2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帝王切開49

1 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 14:59:27 ID:2L/NgCBB.net
よくある質問についてのFAQは>>2以降に。
>>970さん、次スレお願いします。入院中などで不可能ならば
他の方に依頼してください。

※前スレ
帝王切開48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575683796/

263 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 20:01:02.62 ID:+vSZgekc.net
ハンドソープでショーツは手洗いしてたよ
洗濯バサミ付きのハンガーをダイソーで買って持って行って使ってたんだけど個室だから気にせず干してたよ

264 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 09:45:40 ID:cqy6cewq.net
逆子で今月末に帝王切開予定です
上の子の送迎で片道20分ほど運転しないといけないのですが、術後どれくらいから運転されましたか?

265 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:55:56 ID:2OUbQGUL.net
>>264
私は3回切ったけど、回復度合いは毎回違ったから一概には言えないと思う
手術翌日普通に上の子抱っこして夫に指摘されるまで手術のこと忘れていて慌てるくらいだったときもあれば、退院時にお腹丸めたまま歩いていたこともある
一般的には1ヶ月検診で医師から問題なしと言われたらOKなんじゃないかなあ
医師によっては術後2ヶ月からという人もいると思う
もし次子を希望するのなら、労って慎重に判断した方がいいよ

266 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:56:15 ID:Takp8wC3.net
>>264
帝王切開じゃなくても産後1ヶ月は運転しないでって言われた
1ヶ月もすれば傷も落ち着くけど、往復40分は無理しない方がいいんじゃない?

267 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 14:38:53.45 ID:Ac4kgJsy.net
ありがとうございます
1ヶ月検診までは控えた方がよさそうですね

回復に個人差があるのでしょうが、手術のたびにも経過が違うものなんですね
今回初めて帝王切開なのでかなりソワソワしています…

268 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 14:40:56.72 ID:4a+DagFY.net
来週帝王切開です。
どうか前向きになれる言葉ください…

269 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 15:11:31.50 ID:pXnUnCcI.net
>>268
赤ちゃんはやっぱり可愛いよ!
どんな顔かな?声かなって楽しい事を考えて、後は先生や助産師さん、その場の流れに身を任せるのみよ
大丈夫、赤ちゃんは可愛い!w

270 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 15:53:10 ID:65BmMSGK.net
>>268
手術は意外とあっという間に終わるよ!怖かったら我慢しないで言葉にして大丈夫だよ
赤ちゃん会えるの楽しみだね、頑張って

271 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 16:58:58.93 ID:P5Rnwr1w.net
>>268
ネットではどうしても大変だったって話ばっかり入ってきてしまうけど、私は全然大変じゃなかったよ
尿管挿入も抜糸もそんなに痛くなかったし術後の痛みも痛み止めで収まる程度、後陣痛も特に気になるほどじゃなかった
案外大丈夫だよ、心配しないで行ってきて!

272 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:08:51.40 ID:XO1H/C8T.net
>>268
赤ちゃんに会えるの楽しみだね!
手術自体は呆気なく終わるよー!
がんばって!!

273 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 18:53:25 ID:w4tf/3Fw.net
>>268
痛み止めは我慢しないでどんどん処方してもらうんだよ

274 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:50:09.65 ID:Rob4Cv9t.net
>>268
自分も予定帝王切開だったから、手術決定してから出てくる直前までずっと怖くて手が震えてたけど
出てきた赤ちゃんの顔見た瞬間「この子のために死ねる!!!!!」って思った
赤ちゃん可愛いし、この子が安全に生まれるため最善の策だったんだなと今は思える
がんばれ!

275 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 22:04:18.04 ID:F+yDdQkX.net
術後は無理しないで預かってもらえるなら夜預かってもらえて睡眠は充分にとってね

276 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:15:29.51 ID:i18mVulo.net
>>268
痛くても3日経てばだいぶまし!

277 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:34:50 ID:u/UKpvg7.net
みなさんありがとう…
優しい言葉ばかりでなんだか涙が出てきた。
赤ちゃんのためにも頑張らないとと思いました。
気合入れます!!

278 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:35:45 ID:u/UKpvg7.net
>>277
ID変わってた
>>268です

279 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 08:52:04.25 ID:NfUtQrcR.net
>>277
私もここで励まされたから辛くなったり不安に思ったらここで相談するといいよ
馴れ合いってよくないのかもしれないけどここのスレの方々には感謝しています

280 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 20:58:03.49 ID:Ll6E2KEa.net
本日帝王切開で出産しました。他の方へのあたたかいレスで自分のことのように励まされたのでご報告だけ。
麻酔も切腹もすごく嫌だったけど、看護師さん達がすごく優しくて大丈夫、大丈夫って言い聞かせて落ち着いて臨めました。
赤ちゃんの泣き声聞いた瞬間嫌だったこととか吹っ飛びました。無事出産できたこと感謝!術後のいろいろは今後がんばります。

281 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 21:14:22 ID:EDa6l3OS.net
>>280
おめでとう!お疲れ様!
少しでも痛くないように、そして体が休まりますように

282 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 21:29:13.71 ID:OiaHTXa1.net
>>280
お疲れ様!おめでとう!!
この後も開腹跡とか張ってくる乳とか色々痛くて辛いだろうけど、優しい看護師さんがいるなら安心だ
遠慮せず頼ろう

283 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 21:49:52.38 ID:9t10m/FF.net
>>280
おめでとうー!
お疲れ様!眠れる時に寝て休めてね!

284 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 22:02:57.27 ID:NPRwQoy7.net
おめでとう!病院にいる間はどんどん頼って少しでも体を休めて下さい。

285 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 22:09:16.23 ID:Ti1LZN3W.net
>>280
元気そうで良かった!看護師さんたちも当たりだったようで何より

前回は緊急だったから全身麻酔で起きたらものすごく痛かった…
次は予定切開からの部分麻酔になるみたいだけど同じくらい痛いのかな

286 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 23:55:03 ID:t5IA/qs+.net
>>280
おめでとう!
今日はゆっくり休んでね
明日ちゃんと歩けますように
早く⚫︎出ますように!

287 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 08:22:34.26 ID:mDetlJWy.net
>>280
おめでとう!
術後のガスは遠慮せず出して楽になるんだよ!

288 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 13:06:04.91 ID:q90PdxD7.net
>>280です。
皆さまありがとうございます。殺伐とした板だと見てたのでこんなあたたかい場所があるとはと、感動してます。
オペ看素敵でした。病棟の助産師さん達も優しくて安心です。
局麻でしたが硬膜外も入れておりまだ麻酔効いてるのか痛みはないです。ガスは知らない間に出たような?
もう歩けて管抜けたので次はお◯っこがんばります!
これからの人も不安症の自分でも大丈夫だったから大丈夫と言いたいです。産声を聞いたら吹っ飛びますね。

289 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 15:13:44.70 ID:oPW5FJLG.net
あと少しで予定帝王切開
入院の際にやらされるPCR検査が怖くて仕方ない
インフル検査大嫌いなのでもはや拷問

290 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 15:52:40 ID:1etEvrfF.net
>>289
私も月曜日PCR検査でビビってる…。
出産の方が比べ物にならないくらい痛いんだろうけど…それとこれとは別だよね。
お互い頑張ろう!

291 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 15:58:40.88 ID:9r5G4cYE.net
>>290
この間帝王切開したけど瞬間的な痛みと嫌悪感はインフル検査の方が上だった
ただ、上手い人がやると平気だったから上手い人に当たることを祈ってる

292 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 18:17:32 ID:KssuBqua.net
PCR検査なかったな
帝王切開じゃない人はしたみたい
陽性だと普通分娩できないから

293 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 22:17:48 ID:oPW5FJLG.net
>>290
痛みは瞬間的ってわかっちゃいるんですが・・・頑張りましょう!

294 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 01:17:01.31 ID:fnmvAUKI.net
先週退院して家で傷部分を洗っていてピロピロしてる何かが一部取れそうだったので取ってしまったら接着剤だったのかその部分だけ傷がぱっくり…
何故剥がしたんだ私のアホ
私みたいなアホはそういないと思うけれどみなさんもお気をつけ下さい

295 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 06:41:29 ID:a3bJHst6.net
ひえ〜

296 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 16:33:17 ID:t6sSctYG.net
何かがピロピロしてても絶対に触らないと心に決めたわ…。

297 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 16:48:59 ID:y9SN37mC.net
表面の縫合がボンドだったからついついやっちゃってたわ…
幸いにもくっついてたけどあれどのくらいもつそうていなんだろう
個人的にはテープの時の方が良かった

298 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 22:52:18 ID:JMN5y45x.net
今出産の方はPCR検査もあるのか…苦労が2倍だね
頑張って元気な赤ちゃん産んでください!
出産後1年、我が子を見ると帝王切開なんかどーでもいいくらい可愛くて仕方ない!
でも雨の日は傷口がキューっと痛いわ

299 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 22:55:01.86 ID:i082bsI7.net
本当に不思議なくらい傷とかどうでもいいくらい可愛い
翌日の痛みなんてもう忘れちゃったわ

300 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 22:28:53.46 ID:ee92nLj4.net
4ヶ月で大きくなってきて、お腹にのせたりしてあやすんだけどおもいっきり踏まれると痛すぎる。

301 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 06:46:48 ID:stbOrejn.net
手術後どのくらいまでアトファイン貼ってたらいい?
2か月経つんだけどまだ貼ってた方がいい?

302 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 06:49:39 ID:jhALS4gi.net
>>301
箱には6ヶ月まてとか書いてたような…
4ヶ月経ってもまだ赤いから自分はもう少し貼るつもり

303 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 08:10:06.12 ID:xANH/dtO.net
緊急帝王切開になって慌てた主人が遠方の実母を呼んでしまったんだけど、私を労わりたい実母と早く平常に戻ってほしい主人の仲がドンドン悪くなって最悪
こうなりそうだったから里を呼ばない方針だったのに頭痛い

304 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 08:17:47.66 ID:JQ7ARQMS.net
>>303
産後どれくらいなんだろ?
実母さんが滞在している位だからまだ直後なんだろうけど

ご主人、開腹手術で3キロ程度の臓器みたいなものを取り出した後で早く平常に戻って欲しいって言ってる事めちゃくちゃだよ
緊急になる位だから突発の事態も起こった訳でしょ…
実母さんが正しい気がするんだけどな

生まれた子がもし女の子だったら、
未来の旦那さんに娘に対して産後どんな対応をして欲しいんだって考えさせれば良い

305 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 08:20:35.65 ID:RW5TV7aZ.net
>>303
早く平常に戻って欲しいから子どもを労る母親と仲が悪くなるって…
人の家に口だして申し訳ないけど帝王切開後にそのご主人と里無しでやっていけるとは思えない
お腹切ったんだよ早く平常に戻れるわけ無いよ

306 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 08:32:17.24 ID:adUQAf+6.net
>>303
私も緊急帝王切開だったよ、お疲れさま
私は普段は仲のいい実母が遠方から産後手伝いに来てくれたけど、早く帰って欲しくてたまらなかった
大きな喧嘩もしたしイライラして旦那にも迷惑かけてダメだったけど、結局床上げまではってことで3週間滞在した
産後どのくらいなのかにもよるけど、あなたが居てほしいなら旦那さんには我慢してもらって回復に努めたほうがいいと思う。けど、そうじゃないなら早く帰ってもらうのも全然ありだと思うよ

307 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 14:57:36 ID:xANH/dtO.net
303ですたくさんレスありがとうございます
母は口が悪いのと思い込みが激しく、私を心配しすぎて主人に厳しい事を言ってギスギスしています
もう少し長くいる予定でしたが予後も良いので今週で帰ってもらうことにしました
このことで先々のお付き合いに支障ができると思うと気が重いです

308 :155:2020/07/06(月) 15:03:24.80 ID:qjax1CV+.net
>>303
平常に戻って欲しい、と労いたい、がそれぞれどの程度なのかにもよるけど
すぐに産前みたいに動くのはやっぱりやめたほうがいいと思う
うちは実母とあんまり仲が良くなかったけど里帰りですごく助けてもらったし睡眠たくさん取れたおかげで回復も早かった

体も大変なのに色々悩まなきゃ行けなくて大変だね
上手く折り合いつけばいいけど

309 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 15:58:47.97 ID:DC3TtmRm.net
7月末に帝王切開予定です
7泊8日の入院予定で面会禁止の場合、パジャマと下着は、病院の準備リストには2〜3枚になってるけど3枚で足りるのかな…
院内にコインランドリーはあるけど、術後に自力で洗濯とかできるんだろうか

310 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:16:07.18 ID:ehjwW4K4.net
>>309
>>258あたりから読み返してみるといいかも

311 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:29:50.45 ID:stbOrejn.net
>>302
ちゃんと見てなかった!綺麗になることを願って貼り続けてみる

312 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:41:16.77 ID:DC3TtmRm.net
ありがとうございます!
あと少し買い足した方が楽かもですね

313 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 18:37:06.26 ID:3vINcZK8.net
このスレで傷口にヒルドイド塗ってる人いたけど、
アトファインをまだ使ってる時期だとヒルドイド塗ってから貼っても問題ないかな?
ていうか既にやってるけど、不潔かな?アトファイン貼るなら何も塗らないほうがいい?
すでに試した事ある方、傷の治りがどうだったか教えてほしいです

314 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 19:35:05.69 ID:6IDQccnt.net
不潔とかの前に傷口や赤くなってるところにヒルドイドは悪化するのではw
活性化させるやつだからあれは
私たちがしたいのは沈静化

315 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 20:15:31.26 ID:m3dYviLK.net
ヒルロイドは抗炎症作用があるよ
傷がふさがった後のケロイドや瘢痕予防なら塗ることもあるはず

アトファインとの併用は数回やったけど面倒でやめたから効果はわからない
その数回は特に悪化もしてない

316 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 00:03:46.11 ID:ND2dVwVN.net
アトファイン6ヶ月貼るつもりでまとめ買いしたのに、だんだんかぶれてきて貼るの中断してる
あと1箱半あるんだけど、貼らない期間があると意味無くなるのかな…
しかも結局多少はケロイドっぽくなってるんだよな、1人目の時よりはかなりマシだけど

317 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 02:18:36.41 ID:mhCMOxZG.net
いよいよ今日から入院…緊張で寝られない…

318 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 06:42:45.55 ID:fMF1uSak.net
4日前に緊急帝王切開で3700gの子を産んだんだけど筋腫もあるせいか子宮の大きさが戻らずすごく痛い
お腹の大きさがそこそこまでに戻るのっていつぐらいなんだろ

319 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 07:55:09.07 ID:YUZlAxHU.net
傷口にステロイドのテープ使ってた人っている?
病院から、ステロイドテープとシリコンテープ選べるって言われたんだけどどっちがいいのかな?
みんなが使ってるアトファインも気になるし決められない

320 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 09:05:11.76 ID:BbuW7+HA.net
全部縦切り
一回目対策無し
二回目ステロイドのテープ
三回目アトファイン

ステロイドのテープはかゆくなりやすかったしアトファインよりはがれやすいけど、貼れてた部分はきれいに治った
アトファインは貼ってても瘢痕化した(傷を引き寄せて貼れば違うのかもしれないけど、うまくできず通常通りにただ貼るだけにしてた)対策無しの時よりはほんの少し瘢痕化したところが細くなった
ただ座ったときにしわになるところが刺激になって、その部位に関しては逆効果だった(横切りなら心配ないかも)

アトファインはあくまでも刺激防止って感じかな
やってないので効果はわからないのと、そもそもやっていいかもわからないんだけど、ステロイドのテープを細く切って傷口に貼って、その上からアトファインで押さえれば良かったなと思った

321 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 09:31:08 ID:HCVZC/r/.net
>>320
横からごめん。2回目の時、傷口の治りはどれくらいの期間かかった?

322 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 10:09:57.77 ID:hcnbjoxa.net
>>317
がんばれー!

323 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 10:43:05.72 ID:ZzTyIjab.net
今日13時から帝王切開
緊張してきたー

324 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 10:50:02.95 ID:uypweHip.net
>>323
あとちょっとってドキドキするね!
あと数時間で赤ちゃんに会えるの楽しみだね!!!
安産で産後あまり痛くないように念力送っておくわね!!

325 :  :2020/07/07(火) 11:08:34.77 ID:L1oxb5Q/.net
>>323
七夕生まれ素敵だね!
頑張って!!

326 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 12:01:55.70 ID:JKcXjvrS.net
>>318
私は痛くはなかったけど1ヶ月後で妊娠6ヶ月くらいのお腹で、3ヶ月後にそこそこに戻ったけど腹筋なくてダラッとしたお腹になったな
心配で1ヶ月検診の時に医者に戻るのか聞いてみたけど個人差って言われたよ

327 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 13:26:31.88 ID:msL54jGJ.net
>>323
予定通りならもう赤ちゃんも生まれてる頃かな?
パワー送ってるよ!!

328 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 13:36:59.13 ID:BbuW7+HA.net
>>321
しっかり覚えてはいないんだけど、暑くて汗もかいて我慢できなくて貼るのをやめたか記憶があって、半年もケアできて無かったはず
それでも貼れてた上側は赤くならなかった。下半分はケアしている間も休み休みだったし掻いちゃったこともあって赤くなってた

ちなみに三回目のアトファインだけの方は二ヶ月もしてないときから全体が瘢痕化してた(今は半年)

329 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 13:53:31.96 ID:HCVZC/r/.net
>>328
詳しくありがとう!
私もアトファイン貼ったものの瘢痕化しつつあるんだよね。
まだ3ヶ月しか経ってないからかなと思いつつ、産後ずっと使い方を守って貼ってはいるんだけど。
ステロイドのテープに乗り換えてみようかな。

>>328さんの傷跡がきれいに治りますように。

330 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 14:45:43.90 ID:Z3939bxX.net
>>318
9cmくらいの筋腫あるけど2ヶ月くらいで戻った感ある
子は2200くらいで小さかったんだけどね
子宮は戻ったけど腹肉は戻る気配が無いわ
腹筋運動とかしたいけどまだなんか怖い

331 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 18:58:03.26 ID:ZSFjThKq.net
ステロイドのテープがほしいときって皮膚科にいけばいいのかな?

332 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 20:03:42.68 ID:jj5AKTw7.net
>>320
>>319です、すごく参考になりました、ありがとう!
ステロイドテープ使いつつ、傷口の保護にも気をついていこうと思う

333 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 20:43:48.74 ID:l6MH2O3u.net
以前も書かせてもらいました。
全身麻酔で〜と嘆いてたものです。
明日8時半から帝王切開です!!
先生も看護師さんもみんな優しくて明るいから今のところ平常心…!
点滴さしにくい血管らしく、朝5時からとるのがものすごい嫌だけど赤ちゃんのために頑張ってきます!

334 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 20:56:15.59 ID:719C/SkM.net
>>333
おおー!緊張するかもですが今日はゆっくり休めますように!
手術は先生他スタッフが頑張ってくれるから大丈夫!
赤ちゃんに会えるの楽しみだね

335 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 21:24:54.22 ID:mZNeOZoX.net
前回の帝王切開時に病室の空調のおかげで寝汗かいて風邪ひいて地獄を見たから、今回は看護士さんにも伝えてちょっと涼しめにしてもらおうと思う
高位破水からの投薬で陣痛つかずで帝王切開だったから、今回は穏やかに入院ライフ過ごしたい

336 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 22:29:31.92 ID:FLIFHmS7.net
アトファインを交換のために剥がしたら、傷の端から液状の膿?が出てきた…
とりあえず病院に問い合わせた方がいいよね
久しぶりに傷をマジマジと見たけどグロいな…

337 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 22:39:58.45 ID:Dkf8lnEh.net
>>333
がんばって!

338 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 22:50:40.83 ID:YkxT93Q0.net
>>336
そうだね、貼らずに見てもらった方がいいだろうね
術後のアトファイン剥がすの、しばらくは感覚もなくて物凄く気持ち悪かったな…
思い出すだけで変な汗かくわ

339 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 07:20:28.65 ID:6diCjxYV.net
アトファインってほんとに傷を守るだけって感じだよね。
もっと治癒力もあるかと思ってたよ。

340 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 07:48:59.26 ID:8rEzeSZN.net
あるわけないでしょ・・・

341 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 13:43:17.30 ID:FsLdm/U/.net
>>323です
無事に出産しました
手術室に入って麻酔するまでが緊張のピークでした
始まってしまえばあっという間!
皆さんもがんばってください!

342 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 18:14:49 ID:H9wZxxWZ.net
>>341
おめでとう!
痛み止めは遠慮しないでもらうんだよ
赤ちゃん預かってもらってる間にしっかり休んでね

343 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 19:30:56.67 ID:TDy70/Oi.net
>>341
出産おめでとう!!体大変だと思うけど無理せず頑張ってね!
明日以降立てる時はどこかに掴まって当たり前体操の動き(かかとを上げ下げしてふくらはぎの血流良くする)して早く回復してね

344 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 20:18:31.75 ID:Qq3gyTPc.net
私も本日無事帝王切開で出産しました
先人たちのアドバイスをやっていくぞー!

345 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 21:11:09.07 ID:RBjzgWDX.net
>>344
おめでとう!
今はの休めるうちに休んでね!

346 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 23:15:39 ID:ScmKtvMi.net
>>344
おつかれさま〜!
直後はとてつもなく元気なんだけど明日突然ドッと色んなものが襲いかかってくるよ!!無理しないでね!

347 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 12:08:42.95 ID:IHYdkGOl.net
>>333です。
昨日、無事に帝王切開で出産しました!
朝一の手術だったけど、なかなか携帯触れる余裕でなかった…。
手術の麻酔直前で急に込み上げてきてボロ泣き、麻酔覚めたらあまりの痛さにボロ泣き…全身麻酔だから、すぐは意識朦朧としてる…って言われてたのに痛すぎて覚醒したわ…。そして予想外だったのか痛み止めが準備されてないわ、部屋戻ったら既に点滴漏れて腕パンパンだわで色々通り越してイライラ爆発寸前だった…。
夕方にようやく赤ちゃんと対面できるし、がんばろ。

348 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 12:24:45.66 ID:6L+bngQO.net
>>347
おつかれさま
点滴漏れるの辛いよね
自分も漏れやすいし取りにくいらしくて看護師さん5〜6人ぐらいでやっと成功とかがざらで何回泣いたやら
痛み止めしっかり使って休んでね

349 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 13:48:13.15 ID:iRkpt9J8.net
>>338
>>336だけどありがとう
今日病院行って消毒後、抗生剤処方してもらってきた
出産からもう2か月近く経つけどこんなこともあるので
みなさん気をつけて

350 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 14:34:18.90 ID:00f4Z1PL.net
術後8日目です。医師の指導のもとレディケア貼ることにしてみました。傷は乾いてから最低2ヶ月はケアしないとらしいですね。
>>349痛み大丈夫ですか?抗生剤で良くなりますように。

351 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 17:39:42.25 ID:1tJ777gm.net
>>347
痛み止めの準備がないってありえないわ、大丈夫?
どうぞお大事にね

352 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 16:18:27.54 ID:gaBMWkLy.net
みなさん抜糸ってありましたか??
溶ける糸だからないと言われてるんですが、ひきつれる痛みがあったら嫌だなーと思ってます😓

353 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 18:01:43.00 ID:mYIAhRFa.net
>>352
抜糸無しだけど、三回目の時に糸の一部が飛び出てるところがあってずっと違和感あった
アトファイン貼っててもその部分だけ浮くというか刺激になるというか…
1ヶ月健診時に先生が取ってくれてようやくすっきりしたけど、そこだけ瘢痕化が酷かった
痛みが辛いとかは大丈夫だったけど、傷を少しでも綺麗に治したかったのに…というのが地味につらい

354 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 18:41:03.08 ID:A3qvV50H.net
横からごめん
私も4月に3度目の帝王切開(縦切り)して今まだ5ヶ所くらい溶ける糸がチクチク出ていて
1ヶ月検診が主治医ではない先生だったんだけど、聞いてみたらゆっくり溶けるから弄らないでと言われて終わってしまった
毛抜きで引っ張ってみたら思いの外痛かったんだけど、これ抜いてしまった方がすっきりするかなぁ…?
それとも本当にいつかなくなるのだろうか…

355 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 18:43:23.95 ID:A3qvV50H.net
ちなみに執刀医はみんな同じ先生なんだけど、こうなったのは初めて
気になってつい弄ってしまうわ

356 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 19:17:11 ID:1FtwcXKm.net
今回が3回目の帝王切開になるから出産時に卵管結紮するか悩み中
もう31wだから病院には早めに聞いてみないとだよね

357 :353:2020/07/10(金) 20:05:56.40 ID:VtE64b6M.net
>>354
「異物として押し出しちゃうことがあるんですよー」みたいな感じで言ってよくわからないうちに抜いてた
痛みはあるけど、ホチキスの縫合を抜いたときか太めのすね毛を抜いた位の痛さだった
帰宅後もう一カ所だけあって、二ヶ月まで我慢してたけど辛くて自力で抜いてしまった

内側は溶けててそれで抜ける程度になってたのかもしれないんだけど、溶ける前だともっと痛かったり抜けなかったりするのかもしれない
埋まってる部分が溶けきれば、無理に抜かなくても外れる気はするけど私は待てなかった

358 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 22:45:06.02 ID:evpCHJ/B.net
三回目ってすごいなあ。
うちも一人っ子だけど一回開腹手術してるから次はトータル三回目みたいなもんなんだよね。
高齢だからなんだかちょっと怖くなって二人目はほぼ諦めてしまってる。

359 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 22:54:06.57 ID:dmQXauUW.net
>>356
今回3回目で卵管結紮したよ
赤ちゃん出してから縛る作業するから、当たり前だけど前より手術時間長かった
麻酔足されたけど意識はあったから、先生同士の雑談聞きながらぼーっとしてた
今産後5ヶ月だけど特に違和感も無いし、安心感あるよ

360 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 23:44:57.05 ID:A3qvV50H.net
>>357
詳しくありがとう
お陰で知りたかった事気になっていた事全部すっきり出来たから時を見て抜くわ!
自然に取れる気配もないし、何よりチクチクチクチク気にしてるの嫌だったから助かったよー

卵管結紮は私も悩んだけど諦めきれなかったから選択しなかった
結果状態良好で4人目も問題ないとの事だったけど、回を重ねる毎に酷くなった後陣痛と術前の不安恐怖に勝る日は来るのか…
もう十分です!って完全に心から思えるなら、本当に良い手段だよね

361 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 00:36:58.00 ID:qf/w9bDO.net
>>280
おめでとう!
術後のガスは遠慮せず出して楽になるんだよ!

362 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 00:50:56.13 ID:Ecn9VnkB.net
卵管結紮だけどうちでは卵管とるって言われた
結紮ではまた妊娠するリスクがゼロじゃないって言われて。今回の3人目は正直嬉しいけど超予定外だったし次は本当に無理だから取るつもり
前回癒着で手術時間結構長かったから前より長くなるのは怖いなあ

363 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 01:08:51.17 ID:HzJykQ4S.net
>>356
私3人目を妊娠した時、開いたついでに卵管結紮したいって言ったら先生が「若いのにいいの?今時は帝王切開4回目とかあるよ?本当にいいの?」って何度も確認された
で、結局出産の時縛ってもらったんだけど、子宮が薄くなってて4回目は...ちょっと微妙って感じだったみたいだからやってもらってよかった

卵管結紮なら当日やっぱりやめたい!とかできるから一度相談してみてもいいかも
もしくは開いた時子宮が薄くなってて次の妊娠は危険とかだったら縛って欲しいって言うか

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200