2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 63人目

1 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 19:18:53 ID:r6wy4I8y.net
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 62人目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1587366013/

2 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 22:42:00.51 ID:OmqW/xOo.net
自閉症は免疫疾患

3 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 23:21:18 ID:PlWYA4Fc.net
自閉親はカモ
トンデモに騙されないように

4 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 07:49:55.85 ID:An6SSzkJ.net
じゃんけんの勝ち負けってどうやって教えたら良いの?
お友達とは遊べるんだけど、まだじゃんけんの勝ち負けが分かってない3歳

5 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 08:51:59.37 ID:39T5hZbQ.net
>>4
ストーンペーパーシザーズとか三竦みの絵本で解説

6 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 08:54:15.89 ID:3KqIorUq.net
うちは同じ3歳でジャンケンのルールは分かってるけど必ず後出しするわ
しかも微妙にうまい具合で後出しするから姑息感半端ない
親や療育の先生相手ならともかく集団で友達にやったら総スカンだろうな

7 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:04:19.02 ID:ihYpF+b+.net
昨日のハートネットTV見た人いる?
あのたけしって人は自閉症なの?
家の前で座り込んでたり24歳でも発語なしって事だったけど何であんなに顔が歪んでたんだろうと謎
小さい頃の写真が少し映ったけど小さい頃はあそこまで歪んでなかった気がする
あんな風に顔つきが変わって行ってしまうこともあるのかなと怖い

8 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:23:15.43 ID:58/8dz5h.net
前スレ>>998
世間でよく学者の家系とか医者の家系、政治家の家系とかって言うじゃん
別に親や祖父母が学者や医者だからって子が頭いいとか学問好きとは限らないけど、
やっぱり自分の周りを見ても学問や医術に関心ある人多いし、学者一族医者一族というのは
確実に存在するよね
スレチだけど我が家は父方母方どっちをたどっても公務員一族だ。
職種は違えど親族みーんな公務員。公務員気質みたいのが両家一族に色濃くあるのは感じる。

だから濃い薄いはあっても、遺伝とか一族の傾向みたいのは発達障害にもあると思う。
もし親族にガッツリ自閉症の人がいなくても、傾向ありの人はいる(いた)はず

9 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:31:47.47 ID:39T5hZbQ.net
>>7
サブタイトルにもあるけど、重度知的障害だよ
骨形成不全を併発してる人も結構多い

10 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:43:09.68 ID:ye5PrquR.net
>>8
言いたいことはわかるんだけどだったら尚更このスレにいる人達は自閉率が上がるはずだから不思議だな
劣性遺伝なのかな

話はそれるけど4歳の子がやっと好きという意味を理解した模様
好きな食べ物や好きな色とか聞いたら答えられるようになった
嬉しい

11 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:44:03.20 ID:NpZcrA3b.net
>>8
うちも公務員家系だ。ただし教授とか法曹とかで公務員の中でも文系とは言え知的レベル高いはずなのに知的ありの自閉。しかも複数いる
理系で突出した才能を持った家系なら知能の高いアスペが生まれたりするのかな

12 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 10:33:39 ID:3KqIorUq.net
むしろ遺伝性の強さを信じられない人が羨ましい
うちは100%遺伝だわ…
子の担当医は自閉症の遺伝研究の進んでる欧米どちらにも留学してたからか、やはり遺伝性を重要視してた
あとスレタイ関係ないけど育児本でベストセラー出してる小児科医の高橋先生も似たような話をしている
子どもの発達は遺伝子で守られてると
一見、鳶が鷹を産んだように見えるケースも近親に優秀な遺伝子を持った人がいるからなんだそうな

>>11
うちは東大京大複数いる高学歴理系の家系、社会的に成功してるけどみんなかなりおかしくて今の時代ならドロップアウトしてるかもしれない
子は見事に高IQのアスペ判定貰ったよ
でもこのスレ見てるとどういう形で遺伝するかはガチャみたいなものだと感じる
アスペから自知重の子が産まれたりしてるしやっぱりスペクトラムなんだなと考えてる

13 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:08:15.50 ID:Eb5zZBhw.net
>>12
遺伝はあるけど結局ガチャだよね
うちは近親は高学歴とリア充しかいないのになぜここまで引きが悪かったのかと
よっぽどガチャ運わるかった

14 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:11:29.62 ID:8939wrhl.net
そう結局ガチャだよね
生き物であるかぎり変わった個体は一定数は生まれる
自分のとこに生まれなかった人はラッキー

15 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:32:24 ID:N7mWAmDA.net
スレ立てして下さった方ありがとうございます

うちの場合、夫側も私側も近い親戚に医師が1人ずついて、自分も夫も学歴学力普通
知的障害ある人なんて親戚にいないのに
我が子は知的ともなう自閉症
両家の父親がアスペっぽいけど、変わってるながらもちゃんと会社に属して働いている人がほとんど

うちだけに産まれたのを見るに、やはり夫婦の遺伝子の相性が合わないとしか思えない
それか1人ずついる医師が、両方アスペだとしたら濃くなった遺伝子がうちに発現したのかな

16 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:59:20.95 ID:NpZcrA3b.net
優秀な家系のところは運動神経やコミュ力はどう?
うちはどっちもダメだ

17 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:10:45.92 ID:ye5PrquR.net
>>16
うちは中の上家系だけど学力運動等全てが中の上止まりかな
学力MARCHレベル、運動は趣味でランニングやテニスをやるレベルって感じ
学力高い人程コミュ力低い
子は知的自閉だけど近親にスレタイなし
ただ幼少期に今だったら療育に通わなきゃいけないレベルだった子は何人もいる

18 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:14:44.77 ID:N7mWAmDA.net
>>16
夫側の方の医師は息子の出来が良くなくてみんなから心配されてるけど、発達とかではなさそう
時々会うけど、運動は苦手そうでおとなしい子供
私側の方は、夫婦で勤務医やってて娘2人育ててる
こちらは遠方で何年も会っていないので、様子が分からないけどうちの母が電話で話したところ
普通に育っていそうな感じ
隠れ発達ぐらいならいそうだけど、明らかな障害児が親戚中でうちだけという事実つらい

19 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:15:25.75 ID:qCHpwNd4.net
うちも遺伝のせいだと思う。
旦那の家系にも私の家系にもスレタイグレーやら
ほぼ黒な人達が複数いるから。
でも、時代のせいもあるけど今までは普通の世界で生きていた人ばかりなんだよね。個性的なりに学校卒業・就職・結婚した。
うちの子が遺伝でスレタイ児なのは仕方ないけど、知的ありのスレタイ児で療育園出身→支援学校で「障害児」として生きていかなきゃいけない。
せめて、普通の保育園・小学校(支援級でもいい)・高校(偏差値低くても良い)で生きていけるスレタイ児だったらいいな…って思った。
旦那の家系にも私の家系にもスレタイ遺伝子があるから濃くなってしまったのかな…。

20 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:28:10 ID:Eb5zZBhw.net
>>16
うちは運動神経は旦那側は良いけど私側は全然だめ
コミュ力はみんな高い
集団の真ん中にいるかそうでなくてもだれとでもそこそこ上手くこなせるかどっちか
身内でこんなんうちだけだわ

21 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:35:02 ID:sxKXDu0y.net
意味不明な行動が多い程障害は重いのでしょうか?
うちの子車見て急に「ぐるまあ゛あ゛あ゛あ゛ー!」と泣き出したりニコニコしてたのに急に泣き出したり本当に理解してあげられない事が多いです
これでも一応5歳で軽度知的です。

友人の子も自閉で知的は重度の子は変な行動がないんです
ただ喋らないしボーっとしてるけど奇行は無いです

うちは奇声や奇行や気持ちの乱れ方に一貫性がなく常に何か爆弾を抱えてるような感じです
いつ爆発するからこちらが常にハラハラしています

こんなので軽度知的なんてありえるのかな
奇行や謎の行動が多い程自閉にも知的にも重いと思うんですが、どうなんでしょう

22 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:59:52 ID:ihYpF+b+.net
うちは重度だけど奇行多いよ
知的重くても自閉が軽ければ変な行動は少ないかもね
うちは知的も自閉も重いから奇声も奇行も日常茶飯事です

23 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 16:04:12 ID:sxKXDu0y.net
レスありがとうございます
奇声や奇行が多いのは知的由来ではなく自閉由来なんでしょうか?

24 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 16:43:47 ID:ihYpF+b+.net
そもそもこだわりが強いと変な行動が増えるって認識
専門家の見立ては良く分からないけど療育行ってみてても自閉が重い子の方が奇声や奇行は多いと感じています
でももちろん知的から来るパターンもあると思う

25 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:11:37.65 ID:dFrUYaTP.net
>>21
うちの子も急に泣き出すことが多いんだけど、前に見たショックだったことをフラッシュバックしてるみたい。
例えば電車を見て電車が脱線したニュースを思い出して号泣、パニックみたいな。
知的は中度よりの軽度、自閉度は検査したことないけど高そうな印象の6歳です。

26 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:17:17.31 ID:yHiYHIHZ.net
>>23
自閉由来だと思うよ
知能高い自閉の人でもある場合があるし

27 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:33:29.78 ID:iCDRTOU9.net
支援学級って発語なしでも通っている子多い?おむつも外れていなくて支援学級だと外す支援はしてくれないって聞いたんだけどそれも学校によりけりかな。

28 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:42:39.52 ID:/Dtf9wRA.net
毎日毎日宿題グズグズ文句言うのをなだめて誉めて持ち上げて
けど全く響かない毎日にさすがに疲れてイライラしっぱなし

協調性運動障害もあるからページ1枚めくるつもりが数枚めくったり、とにかくどんくさい
漢字嫌いだから書き取りの宿題出ても嫌々するからちっとも覚えない

話聞かない、説明してるページを見ない、そのくせ被害者意識だけは人一倍
本気でタヒんでくれないかと思ってる自分がやばい

29 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:45:01 ID:dZGZ59Lk.net
>>26
大きくなると顕著になるトゥレット症候群かな?
うちは小五でIQ130だけど、歩きながら唐突にジャンプとかアクションがいちいちデカい奇行です。
そろそろお医者に行こうかな…と思いつつ行ってない。
5歳でASD診断済み。

30 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 18:52:02 ID:qCHpwNd4.net
>>27
極端な言い方すると発語なしオムツでも親さえ希望すれば普通級に入れる。
支援級によるけど、校区の学校の支援級は基本コミュニケーションがとれて身辺自立してる子ばかりだった。軽度知的〜知的なしスレタイ児って感じ。

31 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 18:55:36 ID:N7mWAmDA.net
>>27
発語なしなら支援学校の方が合ってるのでは
支援級いくつか見学したけど、発語ない子なんていなかったよ
みんなある程度のコミュニケーション取れてた


あとゴリ押しで重度児をオムツのまま支援級に押し込んだ人を知ってるけど、案の定放置で
帰りにオムツから大量に漏れ出てしまって大変だったとか
第一学校なのに、オムツどこで替えるのかな

32 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:02:44 ID:6wABdJaX.net
自閉重いかどうかって何でわかるんですか?

スレタイ4歳
癇癪が1日1回あるかないかくらい
エコラリア
ぐるぐる回る(たまに)
こだわりあり
偏食
睡眠障害
おむつ
最近は指示が通ったり通らなかったりなんだけど、特性が当てはまるのがどのくらいだと重いの?

33 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:16:26 ID:ye5PrquR.net
>>32
ちょっとうちと似てる
4歳、癇癪の頻度同じくらい
エコラリア
たまにぐるぐる回る、横目もやる
積極奇異
こだわり、偏食、睡眠障害はなし
排泄自立もしてる
多動と言語凹ゆえ指示は半分以上通らない
要求は一方的
どっちが自閉度高いんだろうね

34 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:24:47 ID:5MLBjPkQ.net
>>27
学校に1人いたけれど浮いていたよ
うちの自治体ではなぜ支援学校に行けなかったのか(行かなかったのか?)不思議なレベルで他のお母さんと話題になった事はある
支援級最大のメリットの交流には行けず、かと言って支援校程の支援は無いないのにかわいそうと思っていた

35 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:45:03 ID:iCDRTOU9.net
レスありがとう。>>27です。
地域なのかな。療育園行っているんだけどそこで支援学校は重複、もしくは最重度じゃないと簡単には入れないと言われた。支援校希望しているけど地域の支援学級も見に行って話も聞いてみてくださいと。
交流は支援級のメリットなんだね。そうだよね。今のままの息子だとデメリットに他ならないし支援校の方向で強めに希望してみます。

36 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:54:16 ID:5MLBjPkQ.net
>>35
そういう自治体なら支援級も手厚くて支援級も幅広く似た子も多いかもしれないよ
まずはどちらも見学ですね

37 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:56:27 ID:5MLBjPkQ.net
↑ごめん、片手間に急いで書いたら変な日本語に
いろいろ見て調べて乗り切ってください

38 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:04:30 ID:JxM7SG7p.net
都内23区、支援級が公立小全校になくて大体は通級で支援級がある拠点校から指導員が巡回してくると福祉課に説明された
支援級を希望するなら越境するんですかと聞いたら、支援級は知的の他に盲ろうとかの障害も持ってる子が主なので自閉単体で入る子はなかなかいないと…
スレタイ特性強い子が通級ならまともに支援してたら授業進まないし、放置?ほとんどの学校に支援級がないとか想定してなかったんだけどよくある話なんだろうか

39 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:13:43.81 ID:R0pkzUEz.net
支援の「やさしい先生」が、一番嫌ってるのが「自閉」だからね……

40 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:18:17.87 ID:Oj1tFrWh.net
自閉症の人って便秘なん?

41 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:22:40.81 ID:qCHpwNd4.net
>>35
自治体によっては重度や肢体不自由じゃないと支援学校行けなかったり、親が希望しても教育委員会で支援級のところもあるもんね。35さんの感じだと支援級判定が出そう。
私の自治体は軽度知的や、知的なくても多動やこだわりなど特性が強い子も支援学校に行く。
だから、支援級はわりとしっかりしてる子が多い。療育手帳があると支援学校勧められる。

42 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:29:32.55 ID:IWMZnGcN.net
うち支援級だけど交流全く行ってないよ、本人ストレスかかって行きたがらない
知的無くても支援校行ける地域が羨ましい

43 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:40:03.18 ID:6wABdJaX.net
>>33
あぁそうだ、うちも多動に言語凹ありました
触覚過敏もあった
言い出したらきりがないのか…
癇癪のひどさとか見た目で明らかに障害者とわかるとかで決まる訳じゃないんだよね?

44 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:41:05.18 ID:qCHpwNd4.net
>>42
むしろ支援級のみで過ごせて羨ましい。
支援級に見学に行った時「基本国語と算数以外は交流級で過ごすので身辺自立が出来てて指示が通りやすい子じゃないと難しいです」と説明されて門前払いされた気分だった。
先生数の問題で、手がかかる子につきっきりになるのは難しいって。
多動児な子なので、交流級の授業中に脱走する可能性高いから支援学校にしたよ。

45 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:54:01 ID:ye5PrquR.net
うちの自治体は半年の療育のみでその後は就学時検診くらいまで何もフォローがないからこの先が全然予想つかない
だからこのスレがとても参考になる
自治体によってここまで違うのに驚いた

>>43
多動と積極奇異さえ落ち着けば見た目だけなら大分普通に近づく思うんだけどそこが難しい
本当に落ち着いてほしい

46 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 21:17:35.89 ID:An6SSzkJ.net
うちも自閉度調べてみたいな
知的はないけど、目が合いにくいし高い所がすきで恐怖心がうすい?
こだわりや癇癪はないから困り事がないみたいに思われるけど
私自身が持病持ちでホルモンバランスのせいかマイナス思考に考えてしまう

47 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 21:34:40.58 ID:N7mWAmDA.net
>>42
交流って、子供のタイプによってはデメリットしかなくない?
給食を一緒にとか図工とか音楽って、不器用さとか特性が強く出ちゃうやつだよね
健常の子(いじめっ子)からしたら、からかったりイジる恰好のチャンスみたくなってしまうのでは
あれを考えた人って、自閉症とか発達障害の知識ないんじゃないだろうか

48 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 21:46:40.00 ID:JxM7SG7p.net
2歳1ヶ月の診断時に医師に自閉中度って言われたけど、医師は診察で子を全く見てない上に私も問診で目は合う多動こだわり過敏偏食睡眠障害なし、とにかく指示が通らないことに困ってると伝えた
だからこれといった特性なくても、指示が通らない=言葉の理解がないってそんなに自閉度が重いんだなって。あと、当時イエスノーがまだ言えなかったのでそれも自閉が重いと指摘された

49 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 21:55:15.20 ID:Mf6fcufX.net
>>47
知的単発の子はなじんてたな

50 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 21:56:47.13 ID:5MLBjPkQ.net
>>47
うちは正にそのタイプで交流は算数や主要教科の座学しか行ってない
給食とか絶対不可能(友達と適切な会話をしながら食事するとか考えられない)
図工で自由にやりなさいと言われても完全に手が止まるしできないと思う
幸い自閉特性で算数だけは大得意だから今のところからかわれる事はないらしい

普通級にぶち込む選択肢はなかったから、支援級でできる教科だけを通じてでも集団授業が受けられる交流は、うちにとっては有り難いかも

51 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 22:14:43.85 ID:Bju7qV2U.net
>>47
支援級の子がいなくなるとその子の悪口が始まるみたいだね
やっぱり除け者扱いだし、正直つらいよね

52 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 22:19:51.78 ID:P301RQFX.net
>>40
便秘か軟便、胃腸障害だね

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9948/?ST=m_news

53 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 22:20:17.71 ID:55wslzeg.net
>>47
うちは正に交流級で受けさせたい授業と支援級の授業が真逆で支援級のメリットが少ないから進路を普通級にしたよ
できるなら音楽、体育、図工、道徳を支援級で受けさせたかった
はじめはよく周りから馬鹿にされてたけど、思ってたより勉強ができる子だと知られるようになった今は変人扱いに落ち着いたかな

54 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 22:22:15.98 ID:jAWEZ75Y.net
知的はないけど支援学校に行きたい
支援級も普通級もきつい

55 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 23:40:51.49 ID:sesGG+Kt.net
支援級って一番子のプライドズタズタにならないのかな?
大半の子は普通級なんだから周りは普通なのにとか一番感じやすくない?
普段は良いとしても運動会とかのイベントって支援級クラス用の簡単なやつが用意されたりするんだよね?
暖かい拍手を送ってもらえるのもなんだか耐えられないんだよね
私が自分自身に置き換えてみたらいっそのこと支援校の方が気楽だと思うんだよね
子はまだ自分の気持ち言わないから親の私が決めるしかないんだけど…
子の気持ちはわからないけど私自身が耐えられそうにない
子を恥ずかしく思うのってどうしたらなくなるんだろうか
私はただ道歩くだけでもくねくねしながら奇声あげる我が子を見られるだけで耐えられないんだよね
なんでこんなメンタル弱い人間の元に障害児が生まれて来たんだ
親を選んで生まれてくるとか言うが本当にこんな親じゃなかったらもっと成長してたかもしれないし
先の事考えたら頭痛くなる

56 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 23:48:19.05 ID:K3jsBKpn.net
プライドとか本人がわかるかどうかはともかく、本人に合っているところが一番すごしやすいからね

57 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 00:01:16.46 ID:740cNg6M.net
いっそ支援学校がいいってのはわかる

58 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 01:21:38.08 ID:2DZYMbaA.net
本人に合うかどうかを見極めるのこそが難しすぎる

59 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 06:56:25 ID:oBiBZWy4.net
うちの学校で見る分しかわからないけど、普通級から支援級に途中から来た子は全員好転してる
ただ、親がなじめなくて病んじゃったり、学校行事来なくなったりしてる家庭が結構ある
子ども同士は案外支援級に移っても前と変わらず仲良くしてるのに、親同士がきついみたい
端からみてると、普通級時代から親も浮いてたのに気付いてなかったんかい!みたいなお宅に限ってそんな感じ
地域差があるだろうからアレだけど…

60 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 07:15:25 ID:UsaAtJDu.net
どの科目を支援級で受けれるかその子の特性や
得意不得意で選べればいいのにね。
教員不足でそんなイレギュラーなこと出来ないけどさ。
上に書いてるようにどちらかというと副教科が苦手な子もいるし。
私は国語算数理科社会など座学が得意だが超運動神経が苦手で体育が苦痛だった。
今思えば運動発達調整障害?あったかも。
体育の授業中にからかわれたり足を引っ張って悪口言われたりした。国語や算数が苦手で通級や支援級があるなら副教科用の支援級もあればいいのにな。
私の友達もピアニカやリコーダーとか楽器系がとにかく苦手で音楽が嫌って言ってたな。
あとカナヅチで水泳が大の苦手な子もいた。

61 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 08:33:34 ID:diN4uovA.net
うちの子は支援級の子嫌いって言ってた
突然大きな声を出したりしてやや過敏なうちの子にとっても辛いんだろうけどいざとなったら支援級があるという安心がない

62 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:00:32 ID:N6dGNv0I.net
普通級はいじめっ子がいたら地獄

63 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:06:06 ID:KaQAJMnr.net
支援級だとできないこと入れない部活があるから劣等感覚えてたけど支援学校に移ったら伸び伸び過ごせてるよ

64 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:45:16 ID:cI8X18E0.net
>>60
うちの支援級は結構自由に選べるよ
ほとんど支援級から出ない子から、ほとんど交流級の子まで幅がある
一人で行って帰ってこれるなら交流多めが可能

65 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:03:41 ID:ziZyt68/.net
>>55
運動会で支援級だけわけるとことかあるの?

66 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:08:25.88 ID:NIro3Ohl.net
あるよ

67 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:15:03.35 ID:vVZkrKC4.net
知的なしだから地域に行くしかない
ウチの子が行く小学校は3、4ねんで支援級から普通級に移る子が多いと聞いた
最初は支援級にした方が安心なのかな?

68 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:15:03.89 ID:vVZkrKC4.net
知的なしだから地域に行くしかない
ウチの子が行く小学校は3、4ねんで支援級から普通級に移る子が多いと聞いた
最初は支援級にした方が安心なのかな?

69 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:16:33.17 ID:w0tN0FvC.net
>>65
うちの学校は待機の席だけ分かれている感じ
交流している子は交流先のクラスに席がある
競技は普通級と同じで必要な子は支援が付く
支援級用に競技を分けられているのはうちの近辺では見た事も聞いた事もない

70 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:20:09.87 ID:V1U+wJmY.net
うちのところは支援級の子が足を引っ張ることがあるから順位がつく競技は禁止されてる

71 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:25:38.58 ID:w0tN0FvC.net
>>70
それは凄いね
うちの学校、支援級の子が応援団やってたよ
自閉ではないけれどね
運動神経抜群で団体競技もリーダー格だった…
眩しかったわ

72 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:28:59.02 ID:aHdyTd4o.net
周りで支援級で行事の内容分けられてるのは聞かないな
知的自閉だけど行事は通常級に混じってる。他の子もそう。
国算道徳は支援級、他は通常級
班ごとの話し合いなど息子にはレベルが高すぎるけど、定型の子たちが◎くんはここ書いてと発注しくれるのをこなしてるらしい
入学するまでは心配だったけど、支援級の◎くんという足場が固まって居心地が良さそうだよ

73 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:29:52.86 ID:w0tN0FvC.net
でもわかりやすく自分のせいで負けたとかは嫌だね
参加禁止もひとつの配慮かもね

74 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:31:33.98 ID:RyRrCoN/.net
うちの学校の運動会も>>69と同じ
授業は国語算数自立だけ支援級だけど、実技系が苦手なので、個別指導が難しい体育だけ交流級行ってる。

座学は学年相応の内容を理解できるけど、先生の雑談や考えてみよう、みたいな時間が苦手で
支援級で15分個別指導、あとは自習。

>>67転籍がほぼない地域もあるらしいので療育の先生や教育委員会との面談で聞いてみたほうがいいです

75 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:43:33 ID:erj4AY/e.net
>>65
文章よく読んでからレスしたほうがいいよ
運動会は普通級も支援級も、みんな一緒に開催だけどクラスごとに皆の前で披露しなきゃならない
「次は、○○学級による競技です」とかって放送が入って
支援級用に用意された簡単な競技とかダンスを、普通の子供やその兄弟、親たちが見てる前でやる

必然的に公開処刑なわけだから
生暖かい拍手や視線に耐えられないって55さんは言ってるんだと思うよ

76 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:48:18 ID:w0tN0FvC.net
>>75
横だけど、それはわかった上で言っていると思うよ?
少なくともうちの地域ではわけるような事はしないから

77 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 11:25:25 ID:pBl01wRy.net
「ああっ! 私にだけ都合のいい話が聴きたいっ!」




78 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 11:54:39.29 ID:UsaAtJDu.net
自治体や学校によって、支援の内容とか支援級や支援学校に入れる子の基準が違うのはどうかと思う。
普通級・通級・支援級・支援学校かどこに在籍するかでその後の人生が変わることもあるのに。

79 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 11:55:56.35 ID:PqTypJwN.net
学芸会なんかはクラスごとで公開処刑に近くない?

支援級→普通級の転籍も、学校によってかなり違いがあるのはなぜですか?
知り合いの学校は支援級の人数分が多いから認められてるとしか思えない。
うちはクラスの人数少なすぎて甘やかされてる。

80 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:26:08.42 ID:hLZGV0Uy.net
普通級か支援級かほんと悩む
うちは本来は通級相当だと思うと療育の先生には言われてるけど、うちの校区は通級ない
越境すればあるけど子供が徒歩では通えない距離
コロナで学校見学にまだ行けてないけど、支援級の方がいいかなと考えてた
でも上に小中学生の兄弟がいる療育仲間は、支援級は経験上いじめられるから絶対普通級にした方がいい!と上の子から言われて、末っ子はとりあえず普通級にしたという話を聞いて…うーん悩む

81 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:30:48 ID:vVZkrKC4.net
>>80
私も支援級はいじめられると聞いた
でも普通級に行ってもなじめなくていじめられるかもね
悩む

82 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:39:20 ID:iAFaF6Wf.net
普通級→特性によりいじめられる
支援級→支援級であることでいじめられる

83 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:41:55 ID:PqTypJwN.net
表立ってイジメなんてあるんだ。
交流以外関わらないから聞いたことない。
もちろん影口はあるだろうけど。

84 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:47:15.08 ID:dvEuDs0p.net
地域にもよるね
定型でもいじめはあるし

85 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:54:41.01 ID:M9g0C0hW.net
>>7
みました。すごいインパクトで2日たっても頭から離れない。
重度知的なのに、自閉的要素を持っていると私も思った。

うちのスレタイ児の自閉度も知りたい。
知的には黒に近いグレーだけど、自閉度はものすごく高そう。
こだわりが強すぎて、私の感覚がおかしくなりそう。

86 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:59:57.95 ID:dXQELr01.net
東京住みド田舎育ちの31歳、小学校のひまわり学級との交流授業や休み時間を思い出すと、クラスみんな私がお世話したい!って率先して動いてた
言い換えれば前スレでも話が出てた、ペット扱いってことだったかもしれないけど…
スレタイ息子持ちになった今、数年後にどっちに行かせるか判断できる気がしない。何も悩まず小学校に上がる健常児親が心底羨ましい

87 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:06:47.01 ID:+/nBMXkC.net
新しく改装された図書室に行った時
図書の先生を挑発したり罵ったり、クラスの何人かの上に座りだしたりしたらしい…前者は訳がわからないし、後者はただひたすら気持ち悪い
これは通級レベルじゃない気がする…どうしたらいいかもう分からない

88 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:10:48 ID:laWO6gOf.net
>>86
健常親は支援級の「し」の字も頭にないんだろうしね

来年就学の子がいるけど周囲の親が自発的に幼稚園の支度しないくらいで入学するのが心配とか言ってるの聞くとイラッとくる

荒んできた自分が嫌だ

89 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:17:20 ID:P37Z6tzZ.net
>>60
うちも>>64と一緒で本人に合わせて柔軟に交流科目を選べる
一人で交流にいける、が原則だけど

科目ごとどころか各科目の内容ごとに交流するかしないか相談に乗ってくれて大変有り難い

90 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:31:50.05 ID:dXQELr01.net
>>88
わかる。そのイライラがお門違いで"普通"じゃないのはこっちだってこともわかってる。冷静になったとき、普通の親の悩みにハ?とか思ってしまった自分は性格悪い、だから産まれた子供もスレタイなんだなとか過剰に自省して消えたくなる
でも表面的には、明るく社交的いつもニコニコ◯くんママを頑張ってるから許して…他人からは無理してる空回りママに見えてる可能性もあるが

91 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:54:47.51 ID:UsaAtJDu.net
>>86
田舎住みだから高校受験まで進路に悩まない家庭も多いよ。1歳から保育園又は年少から幼稚園・地元の公立小・中学と当たり前のように通い…
私の場合は一歳半検診で引っかかり2歳で療育通って年少から保育園か療育園で悩み、就学で支援級か支援学校で悩み…。もう高3まで支援学校だからしばらく悩まないけど。
初めての育児で右も左もわからない状態で約6年間療育やら就学相談やら子の進路に悩ませられる日々で疲れてしまった。
定型児だって待機児童やら日々の育児の悩みはある。でもやはりスレタイ児の悩みのほうが深いよね。

92 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:57:26 ID:erj4AY/e.net
>>88
支援級?ナニソレw
あっダウン症とか体が不自由な子供が通うクラスだっけ?って位なんじゃ
だいぶ浸透してきたとはいえ

色んな場所へ息子を連れ出したり、色んな人とかかわってきたけど知的障害とか自閉症が
いちばん嫌われるというか、引かれる感じだと思う

有名人だと乙武さんや辻井さんのように体が不自由だけど頭がクリアなタイプの障害の人の方が
当たり前だけど、好まれるというか
掘ちえみが舌の術後にお店で「すみません」とか勇気を出して発声したら、その場にいたお客さんが
いっせいに白い目で見てきた、つらかったと言ってた
変な声や変な動きは、人間の本能で避けたいと思うからしょうがないんだろうが

93 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:59:53 ID:UsaAtJDu.net
ニュースで9月入学案してて、学年をどこで区切るかとか6.5年生案がでてるけど、スレタイ児の親はますます大変だよね。
スレタイ児は特に発達がゆっくりだから、入学が早くなってしまうかどうかで、進路の決定が難しくなる。
ってか、小学生以上が9月入学なら幼稚園児とか年少児もどうなるの?って感じ。

94 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 14:13:54 ID:jb1eUUQa.net
仕組みがよくまだわからないんだけど未就学の子が9月生まれまでならもう9月から一年生て訳じゃなく、一律みんな留年扱いで今年の9月から今の学年を来年の9月までやるて事じゃないのかな?
だから就学げ半年遅れるんじゃない?
世界と就学年齢がずれてくからどうなるのか知らないけど

95 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 14:29:18.45 ID:WGuQULSG.net
やっぱり反出生主義とチャイルドフリーは正しかったw

96 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:02:27.92 ID:JaGH8QKT.net
>>93
【9月入学】「小学ゼロ年生」案、文部科学省が検討。卒園後、8月まで「ゼロ年生」として過ごし9月から1年生。小学校は6.5年間に [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589947705/

やっぱり入学を遅らせて0学年を作り6.5年間学校に行くて意味みたいよ
0学年が何するかはわからないけど本来なら一年生のことをするはずの4月でなく9月まで一年生にならないてことだから成長遅めタイプの子には朗報なんじゃない?

97 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:03:32.86 ID:diN4uovA.net
>>94
もう入学してる子はそうかもしれないけど
これからの子は繰り上がる可能性あるよ
1月ずつ前倒しする案とかが出てる
今年は3月末の子まで、翌年は2月末の子までとか

98 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 22:23:10 ID:8qRZbvXs.net
子は11月生まれだから9月入学になってくれたら正直かなり嬉しい
こどもチャレンジも1年前のを見てるし
でもそれで困難な思いをする人が多くなるのかと手放しでは喜べないし複雑だな

99 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 22:51:10.28 ID:VG9aK6Xj.net
9月始業の専スレあるからそっちでやって

100 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 23:57:41 ID:erj4AY/e.net
ほんと専用スレでやってほしいわ
はっきり言ってスレタイの子には9月入学始業とかあんまり関係ないと思う
むしろ早いうちから受験考えてるような、教育に力入れてる健常の親御さんはやきもきしてそう

総レス数 1004
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★