2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランドセル選び総合59

456 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 22:45:20.73 ID:fM2qKdT6.net
>>449
調べたなら、無償保証うたってるところはどこだった??

457 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 22:49:35.62 ID:2wxXkdcA.net
>>451
高島屋オンラインのナイキとレゴにも該当のランドセルあるよ

458 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 23:03:19.17 ID:cdq8HOB+.net
>>456
生田、羽倉、黒川、神田屋、中村は故意的な破損以外は修理無料
池田屋は完全無料保証
キッズアミと村瀬は無料っぽいけど曖昧な表現だった

459 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 23:07:43.56 ID:xTGhSrzW.net
アタラも池田屋と同じ完全無料保証っぽいね

460 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 23:55:14.87 ID:t1aKhv7x.net
>>446
ノムラ公式ブログに「ランドセルをお願いしているのは大正14年から90年以上ランドセルを作り続けている工場さま云々」て書いてある記事があったんだけど、同じような言い回しが後藤重のHPのトップにもあった
だからそうなんじゃないかなぁーと推測してる

ファスナーポケット薄いよね...インスタによると中にDカンもないって言ってたし
でもトータルで見ると機能が揃ってる割にお安くてデザインもいいし...悩むわー

461 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 00:03:06.34 ID:vYl2kTGQ.net
>>447
1番多いサイズは12cmだから小さめにはなるけど、めちゃくちゃ小さいわけではないと思う
5mmって教科書とかノート一冊の差くらいだろうから、そこをどう思うかじゃないかな

462 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 01:22:31 ID:KpPVVJKO.net
>>447
小マチと前ポケットのサイズもポイントだと思う。
とはいえ毎年土屋は売れてるんだし子供も最初からそのサイズな訳だから、どうしても困るってことは無いと思う。
手提げがどうしても嫌で無理やり詰めるとかナスカンにぶら下げちゃいそうな子ならやめておいた方が良いかも。

463 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 01:29:36 ID:wm+upaVp.net
栄伸とナースどっちが強度あるかな

464 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 02:26:43 ID:NUnoGye0.net
>>463
どっちが丈夫かはわからないけど、ナースのキッズアミのキューブは実物見て触ったけどめっちゃ丈夫そうだったよ
上から押しても他メーカーの学習院型よりもずっとがっしりしてた
リフトアップで小さめの子にフィットしててすごく良さそうだったけど子の希望色がなくてがっかり

465 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 07:13:30 ID:2Sz0OFiG.net
>>435
横からですが、私もレッド×ローズピンク検討しています
ツートンとはいえレッドとローズピンクにあまり差がない感じにみえるのですが、実際はどうでしたか?
やはり全体のイメージは赤というよりかは濃いめピンクでしょうか?

466 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 07:23:07 ID:+h7Knzjn.net
池田屋の完全無料保証は故意にランドセルをハサミで切っても無料保証の対象なの?

467 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 07:29:40 ID:kVezS8ma.net
>>466公式ちょっと見たら欲しい情報が書いてあるかと

468 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 08:24:04 ID:QZXkuGtL.net
>>465
431です。例えばビビッドピンクやフィットちゃんのチェリーを赤と見るかピンクと見るか等、
色の感じ方は個人差があると思いますが、

我が家では、パッと見は赤、他社ランドセル並ぶと少しだけピンク寄りの赤に見えるだろう、
言われないとツートンだとわからないとの判断です。
なお、年数が経った時に素材の違いでどう変わるかなーと話していました。

カーマインやアカのランドセルの子と並ぶと濃いめピンクに見えるかもしれません。

とっても可愛いかったです。

469 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 08:37:21 ID:0Yxv61Ur.net
卒業間近に全損させて綺麗にしてメルカリ

470 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 08:38:08 ID:0Yxv61Ur.net
池田屋でビジネス

471 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:02:48.09 ID:+VrSKD8e.net
>>469
いいね!

472 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:24:45.22 ID:2Sz0OFiG.net
>>468
ありがとうございます!非常にわかりやすかったです。
年数たつとどんな感じになるのか確かにきになりますね。かぶせだけ風合でて濃くなるかもですね。
うちも無料試着あたるといいなあ。

473 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:25:22.14 ID:5iWbtznq.net
ランドセtル関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

474 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:25:34.41 ID:PTjFfPRy.net
>>460
インスタのノムラカスタムの方に頼んだら、前ポッケに必要なもの入るか試してくれたよ
割り箸は縦に入らないから斜めに、とか入ってファスナー閉まるけどいっぱい感があるとか、写真付きで詳細な返信があった
中マチを広めにとってるので収納向きではないとも言ってたけど
入れたいものが決まってるなら頼んでみるのオススメ

475 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:48:55 ID:85r3SLtp.net
>>469
新品同様にはならないでしょう
卒業間近なら卒業まで使える程度じゃないかな
傷は直してくれないし、壊れたところだけの修理でしょ

476 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 09:50:23 ID:qfDB46d+.net
黒青ランドセル探してた447です
短い時間でたくさん挙げてくださり助かりました
コバ塗りを青にするなど新しいアイデアも目からウロコ
納得のランドセル選びができそうです
ありがとうございました

477 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 10:11:08.08 ID:oXWHlE4Z.net
薄いパステルカラーって使う内に汚れが目立ってくるものかな?

478 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:06:21 ID:WeXeuo02.net
>>477
質問スレで聞いてみたら?
高学年以上の子持ちなら答えてくれるんじゃない?

479 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:11:36 ID:uDAhqmTz.net
>>467
池田屋の完全無料保証の定義があやふやですね
故意にランドセルを壊しても保証する
故意にランドセルを壊しても保証しないが
あやふやですね

480 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:16:20 ID:+kIac1ar.net
本革購入予定の人ってどれくらいいます?

481 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:22:05 ID:z/Fkktab.net
ホームページにちゃんと何が対象外になるのか書いてあるのに、読めないんだろうか

482 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:23:32 ID:uDAhqmTz.net
池田屋のランドセルを友達が故意にハサミで切っても無料保証しますか?

483 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:27:17 ID:8eVKQt9i.net
>>482
誰に聞いてるの?

484 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:35:12 ID:jAIX7hlq.net
村瀬鞄行のランドセルで良いのがあったけど
こちらは六年間修理保証なのね
そして保証書必須
修理に保証書は不要ってメーカーもあるのに
転勤族で小学校も何回か転校の見込みがある場合
失くしはしないだろうけど、保証書必須と言われるとちょっとめんどくさい
そもそも、少し位壊れたからってみんな修理に出しているものなのかな…?

485 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:42:12 ID:4UkCmgsc.net
ニノニナの強度が弱いってやっぱ本当なの?
ここでも出てるし気になって楽天のレビュー見たら低評価に大マチが縦に折れ線入ったって人結構いた
しかも乱雑に扱ってないのに数ヶ月でって
何もなってない人もいるみたいだから運なのかな?
ニノニナにもしっかり君入ってるんだよね?
数ヶ月で崩れるのはさすがにキツイ

486 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:47:01.95 ID:wc/UBHRN.net
>>484
例えば村瀬の無償修理の範囲で言うと、背カンの樹脂部分が壊れたら修理出すんじゃないかなぁ
普通に使えればいいってことで親戚の子は、自動ロックが壊れたけど手動で回せるからと修理に出してなかった

487 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:53:44 ID:mswFnDrP.net
>>485
うちの娘のニノニナはまだ1年間使っただけだけど、きれいなままですよ
ニノニナじゃないランドセルでも、1年生のときすでに大マチ折れてる子とか男女問わず見かける

488 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 12:59:56 ID:902p2B3I.net
1〜2万の中国製とかじゃなきゃ
故意にやらなきゃそうそう壊れるもんじゃないと思うから、どこまで保証かとかそんなに気にならない

489 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 13:04:30 ID:H1Vx1Kd7.net
こっそり変えたランドセル工業会の闇を感じます。
責任者誰なんだろ?

490 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 13:11:48 ID:7xXVRb9R.net
中村見てきた
グレーがグレージュっぽくてカタログより素敵だったけど、子供は選ばないよな〜って感じだった
無念

491 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 13:16:07 ID:VdGUxGAY.net
私も無料保証とかあまり気にしていなかった
そもそも壊れるものなの?
5年生の子がいる友人がいるんだけど、今のランドセルは丈夫だから壊れるなんてほぼないと思うよーって言ってた

492 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 13:16:10 ID:4UkCmgsc.net
>>487
キレイな方もいるようなのでやっぱり運なんですかね
1年生で大マチが折れてる子がそんなにいるってビックリ
とんでもない使い方したんじゃなきゃ強度弱過ぎでランドセルとしてダメだね
ニノニナは大マチが柔らかくて強度がないと言ってる方もいたけど強度はしっかりありそうですか?
あとキューブなので本体が擦れちゃったりしてますか?

493 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 13:36:49 ID:NpeEA0iw.net
うちの周りではほぼ聞かない大マチのつぶれ
小さい弟妹がランドセルの上に乗っちゃって潰れたって子を1人だけ知ってる

494 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 14:11:37 ID:IXsY5fRE.net
>>489
ランドセル工業会の会長は村瀬の社長だよ
チコちゃんに出てた

495 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 14:17:56 ID:A4PzWOuA.net
>>488
>>491
そりゃ簡単には壊れないよ。そもそも保証ってイザという時の備えでしょ。

背カンと自動ロックは実際壊れたのを見たことある
自動ロックは路上で落としたら簡単に壊れたよ

496 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 15:39:13 ID:85r3SLtp.net
>>482
それは友達に賠償請求でしょ
故意にはさみでって異常

497 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 15:59:46.94 ID:mswFnDrP.net
>>492
乱暴に扱えば大マチも潰れるのかもしれないですね。今、試しに大マチをギュウギュウ押してみましたが、補強材から遠い底に近い方は潰れやすいかもと思いました。
座ったり飛び乗ったりでもしたらアウトかもしれないので、ヤンチャな子には微妙なのかも。
擦れですが、よーく見ると角とかの当たりやすいところには少しありますが、本体にはなかったです。
ちなみに知り合いの子はヤンチャな男の子ですが、セイバンで6年間潰れなかったそうです。

498 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 16:27:45 ID:vfWwxVcV.net
子どもがフィットちゃんのあい愛ティアラかまんゆうのクローネティアラ横に刺繍が入ってるやつがいいと言っているのですが両方サイドの刺繍が大きすぎる気がして親としては気になる
カバーをしたらと言われたけどこの辺りはカバーしてる子が少ないので悩みます
最後は試着して体型にあってるほうとは思ってるんだけど高学年になると子どもっぽく感じないかな

499 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 16:45:50.12 ID:NvOcW+Ry.net
絡みにあった名言コピペ
子供の希望色(親的に気に入らない、無難ではない色)を買う条件として途中で嫌になっても使いますと一筆書かせたわ…
案の定1年もたたないうちにやっぱり別の色にすればよかったと言い出したけどその一筆があるから我慢してるらしい

500 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 16:54:43.45 ID:vNHM5WjE.net
>>499
それ前にランドセルスレで見たことあるよ

501 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 18:05:48 ID:3J3Qlzh8.net
グリローズの実物見た方、強度について気にならなかったですか?
側面に芯材とか補強がなくてすごく柔らかく感じました
カタログ見ても強度に関する記述はないので、期待してはいけないのかな

502 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 18:48:57 ID:gMDNdGH1.net
>>499
そのコピペ内容が真実なら、年長児〜低学年の子どもがその一筆をちゃんと守って我慢できるってのが凄いと思う反面抑圧されてないか?と思ってしまうわ

503 :494:2020/05/17(日) 19:21:58.05 ID:vfWwxVcV.net
荒れる流れになってしまったらすみません
最終的には一度試着するのでそのときにもしかしたら子どももイメージと違うと言い出すかもしれないし逆に親も思ったより馴染むという感想になるかもしれないのでとりあえず安心して試着出来る日が早く来て欲しいです
他にもサイドに刺繍があるランドセル希望の方いますか?
もしくは上の子が使っているという方いらっしゃいますか?

504 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 19:33:26.28 ID:SiSB4Chp.net
今日、イトーヨーカ堂に久々に行ったらランドセルが展示してあって、すぐにサーティワンランドセルがいいと言っていた。
コロナじゃなければ色々見てみたいが、夏まで展示会の予定がないならもうこれでいいかというテンション。

505 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 19:40:52.14 ID:HfP3ufs/.net
>>502
親の言う事を守らないと後悔するって経験は大事だよ
横断歩道は左右見て手を上げて渡るとかの些細な親の小言でも守らないと自分が後悔する経験をするかもしれないと思うかもしれないし

逆に一筆書いたの守らなくてどうなるって話だしね
やっぱり他の色がいい!と言った子供のワガママを聞いて新しいランドセル買う方が教育に悪い

506 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 20:25:24.49 ID:KpPVVJKO.net
気になるランドセルがフィットちゃん搭載なんですが現物は試せなそうです。
他のフィットちゃんのランドセルが合えば問題ないと考えて良いでしょうか?通学は30分以上かかります。

507 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 21:01:54 ID:8zd6/7dT.net
>>506
肩ベルトのカーブや背あての形状で合う合わないが変わるから通学時間長いならちゃんとフィッティングすることをおすすめするよ

508 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 21:14:21 ID:kVezS8ma.net
試着する時ってベルトの長さも調節するの?
試着1社のみしたけど、いまいち分からない

509 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 21:44:31.29 ID:ZAdIzWPf.net
初めて試着してきたけど子がランドセルに興味ないから飽きちゃって一回軽く背負っただけで終わった
ちゃんとフィッティングできる気がしない

中村鞄気になってるけど大マチがかなり小さいのがネック

510 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 22:14:29 ID:DiNsnLcF.net
>>504
サーティーワン可愛いと思う
うちもキャラメルリボンが候補の1つでフィットちゃんとのコラボだから機能的にも安心かなと思って

511 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 22:26:30 ID:WJcLDIm5.net
>>508
ベルトも調整しないと試着の意味無くないか?
9号の人が11号の服を試着してフィットするか確認するの?
店員さんに頼んだら合わせてくれると思う

いなかったら最短から2〜3個目の位置にして背負わせてみるのをオススメする

512 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 22:31:03 ID:KpPVVJKO.net
>>507
背当てでも変わるんですね。
レンタルやってないところなのでコロナの終息をまって首都圏まで行こうかな。終息するのかな。。

513 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 22:59:33 ID:ayiLZHqs.net
>>504わかるー、こちらは地方なので展示会楽しみにしてたのに全部キャンセルだからもうイオンとかアリオとか近くで見に行けるのでいいかなぁって…

514 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:06:21 ID:APIJf6Th.net
>>501
実物を見て触っても気になりませんでした。
他社のランドセルも数点触りましたが、違いが分からなかったです。
そんなギュウギュウ押したりはしたりは勿論出来ないのでしていませんが。
なんとなく、自分が昔使っていたランドセルの感触とどのランドセルも大して違いは感じなかったし。

515 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:06:48 ID:Tji1AckK.net
娘が紫系だったらなんでもいいって感じで、グリローズのレースラベンダーとニノニナのスゥイートラベンダーとリリコのオールドラベンダーだったら、どれが1番汚れが目立たないかな?全部、紫系だけど汚れはパール系のが目立つのかな?

516 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:51:48 ID:cWP7cVxp.net
>>515
一番目立ちそうなのはニノニナかな
リリコの方が色味と加工で目立ちにくそう
グリローズはどうなんだろう、なんか想像がつかない
でもパール系のほうが傷汚れは目立ちにくいらしいよ

517 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 01:13:56.50 ID:DSFvrF1v.net
>>511
ありがとう
接触を避けてるのか店員さんは基本離れて見守るだけで、もう1家族もいたけどやはりサイズ調整してる感じがなかったんだよね...
比較検討のために行ってるから別のところのが気に入らなければもう一回試しに行ってみる

518 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 03:04:37 ID:MwnmdQJK.net
サイズ調整もしないなら何の為の試着なのw

519 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 07:55:59 ID:/wgDcAOn.net
>>502,505
これもどーぞ

子供本人はメゾピアノのランドセルを欲しがっていたのに、シンプルなキャメルのランドセルを買った人の話
娘さんが大学生になってから自分のバイト代でメゾのランドセル購入、ロリィタファッションと合わせて背負って出かけるようになってしまったらしい…

520 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 07:56:34 ID:iLT5hVYp.net
ベルト穴、110センチ19キロぐらいの娘で、3つ目だった。
2つ目にしたら、きついと言われた。メーカー差あるだろうけど、こんなもん?

521 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 07:59:30 ID:DSFvrF1v.net
初めて背負ってもらったけどピッタリフィットしてゆるい感じがしなかったから
ゆるかったりきつかったりしなかったから

522 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 08:00:24 ID:DSFvrF1v.net
517は>>518へ

523 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 08:46:58 ID:dTHtLl5Z.net
>>519
これは特殊な例だし、大学生で自分のお金で買ったならイイじゃないか
大学生のファッションって一番自由なときだよ
希望通りの買ってもニートとか引きこもりとか犯罪犯すようなやつになるかもよ

524 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:10:08.38 ID:x1pkfuDw.net
>>519
こういう例は元々その気質があった子だから希望通りメゾランドセル購入してもそのままロリータに突き進んでるよ

525 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:18:22.92 ID:cdq4IXuw.net
>>520
3番目で下すぎたり緩くなかったならそんなもん
でもランドセル背負い慣れてない子どもは合っててもキツいと(感じて)言うことあるよ

>>521
ぴったり合ってたら他の長さを試す必要はないよー

120cmで3番目が目安って書いてるメーカーが多いけど、子どもの体型とか薄着厚着でも違ってくるからランドセルの位置とかフィット感確認して調節
上の子は入学時ちょうど120cmで制服のジャケット着てたときは3番目、そのあとブラウスだけになったら少し細身だからか2番目のほうがちょうど良かった

526 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:24:08 ID:x7EiZoKy.net
115cm、19kgで薄着では2番目がちょうど良かった
早く他のメーカーも試したい

527 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:30:49 ID:9EN/odxV.net
>>516

511です。ありがとうございます!紫系と言ってもいろんな紫系のランドセルがあるので、サンプルなどを比較してみたいと思います!

528 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:31:32 ID:Ui2fYQTI.net
試着する時は重りとか入れてる?
セイバンにはばっちり重りがあったんだけど、中村では重り?は?みたいな感じだったから面倒な客だと思われたかも
セイバンが親切なだけでショールームや展示会には重りみたいなものって置いてないのは普通なのかな
勝手に持参した本とか入れるわけにもいかないし

529 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:34:49 ID:DSFvrF1v.net
>>525
教えてくれてありがとう
目安があったんだね、なるほど納得した

530 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:44:54 ID:WYSVeTSq.net
>>528
イオンで試着した時はちゃんと重りがカウンターに用意してあったけど言わないと出してくれなかった
百貨店を見に行ったときも用意してあったから重りで試すのは特別じゃないと思うよ

531 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:51:56 ID:TcTYFd+L.net
>>523,524
ロリィタを否定してるんじゃなくて自己肯定感の問題じゃない?
希望通りを買ってあげて後から「他のが良かった」だの「センス良いのに誘導してくれなかった」なんて言いだしてもそれは子供本人の自業自得な訳で
子の希望を否定して親の好みのランドセルを買うのは親のエゴでしかないからね
親の言う通りのにして高学年になってこれにして良かったって言うお子様も居るとは思うけどね

532 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 10:38:38 ID:vvdKNbpw.net
>>528
百貨店2ヶ所行ったけど、どちらも『重し入れても試してみてくださいね〜』と、ニコニコしてたけどなぁ。

533 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 11:08:15 ID:RAa+44bh.net
>>502
私もこれ思う
自分なら、我慢はさせるだろうけどあまりに親から見てもないわぁーっていう、ランドセル選んでいたのなら、アウトレットなどで安い超無難色買い与える

534 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 11:10:26 ID:Ui2fYQTI.net
>>530
>>532
百貨店やイオンでもちゃんと重り用意されてるんだね
今後も試着時には気にせず重り借りてみます
ありがとう

535 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 11:17:48 ID:IAmGa2td.net
高額で長期間使用する学用品だから
機能とか適正考えて親の考えと子どもの希望をすり合わせながら最後は親が決めるって最初から説明してる
プレゼントではなくて学用品の準備
これを自分にも言い聞かせないと女児のを選ぶときにはついつい見た目で盛り上がってしまう

536 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 11:44:32 ID:bqdlpGNZ.net
色が黒ければ何でも良いって男児に色々見せたところ村瀬のm+が気に入ったそう
大きさ、重さ、お値段、機能的にもカタログで見る限りは問題なさそうでこれに決まりかと思いつつ
近場に実店舗無し、貸し出し無し、友人知人に実際使ってる人無しで本当に決めて良いか決めかねてる
村瀬買ったって方、村瀬に限らず実物見て無いけど買ったよって方、どうやって決めましたか?

537 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 11:59:12 ID:FhfRhFzd.net
>>536
村瀬じゃないけど、ド田舎暮らしなので実物見ないで買ったことあるよ
楽天で売ってたからレビューが沢山あったのでそれを参考にした
フィットちゃん使ってる物だから不安が少なかったことと、学校まで家の近くからスクールバスということもあり他の家庭よりは見ないで買うハードルが低かったと思う

538 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:05:21 ID:eb+3PIVE.net
>>535
私も高い買い物だし毎日使うしお洒落で持つものではないから見た目だけで決めていいものではないと思うし、子供の好みや機能、見た目を擦り合わせて親も子もある程度納得出来るものにするべきだと思う
その上で更に6年間使うもので途中で簡単に買い換えることは出来ないということも理解してもらいたい
それを聞かせることを抑圧だとは思わないな

539 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:14:56.27 ID:iIeVoRaeL
>>536
村瀬ではないけど、実物見ずフィッティングせずにポチったよ
イオンとか地元の鞄屋とかいくつか回っていろんなメーカー背負わせてどれでもフィットするとわかったから
小柄だとか、体型に不安な面がなければ試着にこだわらなくても全然大丈夫だと個人的には感じる

540 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:32:53 ID:UtyqQvgh.net
>>536
村瀬のボルカを試着後、購入しました
1500gあるわりに、肩も背中もしっかり厚みがあって、子が1番背負いやすいと言っていたので決定
菊寄せなどは、他の工房系に比べて甘いかんじ。
mu +は試着してないから力になれず…
因みに、muは製造は村瀬ではないと言われたよ

541 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:47:37.49 ID:4/pGLl9g.net
>>540
横からごめんなさい、村瀬を検討しているんだけど
1500gってことは購入されたのはレザーボルカだと思うんだけどクラリーノのほうは試着されましたか?
レザーボルカが欲しいけど重さが気になってて軽いボルカのほうにしようか迷ってて
両方試着済みならお子さんの感想(重さの違いとか)や見た感じの違いがあったかなど教えて欲しいです

542 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:54:25.81 ID:ZKTutgvt.net
>>540
横からすいません
匠は検討しましたか?候補外れた理由あれば是非教えて下さい。地方で試着できず、ボルカと悩んでいるところです。

543 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 15:00:38 ID:LwSwkZPW.net
>>538
親が気に入らない物を一筆書かせて購入してる時点で、コピペ元の話は親子の意見を擦り合わせてなくない?
一筆書かせるのってのちのち「それ見たことか」とするためよね
充分抑圧してると思うわ
親も子もある程度納得した上で理解させるのとはレベルが違う

544 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:20:50 ID:58esi+Cd.net
>>543 私もそう思います。

そもそもこのスレでは高学年になっても自分で選んだものだからって大事にするという意見はあるものの、嫌になって買い替えたいっていうのは見たことがない。

今は透けないタイプで可愛いカバーもあるしね。

545 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:33:46 ID:30tmueuN.net
>>536
買っていないけど村瀬Mu+試着しました。
Mu+の背カンはフィットちゃんで、113.5cm19.5kg普通体型の息子は軽いと言って背負いやすそうでした。
作りもしっかりとしていて大まちの強度も十分問題なさそうでしたが、同時に試着したレザーボルカと比べると革な分レザーボルカの方が安定感はありました。

タフロックのツルッと感よりシボタイプの方が傷つきにくいかなというのと、シンプルな方がいいのもありボルカの方も試着させたいのですがまだ試せていません。

ちなみにmu+は関係ないですが、ボルカとレザーボルカについて村瀬さんに問い合わせて聞いたところ、ボルカのレザーフォートは傷に強くタフロックよりシワになりにくい素材だそうです。あと補強板などは両方同じ構造らしいです。

546 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:41:29 ID:rU/GQ9uW.net
幼稚園児が選んだランドセルを中学入学前までの6年間持つって考えると親が慎重になるのも分かる
子供の意見を尊重するのも大事だけどまだ6年先がどれ位かも分からない幼稚園児だからある程度親が誘導してもいいんじゃないかなと思う
どっちにしても各家庭の問題だからどっちが正解とかないんだけど親が少しでも誘導する事を悪と考える人が一定数いるからめんどくさくなる

547 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:49:48 ID:yBnsAQTp.net
>>546
わかりすぎる

548 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:51:52 ID:X4jTMQ61.net
現在高校生の子供3人がいる従姉妹から
ランドセルなんてイオンで一番安いのを買えば良いのよーと言われ
従姉妹は一番安いのを買ったというから、それでも大丈夫だったと言う話かと思いきや
3人とも肩紐がちぎれて、6年でそれぞれ1回は修理に出したって言う話だった…
ちなみに子供は男児1人女児2人
最後はボコボコのペコペコになっていたと言うけど、それを聞いて1番安いのでもいっか、とは決断しづらい

549 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 16:58:03 ID:QX6S1Z9w.net
>>548
それは安いから切れたというより扱いが雑だから切れたのかな?

550 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:08:47 ID:MSbqOnH9.net
何見ても「かっこいい」の男児
タフロックとホマレ見にセイバンに行ったら紋章刺繍&ゴールドステッチに一目惚れしたらしい
ランドセルの買い方とか選び方とか色々話してはいたけどそれしか目に入らない様子で何度も背負ってた
転勤族だからなるべくシンプルなものと思ってたけどラウンドの前ポケットやフィット感は希望通りだしタフロックのシャトルロックはいまいちだったし、何より「いいのがあってよかったね!早く一年生になりたい」とワクワクしてる息子を見るとこれでいいかなって思えてくる
すぐには売り切れなさそうだから親子共々ちょっと冷静になるわ

551 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:08:58 ID:MWNUgVjJ.net
かるすぽ見てたら、ふわりぃ背カンと記載のあるものもあるよね
前にここでキッズアミのエース鞄が作ってると見たけど、物によっては協和?

552 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:09:16 ID:UtyqQvgh.net
535です
>>541
黒×ミドリのランドセルを欲しがっていたので、レザーボルカコンビの一択でした
重さが気になり試着しに行きましたが、子供(小柄、肩幅狭)は背負いやすいと言っていました
肩や背中のパット?の詰め物も重量に含まれるので、そのせいかもしれません

匠の背負い心地は変わらない様子でした
菊寄せや箱の縁?など細部の始末や本体の縫い目等は、断然、匠が素晴らしかったです。

553 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:11:07 ID:MWNUgVjJ.net
>>551
書き間違え、エースじゃなくてナース
エースじゃまた別会社だわ…

554 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:12:35 ID:UtyqQvgh.net
>>542
混同してしまいごめんなさい
工房系のつくり込みが好きな方は、匠は満足できると思います

555 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:15:05 ID:0rTdqZCk.net
>>548
従兄弟はどうせ壊れるから安いの買っておけって考えなのかな
高いしっかりしたメーカーのなら壊れないという考えにはいたらないのかなw

556 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:27:02 ID:+E1EjjMy.net
>>544
高学年になって嫌だからどうしても買い替えたいなんて言う子は普通の子ではないよ
そりゃ見たことなくて当然だと思うわ

557 :537:2020/05/18(月) 17:38:33 ID:YoMvWlB/.net
>>554
ありがとうございます。重さ等気になっていたのですが、背負い易さでカバー出来てそうですね。

558 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:44:08 ID:7GgxE5as.net
>>540ですがレスくれた方ありがとう
うちも家から学校が近いしそこそこ体力のある子だからそこまで拘らなくても大丈夫かな&村瀬の事もよく知れたので
とりあえず近場で見られる第二希望のセイバンも見てみてそれでも気持ちが変わらなければm+にしようと思います
相談して良かったです

559 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:44:42 ID:7GgxE5as.net
間違えた
>>536です

560 :535:2020/05/18(月) 17:56:31 ID:4/pGLl9g.net
>>552
ありがとう!
匠も気になってたんだけどやっぱり高いだけあって良さそうですね
もう少し落ち着いたら試着しに行きたいな

561 :536:2020/05/18(月) 18:15:41 ID:4/pGLl9g.net
↑536でした失礼

562 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 18:42:28.62 ID:UtyqQvgh.net
>>557
参考までに匠と他モデルの違い
手縫い
肩ベルトが継ぎ目なしの1枚革
かぶせ裏や箱の中が豚革
全体的にしっかり重厚感がありました

563 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 18:42:30.02 ID:UtyqQvgh.net
>>557
参考までに匠と他モデルの違い
手縫い
肩ベルトが継ぎ目なしの1枚革
かぶせ裏や箱の中が豚革
全体的にしっかり重厚感がありました

564 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 18:43:36.38 ID:UtyqQvgh.net
アンカー間違えました
555さんへでした

565 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 19:12:20 ID:OvrpEoQh.net
グリローズ名古屋と大阪、完全予約制で営業再開で予約受付開始してるよ。
モギとグリローズで決め切れないので、もう一度グリローズ見て今度こそ決めたい。

566 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 19:14:52 ID:UCDlDo7N.net
>>553
それはかるすぽではなくて、イオン限定のふわりぃ(協和)では?

デジタルカタログの32ページに載っているものなら、かるすぽではないと思います。

567 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 19:36:37 ID:MWNUgVjJ.net
>>566
デジタルカタログで言うと22ページ
ミラクルin NEOライトBOY FLATCUBEが、サイトで見るとふわりぃの背中のクッションと背カンと記載があるの

568 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:06:22.89 ID:UCDlDo7N.net
>>567
ほんとですね!
29ページにも記載ありました。勉強不足で申し訳ございません。

569 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:23:47.24 ID:xWj7Gv8g.net
ラチェットアジャスター、ハネッセルのもあるね

570 :555:2020/05/18(月) 20:37:53.59 ID:4/pGLl9g.net
>>562
本当に本当にありがとう
ボルカシリーズのどれかで迷ってたけどやっぱり匠も候補に入れますw

571 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:38:08.62 ID:qmUZ9F1m.net
>>550
セイバンならだいたいどの学校の子でも持ってるから悪く目立つことはないと思う。
スペックはいいんだし、お子さんが気に入ったんなら決めてもいいと思うよ。

572 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:48:12.79 ID:/EUkY6+R.net
>>550
セイバンのあのシリーズって6歳の考える格好いいを的確に捉えてるんだな〜と思うw
でもそれが一番カッコいいと思ったんだろうなってのが文章から伝わってきたわ。私ならそれに決めて良かったね!楽しみだねって一緒に盛り上がっちゃうかも。旗当番で男の子も色々見るけど、どの学年の男の子もドラゴン系わりと見るけど別に違和感ないな。

573 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 21:18:32 ID:RAa+44bh.net
>>565
決めたらまた教えて欲しい
うちはそこに黒川とコノサキで悩み中

574 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 21:45:59 ID:OIl176n9.net
男の子は6年でも子供っぽいから大丈夫w

575 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 23:16:07 ID:IUCkDT0+.net
安ピカにCMで洗脳されフィットちゃんしか認めなくて色とデザインを決める段階なんだけど
ランドセルの縁って1番擦れる部分っぽいから
革でもクラリーノでもない反射板素材の安ピカがいつまで長持ちして光ってくれるのか、見た目汚くならないのかと
安ピカが大きくなったら子供っぽく感じないかが気になってしまう
安ピカの子1人で光って目立ったら恥ずかしくなったりしないのかなって

576 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 23:39:01 ID:MfzLxoDa.net
>>575
前にも出てたけど、他のランドセルもこことか、ここが光るよとカタログ見せて説明したよ
ランドセルカバーでも反射材付きがあるとかの話をしたら、安ピカじゃなくていいやーってうちの子はなりました
歌は良く歌っているが、もう欲しい訳じゃないらしい
頭に残るよね、アレ

577 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 00:14:09 ID:WnBBH/gY.net
>>575
はずかしいなんてないよピカピカ常時LEDみたいに光ってるわけじゃないんだから
耐久性に関しては知らん

578 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 00:31:12.99 ID:QG4rxY02.net
今日みてきた。瞬ピカのタフロックが42680円だったけどこれってかなり安いよね?

579 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 00:56:44.69 ID:SlTWoScb.net
フィットちゃんの宅配レンタル、当たった人いるのかな
応募してみたけど、応募できたかどうかよくわからないわ

580 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 02:25:32.63 ID:f/hbP40u.net
上の子が生田だから下の子もと思ってたんだけどオーダーメイドに好みのふち色がなくてダメだったわ
ララちゃんを借りてみたけど、ふわふわベルトいい感じだね
でもネットで評判検索したら、かわいいだけですぐ飽きるみたいなレビューサイトが多くて
所詮アフィなサイトなんて信用できるか!と思いつつも心揺れるわ
好みのものを買ってあげたいし、女の子だから耐久性はそこまで必要じゃないし大丈夫かなー?

581 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 07:11:47 ID:i67/t/9Y.net
>>575
1人で光って目立ったらってフィットちゃんならそこそこ人数居るでしょ
光る光らないだけなら、光らないランドセルの人のが少ないだろうし

582 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 08:11:18 ID:7yLHghk2.net
>>576
うちも同じで他のランドセルは光らないと思ってたみたい

これだけCMしてたら安ピカも多いと思うよ
でも実際に反射板が光る時間帯に下校するのって学童行く子くらいかな?暗い時間にランドセル背負って歩くイメージが付かないや

583 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 08:52:04.90 ID:N2ipruoT.net
>>582
フイットちゃんの資料の中に、実際に使ってる子のインタビューがあって、小学校中学年ぐらいの子のランドセルを擬似的に光らせてたけど、親が光ってるのを今まで見たことなかったって答えてるのあったわ。

584 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:03:38.99 ID:zHqp3JJp.net
>>582
雪国だと冬は昼でも薄暗い日が落ちるのも早いんだよね

585 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:04:11.28 ID:zHqp3JJp.net
×薄暗い日が落ちるのも
○薄暗いし、日が落ちるのも

586 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:16:20.97 ID:QK4JWWUF.net
安ピカ、常に光っていると思ってそうだよね子どもたちは

587 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:26:27.97 ID:N2ipruoT.net
>>586
うちは3月頃に売場で「これが安ピカだよ」って言ったら子どもに「全然光ってないよ」って言われたw

588 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 09:40:40.55 ID:l2zYyM/f.net
安ぴか、売り場でスタッフに是非フラッシュ焚いて撮ってくださいと言われてそうしたら、ペカーっとものすごい光ってた
もちろん子は食いついた

589 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 10:33:41 ID:kyRLRdhs.net
池田屋、山本、村瀬のランドセルを検討しています
現在、展示会が来ない地方住みです
各ホームページを見たところ、展示会が軒並み中止、
日程が6月までしか決まっていないようで
もともと夏には、展示会は無いものでしょうか?
夏にあるなら、関東の実家に帰った時にいろいろ回れるかと思ったんですが…
第一候補は池田屋なのですが、去年は7月には完売したらしく
この状況だとやはり実物を見ないで早めに決めた方が良いでしょうか?

590 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:39:34 ID:PGSBYC1Q.net
ララちゃんのベルトに惹かれてます
こちらのスレではあまり話題になっていないみたいですね
本革を扱っていなから候補に上がらないんでしょうか

591 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 11:44:05 ID:qc4tHkeg.net
>>590
うちもカタログ色々取り寄せてララちゃん第一候補
とりあえずレンタル申し込みしたところ
早く実物見にいきたいな

592 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:10:47.84 ID:UKAfBBoO.net
うちの子も安ピカは常時光ってると思ってたようで、当初候補に入れてたが現物見たら興味なくしてたわ。
運動靴にそういうやつがあるんだが、光らないのでちょっと涙目になったほど。子供ってピカピカするの好きだよね。

593 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:25:25 ID:/QoXD7ua.net
>>580 >>590
ララちゃんうちも借りた
質感や細部の仕上げは工房系と比べちゃうと物足りない部分があると思ったけど
ふわふわベルトは子いわくとにかく背負いやすいらしくそれも重要だなと思う
他にはない特徴だよね

ゴテゴテキラキラが嫌ならオーダーでシンプルなのも作れるし一概に飽きるってこともないかと

594 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 12:50:39 ID:Lwz+mou9.net
レンタルを2つしてもう2つ候補があるからそれはお店に見に行こうかと思ってる

その場で背負い心地はどうか意見を聞けても、この前のと比べてどうだった?
みたいな質問には答えられなさそうな子だから親が見て判断することになりそう…

子供からの意見プラス細かいところまで写真取ってフィットしてるか見比べるしかないかな

595 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 13:56:31.12 ID:PGSBYC1Q.net
>>593
自分は工房系の実物をまだ見て回れていないのですが
やはり手にとってみると違いが分かるものですか?

メルカリ等で出品されてるものを見ると
ベルトの劣化が目立つように思ったので
ララちゃんの付け替えベルトでそれが少しでも解消されたりするかなと考えたり

596 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:07:33.92 ID:LE4hmq+9.net
私もララちゃん気になってる
オーダーメイドのシミュレーションやってみたら横の刺繍も控えめなのがあったし、結構落ち着いた感じのが出来たからいいかなと思ってきた
ただ周りが工房系ばかりだから本当にこれでいいのか迷ってる

597 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:28:05.16 ID:emLefum+.net
借りれる所は一通り借りてララちゃんも借りたけどなかなか良かったですよ。
高級感があって大人好みのは工房系の革だと思いますが
ララちゃんは作りが甘いとかそんな事は無かったし肩ベルトは1番良かったです。
背負った感覚を具体的に言語化できない子供に聞いても仕方がないから自分で背負ってみましたが
他メーカーの革だと肩ベルトが硬くて痛い場合がありましたがララちゃんはフワフワベルトは勿論ですが
通常ベルトも幅広で人工皮革なので最初から柔らかく背負い心地が良かったです。

598 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:42:40.61 ID:axtBQtHR.net
>>589
学校まで近距離で候補の中の物が絶対なら見ないで決めちゃった方がいいんじゃない?
学校まで距離あったり子が小柄ならば試着した方がいいだろうから、回れるようになるまで残ってればラッキーかレンタルしている所の中で決めるとか。

599 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 16:26:50.75 ID:/QoXD7ua.net
>>595
自分は>>395で羽倉(スタンダード)との比較なんだけど、革の質感とかコバ塗り等やはり美しくて…
でもこれって単に大人の好みだし子どもが痛いと言うので諦めました

前でも出てる通り、ララちゃんが雑とかそういうことは一切なくきちんとした作りでしたよ
あとオートロックのかかり方が羽倉よりララちゃんの方がしっくりきましたね(子どもがやりやすそう)

600 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:21:24 ID:9dUdDOeu.net
>>595
上の子の時に工房系を、下の子は量販系を中心にかなりの数をみました
普段から民藝品だとか職人芸を見る事が好きな方は違いを感じると思います。
菊寄せや冠せと大マチの継ぎ目、ステッチの糸などに差を感じました。
ただ、工房系で丁寧に作られたものでも、クラリーノと革の時点でかなり印象が変わるので
せっかくなら良いものを革で工房で…と思いますし、学用品と考えると軽くて機能性重視でも良いと思います

601 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:44:41 ID:PGSBYC1Q.net
>>599
大人の好みという表現に納得しました
工房系はそれも一つの強みですもんね
人工皮革と比べるのはナンセンスでした
両方とも手にした方の感想を聞けてよかったです

602 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:56:17 ID:B3aGGwGq.net
>>600
かなりの数をご覧になってどちらのランドセルを購入なさいましたか?
うちは適当に決めたので聞く必要ないけどプロそうだから気になる

603 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 18:04:36 ID:PGSBYC1Q.net
>>600
やはり革と人工皮革を比べるのは無理がありそうですね
家族と相談してまずはその方向性を決めることにします

604 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 18:09:48 ID:03Ry+7uo.net
>>595
ララちゃん借りたけどマジかるベルトはとても良かった!
通常のベルトも背負いやすそうだった。
うちは茶系だったから気にならなかったけど、カラー系はマジかるベルトの素材的に安っぽく見えるかも?
モギと萬勇を借りた後に見たけど縫製気になる所はなし。
オーダーメイドに子の希望のキャメルがなく、シナモンも茶色すぎるというので却下になりました。
被せ裏の茶色のタータンチェックも可愛いかったから残念。

605 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 18:48:27.25 ID:IgQT+OXE.net
マジカルベルトは付いてないけど、B:MING by BEAMSのランドセルが 羅羅屋だね。

606 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:20:11.25 ID:IgQT+OXE.net
マジカルベルトは付いてないけど、B:MING by BEAMSのランドセルが 羅羅屋だね。

607 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:39:51.35 ID:egBdgE5S.net
>>602
上の子は山本、下の子はLeeです
私は工芸品が好きなので、素材や細かい造り込みにテンションが上がります
学校も近いので、本人の好きなものにしました。
上の子のランドセルには今だに惚れ惚れしています
どちらにせよ2人とも喜んでいるので、其々にとって良いランドセルを買えたと思い、満足です

608 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 19:48:20 ID:CpV8fdwV.net
ララちゃんの付け替えベルトは柔らかくて良かったけど普通のベルトは薄いし硬くて痛がってたな
試しに自分も背負ってみると骨に当たってダメだった
。やっぱり人それぞれなんだね

609 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:15:23 ID:B3aGGwGq.net
>>607
返信ありがとうございます
お子さん本人が選んだって感じですかね
山本って人気があるだけにやっぱり造りもいいのですね

610 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:38:59.95 ID:TyUzIIS4.net
ララちゃんの貸し出しサービスは良かった。製品はいいけど、大きくてゴツさが気になった。それだけ丈夫で大容量ということ。
悩んだ挙句にうちは大峡を買った。

611 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 23:50:15 ID:rH9HZUGt.net
子の希望の青とグレーのツートンが見つからず他の色で妥協するかと半ば諦めてたけどトヤマにあった!
昨日登校の一年生が濃いグリーンとキャラメル色のあまり見ない色のランドセル背負ってるの見てどこのだろうって必死に調べてみたらトヤマに行きついて発見、親子で大盛り上がりしてしまった
貸出サンプル頼むつもりだけど、トヤマかばんのランドセル実際の使用感とかわかる方いますか?ググってみたけど口コミとかあまり見つからなくて

612 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 00:08:00 ID:lAe7ci2C.net
>541 >542
村瀬直営店で試着のちレザーボルカの直営限定のレザーコンボ買いました。
115?細身です。同じ位の重さの他のメーカーの革ランドセルも背負ってみましたが
村瀬のが一番軽く感じるし痛くないと言うので決めました。
背あてのクッションや肩ベルト裏のクッションが抜群に良くて革も柔らかかったです。

匠とレザーボルカは背カンやベルト形状は同じだと思いますが、マチは5ミリ匠が小さいです。
親の視点でみるとお値段の差以上に匠は素晴らしかったです。ベルト裏の一枚革に手縫いの範囲の広さ、本体に入り込むサイドのベルト...圧倒的に美しく手が込んでいますが、子供の好みでボルカシリーズになりました。

613 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 00:32:35 ID:21qi2S71.net
>>611
使用感レポじゃなくて申し訳ないけど、うちもトヤマ借りたよ
すごくしっかりした作りのランドセルだった
皮もボルサなだけあって高級感すごくて傷つきにくそうだったし、傷ついても目立たないと思う
どこから見てもほんと素敵だったんだけど、うちの子がチビガリだからか肩ベルトの外側が肩からはみ出してたから候補からは外しちゃった
背カンとベルトの問題かな?
体型さえ合えばトヤマにしたのに...って思って写真撮りまくった

614 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 00:55:50 ID:CyzN0VQY.net
>>611
うちはトヤマにしました
しっかりした作りということ以外にこだわりが無かったので細かい使用感はお伝えできませんが
サイトやカタログに書いてない事としてはマグネット錠がオートと普通のと2タイプあります
オートはいくらか高かったはず
あと時間割を入れる部分(かぶせの裏側)の作りが確か今年から変わったとのこと
サンプル品は今年の仕様では無いかもしれませんがどの色どのタイプのランドセルでも一律で変わったとのことです
それと別売の持ち手は10色位あって選べますが本体と色味が違うものもあります
(例えば我が家は茶色のかぶせですが持ち手の茶の色味が若干違う、私としては許容範囲 心配なら持ち手の革のサンプルももらえます)

615 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 01:06:11 ID:CyzN0VQY.net
すみません、マグネット錠のことはサイトにありましたね 失礼しました

616 :537:2020/05/20(水) 07:15:17 ID:rCSaQk2B.net
>>612
違い等々ありがとうござ。親は匠が良いと思っているのですが、子供はボルカの内装の色が気に入ってるみたいで、実物を見ることが出来ないので慎重になってます。

617 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 07:28:55.55 ID:GK0vIukn.net
>>608
高学年まで柔らかい方のベルト使えないしね…

>>611>>614
上の子がトヤマ使ってて6年生になったよ

乱暴に扱ってるからかぶせの端っこが剥がれたりしてるし私も雨の日丁寧に拭いたりしてないw
下の子が小さい時に乗っかったりしてたけど大きな型崩れないから丈夫だと思う

618 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:07:47.38 ID:DmJ3g0Wy.net
トヤマのこと聞いた>>611です
まとめてですがありがとうございます!
作りや質感は皆さんしっかりしてるとおっしゃっていて安心
時間割入れや持ち手のこと知れて良かったです
昔ながらのだらんの肩ベルトとマチ11.5cmなのが気になるところなので試着でしっかり見てみる
うちは今身長115cmでどちらかというとガッチリ目だからベルト合うといいな、合わなかったらショックだ

619 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 10:02:53.30 ID:hF6I2MoZ.net
>>617
横ですが、マジカルベルトは6年生までは使えないんですね…
知らなかった、ありがとうございます

620 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:10:49.83 ID:HHV6vaPY.net
ララちゃんのマジカルベルト気になってたけど良さそうだね
付け替えのベルトは立ち上がりになってないと思うけど背負い難くないのかな
立ち上がりだったら良かったな

621 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:52:31.35 ID:RyO/hrPl.net
>>619
使おうと思えば使えるのかもしれない
でも高学年になったらあのベルトじゃ嫌がるかと思って

622 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:06:24.55 ID:ftoqcYWP.net
ララちゃんのマジかるベルトは立ち上がってるよ
しかしこの付け替え、良く出来てるなーと感心したわ
うちの男児は普通のベルトの方がランドセルが軽く感じるとか言ってた
本気かは分からない

羽倉のはねかるも候補だったけど、薄くて頼りなく感じたので選ばないと思う

まんゆうはとにかくカッチリしっかり丈夫な感じ
大マチ小マチのヘリの縫製がちょっと気になった

最近お借りしたランドセルの個人的な感想です

623 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:13:26.40 ID:ilf27mpy.net
ララちゃんのは立ち上がりの変形ってここで教えてもらった
長さは十分あるからよほどの体格でなければ6年までいけそう
あとは素材の耐久性?

624 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:48:51.19 ID:JwMyYQul.net
歩いて行けるくらいの会場で合同展示会が開催予定だったんだけど、コロナで中止かなぁと思ったら、延期スケジュール発表されてた。
ただ、7月8月の日程だし、娘にカタログを見せたかぎりはヨーカドーの31コラボがお気に入りみたいだし、もう決まっちゃっていそうだけど…一応予約。

625 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:55:47 ID:TpVMKlwI.net
オオバ鞄のトラピーズ(台形型)って容量少なめになるのかな?
背中側だけA4フラットサイズが入るようだけど子供がわざわざ背中側に入れるのかな?
デザインはすごく好きなんだけど、背カンが左右連動(?)と立ち上がりベルトじゃないけど背負い心地とか試着された方がいれば教えて頂きたいです。

626 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 14:10:45.67 ID:ywEK3rCh.net
>>624
いいなー
浅草でランドセルわくわくフェスティバルとカザマ堀江神田ハシゴするつもりだったのにフェスも中止だしショールームも休業中
有力候補がカザマとセイバンと森ガールだからどこも焦る必要無いんだけど早く実物が見たくてね

627 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 14:27:18.50 ID:WcfF1CcW.net
>>624
歩いて行ける距離の展示会いいねー
7月、8月っていうのが気になるけど。
うちは、サーティワンコラボのランドセルにしたよ。

628 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 14:42:34.45 ID:DJKwUo06.net
近くにはヨーカドー、県内には展示会が来ない
一度背負わせてみたいけど、ヨーカドー連れて行ったら
子がそのうちのどれかを気にいってそのままそれをねだられそうなのよね
夫なんて連れて行ったら、もともとランドセルなんてどうでもいい人だからさらに倍率ドン
ここにあるので決めちゃえよってなる
それでもいいのかもしれないけど、私は別の工房で気になっているのがあって悩ましい
カタログを見せて選ばせて通販するのはリスキーかなぁ
男児で黒や青が好き

629 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:07:54 ID:OYEUFsdW.net
>>628
工房系が気になるのなら、1つでも良いから工房系ランドセルの実物を見てからが良いよ
友達の兄弟とかで持ってる子いない?
量販店のランドセルとは質感や仕上げが違うよ
量販店のランドセルも軽さや機能が盛り沢山で、選択肢としてアリなんだけど。
工房系の質感を求めるなら、比べる方向性が違うかな。

630 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:34:44 ID:hF6I2MoZ.net
やっぱりどこもコロナの影響で売れ行き遅いのかな?
中村鞄見に行きたいけどさすがに緊急事態宣言解除されないと行く気になれない
6月中に行けば売り切れはないかな?
ララちゃん候補だったのにレンタルしてみたら想像と違った
やっぱり実物見るのは大事だね

631 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:45:06 ID:9cda0nYJ.net
>>630
ごめんララちゃんどうイメージと違ったか教えてほしい

632 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 15:47:15.98 ID:b27t6TZm.net
まんゆう鞄のCMってみる?
名古屋近辺しかやってないのかな

633 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 16:14:40 ID:hF6I2MoZ.net
>>631
うちの娘が小さめ(105cm16キロ)のせいもあるかもしれないけど
マジカルベルトの幅が広くて肩からずり落ちてきちゃうのと、大きすぎる感否めない
普通のベルトに変えたら首が痛いって言うし…
体格の良い子は問題ないと思う
とりあえず中村や他のランドセルもう少し見てみようかな

634 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 16:44:05.97 ID:ENPIHvwf.net
>>633
ありがとう!
うちも小柄だから参考になる

635 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 16:51:37.30 ID:G5oV4M03.net
低学年用のベルトだから小柄の子でもいけるのかと思ったらまた別なんだね

636 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 17:00:32.46 ID:+Og+aybP.net
>>632
三河だけどみるよ

637 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 17:11:21.16 ID:+Og+aybP.net
>>612
536を書いた者ですがありがとう
やっぱり匠はすごく良さそうですね
110pない小柄だし軽いボルカを第一希望にしていたんですが、前にレス頂いた方の意見もあり親は匠推しになっています
マチは12cmならいいかな?と思っていますが…12.5あればベストですが微妙なところですね
来月店舗に行く予定なので子が気に入ってくれるといいなー

638 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 17:13:02.68 ID:4ZJr/3tf.net
フェフェの学習院型試された方で小柄ちゃんいますか?
今日試しに行ったけど、フェフェ店舗には旧型しかなくて重りも入れられなかったので。
ちなみに108センチの17キロくらいです。

639 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 17:15:07.88 ID:wvjQfwSc.net
森ガールランドセル検討してるけど、シリーズのスウィートピクニックって以前からあったかな?
側面の花でハート型にした刺繍、もろニノニナと同じだけどパクリ?
可愛いデザインばかりなのにそういう事があるとちょっと残念。

今年の新一年生も大変だけど、9月入学案で今年長、年中の子の親も振り回されるねー
久しぶりに来たので散々出た話題だったらごめん

640 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 17:56:24.74 ID:wkVNqjTk.net
萬勇鞄のランドセルって小さめなのかな。小さい割に重めな気がしちゃう。第一候補なんだけどな。

641 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 18:39:04 ID:48ghC4ZK.net
>>632
北関東は見ない

642 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 18:51:01.82 ID:MPqvwL1p.net
大きいにしようと思うんだけど13.5は大き過ぎるかな?
ふわりぃとキッズアミ以外に知ってる方いれば教えて下さい

643 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 19:03:58.50 ID:K06YZXuZ.net
>>642
大マチが増えた分、小マチと前ポケットが薄くなってるだけの物が多い気がする
大マチ13.5で小マチがボックス型前ポケットマチありラウンドファスナーなら買い

644 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 19:05:06.49 ID:v5nnblZb.net
>>642
イオンのミラクルinもありますよ

645 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 19:28:11.09 ID:Eyff1ma+1
>>643
すごく分厚くなるよね、該当品あるかな

646 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 19:20:49.48 ID:sY0SC5ms.net
>>640
貸し出ししてもらったけど
中肉中背女児には十分大きく見えたよ
長男のモギインペリアルよりも大きかった

647 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 19:58:58 ID:wkVNqjTk.net
>>646
ありがとうございます。大きめなら安心しました。質感はどうでしたか?

648 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:01:18 ID:+Og+aybP.net
>>640
先日店舗に行ったけど全く小さいとは感じなかったよ
重さも人口皮革で1250g、革で1400gくらいだから平均的じゃないかなぁ

649 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:06:14 ID:21qi2S71.net
>>643
小マチボックス型の方がいい理由ってなんでかな?
うちも収納力重視で探してるけど、m+とかふわりぃみたいに蛇腹で5cmくらいまで大きくなるやつの方がたくさんはいるかなと思ってボックスじゃないタイプを探してた
強度が違うとか?

650 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:14:03 ID:sY0SC5ms.net
>>647
そんなに皮に詳しくない私から見る分には十分しっかりしつつ固すぎず滑らかで良い感じでしたよ
前にどなたか言ってた指皮とかは切りっぱなしですけど
リコーダーケースも女児は好きそうだし
ラッフルのシルバーで丸い鋲が素っ気なくて少しキラキラしてるやつとかなら良いのになとは思いました

651 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:27:41 ID:wkVNqjTk.net
>>650
ありがとうございます!

652 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:39:25 ID:d0+j5QvU.net
>>642
コクヨあんふぁん
ベーシックとラクロクは14.5 それ以外は13.5だったと思うよ

653 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 20:54:22.83 ID:ruBAGIXd.net
>>642
アクタスコラボ(コクヨ)も13.5だよね。


うちも大容量が良いなあと思っていて、ふわりぃとキッズアミとイオンで検討中。ふわりぃは強度とかどうなんだろう。

654 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:00:08.12 ID:KcfgUJ8h.net
>>634
いやほぼ参考にならんだろ
立ち上がりがNGな人の意見聞いても‥‥

655 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:00:42.23 ID:s9o0x6Rf.net
ここだと前ポケットはラウンドファスナータイプが人気だよね
メルカリの中古ランドセルとか見てるとベコベコに潰れたポーチが貼り付いてるみたいに見えて苦手なんだけど、やっぱり少数派?

656 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:05:57 ID:BEb/YgSt.net
知るか

657 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:19:30 ID:Ht7ubaA4.net
>>643
大マチ13cm+前ポケットラウンド型は?
ミュータスとかキッズアミの新作とか

658 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:22:14 ID:Ht7ubaA4.net
>>655
カザマのゼロブラックは潰れにくい工夫してるって聞いたことある

659 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 21:46:04 ID:8DkPwqMF.net
気になってメルカリで中古ランドセル見て来たけど、ポケットより6年使ったらこんなになるんだって驚いた。

娘はグリローズかシンプルな紫希望で、私も好きに決めさせようと思ってたんだけど悩む。
6年前より汚れにくい素材にはなってるよね?

660 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 22:04:18 ID:BrucumZ+.net
>>659
言い方悪いけどランドセル売っ払う親の子だし普通より扱いも雑なのではと思う

661 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 22:40:17 ID:60eoBb/Q.net
年中男の子100?小柄だから再来年ランドセル背負えるか心配
軽くて丈夫なランドセル教えてください

662 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 23:02:12 ID:n0ZbiovF.net
>>661
今買うの?

663 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 23:04:07 ID:LhPxhY53.net
>>661
少しは自分で調べたら?丸投げ感半端ない

664 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 23:16:14 ID:QOjmwjDx.net
>>661
半年ROMれw

665 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 23:18:29 ID:SiUWgjc1.net
>>661
あとほぼ2年あるってことでしょ
今100cmでも2年あればゆっくりだとしても110は越えると思うし普通のものが背負えないほど小柄って気はしない
あと軽ければいいって訳じゃないよ
せめて予算や素材や色やデザインの好みくらいは書くべき

666 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 00:00:53 ID:BtPgj4OK.net
展示会も店舗もほぼやってないしラン活まだまだだなと思ってたら周りがもう終わらせた人結構いて焦ってきた
もう決めた人は第一子の人が多い
やっぱ1人目は張り切るよね

667 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 00:12:44.33 ID:ompcOff7.net
1人目で張り切ってるからこそ迷いに迷って決め兼ねてるってパターンもある
逆に下の子だと上の子のランドセルで不満がなければ同じメーカーでいいやとなる場合も
親が優柔不断か即決できるタイプかどうかだと私は思ってる

668 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 01:58:54 ID:I1EGN33A.net
>>639
年中さん、マジでランドセルどうするんだろう
ゼロ年生について考えることはいくらでもあるのに、真っ先にこれが浮かんでしまった
でも大事なことよね

転売屋が食い付いたら嫌だな
赤字になあれ☆

669 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 06:47:14.81 ID:6cXhURpg.net
まさしく年中6月産まれで
量販系以外の現物見るには展示会を待つしか無い地方民
早々にこのスレで勉強させてもらっていて、好みや憧れはあるけど万が一来年入学になったら、すぐにセイバンか安ピカの身体に合う方を買うと思う
心配事を一つでも早く消してしまいたいから

670 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 07:52:58 ID:7R/u2f/A.net
年中8月生まれ
来年購入のために勉強がてらROMってたけど来年入学なんて頭に無かったわ
問題山積みで実施されないと思ってた

671 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 08:20:46 ID:naYsO3Rq.net
第一子の女の子で工房系とそうではないメーカーとで悩んでます
本人はデザイン重視でどちらも気に入っています

大人目線で惚れ惚れする作りだと感じるのははやり本革の工房系
しかし子どもに高価なものを持たせることで他の保護者などから一線を引かれるのではないかと不安もあります

人数の少ない保育園通いなので保護者同士の情報交換も乏しい状態です
既に兄妹がいる方で工房系を使っている家庭に対する印象ってどうですか?
好きなもの使えばいいじゃんという声も聞こえてきそうですが
似たような迷いをしていた方がいたらどんな風に結論を出したか聞いてみたいです

672 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 08:22:46 ID:c8LPjMuR.net
はは、同類がワラワラと
予習のつもりでROMってたら、9月入学説が始まって、今年中なのに来年9月から小学生になるかもしれない
けどまだ分からないから買えない買わないし、実際閣議決定された頃はアウトレット買うなり量販店の買うなりするしか無くなるのではと思っている

673 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 09:13:54 ID:effB1Y+g.net
>>671
高価な工房系を持ってるからってその子やその親に対して特別なにか思ったりしないけどな

674 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 09:34:28 ID:PnmksJwH.net
昨日無事にラン活終了。
イオンのプライベートレーベルキャメルにしました。
昨年の今頃はインスタの影響で土屋一択だったけど、カタログ取り寄せて比較したら容量が適度にあるのと人工皮革っていう条件になり土屋は我が家は即却下。

子供の希望のキャメル、刺繍なし、チャームや鋲が可愛いものっていう条件を探し最終的な候補にカザマのプリオと萬勇のグラシアも上がりました。
中も可愛いからか、子供がプライベートレーベルを選択。15%オフで買えて良かった!

工房系で保護者に一線引かれる話とは少し違うかもしれないけど、住んでる地域が女の子は大手量販系の刺繍や飾りが可愛らしいランドセルの子が多い校区で、あまりにもシンプルなランドセルは入学時に周りや本人が何か思うかもしれないということを少しは考慮しました。
本人池田屋でも良さそうだっけど、そういう点で却下。

675 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 09:44:11 ID:j/s+4hyK.net
>>671
まじまじとどこのランドセルか見ることなんて無いしパッと見の印象だけになるけど、
ゴテゴテキラキラしたランドセルよりシンプルなランドセルの子見た時の方が印象は良いな
あくまで個人的な好みだけど

676 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 09:47:48 ID:fZ0OUje8.net
工房系が親の希望だけど
通学時間が20分近くなるから背負い心地優先か検討中

毒舌さんのお店まで都内から行くべきか迷ってます
行かれた方の感想があれば知りたいです

677 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 09:58:02 ID:23y9mcmS.net
ララちゃんは指革縫ってあるんだね
ちょっと意外だったw

678 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 10:06:38 ID:3YZQxkom.net
毒舌さんのお店いける方うらやましい...
コロナもあるけど地方住みで遠すぎて行けない
別の店長さんのブログでメール問い合わせが多くてキャパオーバー気味って書いてあったけど、うちもオンラインストアにメール問い合わせして5日くらいたつけどまだお返事こない
アドレス書き間違えたかな?

679 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 10:16:17 ID:gVfAESGg.net
>>671
工房系もたくさんいるからなーーーんにも思わないよ

680 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 10:24:51 ID:FtL2lHHR.net
>>678
以前、毒舌氏のブログで問い合わせが多い時は店を利用する人優先で返してるようなこと書いてなかった?
向こうも商売だから優先順位とこのコロナで行かなくても相談して買おうとしてる人が殺到してるのとで返信遅いのかもね
5日ならまだ待つわ

681 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 10:28:40 ID:uavhVmcw.net
>>671
このスレの人はランドセルヲタが多いから見れば何処のメーカーか分かる人多いかもしれないけど、普通は他人がどこのかなんて解らないし見てもしないよ
私個人も工房だろうと量販店だろうと他人が何背負ってても何とも思わないわ

682 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 10:38:35.48 ID:afX5l5Kt.net
色々カタログを取り寄せて、当初は工房系しか考えられない!と思ったんだけど
田舎住みで実物を見に行けないし
1月に転勤してきて近くにランドセルの実物を見せてもらったり、相談できるママ友もおらず…
昨日フィットちゃんのカタログが届いて読んでみたら、さすがに大手だけあってカタログはわかりやすく見やすくまとめられているし、フィットちゃんがいいかなと思ってきた
しかし気に入ったのが限定200本のグランナイトブラック
割引されても¥77,000て工房系のベーシックのやつより高いな…
もしくはグッドボーイDX楽ッションかな
楽ッション新登場らしいけどどうなんだろう…

683 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 10:38:59.79 ID:3YZQxkom.net
>>680
そうだね
すぐ売り切れちゃうモデルが欲しいわけでもないし、気長に待つことにする
1ヶ月経っても返事こなかったらアドレス間違い疑ってみるわ
ありがとう!

684 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 11:25:51 ID:I1EGN33A.net
>>671
こだわりなかった上の子は義母がサクッとミキハウスをチョイスして買ってくれてたw
分かりやすいブランドだけど誰にも一線引かれるとか全くなかったよ
ちなみにど田舎でそれこそ少人数

下の子はなんも付いてないのがいいと言ったんで工房系にしたけど、世間話したところでシンプルねーくらいのもんだと思うw

お子さんがどっちでもいいって言うなら、余計な心配せずに買ってあげたい方にしたらいいんじゃないかな?

685 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 12:36:56 ID:W8TsvJcg.net
上品な水色ランドセルでどこかオススメありますか?
小柄なのでできれば人工皮革で考えてます
今のところグリローズ、羽倉のはねかる、中村鞄のベルエースが候補に上がっています

686 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 12:42:27 ID:cfmvy1KX.net
>>676
毒舌さん行きました
支店なのでスタッフさんだけど、とても丁寧に見てもらいました
毒舌さんは明確に立ち上がり背かんをを推奨しているので、ノーマル背かんの工房系が第一希望ならば、余計に迷って悩んでしまうと思います

687 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 13:02:07 ID:cfmvy1KX.net
>>682
最近はフィットちゃん等も工房系並みに、いいお値段しますよね
カバンとしての質を求めるのか、学用品としての機能を重視するのか
ピアノを買うのにアップライトを買うか、電子ピアノを買うかの違いに似てる
アップライト 生音を堪能できるけど、防音など色々気を使って大変
電子ピアノ 電子音だけど、機能的で扱いやすい
77000のフィットちゃんは、電子ピアノ最高級機種みたいな

688 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 13:11:09 ID:O0Ivi4+I.net
>>682
グランナイトブラック、私も気になってるけど現定数がネック。
来月、実物が見られるけど、その時までに残ってるのかな。

689 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 13:26:32 ID:02yoXbLU.net
>>685
コノサキのフレスコブルーも上品だと思う

690 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 13:57:41 ID:Qy3rnzU8.net
>>685
カザマのエステラも綺麗だよ

691 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 14:03:53 ID:W8TsvJcg.net
>>689
>>690
コノサキすごい良い色だ!カザマはカスタマイズできるのがいいね
どちらもカタログ請求しました。ありがとう

692 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 14:39:10.69 ID:lwwCmIy4.net
知ってる方いたら教えてほしいんだけど、ララちゃんランドセルの内ポケットにキーフックってありますかを

693 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 14:39:27.66 ID:lwwCmIy4.net
ありますか?ですすみません

694 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 15:11:44 ID:A/nKjTLC.net
>>687
昔は工房系の方が安かったんだけどね
そもそも工房として伝統を守るなら値上げしまくってる意味がわからんが
ランドセルの部品なんか工房だろうが量販だろうが同じだろ
クラリーノしかり

695 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 15:28:30 ID:Wn1OjB4i.net
フィットちゃんか天使のはねどっちがいいかな?子供がシンプルなのが好きだからどっちも無地だとして
予算は5〜7万で考えてる

696 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 15:40:33 ID:0AF3xdYZ.net
>>694
工房系もショールーム出したり、ブランディングしたり、宣伝にお金をかけ出したからね。
それを言ったら、昔からTVCMバンバン流している大手が、工房系の値上げに便乗しているように感じるかな

697 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 15:46:30 ID:0AF3xdYZ.net
>>695
フィットちゃんは背かんが左右バラバラに動く
天使は背かんが左右対象に動く
試着した方が良さそう

698 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 16:01:15.70 ID:Wn1OjB4i.net
>>697
ありがとう!店舗で試着してみるね
最近のランドセルは背かんまでこだわってるんだね 30年前はそんな機能無かったし、気にしたこともなかった

699 :676:2020/05/21(木) 16:12:34.38 ID:afX5l5Kt.net
>>687
電子ピアノ最高機種!言い得て妙
>>688
実物見られる機会があるんですね
お高めなのですぐ売り切れはしないと思います…
できればレポお願いしたいです

さっき萬勇鞄のカタログが届いて、リリークレストのブラック&シルバーがグランナイトブラックに似ていると思いました
同じユリモチーフです
こちらは人工皮革で¥59,400ですし
ただ、グランナイトブラックはふちのシルバーが光らなそうなのに対して
萬勇鞄のシルバーは光りそう、目立ちそう?なのと
リコーダーケースが取り外せないのが気になっています

あと萬勇鞄を検索しようとしたら変換候補に後悔とかあまり良くない文字が出てきたのを気になっていますw
萬勇鞄はどうなんでしょうか…

レンタル、1日で返さなければいけないのがネックだけど申し込んでみようかな

700 :670:2020/05/21(木) 16:18:43.27 ID:fZ0OUje8.net
>>686
レスありがとうございます

羽倉、山本、ララちゃん(子どもの希望カラーがある)
で悩んでいるので
山本は否定されそうですが
背負い心地を丁寧に見てくれそうなので
コロナが落ち着いたら行ってみます

701 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 16:21:21.31 ID:ldjicpDv.net
私のスマホの検索、どのメーカーで入れても

○○ 失敗
○○ 後悔

って出てくるよw

702 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 16:51:36 ID:SO36gLNP.net
>>701
まぁ、そりゃそうでしょ。
どんなに慎重に選んでも、6年間も使うんだから。
5〜6年後の好み、成長具合、扱い方を見越して、好きな色やデザインを選べ、サイズや背負いやすさを選べって言ったって年長の子の大半は分からんよ。親だって分からんて。

後は、今、失敗したくない人達がいっぱい検索してるだけだと思うよ。

703 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 16:54:57 ID:naYsO3Rq.net
665です
コメントくださった方ありがとうございました
他の保護者からどう見られるかについては取り越し苦労のようですね

>>692
付いていました
先日レンタルして確認しました

704 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 17:21:53 ID:effB1Y+g.net
>>699
先日萬勇鞄の店舗見てきました
男児なのでリリークレストも見ましたが、シルバーはゴールドほどではないですが目立ちそうな色味でした
萬勇の悪いレビューは注文後の連絡が全然なくちゃんと注文できているか心配とかの意見が多く、製品そのものが悪いわけではなさそうですが
縫製とか詳しくないですがつくりはしっかりして見えたし子も背負いやすそうでした
リコーダーケース取り外せたらいいのにと思いますよね

705 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 17:23:57 ID:UclE2zNb.net
ランドセル買ったんだけど購入時期を証明するものが手元にない
修理のとき6年保証内だってどうやって証明するんだろうか
ちなみにネットで買ったからレシートはなくて納品書も箱の中に入ってなかった
お店の人に納品書発行してもらったほうがいい?

706 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 17:37:25 ID:lwwCmIy4.net
>>703
助かりましたありがとうございます!

707 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 18:20:11.97 ID:+o2chjSO.net
>>705
どこのメーカーのかな
保証書自体ないの?
うちは箱の中にランドセルと一緒に小さな保証書が入っててそれに保証期間も記載されてたよ

708 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 18:41:10 ID:Yh/+LMUx.net
長女の時は色や装飾で娘と攻防があったけれど、息子はどシンプル希望のようだ
糸も背当ても縁もステッチも目立たないのがよくてもちろん柄もいらないらしい
無論黒希望
工房選びたかった上の子の時とセイバンやハシモトあたりの丈夫で軽いの選びたかった今と心を取り替えたい
子どもの希望ははっきりしてるのにね。自分がね

709 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 18:51:41 ID:HHr7nbR6.net
>>701
ランドセルに関わらず検索する人の割合はデメリット検索者が多いからだよ

ブログだってアフィリ以外だと失敗談ばかりでしょ
成功体験なんてわざわざネットに書かない

710 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 19:19:33 ID:UclE2zNb.net
>>707
製造メーカーはナース鞄工で企画メーカーと購入店はそれぞれ違う会社
ナースの品質保証書カードが入っててたぶんこれが保証書になると思うんだけど保証期間6年って書いてあるだけで購入日や何日まで保証されるかとかは何も書かれてない
これでちゃんと保証されるのかな…

711 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:26:29.75 ID:fXIWip5W.net
>>710
買った店に聞きなされ

712 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:41:41.20 ID:UclE2zNb.net
>>711
ここで返信遅いって書かれてる販売店だけど気長に返信待ってみるわ

713 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:50:18.88 ID:TrRm3mER.net
電話はだめなのかい

714 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:55:11.86 ID:ZpyVImyW.net
ごめん>>701>>699にレスしたつもりだったの
どんなランドセルも検索するとネガティブなワードも出てくるよってw

715 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:17:37.03 ID:6uYpKSOM.net
セイバンの貸出ランドセル申し込んだ人いる?
どれにするか迷ってたら目ぼしいのは在庫切れになってて後悔中
返却からどのくらいで在庫復活するんだろう

716 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:20:12.62 ID:om3KZaNJ.net
>>699
萬勇カバン、デザインも質も良かったけど荷物入れた途端痛いと言われた。
うちの子には、ベルトがいまいち薄いのかなと感じたのでやっぱりレンタルがオススメ。

717 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:21:56.54 ID:UclE2zNb.net
>>713
メールで履歴残したほうがいいかと思ったけどたしかに電話のほうが話が早いわ
ありがとう明日電話してみる

718 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:38:14.72 ID:+o2chjSO.net
>>717
それなら購入履歴とか購入時のメール残ってるんじゃない?念のためプリントアウトもして保証カードと一緒に保管しておけばいいんじゃないかな
ナースなら保証書無くしてても規定内なら無料修理してくれるみたいだし

719 :676:2020/05/21(木) 20:46:43.98 ID:afX5l5Kt.net
>>704
ありがとうございます
萬勇鞄のインスタも見て、動画で見るとシルバーは目立ちそうな感じがしました
第二希望は青ですが、こちらも明るそうな青かもしれないですね、濃い目が好きなのですが

>>714
どのメーカーのランドセルも検索あるあるなんですね

>>716
ベルト薄めとは…ためになります

息子に萬勇鞄のカタログを見せたら
全部ゴールドのオラージュを気に入ってしまい…
他のランドセルを見せたら、
黒でふちがゴールドでも青でも何でも別にいいよー
と言われたので余計に悩んでいます

720 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 21:09:45.61 ID:UclE2zNb.net
>>718
アドバイス通りプリントして保証カードと一緒にファイリングした 何度もありがとう

721 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 21:11:09.54 ID:YlxkIp1M.net
横山のランドセル購入した方いませんか?すごく機能良さそうなんだけど遠方で試着できないから背負い心地や品質が気になる
娘が欲しいやつも在庫残りわずかになってて焦ってます

722 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 21:49:28 ID:JxFoNyuM.net
>>721
東京日本橋で8月に展示会やるみたいですよ
ってそれだと欲しいものは無くなるかな
あと日本橋も遠方ならごめん

723 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 21:59:05 ID:SoNvhraQ.net
黄色大好き男児がランドセルも黄色がいい!と言っていて
そうきたか⁉さあどうなるか?と思っていたけど
たまたま見つけたゼロワンカラー(黒メインのグリーン?イエロー?が入ってるやつ)であっさり決まったw
ゼロワンに感謝w

724 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 22:07:43.56 ID:YlxkIp1M.net
>>722
ありがとうございます
展示会行ける範囲ですが欲しいランドセルがあと少しらしくて8月まであるかどうか
試着せず買う勇気がないですがスライドフィット背カンが良さそうだし大マチも大きくて気になります

725 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 22:25:37.85 ID:1WEHt4A1.net
>>700
うちもララちゃんと山本で悩み中
マジかるベルトをとるか牛革の贅沢品を堪能するか(これに関しては主に親が)
山本に関しては肩ベルトが立ち上がりではない点と、否定意見をどう自分の中で処理するかも含めて悩みます

726 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 22:35:32 ID:HHr7nbR6.net
>>715
セイバン貸し出しは昨日からスタートしたっぽいのにほとんど在庫切れとか、やる気ないにも程がある

727 :名無しの心子知らず:2020/05/21(Thu) 22:39:42 ID:WEckohsI.net
まじかるベルトの素材って肩からずり落ちてきたりしない?
すべり落ちてきそうというか...
実際背負わせてみたいけど入荷待ちなんだよね

728 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 22:59:37.27 ID:feX2Idmo.net
>>726
そりゃ昨日からスタートしたなら用意した在庫が一気に予約入ってる状態でもおかしくないからやる気云々の問題ではないと思うよ
来週月曜から返却され次第在庫ありに変わったりするだろうからそこが次のタイミングじゃない?

729 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 23:22:19.64 ID:6uYpKSOM.net
>>726
各2個ずつっぽいなと思ったけど最初はもう少しあったのかな
貸出ランドセルは売れないだろうしそんなにたくさん用意できないよね
再入荷通知がないのが残念

730 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 23:32:32.91 ID:tKMeN+8o.net
>>725
上の子が山本なんだけど、なで肩女子だからか、立ち上がり背カンが浮いちゃってダメだった
特に天使
こんな子もいると言うことで
よく「従来型背カン」といって比較写真があるけど、背中からずり落ちてるのはベルトが
長すぎだし、酷いと首を前に傾けて隙間アリとしているよ
うちの子もだけど、ちゃんとベルトの長さを調整してあげれば、あんな事にはならないよ
山本のHPのスナップ集にもそんな子いない

731 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 23:53:22.34 ID:wTsproSF.net
>>730
だね
上の子の周り見てても比較画像の×バージョンみたいな極端に重そうな担ぎ方になってる子いないわ

732 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 00:16:20.22 ID:K7aVpmR+.net
ララちゃん、人気なの?ちょっと年代がちがえけど、参考までに。
第二子5年生。おとなしめ男子。大阪なので生田へ見学に行ったんだけど、ララちゃんが置いてありそっちを気に購入。マチ、低学年の頃から真ん中で折れ曲がった、くの時に。原因不明。
あと、ポケットのファスナーが、固くなり開きにくく今や、ほぼ開かない。ファスナー部分が錆びたような、感じ?。動きにくい。
加えて、ポケットの内装、下地?何も貼られていなくて、芯材のまま。長女の、フィットちゃんは、ポケット内も布が貼られてたし、マチも折れなかった。最近のモデルは改善されているかもしれないですけど、、参考までに

733 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 00:21:37.11 ID:IvgvnGTi.net
>>625
先日、直営店で試して購入しました。体格よいほうである子供が背負ってまず、背カンが首に当たっていました…ベルトの穴を一つずらしたら「痛くない。大丈夫!」とのことでしたが、これで正解だったのかわかりません。
何より、大容量なのにデザインが洗練されており細部の作りも惚れ惚れするランドセルで、子供も気に入ったようだったので背カンの部分は目をつむりました。最悪、市販の肩パッドでも使おうと思っています。

734 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 00:53:17 ID:jDQhGyC1.net
コバ塗りで山本と生田の他におすすめがあったら教えてほしいです

735 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 04:54:21.07 ID:FXgtmDvz.net
>>734
羽倉のコバ塗りもきれいだったよ

736 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 08:26:06.76 ID:dNPNcaIB.net
>>734
スドウのコバ塗りもきれい

737 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 10:34:25.91 ID:GqMHPefO.net
>>732
釣りかもしれないけど、修理できた?

738 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 10:38:06.17 ID:jDQhGyC1.net
コバ塗り情報ありがとうございます
女児のため飾りを希望しているので山本に決まりそうです
本人の意思を尊重して、大人が思う企業イメージ云々は追々消化するとします

739 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 11:10:21 ID:dNPNcaIB.net
黄色orゴールド×黒のランドセルを探していて、クロスター(樋口鞄工房)のバイカラーIIにたどり着いた
でもクロスターとか樋口鞄工房の情報が少ない
背カンも独特らしいし
実物触ったことある人、何か聞いたことある人いますか?
>>723さんが何を選んだのかも気になる

740 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 11:12:39 ID:eBpGXxb2.net
>>732
この人どこから来たの?

741 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 11:39:54.18 ID:IurTnJ+g.net
>>740
は?
>>1のテンプレにも
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
と書いてあるけど?

742 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:18:18 ID:SOkrA3u9.net
>>739
去年友達のとこがレゴのやつ希望で試着しにいって見た目や機能は良かったけど背負うと肩ベルトが落ち気味で諦めたと言ってた
小柄ではないけどちょっと細身の子だからかな
バイカラーのやつとは背当てとかも違うし実際見た話じゃなくてごめん
個人的にはラルフとかナイキ使ってるししっかりしてるイメージではっきりしたバイカラー綺麗でいいなと思うわ

743 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:20:39 ID:SOkrA3u9.net
>>742 訂正
×使ってるし
○作ってるし

744 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:32:51.00 ID:K7aVpmR+.net
>>737
折り目が付いてて曲がってるけど、使用には問題ないから修理無理だろうし、何より面倒くさくて修理には出してない。ポケットは使わないのでなんとかなってるかな。3人目は女の子なんで、ポケット重視して今色々見てるところ。ララちゃんは選ばないな、と思ってるところ。

745 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:41:21.13 ID:gxkr6Pqv.net
>>739
樋口鞄はラルフローレンのランドセルが同じ背カンだから百貨店で見られるよ
素材がバルエースだから少し傷つきやすいかも
うちも一時期黄色ブームがきて探したことあるけど三栄鞄や水野鞄にも黄色いランドセルあるよ

746 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:42:33.78 ID:gxkr6Pqv.net
>>745
ごめんベルエースだった

747 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:48:04.17 ID:30LH7fIC.net
>>741
そうじゃなくてすっごく読みにくいなぁと思って

748 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:54:32.96 ID:+mZmFMnn.net
たまに日本生まれで日本語以外喋れない人でも文章がひどい人がいるからその類いかなと

749 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 12:58:35.21 ID:hpwYfkCG.net
上の子中学生当時ララちゃん
ランドセルの上に兄弟でよく乗ってたし手入れ何それ
マチもファスナーも問題なく6年使えたけど
>>732は面倒がらずに修理してあげたらいいのに

750 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 13:00:03.87 ID:GqMHPefO.net
>>744
原因不明で折れるなんて聞いたことなかったから外因があると思うけど修理にも出さないんじゃわからないね
他のメーカーでも結果は一緒だったんじゃないの?

751 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 13:54:48 ID:XO2pb3d6.net
とりあえずゴミつきがうざいわ
先輩風吹かす前にここでは新参者なんだから半年ROMれ

752 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 13:55:51 ID:K7aVpmR+.net
>>750
原因不明というか、気づいたら折れてたって感じ。ポケットに関しては、布が内貼り?されてななくて厚紙みたいな素材なんだけど、それが反り返ってきてて、ファスナーにひっかかり開けにくいみたい。夏休みに修理だしてみようと思います。ありがとう。

753 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:07:13.43 ID:/U3mniV5.net
ラン活終了〜オンラインで毎日チェックしてたけど、残りわずか表示が出たから勢いでポチりましたわ。本革狙いの方は在庫気をつけて〜

754 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:12:14.48 ID:WsS+Af5g.net
今時ゴミつきとか言ったり半年ROMれとか言ったり赤面ものの化石だなあ
>>732はとんでもなく日本語おかしいけどさ

755 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 17:29:33 ID:qVrgl4Rv.net
フィットちゃんのショールーム行ってきた。
初めてで何をどうしたらよいか分からないまま行ったのと感染防止もあるかもだけど、意外と店員さんの対応もなくて、自由にどうぞな放置状態だった。
ショールームってこんなもんなのかな?

ランドセルは予想以上に娘が安ピカを気に入り、現在110cmの娘にも丁度よく、本人も軽くてよいと言うので、ほぼほぼ決まったような感じだけど、他も見てみたくて保留。
セイバンのショールームも見たいけど、来店予約電話が全くつながらないし…
もう後は、ヨーカドーで見てしまおうかなぁと思ってる。
あと気になっているのは、県民共済で出してるふわりぃかな。

756 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:15:51.54 ID:DXkl6Unb.net
ラン活事情をリアル知人や友人に知られたくないって人いる?
1年生の子がいる友人にどんなランドセルを選んだか聞いたら全然答えてくれなかったから不思議で

757 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:17:22.61 ID:S4kq8KkU.net
グリローズ 、レンタルは抽選になったんだね。
借りられたら良いなぁ。

758 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:22:43.48 ID:SkWl2/1O.net
>>756
すごく高いか安いかであまり言いたくないとか?
義母が選んだから詳しくないとか?

フィットちゃんの試着アプリ試してみたら
黒にグレーのコバ、とかは地味すぎる気がしてきた
なかなか試着行けないから色味を試す参考にはなったわ
意外に黒に鮮やかなブルーの安ピカとかが可愛く見えてきたりw

759 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:24:11.34 ID:BfPRQp7Q.net
>>756
まとめの見すぎとかかも知れないけどマウンティングだと勝手に思われたら嫌だなって気持ちは少しあるかな…デザインが気に入って相場よりお高めのやつにしたんだけど検索したら値段バレバレだしね

760 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:29:58 ID:YDPaEqk6.net
>>756
めちゃくちゃ調べて考えた末に決めたけど、どこの選んだか聞かれても同じ土俵の知識ないと流してるわ。

761 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:32:01 ID:aR4svAOf.net
>>756
ランドセルって2万から10万くらいまでピンキリだから、家庭の財布事情が露骨に出るからでは
このスレは6万円台まで出すけど気に入ったらそれ以上も って感じだけど、それは普通ではないと思う
家知られてる人同士は、家見れば財布事情もそれなりに見えてくるから、土屋だモギだ黒川だなんて話でコソコソ盛り上がる
都内の店じゃなく工房をみたいからお泊まり旅行してきたとかいう時点で、その金でランドセル余裕で買えるし

762 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:21:09 ID:pevNIkOI.net
>>758
フィットちゃんに黒にグレーのコバ仕上げがあるならぜひ検討したいので教えてください
ヘリ巻きしか見つからない

763 :752:2020/05/22(金) 19:29:23 ID:SkWl2/1O.net
>>762
ごめんなさい、コバは革の断面ですよね
ヘリ、ふちの間違いです

764 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:32:07.60 ID:LgVCaeuo.net
年中5月生まれの子がいて本来なら来年ラン活のはずだけど、今9月入学案が出ててもしかして来年9月入学になるかもしれない
そしたら気に入ったランドセル選べないかもしれないし今年買った方がいいのか悩んでる
意見聞かせてください

765 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:48:02.35 ID:Sv46FmB8.net
>>764
9月入学にはならないと個人的には思うけどね
もし9月入学になったとしたらランドセル業界は大きなチャンスを逃さないように新たに試着会したり再販売すると思うけどな
ランドセル自体が手に入らないってことがないように9月までは手提げやリュックで通園可にしたりとか何かしらテコ入れがあると予想
だから今焦って買わない方がよさそう

766 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:54:40.19 ID:S6yzyR47.net
私も9月入学なんて無理だと思うわ
焦ることないよ

767 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:04:53 ID:A4XKJtsq.net
私もないと思ってる。
教育関係の人たちは皆『無理』と言い切ってるらしいよ。メリットほとんどないって。

768 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:37:41.62 ID:dNPNcaIB.net
>>742>>745
ありがとう!
もう少し落ち着いたら百貨店行ってみます
三栄鞄、水野鞄はノーマークだった
調べてみるわ

769 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:50:56.78 ID:B1IHuedI.net
本当にシンプル工房系にした女児さんは、念のためクリア+刺繍風などの柄入りランドセルカバーもチェックしておいた方がいいと思います
いくら自分の意思で決めたとはいえ、入学式後に華やかで可愛いランドセルが多いことをお子さんが知ってしまい、慌ててランドセルカバーを買われた方が多かったです

770 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:55:49.81 ID:dNPNcaIB.net
>>764
将来的にはあり得るけど、少なくとも来年から9月入学は絶対無いよ
教育関係だけじゃなくてその他方面にも影響ありすぎなのに、1年半で決めてしまえるわけがない
色々決めるまでもっと時間がかかるよ
よって慌てる必要はないと思う

771 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:59:33.83 ID:DXkl6Unb.net
>>756ですが意見くれた方ありがとう
普通の黒だよとかもうラン活してるのすごいね、うちは興味なくて適当で、とか言われたんだけど実際は興味ないなら買わないだろう人気の工房系ランドセルだった
ほぼ同時に別の友人に聞いたら即URL付きでこれ!って返信があって、多分私も聞かれたらそうするだろうから疑問に思ってしまった
でも確かに調べたら値段とかすぐわかるし、いろいろ調べて選んで買ったものをあまり知識のなさそうな人に軽々しく教えたくないって気持ちもあったかもね
これから人に聞くときは気をつけます

772 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:15:58.84 ID:LYNou+yb.net
土屋?
土屋だったらこだわり派というよりミーハーな人が買うから興味ないと言えば興味ないかも
3年前のこのスレでは土屋選ぶ人ボロクソ言われてたけど立ち上がりになったから今年は言われてないね

773 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:19:32.98 ID:Cu0jcTQi.net
フィットちゃんのオーダーメイド考えてる人いる?
フィットちゃんにしては高いけどオーダーメイドだから仕方ないのかな
娘は外はシンプルな赤で中はハート窓と可愛い内装というこだわりがあり
最初中村のベルエースハートに一目惚れしてたんだけど立ち上がり背カンとか機能考えたらフィットちゃんオーダーメイドに落ち着きそう

774 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:37:49 ID:yHcVZdbw.net
>>771
怖っ!
そりゃ警戒されるわ
ほんとに友人?

775 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:40:17 ID:RAYG726M.net
うちの学区は土屋多い感じだけど、こだわって土屋にしたと言うよりは、よく分かんないから有名なとこで買えば間違いなさそうだから、とりあえず土屋って人が多いわ
だからほんとに何も考えてないのかもよ?

776 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 01:11:04 ID:q6rjfSqe.net
保育園の配布物に土屋のチラシ入ってたりするし、何も考えずにたまたま手に入った情報が工房系だっただけかもよ

777 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 01:33:06 ID:lGyUx36A.net
>>775
うちもそんな感じ
土屋多いけど市内にショールームあるしなんとなく土屋が有名だしって人が多い
ほっこり系の人もいるけど全然そんな感じじゃないミーハーでもないフツーのこだわりなんて全然ないよインスタなんて興味ないよ層もたくさんいる
服装から何からこだわってるママさんの子はスドウのオーダーメイドだったな
あとはこだわり派にはヘルツの人もいた
全然重くないらしいけどホントなのかな?見た目は本当に素敵すぎる

778 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 01:58:03 ID:SrW7K6fG.net
特に興味なかったけど魏両親が勝手に決めてきてお金も出してくれたからよく分からない、こだわって高いの買ったと思われるのが嫌だからぼかしたとか

779 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 01:59:24 ID:cRDH6O6t.net
>>773
キューブ型でも良かったらイクラボのシャンデフレーズがデザインシンプル寄りハート窓でかぶせ裏いちご柄、榮伸製で背カンはフィットちゃんだよ
村瀬のアルファハートは内装は特に可愛くないしなあ
機能面考えたらフィットちゃんオーダーで希望通り作るのが一番良さそうだね

780 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 01:59:55 ID:It6KG3tH.net
勝手に土屋って事にされてて草
私は黒川なんじゃないかと思った

781 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 06:57:34 ID:fvlcBe0A.net
>>676
毒舌さんに行かれましたか?
比較で試着するノーマル背かんのランドセルは、年代物のベルトがダラーンとした代物なので、比較結果を鵜呑みにするのもな〜でした
友達に2年使用のノーマル背かんの工房系を見せてもらったけど、ベルトがもっとしっかりしていて、肩のところもカーブのくせ(なじんだ?)がついてました

782 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 07:43:24.44 ID:+hXa3v+Y.net
私の周囲の土屋に決めた人って、土屋しか知らない人が多い
比較対象はフィットちゃん天使の羽くらいな感じ

783 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 08:10:23 ID:stX3bRUU.net
>>771です
みなさんの予想どおり土屋です

784 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 09:05:50.64 ID:9ZLpTekf.net
セイバン、フィットちゃんから土屋の流れで工房系調べまくりコースだったわw土屋には戻らなかったけど

785 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 09:25:17.43 ID:3T//s86v.net
三越伊勢丹のロイスターはどこが製造かわかりますか?

私も同じくセイバン、フィットちゃんからこのスレに来て工房調べていたのに地方なので展示会の中止やレンタルもなかなか借りれなくて今迷走中。

786 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 09:52:08.33 ID:FgrFxImb.net
工房系調べたり試したりしたけど
結局、セイバン、フィットちゃん、かるすぽなどの大手にしたよー
って人は決め手は何だったでしょうか…

男児で子供は黒メインなら好みなし
近くに↑の大手は売っているけど工房系は全くなし、遠方
背負わせて試すのも、六年間で体型変わりまくりで意味ないと聞くし

大手のカタログを見てこれなら…と思うものがあっても値段が本命の工房より高かったりする
気になってるのは山本のレイブラックノイや池田屋のベルバイオです

787 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 09:52:10.16 ID:h+UBb/hA.net
>>779
ありがとう調べたらすごく可愛いね、娘好きそうだわ
榮伸のランドセル試着してみます

788 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:02:43.57 ID:V4t28DR2.net
このスレでは黒ならなんでもいいって言う男の子よく出てくるけど、そういう子は普段も黒好きなの?
それともアニメとかで男の子のランドセル=黒っていうイメージが出来上がってるのかな

789 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:10:32.53 ID:R0Y4t6Z/.net
後者が多いんじゃないかな
うちは女児でピンク水色紫が好きだけどランドセルは赤がいいってずっと言ってる

790 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:19:38.23 ID:y9MTiwp8.net
>>786
まだ買ってはいないけど結局は、見た目の美しさ < 軽さや機能面
といった所

791 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:20:17.79 ID:4o0TK9VH.net
>>785
榮伸

792 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:20:49.07 ID:Bnvo+mvZ.net
>>785
樋口鞄工房だよ
ラルフローレンのも作ってる

793 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:23:05.98 ID:Bnvo+mvZ.net
>>785
ごめん、クロスターと間違えた
ロイスターは栄伸

794 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:24:11.23 ID:y9MTiwp8.net
>>788
アニメよりも実際の登下校中の男児が黒が圧倒的に多いからじゃないかな?
大人よりも子供こそ「皆と一緒」を好む傾向にあるかと

795 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 10:26:24.34 ID:AAtMHPvo.net
>>786
遠くの工房よりも近くの量販店で、本人が選んでその場で購入して持ち帰るという工程も楽しみの一つに入れたかったから
試着はしたけど、合う合わないを見るというより、ランドセルを背負った子供を見て親子で購入の意思を固めるに近かった
二人目の時は工房ではないけど通販でデザインだけで決めて買った
他を見なければ比較の欲も出ない、決めてる工房最優先ならそれはそれでいいと思う

796 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 11:14:53 ID:gFKGfypK.net
>>786
実際に試着してみたら工房系は本人に似合ってなかったのが大きな理由かな
本人希望のフィットちゃん試着したらしっくりきてた
女児でもう洋服や靴も好みあるしランドセルの機能的に不満があるわけじゃないのでフィットちゃんにしたよ

797 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 11:22:45.81 ID:17NqoqID.net
中村鞄はここでの評判はどうですか?過去スレを見返すとあまり良くないようですが…
立ち上がり背かんではないこと、大マチが小さいことが気になっています

798 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:15:22 ID:htXDVj+9.net
モノじゃなくて評判が気になるの?変なの

799 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:31:45.76 ID:pVYaVyhq.net
まぁまぁ
買った後で「え…そこにしたの…?」みたいな反応だと悲しいじゃん評判悪いのなら早めに知りたいよ

800 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:38:56.86 ID:/SaIXxVT.net
そんな反応される所あるの...?

801 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:40:59.95 ID:tmpniWqk.net
過去スレで良くないと言いながら評判はどう、とは??
ここに定期で出る「中村さん」はウザがられてるとは思うけどそれ以外で実際使ってる人とか見に行った人の意見が聞きたいのかな
個人的に色はいいなと思うけど大きさで候補外

802 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:47:06.01 ID:LYNou+yb.net
>>800
ニトリとか?メルカリとか?潰れかけのスーパーとか?

803 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 14:08:12.36 ID:8/kQCJOK.net
グリローズ行ってきた!
店内には同時に3組入れてるのかな?
狭いからそれでいっぱいいっぱいな感じ。

娘は最初フルールグロスのドリームピンクがいいと言ってたんだけど、親としてはセミグロスの方が傷も指紋も目立たなそうでいいかなぁと。
しかし夫にはセミグロスのピンクは梅ガムの色に見えるらしい。
そしてカタログで見てもあんまりいいと思わなかったコフレパールがお上品ですごくよかった!
コフレパールのみ表面がデコボコしてるので、傷はこれが一番目立たないと言われて、更に決めきれなくなっている。

804 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 15:14:46.51 ID:qpqCpYwI.net
コフレパールのカメリアピンク綺麗だなとサンプル見て思ってるけど、コフレパールであれば他ランドセルにもあるのかしら
フルールグロスはグリローズだけって感じ

805 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 15:21:51 ID:nlhc10PK.net
>>786
義母は高価な物を買ってあげたいという雰囲気だったけれど、私自身が子供の時に革の当時で高価な物を買ってもらって、低学年の時は友達より重くて辛かった記憶があって
高学年になったら友達のは傷んできてる子もいるのに自分のだけピカピカで低学年の子のランドセルみたいで恥ずかしくてわざと乱暴に扱ってみたりしてた
なので自分の子には軽くて子供が気にいった物にしてあげたくて、子供の希望で天使の羽にした

大人になってからは良い物を買ってもらったとわかるけど、当時は友達のクラリーノとかの軽いのが羨ましかった
30年前のランドセルなのに今でも実家の物置で艶々してるよ

806 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 15:28:45 ID:kgAwfXIy.net
経年劣化でいうとクラリーノより革のが傷むよね?
高学年になると革はヘタレてくるけどクラリーノはあまり劣化しないイメージだわ
そのヘタれが大人の鞄なら味なんだろうけど

807 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 15:38:16.63 ID:CXFVcw2B.net
フィットちゃんであれば全てのシリーズで同じ共通の肩ベルトですかね?
厚みが違ったりとかするのかなと気になってます

808 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 15:47:30.14 ID:V0J3x+/e.net
>>806
大人の革製品ならオイル塗ったり手入れするけどランドセルもていれすれば味がでるかな?

809 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 16:05:09.00 ID:ANUTg6gX.net
>>807
革でもうちの子は手入れが悪いからか剥がれてるところある

810 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 16:10:09.76 ID:V914F/se.net
工房によっては皮の手入れはクリーム使わないでくれとかあった気がする

811 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 16:37:33 ID:+hXa3v+Y.net
手入れしていても、革の変化は子供には劣化にしか見えない可能性あり

812 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 16:40:55 ID:nDRWAnpD.net
>>804
確かにエナメルは他では見ないね。
私はグリローズはサイドのデザインとかステッチが他であまり見ないデザインだなと思って気に入ったんだけど、無地で刺繍とかはないんだけどデザインがかわいいって他にもあるのかな?
あったら私も知りたい。

813 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 17:49:22 ID:RAYG726M.net
>>812
グリローズの横ってコマチのとこを締めるベルトがないから他と違って見えるんだよね
コマチのベルトがないデザインって他にもあったっけ?
ベルトなかったらコマチに物を入れたらビローンってならないのかと心配

814 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 18:39:40.21 ID:+g3mv4Gn.net
エンダースキーマのランドセルすごい好みと思ったら22万で吹いた
鋲もなくて見た目パーフェクトだけど無理だわ

815 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 18:40:21.65 ID:3T//s86v.net
>>791,793
ありがとう!

816 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 18:44:45.90 ID:3T//s86v.net
>>813
まさに私が質問したロイスターもサイドベルトなしがある。

817 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 18:51:46.94 ID:4xQRRhLv.net
イオンでランドセル見てきたけど天使のはねとかかるすぽとか底板?がなくて金具とプラスチックが剥き出しだった
別途あるよね…?

818 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 18:59:03.51 ID:xjtGj/P9.net
アディダスもない

819 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:04:18 ID:9Q7O5vMY.net
天使の羽はチルトプレート?っていうのがついてるんじゃないの?
あれ良さそうだなと思ったんだけど

820 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:10:10 ID:9Q7O5vMY.net
連レスごめんだけど私は>>732のララちゃんのポケットに内布がはられてないっていうのが気になる
大体どこのメーカーの写真でもポケットには物が入れられてて中はどうなってるのかわからないんだよね
内布ってほとんどの所ははられてるのかな

821 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:32:04.49 ID:2HJr1wsB.net
私もグリローズいいなぁって思っているんだけど横のベルトがないのでデメリットとかあるのかな?キーホルダーがつけれないとか?

822 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:39:44.38 ID:SIQtoHHx.net
>>820
わたしも中マチやポケットに内布あるところとないところがあって、耐久性どうなのかなと気になってる
ナースはラウンドファスナーの中は茶色で内布なしっぽかったよ
モギユニバーサルあったと思う

823 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:39:47.48 ID:SIQtoHHx.net
>>820
わたしも中マチやポケットに内布あるところとないところがあって、耐久性どうなのかなと気になってる
ナースはラウンドファスナーの中は茶色で内布なしっぽかったよ
モギユニバーサルあったと思う

824 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:45:51.78 ID:kld9u05B.net
>>814
廉価モデルもあるやんけ

825 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:55:41.52 ID:xbHf2z33.net
ララちゃん
ラウンドポケットは失念したんだけど、大マチに内布は無いよ
だからポケットにもないかも

826 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 20:14:57 ID:ANUTg6gX.net
ララちゃん借りたけど、中のポケットも内布なかったような気がする

上の子のランドセルにも無いから気にしなかった…

827 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 20:37:17 ID:Ok6oYMhc.net
村瀬のレザーボルカを試着させたんだけど、取った写真を見てみると肩ベルトの持ち上がりがカクッと折れているのがちょっと気になるんだけど‥
これって使ってたら肩に馴染むものなのかな?

828 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 20:49:36 ID:9Q7O5vMY.net
ありがとう
ララちゃん内布無いんだ
子どもがオーダーメイド凄く気に入ってるから決めようと思ったのに
別に無くてもいいものなのかな

829 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:10:45 ID:ThR8jlxl.net
毒舌さんのお店やいろんなメーカーがある所でフィッティングされた方、合う合わないはどんな所で判断していましたか?
ベルトが痛いっていうの以外どこを見たら良いのでしょう?

ちなみにヨーカドーに見にいったんですが、盗難防止装置が付いていてベルト穴を動かせず104cmの娘にはほとんど同じ感触らしくて合う合わないがわからずでした。

830 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:24:57 ID:l+G2CizZ.net
>>827
浮いてるって事?

831 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:29:50 ID:ANUTg6gX.net
>>829
毒舌さんのブログにベルトの穴を一番短い所で背負うのはフィッティングをごまかしてる考えて と書かれていたけど

身長101cmでどんなランドセルもお尻に乗っかるしベルトの穴一番短くしないとまともに背負えないんだよね…

832 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:33:37 ID:8/kQCJOK.net
>>821
グリローズ最有力候補なんだけど、うちの小学校が三年生以降は毎日リコーダーの宿題が出てリコーダー毎日持ち歩くので、市販のリコーダーケース付けられないのはデメリットかなぁと思っている。
でも、上の子はランドセルの中に斜めにリコーダー入れたりもしてるのでなんとかなるかなぁと思ったり。

833 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:34:59 ID:4YB+9yQy.net
>>817
かるすぽ今日予約購入したけど、底板は別添えであったよー

834 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:11:02.54 ID:xbHf2z33.net
>>828
うちもララちゃんで決めようと思ってるけど、これだけの量産メーカーで貼らないならデメリットはないか少ないんだろうと思ってる
見た目だけの問題ならいいんだけどなあ
具体的にデメリットを知っている人がいたら教えてほしい

835 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:18:08 ID:cRDH6O6t.net
>>828
土屋スドウ村瀬なんかはそのまま革の裏側だし、人工のでもそのままの多いけどララちゃんの書き込みでは紙みたいな素材で反ってきてってあるね
小マチ内側みたいな感じなのかな?
消毒液や目薬なんかをそのままポケットに入れる想定があれば念のため撥水生地の内張りあるやつの方がいいのかもしれないね

>>829
上の子の時いろいろ背負ってみたけど姿勢に違和感ある(猫背っぽかったり肩をすくめる感じで首が前にでたり)、軽いと言いながらもすぐ降ろしたりするのはどこかしら合ってないと判断してたよ
合ってるのは姿勢良くずっと背負いっぱなしだった
あとベルトが長い方が当然腕を通して背負い降ろしするのが楽だから長くしてあるやつを背負いやすい!って言いがち

836 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:26:27 ID:6SpI8udx.net
>>639
作ってる会社が一緒だと思う

837 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:32:12.73 ID:2HJr1wsB.net
>>832
815です。ありがとう。今の子はベルトの部分にリコーダーケースつけるんだね。私の時は毎日持ち帰りしなかったし、持ち帰る時は直接ランドセルにつきさして持って帰ってたよ。リコーダーだけ手に持って帰るのは、、って思ったけど、斜めにして入るなら大丈夫かなぁ。

838 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:50:33 ID:3T//s86v.net
>>831
一番短い穴だと背中に密着するからフィッティングごまかしってなるんでしょうか。

3つ目の穴だとランドセルと腰骨あたりに手が入るくらい隙間が開くんですけど、そらはもうフィッティングになってないですよね?

839 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:56:53 ID:3T//s86v.net
>>835
確かにずっと背負っているのは背負い心地?が良いということですよね。
定員さんもおらず盗難防止器具をとって貰えなかったのでベルトは調節できなかったのですが、比べる時は同じ長さのベルトかを考えてみます。

ちなみに500のペットボトル2本で重い重い言ってたんですが、小1でも1キロくらいは荷物ありますか?徒歩30分なので心配で。。

840 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 23:13:57 ID:4xQRRhLv.net
>>833
別添であるんだね
ありがとう!

先週工房行って夫はイオンと工房でどう違うのか分からない、ランドセルなんてどれも同じでしょって言ってた
今日イオンで見たけど工房と作りが全然違うことに気付いてほとんど見ず終わってた
イオンはカバーかかってて陳列がバラバラ、防犯で背負うことも出来なかったのが選ぶ気を失わせた

841 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 23:29:38 ID:4xQRRhLv.net
作りが違うって言うと語弊があるね…
小マチが広がるとか細部の機能がよくて工房のランドセルにはなかなかないから機能重視ならセイバンとかいいと思った

842 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 23:42:16.77 ID:cRDH6O6t.net
>>839
1年生で教科書とノート類合わせて6〜8冊と連絡袋プリントだけで1kg〜1.5kgくらい、それに筆箱や水筒や体操服、天気崩れそうな日は折りたたみ傘入れたりするから重い日は中身だけで3kg超えてたはず(+ランドセル1.6kg)
はじめの頃は持っていくもの少ないけど今は水筒必須が多いから中身1kgは確実に超えると思うよ
うちの子が言うにはランドセルを手に持ってから背負うまでの間や背負ったまま玄関でしゃがんで靴を履く時は重いけど、背負って歩いてる間は重く感じないらしい
小柄なお子さんで通学距離があるならあまり急がず秋冬頃に今より少しでも体つきがしっかりしてから選んだ方がいい気もする

843 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 00:05:28 ID:mr5LvH3p.net
>>842
詳しくありがとう。凄く参考になりました!
思っていたよりかなり重くて驚きです。今日3本目のペットボトルを入れたら重すぎてすぐランドセル下ろしちゃいましたよ。。
確かに半年くらい待ったら判断しやすそうですね。

844 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 08:57:53 ID:cuN0tyAi.net
リリコもあんなにデザイン性重視しているのにコマチの内布なかった…
ただのグレーの厚紙みたいな素材?で、ちょっぴり気になる。
耐久性はそんなに気にはならないけと、リリコに対して期待な大きすぎた分もちょっとガッカリ
大マチの内布に対してはカタログでもこだわり!って感じでデザインされてるのに…

845 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 11:42:56 ID:QatJLpDh.net
榮伸にありがちな被せの角がまるい感じが親子共に好きじゃない
息子が銀色希望だからコノサキのオーダーとかいいなと思ってたけど、カタログ見て息子が形が女の子みたい、と気にしてる
私も男児が背負うにはちょっと丸すぎると感じるんだけど、カタログで見るからそう思うだけで、本物は気にならない程度なのかな
見たことある方教えてください

846 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 11:56:12 ID:5fVwUXkR.net
小マチの中まで内布あるやつってあるの?
総内張ってのも大マチの内側の話と聞いたけど

847 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 12:03:54 ID:cbauBR56.net
>>846
私も小マチまで貼ってるのは見たことないな
逆に大マチも貼ってなくて被せ内側のみのはあるよね
ポケット内は鞄側のみ貼ってるのは見たことあるけど補強とかではなく見えて可愛い用だと思う

848 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 12:06:40 ID:snjNV86U.net
樋口鞄工房候補にしてるんだけどポケットも中マチも総内張りなのがこだわりとカタログにあった
その分少し重いらしいから他のとこは軽くするためにポケットとかは内布なくしてるのかも
耐久性問題なければなくてもいいのかも

849 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 12:10:30 ID:/Fc7kSIJ.net
>>837
うち、去年転校したのだけど、前の学校ではリコーダーは学校に置きっぱなしで学期末くらいしか持ち帰らなかったから学校とか地域によるんだと思う。
もしも周りに訊ける環境ならきいてみて。
今ってかぶせと大マチにあまり隙間がないから、リコーダー直接突き刺すのは難しいかも?
ちなみに上の子は大マチ12センチのクリアファイル対応サイズだよ。

850 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 12:22:04 ID:wP5onljh.net
>>846
萬勇鞄はコマチもポケットも貼ってあった

山本はポケットに貼ってあるのは確認できた

851 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 12:48:34 ID:kONRAfmN.net
この流れ、写真だけだと布が貼ってあるのかプリントされてるだけなのか判断出来ないと思った
ニノニナの小マチのマチ部分に落下防止の布があるのが良いと思うけど他でなかなか見ない
ファスナー挟む危険性もあるのかな?

852 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 13:41:57 ID:lsQ9TWVW.net
>>851
上の子のニノニナリトルベリーを確認してみたけど
>ニノニナの小マチのマチ部分に落下防止の布
これがどこのことなのかよくわからない

853 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 13:46:17 ID:jkY8u0FY.net
小マチじゃなくてポケットじゃない?

854 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 13:51:45 ID:kONRAfmN.net
ごめんなさい、前ポケットの事でした
てかずっとポケットの中身の布と勘違いして読んでた。恥ずかしい…

855 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:00:08.64 ID:cuN0tyAi.net
>>844

自己レスですが…

ごめんなさい!勘違いでした。
いま見てみたら、コマチの中にもちゃんと可愛くデザイン布されてました。
ただコマチのボックスになっている内側面がグレーの生地でした。
しかも厚紙素材だと思っていたけど触ってみると意外と手触りの良いしっかりとした素材でした。
側面グレーだったのがガッカリしたのを脳内で誇大してしまいました。
リリコランドセルちゃんと細部まで可愛かった。
スミマセン。

856 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:05:00.45 ID:lsQ9TWVW.net
>>854
前ポケットなら開きすぎないように両面についてるマチみたいな布のことかなぁ
落下防止の目的とは違う気がするけど

857 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:05:45.77 ID:lsQ9TWVW.net
>>856
両面じゃなくて内側の両側面ですごめんなさい!

858 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:16:33.07 ID:ducrg+G6.net
>>855
リリコ見に行かれたのですか?
よければ感想聞かせて欲しいかも。
娘の本命がリリコなんですが、展示会が行われていないのと大阪在住ではないので見に行けてないもので。

859 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:41:15 ID:cuN0tyAi.net
>>858

今年、新一年生になったばかりです
リリコランドセル購入しました。
学校はまだ数回しか行けてないけど、ランドセル周りから(特に大人から)好評です。

キューブ型だけど特に形状に不安定さは問題なさそうです。上に乗ったりとかはしてませんが手で押す程度には変形もしないです。
コマチもボックス型ですが筆箱が入るくらいのさの幅はあって、わが家ではコマチは学童で使うドリルと連絡帳入れ、大マチは学校で使うきょうざいや
ラウンドポケット

860 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 14:50:05.84 ID:cuN0tyAi.net
>>859

途中で送っちゃいました。

コマチは学童で使うドリル(2〜3冊)と連絡ノート
大マチは学校で使う教材や体操服など
ラウンドポケットはランドセル用カッパ(リリコからついてきたもの)とマスク(×2)とハンカチ、ポケットティッシュ、ビニールナップサックを入れてます。
ラウンドポケットが意外と色々入って大容量で良かったと思います。
Dカンやあらゆる金属もすべてアンティーク感を出していて見ているだけでうっとりするランドセルって感じです。

リリコは何よりデザイン性で選んだのですが、機能も今のところ不便なく買ってよかったと思ってます。
そのデザイン性がとても凝っているので、先に書いたコマチ側面のグレーの部分が気になってしまった感じです。
ラウンドポケット内もちゃんとデザイン性のある素材で作られてます。

これだけ褒めるとステマだとかリリコぷきゃーされてしまうかもしれませんが、参考までに。

861 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 15:08:03.04 ID:YyqaHiHZ.net
>>846
カザマは小マチは内布ないけど
ラウンドファスナーポケットの中は内布あり

862 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 15:11:40.95 ID:1Hpiw1VQ.net
>>852
上のお子さんがリトルベリーとのことですが使用した感じいかがですか?
リトルベリー検討しているのですが試着できなさそうで迷っています
キューブ型だしニノニナは潰れやすい?みたいな意見も聞いたことがあるのですがどうでしょうか

863 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 16:32:28 ID:lsQ9TWVW.net
>>862
上のリリコが気になってHPを見ていたのですが、ニノニナとリリコは同じ栄伸製造で造りや機能が全く同じなようです
小マチの内側側面のみグレーな所も同じ、そしてうちの子も新一年生です
使用感も>>859>>860で書かれている事に異論はないです
コロナ自粛で数えるほどしか登校していませんし自宅が学校の隣でとても近いのでマチの潰れはまだわかりません
ただただ内側から細かい装飾までとってもかわいいです
外観はシンプル過ぎず派手過ぎず悪目立ちしません、内装の柄は娘がとても気に入っていて、たしかに他のランドセルよりも華やかで素敵だなと思います

864 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 16:37:51 ID:ducrg+G6.net
>>859
機能面で大きな問題がなさそうなら、そちらは問題なさそうですね。
うちも学童に入れる予定なので、容量が気になってたので、そこもクリアできそう。
後は実物見て娘が本当に気に入るかどうかですね。

865 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 16:39:03 ID:ducrg+G6.net
>>859
途中送信しちゃった。

実際に使われている方の使用感教えていただいてありがたかったです。
ありがとうございました。

866 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 17:08:22 ID:9bZtdcLM.net
フィットちゃん、土屋鞄、セイバン
のショールームいって
ほぼセイバンに決めたんですが、
ランドセルカバーや背当てパッドって
買った方がいいですか?

867 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 17:38:17.88 ID:E89DCLtM.net
学童だと荷物が増えますかね?
山本で決まりそうなんですがサイズ的に少し不安

868 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 17:57:51.56 ID:cuN0tyAi.net
>>866

ランドセルカバーは始めはテカテカするし擦り傷が目立って反って見映えが悪いような気がしたのでつける気がなかったのですが…
一年生必須の学校で配られる交通安全黄色いカバーがランドセルより短くてペラペラしていたのでクリアのランドセルカバーを上からつけました。

今のランドセルは傷に強いしせっかく好きな質感のランドセルを買ったので2年生になったらカバーはつけないつもりです。
あとは子供の希望に沿うかなぁと言うところ。

869 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 18:55:14 ID:9bZtdcLM.net
>>868
なるほど!
レスどうもです!
そんな使い方もあるんですねー

セイバン
公式で買おうと思ってたけど
楽天だと内側に名入れしてくれるとこもあって
ちょっと惹かれてる
名入れとか親の自己満の極みなんだろうけども

870 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 19:43:14 ID:zT6AC40T.net
>>869
横だけどうちも悩んだ!ポイントも付くし
セイバンって修理保証使うときは販売店通して〜って書いてあるよね、他のメーカーも同じ感じなのかな?
うちは結局なにかあったときにスムーズかなと思って公式サイトにしたんだけど、名入れもオシャレだよね

871 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 19:45:56 ID:90aX6qe1.net
山本にほぼ決まりつつあるんだけど
ナスカンの真ん中のプラスチックが浮いて見える、ような気がする…
安っぽいというか
使い出したら気にならないかなぁ

872 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 20:15:33 ID:3u7zGIVS.net
>>871
私は付け根がプラスチック丸出しの安全ナスカンに違和感を感じています
全般的には希望通りなんだけど、ほんのちょっとのポイントまで気になって、中々決めきれない

873 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 20:16:16 ID:gQ1c1izd.net
榮伸のキューブ、カタログ見る限りあまり丸っこくないし、見本のクラリーノがペラペラで心配。
実物は、そうでもないのかな。

874 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 20:30:30.30 ID:9bZtdcLM.net
>>870
そうなんですよね!
高額だけにポイント結構つくし。

自分はインドア女子でランドセル修理とか
無縁だったけど
我が子は多動男子だから修理保証つけといた方が無難かなぁ

875 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 21:03:07.34 ID:mr5LvH3p.net
>>872
私もです。フィッティング重視で天使の羽に落ち着きそうなんだけど、工房系もみた後だからかあのDカンとナスカンがな〜と思ってしまう。
子供は全く気にしてない様子

876 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 21:58:35 ID:7vDk2OQK.net
フィットちゃんからランドセルペーパークラフトセットが急に来てびっくり
そしてカブセ裏の柄の男児の質素な真っ黒具合ときたら
女の子は綺麗に使うから綺麗な柄でも汚れないのかな、私も子供の頃カブセ裏や中が汚れたこと一度もなかったし
男の子は中汚れるから真っ黒にしてるんだろうなと今からうちの子の使い方の雑さが思いやられる

877 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 23:02:43 ID:HQ4vibkX.net
フィットちゃんてカタログ既に請求してる人にはペーパークラフト来ないのかな?インスタとかみて楽しそうだなと思ってるけど我が家には来ない

878 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 23:08:10 ID:Omry8QyF.net
>>877
フィットちゃんは知らないけどふわりいのペーパークラフトなら幼稚園から貰えたよ
登園するようになったらランドセルのカタログいっぱい来ると思うから貰えるといいね

879 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 23:15:36 ID:7vDk2OQK.net
>>877
私は3月にカタログ請求して5月にフィットちゃん購入したよ
でもカタログ請求は私の名前で購入は夫のカードで夫名義の注文
ペーパークラフトは私の名前宛で来た
住所で購入してる家として一致して来たのかはわからないけど
購入してない人にも送られてるんだと思ってた

880 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 23:30:04 ID:HQ4vibkX.net
>>878
ありがとう、ふわりいもペーパークラフトあるんだね
子供のモチベーション上げるためにも来るといいな
>>879
情報ありがとう
フィットちゃんはカタログ請求した人にも順次送ってる感じなのかな?うちももしかしたら来るかもと少し待ってみる

881 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 23:46:36.65 ID:9DXz2zGW.net
フィットちゃんペーパークラフト、届きました
2月くらいに資料請求したかな
子供は製作だ!(保育園で図工的なことをする時、製作というらしい)と喜んですぐに作り始めた
でも山本買うつもりです……

882 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 00:00:10.72 ID:WdFrj1A8.net
>>880
フィットちゃんのランドセルペーパークラフトは公式からダウンロードもできるよ
ランドセルのペーパークラフト型紙無料ダウンロードできるサイトは他にもあって、一緒に切って組み立ててシール貼ってカスタマイズしたり中に入れるノート作ったりなかなか楽しい

883 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 00:26:29 ID:m5Cfq8vv.net
>>802
自分は逆に「無地のだったらイオンとかニトリにあるよ!」って言われた

884 :856:2020/05/25(月) 00:47:50 ID:BZPo/ZtK.net
>>863
教えて下さりありがとうございます
機能面もさほど心配なさそうですね
リトルベリーがとにかく私の好みドンピシャで娘もデザインをとても気に入っており、ここまで好みのものが他に見つからないなら試着なしで買ってしまってもいいかなと思っていました
展示会が開催されるようなので近くに来てもらえるといいなー

885 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 01:03:42 ID:fik/wfUH.net
>>827
うちは、ボルカ背負って肩のベルトのところがかなり浮いてた。
ボルカは、ベルトのカーブが急だからそれが合わないんじゃないかと勝手に判断した。

886 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 01:48:42 ID:aMKPaj+Q.net
>>804
エナメルは高島屋とべべに過去にもあったっぽいけど、今だとグリローズだけなのかな?
何処かのブログにフルールグロス以外買うなら、他社でも良いかも的な事を書いてあって、まぁそうだよねと思いつつも
我が家もお店行ったら、コフレパールに釘付けになったよ。

確かに他社にも同じ感じの素材?質感のランドセルはあれど、我が家はカブセのステッチ模様と、絶妙なカブセの下両サイドのライン、金具がゴールドは他社にはない!って事で
コフレパールにしましたよ。

887 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 08:19:50 ID:WdFrj1A8.net
エナメル調のは劣化がこわいなあ
かぶせやベルトに細かいひび割れとかくもりがでたりしないのかな
そのあたり耐性テストして通常使用で問題ないと判断しての商品化なんだろうけど

888 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 08:44:21 ID:JJQf38hV.net
うちグリローズ買ったけど劣化が本当怖いわ
でも娘の強い希望だしせっかくの可愛い艶々時期を親子で楽しむよ
自分で決めたからお手入れとかも気を遣ってくれそうだけど最初だけかもw
劣化してきたら可愛いランドセルカバー心置きなく使ったりそのとき考える

889 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 08:59:37.77 ID:1j1US5CS.net
>>888
グリローズサイドのベルトがないですが、コマチに筆箱とか詰めても型崩れしなそうなかんじでしたか?

890 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 09:16:38 ID:10No5yx9.net
>>889
あのベルトってコマチの広がる大きさ調整のためだけかと思ってた
型崩れ防止にもなるのな

ボックス型が好みなんだけど、ボックス型で大きめなランドセルってあまり見ないね

891 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 11:54:36 ID:mvxge/bH.net
>>830ごめん気づいてなかった。浮いているというより折り目?みたいな感じに見えて、使ってたらちゃんと馴染むのか心配になった。でも最初ベルトの長さが短かかったからもしかしたら浮いていたものかも。(合わせ直した後はちゃんと撮れなかった)

>>885ベルトのカーブ結構強いですよね。子供は何も言わないけど成長したらきつくならないんだろうか。

892 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:16:56 ID:78O5LDk7.net
>>849
831です。
ありがとうございます。近くの小学生をみるには毎日リコーダーを持って帰ってる感じはしないけど念のためまわりに聞いてみます。

893 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:19:54 ID:1j1US5CS.net
黒川全て完売だって。
もともとの数も少ないのかな?展示会中止で候補にできなかったけど、一度見てみたいな。

894 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:47:31 ID:Y9yBCuAR.net
黒川、気づいたときにはもう2、3種類しかなくて選択肢から外れたけど
とても美しいランドセルと言うから、いちど見てみたかった

話は変わり男児ランドセルに多い、側面の紋章の刺繍とかって
高学年になると飽きて痛々しくなったりするかな?

895 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:52:12 ID:LRBVFXea.net
毒舌さんがボルカのしっかりカーブのベルトは細身だか小柄な子には合いにくいようなこと書いてた(ウロ)
セイバンやフェフェやQpot他でも肩ベルトが肩の上でカクってなって浮いた感じになってる画像みかけるから、立ち上がり&カーブベルトは肩の薄い子とかだとそうなりがちなのかな

>>888
グリローズほんと可愛いし娘さんも嬉しいだろうな
劣化が気になるといいつつも気に入ったものを気持ちよく選んでていいね
自分はあれこれ見たり調べたりするほどこれはここが、こっちはここがって気にしすぎて迷走してるけどそんな風に楽しく納得のいくランドセル選びたいな

896 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:03:05 ID:nwl+XPHG.net
>>894
かぶせは嫌になったらランドセルカバーでごまかせるけど側面は無理だしね
周りの上に大きい子のいるママさんで子供が個性的なランドセル欲しがったところは
かぶせは本人希望の個性的なもの、側面は標準的なものにしてる人がいて流石だと思ったよ

897 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:17:32 ID:aMKPaj+Q.net
>>888
その考えで良いと思う。うちは娘がギリギリでコフレパールにしたけど、フルールグロス買うなら、艶々消えたら我が家もカバーする選択肢がある!って思ってたし。

898 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:34:56.56 ID:hDLFuT6t.net
 グリローズ艶がなくなったとかだと無償修理は無理だけど、交換はできるってどこのランドセルブログで読んだよ。

899 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:40:05 ID:jAA2xIOh.net
>>895
ガッチリ大きい男子だったけどボルカのカーブはダメだったよ

900 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 16:55:53 ID:1md5nQYI.net
グリローズ変なのって思ってたけど、実物は可愛いのか

901 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 17:36:53.04 ID:QNRORDuc.net
好みは人それぞれでしょ
変だと思う人だっているんじゃないの

902 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 18:14:24 ID:LYVVSzBt.net
娘がいたら、グリローズは現物を見に行って背負わせてみたい

903 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 18:28:08 ID:qagPTm2M.net
>>900
変とは思わなかったが、HP見た感じではここで人気の割りにはあんまり可愛くないなと思ったが、写真だと魅力が分かりにくいのだろうなと。
実物は綺麗なんだろうね。

904 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 18:39:59 ID:LqKuqXPO.net
地元靴店のランドセルカタログを貰ったら
メーカー価格より1万円前後値引されていてショック
急いで4月に買わなきゃよかった

905 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 18:50:13.82 ID:RpeCZlp9.net
キッズアミ公式、5月までなら20%オフのお知らせきてたけど、キッズアミ以上に気に入るランドセルがありますように。
買うタイミングって難しいよね。

906 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:25:40 ID:yi5Fqd6Y.net
小柄男児なので機能性重視でセイバン黒に決めたけど
オロビアンコドゥーエと
モデルロイヤルレジオバロックで悩んでる
実物みたら
やっぱり親にはオロビアンコドゥーエがかっこよく見えた
モデルロイヤルレジオバロックは
装飾ないので無難っちゃ無難なんだけど
物足りなさ感じたり
しかし上で話題になってたように
高学年になるとサイドの刻印とか嫌がるんだろうか
最近小学生とすれ違うとランドセル凝視する変なおばさんになっててヤバいわ

907 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:46:11 ID:eoh6MghE.net
性格によるかもしれないけど、男子は他のものに興味が行ってランドセルはただの鞄になり、そういえばなんかついてたねくらいになると思うよ

908 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:53:41 ID:yi5Fqd6Y.net
>>907
それもそうだよね
結局本人と旦那がオロビアンコ推し、
私もオロビアンコ推しだったので
今ポチッたとこだった
来年学校どうなるかわかんないけど
とりあえずこれでタスクが一個減ったわ

909 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:03:26.12 ID:FORNk4u/.net
グリローズって服装選ばない?
顔も...と言いたいところだけどそれは置いといて、
ボーイッシュな服もデニムさえもあまり合わないし、西松屋なんかのやっすいプリントTシャツなんて論外
他のメーカーに比べて背負ってる子のイメージ像が固まりすぎてる

910 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:13:07 ID:FMI5TGSm.net
息子の希望(被せ黒、背当てと内装黄色)と親の希望(容量多め)が叶うランドセルを探してスドウと松崎に辿り着いたけど、地方住み妊娠中で売り切れ前に見に行けそうにない
100cm14kgのクラスで1番小さい子だからほんとは背負わせてみたいけど無理だから、近い体型で試したこととか使ってるって人いたら話が聞きたい
松崎は皮見本も貰えなかったから質感もよくわからずでネットに情報もあんまりないし、スドウは内装カスタムすると豚革らしいけどぼろぼろになったりシミになったりしないのだろうかと心配

911 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:13:26 ID:1j1US5CS.net
>>909
インスタとか見ると入学式の服装には似合ってるけど、普段着だとランドセルだけ目立つなとは思った。
でもそれも子供らしくて可愛いよ!

912 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:13:49 ID:H/OnvnXm.net
エナメルのは少し服装気になるかも
セミとパールのは別に気にならないかな

913 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:16:27 ID:3Ue3rG0E.net
>>909
数年経ったらただの色褪せたようなランドセルに見えるからデニムでもいけるよ

914 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:27:10 ID:1j1US5CS.net
>>910
うちの娘103cm16kgだけど、ランドセルによって同じ重さを入れてすぐ重いと言うのとずっと背負ってられるのとあった。
細身だと肩の革が硬いタイプで体型に合わないと痛いってなるから試着した方が良いと思うな。去年のを有償でかまわないからレンタルできないか聞いてみてはどうかな?

915 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:52:30 ID:vYDokDqz.net
>>906
オロビアンコ気になってます。
オンライン購入ですか?
オロビアンコを取り扱ってるお店が近くにないから購入自体諦めようか迷ってる。
試着はされましたか?

916 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:53:03 ID:rmQE0QVh.net
レジオバロックは仏壇にしか見えないわ

917 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:58:39 ID:wKTkXwoz.net
>>909
確かに私服の学校だとそういう心配あるかもね。
でもグリローズ選ぶような子はああいうランドセルが似合うような服を普段から好むんじゃないのかな?
うちは紺の制服なので、ノワールノワールだけは映えないかなーと思った。
私は紺にはフレンチグレーが映えると思ったけど本人が気に入ってるドリームピンクかリトルフラミンゴでも合うかなと思ってる。

918 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 21:29:38 ID:3Dyx7jhF.net
>>910
ミズノのランドセルが背当て黄色フィットちゃんがあるよ
内装はカブセ裏だけ黄色でマチの中は黒だった

919 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 22:22:08 ID:yi5Fqd6Y.net
>>915
オロビアンコドゥーエのブラックにしました!
緊急事態宣言解除になってすぐ最寄りのセイバン直営店に鬼電して予約して昨日試着してきました。
やっぱオロビアンコはオサレに見えたし、
なぜか息子本人もオロビアンコ気に入ったのでスムーズでした。
セイバンは直営店販売は中止してて試着はさせてくれるけどあくまで購入はオンラインで、という形態になってました。
検索すると、
オロビアンコのランドセル、
オロビアンコとセイバンのコラボ、
オロビアンコとフィットちゃんのコラボ、って
とりあえず三つ?あるみたいで結構デザインも違うんですよね。
我が家は機能性と実物みたセイバンで決めました。

920 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 22:57:26.33 ID:vYDokDqz.net
>>919
ありがとうございます。
直営店に行ける所にお住まいなんですね。
うちはどこの直営店も遠く、展示会もなく実物をみられる環境にないです。
一番近くて7月にオープンする兵庫だけど、それまで在庫あるか心配なので候補に入れるか悩みます。
色々みた中で一番いいなと思ってるので残念です。

921 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:02:02.50 ID:u90q1Rl+.net
村瀬の匠とボルカってベルトのカーブは一緒ですか?コードバンは残り少ないみたいで迷ってられなくなってきた。

922 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:12:46 ID:yi5Fqd6Y.net
>>920
受注生産て言ってたので在庫は大丈夫かも?
9/1までにオンラインで注文すれば割引もありみたいですし。
でも無責任なこと言ってたらごめんなさい。
今年は色々とイレギュラーなので融通きかせてくれるといいですけどね

923 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:23:07 ID:5wdGJGxa.net
息子に希望は黒の一点張りでそれ以外はなにも拘らないと言うからつまんないなと思ってたけど、どうやら濃紺もモスグリーンもガンメタも全部黒認定のようだ
ピンク希望で色味も模様も要望が細かかった上の娘とは大違いだわ
とりあえず選ぶのちょっと楽しくなってきた

924 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:30:30.95 ID:FMI5TGSm.net
>>914
やっぱり試しといたほうが良さそうだね...
去年のわ有償でって交渉するのは思いつかなかった
その手で連絡してみるよ、ありがとう!

>>918
このランドセル知らなかったけど、調べてみたらドンピシャでした
教えてくれてありがとう
探し方が下手なのかサイズが見つからない...
販売店も遠そうだし、ミズノ公式に問い合わせてみるよ

925 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:44:08.50 ID:WdFrj1A8.net
>>924
ミズノの詳細あったよ

○背カンUP機能:フィットちゃん
○サイズ(内寸):約横23.5×高さ31×マチ12cm
○重量:約1,200g
○本体素材:クラリーノF
○背ウラ素材:エアーフレッシュ
○生産国:日本

<主な仕様>
・ワンタッチロック錠前
・トリプルガード(型崩れ防止)
・らくらくハンドル
・ワイドポケット(Wファスナー仕様)
・肩ベルト:ミニDカン(反射材付き)
・両サイド:安全ナスカン(反射材付き)
・反射材(カブセ、大マチベルト、肩ベルト)
・付属品:6年間修理保証書、レインカバー

926 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:49:51.42 ID:WdFrj1A8.net
わーはじめてIDかぶった
ちなみにミズノのこのモデルはヨーカドーで取り扱いみたいだよ

927 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 00:10:32 ID:WJNZKF+C.net
>>920
横だけどうちもセイバンオロビアンコです
実物は結局見れず決めましたが親子で気に入ったので
今月頭にモデル指定して在庫について問い合わせしたんですが(いつまでに注文なら大丈夫みたいな期限はないのかと思って)、完売次第販売終了とのことでした。
急かすわけではないですが参考になれば

928 :918:2020/05/26(火) 07:57:39 ID:t+K5NbLa.net
>>925
親切に探してくれてありがとう!
ヨーカドーにも行ってみるよ

929 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 09:09:07 ID:jc2F8lD/.net
>>921
カーブは一緒
作りはちょっと違って匠の方は一枚革だし接着のない下ベルトを今回さらに改良

930 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:33:31 ID:HNFQiJYi.net
>>909
だいぶキテるねー
逆になんでも合わせやすいと思うよ
そこがいい
メゾ級だと大変そうだけど
西松屋にデニムでも大丈夫大丈夫

飽きにくそうだし本家よりたくさん入るし自動ロックなのが魅力的

931 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:38:05 ID:R1vo1Y0g.net
子供のランドセルなんだしどれ背負っててもどんな服装してても問題はない。気軽にラン活動を楽しもう

932 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:50:45 ID:c3rALbiz.net
グリローズもリリコもニノニナもゆるふわ美少女じゃなきゃ浮きそう
天使のはねクラシックや装飾なし工房系なら平たい顔族西松屋しまむらだろうと綺麗めワンピでも違和感なく安心出来る気がした

933 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 11:02:26 ID:JqBD+IPL.net
今年グリローズ良く話題にあがるね。去年の雰囲気はエナメルって所にちょっと二の足を踏む感じだったけど、やっぱりデザイン可愛いと思う
それにしても去年は税金がーってバタバタしてて大変だなーって高みの見物してたのに、今年の方が大変になるとは思わなかったわ

934 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 11:32:21.17 ID:KpDdcuzx.net
肩ベルトにナスカンってやっぱり必要?
今検討してる候補が左右ともDカンしかない
防犯ブザーって頻繁に取り外しするもんなんでしょうか?

935 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 11:36:51.69 ID:9OgTr7oi.net
>>932
子どものランドセルなんだから、本人のお気に入りならなんでも良いよ
うわ、平い顔顔族なのにあれ?とかって周りばかり見てるの?

936 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 12:04:51 ID:0RIf+dLf.net
>>934
防犯ブザーの方がナスカンになってるから何の問題もないよ

937 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 12:19:25.60 ID:hNAlglSP.net
>>932
嫌な人だね
見た目で子供をじろじろみてあれこれ思ってるの?
小さい子が嬉しそうにランドセル背負ってるならなんでもいいじゃん

938 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:35:12 ID:3chFzVA0.net
>>935
顔はともかく装飾性の高い鞄ならそれなりの服じゃないと合わないなーとは思う
普段着にバッグだけヴィトンやシャネル持つ日本人の典型だよね
同じ装飾系ランドセルでもラブピとかモデルロイヤルなら西松屋着てても違和感ないけどw

939 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:41:02 ID:dXyO8mOV.net
しまった去年から決めていたコンバース のランドセル が無くなっていた…探しても色がないよう

940 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:46:15 ID:R1vo1Y0g.net
>>938
ユニクロにシャネルのバッグで歩く日本人がおしゃれに見える外国人もいるらしいな。
カジュアルにハイブランドも合わせていいね!ってさ。

941 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:47:33 ID:yhhccO5Z.net
普段小学生の登下校の時間とかち合わないんだけど、
この間たまたまかち合ったので見てみたら
全員、ランドセルの上からキルティングのキャラクター物とかの色とりどりのナップザックを背負ってて
ランドセルのディティールや刺繍にこだわってるのが馬鹿らしくなったわ…

942 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:51:57 ID:dxselajh.net
多少の装飾や刺繍でも今は普通だから服がどうでも何も思わないけどかぶせがゴテゴテのランドセルは確かに浮きそうだね
顔は置いといてみぎわさんみたいなゴテゴテの服装の子が似合いそう

943 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:52:58 ID:GOH0LDq1.net
>>939
カーキ?
横が迷彩だけどOUTDOORとかは?
あとはhakka kids

944 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 14:52:44.44 ID:NpACObND.net
オロビアンコドゥーエが候補の人
シブヤのバンビーノ2018モデルが楽天で40537円で出てるけどどうかな

945 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:05:14 ID:GmkQGuWW.net
この3ヶ月間子供含め悩んでやっとどれ買うか決めたのに、牛革にこの値段出すなら、もうちょっと足したら
セイバンのコードバン買えるとか言い出す人がいて本当に嫌になる
考え直していたら売り切れてしまう

946 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:30:08 ID:QY/IIA2i.net
>>945
その人が金出してくれるんじゃないならさっさと買っちゃおう

947 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:31:43 ID:bplZ2/ib.net
>>945
牛の魅力が馬を上回ったら牛でよくね?ちなみにうちはツルツルがいいと馬だったわ

948 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:43:16 ID:VLMeCaaL.net
うちはシマウマにしたわ

949 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:57:50 ID:8B/KvZiZ.net
>>948
おしゃれ!

950 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 16:17:16 ID:cXHaYXh6.net
>>948
まさかのパルタカヤナギ!
http://www.ishii-fur.com/blog/assets_c/2014/06/simauma-thumb-400x609-3921.jpg

951 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 16:32:26 ID:VLMeCaaL.net
>>950
そうそう!それよ
よく見つけたね

952 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 16:34:27 ID:VLMeCaaL.net
タテガミが6年間持つか心配なんだけど、使ってる人いませんか?

953 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 16:48:54 ID:ERCycQtd.net
タテガミには毎日馬油を塗って逆なでてください
馬油がないときはジェルかムースでもOK

954 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 16:53:38.51 ID:HNFQiJYi.net
ギスギスした流れも吹き飛ぶなんという格の違い

955 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:45:36.94 ID:dxselajh.net
手入れしまくったとしても学校でみんなになで回されてボロボロになりそうw
いや逆に手入れになるのか……?

956 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:50:32.28 ID:wpt2lWBV.net
>>944
横だけど知らないブランドだったからググッてきた
ポケモン仕様とか色々あるけどどんな感じなんだろ
中が見れなかった

957 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 19:00:25 ID:QY/IIA2i.net
>>956
グーグルで、シブヤランドセル ポケモンと入れたら見れるよ
でももう売らないのかね、そこまではわからない

958 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 19:02:41 ID:X8MQNibB.net
>>950
100万?!🦓1頭分?!
すっごい…お金持ちだぁ

959 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 19:35:35 ID:eNR6ci92.net
>>932
私もグリローズは持つ子を選びそうと思ってたんだけど、それが店舗に行ってみたら違うのよ。
背負ってる子みんな、三割増しくらいで可愛く見える。
むしろ持つ子を選ばず、その子をより可愛く見せてくれる魔法のランドセルのような気がしてきたよw
どの子も嬉しそうに鏡に映る自分の姿眺めてたからってのもあるのかなぁ。

960 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 19:39:44 ID:565arLGP.net
>>943
コンバース トーンハーツのラベンダー×ピンクがないんですよもう去年から絶対これって決めてたみたいで、実物見たら青も良いとは言ってくれるんですがせっかくだから見比べて選ばせてあげたいんですよ
ネットでなんとかありそうかもくらいで実物見れて無いので青色で購入するものかもう少し探すべきか…青色も無くなったら元もこも無いし焦る

でもタテガミに比べたらたいした事ない悩みに思えてきたもう少し店舗廻って娘と相談します

961 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 19:48:15 ID:Zbi3OOek.net
楽天のリライアブルってとこにありそうだよ
どんな店かは知らん

962 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:06:24.02 ID:565arLGP.net
>>961
ありました見ずに買うべきかどうかうーん悩む
ランドセル 見て回る時間も楽しいし実物見せてあげたいし、でも物はないしw
買うなら今しかないのかも…あーちょっと話し合ってみます

963 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:12:35.89 ID:mYdBR6xM.net
>>959
なんかこのレスいいね
今後グリローズの似合う似合わない問題は何年も繰り返されるはずだから
このレステンプレにしたい

964 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:28:50 ID:X/5ps8vV.net
>>959
商売上手ですなあ。

965 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:12:51.66 ID:RxcH6DAR.net
グリローズスレでやってくれ。

966 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:19:49.43 ID:MBvzDdu1.net
>>959
グリローズは見る人の心を映す鏡かと思ったw
嬉しそうにニコニコしながら背負ってるとどの子も皆かわいいなあと思うよね

967 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:43:57 ID:TkYDI0Iu.net
今日幼稚園の登園日で隣の小学校と下校が一緒になったんだけど、女の子7.5割赤系2割茶系0.5割ラベンダーで派手な刺繍はほとんどいなかった。
娘はグリローズのブルー希望。目立ちたくない性格なんだけど大丈夫なんだろうか。。

968 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:55:17.22 ID:RdmXFhou.net
鋲を付け替えられるタイプのランドセルってノムラと高島屋の大きいリボンのやつとそれ以外にどこかありますか?
製造時にカスタムするんじゃなく購入後も自分で付け替えられるタイプのランドセルです

969 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 22:08:30.10 ID:qQ8Yy7kn.net
>>965
グリローズスレなんてあったの?知らなかったー

970 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 22:09:14.35 ID:Ysv7Li55.net
>>968
シブヤランドセルに着せ替えランドセルあるよ

971 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 22:53:27 ID:RdmXFhou.net
>>970
ありがとうございます
見てみます

972 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 00:30:20.92 ID:1LArdm54.net
>>967
それは子供にみせた方が良いと思う
娘は途中から「茶色にする。お姉さんっぽいし」と言っていたが、登校風景でカラフルランドセルみて「やっぱりピンクの方が可愛いしみんな持ってる!」と言い出した

973 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 02:14:52.31 ID:mwMdODbM.net
フィットちゃんの抽選当たらないわ
これは縁がなかったと思って選択肢から外そう…

974 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:27:35 ID:iZrGdqP1.net
セイバンの貸し出し結構空き出てるよー

975 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:30:44 ID:W0fNIR59.net
うちは男児で金色がいいって言い出した
ニトリと萬勇鞄とフィットちゃんにあるのは見つけたけど
男児向けで他にもある?
とりあえずネット画面を本人に見せたらニトリデザインが好きって言われたけど
ニトリランドセルどうなのかな

976 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:52:59 ID:/O7GJX+g.net
ももちゃんが金色あったよー

977 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:56:22 ID:/O7GJX+g.net
スレ立てしました
ランドセル選び総合60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590537327/

978 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:59:04 ID:/O7GJX+g.net
テンプレはグリローズ追加?

979 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 08:59:55 ID:BSbdJFbm.net
>>977
スレ立て乙です
グリローズは要らないでしょ
ランドセルにいちいち思う人いるの気持ち悪い

980 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:06:57.67 ID:AONb623j.net
メーカー名とHPのリンク載っけるかって事でしょ
追加で良いと思う

981 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:08:56.19 ID:qn1YX67y.net
>>977

グリローズ追加ってのはURLのことだと思ったんだけど>>959のことなの?
グリローズ否定派でも顔や服装と合わないとおかしい派でもないけどあのレスはいらないと思う

982 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:10:16.47 ID:qn1YX67y.net
リロってなかったわ
名前とURLは追加に一票

983 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:13:15.47 ID:zndepDN+.net
スレ立て乙
グリローズ追加で良いと思う
あと樋口直して下さると助かる
てかそもそもテンプレ結構ぐちゃぐちゃなんだよね。古いままっていうか
聞いた事無いのが入ってて、名前が上がる所が抜けてて
イクラボとかも入ってないし

984 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:23:32 ID:qn1YX67y.net
>>5だと樋口鞄しか見れないのでクロスターランドセルも見れるこちらをテンプレに入れた方が良さそうだけどどうだろう
https://croster.co.jp/randsel/

985 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:59:16.59 ID:HtJM/zdl.net
>>977
スレ立てありがとう。
グリローズ追加でいいと思う。
樋口も>>984が載せてくれてるサイトに賛成。
ビームスランドセルは?と思ったけど、毎年サイトのURL変わるんだっけ。
今年はこれかな?
https://www.beams.co.jp/news/1929/

今年はレザーのグレー以外は在庫ありなのにインセクトコレクションモデルはチェリー以外は売り切れてるのね。
女の子は昆虫嫌がる子の方が多い気がする。

986 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:12:18.59 ID:Iz9uq/vQ.net
テンプレ参加ずっと言ってんな

987 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:27:20.00 ID:i7FzrNe5.net
なんか必死だな。

988 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:38:40.99 ID:KdUF4Lk5.net
山本のランドセル、コードバン以外は名入れ不可なのか…
いかにも名前入れられる横長プレートついているのに
お名前シールをどうぞって、なんかテンション下がるわ
せめてオプションで名前入れさせてくれればいいのに
それ以外は気にいっただけに残念

989 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 11:01:53 ID:SivDItx6.net
物申すランドセル屋うるさいよ
専用スレ立てな

990 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 11:13:18 ID:zndepDN+.net
テンプレ>>4はそのままコピペで良いかな?

991 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 13:17:21 ID:/8kqJqS4.net
>>988
阪急百貨店限定の牛革ツートンなら名入れあるよ
デザインや仕様が希望に合えば

992 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 14:45:21 ID:mA6DqzBt.net
>>990
いいと思う。ありがとう!

993 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 16:32:46.40 ID:RbaN3RaK.net
>>965
探したけどなくない?見つけられないだけなのかな

994 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 16:37:07.40 ID:OyqwRCGh.net
グリローズすれなんてないよ

995 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 16:54:26 ID:y7uoQhDl.net
グリローズは絶賛するには独特すぎるし土屋スレでやってほしいかも

996 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 17:15:37 ID:zndepDN+.net
去年そういう仕切り厨が勝手に村瀬スレ作って結局落ちたんだよ
3〜4年前の山本クラスの人気じゃなきゃ専スレなんて要らないよ
そうやって無駄なスレ増やす事こそ育児板の荒らしだって気付いてね

997 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 17:32:46 ID:jXqgsf1K.net
長男が来年就学でここ来てるけど
2年後の娘のときは何が流行ってるかな
つーかこんなにたくさんのメーカーがランドセル
作ってるて知らんかった。儲かるんだね

998 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 17:52:54 ID:X/QOic6S.net
>>997
私もこんなにあるんだとビックリしたし、見もせずにネットだけで買う人の多さにもビックリしてる。そして、それで早々に売り切れるのも。
来月本命の展示会にようやく行けるはずなので、うちはそれで決める予定。

999 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 17:53:19 ID:ETXOOEwK.net
そりゃ毎年100万個くらい売れるんだから作るのも大変じゃないかな

1000 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 17:54:50 ID:YCGeacxj.net
年々就学する人数が減ってきてるだろうからどうなっていくんだろう
値上げしてるからダメージ少ないのかな

1001 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 19:27:58 ID:keM04Uko.net
>>995
顔だの服だのとウザい連中が湧くから、土屋スレからも追い出されそう

1002 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 20:40:47 ID:YYV2ANI6.net
新幹線ランドセルってどこ製造かご存知の方いますか?

1003 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 20:43:10 ID:tyDd9nOT.net
ラクリっていうリュックが
ポストランドセルとか謳ってるけど
これじゃなくても将来的にはオンライン化が進んで
荷物減って普通のリュックとかが主流になったりするんだろか

1004 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:21:11 ID:HEtEy+rI.net
うちの学区はガタがこようが6年間ランドセルで、リュック不可らしいんだけど
休校中預りから学童棟への移動列見かけたら、みんな普通のリュックだった
そういうものなのかな?知らないけど、だったら別に高学年でリュック許可でもええやんかという

1005 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:39:33 ID:tyDd9nOT.net
ここまで市場デカいと文科省と業者のパイプもありそうだよなぁ

1006 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 22:32:24.09 ID:CPOH4Sru.net
>>1004
夏休みの学童もリュックだったりするから単に授業がない日はランドセルじゃなくてもいいってだけでは?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200