2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネントレ】ねんね総合 ★9【寝かし付け】

1 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:25:00 ID:Udmqz615.net
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

関連スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ16 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542683285/
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1415538436/
子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551293660/

前スレ
【ネントレ】ねんね総合 ★8【寝かし付け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551294094/

2 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:25:18 ID:Udmqz615.net
◆ネントレ本
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』
ジーナ・フォード

『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』
清水悦子, 神山潤

『赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 (カリスマ・シッターがあなたに贈る本)』
トレイシー ホッグ

『赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣』
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート

『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』
エリザベス・パントリー, 竹迫 仁子

『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』
ハーヴェイ・カープ

『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』
渡部 信子

3 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:25:45 ID:Udmqz615.net
【添い乳】※母乳育児テンプレ改変
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOK。
生まれてすぐでも出来るが、首が据わってからのほうがだんぜん楽。
母子ともに楽だが添い乳での寝かしつけは眠りが浅く頻繁に起きることが多くなる危険性有。
また、腕枕は赤ちゃんの首を痛める危険性もあるので、やるなら自己責任でやること。

一例
    ∧∧  
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ

4 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:26:03 ID:Udmqz615.net
用語集
【ネントレ】
ねんねトレーニングのこと。
赤は基本的に寝るのが下手。赤子にスムーズな入眠方法を覚えてもらうトレーニング。
泣かせても敢行する厳しいものから泣かせないゆるいものまで様々。
開始時期も生まれたときからできるものから大きくなっても可能なものまで様々。
赤ちゃんがぐっすりねてくれれば親の体力や精神も余裕が出来て赤ちゃんも親も幸せ。
自分と赤にあう方法を模索しよう。
開始直後はどうしても睡眠が乱れるので開始時期は時間と心に余裕があるときがお勧め。
【土下座寝】
赤がうつ伏せで膝をつき尻を高く上げた姿勢で寝ていること。
顔は横向きになっていれば呼吸も問題ない。
寝返りを覚えた後赤が土下座寝しているのを見つけると親はどきっとするが無問題。
NICUでも取り入れられている安定姿勢。
乳幼児突然死症候群防止の観点から仰向けで寝かせることが推奨されているが、実は仰向け寝は赤には高難易度。
子宮内での状態に近い横向きやうつぶせの姿勢を好むため土下座寝が発生すると思われる。
見つけて慌てる必要はないが率先して土下座寝させるものではないので要注意。
基本はあくまでも仰向けで寝かせましょう。

5 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:26:20 ID:Udmqz615.net
【抱っこスクワット】
赤を横抱きにして、軽く膝を曲げて縦揺れをおこす方法。
長時間してると膝にクるので、軽く背伸びする方法もある。
横揺れからのスクワットなど組み合わせ自在。

【ウンパルンパ】
一時期ブームになった寝かしつけ方法
海外の方がYouTubeに投稿した、赤子が魔法のように寝る動画
http://www.youtube.com/watch?v=4HkRETo-7mo

両手だけで全体重支えてるので低月齢じゃないと辛いし、両脇を支えつつ指で首のすわってない頭を抑えてるのでやや難しい。
横抱きや縦抱き抱っこで リズムに合わせて横揺れとスクワットでやっても寝た!という報告も

【抱っこトントン】
赤を横抱きにして下半身を支える腕を伸ばし赤の背中や尻をたたいて落ち着かせる方法。
御椀型にした手で強めにやるのが効果的。のどが詰まったひとの背中を叩くイメージ位強くてOK。

6 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:26:38 ID:Udmqz615.net
低月齢向け各月齢寝んねについて
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。
新生児時期でも昼夜関係なく、3時間以上連続して寝る赤ちゃんもいますが、
特に完母目指してる方は起こさなくてもいいので、三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。

7 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:27:05 ID:Udmqz615.net
どうやって寝かしつけるかわからない
【擬似添い寝】
1.布団ごし赤に抱きつくように覆いかぶさり肩口を押さえ赤の動きを封じます
2.赤を抑えた指先で肩をトントン
3.顔と顔を密着させ大きく寝息のような吐息を聞かせましょう

・パイや抱っこで寝落しかけてから移行でOKです
・布団に置いたときに起きても構わず続けましょう
・ポイントは素早くがばっと力強く
・身じろぐ赤から頭突きを食らわないよう注意しましょう
・赤のジタバタは力尽くで押さえてOKですが下半身は脱臼の恐れがあるので押さえつけてはいけません
・添い乳のような体勢で横に寝そべってもOKです
・拘束されている感じや母の体温、匂いで安心し、母の呼吸音にシンクロして赤が寝付きます
・早く寝てほしいと焦ると赤に伝染して寝ないのでゆったりした気持ちを意識しましょう
・赤が寝たと思っても数分そのまま擬似添い寝を続けると「寝たと思ったのにすぐ起きた」が少なくなります
・睡眠途中に覚醒してぐずり声を上げているときに行い成功するとそのまま寝戻ってくれます

8 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:27:22 ID:Udmqz615.net
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、不安で仕方ありません。

A仕様です。
5,6ヶ月頃からよく報告されます。
いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間おきに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどして マターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。

9 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 19:25:16 ID:U0R0FeqY.net
1おつ

間もなく6カ月、インフルになり添い寝しているとセルフ寝ができなくなりました。
出産後早いうちからゆるくネントレしていて、少なくとも夜はベッドに置いたら勝手に寝てくれていたのでどうしたものかと困っています。
今から再びベッドで1人寝ができるようになるでしょうか。
どなたか経験者おられたら教えてください

10 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:02:04.74 ID:RwK83TD7.net
1おつです!
>>9
愛波さんのタイムメソッド法でやったよ。いわゆる泣かせるネントレかな。
ベッドに置いて退室、泣いてたら時間測ってあやす、また退室を繰り返す。

11 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 21:00:05.22 ID:y/tnoo20.net
4ヶ月はいったばかり
愛波さんの本を参考にゆるくねんトレしています
厳密にタイムスケジュールは決めておらず、8-9時起床
その後2-4時間毎に授乳(夜間授乳は3-4回
活動限界は本どおり1時間半で来ることが多く眠いと騒ぎだすので家ならπ、外出時はエルゴでスムーズに入眠できます
昼寝はこのごろ下記長さの4回で安定してきており
午前45分→午後2-3時間→夕方45分→夜45分
18-19時 お風呂
21時就寝を目標
合計15時間前後の睡眠を目標に頑張っています
ぴよログで確認するとだいぶ上記スケジュールで安定してきているようです
活動限界さえ気をつけていればほぼ泣かず、ニコニコしてご機嫌なんですが、悩みは夜になるにつれてどんどん活動限界が短くなっていきます
そうすると夜のスケジュールが慌ただしく、
少し起きすぎるとあまりにも騒ぐので19時から夕寝をはさんでいます
夕寝を遅くしすぎるせいなのか21時の寝かしつけで失敗するたびに覚醒してしまい1時間ずつ伸びてしまいます

お聞きしたいのは夕寝はいつ頃まで続けるものなのでしょうか
もし夕寝をなくす場合かなり騒ぐと思いますが、その場合泣きすぎて眠れないということはないのでしょうか
日頃あまり泣かない赤のため泣かすことには抵抗があります
4月から8ヶ月前後で保育園入園予定のため、
21時就寝7時起床を目標にネントレしていきたいです

12 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 23:51:52.63 ID:noBpWajT.net
今1歳2ヶ月ですが、夕寝なしが定着したのはちょうど9ヶ月でした
ちなみにうちも諸々の都合で就寝は20時半〜21時位
元々夕寝は寝付きが悪く抱っこ紐で寝かせてましたが、8ヶ月前後から眠そうだけど眠くないのか泣いて寝ないことが多くなり、かと言って寝ないと就寝時間までは持たずで調整に少し苦労しました
でも9ヶ月になったら本当に突然活動限界が伸びて夕寝が無くなりました
関係あるか分かりませんが、3回食にしたところでした

13 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 00:05:30.66 ID:WXpG2f1+.net
これから離乳食始まるとまた変わってくると思う
まず朝起こす時間を固定した方がいいんじゃないかな?
早く起きてしまった場合は別として、カーテンを開けておはようと声をかける時間のことです
あと夜21時就寝となっているけど、寝かしつけ開始はもっと早いよね?
しかしそれだけしっかりお昼寝してるの素敵だよ…めちゃくちゃ羨ましい

14 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 10:07:23 ID:c5w17pRQ.net
旅行とかでない普通のお出かけの時ってどうやって寝かしつけしてますか?
1歳なりたてで重いので抱っこ紐はずっと使っていないので今更使って寝るもんですかね?

15 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 10:25:07 ID:i6EepJVh.net
>>12、13
ありがとうございます
大変参考になります
9ヶ月ですか、、、ここから長いですね
ちょうど保育園に入りたてくらいの頃なので乱れないように頑張ります
ちなみにスレちかもですが離乳食はいつから始めましたか?
完母のため、哺乳瓶拒否かもしれなく離乳食をいつからはじめようか迷ってます
5ヶ月にはいる1月中旬か6ヶ月にはいる2月中旬か
4ヶ月時点で9キロあるためミルクも足せず早めでもいいかなとは思っています

>>13
朝はなるべく8時に起こそうと頑張ってはいるのですがなかなか
でもこの頃だいぶ固定されてきたので頑張ります
寝かしつけは19時前後から1時間程度の夕寝を最後に次騒ぎ出した時に行っているので大体20時から21時の間です
確かによく寝る赤なのですが、外出するとうむく眠らせてあげれないことも多くすごく焦ってしまいます
逆によく寝るために保育園にいっても寝させてもらえるだろうか、、、と心配になったり
大きくなるにつれて離乳食がはじまるにつれて変わりますよね
成長を見守りたいと思います

16 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 11:28:57.02 ID:1yl7Uck5.net
>>10

ありがとうございます。
せっかく眠れてたのにまたイチからかぁ、って感じですがまだ先は長い!がんばります。

17 :12:2019/12/15(日) 11:35:19 ID:cDFdFllm.net
>>15
抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシート等で寝れる子なら保育園の帰りに少し眠れて調整しやすそう
離乳食は5ヶ月半で始めました
体大きめみたいですし8ヶ月から保育園なら尚更、入園までに色んな食材のアレルギーチェックが進められるので早めに始めた方が良いかと思います!

18 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 13:06:29 ID:Wim1ODSz.net
>>17
アレルゲンチェックもあるのか
未知の世界ですががんばります
ほんとは遅らせたかったのだけど、やっぱり2月入って5ヶ月の体調のいい日に始めようと決意しました
保育園まで約4ヶ月、貴重な育休中なので赤を最大限可愛がってネントレ含め頑張ってみます!
大変参考になりました、ありがとう

19 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 13:54:47.40 ID:dQl3SVfH.net
>>15
13です
夕寝が長いんじゃないかな?
お昼寝しっかりしてるから夕寝は30分でいいと思うよ
19時以降に夕寝させてたり朝9時近くまで寝かせてたりで若干体内時計がズレてる可能性もある

ちなみにうちは今週10ヶ月だけどまだ夕寝してる
保育園でのお昼寝、3回食目のタイミング、お風呂の時間など考えると夕寝なしだと厳しいから
活動時間にもよるけど、1歳過ぎて保育園の給食の回数が変わるまでは夕寝させるつもりです

20 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 20:25:16 ID:WZKwA+gg.net
夜の寝かしつけで、泣いたらあやして寝る前に置くというのはどのネントレ本でしょうか
最近子が私の寝かしつけでは寝なくなってしまい、自動的にそうなってしまっている状態です
きちんと本を読んでやりたいので、わかる方居ましたら教えてください

21 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 20:37:06 ID:i6EepJVh.net
>>19
問題は夕寝ですよね、なかなかうまくいきませんが子にあわせたスケジュールを考えてあげたいです
ものすごくよく寝る子で、ご機嫌に起きられるようになったのがここ1ヶ月くらい、そこまではほぼ一日中寝ていてネントレというより起きトレでした
やっぱり朝は7時におはようと起こして、夜は遅くに夕寝させすぎず、というのがネントレの基本ですよね
とにかく夜は活動限界が短く、30分とかで騒ぎ出すので19時からでもと思って寝かせるのですが、なるべく短く早くに寝かせるようにしてみます
8ヶ月で保育園に入ってから1歳の誕生日までは17時には迎えにいけるよう自短勤務するつもりなので、保育園と相談しつつお昼寝(夕寝)や離乳食をすすめていきたいです

22 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 22:43:43.82 ID:AbZMRgsU.net
>>20
トレイシー?

23 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 00:28:37 ID:VlWF18W5.net
ジーナもそうだよ
眠いサインを見て、ウトウトさせてからベッドに置いて自力入眠を促す

24 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 00:59:14.84 ID:nx3e+6CP.net
最近3ヶ月入った途端に夜の寝ぐずりがひどくなって
昨日から覆いかぶさってトントンで寝かしつけに挑戦してみてるけど、
泣き声が大絶叫で耳鳴りが…

昨日の夜は40分くらい泣き続けた後、疲れて朝までぐっすり
昼寝は15分くらいで寝てくれたけど、物音に敏感ですぐ目覚めてしまったのが2回
泣き過ぎて興奮して大暴れだったから、諦めて抱っこしたのが2回
今日の夜は疲れてたのか、授乳したら寝ぐずりせずに即寝
授乳で寝てしまったら一旦起こすべきなんだろうけど、
せっかくだからとそのまま寝かせてしまった…
3ヶ月でトレーニングは早すぎるのでしょうか

25 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 05:41:22.43 ID:VlWF18W5.net
>>24
早くはないよ
長時間泣き続けるなら、一旦抱っこトントンで落ちつけてからベッドに置いてシュートントンという手もあるよ
いつもと違うと子は混乱するし、いきなり出来るようになるわけじゃないから段階踏んでみたらどう?

26 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:47:00.88 ID:XBEFt6Fn.net
朝寝がなくなる時、皆さんどんな感じでしたか?

現在、1歳2ヶ月です
日中は朝寝、昼寝の2回ですが、どちらも泣いて起きることが増えてきました
過去で言うと眠り足りない時のような泣き方です
そろそろ朝寝をなくす時が近づいているのか、それともまだまだ眠りたいのかわかりません
朝寝がなくなる時、どんな感じだったか参考に教えていただけたら嬉しいです

5:30 起床、そのまま
6:00 部屋を明るくする
6:45 朝食
9:00 朝寝(これまでは1時間ちょっとだったが、30〜50分で泣いて起きるようになった。寝つきはとても良く、眠そうではある。)
10:30 フォロミ
12:30 昼食
14:00 昼寝(朝寝とほぼ同じ状況)
15:30 おやつ
17:30 夕食
18:30 入浴
19:00 消灯

よろしくお願いします

27 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:21:16.80 ID:nx3e+6CP.net
>>25
早くないですか、なら良かったです!
どこまで泣いたら諦めて抱っこするかのタイミングが難しかったです。
もう諦めようと思った時に寝たり、寝そうだなと思ったらまた泣き出したり。
昨日あんなに泣かせたのに、今日も変わらず笑いかけてくれる赤に対して罪悪感が…
あと眠そうにしてたらベッドに置くようにすると、今までより抱っこしてる時間がとても短くなるので
それはそれでどうなのかな…という疑問

28 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:30:03.31 ID:U+ErX1Dj.net
>>27
何を目指してネントレするかをまず決めた方がブレなくて混乱しないと思う
3ヶ月なら指しゃぶりはする子かな?
自分の場合は毎日同じ時間にベッドで泣かずに自力入眠できるを目標にしてたので参考になればという感じだけど、
活動限界を過ぎると寝ぐずりするので、眠いサインが出たら暗くした寝室に連れてく
ぐずぐずなら抱っこトントンして、落ち着いた状態だったらベッドに降りるよと一声かけてから寝落ちする前に置く
指しゃぶりしてるようなら様子見、指しゃぶりできないくらい泣くようなら待たずに抱っこトントン
これの繰り返し
長いと1h近くかかったこともある
寝る瞬間はベッドに着地 だけ徹底した
抱っこ授乳を入眠とセットにしないのが目的だから、そこだけはブレないようにした
疲れてめんどくさい時はおしゃぶりも使ったりしたよ

抱っこしてる時間が短くなるのが、というのはスキンシップ的な意味なら
しっかり寝て貰って、機嫌よく起きてる間にその分たくさん一緒に遊べば良いんじゃないかな

29 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:50:24 ID:nx3e+6CP.net
>>28
普段指しゃぶりはしますが、眠い時にはあまりしません。
あと泣くときは突然全力で泣きだして、痒いのか顔を引っ掻きます。
グズグズしている状態というのは滅多に無いです。
なので余計にいつ中断して抱っこすれば良いのか分からず…
顔を引っ掻くのを防ぐために軽く覆いかぶさって手の動きを抑え、肩の辺りをトントンして
寝かしつけられないか試してみました。

これまでは眠そうに泣いていても抱っこではなかなか寝てくれずに泣き続ける、
授乳すれば機嫌が直るか寝落ちしていたので、泣いたら授乳でやり過ごしていました。
しかし3ヶ月になって、就寝時に授乳すると口を離した瞬間に泣くか、
授乳中に寝てもベッドに置いたら起きて泣くし、抱っこしてもなかなか泣き止まない、
というのを繰り返すようになりました。
また、朝昼夕寝の時間帯や長さは全く意識しておらず子に任せていたので、日によってバラバラでした。

なので目標は、朝昼夕寝のパターンを作ること、ベッドに寝かせた状態で寝かしつけることです。
トントンもせずにベッドに置いただけで寝てくれたら良いのですが、
すぐ顔を引っ掻いてしまうので困っています。

30 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 18:00:33 ID:nx3e+6CP.net
連投すいません、さっきから寝落ちする前にベッドに置いてトントンを繰り返してたんですけど、
ベッド置いた瞬間に大絶叫、落ち着かせようと抱っこしたら今度は速攻で寝てしまうほど疲労してたので、
諦めて抱っこで寝かせてしまった…
基本全力で泣くし、顔を引っ掻いて流血…すでに心折れそう

大絶叫でも泣かせっぱなしでトントンしてたら早いときは15分くらいで寝たんですけど、
やっぱり大絶叫までなったら、抱っこで落ち着かせた方がいいんですかね
最終的に寝たなら成功、って訳では無いですよね?

31 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 19:18:56 ID:PYqGqn1w.net
>>22
お礼遅くなりました、ありがとうございますトレイシー本探してみます
ジーナ式はよくブログ等でみかけますが、なんか少し違うかな?という印象です

32 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:27:15.83 ID:U+ErX1Dj.net
>>30
泣かせるネントレもあるからどこを成功とするかは人によるけど、
泣かせないネントレがやりたいんだよね?
どのやり方が相性良いかは子によるから、まずはいくつか本を読んでみる事をお薦めする
これをやれば寝る!みたいなのはないから

その上で、目標に添って今出来る事は
・起床、就寝時間を固定して生活リズムを整える 
・朝昼夕寝は、時間になったら毎回同じ状態を作り、寝る時間と環境を覚えてもらう
(遮光した寝室で過ごす、暗い部屋にきたら寝るんだというような習慣付けをする
 生活リズムが軌道に乗るまでは思うように寝ないから時間外で寝ても気にしない、そのうち整う)
・寝る時間の30分前くらいは絵本とかマッサージとか親子で静かにリラックスできる時間を取る
・何かする前は口頭で必ず子に伝える 寝室でねんねだよ ベッドにおりるよ 今日からはこれをするよ 等
・眠いと顔をひっかく子は多いからかゆいんじゃなくて寝ぐずりかもしれないけど、乾燥する時期だし肌の保湿と寝室の湿度管理をする

入眠の仕方が分からなくて泣いてるわけだから、まずは周りの環境から整えていって
眠る練習はネントレ本の中身を頭に入れてからでも遅くないと思う

火がついたように泣くようなら疲れすぎで寝たいのに寝られない!と泣いてるのかなと思うから、
自分は睡眠時間とベッドで寝てくれを優先して、徐々に無くしていく前提でおしゃぶり使ってたな
うまく指しゃぶり出来るようになってからは入眠時におしゃぶりはポイっとされるようになったw

子も今までと違うとなると混乱するから、少しずつ整えていってお互いに気持ちよく寝られるようになるといいね

33 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:47:46.07 ID:xhqOEeQN.net
>>31
ジーナほどガチガチスケジュールではないしトレイシー大全はめちゃくちゃ分厚い本だけどジーナよりは読みやすいですよ!

34 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 13:17:59.38 ID:ElVay0uS.net
>>26
5時台起床だと、朝寝無しではお昼までもたなそうだね。
寝るならベッドで15分程度に短くするか、抱っこ紐などで強制的に15分くらい寝かせてすっきりさせるのが良いかも。

うちは1歳1ヵ月、20時就寝の6時台起床。今朝は7時まで寝てました。
6時台前半に起きると朝寝をしたがるけど、がっつり寝てしまうと昼寝が後ろにずれていきます。面倒なので、ここはなるべくなら30分以下にしたいと思ってる。
7時少し前に起きると、10時台後半から眠りモードに入ります。11時ご飯まで起きていてくれれば、急いで食べさせて、11時半前後には昼寝開始。10分くらいうとうとさせて、急いでご飯の支度して食べさせて、昼寝させる時もあり、その場合は寝かしつけ10分くらいかかります。
昼寝は基本的に2時間通して寝ます。低月齢から昼寝2時間を習慣付けてきたこともあり、だいたい自然に起きてきます。
体力がつくにつれ、だんだんお昼ご飯が待てるようになれば、11時半お昼ご飯くらいまで後ろ倒しにしていくつもりです。

35 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 07:59:25 ID:IVlbt5CQ.net
11月くらいから7時近くまで寝てくれるようなった
遮光はしてたんだけど日の出の時間が遅くなったからなのかな春夏は早く起きるのはしょうがない事なのかな

36 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 16:15:45.83 ID:c8P/mzV8.net
夜だけねんトレって可能だと思いますか?日中もきっちりやれる自信がない…

37 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 16:37:23.51 ID:QzmyLtqW.net
可能かどうかはわからないけど、うちはやってる最中。昨日は比較的はやく独り寝できたから効果が出てきてると思いたい
日中もキッチリやろうとすると時間がズレた時のストレスで自分がしんどいので夜だけにしてるよ

38 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 17:37:14 ID:c8P/mzV8.net
>>37
その場合、昼間寝かせるときはどうしてますか?
とりあえず授乳、遊び、寝るのサイクルだけは崩さないようにしてるけど、
昼間に抱っこで寝かしてしまうと意味ないのだろうか。
一日中寝かせるたびにギャン泣きの声を聴くのがものすごいストレス
夜だけならまだ耐えられるけど…

39 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 19:45:16.17 ID:QzmyLtqW.net
>>38
昼間は抱っこπ寝落ちなんでもありになってる。よくないんだろうけど、元々昼はトントンでは絶対寝ないのに夜はトントンで寝れた時期もあったので昼夜区別されてるから行けるかなと思って
ちなみにはじめて1週間くらい、今日はあまり泣かず7分で寝てくれた

40 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 22:07:50.54 ID:BpK7xvrG.net
>>38
横だけどうちも昼間はスケジュール重視で初めは夜だけ、昼寝は抱っこにしてたけどちゃんと夜は寝られるようになったよ

41 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 00:01:17.85 ID:Wtz4sbWt.net
うちも最初は夜だけやってたけどそれはそれで問題なかったよ。

42 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 00:53:58.70 ID:Ek31dQ65.net
生後1ヶ月半でトレイシーを参考にゆるーくリズム作りをしています
日中のリズムはできてきたのですが、夜の就寝〜がかなりぐずってしまってどうしたものかと悩んでいます

7:00 起床、授乳
8:30 リビングで朝寝
10:00 起きる、授乳
11:15 眠そうになった寝室に連れて行き昼寝
13:00 起床、授乳
14:30 買い物中車のベビーシートや抱っこ紐で昼寝
16:00 起床、授乳
17:00 上の子のお迎えに出発、賞味1時間くらいかかりその間ほぼ寝てる
18:00 帰宅、起床、授乳
18:30 お風呂
19:15 リビングでうたた寝、上の子と夕食
20:00 泣いて起きるので授乳、授乳後うとうとしたり泣いたりしているのをあやしつつ上の子の歯磨きなど
21:00 上の子と一緒に寝室へ、最近π欲しがって泣くようになり上の子が眠れないので授乳
21:30 就寝

日中はほぼ寝かし付けはいらないのですが(おくるみしたりしなかったり)毎日寝室に行ってからがグダグダになります
21時の授乳後抱っこでうとうとしてくるのでおくるみしてベッドに置くのですが15分〜30分おきに泣いて起きます
トントンで寝ることもありますが、ダメなことも多く抱っこで落ち着かせてほぼ寝たくらいでベッドに置いてます
様子を見ながら23時か24時に授乳していて、その授乳後はすんなり寝てくれ、その後1〜2回授乳して朝を迎えています
21時以降3時間くらいの間寝たり起きたりを繰り返すため残った家事ができるのが24時以降ということなり精神的にも肉体的にもきついです(夫激務のため頼れません)
夕方以降の睡眠時間が長過ぎるのでしょうか?
ただ、お迎えのときに起こしておくのは難しく(車で行き来、園内は抱っこ紐)、帰ってからは夕食や上の子のお世話もあるので寝ててくれないと何もできないというのも現実です

43 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 01:18:55.99 ID:E8olz22z.net
>>39-41
レスありがとうございます、夜だけでも結構いけるものなんですね。
一日中寝かしつけに苦労するよりは、夜だけでもベッド置いて眠ってくれたら嬉しいな…

44 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 16:44:09 ID:Is3Dz8E6.net
9ヶ月で夜間10回近く起きます
夜間断乳はしていてトントンすればすぐに寝るけど
とにかく起こされる回数が多くてキツい…
えっちゃんママのねんトレ?みたいなのは読んで実践しているつもり
昼間はほぼ書かれているスケジュールどおりに回ってるし部屋も真っ暗にしている
これ以上どうしたらいいでしょうか、おすすめの他の本とかありますか?
だんだんキツくなってきて最近ものを考えられない

45 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 16:49:52 ID:j5njHxRv.net
起きるってどんな感じ?

46 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 17:31:03.26 ID:E8olz22z.net
泣かせるネントレに挑戦したいけど子が顔をすぐ引っ掻いてしまう場合は、
手袋させるしかないですかね?
体温調節するのに良くないし、手袋が原因の事故もあるみたいだから不安

47 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 17:41:59.93 ID:Is3Dz8E6.net
>>45
ぐずぐずかわーんと泣き出して
放っておくと号泣しながらどこへともなくハイハイしていきます
一度徹底的に観察してみたらハイハイしていって壁に当たってました
上の子もいるのでそちらを起こしてしまうこともあり…
添い寝したりトントンして宥めるとスッと寝るのですが

48 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 18:12:58.90 ID:Wtz4sbWt.net
>>46
海外のだとカバーオールとかで折り返すだけで手袋になるやつあるけどどうかな?

49 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 20:14:41 ID:WWUfQCmJ.net
>>46
低月齢ならスワドルで全くるみしたら手でないよ あとnextのカバーオールは手先が折り返せるのが多いから手袋代わりになる cartersとかにも似たようなのある
でもこまめに爪切るのが一番だと思う 電動やすりで毎日けずるとかね

50 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 20:28:31.62 ID:b/tf0oJE.net
>>46
上の人も書いてるけどねんトレの定番ジーナでは低月齢ならおくるみは必須
なのでゆるーくやるつもりでも引っ掻き抑制にもなるしまずおくるみ試してみたら良いと思う

51 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 23:25:55.87 ID:BY0jQs/S.net
>>44
自分は愛波さんの本を参考にしてる
お昼寝か夕寝から活動時間内に寝かせてる?そこが肝な気がする
あとは多少ズレても取り返せるように、寝かしつけ前のルーティンも大事だと思います

52 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 00:09:12.25 ID:jU+MeqeY.net
>>48-50
レスありがとうございます。
もうすぐ4ヶ月になるので、調べたらおくるみはもう使わない方が良さそうですかね?
爪を切っていても結構な力で暴れて顔を掻き毟るので、手袋付きの服を探してみます。

53 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:34:07.40 ID:Lc8ua/tb.net
もうすぐ1歳になる男の子です
急に布団で寝なくなってしまいました

先週までは
6〜7時起床
10時朝寝(30分〜1時間)
14時昼寝(1時間)
18時から19時就寝
 
のリズムで布団においてトントンしたらすぐ寝ていました
今週に入り急に布団に入っても遊びたがり寝かせようとするとギャン泣きして嫌がります
眠くないのかと思ったのですが、目をこすったりあくびしたりとても眠たそうにはしています
結局眠すぎて眠れなくなり大騒ぎになってしまい抱っこひもで寝かせることになってしまいます

お昼寝一回にしてみたりしたのですが、これもまた夜眠すぎて眠れないのかギャン泣きで大騒ぎになってしまいます

急に寝なくなってしまったのでびっくりしています。そういう時期だと思って布団でのお昼寝は諦めた方がいいでしょうか

54 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 12:18:50.13 ID:VSd18dBr.net
まずはリズム優先でいいと思うよ

55 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 17:18:14.97 ID:up8z8Vnt.net
4ヶ月の寝かしつけについてですが
昼間は抱っこで寝かしつけていたのですが、仰け反って嫌がるようになりました
おしゃぶりを使ってみたら寝たのですが、次からおしゃぶりを使うと嫌がるように。その次は抱っこの左右を入れ替えてみたらまた寝たのですが次から嫌がる…という感じで手を変えてもまたダメになってしまいます
私の縦抱きでは寝ません、抱っこ紐で出かけるとねるので抱っこ紐で寝かしつけはできますが、お出かけの時に嫌がられるようになると困るのであまり使いたくありません
なにか打開策はないでしょうか

56 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:42:06.04 ID:K9MD1M3y.net
>>55
スクワット

57 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 07:38:12 ID:LTySJ/oq.net
1ヶ月半です。

起床と就寝の時間固定(7時19時)、寝る前のルーチンなどで夜の寝かしつけはなんとかなってきたのですが、日中が壊滅的です。
トレイシーのEASYをベースになるべく子の様子を見ながら進めていますが、朝寝昼寝夕寝ともに長時間寝てくれません。
活動限界は朝は起床から45分後、他はその前のねんねによるのでグダグダになって1日が終わります。

日中は抱っこでもいいからスケジュールを覚えて欲しくて寝かしつけるのですが、抱っこで寝かしつけ→15分くらいで姿勢が気に入らないのか起き出す。抱っこが駄目ならと布団におろす→背中スイッチ。布団でトントン→寝ない。
昼寝の環境は明るくても寝て欲しく、遮光カーテン(夜は雨戸を閉めて間接照明)で薄暗くし、おくるみする程度です。

トータル睡眠時間が12時間を切ることもあり、なんとかしたいのですが何から進めればいいか分からない状況です。
アドバイスいただけると助かります。

58 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 09:21:03.93 ID:s9IG43mB.net
>>56
すみません書き方が悪かったです、横抱きではスクワットもしています
今日は仰け反られながら足の限界までスクワットしたら寝ましたが、眠りが浅くすぐ起きてしまいました

59 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:19:40.27 ID:GaP9/60N.net
>>57
トレイシー的にOKかはわからないのだけど、そのくらいの月齢の頃は真っ直ぐに寝るのは苦手だったよ
授乳クッションで身体をcの字にして寝させるとよく寝た
もちろん放置はできないから監視してだけど
もしくは実家では布団に置くと寝ないのにハイチェアではよく寝た
すこしカーブしてるからかなと思ってたよ
ただうちの赤は低月齢はほぼ一日中寝てた
あなたのお子さんは体力のある赤ちゃんなのかもだね

60 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 23:54:31.20 ID:qrMWWyxY.net
夜泣きの相談もこちらで大丈夫でしょうか?

7ヶ月・完ミ・セルフねんね出来ます。
7ヶ月に入るまで20時〜8時まで基本起きずに朝までぐっすりでした。
目が覚めてしまっても指しゃぶりで再入眠していました。

7ヶ月に入ってから夜間に2回ほど突如泣いて起きるようになり、放っておいても泣きが強くなる一方です。
頭を撫でると泣き止みます。
15分程撫でているとすると 指しゃぶりを始めて落ち着くのですが、指しゃぶりが1時間続くこともあり、親の方が気になって寝れません。

質問は、これがいわゆる夜泣きなのでしょうか?
そしてこれはいつまで続くのか、終わらせる方法があったら教えて頂きたいです。

また、頭を撫でて落ち着かせる方法がクセにならないかも心配です。

61 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:22:12.40 ID:LpEUMfCR.net
5ヶ月です。

4ヶ月の終わりから夜間頻繁に起きたり、寝ついてから1時間ほどで大泣きして起きるようになりました。3週間ほど続いて体力的にも精神的にも辛いです。解決のために何から始めたらいいのか分かりません。どなたかアドバイス頂けると助かります。

8時起床、18時半お風呂、19時授乳、20時就寝のスケジュールで安定。夜間授乳(夜間に起きる)は4ヶ月に入ってから1回。お昼寝は1日3〜4回、30分の壁があるためリズムが掴めていませんが、活動時間を意識して寝かせています。授乳時間もいつも同じです。

昼寝時間がバラバラ、しかもずっと抱っこしているのが原因なのか、それとも成長の一つとして見守るしかないのか、どうしたらいいのでしょうか。

62 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:45:30.38 ID:xHOicz1O.net
>>61
完母?

63 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:57:38.58 ID:LpEUMfCR.net
>>62
はい、完母です。
預ける時のためにたまにミルクもあげていましたが、哺乳瓶拒否となりどうにも克服できず今は母乳のみです。

64 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 14:13:20.76 ID:USkOYPha.net
>>61
睡眠退行の時期でもあるけど夕寝から就寝の時間と大まかな日中のスケジュールは?
30分の壁は疲れ過ぎの原因が多いけど

65 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 15:00:58.92 ID:LpEUMfCR.net
>>64
夕寝は17時〜17時半までには切り上げるようにしています。
日中は、
8時起床
8:30授乳
9時すぎ 朝寝 30〜1時間
12時授乳
13時昼寝
15:30授乳
16時夕寝
18:30お風呂
19時授乳
20時就寝
昼寝、夕寝は基本的にずっと抱っこしたままです。
30分でぐずぐずしたら立ってゆらゆらしてまた寝させる、それを繰り返して無理やり長くしたりしているので毎日どれくらい寝るか変わります。
こうしてみると朝寝以外は活動時間を意識したスケジュールが全く組めていませんね。
生後1ヶ月になった時から、ベビーカー でも抱っこ紐でも抱っこしたままでも、何を使っても30分で起きてしまうのでこういう仕様かと諦め気味です。

66 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:15:33.84 ID:vnVjvUJk.net
>>65
30分で起きてしまうのは疲れすぎって言われてたりするよね
まだ活動限界が1時間30分くらいな気もするから起きて1時間20分くらいから寝かしつけ始めても良いかも。それでスケジュール組んでみたらどうかな?
あと授乳量足りてるのかな?空腹で起きてるのかもしれないから、ミルク足してみては?

67 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:17:25.57 ID:vnVjvUJk.net
>>66
ごめん完母だったか。難しいけど離乳食始まる時期だし母乳たりてないのかもしれないね

68 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:21:04.37 ID:USkOYPha.net
>>65
30分で起きてしまうなら昼寝の回数を増やした方がいいと思うな半年くらいまで4回昼寝させてたよ
そしてやっぱり活動時間が長いと思う5か月だと1時間半位で夕寝から就寝は2時間位で寝かせてた
うちも5か月くらいの時同じような時期があったけど泣いてる時は起き上がってる?
うちは起き上がらず寝たまま泣いてたから寝言泣きだと思ってあやしに行かなかった
起きて泣いてるのか寝言泣きなのか見極めるのも大事かも

69 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:45:42.89 ID:BndNurj3.net
母乳じゃぶじゃぶ出てるのかな?
なんとなく授乳量が足りてないのかなって気もするけど離乳食どんどん進めるとまた変わるかもね
何の救いにもならないけど親戚の子は1歳過ぎても何回も起きてたからそういう子もいないことはないということで…

70 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:46:19.48 ID:BndNurj3.net
ごめん離乳食はどんどん進められないから離乳食が進めば、です

71 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 21:09:21.96 ID:LpEUMfCR.net
>>66
ありがとうございます。
夜の睡眠がガタガタになってしまった今こそ、ちゃんとスケジュール考えるべきですね。スケジュール組んでみます。
授乳量ですか。考えてもなかったです。
離乳食はまだはじめてないのですが、少し前から遊び飲みが激しくてしっかり飲んでくれない事がよくあります。寝る前だけは落ち着かせるために長い時間飲ませますが、日中はさっと切り上げてしまいます。日中もしっかり飲ませてみます!

72 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 21:15:45.97 ID:LpEUMfCR.net
>>68
ありがとうございます。すごく参考になります。
今まではバラバラのスケジュールで昼寝させてても上手くいってましたが、子供は成長してますし今まで通りのいい加減さでは上手くいかないですね。しっかり活動時間意識します。
泣いてる時は目を開けてギャー!という感じが多いです。良くないですがすぐ抱き上げてしまうので、少し様子見するために私が耐える必要がありますね。頑張ってみます!

73 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 21:27:53.73 ID:LpEUMfCR.net
>>69
2度ほど乳腺炎になり助産師さんにみてもらった時は出は全く問題なく良く出てると言われたので、大丈夫かと思います。
しかし少し前から遊びのみが激しく、授乳中に喋りはじめたり周囲をキョロキョロしたりと思うように飲んでくれない事が多いです。ゔーん、だったりふぇーんと突発的に泣いたりしたりもしますが、これはもしかして出が悪くなってるのですかね?

うちの甥も1歳すぎても何回も起きているので、そういう子もいると分かりつつも、1度寝られるようになったのにどうしてまた起きるように?と私のショックが大きすぎて...
離乳食を始めるとまた何か変化がありそうですね!良い方に進むと期待して年明けにスタートします。

74 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 22:27:34 ID:OMAhNUB9.net
1歳3ヶ月
ついに眠くなったら勝手に布団に行って勝手に寝るをしてくれるようになった
昼も夜も勝手に寝るどんなに明るかろうが眠かったら勝手に寝る
1歳までの1年間は毎日毎日夜中に泣いて起きてだったからこんな日が来るなんて夢にも思ってなかった

75 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 23:47:36 ID:ZbNmxksH.net
>>74
モチベーション上がるからこういう話いっぱい聞きたいw

76 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:02:34 ID:aOpC5umO.net
>>74
明るいところって布団に行って明るいまま寝ちゃうって事?今までは暗い部屋で寝かせてたの?
うちは暗い部屋でしか寝かせてないから明るい部屋でも寝てくれるようになるのかな
1歳1か月で眠くなるとドアの方に行くから開けてあげると寝室まで歩いていくようにはなってる
ベビーベッドだから自分では横になれないけど

77 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:13:46 ID:mWZaFRZr.net
>>76
そう電気つけっぱの明るいまま寝ちゃう
うちはリビング続きの和室に寝かせてるからトイレ掃除とかして戻ってくると布団の上で寝てたりする
今までは暗くしてから寝ようね〜って感じで寝かせてたよネントレレベルの暗室ではなかったけど

78 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:16:10 ID:DMK/+Thd.net
>>74
夜中に泣くのもなくなったの?
夜泣きはまた別物なのかと思っていた
うちもそんな日くるのかな
まあその頃には保育園なんだけども

79 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:24:41.83 ID:mWZaFRZr.net
>>78
寝言泣きはあるけど今までみたいに起きることはなくなったかな、一言うわーんって泣いてまたすぐ寝るって感じ
でもこれは1歳の時からだからこっちは卒乳が関係してそう

80 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 09:49:54.43 ID:/y9sTbSY.net
8ヶ月。セルフねんねは全然出来ないけど夜中起きても自力でどうにか寝るようになった
…というか私の布団まで移動してきて腕や体にくっついて寝て、寝相で離れて起きてくっつくを2、3回繰り返して朝になる
これでいいのかは分からないけど、機嫌よく過ごしてるからいいのかな

81 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 10:18:39.73 ID:d9h3rKYo.net
>>74
すごい。うちは一歳四ヶ月。セルフね別室ベビーベッド完全遮光。

試したら明るい所で寝るのかな。
車では寝るようになったけど、長い時間寝ない。どこでも寝かしつけなしでお昼寝2時間寝てくれるのが理想。
遮光続けてる限り難しいのか。

82 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:31:25.48 ID:V3YDV4i+.net
一歳二ヶ月。家では遮光してるせいなのか2〜3時間お昼寝してくれるけど、ベビーカーや保育園では長く寝ない
眠るモードに体が切り替えられないのかな?保育園ではいつも40分くらいだから、活動限界突破しすぎて帰宅後夕食どころではないグズリがくるからしんどい
遮光してる方は外では眠れてますか?

83 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:53:37.29 ID:okQADXIv.net
6ヶ月。夜は通して寝てくれて助かるんだけど、昼間が全く思うようにいかなくて困ってます。相談に乗ってください。

活動限界来る前にルーティン(絵本を読んでベッドに置いてノイズをかける)やるんだけど、
全く寝る気がないみたいで寝返りしたりドッタンバッタン。
後で寝ぐずりでギャン泣きするくせに、疲れる前の寝かしつけができないことに参ってます。

いつも30分で起きるし、それも疲れすぎと読んで早めにベッドに置いてるのに、寝ないから、泣きたくなります。
どうしたらいいんでしょうか…。

84 :83:2019/12/25(水) 12:57:49.88 ID:okQADXIv.net
ちなみに添い寝だと30〜40分ぐらいかかりますが寝ることが多いです。
でも添い寝の癖はあまりつけたくないのと、私も何も用ができないのでつらいです。

85 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 13:28:41.97 ID:ZszsF6wX.net
寝返り防止バンド?みたいなのして放置でどう?

86 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 14:26:03 ID:Qn8JObjQ.net
1歳1ヶ月今まで朝昼夜とセルフでほぼ泣かず寝ていたのにここ最近朝昼泣くようになってしまいました
特に昼寝は結構ギャン泣きに近い感じで15分近く泣かせてしまってます
急に泣くようになってしまった原因と解決策はありますでしょうか月齢も上がって泣かせ過ぎると今後の人格等に影響するのではないかと不安です

87 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 17:05:33.49 ID:meHyk8Lt.net
ルーティーンが確立してきたみたいで
この間葬儀に出るために母に寝かしつけだけお願いしたらいつもと違うとギャン泣きだったらしい
ただ、今のルーティーンがお風呂→ミルク→ギュッと抱きしめる→おやすみなんだけど
月齢が上がれば(今4ヶ月)歯磨きとか入ってくるし、ゆくゆくは絵本の読み聞かせもしたい
よく子供に説明したら聞いてくれるって言うけれど
ルーティーン変化させた方、すぐ安定しましたか?
ギャン泣きだった日、途中覚醒してしまって全然寝なくて大変だったので気になります

88 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 21:07:49.09 ID:V3lxOi55.net
子供の適応力なめんなよ

89 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 23:23:45.21 ID:Al7wBWZU.net
もうすぐ4ヶ月で、訳あって長い里帰りしてるんですが、
実家に居ると夜0時くらいまで皆起きてて、部屋が明るいからか
子も0時過ぎたら寝る生活になってしまっています。

もうすぐ家に戻れるので、もっと早い時間に寝てほしいのですが、
その場合は例えば、風呂→授乳→21時に電気消す、な流れを作って、
その生活をしばらく続けるだけでも、就寝時間を変えることは出来ますかね?
環境自体が変わってしばらくは混乱してグズるだろうな、と予想していますが…
適応力を信じて良いですかね

90 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 23:46:51.32 ID:glMpQRFG.net
いきなりじゃなくて数日後に何分かごとに早めて行くほうが良いと思うよ
11時半、11時、10時半、みたいに時間に慣れたらずらしていく
実家は寝室も12時まで電気煌々なの?
さすがに遅すぎだから出来る事やったほうが良いよ

91 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:02:10.97 ID:5PFEDBAM.net
>>89
4か月の子を夜中まで起こしとく方が問題では
適応力云々の前に子供優先して早めに寝かせてもらいなよ
毎日そんな時間まで起きてなきゃいけないの?
だとしても子だけでも先に寝かせるなりした方がいいよ

92 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:22:01.23 ID:CIB51IQ3.net
>>90
>>91
レスありがとうございます。
実家が古く、唯一リフォームされて綺麗なリビングで寝起きする生活をしています。
家族が皆夜遅くまで働いており、どうしても23時頃まで静かな環境になりません。
23時には電気を消しますが、そこから寝かしつけに1〜2時間ほどかかって0時頃就寝になります。
2ヶ月くらいまでは子に合わせて昼夜逆転生活をしていましたが、
それ以降は今の就寝時間で落ち着いています。
家に戻った後は、少しずつ就寝時間を早める方法でいこうと思います。

93 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:30:46.97 ID:OSbG51S3.net
>>92
うちの場合、4ヶ月近くまで夫の帰りを待ってからお風呂だったから眠るのが11時近い事が多々あったけど
いつもお風呂→部屋少し暗くする→授乳→就寝のルーティンを作ってあったから1時間前後しても普通に寝てたよ
1時間ずつくらいはやめていって、今は8時には寝る生活に変えられてる
ルーティンがある方が寝かしつけも早く終わる可能性高いしオススメ

94 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 20:28:42.79 ID:twm/8Nvy.net
生後1ヶ月
まだ昼夜の区別付けさせるくらいで日中は寝たい時に寝たいだけ、という感じなのですが
活動限界を意識して寝かしつけ→背中スイッチで起きる→活動限界過ぎてグズグズで全然寝ない となります

活動限界前の寝かしつけのコツ等ありますでしょうか

95 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:35:24 ID:c3IJRNog.net
あるある
自分も2人目のときのために知りたい…
あんまりにも寝られないととりあえず30分でも寝かせてあげようと思ってずっと立って抱っこゆらゆらしたりしてた

96 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 07:05:16.48 ID:3E/P56Pe.net
寝かしつけ中にしゃっくり発動したら収まるまで待ちますか?
しゃっくり中は絶対に寝ない気がする

97 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 09:08:22.19 ID:cop7veB2.net
>>95
2人目は必然的に泣かせ放置になりやすいから気にしないでもいつの間にか寝てるよ

98 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 09:20:28.41 ID:WrjUtzb6.net
トレイシーのeasyで質問です
昼寝30分とか早めに目覚めてしまった場合
授乳間隔が3時間あくまで遊んでるんですが
それだとe→a→s→y→a→eになりますよね?
頭が固くて混乱しちゃいます

99 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 09:34:59.29 ID:QFELLZnf.net
>>96
π飲ませてる

100 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 09:49:10.49 ID:j8wk3jxO.net
ここのスレの人は一人目の人多い?
長文失礼

うちは上が5歳女児なんだけど、今冬休み中で日中は7ヶ月児をベッドで寝かしつけができない
(静かにしてもらえない上にベッドに遊びに来るそもそも家に居させてもらえない)
そのせいか、11月くらいからゆるネントレしてたのに、冬休み入ってから夜中長くて3時間しか寝なくなってしまった
夜中も授乳か抱っこじゃないと泣き止まなくなって、そうすると仕事の主人に支障が出るので授乳する羽目になって、お腹が空かないからか離乳食もあまり食べない、日中も授乳じゃないと寝なくなって色々と負のスパイラル
ていうか私の心身がもたない

何が聞きたいかというと、二人目以降の人は上の子休みの時日中寝かしつけはどのようにしてるの?
それとも諦めて1月からまたネントレスタートすべき?

101 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 10:33:04.00 ID:zSyhNflq.net
>>100
5歳なら赤ちゃん寝んねだよって話せば分からない?
寝んねしたら遊べるから少し待っててねって
ベビーカーか抱っこ紐でお出かけしてる時に寝かせるしかないのでは?

102 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 11:02:36.62 ID:XpQavdyo.net
>>100
上の子2歳半
いま赤ちゃん寝かせてくるから待っててねって絵本とかアニメ見せてたら待っててくれてるよ
帰ってきたら「上の子ちゃんが待っててくれたおかげで下の子ちゃんぐっすりねんね出来たよありがとう!」って褒めて、
下の子ちゃん寝たからふたりで○○しよっかって、小さいブロックとか下の子が起きてたら出来ないおもちゃ出してきて特別な時間を楽しんでる
5歳なら絶対待てると思うよ

103 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 11:18:06.98 ID:j8wk3jxO.net
>>101>>102
基本待てるんですけど、まだ寝るまで15分くらいかかるのでその間に何か嬉しいことがあると『ねぇママ見てー!』と報告しにきてしまうのです
あと、私の側から離れたくないみたいで同じ部屋にきちゃうので、どうしても気が散ってしまうらしくすぐ起きてしまいもう一度最初からって感じで疲れてしまって

すぐ寝てくれればいいんですけど
根気強くって感じですかね

104 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 23:38:27.23 ID:korlducy.net
>>103
というか、下の子別室ならベッドに置いて上の子が来る前にすぐ部屋から出れば良くない?
心配なら安いベビーモニターでもつけてさ
15分で寝られるならそばにいなくても勝手に寝付くんじゃないかな

105 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 15:44:14.89 ID:TrvfwUUx.net
1歳2ヶ月で昼寝がまだ2回
朝寝も昼寝もスタートが遅くなると遅くしたくないけど一時的に就寝を遅くするしかないのかな
朝寝を30分とかで起こして調整した方がよいのかな

106 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 21:11:26 ID:X7ZPRT5R.net
夜セルフねんね出来るようにネントレして3週間、初日は40分かかってその後は減ったり増えたりで15分程度では寝るようになったもののそこから減りません
普通は全く泣かないようになるのでしょうか?今後も泣かないと寝ないと思うと辛いです

107 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 09:42:17.85 ID:zzA4BCIo.net
朝寝はセルフねんね出来てきてたのに、寝返りが始まったらベッドに置いた瞬間にうつ伏せになって全然寝なくなっちゃった…
とりあえず仰向けになって欲しくておやすみシアターを検討してるんだけど、使っている方使用感を教えてください

108 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 23:08:03 ID:ENr959Qa.net
もうすぐ4ヶ月、2ヶ月頃から夜就寝して1時間以内に泣いて起きるのが週5のペースで続いています。また夜間も3時間おき授乳の日もあり、とにかく寝てほしい‥

トレイシー、愛波さんのぐっすり本、安眠ガイドを読み、今は愛波さんの活動限界に合わせた過ごし方で過ごしています。
3〜4ヶ月で安眠ガイドのスケジュール例を実践された方はいらっしゃいますか?
活動限界が1時間ちょっとですが、安眠ガイドは朝寝と昼寝の間など2時間起きっぱなしのスケジュールですよね?
グズっても起こしておいたら夜ぐっすり寝てくれるのでしょうか。向き不向きがあるのかな。
そもそも低月齢はこんなものですか?
親だけ焦りすぎなのかな。

109 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 09:35:01 ID:/jF8/xhO.net
>>108
いま昼に愛波さんの活動時間で昼寝できてるなら変える必要ないと思う
安眠ガイドはほぼジーナで、月齢低いときはついていけない子も多いよ

110 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 11:45:01 ID:SwihRiQw.net
>>108
うちも4カ月
愛波さんと清水さん両方読んでみて、とてもじゃないけどうちは清水さんの方は活動限界的に無理と思った
愛波さんの本どおりほんとにぴったり1時間半くらいで活動限界がくるよ
ただ朝一番と夕方以降は眠いアピールは気持ち早め
いまは20時前後就寝で落ち着いてるけど、必ず最初の寝付きから40分でワーンって泣いて起きた時に添い寝で追い乳するとそこから3時間くらい寝入ることが多いかな
昼寝も3時間昼寝させたい時は追い乳するとそこから深めの眠りに入るみたい
まだまだ眠りの浅い時だから離乳食始まったらかわるかなって期待して、今はリズムと活動限界越えさせないことを重点的にやってる
その結果朝寝は45分で確立して、昼寝は外出さえしなければ2-3時間、プラス夕寝も1時間くらいで落ち着いてきたよ
離乳食落ち着いて活動限界のびたら以降のほうがいいのではないかと思う

111 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 12:07:58 ID:5PM0A/n5.net
活動限界時間内に寝かしつけできずいつもグズグズになる
置いたら泣いてってしてるうちに活動限界過ぎたり、そもそも全然眠そうにしてなかったり

日中ほとんど寝ない日もあって、1ヶ月半だけどほんとに1時間ごとに寝るものなのか?と思ってしまう

112 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 12:32:56 ID:NiJj4ZLz.net
>>108
3ヶ月半頃から夜間頻繁に起きるようになったから安眠ガイド読んだよ
スケジュールは日中の睡眠時間の合計を参考にしたくらいで決まった時間に部屋を明るくするのと午前中の散歩は取り入れた
うちの子はグズらずに2時間くらいは起きてたけど個人差があるので無理させる必要はないと思う
ねんトレスレでなんだけどただ眠ってほしいだけなら、うちは5ヶ月頃ベビーベッドが狭くなって親の布団で添い寝に変えたら夜間は19時〜7時の間で1回起きになったよ
ただもうベビーベッドでは眠れないから長期間ベビーベッドを使う予定ならやらない方がいいかな

113 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 13:29:05.35 ID:wIKNeCSW.net
>>110
横だけどお昼寝合計4時間45分も寝て夜はちゃんと通して寝てくれますか?
今3ヶ月でだいたい昼寝の合計が3時間〜3時間半くらいなんだけどもう少し寝かせた方がいいか迷う

114 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:00:26 ID:d0htxToZ.net
>>113
さらに横からだけど、うち3か月半
9〜10時、12時〜14時半、16〜17時で寝るまでの時間で若干前後するけど合計で4時間半以上は寝てる
夜は19時〜22時、23時〜7時(寝坊すると8時くらいまで余裕で寝続ける)でちゃんと長時間寝るよ

115 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:33:54.35 ID:SwihRiQw.net
>>113
逆にうちの赤は昼寝かせたほうがよく寝る気がする
昼間疲れさせすぎると夜間起きる時に泣いて起きる確率が高いような
活動限界越えさせすぎるとすっごい声出して笑うようになって、寝る時にすごくぐずる
愛波さんの本でこれがストレスホルモンかと思った
細切れ昼寝にさせると一日中寝かしつけをしなくてはいけないから、2-3時間の昼寝を挟むようにして、活動限界までは頑張って起こすようにしてます
でもこればっかりは赤の個性によると思う
寝ない子はほんとに寝ないらしいね

116 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 15:10:54.50 ID:7+JlvUkV.net
眠りは眠りを呼ぶって本当だよね
夜中頻回起きや寝ぐずりがすごい子って大体活動限界超えてたりお昼寝させてない印象があるな
寝ないからって明るいリビング連れて行くとか泣いたらすぐ抱っことか
それでネントレは可哀想だから…って、何が何やら

117 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:57:07.02 ID:/W24yxJ/.net
うちは寝ぐずりひどくはないけど何試しても昼間は30分睡眠タイマー、1時間半〜2時間半は起きてるし、夜間授乳なくなるほど量飲んだりもしないけど、リズムだけちゃんとあれば良いやとゆるくやってる。
ロボットじゃあるまいしね。

118 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:16:25 ID:kQiAl+cj.net
>>108 です。まとめてになるけどありがとうございます。
活動限界があるのでやっぱり今はまだ安眠ガイドのスケジュールはやめておこうと思います。
ここで同じ月齢でも夜通し寝るっていうのをたまに見るとつい自分のやり方が悪いのかなって思っちゃって。ねんね以外でも子どものペースが周りと違うことなんて当たり前なのに、なんだか反省しました。

119 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:06:24.27 ID:jSCTv1K3.net
>>111
うちもそうだったよ
新生児のときは昼間本当に寝なくて授乳か立って抱っこゆらゆらしないと泣いてるし、それでもなかなか寝ない子だった
ネントレ本(主にぐっすり本)読んでからは低月齢まではとにかく生活リズム優先で、抱っこでもなんでもなるべく寝かせるようにしてた

120 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 00:26:17.78 ID:Pq8LvLH6.net
2か月になったばかり
いつもは大体3〜4時間間隔でミルク、今日いきなり6時間半更新中
脱水が怖いから起こそうかな
8時間くらいまではいけるんだろうか

121 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 02:02:03 ID:zDGb5DLf.net
>>120
同じく二ヶ月だけど夜は起こさなければ11時間寝る
その日のミルク量や体重増量見て足りなければ一回起こして飲ませてる

122 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 05:50:07.66 ID:sGm7aoZd.net
もうすぐ4ヶ月
夜間授乳時、授乳してそのまま寝落ちしてくれなかった時は
眠そうにするまで遊んであげたり、抱っこであやしてたんだけど、
授乳で寝落ちしなくてもベッドに転がして、子の胸に手を置いて
寝たふりで添い寝するだけで、そのままスッと眠ってくれる事に昨日気付いた。
今まで必死に寝ぐずってたのを抱っこであやしてた苦労は一体なんだったんだと…
てか自力で眠れるんだね、気付かずに今まで眠る邪魔してごめん…
いつも寝ぐずり酷くて困ってたんだけど、もしかして日中もこの方法で寝てくれるのか…?

123 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 06:37:38.07 ID:Pq8LvLH6.net
>>121
低体重出生児で2か月の今もまだ4.2キロくらいです
そのくらいの体重の時も長く寝てましたか?
昨日は起こさなかったせいで1日量飲めなかったので量を考えて起こしてみます

124 :111:2020/01/05(日) 10:09:32.44 ID:GldarkYm.net
>>119
ありがとうございます
自力入眠と生活リズムは一旦別で考えて、抱っこでもとにかく寝かせてリズム作るのが良いですかね

125 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 18:12:18.62 ID:vWKF/zuP.net
>>124
横だけどまずは生活リズム整えて、赤が寝るの上手になったかなーという頃に徐々に眠らせ方をかえていってはどうだろう
本によると4・5カ月から寝かし方へのこだわりが強くなるからそこまでにかえられるといいよね
うちの子はおむつチェックして、エルゴで歩く&添い乳添い寝&ベビーカーで屋内をのりまわす、の3種でスムーズに入眠できる
抱っこトントンとチャイルドシートは入眠拒否されてて辛い
ただ寝かし方は3種類くらいあると後々楽だとは思う

126 :119:2020/01/05(日) 22:04:04.87 ID:sJ0Ntgx1.net
>>124
愛波さんのぐっすり本ではネントレは6ヶ月以降推奨だったはず
低月齢のうちは生活リズム優先した方が良いと思う
うちの場合2ヶ月頃から生活リズムを意識し始めたけど、リズムが安定してきたら起きてる時間はほぼ機嫌良く過ごせるようになって「今まではお昼寝が足りなかったんだな」と実感したよ
ただ授乳の癖はとるのが大変とよくくので、授乳寝落ちや添い乳は最終手段にしてたよ

127 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:39:50.49 ID:iL2CI27U.net
添い乳はすぐやめられたけど、授乳寝落ちはどうしてもしてしまうから今後が不安
入浴後に寝室で授乳すると、もう寝るって分かってるみたいでかなり長時間吸ってくれるんだけどそのまま寝ちゃって色々やっても起きない
たまに一瞬目がうすーく開くけどすぐ寝てしまう…明るい部屋で授乳してから寝室に連れて行ったほうがいいのかな

128 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 04:21:02.46 ID:H0vpr4UC.net
スワルドアップをとりあえず試してみる気持ちでやってみたら即寝した
見た目かわいそうだから旦那が途中で脱がせちゃってた
入眠時に腕バタバタ動かしておしゃぶりとっちゃう子だからうちの子には合ってたみたい
友達の子は嫌がってダメだったらしい

129 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 09:29:31.22 ID:uUXMc/Bs.net
>>124です
ありがとうございます
まだ2ヶ月手前なのでネントレはまだ良いんですが、起きてる間中ずっとグズグズなのをなんとかしたい

活動限界の手前で抱っこしても入眠拒否という感じで手足バタバタ→泣き出す→余計に寝ないで途方に暮れてます
家狭いし毎回連れ出すわけにもいかないし…

130 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:01:44.87 ID:9RN5Ku8A.net
>>129
うちも同じでおくるみ、おしゃぶり、オルゴール等々試しても全く効果なかったけど、2ヶ月過ぎには抱っこゆらゆらでは寝るようになった
上で授乳寝落ちは最終手段とは書いたけど、逆に言うとギャン泣きでどうしようも無い時は最終手段として授乳寝落ちも使ってたし
こうすれば寝る!って方法も子によって色々だね
全然アドバイスになってなくてごめんだけど色々と試しつつ、今はまだ昼夜の区別ついてくる段階だからこれから成長で変わってくると思うよ

131 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 16:46:41.21 ID:if3Vc+QZ.net
4ヶ月位まで抱っこか授乳寝落ちでしか寝ないし昼寝は抱っこしたままだし30分で起きてた
ネントレ本参考にしても寝かしつけに時間がかかるし早く起きるしで全然上手くいかなくてイライラしてかなりストレスになってたけど、添い寝はじめてから全部解決した
最初の添い寝は40分くらいかかったし、ギャン泣きで添い寝失敗することもあったけど
今はぐずりながらも10分くらいで寝るし、30分で起きない事が増えてきた。起きてもトントンで再入眠できる
うちの子が添い寝で寝るわけないと思ってたけどやってみてよかった

132 :569です:2020/01/10(金) 10:08:23.84 ID:ucmU9YJH.net
>>131
今の月齢どのくらいでしょうか

133 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 16:00:56.33 ID:I8i++zB6.net
最近4ヶ月になってからスマホアプリのホワイトノイズ導入したら、
寝かしつけにかかる時間が短くなった
1mくらい離した所にスマホ置いて、大音量で流したら効果あるんだけど、
聴かせ過ぎも問題無いのか気になる…
いつまで効果あるのかなぁ

134 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 18:05:31.91 ID:7+t6lQwx.net
儀式に取り入れちゃえば、極端に言えば母親もノイズ聞いたら眠くなるようになるよw
胎内音に似てるからってのは新生児期だけかもだけど、
ようは生活音排除のために流すのと、寝る時の音、と認識させるのが大事なので
毎日毎回寝るときに流すことがポイント

135 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 18:27:13.30 ID:uA1hKmbw.net
>>132
もうすぐ6ヶ月になります

136 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 18:49:45.02 ID:4lT9kVta.net
眠くてぐずっててもベビーベッド連れていくと寝返りしてずりばいでキャッキャ遊びだす
リビングではそんなテンション高く遊ばないのに、興奮する何かがあるの?
セルフねんねなんて夢のまた夢だぁ

137 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 19:01:10.95 ID:5M8DqeRH.net
>>133
うちも低月齢のときから11ヶ月の今まで寝てる間中ホワイトノイズ流して完全遮光で
別室だけどいつまで有効なのか気になる
4月から保育園だけど園でのお昼寝の時みんなと一緒でちゃんと寝れるかも心配だしなれたらなれたで家ではホワイトノイズがうるさく感じるようになるのかなと

138 :名無しの心子知らず:2020/01/10(金) 21:12:19.43 ID:ucmU9YJH.net
>>135
書き込み見て、うちはもうすぐ5ケ月なんですが
添い乳でしか夜は寝たことなかったけど、この頃昼寝の時に眠り方が変わってきたなと思って、今日寝る直前までは吸ってたけども途中でやめて横で狸寝入りしたらぐずりもせず寝ました!
寝れるんかい!って心の中で突っ込んでしまった
愛波さんの本で言うプルオブメソッドなのかな
添い乳も母子が幸せならやめなくていいと書いてあったので続けるつもりなんですが、こうやって寝られるってわかったのは大きかったです

139 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 10:48:46.41 ID:QpQY0ZRV.net
6ヶ月なりたて
夜寝付く時グズグズで、20時から1時間ほど寝てその後寝付くのに2時間かかったりします

7時から7時半起床
9時から2時間ほど朝寝
13時から1時間ほど昼寝
16時から30分ほど昼寝
このあと18時から30分夕寝して、19時から入浴、20
時寝かしつけ

愛波さんの本では活動限界時間2時間〜とありますが、朝起きてから朝寝まで1時間半程度しかもちません
これは夜間の睡眠が足りてないか、質が悪いということでしょうか?
また、放っておくと2時間以上朝寝するんですが、夜のために1時間で起こした方がいいですか?
むしろタイムメソッドを試すべきでしょうか?
助言いただきたいです

140 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 13:13:54 ID:yjkrk1sD.net
>>137
同じ環境で1歳3ヶ月から保育園に入ったけど
お気に入りのブランケット持っていって先生のトントンで寝るようになったよ!
今では二時間きっちり寝てくる。
集団行動本当にすごい。

141 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 13:55:26.07 ID:t29HJgZr.net
>>139
助言になってなくて申し訳ないけど、私の見た活動限界は5ヶ月が1時間半、6ヶ月が2時間だから6ヶ月なりたてだと2時間はまだ無理な子もいるのでは?
あとは最後の昼寝が遅すぎるような気はする

142 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 15:07:27.01 ID:IZw5YnBB.net
>>139
6ヶ月頃のスケジュール見てみたら大体同じだったけど最後の夕寝はしないで朝昼夕寝の3回だったよ
起床から朝寝は2時間もたないけど夕寝から就寝までは3時間で19:30には寝かせてた
活動時間は朝が一番短く就寝に向けて長くなるから最後の夕寝をカットして早めに寝かせるのはどうだろう?

143 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 16:02:37.17 ID:dF9T1x78.net
>>139
うちは朝起きてから朝寝までの間とお風呂入ってから就寝までの間が30分くらい短く、日中が本通りかプラス30分な感じです
13時からの昼寝を2時間くらいにして、夕寝を1回にして17時くらいから45分位にしてみるのはどうでしょう
多分活動限界的に18時から夕寝をはさんでるのだと思いますが(私も低月齢の頃は騒ぐのでしてました
日が落ちかけてから2回寝るのは体内時計が混乱するのなと
あとは20時に就寝した後最初に眠りが浅くなるタイミングありますよね?
うちはそこで泣いて起きることがよくあって
そこまでは横で添い寝をして寝かせると3時間くらい連続で寝ることがよくあります
参考になるかはわかりませんが

144 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 18:00:51 ID:bJMnsgDm.net
>>140
心強い体験談!いらない心配だったみたいで安心した
うちも毛布掴んで指しゃぶりで寝てるからいけそう

145 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 19:45:34 ID:QpQY0ZRV.net
>>141-143
まとめてですみません、アドバイスありがとうございます
朝は活動限界時間短いんですね!
長く寝たあとなので、1番長いのかと思ってました
夕寝をカットして、早めにねかしつける等してみます

ちなみに、昼寝の時間を伸ばしたい時ってどうされてますか?
抱っこで再入眠させようとしても、首を伸ばしてキョロキョロしたりニコニコしたりで寝る様子がなくて…

146 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 20:56:33.35 ID:dF9T1x78.net
>>145
ベビーベッドですか?
それだとおしゃぶりか、寝かせたままシーシートントンかな
添い寝可能なら
>>7
テンプレの擬似添い寝がいいかと
うちはトントンはせずに赤にガバッと覆いかぶさってひたすら寝たフリです
10分くらいあーとかうーとかいうこともあるけど泣かなければそのままほっておくともう一回寝ます
泣いたときはπを追加することも
それでリズム作りを優先して昼寝時間延ばしてやってます

147 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 22:24:42.30 ID:tcWnDqJv.net
>>146
ベビーベッドです
ありがとうございます、擬似添い寝やってみます
ちなみに、動きたいのに動けなくて泣いたりはしませんか?

すみません、もう1つ
寝かしつけたあとに、ギャーッと言った感じで泣き叫ぶ?ことが何度もあるんですが、スケジュールを整えて疲れすぎをなくせばなくなりますか?
3分待っても泣き止まないので、寝言泣きではなさそうです

148 :名無しの心子知らず:2020/01/11(土) 23:11:10.01 ID:dF9T1x78.net
>>147
再入眠の時だとそんなにもがかず、あれ動けないなーって感じでうちの子は嫌がらないかな、ちなみに抑えるのは手のみで足は自由
そのうち私の服をクンクンにおいかいで寝入っていきます

ギャーはなにか睡眠の土台が整ってないのかな
結構お昼寝できてるから疲れすぎよりかは、暑いとかおむつが濡れてるとか、もしくは一時的なものなら睡眠退行やメンタルリープの時期なのかなという気も
なんのアドバイスにもなってなくて申し訳ない

149 :名無しの心子知らず:2020/01/12(日) 12:04:57 ID:qkgmXfiX.net
3ヶ月です。
4時〜4時半 起きる。授乳するも眠らず。寝室で抱っこやトントンで粘るも眠らず
5時 リビングへ
7時半 授乳
9時半 朝寝
10時半 授乳 遊ぶ
13時半 授乳 昼寝
15時 遊ぶ
16時半 授乳 たまに夕寝
17時 夕寝してたら起こす
18時半 入浴
19時過ぎ 入浴後に寝てしまう
20時頃 授乳
20時半〜21時に就寝
23時半 起きる
1時半 起きる
3時 起きる フゴフゴ言い始める
4時〜4時半 遊びモード全開

昼寝は20分で起きてしまうこともあり、夜は1時間毎に起きることも多いです。
布団に置くとなかなか寝入らないので抱っこ紐で寝かして授乳クッションに着地させています。(昼夜問わず
16時〜17時頃から狂ったように泣き始めて授乳は拒否、抱っこは仰け反る事が多く、急いで入浴させて寝落ち、というパターンが多いです。
夜中に1時間毎に起きること、4時半起床であることも悩んでいます。
何かアドバイスがありましたらよろしくおねがいいたします。

150 :名無しの心子知らず:2020/01/12(日) 12:42:32 ID:+YlGYwBL.net
>>148
>>139です
ありがとうございます
匂い嗅いで寝るの可愛いですねw

ギャーで起きるのって皆あるのかと思ってました…普通ないんですかね
色々調整してみます
何度もありがとうございます

151 :名無しの心子知らず:2020/01/12(日) 13:12:28 ID:mHpK8ykj.net
>>149
3ヶ月だとまだスケジュールに乗せるのは早いと思うし入眠儀式的なもの作って寝ることを覚えたり昼夜区別つけてくくらいじゃないかなぁと思うけどあえて言うなら
たぶん18時の時点で限界で夜モードに入ってるのにそのあとわちゃわちゃするからスタートと終了がずれこんでるのかなぁ
夕方のギャン泣きは1日トータルの電池切れな気がする
3ヶ月で昼寝3回しかも20分程度だと完全に寝足りてないと思う
うちの子だとまとまって寝れない時期は5回とか6回とかかなり細切れで寝てた
まだ起きて、授乳して、30分くらいしたら寝るの繰り返しだと思う
まだ3ヵ月なので授乳寝落ちでもいいからもっと昼間寝かして18時半にはお風呂も全部終わらせて真っ暗で寝させてみてはどうでしょう

152 :名無しの心子知らず:2020/01/12(日) 15:23:50.24 ID:jiTGNzPA.net
>>149
まずは昼寝をもっとさせることが最優先かなと
抱っこ紐で寝られるなら寝かせて、おろさずに1時間とか寝かせてはどうだろう
3ヶ月なら活動限界=ご機嫌で起きていられる時間 は1時間くらい、1日の合計睡眠時間は13-14時間あってもいいと思う
起きてから1時間たったら寝かしつけをする
そうすると一日中寝かしつけをしてるみたいになってしまうけど、そのうち寝るのがうまくなって短時間で寝ついて長時間まとめて寝られるようになるはず
朝4:30に起きてしまうのは完全遮光をするといいらしいよ
寝室は常夜灯をやめて手元ライトにする→オムツ替え、授乳も手元ライトのまま行う
カーテンの隙間をぴっちりふさぐ→遮光カーテンにしていても赤は隙間から太陽の光りを感知して起きることも、隙間は養生テープ等でぴっちりふさぐ
お昼寝がもっとできるようになれば夜起きられる時間が延びて、20時就寝7時起床くらいで調節できると思う
うちはきちんとお昼寝させるようにしたら起きている時間はほぼご機嫌で泣かないし、夜間授乳はあるけど夜もちゃんと寝るよ
とにかく低月齢赤は寝るのが下手っぴなのでまずは生活リズム優先で寝かしつけて、寝るのを上手にしていくのが近道と思う
頑張ってね

153 :名無しの心子知らず:2020/01/13(月) 12:27:14.16 ID:kG3X8c3L.net
生後4ヶ月
私が抱っこで寝かしつけようとすると2、30分くらい泣き続けて、
最後はホワイトノイズを大音量にしたら、疲れ果てたのかスイッチが切れたように寝る。
たまに母が抱っこすると、ホワイトノイズも要らず、ほとんど泣かずに10分くらいで気付いたら寝てる。
母を真似て抱っこしても駄目、毎回延々と泣き声聞かされて辛い…
なんで私じゃ駄目なんだ、いい加減慣れてくれ

154 :名無しの心子知らず:2020/01/13(月) 13:09:10.72 ID:bRSuqsFR.net
>>153
母乳で育ててる?
よく母親抱っこだとπもらえる!って興奮しちゃうって聞くよね
他の人だとπ出てこないから諦めるって

155 :名無しの心子知らず:2020/01/13(月) 16:17:16 ID:kG3X8c3L.net
>>154
レスありがとうございます。母乳です。
π飲みたいなら飲んでくれれば良いのに、眠くて泣いて暴れてちゃんと飲んでくれないし、
最初の頃は飲んだらそのまま寝てたのに、体力ついたのか最近は飲んでも寝ないし、
そもそも授乳して2時間後に寝たりするからお腹すいて泣いてるわけでもなさそうだし、
いつになったらもっとすんなり寝てくれるんでしょう…
夜中は授乳してそのままベッドに転がして添い寝だけですぐ寝てくれるのに

156 :名無しの心子知らず:2020/01/14(火) 12:11:47.03 ID:Weo09RGa.net
夕寝について相談させて下さい

6ヶ月で活動限界が一時間半〜45分くらいです。
夕寝からの就寝だけは二時間越えでも大丈夫です。
相談内容は年明けくらいから夕寝を中々してくれなくて困っています。
活動限界頃にベッドに入れると普段は一人で寝れますが泣きます。
トントンするとボーッとしてきますがそこから覚醒してしまうことも度々。
抱っこ紐でも散々嫌がり最後に寝落ちという感じです。
また寝ても30分が限界です。
一昨日寝かしつけても寝ないのでそのままにしてみると就寝まで何とか持ちましたが、昨日は外出中に眠くてぐずったのでベビーカーから抱っこ紐にして即寝落ちしました。
夕寝を無くすのは8〜9ヶ月頃とぐっすり本にはありますがどういった段階を踏んで無くなってくるものでしょうか?
夕寝を嫌がったり夕寝した時に就寝を嫌がるとかでしょうか??
また夕寝卒業の時期の活動限界はどれくらいでしょうか?まだ二時間にもなっていないのに夕寝卒業していいものかわかりません。。
これから二回食を始めるにあたり夕寝がずれ込むとどんどん就寝に響いてしまい困っています…。

157 :名無しの心子知らず:2020/01/14(火) 13:13:56 ID:5VPvIZw3.net
いつもなら昼は出かけてる途中か天気の悪い日は家の中抱っこ紐で寝かせてるのを、今日は私の体調が悪く朝寝とおなじトントンで寝かせようとしたら涙流して泣かれた
結局時間かかって寝たけど、なんであんなに泣いたんだろう

158 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 12:34:08 ID:37paMzWU.net
入眠儀式をどうしたらいいか考え中
まだ首も座らないから絵本じゃなくておとぎ話を聞かせてみようと試したら
こっちの話に相づちをうち始めてしまって目も爛々で寝かしつけどころではなくなっちゃった
アウアウ言って可愛いかったけど、入眠儀式としては不採用だわー

159 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 13:19:40.85 ID:LVsk+DBq.net
活動限界を意識して寝かしつけ始めても、結局寝ないし上手く寝ても30分で起きる。
それならともう寝ぐずってから寝かしつけてみたらスッと寝るし、30分で起きても再入眠してくれた。
深く考えるのがアホらしくなってきた…

160 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 13:25:40.89 ID:pQYO52J1.net
>>159
うちも同じ感じ
1時間かけて寝かしつけしても30分で起きるからもういいやってなる
うちは寝ぐずってから寝かしつけしても寝なくて、泣いたままそばで様子見てたら勝手に寝るから最近は放置気味
ただそれでも30分で起きる…夜寝てるから睡眠時間は確保できてるしいいかな

161 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 15:23:24 ID:WuW3dI4e.net
寝かしつけた後の大人の生活音ってどれくらい気を付けてますか?

マンションだからドアの開け閉めとか結構響く
少しでも寝てほしくて夜なるべく静かに過ごしてたけど、そーっとご飯の用意してそーっとトイレ行って…ってこの生活いつまで続けるんだろう?と思ってしまった

162 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 15:49:03 ID:4DI33BPJ.net
>>159
うちもだわ、むしろ活動限界超えてからの方が疲れてるのか早く寝てくれたり長く寝てくれたりする

>>161
寝室がリビングの隣りなのかな?うちはリビングと離れてるからあまり気にしてない、台所の戸棚を開け閉めすると寝室のベビーモニターが反応するぐらい響くけどそれで子が起きたことはないなぁ。ただ寝てすぐだけは物音に敏感なようなので10分15分は大人しくしてる

163 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 16:37:33 ID:37paMzWU.net
>>161
マンションでふすまで仕切られたリビング横の部屋に寝かしてるけど寝てしまえば起きないよ
ただしサーキュレーターつけっぱなしでホワイトノイズが常にあるようにはしてる
バラエティー観て爆笑してても、ドアをバタンと閉めてふすまがゴトゴト鳴っても大丈夫
床上げ前は同じ部屋で寝てたけど、私が起きるような物音でも子はスヤスヤだった

164 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 16:50:22 ID:83+soD3n.net
>>161
マンションでメゾネットタイプでリビング隣の引き戸で仕切られた3畳の小部屋にベビーベッド置いてるけど、テレビ付けてようが夫婦で会話してようがご飯食べてようが掃除機かけようが、何しても起きないよ
音量は全部普通
隣の部屋の階段を降りる音が壁伝いにダイレクトに響いてくるけど、それも気にせず寝てる
あまり神経質にならなくても平気だよ
気になるようならホワイトノイズとか使ってみては?

165 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 18:55:20.58 ID:E5sRKtC4.net
>>161
同じくマンション住まい、リビングの隣の部屋なので息潜めてます、疲れるよね…
特に昼は皿の片付けやらですぐ起きちゃう
ベビーベッド卒業したらリビングから一番遠い寝室に一緒に行く予定なのでそれまでしょうがないと思ってる

166 :名無しの心子知らず:2020/01/17(金) 23:50:40.53 ID:giJsShgj.net
夜は起きないけど昼寝の睡眠の浅くなるタイミングは注意してる
音対策としてホワイトノイズはかけっぱなしにしてる

167 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 10:04:44.90 ID:AyaXr7rP.net
1歳2か月活動時間が伸びてきてるけど昼寝2回だと
どんどん後ろ倒しになってしまうのはしょうがないのでしょうか?なるべく就寝時間は19:30にしたいのでがうまく移行するのに良い方法があればアドバイスお願いします
スケジュールはこんな感じです
6:30〜7:00起床
9:30〜10:00朝寝スタート
11:00起床(起こす)
14:30昼寝スタート
16:00起床(起こす)
19:30就寝
最近朝寝昼寝の寝つきが悪くなってきました
10分以内に寝てたのが20分〜25分かかる事も増えてきました1度寝てしまえば起こすまで起きません

168 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 10:26:44 ID:vXI9bRO/.net
ホワイトノイズ、したほうがいいのかなぁ
現状同じ部屋で寝てるけど敏感なタイプで戸を開ける音から足音、寝返りの音まで気を使って疲れる
加湿器の音も断続的だから気を使う
でもホワイトノイズは自分が寝るとき気になりそう
慣れなのかもしれないけど
なにしても起きない子うらやましい
旦那が風邪で咳するからって寝室から追い出すのも罪悪感…
でもほんとに起きるから…

169 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 11:20:18.02 ID:/hERAMeo.net
>>161です

寝室は一応リビングから離れてる
日中はテレビ付けっぱなしだったり生活音の中でも平気で昼寝してたり食器の片付け程度の音で起きたりまちまち

昼間はいいんだけど夜の寝かしつけがまた振り出しに戻ると思うと神経質になってた
ちょっと気にし過ぎず普通に生活してみる
ホワイトノイズでかき消すのは思いつかなかった

みなさんありがとう

170 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 16:56:37.48 ID:jDzJFsFP.net
ずりばい、はいはいする月齢でセルフねんねする子は寝床では自分から仰向けになるの?うつ伏せのまま?
うちの子うつ伏せ大好きで起きてる時は常にうつ伏せなんだけど、その場合セルフねんね出来るようにねんトレしたらうつ伏せ寝になっちゃうかな

171 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 19:34:04.01 ID:iq0fscXo.net
ごろんごろん転がって、仰向けか横向きになって寝てるよ
夜中に覗くとほぼうつ伏せの横向きのときもある

172 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 21:42:44.93 ID:0H55xrah.net
うちもうつ伏せ大好きだったけど、10ヶ月くらいから横向けや仰向けで寝るようになったよ
ただ入眠時はほぼうつ伏せで、寝入ると自分でゴロゴロして寝やすい体勢で寝てる
保育園では仰向けでしか寝られないのも関係してるかもしれないけど…

173 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 22:07:51.01 ID:qJD9ofTe.net
生後3ヶ月の子ダブルベットで親の真ん中で寝させるのは危ないかな?
床に布団ひいて1人で寝させたほうがいいのかな

174 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 22:31:32 ID:VR+gWMv8.net
>>173
心配ならベッドインベッド使えば?
うちはドッカトット使ってる
ずり下がって下に移動できないところが気に入ってる
場所取るけど、心配しないでいいよ

175 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 22:48:40.27 ID:jDzJFsFP.net
>>171
>>172
結構寝ながら転がるんだね
ベビーベッドが小さくて寝返りすると足が引っかかるから布団にするかなぁ
ありがとう

176 :名無しの心子知らず:2020/01/18(土) 23:15:48.72 ID:0Q8mBoF/.net
>>174
ありがとう!ググったけど便利だねこれ
買います

177 :名無しの心子知らず:2020/01/19(日) 09:54:57.81 ID:+GkLwb5U.net
5ヶ月はいりたて
どうしても土日のお昼寝が細切れになってしまう
7時起床
9時朝寝1-1.5時間
12時昼寝2-3時間
17時夕寝45分以内
19時お風呂
20時までにはベッドへ
で落ち着いてきているけど土日外出すると昼寝が40分×2とかになったりします
昼寝がうまくできなかった場合夕寝を長めにしたりしてますか?
夕方寝かせすぎるのは月齢大きくなるとともに良くないかなとは思うものの、お風呂上がり眠いとすごく騒ぎます
離乳食はじめたので変わるかなとは思いますがはじめて1ヶ月はそんなに量もたべないし大差ないですよね
昨日も疲れすぎなのかだいぶ泣いて起きました
チャイルドシートでうまく寝れればいいんだけど、基本はベッドでしかうまく寝れません
そのせいで外出するのすごくストレスです

178 :名無しの心子知らず:2020/01/19(日) 14:04:17 ID:CqSv755q.net
9ヶ月なりたて
7:00起床
7:30朝食 100g程度 授乳
9:00朝寝 45~1時間程度
10:00散歩
11:00昼食 160g程度
12:00昼寝
15:00授乳
17:00夕食 160~200g程度
19:00入浴
19:30授乳
20:00就寝

つい最近まで昼寝は15:00までしっかり寝ていたんですが、3回食になったくらいで1時間半でギャン泣きし起きてしまうことが増えました
ここ数日は連日です
早くに起きてしまっても夜まで持つのですが、夜も最近は4時頃から定期的に泣きます(夜間断乳済)
なにか改善すべき点はありますでしょうか

179 :名無しの心子知らず:2020/01/19(日) 14:04:52 ID:CqSv755q.net
現在の発達状況は、ハイハイ、ひとり立ち、伝い歩き、独歩は1歩くらいです

180 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 06:38:50 ID:rkDxCKtt.net
23時30分に寝て6時30分に起きたんだけど、その後寝ない…皆の所なんでそんなに長時間眠れてるの?

181 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 14:13:13 ID:in9lkvNL.net
スケジュール書き出してみたら?
生活リズム整ってくるとある程度まとめて寝るようになるよ

182 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 16:00:42 ID:5rZe1LR2.net
>>178
どなたかお願いします…

183 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 16:14:56.54 ID:oPeIzlAn.net
>>182
・離乳食とミルクの合計食事量が(その子基準では)足りてない
・離乳食が増えたことによる軽い便秘等のトラブル
・起きている間の運動量が少なく体力が不足している
・仕様

エスパーじゃないからなんとも言えないけど、書かれている情報からはまず食事まわりの環境変化が原因として考えられるかな?

184 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 16:15:25.18 ID:oPeIzlAn.net
×体力が不足している
◯体力が余っている

185 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 16:27:47 ID:E6qeT7A5.net
5ヶ月児、20時までに就寝、7時起床
0時〜3時くらいに子が起きたタイミングで夜間授乳1回
朝方5時頃から30分〜1時間おきに起きてしまうのをなんとかしたい。早い時には4時台からおきはじめてしまう
1度授乳が4時頃になった時も5時に起きて泣き始めたので、お腹がすいて起きているわけではなさそう
完全な遮光カーテンではないものの外の光が入りにくい部屋で寝かせてるつもりだけど、僅かな光でもだめなんだろうか

186 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 20:27:39.80 ID:hxLtkdrU.net
>>185
まず完全遮光にしてみたら?それでも起きたら他の原因があると思うけど
朝起きた時にどうやって対応してるのかな?

187 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 22:18:11.23 ID:TlB3E8cC.net
>>178
睡眠退行の時期かも
昼寝が短くなってしまって夜までで疲れてしまっているのかも
夕食入浴就寝までを早めて睡眠時間を多くしてあげる

188 :名無しの心子知らず:2020/01/25(土) 08:53:59 ID:lutsO4mR.net
>>178
お昼寝起きるのは何時なの?
14時くらいに起きるんだとしたら、そのあと20時まで寝ないと疲れすぎだと思う
9ヶ月だと夕寝はカットの風潮だけど、食事や就寝時間が遅いなら仮眠程度させたほうがいいと思う
逆に夕寝させないなら19時就寝目安で動いてみては

189 :名無しの心子知らず:2020/01/25(土) 09:39:45 ID:Va+cfFQD.net
>>167です
アドバイスお願いします

190 :名無しの心子知らず:2020/01/25(土) 09:52:02 ID:mYzPcW6j.net
>>167
朝寝を起こすのを早める、徐々に減らす
昼寝もあわせてできれば開始を早める
調整中、最初は昼寝たっぷりでもいい

191 :名無しの心子知らず:2020/01/25(土) 13:14:37.80 ID:ZmWy+LwM.net
>>186
レスありがとう
光が漏れるからちゃんとした遮光カーテンでないとおもってたけど、朝よく見て見たら遮光はできてるものの、カーテンの隙間から光が入ってきてるようでした。出窓みたいになってるので左右や上部にどうしても隙間が出来てしまう

朝は添い寝に切りかえて、泣き始めたらトントンして再入眠させています

192 :名無しの心子知らず:2020/01/28(火) 22:41:13.43 ID:JVOVL1xh.net
抱っこで寝た後にベッドへ、背中スイッチ対策でテンプレの疑似添い寝でとどめって感じで寝かせるのがパターン化してる3ヶ月児です
寝かしつけに大体15〜45分かかっておりベッドに置いたら寝てくれるようなセルフ寝に憧れはあるんですがやはりそれなりにセルフ寝の練習(ゆるねんトレ?)しないと出来るようにならないですか?それとも成長につれて勝手に出来るようになったって方もいますか?

193 :名無しの心子知らず:2020/01/28(火) 22:51:37.26 ID:lM2niyGw.net
寝る場所は一つにした方がいいんでしょうか?
夜7時以降は寝室、日中の昼寝はリビングの簡易ベッドってのはネントレにならないですかね?

暖房代がもったいないという貧乏精神と、寝室にベビーモニターはあるけどやっぱり昼間くらいは目の届く場所に寝かせたいなと…

194 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 01:26:15.94 ID:+2a0jR2s.net
>>193
方式にもよるのでは?
遮光に厳しいのだと推奨されないだろうけど、ネントレにならないことはないかと
保育園行っていれば昼と夜で寝る場所違うしね

195 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 12:54:16.80 ID:HeK19/Nd.net
2ヶ月の寝かしつけについて
寝る前のミルクまでは機嫌良いのですが、寝室で抱っこでの寝かしつけになるとギャン泣きするようになってきました。
今までも10分位泣いた後1時間ほどかかってベッドに置けてたのですが、ここ数日ギャン泣きを1時間近くするようになり最終的にはおしゃぶりを使って落ち着かせています。
昼寝は全て抱っこひもで、ギャン泣きすることなくいてくれます
最終的におしゃぶりを使うなら最初からおしゃぶり使って寝かしつけをしたほうがよいのか分からず、何かアドバイスお願いします。

196 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 15:37:26 ID:RYvGKT1t.net
>>195
スケジュールが分からないとなんとも言えないから
書いた方がアドバイス貰えると思う

197 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 16:49:32 ID:+YsQxuwD.net
195です
スケジュールというほど確立できてません
7時〜8時起床
3時間間隔でミルク
覚醒後45分から60分ほどで抱っこひもで寝かしつけ
寝てくれる時間は10分から2時間とばらつきあり。起きたら再入眠促す感じです
夕寝も17時台に10分から60分とばらつきありです。
18時30分頃お風呂
19時前後ミルク→寝かしつけ
20時〜20時30分就寝です
その後30分ほどで目が覚めることもあり。
こんな感じですが、宜しくお願いします

198 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 17:45:34 ID:D/U9sTYO.net
>>197
横だけどトータルの昼寝時間が長いってことはない?
私のやってるネントレだと昼寝が4時間超えてくると夜の睡眠に影響あるって言われてるよ

199 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 19:40:05 ID:iLwsOz8u.net
>>197
横ですが夕寝から就寝が時間が空きすぎるのでは?
うちは2ヶ月の頃は一時間しか起きていられなかったよ。
おそらく昼寝の寝かしつけを見てると活動限界似たような感じかと。
そうなると夕寝の寝る時間にもよるけど就寝まで3時間近いとそれでギャン泣きなのではないかな。
うちは夕寝17時に起きて授乳、お風呂、授乳で18時半には就寝してたよ。
あとずっと抱っこ紐だとベッドで寝る習慣が付かないからそれもあるかも。
夕寝とかは寝づらいので抱っこ紐でもいいと思うけど朝寝や昼寝は一歳過ぎまであるからベッドで寝る習慣をつけたほうがいいかも。
自分が辛くなければだけど。

200 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 20:59:58 ID:rT8MfZ1R.net
195です
>>198
トータルの睡眠時間は3〜5時間ですが、昼寝4時間以内はそんなに機嫌よく起きてられるのでしょうか?

>>199
夕寝からの寝かしつけ1時間以内でもギャン泣きだったりします。
できれば昼寝もベッドでしたいんですが、抱っこひもからおろすと5分で起きてしまいます。
寝かしつけがうまくいってる方はどうやってるんでしょうか?

201 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 21:17:52 ID:RYvGKT1t.net
>>197
他の人も言ってるように夕寝から就寝までが長いかな
2か月の時は18時過ぎまで夕寝してお風呂入って19時過ぎには就寝してた
昼寝のトータル時間はもっとしてたしまだ2か月だから好きなだけ寝かせて大丈夫だと思うよ
最終的におしゃぶり使うなら初めから使ったほうがいいんじゃないかな抱っこで寝かせるんではなく寝る瞬間はベッドで寝るようにするようにする
ちなみに最後のミルクはどこであげてる?
夜が成功してきたら朝昼寝も改善していけばいいんじゃないかな
抱っこひもで寝かせて床に下ろすのも寝てから5分はまだ深い眠りじゃないから20分くらいしてから置いた方がいいよ

202 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 21:45:16 ID:rT8MfZ1R.net
>>201
ありがとうございます
昼寝はもっとさせたいんですけど、抱っこひもでも寝てくれなくて。どうしたら寝てくれるようになるのか
最後のミルクは暗くしたリビングです

203 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 21:46:52 ID:rT8MfZ1R.net
195です
おしゃぶりで寝かしつけをしてた方いらっしゃいませんか?
どのようにやって、どうやって卒業できたのか知りたいです

204 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 22:19:02.00 ID:D/U9sTYO.net
>>200
198だけど我が家の昼寝は午前中1時間、昼2時間、16時過ぎに30分〜1時間くらい
これでずっとご機嫌とは言わないけど、大体泣かずにひとり遊びしてくれてるよ
その代わり就寝はあなたのとこより早くて18時前にお風呂、19時就寝だね

夜の就寝のときはもう眠くて眠くてしょうがない感じになって寝てくれてる感じだから
うちは昼寝少な目の方がうまく回せてるみたい、ちなみにいま2ヶ月半

205 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 22:34:33 ID:IkzXIdev.net
>>197
うちは2ヵ月なんてほとんど寝てたな
いまぴよろぐ見たら18時間とか寝てたw
まだまだ全然生活リズムばらばらだった
その辺りは赤ちゃんによると思う
よく出る話題だけど、とりあえず抱っこ紐でもなんでも手段は問わず寝させることが重要だと思うな
30分で起きてしまっても大丈夫
また活動限界がきたら寝かせばいいだけ
そのうち活動限界も長くなるし、お昼寝も長くできるようになると思う
ネントレ本には朝寝が寝かしつけやすいと書いてあるから、徐々にベッドに置いての寝かしつけを挑戦していってみてはどうだろう
とりあえず4-5ヵ月くらいまではくせになることはあまりないから、おしゃぶりもどんどん使っていってみては
おそらく4ヵ月の睡眠退行がおわると睡眠の仕方変わるとおもうよ
離乳食はじまっても然り

206 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 22:53:54 ID:RYvGKT1t.net
>>202
添い寝は試した事ある?その頃私も昼は眠くて添い寝してたわ
夜のミルクは暗い寝室の方がいいと思うリビング
歯磨き始まる前までは寝室で飲ませてそのまま寝かせて

207 :名無しの心子知らず:2020/01/29(水) 22:55:58 ID:RYvGKT1t.net
なんかおかしな文章になってしまってごめんなさい
歯磨き始まる前までは暗い寝室で授乳してました
リビングで飲ませ眠くなってる所をあまり移動しない方がいいと思います

208 :名無しの心子知らず:2020/01/30(Thu) 10:22:15 ID:eRI8V1uT.net
197です
まとめて失礼します。
夕寝からの寝かしつけまでが長いとのことで今日から少し早めてみたいと思います。
昨日は30分で寝たと思ったら10分で起きてしまい、トントンでの再入眠できずギャン泣き、おしゃぶりでした

昼寝の添い寝は試したんですけど寝ずに時間だけが過ぎていってしまいました。

209 :名無しの心子知らず:2020/01/30(木) 23:01:29.24 ID:0mcDWt3F.net
>>208
2ヵ月半ってことは9週前後だよね
メンタルリープ期なのかもしれない
あと2ヵ月だとまだまだネントレはうまくいかないことばかりと思う
おそらく3ヵ月入ると落ち着いたなーって思って、4ヵ月の睡眠退行で全てが振り出しにもどったと思いきや1-2週間くらいで落ち着いてガラッと睡眠パターンが落ち着いてくるって流れになるんじゃないかと
添い寝は抱っこで睡眠導入かけてからしてるかな
低月齢ほどなじみやすいはずだから続けてみるといいと思う
30分とか時間決めてギャン泣きとまらないならおしゃぶり使ってみては

210 :名無しの心子知らず:2020/01/31(金) 10:42:36 ID:3DwfjRZC.net
1歳2か月後半
昼寝が1回になって、1日24時間が長い…
活動時間が
昼寝まで(4.5〜引っ張って)5時間
昼寝2時間
就寝まで6時間くらい
夜10時間
だと、どうしても23時間で1時間余ってしまう
仕方ないから就寝まで7時間くらい引っ張ってるけど、寝るときめちゃくちゃ眠たそうでにゃーにゃー言うから気分的に焦る
昼寝2回にすると2回目寝ずor30分で起きて、トータル昼寝時間短くなるし結局就寝まで機嫌悪いから1回にした
それで夜はちゃんと寝てくれてるからこれでいいと思うんだけど早く活動時間延びてくれー
チラ裏でした

211 :名無しの心子知らず:2020/01/31(金) 12:59:41.85 ID:zzuFBAG6.net
>>210
同じ月齢なので詳しいスケジュール教えて欲しいです

212 :名無しの心子知らず:2020/01/31(金) 22:07:19 ID:KkCZWYDt.net
一歳二ヶ月
赤ちゃんの頃から眠いと平気で何時間も泣き続けてなかなか寝ない
寝室に放置して時々様子を見に行くネントレで10分くらいで寝かしつけ成功となったのもつかの間
夜中目が覚めたとき横に私がいなくて不安になったのがきっかけなのか
寝室に置いただけでギャン泣き後追いするようになってネントレ大失敗
また毎晩毎晩のギャン泣きなかなか寝ないに悩まされてる
最近は寝室放置→ギャン泣き後追い→リビングで寝落ち→寝室移動→ギャン泣きなかなか寝ないでウンザリ
どうしたらいいんだ
なんでこんなねんね下手くそなの

213 :名無しの心子知らず:2020/02/01(土) 07:13:23 ID:Ny2MCrKD.net
>>212
うちも後追いするようになって、子供用の布団をサークルで囲い安全を確保したうえで
別室からモニター監視にしたよ
最初は泣いたけど諦めて一人で眠れるようになったよ
寝かしつけないの本当に楽…

214 :名無しの心子知らず:2020/02/03(月) 03:05:14.94 ID:ZR4pZqE5.net
9ヶ月
7時起床
8時 朝食
9-10:30 朝寝
12時 昼食
15-16時 昼寝
18時 夕食
20時 就寝
ほぼこのようなスケジュールで過ごしています。
最近深夜1時頃に目を覚ましてモゾモゾと動いては1時間程そのまま起きています。
以前までは授乳すれば寝ていましたが、授乳後も起きているようになってしまいました。
しかも●もしており、交換するので更に目が冴えてしまっているようです。。

三回食を始めたばかりなのですが、お腹が空いているから起きてしまっているんでしょうか。。
寝る前に母乳ではなくミルクをあげたらいいのかと思い試してみても、ミルク拒否で飲んでもらえません。
連日の睡眠不足でこっちがまいってしまそうです。。子どもを可愛いと思えなくなってしまいそうで怖いです。
アドバイス頂けますと幸いです。

215 :名無しの心子知らず:2020/02/03(月) 08:16:07 ID:M8ecDNdu.net
もうすぐ5ヶ月
最近21時前に就寝、そこから朝7時まで一回も起きない日が増えた
代わりに昼寝は長時間眠れず、40分くらいで起きてしまうようになって、
40分×4、5回くらい昼寝、寝たりないのか不機嫌MAXで20時入浴、授乳、就寝という流れ
5ヶ月で夜間の睡眠時間が10時間くらいなのは普通ですか?
出来れば昼寝をもう少し長く一日まとめて2、3回にしてほしい…
最近引っ越しして環境が変わったから、これからもっと慣れたらまとめて昼寝してくれるのだろうか
昼寝はリビングの明るいところでしてるんだけど、それも良くないのかな

216 :名無しの心子知らず:2020/02/03(月) 09:59:08 ID:VfNcZ2f3.net
>>215
3-40分で泣いて起きるようなら疲れすぎだと思うから、昼寝の寝かしつけの時間を少し早めてみたらどうかな
後は出来れば暗い部屋で遮光をしっかり目に

夜は可能なら不機嫌にならないうちにお風呂授乳就寝の時間を早めて見たらどうだろう
深夜にお腹が空いて起きるかもしれないけど、睡眠時間優先するなら早めにずらすのをオススメする
眠りが眠りを呼ぶ、みたいなのはあると思う

自分の子も5ヵ月だけど、朝寝30分昼寝9-120分、夜は19時就寝7時起床(途中起こして飲ませるので30-60分起きてる)で14時間くらい?だけど、それでも夕方疲れて30分くらい寝る事がある感じ

217 :名無しの心子知らず:2020/02/03(月) 14:06:58.51 ID:M8ecDNdu.net
>>216
レスありがとうございます。
起きるけど泣きはせず、機嫌は良いです。それでもやっぱり疲れすぎて目が覚めるんですかね?
いつも早めに寝かしつけようとしても、結局グズグズ泣いて寝ず、時間がかかります。

就寝時間は旦那の帰宅後に風呂に入れているので早められても20時半です。
ただこれまでにも20時半に寝た時もありますが、そこから10時間寝て、6時半に目覚めます。
ほとんど10時間きっかりで目覚めます、夜10時間寝れば十分なのか、そこから再入眠させるべきか…
とりあえず昼寝を夜と同じ、遮光のしっかりした寝室でさせてみます。

218 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 19:49:57.26 ID:14z9RxUP.net
2歳差で2人目生まれるんですが今親子別室で寝てます
部屋はリビングと寝室(親・子)2つなのですが部屋割に悩んでいます
似たような環境の方どういうふうにされましたか?

219 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 20:38:28 ID:LXE60gr4.net
>>218
四歳差だから少し違うかもだけど
夜授乳がなくなるまでは下の子は親と川の字にしてた
その後は子供部屋の二段ベッドに寝かせるようになったけど、下の子が夜泣きもしないしぶっ通しで寝てくれるからできたことで育ててみないとわからないと思う

220 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 21:12:06 ID:wSVV9UA/.net
ネントレ本だとだいたい夜の睡眠12時間だよね
7時前に起きちゃうとスケジュールがずれる
1歳2ヵ月だけど、7時まで寝ててくれたら昼寝1回に移行出来そうだけど6時半前に起きることが多い
7時より前に起きてしまう場合スケジュールどう調整していますか?
夜は19時30分には寝ちゃいます。

221 :名無しの心子知らず:2020/02/06(Thu) 13:58:57 ID:gwv+hsOe.net
短い昼寝からまとめて寝るようになったお子さん、どんな経過をたどったのか知りたいです

昼寝30〜40分で起きてしまう5ヶ月、すぐ起きるわりに寝足りないのか夕方にはグズグズになることが多い
子の眠気に合わせて寝かそうとしたらちょこちょこと一日中寝かしつけになってしまって疲れる…(抱っこで寝かせて30分×4、5回)
起きたらすぐにもう一度寝かしつけて、ある程度同じ時間帯に昼寝をまとめる習慣をつけようとしてるんだけど、
起きたあと30分近くかけてしつこくしつこく抱っこユラユラトントンをしてやっと再入眠する感じ
こんなんでいつかはまとめて寝てくれるのか、抱っこで寝る癖をつけてるだけなんじゃないのかとぐるぐる悩んでしまう

経験談がありましたらお聞かせください

222 :221:2020/02/06(Thu) 14:02:24 ID:gwv+hsOe.net
>>221追記
疲れすぎに注意して、活動時間は1時間半くらいを目安に寝かしつけてて最初の寝付きはさほど悪くないです
しかしすぐ目が覚めて再入眠には手こずります…

223 :名無しの心子知らず:2020/02/06(木) 21:35:13.57 ID:yPdzC7/9.net
>>221
今日で6ヶ月のウチの子の場合だけど
3ヶ月入った頃から同じく細切れ昼寝になった
ここで相談したけど夜寝てて、昼起きたときに起きぐずりしないなら
それがその子のリズムなんだよって言われてふっ切れて頻回昼寝させてた
(朝寝→昼寝@→昼寝A→夕寝のリズム)
ここ数日で活動限界が2時間前後になったからか昼寝Aと夕寝がくっついて
朝、昼、夕の3回になったよ
特に長く寝るようになったとかでは無くただ単に起きていられる時間が増えただけ
愛波さんの本の8ヶ月のスケジュールのところ見ても1時間程の昼寝になってるから
これで合っていると思ってる
これから先も朝寝と昼寝がくっついたりして長く寝るようになるのかな

224 :名無しの心子知らず:2020/02/06(Thu) 22:14:26 ID:OoSfBnaq.net
>>221
うちもその頃お昼寝40分の壁を越えられないで随分悩んだ。
でも結局何やっても解決出来なくて、我慢してたのが現実。
6ヶ月過ぎた辺りから時間のびてきて、今8ヶ月だけど、朝・昼は1時間半〜2時間は寝るようになってくれたよ!

225 :名無しの心子知らず:2020/02/06(木) 23:19:29.30 ID:+V/8jefF.net
うちは9ヶ月入っていきなり朝も昼も30分しか寝なくなった…
何やってもダメ
つらし

226 :221:2020/02/07(金) 08:32:25 ID:/ZySuPz8.net
>>223
>>224
まさに3ヶ月頃からこの状態で、同じような時期があった方のお話聞けて参考になります
6ヶ月過ぎたら変化があったというのを励みに、もう少し気を抜いて過ごせそうです

はじめは仕方ないと付き合ってあげられたのが、子がどんどん重たくなってきて膝にダメージが蓄積してきて…
「こんな寝かしつけばかりがずっと続くの無理!!」と思っていたので、終わりをイメージできて気持ちが楽になりました

ありがとうございました!

227 :名無しの心子知らず:2020/02/07(金) 09:27:46 ID:uVOLgUvB.net
子供を別室で寝かす時ベビーモニターで見てるけど、もし何かしてて起きたのに気付かなかった時、
部屋に誰も居ないって気付いてしまったらなんか可哀想だなと思って、
神経質にモニターチェックしてしまう
なかなか心休まらない

228 :名無しの心子知らず:2020/02/07(金) 10:43:44 ID:VYD2N+kw.net
昼寝30分の壁が越えられない

229 :名無しの心子知らず:2020/02/07(金) 13:18:47 ID:m1YfpO/w.net
>>228
同じく
ほんとピッタリ30分で起きちゃう

230 :名無しの心子知らず:2020/02/07(金) 18:02:56 ID:4LpNn1JC.net
>>227
音声に反応して画面がつくベビーモニターだと便利だよ
まぁ子供が寝返りしたり寝言言ったりするだけで点くけど、そわそわするよりはマシ

231 :名無しの心子知らず:2020/02/08(土) 14:11:31 ID:NHiHGz88.net
現在起床から朝寝まで3時間半、朝寝から昼寝まで4時間になってきて就寝が遅くなってきました
昼寝1回へ移行しようと思っているのですが15分だけ眠らせた時って次の昼寝までの活動時間って個人差もあると思いますがどのくらいになるのでしょう?

232 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 05:32:38 ID:73wJ7HX4.net
あと10日で6ヶ月の完母。
・起床8時
・朝、昼、夕寝は合わせて3時間弱(だっこ)
・就寝20時(添い寝)
就寝時と、浅い眠りになった時の環境は変わらないのに夜間は2時間間隔で起きる。
しばらく様子見て泣き続けるようなら抱っこ、
それでもまだ泣くようなら授乳してる。
もちろんその時も完全に寝る前に布団に寝かせてるんだけど。
抱っこだけで寝てくれたとしても結構な確率でその後すぐ起きてしまうから、結局頻回授乳に。。
日中の授乳間隔は4時間で、日中の哺乳量が足りてないから夜頻繁に起きるのかとも思ったけど、
うちの子は同じ月齢の子と比べたら一回り大きいぽっちゃりさんだから飲ませすぎるのも心配。
もうどうしたらいいかわからないし寝不足で辛い。

233 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 07:59:09 ID:ZQhb+/pp.net
>>232
寝る前だけミルクにしてみたら?

234 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 08:02:24 ID:OT/k9pRe.net
>>232
離乳食どんなかんじですか
すすむとよく寝るようになるかも
あとこの時期からは活動量も必要になるのかも
うちもほぼ同じ月齢で同じ環境だけど4時間おきくらいです
違うところがあるとすれば夜間泣いても抱っこはせず覆いかぶさって寝かせるかそれでもダメなら授乳という感じにしてる
ちなみに6ヵ月目前で10キロ
ただ1ヵ月くらい前かな、1〜2時間に泣いたことが1週間くらいあって、そうしたら4ヵ月で歯が生えてきたよ
歯ぐずりだったみたい

235 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 08:27:56 ID:73wJ7HX4.net
>>233
レスありがとう!

就寝前にミルクあげてみたら0時まで寝てくれたけど、
その後いつも通りのコースだったんです。

236 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 08:39:36.98 ID:73wJ7HX4.net
>>234
レスありがとう!

離乳食は今3週目に入ったところで、
明日からタンパク質も取り入れようとしてます。
なるほど、食べる量が増えて二回食になったら寝てくれるかな。

それに今見たら歯茎がうっすら白い気がします。
これもしかしてもうすぐ生えるのかな!?
そうだったらゴールが見えて嬉しいです。

237 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 16:01:40 ID:Ny/o8yh3.net
入眠儀式が定着してきたっぽくて子守唄トントンで30秒もあればあくびしてくれるようになった
ただ、ねんねは心底嫌いみたいでトントンするなり泣き出すようにもなってしまって心苦しい
ギャン泣きはしないけど、ヤダヤダと泣いて、泣き声にあくびが混ざって
最後は睡魔には勝てませんでした…と言わんばかりに寝落ちていく
眠気に抵抗する様がかわいくて面白くてニヤニヤしてしまう

238 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 20:39:46.67 ID:PQ7746aM.net
朝方目が覚めてしまった時自分のベッドに連れ込むとまたすぐ寝てくれた
何回かやった事あるんだけど、これを継続するとセルフ寝や夜中起きた時自分で最入眠出来なくなってしまうのかな?

239 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 21:30:15.85 ID:XCIr/FB2.net
>>237
うちも心底眠るのが嫌みたいで電気暗くしたりカーテン引いた時点でギャン泣きバタバタ大暴れ…
ヤダヤダ泣きならかわいいけどこの世の終わりかのように泣くから毎度疲れ果ててる
平均2〜30分、長い時は1時間トントンで粘って電池切れして寝るw

240 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 22:17:13.01 ID:yKdRqU7o.net
5ヶ月
自分が眠れないとダメなたちだからネントレ本何冊も読み漁って昼寝時間管理してスケジュールに睡眠環境に気遣い生活してるのに、また夜間1〜2時間で起きるようになってしまった
4ヶ月の睡眠退行終わってから落ち着いたと思ったのに今度はなんだ

お昼寝の時に一緒に寝て、と言われてもすぐに入眠できないから結局眠れない
睡眠不足でイライラしたりネガティブになる悪循環
愚痴ごめんなさい
5時間でいいから続けて寝たい

241 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 22:30:00.47 ID:wZkmsjjM.net
>>240
歯はえかけてない?
うちは歯ぐずりすごかったよ

242 :名無しの心子知らず:2020/02/10(月) 22:34:31.89 ID:yKdRqU7o.net
>>241
見た感じでは歯はまだそうに見えるけど、生えてから歯ぐずりだったのか!とわかるのかな?
歯ぐずりどれくらい続きましたか?

243 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 00:02:38 ID:w5vQ3pho.net
おしゃぶりをうまく卒業できた方いますか?
今4ヶ月ですが新生児の時からおしゃぶりを使っていて、すぐに泣き止んでくれるので使用の減らし方のイメージがつきません。上の子がいるので、特に夜間は頼りきりです
上手に減らしていくコツやアドバイスなどお願いします

244 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 05:37:02.61 ID:enMj0hfB.net
>>238
記憶があまりない時期だとそこまででもないかもしれないけど結果的に自力ではなく頼って寝るかたちになるし、記憶がつくと一緒に寝てほしいで泣くようになるかもしれないからセルフ寝の為に私はしないようにしてる

245 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 08:04:04 ID:p5joI9y/.net
ずっと抱っこで寝かしつけしてたのを寝る瞬間はベッドでを始めました
ただ置くだけでは寝ないのでテンプレの疑似添い寝だったり手を握ったりで寝つくようにはなってきたんですがこれはセルフ寝の練習にはならないですよね?
セルフ寝ってどういう段階踏みましたか?

246 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 08:32:23.73 ID:ihZhHmaW.net
>>242
うちの場合はなんだけど、4ヶ月入ったくらいかな
1時間毎に起きたり、夜泣きもめずらしくしたりして、睡眠退行かなっておもったら4ヶ月半くらいに生えてきたと思う
歯ぐずりと睡眠退行があわさってたかもしれない
期間は2週間くらいだった気がする
歯が3分の1くらい生えたらすごく落ち着いたよ
前兆として、よだれがすごく出る・ブーってする・グズグズがすごい ってのがあった

247 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 18:09:30 ID:i5pc2Pev.net
>>238
ちょっと違うけどうちの場合、朝方になるとふにゃふにゃ泣き出すから夜中の授乳後から添い寝に切り替えるようにしてた
そのせいか私がベッドに入ったあたりでふにゃふにゃするようになり、添い寝じゃないと再入眠が難しくなってしまったよ
お陰で全然1人で寝れないでまいってる

248 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 21:53:24 ID:/JD01zJb.net
>>244
>>247
横だけど、私も明け方と昼寝は自分が寝たいがために添い寝腕枕しちゃってるわ
眠くても頑張らなきゃダメか…

もうすぐ5ヶ月
7時起床
8時半〜 上の子の保育園送迎中に30分〜1時間半ぐらい朝寝
12時 昼寝 30分で起きるので添い寝、ちょこちょこ起きでトータル2時間ぐらい
16:時半 上の子の保育園送迎中に15分ほど夕寝
20時半から21時半の間に就寝、30分で起きた後、2時間程度で起きるの繰り返し

全く長く寝てくれない
上の子がいて、就寝時間と送迎中の睡眠は変えられそうにない

249 :名無しの心子知らず:2020/02/11(火) 23:05:53.61 ID:30TC3E2p.net
5ヶ月だと夕寝から就寝まで長すぎで疲れているのでは?
そのくらいだと長くて2時間が限界かと…
20時寝かしつけなら18時半前後に起きるように夕寝させるのがベスト?
でも上の子いるとそう簡単にはいかないと思いますが、うまくいくといいですね

250 :名無しの心子知らず:2020/02/12(水) 15:21:14 ID:+rspPgWe.net
>>249
やっぱりそうですよね…
理想は大人と上の子がごはん食べてる18時頃に軽く寝てくれることなのですが、16時半ごろ寝ちゃうのでその時間は元気で
なかなかうまくいかないなぁ

251 :名無しの心子知らず:2020/02/12(水) 19:10:09.87 ID:a5hX40n5.net
生後2ヶ月なんだけど活動限界が1時間〜1.5時間くらいで
日中は寝ても30〜45分で起きてしまうっていうのを繰り返してるんだけど
これって疲れすぎなのかな?それとも仕様でだんだん寝る時間が伸びていく?
疲れすぎないように1時間起きてたらベッドに置く(そこからじりきでねるまで10〜30分かかる)ようにはしてるんだけどこれ以上間隔狭める必要はないよね…?

252 :名無しの心子知らず:2020/02/12(水) 19:35:32.82 ID:wU2yTa0U.net
2ヶ月ならこれからいくらでも睡眠の質はかわるから、活動限界と睡眠環境意識するくらいで大丈夫と思うよ
うちは3ヶ月終わる頃にお昼寝4回くらいになって、5ヶ月入ったら3回で落ち着くようになった
6ヶ月目前にして今日は初めて2回になったよ
メンタルリープっぽくてグズグズだったけどw

253 :名無しの心子知らず:2020/02/12(水) 19:41:36.90 ID:+Bgrakpe.net
>>251
同じ
昼は自力入眠できなくて抱っこしちゃうから全然違うけど

30分で起きちゃってそこから1時間〜だとなんか1日中寝かしつけしてるような気がしてる

254 :名無しの心子知らず:2020/02/13(木) 12:35:33.19 ID:MjPhrYUq.net
5ヶ月半
最近まで朝昼夕の活動限界を意識して布団に置くと10分ほどですんなり寝ていたのですが、ここ数日で布団の上で動き回って寝付くのに1時間くらいかかるようになりました
最後は力尽きて変なところでよく寝ています。
この時期くらいから寝る前でも動き回るようになるとは思うのですが、対処法などあれば教えて頂きたいです
近々布団を囲うサークルを購入しようとは思っています

255 :名無しの心子知らず:2020/02/13(木) 14:09:34.08 ID:UXPoWu3u.net
嫌がらなければだけど掛けシーツ固定してみては?
うちはスリーパー+おくるみを掛けシーツ代わりに両サイドペットボトルで固定+必要ならブランケットでやってるけど、寝返り失敗で起きるパターンもなくなるからお勧め

256 :名無しの心子知らず:2020/02/13(木) 19:02:42.71 ID:7GXrMvpW.net
寝室連れてってさあ寝ましょうねってしばらく抱っこしてるんだけどフガフガ言って一向に落ち着かないんだけど、それでもベッドに置いてきちゃっていいのかな?
大抵置いた瞬間泣き出します…

257 :名無しの心子知らず:2020/02/13(Thu) 19:14:39 ID:n7HYSyBO.net
>>256
実践してる方式によるけど、十数分経っても落ち着かないならもう少し深く寝かせてからの方が良いかも

258 :名無しの心子知らず:2020/02/13(Thu) 19:16:54 ID:MjPhrYUq.net
>>255
スリーパー+掛けシーツを左右と足元を折り返して遊ばないようにはしてるんですが、蹴り上げと上へのずり上がりで駄目でした…
ペットボトル固定はまだ試してなかったので、集まり次第試してみます、ありがとうございました

259 :名無しの心子知らず:2020/02/13(Thu) 19:18:07 ID:wfgDNfAL.net
30分の昼寝って ちゃんと活動限界のリセットになってるのかな
なかなか長く寝てくれない…
起きそうなタイミングで横についてすぐトントンできるように見とくしかないかな

260 :名無しの心子知らず:2020/02/13(木) 19:57:57.04 ID:ZzPW6IZC.net
最近四時五時に起きちゃって辛い
七時まで寝てくれ

261 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 06:37:29.79 ID:mUliJTgP.net
>>260
もうすぐ7ヶ月
うちもここ数日同じだ〜
授乳拒否するし寝かせようとすると騒ぐから
しぶしぶリビングいって遊ばせてしまう

262 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 10:13:11.17 ID:+jhbyFJC.net
>>259
なってると思うよ
うちも低月齢から半年越えてもしばらくは30〜40分の壁があってそれ以上中々寝なかったから昼寝は4、5回していた
長く寝れないから活動限界の区切りも多くなっちゃう
月例上がって寝るの上手になって今は1時間半ずつ午前午後寝てる


寝返り起き期、歯ぐずり起き期をなどなど乗り越えて10ヵ月でやっとねんトレスケジュールにきれいにのれるようになった…
長かった

263 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 13:24:56 ID:60lDg6sd.net
ねんね環境に関して教えてください

2LDKマンション在住の生後1ヶ月第1子
元々夫が不眠がちで、部屋1にシングルベッド1つ、リビングと繋がった部屋2にダブルベッド1つがあり赤スペースが少ない状態です

これまでは部屋1のシングルベッドの隣にファルスカのコンパクトベッドを床置きで使用し私がシングルベッドで寝ていました
ネントレ本格始動にあたり安全かつ赤が眠りやすいねんね環境を整えたく、ベビーベッド購入の必要性を感じています
http://www.farska.com/product/series/compactbed

木製ベッドは打撲が心配で、アップリカのココネルエアーやネビオのスリープミニハイなどを検討していますがネントレ的には王道の木製ベッドがよいでしょうか?

264 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 13:52:08 ID:aG37uPx/.net
>>262
そこからまた数ヶ月後には昼寝1回への移行ですよ

265 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 13:52:45 ID:+jhbyFJC.net
>>263
個人的にはねんトレにベビーベッドが必須とは思わないしファルスカでもいいと思うけど月齢が上がったときに動き回る、脱走する可能性もあるから買ってもいいと思う
特に木製がいいとかはないかと
ただミニよりフルのほうがいいのでは?
月齢が上がれば添い寝など考えているのならなおさらファルスカのままでもいいのかなと思います

ねんトレ自体はベッドというより部屋自体暗く睡眠環境整えて、ここにきたら寝るんだっていう意識づけしていくと床置きのファルスカでも全然寝れると思います
ベッドは利便性が合えばなんでもいいかと

266 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 13:55:55 ID:+jhbyFJC.net
>>265
自然に移行してくれたらいいけど…
また調整することになるんだろうな…

267 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 14:56:44 ID:jhdsKeLY.net
6ヶ月なりたて
数日前に急にお昼寝が2回になり戸惑ってます

0700 起床
0830 朝寝
0930 起床 離乳食(1回食
1200 昼寝
1400 起床
1600 夕寝
1700 起床
1900 お風呂
2000 赤就寝
ここ2ヶ月はこのスケジュールで安定してたし、すんなり寝てたのき数日前からこんな感じです
0700 起床
0830 グズグズからの朝寝→寝る時も寝ぐずり
1000 起床 離乳食(1回食
1200 昼寝→寝かしつけしても寝ない
1430 昼&夕寝
1700 起床
1900 お風呂
2000 赤就寝

変わったことといえば全然食べなかった離乳食を1週間前から1回ながらきちんとたべるように
●もだいぶ変わってきました
離乳食はじまると変わるとは聞いていましたが今がそのタイミングなのかな
4月から保育園だからまだ夕寝が必要なはず
活動限界が長くても2時間だったのに、昼間だけ急に伸びた感じです
ここからまた3回昼寝になったりするのかな
明日からも12時の寝かしつけは試してみたほうがいいのでしょうか
ちなみにメンタルリープ5の終わりがけです

268 :名無しの心子知らず:2020/02/14(金) 14:58:33 ID:qufpuReT.net
>>263
ミニサイズは生後半年くらいまでしか使えないからネントレをするなら絶対やめた方がいいと個人的には思う
ここにきたら寝るというのを認識させるために同じ環境同じ場所で寝かせるのが大事だからすぐにサイズアウトする大きさのベッドは好ましくない
素材はなんでもいいと思うけど寝室でセルフ寝を目指すネントレしたいんならベビーモニター使ったとしても多少は目を離す必要があると考えて安全性が第一だから勝手に抜け出せないようなしっかりとしたベッドがおすすめ そうなると木製が一番無難だと思うよ
うちは木製のレギュラーサイズベッドに窒息の心配が少ない薄手のガーゼ素材のベッドバンパー使ってる バンパー使えば当たってもクッションになるし手足も挟まらないよ

269 :名無しの心子知らず:2020/02/15(土) 21:04:54 ID:cGiG4GlS.net
寝かしつけの方法がいまだによくわからない。
1才1カ月夜間断乳中。
寝かしつけは1才前後くらいにようやくトントンで寝てくれてたのに最近またパイ寝落ちになってしまったようだ。
寝る前の最後のおっぱい飲ませてトントンしてたのに飲みながら寝てしまう。
夜覚醒したときもトントンで寝てたのに起き上がって部屋から出ていこうとする(放っとくと本当に出ていく。出るとリビング)ので後ろから羽交い締めにして泣きつかれるまでしがみついてるんだが果たしてこの方法は正しいのか。
30分以上しがみついてることもある。子の精神衛生は大丈夫なのだろうか。覚えてないかな?

270 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 08:15:30 ID:SeXODbkQ.net
もうすぐ6ヶ月です。
新生児期からずっと夜はスワドルアップを着せておりまとまって7時間から10時間寝てくれるようになりました。ただ、ずっとスワドルアップのままでは不味いと思い、着せずに寝かせたところ2時間毎に起きてしまい困っています。
睡眠時間を伸ばすにはどうしたらいいでしょうか?

271 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 08:25:29.84 ID:DgDoKTqg.net
寝返りまだなの?片腕づつ外して慣れさすしかないんじゃない

272 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 09:05:32 ID:xsEDn61F.net
>>270
代わりにスリーパー着せて寝かせるとかどうでしょう
起きちゃう原因が腕バタバタじゃなくて布団がズレちゃうとかなら効きそう

うちの子が寝るときのおくるみ卒業するときもスリーパーに慣れるまで数日かかったから
寝不足に対処できるならとりあえず1週間くらい様子見してもいいと思います

273 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 17:01:52 ID:xlrdWP3M.net
退院後からジーナ式のねんトレをしています。
現在3wですが、やはりスジュールにのせられません。(起きていられない)プラスして寝かしつけに時間がかかるようになりました。
そこでトレイシー本を読んでみると、おしゃぶりに寛容な事がわかり使ってみました。
必要なくなったらペッと自分で外せると。ですが小道具になってしまうと悪い使用例ともありました。
上手く使われてる方、どのようにされてるか教えて頂けませんか。

274 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 19:50:48.09 ID:PsQu8ZUM.net
2ヶ月をすぎたところなんですが
活動限界が1.5時間もない上に30分ずつしか寝ないようで 昼寝が頻回になってしまいます
自力で寝るのも難しいようでネントレの入口から一歩も動けてない状況です
ひとり寝できない&長く寝られないってことは活動限界がもっと短いのかな?とも思うのですが
1時間おきに寝ているお子さんいらっしゃいますか?

275 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 20:11:30 ID:xsEDn61F.net
>>274
いま3ヶ月で軌道に乗ってきたところだけど、2ヶ月のころは1時間半持たないこともあったと思います
このスレかどこかで朝の方が活動時間が短めという話を聞いて、午前中は1時間おきの昼寝させてました
授乳とおむつ以外はずっと寝かしつけしてる感じでストレスだったけど
昼寝がちゃんとできれば午後はご機嫌で遊んでくれるから頑張れました

276 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 20:12:08 ID:Q1Ie3yRR.net
>>274
質問する前にこのスレだけでも読んだら?
月齢毎の大体の活動限界は本でもネットでもこのスレ内にも色々と情報はあるから少し調べてみたらどうかな
あと30分で起きてしまう事例についてもこのスレ内で何回か話題になってるのでまずは目を通してみてね

277 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 22:29:45.62 ID:bohoUaap.net
低月齢の頃に寝てもらいたい気持ちはよくわかる
私もそうだった
ただ残念ながら3.4ヶ月でガラッと変わるよ
睡眠退行もすごいの来るかもだし
離乳食はじまってもかわる
低月齢の頃は活動限界意識+頻回昼寝と起床、就寝時間の固定くらいで十分だよ

278 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 14:46:39.96 ID:06m3+QSI.net
上でスワドルアップ卒業の話題が出てますが、スワドルアップってやはり低月齢向けなのでしょうか?
5ヶ月半、寝返り習得済、いまから使ってみたいと思っていたのだけど…
昼寝が細切れなので寝てるところを観察してみたら、眠りが浅くなったときに手が動いたり顔を触ったりするのをきっかけに目覚めてるみたいなんだよね
覆ってあげたら手が悪させずぐっすり眠れるかなと思って調べてたんだけど、どうも寝返りが卒業にむけてのきっかけっぽくて迷ってる

使っている方やお詳しい方、教えてください

279 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 15:35:53.84 ID:eLxtXMgO.net
スワドルアップに限らず手が固定されるおくるみは寝返り始まったら使えないよ 固定されてるせいで寝返りから戻れず窒息の危険があるんだと思う
スワドルアップ使ってたけど4ヶ月ごろから手が取り外せるタイプに変えて少しずつ練習してきて1ヶ月くらいかかってやっと外せるようになった
手を固定すると本当に深く寝てくれて途中覚醒がないから楽だったんだけどいつかは卒業しなきゃならないし頑張って練習させたよ
今はなくても途中覚醒なく、起きても自力で再睡眠できるようになった
一応スワドルアップは手をつけたままでも寝返りできるってオーストラリアの検査機関の安全認証を受けてる、けど推奨はされてないから寝返り始まったら少しずつ外す練習しましょうと書いてあったと思う

280 :278:2020/02/17(月) 16:54:47 ID:06m3+QSI.net
>>279
ありがとう!
そうか、危険があるから卒業するんだね
寝返りする我が子には使えないわ…買う前に分かってよかった!
別の安眠法を模索することにするよ…

281 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 17:19:14.85 ID:2//SIlwM.net
友達が遊びに来てくれて気分転換になったけど 子は昼寝リズムが崩れまくってグズグズになっちゃった
可哀想なことしたなぁと反省
皆さんネントレ中はそういう予定の調整も結構考えてる?

282 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 18:30:51.05 ID:p5dzJUdP.net
友達が会いにきてくれたときは調整してる
でも二人で話したいから、大体いつもの時間になったら出先なら抱っこのまま寝かせるか、ベビーベッドに連れてく
義実家だと昼寝だから〜って切り上げちゃうw

283 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 19:28:16 ID:ZbZuVGqJ.net
しょうもない疑問なんだけど、ネントレしてる人ってこの時期リビングも寝室まで1日中暖房つけてるの?

284 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 19:43:18.69 ID:cELD8iFs.net
寝室はねんねの時だけ、リビングは朝室温をあげるのと日中は必要な寒さならずっとつけてるよ
夏場はそもそも冷房はつけたりけしたりするよりつけっぱなしの方が電気代安いから、7月〜10月くらいまで一度も消さないや

285 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 22:55:17 ID:K6v6a0Lr.net
寝室だけ毎晩つけておく
昼寝が多い時期はずっと付けっぱなしだった
リビングは寒かったら付ける程度
夏場はどちらも24時間付けてるかも

286 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 23:11:05 ID:/H1jlX9x.net
リビングは起きる前にタイマーかけて寝る時消す
寝室は寝る時はオイルヒーターつけっぱなし朝昼寝起きるまで基本つけっぱなし

287 :名無しの心子知らず:2020/02/18(火) 08:27:39 ID:Nh79SmhW.net
子供関係なく夏冬はずっと付けっ放しだ

288 :名無しの心子知らず:2020/02/18(火) 08:40:05 ID:oA1obZw9.net
うちも都内の狭いマンションだからずっとつけっ放しだけど、戸建てや部屋数多いマンションだとそうもいかないよなーと思う

289 :名無しの心子知らず:2020/02/18(火) 16:31:05.64 ID:am95p534.net
5ヶ月
朝6時から起きてて今まで30分×2回しか寝てない
さっきπ落ちしたかと思ったら置いたら起きた
このまま寝てくれなかったら、20時に寝かしつけるまで
不機嫌グズグズだからめんどくさい…
なんで寝ないのよー寝ろよー

290 :名無しの心子知らず:2020/02/19(水) 11:02:31.71 ID:aVHwPtSB.net
もうすぐ4ヶ月
寝るときはエイデンのおくるみを使用しててそろそろスリーパーに移行したいんだけど皆さんどんなもの使われてますか?

291 :名無しの心子知らず:2020/02/20(木) 01:28:24.00 ID:OfKsevYM.net
生後1ヶ月と1週間

最近寝かし付ける15分前に授乳を終わらせて布団に子供を寝かせ自己入眠させるといいってサイトで読んで、授乳後ゲップさせてオムツ替えてベビーベッドにすぐ寝かしておやすみって言ったら勝手にスヤスヤ寝てくれるようになった!

今までは寝るまで抱っこしてからベビーベッド入れてたから本当に楽になった。

292 :名無しの心子知らず:2020/02/20(Thu) 09:30:04 ID:EBVy2UJi.net
6ヵ月
今まで子守唄歌い終わる頃にウトウトしはじめてベッドにおいたら即寝だったのに、ここ何日か子守唄中盤くらいで暴れるから何だろと思って止めるとウトウトスヤァ…って感じになってる
うるさい!と怒られてるんだろうかw
楽だけどちょっと寂しい

293 :名無しの心子知らず:2020/02/20(木) 14:21:50.43 ID:Uk808j/j.net
付けっぱなしの方、換気と掃除どうしてますか?
毎日朝換気したいから付けっぱなし無理だし切ったら切ったで改めてつけるのも勿体無いし
リビング換気してから暖かくなるまでは寝室で朝寝することもあるけど、日中はリビングで寝かしちゃってるや

294 :名無しの心子知らず:2020/02/20(木) 14:44:06.94 ID:KO7Mgz7s.net
>>293
朝換気する前に床はスティッククリーナーかクイックルワイパーかけてる
フィルター掃除もその時
掃除機前に換気すると埃が舞うと聞いてからはそうしてる

今新生児もいるからすぐにまた暖房つけちゃってるけど、3ヶ月過ぎたあたりからはスリーパーとか掛け物である程度調整して、エアコンつけっぱなしにはしなかったかな

295 :名無しの心子知らず:2020/02/20(木) 15:29:49.75 ID:RDQ7OLgY.net
>>293
夜中にリビングを換気して、エアコンのタイマーセット
朝、温まったリビングに移動してから寝室の換気
だから寝室のエアコンはほぼ24時間稼働で電気代がヤバい
床掃除はクイックルしかしてなくて、休日の授乳中に夫に掃除機かけてもらってるよ

296 :名無しの心子知らず:2020/02/20(木) 19:50:25.14 ID:zFIv/e6Y.net
今日活動限界超えさせてしまって全然寝ない
子供に申し訳ない

297 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 16:28:25.39 ID:4BqaCQd2.net
30分の壁ェ…

298 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 20:28:04.52 ID:0vTbg2VO.net
>>297
わかる…

299 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 22:00:45 ID:LjnvnH9c.net
連日、親子ともども夜中に暑くて目を覚ましてしまってせっかくのネントレもこれじゃ意味がないわ
で、昨夜は掛けものを薄手のものに変えたら見事に蹴飛ばされてやっぱり起きられてしまった
足触ったらキンキンに冷えてて罪悪感と悔しさとでやるせない
今夜はどんな体勢で寝かそうか胃が痛いわ

300 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 22:17:55.19 ID:bJV1+poF.net
>>299
室温と着せるもの管理すればいいだけじゃないのかな?
スリーパー着せてないの?

301 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 22:26:40.20 ID:LjnvnH9c.net
>>300
暖かくなってきたあたりからエアコンを設定しても前よりも室温高くなってる
もともと設定温度と室温計が合ってないからエアコンの温度センサーがバカになってるんだと思う
スリーパー着せてるけど、スリーパーだけだと微妙に冷えるみたい
ほんと憂鬱だわ

302 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 22:33:56.77 ID:wqmmof0e.net
>>301
スリーパーの下に、エイデンのスリーピングバッグきせて二重にするのおすすめ
綿100で薄手だし足出ないから微調整に良いよ

303 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 23:18:14.65 ID:bJV1+poF.net
>>301
スリーパーやパジャマの素材をその日によって使い分けないとだよね
うちはユニクロのパジャマをワンサイズ大きいのにして踵少し隠れるくらいに足だしてると冷えなくていい感じ

304 :299:2020/02/22(土) 23:21:58.26 ID:LjnvnH9c.net
>>302
両方あるから試してみます!
重ねる発想はありませんでした
ありがとうございます

温度問題克服して7時間連続睡眠を取り戻したいと思います

305 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 05:10:01 ID:orAO8VeN.net
抱っこしないと寝ない背中スイッチありの状態から布団でねんねが出来るよう疑似添い寝を始めました
授乳→子守唄→両手握った疑似添い寝で八割がた30分くらいで寝られるようになったのですが
以前は夜間授乳後π寝落ちして布団に置くと唸ってはいましたがほっといても一人で寝られていたのが再び疑似添い寝して寝かしつけしないと寝られないようになり、その後も一時間おきに起きては手を握らないと自分で寝られないようです
正直抱っこで寝かしつけしていたときの方がまとめて寝られていたので楽でした
π寝落ちしない体力がついてきたってことなのか寝かしつけの方法が悪いのか...やっぱり手を繋がずに寝かしつけした方がいいですよね?

306 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 22:21:24 ID:Iy8J1oa/.net
>>305
月齢と目的によるんじゃないかな
寝かしつけ方は大きくなればなるほど変えにくくなるよ
夜中起きるのも不本意なんだよね?
ネントレのゴールはセルフねんねとするなら、添い寝から徐々に横に座るタイプに変えていくのがいいらしいよ
添い寝してる以上、起きやすくなるタイプの子がいるのは確かだから

307 :名無しの心子知らず:2020/02/25(火) 05:38:05.52 ID:ciBwwMCm.net
もうすぐ5ヶ月。
朝寝昼寝夕寝は安眠ガイドのスケジュール通りにできるのに、深夜0時から朝方5時までにウンウンふんふん唸ったり泣いたり起きたりで寝付けないのはなんなんだろう。
5時には起床してしまうし…遮光カーテンで真っ暗な部屋なんだけどな。
4時間ぶっ続けで寝てくれなくて気が狂いそうで色々試してみたら、私のあぐらの上でならぐっすり寝た…寒いならばとおくるみで包んでみてもダメっていう。布団で寝てほしい私も横になって寝たい

308 :名無しの心子知らず:2020/02/26(水) 10:06:43.03 ID:S8Ordx9d.net
30分で絶対起きちゃう
グズグズする前にも寝かしつけても、置いてトントンで寝かせても抱っこでもベビーカーでも30分
活動限界は1〜1.5時間で1日中細切れに寝かしつけてる感じ
夜は19時〜7時まで寝てくれて途中授乳1回
3ヶ月ってこんなものですか?

309 :名無しの心子知らず:2020/02/26(水) 12:15:13.39 ID:L1ivtyqP.net
>>308
そんなもんだよ常に寝かしつけしてたわ
夜寝てくれて偉いね

310 :名無しの心子知らず:2020/02/26(水) 12:37:20 ID:xobATeLd.net
>>308
そんなもんだと思う
うちもおんなじ感じ
上手く行けば昼寝も1時間くらいは寝る時あるけど、30分寝ればまあいいかと思ってる

311 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 08:50:53.19 ID:wBeUQuEW.net
>>308です
ありがとうございます
そんなものかーなら仕方ないなと思えました
夜寝てくれるのはほんとにありがたい

他の人のスケジュール?とか見てると朝寝1時間・
昼寝2時間とかで全然マネできなくて、何か改善すべきなのかと思って

312 :名無しの心子知らず:2020/02/27(Thu) 09:22:58 ID:TOOaEXUU.net
>>311
3ヵ月で朝寝1時間昼寝2時間なんてスケジュールのせれてる人いたらすごいしラッキーな部類だと思う
大体半年でもまだ日中4回くらい寝る
入眠力と寝続ける体力つくのも個人差すごいしね
でも夜それだけ寝れるなら早いめに昼寝もうまくなるんじゃないかな

313 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 11:01:27.86 ID:YlH99idQ.net
5ヶ月半で夜は9時間半は起きずに爆睡なんだけど、
昼寝はいつまで経っても30分×4回くらい
寝かしつけばっかりで辛い…いつになったら昼寝上手になるんだろう…

314 :名無しの心子知らず:2020/02/27(Thu) 13:22:05 ID:InTqub1k.net
>>308
うちも3ヶ月の頃はそんな感じだった
ちょっと多めに飲めた後は1時間寝たりしてよっしゃー!ってなったな
寝かしつけで1日が終わるの辛いよね
6ヶ月の今でも夜は4時間くらいで起きてくるから夜それだけ寝てくれるの羨ましい

315 :名無しの心子知らず:2020/02/28(金) 08:40:08 ID:AiubruRg.net
>>313
6ヶ月だけど同じ感じだ…体力ついてきたのか入眠しづらくなって、昼寝も1時間寝てくれたらラッキー
なんで眠いのに寝てくれないんだろうね

316 :名無しの心子知らず:2020/02/29(土) 16:43:15.56 ID:6o4MiZOS.net
>>313
うちも6ヶ月で昼寝は布団の上だと30分で起きちゃう。
抱っこ紐で寝かせたら1時間は寝てくれるんだけど、
体重増えてきたし眠りの質を上げたいからしてない。
でも抱っこ紐ででも長く寝かせてあげた方が良いのかとか迷いが出てしまう

317 :名無しの心子知らず:2020/02/29(土) 16:45:02.35 ID:6o4MiZOS.net
316です
途中で送信してしまった

抱っこ紐ででも長く寝かせてあげた方がいいのか迷いが出てしまう

318 :名無しの心子知らず:2020/02/29(土) 17:14:25.97 ID:Bw8ieV+T.net
その頃朝寝と昼寝の間は毎日散歩してたなスーパー行ったり公園行ったり後は寝返りゴロゴロ体を使う遊びをするようになったらよく寝るようになったよ
1歳3ヵ月の今もまだ朝寝してるから朝寝と昼寝の間に公園遊びしてて習慣ついてる

319 :名無しの心子知らず:2020/02/29(土) 17:16:30.22 ID:D/hYX/3I.net
うちも40分で昼寝必ず起きてたんだけど、6ヶ月入ったあたりから2クール(80分)寝るのが増えてきたよ
あとちょっとだと思う

生後5ヶ月くらいのときは、昼は1時間半起きて40分寝ての繰り返しだった。
1日6回くらい寝かしつけしてた。
今のうちに続けやすい寝かしつけを癖にしとくと、あとからすごく楽になるから、がんばって

320 :名無しの心子知らず:2020/02/29(土) 20:19:49 ID:SzboIEsP.net
6ヶ月、うちは逆に布団でしか長く寝られない
私が隣にいればお昼寝延長もできるけど、抱っこ紐だと30分きっかりで起きてしまう
長時間外にいると寝不足がたまって夜にグズグズになること多くて困る
4月から保育園だけど、ちゃんと寝られるかな
心配しかないけど、意外と子供は順応性高いのかな

321 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 09:42:05 ID:TXD4r5IM.net
セルフねんねってトントンとかも寝入る前にやめて触れない状態で寝てもらう練習をしたらいいのかな?

322 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 09:47:14 ID:2cYUPjCB.net
セルフ=何もしないで1人で寝る

323 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 14:29:38 ID:ObyKFvWP.net
>>321
寝室に連れてってベッドに置くだけ、が完成形だと思ってる

324 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 15:21:41 ID:TXD4r5IM.net
なるほど
どうしても置くだけじゃまだ泣いて無理だから少しずつ練習あるのみかな

325 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 15:24:02.71 ID:Kis4aSiQ.net
>>324
まさにいまトントンとセルフねんねの間って感じだよ
かなり高確率でセルフねんねしてくれるようになってきた
子の順応力というか成長に感動したよ 頑張ってね

326 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 15:39:40 ID:rbNKw46d.net
>>321
うちは入眠儀式も大事かなと思ってる 儀式といっても5分くらいで終わるけどスリーパー着せたら子守唄うたいつつトントンして落ち着いたらベッドに下ろしてお休みって言って部屋でたら一人で寝る
ただ寝室に連れて行って置くだけじゃ寝ない

327 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 15:49:41.62 ID:90z++DFY.net
最終目標は自分で「おやすみなさい」って言って寝室に入っていくことだと思ってるけど
いざそんな日が来たらと想像したら泣きそうになってる自分がいる

セルフねんねはできるようになってきたけど、夜中の途中覚醒後のセルフができない日があって2時間くらい泣かれてしまう
夜間や早朝の覚醒に言及してるネントレ本をご存じの方いませんか?

328 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 15:54:53.33 ID:sidVLYqB.net
ずっとセルフ寝の1歳8ヶ月だけど夜眠くなるとねんねって言って抱っこせがんでベッドに行きたがる
ただいまだにベビーベッド使ってるから抱っこして降ろしてあげないといけなくて普通のベッドに移行するタイミング悩む…

329 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 16:19:46 ID:wWFz9Vk6.net
1歳頃から昼寝の時眠くなるとリビングのドア開けてって言って開けると寝室に歩いて行くようになったよ
1歳3ヵ月の今はおもちゃ片付け始めてスリーパー持ってくるようになったし
ベッドに置けばバイバイって手を振るようになった
昨日まで実家に帰ってたけど寝る前にリビングで両親にバイバイしてたわ

330 :327:2020/03/01(日) 17:05:02 ID:90z++DFY.net
>>328
>>329
そんな日がくるんですね、どちらのエピソードもすごく可愛くてうらやましい!
うちは寝返りもまだなので遠い先の話になりますが、励みになります

331 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 17:14:26 ID:9l2vTCm7.net
甥っ子が今8ヶ月なんだけど全然寝てくれないみたいで夜間も1.2時間で起きちゃうらしい
こういう子でもトレーニングで長時間眠れるようになるのかな
うちの子は1ヶ月過ぎたあたりから夜は勝手にまとめて寝てくれるようになってきてその流れでネントレしたらあっさりうまくいったので、もともと寝ないタイプの子はどうなのかなと思って
お義姉さんにネントレすすめて良いのか迷っています

332 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 18:51:50.06 ID:iImrjbCv.net
何が原因で起きてるかによるんじゃない?
寝返りから戻れなくて泣いてるなら掛けシーツ固定、寝言泣きを起こし続けて習慣になってるなら改善、添い乳してるなら断乳とか色々あるから…
ネントレで改善できるものなら勧めてみては
親のできる対策してもそれならもう個性だからアキラメロンな可能性もあるし

333 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 18:55:50.94 ID:9l2vTCm7.net
>>332
添い乳な可能性大な気がする
でもお義姉さんとこは2人目だし色々試した結果なのかもですよね
1人目育ててる私からアドバイスとかうざいかなーと思って聞いてるだけになってる

334 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 19:00:42.27 ID:M/nLstDn.net
3ヶ月入ったけど、昼寝がどうあがいても30分で起きちゃう…
半月前から遊び飲みも始まってお腹空いて昼眠れなかったりするしなんか色々シッチャカメッチャカ

335 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 20:05:13 ID:wJu04pjM.net
もうすぐ2ヶ月。1ヶ月過ぎからジーナ本を参考に生活リズムを意識して過ごしてきました。開始1日目から24時以降の覚醒が1回になって感動していたんですが、ここ数日、夜中の2時頃と5時頃に起きてしまっています。
昼寝はリビングのお昼寝マットで寝る時は電気落としてカーテン半分閉めてほんの少し暗くして、夜は寝室のベビーベッドで部屋全体を暗くして寝ています。
今のところ昼寝は午前中30分〜1時間、昼2時間〜2時間半、夕方30分くらいで昼寝しすぎているわけでもないので、急に夜中起き出したのが不思議です。
昼寝の環境が悪いのか(昼も寝室の方がいいのか)、最近寝かしつけにおしゃぶりを多用し始めたことで夜中覚醒したときに自分で入眠できないのか、寝かしつけが迷走してるので子も困惑しているのか、単純にミルクの摂取量が少ないのか。
これから軌道に乗ると信じて、あまり考えすぎない方がいいですかね...

336 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 20:47:07.01 ID:ZxDTQIm9.net
>>335
昼は可能なら寝室の方が良い、というかねんトレ的には主流だから試してみる可能性はあるかな
ジーナも、昼の12ー14時はなるべく寝室でって書いてあった気がする
スケジュールや授乳量がわからないからなんとも言えないけど、335が挙げた他に考えられるとしたらリープに入った可能性もあり?とも思う
授乳量は最低150×体重を日中にあげきってれば足りなくはないけど、その辺はどうなんだろ
うちも3ヶ月くらいのとき夜中や明け方に泣き出した時期があったんだけど、授乳量も足りてるのわかってたし、室温も問題ないし、おむつも大丈夫で10分くらい様子伺ってたら勝手に指吸って再入眠したよ
少し様子見ても激しく泣いて完全に起きてしまってる感じなのかな?
おしゃぶりは使わないできたのでわからないや、ごめん

337 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 21:25:54.11 ID:wJu04pjM.net
>>336
やはり昼寝も寝室の方がいいんですね。
寝るときは寝室、遊ぶときはリビングで分けた方が子的にもメリハリつくのかな。明日から昼寝は寝室に連れていってみます。
授乳量が足りていない可能性はあります。
混合なので直母量が正確には分かりませんが、ミルクの量がなかなか増えずで、深夜の分も含めてやっと1日分の最低量というかんじです。
最低限飲んだらもうイラネってされます...。日中に飲む量増やすのは課題ですね。
夜中は最初は寝言泣きかなと思って様子見ているんですが、徐々に泣き声が大きくなってきて、おしゃぶりを何回かあげても泣き止まないときはお腹が空いたと判断して授乳しています。
起きてるときはたまに拳しゃぶりはしてるんですが、寝るときはおくるみにくるんでいるのでそれができないのもストレスなのかな...?
リープは再来週からの予定で、それに向けても今リズムをある程度整えときたいと焦っちゃってる

338 :名無しの心子知らず:2020/03/01(日) 21:52:00.94 ID:ZxDTQIm9.net
>>337
自分も混合でやってきて、母乳にもミルクにも執着がなかったから日中に飲ませるの大変だったよ
体重増えると必要量も増えるし、本人の飲む気ないと大変だよね
6〜8wは半ぐるみ推奨だけど実際はまだまだモローあるし、うちは3ヶ月手前まで夜はおくるんでたな
もし手しゃぶって落ち着くようなら、片方だけ手を出してあげるとか…?モローは出ちゃうだろうけど、頻回だったりそこまで強くなければやってみても良いかも
すぐには改善しないかもだけどちょっと環境変えてみて様子見だね

339 :名無しの心子知らず:2020/03/02(月) 08:24:31.14 ID:e3yS+soe.net
>>338
うちの子もどっちにも執着がないみたいです。今朝も全然飲まずで思わず涙が出てしまった。
モロー反射もまだまだ健在で手しゃぶりまたまーにするかな?くらいなので、もう少しおくるみしようと思います。
日中ワンオペになる不安もあり月曜朝は情緒不安定になりがちだ...

340 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 13:18:30.74 ID:M/tXMXoM.net
抱っこじゃないと昼寝できないのをなんとかしたいです

抱っこしてうとうと→置いた瞬間からギャン泣き→抱くと泣き止んでうとうと→ギャン泣きの無限ループです
活動限界前早めから開始してとっくに活動限界過ぎてます
泣き疲れて寝るのがゴールとしてひたすら繰り返すしかないですか?

341 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 13:20:03.15 ID:M/tXMXoM.net
なんだか逆に思いっきりギャン泣きすれば抱っこしてもらえると覚えさせてる感じがしてしまいます

342 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 13:40:41 ID:ToquM7D9.net
>>340
月齢はどれくらいですか?
うちも夜のねんねよりも昼寝の方がなかなかできず試行錯誤の期間が長かったけど
結局、活動限界が思ってたより30分は短かったよ、それも朝の最初の昼寝限定で!

うちも抱っこでなら寝てくれたから、まずは寝るリズムをつかませるために完全に寝入るまで抱っこで寝かしてた
昼寝の習慣が着いたらじょじょにベッドに置くタイミングを早めていって
いまは置いたままトントンで寝てくれるとこまで来れましたよ

343 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 13:54:41 ID:Ikfvywkt.net
相談するなら月齢書いてほしいわ

344 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 14:40:59.83 ID:zMIw0xVG.net
月齢と大まかなスケジュールを書いた方がいいと思うよ

345 :名無しの心子知らず:2020/03/03(火) 19:53:22 ID:M/tXMXoM.net
>>341です
月齢書いてなくてすみません
3ヶ月と1週間です

7:30〜8:00起床→授乳
9:10〜9:20頃寝かしつけ開始
9:30〜10:00朝寝

朝寝はトントンで寝てくれることが多いですが大抵30分で起きてしまいます

あとは18時お風呂→授乳→19時頃就寝を固定しているのみで日中の授乳・昼寝の時間は定まってません
1時間10〜20分を活動限界とみて寝かしつけ→30分昼寝の繰り返しです

今は>>342が書いてくれたように寝かせることを優先して抱っこで昼寝させてます
ジーナ式などがっつりやってスケジュール固定はあまり考えてなくて、とりあえず置いて昼寝できるようにしたいです

346 :341:2020/03/03(火) 19:56:19 ID:M/tXMXoM.net
>>342
徐々にベッドに置くタイミングを早めるというのは
例えば完全に寝入ってから→5分くらい寝たら→寝たなと思ったら→寝そうになったら
という感じでしょうか?

347 :342:2020/03/03(火) 20:51:07.56 ID:ToquM7D9.net
>>345
参考までにいま3ヶ月半ですが、7時起床、8時15分に寝かしつけ、8時半までに就寝です
30分で起きてしまうならもう少し早い寝かしつけを試してみてもいいかなと思いました

>>346
そんな感じです
置くと泣く場合も置いたまま両手をにぎにぎと温めてやると泣き止んで寝てくれたので
置いても泣かないくらい熟睡したら→置いたら泣くけどトントンなどで寝るくらい→あくびを3回するまで…
って感じで置くタイミングを早めて、その後は手を握ったりトントンで寝てもらうようにしました

348 :341:2020/03/03(火) 23:07:59 ID:M/tXMXoM.net
>>347
具体的にありがとうございます助かります!
早めに寝かしつけ開始しても本人が全然寝る気ないように見えるんですが、もうちょっと試してみた方がいいのかな

349 :名無しの心子知らず:2020/03/04(水) 09:45:45 ID:KqsAFifd.net
1歳8ヶ月
イヤイヤ期に差し掛かり上手くいっていた睡眠が乱れてきました
今までは保育園で一時間半〜二時間ほどの昼寝
19時半には自分でベビーベッドへ行き就寝
6:30〜7時頃起床
だったのがここ数日ベッドへ行くのを嫌がり私がおやすみと言って退室するとギャン泣き
タイムアウト方式で途中トントンして落ち着くも、退室すると泣くを繰り返し一時間ほど泣き続けて疲れて入眠
そして4時頃号泣して起き、そこからは一時間ごとに泣いて起きるといった感じです
旦那はもう添い寝にしたらと言いますが
私はなるべくなら今まで通り一人寝して欲しいです

同じようなご経験された方いましたらアドバイスいただきたいです

350 :名無しの心子知らず:2020/03/05(木) 14:19:04.64 ID:+LJO1ZcQ.net
新型コロナのせいでこの1ヶ月間が無になった…

どんなに眠くとも朝寝坊せず起きた
どんなに寒くても疲れてても午前の散歩&支援センター通いを欠かさなかった
生活リズムと適度な刺激、運動をひたすら意識して暮らしてきた

やっと昼寝30分の壁を越えてエンドレス寝かしつけから脱したのに
夜の寝つきもよくなってきたのに

支援センターも児童館も新型コロナの影響で閉鎖
家で私と2人きりじゃ刺激もないし遊びもすぐ飽きてしまう
体力もて余して、リズムも狂って、また振り出しに戻った

もういやだ
早く終息しますように…

351 :名無しの心子知らず:2020/03/05(木) 15:01:19.42 ID:WhWP+USO.net
公園行ったり家での遊びを考えて工夫すればいいだけじゃない
コロナのせいにしてもねえ

352 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 15:35:37 ID:xXRZj35V.net
支援センターなくたって遊びはいくらでもあるよ

353 :名無しの心子知らず:2020/03/05(木) 16:30:23.18 ID:+LJO1ZcQ.net
>>351
>>352
この月齢でもぐっすり眠れるくらい体力使う遊び方、ほんとに教えてほしい

もちろん家でも全力で遊んでるよ、でも大人も子どももたくさんいる環境の刺激にはかなわない
公園にもたくさん行ってるけどまだ6ヶ月で体使って遊べる段階じゃないんだ
葉っぱ触ったり芝生に降りたり楽しめそうなことは考えてるけどね

全部コロナのせいにすりゃいい訳じゃないのは分かるよ
でもなまじ上手くリズムが回り始めてただけに急に乱れて辛いのよ

354 :名無しの心子知らず:2020/03/05(木) 18:21:14.16 ID:EdGdEldD.net
>>353
うちも6ヶ月、家でマットに転がしておもちゃで引っ張りっこしたりバウンサー置いたりしてるだけでも余裕で寝るけど…

355 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 18:26:08 ID:GCu89zGW.net
>>353
うちも同じ月齢だけど、寝返りもまだズリバイももちろんまだだからそんなに体力は使えないなw
でもこの頃あまり泣かずに眠れるようになってきたし、お昼寝も2〜3時間できるようになってきたよ
3ヶ月検診の時に頑張って声かけて近所にママ友2人作って遊びにきてもらったりしてるよ
でかけられないのはストレスたまるよね
コロナはしばらく続くから頑張ってストレス溜めないようにね

356 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 18:42:06 ID:1Rm1JYJy.net
>>349
同じように一歳半のギャン泣きに困っています。うちは下が産まれたばかりでそれもあると思うのですが、添い寝なら寝るかな…それでないと寝なくなるのが怖いです。

アドバイスじゃなくてごめんなさい。
どなたかご意見頂けると助かります

357 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 19:17:00 ID:1/4vt/T4.net
>>353
ジャンパルーとかはどう?
場所取るけどかなり良い運動になるし6ヵ月なら立ち姿勢楽しいんじゃないかな
もうすぐ7ヵ月だけど乗せて少し経つと疲れた降ろしてー!ってなるよw

358 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 19:40:30 ID:6s3kMrdW.net
余計なお世話かもだけど6ヵ月ならそこまで動けないし体力もないと思うけどな
逆に疲れ過ぎて30分の壁が越えられなかったとかではないの?今の乱れてるのはお昼寝3回への移行期で活動時間見極められてないって事はないのかな
その頃なんてベビーカーでお散歩して家で寝返りゴロゴロしたりおもちゃでズリバイ促したらプーメリーで遊んでたな

359 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 19:41:54 ID:KFEvKTcP.net
>>353
逆に支援センターでどんな運動や遊びしてるの?
6ヶ月なら遊具で遊んだりできないと思うし、支援センターでやってる遊びそのままお家でやれないかな?

360 :名無しの心子知らず:2020/03/05(Thu) 19:57:10 ID:KFEvKTcP.net
>>353
ごめん、ちゃんと読んでなかった
同じような遊びしても、他の子供や大人がいなくて刺激がないってことか
全力で遊んでるというなら358の言うとおり疲れすぎちゃうパターンもあるからむやみに体力つかわせるのも考えものだよね

361 :名無しの心子知らず:2020/03/05(木) 23:18:51.42 ID:+LJO1ZcQ.net
350、353です
愚痴みたいな書き込みにみなさんありがとうございます

低月齢のころはベビーカーで散歩とかお家遊びで満足してくれてたんだけどね…
活動時間はいま約2.5時間で、昼寝をしっかりとるようになって朝昼夕3回で軌道に乗ってた感じ
散歩と家遊びだけになってからは昼寝以降の流れが迷走中
活動限界も思ってたより長めで落ち着いたし、体力あるタイプみたい

ジャンパルーは確かにいい運動になりそうだしかわいいから検討してみます!

362 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 00:01:15.57 ID:qsqtb2Ri.net
>>349
イヤイヤ期じゃなくて体力ついてきて単純に眠くないとかじゃなく?
全然アドバイスにならないんだけど寝なそうな雰囲気の時は〇時までに寝かせたいとか考えないようにてる
自分の子も同じ月齢でセルフ寝してて寝たくないときにベッドに連れていこうとすると泣くからしばらく暗いリビングで遊んだり寝る前のルーティンをして寝るモードになるようにしてる
自分でベッドに行ける子なら眠く(寝たく)なればちゃんと一人で寝つく気がするよ

363 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 20:11:43 ID:Ix0dWpII.net
活動限界超過で大泣きしてしまって眠れない子の寝かしつけ方ってどうしたらいいんだろう…ちなみに3ヶ月
親がきたりなんだりで色々めちゃくちゃになってしまった…

364 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 20:40:36.47 ID:f4h3qim4.net
おしゃぶりは?

365 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 21:45:16 ID:SAaWJCJu.net
>>363
うちはそういう時はタケモトピアノが鉄板だった
流しながらスクワットとかかかと上げ下げとか縦に揺れる動き加えたらだんだん落ち着いてスーって寝た
BPMが心拍数と同じぐらいだから落ち着くんだってね
子によって合う合わないあるからポイズンとか泣き止む系の音楽いろいろ試すといいかも

366 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 21:55:40.66 ID:0bN73LCK.net
>>363
うちはポイズン効いたよ
あと縦抱きしてスクワット
ただしほんとに寝ない時は300回とかやってたw

367 :名無しの心子知らず:2020/03/06(金) 22:29:13 ID:KG+0jN+x.net
スクワットキツイからバランスボールに乗ってたわ

368 :名無しの心子知らず:2020/03/07(土) 06:34:05.86 ID:fqIVu3Fl.net
しばらく夜は10時間近く爆睡だったのに、最近1時間くらい早く起きるようになってしまった
もう一度授乳して眠らせるべきか悩むけど、面倒で諦めて一緒に起きてしまう
どうしたもんか

369 :363:2020/03/07(土) 18:18:47 ID:UvAuKC8j.net
レス安価つけると書き込みできないのでなしですまない

かかと上げ下げやってみたけど駄目だった…腰と膣やられててスクワットの類は未だにできないのがツライ
おしゃぶりは前々から就寝時に与えてるんだけど、咥えるのに疲れて落とすからの泣きループで、最近はない方がいい状態…そして昼間はベッドに置くと泣くようになってしまった
狂ってしまったけどとりあえず夜と朝はぐっすりなのは救いだよ

いい結果の報告じゃなくて申し訳ない、レスありがとう

370 :名無しの心子知らず:2020/03/07(土) 18:29:07.68 ID:IeKQ1pSI.net
そろそろ1歳4ヵ月だけど活動時間は伸びてきたけど、なかなか昼寝が1回にならないから、昼寝開始が15時とかになってしまう
朝寝のコントロールをしてみてるけどうまく行きません
この時期は朝寝をどのくらいで起こした方がよいのでしょうか

371 :名無しの心子知らず:2020/03/09(月) 09:41:20.10 ID:GPxiW9vp.net
6か月入った途端に昼寝30分も寝れなくなったし、背中スイッチ発動しまくり
抱っこでしか寝ない時もあり…何故だー
夜だけは爆睡なのが救い

372 :名無しの心子知らず:2020/03/09(月) 22:11:41.42 ID:VtUow+D3.net
7ヶ月半
睡眠後退?ここ一週間夕寝しなくて19時に寝るまでぐずぐずで困った
寝かしつけてると眠そうに目こすったり頭落ちるのに首をイヤイヤって振ったりのけぞったりして寝ようとしない
朝寝も昼寝もすんなりしてくなくなった…
6時起床
7時離乳食@
8時前後に朝寝したいけど9〜10時に
11時授乳
12時に昼寝したいけど13時〜14時に
16時ごろ夕寝したいので15時半から授乳して寝室でゆったり過ごして
抱っこしながら背中トントンするけど寝れないで17時に…
17時半〜離乳食A
18時風呂
19時までに寝室行って19時半までには寝てくれることが多い
夜間は2回起きる
5時ごろ覚醒しがち

373 :名無しの心子知らず:2020/03/09(月) 23:11:16.46 ID:xC3ZlKXh.net
>>372
睡眠退行ねw
うちも2回食でもうすぐ7ヶ月
離乳食1を7時前後にしてるのはなにかあるのかな
朝寝後に食べるのはどうだろう
外出したいと朝寝後は忙しくなるから私も嫌なんだけど
なんか離乳食を食べた後はエネルギー摂取して元気が出るのか活動時間が伸びる気がする
そうこうしてるうちに3回食になってお昼寝2回になると思うんだけどどうかな
うちも6ヶ月入って離乳食をちゃんと食べるようになったらお昼寝2回の日がでてきてるよ
ただお昼寝2回の場合は2回目の昼寝を2〜3時間とかしてる
13時から16時とか

374 :名無しの心子知らず:2020/03/09(月) 23:25:16 ID:hVZZWoSU.net
>>371
うちも6ヶ月
セルフねんねできてたのができなくなって以下同じだわ…頑張ろう

375 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 11:16:54.53 ID:qnv4uRP0.net
>>373
後退wwwお恥ずかしい…
レスありがとうございます!
離乳食早めなのは起床後授乳しても飲まず
30分経つとお腹すいたって騒ぐんだけど
遊びたいのが優先するのかしっかり飲んでくれなくて機嫌悪いまま遊んじゃって
朝寝も眠いが優先して結局飲まずでぐずぐず30分しか寝なかったり
離乳食ならわりとご機嫌でいてくれるので起床してすぐになりました!
3回食になるとなにかと改善されそうなきがするけどやっぱり空腹がキーなのかな?
半月違い近いですね、昼寝2回というのは?昼寝2回目が夕寝と合体って感じですか?
うちは6ヶ月から離乳食始めたので進行具合はたぶんおなじです。よかったらスケ教えてください!

今まで同じ寝かしつけで寝てたのに寝なくなったって方はいませんかねー?

376 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 12:51:49.71 ID:8XX59+Km.net
スレチだったらごめん
今1歳半、生まれたての頃から別寝していて家以外にお泊りしたことがないのだけど、旅行に行くならどうしたらいいのかな?
同じ布団で寝ると絶対興奮して寝ないと思うので、やはり二部屋ある旅館かなにか…?

377 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 13:29:17.65 ID:FrIfEBa3.net
>>376
子供用の布団やベヒーベッド貸してくれるところもあるけど無かったら添い寝かなぁ
旅行なら昼間しっかりテンションあがって夜にはコテンと寝てくれそうだけど、、

378 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 15:41:03.01 ID:/PbbM//y.net
>>375
0700 起床
0830 朝寝
0930 起床
1000 離乳食(1回目
1200 昼寝
1330 起床
1600 夕寝
1700 起床
1800 離乳食(2回目
1900 風呂
2000 就寝
これが理想的なうちのスケジュール
でも日中の昼寝は外出の予定とかでグダグダしがち
前ここで離乳食始まると睡眠スケジュールが変わると教えてもらったよ
ハイハイとかで体を動かせるようになるとお昼寝が長くなるよっていうのが定説
月齢的に歯ぐずりではないかな
うちは6ヶ月なのにすでに下2本 上2本は生えかけなんだけど、歯ぐずりが1番ひどかった気がする
あとは寝る前のルーティンもするといいかも
いずれにしろ、昼寝が2回に移行する時なのかもだから良いスケジュールが見つけられるといいね
愛波さんのネントレ本読んでみたかな?
おすすめだよ

379 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 18:41:41 ID:kShhwnY+.net
>>376
寝たふりすると意外と寝るよ
和室に布団がオススメ

380 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 23:25:36.38 ID:XF8qLt1/.net
抱っこでの寝かしつけから添い寝で寝るところまできて、スケジュールも整ってきていい感じだったのにリープ入ってからグズグズ
添い寝でうとうと→寝返り→うつ伏せで頭上げて起きる→仰向けに戻す→ギャン泣き→抱っこでウトウト→暴れて仰け反る→下ろす→添い寝でうとうと
の繰り返しを2時間、30分遊んでからさらに1時間やってやっと寝た…
リープ抜けたら治るかな…
上手く行き始めてただけにツラい

381 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 15:05:54.20 ID:sINGmE3F.net
セルフねんねのトレーニングとしてうとうとしたら布団に置いて様子見、ギャン泣きしたら抱き上げて落ち着かせるのを繰り返すのがあると思うんですが
何回やっても置いたら即ギャン泣きか落ち着かせるまで抱っこすると抱っこで寝てしまう場合はどうしたらいいんでしょう?
布団の上でうとうとする時間がほぼない状態でむしろギャン泣きすれば抱っこして貰えると学習させてしまっているような感じがします
活動限界がくる20分ほど前から寝かしつけを始めてはいるのですがギャン泣きだっこのラリーを繰り返している内に一時間経過もざらで参ってます

382 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 15:47:49.49 ID:dSr/tjr9.net
>>381
ギャン泣き放置したら何時間も泣く?
多分抱っこしてもらえるのがわかってる気がするから、授乳もオムツも室温も問題なければ一度疲れて寝落ちするまで泣かせておいたらどうかな

383 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 17:23:19 ID:i1LkwWbR.net
>>381
月齢は適してるかな?
その方法や泣いても見守る方法は低月齢向きじゃなかった気がする

384 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 20:23:17.98 ID:8WFVFr5t.net
5ヶ月
夜の寝かし付けは明るいところで授乳、寝室へ移動、横に寝て手繋ぐ、で5分で自分で寝るようになった
でも、夜中がダメ
夜中の授乳後はおっぱい離すと泣いてしまう
最近眠すぎて遂に添い乳を解禁してしまったら、もちろん余計にダメになった
どうしよう

385 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 20:37:47 ID:sINGmE3F.net
>>382
今日は一時間抱っこギャン泣きを繰り返した後更に一時間近くで見守ってたけど泣いて結局寝ずに買い物中ベビーカーで寝てました
部屋に一人で放置ってことですかね?一度やってみたら二〜三時間泣き続け夫婦共々耐えられませんでした...

>>383
もうすぐ5ヶ月なので低月齢ではないと思います
抱っこが重くてしんどくなってきたので布団で寝て欲しい

386 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 20:51:12.59 ID:Jfesr88A.net
>>385
まさに同じことを書こうとしてた、こちらは3ヶ月半だけど…

387 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 20:55:02.02 ID:DUQZ3FBn.net
>>385
抱っこでウトウトさせて寝入る寸前にベッドに置くトレーニングもだめ??
うちの子現在3ヶ月なりたても全くお子さんと同じような感じだったけど↑を根気強くやったら1週間ぐらいでセルフねんねできるようになったよ
とにかく寝るのが嫌なのか不安が強いタイプみたいで未だに10〜20分近くはふぇふぇ泣くしギャン泣きして寝ない日もあるけど

388 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 20:56:03.79 ID:DUQZ3FBn.net
何を読んでたんだわたしは…産後ハイが切れたプラス風邪ひいてしまって頭も目もやられてたようですごめんなさいスルーしてくださいませ

389 :名無しの心子知らず:2020/03/11(水) 21:00:49.14 ID:eQW63yl7.net
>>385
やってたらごめんだけど、声かけはしてる?
布団に置く時に、お布団でねんねしようね、とか
一応何か言われたなというのは理解してくれるからルーチンに取り入れると良いと思う
あとは、取り敢えず布団で寝る習慣をつけたいならおしゃぶりもありだとは思うけど、その月齢だとスパッとやめられるかを考えると判断難しい所だよね…
ただ、親が疲れてるなら使うのはありだと思う

うちは3ヵ月〜4ヵ月まで使ってて、ベッドでねんねが習慣化して運良く勝手におしゃぶり取れてそこからはウトウトさせれば寝てくれるようにはなった

390 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 14:53:00.59 ID:cqROn+Xs.net
>>381
全く同じ悩みだわ
10分泣き続けたら抱っこしてもらえる、10分がダメでも20分泣けば、みたいになっていってる気がする
落ち着かせてっていうけど落ち着かせて置いた瞬間体もうギャン

391 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 15:38:21.42 ID:ADL6xH8u.net
>>381>>390
どうせ泣くならいっそcry it outってやつを試す価値はあるかも
数日に渡って泣く子との根比べみたいになるから住宅環境によってはできないと思うけど

392 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 16:16:33.67 ID:yLtne/0I.net
うちもスクワットでしか寝なかった4ヶ月半の時にcry it outでネントレした
初日は2時間、翌日は1時ギャン泣きだったけど、3日目から15分ぐずる程度になり、1週間したらご機嫌に寝れるようになったよ!
泣けばあやしてもらえると分かってる子なら、むしろ効果が出やすい気がする
ベビーモニターあるといいよ

393 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 17:49:43.26 ID:cqROn+Xs.net
1時間とか2時間とか耳栓しても耐えられる気がしない根性なしで

394 :名無しの心子知らず:2020/03/12(Thu) 19:09:50 ID:/wIsXJmN.net
じゃあ寝るようになるまでひたすら寝かしつけ頑張るしかないね

395 :名無しの心子知らず:2020/03/12(Thu) 20:03:47 ID:tP/U6Q6S.net
381です
色々なアドバイスありがとうございます
夜の寝かしつけは入眠儀式や添い寝などでそれなりにすぐ寝てくれるものの、昼寝夕寝は抱っこじゃないとギャン泣きだったのでセルフねんねの質問させてもらいました
>>392
一度ためしてみたんですが挫折して...昼寝などにも効果でましたか?

396 :名無しの心子知らず:2020/03/12(Thu) 20:54:27 ID:yLtne/0I.net
>>395
昼寝にも効果ありました!
うちも4ヶ月頃に夜は比較的すんなり寝れるようになったのですが、昼はスクワット以外NGでした。
その後、夜と昼で寝かしつけ方法が違うのが混乱させてしまったらしく、夜も寝なくなったタイミングが発生したので、cry it outの泣かせるネントレを実行しました。
1日目は昼夜阿鼻叫喚でしたが、2日目3日目からみるみる効果がでました。
活動限界の見極めが難しいけど、愛波さんの本を参考にしたら、概ねうちの子にはハマってました。
泣かせるの親としても辛いけど、びっくりするほど上手に寝れるようになったので、うちはやってよかったです

397 :名無しの心子知らず:2020/03/12(Thu) 20:58:58 ID:yLtne/0I.net
1個だけ愛波さんの本で、うちの子に当てはまらなかったのが、活動限界は40分寝たら40分、20分寝たら20分ってやつだけ、当てはまりませんでした。
4ヶ月頃だと、1時間半起きてて40分寝てを5セットくらい繰り返して昼寝してました。たまに10分で起きちゃっても1時間半しないと眠くならないみたいでした。ネントレ後は寝付きも寝起きもすごく良かったです。
人それぞれだと思いますが、参考までに。

398 :391:2020/03/12(Thu) 21:07:49 ID:ADL6xH8u.net
>>395
昼寝夕寝だったのね
じゃあ勧めといてなんだけどcry〜は難しいかもしれない、ごめんなさい

我が家も夜はセルフでも朝寝昼寝夕寝はギャン泣き1時間とかでなかなかうまくいかなくて
しょうがないから抱っこで寝かせてて、生活リズムが染み付いてきたかなって頃から
>>7を両手を握って温めながらやったらギャン泣きしててもだんだん泣きながらアクビして寝てくれた
もう重いと言うことだしベッドに置いた状態での寝かしつけを色々試してみるのはどうでしょう

399 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 22:34:50.11 ID:tP/U6Q6S.net
>>398
後出しですいません

疑似添い寝など布団で寝かしつけを試していよいよ駄目そうならお二人オススメのcry it out試してみようと思います
ありがとうございました

400 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 08:46:09 ID:J0XyS24d.net
6か月なりたて
今までしばらく夜8時過ぎに寝て、朝6時過ぎまで一度も起きずに爆睡だったんだけど、最近5時過ぎに起きるようになった
寝かしつけ時間はずっと夜8時なのに、起床時刻がどんどん早くなる…
せめて朝6時まで寝てほしいんだけど、しょうがないのかな

401 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 09:22:49 ID:n4l5UDV5.net
ネントレしてる家庭は大体みんな就寝時間は19時ですか?
ジーナ式にならって7時起床、19時就寝で1ヶ月やってみたけど、17時からの授乳→お風呂→寝かしつけを1人でするのがきつくなってきた。
お風呂だけでも夫に任せられたらいいんだけど、そうしたらお風呂が19時とかになるから就寝は20時以降になるよね。
朝は7時に起きたいから、日中の活動時間1時間増やせばいいのか、昼寝を増やせばいいのか、変えない方がいいのか。
ちなみに今2ヶ月です。

402 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 09:28:39 ID:feVxJSBV.net
2ヶ月だとジーナは活動限界的にかなり厳しいよ
あれは10ヶ月くらいでやっと合うようなスケジュールだなといつも思う

403 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 09:45:13 ID:DNLqlSvE.net
>>401
うちもジーナでお風呂から寝かしつけまでワンオペだから超バタバタしてた
でも時間をずらすのはせっかく軌道に乗り始めたスケジュールを思うと怖くてできなかったよ
今は毎日16時からお風呂に向けて準備始めて、いいペースで19時までこなせるようになったから
動線とか段取りを工夫するとちょっと楽になるかも

404 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 09:45:18 ID:iaoWkoRs.net
>>401
3ヶ月なりたて、1ヶ月からジーナやってる
17時から毎日戦争だよねw
私も夫が激務で毎日夜中にしか帰らないから常にワンオペだけど毎晩バッタバタ
まだまだ夕寝もさせてるけど18:30過ぎからはもう眠くてぐずり出すから18:45ぐらいまでにはベッドに入れるつもりで逆算してスケジュール立ててるよ
因みに2ヶ月半ば過ぎてから17時の振り分け授乳はやめた
意外と待てたりするから一度やめてみたら?授乳までしてたら本当にバタバタで何もできない

405 :733:2020/03/13(金) 09:51:56.49 ID:Mpa1zNeQ.net
>>402
同意
思想を参考に取り入れてってやり方ならいいかもだけど、アレンジしないなら合わないと思う

406 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 10:53:46.45 ID:KrNf+YsX.net
>>400
うちも6ヶ月、すごく似てる
それまで7時に起きてくれて丁度よかったのに5時に起きるようになってしまった
寝かしつけして寝てもらってるけど微妙な時間でこちらが眠い…

407 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 11:17:24.53 ID:iOVHbvAS.net
401です
本当、毎日17時からが戦争です
夕寝は抱っこ紐で散歩してるんですが、帰ってからの怒涛のスケジュールに毎日ドキドキしてる
時間ずらすのはやっぱり怖いですよね...
17時の振り分け授乳も様子見て試しにやめてみようかな

ネントレ本はジーナ式と赤ママ安眠ガイドを読んだけど結局ほぼジーナですよね
トレイシーも読んでみたいけどKindleないのがな...

あと、お出かけはやっぱり昼寝の時間帯にしてますか?
起きてる時間に出られたらいいけど抱っこ紐やチャイルドシートですぐ寝ちゃう

408 :403:2020/03/13(金) 11:31:28.02 ID:DNLqlSvE.net
>>407
ジーナは専用スレあるので、もしスケジュールのアレンジなどガチめの質問するならそっちおすすめ

一応、寝てほしい時間にお出かけするようにはしてるよ
低月齢のうちは抱っこ紐ですぐ寝ちゃうのはしょうがないよね
寝かしたくない時間に寝られちゃったとしても次の日からちゃんと元のスケジュールに戻せば影響でないからあまり気にしてないかな

409 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 12:46:39.01 ID:iaoWkoRs.net
>>407
3ヶ月過ぎると目も見えるようになってお昼寝の時間に合わせて出かけても逆にキョロキョロして寝なくなったから朝寝から起きて11時の授乳までの間か2時半の授乳あとに出かけてる
抱っこひもだと確実に寝ちゃうよねwわかる
そういう時は寝た時間にかかわらず起こす時間だけスケジュール通りにしてまた次のターンから元に戻す、とかやってるな
ジーナの専スレは結構ガチガチな人が多い印象だからちょっと怖いかも
うちは暗いとこでないと寝れなくなったら嫌だなと思ってお昼は遮光も甘いし搾乳やミルク足したりとかもしてないしゆるくやってる

410 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 13:09:11.71 ID:cAC59urU.net
>>401
17時以降ドタバタわかる うちもワンオペでお風呂には一緒に入って自分も洗うからどうしても時間かかって最初のうちは16:30〜16:45にはお風呂入り始めてたよ
今は五ヶ月で17:30から入浴、18:15から授乳、18:45には寝室に入って19時には完全に寝てる
だいたい生後三ヶ月くらいからお風呂の段取りや寝る前のルーティン寝かしつけにも慣れて早くこなせるようになった記憶
うちは一ヶ月からジーナ始めて二ヶ月になる少し前から夜通し寝るようになってめっちゃ楽になったから軌道に乗るまでがんばって!

411 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 13:13:52.03 ID:cAC59urU.net
追記 17時の振り分け授乳と夕寝がなくなるとお昼寝目覚めてからお風呂までの時間にかなり余裕あるからすごく楽になってくるよ
うちはジーナ本通りに夕寝やめていったらうまくいったんだけど夕寝はなかなか無くならない子も多いから簡単にはいかないかもだけど

412 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 13:28:10.10 ID:kxFq64jx.net
407です
ジーナ専スレも覗いたんですが、こちらの方がスレの雰囲気が柔らかくてレスも多いのでついこちらで相談しちゃいました

413 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 13:40:36.50 ID:kxFq64jx.net
途中で送っちゃった

やっぱり低月齢の間は抱っこ紐で寝ちゃうの仕方ないんだね
徐々に暖かくなってきたし昼間に散歩したいと思ってたので、キョロキョロしだして寝なくなる時期を待ってみます
まだ買ってないけどベビーカーなら寝にくいとかあるのかな
そしてみなさんも17時以降ドタバタだと分かってちょっと安心した!
お風呂も今は自分が入ってる間に待たせてるんだけどすぐ泣いちゃうから急いで洗って、お風呂後の授乳もめちゃくちゃ泣いて寝るまでが大変だからどうにか軽減したいと思ってたけど、今が踏ん張りどころかな
まだ体重も少ないし夜通し寝までは先が長そうだけど気長にやってみます
といいつつ、うまくいかないとすぐ気持ち落ちちゃうw
相談できるだけでも助かる

414 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 15:02:26.22 ID:69IRjEHr.net
ジーナ式とかしっかりネントレしてなくてもこのスレでいいですか

3ヶ月半
今は日中は活動限界だけ意識して寝かせていて、30分以内に起きてしまうこともあり昼寝の時間が日々バラバラ
そろそろ時間固定した方がいいんだろうか

あと30分で起きてしまうのは疲れすぎってあるけど、早ければ1時間15分くらいから寝かしつけてグズらず入眠できても30分で目覚めてしまうことが多い
抱っこでなくベッドで寝かせて、寝る時と起きた時の環境が変わってなくても最入眠できない
何を改善したらいいんだろう

415 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 15:59:44.94 ID:v2ekLcAw.net
今日は昼寝入眠失敗して30分泣き続けてた
耳がキンキンして心臓がばくばく
ちょっとかわいそうだけど放置してコーヒー飲んでたらすぐ寝た
構うなってことか

416 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 17:18:13.85 ID:bFj1lcug.net
>>414
同じー

結局ゆるゆるだしガバガバだけど夜中起きないしまあいいかって感じになりつつある…

417 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 18:42:34 ID:WZYLbRHo.net
>>414
うちは6ヶ月位まで30分タイマーあったよ
どんなに早く寝室行ってもギリギリでも同じ
ジーナスレでもこのスレでも30分は疲れすぎとあるけど個人的には月齢いくまでは仕様だと思ってる
私はそこから時間はかかるけど再度寝かしつけて寝てもらって起床時間というか明るくする時間は守ってた
再入眠出来ないなら昼寝30分が決まってて活動限界も決まってるなら昼寝の回数増やすとかは?

418 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 20:13:24 ID:+wb4eAE3.net
>>414
昼寝だけの話だよね?
ご機嫌で起きてるなら、その子のペースかも
うちも6ヶ月まで40分しか寝なかった。
6ヶ月過ぎて長く寝るようになると、自然に昼寝の時間が固定されてくるから、今は無理に固定しなくて、活動限界だけ意識する感じでいんじゃないかな?

419 :414:2020/03/13(金) 21:16:57.09 ID:69IRjEHr.net
>>414です
レスありがとう

昼寝だけの話です
>>416と同じでガバガバだけど夜中は寝てくれてるからまあいいかなと思ってたら3ヶ月過ぎてしまった

機嫌悪くないし泣かずに起きる時もあるから仕様と思っていいのかな
夜以外で1日5回くらい寝かしつけしてるけど3ヶ月ってこんなものなんだろうか
でも6ヶ月くらいで自然に長く寝るようになると分かって安心した!

420 :名無しの心子知らず:2020/03/13(金) 23:46:06.26 ID:bFj1lcug.net
>>415
あるある…
自分が大きな声がここまで苦手だとは思わなかったわ
無自覚だった


今ミニベビーベッド使ってるんだけど、サイズアウトしたら次どうしようか悩んでる…

421 :名無しの心子知らず:2020/03/14(土) 05:08:19.36 ID:7WNKroam.net
5ヶ月。安眠ガイド通りに9時ー10時、12時ー14時半に昼寝して19時に就寝させてるのですが、23時ー6時までキャッキャ遊んだり叫んだりで全く寝なくてしんどいです。
部屋は遮光カーテンで真っ暗だし室温も問題ないと思われます。
雪国で天候の悪い日が多く午前中の散歩へ行けてないから?起きている時間の刺激が足りない?
授乳は一日5〜6回、母乳です。
夜中に起きて元気になってしまった時、トントンでも寝ないのはどうしたらよいのでしょうか…

422 :名無しの心子知らず:2020/03/14(土) 06:53:32.66 ID:t8BLXPNL.net
>>400を書いた者だけど、今日は20時半に寝て、5時半に起きた。
夜間の授乳が無いとは言え、夜の睡眠時間が9時間って短くないですか?
5時半に寝かしつけようとしたけど結局寝てくれず、泣き出したから諦めた…
その分昼寝を沢山する訳でもなく、1日の合計睡眠時間は12時間も無いです。

>>406
6か月ぐらいになるとあるあるなんですかね?
うちは遂に寝かしつけようとしても寝てくれなくなった…

423 :名無しの心子知らず:2020/03/14(土) 06:56:30.31 ID:qw7ZH+vc.net
>>421
夜中ギャン泣きじゃなく遊んでるなら体力がある子なのかも
最近急に寝なくなったの?
昼機嫌がいいなら昼寝を短くしてみたら?

424 :名無しの心子知らず:2020/03/14(土) 07:46:30 ID:7WNKroam.net
>>423
ギャン泣きと機嫌がよいのを繰り返しています。
もともとあまり寝ない子だったのですが、スワドルアップと安眠スケジュールで2〜3時間おきには寝るようになってて、寝返りが出来るようになった5ヶ月から夜通し起きるようになりました。
昼寝を短くしてみます。
コロナで登園自粛になり上の子が自宅保育になって、上の子優先になったのも要因の一つかもしれません。

425 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 06:36:41 ID:HHCBybLo.net
1歳5ヶ月の相談をさせてください
今月23日に1歳半になります

そろそろ朝寝をカットしないと早朝起き等に繋がることもあると知り、1歳5ヶ月から朝寝カットを始めました

◆元々のスケジュール
活動限界時間を4hとして動いていました
 6:00〜7:00起床
 平均は6:30
 起きてくる、再入眠はしたりしなかったり
 本当はもっと遅くまで眠ってほしかった
10:00-11:00朝寝
 1hで起こしていた
15:00-16:00昼寝
 こちらから起こすことなく好きなだけ眠らせた
 ただほとんど1hで起きてきた
20:30消灯
 本当はもっと早く眠ってほしい
 6:00以前に起きてしまうと辛いのでこの時間

◆朝寝カット
1時間眠らせていたところを2日間55分間にし、次の2日間は50分間にし…と徐々に短くしていった
今は30分間でストップ

◆現在のスケジュール
6:00〜6:30起床
 だんだん早くなり、時には5:30に起きる
 二度寝は全くしなくなり、泣くようになった
10:30-11:00朝寝
 基本はこちらから起こす
 慣れてきたのか30分間で起きることも出てきた
15:00-16:00昼寝
 好きなだけ眠らせている
 朝寝カットを始めてから40分で起きたりするようになった
 本当はここが伸びることを期待していた
20:30消灯
 これより早いとどうしても早朝起きになる
 本当はもっと早めたい

長いので、一旦切ります

426 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 06:42:22 ID:HHCBybLo.net
>>425続きです

朝寝カットにより、昼寝や夜の就寝が伸びることを期待しましたが、短くなってしまいました
過渡期だからでしょうか?

この後、朝寝をカットする場合、どうやって短くしていけばよいでしょうか?
例えば、朝寝はまた5分間ずつ減らしていきつつ、昼寝の時間を早めていくのか?
昼寝が1回になった時、15:00からでは遅すぎるとは思っています

また、まだまだ6hは起きていられません
5hちょっとなら平気です
夜の就寝もせいぜい10hなのに、どう1日のスケジュールを組んだら良いかわかりません
いっそのこと、昼寝を正午前後にし、15分程度の夕寝を復活させるべきでしょうか?

どなたかアドバイスや経験談を教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします

427 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 15:46:11 ID:rD6iPk0N.net
>>425
まだうちの子は昼寝一回になってないけど知識として昼寝一回は活動時間が伸びていくことによって朝寝がずれていってそれが昼寝になることだと思ってる
なのでお子さんが5時間起きられるなら昼食を早めて11時半とか12時に昼寝開始で2時間くらい寝るのが理想なんだと思います
そうすると夜も限界時間的に早めに寝かしつけできるのでは?
疲れすぎなければ夜も10時間寝れるのかなと
あくまで理想でうまくいく保証はできませんが…

428 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 16:24:20 ID:rCPT42yd.net
6ヶ月なんだけど夜も昼も連続で1時間も寝てくれないすぐに起きてずーーーーーーっと泣いてる
21時から寝かしつけして日付変わる頃にやっと寝る
1時には起きてギャン泣きしてまた寝かしつけ1時間くらいかけてまたすぐ起きての繰り返し
一日トータルで5時間も寝てない
今も午後のお昼寝1時から寝かしつけしてて3時間ずっと泣いてるから諦めたところ
昼間はまだ遊んだりできるけど夜はそうはいかないからずっと泣いてる頭おかしくなりそう

429 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 16:57:52 ID:9BVTjRW5.net
>>428
トータル5時間は睡眠障害とかではないのかな?
検診では何も言われてないのかな

430 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 17:00:25 ID:wIOwwWse.net
>>428
それはすごい
そこまでいくと、ネントレのレベルじゃない気がする
病院で他の原因がないかみつつ、赤ちゃんでも使える安眠の漢方とか出してくれたりするとこもあるみたいだから、一度相談にいってみては?

431 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 17:12:08 ID:rCPT42yd.net
>>429>>430
5ヶ月の後半あたりからこんな感じだから4ヶ月の時の検診では異常なしだったその時はガッツリ寝てたし
生活リズムが変化する月齢だし仕方ないのかと思ってたけど相談したほうがよさそうだね

432 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 17:48:10 ID:DFCuYwIF.net
>>431
どこか体の不調を訴えて泣き続けてるわけじゃないのかな、心配になってしまう

433 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 20:35:40.79 ID:HHCBybLo.net
>>427
ありがとうございます

朝寝を活かしていくのが正解なんですね
たしかにぐっすり本の先生もそんなことをどこかで仰っていました
ジーナやトレイシーなんかは意図的に朝寝をカットしていくようですが…

夜間は10時間弱しか眠ってくれないので、昼寝を仮に2時間してくれても、24時間に満たないんですよね
昼寝2時間なんて月齢が低かった時以来ないです
そもそも朝寝カットの仕方がうちの子に合わなかったのもありそうですし、困りました
トレイシーみたいにうまく早朝起きを直せればいいですが、なかなか難しいです

434 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 20:51:51.62 ID:9/CkapAF.net
ジーナは元々朝寝早い時間、正午昼寝2時間だから夕寝カット→朝寝カットになるんだよね
今の睡眠リズムをずらしていくようにするしかないかな

435 :名無しの心子知らず:2020/03/16(月) 23:39:37.14 ID:HHCBybLo.net
>>434
なるほど
なんかやる方法を間違えてしまったようですね、、

朝寝をしっかり取らせつつ、段々と後ろ倒しにしてみます
昼寝は、朝寝と昼寝のトータルが2hを超えない程度、且つ昼寝〜消灯の間が5-6hになる頃合いを見計らって起こしてみます

ありがとうございました

436 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 00:50:47.19 ID:AznlLTD1.net
>>435
活動限界か4時間とのことで4時間おきに寝かせているんだと思うけど、活動時間は午前の方が短く午後の方が長いみたいな話聞いたことある
だからジーナ式は朝寝が9時台と早く、昼寝明け14時台から就寝19時まで起きてるスケジュールなんだと思う

なので、朝寝を後ろ倒しにしていくのとどちらが良いかは分からないけど、朝寝を前倒しにして昼寝を前に持ってくるのもありだと思うよ
朝昼が前倒しに出来てきたら朝寝を短くして昼寝の時間を増やしてみるとか
ジーナでその月齢だと9時台に15-30分、12時半〜2時間弱くらいだった筈だからスケジュールの参考までに

437 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 09:55:15 ID:9lyh4wvw.net
>>428
1日のスケジュールわからないからなんとも言えないけど、寝かしつけはベッドや布団?
昼寝だけでも抱っこはダメかな?
しんどいけど、うちも昼寝は布団で寝てくれるようになるまで相当かかった
その頃は布団で寝かせるよりも寝るリズムを作るために、活動時間に合わせて授乳寝落ちや抱っこ紐で寝かせたり駆使してやってたよ
夜中の頻回起きも、ずっとぐずってることも、お子さん自身も眠いんだと思う
お住まいにもよるけど、小児の睡眠外来とかとにかくなんでも頼って寝てくれるようになりますように

438 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 10:36:04 ID:FAkY9Qgr.net
生後3ヶ月半です。
ジーナ式の通りに寝かせようとすると、起きている時間がすごく長いように思います。
活動限界は1時間半くらいかと思うのですが、それを超えても起こしておくのが良いのですか?

439 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 11:10:36 ID:l36lwrle.net
>>438
とりあえず本スレ目を通してみたら?
あとジーナならこっち

ジーナ式スケジュール実行スレ17 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1577451419/

440 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 14:29:27 ID:MFs5PPs1.net
11ヶ月なりたて
夜間断乳に1週間前から挑戦してるけど...最初の3日間は無事過ぎたけど、そこからぐっだぐだ
早朝に起きてとことん泣き続ける
ここでπ出したら意味ないからそれはしないんだけど、トントンしても抱っこしても結局またギャン泣き
辛い...可愛いと思えなくなってきてしたったのが一番辛い

5:30 起床(たまに4時台)
6:00 食事?
8:30 -9:30 朝寝
12:00 食事?
14:00-15:00 昼寝
18:00 食事?
19:00 風呂
20:30 就寝

昼に公園で動いたりして頑張ってるんだけどなあ
もうどうすりゃいいのか....

441 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 14:55:23 ID:cfJ1iqk9.net
>>440
5時間半は疲れ過ぎでは?就寝を早めてみれば?
おやつは午前午後の2回あげてるのかな?

442 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 15:26:57.30 ID:MFs5PPs1.net
>>441
お返事くださりありがとうございます。
活動時間気にしているつもりではあったんですが、主人の帰りの都合で延びてしまっていました...
就寝時間を早めた分だけ起床時間も早まるよ!と保健師さんに言われた過去があり、その恐怖もあります...

離乳食を進んで食べる子ではないので、おかしを特にあげておりませんでした。。反省点ばかりです。

443 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 15:41:22.49 ID:7Gz4ln+a.net
>>442
おやつ≠お菓子
おやつ=補助食
お菓子じゃないよ!

444 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 15:56:12.89 ID:L+udBnYE.net
>>442
おやつっておにぎりとかバナナだよ

445 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 17:10:28.03 ID:cfJ1iqk9.net
>>442
疲れ過ぎで寝ると早朝起きの原因になるから数日早めて寝かせてみたらどうでしょう
他の人も言ってけどお菓子ではなくおにぎりやバナナ
蒸しパンなどの補食の事だよ
とってないならあげるといいかも

446 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 17:22:13.77 ID:570UDcnF.net
みなさまありがとうございます
おかしと書いてしまい大変失礼いたしました
バナナなどの補食もあげていなかったのであげてみようと思います
検索するとおやつは一歳すぎからあげるとよいとの表記でしたが、もう開始してみます

また早寝させることも必要かもしれませんね...疲れさせたら寝るかなと考えてたところとありますがそれは逆ですね
試しに今日は早目に寝かせます
本当にありがとうございました!

447 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 18:27:26.33 ID:cfJ1iqk9.net
>>446
ごめんなさい日中は母乳飲んでるのかな?
まだ離乳してなかったり離乳食の食べが悪いならおやつは様子見てみてください

448 :名無しの心子知らず:2020/03/17(火) 19:56:17 ID:570UDcnF.net
>>447
ご親切に本当にありがとうございます。。
まだ日中は2-3度授乳していて、離乳食の食べが悪い状況です
今おやつについて調べていたところですが、うちの場合はまだ早いかなという結論になりました
また状況が変わっていったらおやつ食べさせます!

アドバイス頂いたとおり今日はいつものスケジュールを前倒ししてもう寝かせたところです
明朝どうなるか...不安ですが楽しみです!

449 :名無しの心子知らず:2020/03/19(木) 07:27:15.96 ID:y75U0QL1.net
もう少しでベビーベッドのレンタルが終わるため、その後の寝る場所に悩んでいます。
部屋の構成上、子だけの寝室を確保するのが難しく、今も生活スペースの端にベビーベッドがあります。夫婦は別寝でそれぞれシングルベッドです。
子は9ヶ月、夜ベッドに置くとセルフ寝できてます。昼は苦戦してますが…。
そこから添い寝、もしくは夫婦どちらかの部屋に布団を敷いて寝るようにするのはマイナスでしょうか?

450 :名無しの心子知らず:2020/03/19(木) 15:17:41.53 ID:mv+g9pg1.net
>>449
今セルフねんねできているのに添い寝してはもったいない気がします!
ベビーベッドを購入してどちらかの部屋に置くのが1番良いのではないでしょうか

451 :名無しの心子知らず:2020/03/19(木) 16:08:26.97 ID:OSW2maHL.net
>>449
ベビーベッド延長できないかな?
次の予約なければ、できるとこも多いけど
確認済みだったらごめん!

452 :449:2020/03/19(木) 18:08:27.91 ID:+9vsjC+4.net
>>450-451
レスありがとうございます。
やはり今から添い寝に移行するのはもったいないですよね…。延長もしくは多少種類が変わっても借り換えで夫と相談したいと思います。
ちなみに延長したとして、ベビーベッド以降はどうするのが良いのでしょうか?
キッズベッドというのもあるようですが、あまり多くなさそうで…
教えてちゃんですみません。

453 :名無しの心子知らず:2020/03/19(木) 18:25:46.76 ID:Vie52xWL.net
>>452
布団をサークルで囲う人が多いと思うよ

454 :名無しの心子知らず:2020/03/19(Thu) 19:52:54 ID:OSW2maHL.net
>>452
うちは2歳過ぎたら、ベビーベッドガード(フルでまわりを囲うタイプ)にしようかなぁと思ってた!
ベビーベッド卒業後は悩むよね

455 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 02:47:50.06 ID:IqBRvGXh.net
ネントレ反対の夫をようやく説得できたからネントレ始めるためにベビーモニター買おうとしたのにどこも品切れ
コロナの影響だろうか
中古で探すしかないかなぁ
夫が中古大嫌いだからまた説得から始めなきゃならない……

456 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 07:14:20.04 ID:P0do7nTa.net
>>455
うちはiphoneとipadでベビーモニターやってるよ
490円の有料アプリつかってる
ベビーモニターで検索してみて
iosじゃなかったらごめん

457 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 09:34:08 ID:Bh+r0YTx.net
普通に楽天にもアマにも売ってるけどなんのサイト見てるか不思議
プライムなら翌日とかだし楽天でも1.2日で配送ってなってるけど

458 :452:2020/03/20(金) 13:05:20 ID:BYJMqP+e.net
>>453-454
布団をサークルで囲む、ベッドをベッドガードで囲む、どちらにしてもひとり寝をキープしたまま安全に配慮するっていう方向が良いんですね!
あとは部屋の構成を今後どう変えていくか…。賃貸だし、二人目も考えてるし、ほんと悩ましいです。
レスありがとうございました。

459 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 13:31:51.87 ID:Pzkvd4jQ.net
もうすぐ6ヶ月。19時に就寝するものの2時間おきに起きて、3時から4時はズリバイで遊び、4時か5時半に起床して困っています。
日中はネントレ本の通り9時から10時頃、12時から14時過ぎ頃までの睡眠でしたが、最近は昼寝もうまくできなくなってきていて…
完母で5〜6回の授乳で、体重は順調ですが不足してるかと不安で混合にしてみましたが夜中の覚醒と早起きに変化は見られません。
完母だとネントレは難しかったりしますか?完母でもネントレ本の通りに出来ている方いますか?

460 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 16:36:57.19 ID:laDDuAtA.net
トレーシーの寝かせるために起こすの方法を実践した方いますか?
大全の1歳からの睡眠の所に6時起きを7時まで近づけて昼寝を1回にする方法が書かれています
まさに今6時に起きてしまうし昼寝が1回にならない状態です
5時に起こす、しかもおむつ替えまですると書いてあるのですがその後再入眠して7時まで寝てくれるのでしょうか

461 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 17:57:01.35 ID:BYJMqP+e.net
>>459
あくまでうちの子の話ですが、同じ月齢の頃は完母で、23時ぐらい(私が寝る前)に起こして授乳して以降、6時頃まで起きることはなかったです。
その代わり?昼寝はめちゃくちゃ苦労していましたが…。
添い乳はしてないですか?添い乳は頻回起きになりやすいと言いますよね。
あとできることなら遮光とか?やっていたらごめんなさい。

462 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 19:51:24 ID:YdANoAkH.net
>>459
自分も461さんと同意見で、あと改善して変わる可能性あるのは環境かなと思う
今どんな環境で寝てる?
ふと目が覚めて興味があるものが目に入ったり、お母さんが側にいて起きて様子を見てるのがわかると覚醒しやすいよ
うちも6ヶ月で別室ベビーベッドなんだけど、基本セルフ寝でこっちが時間で起こすまでは寝てるか寝言泣きしても再入眠はスムーズ

463 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 20:47:58 ID:8H4eFvnd.net
>>460
トレイシーやったわけじゃないけど、寝るために起こすはやりました!
8ヶ月〜1歳くらいまで、離乳食食べずに母乳で小腹がすいたのか、6時頃起きる日があったので、4時くらいに起こして暗い中リビングでパイあげて、寝室戻っておむつ変えて転がすというのをやってました。
そこで覚醒するというのはほとんどなかったです。(月1くらい?)
その後派7時〜8時くらいまで寝てくれました。
1歳過ぎて離乳食食べるようになってからは、ほっといても7時前に起きるのはなかったので、もうやってないです

464 :名無しの心子知らず:2020/03/20(金) 21:00:58 ID:laDDuAtA.net
>>463
4ヵ月も夜中にあげてたって事ですか?
空腹が原因って事ですよねそれだと私のケースには当てはまらないかな
わざと起こすのって3日やってだめなら更に3日やると書いてありました

465 :名無しの心子知らず:2020/03/21(土) 00:04:56.50 ID:Qtw5rlCR.net
>>460
7-8ヶ月の頃かな、やりました
すぐに早朝起きはなくなりました
今は1歳半、うちも昼寝がなかなか1回にならず、段々と起床も早くなっています
ちょうど来週からやろうと思っていたところ
でもオムツ替えまではせず、前回みたいにゆすったり体制を少し変えたりなどで軽く起こすに留めるつもりです
オムツ替えは絶対に覚醒しそう
過去、夜中にうんちしちゃって仕方なく交換した時は大変だったから、、、

466 :名無しの心子知らず:2020/03/21(土) 07:11:25 ID:aOXQjWhm.net
>>465
実践されて成功したんですね
0歳はおしゃぷりで起こすなのに1歳ではオムツ替えと書いてあってその位しっかり起こさないといけないのかなって思いつつ、5時におむつ替えしたら覚醒するだろうと思っていました
よかったら来週からのやってどうなったか教えて頂けると嬉しいです

467 :名無しの心子知らず:2020/03/21(土) 17:51:46.03 ID:bjq1jqol.net
1歳半
うちもまだ昼寝は2回、合計2時間
夜間は10時間しか眠らない
昼寝が2回だから活動時間が大体4時間×3ラウンドで回せているけど
昼寝を1回にしたところで突然6時間も起きていられるものなのかな?
不安すぎるし今のところ5時間過ぎるとねんねねんねと昼寝を要求されるよ

12-14時で眠らせている人が多いのかな?
この時間帯に眠らせるとなかなか他の子と遊ばせてあげられない
昼寝が1回の人って、14時以降に昼寝というご家庭が多い気がする
みんな凄い起きているなーっていつも驚かされるよ

468 :名無しの心子知らず:2020/03/21(土) 23:00:36.40 ID:bJXSPWPF.net
>>467
うちは1歳4か月。1歳の誕生日前後から昼寝が1日1回、11:30から13:30くらいになったよ。上の子の幼稚園送迎で13:30には家を出なければならず、昼寝を中断させてしまうことが多いので、いつも心を痛めてる。
だいたい6:30起床、11:30-13:30昼寝、19:30就寝、朝まで通して寝る。
完母で卒乳済、フォロミも無し、昼も夜も寝かしつけは苦労しない。

469 :名無しの心子知らず:2020/03/21(土) 23:23:39.22 ID:bjq1jqol.net
>>468
ありがとう

理想的なスケジュールで羨ましいな
うちは6:00〜6:30起き、10:30と15:30の昼寝を1時間ずつ、20:00〜20:30就寝
どこから直せばいいかわからない、、、

470 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 09:17:37.29 ID:AAJmcTpl.net
4ヶ月なりたてです
夜は19時〜7時過ぎまで寝ます
活動限界が1時間半程で、昼寝30分×4〜5回とちょこちょこ寝かせてる状況です
もう少しまとまって昼寝してくれると良いんですが夜長く寝かせすぎでしょうか?

471 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 11:47:45 ID:iv/ajaIh.net
>>470
成長曲線はずれてないなら夜寝てくれる良い子だと思ってそのままでいいと思うけど
夜寝ない子になるデメリットより昼寝を長くして欲しいの?

472 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 12:37:51 ID:0FqkMOXw.net
>>470
優秀だね!
昼寝は6ヶ月過ぎると自然に長くなってく子が多いみたいだよ
ご機嫌に起きてくるなら仕様だと思う

473 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 14:27:02.34 ID:2AdCld6Z.net
うちも今5か月だけど昼寝30分の子だわ
そして関係あるのか分からんけど、こういう子には泣かせるネントレって昼寝は難しいのかな…
夜は3か月くらいからベッドに置いたらほぼ泣かず一回の授乳以外は朝まで寝るようになったんだけど、同じやり方しても昼は何か月経っても全然だわ
一応その月齢の活動限界を参考に子の様子見つつ生活リズムはつけてるけど、そもそも昼寝が絶対30分だと起床就寝時間が固定だと調整が難しいんだよね
時によって起こす予定の時間まで延々泣き続けたりするし…

474 :470:2020/03/23(月) 15:34:20.75 ID:AAJmcTpl.net
>>471
>>472
ありがとうございます
「30分で起きてしまう」ってよく見るので改善した方がいいのかなと
でも今のちょこちょこ寝の状態で1日トータル14〜15時間寝てるということはもしかして夜寝かせすぎ?と思って質問しました
機嫌悪くないなら現状維持でいいのかな

>>473
月齢違いますが夜も昼も全く同じで、抱っこでしか昼寝せず悩んでます
朝寝の時間がずれるとそこから後ろ全部ずれて昼寝の時間は全く定まらず…
ちょっと長めに寝かせたり早めに起こしたりで辻褄合わせができないんですよね

475 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 16:09:49.37 ID:QpHAlQas.net
>>473
あくまでうちの子の場合だけど、昼寝30分×5セットで過ごしてた時に、泣かせるネントレして、昼もベビーベッドでセルフねんねできるようになったよー。
むしろ寝る回数が多いからこそ、練習して寝るのが上手になれた気がする。
ただ、書いてくれてるように、時間の固定は難しいから、とにかく気持ちよく過して眠れる事優先で、起きる時間と寝る時間は固定しなかった。
6ヶ月過ぎて昼寝がまとまってくると、生活リズムができてきて、1歳過ぎると自然に7時起き、20時就寝になったよー

476 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 16:59:42 ID:1SVC51Wp.net
しばらく昼寝30分×4回で辛かったけど、
6ヶ月半すぎて、1時間半×2回くらいまとめて寝るようになってきた

その代わり今までスムーズだった夜が寝付き悪くなった
最後の授乳含め30分くらいで寝てたのに、背中スイッチ発動しまくりで何度もやり直し、
寝付くまで1時間近くかかるようになった
そして寝かしつけた2時間後に1度泣いて起きて、そこからまた寝ない

夜しっかり寝たら昼ぐずぐず、昼しっかり寝たら夜ぐずぐず
どっちもどっちだな…

477 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 17:43:53 ID:rKghOZWE.net
>>470
うちも一緒だ
ずっと寝てて日中外に出れない

478 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 21:19:27.92 ID:2AdCld6Z.net
>>475
成功の事例があるのですね!とても参考になります
やはり活動限界時間だけ意識して子のタイミングを見ながら起床や就寝の時間にはとらわれず過ごさせるのですね
眠くないのに寝かせるとギャン泣き、疲れすぎても寝かせるときギャン泣きとなるため今日も困り果てていました…

他の方も結構昼寝30分の事例があるのですね
昼寝が短いことによる悩みの一つに、昼寝のサイクルに合わせて授乳も頻回になってしまう点があるのですが、昼寝と昼寝の間に授乳しない回はあったりするのでしょうか
そのこともあって本当外出もおちおち出来ませんね

479 :名無しの心子知らず:2020/03/23(月) 21:26:15.95 ID:VJOOAjWs.net
>>470
月齢も睡眠時間も全く同じ!
1時間半とかまとめて昼寝してくれたら家事捗るし自分も昼寝できるよな〜と思ってたけど
たしかに夜しっかり寝てくれる子だと思えば昼間はこんなものなのかな

480 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 02:35:12.55 ID:A6bdL7gj.net
1歳0ヶ月の娘に添い寝トントンで寝てほしいのですが、20日間トライしても効果がありません。何かいい方法ご存知ありませんか?

復職を控え、寝かしつけが楽になるようにと、抱っこ(所用30分)で寝かしつけていたのを添い寝トントン(+途中から寝たふり)に変えたら20日目でも2時間かかっています。
大人しく寝転がることができず、元気なうちは機嫌良く歩き回り、眠くなってくると半泣きで母の上でゴロゴロ暴れ、そのうち電池が切れたように寝落ちします。

生活リズム改善、公園での体力消費、就寝ルーティン、言い聞かせ、天井に蓄光シールを貼っての視線誘導……どれもやっていますが効果が表れていない気がします。

抱っこゆらゆらで半寝状態→添い寝トントンで寝かしつけ方法もあるようですが、また抱っこしてもらえると期待させるのが怖くて、それはやっていません。
2時間もかかるなら抱っこ30分の方がよっぽど楽なのでは……でもここまで頑張って抱っこしないできたのをゼロにするのも……と葛藤しています。

481 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 09:36:52.55 ID:axGNxOOg.net
4ヶ月半です
昼のセルフ寝の練習方法がわかりません

置いた瞬間からギャン泣きでトントンも効かない
抱き上げて宥めてウトウトしてもまた置くとギャン泣き
泣き疲れて寝るの待っても1時間以上余裕で泣いてる
活動限界内早めから始めてもオーバーして余計に寝ぐずり負の連鎖という感じ

結局しつこくギャン泣きすれば抱っこしてもらえると学んで更に泣きが強まってる感じすらします
自分で寝るまで何時間でも続けるものですか?
切り上げるとしたらどのタイミングですか?

482 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 10:22:31.14 ID:vhZQUf/2.net
>>481
うちも最初は2時間泣いてたよ
途中で抱っこすると、それまでただ泣かせてただけになってしまうから

483 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 10:26:39.94 ID:vhZQUf/2.net
途中で送ってしまった
2日目、3日目と続けると格段に泣く時間減ってきたよ
4日目以降は軽いぐずりですんだ

484 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 11:32:08 ID:lTvntxje.net
>>480
まだうちも取り組み中だし具体的な解決方法じゃなくてごめん
もうすぐ1歳2ヶ月でうちもずっと抱っこで完全に寝てからベビーベッドに置くって方法で寝てた
でも抱っこ以外で寝て欲しいと思ってねんねアドバイザーの人に相談したんけど1歳を過ぎたら半寝で置いてトントンというやり方ではなく、言い聞かせて子供自身が自分で横になるようにした方がいいと言われたよ
ぬいぐるみ使って「にゃんにゃんもゴロンしてるよ」とか言って繰り返して言い聞かせてます
うちも未だに立ったりを繰り返すけどベッドでゴロゴロしながら寝るようになってきた
ちなみにスケジュールはどんな感じ?最初元気に歩き回るなら、昼寝からの時間が空いてなくて眠くなってない可能性はないかな?

485 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 13:30:48.55 ID:4I13Cc5J.net
寝付きはいいけどすぐ起きちゃうのってどうすればいいのかなぁ
寝付きはだっこしなくても、置いたら指しゃぶりとかしながらすぐ寝る
でも、30分程度で起きちゃう
トントンしたり、ちょっとだっこしたらまたすぐ寝るんだけど、また30分〜1時間で起きちゃう
夜通しこんな感じ
寝言泣きの可能性も考えたけど、ほっといたらもっと泣くから違うみたい
上の子もつられて起きるし、疲れてきた

486 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 13:40:21.39 ID:1PqiVAR9.net
うちも寝付きはいいけど2〜3時間ごとに起きる

487 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 13:45:29.50 ID:4Aevnkiq.net
>>485
昼寝しすぎという事はないかな?
そうでなかったらごめん

488 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 13:54:23.70 ID:O4cnleVl.net
どちらかというと疲れすぎな気がする

489 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 14:21:34.10 ID:4I13Cc5J.net
>>487
昼寝は、朝9時台に30分、11時〜14時の間で1時間半程度(細切れ)、17時頃30分という感じ
特に寝ぐずりする子でもないんだけど、長く寝るということがない
6ヶ月だけど、最長寝たのが4時間(2回)

490 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 14:25:41.61 ID:4Aevnkiq.net
>>489
就寝時間わからないけど、17時頃に寝てたら夜寝るの厳しそう
削れそうなら削って、バウンサーで横になるだけとかの休憩時間にしてみたらどうかな

491 :481:2020/03/24(火) 20:12:05 ID:axGNxOOg.net
>>482
2時間泣いても続けることなんですね
泣かせるのは1日1回から練習ですか?
その日の次の昼寝もネントレ?

492 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 20:34:44.18 ID:vhZQUf/2.net
>>491
次の昼寝もネントレしたよ!
30分×5回くらい昼寝してたから、最後の1回以外は全部やってた。
2〜3日するとほぼ泣かずに寝れるようになったので、最後の1回も抱っこせず部屋から出てのセルフねんねに切り替えてうまくいったよ
あくまでもうちの事例だけど、泣かせるネントレは、一貫性が大事だと思うから、まずは3日目間がんばると良いと思う
ちなみに、ご機嫌にセルフねんね&起床できるようになっても、40分以上昼寝するのは生後6ヶ月まで、ほぼなかった

493 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 21:19:41.71 ID:4I13Cc5J.net
>>490
上の子が二人いて、どうしても就寝時間が20時半以降になってしまうので、一回夕寝させてるんだ
寝かさないともたなくて、19時半頃にうとうとしちゃうので…
ほんとは19時とかに寝かせてあげれればいいんだろうなぁ

494 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 21:27:04.40 ID:A6bdL7gj.net
>>484
ウワー!ありがとう!今日さっそくやってみたら、言い聞かせの声が聞こえて安心したのか全然泣かなかった!かかった時間は(自分も寝落ちして)わからなかったけど、いい感じ。ありがとう〜。
15時に昼寝終わって19時には布団にいるけど、うまくいかないもんだね。本人は眠そうにしてるんだけど。

495 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 23:07:06.07 ID:4Aevnkiq.net
>>493
それは疲れすぎだし確かに19時に寝かせてあげればどうにかなりそうだけど、上の子たちの世話の都合上はどうにもならないね…
旦那さんと上2人の世話、下の子寝かしつけで分担できれば一番良いんだろうけど難しいよね

496 :名無しの心子知らず:2020/03/25(水) 14:04:51 ID:cFeYrwkr.net
>>493
夕寝は何分くらい?20分くらいで起こすと寝起きは機嫌悪いけど、5分もしたら元気に遊んでるよ
うちは夕寝の時間短くしたら夜寝るようになったな

497 :名無しの心子知らず:2020/03/26(木) 00:54:58.62 ID:oGufV2bM.net
現在1歳7ヶ月。6ヶ月から別室で1人で寝ています。
2ヵ月前に下の子が産まれてから夜泣きするようになりました。(親が部屋に行くと落ち着く。クライイットアウトをしてました)
数えると5回くらいですが、今までなかったので困っています。先日はベビーベッドを登って落ちてしまいました。

上の子優先でやってきたつもりなのですが、やはり色々感じるのでしょうね。

添い寝した方が心の安定に繋がるのかな…それともお互いの安眠の為に1人寝を続けたほうがいいかな…。
添い寝って寝かしつけは寝るまで傍にいる感じですか?
今までジーナでやってきて、19時半〜は大人の時間が作れていたのでそれは続けたいです。難しいでしょうか。また、2人目はまだ2ヵ月なのでその点も気になります。(2人目はセルフね練習中)
当初の予定では、2人目も半年経ったら別室寝の予定でした。

ご経験ある方、アドバイス頂けると幸いです。

498 :名無しの心子知らず:2020/03/26(Thu) 03:25:24 ID:sl0+L5Ge.net
>>496
夕寝は晩ごはん作ってる間おんぶでいつの間にか、って感じなので、5分〜30分までマチマチ
やっぱり疲れすぎで起きてるのかなぁ
長く寝れる体力つくのを待つしかないか

499 :名無しの心子知らず:2020/03/27(金) 02:14:42 ID:k4aM2P3J.net
生後4ヶ月直前の子がいます
6時間くらいはまとまって寝れてたのですが、今週に入ってから1時間おきに起きてくるようになりました
これは睡眠退行でしょうか…
逆に眠いのか今まで昼寝は1時間程度だったのが2時間くらい寝るようになって昼夜逆転気味になっています
眠そうで泣いていても昼は起こしておいたほうがいいんでしょうか

500 :名無しの心子知らず:2020/03/27(金) 02:27:49 ID:tn1mPPxD.net
成長にともなって睡眠が乱れるのは赤ちゃんあるあるだよ
ぐーんと成長するには睡眠が必要なのよ
あと気圧の影響だったり体調崩しかけだったりって可能性もある
なので、何となく「リズム整えた方がいいのかな?」くらいの考えで無理に起こしておくのはやめた方がいいんじゃないかな
何か参考にしているやり方があって、確固たる信念をもって実行するならどうぞご自由にだけど

501 :名無しの心子知らず:2020/03/27(金) 09:30:33.99 ID:IflgrgeL.net
>>499
まだ4ヶ月で寝てるのは昼でしょ?
夜18時過ぎて3時間夕寝、、、とかなら起こすけど
ちなみにうちは7ヶ月、20時寝、7時起床で昼寝2時間×2とかするよ
それでも夜は寝るから
起こしとかないと寝られなくなるのは1歳過ぎてからが多いと思う
今は寝たいだけ寝かせてあげて

502 :名無しの心子知らず:2020/03/27(金) 09:42:16.67 ID:J4TogotD.net
その頃は昼寝トータル5時間夜は12時間寝てくれて
あまり動かなかったかし離乳食も始まってなかったから1番楽だったな

503 :名無しの心子知らず:2020/03/28(土) 12:35:51.06 ID:/RYe+Mvp.net
現在4ヶ月
みんな寝る部屋と遊ぶ部屋ってわけてる?

504 :名無しの心子知らず:2020/03/29(日) 07:54:08.88 ID:v7CmMkO8.net
>>503
2DK賃貸だけど分けてるよ
親の寝室のベビーベッドで寝てる

505 :名無しの心子知らず:2020/03/29(日) 21:48:22 ID:MQoPvFFD.net
現在8ヶ月
朝昼夜寝ほぼパイ寝落ち、寝なかった時は抱っこしてボスボスで寝かしてるんだけど抱っこで床に下ろすんじゃなく床で寝て欲しい
基本うつ伏せで仰向け寝が苦手な場合、どう寝かしつけるべきなんだろう
仰向けトントンはギャン泣きされるし寝たふりしてるとハイハイでどっか行く

506 :名無しの心子知らず:2020/03/29(日) 22:18:11 ID:O1FSgUcQ.net
>>503
同じく4ヶ月
夜は寝室のベビーベッド
遊ぶのはリビングのベビーマットだけど、昼寝もそのままリビングのことも多い
ほんとは毎回寝室連れてかなきゃだめなのかなあ

507 :名無しの心子知らず:2020/03/29(日) 23:00:33 ID:xIVHP6Kt.net
生後3ヶ月でねんトレ中です。

7wからジーナ式を初めてどう頑張っても無理でEASYに最近変更しました。


同時に5日前からセルフねんねの練習もしているのですが、

活動限界前に寝室→抱っこユラユラベッドに置く→ギャン泣き(10分ぐらい様子見)→ふにゃふにゃで寝る。

で寝始めてたのですが2日程前から抱っこユラユラの時すでにギャン泣き&仰け反り下ろすと更に泣く→10分見守り→抱っこ→仰け反り→10分見り→寝る
のようになってしまいました。

このパターンがねんトレで合っているのか不安で、泣き声を聞くのもつらいのですがいつか笑顔でねんねしてくれるのを気長に取り組むしかないですかね?

そして1人で入眠するようになったら2h眠れていたのが1h程でお昼寝時間が急に短くなってしまいました。

再入眠できないみたいです。
その際、皆さんの寝かしつけはどの様にされてますか?
お昼寝を始める時と同じ様にした方がいいのでしょうか?

また、途中で起きてしまった時EASYではなくEASYAEASYになってしまう場合はどうされてますか?
今は2.5hぐらいなら少量授乳して何となくEASYになる様にしているのですが、完ミなので量も心配です。

今日のスケジュールです。
7:00起床
7:20授乳
7:50寝かしつけ開始
8:10朝寝?
9:10起床、再入眠できず
9:25授乳
9:50寝かしつけ開始
10:30朝寝?
12:00起床
12:50寝かしつけ開始
13:20昼寝
14:30起床、再入眠できず
15:00授乳
16:05散歩&夕寝
16:35起床
17:00入浴
17:50授乳
18:10寝かしつけ開始
18:25就寝
22:10授乳(トレイシーだと夢うつつ授乳ですが、ジーナ式のまましっかり起こしてます)
4:30授乳



就寝時はリズムが出来ているのか授乳→抱っこユラユラ&ホワイトノイズ→10分程泣いて寝る。

夜間はミルクあげてベッドに置くと寝ます。

質問ばかりですがアドバイスいただけると助かります。

初めて書き込みでやり方間違えてたらごめんなさい。

508 :名無しの心子知らず:2020/03/29(日) 23:19:19 ID:9dtZJe60.net
>>507
まず句読点と改行は嫌がられるから気をつけて
3ヶ月だよね
すごく優秀なスケジュールだと思うけどな
新生児期は1回のお昼寝を長く寝るけど月齢的に短くなってくる頃かも
しいていうならそろそろ活動限界をもう少しのばしてもいいとは思う
私は完母で授乳落ち多かったからAESYばかりだったよ
そこまで厳密に気にしなくて大丈夫
真面目な性格なんだろうなというのがすごく伝わってくるけど、これからうまくいかないことも多いと思う
赤ちゃんと楽しい時間を過ごすためのネントレだからそこを忘れなければ今のままで大丈夫と思うよ

509 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 00:14:08.95 ID:4AJT8cFP.net
>>503
うちは賃貸でLDKが狭いので、子供部屋にベビーベッドと遊び場作ってる

510 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 08:29:03.05 ID:ZGuSclHm.net
>>508

ありがとうございます
書き込みの仕方まで教えていただいて助かります
活動限界短いの気になってました
これから少しづつ伸ばしてみます
泣き声を聞くのが辛く自分のやってる事が間違っているんじゃないかと思っていて、寝かしつけるのが怖くなってきていたので、もう少し頑張ってみます
確かに赤ちゃんが起きている時は罪悪感がいっぱいで楽しく過ごせてませんでした

511 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 09:32:49.42 ID:S3xi1MlU.net
>>510
よくお昼寝できて夜も頻回起きしない
お互い寝不足じゃないから日中ご機嫌
ママも赤ちゃんもハッピー
これがネントレの基本だよね
眠れてなくてもママも赤ちゃんもハッピーなら私はそれでもいいと思うんだ
あとセルフねんねは6ヶ月以降で十分
最初は抱っこのまま昼寝でも抱っこ紐でも寝させてリズム作るだけでいいよ
毎回泣かれるの辛いでしょ?
抱っこして寝させてあげないなんて私はひどい母親だっていう罪悪感あるんだとしたら折角かわいい赤ちゃんの時期なのに損だよ
うまく眠れない赤ちゃんの時期なんて一瞬だから「寝ぐすりしててかわいいなー」っていうくらいの気持ちでいくといいと思う(実際はイライラもするしこっちが泣きたくなるんだけどw
頑張りすぎず赤ちゃんとの生活楽しんでね

512 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 10:12:08.68 ID:bYBh1KLJ.net
>>507さんと全く同じ状況の2ヶ月半です 新生児期は3分以内で寝てましたが、今は10分程ギャン泣き後寝ていきます(数分以内に起き、泣いて寝るを数回繰り返すことも有) 少しでもギャン泣き時間を減らしてあげたいと悩んでいます

>>511さん
セルフねんね早いと仰ってますが、六ヶ月以降でセルフねんね練習すると習得するのに時間がかかったり、ギャン泣き時間が長くなったりしないでしょうか?それが心配で低月齢から練習を始めています
また、抱っこで寝んねさせたい所ですが上の子がいるので難しいです…この場合どうしたらいいでしょうか

また活動限界をこちらから伸ばすと疲れすぎでギャン泣き時間が増えたりしませんか?
睡眠時間が短くなってきたので寝かしつけ回数が増え、上の子に我慢させるタイミングが増えて悩んでいます

便乗の質問ですみません
どなたかアドバイス頂けないでしょうか

513 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 12:04:34.08 ID:ZGuSclHm.net
>>508

ありがとうございます
書き込みの仕方まで教えていただいて助かります
活動限界短いの気になってました
これから少しづつ伸ばしてみます
泣き声を聞くのが辛く自分のやってる事が間違っているんじゃないかと思っていて、寝かしつけるのが怖くなってきていたので、もう少し頑張ってみます
確かに赤ちゃんが起きている時は罪悪感がいっぱいで楽しく過ごせてませんでした

514 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 12:11:37.51 ID:ZGuSclHm.net
なぜか2回かきこんでしまいました
すみません

>>511
ありがとうございます
背中スイッチに悩まされて精神的に辛かったのでねんトレを始めたのですが泣かれるのはどちらも辛いです
もう少しリラックスして取り組んでみます

515 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 13:09:15.65 ID:fhPCaMXG.net
母が先に起きて準備をしてる最中に子が起床時間よりも早く起きてしまった場合どう対応してる?
現在5ヶ月、最近5時〜6時頃に起きることがたまにあってひとしきり遊んで勝手に再入眠することもあるからしばらくは様子見してるけど眠れないと泣き出すのでそういうときはトントンか抱っこして寝かせてる
すんなり寝るときもあればなかなか寝ないこともある
4月から仕事復帰なので子は7時起き、私は5時半には起きたいんだけど、その間に起きてしまって再入眠できなかったときに寝かし付けとかしてたら朝の準備が間に合わなくなりそうで
こういう場合もう起こしてしまうしかないのかな
親子寝室同室なんだけど夫激務で夜遅いのでできれば対応させたくないと思ってる

516 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 13:34:53.93 ID:6Fw8abFR.net
>>515
うちはベビーモニターつけてるからひたすらそれで監視?しつつ起こすと決めた時間までは放置してた
あまりに早朝起き&ギャン泣きになった時は抱っこで5分でも寝かせてた、その時は自分の準備などは一切放棄したよ
それでも寝ない日はもう諦めるしかない
保育園に行けば先生が寝かせてくれるはずと信じるしかない
保育士さんたちはある意味寝かしつけのプロだよ、なるようになる!

517 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 14:15:40.68 ID:gXrpZXeU.net
>>515
二回食になったときに朝7時起こして食べさせて出発するのきつくない?
同じく5ヶ月だけど子が6時にごきげんに起きるから私もそれに合わせて起きるようになった
それより早く起きたときは一応とんとんはするけどだいたい無駄だから寝室から出して遊ばせながら身支度するようになったよ

518 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 17:25:33.29 ID:2SLBBe+F.net
夕寝がなくなる時ってどんな感じになくなるのでしょうか?
まもなく9ヶ月で活動限界は2時間〜2時間半過ぎ、7時起床、三回昼寝の19時就寝です
ぐっすり本は8ヶ月後半から9ヶ月に夕寝がなくなると記述がありますが夕方家事ついでにおんぶすると寝てしまうし夕寝しても就寝がズレるという訳ではありません
実際にやってみてぐずったり就寝後にギャン泣きで疲れすぎとかであれば夕寝は必要等で見極めるしかないのでしょうか…?

519 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 17:32:49.20 ID:S3xi1MlU.net
>>512
上のお子さんいるので第一子の私が言うのもおこがましいのだけど
上の子ファーストで大丈夫だと思うよ
下の子は2ヶ月半ならエルゴで抱っこすると寝ないかな
連続使用1時間くらいにすれば大丈夫だと思う
上の子いて抱っこトントンはきっと辛いよ
ネントレって色んな意味であると思うんだけど、セルフねんねの事を指してるならそれは6ヶ月以降が推奨されてるよ
育ててみて思ったけど確かに6ヶ月くらいから自分で寝るのがうまくなったのを実感した
そこまではわけわからず眠くて泣いてる感じだった
活動時間は個人的な感触だと30分や1時間過ぎてもよっぽど大事と思う
数時間過ぎると確かにギャンギャン泣くとおもう

520 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 17:52:41.79 ID:G3e4gGob.net
寝かしつけにシアター系のグッズ使ってる人ってあんまりいないかな?

もうすぐ11ヶ月
夜はトントンや手繋ぎで、調子よければ30分くらいで入眠、大体夜通し寝てくれる
おやすみホームシアターっていうのを実母が買ってくれたらしいんだけど、導入しようか迷う
もしこれでセルフで寝てくれるようになったら楽だな〜とは思うんだけど、寝かしつけにこういうグッズ使うことにデメリットって何かあるのかな
まだ手元にはなく子の反応はわからないです

521 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 18:12:32.73 ID:5TjcbUxQ.net
>>518
うちは朝寝と昼寝の時間がだんだん後ろにずれていって、でも就寝時間は変わらないから夕寝してる暇がなくなった感じ
よく寝る子だったので11ヶ月か1歳ちょうどくらいまで夕寝してたと思う
夜の睡眠に影響ないなら寝かせて大丈夫と思ってたから、夕寝をなくす努力とかはしなかった

522 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 20:48:34.69 ID:bYBh1KLJ.net
>>519
レスありがとうございます
買い物等で抱っこ紐でねんねする事があったので、寝ると思います。
抱っこ紐でねんねは習慣づけてはいけないと思っていたので避けていました。
何を目指していたかというとセルフねんね第1でした。やっぱりまだ早かったかな…
2人目なのに1人目と同じように頭が固くなってました。気をつけていきます。ありがとうございました!

523 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 22:08:58.98 ID:br8Gs0V4.net
>>522
うちは2ヵ月からセルフ寝の練習はじめたよ
全部の睡眠ではなくまず夜と夜間の寝かしつけを寝落ちする前にベットに置く事に気をつけて
次に朝寝、朝寝が軌道に乗ったら昼寝って順にやって寝かしつけ方より毎日同じ時間に寝かせるようにしていたよ
上の子は夜は1人で寝れるのかな?寝室状況など分からないけど夜から始めてみるのはどうでしょう?

524 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 22:12:02.04 ID:CULfshgU.net
>>520
お下がりでもらった古い方のやつで、最近使わなくても寝るようになってきたから使ってないけど
泣いてダメだった時にパッとつけたらじーっと見だしそのまま寝てくれたりしたよ
寝かしつけ失敗しても泣き止んで寝かしつけしやすくなったり子が見てる間は自分も休めたり一時期めっちゃ助かってた
あと普通に一緒に横になって見てるのも楽しいし可愛い

525 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 22:49:32.76 ID:bYBh1KLJ.net
>>523
レスありがとうございます
全部のねんねをセルフでしてもらおうと頑張ってました。上手くいっていないのに、よく考えると可哀想ですね。。

上の子は別室1人寝です。
夜は下が寝てから、上の子との時間を多く取りたかったので、まずは夜を気持ちよく寝付けるように色々試してみます。

上手くいかず、アレンジも下手で、産まれてからの空き時間はねんトレの事ばかり検索して疲れてました。。

子が気持ちよく過ごすためにねんトレしてるんだってもう一度よく考えてみます

526 :名無しの心子知らず:2020/03/31(火) 00:33:02.09 ID:9J9IJbo+.net
>>524
ありがとう、結構よさそうだね
とりあえず届いたら使ってみる!

527 :名無しの心子知らず:2020/03/31(火) 01:33:19.54 ID:ywpqQ23Y.net
515です
レス遅くなってすみません
>>516
諦めるしかない、なるようになる!の言葉に勇気付けられた!
そうだよね、ダメだったときは園には早起きしてしまったことを伝えてあとはお任せさせてもらおう
>>517
夫婦共に8時出発なので7時でも大丈夫かなと思ってるけど…まだ離乳食始めたばかりでイメージがつかめてないのかも
難しそうならもう少し早く起こさなきゃだね
時間まで寝ててもらわなきゃって焦ってたけど寝ないときはすっぱり諦めることにする

528 :名無しの心子知らず:2020/03/31(火) 08:33:12 ID:/8mzjqRw.net
>>521
レスありがとうございます
結構月齢いくまで夕寝ある子もいるのですね
昼寝の開始時間を守るため朝寝を短くしてましたが朝寝を起こさずそのまま後ろにスライドしてみようと思います
ありがとうございました

529 :名無しの心子知らず:2020/03/31(火) 20:46:43.55 ID:QXiPZCAT.net
507です
>>508さん>>511さんに言われたように赤ちゃんと楽しい1日をと思いながら今日過ごして昼寝夕寝はグダグダで抱っこして寝ちゃいましたが朝寝就寝共にスヤァと寝てくれてました
そして初めて声を出して笑ってくれました
ねんトレを始めて子供の笑顔が減った気がしていたのでお2人からのアドバイスがなかったらもう少し先だったかもしれません
思い切って相談してよかったです
これからもっと悩みが出てくるハズですが楽しむ事を忘れないようにします!
本当にありがとうございました

530 :名無しの心子知らず:2020/04/01(水) 23:45:27 ID:N8dK6lXk.net
5ヶ月なんですけど夜はセルフねんねが出来るけど昼寝は授乳直後だけなどまちまちです
お昼寝もセルフねんねできるようになった方ってどんな方法を何日くらい続けましたか?

朝は6時、夜は18:30頃に寝て夜間授乳は2.3回です

531 :名無しの心子知らず:2020/04/02(木) 07:33:57.79 ID:6KfdbkJf.net
4ヶ月です
夜は22:00〜翌朝6:00まで寝ていたのですが最近細切れに起きるようになりました
おしゃぶりで再入眠するため空腹ではなさそうです
加湿をしているけれど喉が渇いているのでしょうか
過体重ぎみなので母乳以外で水分補給ができればいいなと思うのですが
夜間に水分補給している方はいらっしゃいますか?

532 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 13:25:21.28 ID:Gk/jFJN4.net
朝寝をなくす移行期の時昼ごはんを早めにして早く寝かせると思うのですが、長く昼寝が出来なくてもそのうち長く寝れるようになるのでしょうか?
1時間半くらいで起きてしまうと13時くらいに起きてしまうので
結局夜早く寝かせると次の日6時頃起きて朝寝する感じになってしまいます

533 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 14:59:27 ID:pg+Hwkfb.net
>>532
それは朝寝なくすのちょっと早かったんじゃない?
朝寝させると今度は夜眠れないとかあるのかな

534 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 15:39:10 ID:Gk/jFJN4.net
>>533
レスありがとうございます
今1歳4ヵ月で6時半前に起きるので朝寝30分させているのですが7時近くまで寝ていたので朝寝カットしてみました
起床から3時間半で朝寝、4時間で昼寝なので16時頃昼寝から起きるので19時30分就寝を最近は20時にしています
まだ朝寝を無くすのが早いのでしょうか?
7時近くまで寝ていた時は就寝を20時半に送らせて朝寝をした方がいいですか?
夜の睡眠も以前より長く寝れなくなってきました

535 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 20:02:33 ID:c1IR2t1q.net
>>532
しばらくは、日によって朝寝させたり、昼寝だけにしたりでいいんじゃないかな?
うちが1歳2ヶ月、全く同じ状況。
最近まで朝寝60〜80分、昼寝80分だったのだけど、朝寝すると昼寝で寝れなくなってしまった
朝寝途中で起こしたり、昼寝を後倒しにしたり、就寝を早めたり、体調見ながら色々試してみたけど、どれを選択してもグズグズタイムができてしまったのと
4月から保育園だったので、7時起床(勝手に起きる)、12時〜13時半昼寝、19時半就寝にして、大体こんな感じでまわってるよー
お昼寝は相変わらず80分だけど、午前中動き回ると、たまーに2時間寝る時もある
あとは夜の睡眠時間が少し伸びた
夜はさすがに疲れてぐずりやすいので、ご機嫌になる遊びを全力で頑張ってる

536 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 20:57:14.03 ID:xER9VVxm.net
今まで昼寝3〜4回×30分とかだったのに7か月直前で、ほんと突然に昼寝2回×80分くらいになった
最長5時間くらい起きてられるようになって感動した
絶対無理だと思ってたのに笑

537 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 21:04:07.83 ID:kyPw3pwv.net
>>536
うちは7ヶ月半なんだけどまだ朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30分って3回してる
お昼寝2回すごくうらやましい
特に夕寝を早くなくせるようになりたい
なんかこの頃後追いのグズグズがはじまったらしく、眠いグズなのかがいまいちわからない
でも起床後2時間半で授乳するとグズらずに寝るから、それが活動時間なのかな
3回食になったらかわるんだろうか
かわる気がしないんだよね

538 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 23:51:33.06 ID:PwGwJaWT.net
>>534
1歳2ヶ月になったとこだけど同じ状況で3日前くらいから朝寝カットして昼寝1回に移行した
うちも1時間半くらいで起きたりするけど抱っこしたら5分経たずまた寝てくれるのでトータルで2〜3時間昼寝してる
再入眠は難しそうかな?

539 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 00:33:22 ID:yHGPbH9i.net
>>537
うちもしばらくは活動時間が2時間半で、朝昼夕寝、たまに+もう1回だった。

今は、
6時起床から朝寝まで 2時間半〜3時間、
朝寝から昼寝まで 3〜4時間、
昼寝から8時半就寝まで 5〜6時間
って感じで、起床〜朝寝まではこれまでとあまり変わらないけど、
それ以降は活動時間が伸びた。
昼寝〜就寝の間は眠そうにしてることもあるけど何故か寝なくて、そのまま就寝時間まで起きてる。
最近2回食(10時と18時)にしたからその影響かもしれない。

540 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 00:35:38 ID:yHGPbH9i.net
あ、ID変わったけど>>536です。

541 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 08:11:14.99 ID:qdfPXFTp.net
>>539
うちは3月頭から2回食で、たしかに変えた頃は活動時間伸びた感じあったしお昼寝2回にもなったりしたんだけど
保育園入る関係で昼寝を12時からさせちゃうとどうしても夕寝はさまないとやってられないんだよね
グズグズが後追いなのか眠いのかをちゃんと見極めて、眠そうだけどやってけるのかお風呂上がりギャン泣きになってしまうのか
その辺の見極めが難しいけど頑張ってみます

542 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 17:15:38 ID:iZuaeiFT.net
2ヶ月で22時過ぎとかに寝させるのって夜更かしさせ過ぎかな
それくらいに寝させると朝まで一人で寝るんだよね

543 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 18:18:32 ID:+ZH9C4cR.net
>>542
夕寝してるよね?
ジーナだと19時から寝かせて22時にミルクで朝まで寝かせるから理想的なんじゃ?

544 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 18:46:20 ID:QjuSy5CD.net
>>542
月齢進めばスケジュールは勝手に整うから、今は親子両方気持ちよく過ごせるの優先でいいと思うよー

545 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 19:55:07.90 ID:qdfPXFTp.net
>>542
愛波さんのネントレ本も低月齢は20-23時の間に寝ればok
そこの時間がどんどん短くなって本就寝になるよと書いてあったよ
実際うちも最初は19時に寝かしつけようとしてもうとうと覚醒で23時とかになってたけど、7ヶ月の今は20時で落ち着いた
できれば朝は7時には起こして、昼寝の長さで調整するといいと思う

546 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 12:25:12.01 ID:NUfGaebE.net
2ヶ月、10時に寝かせた子が未だに起きない
はじめて暗くした寝室で朝寝させてみたのだけどもう2時間ねてるし、そろそろ起こすべきなのでしょうか
昨夜から
20時就寝
2時と5時におむつ替えと授乳
7時に起床
8時半 布団で寝る
9時 ワーンと急に泣いておきる
うんちしたあとご機嫌
10時 必死にほしがるので寝室で授乳、布団で寝る

今のとこネントレは昼夜の区別つけさせるのとお風呂、起床と就寝の時間だけ決めてやってるだけなのだけど
この調子で毎日昼すぎまで寝かせていたら昼夜逆転しますかね?
最近昼は長くて30分しか寝なかったのでどうしたらいいのか…

547 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 13:23:27 ID:dRSMssOy.net
>>546
3-4ヶ月くらいまでは寝たいだけ寝かせてあげて
お昼寝が夜寝ないことに影響することは1歳くらいまではないと言われてるよ
心配なら3ヶ月くらいまでは明るい部屋で寝かせてもいいかも
うちは2ヶ月の時なんてほぼ1日中寝てたよ
生活リズム整ったなーっておもったのは4ヶ月くらいだったかな

548 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 13:30:13 ID:+BAdhJPN.net
>>546
2時間半の昼寝ってちょうどいいくらいじゃない?
そろそろ起こしてもいいけど、私だったら13時まで寝かせちゃう
それ以上は授乳間隔が気になるので起こす

549 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 14:14:28.32 ID:sbBrf3B3.net
私は起こす時間は守ってたな
朝寝は10:30までには起こしてた
でも昼寝まで持たなくて11:00に寝ちゃったらそれはそれでOK、15~30分寝かしたらまた起こすみたいな感じ
そのうちお昼まで持つようになってくるよ

550 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 15:21:34.32 ID:NUfGaebE.net
>>547-549

レスありがとうございます
一ヶ月入ってから、授乳寝落ちからの膝の上で寝る以外で長く寝たことなかったのでビビりましたが、2ヶ月もこんなに寝るもんなんですね!
寝かせすぎが問題になるのは一歳からということなら、安心して沢山寝かせます

取りあえず、一時前に起きたので丁度いいぐらいですね
凄く家事がはかどったので朝寝だけでもこれを機に一人寝してもらえるといいなあ

起こす時間は守るやり方もあるということで、今後様子を見ながら柔軟に対応していこうと思います

551 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 13:38:39.34 ID:3FWOxPnK.net
1歳4ヵ月最近5時台に本人は寝てるみたいなんだけど、ぎゃーって言ってすぐ寝たり、長い寝言泣きみたいのをします
子はそのまま寝ていますが私が起きてしまうのですが、原因や改善方法はあるのでしょうか?
眠りが浅い時間帯なのでしょうがないのでしょうか?
地味に辛いです

552 :ママだいちゅきマザコン息子(27):2020/04/08(水) 12:50:58.07 ID:tlqCdHrt.net
27歳児なんだけど、あたしも寝付き悪いときはママに寝かしつけてほしいわね
頭をなでなでしながら「おひさま」を読んでほしいわ

553 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 20:38:51.30 ID:drXTrbJs.net
おしゃぶり多用しすぎて癖になってて、もはやネントレといえるのかってなってる
今3ヶ月だけどこれ以上酷くならないうちに使うの控えた方がいいかな

あとおくるみっていつまでしてましたか?
今は長い昼寝と夜はスワドルアップ着せてる
拳しゃぶりするようになったから、もしかして着せない方が自分でしゃぶって再入眠できるのかな
顔こねたり足バタバタしたりして起きそうでこわいけど

554 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 20:49:50.59 ID:izpDEvfU.net
>>553
おくるみはその月齢にははずしてスリーパーにしてたな
エイデンのスリーピングバッグだと足元すっぽり包めるからめくれないしお勧め

おしゃぶりは拳しゃぶりで入眠できるようになると自然と外れる場合もあるからまずはおくるみ卒業+拳しゃぶり再入眠から試してみたらどうかな
うちもおしゃぶりヘビーユーザーだったけど4ヵ月の半ば位でおしゃぶりペッとして拳でねてたわ

555 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 22:06:50.58 ID:e+jDKiWF.net
>>553
スワドルアップ、無理に卒業しなくていいと思うよ
そのうち「これ、なくても寝るな」って確信持てる日がくるから、気持ち良さそうに寝てるならそのままで良いと思うよー
寝返りだけ気をつけてね

556 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 09:44:05.56 ID:y/qLrApc.net
>>554
スリーパーにするならエイデンにしようと思ってた
やっぱりめくれないのがいいよね、そろそら買ってみようかな
554さんのお子さんはおしゃぶりより拳の方が好きだったんだね
うちもそうなるといいなー

>>555
確信持てる日くるんだね
スワドル着せてもまだすぐ起きそうで冷や冷やしてるから、まだまだかもしれない(泣)
モロー反射もまだ残ってる

557 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 00:53:41.00 ID:g8yj2UFp.net
9ヶ月
ベビーベッドに置いて部屋を暗くすると、10分ぐらいで寝てくれる(泣く)ようにはなってる
ただ、ハーフサイズのベッドなので、寝返りの際に頭や腕をぶつけるようになってきた
大人と一緒のベッドで寝かせるよていだけど、寝る場所を変えるとうまく眠れなくなるのかと思うと、なかなか踏ん切りがつかない

558 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 01:01:44.64 ID:jZc9zbd9.net
>>551
その歳ならSIDSのリスクも低いし別室で寝ることも選択肢に入れてもいいかも
日本のお母さんは罪悪感持ちすぎよ〜

あとは幸い5時ならこっちが22時に寝るようにすれば7時間は睡眠時間確保できる

559 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 10:26:02.34 ID:JITJpMQh.net
生後4ヶ月
3ヶ月終わり頃からまとまって寝てくれなくなり睡眠退行がもう3週間近くおさまりません
毎日1時間ごとに泣いて起きてきてそろそろ精神的にも身体的にも限界です
起床、就寝時間は毎日同じ、昼寝はトントンで横になって寝る練習をしてるのですが上手くいかずほぼ抱っこ寝
なるべく活動限界までには寝かしつけていますが寝ないこともあります
3時間でいいから夜まとまって寝てほしいのですが何かやれることはありますか?
また、以前は20時半から2〜3時頃まで寝て授乳だったんですが現在1時間ごとに起きるためどのタイミングで授乳すべきかわかりません
お腹すいた泣きしてたらあげてしまってもいいんでしょうか
最近は泣きがひどいので時間が来てなくても3時間ごと授乳に逆戻りしています

560 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 11:31:15.34 ID:zbRapFCA.net
2ヶ月とちょっとです
ずっと寝かしつけは抱っこでしたが自分の体が悲鳴をあげてるのでおとといくらいからトントンと歌で寝かしつけてます
20時から寝かしつけ開始してうとうとはするけど完全に寝入るのが22時とか23時で、
その間ずっと自分の手をしゃぶっているので、トントンで寝かしつけが成功してると言えるのかわかりません
ちなみに抱っこの寝かしつけは泣く→泣き止む→寝るって感じでこれも2時間前後かかってました
これなら抱っこの寝かしつけに戻さなくてもトントンの寝かしつけ続けて大丈夫でしょうか?

561 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 12:48:51.93 ID:stBgAGnn.net
>>559
疲れすぎて寝れないんじゃないかな
活動限界か思いの外早いのかも?
ネントレよりリズムを取り戻した方が良さそうだから抱っこでもよいからとりあえず寝かせて
もう満腹中枢は発達してるはずだからお腹いっぱいなら飲まないと思うからとりあえず授乳していいと思うよ
混合なら寝る前のタイミングはミルク多めにしてみたりしたらどうかな(してたらごめん
寝てくれないと辛いと思うから1日でもいいから旦那さん頼ってね

562 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 12:50:10.14 ID:a0ytulkW.net
>>559
1時間ごと毎回抱っこしてるのかな?
寝言泣きでググッて記事読むと、眠りが浅くなったら泣いて抱っこで寝かしつけされなきゃいけないみたいな変な癖がついてしまってる例が出てくるから、参考にしてみては

563 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 13:48:51 ID:u5pkDVq/.net
>>561
>>562
ありがとうございます
一応すぐ抱っこせずフスフス言ってるのを眺めてはいて、ギャァーと泣き出したら抱っこで宥めています
以前はおしゃぶり再入眠できていたのですがここのところそれもうまく行かず
ギャン泣きまで行ってない状態なら手を握ると眠れる時もあります
また泣いてなくても寝かしつけ中にだんだん機嫌が悪くなりギャン泣きのパターンもあります
就寝前の授乳のみミルクを足す混合で、このタイミングはなぜか母乳を泣いて嫌がりミルクならごくごく飲めます
たまに昼間でも泣いて嫌がるのですが、疲れすぎてて哺乳が出来ないこともあるんでしょうか?
とりあえず昼は抱っこや抱っこ紐も駆使してなんとか昼寝を多めにさせようと思います

564 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 23:53:57 ID:Gy1hU/j6.net
>>560
子も日々重くなってくるしトントンで最終的に寝てくれるならトントンというか添い寝でいいんじゃないかな
今9キロだけどセルフねんねや添い寝で寝られるようになって良かったと心底思う

565 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 09:31:21.19 ID:l0grnr9e.net
6ヶ月なりたて
4か月の頃に泣かせるネントレしてセルフ寝してくれるようになったのに、最近寝返りが始まって日中のセルフ寝ができなくなりました
寝返りしてると抱き上げて直さないと寝ないし、寝返り防止クッションなどで改善するものでしょうか

566 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 20:53:11.55 ID:S+H67nu5.net
>>565
6ヶ月頃は足の方が袋状になってるスリーパー使ってた
「スリーピングバッグ」で検索したら出てくるやつ

足が包まれてるから動きにくいみたいで、動くの諦めて寝てくれる
ある程度大きくなったらそれでも動くようになるけど、その頃には自分で寝やすい姿勢に戻って寝てくれるようになってた
ただ普通のスリーパーより熱がこもるから部屋は涼しめにしてあげてね

567 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 22:56:29.79 ID:Q1wNZGYQ.net
うちスリープバッグでも寝返りしててその状況で頭抱えてるわw
ちなみにcarter'sの長袖薄手フリースタイプ
ちなみに4ヶ月半
布団みたいなスリープバッグも買ったけど、季節的にアウトだしなあ…困った

568 :名無しの心子知らず:2020/04/12(日) 01:07:23 ID:IF0RP5Rc.net
6ヶ月
夜は置いたら泣かずに寝てくれるけど寝相はひどい
21時に寝かせて7時に起きる
昼寝は全然してくれない

今はベビーベッドだけど歩くようになったら寝床どうしよう

569 :名無しの心子知らず:2020/04/12(日) 02:52:09.53 ID:WZrRPq31.net
ブーリから4歳まで使える〜6歳まで使える〜大人まで〜のベッド出てるけど、サイズが特殊だしマットレス買い替える時にはメーカーが生き残ってるか怪しいから手が出せないな
日本なら衛生面でも床に敷布団でも良さそう

570 :名無しの心子知らず:2020/04/12(日) 08:48:59.12 ID:RwI1ug8N.net
1歳半だけどまだベビーベッドだよ
毎日360度回転してるよ

571 :名無しの心子知らず:2020/04/12(日) 08:57:29.01 ID:8E5oUeNR.net
寝返りするようになったら朝のむにゃむにゃ放置で寝てたのが寝返りしてハスハスでもう寝なくなったわ
トントンも寝返りで拒否
足のバタバタはドンドンに進化して上にずりずり上がっていくし疑似添い寝蹴られまくる...
昼寝は再入眠できなくなり調子良ければ2時間寝れてたのは40分小刻みに
成長は喜ばしいけど疲れる。いつか落ち着くものですか?

572 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 18:48:03.03 ID:CRCbdAhh.net
>>566
スリーピングバッグいいですね、最近布団かけても蹴り上げるし…
ただ確かにこれからの季節は気温調整難しそうですね
調べてみます、ありがとうございます

573 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 20:20:30.99 ID:p3FEAgPO.net
今まで夜は爆睡だったのに、7か月入って夜中2回くらい起きるようになった
いつまで続くのかな

574 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 09:52:13.36 ID:QakHqn+Q.net
赤ちゃんのお昼寝ネントレに、インターホンが大敵だと気付いた
音量調節できないよう

575 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 13:31:37.14 ID:fOVcp/n2.net
>>574
そう思ってうちはガムテープ貼ったわ
お昼寝してる時はがっつりとめて、静かにしてれば聞こえるし起きないよ

576 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 14:47:15.68 ID:QakHqn+Q.net
>>575
解決策なくてタダの愚痴になりそうと思って書いたのにそんな方法があるとは!
教えてくれてありがとう!

577 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 16:08:37.87 ID:3aQSV4lb.net
養生テープが簡単に剥がせておすすめ

578 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 19:45:40.25 ID:dWe7qEWI.net
耐震のジェルパッドお勧め寝る時だけつけて剥がしての繰り返しで粘着力なくなったら水で洗えば復活

579 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 22:35:54.74 ID:Upo+crXd.net
インターホン消音ガチ勢わろた

580 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 03:50:23.55 ID:0mWNNcT8.net
>>578
!!!!有益情報ありがとう!!!

581 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 07:23:30 ID:NjtTB3eX.net
5ヶ月なんですけどお昼寝の泣かせるネントレを始めようと思っています

泣かせるネントレをした方、自力で寝られるようになるまで何日かかりましたか?

582 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 07:56:24 ID:a9T9l9Xk.net
>>581
スレ全部読んだ?

583 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 08:54:30 ID:mKfaL4Yl.net
>>581
うちは泣かせるネントレしようと思ったけど必要なかった

夜は寝つきよく、夜泣きもなかったけど、抱っこ紐じゃないと眠れなかったのが3ヶ月〜5ヶ月の頃
悩みながらも抱っこ紐に入れる前のねんねルーティン、環境整備(遮光、ホワイトノイズ、温度湿度)はしっかりやっていた
で、リズムも整ってきたし重いしベッドで寝かそうと6ヶ月で泣かせるネントレを決意
実際にやってみたらルーティンとかが身についていたのか、初日から普通にベッドで眠ってくれたよ
過去スレにも先輩方が色々書いてくれているけど、昼寝はそんなに慌てなくていいかもしれない

あと、話はそれるけど昼寝もネントレしっかりやり過ぎたせいか、外出先でも遮光とベッドがないと眠ってくれなくなってしまった…
お腹にいる第二子の昼寝はもう少し緩くやろうと思う

584 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 10:21:09.74 ID:VBiBr4iv.net
>>581
4ヶ月半でやったけど、最初の3日耐えれば、泣くのは数分だけで寝るようになったよー
最初の1日は2時間くらい泣いてたけど、段々時間が短くなってったよ

585 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 11:38:50.55 ID:QBySxrqu.net
6ヶ月
20時就寝7時起床(6時に起きてくることが多いのでもう一回寝かす)
夜間授乳2回
朝寝は起床から2時間後
最近朝寝が2時間以上寝て、昼寝は40分で起きる
以前は朝寝も昼寝も40分で起きてたから寝るようになったのは楽なんだけど昼寝をもっと長く寝て欲しい...
昼寝再入眠させようとしても必ず失敗して起きちゃうんだけどこんな感じだった人いますか?

586 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 11:40:30.33 ID:NjtTB3eX.net
>>583
>>584
ありがとうございます

今まで授乳→ウトウトして寝かす
添い寝→ウトウトしたら離れる
で昼寝させてたんですが30分で起きてしまうのでやはり自力でないと長時間眠れないのかなと思いネントレを考えるようになりました

活動限界も視野に入れやってみます

587 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 12:13:43 ID:zHwk6GB+.net
>>586
自力で眠れると30分を超えられる可能性は出てくるけど、やっぱりなかなか睡眠ホルモンが足りないから、ダメな子はダメみたい
あまり神経質に考えすぎると辛くなるからね、ほどほどに頑張って!

588 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 13:43:27 ID:VBiBr4iv.net
>>586
584だけど、セルフねんね習得後も30分で起きるのは変わらなかったよ
ただ、5回くらい昼寝のねかしつけしてたから、セルフで寝てくれるようになって楽になったよ
そして、6ヶ月過ぎたら自然に80分寝るようになった

589 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 18:53:34 ID:Gd555neE.net
>>585
朝寝寝すぎじゃない?うち今6ヶ月で朝寝30 ー45分で昼寝2hだよ

590 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 19:33:00 ID:Bd+kyTOF.net
うちも朝すごく寝る
そして夜は10時過ぎないと寝ないし夜中は二三時間おきに起きる
「親がそういうスケジュールだからよ!ちゃんとすれば寝るわよ!」と母に言われたけど
母の指導通りにやっても結局寝ない

591 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 16:57:05 ID:QexGvztA.net
寝るのは大人でも癖つくから2週間くらい継続しないとなおらないと思う
朝遊んだり本読んだりして無理やり起こすしか

592 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 17:22:17 ID:XHhSp4A8.net
>>591
夫が海外長期出張のため一時的に実家に居候していて、
2週間どころか1ヶ月はやってるけど変わらないのよ…
母の育児日記見たら、私2歳になっても夜中起きて一人で遊んでた
妹は優等生そのものなスケジュールなのに

593 :名無しの心子知らず:2020/04/16(木) 19:05:06.19 ID:geeU1sFG.net
朝は7時半に起こして朝寝も1時間で起こすようにしてる
夜ちゃんと寝るよ

昼寝は寝たいだけ寝かせてもいいかもしれないけど、朝と夕寝は大人がちょっとコントロールしてあげてもいいのではと思う

594 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 19:53:33 ID:DI6738SW.net
>>593
朝は6:30自然起床
朝寝は1時間半
昼寝は1時間半(30分程度しか寝ないことも)
夕寝は多くて1時間
これでもダメだ…実母は挫折した
とりあえずまだ頑張ってみる

595 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 20:03:53 ID:0maPrNbV.net
頑張っても長く昼寝してくれなくて朝寝はするならほっとく気持ちはわかる
自分も寝たいし夜寝るならいいんじゃない

596 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 20:12:05 ID:DI6738SW.net
>>595
夜は22:00にやっと寝て、AM1:00過ぎに起きてまた寝たと思ったらAM4:30に起きて…という感じ
よくこんなに起きられるなあと関心すらする

597 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 21:46:55 ID:5Tai1zM5.net
昼寝しっかり寝てもらいたいなら朝寝は1h以内で起こさないと眠くならないと思う
うちは今6ヶ月で7時起床、朝寝1h昼寝2hで19時に寝て朝まで起きないよ

598 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 22:14:40 ID:lCMNkK46.net
585です
朝寝長い子も他にいるんですね
今日は朝寝40分で不機嫌MAX、離乳食後にわりかしすぐ昼寝するもやはり40分で再入眠できず...
>>595さんのとおり朝寝だとしても長く寝てくれるならいいかなと思っちゃいますね
40分しか寝ない昼寝が続くと寝かしつけの回数が増えて結構参ります
夜は幸い20時からすっと寝てくれるのでマシですが、三四時間おきの夜間授乳有るなか同じ月齢で12時間ぶっ続けとか聞くと羨ましい

599 :名無しの心子知らず:2020/04/16(Thu) 22:29:13 ID:PS8cIUcQ.net
朝寝が長いの、愛波さん理論でやるなら歓迎かも
「活動限界時間が伸びていって、最後に残るのは朝寝」という考え方だから
とは言え、たしか1歳前後から朝寝は1時間半までと調整が出てくるから詳しくは本でも読んでみるといいよ
うちは寝かせたいだけ寝かせる感じでうまくいったタイプ

600 :名無しの心子知らず:2020/04/17(金) 09:03:33 ID:9j9bjKJG.net
6カ月の頃は毎日朝寝は2時間以上してたよその時は昼寝が45分とかで短くて同じく悩んでたけど
昼寝が2回になったら勝手に昼寝の時間も伸びたよ
そして1歳5カ月の今もまだ朝昼寝てる

601 :名無しの心子知らず:2020/04/17(金) 10:55:01 ID:v+t3TBPq.net
7ヶ月なりたて、修正月齢6ヶ月です
日中から就寝までは愛波さんの活動限界に沿ってのスケジュールで
20時にベッド着地の状態で頭を撫でて就寝
3時頃に授乳で泣くが飲んだら即寝だったのが
ここひと月は22時頃と4時頃に夜泣き、ベッド着地の状態だと泣き続け、おろすとギャン泣きになるので抱っこで寝かせてしまっています
再びベッド着地の状態で寝てくれるようになるには、抱っこで落ち着いたらベッドに置くを繰り返すしかないでしょうか?
また授乳以外の夜泣きを無くすには、どうしたら良いでしょうか?

602 :名無しの心子知らず:2020/04/17(金) 14:39:59.71 ID:41HLq4tO.net
スリーパーを使っている、使っていた方に質問です
いつまで使っていましたか?
今、1歳半でスリーパーを着せて、ベッドで眠らせていますが、たまに早朝起きした時など脱ぐようになりました
そろそろ掛け布団?と思うものの、寝相は悪いし、変化も怖いです
皆さん、いつまでスリーパーを使って、どうやって掛け布団に移行したのでしょう?
もっと言葉がわかるようになった時に説明して…とするのでしょうか

あと、これはぼやきみたいなものなのですが…
今日、エイデンのスリーパー1.0togが届いたのだけど、手元のエイデン0.6togと差がわかりません
Next1.0togはもっと厚いです
あまり難しく考えなくていいのかな

603 :名無しの心子知らず:2020/04/17(金) 16:05:05.55 ID:KByX4qwL.net
>>602
うちの4歳はスリーパー+掛け布団だよ
言葉が分かるようになっても寝相はどうしようもないよー
一応おやすみを言うときは布団かけるけど、夜寝てる間はだいたい布団から出てるw
朝方はスリーパー着てても寒がるので毎回布団かけてあげてる
今は大人の掛け布団を一緒に使ってるけど、1歳半くらいの頃はベビー毛布だったかな
2歳くらいから普通の掛け布団になった気がする

朝起きて自分で脱ぐのはそんなもんじゃないかな

604 :名無しの心子知らず:2020/04/19(日) 02:16:23.57 ID:S+zo/O74.net
carter'sのスリープバッグって結構細いね

605 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 10:21:26.78 ID:foclu92W.net
5,6ヶ月の子のお母さん、1日の睡眠時間のトータルどれくらいですか?
ネットや本では14〜16時間と書かれていますがうちは上手に寝かせられて13時間がやっと…実際に14時間以上寝かせられてる人がいるのかと思って聞きたいです

606 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 11:08:59.62 ID:51cWT0Id.net
>>605
11〜12時間だなーうちもよく寝た日は13時間いくけどまれ
新生児のころはもっと寝なかったからこれでも寝るのが上手になったほう
14時間も寝てくれたらさぞかし楽だろうなと思うけど個人差あるししゃーない

607 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 12:07:45 ID:Qa9PNsJw.net
>>605
2+3+3+2+1+1+1=13かな
細切れ睡眠だからきつい…

608 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 12:43:18 ID:VwXE4CSd.net
>>605
朝寝1時間昼寝2時間夜12時間寝てる明日六ヶ月
夕寝がなくなったから30分減ったけど変わりに夜ぐっすりになったよ

609 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 13:17:15 ID:LO/mR1s1.net
>>605
その頃は朝1時間、昼2時間半、夕方1時間、夜12時間の計16時間半寝てた
私もロングスリーパー気味だから遺伝したのかとちょっと心配だったけど、成長したら普通くらいの睡眠で大丈夫になったので安心した

うちみたいにやたら寝るのがいるんだから、反対にどうやったって長く寝ない子も絶対いるよねと思う
お子さんが元気なら数字はそんなに気にしなくていいんじゃないかな

610 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 18:55:14 ID:foclu92W.net
皆さまありがとうございます
同じくらいの方や長くネンネする方のお話が聞けて参考になりました
極端に短い訳ではなさそうなので安心しました

611 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 21:49:09.67 ID:YtnAKNCE.net
>>605
うち10時間だ…
少なすぎるよね
昼寝も30分×3しかしないし、起きてるときは機嫌いいけどこんなんで足りてるのかな

612 :名無しの心子知らず:2020/04/20(月) 22:55:38.63 ID:GVpzGs+c.net
半年の頃は17時間位1歳半だけど14時間位寝てるわ

613 :名無しの心子知らず:2020/04/21(火) 03:20:17.19 ID:pz/iMolP.net
あやしてる途中でちょっとソファーに置いたら寝てしまった
このままには出来ないのに起きるの怖くて動かせない
結局眠れないけどギャン泣き続きだったから静かだとホッとする
けどこのまま自分が寝落ちしたら困るしどうしよう。自分がガードする体勢でソファーに突っ伏して寝てしまおうか
お願いだから起きないで

614 :名無しの心子知らず:2020/04/21(火) 03:21:43.70 ID:pz/iMolP.net
すみませんスレチでした

615 :名無しの心子知らず:2020/04/21(火) 05:07:43.10 ID:gWFzGgw4.net
>>614
スレチだけど大丈夫かな、無事眠れたかな

616 :名無しの心子知らず:2020/04/21(火) 14:18:55 ID:pz/iMolP.net
>>615
結局時間はかかったけどその後自分も眠れました
抱っこでもベッドでも寝ないのにソファーで…と落ち込んで勢いよくスレチしてしまいました
心配してもらえるってこんなに嬉しいんですね。ありがとうございました

617 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 04:44:41.67 ID:c+FWciCa.net
5ヶ月になったばかりなんだけど、寝返りする場合はスリープバッグよりもスリーパーの方がいいのだろうか?

618 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 09:34:53.43 ID:DfC/tOD0.net
>>617
寝返り防止したいなら、バッグの方が多少動きを抑えられる
そうでないならスリーパーの方が暑すぎなくていいと思うよ

619 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 09:43:52.82 ID:/bXeJUgQ.net
7ヶ月半、先週はいはいを始めてから疲れるのか活動限界が急に短くなった
2時間強だったのが1時間〜1時間40分に
それまでゆるジーナでリズムにのれていたのにグダグダになってしまった
夜中も泣いて起きるし
発達で活動限界が急に短くなった経験ある方いらっしゃいますか?
これからどうなっていくんだろう

620 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 11:52:33 ID:I/Icbaze.net
>>619
メンタルリープも重なってない?
体力が追いつくの待つしかないかも
うちもジーナだけど、8か月でリープ雷に近づくにつれ夜泣き始まってただただきついわ…

621 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 15:02:24 ID:/bXeJUgQ.net
>>620
ありがとう
そうか体力待ちですね
筋力がついてくるとまた変わるかな
リープとは時期が違うけど、ずれているのかも
ちなみに今日はすでに朝寝2時間昼寝3時間している
夜通し寝てくれるようにねんね関連本は一通り読んで勉強したけど時々夜通し寝て、寝ないことの方が圧倒的に多い
赤ちゃんってわからないね
かあちゃん睡眠不足がほんとだめなんだよ‥
後半は愚痴ですみません

622 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 15:56:29 ID:skHzlkZx.net
スリープバッグのせいで逆に寝返りが上手くできなくて泣いて起きる事が多々あるからいっそ脱がした方がいいのかと思ったけどそうでもないんだね

>>621
睡眠不足は全てを駄目にするよね…陰ながら応援してる

623 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 21:17:52.72 ID:EQPGsO0G.net
赤ちゃんもママもご機嫌で幸せな生活を目指していたはずなのに最近上手くいかなくて疲れた

3ヶ月半
ほぼミルクの混合
ジーナを参考にスケジュールやってます
7時起床
7〜8時 授乳とミルク
9時〜10時 朝寝 寝始めの時間はまちまち30分で起きる
10時45分 授乳とミルク
12時〜14時 昼寝 40分くらいで起きる 2時間寝るときもあり
14時時半 授乳とミルク
16時〜17時 夕寝 15分くらいで起きる 抱っこ紐で散歩だと30分くらい
17時 授乳とミルク半分
17時半 お風呂
18時 ミルク残り半分
19時までに寝かしつけ 30分くらいで起きること多い その時はおしゃぶりで寝かす
19時〜22時 夜寝
22時 起こして授乳とミルク
22時半〜23時 寝かしつけ
2時か3時にモゾモゾ起きる おしゃぶりで寝かす
4時か5時にまた起きる おしゃぶりでも寝ないので授乳、授乳で寝ないときはミルク足す

寝る前に必ず寝ぐずりするようになった
前も多少はあったけど毎回大きめのギャン
2ヶ月になるちょい前から夕方お風呂後に毎日ギャンギャン泣きするようになっておしゃぶり多用し始める
夜中もおしゃぶり突っ込んでしまってるしとりあえずおしゃぶりになっててかなりおしゃぶり癖がついてしまったみたい
昼寝も前は2時間以上ずっと寝てくれることが多かったのに何回も起きることが増えた
眠くなると口パクパクしておしゃぶり探してる
拳しゃぶりもするけどまだコントロールできなくてすぐ外れるしそれでまた泣く
やっぱりおしゃぶり癖つけちゃったのが問題なのかな
やめさせるには泣かすネントレでもして軌道修正するしかないのかな
ジーナにおしゃぶり癖つけちゃだめって書いてあったのになあ
毎回寝る前に泣かれるの疲れた

624 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 22:35:01.14 ID:JM7oaKqI.net
>>622
ありがとう
辛かったのでその一言に救われました

625 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 23:02:15 ID:WZ8EFZ/W.net
>>623
ジーナだと黄昏なきはしないの?
うちも2〜3カ月は昼寝失敗して夕方疲れて泣いてた
メンタルリープ?
退院後からスワルドアップと入眠時おしゃぶりで、4カ月になったら急におしゃぶりは使わなくなった

今5カ月で睡眠退行ぽい
朝方急に長めのギャン泣きする
ほっとくと寝るけど私は起きちゃう
トイレに逃げて私の気配がないと早く寝るから別室のがいいのかな

626 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 23:07:49 ID:Mzo/Jtqz.net
>>623
ジーナ読んでないけど授乳以外はうちのスケジュールと同じだ
昼寝は乳で寝かしつけてるせいで30分で起きちゃう
22時に起こして授乳しても結局2.3時からこまめに起きるから諦めてこっちも21〜22時には寝てたわ
おしゃぶりは使ったことない
19時までに入眠は子守唄だけ歌って部屋置いて寝るまで泣かせてた
1時間近く泣いてた日も多かったけど10日くらいで泣く時間10分以内に落ち着いたし今は子守唄→1人ですぐ寝るようになったな

お風呂後はミルクの催促なのか泣くね
風呂後少しでも早くミルクあげられるよう下準備しとくのとミルク出来るまで抱いて歌ってる

627 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 23:21:41 ID:AtuW1U4L.net
3wからジーナやってる8ヶ月だけど、今のところ黄昏泣きや睡眠退行、リープは一度もないな
でもジーナスレ見てるとある子もいるみたいだから個人差か、それとも始めた時期やスケジュールの乗り具合とかにもよるのかも
個人差ならうちのはかなり手がかからない方だと思う

628 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 00:05:01 ID:/mD5U10n.net
>>623
おしゃぶりは寝落ちする前に外せばOKと書いてたのはジーナじゃなかったんだっけ、トレイシー?
うとうとしてる時に外せば(最初は何度か失敗して再度くわえさせて…ってなると思うけど)、寝てる最中におしゃぶり探して起きるのはなくなるよ

指しゃぶりがうまくできるようになったらきっと指しゃぶりで寝るようになると思うから、それまではおしゃぶり必須状態でも大丈夫じゃないかな?
口ぱくぱくで「眠いんだなー」って分かるのはメリットでもあるよ
この時期は何で赤ちゃんが泣いてるか分からなくて途方に暮れる人も多いから

3ヶ月なのに朝寝昼寝夕寝ってリズムできてるのすごいよ!
うちはそのころ昼寝は抱っこ必須でしかも細切れにしか寝なくて慌ててネントレ始めたなあ

ジーナはやっちゃ駄目なことは書いてあるけど具体的な寝かしつけ方載ってないから、寝ぐずり激しい子はジーナだけでやろうとするとドツボにはまるかも
トレイシーは寝かせ方も載ってるから参考になるよ
リズムはジーナ、入眠についてはトレイシーとかもできるし

629 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 08:10:07.12 ID:BJpbrezo.net
>>623
30分で起きるのは疲れすぎだよ
その頃はジーナのスケジュールよりトレイシーの眠いのサインを参考にしてぐずる前に寝かせてたよ
起きる時間はジーナで
3か月頃から視覚が発達して見え方が変わってくるから起きてるだけで刺激がいっぱいなんだよ
早めに寝かせてあげなよ

630 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 10:31:38 ID:SIyNIoZU.net
1歳5ヶ月
6:30起床
10:15〜10:30朝寝
11:00〜12:00散歩外遊び
13:00〜15:00昼寝
19:45就寝

朝寝がだんだん遅くなってきているので朝寝時間短く調整はしていくつもりですが午前中の散歩外遊びを早い時間にしてそのあと朝寝でもいいのでしょうか?

631 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 10:54:36.98 ID:aOxXWmEj.net
>>625
スケジュール通りやっていれば黄昏泣き(コリック)ないですって本には書いてあったけど、うちはバリバリある。ミルクの場合は疲れすぎが原因なことが多いっていうの見てお風呂→ミルク→寝かしつけの時間早めてみても泣くのは変わらなかったなあ
リープは第3が終わったところであと1週間くらいできついと噂の第4に入る...

632 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 10:57:41.83 ID:aOxXWmEj.net
>>626
月齢も同じくらい?
うちもよっぽど寝ないときは乳発動させてしまうしやっぱり30分くらいで起きる
泣かせるネントレしようと思ったら最初は泣き続けるの仕方ないのかあ...30分でも聞いてるのきついし集合住宅だから近所のことも考えてしまう
寝かしつけ定まってなくて子も困惑してるのかもしれない

633 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 11:01:52 ID:4ZeGgmRl.net
もーー連日5時起きは勘弁してーorz

634 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 11:13:52.73 ID:iDtjN0MI.net
>>628
そう、寝落ちする前に外せばオッケー(逆にベッド内では使っちゃダメ)ってあったんだけど、短時間で覚醒したときとか夜中はベッド内で完全に寝る前つけちゃってたせいで癖ついてしまった

生活リズムつけるの優先で寝かしつけ方法後回しにしすぎたかな
昼寝は眠そうにするけどうちもまだまだ抱っこ必須だよー
トレイシー持ってないから買ってみるね

635 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 11:16:44 ID:iDtjN0MI.net
>>629
視覚発達して見え方変わってきて刺激いっぱいっていうのは盲点だった
前より疲れやすくなってるのかな
だとしたら疲れるまで起こしといて子に申し訳ない...
トレイシー買ってみて眠いのサイン参考にしみるね

636 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 20:18:34 ID:r3cbtCSX.net
みんなトレイシー本買ってるんだなぁ
高いし頁数もあって子守りに追われてうちは読む時間無さそうで躊躇しちゃってる…

3ヶ月半
最近昼間にとにかく寝なくなって夜中の3時にやっと寝てくれる
流石に7時起きは可哀想かなと9時に起こしてるんだけど夜の6時間と昼寝3時間合わせても1日9時間しか寝てない…
起床時間決めるまではもっと寝てたんだけどこんなんで大丈夫なのかな、朝起こすの辞めたほうが良いのかなぁ

637 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 20:26:32.84 ID:kz/MAM79.net
泣いちゃうの?

638 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 21:05:09 ID:9N2d7eLn.net
>>636
寝てくれるなら取り急ぎスケジュール関係なく
寝かせた方が良いのではないかと愛波本を読んだ自分は思うよ
睡眠が睡眠を呼ぶって考え方だから、活動限界時間を意識しながら
昼夜逆転も今は割り切って無理ない程度に付き合って
どんどん睡眠挟んでいった方が1日の睡眠時間が伸びてきて
近いうちにスケジュールも整ってくるんじゃないかな

639 :名無しの心子知らず:2020/04/23(Thu) 21:12:09 ID:4ZeGgmRl.net
>>636
ネントレ関係の本は何かしら1冊でも読んだ?
一旦7時に起こしてスケジュール仕切り直ししてみては

640 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 01:31:27 ID:lV9HqUlJ.net
便乗質問させてください

親にとって寝かしつけのメリットはわかるんですが、子供にとってもメリットはあるのでしょうか?
現在4ヶ月でネントレはまだしていません
基本的に子供の自由にさせていて、以下のようなゆるゆる?のスケジュールなのですがネントレしたら良いこと、あるいはしないと良くないことがあれば教えていただけると嬉しいです

6時〜8時頃 起床
※昼寝は30分〜2時間くらいのものを数セット
17時 お風呂
19時〜21時頃 就寝
24時頃 授乳とオムツ替え

641 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 01:32:19 ID:lV9HqUlJ.net
×寝かしつけ
○ネントレ
でした、すみません

642 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 02:30:06.47 ID:KFYDchRx.net
>>640
子供の人生は3歳までに決まる〜て感じのタイトルの本には

大人と一緒に遅くまで起きていたり、
質のいい睡眠を確保できなかったりすると
神経回路の形成がうまくいかずに
後に学習上、行動上の問題を起こすことが考えられる。
睡眠障害は行動異常やアレルギー疾患の原因となることもわかっている。

みたいなことが書かれていたな
あくまでも1意見ね、最終的には結局その親子にとって負担が少ない形が正解でいいんじゃないかなー
それにそのスケジュールなら今のままで十分な気がする

643 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 03:55:52.86 ID:BTmr3cZb.net
>>640
うちはネントレするまで寝ぐずりひどくて、しかも昼は抱っこでしか眠れなくて昼寝が細切れになってた
それがネントレで機嫌よく寝付いて昼寝もたくさん眠れるようになったので、本人にとっても快適になったと思う

あとネット見てると、寝かしつけ中に子供がなかなか寝なくてイライラして子供に怒っちゃうという話が結構あるけど、そういうので怒られることがないのは子にとってもメリットかな?
なかなか寝付かない日があっても別室にいるからイライラしないんだよね

でも今のリズム見る感じ、お子さんは寝るのが上手なタイプっぽい
睡眠について困ってないならわざわざネントレしなくても大丈夫だと思うよ

644 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 07:27:00.80 ID:TBR/k45O.net
4ヶ月半 ネントレせねばと思ってるのにあまり必要性を感じずゆるゆる過ごしてしまい今に至り猛反省しています
3日前から新生児みたいに1時間おきの夜間授乳になってしまってるので対策アドバイス願います
とにかくクセにならないうちに強硬策も検討してます

スケジュール
5時半〜6時半 起床
7時半〜8時 朝寝(授乳後に抱っこ紐ですぐ寝る)
10時〜12時 昼寝(基本的に10時に起きますがたまに昼まで爆睡してます)
13〜14時 昼寝30分(抱っこ紐もしくはベビーカーですぐ寝る)
16時くらいに授乳中寝落ち腕の中で15分夕寝
18時 お風呂
18時半 就寝
★22時半 授乳
★2時から1時間おきに授乳

今までお風呂後はミルクで寝落ち→2時まで寝る
そのあとは2〜3時間おきの授乳で朝を迎えてました
3日前からミルクでも22時半に起きるようになったので、お風呂後は授乳で寝落ちさせ次のタイミングでミルクにしてます
しかし、今まで寝付きが良かったミルクにしても2時には起きてしまいます
さらに夜中は片乳飲んで寝落ちしてしまうので結果足りなくて?1時間おきに起きてしまってるような…
混合スレでアドバイスもらうか迷いましたが、1ヶ月後には離乳食も始まると思うのでこれを機にネントレ開始したいです
最終ゴールはぶっ続けで寝てくれる子になってくれることです
外にはあまり行けないので、家では私の声が枯れるくらいハイテンションで色んな歌を歌ったり語りかけたり手足を動かせて刺激は与えてるつもりなのですが疲れてないのかな…

645 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 07:34:15.17 ID:qC/vKGLU.net
8ヵ月で別室ベビーモニター環境
掛けシーツを突破されるようになり、深夜〜早朝ランダムの時間で寝返りからの起き、つかまり立ちなどで朝まで寝てくれなくなりました
起きると騒ぐので15分程様子を見て寝る気がなさそうなら寝かしつけに行くのですが完全に覚醒していて酷く時間がかかります
起床時間に起こすのですが朝寝まで持たずぐずぐずになる上に自分の体力が限界に近いです

皆さんこのような状況の時はどう対処されていますか?

646 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 09:01:27 ID:AqGwhqaM.net
>>644
四ヶ月半なら睡眠後退もある時期だけど
昼の活動限界が少しオーバー気味では?
朝寝が長すぎるから昼寝が短くなってぐずぐず夜まで引きずって朝寝が長くなってる気がする
あと、寝落ち癖がついてるから寝る直前、もしくは寝ても少し起こしてベッドに置いて自力入眠の練習させてみてはどうだろう

647 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 15:27:39 ID:BTmr3cZb.net
>>645
騒ぐというのはつかまり立ちしたりして遊んでるってことで合ってる?
私は泣かない限りはそのままにしてたよ
覚醒して遊んでるときに寝かしつけしても寝ないので
私は自分の布団でうとうとしながら様子うかがってる感じ

うちはジーナじゃないので、朝寝の時間じゃなくても子が眠そうなら寝かせてた

648 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 18:34:23 ID:73skhrWA.net
遮光について、窓に貼る遮光シート使ってる人いますか?
今は遮光カーテンだけど上も横も下も光が漏れて遮光どころじゃない
カーテンいじるより窓に貼った方が早いし確実かなって思ってるんだけど、シート貼ったら朝日入れるときは窓開けるしかないよね
あと夫にはそこまでする?って言われる

649 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 20:39:32 ID:Q/sCHQIZ.net
>>648
上はカーテンレールに板を乗せる(段ボールとかプラスとか軽い素材)
横は大きめのカーテンをレールカーテンレールの端にはめる(L字にはめる)
あとは画鋲で両サイド止めて真ん中をクリップで止めるとか
下は何か貼るかフック調整して伸ばすしか思い浮かばないな

650 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 21:43:54.19 ID:HggOfOVT.net
>>648
我が家はダイソーの防草シートをマジックテープ貼って窓枠にくっつけてる
シートだけ取れば窓開けなくていい

651 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 21:45:24 ID:yQmLGGce.net
小窓と縦長窓は敵

652 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 21:53:37 ID:qRU6/eHC.net
カーテンとか止めたりしてると窓開けてる?
ぴったり閉めちゃってるから弄ると隙間から漏れたりするから全然開けてないし換気も出来てないんだよね

653 :636:2020/04/24(金) 21:59:35 ID:663k8qP9.net
レスくれた方ありがとうー!
>>637
うん、日によって波があるけど基本ギャン泣き…

>>638
なるほど愛波本かぁ…!自分はジーナ式を取り入れようとしてる最中だったんだけど他にも色んな本があるということに気付かされたよ…その考え方良さそうだなぁ。読んでみる

>>639
流石に疲れてたのか昨日早めに寝て丁度今日7時に起きてくれたから仕切り直しのチャンスかと思ってジーナ式参考に過ごしてみた!
起こす時間は調整できてもいつも寝る時間だけはまだコントロールできないから(どんなに寝かしつけても眠くない時はとことん寝ない)
ズレては直しズレては直しの繰り返しになりそうだけどジーナ式に捕らわれず色々試してみようか、ジーナ式を頑張って続けた方がいいのか悩むなぁ…

654 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 22:40:20 ID:NiE8xWmQ.net
>>649
横だけどお礼言わせてください
画鋲という手があったか!
タッカーじゃないとダメかとずっと悩んでた
明日画鋲買いに行こう、ありがとう

655 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 23:05:08 ID:Q/sCHQIZ.net
>>654
落下には気をつけてください
マスキングテープ上から貼るとか安全対策を

656 :名無しの心子知らず:2020/04/24(金) 23:28:54.63 ID:qC/vKGLU.net
>>647
合ってます、遊びながら元気に叫んでます
まさに覚醒してると寝ないので、暫くベビモニで様子見ながら泣くまでは見守ってみようと思います!

657 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 16:42:40 ID:Lrh+PKNC.net
現在4ヶ月半
一日のスケジュールも整ってきたので5ヶ月になったらcry it out をする予定です
眠い時や泣くときに頭や顔を掻きむしり爪跡こそないもののしばらく皮膚が赤く腫れるためスワドルアップを着用
セルフねんねが出来れば掻きむしることもなくなると思うのでスワドルアップ卒業と考えてます(ベビーモニターと呼吸センサーがあるので寝返りでの窒息がないよう注意します)

cry it outを夜からやるのか一日を通してやる方がいいのか決めかねてます
また、最初からスワドルアップは脱いで行った方がいいのでしょうか
あと、部屋の構造上真っ暗に出来ずやや光漏れがありますがネントレに支障が出てしまうのでしょうか

658 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 17:00:44 ID:GhFPaMQx.net
眠くなったり泣いたりすると体温上がってかゆくなるんだろうから、スワドル使うと余計に体温上昇してかゆいのに掻けなくてさらに泣いて…にならないかな

光は敏感な子はすごく敏感だけど、そうでもない子もいるから何とも言えない

659 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 19:22:27.17 ID:Lrh+PKNC.net
>>658
衝動的に掻くとばかり思ってました
まずはスワドルの下を薄手の肌着にし調節してみます
ありがとうございます!

660 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 20:20:14 ID:VdAviyIR.net
>>657
うちがcry it out始めた時とすごく似てる
うちは無理にスワドルアップは卒業させなかったよ
気持ちよく寝れるのだけを優先してみた
セルフで寝れるようになって、かなりたってから、外したよー
光漏れは、ほんと子によるみたいだね
うちは光には鈍感だけど、音には敏感だから、ホワイトノイズ使ってるよー

661 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 20:44:15 ID:Lrh+PKNC.net
>>660
経験者の成功談が聞けてとても心強いです
うちも今のところ光に鈍感で音に敏感です
ホワイトノイズ使いたいのですが、cry it outをやるとしたらスマホ1を呼吸センサーの受信に、スマホ2をベビーモニターの撮影カメラに、タブレットをベビーモニター観察用にしているためホワイトノイズを流せる端末がなくなってしまうんですよね
スマホアプリのベビーモニターが照明を消すと暗視カメラではあるもののほぼ映らなくなるので、正規品を買うべきか悩みどころです

662 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 23:04:04.74 ID:VdAviyIR.net
>>661
うちは、ホワイトノイズの専用機器買ったよ
古いスマホ使おうかと思ったけど、やっぱり専用機器は便利だった。
Amazonで3500円くらいかな
チョイスになってるやつ
コード繋いでないと動かないタイプなので、旅行の時とかに持ち運ぶのは不便だけど、買って良かったよ

663 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 00:06:25.44 ID:q4Zk+QqV.net
>>661
ベビーモニターもホワイトノイズ も専用品いいよ
特にベビーモニターは最新のもの買い直そうか悩んでるくらい(今1歳前半)
寝室真っ暗闇だけど携帯じゃ比べ物にならないくらいきちんと写る
両方共コンセントさえあればいいから、実家帰る時も持っていってる

664 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 00:29:37 ID:O2nOp4cv.net
>>662
まさかホワイトノイズ専用があるとは思わなかったです
良質な眠りのために買うことにします
丁寧にありがとうございます!

665 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 00:35:47 ID:O2nOp4cv.net
ベビーモニターも専用品がやはりいいですよね
アプリは限界を感じてたのと、離乳食やネントレ、育児関係の書籍をKindleで購入してしまって、子が寝てる時は私も寝るかモニターをタブレットで見てるので読書が全く進みませんw
ベビーモニター専用品は万単位ですので購入に少し慎重になってしましたが一万切るのもあったんですね

666 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 00:46:40.58 ID:4orPm6wv.net
ベビーモニターはいいものを買った方がいい
Amazonなんかの安いものは何かしら安い訳がある
値は張るけどパナソニックやエビちゃん?のがオススメだよ
1万円以上するけど、お子さんの睡眠を考えたら元は取れるはず!

667 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 03:56:28 ID:fpr7nhO6.net
Amazonでyissvicってやつ買ったけど全く問題なく使えてるよ 7000円くらいだからそんなに高くない
うちは別室で完全に一人寝でセンサーも使ってるけどセンサーのアラームもちゃんとモニター越しで聞こえる

668 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 09:07:24 ID:zIm8ulmC.net
ホワイトノイズはエアコン頼みだったけど最近つけなくなってどうしようかと思ってたら専用品なんかあるんだね…!
試しにユーチューブにあるホワイトノイズ使って寝てみたけどもぞもぞふにゃふにゃ言ってる3ヶ月の子が、ホワイトノイズかけておいたら勝手に寝てた!
私もなんかリラックスして寝られた
バタバタ朝の準備する旦那にイライラして辛かったけどこれで行ける気がするわ
プライムミュージックにもホワイトノイズあったからしばらくそれを使うつもりだけど、専用品も気になる
なにがメリットだろ?

669 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 09:59:16.38 ID:eV3iyRWH.net
うちはGoogleに雨の音を再生してもらってるわ
忘年会の景品w

670 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 10:03:08.29 ID:ncD/5qXi.net
Googleが景品…?

671 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 10:03:34.59 ID:ncD/5qXi.net
あ、Google Homeかなんかか
ごめん

672 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:12:21 ID:eV3iyRWH.net
こちらこそ言葉足らずでごめん
Googleのスマートスピーカーです

673 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:12:51.38 ID:MxFN22Qw.net
ホワイトノイズ、専用機器はボタンを押せばすぐつくのが便利だよ
YouTubeだと数時間で切れちゃうけど、
ずっとつけておけるし、逆にタイマーにして、段々消えてく設定もできるから、今後卒業する時にもいいかも

674 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:01:55.76 ID:O2nOp4cv.net
昨晩Spotifyでホワイトノイズ聞いてたら広告なのかランダムで飛んだのか般若心経の歌が流れてびっくりしたよ
子も起きた
Amazonで注文したから届くのが待ち遠しい

675 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 20:58:32 ID:UcMJzAON.net
スリープサウンドって無料アプリに全部入ってる
タイマーつけれるよ

676 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 11:04:12 ID:S9mnkkb/.net
2か月くらいからホワイトノイズの効果を知ってめっちゃお世話になってたけど、
6カ月過ぎてからは流してても関係なく起きるし、
寝かしつけ自体にそこまで苦労しなくなったから、
もうあんまり効果無いかも?と思って使わなくなったな

677 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:32:01.58 ID:qlF+LsBJ.net
ノイズは起きなくなるんじゃなくて、物音をマスキングしてくれる効果だからね
起きる時は起きるよね…朝とか関節のパキッで起きるし

678 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 22:24:44.21 ID:o6ceG1iP.net
就寝時間を21時から19時に変更したら朝5、6時に起きるようになってしまった…

679 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 02:20:58 ID:kxSxWzzC.net
ネントレの末お風呂→授乳→寝室へ移動→子守唄で泣かずに寝てくれることが多かったのに5ヶ月過ぎたここんとこそれで寝なくなった

仕方ないから別の寝かしつけ方法を?と思って1時間以上格闘する日もあったけどかまえば構うほど泣くので「もう限界!」と放置して2.30分くらい泣き続けて寝落ちみたいなパターンになったわ

今は子守唄まで終わったらそれ以上かまわないで2.30分泣かせて寝るのを待ってる
こんなんでいいのかな…ネントレとはなんだったのか

680 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 02:28:45 ID:VUjb5/wm.net
子守唄がどんなかわかんないけど、うちのもセルフ寝が出来るようになったかな?くらいの時期、ベッドに置いてトントンしたり小さく鼻歌すると泣くようになった
睡眠退行?と思ってたら、寝かしつけメンドクセな旦那がベッドにポイして放置したら秒で(実際は3分くらい)寝た
それ以降は所謂入眠儀式やめたけど、すっと寝る
自力で眠れるようになり始めて、うるせぇええ寝るから触んじゃねええ黙れええって泣いてたんかなと思ってる

681 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 09:15:46.00 ID:SypAjsmf.net
新生児の頃から寝るのが下手でずっと寝かしつけに悩んでた
愛波さんの本を参考にして睡眠の土台を整えて活動限界に気をつけてってしてたら8ヶ月すぎた頃から安定して夜通し寝るようになった
お昼寝も寝ぐずりギャン泣きしてたのに、いまじゃほとんど寝ぐずりしない
夜寝かしつけた後、深く寝るまで何回も何回も泣いて起きてたけど、それもあっても1回か2回でほとんどなくなった
たまに、朝方覚醒しちゃう日もあるけど、すっごく楽になった
まだまだセルフねんねは出来ないし、おしゃぶりも卒業出来てないし、お昼寝の時間も短めだけど格段に寝るのが上手になって嬉しい
睡眠不足でイライラすることもなくなった
ねんトレの成果なのか、子供が成長したからなのかは結局よくわかんないけど、やってよかった
このスレでも色々相談させてもらって助かりました
まだまだ睡眠退行があるかもしれないから油断は出来ないけど、やっと一息つけた気分

682 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:08:16.71 ID:zjrlKoIE.net
>>679
読んでびっくりするくらい同じこと書こうとしてた
色々頑張ってスケジュールも気をつけて置いたら泣かずに寝るようになってたのに、最近寝室入ったら泣く
ネントレ頑張っても睡眠退行なのか…と悩んでる
月齢は違ってうちは6ヶ月だけど
最近暑くなってきたから寝苦しいのかなと考えたけどそんなのやっぱり違うか…
服装は既にボディ肌着に通年スリーパーのみなんだけど、これで暑いならまだ5月なのに肌着のみになってしまうし、でも汗かいてるのかオムツ軽くなってきたし
昼寝もダメでちょっと前まで2時間半まとめてしてたのに、今日なんか細切れ合計で1時間もしてないわ

683 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:38:23.87 ID:kxSxWzzC.net
>>682
>>680
ありがとね…今も泣き泣き
今日のお昼夫が子守唄+ラッコ抱きですっと寝かせてくれたけど今は夫でも無理だった
夫婦揃ってサジ投げてベビーモニターで監視中

684 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:31:10 ID:zjrlKoIE.net
>>683
こっちも1時間半経ったのに泣いてる
こんなんネントレ開始一日目くらいの時間のかかり方だわ
そこまで逆戻りする事例とかあるのかな
調べても全然出てこないわ

685 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 21:17:06 ID:kxSxWzzC.net
>>684
現にここにもいるし…
検索魔してても全然自分と似たような悩みヒットしなくて焦ってたけどこのスレ見つけて良かったわ
割りとその時その時悩んでることと同じ悩みの人や解決した人見つけられる

686 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 21:21:33 ID:eYYlt3Vj.net
今日は湿度高過ぎてエアコンで除湿つけてるけど、5畳程度の部屋だから安定させるのが非常に難しい…
除湿機はなかなか騒音だしなあ、逆にホワイトノイズと化すのだろうか

687 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 21:51:11.20 ID:xAVAasX5.net
>>686
それ系の騒音はむちゃくちゃいいよ
うち年中扇風機マックスだよ(上向き)

688 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:20:10 ID:0BfEzIc2.net
梅雨時の温湿度管理方法教えて欲しい
今ですら難しい
5畳程の子供部屋だから特に難しく感じる

689 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:49:00.44 ID:SySelwZw.net
手っ取り早いのは除湿機能付きのエアコンが除湿機置いたり?
ダンス用の除湿剤って普通に部屋にポンと置いててもいいのかな
子供の手の届かないところに炭を置くとか

690 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:54:22 ID:Fla+XDNI.net
エアコンの除湿って冷房より寒くなるよね

691 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:10:00 ID:UvwwjVR2.net
>>688
エアコンか除湿器
空気の体積と含まれる水分量をざっくり計算すれば納得できると思うけど、水とりぞうさん的なものでは5畳の部屋の湿気は取りきれない

692 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:14:08 ID:hRXUni9p.net
アパートが立地上の問題で冷気や湿気を溜めるので丸一年かなり苦戦した
(借りる前に知ってたら絶対借りなかった)

エアコンは基本的に消さない・扇風機やサーキュレーターで空気を混ぜるのを徹底したらだいぶ改善した

693 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 22:15:38 ID:L/LiVv34.net
就寝時部屋を真っ暗にしたいのですがベビーモニターやエアコンや加湿器の光をどのようになくしてますか
ポストイットの両面にガムテープ貼って塞いでるけど光がぼんやり漏れてしまう

694 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 22:29:31.23 ID:xJikhL67.net
空気清浄機とかはパネル前に100均で売ってる黒のスチレンボードみたいなのを貼ってる
エアコンとか電気のスイッチとかの小さい光は、養生テープを油性マジックで塗りつぶしたものを明るさが気にならなくなるまで何重かに重ねてるよ

695 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 23:27:29.18 ID:qY2/DlOY.net
カモ井加工紙の黒のマスキングテープおすすめだよ
カメラマンがカメラのランプ消したり窓の目張りするのに使用するテープだから

696 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 00:07:12 ID:apFd/IzK.net
>>694-695
詳しくありがとうございます!
試してみます

697 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 20:33:49 ID:CsXeBnts.net
現在3ヶ月半
昼寝の寝かしつけがうまくいかないことに悩んでいます

現在、概ね下記のスケジュールで過ごしています
6〜7時 起床
7〜8時半 朝寝30分〜1時間(眠そうな素振りで寝かしつけ)
9時 散歩(朝寝から目覚め次第)
眠そうな素振りをしたら都度昼寝(30分〜2時間半)
19時 風呂
20時 就寝

午前中の昼寝では部屋を暗くする→おやすみの挨拶→子守唄のルーティンをした後、さらに子守唄や手を握る、胸に手を添える、胸をトントンすることでベビーベッドで寝てくれます
しかし午後になると、上記の寝かしつけでうとうとするものの、うまく眠れず覚醒したりぐずぐず泣きだしたりする場合がほとんどです
活動限界時間を意識して、起きてから50分程度で寝かしつけを開始してもうまくいきません
抱っこゆらゆらで寝かせると10〜15分程度で起きてしまい、再入眠ができず泣かれてしまいます
泣いて全く落ち着かない場合は抱っこ紐で30分〜1時間程度寝かせていますが、抱っこ紐で寝る癖がついてしまうことが不安でたまらないです
就寝時もルーティン後の子守唄でセルフねんねできる場合が殆どですが、ギャン泣きした時は抱っこ紐で寝かせてしまい、寝かしつけ方法を覚えさせるのに悪影響ではないかと不安に思っています
このまま、眠れない時は抱っこ紐で寝かしつけ続けていいのか、寝かしつけのタイミングや方法に改善の余地があるのか、アドバイスをいただけると嬉しいです

698 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 20:51:18 ID:soGRNjmM.net
>>697
こちらも昼寝の寝かしつけで悩んでいる者ですが、午前中の朝寝はその寝かしつけで何分くらいで寝てくれますか?

699 :697:2020/05/06(水) 21:11:47 ID:CsXeBnts.net
>>698
同じ悩みを抱えている方がいて下さって嬉しいです
現状は、この寝かしつけ方ですと30分程度で寝てくれます
下手に構いすぎない方が寝てくれる傾向にあるみたいです

700 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:20:05 ID:7tUzBH/Y.net
>>691
やっぱりそうなるよね、上の方のレス見ると幸いホワイトノイズと化してくれるみたいだし子供部屋用にもう1台仕入れることにするわ
リビングのは30畳までいけるけどドア開けっ放しにもできないし

701 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 17:08:47 ID:8+fBnTNo.net
活動限界過ぎて寝てくれないとき、グズらず機嫌が良い場合も寝かしつけ続けますか?諦めて起こしておきますか?
ここ数日夕寝をしてくれず、諦めて起こしておくと就寝時の寝ぐずりが酷い+1時間ほどで起きてしまうのでなるべく寝かせたいのですが…

5ヶ月半でスケジュールは時間前後することも多いですがだいたいこんな感じです

7時起床
9〜10時朝寝
12〜14時昼寝(昼寝は細切れ数回になることもあり)
16時〜16時半夕寝
18時お風呂
19時就寝

702 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 18:32:57 ID:iMVpSZzE.net
>>701
夕寝諦めて急いでお風呂入れて就寝前倒しする

703 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 20:02:44 ID:7ZfcQrHW.net
>>701
抱っこひもやベビーカーでも寝ないのかな?

704 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 20:03:34 ID:suMZ8Tzq.net
見守りカメラの赤い光ってテープで遮っても問題ないのかな

705 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 21:09:08 ID:uBaWb9Te.net
>>704
それは暗いところを映す懐中電灯みたいなものなので普通に塞いだら暗いところで使えなくなるよ
赤外線の機能を残すならIRフィルターを光の上から被せて貼るといいよ

706 :701:2020/05/07(Thu) 23:26:54 ID:JiY83oJ+.net
>>702
就寝前倒ししたら翌朝早く起きてしまいませんか?

>>703
抱っこ紐で更に30分粘ったら寝てくれました
が、粘るべきものか諦めてスキップするものかよく分からず…

707 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:35:27 ID:VUvb0ncc.net
夜寝かせたい時間から活動時間逆算して、起こす時間の限界を決めてみては
10分でも20分でも寝かせるだけで違うと思うよ
5ヶ月で19時就寝だったら17時に起こせばいいとか
起きてられるようになったらカットしてもグズらなくなる
夕寝無理やりカットして活動時間超えて寝かせた方が夜中や早朝起きない?

708 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:44:41 ID:iMVpSZzE.net
>>706
うちの場合は1時間半早く寝かせて30分早く起きるくらいなので、特に困らないしいいかなと思ってる

709 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 04:52:03 ID:4QHDobgp.net
夜中四時間ちょうどで起きる…
お腹空いてるのかな、推奨されてる量は飲ませてるのに

710 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 09:43:43 ID:JOaM2aux.net
>>709
肌寒い可能性大

711 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:07:49 ID:CtsvwtXn.net
>>709
日中スケ通りに必要量飲めてたら栄養不足はないから足りてないことはないかなと思う
起きるのが癖になってるのかもしれないけど、放置したら再入眠しないの?

712 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:55:45.41 ID:4QHDobgp.net
>>710-711
暖かくしても涼しくしてもこれよ…
多分起きるのが癖になってるのかな
一度やけ起こして子供が寝る横でオンライン飲み会に参加したら
(部屋は暗くして通話だけ)その時が一番よく寝たし起きてもトントンしたらすっと寝たわ
たまたまかもしれないけど

713 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:44:14 ID:JOaM2aux.net
>>712
そっかー、ごめんね
うちもここんところ度々起きるんだけど、1枚多めもしくは暑めにしたら寝たからさ

そういうのあるあるだよね…

714 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:45:06 ID:yXDKfeeQ.net
>>712
室温や湿度、子供の大きさによっては規定量でも本人的には足りないこともあるよ
体重みながら寝る前は少し多めにあげるか回数増やしてみたらどうだろう

715 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:24:40 ID:UNaO+CVO.net
>>701です
質問の仕方が悪かったようですみません

16時前から寝かしつけ始めて寝ず16時を過ぎた(起きてる時間が2時間を過ぎた)場合で
寝る気配ないけどグズグズもしていないどうするべき?という質問です

寝るまでひたすら抱っこやトントンし続けたり、ベビーカーで外に連れ出してでも寝かせるべきなのか、一旦好きに遊ばせるのか良いのか

夕寝開始が遅くなっても夕寝終了の時刻は変えずに起こすというのは理解できます

716 :701:2020/05/08(金) 15:53:50 ID:UNaO+CVO.net
>>708
ありがとうございます
1時間半早く起きてしまうわけではないんですね

717 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 18:19:15 ID:aMyNsu3d.net
>>715
夕寝が必要なくなったと判断して無理には寝かさなかったかな
その分疲れやすいし休憩して欲しかったから静かな環境にしてバウンサーには乗せてた

718 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 21:09:25 ID:ctdK0rjZ.net
ネントレうまく行ったと思ったらまた何しようが泣いて40分くらい泣き通してやっと寝るみたいな生活にぶり返ってたんだげど

布団に寝転がして泣かれる前に背中向けて添い寝(顔向けると引っ掻かれたり眼鏡奪われたり舐め回されるから背中)してたら泣かないで一通り興奮した後20分くらいで寝た
背中しか見えないから寝るの待ってる間ケータイいじれるし背中にちょっかい出されてもダメージないからただ可愛いだけこりゃあいい
2夜連続で成功したから一応書いとく

719 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 22:27:13 ID:DxDCmS8G.net
>>718
素晴らしい

720 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 00:59:57 ID:9lqaqLS+.net
>>718
月齢どれくらい?
参考までに教えてほしい

721 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 03:09:28 ID:+f/vdaWw.net
>>715
1歳7ヶ月の子供だけど、5ヶ月半で夕寝なしはあり得なかったなー。1歳過ぎで段々無くした感じ。ねんね下手で夜の寝かしつけに1時間かかるは、未だに3〜4回起きるし夜通し寝たことは皆無。って愚痴になってしまった

何時から寝かしつけてる?30分で寝てくれたら万々歳だと思う。やはり夜大変だから、機嫌良くてもとにかく夕寝はさせてたかな。基本抱っこ紐で寝かしつけだったから、参考にならないかも?

722 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 03:11:35 ID:+f/vdaWw.net
4時前からということは、すぐ寝てくれる感じ?

723 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 03:21:02 ID:+f/vdaWw.net
投稿ボタン押してしまった(汗)
仮にその日夕寝遅くなっても、起こす時間とかそこまで気にはしてなかったな。5時〜6時頃まで夕寝とか全然やってた
でも昼寝覚醒がズレて15時台なら、その時点で諦めて早め就寝はしてたけど

724 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 09:12:39 ID:wwrcOm77.net
>>720
718です
今5ヶ月と20日くらいです。
寝返り大好きだけど布団は壁と私で挟んでるので横向くくらいしかできないスペース。

725 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 09:16:04 ID:tgKM9piz.net
5か月でそのやり方だと今後ハイハイしたり歩くようになったら難しくなると思うから
セルフで寝かせたいなあまり真似しない方がいいと思うけど

726 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 10:32:50 ID:9lqaqLS+.net
>>724
ありがとう
>>725
すごく的確なアドバイス
ハイハイしたら囲いのあるベッドでも難しそうだね

727 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 10:43:25 ID:5I6fLG0t.net
携帯触るの諦めて寝たふりすればハイハイの時期でもいける
部屋中ハイハイするけど最後は自分で布団に戻ってきて寝るよ

728 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 11:04:58 ID:wwrcOm77.net
>>725
ガーン
やっぱりまたセルフねんねのネントレかな

729 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 11:37:30 ID:tgKM9piz.net
好奇心旺盛のタイプかな体が動かせるのが嬉しいんだよね
うちもそのタイプだったけど寝室は寝る所寝る前のルーティンをしっかりやってたよ

730 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 11:43:52 ID:tgKM9piz.net
1歳のスレでもちょうど暴れて寝ないって話題でてるね

731 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:30:54 ID:l3vAWgNy.net
この方法はなんでダメなの?抱っこでしか寝ないうちの子からしたらセルフねんねできてるように思えてしまうわ

732 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 18:53:26.67 ID:5I6fLG0t.net
>>731
どこを最終目標にしてるかによるんじゃないかなー
幼児期は添い寝すると決めてるならこのやり方でいいと思うよ
ただ、このスレには一人で寝室で寝ることを目標にしてる人も多いと思うから、そういう人にはおすすめできないよってことだと思う

うちは上がネントレうまくいって完全セルフねんね、下がうまくいかなくて添い寝必須なんだけど、やっぱ一人で寝室で寝てくれるのはめちゃくちゃ楽だった

添い寝の場合、おやすみなさいして部屋真っ暗にしてるのに運動会されると、「早く寝なさい」って声かけちゃったり動き止めようと拘束したりして余計興奮して寝なくなる悪循環にはまりがち
別室だと運動会してようが熱唱してようが「真っ暗なのにあの子すごい楽しそうなんだけどw」と夫婦で笑ってられる

733 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:00:02.44 ID:VBQrTmQX.net
>>731
732さんも言ってるようにここにいる人達は寝室で一人寝を目指してる人が多いから
セルフで寝かせたいならやめた方がいいって事
添い寝はセルフじゃないけど親子で苦じゃないならどんな寝方でもいいと思うけどだんだん動きが激しくなると苦戦してる人が多いから、セルフ目指すなら月齢低い時に癖つけない方がいいよって事

734 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:04:35.28 ID:lYyKxOG2.net
低月齢の頃からずっとセルフ寝してたけど2歳前で保育園通い始めて1人じゃ寝なくなった
隣で横になってれば勝手に寝るし自分も復職してさっさと寝たいしまぁいいかと一緒に寝てる
添い寝したこと無かったから嬉しい気持ちが結構あって自分でも驚き

735 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 21:00:47.46 ID:HNcAI2lU.net
7ヶ月で1週間前から寝返りですぐ四つん這いになってしまい寝なくなった。
その前までは置くだけでセルフ寝できていました。
眠そうなのに寝れなくて泣き出すしで見ていてかわいそうだ。
どうやったらスムーズに寝れるようになるんだろう。

736 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 21:00:55.34 ID:OKAvQ70x.net
>>734
まだ昼寝ありますよね?昼寝の時も添い寝ですか?親と同じ時間に寝ない場合、寝付いたのみてそーっと部屋からでる感じですか?
そしたら起きてきたりしないんですか?

質問攻めですみません。一歳八ヶ月で1人で(別室)寝てました。が、下が産まれて寝ぐずりが激しくなって添い寝をするか悩んでいて…

737 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 23:11:30 ID:Dhe8TA4R.net
>>735
掛けシーツ固定も突破しちゃうかな?

738 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 00:47:44 ID:rbvyfIJE.net
一歳超えた人に聞きたいんだけど0歳時にネントレ成功してセルフねんねできるようになってまたぶり返した人っている?
本当は統計とか取りたいわ何割がぶり返してるのか
そんでぶり返した際もネントレし直したかしら?

739 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 01:05:03 ID:3gzof5o7.net
3歳までに何度かぶり返した
病気、長期帰省、引っ越しなどきっかけがはっきり分かったので1週間くらいは付き合った
うちは再ネントレはそんなに大変じゃなくて、退室の前に少し添い寝とか、寝る前の絵本増量とかで泣かずに納得してくれた

うちの子はお気に入りのベビー毛布があって、それが安眠アイテムとしてめちゃくちゃ役にたった
あれがなかったらどこかの時点でどうにもならなくなって添い寝に戻ってたと思う

740 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 01:12:38.21 ID:9s0czNeL.net
>>735
うちも同じ…掛けシーツ効果なし

741 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:05:26 ID:yoaIelhC.net
>>738
4ヶ月の時に泣かせるネントレして、ベビーベッドにのせて、部屋を出たらセルフねんねするようになったけど、7月の時(寝返り防止ペットボトルを突破)と、11ヶ月(つかまり立ちブーム)、1歳0ヶ月の時にぶり返したよ
ネントレやりなおしたら、2日くらいでまた寝れるようになってたよ
一度覚えた事だったからか、やり直しは楽だった

742 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:19:08.74 ID:6jpe1P9v.net
>>732
同じネントレの仕方で下のお子さんがセルフ出来なかったんですよね?
これは個体差なのかな
うちはまだセルフ出来てないけど寝かしつけに苦労してないから、もうこれでいいかと思う一方で月齢進んで今の方法が上手く行かなくなる前にセルフ取得させるか悩んでる
4ヶ月の時に一度挫折したんだけど重い腰が上がらない
ネントレした子としてない子の追跡調査で、ネントレした子の方が睡眠の質が良いって述べてるのと違いはないってのがあって(本とネット読みすぎて出典失念)もうこのままでいいやとネントレしようをループしてる

743 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 13:11:46.14 ID:eYzJvdHJ.net
上の子いると上の子ペースに合わせるからベビーカーや抱っこ紐で寝かせる事が多くなるからがっちりネントレするのは難しかったりするよね
でも上の子が自分で寝れると下の子のお世話は楽になるよ2人寝かしつけするとなると大変よ

744 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 23:24:45.97 ID:rbvyfIJE.net
ご回答くださった方、ありがとうございます
1度ネントレ成功すると再度のトレーニングは負担が軽くなりそうですね〜

745 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 00:24:05.40 ID:XtLPIheE.net
>>742
下の子が音にすごく敏感だったんだよね…
低月齢の頃はホワイトノイズが有効だったし、上の子の生活リズムとうまく噛み合うように色々考えて、最初から授乳寝落ちさせないようにとか気をつけてうまくいってる時期もあった
でも月齢上がるにつれてホワイトノイズ効かなくなって、外から聞こえてくるちょっとした物音でも目を覚まして泣くからこれはどうしようもないなと思って添い寝にした

上の子がいる分できないこともあり、でも経験があるおかげで最初から色々できた部分もあったので、上の子と全く同じ
上と下が逆でも無理なものは無理だった気がしてる

746 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 00:29:36.57 ID:XtLPIheE.net
>>745だけど文章が一部消えてしまった
最後の段落は、

上の子がいる分できないこともあり、でも経験があるおかげで最初から色々できた部分もあったので、上の子と全く同じやり方ではなかった
でも上と下が逆でも無理なものは無理だった気がしてる

と書きたかった

747 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 00:49:41.38 ID:x8RmcTQW.net
今6ヶ月の妊婦で赤ちゃんが生まれたらねんとれ予定です
セルフねんね成功している赤ちゃんは0ヶ月から1人で寝かせて
ママははじめから別室で寝てましたか?
それとも同じ部屋では寝るけど寝床は別とか、
新生児期乗り越えてから別室で寝るようにしたとかでしょうか
ジーナ本では最初から別室推奨みたいですが初産だし少し不安で
成功例聞かせていただきたいです

748 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 01:05:02.51 ID:QwyLSbM0.net
>>747
ジーナは最新版で6か月まで同室別ベッド推奨になったような?本持ってないから詳しくはわからないや

うちは同室別ベッドでベビーモニター(低月齢はセンサーも使った)
まだ今6か月で退院時から始めて睡眠後退ありつつ成功率8〜9割くらい
19時になったらスワルドアップ着せてプーメリーの胎内音聞かせて部屋を出る感じ
前にここで低月齢はジーナよりeasyがいいって聞いた

749 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 01:19:08.51 ID:NQL4oelv.net
>>747
旧版、新版両方持ってます
旧版は最初から別室別ベッド (ただし夜間授乳がある間は親が寝るとき寝室に連れてきても可)新版は6ヶ月まで同室別ベッド推奨、だったと思う
うちは今6ヶ月で別室別ベッド、置くだけでセルフねんね、19ー7時夜通し寝てます
旧版でジーナ始めて(妊娠中新版はまだ発売してなかった)SIDSの勉強も多少したので本には従わず6ヶ月までは同室別ベッドでした
ベビーセンサーとベビーモニターも併用、6ヶ月から別室に寝かせて前も今も変わらずセルフねんねしてます
もし将来的に別室寝にしたいなら後追い始まる前にするのがいいみたい 一歳とかになっちゃうともし夜目が覚めたときに親がいないと泣くかも
うちは6ヶ月入ってすぐしたら特に抵抗なく泣かれたりもしなかった

750 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 01:25:39.84 ID:NQL4oelv.net
ごめん、別室だったら別ベッドってわざわざ書く必要なかった
同室別ベッド→別室です ちなみに親も子もベッドで布団は使ってないのとSIDS対策で添い寝添い乳もしたことない
退院してすぐから始めたせいか夜間授乳も本通りにすぐ無くなったしセルフねんねも既に定着して部屋でて5分後には寝てるから新生児期からやるの個人的にはおすすめ

751 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 06:21:56.26 ID:vI1qkaX5.net
>>745
>>742です
詳しく教えていただきありがとうございます
一度ネントレ失敗してるから、うちもセルフは難しいタイプなのかなー
もう泣き声聞きたくないよ
昨日は珍しく寝ないと思ったら低気圧だったのね

752 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 12:53:47 ID:dVFHW2g7.net
4ヶ月で全くなかった睡眠退行が5ヶ月半で始まるのってありえるのかな
寝ぐずりひどい、昼寝30分で起きる、夜も1時間おきに3回くらい起きてからやっと寝る

最近やっと昼寝が伸びたり寝かしつけがスムーズになったところだったから辛い

753 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 13:20:56.55 ID:wMpxe6Va.net
>>752
メンタルリープ期間なんじゃないかな
どうしても4〜8ヶ月は夜泣きやぐずりが多くなっちゃう時期だからそのうちすぎる精神でいたほうがいいよ

754 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 13:28:59.44 ID:d1I0RX9j.net
私なんて30越えても未だに寝る前機嫌悪くなるわよ
この年でこれなんだから赤子も色々あるわよね

755 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 13:46:10.81 ID:MPeZkUCf.net
ワロタ

756 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 13:46:34.21 ID:x8RmcTQW.net
>>748-750
成功例教えていただきありがとうございます!
ジーナ本、旧版しか読んでいませんでした。内容に変更があったんですね
新版も読んでみようと思います
ついでに別室で眠るときは隣の部屋で、泣いたら対応できるようにしていますか?

トレイシーも気になっていたから読んでみます
いくつか種類があるけど大全がいいのかな

757 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 14:31:21 ID:LMeBOw95.net
>>756
けっこう変更があるし内容も増えてるから余裕があったら新版も読むのおすすめ
隣の部屋なんだけど壁一枚じゃなくて間にクローゼットがあるせいかムニャムニャくらいじゃ声は聞こえない 泣いたら聞こえるって感じ
うちは不安だから自分が寝るときにベビーモニターをリビングから寝室に持ち込んでるよ
泣くとモニターからも壁越しからも声が聞こえるけど夜は全く起きないから特に支障なく眠れてる
もし泣いたら即対応じゃなくてしばらく様子見て静かになったら行かない 寝言泣きしてすぐにまた寝ちゃうことが多いから
トレイシーも持ってるけど読むなら大全がおすすめ かなり分厚いけどネントレに関する部分はそんなに多くないからさくっと読めると思う

758 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 20:39:04 ID:sW1QZ1v7.net
>>752
単純に暑いというのはない?
うちも去年の今頃全く同じような感じだったけど、シーツやパジャマを夏用に変えたりしたら急にまた寝てくれるようになった
寝返りできるかどうかでも違うかもしれないけど、熱が篭ってると再入眠しづらいと思う

759 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 20:49:40 ID:GdpbTwcD.net
朝寝昼寝からセルフねんねの練習始めた方っていらっしゃいますか?
周りに民家のない一軒家で、泣き声でご近所迷惑とかは一切ないんですが
夜は旦那も居るし眠りたいだろうし、私も他にやることがあって気が紛れるかなと思って、でもあまり聞かないので経験のある方いらっしゃれば体験談をお聞かせ願えればと思います
また、なぜ夜からなのか?も併せてご教授いただければと思います

760 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 21:30:52.71 ID:x8RmcTQW.net
>>757
詳細ありがとうございます
1階リビング横の和室を赤ちゃん部屋にする予定なので別室寝に移行するときには
しばらくはリビングで寝て、問題がなければ私は2階の寝室で寝ることにします
ベビーモニターは以前ペットに使っていた映す機能だけのものを
使用する予定でいましたが、泣いたら反応する高性能のものも検討しようと思います

ジーナ本新版とトレイシー大全も読んでみます。ありがとうございました!

761 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 21:35:32.33 ID:aenkqBhx.net
>>759
月齢にもよるけど、基本的に生後数ヶ月たってる子は、夜は眠りやすいホルモンがでてるから、夜のほうが成功しやすいよ
朝や昼だと、体力ある子だと数時間泣き続けるから、見守る親の方がきついかも
精神力があれば大丈夫だと思うけど、どちみち朝昼やるなら、夜もやった方が子にも分かりやすくていいと思う

762 :名無しの心子知らず:2020/05/11(月) 23:15:19.80 ID:Dn5St7AX.net
ダブルガーゼの薄手長袖スリープバッグ、どっかのメーカー出してくれないかな〜

763 :752:2020/05/11(月) 23:31:59.14 ID:dVFHW2g7.net
>>753
時期ちょっと違うようだけどリープなのかな
過ぎるのを待つって思うしかないよねありがとう

>>754
ワロタありがと
私もそういう風にどーんと構えて子育てできるようになりたいわ

>>758
最近シーツ変えたりしたんだけどまだ暑いのかも
色々試してみるありがとう

764 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 00:02:39.48 ID:mMugAKl4.net
旦那にねんトレしようか迷ってるって相談したら
ねんトレとは置いて泣いても放置して寝かせるだけ、お互い少しの期間我慢するだけの魔法の育児、みたいに認識してて
私は睡眠の基礎を作ってそのステージに進むって認識だったんだけど
泣かせるねんトレでいきなりハイ寝なさいって一人で寝かせるだけのねんトレもあるんですか…?
旦那の認識はググッた結果のようなんですが

765 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 00:27:15.42 ID:7P1n3a9l.net
>>764
「ネントレ=泣いてる赤ちゃんをただ放置するだけ」ってのは、ネントレをちゃんと知らない人がよくする勘違い
育児について知らない人が「新生児は3時間ごとに授乳=お世話の間に3時間休憩できる」とぼんやりイメージするのと似たようなものかも

実際はあなたの認識の方が正しいよ
生活リズムやスケジュール整えたり、寝るための環境を整えたりすることがとても大事
いずれにしろ本気でネントレするなら何冊か本読んでから始めた方がいいから、夫婦でネントレ本読んでみるのがおすすめ

766 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 01:36:13.46 ID:mMugAKl4.net
>>765
それでいいんですよね
私の方はトレイシー、ジーナ式、愛波さんと読んで、そういうものかって認識してたんですが
夫は前者の認識の上で賛成だったようなんですが過保護にしない育児どころか今よりスケジュール厳しくなるよ?って言ったら
なんだかイライラし始めて、それはどのくらいの期間で完了するの?風呂も君がいれるの?君が家事にも支障なく生活できるならやったらいいと言い始めて
夫に説明するにはボリュームがありすぎて、本読んでくれるかな?って依頼したら、君が支障なく生活できるならやったらいい、って言ってるのに説明できない上に自分で調べろって…みたいな反応で
私の認識が間違ってるのかな、睡眠土台作るのがメインだと思ってたけど違うやり方あるのかなって不安になって質問しました
やっぱり夫に愛波さんだけでも本読ませます

767 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 10:38:12 ID:QtA0jg+c.net
8カ月
昼寝は殆どグズらず抱っこで寝て、背中スイッチも全然無いのに、
夜は抱っこしてても延々グズるし、添い乳しても口離したら起きるし、
寝たと思ってもベッドに降ろしたら速攻寝返りゴロゴロ、100%起きてグズる。
最終的に、うつ伏せでラッコ抱き+背中トントンで30分くらい待って、
眠りが深くなったらそっと降ろすって方法しか無くなった。
4〜7カ月半の間は、添い寝ありだけど自力で寝てたのに…

768 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 13:37:07 ID:AdLY3xJN.net
>>764
うちは旦那の教育用にはyoutubeにあるバイリンガルファミリーの、アイシャさんの下の子のネントレの回を見て貰った
どんなネントレしたいかの方針にもよるけど
さくっとネントレがどんなものか
旦那さんがどう対処するのかがわかりやすかったよ

769 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 13:43:00 ID:+CZuVP+3.net
5ヶ月です
活動限界時間を意識してる方どんなスケジュールで寝かせていますか?なんか意識しすぎなのかスケジュールがよくわからなくなってきました

完母で授乳回数は1日5回
7時起床、19時就寝です
日中は1時間半〜2時間起きてたら寝かせるというサイクルでいるんですけど、本によっては5ヶ月のお昼寝の目安が午前午後の2回とされてたりして、そうすると夜寝る前に2時間以上空いてしまいませんか?
今のところお昼寝は9時、12 時、16時の3回を目標にしてます
すぐ起きちゃったりした狂ってしまった場合でも遅くても17時から17時半まで寝かせてそのあとお風呂→授乳で19時に就寝って流れです
この月齢だとお昼寝3回も4回もさせるのは多いんですかね?

770 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 15:50:21 ID:eNNFC5B7.net
>>769
その頃、うちは活動限界だけ意識してた。一時間半ごとに40分寝て、お昼寝は5回くらいしてた。
全部セルフねんねで、機嫌よく起きてた。
スケジュールは、夕寝がまとまる9ヶ月くらいから勝手に整ってくるから、今はそんなに気にしなくて良いと思うよ。
眠そうなら寝かせて、気持ちよく寝てるなら、無理に起こさなくて良いと思うよ。

771 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 17:38:47.86 ID:7P1n3a9l.net
>>769
うちもそんな感じだったよー
一日の流れがうまくいってるなら大丈夫だと思う

ジーナ本は昼寝の回数や時間の制限が厳しいけど、以前見た専スレでは活動限界優先しながら長い目でジーナのスケジュールに合わせていく人が多いみたいだった

772 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 22:02:56 ID:ss2/uhGl.net
>>766
スレチな突っ込みだけどネントレ必要な年頃の育児してる妻に家事の質落とすな的な言動する夫は現代的な夫婦観の土台作り直した方が今後の子供のライフステージごとの衝突やストレス減ると思う

773 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 05:50:48 ID:X5OMe9HX.net
6ヶ月なるぐらいって何時就寝を目安にすると良いですか?
これまで夜19時〜7時で寝かせてたんですが、ちょっと前から昼寝30分くらいで起きるようにになってしまって…

この月齢の睡眠時間を調べると13〜14時間とあって、
朝寝1h昼寝2hを目安とするなら夜12hは寝かせすぎなのかなと

774 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 06:16:33.58 ID:c6hMStiA.net
重要なのは夜の質の良い睡眠だから朝寝を削っていく方が良いと思うよ

775 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 07:14:10.33 ID:DNBlw6id.net
6か月って14から16時間じゃない
削る必要ないでしょ

776 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 09:00:22.95 ID:X5OMe9HX.net
>>775
ググるとサイトによっても違うんですが13〜14時間と書いてあるところが多いようなので…

777 :773:2020/05/13(水) 09:19:20.83 ID:X5OMe9HX.net
度々すみません
夜は19時就寝のまま月齢が上がっても昼寝を調整していく、
保育園入園に合わせて19時が難しいようなら就寝時間を調整
という考え方で合ってますか?

778 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 10:17:05.16 ID:7MJvat1l.net
>>776
だとしてもそれより少ない12hで寝かせすぎってなんで?

779 :773:2020/05/13(水) 12:26:57 ID:X5OMe9HX.net
>>776
朝寝30分〜1時間程度、昼寝2〜3時間程度が目安と書いてあるサイトを見て、トータルの睡眠時間を考えるとうちは夜に時間取りすぎなのかなと思いました
また、昼寝の時間が伸びず30分程で起きてしまうのも夜に寝かせ過ぎなのかなと

本を読んできちんとネントレをしているわけではなかったので馬鹿な質問をしてしまってすみません

780 :773:2020/05/13(水) 12:27:25 ID:X5OMe9HX.net
>>779は>>778宛です

781 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 12:34:06 ID:DNBlw6id.net
何をしたいかいまいち分からないんだけど
睡眠時間だって目安だしそれ以上寝る子も寝ない子もいるんだし起こす必要ないと思うけど
昼寝は調整って月齢上がっていけば変わっていくし保育園行ったら昼寝の時間を調整って保育園で合わせるしかないから夕寝入れたりするしかないんじゃない

782 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 13:25:00.86 ID:c6hMStiA.net
>>779
ジーナスレのテンプレだと30分で起きるのは疲れすぎとあるよ
眠りが眠りを呼ぶので、基本的には朝昼寝が夜の質に繋がる感じ

昼寝を長時間させたい、夜しっかり寝てもらいたいのどちらが優先なのか考えて調整したり組んでいくと良いよ
個人的には昼間ご機嫌で夜しっかり寝ているのなら、平均はあくまで平均だからそんなには気にしないかな
昼間疲れてしまって機嫌悪いようなら、何か一冊ネントレ本を読んでみると睡眠の仕組みがわかると思うからおすすめする

783 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 13:40:00.75 ID:DlIhGOyJ.net
>>773
うちも6ヶ月で朝寝45分昼寝2hで夜は19 ー7時で寝てるから合計14時間45分寝てるよー
特に寝かせすぎの感じはないよ 昼間も機嫌良いしぐずることほとんどないよ

784 :773:2020/05/13(水) 14:16:35.80 ID:X5OMe9HX.net
>>783
実例ありがとうございます、助かります

皆様すみません、ありがとうございます
昼間も機嫌良く起きてるので睡眠自体は足りてると思うのですが、
昼寝が2時間になるように、20時就寝や6時起床に調整するべきか悩んでの相談でした
特に何か変える必要はないですね
説明が下手で長々と申し訳ありませんでした

785 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 07:21:35.08 ID:X0PvmjKt.net
7ヶ月で暑いし重いしでそろそろタイムメソッド法でネントレしてみようと思うのですが、寝付いてない状態でベッドに置くとすぐに寝返りして遊び出す場合でもそのままにして部屋から出ていいものですか?
抱っこゆらゆらでうとうとさせてからでも駄目で、様子見てはひっくり返すの堂々巡りになりそうです

786 :名無しの心子知らず:2020/05/14(Thu) 10:16:51 ID:CJddFuFq.net
授乳後でもないのにトントンで入眠なんて嘘だ!絶対泣かせることになるしそんなの煩くてこっちが耐えられないよ抱っこ紐でいいや…と思って5ヶ月
私がバカだったわ
ここでされてるアドバイスや本を参考にやったら一回ギャン泣きされたけどもう3日10分でトントン入眠成功してる
腰と肩が楽になった…
私みたいに参考程度にロムってるだけの人もお試しあれ
ここに書き込んできたネントレのプロの方々ありがとう
わたしも朝寝するわ

787 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 10:57:45.85 ID:9vGxGE2i.net
>>785
真っ暗にしてホワイトノイズは?
もう効き難いかな
うちも寝返りし始めてから入眠失敗が多くなったから、掛けシーツとペットボトルで固定してる
動けないし寝るときの音流れてるし暇だなーって感じで、あーあー言いながらそのうち寝る

788 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 15:13:42.26 ID:ECrImxhn.net
>>787
寝たあとしばらくしてから寝返りしたくて泣きわめくことはない?

789 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 15:46:15.17 ID:9vGxGE2i.net
>>788
モゾモゾしながらワーワー言うけど泣き喚くまではないな

790 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 21:16:27.63 ID:X0PvmjKt.net
>>787
現状抱っこの時にホワイトノイズ代わりにビニールガサガサさせてるのでもしかしたら効き目あるかもしれません
試してみますありがとうございます
掛けシーツはサイドのペットボトルだいぶ前に突破されたので本数増やしてみましたがこれも駄目でした

791 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 21:52:05.53 ID:X0PvmjKt.net
>>786
おめでとう!
私も早くそちらに行きたいわ

>>7のトントンの時って赤の顔と親の顔は真正面?
それとも赤のおでこと親の顎くらいの位置?

792 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 22:13:08.54 ID:eBgX+W01.net
>>791
私は横にズレて頬と頬がくっつきそうな感じでやってた

793 :名無しの心子知らず:2020/05/14(Thu) 22:39:30 ID:X0PvmjKt.net
>>792
ありがとう!明日試してみる
もう膝が限界

794 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 23:02:38.69 ID:VvfTVRu+.net
今しがた掛けシーツペットボトル突破されたわ泣ける
大人しくスリープバッグしとくか…

795 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 23:25:42.99 ID:X0PvmjKt.net
ちょうど子が泣いたので>>7試してみた
初めてだから上手くいかないのは分かってたけど、泣かれた後肩を抑えてる私の手をおしゃぶり代わりにしてた
明日も試してみるけどベビーベッドだと体勢が難しいね

796 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 08:49:48.13 ID:9a/2In/C.net
>>795
ママの手をちゅっちゅしながら寝る赤ちゃん可愛い

797 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 09:13:44.12 ID:ysZYc/ow.net
ふたり以上お子様がいてネントレされている方、どうしているか知りたいです
活動限界時間を意識して赤ちゃんを寝室に連れて行っても
上の子が着いてきたりしてなかなか進められません
活動限界時間が2時間なので、1日何度もベッドに連れていかなければいけないし、その度に上の子も着いてきて失敗でストレスです
寝かしつけでのストレスためないようにネントレ始めたのに今は全てが中途半端です

798 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 12:26:04 ID:V9FMJhnm.net
>>349
>>736
うちと状況がそっくり
1歳9か月で別室で一人寝できてたのに最近下の子出産で私が入院したころから一人で寝てくれなくなった
寝る時間もどんどん遅くなって19時半だったのが22時過ぎに
保育園が休園したせいなのかイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか
昼間もわたしにべったりで下の子産まれたストレスが強そうだから今は寝つくまでわたしが添い寝してるけどまた一人寝にもどってくれたら楽なのに

799 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 21:10:20 ID:A4p0h6By.net
明日で2ヶ月
ジーナで起きていることが出来ずトレイシーのEASYを参考にしてみてるんだけど、ちょっとでも眠そうなサインを見逃すと2時間くらいギャン泣き
夕方一日のミルクのノルマと沐浴と19時就寝に向けてのスケジュール調整で次に何をしたらいいかパニックになる
今日は疲れ過ぎで海老反り泣きミルク拒否のお腹空いてるからますます眠れないで声枯らして泣いてて、もうほんとごめんって泣きながら謝ってた
見かねて母が寝かしつけしてくれたけど、自宅戻ったらワンオペだし甘えてられない
本の読み方が甘いんだと思うんだけど、疲れ過ぎで泣いてる時って対処法あるのかな?
常に子の顔色うかがって爆発しないかいつもビクビクしてて全然楽しくないや…

800 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 21:51:15 ID:BDEN77AK.net
>>799
抱っこして歩き回ると輸送反応で落ち着かないかな
ミルク足りてなさそうならそれで落ち着いたタイミングで飲ませて、寝落ちだけ気をつけるとかでいいんじゃないかな

トレイシー本では歩き回るのは推奨されてなかった気がするけど、本が書かれた当時は輸送反応のこととか分かってなかっただろうし…と思って私は歩いて落ち着かせてたよ
本では海老反りギャン泣きは一度ベッドに降ろしてあげるとかだったと思うけど、うちはそれでは全然落ち着かなかった

2ヶ月だと活動時間も短いだろうし、スケジュール調整は特にしなくてもせいぜい1時間くらいのズレじゃない?
そんな気にしなくてもいいと思うよ

801 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 22:19:59 ID:RN0cxo4l.net
>>799
おしゃぶり使っちゃえば?嫌がる人いるけど鬱になるよりは今ちょっと楽して慣れてから頻度減らしていけばいい
退院日から使ったよ

802 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 22:43:17 ID:nsh8Y7Ye.net
>>799
あんまり完璧にやろうとしないでね
2カ月なんてなんで泣いてるか本人もわかってないと思うよ
上の人がいうようにおしゃぶりでもいいし、抱っこ紐でもいいし
とにかくあなたが楽な方法を使っていいんだよ
まだまだ全然癖になんかならないと思う
ミルクも厳密に3時間あけなくても大丈夫だし、あとは今の季節気候もいいし外に連れ出すと泣き止んだりするよ
母子共に幸せに過ごせるようになるといいね

803 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 22:54:55.64 ID:Gi+PYLil.net
3か月半。日中は活動限界時間意識して、眠そうになったら抱っこゆらゆらで寝る。夜はお風呂入って授乳して置いたらギャン泣き、抱っこでもダメで鬱になりそう。夜も眠そうなサイン出てから寝かしつけた方が良いのかな。そもそも、抱っこでしか寝てくれないのがストレス。

804 :799:2020/05/16(土) 23:21:35.86 ID:A4p0h6By.net
ありがとうございます
優しいお言葉に救われました
おしゃぶり、ピジョンの物が合わずフィリップスを購入してみました。到着が待ち遠しいです
自分の中でも優先順位がつけられていないというか、体重増やすのにミルク飲ませなきゃ、機嫌良く過ごしてほしいからネントレしなきゃ、実家の夕飯を邪魔しないように早めに寝かしつけなきゃと欲張り過ぎていました
はじめからうまくいくわけないですね…
もっとおおらかに気を持ちたいと思います

輸送反応、ネントレ前にやっていたのに忘れていました…ありがとうございます!

805 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 17:11:07 ID:6kBs4+/v.net
清水悦子さんの本でゆるネントレをしている8ヶ月でまだ夜は1回起きて授乳をしています
今は私たちと並んで川の字で寝ているのを、いずれ子供部屋で寝てもらいたいと思っていますが、どういうタイミングで移行すべきか悩んでいます
1歳ごろ、卒乳時、言葉がわかるようになってきたからなどオススメはあるでしょうか?

806 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 19:57:40.54 ID:u0wh1Qbc.net
>>805
だいたい6か月になったら別室推奨じゃなかったっけ
うちは新生児から別室ベビーベッドだから分離のタイミングは気にしてないけど、言葉がわかるようになる頃には環境の変化もはっきりとわかってしまうから難しくなる気がする
今まで一緒に寝てたのに、はい今日からひとりで寝てね、と言ったところで言葉が通じるのと理解して納得して行動してくれるのは別だし
ということで、場所さえあるなら今からモニター付けて別室にした方がいいと思う

807 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 09:32:47.89 ID:t+PVxu4R.net
>>806
805です
新生児から別室とはすごい!
確かにあまり分からないうちに慣れてもらった方が良さそうですね
寝返り返りがまだできないのでスフィンクスで起きちゃうのがすこし心配ではありますが、モニターで見て対応するようにします
ありがとうございました

808 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 12:14:30 ID:eVbdD4kM.net
7ヶ月半にして背中スイッチ再発して辛い
置いた途端泣き出してトントン宥めてるうちに起きてしまう

809 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 13:20:49 ID:e23rc/NP.net
>>736
すっごい亀で申し訳ないけど昼寝も夜も添い寝→脱出で起きないよ
子の寝つきが悪いと絶対寝落ちしてしまうのが悩みかなぁ

810 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:00:09 ID:LeNxSnP+.net
来週で4カ月。うちの子、活動限界時間が短く40分&日中も30分のお昼寝を4回。1日中、あやしてるか寝かしつけかの抱っこしてる気がする。もう体しんどい。細切れ睡眠が改善された方いらっしゃいますか?

811 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 20:11:45 ID:ZHYOa5qM.net
>>810
うちも4ヶ月の頃はお昼寝30分×4回や5回でしかも抱っこだった
5ヶ月頃から1時間寝れるようになったよ
私も色々悩んだけど結局時間が解決した
アドバイスできなくて申し訳ないけど、月齢上がると昼寝もまとまるよって聞いてたのは本当なんだなって実感しつつある

812 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 22:15:00 ID:OoVU5JPI.net
>>810
6ヶ月くらいでみんな、少し長く寝るようになってくみたいね
セルフねんね覚えさせるのが良いと思うよ

813 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 02:31:45.52 ID:umI7gBIv.net
>>810です
セルフねんねしようとして、置いてみるとギャン泣き。チアノーゼが出てしまい慌てて抱っこしてしまいました

814 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 03:02:07.69 ID:cKxgknrs.net
>>810
4ヶ月その状態はツラいね…
あやしてるってことは、起きてる間も不機嫌な事が多いのかな?

815 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 03:04:08.72 ID:cKxgknrs.net
>>813
もう少し詳しく部屋の環境(温湿度など)などを記載したらアドバイス貰えるかもよ

816 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 08:42:32 ID:GqecQcbs.net
皆さん室温何度に設定していますか?
服装やスリーパー掛けものは何を使っているか教えて下さい

817 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:14:07.16 ID:x1WWAwIv.net
室温エアコン無しで24℃くらい
お風呂上がりに半袖ボディ+ガーゼケットで就寝
22時に授乳したら薄手の長袖着せてガーゼケットをかけるけど蹴られてなくなる
長袖着せて暑そうだったらしばらく扇風機かけてる

818 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:22:13 ID:TtF0jy7U.net
室温24度、湿度50-60
メッシュタンクトップボディに半袖半ズボンガーゼパジャマ、エイデンの薄いスリープバッグ
汗もかかず丸まらずだから多分うちの子には適温

819 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 12:42:28 ID:ND/CbfGB.net
>>810
こういうのは自閉症が隠れてたりする場合もあるからなんとも言えないけど、それでも2歳くらいには落ち着くことが多い
首が座っておんぶが出来るようになるとだいぶ楽になるよ

820 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 13:25:37 ID:r26o30HU.net
室温22.9〜23.6℃湿度45〜50%

着せてるもの:コンビミニ・半袖半ズボンダブルガーゼロンパース
エイデンアンドアネイ・ダブルガーゼスリープバッグ

寝床:ミニベビーベッドにベッドガード、マットレスには防水タオル地キルトパッドの上から冷感パッド
ホワイトノイズ用のスピーカー

マンションなので、リビングと子供部屋を繋ぐ廊下に大容量除湿機を1台置いてる
両部屋ドアを半開き
霧ヶ峰の機能・体感温度が役に立ってる…

821 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 08:32:32.64 ID:yHe9uSVa.net
最近ネントレを始めたけど、寝室の窓を遮光した方がいいのを初めて知ったよ
日が入る方がいいのかと思ってたけど違うんだね
去年引っ越してカーテン買ったばかりなんだけど、遮光シートでなんとかならないかな…
でも昼寝の時は少し明るくしたいんだよなぁ

822 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 08:38:08.35 ID:Hf5L8Z3s.net
ねんねの時間は暗くってなると寝室はほぼ一日真っ暗だよね
日中の2、3時間?くらいになる
もう少し月齢上がったら増えるんだろうけど

823 :799:2020/05/22(金) 08:43:44.74 ID:yBf3hCgC.net
>>821
ニトリにカーテンにくっつける遮光布みたいのあってそんなに高くないよ〜

824 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 13:34:15.42 ID:yHe9uSVa.net
>>823
情報ありがとう!
遮光裏地ライナーってやつだね
今のカーテンに付けられるのは助かるわ
これ買って様子を見てみることにするよ

825 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:09:20.48 ID:9tc7GBGs.net
ブログで100均の防草シートを窓に貼り付け×遮光カーテンで完全遮光してる人もいたよ
遮光カーテン使わなければほどよい暗さになるかも
確か防草シートもマジックテープで剥がしたりできるようにしてたはず
大きい窓じゃなければそんなに手間もかからないし安く済んでいいかもしれない

826 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:21:56.25 ID:2Mwa9jOh.net
暗いと睡眠の時間やで成分みたいなのが出るんじゃなかったっけか
カーテンの横の隙間からの光漏れ気になるようになったらゼムクリップとかで窓周りの木枠とかに固定すると楽だよ

827 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:20:01 ID:6qU3Q5hL.net
百均の防草シートにマジックテープ試してみたけど、一日目でにおいが気になったのと衛生面大丈夫かなと不安になりやめたよ
時間に余裕あるなら一枚だけ買って触ったり裁断してみて使用出来るか確認するのがいいかも

828 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:52:27.42 ID:KocDYem3.net
遮光防音と窓際にベッド置いてるから寒さ対策でスタイルフォームを窓の大きさに切ってはめ込んだ
ボロボロするので全面に布テープ貼って遮光カーテンと2重にしてばっちり窓も開けられるし凄い面倒くさかったけどやって良かったわ

829 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:53:39.40 ID:iIPQBSNk.net
>>827
私も防草シート臭いがダメだった
あかちゃんにも悪そうだよね
代わりにアルミで遮光シートってやつ買って貼ったけど
こっちは不織布×アルミだから不織布部分にマジックテープの接着剤が全然くっつかなくて毎回落ちてきてイライラしてる
遮光はこっちの方がバッチリだから何か固定方法を考え中

830 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 16:28:32 ID:6qU3Q5hL.net
うちも遮光できる布にマジックテープで落ち着いた
窓枠に粘着タイプのマジックテープを直接貼りたくなかったので養生テープを窓枠に貼った
布には直接マジックテープを貼ってホッチキスで補強して今のところなんとかなってる
でもあまり人には見せられないかな

831 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 16:46:57.11 ID:mKceCsRj.net
>>830
粘着するテープ貼って剥がすの大変だったから
養生テープ先に貼っておく案いただいたわありがとう!

832 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 17:13:29.47 ID:6qU3Q5hL.net
養生テープは可能な限り長めに貼るといいですよ
短いとやはり剥がれやすくて、一度貼り直したよ

833 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 17:30:31.21 ID:C00OSEPJ.net
一日中完全遮光してしまってもいいなら窓にブラックフィルム貼ると楽だよ
要らなくなったらはがせるから賃貸もいける

834 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:09:05.38 ID:iIPQBSNk.net
>>830
なるほどホチキスって手があったか
養生テープといいなんて機転のきくママさんorパパさんなのかしら
ありがとう参考にさせてもらいます
昨日なんかイライラしすぎてマグネットでくっつけようとしてたもん
アルミサッシって言葉の意味すら忘れてる産後の脳って怖いなと思った

835 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 18:57:52 ID:peCh00VZ.net
しっかり遮光すると出先で寝てくれなくなるんじゃないかと心配

836 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:14:22 ID:rWkxaBQq.net
うちたぶんそれ
抱っこでも寝ないから外出は15時からしかできない
車もだめ

837 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:22:19.24 ID:rUPf/FlN.net
私がそれ

無音真っ暗じゃないと眠れない(ついでに人が部屋にいても眠れない)

子供には多少の雑音や光は慣れさせたいのだけど、
これってネントレ成功させたあとの方がいいのか
最初からそれに合わせるべきなのか悩む

838 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:12:18.58 ID:6qU3Q5hL.net
夜間は完全遮光で、昼は日の光が若干入るように暗くしてる
今のところ、外出時でも寝てる

839 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:33:56.77 ID:m4KT/6u2.net
小窓は悩んだ末に遮光カーテン布・布用両面テープ・マジックテープ・マスキングテープ使って即席カーテンにしたわ

カーテン開閉したいし常時完封するとカビが気になるしね

840 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:05:02 ID:rb3j0MMN.net
昼寝なんて3歳くらいまでしかしないのだから暗くしてよく寝てくれる方がいいと思ってる

841 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:58:16 ID:d087zLrv.net
突っ張り棒に百均のカーテン作るクリップも使えるし、プラダンボールを縦窓枠ぴったり、横はそのまま(90cm)で二枚用意すると即席内窓になるよ
即席内窓なので窓もあけられるし冬の結露にも効く
(拾い画)http://imgur.com/QRrVNtT.png

窓をあけるならこのプラダンを黒にするとかプラダンに遮光性の高いものを貼ると楽そう

842 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:07:30 ID:RfH9QpKa.net
子供が3歳になって深夜とか早朝に寝室から自分で鍵を開けて脱走するようになったので鍵カバーを作りました。
結構出来がいいのでAmazonに投下しようと思うんだけど、皆さんの寝室に鍵(サムターン)ついてたらサイズ教えてくれませんか?

・カバーのイメージ。上下から大人の握力でつままないと外せない。
http://chorozuya.com/sample/gdso.mp4

・知りたいサイズ。レバーと独立してるタイプなら台座も含めてのサイズを。
http://chorozuya.com/sample/gdso.jpg

これつけてから朝寝てる間に玄関やリビングが荒らされることが無くなったので超便利です。

843 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:13:53 ID:zR9IvaH+.net
>>842
商業アンケとるな

844 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 23:18:47 ID:yHe9uSVa.net
821ですがみんなのやり方聞けてとても参考になりました
それぞれ色々と工夫してるんだね
その前にうちは夫に遮光したいって言ったら苦い顔をされたので、その説得をまず頑張らなきゃだ

845 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:33:06.23 ID:0NWATomj.net
もしかして前にいたネントレ反対派の旦那さん?
大変そう

846 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 00:35:53.75 ID:P7oWt2Je.net
遮光なんて勝手にすればいいのでは・・・
普通反対もされないけどいちいち言う必要も無いし

847 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 06:17:12.74 ID:pqIUYD1G.net
昨晩から寝付きが悪い
最終兵器の授乳で寝かしつけしたけど、こういう時々くるグズグズの理由が分かるといいな

848 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 06:35:03.75 ID:Zc5bbQYI.net
ID変わったけど821です。書込みは昨日が初だよ
今夫も同じ寝室だからさ
大人にとっては日が入った方が寝起きがいいのよ
パナソニックであえて段々明るくなる照明出してるくらいだからね
まぁでも早朝覚醒のためって言ったら納得してくれました

849 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 19:12:30.75 ID:yF7tl8Wn.net
昼寝の時は寝室に置くと割とスッと寝てくれるのに、就寝時間に寝室連れて行くとめっちゃ泣いてなかなか寝ないのなんでなんだろう
活動限界時間は意識してて就寝時間もそれに合わせてるから起きすぎてるってこともないと思うんだけど

850 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 20:57:36 ID:UgAdm7gH.net
>>0842
うちの子もよく脱走するんで普通に欲しいが残念ながら寝室に鍵ないわ
あとここネントレ月齢帯ママが多いからちとずれてるで

>>0849
そもそも昼と夜は環境が全然違うからなぁ
本人にとって昼寝は休憩って思うからスヤァ、夜寝は死にそうで怖くてギャーンと聞いたことあるが謎やわ

851 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:21:46.62 ID:8PrJ/bKO.net
うち逆だわ
夜はすごい素直に寝るけど昼寝は全然
抱っこで寝かせるしかない…
3ヶ月で、昼寝はそのうち減るから夜に素直に寝るだけいいよねと思っているけど甘いかな

852 :850:2020/05/23(土) 21:22:45.97 ID:UgAdm7gH.net
追記
うちっとこみたいに寝室が二階の家は脱走問題結構深刻な問題やわ
結局一度外したベビーゲートもっかいつけた
家作る時に鍵つけときゃよかったんやが、いっそのこと工事して鍵増設するか夫と相談中

853 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 21:28:25 ID:QLodWUqd.net
うちも3ヶ月、夜はすんなり寝るけど日中は抱っこかバウンサーじゃないと眠れなかったけど、最近やっと午後寝だけベッドですっと寝てくれるようになった
ところで親の都合で夜は21時就寝になってしまってる
朝は自然に起きるまで寝かせていて9〜10時の間なんだけど本当は2時間ずつ早い方がいいよね
今の時間が親としてはやりやすくてありがたいんだけど、遅くなる事のデメリットって何かあるのかな?

854 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 02:04:48.82 ID:SHscKxy7.net
双子妊娠中です
退院直後からトレイシーでねんトレ予定なんですが、バウンサーやネムリラは
寝かし付けの時には使用しない方がいいんでしょうか
お借りできたんですが、慣れてしまうとセルフねんねできなくなってしまうのかな

855 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 07:16:55.87 ID:5c/kqO6Z.net
毎日抱っこで寝かしつけしてたら抱っこでしか寝なくなった!はあるあるだから、ネムリラやバウンサーでも同じことが起きそうな気はする

856 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 08:19:01.93 ID:EBGjdsR8.net
ベッド=寝る場所の刷り込みは大事だよ
どこでも眠れる子もいるだろうけど、最初から使うのはやめといたらと思う
そもそも長時間の連続使用はできないし

857 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 17:52:24.90 ID:/4QQmMpy.net
5ヶ月なったばかりなのですが4ヶ月の終わりから夕寝を段々しなくなってしまいました
最近だと15時以降に起きるとそれが最後の昼寝になってしまう
しかも30分タイマーありなのでもちろん機嫌よく夜寝まで持たない
夕方2時間寝室にずっといるような日々が続いていてきついです
抱っこでの寝かし付けを大分前からしていないので抱っこ紐でも寝なく、17:30過ぎると諦めて寝室から出ると嬉しそうにしてます
ただお風呂から上がるのが19時位なので最悪お風呂からギャン泣きの時もあり家事も何も出来ずストレスです
諦めてお風呂と夜寝を早くした方がいいのでしょうか
他にこういう方いませんかね

858 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 18:01:29.68 ID:5c/kqO6Z.net
>>857
夕方寝ないせいで夜までもたなくて18時就寝にしてた時期があったよ
2時間寝室にこもるより前倒ししちゃった方が楽な気がするけど、今の時間を動かしたくない理由があるのかな?

859 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 20:07:49 ID:6+9o3Czo.net
>>853
保育園に行かせるときに早起きの習慣つけなきゃいけないとかかな
うちも就寝20時半で起きる時間一緒くらいだ
とはいえ朝は7時半と9時に起きて母乳を求めてくるので
起こしてしまおうと思えばそのタイミングでリビング連れてけばいいような
だんだん起きていられる時間が長くなれば早起きになるのかねえ

860 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 20:42:33 ID:6Ux/pT1y.net
>>857
うちも似たような感じで4ヶ月後半ごろから夕寝しなくなった
いまは5ヶ月半ば
ジーナだから同じくベッド置いてるだけなんだけどその時期から夕寝の時は1時間でも平気で暴れて泣いて全く寝なくなった
無理やりエルゴで寝かせたりしたけどその日に限って全く夜寝なくなったからもう夕寝要らなくなったと判断してさせてない
その代わり17時半にはお風呂、18時前後にはおっぱい飲みながらウトウトさせて19時までにはベッド入れてる
今のところそれでうまくいってる
ジーナだとこの月齢からは夕寝必要ないという考えだから、お風呂と就寝早めて夕寝無くした方がいいと思う

861 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 22:44:56 ID:/4QQmMpy.net
>>858
時間をずらせない理由はないです
今日は夕寝するかなーと変に粘ってた
後は最近寝返り始めたりその流れでかなりしっかり巻いてたおくるみやめたり、離乳食始めたり変化が多くてそのせいなのかなという考えもありました
早めてた時期もあったと書いてますが夕寝するようになったんですか?
それともそのまま夕寝なしになったのですか?

>>860
ジーナのスケジュールわかんないんだけど安眠ガイドはわかるけどほぼ同じ感じかな
安眠ガイドなら5ヶ月から夕寝ないからかなとは思ったけど基本30分タイマーなので全然トータルの時間が少ないのでぐっすり本を参考にしてた
後出しになってしまうけど寝返りを始めてきつめのおくるみを外した事でわたしが寝かし付け迷子になって昨日の夜からcry it outを始めたんだ
元々トントンだったから泣いても5分位で昨日の夜寝、今日の昼寝は寝てくれたのに夕寝は同じように1時間近く大暴れで泣いたんだ
だから眠くないのかな?とも思ったり
セルフ寝になって30分タイマーに変化あればいいけど、ここではセルフ寝しても30分で起きると書いてる人もいるしどうかなーとか色々考えてる
お風呂と寝る時間を調整してやるのが1番ですね

862 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:07:40 ID:wsJ34OTM.net
>>857とほぼ同じ悩み
お風呂18時→授乳→19時頃就寝だけど、最近就寝後30分〜1時間後に泣いて起きちゃうのは活動限界超えてるからなのかなと
ジーナだと夕寝カットということは活動限界とか一旦考えなくて良いってことかな?
早朝覚醒ぎみでもあるからあんまり就寝時間早めたくなくて…

863 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:22:37.04 ID:W2pKDam7.net
ジーナだけど、夕寝カットの時期はたしか活動限界のころに休ませるよう書いてあったよ
夕寝してた時間にバウンサーでゆらゆらしたり膝に乗っけてマッサージしたりする感じでやってた
体力ついた頃からは昼寝明けから19時まで通しで起きてるよ

864 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 20:45:39.72 ID:/U6u5rXa.net
>>861
遅くなりました860です
私はジーナしか読んでないけどネットで見てたら安眠ガイドはジーナを日本人に読みやすいように書き直した本、ぐらいのことが書かれてるねw
て事はスケジュールはその本と同じなんじゃないかな
うちも30分で起きる日もあるけど基本はもう敢えて再度寝かさない事にしてる(どうせ寝ないので)
但し>>863さんが書いてくれてる通り休憩はさせてる
というかお風呂で私が先に体洗う間脱衣所でバウンサー待機させてるんだけどその時間がちょうど休憩になってる感じ
そのほか外出の予定があるならわざと昼寝(ジーナだと14時終了)以降にしてその時間抱っこひもやチャイルドシートで休憩させる感じかな
もうこの半月ぐらいは特に夕寝させなかったからと言って19時に暴れて寝ないという事はほぼ無いな
あとうちの子の場合は30分で起きちゃう時は遊びが足りなくて体力余ってる感がある

865 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 22:56:00 ID:Jx3OntOF.net
>>857です
>>862
わたしは他の人にアドバイス出来る立場じゃないけど、活動限界は気にした方がいいかなと思う
ジーナはスケジュールのせるの大変なはずなので
ちなみに今日はタイミング的に最後の昼寝が16:30起きだったから18:30にミルク飲む感じでお風呂に入れてみたらお風呂も楽しく入れて着替えの時には眠そうだったけど泣かずに布団までいけた
活動限界が思ってたより長いかもしれないと気付いた

>>862
わたしジーナの本持ってるんですけど妊娠中に読んでこれは無理だ!ってなって放置してたので今日引っ張り出してさらっとだけど読んでみたw
スケジュールはほぼ一緒だね
なるほど
バウンサーとかで静かに過ごす方法参考になるありがとう
子をよく観察しないとだなぁと本当にいつも思う

866 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:18:47 ID:pprkpoW7.net
1歳半でセルフだけどそのくらいの時期は夕寝に苦戦してたわ
朝昼夜はセルフ寝してたのに夕寝だけは寝ないし寝かせようとするとギャン泣きで寝ないと就寝までもたないでぐずるってのに嵌って毎日夕方が嫌だったよ
毎日ベビーカーで1時間位散歩してたその後は部屋を薄暗くして添い寝してみたら結構寝てくれたし寝なくても休憩させてた
今はつらいと思うけどもう少ししたら夕寝なくなる月齢になってくるし昼寝時間伸びてくるから頑張れ

867 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 06:25:58.55 ID:cqI0vTJT.net
結構あるあるなのかな
うちも寝たくないのに寝せようとするとギャン泣きする
よく6ヶ月入ったらーみたいなのを見るからもう少ししたらまた何か変わるかなと期待してる
でも明日からまたリープ入るしまた一波乱ありそうなw

868 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 07:05:55.36 ID:89AiQHXC.net
ネントレ始めたばかりなのですが夜だけ抱っこしないで泣かせるのでも大丈夫ですかね?日中抱っこしないといつまでも泣いて昼寝の時間が終了してしまいます。

869 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 07:19:23.38 ID:CQ5U4IJu.net
大丈夫かどうかはあなたがどうなってほしいかでは

870 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 07:48:28.77 ID:mCCgqioC.net
>>868
何ヶ月?

871 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 09:12:52.00 ID:89AiQHXC.net
>>869
夜だけセルフねんねしてくれれば良いのですが、お昼寝も同じ寝かしつけにしないとできないのかなーと。
>>870
3ヶ月です

872 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 09:40:32.93 ID:BpL0KNZh.net
>>871
朝昼は抱っこかミルク寝落ちでしか寝ないけど夜はセルフ寝してるよ

873 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:52:30.59 ID:mCCgqioC.net
>>871
2、3カ月はのときうちも昼眠れなくてずっとないてた
昼寝ないと夜寝に影響あるから抱っこで無理やり寝かせてたよ
夜は低月齢まではおしゃぶりでセルフ寝させてた

874 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 12:38:49 ID:89AiQHXC.net
>>872
>>873
昼は抱っこじゃないと眠れないのはあるあるなんですね!昼寝が短いと夜のぐずりが酷いので昼寝の確保を最優先にしばらくは抱っこで寝てみます。ありがとうございます。

875 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 12:57:41 ID:OtKIZiq1.net
3ヶ月、最近始まった昼間ギャン泣きからのおっぱい寝落ちがつらい
せめて泣かないようにしたい…だまっておっぱい飲んで寝てた頃が懐かしいよ
しかも、寝たいのかおっぱい飲みたいのか泣き方とかで全然判断できない
いつのまにかお口パクパクとかしなくなってた…

876 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 13:15:44.12 ID:1R2QtYVT.net
>>871
同じく3ヶ月
夜は早い段階からセルフ寝できるものの、日中は抱っこか揺らしたバウンサーでしか寝てくれなかったけど、ここ最近日中もセルフ寝試してみたらできるようになったよ
まずは昼寝させる事優先でいいと思う

877 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:22:07.68 ID:4rOEeq5P.net
朝昼夜全て置いたらセルフ寝できるのですが深夜に泣いてる時はトントンも無理で抱っこじゃないと寝てくれません
10ヶ月で離乳食規定量も本人はイヤイヤですが何とか食べれていたので夜間断乳しましたが、どうしても夜1〜2回は泣いてしまいます
座って抱っこして10分くらいで寝てくれるのですが置くと起きることもあります
断乳前は授乳したらすぐセルフで寝してくれたので正直全然楽になっていません
朝までの通し寝は完全に断乳しないと難しいでしょうか
それとも子の個性などで時が解決なのでしょうか…

878 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:18:50.93 ID:KwSL8GWC.net
>>877
泣き続ける感じ?泣けば抱っこしにきてくれるが癖になってるんじゃないかな
寝る環境整えてあれば泣いてもトントン→退室のネントレでうちは夜通し寝るようになったよ
数日間は大変だけど

879 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 21:37:23.05 ID:4rOEeq5P.net
>>878
レスありがとうございます
泣き続けるまで置いておくのはしていませんでした
極狭賃貸のため同室別ベッドで主人が一緒の寝室なので起こさないようすぐ抱っこしていました
休日や断乳当初の頃主人が抱っこ代わってくれたのですが全く泣き止まずだったので私の抱っこの癖がついてるのかもですね
10ヶ月なので癖を取るのかなり大変そうですがここ最近睡眠不足で頭痛が酷いので頑張ってみます
ありがとうございます!

880 :名無しの心子知らず:2020/05/28(Thu) 14:04:36 ID:pW3nYfqt.net
5ヶ月
ぐっすり本の活動限界の時間を気にして生活してます
だいたい本の通りで合ってると思ってました
でも寝返りを始めたら運動量が増えたからか起きて30分であくびして目を擦りだしたり、1時間で眠そうにしたり、2時間平気だったりとバラバラになってよく泣かせてしまうようになった
機嫌悪い時間が長くて辛い

881 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 14:59:17.80 ID:bP0LaJMY.net
もうすぐ4ヶ月だけど最近ひたすらいかに寝かせるかしかない
たくさんおしゃべりして機嫌いいなーとおもってたらあれが空腹と眠気のサインらしくて
おしゃべりタイムのあとに突然グズってギャン泣き始まって授乳も拒否するくらい暴れる

てことでよく喋ってるときに授乳を試したり抱っこ寝かしつけを試すようにしたら少し平和だし長めに寝てくれるわ
しかしそうなると、結構頻繁に眠かったりオッパイ飲みたいということになるんだよね
だんだん起きてられる時間伸びてきたと思ったのに新生児に逆戻りしたみたい

882 :名無しの心子知らず:2020/05/28(Thu) 16:40:08 ID:Zq98eq12.net
喋ったり寝返りし出すとその分運動量増えるから色々変わってくるよね

883 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 20:50:55.38 ID:bP0LaJMY.net
なるほど、できることが増えたあとは疲れやすいのかな
最近しっかり首が座ったなそういえば

もう寝るためのエネルギーを与えるために乳を差し出してるみたいになってる
起きて泣いておっぱいあげるとまた寝る、の繰り返しで今日は2時間も昼寝してた

884 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 10:07:37.58 ID:q2fG4NRl.net
6ヶ月
5:00台起床 
7:30寝た場合は起こす
7:50離乳食
9:00朝寝2時間から2時間半
13:30昼寝40分から1時間
17:30夕寝30分
19:30就寝

7時半起床だったのが1ヶ月ほど前から5時台に目を覚ますことが増えて授乳しても騒いで寝ない
朝方うっすら光が漏れていたのでさらに遮光対策し翌日は7時近くまで寝てくれましたがそれ以降はまた5時台に起きます
先週区の測定で成長グラフ内ではあるが体重が増えが少ないのでミルクを足すように言われ23時に起こして飲ませていますが変わらず
それまでは完母で授乳回数5回から6回19時半から7時半まで夜間授乳は1回程度でした
寝ていたら起こさないのですが朝寝させすぎかなと思っているのともう少し朝寝て欲しいです何か改善すべきところはありますか?

885 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 12:22:20 ID:yHpld9vD.net
生後2週間
朝起こして授乳するとそのまま朝寝に入るけどその後の昼寝や夕寝は細切れ睡眠かつ遮光部屋にあるベッドで寝なくなってしまった
抱っこ紐や添い乳だと寝てくれるけど癖になるからあんまりやりたくない
でもまだ2週間だしとりあえず寝てもらえたら手段はなんでもいいのかな

886 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 13:16:35.77 ID:TGC3xUDW.net
>>884
その月齢だと昼寝合計ごとが長すぎると思う
3時間くらいで調整してみてはどうかな
遮光できてるのに早朝泣かずに起きてるのは昼寝させすぎの時に起こりやすいよ

887 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 13:18:27.19 ID:TGC3xUDW.net
>>885
その時期なら寝るの優先で良いと思うよ

888 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 13:25:05.63 ID:1uzpndRc.net
横だけど同じく6ヶ月で早朝起きちゃうんだけど昼寝させすぎかな?

夜は19時就寝で7時起床
朝寝1時間
昼寝(長くて)2時間
夕寝30分

889 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 13:59:14 ID:L8Ot/kJ1.net
長いかもね
うちは同じ6ヶ月で朝寝30分、昼寝2時間、夕寝なしでほぼ夜12時間寝てる

890 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 14:09:31 ID:WyxZARPU.net
うちももうすぐ7ヶ月で朝寝30分、昼寝2時間、夕寝なしで19-6時半
22時に寝かせながらミルクはあげてるけどそれだけ

891 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 14:27:51.77 ID:GFx5ZqWg.net
朝寝昼寝短いと活動限界時間超えませんか?

892 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 14:29:42.83 ID:u50geMUH.net
6カ月以上なら活動限界長いんじゃ?
うちは7カ月でまだ限界2時間だけど
この子寝過ぎだわ

893 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 15:46:57.81 ID:pX29Rruu.net
>>884
朝寝を1時間にして、昼寝2時間夕寝30分はいかがでしょう

うちも6ヶ月だけど、活動限界時間は大体1時間45〜2時間かな

894 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 22:23:22.07 ID:q2fG4NRl.net
>>886
>>893
レスありがとうございます!
やっぱり日中眠らせ過ぎでしたね
明日から教えていただいたように時間を調整していきます

895 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 01:12:56.98 ID:He1uMghE.net
>>894
夕寝は17時に10〜15分程度でいいかも

896 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 13:34:12 ID:oCGBqlZP.net
6ヶ月
置いたら寝るようになってたのに、寝返りするようになってから置いたら寝返ってなかなか寝れずずっと泣いてる
寝返り返り出来ないからと見に行く度に引っくり返してるけど延々としんどくて放っておいたら1時間半泣いてうつぶせで布団に絡まって力尽きてた
泣く時間もネントレ1日目のそれ
寝返り防止グッズ系は根本的解決にはならない気がするから、精神的にはまたキツい日々だけど放っておくのでいいだろうか
今夜は時間縮まればいいな…

897 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 13:41:10.41 ID:JKuyiTIs.net
>>896
根本的解決にならないのかな?
寝返りしてそこから寝返り返りがスムーズにできないから寝返りのままになっちゃうのかと思ってた
だからちゃんとゴロゴロ出来るまでは補助的な意味で寝返り防止しないとなと思ってたよ

898 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 15:44:10 ID:oCGBqlZP.net
>>897
はいはいするようになったら、歩くようになったら、という時にずっと押さえつけとくわけにもいかないしなぁと思ってたけど、そうか、止めるのは動くからではなく中途半端に動けてしまっていい体勢に戻れないからってことか
たくさん動くようになったらまた変わってくるかもしれないけど、自分で戻ったり動けるようになれば好きな体勢で勝手に寝るようになるかな

899 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 16:02:19.37 ID:GKBEH8lB.net
>>898
うちも同じ時期寝返り防止にペットボトルかけシーツしてたよ
自在に動けるようになってくると突破し始めるから外してあげたら好きな姿勢で寝てるよw
モニターみてると360度回りながらベッドのすみからすみまで移動してる寝相の悪さで笑う

900 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 21:09:01.28 ID:ZwBdw3aj.net
>>896
余所の子にすすめるのはよくないかもだけど、うちは寝返り返りするまでは、ペットボトルで寝返り防止してたわ
寝返り返り安定した頃に、ちょうどペットボトル突破するようになったんだけど、最初の3日くらいはネントレ初期並みに寝なかったけど、すぐ慣れてゴロゴロしながら寝るようになったよ
その頃、うつ伏せ寝がはじまったけど、ベビーセンサーつけてたから、そのままにしてた

901 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 23:07:10.45 ID:11F0tU3u.net
6ヶ月
19時就寝→30分〜1時間ごと×2回くらい泣いて起きるのが1ヶ月続いてる
同じ頃から、3ヶ月から1回だった夜間授乳が2,3回に増えてしまった
上手く寝れてた頃があるだけにしんどい

疲れすぎなのか逆に昼寝が多すぎて夕寝カットすべきなのかよく分からない
夕寝(30分)〜就寝が3時間あいた日も2時間以内の日も変わらず起きちゃう
朝寝1時間・昼寝1時間・夕寝30分です

ちなみに昼寝2時間が理想だけど1時間で起きちゃうのは、朝寝を短くした方が良いのかな
朝寝1時間で起こすようにしてるけど、逆に寝たいだけ寝かせる方が整うこともあるんだろうか

902 :896:2020/05/30(土) 23:11:27.41 ID:oCGBqlZP.net
今夜は入眠前寝返りもせずまどろんでたからいけるかなと普通に寝かせたら置いたとたん寝返って泣き出したので、早速ペットボトルでガードした
グズグズ言いながらもまあまあすぐ寝たので、寝返り返り出来るようになるまではこれでいってみよう
ありがとうございます

ちなみにペットボトルって朝までそのままでいいんだよね?
まだ意識がはっきりしていない時は寝返りできないんだけど、寝付いたら取った方がいいとかある?

903 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 23:17:38.16 ID:GKBEH8lB.net
>>902
朝までそのままにしてたよ
ペットボトルがあるものだと覚えて貰った方が楽かも

904 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 23:25:19.31 ID:d3XK300f.net
>>901
昼寝少ないと思うその頃は起こさず好きなだけ寝かせてた朝寝2時間とかでトータル4時間くらいは昼寝してたよ夕寝から就寝も2時間で寝かせてたかな
あとは成長期かな離乳食2回に進んでるのかな?
うちも夜通し寝てたのが6か月頃起きるようになったから自分が寝るときに授乳してたな
あとは室温は寝る前に冷やしてるかな?

905 :名無しの心子知らず:2020/05/30(土) 23:42:31.80 ID:5vHtiPmR.net
朝寝長いと離乳食に響くからどうしよう

906 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 00:16:09.15 ID:Tjrcxd1f.net
夫がネントレ反対の方、具体的にどう説得しましたか?

生後7ヶ月です。
隔日テレワークしてる夫がネントレ反対してます。
私がネントレしたいと言うたびに却下され、その代わり夫の寝かしつけ割合を増やしてきました。
夫が休日・テレワークの日は、日中2時間ぐらい娘を見てくれて私の寝る時間を確保してくれます。
でも私は夜から朝まで寝たいです。夜泣きもπの寝かしつけに頼ってしまい体力的に辛いです。(添い乳ではない)
ワガママでしょうか。

夫の主張
・抱っこして寝かしつけたい
・抱っこできる期間はわずかなのにセルフねんねなんて勿体無い
・娘の泣き声聞くのは3分が限界
・おれだって当然眠い、でも親なんだから眠いのは我慢しよう

寝かしつけ担当
・昼寝の寝かしつけ→夫がテレワーク・休日はほぼ夫、出勤の日は私
・夜の寝かしつけ→毎日私、でも30分で寝なければ夫に交代
・夜泣き→翌日がテレワークor休日の日は夫、翌日出勤の日は私が対応

寝かしつけ方
・抱っこしてお尻とんとんしながら寝室を歩き回って腕の中で寝入ったら置く(所要時間15〜60分)

寝かしつけは夫のほうが上手です、、
http://imgur.com/od8TCNM.jpg

907 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 01:10:29 ID:pQpaI+4P.net
>>906
うひょー7ヶ月でこれはキツすぎるw
体重もどんどん重くなってるし、ずっとこの寝かし付け方とかよく今まで耐えたね…

旦那さんの意見はまったくもって精神論でしかないし、泣き声聞くのは3分で限界な上に夜間全部自分で対応しない癖ネントレ反対って謎だな
言っていることが矛盾してる
泣き声3分で限界ならネントレしようよ旦那さんよお…

お子さんが質の良い睡眠を取る為、日中気分良く過ごす為にも自分のエゴを押し付けるのをやめてあげて欲しい
他にもレスついたらこのスレ見せたらいいと思う
逆ギレするかもしれんけど

908 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 01:21:23.94 ID:d+mdkhF0.net
>>906
なんでわざわざ夫に許可とるんだろ 許可なんていらなくない?勝手にやったらいいと思うけど
ネントレしたって抱っこはできるし起きてるときたくさん抱っこしてあげたらいいと思うよ
自分がつらいって方向ではなくて、抱っこで寝かしつけたいのは親のエゴであって細切れに起きたり寝るのに時間かかるのは赤ちゃんにとっても不快ってことを主張したら?授乳寝落ちもちゃんと飲めてないし赤ちゃんのためになってないよね
赤ちゃんのためにネントレをするんだって方向で言ったらいいと思う
7ヶ月ならネントレすれば夜通し眠れるはず

909 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 01:23:54.08 ID:lbtlihxe.net
起きているときにたくさん抱っこすればいいんじゃんw
ネントレは赤ちゃんが質の良い睡眠をとるためのものだから、赤ちゃんのため押しで言ってみたら?
可愛いからっていつまでも抱っこするより、ぐっすり寝かせてあげたほうが発育にいいよ

あと、睡眠時間短いけど昼はずっと機嫌いい?昼寝までの間隔が長すぎる気がする
まずは睡眠時間の管理をして月齢スケジュールにそってやってみたら?(ジーナ、easy、安眠ガイドとかお好きな本読んで)
活動限界がわかれば寝かしつけ時間が減るかなくなる

910 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 01:24:11.08 ID:yMGSAyHn.net
泣き声聞きたくないからすぐに抱っこして寝かしつけしたいってことなんじゃない?
明確に反対するなら夜泣きはともかく夜の寝かしつけは必ず夫からやるべきだと思うわ
仕事に支障が出るような時間までかかるなら交代とか?でも親だから我慢するんでしょ??じゃあがんばってねって感じだわ

911 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 08:53:31.82 ID:hjmUsXPH.net
これは酷い日中は機嫌悪くないの?
あんま可哀想とか言いたくないけど7か月でこれは母子共にしんどいよね
寝かしつけの前にスケジュールを整えた方がいいと思うこのスケジュールじゃセルフで寝たとしても夜泣きすると思う
ネントレ=泣かせて1人で寝かせるんじゃないよ旦那さんも勘違いしてるんじゃないかな
睡眠環境整えて活動時間内を意識する事の方が大事だと思うぐっすり本が合いそうだから1度読んでみたら

912 :901:2020/05/31(日) 11:13:04.40 ID:f2Bh5lOI.net
>>904
ありがとう
1日トータル13〜14時間ちょっと寝てるけど少なかったのかな
朝寝とかもしまだ寝そうなら起こさないようにしてみる
離乳食はまだ1回です
0時頃授乳しても3時か4時に起きちゃうんだよね

室温はエアコンなしで25度、湿度50%くらいだけど寝入りだけもうちょっと冷やしてもいいのかな…

913 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 12:49:52 ID:hjmUsXPH.net
同志社大学赤ちゃん学研究センターで睡眠の調査をやってるから申し込んでみたよ
うちは特に問題ないんだけど2週間の睡眠ログを送ると眠育アドバイザーがコメントを添えて返送してくれるよ

914 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 14:38:20 ID:d/VVc5gK.net
>>913
興味あったけど対象年齢じゃなかった
残念だ

915 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 14:44:25 ID:f2Bh5lOI.net
アドバイス1ヶ月後だとあんまり役に立たなそうだな
特にこのスレ見てる人は基本的なことは全部試した上で悩んでるだろうし

916 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 14:50:58 ID:iW1cVCvU.net
>>914
調査は2ヶ月から6歳だけど、あなたのところは何歳でこのスレ見てるのwwwwwww

917 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 15:00:04.59 ID:LYH/zWsy.net
>>916
生後1ヶ月とか?
だとしたら1週間とかでも変わるしそもそもずっと寝てるからコメント貰いようがないもんね

話変わって「離乳食始まると変わる」ってよく見かけるけど、一般的にどう変わるんだろう

918 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 18:13:47.87 ID:KuQyt0gW.net
うちは昼寝開始30分で必ず泣いてたけど離乳食始めてからぐっすり2時間眠れるようになったよ
あとは二回食の量が増えたら夜間授乳がなくなって12時間ぶっ通しで寝るようになった

919 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 18:42:33.94 ID:Tjrcxd1f.net
レスありがとうございます
やっぱりこの寝方酷いんですね……

日中の機嫌はそう悪くないと思ってたけどもしかして悪いほうなのかな?
夫が休日・テレワークの日はほぼずっと夫が遊んであげて抱っこしてるからずっとニコニコ。
夫が出勤の日はぐずぐずしてるけど私の力不足だと思ってました。

赤ちゃんためだと言うと、「それは本当にあかちゃんのためなのか医学的根拠はあるのか、論文はあるのか」「インスタの見過ぎじゃない?」「よそはよそ、うちはうち」と返され、私は夫より遥かに頭が悪いので言いくるめられてました。
また私がネントレしたいと言い出すときはマックスに眠いときで「眠いよおおおもう無理ねむいネントレさせてええええうわあああああん(発狂泣き)」って感情的に言ってしまうので相手にされません。
今度はここで皆さんのアドバイスから冷静に提案しようと思います。

ネントレ知識不足なのにネントレしたいと言い出した私が悪かったと反省しました。
ネントレ=多かれ少なかれ泣かせるもの、と認識が強かったので、
皆さんのアドバイス通り、まずは睡眠環境、スケジュールをもう一度見直すことからやっていこうと思います。

やってたこと
・朝昼夕寝も夜も寝室のベビーベッドで寝かしつけ
・遮光カーテンで隙間埋めて寝室は真っ暗
・17時半夫帰宅、18時お風呂、19時私達の食事、20時半寝室で絵本→授乳、21時就寝

今日からの改善点
・活動時間を気にして昼寝の寝かしつけを前より早めに
・18時お風呂、18時半寝室で絵本→授乳、19時就寝目標
http://imgur.com/BhcgOnN.jpg

>>911さんオススメのぐっすり本とは、下記のどれのことでしょうか?
『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』

920 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 18:47:22.03 ID:3FBaEGvL.net
あやしてるとテンションあがって泣き止むけど疲れはどんどん溜まるよ
だから夜もよく眠れずに泣いちゃう
旦那さん頭がいいなら赤ちゃんに必要な睡眠時間くらい調べたらいいのに
どうしても奥さんに楽させたくないのかな

921 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 19:36:31 ID:FLSNWJXA.net
来週6ヶ月になるうちの子なんですが
3ヶ月くらいから夜ちゃんと寝てほしいと思って中途半端なネントレもどきをやってしまって、寝かしつけ時ギャン泣き、、、
私自身も無駄に知識をつけてしまって、スケジュール通りにいかないとパニックに。
とりあえずジーナと安眠ガイド(漫画)を買って、この間はぐっすり本を買いました。

とりあえず7時起き19時就寝をがんばってるんですが、
相変わらず昼寝はギャン泣きで寝ないこともあり、
ここ1ヶ月19時に寝かしつけた後2時間しないで起きてしまったり、
その後母乳プラスミルクでまた寝かしつけた後2,3時間で起きた後は1時間おきに起きてしまったりと、細切れ睡眠がつらくて。

夫にもやつあたりしてしまって、健診でも鬱の可能性ありと言われてしまいました。
周りはみんなよく寝る子ばかりで、話が合う友人もいません。
私自身よく寝る子だったらしく、実母には眠い時に寝かせて起きたいときは起こしとけばいいじゃんと言われて、もうどうすればいいのかわかりません。

922 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 21:10:51 ID:bLLtfW0C.net
>>921
お疲れ様!
そんだけ細切れ睡眠だと辛いよね
寝かしつけは何をしてる?
うちも似たような状況だったけど、4ヶ月の時に、どうせギャン泣きするならと思って、cry it outを試したらうまくいったよ
精神的にきついけど、最初の3日だけなんとか耐えるの頑張れ
あとは、うちの場合はだけど、昼夜逆転とかでなければ、起きる時間と寝る時間は気にしなかったよ
22時に寝たり、10時に起きたりしてたけど、月齢進んだら、勝手に20時就寝の7時半起きになった
親も眠いしね
無理に7時に起こさず、寝れる時に一緒に寝るのがいいよ

923 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 21:47:32.07 ID:yvF0jJmo.net
>>919
うちも夫が反対派だったんだけど前にこのスレで紹介されてたyoutubeのバイリンガルファミリーのネントレの回を見せたら
心変わりしてむしろ俺が頑張らないと!な意気込みになったよ
あと米国小児歯科学会では乳児寝かし付けに対して「泣いても放置」に軍配という論文出てる
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/431257/

あなた自身がしっかり知識をつけて、自分が楽になりたいからではなく子供の睡眠障害を改善して安眠に結び付けたいという理由だと言うことをわかってもらえると良いね
応援してます

924 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 21:52:03.73 ID:FLSNWJXA.net
>>922
ありがとうございます。
復職も考えているので、こんな状態でできるのか、、、

寝かしつけは、昼間は薄暗い部屋で少しだっこしてねんねの歌を歌って、常夜灯にした後ベッドに置いて寝るまで声かけやトントンをしていました。
夜はお風呂から出たら薄暗い部屋で授乳し、そのままベッドに置いて後は昼間と同じです。
どうしても耐えられなくなったらだっこしてしまったり、授乳したりしていました。
一時母乳の出が気になり、寝る前に必ず授乳していたのが癖になってしまったような気もします。
PUPDもどきのようなことも試しましたが、本を買ってないのと一旦泣くと泣き止まないこともあって諦めてしまいました。
昨日の夜からは実母がピカオというぬいぐるみを買ってくれたので、自然音を流しながらだっこして、真っ暗にするというのを試しています。
いろいろ試すのがよくないのはわかっているのですが、藁にもすがりたくなってしまって、、、
電気も、真っ暗がいいとかそれだとこわがるとか主人といろいろ話して迷走中です。
あとうちは昼寝と夜寝の1回目だけベッドで、その後起きたら朝まで大人用ベッドで添い寝してるんですが、それもよくないですかね。

CIOはもう何もかも嫌で泣き声から逃げた時に、ベッドの柵を上げ忘れてしまって落下してしまったことがあり、こわくてできなくなってしまいました。
3日だけがんばってみようかな、、、

生活リズムを整えるのが一番だと思っていたんですが、そうでもないんですね。
昼寝のタイミングはどのようにしてましたか?

925 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 21:54:39.53 ID:FLSNWJXA.net
>>922
>>921です、長くなってしまってすみません

926 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 22:22:28.87 ID:hjmUsXPH.net
>>919
分かりづらくてごめんなさい愛波さんのママと赤ちゃんのぐっすり本です
論文とか好きな旦那さんだったら女医の森田麻里子先生の家族そろってぐっすり眠れるって本も出てるよ

927 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 22:30:59.44 ID:r9qnHC56.net
>>912
6か月で夜間2回は起きすぎではないかな離乳食2回になって食べる量増えてきたら起きなくなりそうだけど
何時にお風呂入ってるかわからないけどお風呂出てすぐ25度だと暑いのかも
うちも寝る前から3時間くらいエアコンいれてるよ
1週間は続けてみないと分からないから朝寝起こさず様子みるのもいいかも

928 :名無しの心子知らず:2020/05/31(日) 22:31:56.15 ID:r9qnHC56.net
>>927
起きすぎではないって変だね
起きても授乳してすぐ寝るのなら問題ないと思う

929 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 00:33:47.32 ID:epaPX6LY.net
>>924
いろいろ試行錯誤して頑張ってるんだね!お疲れさま!
個人的には昼寝を上手くとらせることでスケジュールを
整えていくことをお勧めしたいかな
昼寝はまず寝かせること最優先で抱っこ紐とかも活用して
でも>>922の言ってることを否定するわけでないので
CIOでも行き詰まったら試してみてね

あと復職イコール保育園に入れるんだろうけど
そうなると園のスケジュールに沿った生活リズムに
勝手に整ってくるはずだから、丸投げではないにしても
それに期待してもいいかもしれないね

930 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 06:46:47.04 ID:HMInJHiz.net
もうすぐ9か月
夜中起きる回数減った代わりに、早朝に起きてそこから寝なくなった
夜20時半ごろ就寝で5時に目覚める…せめて6時まで寝てくれ…
昼寝と合計したら11〜12時間くらい寝てるから合計睡眠時間は足りてるのかな

931 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 08:36:56 ID:0+nARleE.net
>>924
922です。
復職近いの大変だね!
CIO、安全だけ気をつけてやれば、スパルタな分効果はでやすいから、よかったらまたチャレンジしてみて
ちなみに、うちの昼寝のタイミングは、1時間半おきに40分の昼寝を4〜5回してたよ
セルフねんね習得後も、細切れ昼寝は継続してて、毎回機嫌よくおきてたから、うちの子のペースだったみたい
成功6ヶ月過ぎたあたりから、段々長くねるようになってきたよ

932 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 16:48:06 ID:Sj/ljdpW.net
5ヶ月の子の再入眠について質問です
19時就寝7時起床、朝と昼寝2回計3時間で過ごしてましたが、最近早朝4時頃に起きてしまい6時頃まで眠れない日が一週間続いています
ベビーベッドでセルフねんねは出来るのですが、早朝4時に起きる場合は、セルフで寝る→1分もしないで泣いて起きるを30分以上繰り返すので、抱き上げ落ち着かせ私の布団で添い寝しそのまま寝させてます
今日は早朝4時に加え午前と午後の昼寝の際も20分程で起きてしまい、セルフで寝る→泣いて起きるを30分繰り返したので抱っこしリビングに移動しお昼寝終了としました
リビングでは機嫌も良いのですが、睡眠時間が減って心配です
現在メンタルリープ期間なので、仕様ととらえるべきかもしれませんが対策などありますか

933 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 17:45:13.78 ID:lJrZB+TN.net
>>929
>>931
お2人とも本当にありがとうございます。
ごめんなさい、書き方が悪かったのですが、1歳になるまでには復職したいけどコロナもありまったく保活できていなくて、もし入れたとしても寝不足で家事も仕事もできるのかな?と不安になって、、、

お2人のアドバイスを主人にも伝え、だっこで寝かしつけても背中スイッチがあるし、そばにいてトントンしてても1時間寝ないこともあるから、CIOやってみよう、ただし1時間経っても寝なかったらそのまま起きるかだっこして寝かせるようにしよう、となりました。
さっそく今日から実践しましたが、朝寝は45分、昼寝は25分ほどかかってどちらも1時間15分くらい寝ました。
夕寝は私が買い物に行ってしまって寝かしつけが遅かったせいか、1時間経っても寝ませんでした。
夕寝で寝なかった場合だっこで寝かせるか、そのまま夜まで寝かせるか悩みます。
ぐっすり本とジーナどちらを軸にするかも決めた方がいいのかなと思いました。
また相談させていただくと思います。

934 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 18:22:51.96 ID:gLebR6kt.net
1時間経っても寝なかったら諦めるってやめた方がよくない?
赤ちゃんってちゃんと学習するから「とことん粘ったら抱っこでねんねできる」というのも覚えるし、抱っこで寝るためにめちゃくちゃ頑張るようになるよ

機嫌よく起きてて全然眠くなさそうだから、寝かしつけはやめて眠くなるまで待とう、ってことなら別だけど

935 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 19:16:32 ID:lJrZB+TN.net
>>934
ありがとうございます。
そうなんですか、、、1時間も泣き声を聞いているのがつらくて。今もギャン泣きしています。
よく言われるように私のような者にはこの方法が合ってないのかもしれませんが、とりあえず3日がんばってみます。
1時間の件は今夜また考えてみます。

ベッドに置く前にあまりウトウトさせてないことに気付いたので、明日からそこを改善してみます。

936 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 20:18:23 ID:yMfbzO6V.net
3ヶ月の子にcry it out2日目
横のベッドで寝転びながらモニターで様子を確認
昨日と同じくたっぷり1時間泣いて寝てくれた…
今日、お昼寝には無理だと悟って抱っこトントンゆらゆらからの添い寝のフルコースしたけど、昼と違って混乱するかな…
cryでスレ内検索して成功譚を見て励みにしてる…けど明日1時間以上かかったら心折れるかも

937 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 20:36:51.21 ID:0+nARleE.net
>>933
922です。
お疲れ様!!
初日で1時間以内に寝れるの、優秀だね!うちは2時間かかったw
見守るのもしんどいよね、親子両方がんばったね
2日目、3日目と段々短くなっていくと思うよ、頑張ってね
夕寝は、なかなか寝なくて悩ましいよね
うちは夜寝るの遅れても、一旦夕寝させてたよ
9ヶ月頃に何してもで寝なかった日が続いたので、その頃から夕寝がなくなってったかな
ただ、ここは人により色々やり方違うから、探りながらがよいかも
うちは、朝昼夕夜で一貫性をもたせたいから、全部セルフ寝できるように誘導してた
ウトウトさせてベッドに置くのは、うちはやらなかったけど、その分自分で寝る力がついた感じだよ

1時間で迎えにいくのは、うちも子が学びそうで避けてたかな
途中で顔出すと興奮酷くなったから、うんちでてそうとか、気温が怪しい時以外はモニターでみてたよ

938 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 21:07:27.55 ID:yMfbzO6V.net
>>935
おつかれさまです
うちもトライ中でして勝手にそちらの書き込みに奮起させられてます
お子さん、きょうの日中はご機嫌でしたか…?
うちは心なしか機嫌悪いような、いつもより笑ってくれないような気がして落ち込みました
明日も頑張りましょう

939 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 21:28:30 ID:lJrZB+TN.net
>>937
ありがとうございます。
2時間!おつかれさまでした、、、
でもその努力のおかげで今ちゃんと寝てくれてるんですもんね、がんばります。

>>929さんも仰ってたように、お昼寝をさせてスケジュールを調整したいなと思ったのでだっこでも寝てもらおうと思ったのですが、やはり両立は難しいですかね。
活動時間も今どれくらいなのかわからないし、夕寝がいらないタイミングも見つけられるか自信ないですが、探り探りがんばってみます!

皆さんのCIOと私が読んだCIOは違うのかな?
数分おきに様子を見に行くようにして、間隔をあけていくやつなのですが、皆さんはモニターで見ていたら声かけやトントンはしない感じですか?
たしかに今日様子を見に行って興奮させてしまったことが何回もあったので、、、

>>936さん、一緒にがんばりましょう!

940 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 21:35:18 ID:lJrZB+TN.net
>>938
すみません、このレス見る前に書き込んじゃいました!
ふえ〜と泣いて起きましたが、その後すぐよくがんばったねー!とだっこしてあげるといつものニコニコ笑顔で、とてもごきげんでした。
もしかして938さんのお子さんはそんなに泣いたのが初めてでびっくりしたんですかね?
うちは何度か失敗してずっと泣かせたりしてるので、、、汗
私も仲間がいると思うと心強いです!
がんばりましょう!

あとお聞きしたいんですが、寝かしつける前にお腹はいっぱいにしてますか?
直前に授乳するとおっぱいと結び付けちゃいそうで、かと言ってずっと泣いてるとお腹すいてるのかな?と心配になっちゃって。

941 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 22:11:25.42 ID:0+nARleE.net
922です。
うちの子の場合はだけど、数分ごとに様子見にいくのは、最初やってみたんだけど、逆に興奮させてギャン泣きが酷かったので、すぐにやめたよ
30分ごとにそっとおむつだけ見たけど、15秒くらいで部屋から退散して、あとはモニターでみてた
トントンは全くきかなかったので、同じくやらなかった
子の様子みて、やるやらない決めてもよいかとおもうよ!

はじめは泣かせまくって辛いけど、自分で寝た後はご機嫌だったり、どんどん寝るのがうまくなるので、うちはやって本当に良かった
トライしてる方、応援してます

942 :名無しの心子知らず:2020/06/01(月) 22:26:02 ID:yMfbzO6V.net
>>940
朝寝昼寝も挑戦してみましたが、うえーんと泣きながら起きてしまうのと
いつもなら2〜3時間まとめて寝てたのが40分くらいで起きてしまうので眠かったのかもしれませんね…
明日はご機嫌でありますよう!

寝る前におなかいっぱいにしています!
そうしないと夜間授乳の回数増えちゃうし、お腹すいてると寝付けないので…
2ヶ月くらいからお風呂、授乳、寝かしつけの順番は続けてました
授乳中に寝落ちしても、1回うっすらでも起こしてから寝かせる事で結びつかないから大丈夫だそうです

943 :912:2020/06/01(月) 22:48:56.15 ID:NJuKyTVN.net
>>927
回数多すぎるわけじゃないってことだよね
仰る通りなんだけど前まで1回だったのになーと思ってしまって

25度だとそんなもんだと思ってたけど暑かったんだね、今日からエアコン入れてみてる
度々ほんとにありがとう

944 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 03:07:07.83 ID:XqUhMfAo.net
今の時期のcryは気温と着せる枚数にご注意を
泣くと体温も急激にあがるしね

945 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 07:56:55.43 ID:z96Gum+9.net
3ヶ月半、今まで30分〜1時間抱っこで寝かしつけていたのですが朝まで寝たことはなく、1、2回5時間ほど連続で寝たきり…
ここのところ睡眠退行なのか2時間ほどで起きてしまいわたしが疲労していたのと、ウトウトしてもベッドに置くと起きてしまう娘をみるのが可哀想に思い、このスレを見て昨夜cryに挑戦してみました。

30分ほどで泣き疲れて眠りにつき、夜中お腹が空いたようで一度起きて授乳、その後1回泣きましたが数分様子をみつつ放置したら朝まで5時間ほど連続で寝てくれました。
今まで泣かせるのが怖くて構いすぎていたのかな、と反省…
泣かせるのが辛くてずっと出来ずにいたんですが、心地よく寝てくれるようになるのが娘にも、わたしの精神衛生上も良いかなと思い…

娘も今朝はご機嫌で起床でした。
今晩も頑張ります!

946 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 09:31:49.43 ID:nE75/SAh.net
3ヶ月なりたてでも睡眠退行ってありえるのかな
突然夜中1時間〜2時間おきに起きるようになった
泣かないけどずっとハスハスしてる

947 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 10:00:09.26 ID:sMC2UhpM.net
>>946
その時期ならメンタルリープじゃない?

948 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 10:17:26.49 ID:rRRqdlyx.net
室内環境管理のため温度湿度計を購入したいのですが、おすすめありますか
通販サイトの購入者レビューをみると、温度合ってないの書き込みをよく見るので

949 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 10:23:00.80 ID:nE75/SAh.net
>>947
あぁ…見てみたらそうだった…ありがとうございます
リープ達成まで30日以上あるとか体力がもたなそうだわ

950 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 10:31:21.09 ID:wstaBGpR.net
>>943
アドバイスじゃなくてごめん
うちも夜中起きる回数が急に1回から2回に増えて、プラス早朝覚醒でなんで?!ってなってる5ヶ月

1ヶ月も続いてるなんてきついよね
わたしは今1週間位
うちの子は昼寝下手だから活動限界だけ気にしてるけど3時間半以上の日も2時間の日も変わらずだよ
完ミだから1回しか夜中ミルクあげられないし夜中の2回は泣いて起きるからそれも今までと違って理由がわからない
リープに入ったばかりだからそれか?とも思うけどキツいもんはきついよね
がんばりましょうね

951 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 15:46:36.09 ID:XqUhMfAo.net
>>948
スイッチボット ハブミニと温湿度計のセットオススメ

952 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 15:49:30.57 ID:z2mebTlb.net
スワルドアップが暑そうで脱がすと寝ない
数日スパルタかエアコンで冷やすか

953 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 16:03:23.69 ID:rRRqdlyx.net
>>951
ありがとう!
買ってみます

>>952
スワドルアップ公式は24-27度でインナーは半袖半ズボンを推奨してる
うちの場合はスワドルアップと半袖ロンパースにして室温は24-25度、エアコンとサーキュレーター回してる
27度だとエアコンつけなくてもいいけど多分湿度が高いから寝にくそうだった

954 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 16:25:31 ID:z2mebTlb.net
>>953
ありがとうございます
サーキュレーターか!!
ちまちまうちわであおいでた
キャミロンパのみエアコン25度じゃ寝ないから、24度にしてみます

955 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 16:34:26 ID:7aQbDKGc.net
>>954
サーキュレーターは直風あてたら駄目だから気をつけてね
空気循環用だよ

956 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 16:42:45.99 ID:rRRqdlyx.net
>>953ですが、ごめんうちは温度計なくてベビーモニターの温度でだいたいで測ってたので誤差あると思います

957 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 19:50:59 ID:7d6L8oBI.net
7ヶ月半、昼寝についてです
元々昼寝30分タイマータイプの子で悩んでいましたが、このスレで言われている通り6ヶ月頃から長く寝ることが出来るようになってきました
たまに30分で起きる日はありつつも、大体2時間程度、長いと3時間寝ていたこともありましたが、最近になって今度は毎回75分ほどで起きるようになってきました

夜は19時半から20時頃就寝
朝は6時(ちゃんとカーテンを開けて起こしリビングに行くのは7時頃ですが最近実際は6時前後に目覚めて一人で喋っています)起きです
夜間に一度起きますが授乳後すぐ寝ます

朝寝が長いのかと思い、1時間させていたのを45分や30分に縮める日もありますが変わりません
昨日は試しに朝昼とも好きなだけ寝かせてみたところ、朝寝で90分、昼寝は40分くらいで起きて同じような時間になりいまいちでした
長く寝るようになってから夕寝なしでいけていたのですが、今だと14時前くらいから就寝まで起きていることになるので、夕方機嫌がギリギリです

あまり聞きませんが、75分の壁みたいなものはあるのでしょうか
夕方の機嫌や離乳食の間隔などもありできればもう少し長く(2時間程度は)寝てほしいですが、30分の壁と同じように月齢が進んで活動量が増えればまた長く寝るようになるのでしょうか

958 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 19:51:41 ID:W5gMLnSw.net
3ヶ月児に夜寝だけスワドルアップを着せてcry it outで寝かせています
今のところ毎日寝付くまでの時間は短くなっています
朝寝昼寝は肌着で抱っこや添い乳しているんですが、やめるのが本人のためでしょうか
一応、スワドルアップを着てもらうことで夜のねんねと日中のねんねを分けているつもりなんですが、夜も泣きながらちゅぱちゅぱ口を動かしているので、添い乳の良さを忘れないうちは辛いかな?と迷っています
夜はホルモンが出て寝付きやすいというので夜からはじめていますが、皆さんは日中どのようにして寝かしつけておられますか?

959 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 20:19:00.26 ID:zBqi0bQP.net
昨日からcry it outをやっている921です

昨日は19時の寝かしつけで18分泣いて寝て、久しぶりに22時半まで寝てくれました。
その後は添い寝なのですが、夜間授乳2回でちゃんと3時間ずつ寝てくれました!

今日は興奮しないようにあまり部屋に入らないようにしました。
昼寝@起きて1時間25分後に寝かしつけ、28分泣いて1時間半ほど寝る
A1時間40分後に38分もぞもぞして1時間寝る
B1時間15分後に20分泣いて50分寝る
C1時間10分後に57分泣いて25分寝る(←お風呂に入れたかったので起こしました)
夜寝は先ほど8分もぞもぞして寝ました。

自分勝手な記録みたいになってすみません。
夕寝ほんとつらかった、、、!
明日はもっと泣く時間が減ることを祈ります。

960 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 21:01:29 ID:VEzG1ZoU.net
>>959
お疲れ様効果出てきてるね起きたらいっぱい褒めてあげて
夕寝のセルフは難しいよねうちは泣かずにセルフでよく寝てた子だけど夕寝だけは添い寝ベビーカー抱っこ紐で寝かせてたよ1番先になくなるからセルフに拘らなくてもいいみたいよ
でも数日やって夕寝もスムーズにセルフ出来たらいいね

961 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 21:43:47.73 ID:XqUhMfAo.net
>>959
おおーお疲れ様!

962 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 22:05:53.74 ID:abiWUskA.net
>>958
いま5ヶ月男児だけどうちもスワドル。
2ヶ月すぎたあたりで夜だけスワドル着せて、4ヶ月過ぎからだったかな、朝も昼もスワドルで寝させるようにした。
腹いっぱいでスワドルを着て指チュパが彼の中で寝る合図らしく、スワドル着て置いたら3分で寝るようになったよ。
スワドル姿が魚の開きみたいでかわいい

963 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 22:35:16.97 ID:W5gMLnSw.net
>>962
dレスありがとうございます
2ヶ月間は夜だけだったって事ですね!
少し安心しました
まずはこのまま昼と夜は違うよってスタンスで続けてみます!
旦那は拘束着みたいって少し嫌がってますけど本人は素手だと上手くいかない拳しゃぶりが布があることで上手くいってて満足そうだし
私も魚っぽくてかわいいなって思いますw

964 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 22:42:01.82 ID:/shw4m23.net
うちもスワドル着せてるよ
新生児の頃から夜は毎日着てて、セルフねんねができてた
その分日中は抱っことかバウンサーじゃないと寝なかったんだけど、3ヶ月をすぎた頃から昼寝にもスワドルを導入してみた
スワドルないとベッド置いた後はずっとギャン泣きだったのに、初日から5分ぐらいでぐすぐす言いながら寝ていったよ
それから2週間経った今では、スワドル着せてベッドに置くと勝手に寝てくれるから助かってる

965 :943:2020/06/02(火) 23:03:16.67 ID:5aEQZ7gR.net
>>950
同じような人がいて喜んじゃだめだけど嬉しいよー!ありがとう
おっぱいで誤魔化せないの大変だね
うちの方が月齢いってるのに解決してないから何にもアドバイスできなくて申し訳ない
最終的には時間が解決か?とも思ってるけど
お互い頑張ろうね

966 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 00:00:47.74 ID:T5c71oTX.net
妊娠中でネントレ勉強中。
スワドル人気ですね。おくるみ買ったからスワドルは様子見て買い足そうと思ってたけど欲しくなってきた
おくるみからスワドルミーやスワドルアップに移行した方もいますか?
何ヵ月位で移行したとかその時のお子さんの様子とか聞かせて貰えるとありがたい

967 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 00:47:29.38 ID:fzuCmhLQ.net
>>966
スワドルミーのS/Mが生後2週間(3400g)くらいでサイズアウトしました
1ヶ月まではおくるみに移行
包むと落ち着くのかよく寝てくれました
ただ夜はπ寝落ちから覚醒するのが怖くてあまり頻繁に包めなくて
そうこうするうちに1ヶ月過ぎるには腕をバンザイのように上げて寝るのが好きになっていて包まれるのを拒否
その後1ヶ月半頃(4.5kg)スワドルアップのSサイズを着せるも、腕が動かしにくいと怒られ、暫く封印していました
2ヶ月半(5.5kg)を過ぎた頃から拳しゃぶりを始めるも上手くしゃぶれず焦れてたのもあり、その頃Mサイズを着せたら布のおかげで拳が吸いやすかったらしく抵抗なく着てもらえました

産まれたらすぐにねんトレ♪と思ってましたが、そもそも自分が母乳出なくて2ヶ月まではそちらを軌道に乗せること優先での生活でしたが
生まれてから本を読む時間なんてなかったので、産前に読んでおいて良かったです…

968 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 02:58:45.44 ID:UlkoE9HZ.net
>>959
お疲れ様!!

>>966
おくるみから、3ヶ月半の時にスワドルアップに移行したよー
足の力が強い子だったので、おくるみだとほどけるようになってしまって、スワドルアップを試してみた
ほどけないし、気温調整楽だし、おむつ替えも楽だし、最初からスワドルアップ使えば良かったと思うくらい、使いやすかった
寝かしつけ自体にはそこまで効果なさそうだけど、寝た後の熟睡っぷりが全然違ったよ

969 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 09:53:04 ID:I52N5HVX.net
新生児期は3時間以上は授乳間隔あかないのが普通なのかなぁ
ジーナより少し起こす時間を短くして日中にたくさん飲ませてるんだけど1時間や2時間で起きることもあるから夜間授乳が少なくても2回多いときは4回ある
4.4kgで7〜22時で550mlぐらいで夜間は1回100くらい飲んでるんだけど
上の子は夜間1回起きるくらいだったからこんなに何度も起きられると眠い

970 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 10:28:18.05 ID:yqAcN5gw.net
新生児は3時間以上寝てしまうなら起こしてでも授乳してと病院で言われたよ
体重の問題だけじゃなくてSIDS予防にもなるからって
長時間ぐっすり寝てしまうとSIDSの確率が上がるらしい

971 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 10:29:05.10 ID:yqAcN5gw.net
>>970だった
スレ立て行ってくる

972 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 10:34:51.38 ID:yqAcN5gw.net
次スレ
【ネントレ】ねんね総合 ★10【寝かし付け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591147876/

973 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 12:57:57.67 ID:pxDF806/.net
動き回り出したらどうやって寝かせていますか?
今は起きてる状態でベッドに置いて部屋から出て行くようにしてるんだけど、最近めちゃくちゃ動き回るようになって寝返りしてベッドの下の方まできて頭上げて外を覗き込んだりベッドガード掴んでたりとドタバタしてる
カメラで様子見つつ力尽きてうつ伏せでも寝るのを待つでいいのか、落ち着いて仰向けで寝るまでは付いていた方がいいのか
こんだけ自由に動けてもやっぱりうつ伏せのまま寝かせるのは良くないんでしょうか?
うつ伏せで寝てる状態から仰向けに戻すと起きちゃうし、固定するベルト試してみたけど暑いし自由に動けないからか嫌がってダメで困ってます
今更抱っこで寝かしつけするとしても私の寝かしつけスキルが低過ぎて全然寝ません…

974 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 14:32:52 ID:1bsJKT4E.net
3ヶ月だけど今Mが丈的にもちょうどいいくらいだからどうせだと思ってスワドルアップのステージ?をLで買ったけど
さすがに首周りが少し大きいかも…?
大きめ買ったけど大は小を兼ねたよーって方いらっしゃいますか?

975 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 20:01:57.02 ID:Or06rHWI.net
Cioチャレンジ中の>>938です
昨夜は19時から寝室に入って30分泣いて19時半から5時まで寝ていました
ただ、元々から夜間の睡眠時間は変わっていないのにお昼寝が細切れで起きるようになってひまお日中が眠そうです。と思っているのは母だけで本人は活動限界が伸びてきているのかもしれませんが...
できれば20時〜21時頃に寝付いてもらいたいので今日は19時半まで授乳で繋ぎ、π寝落ちしてたのを一度起こして(多分半覚醒くらいしかしてなかった)寝床に寝かせるとひと泣きしてすぐ寝落ちしてしまったので間違えたかな
と思っていたら5分後に泣きながら起きたので、そこで再度おやすみだよと声をかけてから10分泣いて寝てくれました
ふえーんと泣かれると辛いですが毎日寝付くまでが短くなっていってくれてるので救われます
挑戦中の方が他にもいらっしゃるようで励みになります
日記みたいですみません

976 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 20:37:09 ID:2l4cgVSq.net
>>974
7.5kgでステージ2のL購入したけど、やっぱりまだMの方がスワドルアップとしての役割を果たしてると思う
Lだと上部が弛んでてしっくりこない
ステージ2は8.5kg以上からだった気がするから適正体重に合わせて着用するのがいいと思うよ

977 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 21:24:15 ID:2l4cgVSq.net
初歩的な質問かもしれませんが、寝かし付けに1時間2時間と泣いてしまって次のミルクや離乳食の時間になってしまった場合は、その時間の昼寝は諦めてミルクをあげたりと落ち着かせてから再度寝かし付けを始めれば良いのでしょうか
ぐっすり本しか読んでいないのですがそのことは書いていなかったのでどうしたものかと

978 :名無しの心子知らず:2020/06/04(木) 10:01:07.00 ID:5AWO3Ps0.net
>>976
レスありがとうございます
いま5.7kgなんですが、ちょうど洗い換えが足りなかったので久しぶりにSを着せてみました
着心地的に少し窮屈?でもまだ満更でもなさそうで、このまま暫くMサイズでいけそうなのでMを買い足します

979 :名無しの心子知らず:2020/06/04(Thu) 19:59:32 ID:JbL6mvu9.net
体調悪くて寝ない
ギャン泣きしてるから電気つけたらキャッキャ遊び出した
昼寝させすぎた

980 :名無しの心子知らず:2020/06/04(Thu) 20:15:50 ID:48P8WOYE.net
6ヶ月
それなりにセルフねんねはできるんだけど時間がのびない
EASYやってて睡眠時間はのびないのに活動時間は長くなってきたから
2時間遊びに付き合ってからの私の自由時間は毎回30分…
途中で時間のびたよ、って方、いつ頃からでしたか?

981 :名無しの心子知らず:2020/06/04(Thu) 20:48:45 ID:JbL6mvu9.net
いっぱい泣いたからちょっと早めにミルクあげたら壮大に吐いた
一人でミルクまみれで悲しい
リベンジで飲ませて洗濯物処理してたら勝手に寝た

982 :名無しの心子知らず:2020/06/04(木) 23:56:56.07 ID:VD+sdmti.net
ねなーい!!ずっと泣いてる

983 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 06:24:43.22 ID:otiHDR4w.net
寝返り防止ベルト(スヌーズ)を使ってる方いますか?
クッションやらペットボトルやらを試しても突破され
子も親も寝不足で日々疲れており、試してみようかと
商品レビューを読み込んでいるのですが
ここでもお持ちの方いたら感想ぜひ聞きたいです

984 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 09:38:58.54 ID:p3yKJEBy.net
まさに>>8なんだけどほんといつまで続くんだこれ…
添い乳添い寝はせずここまで来たのにな

985 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 10:41:55.30 ID:h33ZW37O.net
同じ同じ
散々読んでいたつもりなのに>>8の事忘れてた
6ヶ月になると寝るよ!!ってレス多いのにうちはどうなるんだろ
今5ヶ月

986 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:00:23 ID:YOEK0SFL.net
ジーナ式をゆるく?やってるんだけど、とにかく、起きない。
昼間の睡眠が5時間以上になってる。
まだ生後2週間だからかな…?そんなもの?

起こそうにもほっぺ触っても足の裏こすっても、体拭いてもおむつ拭いてもなにしても起きない…

授乳=寝るになってる気がする…
お腹すいた以外のギャン泣きは多分してなさそう。

難しいね…

987 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:08:11.85 ID:u27JKEjT.net
>>986
生後2週間なんて飲んで寝てなんぼでしょw

988 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:13:47.37 ID:Ds1jf0An.net
>>986
ゆるくとかの前にちゃんと読んだら?
新生児にやるなんて・・・

989 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:15:07.97 ID:XRhyY/zJ.net
生後2週間なのに5時間も寝かせてないで
3時間ごとに授乳してあげてよ
ねんトレの前に脱水で死ぬよ
産院から何も聞いてないの?

990 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:16:36.61 ID:SRSVnvvy.net
>>986
>>6読んだ?
新生児期過ぎたら少しずつEASYでディマンドフィードじゃないようにスケジュール整えていけばいいよ

991 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 15:20:52.55 ID:tn0GaRDg.net
>>986
新生児はそんなもんだよ
ジーナ本は低月齢期から起きてる時間が長くて驚く
専スレでも、ジーナ本の通りに起こしておくのは無理だから最初はトレイシーのEASYを取り入れて、子の体力に合わせてジーナのスケジュールに乗せていく感じが主流みたいよ

>>989
5時間連続で寝てるわけじゃなくて、昼寝のトータル時間が5時間ということじゃない?

992 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 16:38:54.68 ID:YOEK0SFL.net
低月齢からはあんまりやらないんですね…
無知ですみません。
お互い夜泣きやらなんやらで育児が辛くなる前に早いところ始めようと思ってました。
本もあるのでもう一度しっかり読みます。


5時間続けては寝ません。合計です。
絶対に4時間は開けないようにしてるし、
子もお腹すいたら起きています。

ご指摘ありがとうございます。
こんなものなら安心しました。
他の低月齢の子はてっきりうまくできてるのかと…
飲んで寝てなんぼであれば安心です。
夜中の育児が退院後すごくネックで眠さの中潰してしまわないかがとても不安でした。
トレイシーのを参考にしつつ、無理のないよう取り組みます。

993 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 16:48:41.91 ID:KWWNya4o.net
トータル5時間はむしろ少ないと思うけど

994 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 16:51:50.59 ID:YOEK0SFL.net
今7時間ぐらい合計寝ています。
ジーナ式では5時間以内とあったので…。

995 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 17:01:36.29 ID:myOAZ3Rx.net
>>994
新生児なんてトータル24時間寝ててもミルク飲んで排泄してれば問題ないよ

996 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 17:09:21.92 ID:YOEK0SFL.net
>>995
ありがとうございます。気合入れすぎず、新生児期をたのしみたいと思います。

997 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 17:54:35.00 ID:nfkU32H1.net
他の人も書いてるけど2ヵ月目くらいまではジーナのスケジュールはまず無理だからEASYと睡眠環境だけ気にしてあげると良いと思うよ
うちもジーナだけど、あのスケはヨーロッパの体力ある赤基準だから基本的にひとつかふたつ前のスケジュールをやる事になるのと、スケ追いつくのは6ヵ月位だし離乳食でまたズレるからw

998 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 18:29:23.63 ID:dNxEIQw2.net
>>983
スヌーズ使ってるよ
3ヶ月で寝返りし出して戻れなくて泣いたり、足バタバタして布団からはみ出て頭打っちゃったりしたから使い始めたんだけど、子供も落ち着くのか朝まで起きなくなったし
親も安心して寝れるから買ってよかったよ
今は7ヶ月で9キロあるけど幅的にもまだ使えそうだよ

999 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 18:46:56 ID:YOEK0SFL.net
>>997
そうだったんですね。
出生体重も平均ちょい下だったので体力もまだないですね。
寝てて当たり前ですねw分かりました。
すごく助かりました。書き込んで良かったです。

睡眠環境はきっちりやってあげようと思います。

1000 :名無しの心子知らず:2020/06/05(金) 19:35:09.52 ID:fDMeiPms.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
402 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★