2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆育児ママの車選び(国産車用) ★33台目

1 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 04:15:05 ID:UGFnk2+D.net
いろいろ語りましょう。
ここは国産ディーラー車のみ。 (国産ディーラー取り扱いの外車可)
男性は口出し禁止。
他人や他人の車を貶める書込みはご遠慮下さい。
育児に関係ない、車の専門的な話も他のスレでお願いします。
次スレは>>970お願いします。
規制等なら他の人に依頼して下さい。
以降立つまでの間の書き込みはご遠慮ください。

欧米車を語りたい方は下記スレにて
★育児ママにベストな車(欧米車専用)★ 6台目
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1375419136/

前スレ
★育児ママの車選び(国産車用) ★29台日
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1458947111/
★育児ママの車選び(国産車用) ★30台目
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1474614188/
★育児ママの車選び(国産車用) ★31台目 ・
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1514767211/
5
★育児ママの車選び(国産車用) ★32台目 ・http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540469595/l50

536 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 14:26:25.78 ID:/QVz68wJ.net
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52366653.html

もうトヨタもオワコンなんだ

537 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 09:07:47.19 ID:SFBW8YiM.net
ヤリスクロスじゃなくてアクアクロスっぽい

538 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 12:56:02.91 ID:HvZNs72P.net
皆さんの免許はMT?AT?

539 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 14:05:29.44 ID:UPbvN/Xz.net
>>538
一応MTで取ったけど免許取ってから殆ど乗ってないからMTで公道走るのは怖い
今はATで取って必要になってから限定解除する方が賢いね

540 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 15:31:35.89 ID:NVioImcr.net
>>538
AT
取ったのがもう30半ばで妊娠前にいそいでとりたかったから早く取りたくて簡単な方にした
最短で取れたからMTにすればよかったかなと思ったけど
今のところは不自由なし

541 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 16:06:37.22 ID:5+DYjIai.net
今、MT乗るとしたら一部の軽トラか旦那の趣味くらいしかないんじゃない
80近い女性でATのエンブレきかないのが嫌だからずっとMTって人はいた

542 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 17:03:46.72 ID:ydshn02r.net
>>541
踏み間違いで暴走とかしないでエンストするから
MTの方が高齢者はいいと思う。

543 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 17:06:48.00 ID:UPbvN/Xz.net
私が取った頃はまだまだ社用車はMTが多くて面接でも「免許はAT限定ですか?」って聞かれてた
でも、数年後に社会に出たらATが主流になってて今じゃAT限定でも何も問題ない

544 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 18:29:05.35 ID:oU+UC1pf.net
普通にMTで取ってこの前までMTの軽トラ時々運転してたよ

545 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 22:55:35.08 ID:mjkzrYwV.net
軽トラ運転出来たら便利だろうな

546 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 22:58:17.10 ID:jw8eJpj6.net
学生時代に免許取ったから、乗るとしたら母親の古いMT車を借りなきゃいけなかったから頑張ってMT取った
MTに慣れるとATっておもちゃみたいに軽々動いて逆に怖いんだよね
自分で車買ってからはずっとAT車だけど、この前久々にMT車をちょろっと動かしたら楽しかった
歳とったらボケ防止でまたMT車に乗りたい

547 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 23:03:12.90 ID:oU+UC1pf.net
よくホームセンターで貸し出してくれる軽トラってやっぱりATなんだろうか

548 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 23:09:37.98 ID:Bsw9IRox.net
ATです
時間が無くてなるべく早く免許を取りたかったのと、MTを取っても乗る機会が無ければ忘れちゃうからと母親の助言から
必要になれば限定解除すれば良いと言われたけど今のところ必要な状況にはなっていない

549 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 06:30:43.64 ID:0WMLJKZK.net
東村アキコの漫画でホームセンターの軽トラ借りたらMTだった話あった。多分2000年頃
5年前にレンタカーで軽トラ借りたらMTしかなかった
普通の道は平気だったけど坂道発進がギアが合わずなかなかできないでかなり焦った
ゆるい坂道でサイドブレーキ引いて何回か練習したらできるようになったけど急坂で後続車いたら相当怖い

550 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 12:16:29 ID:tmkgtDaQ.net
>>547
ATだよ。かなり雑に使われてる。

551 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 14:42:13 ID:9H6R1sf2.net
残クレってどうなの?1.9%だっけ?
支払総額が金利分あがるなら300万の車を5年払いだと年間金利5.7万円が5年分
ついて28.5万円の金利であってるよね?現金にくらべ値引きが渋くなるとかあるのかな?

552 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 15:11:40.94 ID:bEyCGk7N.net
>>551
お金があるなら残クレは止めた方が良いって聞いた

553 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 15:52:33.59 ID:fOrpNU4b.net
車は現金一括で買える範囲にしてる

554 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 16:25:57 ID:9H6R1sf2.net
そう考えたら車業界は貧乏人からお金巻き上げる方法確立してるよね
地方の高卒パートとか土方は基本ローンで車買ってるし

555 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 16:54:55.85 ID:uR3Izggr.net
>>551
全然合ってないですよ…
借入300万、金利1.9、返済期間5年なら
利息は5年で約147,100円ですよ

556 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 16:58:46.06 ID:uR3Izggr.net
そもそも残クレの仕組みわかってる?
その支払いの仕方だと残クレになってないよ
普通にローン組んで車買ってるだけ

557 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 17:30:06.29 ID:fOrpNU4b.net
>>554
地方の高卒だけど車はローン組まないよ
旦那だけで年収1000万以上だし

558 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 17:59:21.02 ID:j7dPhNBm.net
>>551
国内メーカー車なら残クレのほうが販売店や営業担当にメリットあるから値引きが大きくなる

559 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 18:29:28.32 ID:SreSIwnX.net
田舎は車で見栄張る文化?が根付いてるからなー
そのうちそれもなくなるんじゃない?

560 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 18:42:30.95 ID:WwTDfTNX.net
2942150842290829コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

561 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 18:58:33.58 ID:WwTDfTNX.net
3258150858320832コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

562 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:14:32.11 ID:WwTDfTNX.net
3014150814300830コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

563 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:16:48.73 ID:tmkgtDaQ.net
>>551
お金無くて長く乗るなら銀行のマイカーローン使いなさい。

564 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:17:57.23 ID:tmkgtDaQ.net
>>557
何気なく年収マウントするあなたは、自己顕示欲半端ないですね

565 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:26:28.67 ID:Bu25Jkys.net
>>564
都内じゃ普通なのでマウントにもならないよ
あなたは普通のことでもなんでもマウントに感じるマウントアレルギーなの?

566 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:29:19.16 ID:7ycgmE9u.net
単独で年収1銭万超えは上位2%と聞く

567 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:34:20.33 ID:P9uqgyAG.net
>>565
普通にマウントでしょww
マウントじゃないなら旦那だけで年収1,000万以上だし、って年収を出してきたのは何故?w

普通なら年収1,000万しかないけどじゃないの?

568 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:39:12.53 ID:QPVWfWih.net
>>566
それナマポやフリーターの超底辺が多すぎるからそうなってるだけで
普通の会社員だけでいくと10倍以上はいるでしょ

569 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:46:45.59 ID:VXE7gQv3.net
>>568
普通の感覚がマヒしてるか、レス乞食か

570 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:47:15.36 ID:0WMLJKZK.net
みなさん程々に

571 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:54:44.38 ID:w6XZe1bq.net
下らない書込みだと思ったらレスしなきゃいいのに
どっちもどっち

572 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 19:59:01.58 ID:npvKSSI9.net
>>571
うるせぇな
オメーは入って来んな

573 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:02:35.04 ID:m8VlnW96.net
>>569
どんな会社に勤めてんのよw
普通の中で20〜30パーセントはいるって

574 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:06:19.95 ID:1q0lxemz.net
>>573
大企業、上場企業しか見えてないよね

575 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:10:37.97 ID:1q0lxemz.net
親切に書いといたげる


中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。 従業者数・付加価値額(製造業)においてもそれぞれ7割、5割以上を占める。 とりわけ、小規模企業は我が国全企業数の9割弱を、また雇用の1/4をそれぞれ占める。

576 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:26:32 ID:0+RuEFQ4.net
>>574
中小やベンチャーだって年収いいところはいいよ

577 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:30:49 ID:1q0lxemz.net
>>576
めんどくさ

それ、「普通」じゃないから

578 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 20:47:19.26 ID:PCY4rs+O.net
一括で払うキャッシュ無かったから残クレにしたよ
毎月払う額抑えて終わる頃までに貯めとくか
残価分だけ会社のカーローン使えば良いかなって(0%代)

妊娠中で産まれたあと色々出費増えて一時的に収入減るし
復職後は安定した収入あるから自分にあってるって思って

自分が探してた時の話だけど1.9%はすごく良い方で
ホンダでもステップワゴンは1.9%だけど
フリードはもっと高かった3%ぐらい?
マツダもCX5と8は3%前後だった気が
ニッサンのセレナは1.9%だったと思う

579 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:02:47.67 ID:KOOrlmYE.net
>>577
だから普通がみんな1000万なんて言ってないじゃん
普通の人合わせたら20〜30パーセントはいるよっての

580 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:08:51.03 ID:1q0lxemz.net
>>579
感覚で評するのやめてよ

581 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:14:23.34 ID:a0l26vR4.net
>>580
感覚じゃなくてさ、いろんな企業の平均年収見てみなって
フリーターとかニート入れないでね
普通の会社勤めの人ね

582 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:16:31.40 ID:znaHp9mw.net
東京近郊だと20〜30パーセントだろうね
地方だと地主かパチンコ屋か土建屋の社長くらい?

583 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:19:34.76 ID:1q0lxemz.net
>>581
先に出しなよ
https://i.imgur.com/fe6817P.jpg

584 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:25:53.31 ID:eQj/vjH/.net
>>583
ソースは?
こんな切り取ったのじゃなくてさ

585 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:25:57.21 ID:ZjQjx6vi.net
なんで残クレにするの?
毎月の支払額抑えたいならマイカーローン1.5%の銀行で10年で借りるんじゃダメなの???

586 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:26:44.27 ID:lAf7ApC7.net
ID:1q0lxemzは1000万プレイヤーの自分は貴重だと言いたいのか
逆にどんなに頑張っても500万くらいだけどうちは普通だと思いたいのか
どっちの立場で必死なの?

587 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:34:03.78 ID:1q0lxemz.net
>>584
これくらい、ぐぐりなよ

サラリーマン年収1000万割合 で検索

588 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:41:05.64 ID:1q0lxemz.net
>>586
立場云々じゃない

>>568
>普通の会社員だけでいくと10倍以上はいるでしょ

が誤認識だと知らしめたかっただけ

予想以上に噛み付く人が多くて驚いたわ
ということは、スレの多くが誤認識してるからこそだからだね

589 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:46:58.83 ID:PCY4rs+O.net
>>585
いいんじゃない?初めて新車自分で買うから
手続き面倒でディーラーで全部やってくれるのが楽に感じた

590 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 21:53:07.93 ID:G2Xw78EE.net
残クレ利用は情弱認定してるわ
地元JAがマイカーローン1.0%でやってるから余計にそう思う

591 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 22:21:15.91 ID:fOrpNU4b.net
車をローンで買うってみんな貧乏すぎない?

592 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 23:58:42 ID:9H6R1sf2.net
>>591
日本は地方はめちゃくちゃ貧乏だよ
なにしろ平均年収300万ないし

593 :名無しの心子知らず:2020/08/15(土) 23:59:25 ID:9H6R1sf2.net
日本版サブプライムローンは車の残クレにある

594 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 07:56:31.23 ID:Wz7PitUu.net
>>589
その楽さは結局金利に影響してるわけだからね
お金ないから残クレやローンにするのに、楽だからってお金払ってやってもらうのはお金無い人がやることではない
と自分は思ってる

595 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 08:28:56.53 ID:e0trFnn2.net
>>591
単なるローンと残クれは意味合い全く異なりますけど(笑)
世間知らずならROM専に。

596 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 08:30:37.74 ID:9Ico9R0R.net
3630160830360836レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに

597 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 09:46:15 ID:JDlrxo/M.net
https://twitter.com/BOLSTUMP/status/1294492536220745731?s=20

こんなことってあるんだ。怖い。
(deleted an unsolicited ad)

598 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 09:51:26 ID:79JLGKY3.net
2451170851240824スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が

599 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 08:15:31 ID:uydoChP3.net
セレナ乗りいる?
仕様変更で今度からパーキングアシストが無くなるらしいんだけど、これって使いやすかった?
変更前のモデルが残ってて60万引きくらいで買えそうなんだけど、駐車自信ないし値引きしてもらえるから仕様変更前ので決めようかと思ってるんだけど使ってる人使い心地どうですか?

600 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 13:28:29 ID:RhOapwBt.net
>>599
実用性はないかなー
試しにやってみたけどぶつかりそうで怖くてちゃんと使ったことないや

601 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 13:41:41.40 ID:nh/d5ek/.net
>>599
パーキングアシストはつけてないけど駐車はアラウンドビューモニターがあれば平気dすぁ
ずっと軽にのってたからミニバン不安だったけど1ヶ月たたずに慣れたよ

602 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:12:14.30 ID:dPBBkSCd.net
目視優先でよろしく
モニターばかり見て目視しないから事故る人まあまあいるよ
こないだも知り合いがモニターしか確認してなくて事故ってた

603 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 22:13:07.46 ID:mFasftds.net
>>599です
レスありがとう!
あんま使えなさそうな昨日なんだね
今化石みたいな10年以上前のコンパクトカー乗ってて、運転も下手くそでミニバンだから駐車が心配で
自宅は二台分あるところのど真ん中に停めるので大丈夫なんだけど、たまにある幼稚園の送迎で使う駐車場が狭くて
アラウンドビューモニターも付いてるから何とかなるといいな
もちろん目次優先だけど、モニター見てて事故ることあるんだ
気をつけるわ

604 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 22:28:09 ID:uaiQ8UuL.net
トラックの会社でバックモニターついてる車の方が事故多い統計出てたよね
日産のサイト見たら必ず目視するよう書いてあった

605 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 22:32:23.17 ID:rimqa2wv.net
昨日、目次と誤変換凄いので焦らずにね

606 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 23:37:43.46 ID:+vgGbsAb.net
バックモニターだけ見て起きる事故ってどの時点で事故るんだろう
下がっていく時に横の車にぶつかるとか?

607 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 23:57:05.23 ID:nh/d5ek/.net
さっと自転車が後方通ったりすると危ないよ
目視で周辺確認しながらじゃないとモニターだけじゃ見える範囲狭くて

608 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 00:01:03.37 ID:CQL8rf3p.net
いやいやモニターだけだと明らかに周囲見えないじゃん…

609 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 01:04:56.85 ID:WHfr8fr2.net
極端な話、車のすぐ近くしか見えないもんね
目視してれば、あ〜あそこに親子連れいるから子どもに気を付けようと思って確認しながら下がれるけど、
モニターしかなければ気付いた時には事故る1歩手前だし

610 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 01:19:32.47 ID:VxhxuaJY.net
>>606だけどありがとう
古い車でバックモニターないのに乗ってるもので
いまいち想像つかなくて
でも危ないみたいなので次買った車についてても今まで通り目視で駐車しようと思う
便利だろうから憧れてたんだけどな
レンタカーとか乗った時ついてても慣れなくてどの線が何かわからないから使えなくてw

611 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 03:15:41.14 ID:qIqjXNDQ.net
バックだと後方に障害物感知したら止まるよ一応
前進はあんまり遅いと止まらないけど
アラウンドビューモニターはマジで便利
目視で見えにくい所も見えるし
近くに何があるとピーピーうるさいからバックの時は目視はもちろん、アラウンドビューモニターとバックモニターとセンサー様々ですわ

612 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 05:23:31.39 ID:W7Ns0Rvn.net
バックモニターもすぐ後ろしか見えないモードや、広範囲で見えるモードがあるから使い分けも大事だと思う

613 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 10:29:55.00 ID:jcNUBs32.net
まさかとは思うけどアラウンドビューモニタは本当に上から見てるなんて思ってないよね
視覚は少ないけど映り辛い所はあるよ

614 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 13:31:53.68 ID:TT3Vdazf.net
>>613
一言多くて人と揉めるタイプの典型

615 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 13:53:36.81 ID:XLQ3UzTM.net
>>613
えっ?車の上にカメラが浮かんでるから360度全部見えるんじゃないの?違うの?

616 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 14:03:48.05 ID:i8rcoL/X.net
>>615
そうだよ
仕組みわかってんじゃん
えらいぞ

617 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 14:08:50.39 ID:JvaQdthY.net
ドローンで空中から見えたらいいのにね

618 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 14:32:19.84 ID:Uk0ZjUSk.net
駐車の度に小型のドローンが発進してアラウンドしてくれたら楽しいね

619 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 15:45:09.51 ID:opsitAoh.net
乳児一人でスペーシア買おうと思ったけどここだとあんまり評判良くないのかな?

620 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 15:49:24.76 ID:bAZiaM7S.net
>>619
安全性のことを考えると軽自動車というジャンルを選択肢から外す人が多いイメージ

621 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 16:00:57.00 ID:ne2dGvQk.net
>>619
安全性についてはここで繰り返し出てるから置いとくとして、荷物マジで乗らないよ軽は
ベビーカーも物によってはトランクに入らないかも
高さはあるから子供乗せ下ろしはとても楽だと思う

622 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 17:22:15 ID:VoTQmyoA.net
軽じゃないけど独身時代に買ったコンパクトカーで子ども生まれて初の帰郷のとき
A型ベビーカーだけでトランクがいっぱいになって絶望したな
ベビーカーの上と助手席に積み上げてなんとかなったけど

623 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 17:39:09 ID:+HLJWlE6.net
コンパクトカー乗ってるけど(ポルテ)
トランクも余裕だし後部座席のところにも余裕で置けるよベビーカー

624 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 17:51:38.40 ID:Uk0ZjUSk.net
軽バンとかは高さも広さもかなりあるけど軽の規格でそれだけ広さを確保すると安全性はどうなのかなと思う
軽に限らず広さと安全性の両立は難しい

625 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:01:24.31 ID:bzydzi3k.net
実家がスペーシア乗ってるけど、ベビーカーは畳んで立たせた状態じゃないとトランク閉まらなかったな
メチャカルでそれだからもっとごついやつだと厳しいかもね

626 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:05:04.01 ID:wrTfQcas.net
>>615
かわいい
>>617-618
車の天井からヘリコプターのプロペラみたいなのがミョーンと伸びて開いて
全方向監視できるシステムができれば良いのに、と思ったことはある

627 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:14:35.47 ID:hUvxTRUu.net
タントのトランクに大きめ三輪ベビーカーを乗せてるよ
横にもちゃんと置けてる

628 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:15:37.48 ID:W7Ns0Rvn.net
昔、タントに乗ってたけど大型ベビーカーは立てて乗せないといけなくて時々扉を閉める前に倒れて落ちてベビーカーが傷付いてた

一人っ子の時は後の半分は倒したままにしてトランク代わりに使ってた

そもそも軽は一人一台地域のセカンドカーとして近所の足として乗る物だと思ってる
都会で言うママチャリ代わり
だから荷物はスーパーの買い出し程度乗れば十分

629 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:38:45.20 ID:U4bs0cYr.net
ポルテや軽自動車みたいに後部座席とのリアハッチとの奥行きが狭い車は、追突されたら怖い

前ばかりでなく、後ろとかから貰い事故くらった場合を考えてない家庭多すぎでしょ

子育てうんぬん言ってるにしては、
事故巻き込まれた場合に子供の身の安全を守れる車選びについての話してるのが、やたらに少なすぎ
『そんなことある訳ないじゃないwww』
『神経質すぎ!宝くじ当たるほうが確率高いww』
『私だけは例外、私は事故には関係無い、何を大袈裟な(嘲笑)www』
『自分をそっくり捨てろ!何かにつけて世間体と多数派に合わせれば人生間違いない!!それがニッポン・チャ・チャ・チャ(迎合と同調圧力)!!!』

いやいや、飛行機墜落や宝くじで高額当選するより確率低いにしても、『よもやを考慮』しておくのが、子供への思いやりな(車についての)話なわけで。

630 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:52:22.78 ID:W7Ns0Rvn.net
>>629
ちなみに、あなたは何に乗ってるの?

631 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:54:23.60 ID:e8XTSpFS.net
2254200854220822対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

632 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 18:58:53.52 ID:UMnjX+YD.net
>>629
わかるわ
車えらび軽視しすぎだよね
その車じゃなければ助かっただろうに、って事故多い
>>630
横だけど私はベルファイア
マイヤンだの何だの言われるけど人からの評価より安全をとるわ

633 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 19:04:33 ID:GbrqVc8G.net
>>629
大型ミニバンでも3列目まで乗ってたら同じじゃない?

634 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 19:04:42 ID:W7Ns0Rvn.net
>>632
セカンドカーは?

635 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 19:09:55 ID:jPGpi9UK.net
>>629
ポルテはトランクまで背が高いだけでバンと比べりゃそりゃ近いけど
普通のセダンと変わらないよ

636 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 19:10:07 ID:e8XTSpFS.net
0510200810050805対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200