2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 5

1 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:52:10.88 ID:xG5bNbUZ.net
妻課税で貧乏じゃないがセレブでもない。この微妙な年収帯の育児事情をマターリ語り合いましょう。
色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549176716/

239 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 09:50:43.22 ID:9+w87ZrS.net
>>237
激戦区で育休2年ってそのまま退職コースじゃない?
みんな泣く泣く0歳復帰して枠確保すると思うんだけど

240 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:03:53.62 ID:Pz70SBc1.net
>>237
育休延長でお給料ないのは半年+賞与くらいだしそこが問題ないならいいんじゃない。
保育園入れずに退職になったらアレだけど。

241 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:38:25.06 ID:+ylGDg0+.net
>>237
2年とるってことは2歳で入れるってことかな?
激戦区だと退職覚悟だと思う。うちは23区でもベスト3に入るくらい
入りやすいけど2歳は兄弟加点でもない限り絶望的
1歳なら普通に入れるんだけどね。認可外を今のうちに見学したりして
調べておいた方がいいと思う

242 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:47:54.57 ID:albmlh8h.net
妻は公務員だから退職はない
公務員は3年取れるし
もしかして3歳児からのが入りやすいのかな?
3年目は完全無給だから辛いけど

まあ、今年の4月入園の認可と認可外を
申し込んで運良く入れたらなあ

243 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:58:34.26 ID:4ZKg8D2G.net
公務員って3歳の年度末まで取れるの?
うちは民間だけどそれだったから、最悪幼稚園入れて延長maxで取ればいいか(願書提出で並べば入れる)って思ってたから気は楽だった
結局2歳4月の新設園で保育園入ることできたけど

私が奥さんなら、頑張って旦那並みに稼いでるんだから、無給期間1年くらいならそれくらいいいじゃん!ケチ!って思う

244 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 12:17:43.12 ID:QMzIW05+.net
保育園の3歳クラスが入りやすくなるって言う話をたまに聞くけど、うちの保育園に限って言えば3歳で退園する子なんて毎年1人いるかいないかだからそこまで入りやすそうな印象ないな

保育園入れなければ幼稚園の延長保育を視野に入れてる感じなのかな

245 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 14:13:58.37 ID:jhAHARqw.net
>>244
転園で枠が空くんじゃなくて3歳クラスから定員が増える保育園が多いからだと思うよ

246 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 14:29:10.05 ID:OgodNBdP.net
園児の人数に対しての保育士の数が、減るから

247 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 14:37:23.72 ID:vKL3dw2W.net
>>242
公務員なら連続して産んで、まとめて4〜5年産休をとれないの?

248 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:28:50.58 ID:Olc7BF1h.net
>>247
これが一番良いよね
知り合いは数人生んで10年近く育休取ってたw

249 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:41:11.61 ID:Lnh2Yp1w.net
この年収帯で兄弟加点がないと激戦区のうちの自治体では保育園入りづらいわ
育休中に連続して産んだ方が世帯年収下がるし、兄弟同時入園もできそう
住んでる自治体によるんだろうけどね

250 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:44:57.86 ID:QPoMyQeU.net
時短&残業なしで一旦復帰すると給付金下がるし、連続育休の方がお得なんだよね本当は
給付金延長も下の子2歳まで延ばせるし
職場によってはどうせ二人産むなら連続で取ってもらった方が代替人員入れやすいとかで歓迎される場合もあるし

251 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 16:28:30.03 ID:ie4EkdlA.net
>>245
うちの自治体は3歳で定員増える園は、ほとんど無いわ。辞める子もほぼ居ないし
23区で土地が無いから、先生の数より面積がネックなのかな。逆に1歳クラス募集なし、2歳クラスの定員増の園が結構あるから、2歳4月は認可外加点あれば入りやすい

自治体、住んでる場所によって全く違うから、このスレで聞いても無意味よね。心配なら役所に自分で聞きに行ったら良い

252 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 16:33:00.77 ID:MAJkHTSK.net
私公務員で諸事情あってほぼ3年育休とったけど保育園激戦だったよ
2歳児クラスは年度途中だからそもそも無理ゲーで認可外で待機
翌4月の3歳児クラスは激増してる小規模園からの卒園児がいっぱい
結局第6希望まで全部落ちて遠いとこに決まった

長く育休とるならリサーチ必須

253 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 17:41:39.01 ID:es6l65pI.net
事情で転居したくて年中の途中から入れる園を検討中
都内の新設園だと空いてるんだけど、年中クラスから入園した子は、親がフルタイムじゃないとか、指数低めの家庭が多いのかな

254 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 18:47:27.18 ID:unaAZAW3.net
>>253
都内新設園に通ってたけど、途中入園は年少までは母子家庭(加点高い)、年中以降は母親パートや在宅の人だった
空きがあれば指数低めでも入れる可能性高いんじゃないかな

255 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 19:25:50.11 ID:albmlh8h.net
1ヶ月ちょいで10時間も寝てた!
びっくり お陰で睡眠は十分取れたけど

256 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 21:42:47.89 ID:ntkZLYo3.net
うちの自治体も2歳までの小規模で全部埋まって3歳は無理ゲーだわ。
小規模には沢山あるけど入った時点で退職が視野に入るレベル

257 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 07:51:42.31 ID:vBX+eG8U.net
都内
旦那単身赴任で非課税、1人親家庭に次ぐ加点あったから認可公立入れた
2人目旦那帰ってきちゃってるから来年度兄弟加点だけで入れるか…

258 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:29:12.65 ID:thJdIdd7.net
どうでも良いけど、>>237>>255の人は、妻が夫の立場で書き込んでいたんだね
どういう意図なんだろう、不思議
帝王切開スレで主語は私だし、父親で>>255の発言はしないだろうし、ID被りや妻と夫が2人いるなら、わざわざこの同じスレに誤爆しないだろうし

259 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:47:48.35 ID:taZOoXCu.net
共有の一台のPCやタブレットから書き込んでるとか?

260 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 09:14:28.06 ID:NoBXqNaB.net
家族でワイファイ同じなら同じIDなんじゃね?

261 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 15:16:15.56 ID:p2E6kU5c.net
>>258
2年育休取りたいなんて甘えだ、って叩かれるか様子見したとか?
夫婦それぞれで同じスレにレスするとも考えにくいし

262 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:51:54.50 ID:Oj51caXX.net
離婚することになった。
持ち家6000万中頭金2000万をわたしの実家に
払ってもらっていて、まだ3000万ほど残っている状態。
旦那が家は売って半分ずつ分けようって言うんだけど、変ですよね?

263 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:59:18.20 ID:uA871G64.net
>>262
一般的には親からの援助を差し引いて考えるんじゃないかな
でも残債のある不動産だからそれぞれだね、話し合うしかない
弁護士に相談してみてもいいかも
あとは専スレの方が的確なアドバイスがもらえるかと

264 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 18:07:52.36 ID:DjRhaZqP.net
>>262
離婚後もあなたがローン返せるならあなたが旦那さんに500万払えばローンごと権利を手にしていいと思う

265 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 20:01:18.16 ID:M30iPgU+.net
固定資産税、自動車税、軽自動車税、、
今月は税金祭やってます

266 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 20:02:43.42 ID:M30iPgU+.net
育児関係なかった
子供と共用のレゴを買いまくってしまった
この年収帯はおもちゃは我慢せず買えるのありがたい

267 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 23:17:13.68 ID:NGxRDSBa.net
>>262
親からの贈与は財産分与の対象外でっせ

268 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 23:19:28.41 ID:+lQ8eyYO.net
住宅ローン返済は親の遺産頼みです

269 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 09:13:57.23 ID:hNtBgLlx.net
>>262
ローンの名義が誰か、がまずポイントじゃないかしら

270 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 09:27:30.62 ID:MWyqodRl.net
>>262
変だね

離婚で金銭絡むなら調停をオススメするよ、弁護士雇うよりお金かからないからさ

271 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:38:25.59 ID:puwzn782.net
名義は私と旦那にしています。
車も私の親に800万丸々出してもらっているので
腹立たしいです。
その他、旦那が作った400万の肩代わりも親が以前しています。
離婚について無知すぎるので勉強してみます。

272 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:46:33.79 ID:UMNDC+BD.net
>>271
やり直せないのかな?
もしやり直せないなら、親とも相談して、よく勉強してから超強気で対応した方がいいかも?

273 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:50:43.67 ID:oziTUeiK.net
>>271
税金関係は、各地の税理士会が無料相談してくれてるし、電話相談もある
慰謝料は原則非課税だけど、相手への贈与の税金が出たら、贈与側も連帯納付責任生じるから気を付けてね
弁護士→税理士と相談したら良いと思う

274 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:55:43.36 ID:uIEpINqc.net
借金のあったような男と誰もやり直したくないでしょ…。
つうか色々やってもらったのにはらだたしいとかわけわからない。
あなたも親からの恩恵受けまくって来たくせに何を一人で怒ってるのよ。

275 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:57:51.51 ID:x2tBDWQ3.net
離婚のあれこれはよくわからないけど親御さんの援助が凄すぎてただただ裏山

276 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:58:55.56 ID:YDanCvkX.net
400万も借金がある旦那
なのにこの年収帯で800万の車購入
親がお金持ちで夫婦で金銭感覚おかしくなっちゃってるのかな

277 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:59:21.62 ID:oziTUeiK.net
育児関係ない話だったわね

子供服の福袋買うのがストレス発散の一つになっちゃってる
遠慮なくいっぱい買うんだけど、引き出しに入りきれずに反省中…

278 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 13:38:21.75 ID:Q8X+2YoY.net
財産分与の対象外
なぜ離婚する旦那に贈与する前提みたいな話になってるのかわからんが、弁護士と税理士にちゃんと相談

279 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 15:26:59.31 ID:02ZFlYgu.net
親から800万人かー
うちはそんな話とは無縁だから一庶民として働くわ

280 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 15:46:53.30 ID:UI5Ix9q1.net
投資おじさん、投資オバサン
息してるう〜?wwwwww

【株価】日経平均株価、ついに7営業日続落。

5月14日の終値は前営業日比124円05銭安の2万1067円23銭
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557813932/

281 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 18:40:57.86 ID:Id/OBk3H.net
>>279
…人?

282 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 18:47:01.89 ID:qefP98oA.net
戦国大名かな

283 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 19:46:02.58 ID:OMUz/sG3.net
弁護士、相談だけでも絶対した方がいい
税理士は離婚には不要

284 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 19:57:50.06 ID:P2VgL7oe.net
親から贈与された不動産持分と車を離婚時に旦那に分与するなら贈与税の対象だよ
名義がどうであれ

285 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 20:05:17.65 ID:9a/RBTOW.net
車800万ワロタ、分不相応すぎてビックリ
世の中高い車に乗ってる人も大抵現状はこんなものかもね

286 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 20:52:42.08 ID:MUwSsKog.net
基本的に税理士は離婚に関係ないけど、離婚に伴う譲渡や贈与で弁護士から回されてくるのは、まあまあある
今回の相談の話も、その通りにするなら贈与や譲渡が絡むので、税理士にも聞いた方が良いだろうね

287 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 21:42:38.61 ID:DoVSTbg2.net
>>283
いやいや弁護士は無駄に揉めさせてくるよ、その方が稼げるから。
話のうまい税理士の方がうまくまとめてくれるよ。

288 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 22:58:39.49 ID:5OtPbz4V.net
弁護士資格には税理士資格も含まれてるから、弁護士が税理士の仕事をしても違法ではないけど、税理士が弁護士の仕事をしたら違法じゃね?

289 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 23:34:19.89 ID:9a/RBTOW.net
愚痴らせて
旦那が春のミニボーナス貰ってきた、旦那の会社は年3回ボーナスある
明細見て笑ったよね
半年前に育児が落ち着いて正社員として再就職した私の月給より多く税金やら引かれてんの
ミニボーナスの天引き分以下の能力しかないのか私と凹んだ
そのうち1つ上のスレになるだろうけど、夫婦間格差ェ

290 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 23:40:45.09 ID:YwAEExbq.net
それだけのお給料もらう旦那さんと結婚できたのはあなたの能力だよ!

291 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 23:52:42.73 ID:KzZ7TXye.net
自虐風自慢

292 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 00:10:34.19 ID:SMmjMkC3.net
ミニボーナスの額が思ったより多くて舞い上がってるんですね、分かります

293 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 00:25:26.34 ID:5e1Ri7Cr.net
年三回とは公務員かな

294 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 06:23:58.19 ID:4EJ8QLIZ.net
稼いでくれる旦那良いじゃん

295 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 09:21:32.28 ID:fFa4x/ei.net
>>288
弁護士が税理士の仕事しても違法じゃないけど、餅は餅屋で弁護士は税金にはあまり詳しくない
税理士が代理人務めたら違法だし、本業じゃないのに話まとめるのうまい税理士なんてそうそういないから、相談は無料相談の弁護士からスタートしたら良いとは思うわ
法律に詳しい素人は一番だめ

296 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 09:35:37.11 ID:x/c6Onm1.net
税理士に相談して区分けをはっきりさせてから
弁護士に相談(離婚交渉の落としどころとか)のが良さそう

297 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 18:13:38.44 ID:B/5GhEbp.net
ここの年収帯の方は学資保険入っていますか?
未就学児と、妊娠中で子が1人増える予定なのですが
今時、特な事はなくても入っておかないと学費貯められなさそうな気がするので

298 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 18:44:00.08 ID:6gWF5GKY.net
>297
学資保険は入るメリットが私にはないから入ってない。
けど、自分で貯められないと感じているなら入れば良いと思うよ。
明確に子どものためのお金 っていうのが明確になること
強制的に貯められること
があなたが入るメリットだね

自力で貯めたり運用できるなら不要だけど。

299 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 18:50:09.53 ID:LWoy9Gcm.net
>>297
入ってるよ
満期で116%で帰ってくるやつ
確実に116%の利益あげる運用なんて私には無理だし夫に何かあっても数百万の大学費用だけはちゃんと残せるという安心感がある
個人貯金3000万も普通預金に入れっぱなしの私には安心の制度だわ

300 :椎名:2019/05/15(水) 19:45:42.81 ID:e/UrKO5M.net
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。

少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。

301 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 20:34:08.42 ID:HKVyDmWK.net
>>297
3年前に5年払で満期120%の入った
マイナス金利の影響で今はもっと返戻率低くなってるから、今0歳の下の子の分は迷ってる

302 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 20:43:37.34 ID:+NSYvZkY.net
親が出産祝いにそれぞれ500づつ一括学資保険入れてくれた
贈与の関係で?学資保険が良いって保険会社の担当に勧められたらしい
本当に良いのかは不明

303 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 20:56:37.09 ID:ZgcfsD6i.net
金持ちやのう

304 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 21:16:36.05 ID:B/5GhEbp.net
297です。金利が低いとはいえ、110%以上のものもあるんですね。
色々と調べてみようと思います。ありがとうございました

305 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:18:34.02 ID:oLosO4bu.net
米国債がよいよ
ちょうど大学入学時に償還なるのを買ってある
為替の影響度外視して133%
ドルが60円くらいに下がらなければ元本割れしない計算

306 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 02:46:19.44 ID:q0bu1ygK.net
こんな年収の旦那なんて明日はリストラ予備軍よw
今のうちね

307 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 06:05:19.34 ID:1QV1J/PS.net
>>305
いいこと聞いた

308 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 06:57:29.99 ID:OsPzNbyg.net
>>297
10年の短期払で入ったよ。
返戻率105%くらいだけど、旦那が保険嫌いだから万一の学費分の死亡保障のつもりで。
年収同じくらいの共働き高額保障は要らないものの、すこしはあった方が安心なので。

309 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:29:58.12 ID:4GBCwrUx.net
>>305
それ何年?
いま米国債でも年利2.4%しかない。
長期的に持つと米国ETFの方が遥かに成績良いんだよね

310 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:34:21.69 ID:Fmlx8Ngs.net
>>309
買ったとき18年残だったかな
米国債はドンと買っておいて寝かせて、ETF はちょこちょこ買ってる

311 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:25:39.90 ID:nu7cwIpY.net
よくわからないけど外貨は怖いと思って手を出せない

312 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:35:55.10 ID:4GBCwrUx.net
>>310
18年で33%なら微妙って思っちゃうけど、
保険付きだからね。
堅くやりたい人なら狙い目なのかな。

>>311
為替リスクはつきものだけど、
長期にみて、日本経済がアメリカ経済に勝てる要素無いでしょ。
せいぜいリスクオン時に円が買われる程度。
円だけを持ってるリスクの方が、
遥かに高いと思ってる。

313 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:49:37.70 ID:1QV1J/PS.net
私の資金で夫の名前で学資保険入ると贈与税かかる?

314 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 10:40:31.31 ID:vrKqu68s.net
>>312
どんなポートフォリオにしてる?参考までに教えてケロ
分散したいけど色々ありすぎて…

315 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 12:51:08.99 ID:RRxHuf5q.net
運用興味あるんだけど、まず何から手をつければいいのかわからないレベル
ネット信託で少額試すところからやってみようかな

316 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 13:06:10.06 ID:lnl+gdFA.net
全く何もやってないならとりあえず積立NISAからがいいんじゃない?

317 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 14:53:28.46 ID:4GBCwrUx.net
>>314
自分のはあんまり参考にならないと思いますが。

個人年金(企業年金みたいなもの、年利1.2%)50%
米国株ETF 35%
米国株 15%

318 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 15:02:44.93 ID:OOnrAbuK.net
最近やっと積立NISAを始めたところ
夫:私 7:3くらいの収入でスレ上限なんだけど財布は別、家計簿もつけていなくてどこから始めたらいいか分からない
互いの給料、貯金額は把握しているけどここは妻管理で夫小遣いの家庭が多いのかな

319 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 15:35:51.77 ID:JoxdIg5I.net
うちは夫:妻が8:2で、夫から生活費貰ってる
生活費は食費日用品費、水道光熱費、通信費(夫携帯以外)、子供被服費、医療費、その他こまごま
他は夫が管理してたり、社宅なので家賃は天引きだったり
私の給与は保育料だけ払って貯金にしてる

320 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 15:40:53.06 ID:pRKBLjS7.net
>>305
仲間発見!
マイナーだけど米国債は優秀
ドル建て社債も優秀、1口大きいのが多いのがネックだが

321 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 17:57:31.16 ID:3u3Juhu9.net
>>320
ゼロクーポン債なら買ったら気絶してれば良いから楽ちんだよね

322 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 18:11:10.97 ID:2evaNhqT.net
>>313
どう言う方法で入ろうとしているのかにもよるけど、贈与税の基礎控除額(110万/年)ならかからない。
ただし、他の贈与がないのが前提の額だけど。
夫名義で入って妻名義の口座からの引き落としは出来ない会社が多いよ。
全期一括払なら夫名義で振り込んじゃえるけど。

323 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 22:44:34.59 ID:P6VkoadP.net
トランプのせいで怖くて株が動かせない
上海やられたし溶けたらどうしよう

324 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:23:24.08 ID:BPCoQN18.net
お金の余裕は心の余裕

325 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 17:52:07.03 ID:uVehU7Qr.net
ゼロクーポン、昔は税金がお得だったけど、今は普通の国債と同じだからなあ。

うちは米国株とか海外株etf とかやってるわ。
私は低収入なので、仕事辞めて株やってた方が良さそうだけど、
引きこもりになりそうだから仕事やめない。

326 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 23:08:19.41 ID:BPCoQN18.net
寝る前のワクワクが止まらない…!
明日は寝れる、寝倒せる
午後は子供の自転車の練習しか予定がない
子供も土曜は寝坊していい日だから、9時過ぎにいそいそと布団に入って即寝してたわ
ゆるいワーママだけど、さすがに金曜日はしんどかった
私300万以下なんだけど、私の3倍以上をサラッと稼いでくる旦那を素直に尊敬する
そして旦那はゲームしていてまだ寝ないそう
アグレッシブだなあ、私はそんな体力ないや

327 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 04:39:46.01 ID:GkOaKyQz.net
【中国】邦人に懲役5年6月=温泉開発で拘束、「国家機密窃取」山東省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558120542/

328 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:38:27.61 ID:OLOzJNaH.net
この年収帯で医学部に入れられますか?
子供が将来医者になると言ってきて、私は友人の医師たちを見ているので反対しましたが、本人の意思はとても固いようです
もし私立なら6年間で3千万以上
今低学年なので、今の貯蓄にもっと貯めようと思ってどう頑張っても2千万ほどにしかなりません
子供1人なら何とかなりますかね、学費高くても私立理系の院くらいなら何とかなるかなーと思っていたので今かなり悩んでいます
低学年だしこれから夢がエンジニアとかに変わらないかな…医師の友人過労で倒れてるし…

329 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:45:17.54 ID:37i0e8/l.net
私立はねー近大医学部は初年度納入金が1000万と聞いた
絶対後を継ぎせたい開業医とかでもないと行かせられないから、普通は国公立狙いになるね
労働環境は20年もたてば変わってるだろうから、まだそこまでは考えないかな

330 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:45:53.88 ID:7EIaRsnD.net
>>328
そんなに医師が硬いなら絶対に国立医学部に受かるよう勉強頑張れ!と言うしかないね
でも切り詰めれば貯金2000万しか貯まらないなんて事にはならないと思うけど…
うちは父サラリーマンで多分ここの年収だったけど兄は私立の医学部出たよ
地方の旧帝医学部にも受かったけど家が都内だから学費が比較的安い慶應に行った

331 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:53:06.85 ID:OLOzJNaH.net
>>330>>329
ありがとうございます
10年で3千万貯めるには月30万ほど貯金ですか…
我が家の手取りが80万ほどで、支出が45万(家10万、光熱保険車10万、食費雑貨10万、教育費5万、犬3匹飼育費5万、被服昼食外食レジャー5万)、35万全額貯めれば何とかなりますかね

332 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:54:48.26 ID:/vUEULa5.net
>>328
夢を語るならせめて地方国立医くらいに入れ、という姿勢でいいと思うよ
私立医にしか入れない成績ならそれは縁がないということ

333 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:09:28.77 ID:OLOzJNaH.net
>>332
自宅生前提でしか考えていなかったので、地方国立医が念頭にありませんでした
その手もあるんですね
少し気が楽になりました、ありがとうございます

334 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:31:03.27 ID:ic8Cj2dT.net
犬3匹の方がびっくりしたわ。

うち30代前半夫婦だけど既に2000万貯蓄あるよ。
親から援助は一切ない。

335 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:44:26.24 ID:OLOzJNaH.net
>>334
保護犬です、譲渡会でなぜか3匹くっついていて離そうとすると悲しい声で鳴くのでそのまま連れてきました
もう2千万すごいですね!同じ30代前半ですが何かとゆるく生活していて、全然そこまでは貯められていません
これから頑張ろうと思います

336 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:47:21.41 ID:VU2PQooo.net
>>334 若いうちにどれだけ貯められるかは、環境と価値観次第だからね。
双方激務で都心に住まざるをえない&それなりの身なりが仕事上必須&付き合い多めで外食多め、地元遠方帰省時交通費10万超えとかだとそれだけで普通に無理だと思うわ。

337 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 00:25:35.26 ID:qxMuk/9P.net
地方民だったら、県立医大の地元推薦枠とか意外と入りやすかったりするけどね
何年か前、島根だか鳥取だかでボーダーがセンター60%って出て話題になってた

338 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 06:28:34.76 ID:sW73WrKo.net
>>328
小学校低学年なら国公立目指せで良いと思うけど
うちは子供2人の大学学費に5000万貯める予定
子供1人で3000万なら普通に貯まると思う

それに奨学金もあるし3000万満額親が用意しなくてもなんとかなるのでは

でもそもそも家計はメタボ気味
犬5万は医療費がかかってるのかな
医療費やエサ代は削れないけど、もしトリミング代とか美容にかけてるのならもう少し頻度減らすことも考えた方がいいのでは
教育費5万も子供1人低学年にしてはかなりかけてるほうだし、食費雑費に外食別で10万もかけてるなら簡単に削れそう
多忙で自炊出来ないレベルなら無理かもだけど

光熱費保険車代も内訳によっては改善できそうな気配が

339 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 22:01:37.80 ID:o/SY5ZPS.net
今時短で妻500万+夫800万の1300万、近いうちに時短解除で妻700万、夫も来年900万になる見込みで1600万予定。
子供2歳、一人っ子かなと思ってる。
7500万くらいの戸建を買おうと想定してるけど、勤務地近い都内と実家近い埼玉で悩み中。
ちなみに子供が風邪とかひかないのもあり、今まで実家には頼らずに回せてる。
埼玉なら注文住宅いけるけど、都内だと建売か中古。ほんと悩み過ぎて、、皆さんならどちらのがオススメですか??

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★