2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戸建て】子供を育てる家 part.27【マンション】

1 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:17:05.88 ID:kV6rBYy+.net
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552045536/

2 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:18:48.80 ID:pmWs+zY+.net
>>1
おつです

3 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:38:33.28 ID:A5wQUuJE.net
>>1
乙です
友人が中部旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせておむつを替え始めたそうです
各務原では驚くことじゃないみたいですよ

4 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:56:45.91 ID:y2KOYcEg.net
マンションは壁コップされて盗聴されるからな

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113952777

左右は勿論、上下も油断出来ない

5 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:14:34.41 ID:rv44QWg2.net
乙です
気軽に近所の建売見に行ってきたら
8000万だった
手も足も出ない

6 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:46:20.89 ID:zVM6OuHE.net
ウニいらない

嫌がることをわざとする人っているよね

7 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:47:14.86 ID:xyWLB1Kq.net
ウニり乙
様式美みたいなもんだからスルー推奨

8 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:13:25.41 ID:bzKpdvFy.net
8000万高いね
6000万以下が多いかな
安いと2500万で買える
安いとこは立地が悪いの知らずに買ってたりする
小さい川があって毎年決壊して水浸しになる地区
普段は穏やかで桜の木も生えているのんびりした小川なのにね

9 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:16:16.00 ID:wgqoHd59.net
実家は古い団地だけど、すぐそばの建売は7500万くらいだった
駅近なわけでも便利な駅ってわけでもない
実家近くに住みたかったけどとてもじゃないけど無理だわ

10 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:26:57.82 ID:wT0Ukvkq.net
都会は大変ですね
自分ところは建売1000万円台からあります

11 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:38:12.63 ID:lrhEgnx4.net
歳とるといろんな意味で団地は辛いから、土地にこだわりないならご両親が団地引き払って賃貸に住んだ方がいいのでは

12 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:42:57.19 ID:YUemAAS2.net
人の嫌がることを平気で続ける人っているのよね
もちろんウニりは感謝しているわよ

13 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:53:50.71 ID:x0MdclF0.net
武蔵小杉の駅付近の小学校ってどうなってるんだろう
駅はあんな行列なんだから学校もキャパオーバーじゃないのかな
運動会の場所取りも大変そうだな

今度近所に1000戸規模のファミリー向けマンションが出来るので小学校がパンクするのではとビビっている

14 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 18:43:03.80 ID:Dg6GsrFV.net
ウニ丼なんて品の無い事喜んでるのは下層民でしょ
住んでる場所は貧民窟

15 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 19:50:32.93 ID:ZOa9OOQd.net
>>13
新都心かな?

16 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 20:07:18.96 ID:zVM6OuHE.net
前スレは変な人がいて 荒れたから、まーたりと行きたいですね

17 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 20:44:52.40 ID:y/DDlF/L.net
>>14
犯罪者ではないから呼び捨てはまずいよ
ウニ丼さんだよ

18 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 20:45:38.55 ID:Oo2C7o92.net
アイアンの手すりがいいなあと思うんだけど、子どもが小さいのでやはり落下の危険あるよね
小さいうちは見た目ダサくてもネットつけるしかないかな
実際にやってる方いますか?

19 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:18:10.44 ID:q0ISylPY.net
マンションは大変だよ

マンションの役員ってやらないといけないのか?順番が回ってきたらしいんだが。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555843559/

20 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:22:45.35 ID:G2+MZ+3d.net
>>13
小学校新設したよ
30年ぐらいの定期借地で期間限定の小学校らしい

21 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:34:11.28 ID:lYmaJF+h.net
マンションも専有部分は自分で修繕でしょ?
結局修繕積立とは別に自己負担で出さないといけないからマンションは買った後にほんとに金かかるよね…

22 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:38:56.67 ID:rv44QWg2.net
>>20
えーそうなんだね
期間限定ってのもなんかすごいなw

23 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 22:05:44.22 ID:wITWI/Oc.net
>>21
自分の部屋の中のリフォームは自分で手配しなきゃいけないからね
変な業者に当たって階下に被害でも出しちゃったら自分たちで交渉しなきゃいけない
知り合いが階下に水漏れさせてしまい階下の住人に何百万も請求されてて、結局、弁護士を使ったりで大騒動だよ
これから死ぬまでずっとビクビクしながら生活しなきゃいけない
保険があるのか知らないけど、保険が効くのか?地震で起きた損害はダメなのか?
老後に揉めたら精神病むよ

24 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 22:48:14.88 ID:BEOg2B5W.net
田舎は仕方ないけど戸建てで近所付き合いとかルールの厳しいゴミだしとか回覧板回すとかゾッとするから二の足踏む
庭の草むしりとか立ち木の手入れとか壁の修繕なども大変そう
でも環境ならやはり戸建てかね
利便性なら絶対マンションだけど
ただし庭すらない狭いペンシル型ならマンションの広々リビングのほうがは子育てにも良いかと

25 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 22:48:40.52 ID:BEOg2B5W.net
あと建て売りはありえない
心まで貧しくなりそう

26 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 22:53:53.69 ID:bULXkWqx.net
広い日当たりの良いリビングでカーテン開け放して暮らす明るい生活に慣れちゃうと戸建ての息苦しさは辛いよー
お屋敷みたいな家で広い庭を眺められるなら良いけど、今の立地でそんな家建てようと思ったら数億はいくしそもそも土地がないわ

27 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 23:01:51.47 ID:lYmaJF+h.net
利便性なら圧倒的にマンションよね
私も大金持ちならマンションが良かった
>>23
そうなんだよね
マンション買う人ってこーゆうのを乗り越える気概のある人だと思うからマジで尊敬する
私は無理だ

28 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 23:24:57.13 ID:y2KOYcEg.net
>>26
マンションでカーテン開けっ放しは覗かれるから注意

http://biz.imadeta.com/curtain

リビングの数キロ先までマンションやビルが無いなら大丈夫かも

29 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 23:30:42.78 ID:kyDcgpws.net
>>18
何の話?バルコニー?

30 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 00:12:09.06 ID:0gvfqUpr.net
>>24
慣れるよ
大体マンションのリビングなんかそんな広くないでしょ

31 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 00:18:59.97 ID:9QWkH19H.net
回覧板地味にうざい
あんなのネットにあげとけばいいのにジジババ世帯もいるからそうもいかないのかな
いちばん重要な情報って役員以外はごみ拾いの日程くらいなんだからそれだけまわせばいいのに
市の広報誌とかいらないわー
留守宅だってあるから下手したら情報まわるの遅いしただ面倒なだけなんだよね

32 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 00:23:26.99 ID:DGQB8bUk.net
マンションはまじで金持ちしか住めないよね。
戸建ては土地が残るけどマンションは将来的な資産価値もゼロになるし賃貸と変わらん。
子供の頃から憧れだけど大人になってから更に欲望の眼差しで見てしまうわ。

33 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 00:42:09.55 ID:e8E43eGK.net
>>32
ほんとそれ
実質マンションは使い捨てみたいなもんだもんね
皆金持ちで羨ましい

34 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 01:17:46.77 ID:W7zg9xn7.net
地方都市のマンションはそうなるね
立地は本当に大事
買うときと値段下がらないのがいいね

35 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 02:47:17.91 ID:5RqmSsXj.net
>>31
回覧板はお年寄りの生存確認だからマメに回す必要が有るんですよ
滞ると、ドキドキしながらどこで止まってるか確認

36 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 05:41:54.63 ID:I0rKQlTc.net
変な人やる気まんまんね

釣られちゃダメよ

37 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 06:22:27.84 ID:SkOMiHga.net
>>26
ほんと、戸建てって初めて住んだけど思ったより息苦しい
3メートルくらい離れてても隣家の音めちゃ聞こえてくるしこれなら鉄筋コンクリートのマンション住んでた時の方が静かだった
別に子供が泣くのはいいんだけど窓開けたまま泣かせる神経が理解できん
マンションよりも面してる窓多いからかな、開けっぱだとすっごいうるさい(こちらは閉めててもうるさい)
最近静かだなと思ってたらそうだわ単に冬だったからだ…

38 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 06:44:22.62 ID:i7qGUNa4.net
>>37
変な人認定
同調者かしら

変な人はたまたまか時にはあることを全てがそうであるように言うのよね マンションであれ戸建であってもね

39 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 06:55:08.15 ID:0tGkEEFT.net
>>35
そういうことだったのね!

めんどくさいときは出掛けについでにチャイム鳴らさずにポストに突っ込んでたわ

40 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 07:11:19.91 ID:tD+iAU2J.net
変な人は言うことが極端なの。 例えば車であれば 、事故は起こすし、人も殺すからダメよ。危険よ。 と言っているのと同じ

しかも気に入った書き込みがあると、ここぞとばかりに、 もっと長いレスをつけるのよね。

相手にしないのが一番

41 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 07:30:45.88 ID:IxBF5NMu.net
>>39
いやいや回覧板回すのにいちいちチャイム鳴らすなよ。
クソ迷惑だわ。
ポストに投函するだけでいい。

42 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:09:38.56 ID:HEUD5TJw.net
創価の会館近くってどう思います?
それ以外は文句なしの立地条件なんだけどなぁ

43 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:10:55.18 ID:0tGkEEFT.net
>>41
うちに回してくれるお隣さんは若い世帯だけど毎回鳴らしてるからそういうものかと思ってた

44 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:18:46.44 ID:0gvfqUpr.net
>>37
うちは閉めたら聞こえないよ
安普請w

45 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:22:50.73 ID:y92YzCgL.net
>>42
親戚の家、住んでる所に後から施設ができたみたいだけど、イメージ悪くするといけないからかマナーいいみたい。
あと、たくさん人が集まるときは事前に挨拶があるって言ってた。

46 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:37:00.82 ID:1b6lF8zL.net
>>30
そりゃ戸建ての建て売りしか買えないような家庭ならマンションでもリビング狭いよ

47 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:45:13.78 ID:uge/lO+8.net
土地を3500万くらいでかい上物を1000万ほどで建てたい
最低限の好きなことを詰め込んで自分の家建ててみたいけど、なんせ知識がないからどーすりゃいいのかわからんわ

48 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:49:05.42 ID:2et0iCn8.net
>>47
上物1000って激安メーカーしか無理じゃない?
マンションのフルリノベーションでもそれくらいするよ

49 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:57:21.23 ID:JNp9dIhu.net
上物と土地は同じくらいの価格でないとバランス悪いと言われてるね
坪単価3万くらいの地方だとまた話は違うと思うけど

人件費と材料費があるから上物は削るにしても限界があるよ
安くするならネタでなくプレハブにするしかない

50 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:04:16.19 ID:7bus6E7c.net
うちの周りは建売でも億超えだけどね
建売=安いって感覚の人はどこに住んでるんだろう

51 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:12:39.97 ID:jGEDXWhs.net
地方の、なんとか郡だと1800万くらいからで、田舎ヤンキー夫妻の御用達だからまともな人は察して避ける
分譲マンションの方が圧倒的に高いので、民度が高いのよ

52 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:14:09.27 ID:2et0iCn8.net
>>50
建て売りで億こえるところもあるけど、都内と地方でも一部だよ
極端だなぁ

同じ県でも一億越えの建て売りは主要線駅近で閑静な住宅街で大手メーカーが売主。
一方、県の中心から30〜一時間弱ほどの乗り換えありローカル線になるとぐっと土地の値段が下がって3000万〜4000万

ほぼ同じ広さ

53 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:24:37.59 ID:lsPAoivM.net
>>51
その土地に注文で立てたらもっとするだろ
安いってのは注文に対して安いってことだから、
土地が高ければ建売でも高くなるのは当然でしょ
あんたが言いたいのは自分はいいとこに住んでますアピールですね、分かります

54 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:25:17.17 ID:lsPAoivM.net
>>50
に対してのレスです

55 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:33:05.12 ID:0tGkEEFT.net
高い建売は土地が高いだけだと思ってたんだけど
やっぱり億行くようなところは2重ガラスの樹脂サッシや、キッチンやお風呂も上位グレードが標準だったりするの?
あとカーポートが屋根付きで自動開閉だったりとか?
そのへんは予算外すぎて内見すらしてないから分からんわ

56 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:47:45.44 ID:924bK2Dd.net
東京は大変だな。お隣の埼玉にしときゃ1000万前半で家買えるってのに。
https://i.imgur.com/ug4nEgp.png
https://i.imgur.com/UikpAFv.png

57 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:54:50.65 ID:JNp9dIhu.net
>>56
左のは茨城県だね
駅まで徒歩1時間弱はやばいな

58 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:58:35.09 ID:p4MBtexA.net
>>56
安くても満員電車が…

59 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 10:00:47.79 ID:0tGkEEFT.net
車庫2台の建売は、駅もスーパーも全部遠くて車がなければ生活が成り立たない地域ですよ ってことだからな…

60 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 10:17:26.30 ID:/N7O5MKY.net
ちばらぎださいたまは個人的に遠慮したい

61 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 10:21:45.79 ID:rflDddyW.net
>>53
だよねw
基本的に建て売りは注文よりも格下
建て売りで億超える地域ならマンションも大抵高級仕様でべらぼうに高い

62 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 11:05:20.55 ID:924bK2Dd.net
>>57
>>58
この辺だと駅前に格安の駐車場があるから駅まで車で行って、電車も混んでないから都内まで座って行けるんだよ。
プライドが許さないのでなければ案外穴場。

63 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 11:21:42.08 ID:1/jhLoMj.net
>>62
その車の維持費を入れたらけっこうかかりそうな気がするけどなぁ
一人暮らしならまだいいけど、夫婦で1人が通勤で使うなら2台持ちは確実だし

64 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 12:38:21.54 ID:jGEDXWhs.net
もともと田舎育ちの人は都会の人よりも車関係の出費に対して無頓着というか何とも思ってないのよね
それが当たり前だから
わかるわ

65 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 14:41:15.88 ID:AgYIcXAw.net
>>64
これはあるあるだよね
田舎にに新築して思ったのは地元の人は皆高い車に普通に乗ってる
しかも一家に四台とか五台お金持ちだなと思う
どこに予算を割くかは家庭によって違うし好みもあるから
我が家は家具や構造体に予算掛けてしまい車にまわらなかったw

66 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 17:54:38.80 ID:xDu+2uz3.net
>>47
1000万はキツいと思うよ。
建てたい地域で頑張ってる不動産屋に相談して、建築条件付き選ぶのがそれなりに安く上がりやすいかな。
建築条件付きだと、工務店縛りは有るけど注文並みに自由度高いし
うちは建築条件付きだけど、見てきた限り建売もそんな悪くないよ。良い土地は建築条件付きか建売が多かったな
土地だけ探して好きなハウスメーカーでと最初は考えたが、それだと立地が良い土地が出ないんだわ。出ても予算がかなりオーバーになるか、、
車ありで不便で安い土地に立派な家を建てたい人には大手ハウスメーカーが良いだろうけど

67 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 18:21:23.06 ID:bPcwAxX2.net
>>47
うちは土地2000万、建物関連工事費用(土地改良60万含む)は2000万くらい。
そこに登記料、融資手数料、火災保険などなど含めて200万くらいかかる。
土地は30坪に建物が24坪

土地にすでに境界ブロックの工事がされていたし、水道管も来ていたからその分の工事はしなくて済んでるけど、上物はそこそこかかるから1000万円では無理だけど、1000万円『台』なら可能だと思います

68 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 18:50:57.25 ID:leQlWlVj.net
小4の子供が最近自作の歌作って歌ったり踊ったりしてる(鼻歌とか学校の音楽レベルじゃなくて地声)
隣の家や裏の家(3〜5mほどの距離)に迷惑なんじゃないか?と思ってるけどどうなのかな?

踊りも歌も10時から18時までとは教えてるし毎日やってるわけじゃないけど…。自分の子だから気にならないけど、仮に他の家に丸聞こえだと騒音なあと思って。窓閉めてるけど
旦那は家の中だし、夜勤の人も居ないはずだから別に気にしなくていいんじゃない?外で騒ぐならゲンコツものだけど家の中の行動が共同住宅でもないのに制限っておかしいでしょって言ってるけどなんか気になる

69 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:04:53.28 ID:jGEDXWhs.net
昼間だけなら大丈夫だよ
夜間は静かだから風呂で子供がキャッキャしてるのとか、大人がデカい声で喧嘩とか、おーいって呼んでるのは超聞こえるけど

70 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:07:53.00 ID:klcu5AoO.net
道路とか窓全開でやるのは本当にやめてほしいけど窓を締め切ってるなら聞こえないと思うよ
でも近隣への配慮すばらしいねー
68さんみたいな人が近所ならご近所トラブルなさそうだわ

71 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:24:55.65 ID:rJzvIyzl.net
うちの隣人なんて春秋は基本窓全開で子供ギャーギャーわめいてるよ…
リビングがうちに面してるからこちらが窓閉めててもすごい聞こえる

72 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:31:21.02 ID:XDF//RMO.net
>>68
母親であるあなたが「うるさい」と感じない程度なら周りにも騒音とはみなされないと思う
小学生がテンションのままに作り上げた自作の歌が漏れ聞こえてきたら自分ならめっちゃ微笑ましいけどなw
これから暖かくなって窓を開ける季節になってきたら身体の向きだけ注意させとけば良さそう

>>71
窓閉めてもそういう類の声って何故かよく聞こえて来るんだよね
自分のとこは子供が楽しそうにしてる分には構わないしそこまで内容も分からないんだけど
泣き叫ぶ声になるとかなりリビングまで届く上に大抵親がめっちゃ怒鳴ってる声の方がよく耳に入って来るから貴女の声の方がうるさいわ…ってゲンナリする

73 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 19:33:16.31 ID:klcu5AoO.net
>>71
分かる
近所に配慮する家の子は騒いでもたかがしれてるよね
はめ外しても親が注意してくれるからまわりも気にならない
うるさくないですか?って気にしてくれるだけで嬉しいな
子供だからってことにあぐらかいてお互い様を声高に主張してる家はうるさくしてもストッパーがいないからうるささに拍車がかかるし、普段から配慮がないだけに不満がたまる

74 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 20:00:10.07 ID:4WnE9dp2.net
どんだけうるさいのよw
うちの周りも子供多いけど静かなもんだよ
真夜中に騒いでたら気になるけど
常識の範囲内の音なら仕方ないんじゃないかな

75 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 20:19:06.72 ID:/Mw2uZIx.net
そりゃ周りの子の年齢にもよるし間取りにもよるでしょ
別にキャーキャー言うのは子供だし普通だけど窓全開でやるか?とは思う

76 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 21:11:36.44 ID:wxAbuwnw.net
うちの隣は三兄弟で窓閉めてても一斉に騒ぐからか窓が大きいからか大きい声出してる時は聞こえる時がある
子供の声なんて夜の8時ぐらいなら聞こえたとしても私自身も元気があっていいわねー程度にしか思わないし夜中でも泣いてる声ならあら大変ねとかにしか思わない
勿論全員が全員 子供の声=元気があって安心 とは思っている訳じゃないのは理解してるけど

でも窓も締め切ってるんだし大丈夫だよ。私なら気にならない

77 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:04:40.53 ID:IwI/19Qw.net
玄関に隣接して収納作った方いますか?アウターやベビーカーとかを置いておけるようなスペースを作っている間取りを見かけるのですが、実際どうですか??

78 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:12:22.96 ID:ZHPNaooA.net
>>77
土間収納のこと?
うちは一畳分のスペースを作ったよ
棚板つけて外関係のものを置いてる
旦那の趣味が釣りやキャンプなので炭とか薪とか釣竿とかバーベキューグリルとかバケツとか家の中にあげたくないものを置けて便利だよ
あとストライダーとか
欲を言えば二畳くらいは欲しかったけど他に面積を割きたかったので諦めた

79 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:26:41.24 ID:LUuX5Pwa.net
>>77
土間収納を一畳と、靴を脱いであがったところに0,3畳くらいのコートクロークをつけたけどすごく便利だよ

土間収納にはお砂場セット、折りたたみテント、三輪車、ベビーカー、庭の手入れ用具、資源ごみなんかを置いてる
うちも奥には棚付き
あと壁に掛けられるようにして、帽子宅配便用のシャチハタと宅配ボックスの鍵
カーテンで全部隠せるようにした
雨の日はレインコートも軽く干せる

コートクロークにはコート、マザーズバッグ、抱っこ紐、エコバッグ、靴下(子も私も出掛けるときにしか靴下を履かないので)あたり

80 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:27:51.36 ID:HUvN44jO.net
>>77
実家が玄関横に1畳くらいの収納スペースある(庇で繋がってる)当たり前に思ってたけど今思えばすごく便利
雪国の田舎なんで両親2人分のスタッドレスタイヤ8本にスコップやらなんやら、それと78さんと同じくキャンプ用のテントとかビーチパラソルとか大きいもの
それと自分が小さかった頃のキックスクーターとかもそこに仕舞ってた
あとこれは田舎限定の話だろうけど宅配屋のお兄さんと顔馴染みになってるので留守の時にはそこに置いてってくれて宅配ボックスの役目も果たしてた

81 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:37:50.04 ID:LYf1jSjH.net
>>77
玄関横にパントリー兼納戸を作る予定(キッチンと廊下に繋がってる)
インドア派で土間に置きたいものはそんなに無いので土間スペースは少しにして
分別のゴミ箱と生協の箱と通販の箱や買ったものの一次置きやなんでもそこに突っ込む予定w
靴は普通の靴箱、コートは洗面横にファミリークローゼット作ってそっちに収納する

82 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:39:01.54 ID:NJi6PWd8.net
土間収納あるのに棚板1枚しかなくてすごくスペースもったいない
洗車用具が下に置かれててあと生協の箱をいつも置かざるを得なくてベビーカーも三輪車も飛び出てる
ほんとは全部しまいたいのにどうにかならんのかな
洗車用具が邪魔だから置ける棚板を足したいけど重いからできない

83 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 16:59:29.24 ID:F+1N1xhx.net
>>77
便利だと思うよ。
でもそれなりの土地がないと玄関にそのスペース作れないと思った。
田舎の土地が余りまくってる兄の家にそれあるわ。
お風呂もトイレも何もかも通常サイズよりデカイ。

84 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 17:01:54.44 ID:7FZIDAqL.net
土間収納に非常用持ち出し袋や災害用の水も箱買いで置いてある
2畳くらいで結構広くとったつもりだけどもっと広くても良かったな

85 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 17:12:08.51 ID:RoLkwWh+.net
うちも土間収納1畳しかとれなかったけどもっと広くしたい
土間収納にしまいたいものってかさばるものが多い

86 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 17:14:58.65 ID:5iKgN76K.net
土間収納うらやま
それも良いけど傘をかけるバーを玄関脇の外壁につけてる家があって
あれは良いなーと思った
雨の日とかさ

87 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:07:22.34 ID:oTqFHRfw.net
>>86
お客さん用にいいよね
どこかに立て掛けるものだしね

88 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:09:04.10 ID:sUbo47q3.net
外に濡れた傘用の傘立て置けばいいだけじゃないの?

89 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:40:21.82 ID:teDJIfme.net
>>88
それだと台風が来る前に取り込んでおくのとか地味にめんどくさいかも

90 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:52:04.72 ID:2ZZuz7dE.net
土間収納は確かに便利
傘とかキャンプ用の椅子とかそこに入れてる
もう関係ないけどベビーカーも置いてた
コートクロークは30cmくらいの横幅しかないけどもっと広くていい位くらいだったかも
収納はたっぷりとったつもりだったんだけどね

91 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:53:42.63 ID:TEVzTZ+c.net
クソガキそだてるのなんか犬小屋で十分だよね(笑)

92 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 19:56:22.97 ID:1u+9Jyrt.net
傘立ても土間収納内に入れる予定

93 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 20:03:08.88 ID:aU69cPdm.net
>>89
よく台風来る所なら勧めないけど
そうじゃないならそれくらい手間惜しむなよ

94 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 20:17:16.38 ID:QotLaTOt.net
>>90コートクロークの奥行ってどれくらいとりましたか?

95 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 20:20:12.79 ID:2ZZuz7dE.net
>>94
間取り図じゃないから正確じゃないけど今30cm物差しでざっくり測ったら80cmくらいだったよ
下にはバッグとか置いてます

96 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 20:21:44.86 ID:QotLaTOt.net
>>測って頂いてありがとうございます!それならスペース取れそうです!

97 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 20:28:17.65 ID:2ZZuz7dE.net
>>96
いいおうちが建てられますように!

98 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 21:05:04.17 ID:TX/9/ugb.net
中庭のある平家を立てようと打ち合わせ中です。

中庭作られた方がいらっしゃれば、何畳くらいのスペースを確保したか教えていただけませんか?
狭すぎると逆に室内が暗くなりそうな感じなのです。

99 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 22:40:11.36 ID:5iKgN76K.net
>>93
そうは言うけど梅雨時期はやっぱり面倒だよ
傘立ては底にゴミも入り込むしね
自分が見たのは手すりタイプに傘がかけられていて
あれなら使った翌日にわざわざ干さなくていいし楽だなと思った

100 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 22:58:59.73 ID:oTqFHRfw.net
>>99
元々は外壁につけるタイプいいよねって話だけど、デメリットがあるんだよね
家族構成がバレバレだし、趣味全開の傘は個人情報かなりばれてしまう
傘は外に置きっぱなしは無用心なんだよね
色もあせるし
だから来客やちょい掛けにはいいけど日常的に置くのはダメだよね
家の中の土間に設置するのはいいと思う

101 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 01:02:40.29 ID:2NuSNqRg.net
傘を外に干してたら虫が入り込んで中で死んでたなあ。それ以来土間に干してるw
玄関に続く土間を広めに取るのは便利だし、ちょっとだけ見映えも良いよね
土地に余裕があればもうちょい広くとりたかったなー

102 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 05:26:53.76 ID:DHSdvZDM.net
傘だて外じゃ見栄え悪いわ
シューズクロークに置いてるわ

103 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 05:59:15.84 ID:2EGrR58G.net
戸建とマンション、虫と遭遇するのってやっぱり戸建のほう?

104 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 05:59:53.45 ID:2EGrR58G.net
虫と遭遇する頻度が高いの

105 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 08:20:27.56 ID:RGqUOjxF.net
前にわりと都会の駅前の築20年超えのマンションに住んでたときはGが出た
一階がコンビニだったし、エレベーターホールでも見かけたから建物自体に住んでたのかも

今は田舎と郊外の中間くらいの戸建てに住んでるけど、家の中では全く虫に遭わない
庭にはさすがに蜂とか蚊とか出るけどね

106 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 08:31:22.41 ID:mILjaOfL.net
>>103
戸建ての高気密高断熱に住んでる
虫は全く出ないよ
基礎まで隙間が無いから入り込む隙がないんだと思う
マンションの方がよく虫を見た

107 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 08:39:45.42 ID:A/S508Iv.net
一階なら当然虫は入り込む
マンションの上層階より戸建てのほうが圧倒的にその頻度は高い
Gは戸建てでもマンションでも出るけど戸建ては家主が気を付ければ減らせる

108 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 08:46:53.57 ID:bSa0degt.net
マンションでも戸建でも1階はGが出やすいよね。
道路やマンションの廊下をGが歩いていたりする。

109 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 09:27:15.60 ID:9QwyxgoB.net
ビン缶以外のリサイクルってしていますか
段ボール、雑紙、牛乳パックを真面目にしてるけど場所取るし見栄え悪いし、段ボール以外燃えるゴミで出そうかと悩んでる
してるならゴミ捨て日迄自宅の何処に保管しているか教えて

110 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 09:29:57.57 ID:z53f9JWg.net
>>109
一部屋物置にしてて、そこに全部置いてる

111 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 09:33:43.74 ID:JBzxrVfV.net
>>109
してます
雑誌→買わないのでない
ダンボール→週1でリサイクルの日があるのでその日に出す、それまではキッチンの見えないところに保管
牛乳パックや食品トレー→キッチンにリサイクル用のゴミ箱があるのでその中へ。ビンや缶とは袋を別にして保管。数が集まったらスーパーのリサイクル捨て場へ

燃えるゴミに入れても回収業者は回収してくれないんじゃないかな?特にダンボールは

112 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 09:42:22.22 ID:LRFdxWv/.net
>>109
スーパーの買い物ついでに食品トレー、ペットボトル、紙パック、缶をだすので使用後洗浄したら買い物かごにいれてる
段ボールは隙間に、その他瓶、割れ物、プラ、紙製外装を分別容器に入れてる。3段のプラ製品
新聞や雑誌の資源回収のタイミングとれないから燃やせるごみに出してるよ

113 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 09:42:40.93 ID:kZvfqQmK.net
新聞はリビングのクローゼット
牛乳パックはキッチンのゴミ箱
段ボールは土間収納
全部月二回くらいの回収
燃えるゴミで出すのは回収しない場合あるしやめた方がいいよ
見栄え悪いなんてだけの理由なら部屋の隅に置いて布でもかけたら?
あと牛乳パックはスーパーでも回収してるでしょ

114 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 10:05:43.29 ID:nwTciIi4.net
>>109
ダンボールだけしてるけどあとはトレーはプラごみで全部捨ててるよ
雑誌は読まないからない

115 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 10:18:06.74 ID:mILjaOfL.net
ゴミ分別のルールは地域によるからね
うちは市の紙の回収がないから、新聞は読まない
ダンボールは民間の古紙回収待ちでキッチンパントリーに入れてる
プラごみと、燃えるゴミもキッチンパントリー内
牛乳パックは燃えるゴミ
ゴミは全部広さ2畳のキッチンパントリーに入れてる

116 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 10:57:34.87 ID:JjJNTVor.net
>>109
うちもスーパーで回収してるから買い物のついでに出しちゃう
でも燃えるゴミの袋に余裕があるときは紙ゴミなんかは生ゴミを包んで一緒に捨てちゃってるな(紙で包むとニオイづらくなるらしい)
スーパーに持ってくまでの間は土間収納に溜めてる
プラゴミは諦めてキッチンにゴミ箱置いてる

117 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 11:17:00.61 ID:cJvKnQKl.net
>>109
コストコで売ってる家みたいな形の物置買って、そこに保管してる。

118 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 11:51:11.28 ID:TJ7+vMa8.net
>>103圧倒的に戸建て
特に建ぺい率50以下の一戸建てが立ち並ぶ場所!夏は門扉から玄関までの道すがら蚊にたかられる
車にも入って来る

119 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 11:53:43.90 ID:TJ7+vMa8.net
逆にミニ戸建てが立ち並ぶ場所とかビルとマンションの間にある一戸建てはマンションと同じ程度だと思うけど

120 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 13:44:56.55 ID:Ra3/8BZ6.net
>>109
デッキスペースにリサイクル毎の特大木箱置いてる
見栄えも室内もすっきり

121 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 15:09:38.18 ID:TMFua6l7.net
戸建てが虫が多いのは仕方ないね
最近は長期間効果がある虫除けあるからありがたい

122 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 15:58:26.70 ID:oodHbPqo.net
勝手口ってやっぱり悪臭、Gホイホイになるのかな?勝手口ある家住んだことないけど必要?

123 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 16:02:45.35 ID:53/PSQfT.net
生ゴミは収集の日まで外のゴミ場に置いておく地域だから、勝手口なしは考えられないな
開けるのは一瞬だから玄関のドアより開閉頻度も低い
2階リビングならいらないかも?

124 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 16:03:28.31 ID:53/PSQfT.net
ゴミ場→ゴミ箱 です

125 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 16:10:35.42 ID:TMFua6l7.net
家庭菜園やってるから勝手口と言うか玄関と別の入り口あると便利
生ゴミは処理機にかけてるから特に勝手口周辺がごみ置き場にもなってないし、
うちにはGも出ないけど
使わない人は無くても困らないとは思う

126 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 19:40:26.21 ID:JrM1y3ej.net
タワーマンションから見下した下界はゴミ箱同然扱い
100m以上の高層階から下界にむけておしっこをしたことのある人いますか?
地上に着くまでやっぱりミストになるんですかね・・

127 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 20:54:10.33 ID:Ra3/8BZ6.net
バルス

128 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 21:45:37.22 ID:faXMlRmt.net
ドアのないリビング階段って何歳くらいまでベビーゲート付けますか?

129 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 21:58:55.11 ID:f0vJqYaR.net
>>128
対象年齢2歳までって書いてあるけど、うちはそろそろ二人目が産まれるのもあって上が2歳半だけどつけっぱ
姉のところは末っ子が5歳頃までつけてたって言ってた

130 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 21:59:16.24 ID:VLwGBl8C.net
勝手口無くしました。
理由は分譲地散歩で散策してみると、勝手口のガラス越しに荷物積みまくりで明らかに出口として使ってない家庭が多いと思ったから。

うちは1Fに人が出入りできる窓も付けなかったから、地震で玄関が開かなくなったら2Fベランダからダイブするしかないので少し躊躇したけど。

131 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 22:30:30.18 ID:QjkPn1OU.net
>>128
正確には覚えてないけど3歳前後かな。
キッカケは子どもが自分であけられるようになったから。
自分でロック外して、あけて、通り、閉めてまたロックしてたのを見て、ゲートの意味ないわと思ったw

132 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 00:58:10.42 ID:P1DaG/SA.net
>>131
泥棒みたい

133 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 06:36:19.19 ID:4KLf0wpN.net
>>130
自分もなくした勝手口の窓高いし不要と感じたから

134 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 07:59:34.56 ID:4OhRfvkA.net
土間付き勝手口作ったけどドアとしては月1回使うかどうかだわ
でも玄関ではない土間としては使い勝手いいよ
ゴミ置場にもなるし、ペットゲージ置いたり便利

135 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 12:23:12.33 ID:9cOwOLZI.net
ランドリールーム作るべきだった
兎に角一部屋で完結出来るの羨ましい
パントリーは壁二面全て棚にしたけど足りなかったからもう少し広くしたい
食品以外にも直ぐ出し入れ出来る掃除用具や生活感を漂うものを収納出来て凄く便利
パントリーは夏場一番涼しいので勝手口付けて正解だった
明かり取りにも成ってる

136 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 13:00:12.27 ID:tgI5dmTT.net
>>129 >>131
128です、ありがとう参考になります
うちの子も自力で無理矢理出るようになったので、タイプの違う頑丈なものに付け換えるべきか迷っていました
思い切って外して様子見てみようかな

137 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 14:23:00.68 ID:UsZPXhsK.net
いいなー、立派なアイロン台持ってるけどマンションだからなぁ
本当はアイロンとミシンと裁縫箱と裁縫机を一箇所にしたいけど、そうも行かず
専業主婦だから家にいる時間が多くリビングで何でもやるけど「自分の家事部屋」が欲しい

138 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 14:54:41.17 ID:Ymi2rTeT.net
不動産の歴史を辿ると
2000-2004年 表参道、南青山で坪単価350万、中古で300万以下、台東区の築20年くらいの中古1Kが400-500万台、
上野や荒川区のタワーマンション上層階3000万、豊洲のタワーマンションも抽選3000万台という不動産史上最低辺価格だった時代。
この頃の最底辺時代と現在の頂点価格を比較して10年後を考える素人が多い

2005-2007 リーマン崩壊後も緩やかに上昇してゆく。不動産で買いだったのは2005年まで

2008-2011 この頃にもガンガンタワーが建てられたが2000年初頭よりも高めになり、
都心に近いタワーを手に入れた人たちより運が悪く、2000年初頭よりも高い値段で購入することに

2012-2018 オープンハウスを筆頭に都内に3階建て戸建ブームへ。各業者の謳い文句で2000年初頭と比較したがる連中が出て来て
不動産投資が活発になる。20年前には存在しなかった利回りという概念も活発に使われるようになる。

2018年 マンション価格が史上ピークに達する。2000年初頭の倍近いマンションまで登場する。

2019年 日銀が低金利に危機感を抱くようになる。

今が新築ピークの時代のため、今後は2008年前後の時代までに逆に下がっていくのが業界予想。
少子高齢化もあり、2000年初頭時代に戻るのも考えられる。ましてや地方はどんどん廃れていく。
生き残るのは東京都心と荒川区、北区など上昇傾向のある区のみ

139 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 17:37:35.72 ID:8AcKm34F.net
最近みつけた中古の戸建て
とにかく立地がよくて気になる物件なんだけどものすごい旗竿地で旗部分の隣地との距離50cmくらい
かなり奥まってて外観はほぼ見えない
こういう旗竿地の建て替えって可能なのかな

140 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 17:39:13.39 ID:8AcKm34F.net
竿部分の間口は2mあるから再建築不可物件ではないんだけども
単純にどうやって解体するのか疑問です
建物自体も築15年でわりときれい

141 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 17:39:57.43 ID:EUXWwItd.net
接道義務を守ってたらいけるんじゃない?
ただ重機が入れないから解体、建築費用が高くなるとかなんとか。

142 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:08:34.30 ID:hexo7zQG.net
>>135
ほんとにほんとにランドリールーム作るべきだった
ランドリールーム兼ファミリークローク欲しいよー
毎日考えてる…

143 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:28:35.24 ID:I7zO0sXm.net
>>140
見てないからなんとも言えないけど
間口ギリギリなので大手メーカーやその商品によっては建て替え不可かもしれないね

144 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:29:55.10 ID:ALZWPXd1.net
戸建てを考えてるんだけど、
ダラならこれ作っとけ!って部屋というかモノありますか?
一番嫌いな家事は洗濯
洗濯機回して外干しするまではまだいいんだけど、取り込んで畳んで、さらにそれを各々の場所に閉まってっていうのが最高にめんどくさい
外干し諦めて室内干し&その部屋に全部収納にすればいいんだろうか?

145 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:31:41.85 ID:9cOwOLZI.net
>>144
だから!ランドリールーム&ファミクロなんだって!

146 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:32:21.76 ID:hexo7zQG.net
>>144
ランドリールーム兼ファミリークロークですよ
私もダラだから、これさえあれば…と言う感じ
室内で干してそのまんまに出来るし

147 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:32:25.96 ID:KOQF/OON.net
>>144
これこそまさにランドリールーム兼ファミクロだね
衣類を全部ハンガー収納にするとたたまなくてすむよね
でも服出すとき子供自分で取れないし衿元伸びるかな

148 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:33:28.53 ID:H5v2mklr.net
>>144
洗濯乾燥機の良いやつ買うのが良いんじゃないかねw

149 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 18:41:06.07 ID:jMeOtcWs.net
勝手口を使いまくってる私がいます…
必要な人には必要かも
裏庭に出たり、駐車場から物運んだり、要は導線の確保だから要らない人は要らないかも
うち犬いて庭をドッグランにしてるから犬の様子見るのも便利だし、庭にゲート付いてるから玄関よりも庭に出るのにとにかく便利
防犯カメラも付けたから、とりあえず大丈夫かなと

150 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 19:14:27.08 ID:P1DaG/SA.net
日本もアメリカのようにランドリールムになる
カネがかかるな

151 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 19:48:54.25 ID:dpa1cnjW.net
おっ引き違いババアか?

152 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 19:59:26.56 ID:dpa1cnjW.net
>>144
ランドリールームか、洗面所内広くとって洗濯物の一時置き場作るとめっちゃ便利
乾いたのポイポイ積んで気が向いた時に畳む、畳まなくても発掘してまた着てもいいし
子供が大きいなら各自のカゴ用意して自分の部屋にしまってもらうとか

勝手口は普段全然使ってないけど、玄関の内側ドアロック?チェーン的なやつをしてることが多いので、寝かしつけで一緒に寝落ちした場合に夫がそこから入ってくる

153 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 20:53:42.68 ID:9ERkfuhq.net
私のおススメはなんといっても乾太くん。

干す行為そのものの大半を省略してくれる。下着とかタンブル乾燥に弱い衣類は最低限の干さなきゃいけないから、干すけどそれも洗濯機と同じ室内にすれば解決だと思う。

アイロン必要な衣類以外はそのまま畳まずボックスインにすれば、とにかく楽。

154 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 20:55:29.05 ID:jMeOtcWs.net
>>153
カンタくんイイよね
最近CMまでするようになって、売れてるんだなあと思う

155 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 21:02:51.11 ID:pXwRduBM.net
かんたくんは洗濯機からの取り込みがめんどくさそう

156 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 21:24:21.37 ID:9ERkfuhq.net
>>155
洗濯物が少なければ乾燥機付きのドラムが最強だと思う。

子供の衣類を含めて毎日洗濯機を2回転するしかなくなったとき、ガス衣類乾燥機の早さが活きてくるだけだから家庭状況にはよると思う。

157 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 21:26:47.30 ID:N9SgesUw.net
私も乾太くんはおすすめ、ただ相談者が嫌なのは主に干した後の作業だっていうから乾太でもドラム式洗濯乾燥機でも解決にはならないとみた
数名の方が言ってるようにランドリールーム兼ファミクロがいいと思うわ

158 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 21:38:21.62 ID:ALZWPXd1.net
みんなありがとう
ランドリールームは知人宅にもあるからなんとなく分かるけど、ファミクロは知らなかったです
場所がとれるかも心配だけど部屋狭くなっても便利なほうがいいし、ちょっと調べてみます

乾太くんもドラム式も魅力的だしお金に余裕あれば欲しいんだけど、それは後からでもなんとでもなりそうなので…
(乾太の場合はガス栓?配置もあるだろうけど)

159 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 22:36:04.23 ID:jMeOtcWs.net
ファミクロに干したまんまハンガーでかけるだけの我が家みたいなのも良いわよ

160 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 22:45:53.21 ID:8HLrU/gS.net
いいなー
うちは脱衣場が実質ランドリールームと化している
もし注文住宅で選べるならランドリールーム兼ウォークインクローゼットを作ってしまうわ

161 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 00:15:08.15 ID:pK/E9d9/.net
>>153
乾太くんは長持ちするのかな?
ランニングコストはどのくらいなんだろ?

162 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 01:28:35.25 ID:VnWkzu9t.net
私は乾太くんと縦型の洗濯機が最強だと思ってる ドラムと比べてガスは乾燥のパワーが違うし時間もめっちゃ早い
シーツなんかも乾燥できるし子どもが汚したりして急に洗濯機回さなきゃってときも1回目を乾燥機に移動しちゃえば2回目が回せる ドラム式も使ったことあるけど縦型洗濯機はやっぱり汚れ落ちが良いんだよね
うちは洗面所に洗濯機、乾燥機、ホスクリーンがあって、洗面所となりがファミクロ兼納戸になってる
外には一切干さずシーツとかも全部乾燥機だけど下着やワンピースなんかは客間と洗面所の両方につけたホスクリーンに量に応じて干してるよー狭めの空間にサーキュレーターかけると数時間で乾くから外干しは本当しなくなったわ

163 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 05:31:17.50 ID:8RUkTy1U.net
楽街で築5年以内、利回り7%以上で探すと全国にたった27件しか出てこない

この中で首都圏はないと思いきや・・・ たった2件だけ該当した。
神奈川県 伊勢崎駅 徒歩16分 築5年
荒川区 尾久駅9分 築2年

荒川区のこの戸建はすごいな。借地権といえども築2年と表記あるが、4月時点で築1年6ヵ月
しかも13年貸しただけで元が取れるし、旧法だから土地の権利が借地人に絶対的だから永久に住める。
1回の更新で40年 、40-13=27年タダで都心に近い物件に住めることになる。
ずっと賃貸に30年回しても、この2980万の物件が30年で7000万円稼いでくれることになる。
買った瞬間に7000-3000=4000万ぼろ儲け

最寄りが尾久駅だから上野駅まで4分というのも立地が最高すぎる。
https://www.plazahomes.co.jp/buy/H0044019/nishiogu-5-chome-house/

164 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 05:48:20.66 ID:OZ0NSZD8.net
>>163
マルチだめよ

165 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 06:10:36.80 ID:gTe3TydT.net
ランドリールームとファミクロの流れすごく参考になる
ファミクロを作った方、部屋の大きさはどのくらいにしましたか?またクローゼットの扉や窓はつけた方がいいのでしょうか?

166 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 06:52:19.89 ID:5VVxeTlT.net
>>163
夢見るのは楽しいよね
何の実害も無いから
夢が覚めませんように…

167 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 06:56:11.64 ID:4Qt5z688.net
>>156
1日2〜3回まではドラムでいけるよ。
朝出かける前、帰ってきてから、寝る前にで1日3回は回せる。

ドラムはボタン一発で乾燥まで終わるから本当に楽だよ。

168 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 07:19:09.92 ID:5VVxeTlT.net
家建てた時に乾太くん検討したが、排気ダクトの見た目と壁に排気用の大きな穴を開けるのが嫌でやめた
使ったら便利だとは思うが、同じ理由で辞めた人は多いんじゃないかな

今は電気乾燥機も進化してるようだから必要であればそちらでも良いかなと

169 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 07:35:52.02 ID:s9ArFmAy.net
乾太くんはあくまで短期決戦兵器だから、24時間かけて三回回せるで良いなら必要ではないよね。
初期コストも10万以上かかるし。

ただ、ランニングコストはドラム洗濯機の感想より安いし、私は信者なのでお勧めします。

乾太くんに洗濯機機能つけてくれれば、間違いなく決戦兵器になるし、30万円までなら即決するし開発してほしい。

170 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 08:05:30.08 ID:vDI6O1MT.net
濡れた洗濯物の上下移動が嫌なのでうちはドラム式
夜寝かしつけ前にポチっておけば寝落ちしちゃっても大丈夫な気安さがたまらなく良い

>>165
うちは1階洗面所横、4人家族で3.3畳、窓有り、ドア無し
ファミクロ内で畳んで畳んだ端から衣装ケースに入れていってる、楽だよ

171 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 08:31:32.06 ID:4Qt5z688.net
洗濯機能が付いたら最強だろうね。
ガス乾燥機の最大の欠点は洗濯した衣類を移し替える手間だから。

172 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 09:22:24.91 ID:yUjO9mlB.net
ドラムは壊れやすいのがなー

173 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 09:29:06.16 ID:eHwGPoCa.net
乾燥機能のお陰で天気に左右されずに洗濯できるのは嬉しい。
カンタくんのフィルターのホコリをペリペリはがすのが地味に気持ちいい。一週間で結構たまるよね。
洗濯乾燥機一体型はホコリを取るのが大変だと思った。

174 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 11:26:50.00 ID:vp0AwT/2.net
ランドリールームとサンルーム何が違うの?

175 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 11:38:51.85 ID:tAZPInSs.net
ランドリールームとは
洗濯機やアイロン台等の収納から干す場所や道具類全てが完備されている空間だと認識
サンルームは寛ぎ&観葉植物等を育てる場所と認識

176 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 12:04:13.56 ID:vp0AwT/2.net
>>175
ありがとう
3畳のサンルームに洗濯機置場、テーブル兼収納を作ったけど
ウォークインクローゼットと合体させて7畳のランドリールームにしても良かったかな

177 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 12:50:01.91 ID:2qm5tAeH.net
洗濯物干し場兼クローゼットのランドリールームの空調ってどうしてる
エアコン付き?除湿機のみ?

178 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 13:21:46.99 ID:VnWkzu9t.net
ランドリールームで干し場と収納が一緒の空間ってのよく見るんだけど、収納した衣類が湿らないの?なんかカビとか生えそう、、オープン収納だとダイレクトに湿気すいそうだし衣装ケースとかだと中に湿気がこもりそう

179 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 13:34:37.85 ID:MniqPa9e.net
洗面別の脱衣室に干すところあり、廊下壁面クローゼットに干し終った分かけたら楽

180 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 13:58:16.24 ID:Q6NAUNCa.net
今のアパートが脱衣所が広いからそこに洗濯機置いて干し場もそこなんだけど、除湿機回してるから洗濯機の下の埃が湿ってこびりついてすごいことになってる
洗濯機の下って湿気って埃たまるともうどうにも出来ん
なので新居は洗濯機と干す部屋は別にしたいと思ってる
収納も湿気るだろうから干す場とは別にしたい

181 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 14:23:41.85 ID:DiRlZiz2.net
調湿できる壁紙もあるし除湿器もあるからそこまで気にしないでいくつもり←ファミクロ兼ランドリールーム
さすがに衣替えのものまでは置かないけどね

182 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 14:27:29.15 ID:Nxo3Uk63.net
ランドリールームやっぱり
湿気が気になる

183 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 14:30:42.45 ID:bTNOFA5L.net
そりゃ、換気扇か除湿機は必須なんじゃ?

184 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 14:31:27.14 ID:4uvMD4P0.net
調湿できる壁紙もエコカラットも効果はそれなりだよね
風通しの良い作りにしないと躯体から痛みそう

185 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 16:02:15.05 ID:DVs64S96.net
エコカラットに吸収された水分はどこに行くんだろうね空気が
乾燥したら放出するんだろうけど常に湿度高い所につけたら
いつまでも水分放出できなくてカビそう

186 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 16:38:13.85 ID:lli6lPz3.net
サンルームは湿気対策で壁と天井を杉の羽目板にした
調湿してくれるし香りも良い
除湿機も置いているけどね

187 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 16:38:51.06 ID:Nxo3Uk63.net
なるほど。部屋干しした事なかったから盲点だったわ。ldkに土間収納、和室or畳スペースありだとランドリールーム作る場所あるかな。
風呂トイレは普通サイズ。キッチンに壁面収納も考えてる

188 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 18:31:13.68 ID:hRGwD71s.net
うちはごく普通の建売だからランドリールームがある注文が羨ましいよ
リビングやら廊下やら主寝室やらに干したくないから、
洗面所に無理矢理ハンガーパイプをつけて除湿機を置いたけど
建売の人はみんなどうしてるのかな?

189 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 18:33:01.85 ID:eo1OS26I.net
外に干す
乾燥機使う
浴室乾燥使う
お好きなの選んで

190 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 19:44:55.15 ID:VnWkzu9t.net
>>188
うちも建売だよ!洗面所横に納戸がもともとついてたからそこをファミクロにして、後から洗面所と客間にホスクリーンつけただけ
寝室にもpidつけたけどやっぱりうちも寝室には干したくないから(ベッドやらクローゼットあるし湿気が心配)基本は客間に干してるよ
乾太くんあるから洗濯物の大半は乾燥機で、かけられないワンピースとかだけを客間に干す感じにしてる

191 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 20:29:09.15 ID:suJ9ANOB.net
>>190
ホスクリーンやpidは後からつけられる物ですか?
納戸が一つ余ってるから、そこで干せるようにしたい

192 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 20:38:03.92 ID:FElz8svQ.net
>>191
つけられるけど、要下地調査。ちゃんと木の下地の所に付けないと重みで天井や壁が抜けるから注意。

193 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 20:41:17.10 ID:suJ9ANOB.net
>>192
下地を調べる道具が有ればいいのか
ありがとう
まずは柱を探すのをチャレンジしてみます

194 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 20:41:42.98 ID:+P2V1vv3.net
全館空調の予定なんだけどランドリールームの湿気対策にはどうなんだろう?
冬はすごく乾燥するって言われたけど梅雨時期とか考えるとやっぱり除湿器もある方がいいよね

>>187
うちは和室諦めてランドリー兼ファミクロにする
和室兼ランドリールームで隣にWICも一瞬考えたけどやめた
1階に他にパントリーとかの収納も結構取ってるから収納少なめなら1階にいけるかもしれないし、2階につけてるパターンもよく見るよ

195 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:02:04.22 ID:4Qt5z688.net
そもそもランドリールームいる?
うちは常に乾燥機利用だから、外に干すことすらないよ。

196 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:09:19.43 ID:suJ9ANOB.net
>>195
服痛まない?

197 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:10:32.64 ID:DiRlZiz2.net
洗濯方法は人それぞれだからね
押し付けや誘導は良くない

198 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:11:37.41 ID:k57vIaPt.net
>>195
それが良いよ
共働きの家なんだろうけど新しい綺麗なおうちなのに
真っ暗になっても外に干されっぱなしの洗濯物を見ると
無理して共働きしてまで家買わなくても良いのに、とか思っちゃう

199 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:31:50.53 ID:MniqPa9e.net
>>198
よけいなお世話wだけど気になるよね
うちのまわりの残念物件は洋風の館なのに、外構一切やらずに砂利を埋め尽くす高さ1メートル超えの雑草はえまくりの家
本当に何故そこにお金かけなかったのか……
後でお金たまったらやろうね、が子供が小学生以上になって綺麗にするモチベーション保てなかったのかなって勝手に思ってる
家って最初の勢い大事だよね
後でやろうは絶対やらない

200 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 21:48:17.48 ID:qJd3Wd/x.net
大きな窓つけたけどカーテン閉めっぱなし。
芝貼ったけどスギナに負ける。
植栽植えたけど落ち葉、越境でご近所トラブル。

よくあるある。

201 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 22:08:38.04 ID:6PPdBj2E.net
勉強になるな

202 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 22:24:00.07 ID:lKrrQWaZ.net
わかる
戸建てはメンテできないと意味ない
面倒ならマンション

203 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 22:24:02.31 ID:gLc1yv/i.net
ファミリークローゼット作った場合、それぞれの部屋の収納どのくらいの広さにしてますか??

204 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 22:47:24.19 ID:G9ZL/vdf.net
後でやろうは絶対やらないあるあるすぎるw
インテリア家具も最初に揃えないとまぁいっかってなっちゃう
子供部屋の間仕切り壁も後工事でお金払うの嫌だから最初から分けた

205 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 22:56:57.14 ID:qJd3Wd/x.net
「資産として都内駅近のマンションを買う」という方は売ることが前提なのかと思うのですが、将来売ってどこかに移住するってことまで何となく計画してるんですか?

30代になってから新しい友達の作り方がわからなくなってきたので、年取ってから移住した土地で友達作るとか無理ゲーな気がしています。

206 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 23:41:24.99 ID:oSS9xTNr.net
年取った時にマンション空き家だらけ売れるんですかね?
まぁ未来のことなんか誰もわかりませんけど

207 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 00:03:15.68 ID:DWvclg+C.net
さすがに都内駅近なら資産価値はあるし売れると思うよ
売る目的は田舎でスローライフか老人ホームへの入居じゃないかね

208 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 08:13:09.56 ID:KfDWJoHQ.net
今度、分譲賃貸に引っ越すんだけどコンシェルジュには口頭で挨拶だけで良い?
何か持っていくべき?

209 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 08:19:45.38 ID:Xlw1tHZm.net
管理人さんではなく、コンシェルジュならいらない気もするが…気持ちだから好きにしたら良いと思う

210 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 08:21:53.96 ID:lfW7vJ6J.net
あったら嬉しいんじゃない?
なくても良いと思うけど。

211 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 08:31:02.45 ID:m9UegFzp.net
私なら持っていかないかな
持っていくとしてもせいぜい1000円くらいの物にする

212 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 08:51:00.46 ID:i59TnCQV.net
>>206
東京都内で空家だらけにはならないんじゃないかな
日本人は減ってるけど外国人労働者が増え続けているからね

213 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 10:57:43.09 ID:pqiyWz2N.net
外国人に家を貸すオーナーはいるのかな?
外国人労働者たちが住めるような賃貸物件が多いとは思えないので狭い部屋をだれかが借りて何人かでシェアしそう

214 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 11:58:56.02 ID:/aGS/L6I.net
>>213
韓国人には貸した事ある
問題もなく借りてくれてた

215 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 11:59:47.05 ID:/aGS/L6I.net
>>206
都内駅近なら築40年でも普通に売買されてるよ

216 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 12:46:57.57 ID:1BPS1Snb.net
>>215
将来の話しているけど、あなた未来から来たの?

217 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 12:52:05.96 ID:KF/67yKL.net
売れ残り抱えた投資家

218 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:33:32.04 ID:/aGS/L6I.net
>>216
将来も過去から傾向わかる
都内には少子化になっても人が集まる
地方はますます不便になって便利な所に人が集まる
田舎のインフラが保てなくなるから
今だって、バスの路線無くなったりしてるでしょ

>>217
うちは都内駅近しか買わないから売れ残らないw
残してるのは子供の大学進学で下宿用

219 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:34:35.25 ID:/aGS/L6I.net
>>212
イギリスの状況見ると、むしろ都市部は外国人労働者で家賃高騰してるね

220 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:42:39.83 ID:i59TnCQV.net
>>219
だろうね
治安はヤバそうだけどw

221 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 16:24:43.72 ID:LeJqIFXX.net
>>218
なに言ってんだこいつ

222 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 17:16:50.69 ID:YTRzvrXy.net
>>206
心配ない
政府が買い取ってホームレス対策する

223 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 17:53:38.90 ID:xuR5H08f.net
南海トラフ来れば生き残った土地が高騰する
東京の東側より長野の土地のが人気出る可能性
実家は千葉の高台だけど、震災以来浦安からファミリー層が流入してきて、キャベツ畑が一戸建てになってる

224 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 18:58:17.48 ID:gl1j2jk8.net
南海トラフでそこまで崩壊しないでしょう。
今は耐震に力入れた家が当たり前だし。
東北は古い家だらけだったから流された。

225 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 19:18:40.56 ID:i59TnCQV.net
>>223
江東区、中央区、港区、品川区の埋立地に立ってるマンションは大震災でどうなるか興味あるな
豆腐に長い杭打ってるようなもんだけど大丈夫なんだろうか?

226 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 20:11:31.84 ID:Uf/iW2ub.net
大地震の停電でエレベーターが使い物にならなくなるのが怖い

227 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 20:38:48.12 ID:xuR5H08f.net
>>224
浦安は別に建物は倒壊してないけど
液状化で傾くし、資産価値は土地も含めゼロになる地帯もある
昔の田んぼを埋めたような土地はまずダメでしょう

228 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 22:28:20.61 ID:bOtgUWR+.net
>>227
ちょっとでも歪んだり傾いたら
もうそこでの生活って無理だから、
どうせなら全壊認定もらいたいよねw
液状化って本当地味に最悪

229 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 00:12:56.99 ID:Ojcl+Zm0.net
>>208
少しばかりのお菓子をさり気なく

230 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 11:00:28.74 ID:SJi7RoEb.net
東京23区坪単価ランキング

1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇
14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇

231 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 11:00:46.30 ID:SJi7RoEb.net
【2019年度】東京23区 上昇率ランキング トップ5
1位 台東区 +10.59%
2位 荒川区 +8.89% ※2018年度1位、2017年度1位
3位 中央区 +8.21%
4位 豊島区 +8.16%
5位 北区  +7.93%

232 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 11:01:59.50 ID:SJi7RoEb.net
今後5年後予想(2024年)23区地価ランキング ※5年後坪単価

1位 中央区  3000万
2位 千代田区 2500万
3位 渋谷区 1700万
4位 港区 1500万
5位 新宿区 1400万
6位 豊島区 650万
7位 台東区 610万
8位  文京区 450万
9位  品川区 440万
10位 目黒区 420万
11位 荒川区 300万
12位 北区 295万
13位 中野区 290万
14位 世田谷区 250万
15位 墨田区 230万
16位 江東区 220万
17位 杉並区  218万
18位 大田区 210万
19位 板橋区 180万
20位 足立区  160万
21位 練馬区 155万
22位 江戸川区 150万
23位 葛飾区 140万

233 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 14:40:29.53 ID:O3CN8A5I.net
>>224
わかる
業界はあおりでひと儲けしようという狙いがある

234 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 14:44:52.68 ID:O3CN8A5I.net
>>227
わかる
RC高層マンションのような杭ならまだしも
おもちゃのような杭で気休め程度に打たれた建売なんてゴミ同然

235 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 15:13:02.96 ID:Ojcl+Zm0.net
築4年の家の掃除をしてる
土地を探している時に偶然見つけた建売、間取りと立地が最高に好きだったので注文の予定を変更して即決
予算の半額だった
子育てしてると汚れる、壊れることもたまに起こる
建て直しや住み替えも視野に入れると、何だかんだ妥当な値段で買ったなと
また20年後に新しい家に住めるように予算の残りにさらに貯金しまくるぞ
立派な家で築40年より、そこそこの家で新築の方が私は嬉しい
子育て終わったらまた生活スタイルも変わるから5部屋も要らんだろうし
チラ裏っぽくてごめん

236 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 17:31:36.28 ID:W742aY7+.net
隙あらば自分語り

237 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 20:33:16.52 ID:ifd0KSU0.net
>>235
俺は今住んでる駅近4LDK戸建は子供が結婚したら子供にあげて、自分達夫婦はその時の予算次第だが近くの中古マンション2LDKか近くに土地かって平屋建てる予定。

238 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 21:02:41.33 ID:kV42I84E.net
上棟式やられた方いますか?

239 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 21:23:49.09 ID:0EmlB3HT.net
>>238
やったよ。
仕切ったのはHM。

240 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 21:24:42.33 ID:kV42I84E.net
>>239
祝儀や引出物はどうされましたか?

241 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 22:01:08.63 ID:0RAxPNTd.net
>>237
子供は欲しがってるの?

242 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 22:47:56.83 ID:p4ClEsgm.net
>>235
今は建て売りでもそこそこちゃんとしてるって大手HMの営業から聞いたので、うちは注文やめて建築条件付きにしたよ。
立地重視でいくと、建て売りや建築条件付きになりやすいんだよねー
建て売りは万人に住みやすいよう作られてるし、大きな失敗が無くて良い面もあると思う

243 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 23:13:08.75 ID:fdZmalMt.net
>>240
棟梁に3万
弟子に2万×2人
当日のお手伝い大工3千×10人くらい
あと紙袋にビール紅白の缶2本、お菓子数個を各人に
棟梁には熨斗付きの箱菓子送った
ハウスメーカーからは心づけ不要って言われてたけど気持ち程度に

244 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 05:33:25.95 ID:J2LnY66/.net
>>224
東北の太平洋側はしょっちゅう大きな地震が来てるから、家は丈夫だよ?むしろ東北以外の方が危ないでしょ。
そして、どんなにしっかりした家でも津波は別問題なんだけど。

245 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 06:41:27.80 ID:WiVNF2tk.net
>>237
旦那の両親に家あげるって言われたけど、義父母が住み潰した家なんて嫌悪感しかないからお断りしたわ
土地だけでも嫌
一生恩着せがましく言われそうだし

246 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 07:50:58.58 ID:tiMQG6OC.net
>>240
239だけど、HMの指示通りにしたわ。
ちなみに祝儀は「本当に不要です」って言われた。

247 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 08:00:54.83 ID:Li2YtsbK.net
>>244
しょっちゅう来てる方が危ないでしょ
それだけ家が揺らされてんだから
まあでもうちは愛知で
南海トラフ来たら古い家は全部やばいと思ってる
この辺りは70年以上大きな地震がきてない
今までは言われなかったけど一昨年くらいからら会社から地震保険に入るよう指示も出てる

248 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 12:57:35.01 ID:PFRQmlpJ.net
>>247
まあ、日本で一番安全な場所は「東京」ということね
北海道〜九州〜北陸まですべてやられている
勝ち組の富裕層が住むところが間違いない!

249 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 13:25:38.82 ID:mkuB+IOQ.net
>>245
我が子に同じ事されるよ

250 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 13:28:01.85 ID:u3aFT1T8.net
>>247
会社が訳あって1年に何度も揺れる
築10年経ってない鉄筋コンクリートなのに、更衣室の壁の下が床から離れて3センチ以上隙間空いてるの発見して、何度も揺れるのヤバいんだなって思った

251 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 17:19:48.86 ID:Z+xWGflY.net
>>245
そりゃそうだ
嫁姑は面倒くさいからね
だから俺の想定は娘にあげるつもり
自分の実家で便利な駅近なら考えるでしょ?

252 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 18:25:41.06 ID:nKl0LXxE.net
>>251
都内の駅徒歩7分が実家だけど、そこに住む気ないから明け渡されても私なら売る予定…
別のエリアで都内に買ったし、欲しいかどうかはその人次第になるし、売却の可能性もゼロじゃないと思う

253 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 18:31:17.64 ID:+JNWNMAy.net
火災保険で迷ってます。

水災だけは外そうと思ってるんだけど、汚損とか盗難とかのオプション系どうしようか迷い中。

数年後には「やっぱり使わなかったし勿体なかったね。」って言ってる気がするのですが、オプション系を実際に使われた方がいらっしゃれば感想を教えてください。
https://i.imgur.com/Bnt7Fga.jpg

254 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 19:06:33.95 ID:2QEFjrXY.net
>>253
なんで水災外すの?
わが家家財高級なもの使ってないからつけない

255 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 19:22:34.46 ID:6YXLeFOR.net
>>245
立地によると思う。

好立地な土地なら喜んでもらう。

256 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 19:29:44.38 ID:Mn85+C+N.net
>>253
子供がいるので汚損はつけたよ。
盗難はつけていません。

水災はうちもつけてません。
水災で請求することがあるとしたら、海川が近いとか、集中豪雨で水はけ悪くて排水追いつかずにマンホールから溢れて床上浸水とかなので、ハザードマップで判断してはどうでしょうか
床上45cm浸水っていうしばりをクリアすることがうちの地域では過去になかったから外してます

257 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 19:30:55.09 ID:PI30UU+t.net
>>253
10年更新だと思うので最初はとりあえずオールでつけて次回の更新時に要不要を判断してもいいのでは?
新築か中古か、マンションか戸建てか、立地はどうかわからないので一般的な話にはなるけどね

258 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 19:59:33.87 ID:8+SP0GKh.net
>>243
>>246
ありがとう
工務店や親に相談してみます

259 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:05:44.35 ID:DZgi11tn.net
>>252
勿論、勤務地やその他の状況によるけど、友人は皆んな妻の実家付近に家を買ってる、そして皆んな夫婦円満なんだよね

理由は様々だと思うけど、妻の実家が近くにあると育児面での強力なサポートがあるし、旦那が仕事で居ない時には精神的な支えにもなるからだと思う

個人的には家族持ちが家を決める上で最重要にすべきは、
妻の実家から徒歩圏内である事、旦那の実家から遠い事、だと思う
どんなに良い家を買っても毎日ストレス、夫婦仲悪い、子供に悪影響、最悪の場合離婚では本末転倒だからね

260 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:14:12.23 ID:JqiSzChX.net
まぁワガママな嫁だとそうなるよね

261 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:26:45.64 ID:X9MHGRbu.net
>>259
実家の徒歩圏内なんて絶対住みたくねえ

262 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:31:50.31 ID:kTXVheaP.net
>>259
大概旦那は不倫するよな

263 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:41:35.75 ID:PFRQmlpJ.net
田舎の方は、親、兄弟、孫、ひ孫が同じ敷地の中に家を建てた一族の
お屋敷があるよ
広い塀の中には3軒くらい豪邸がある。人口も多い。
実家の中に嫁さん3人もいる皆夫婦円満なのね

264 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:46:05.86 ID:47WdySF2.net
田舎や地方都市なら嫁実家近くは普通

265 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 21:41:14.64 ID:X9MHGRbu.net
ええー嫌だなー
別に親の事嫌いとかじゃないけど近くになんて住みたくないな
というか地元に住みたくない

266 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 21:51:04.96 ID:+JNWNMAy.net
>>254
近くに大きな河川がないのと、台地で地盤が強い地域を選択したので水災は外しました。
土砂崩れで被害があれば補償されないようなのですが、もしそれがあれば台地全域が全滅なので考えない事にしました。

我が家も高級家電などないので、家財保険も???の状態です。

>>255
汚損保険利用した事あったりしますでしょうか。
免責金額がある分、結局あんまり利用しないかなと考えてしまうのです。

>>257
戸建に夢を持った貧乏家族の防火地域でもない土地の木造建築です。
在来工法に耐力壁を強めに打ってもらいましたが、認定を省略したので火災保険も高めなのです。。。

267 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 22:52:07.44 ID:ICZDU+py.net
>>263
田舎の豪邸って全く羨ましくないんだけど、もちろん人によるんだけど
広い家の中で何するの?
のんびり?料理とか?
なんか掃除が大変だなとしか
まあ田舎の人は逆に都心マンションとか興味ないんだろうけど

268 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 23:06:25.65 ID:CFCeYuo4.net
人それぞれ価値観って違うんだよ

前スレで少し話題になったクラピア植えてる方いらっしゃる?
来年の春には増殖して、子供たちがお花摘みを楽しめたら良いなーと思ってるのだけど、日当たりの悪い北側でも育つかな?
家の周りをぐるっとクラピアで囲みたいのだけど…

269 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 23:06:53.70 ID:nwSmwjD+.net
>>267
狭い家の中とやることはそうかわらないんじゃないのかね

270 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 23:35:54.28 ID:UB/4JwLN.net
>>267
極端に田舎か都会か選べる人ってそういなくない?
仕事もあるんだし
たまたま田舎に住んでて田舎に嫁いで土地がたくさんあるならそれなりに広々した家を建てたいと思うだろうよ
大都会と超田舎が隣の市で並んでて新しく一から場所を選んで家を建てるなら好みで色々選べるんだろうけどみんながそうとは限らないし

271 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 01:33:53.40 ID:FLmOve4V.net
>>268
うちは東側の玄関前にしか植えていないけど庇や門柱の陰になってる部分とかも普通に増えてるよ
ただ日当たりの良くない部分は間伸びしやすいから多少カットしないといけないかも

272 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 06:57:04.07 ID:fFaE1ARm.net
>>268
辞めといたらと思う
クラピアはそもそもシーズン以外はきれいじゃないので北だと年中残念な見た目になりそうだし
そこそこうまく成長してくれても踏み付けないと徒長するので北だとより徒長してかなり面倒そう

273 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 07:13:11.24 ID:b7CukiS9.net
敷地内に湿った感じが出るのが嫌だから北側に草植えるとか耐えられない
みんなあまり気にならないのかな
うちは日当たり悪い箇所はコンクリうった

274 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 08:27:30.92 ID:V6wl2FGa.net
>>263
そういうところは親世帯が子世帯の建築費や車の購入代、水道光熱費まで持つからなぁ
それだけ負担してもらえたら金銭的に余裕が出来て円満になりやすいのかも

275 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 10:10:10.67 ID:/n4Ah/Vu.net
>>263
嫁さん三人って、まさかと思うけど旦那側の実家に同居してる?

妻の実家近くに住む事が夫婦円満の秘訣であって、間違えると逆効果だから注意ね

276 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 10:10:31.50 ID:kGPNjup6.net
北側除草シートしか敷いてないまま2年
暖かくなると共に雑草が生えてきた

いい加減石敷かなくては

277 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 11:37:15.36 ID:piO+Z1EA.net
>>268です
クラピアの花が可愛いから植えたかったのだけど、とりあえず東側だけにしようかな
北側は人一人通れる位でまーったく人目につかないから只今草ぼーぼーで、シダみたいなのまで生えててキモいです
表はコンクリにしたんだけど、建てた当時に「人間は少しくらい土に触れあわなきゃ」という謎のお花畑状態になって土を残したの後悔…
ダラだからクラピア植えようと思ったんだけど、石の方が良いのかな

278 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 19:14:41.56 ID:9ps+D0x4.net
>>275
お宅みたいに旦那の実家と仲が悪い家庭ばかりじゃないからね

279 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 12:40:32.91 ID:nFi1FrRq.net
>>265
親の面倒も適度に見てやりなよ

280 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 13:13:14.14 ID:yNPP4Ti+.net
>>278
嫁姑が仲が良いって言ってる?
あなたが妻なら無理しない方がいいと思う
爆発して

281 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 13:13:35.93 ID:yNPP4Ti+.net
熟年離婚になると思うからさ

282 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 13:56:58.61 ID:9rXkTWhd.net
いらんお世話

283 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 14:56:31.15 ID:5K6EdEXL.net
うち姑と仲良いから家も同じ時期に買ったし、インテリアコーディネーター持ってる姑に家具も選んで買ってもらったりした
子供の成長に合わせて相談に乗ってくれるし、だからって主導されるわけでもなく、あんな出来た人はなかなかいない
子供を育てる家だからこそ、姑が相談に乗ってくれて良かった

284 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 15:31:25.69 ID:9tjfadsH.net
>>281
人間同士なんだから合う合わないあるのに、嫁姑は必ず反目し合うと決めつけるのはどうかと思う

285 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 15:59:19.06 ID:Q6JA/RJk.net
ベランピングでバーベキューと迄行かなくても、ちょっと寛ぐ程度にベランダ活用してる人や見聞きした人います?
目星つけたマンションが広々バルコニーでセカンドリビング!みたいな売り出し方してて、埃や虫嫌いな私は敬遠したいけど旦那が乗り気になってきた
長期に渡って活用できてますか?
私は広々ベランダにするくらいなら納戸の1つでも増やして欲しい派です

286 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 16:03:15.23 ID:U7UV7ihi.net
>>285
マンションの立地による
田舎だとか緑が近い場所のマンションならイラネ
虫&虫の掃除地獄になりそう
都市部なら良いと思う

287 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 16:57:35.84 ID:yNPP4Ti+.net
>>284
一般論として母親は息子が嫁を貰うと嫁に息子を奪われたと思う。これは母性の裏返しだから仕方がない。
ちなみに、サザエさんは嫁実家同居で、ちびまる子ちゃんは旦那実家同居ですね。
どちらも夫婦円満ですが、ちびまる子ちゃんのおばあちゃんの影が薄い理由が分かった気がしました。

288 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 18:59:51.06 ID:Ot13OqW8.net
家買うのは離婚リスクも正直あるよね
結婚20年目で浮気が発覚とか結構あるし
対岸の火事だと思ってる人は自分だけは癌にならないと思ってるのと同じ
一生懸命ローン返した後で離婚騒ぎとか取り返しつかない

289 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 19:53:46.44 ID:1nkOLEtE.net
>>288
そうだね、浮気が心配な貴女は家買わない方がいいよ。

290 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 20:58:04.80 ID:Ot13OqW8.net
>>289
そういうレスは無意味だし不要

291 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 21:00:39.16 ID:IY8CxHsU.net
>>290
ブーメランすぎ。それならあなたの問題提起自体が不要だわ。

292 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 21:08:54.34 ID:Ot13OqW8.net
災害リスクよりも確率の高い不倫リスクを無視しなくても良いかと
別に不倫が起きても離婚しない選択をする人もたくさんいるし

293 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 21:46:18.25 ID:gMBYKWrT.net
じゃあリスクじゃ無いじゃん
自分がしてしまう話なら分かるけど

294 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 22:05:11.00 ID:Ot13OqW8.net
別にこの話について掘り下げる必要は無いけど、まあ離婚しなくても別居や反別居だってあるわけだし
これから家買う、もしくは買ったばかりの人達にとってはそんな不安は微塵も無いだろうよ勿論
まあ現実にはわりとよくあるリスクだよねって話をしただけ
むしろリスク否定派が必死
マンションも超築浅で売られてるのは結構離婚モノだし

295 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 22:35:35.17 ID:yNPP4Ti+.net
不倫の多くはセックスレスが原因
セックスレスの多くは妻のストレスが原因
ストレスの多くは育児、家事、旦那の心無い言動が原因

どうするか?
答えは、妻の実家近くに…だと思うよ

296 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 23:14:31.88 ID:YBH56Qq6.net
妻実家の近くに住んだら嫁の機嫌は良いだろうけど旦那の機嫌が悪くなって家に帰らなくなりそう

297 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 23:55:13.16 ID:qcsr8rtO.net
まさにこれだね
【社会問題】実家依存症・母娘共依存05【離婚原因】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1506859233/

298 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 07:14:29.39 ID:ERuZiJHZ.net
カワックてどうだろ?カワックあればわざわざランドリールーム作る必要ない?

299 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 08:03:06.65 ID:gxr9m7O2.net
>>247
壊れるいえばもう既に大体壊れてるんだよ。
古い家がたくさん残ってる地域の方が怖い。
ブロック塀だって、残ってる率全然違う。
あれだけ揺れた東日本大震災で津波じなく地震による被害は殆どなかったんだよ

300 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 08:28:27.14 ID:KU/7+s7J.net
トヨタも東北に一部移動してるしね
南海トラフで家は無事でも原発あぼんしたらやっぱり住めない
リスクを考えたら家なんか買えないけど
考えないのもどうだろうというくらい今の日本は持ち家ハイリスク

301 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 08:33:03.32 ID:c+ATfck6.net
>>300
家でもマンションでも買えるなら買った方がいいよ

その時はその時

と、 考えるのが普通だと思うわ

302 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 09:24:38.20 ID:g1zvlLHf.net
>>300
そうなの?!
それは焦る

303 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 09:34:28.44 ID:d45/wM45.net
>>302
首都圏ならそこまでビビる必要は無いと思うけどね
ただ、最低限の対策として海沿いや軟弱地盤、埋立地は避けるべきかな
後、戦争対策なら軍用基地のない郊外かな
人が多い都心を集中攻撃するのは容易に想像できるからね

304 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 09:38:36.22 ID:M4vSeDUM.net
早く今の埋立地から埼玉の方に引越したい
あと1年弱の辛抱だけど長いー

305 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 10:16:14.58 ID:9KCttKrC.net
>>298
ランドリールームはお風呂の使用に左右されず使えるよ
浴室乾燥は全員お風呂入らない時間しか使えないのが最大のデメリット

306 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 10:57:40.87 ID:pPNFovy4.net
>>300
家を買うことのできない負け惜しみに聞こえるのですけれども

307 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 11:49:27.05 ID:A6hi3f9p.net
>>306
まあ買った人はそう思いますよね
そこは気分の問題だと思いますよ

308 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 11:49:53.14 ID:q1zFCvfr.net
リスク回避ばかり考えてたら何にも得る事はできない
ある程度は割り切りつつなんかあった時のために貯蓄
そうなってくると金持ちが羨ましいわね

309 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 11:56:37.40 ID:f5eQZ3n0.net
>>300
なけなしの金で 買おうと思うとそうなる。

全損したらもう一度立て直せばいいのよ。 東北の多くの人はそうなんだから

310 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 12:13:45.77 ID:A6hi3f9p.net
>>309
建て直しできる土地ならね
まあ結婚と同じで考えても考えても仕方ないのはある
ただ、今の日本はいくらなんでもリスク多すぎる感あるんだけど
世界の90%の地震が起こる国でなんでまた原発推進してんのよと
ヨーロッパの石造りの家が未だに残ってるような土地ならこんなことは考えない

311 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 12:18:24.12 ID:A6hi3f9p.net
>>308
お金さえあれば人生の悩みの9割は回避できると思ってる
いかんせん無いけど

312 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 12:44:49.71 ID:E7PEEYW2.net
中古住宅を買うか悩み中
ネックは築年数が30年近いこと…でも新築買う余裕もないしなー
中古住宅買った人の決め手が知りたい

313 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 14:01:21.54 ID:rI9I3hwG.net
築30年で古家じゃなく中古で売ってるってマンション?
フルリノベいるから結局お金かかるのでは

314 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 14:14:30.84 ID:dlEJxfoF.net
いや築30年なら一応耐震性もそこそこあるはずだしフルリノベまでは必須では無いよ
間取りが良ければ設備機器の総入替と壁紙張替えと二重窓工事くらいでそこそこ快適に暮らせるんじゃない?

315 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 14:51:46.30 ID:gIN1jpOA.net
>>312
基礎甘いかも、土壌悪いうえに杭うたれてないかも
築30年は配管も建具も窓も何もかもいいとこないよ
リノベーションされてるなら尚更やめとくべき
隠してるだけだし、屋根の葺き替えしてないだろうから5年位で雨漏りするかもね
目に見えないだけで骨組み部分やられてるかも
白蟻もどうかな
あと断熱材少ないだろうから寒いし暑いよ
築3年とか5年の大手ハウスメーカーの物件や工務店の物件探して見つかるまではお金貯める方がいいよ

316 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 15:17:09.82 ID:R395nUCM.net
買ったわけではなく去年から夫の実家に同居することになった者だけど
築30年は虫嫌いの自分にはツラくて精神病みそう
庭付きだと隙間からなにかしら出てくる
風呂場はタイルだから寒い、リフォーム必須
家も広さはあるが窓が大きく、フローリングは冷たくて冬は風邪ひいてばかりだった
小さい子を育てる家ではないから乳児持ちにはヒヤリとする箇所が多い
キッチンから部屋全体が見えないとか吹き抜けの階段があるとか

とにかく寒いなーと思った。夏はこれから体験するからわからないけど@関東

317 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 15:43:24.85 ID:sAv7yccQ.net
そんな物件ゴミ同然
昭和末期の住宅なんて床は直張り壁は空っぽが標準
支持層まで杭なしベタ基礎が主流になるこれからは
30年前の杭さえ打たれていない布基礎なんか話にならない
ベースがしっかりしていれば築100年でもリフォームする価値はある

318 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 15:44:23.39 ID:aH6OlHQc.net
マンションでも築30年だと漏水事故、漏電事故が起きてることが多い。
汚水の事故は経験したことがないが、排水の配管もどうなっていることやら。
築年数が古い戸建やマンションは
本当に全部リフォームするぐらいのつもりで買った方がいい。

319 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 15:50:02.63 ID:8vh2oy1+.net
構造計算書偽造問題以前の建物はちょっと怖いなー

320 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 16:24:13.30 ID:E7PEEYW2.net
やっぱりあんまり良くないか…
ちなみに内装外装はリフォームされて売り出されてるんだけど、ネックなのが断熱性なんだよね
とりあえず一度見学行ってみることにする

321 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 17:47:35.15 ID:yo1YUeVf.net
一戸建てなんですか?
マンションは窓も共有部分に当たるから、勝手にペアガラスにリノベしたりは出来ないと思いますよ
現状のガラスの内側に新たにサッシを増設して二重窓にするのなら規約違反じゃないけど、出来るかどうかは専門家に見てもらわないとわかりませんが

322 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 18:51:12.52 ID:Sqn64fsj.net
築30年なら阪神淡路大震災より前だから耐震心配かな
うちの実家がちょうどそれくらいで暖房してる居間は畳で暖かいけど洗面所とお風呂めちゃくちゃ寒いしすきま風もある
でも築20年の義実家も廊下と洗面所めちゃくちゃ寒い

323 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 20:45:48.82 ID:iFxqmZTu.net
あ、ごめんなさい書き忘れていたけど、一戸建てです

324 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 22:42:02.55 ID:rI9I3hwG.net
一戸建ての築30年ってゴミ同然だよ。
住宅展示場いって最近の家の構造の話とか聞くと30年前の戸建ての建築基準がどれだけ酷いかわかるよ。
見た目に騙されちゃだめ。やばいのは目に見えてない部分だから。

325 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 22:50:17.60 ID:wsZwt+10.net
>>324
1981年に建築基準法の大幅改正があったから1990年頃に建った家ならそれほど酷くはないよ
出来れば更に厳しくなった1995年以降の家が良いけど

326 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 22:59:26.00 ID:gIN1jpOA.net
そういう古い物件を見た目だけ綺麗にして売り出す会社も信用ならない
手抜きだらけだよ
塗装したところどんどん剥げてきて、5年経つ頃にはボロボロよ
何より虫の住みかだからね
家の近くにさくらんぼの木があったり、周辺住宅の雑草の生え具合とか見た方がいいよ
解体前提の中古住宅ならわかるんだけどね
新築手が届かないなんて言わずにせっせと貯蓄して建て売りか築浅物件見つけたらすぐ買えばいいのよ

327 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 23:37:01.24 ID:RXwaVYWe.net
不動産屋がやってる勉強会の粗品目当もあり行きたいのですが、結構圧がすごいですか?こういうの

328 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 23:48:17.95 ID:KU/7+s7J.net
>>327
釣りなのかアフィなのか知らないけど
タダのモノはなんでタダか分からないとか頭弱いね

329 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 00:20:42.59 ID:27qkmg9p.net
東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-263278/#article

現在、3位の「杉並区」の落ちぶれがこちらwwwwwwwwwwwww
ついに、北区に負けた杉並区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大田区も北区に負けましたwwwwwwwwwwwwwwwwww世田谷も来年には抜かされますwwwwwwwwwww

東京23区坪単価ランキング

1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇

14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
★15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇★
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇

330 :これが「2019年現在」の杉並区の落ちぶれた現実:2019/05/03(金) 00:23:32.38 ID:27qkmg9p.net
東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-263278/#article

厚化粧ババアどもらだけが住みたい街、3位の「杉並区」の落ちぶれがこちらwwwwwwwwwwwww
ついに、北区に負けた杉並区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大田区も北区に負けましたwwwwwwwwwwwwwwwwww世田谷も来年には抜かされますwwwwwwwwwww

東京23区坪単価ランキング

1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇

14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
★15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇★
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇

331 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 00:27:14.01 ID:27qkmg9p.net
東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-263278/#article

厚化粧ババアどもらだけが住みたい街、3位の「杉並区」の落ちぶれがこちらwwwwwwwww東京の郊外は今の若者から嫌煙されていますwwww都心と近場の区が正義なのが今の時代
ついに、北区に負けた杉並区wwさらに10年後、もっとすごい景色が見れますwwwバブル世代のおっさんと厚化粧ババアがとても想像できない日本になりますwwwwwwww
大田区も北区に負けましたwwwwwwww世田谷も来年には抜かされますwwwwwwwwwww

東京23区坪単価ランキング
1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇

14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
★15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇★
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇

332 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 00:31:32.43 ID:xS2OCcQm.net
まさに話題の築40年に住んでるけど(夫実家)、多少きれいにしてあっても焼石に水。基礎から建て替えようってことで貯金してるところ。
冷暖房効率が最悪で寒い、建付けがあちこちよくなくて窓やらドアやら開け閉めしづらい、収納のサイズが使いづらい。
地盤はとてもよく、ご近所とも仲良くさせてもらってる。学校も近い。
だから引っ越すよりもうちは建て替えるけど、もしこれで地盤改良が必要とか住環境がイマイチなら、わざわざ中古住宅を買う意味がないなぁ。

333 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 00:47:33.95 ID:MIfizHYc.net
>>328
ほかの参加者が養分になってるんだろ
んなもんだろ?

334 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 02:08:23.86 ID:ceJ/1X55.net
みんなスッキリ片付いてます?
恥ずかしい話、家があまり片付いていない
ワーママなので圧倒的に時間がないのもあるんだけど、収納に対して物が多い
子供はちょこちょこ片付けてくれてるから何とかなってるけど、子供のものより私のものが溢れてる気がする
6LDK建てて5年、家が広いと気持ちが弛んで物が増えるとかあるのか
一部屋納戸にして全部ブッ込んだらいいのか?
子育てには多少散らかってる方がいいと言うけど
IKEAとかコストコが近くにあって細かいものが増える…

335 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 02:22:51.18 ID:qIRPVQJ7.net
>>334
家が広いとものが増えて散らかりやすいと聞いた
ひと部屋を物置にするくらいならその部屋に入れる予定の物を捨てた方が早い
まずは要不要を選別して不要な物をすぐに捨てるところから始めてみては?忙しいなら断舎離のために誰かを雇えばいい
ワーママならなおさら物を減らした方が掃除もしやすくなって家の綺麗さを維持しやすい

336 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 02:23:27.88 ID:qIRPVQJ7.net
断舎離→断捨離だった

337 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 03:13:54.10 ID:27qkmg9p.net
富山の女

338 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 03:36:38.11 ID:ceJ/1X55.net
>>335
ありがとうございます
整理収納アドバイザーでも探してみます…
思い出の物系が捨てられない!
生活ゴミは普通に捨てられるのですが、子供の作品や公文の教材など捨てられなくてとりあえず書斎に置いてあるだけになってます
子供を育てる家って片付いてないとマズイですよね、頑張ります

339 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 05:53:25.15 ID:3fpaxVxG.net
それだけ広ければ1部屋を物置にすればいいんじゃないだろうか?

340 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 06:59:48.60 ID:S6pmH0BP.net
だな

341 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 09:33:15.76 ID:VHg+EOT8.net
>>334
実母が片付け下手な人だったけど、散らかると、棚が足りないわ、と言い棚を買うが
棚の引き出しには明らかに捨てた方がいいモノ(二度と使わないクーポン券とか)や
百円ショップで買った、全然使わない食器が奥に入れてあったりと酷かった
要約すると収納が足りないんじゃなくて片付けが足りないタイプ
うちは都内だから家狭いし要らない物を置いておく土地代がもったいないと思ってしまう
よく田舎で一部屋がもう使ってない家具置き場になってる家見ると本当にもったいないなって思う

342 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 09:41:35.21 ID:VHg+EOT8.net
>>338
整理収納アドバイザー見つけて取り掛かるくらいガッツがあったら今頃断捨離できてるよ
お客さんが急に来た時慌てないで済むレベルが理想だけど、仕事しながらだと多分無理だから
もし引っ越すとしたら捨てるであろう物を思い切って捨てるのが良い
思い出関連は私も捨てられないから細かいモノは写真を撮って捨てるか、ある程度まとめて実家に置いてもらってる

343 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 10:59:58.35 ID:LUwX536q.net
子供の作品系は写真に撮って捨てようと思ってるけどまず写真に捨てるのがめんどくさくてやってない

344 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 11:21:57.56 ID:Q108iZFo.net
とりあえず自分の子供時代の文集を捨てた

345 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 12:17:46.76 ID:/gjdLMY3.net
思い出のものは80ℓの収納ケース2箱までなら保管okにしてる
夫、私、子供それぞれ2箱まで
すべて捨てるのはさすがにやり過ぎな気がして

346 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 15:18:45.47 ID:wVm9GPdC.net
>>341
えっ……
例えが間違えてないかい
田舎の持ち家の物置部屋なんて土地代と維持費なんてほぼゼロなんだから勿体無くないよ
それを言うなら田舎の賃貸か、都会の家

347 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 15:52:05.42 ID:VOPPkYGI.net
引っ越し迫ってるんだけど確かに子供の作品は残すものをなかなか選べない
絵とか年齢によって全く違うし
写真だなと思いつつもまだ捨てられない

348 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 19:45:48.63 ID:o1WC2klY.net
>>347
うちは卒業アルバムも燃やしたよ

349 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 20:24:56.81 ID:rJKdZsCn.net
>>334
自分の実家も7LDKで60坪で大きい方だけど
半分以上の部屋が物置化になっている
思い切って要らない物をどんどん捨てていくしかないね

350 :名無しの心子知らず:2019/05/03(金) 21:32:02.76 ID:MSZWNvdo.net
うちの実家もだ
私の部屋が物置化してる

351 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 01:13:29.36 ID:MTvEKDRo.net
>>350
うちは旦那がお陀仏同然

352 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 04:03:41.66 ID:DwLZB6Vw.net
>>351
連休だからスルーしてたけどお陀仏はあかんやろ

353 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 06:15:21.31 ID:cAFnDchs.net
>>344
それは置いておこう

354 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 07:19:43.24 ID:421tyHtB.net
みんな金持ちですね、
うらやましい

355 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 07:21:40.82 ID:421tyHtB.net
>>295
子供産まれて嫁とやらなくなって5年たった。。。

356 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 07:31:58.99 ID:KlVQeWM5.net
>>355
アラ奇遇ですね
うちもそうなんですよだいたい5年目
子供産まれたら全くやりたくならなくてなってですね
まあそれも原因のひとつだったのかもしれませんねえ
仮に夫が「もう不倫はしない、俺とやりなおそう、俺とやろう!」と言われてももはややりたくない
綾野剛ならいいけど

357 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 08:01:12.06 ID:9Had7iHA.net
ランドリールームの話題が出ていたので気になったのですが、ランドリールームを作った方は洗濯物を干すためにバルコニーは作りましたか?
マットレスがシモンズの重いものの為、洗って干すものとしては最大でも掛け布団くらいではあるのですが……
思い切ってバルコニー無しにしようと思っても、もしかしたら使うのかもしれないしと悩んでいます

358 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 08:35:42.52 ID:Ok7WWe0/.net
>>357
家はかんたくんと洗濯干すためのフリースペースと布団干し用のホセルノにした
一階リビング上をベランダにして雨避けにしても良かったかなと思ってる
賃貸だった時ベランダの掃除が面倒だったから付けなかったんだけどね

359 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 09:26:03.11 ID:OkT8cZEW.net
意外と洗濯の家事は負担が大きいよね。
黒い服はコロコロして白いゴミをとったりしないといけないし。

360 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 09:32:19.43 ID:pGnpyz43.net
(そんなんした事ないわ…)

361 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 10:03:20.48 ID:8UODMjMl.net
そうやんねー。
(形状記憶頼りで最近アイロンもしてないわ)

362 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 10:45:00.75 ID:OkT8cZEW.net
>>361
脱水を短くして、しばらく水につけて干したりしないと、
シワが残ったりしない?

363 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 10:49:10.64 ID:R5SvZpqJ.net
>>357
2階のホールに一坪位のスペースあるから物干し竿つるして大物はそこで干すよ
セミダブルのマットとかダブルのシーツとか
人のいない間に干して、午後に帰宅したら取り込んで設置したら邪魔にならないかと
バルコニーの掃除と埃が気になって作らなかったよ

364 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 12:03:52.18 ID:ZLpijDog.net
うちもバルコニーいらなかったな
使ってない

365 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 13:48:57.39 ID:BMoK7DWP.net
>>356
俺向井理に似てるよ、どう?

366 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 14:01:55.98 ID:FXZLF0dY.net
尾上松也ならポルチオ中イキしたい

367 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 16:00:38.23 ID:DwLZB6Vw.net
昼から子供と家庭菜園の手入れして楽しかった
ドッグランの他に少しだけ菜園スペース作って良かった
途中でてんとう虫が来て子供が喜んでたよ
都内でも庭で昆虫観察って出来るね、さすがにカブトムシは来ないだろうけど
子供育てるならやっぱり土にも触らせたいと思ってたけど、こんなに喜ばれるとは
家の中も外も子供が成長できる家にしていきたい

368 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 16:05:10.66 ID:T28lvW+3.net
>>366
顔の趣味悪すぎない?

369 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 16:06:13.42 ID:T28lvW+3.net
>>367
都内で家庭菜園とドッグランがある庭付き戸建ってすごいんだけどちなみにどこでおいくら?

370 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 17:13:52.83 ID:DwLZB6Vw.net
>>369
親がくれた土地だから広かった
都区内でも西寄りだよ、のんびりしたところ

371 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 19:44:18.23 ID:T28lvW+3.net
>>370
いいなぁ

372 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 20:52:16.45 ID:G3qo5cYZ.net
>>312
うちとこは現在築25年、4年前に買った杉板張りの和風建築。前住人が普段から手入れしてたのと、キッチンを対面式にリフォームしてたけど、フローリングも断熱材みたいな発泡スチロールっぽいやつ敷いてたし、基礎や土台も問題なしだった。
土壁&石膏ボード張りなので断熱性もまぁまぁ。
今の高断熱住宅には劣るけど、ローコスト住宅の予算で大きな家買えたのは大きいな。ただし、ユニットバスが追い焚きできなかったり、断熱性低いので冬は寒い。

373 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 20:53:24.12 ID:G3qo5cYZ.net
>>320
図面見せてもらうといいよー

374 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 22:31:47.64 ID:2xTHT9Xz.net
>>365
よう若林!

375 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 22:33:15.38 ID:de4SGgJU.net
>>370
青梅ですよね。私も青梅大好きです。

376 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 22:40:18.67 ID:DwLZB6Vw.net
>>375
ヒント:都区内

377 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 23:22:31.23 ID:FXZLF0dY.net
地下室が欲しいなぁ
3階建てと同じ価格になるそうですが
もぐらじゃないけど地下だけとわいかないし諦めるしかないか

378 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 23:54:31.36 ID:OkT8cZEW.net
爆弾が落ちてきたら、防空壕になりそうでいいよね。
楽器の演奏やカラオケも出来そうだし、
富豪になったら、ぜひ欲しいわ。

379 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 01:16:00.87 ID:iLddP0FE.net
>>376
わかりました!足立区ですね!

380 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 01:59:12.14 ID:qarwwZof.net
>>379
え?

381 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 02:47:19.85 ID:Wjt5XfO5.net
義実家すぐそこ
好きな工務店、予算内
微妙な校区
もしくは
義実家とは同市内だけど少し距離ある
予算少しオーバー
校区はマシ
のどちらにしようか迷っている
義実家にあまりにも近かったら、子が入り浸りになりそうでいやなんだよね…しかし旦那が前者の物件を気に入ってる…

382 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 07:03:21.78 ID:2JeRK0Ew.net
>>379
足立区だったら全然羨ましくないわ

383 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 07:33:48.03 ID:ESwWgsIQ.net
>>367
いつもの人やん

384 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 09:10:48.59 ID:qbpMZTBz.net
>>381
子が入り浸れる位の良好な関係なら、多少お世話になってもいい気がする
将来的に、逆に義実家を世話する可能性もあるし、そうなったらいっそぐっと近い方が便利

385 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 09:26:27.49 ID:/KfHHIQS.net
>>382
足立区でも貰えるなら羨ましいわ

386 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 12:47:58.83 ID:Wjt5XfO5.net
>>384
義実家には義姉子、義妹子が毎日預かられていて、ゲーム三昧なんだ
その環境にあまり慣れて欲しくないというか…まぁ私が仕事を時短とかにすれば回避できるかもしれないんだけどね…

387 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 14:22:00.59 ID:cVgKcrXK.net
>>381
予算以外に問題がないなら後者のほうが断然いいでしょ
お金なんて稼げばいいじゃん

388 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 16:55:07.97 ID:CCrPy9rC.net
建築前にすでに少し予算オーバーとか言ってたら、家具などの購入で思いっきり予算オーバーしない?
義両親の人柄によるかな
教育熱心な義両親で、夫兄弟もしっかり育ってるならいいな

389 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 19:17:24.88 ID:Wjt5XfO5.net
>387
そうだよね。
お金は稼げばいいもんねぇ
家の建て方とかは妥協することになるけどしょうがないかなー
>388
先にも書いたけど、人柄はいいけど教育観念があんまりなくて、幼児からゲームさせる、ゲーセンいく、みたいな義実家だから毎日は行かせたくないんだ

390 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 19:48:48.43 ID:M87gPJyZ.net
>>389
校区はどれぐらい違うの?
微妙とマシってことはそんなに差違ないのかな

391 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 20:56:33.23 ID:O9ocWD6E.net
そこそこ田舎(新興住宅地2:8古くからある家)に家を建てようと思ってるんだけど、田舎だと祝日に日本国旗出すのって普通なの?
検討している土地(新興住宅地では無い)の裏の家が旗出してた。他にもちらほらと出してる家あったわ
今住んでるところで半径1キロ内に3件ほど出してる家あるけど、全員偏った考えの人だからちょっと気になって

歴史人物だか生物を祀る祭り(ご近所オンリーものではなくて来場者2万とかいる)とかが残る地域だからこういうのは偏った考えではなくてそれが普通の地域なのかな?って思うけど

392 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 21:01:23.06 ID:aTZb6hfc.net
旧家(旧家のつもり)は 日の丸を掲げるのは当たり前だと思っているんじゃないですか

393 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 21:41:35.99 ID:8nzwjQLh.net
30年ぶりに国旗がすごい売れたらしいので、今回だけでは判断できないとおもう。うちは飾らなかったけど

394 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 22:09:28.96 ID:fnxgA1Lf.net
昭和の昔は国民祝日に戸建はちらほら国旗出てたなー。今年は1件しか見てない@首都圏。

395 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 22:12:18.98 ID:Wjt5XfO5.net
>>390
微妙→情報がほとんどなく、全校生徒数が少ない(1学年1クラス)
マシ→中学校区はそこそこ人気。
って感じかな。旦那の地元で家探してるんだけど、旦那が無頓着すぎるからママ友に聞いた情報。

396 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 22:53:33.40 ID:fooqgonO.net
ビルトインオーブン設置した方いますか??
実際、使っていてどんな感じなのか教えていただきたいです。

397 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 23:07:34.74 ID:v9OfwICi.net
ひとり親で子供一人なんだけど、購入するのにマンションか戸建で悩んでる
2LDKで十分だからマンションでいいんだけど、将来老朽化して建て替えする時とかどうするんだろう、とか
都内に買う予定だから、戸建だと子が相続する時も少なくとも土地は邪魔にはならないだろ、とか
ちょっと足出るけどやっぱり戸建かな…

398 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 23:14:21.39 ID:M7eGQrxK.net
>>397
子供への相続の事考えて戸建てにしたよ。
マンションって売れなかったら相続放棄したとしても修繕費払い続けさせられるんだよね?
戸建てで少し無理してでも都心に土地買えば子供の邪魔にはならないよ。

399 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 23:20:17.66 ID:qbpMZTBz.net
>>397
自分なら、子に残すより、子に迷惑かけない方向にしたい
子が独立して、孫も大きくなって泊まりに来る事もなくなったら、多分もう80歳超えてる
家は売って老人ホーム入居資金、介護資金、葬式代にするわ
余りそうなら孫の学費援助するよ

400 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 23:30:09.13 ID:RbjklHbk.net
>>391
今あまりださなくなったのって住宅事情のせいなのかなと思ってたわ

401 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 23:54:27.62 ID:R3O/RuFZ.net
>>395
経験上親族特に兄弟姉妹の子とは大規模校でないなら同じ学校は止めた方がいいと思うよ
そういう人間関係密接な所だとイトコでも兄弟的扱いされて子供も色々言われたりする
あと幼少時はいいけど中学位になるとやっぱり張り合ってきたりすること多い
そしてその密な人間関係の嫁の苦渋は夫にはほぼ理解できない

家は金で何とかなるけど心身の健康はお金じゃ買えないわよ

402 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 00:03:46.90 ID:9k7aIaZ5.net
>>397
金があるなら戸建だろうね。

403 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 00:13:25.10 ID:eq5nALp7.net
>>391
祝日に日本国旗を出す家があるみたいだね
もう70過ぎの母に聞いたら昔はそんなめずらしいことでもなかったみたいだけど私自身は人生で3回くらいしか見たことないかな
偏った人って失礼だけどウ◯クみたいなことかな?
そういう人もいないこともないだろうけど私が見たのはどれも立派な松があるようなよく手入れされた感じの庭がある昔ながらの日本家屋のお宅だった気がする
ちなみに首都圏外れの中途半端な田舎です
国旗を出してるのはめずらしいけどおかしなことではないと思う
昔からの風習を大事にしているだけでやらないお宅の方が多いんだろうしあなたは気にしなくていいのでは
ちなみに海外ではよくある風習らしいけど

404 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 00:16:31.18 ID:V/8LZiFb.net
>>389
そんなことはないんじゃない?
相続放棄される物件が多いから修繕費や管理費が足りなくて困るマンションが多いみたいだし

405 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 00:16:46.74 ID:V/8LZiFb.net
>>398あてだった

406 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 01:37:39.56 ID:5W679fvA.net
>>391
昔はどこでも普通
今でも田舎だと普通の所あるよ
旗日って言うし

407 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 02:21:10.32 ID:ZvKyASMZ.net
>>391
実家は田舎だけど祖父が存命の頃は旗出してたな
つい5年ほど前までは出してたってことになる
でも別に極端な思想なんてなくて単に習慣で出してたと思う
多分その家も古くからある家なら習慣で何となくやってるだけだと思うよ

408 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 06:56:59.19 ID:1tVVpZ6N.net
都内のうちの周辺も4件くらい旗出してるわ
3件はもともと住んでいた80代くらいの世帯で、必ず出してるし、
1件はうちと同時に建ったところでこちらは出したり出さなかったりしてる
お父さんが忘れたら出さないんだろうな
最初は驚いたけど皆いい人たち
うちは6歳の子がお手製の旗を作って出してる時があるw

409 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 07:56:07.45 ID:aXeQATSe.net
二世帯住宅建築に向けて動いてます
玄関以外完全分離で作ろうと考えているけど土地からの購入なので資金面で50坪が限界
出来るだけリビングと収納に取りたいので主寝室6畳で子供部屋4.5畳×2くらいしか2階に取れない
子どもは3人希望で今2人目妊娠中
1つは2人部屋になるんだけど4.5畳じゃ狭いよなぁ
自分自身子どもの頃はリビングで勉強してたので部屋の広さより収納を取りたいけどどうするのが良いか分からなくなってきた

410 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:04:08.18 ID:9OzXuCjr.net
>>409
やりたい事に対して予算が足りなさ過ぎ。

411 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:08:48.27 ID:89RkHdrZ.net
>>409
二部屋しかとれないのに三人希望とか寝言言ってんなと思う
でも子供部屋二部屋しかないのに三人目産んでる人とかリアルでも見るから結構みんな子供の部屋の事なんて何も考えてないんだな
自分は昔自室がないのがプライバシーなくて嫌で嫌で仕方なかったけど

412 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:17:14.43 ID:wNtXOmtG.net
>>409
2人部屋なのに4.5畳?
さすがに無理ありすぎて笑った。
うちはリビング学習してたのは小学生までかな。
中学生になったら自室じゃないと不便みたい。
教科書や資料集が分厚くて多いからね。
リビングの一角を区切れるようにしていずれそこを部屋として使えたら良いね。

413 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:18:27.94 ID:wNtXOmtG.net
ちなみに小学生まではリビングにずっと居たけど中学生になったらほぼリビングにいない
というか塾や部活が忙しすぎて家にあまりいない

414 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:21:24.47 ID:9Ts9/DwD.net
>>409
実家のマンションだけど、子供部屋4.5畳相当+家族全員の寝室
子供部屋は姉弟で使ってて、家具の配置でゆるく仕切ってた
人ではなく目的で部屋を分ける感じにしてたよ
ちなみに子供部屋にエアコンが無くて、夏はほぼ物置になってたw

415 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:21:47.13 ID:aXeQATSe.net
>>410,411
普通そう思いますよね
私も4.5畳で2部屋しか取れないなら子どもは2人までと旦那には言ってるのですが…
3人としても元々2部屋で1部屋広くする予定でした

416 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:23:17.47 ID:X0qJFTt/.net
>>409
下の弟が部屋が余っていたのに部屋いらないという変わった子だったけどかなりイレギュラーだと思う。
リビング学習で良いんだけど、リビング学習しか選択肢がないのと、自室でもいいけどリビング学習をするのでは違うし、ひとりになれる空間大事かなと思う。

417 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:26:44.86 ID:tAqZ6qf3.net
>>409
リビング小さくするか3人目諦めるかだね
自分は3人目どうなるか分からないけど4.5畳の部屋を確保した

418 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:28:36.70 ID:9k7aIaZ5.net
2人までにしていた方がいいよ。
3人となると狭すぎる。

419 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:34:48.20 ID:AnmgyJm7.net
その広さで二世帯はすごいな
しかも義実家での同居ではなくほぼ引き取り?
キッチンもお風呂もひとつだよね

420 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 08:50:22.96 ID:ZTyep+w8.net
リビングで学習!家族団らんはリビングで!子供部屋与えると引きこもる!というのを真に受けてる人もたくさんいそうだよね
私は大人になっても自室が欲しいからリビング神格化が不思議
見たいテレビも夫婦間でさえ全然違うし

421 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:06:59.65 ID:hpTHxp46.net
>>419
玄関以外完全分離ってかいてあるじゃん

容積率にもよるけど、親世代20坪子世帯30坪ぐらいってことだよね
収納充実させるならリビングは最小限に抑えるしかない

422 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:30:31.93 ID:gActOE5d.net
最小限に抑えられたリビングで子ども3人も勉強できるかな…

423 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:37:21.89 ID:hpTHxp46.net
あ、リビングと収納を充実させたいのか
なら個室か3人目を諦めないとね

424 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:39:41.98 ID:e0eBPvp8.net
>>409
資金にもよるし、何処住みか分からないから何とも言えないけど土地に拘り無いなら郊外行けば?
後はローコスト系ハウスメーカー検討するとか

425 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:49:50.71 ID:hpTHxp46.net
>>409
うちも二世帯検討中だから色々言ってしまいたくなるけど、完全分離横並びで考えてるのかな、1階親世帯2階子世帯がいいと思うんだけど
玄関とお風呂(介護も考えて広めに)だけ1階で共用にするとか、ランドリースペースも1階、なら2階子世帯はそれなりにできると思う
でも今から家族増える予定あるなら風呂が違う階なのはやりにくいかな

426 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 09:50:21.88 ID:vSj2F2YP.net
4.5畳に二人はかわいそうかな

427 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:16:36.73 ID:ZvKyASMZ.net
3人だと受験のタイミングも学習の内容も全然違うからずっと全員リビング学習は無理だと思うわ
私は自室があったけどダラダラするときはみんなでリビング、勉強するときは集中して自室が落ち着く人だったから最近のリビング学習推しには懐疑的だわ
小学校くらいなら何とかなるだろうけど中学高校にもなると学習時間も増えるし

>>426
4.5畳を勉強部屋や遊ぶ部屋や寝るだけの部屋って位置付けで二人ならまあなんとかだけど、全部を兼ねて一部屋だとかわいそうだと思うよ
寝室が別にあるならその部屋を個室にすればいいだけだから全部兼ねて一部屋なんだろうけど

428 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:17:09.33 ID:aXeQATSe.net
なかなか土地が売りに出ない地域で条件付き土地なのでメーカーが選べないのがネックです
高性能住宅を謳っている大手メーカーで上物だけで現時点で4000万弱の見積りです

1階2階で住み分け予定でまだ学生の義兄弟も10〜15年は同居になる想定なのでキッチンお風呂も別にしました
土地の広さ的にはまだ広く取れるけど値段があがるのでなんとか抑えたいけど、あと一部屋分は取りたいなぁ

429 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:24:03.23 ID:kzlL89ss.net
>>409
子供の年が離れてるなら第3子に部屋が必要になる頃に第1子にアパート借りてやっても良いんじゃない?
うちは地方だから大学進学で家出る子も多くて期せずしてそうなってる家も多いわ
部屋数が足りないって理由で欲しいのに子供を諦めるのは勿体無い気がする

430 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:27:28.19 ID:toFpeT66.net
義兄弟がまだ小さいなら今同居するタイミングではないよね
別に建てればいいのに

431 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:40:38.06 ID:hpTHxp46.net
>>428
義両親の子育てもまだ終わってないのに、同居しなきゃいけないのかな
今は自分の家族だけで家建てて、義兄弟が巣立った後に義両親を引き取る形がいいのでは
または義兄弟が巣立った後の部屋を、自分の子供の個室にできるようにするか

432 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:41:45.36 ID:uk6jqXbJ.net
見学行ったお宅が4,5畳×2(部屋の区切りは引戸)で、子ども3人だった。
末っ子が小さいうちは親と一緒、その後9畳を3人で使ったり、上の子が大きくなったら4,5畳を1人で使ってその後家を出るって想定だった。

433 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 10:52:14.85 ID:aXeQATSe.net
みなさん色々ありがとうございました
やっぱり今の間取りじゃ厳しそうですね
出来れば坪数増やしたいけどどこを削っていけるか考えたいと思います
単世帯で建てれれば良かったんですが二世帯に関しては決まってしまったことなので…
義兄弟が出て行けば1部屋空くことになるのでそこを子どもに使って貰おうかな
まだ間取りは最初の案を見せて貰った段階なのでこれからしっかり考えたいと思います
最初に50坪という広さと値段見た時は驚愕しました
60坪くらいを想定してたので

434 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 11:25:06.63 ID:ZvKyASMZ.net
>>433
玄関以外完全分離と言うことは玄関入って靴脱いだら玄関ホールがあって一階親世帯の入り口と二階へ行く階段があって上がれば二階子世帯があるという感じなのかな
それなら玄関ホールから出入りできる部屋を別に一つ作っておいて義兄弟がいるうちは自室にしてもらい、出ていった後は上の子の部屋にでもしたらどうだろう
完全分離にするなら義実家世帯内の部屋を将来使う設定にするのはその時どういう関係性か分からないからやめた方が良さそう
まぁどっちにしてももしかしたら義兄弟が子供部屋おじさんになる可能性はないとは言えないので空く想定で間取りを作るのはリスキーだと思うけどね

435 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 11:43:41.11 ID:nrQrmmtn.net
リビングを何畳にしてるんだろう?
うちは狭小住宅でリビング14畳しかとれなくて狭いかなーと思ったけど案外平気だったわ
収納は最低限にした
収納はあればあるだけ詰め込んでしまう面もあるから
階段付き小屋裏とか作れないのかな?
うちは天井高140センチの8畳だけど、かなりの収納力があると思う

436 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 12:03:58.78 ID:e0eBPvp8.net
>>435
スキップフロアだっけ?ステップフロアとかも良いよね
いわゆる中二階ってやつ
展示場見た中ではアキュラホームや土屋ホームが得意そうだった
二階建ての筈が3階や4階建てに感じちゃうやつ
今でもカタログ眺めちゃう

437 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 12:11:40.24 ID:e0eBPvp8.net
>>436
収納としてはアキュラ
居室を増やすとしては土屋が素敵

土屋ホームはお金が有るならお世話になりたかったわ
自己レスごめ

438 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 12:14:23.23 ID:SnskU890.net
>>436
うちは普通の2階建で、3階のあるはずの場所が小屋裏収納になってる
兄弟の家がスキップフロアだけど、あれはそうとう慣れている建築士じゃないと難しそうだと思った
でも、細々と至る所に収納があってすごいよね

439 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 12:44:01.58 ID:8ZST4SWB.net
>>409
2世帯なら子供部屋3つ目が必要になった時にだけ親御さんの世帯に間借りさせてもらえないの?

440 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 13:28:46.05 ID:Ykabluf+.net
坪単価80超かー、高いねえ。
もう契約済みで値引きは期待できないのかしら

441 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 14:20:58.92 ID:x5xpljGe.net
15年も弟が同居ってまだ小学生なのかな?
じゃあ義両親もまだ若めなんだよね
いろいろと厳しい同居…

442 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 15:00:39.90 ID:90kAsFPq.net
>>409
現実問題として
今建てるな
3人目ほしいなら、生んでから建てるべき
計画として破綻してるんだから今動くべきではない
資金として50坪限界だったら同居しないで家族5人になるまでアパート暮らしでいいじゃん
学生の進路決まってから同居しな
今希望のものがないってことは縁がないってことだよ

443 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 15:48:18.54 ID:wNtXOmtG.net
義兄弟は出て行かない可能性もあるしね。
うちは妹の旦那さんの10歳離れた弟さんが
30過ぎても
同居したり一人暮らししたりで部屋がキツキツで色々あって結局離婚した。
親ってのはいくつになっても末っ子が可愛いみいね。年が離れていると特に。

444 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 18:35:31.13 ID:KZFfNP7Y.net
義弟と同居なんて嫌だね

445 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 20:10:19.93 ID:f6srT2Sj.net
釣りだなと思っていたけど意外とみんな真面目に答えてるからちょっとびっくり

446 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 21:17:42.95 ID:qrG7inGV.net
今、建てるべきじゃないね

447 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 23:02:23.30 ID:Nwu9/rLw.net
最近は親世代側も同居を嫌がるみたいね

448 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 23:17:47.70 ID:KSekIVdX.net
そりゃそうでしょ。
今の親世代が若い頃に、同居させられる時代で苦労しただろうから。

449 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 08:37:32.56 ID:HYi8bHUd.net
みんな選択肢があっていいなぁ。
うちは主人の叔父が未婚だから主人が本家を相続するから戸建て買えない。
郊外で不便なところで。
上物だけで1億かけたでかい家で築10年そこそこだけど、いつ叔父が亡くなるかもわからないし子供の学校の都合とかもあるからほんと計画立てられなくて辛い

450 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 08:57:58.04 ID:HJwPAca4.net
そんなにお金があるなら家なんて適当に建てて必要なくなったら売ればいいだけでは?
立地のいいところに建てればそれなりの値段で売れるでしょうに

451 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 10:05:48.84 ID:/w4oJgdT.net
全く援助ないまま家の事も適当で本当に後継ぎは具体的な話なの?
本当に名家で後継ぎ必要なら将来の当主に援助するし、しなければ周りの親戚も言う
仮住まいとしても利便性いい場所に家建てれば投資になるしね
無駄に豪華な邸宅とからしてその叔父は自分の代でお終いのつもりで使い切ろうとしてない?

本当の金持ちならこの時点で相続関係がっちりやってるし
漠然とこの家あげるからとかの空手形出したりしないのよ
自分たちで思い込んでないで本当に跡を継ぐのは確定なのか話し合った方はいいと思う

452 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 10:34:56.38 ID:ZjkcOr2z.net
そんなに立派な家なら相続税とかすごそう
相続税対策に生前に贈与税かからない程度に少しずつ援助してもらいたいくらい

453 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 11:08:46.41 ID:m8ZXA0Ij.net
遺贈になるからちょっとややこしいみたい。主人の父は大規模なリフォーム終えたとこだから相続放棄。
土地とか山とか田もまるっとついてくるから、叔父と亡くなってる曾祖父が遺した現金で相続税は賄えと既に遺言書いてある。
借り家建てるなら本邸の隣地が旧屋一式取り壊して整地まで終わってるからそこかな。
相続関係で振り回される人少ないのかなここ

454 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 11:13:54.55 ID:m8ZXA0Ij.net
無駄に豪華なのは義祖父と共資で二世帯想定で建てちゃったから。
ところが建設中に義祖父が亡くなって、後追うように老後看るつもりだった祖母もなくなった。で、早期退職した独身叔父が独りで住んでる状態。
相続放棄をそれとなく促してみたけど主人はそこに住むと断言してる

455 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 12:04:53.89 ID:nOAL8NmV.net
今買うべきじゃないとはわかっているが、やっぱり家欲しい
今より月々の支払いは安くなるけど年老いてもローンに縛られるのはつらいよなあ
都心だと賃貸住み替えが老後楽かな

456 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:10:09.94 ID:4y/iwExN.net
>>455
投資用なら今は買ってはいけない
だけど自宅は違うよ
自宅は必要な時が買い時だよ
時間は取り戻せないからね

457 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:15:27.43 ID:4y/iwExN.net
>>455
老後も賃貸のつもりなの?
プラン変更して購入できる余裕が有るなら賃貸は良いと思うけど
基本老人に貸す人は居ないよ
家事と死なれるのが嫌だから貸したくない
不動産屋も貸さないし、以前働いてた不動産屋にみんな断られたってお婆さんが
迷惑かけないから住まわせて欲しいって土下座してたよ
ちなみに、お婆さんはそれで部屋を貸してもらえたけど
これがお爺さんなら土下座しても無理

458 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:19:05.59 ID:4/2amGa8.net
>>457
そのおばあさんは何歳くらいだった?義母は賃貸暮らしで最近引越しだけど70でも保証人なしで借りられた
80超えると厳しいのか、地域によるのかな

459 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:38:34.98 ID:RqyXpdhs.net
老後までローン払ってる人ってそんなにいないよ

https://navinavi-mortgage.com/housing-loane-full_payment-99#061c572d1cf69d3d

460 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:40:48.91 ID:4y/iwExN.net
>>458
保証人なしはありえないわ、若くてもない
家賃保証付けてるんじゃない?
今時は家賃保証の人が多いし
お婆さんは70以上80前後だったかな?

実際、老人のトラブル多いんだよね
長く住むうち頭おかしくなってくるのか、マンションの共有部分に勝手な事してたり
寝たばこしてボヤとか、最後は必ず亡くなるし
行政の世話で入居してたお爺さんで
周りのクレームが増えすぎて追い出されてホームレスになった人もいた

空き家だらけの物件なら、空き家よりマシで入居できるのかもしれないけど
空き家に困るような物件は住人の質はそれなりだよ

461 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 19:54:12.04 ID:EmGZ54c3.net
一人暮らしの老人に快く部屋を貸してくれる大家はまずいないだろうね

462 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 21:42:39.87 ID:6mclktKx.net
老夫婦でも難しいのでは

463 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 21:58:27.39 ID:O5y89saI.net
>>455
月々の返済が安くなるなら安くなった分を繰り上げ返済に充てたら老後までローンを払い続けることはなくなるよ
早めに返済を終えることで多少なりとも総額は安くなるし

464 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 22:13:25.35 ID:Cxt8teHP.net
年取ってグレードダウンの賃貸は辛くないのかな
でも、最近の物件は賃貸でもいい設備入れまくってるから家賃が高めに設定されてるよね
昔みたいに貧乏人用の物件は淘汰されていきそう

465 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 23:00:33.60 ID:VRZ8Tnn1.net
空き家が増えるから借り放題だと思う

466 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 23:02:14.10 ID:F1kaJSjv.net
老人の賃貸が難しかったらこれから増える外国人はどこに住むんだろう

467 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 23:29:12.60 ID:krwy0VZy.net
空き家が増えるのであれば、貸し手も借り手を選んでられなくなるかも?
そしたら年取っても借りられるね

468 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 23:32:06.04 ID:DdKYL9HK.net
そんな安いとこに住むのが嫌すぎる
周りが中国人とかDQNとかじゃん

469 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 00:45:38.27 ID:ybnCW/yK.net
空き家が増えると賃貸は家賃を下げる
基準は生活保護の住居費
つまり、隣近所は生活保護、アル中、統失とかだよ
変な事件も起こるよ

安かったら平気な人なら良いけど
ローン組めない年齢で賃貸はやめるとなった時
バリアフリーで老人も暮らしやすい設備の整った家を現金で買える資産がある人だけが
賃貸の方が良いと言える

470 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 00:55:10.37 ID:ybnCW/yK.net
>>466
貧乏外人は職場の寮、もしくは外人マンション
新大久保とかに有るよ
入り口から異国のスパイスが香ってくる
引っ越した後も臭いが取れない
老朽化して家賃が生活保護レベルになった所にも住んでる
彼らは労働者だから、職場が保証人になってくれるし死なないから老人よりマシ

金持ち外人は、賃貸の場合職場の借り上げ社宅
もしくは一等地のマンションを現金で買ってるから
国籍関係ない

471 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 01:43:50.88 ID:vj59GGSx.net
あと2年くらいでマイホーム欲しい
義両親からは同居を、義姉からは介護について触れられ、外堀を埋められてしまう前に家を買ってしまいたい
ここのスレ見て勉強してるけど、建築条件付き土地とかあるんだね
調べたらトラブル多いとかあったし色々知識足りてないから買う前に色々と勉強しなきゃだな

472 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 02:51:27.71 ID:Dcvae9v6.net
鳩が毎朝気が狂ったように泣くのでノイローゼ
駆除しても次が来る
防音にしても鳩が突っ込んでぶつかってくる。最期は糞をひっかけて逃げる有様
鳩のDQN版
デカい声で安眠妨害有害鳥獣は早く死ね

473 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 07:19:18.07 ID:uApbTw66.net
火災保険って何年一括で入ってます?

割引あるし10年入ったらええかな。と思ってましたが、周りの人が年払いだらけであれ?って感じだった。

474 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 07:36:29.25 ID:NZpW9CUW.net
>>473
うちは10年一括だな
一括払いも貯金や投資みたいなもんだから
一括で払えるんなら割引率と運用利率を比べて良いと思う方で支払えばいいんじゃないかな
例えば1%以上の割引があるんなら一括払いとか

475 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 08:20:32.31 ID:T830gvo0.net
>>473
うちは35年一括だよ。
ギリギリセーフだった。

476 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 08:21:57.37 ID:4ePrg6tx.net
>>473
余裕あるなら長期

>>474
それとは少し違わないか?

477 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 08:33:34.39 ID:mhMevPPJ.net
ごめん話題戻るけど、土間収納について聞きたい
土間収納って換気や除湿どうしてます?
欲しいけど換気扇いるのかなー

478 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:12:16.45 ID:57sFduVf.net
>>477
一畳程度の土間収納で専用の換気扇なしだけど特に湿気や空気のこもりは感じたことないな
一応窓ついてるけど全館換気されてるしむしろ虫や砂埃が入るのが嫌で開けたことない

玄関と土間収納の間にある目隠しのカーテンは換気のために普段は開けてる

479 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:23:49.58 ID:EMpUpWta.net
>>477
扉か窓が2箇所あれば空気の通り道が出来るから換気扇などは要らない
うちは三畳で窓もあるけど扉も2箇所あるから扉だけあけとけば換気できてるので窓開けたことない
ほとんど開けなくても明かり取りに窓あるといいよ

480 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 15:43:36.27 ID:ehj/vG5K.net
築3年の戸建ってどうだろう?
1000万くらい違うから、浮いた分を教育費とかに当てたい
注文住宅は手が出せなくて、新築なら建売
もしも中古を買うってなったら気をつけた方がいいこと、よく見た方がいいところってありますか?

481 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:17:21.37 ID:mhMevPPJ.net
>>477です
ありがとう!
土間収納作れても小さいし、悩むなー
でも換気はあんまり心配せずに入り口と窓で考えようかな

482 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:33:21.15 ID:tEfn/E1l.net
>>480
築3年なら上物がどうというより前の住人は何でそこを手放したかが重要
家に問題があったのか周囲に問題があったのかただの個人的な事情か

483 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:37:38.64 ID:auBmJS0P.net
>>480
今ちょうど築三年だけどこの家に1000万オフで住めるなら飛び付くかも
もちろん自分で決めた土地、間取り、内装だからそう思うのかもしれないけど
ただ築年数が短い中古は手放すことになった理由が気になる
転勤とかならまぁいいけど近隣の人がキチとか立地上の問題を隠してると怖い
泥沼離婚とかも負の気が溜まってそうで嫌だな

484 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:47:16.14 ID:SnkzaIut.net
建売系なら家賃より安いと言われて鵜呑みにして購入した若い夫婦とかが実際には払えなくて手放したのかなと思う
地元にそんな感じの築浅物件多い

485 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:51:24.92 ID:ehj/vG5K.net
>>482>>483
やはりなぜ前住人が手放したかって気になりますよね
不動産屋に聞いても濁すだろうし
中には未入居のまま築3年とかの物件もあるんですが、3年間も売れ残っているのも気がかりです
前住人のことが後を引きずって気になるようなら完全に新築、1000万を惜しいと思うなら妥協って感じでしょうか

486 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 16:57:49.00 ID:nmDIAZWN.net
>>485
まっとうな理由なら濁さないと思うけどな
自分も築3年のところ見たことあるけど、そこの人は急遽旦那さんの実家がある県に帰るからって言ってた
まぁそれもウソも方便なのかもしれないけどw
未入居3年は今まで相場に比べて価格が高かったとか…?

1000万は大きいから前住人に理由があるならまぁなんとかなるとしても、隣人が変人だからとかなら微妙だよね

487 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 17:12:02.81 ID:auBmJS0P.net
>>485
家建てるって結構揉めたりするから契約があるから建てたもののどうしても気に入らなくて入居せず売りに出したとかもあるかもね
その場合なるべく元は取りたいって思うからか相場より高めに設定してて売れ残ってるってのたまに見る
後はHMが建売として建てたけど買い手がつかないまま数年経って不動産屋に出してるってことも

488 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 18:54:26.98 ID:VtDP8fco.net
>>485
登記簿取ってみたら所有権や抵当の流れが分かるから参考になるかもよ
前の所有者の名前から何か分かるかもしれないしね
お金かかるからいくつも取ると無駄金になるけどこれぞって物件なら取ってみてもいいかもね
ちなみに下記からネットでも見れます
https://www1.touki.or.jp

489 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 19:09:24.85 ID:1Wopx69n.net
>>485
濁す物件は怖いね。
1度、離婚するから売りたいっていう築浅は紹介されたことある。
本人に問題ないのに、近所に問題ありが一番嫌だね。

490 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 19:15:06.87 ID:V69SsWn5.net
>>485
近隣で見るのは、車庫があるけど前面道路が狭くかなり入りづらい、車庫が軽のみ
というのが立地や値段が相場並みでも売れ残っている

491 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 19:54:13.73 ID:UavyPC7f.net
離婚とか前住人自身の問題ならこちらが気にするか否かですが、近隣住民とのトラブルは購入後に関わってくるので大事ですよね
もともと近隣住民のことは気にして家を買おうと思ってたので、今度話しかけられそうな方がいたら話しかけてみます(勇気がいりますが)
登記のこともありがとうございます!
他にも参考になるレスが多く、ためになりました
もう少し色々と検討してみます

492 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 19:54:42.78 ID:UavyPC7f.net
ID変わっちゃいましたが、480、485です

493 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:00:14.59 ID:BI1qbCal.net
うちが家探ししている時に築3年で売りに出してるところがあって、まだ売主が住んでいたんだけど中を見せてもらった
こだわりの注文住宅で中は素敵だったし、相場より安かったのでうっかり買いそうになったんだけど
そこは隣人がキチだった

494 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:00:50.96 ID:auBmJS0P.net
>>491
その聞いた住民がキチ元だったらどうするのよ

495 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:14:03.56 ID:gLCT+O8O.net
>>494
こわっ
ドラマができそう

496 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:16:00.76 ID:tEfn/E1l.net
周りのマトモな住民に聞いたって「いい所よ〜」としか上辺の言葉しか言わないに決まってるよ
もしキチがいたとしてもあそこの家がキチだなんて言う訳ないよ、悪口言ってたって噂たてられるかもしれないんだから

497 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:24:18.20 ID:BOJe1jA6.net
隣がキチかどうかはよく見ればなんとなく分かる場合もあるね
隣の植物がこちら側にめちゃくちゃはみ出してるのに放置だったりとか

自分達が探してたときは旗竿の手前の家だったんだけど
幅2mあるかないかの竿部分に奥の家が軽を停めてて、ドアを開いたり乗り降りするときはどうしてもこっちの敷地に侵入するような形だった
不動産を通して境界にフェンスを建てる提案をしたら
先方が車が停められなくなるからやめてくれと言ってきたらしいのでそこを買うのはやめた
車庫証明通るはずがない停め方だったので
多分最初は近所の月極駐車場を契約してて
途中で解約したんだと思われる

498 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:43:07.56 ID:rVTcixSi.net
>>494
キチがいると分かったからラッキーでは

499 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:46:29.98 ID:o1ihugBM.net
単なる離婚引っ越しだったらいいのにね
キチはこわい

500 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:47:02.96 ID:nmDIAZWN.net
家買う時は平日土日の朝昼晩と見に行かなきゃいけないって言うもんね

>>498
キチがキチらしくしてくれたらいいけど、外面いいキチもいるでしょ

501 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:51:47.30 ID:aXT4HiCf.net
でもほんと築浅戸建ては、なんで?と疑っちゃうよね
マンションとかなら転勤族でも買うしあんまり価値下がらずに売れるけど、
戸建ては価値かなり下がるから転勤がないorその土地に永住決めて夫単身赴任ぐらいじゃないと買わないよね

502 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 20:54:54.75 ID:aeYGwAkG.net
近隣住民は平日の朝昼晩、雨の日、晴れの日って見に行かないとわからないものかな

503 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:11:31.65 ID:SnkzaIut.net
近隣に聞いてもこれ>>496だと思う
近隣は難しいよね

知人が周りが高齢者ばかりの土地を買ったんだけど、近所の人が亡くなったらその子どもや孫世帯が引き継ぐかもしれないし、分譲されたり安い建売が乱立するかもしれないし今は静かでもこの先どうなるかわからなくて博打だなと思った
別の友人ところも目の前の広めの一軒家が分割されて極小の安い建売が三軒立って、あまり関わりたくない方達がご近所になったと言っていた

504 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:43:28.56 ID:BqBkjZYp.net
>>502
評判とかで、まずは地雷地域を避ける。それからね

505 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:52:59.95 ID:lALPcdSJ.net
キチは住んでみないと分からないことが多いから事前に察知できればラッキーだよね
登記簿取ってみたら共有だった所有権が一人に変わってたら離婚かなとか
所有権が抵当うってた銀行に変わってたらローン払えなかったのかなとか
土地の登記簿からは今までその土地の持ち主がどう変わっていったかも分かるからおもしろいよ

506 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:55:35.71 ID:rGfVDfSG.net
兄が田舎の土地を購入した。
大規模分譲の土地だったんだけど
古くから住んでる老人もたくさんいるところで
会ったこともない人の三回忌などに呼ばれるみたい。
行くのは遠慮したけど幾らかは包んだみたいよ。
何回忌まで呼ばれちゃうんだろうね。

507 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:59:21.27 ID:BqBkjZYp.net
>>506
地方の田舎だとそうかも 。

披露宴で「 新婦ご近所」 なんて出席者がいて驚いた。 披露宴にもでないといけないかも

508 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 07:40:07.85 ID:pnnItS/h.net
>>505
怖い暇人

509 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 08:15:19.61 ID:wJf4lU9l.net
実家がど田舎かつ仏教に熱心な家で○回忌もきっちりやるけど近所の呼ぶ人は遠縁でも親戚関係の家ばかりだよ
単に近所ってだけで葬式じゃなく○回忌まで呼ぶのは珍しい気が
弟の結婚式も新郎ご近所とか近所のお寺の住職とかも呼ばれてた

510 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 08:42:59.63 ID:MceiA350.net
築浅物件では家主が株とかで失敗してお金払えなくなった、なんてケースもあるよ
近所でまあまあの新しい豪邸がそれで売りに出てた

511 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:08:47.38 ID:BOHpdlYZ.net
実家が専業農家ばかりの地域なので会社=近所ということになり結婚式に呼ばれるのはあるある
実家も○回忌はきちんとやるけど親戚のみで、葬式じゃなく○回忌に近所の人は呼ばないな

景色が良い場所で若いサラリーマン夫婦が家建てて引っ越してきたんだけど、婦人会みたいなのが盛んだし慣れるまでは付き合いにくかったと思う

512 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 10:21:27.38 ID:P9Zq75aZ.net
戸建のベランダで家の筐体より張り出してるタイプやベランダの全体に屋根がかかって無いタイプってどう?

ベランダをもうちょっと広くしたいのだけど、営業さんが記録的大雨の時にベランダから室内に水逆流する可能性があるからって決しておススメしないって言われる
でも各メーカーのモデルハウスで屋根なしで広々としてるベランダも多くあるし…じゃぁ、屋上に出られるタイプの家の排水はどうなのよって思っちゃう

513 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 10:41:18.68 ID:jA7Zwmp+.net
>>512
ベランダを少し低めに作れば大丈夫なんじゃないかな
うちのベランダはその張り出したタイプだけど大雨だと3センチは水貯まる
近所に床上浸水が出たレベルの豪雨でもベランダの水家に入ってきちゃうぅぅって思ったことは無い

514 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 11:00:56.61 ID:k+hUzCg5.net
>>512
プールになって室内に入ってくることよりも、階下への漏水リスクの方が危険度断然高いからオススメしない。
木造なら漏水で構造材腐らす事にもつながるよ。

ほんと辞めといた方が良い。うちはまさに屋根無しのバルコニーだけど、日照角度の関係で仕方なくそうした。

515 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 11:42:24.35 ID:6g/3IxBL.net
建築予定の土地の向かいの家に、ナンバープレート下向けてるような車が日中ずっと停まってる
子どもの自転車とかも置いてるから普通の人だと思いたいけど、我が子はいいけどよその子どもは許さんみたいなのもいるよね
気になるならやめた方がいいのだろうけど、他に買えそうな所がない

まあオラついた車に乗ってても、義妹の旦那が無限とか書いてる車だけどいい人だし
でも避けられるもんなら避けたいとこではある

516 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:21:15.89 ID:pLPUzHfq.net
そんなに気になるなら辞めといたら

517 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:25:26.93 ID:e/8Vs/+u.net
>>515
いやな予感しかしない

518 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:38:32.61 ID:9lYZ8uf/.net
最初のヤバいかもって予感は大体的中する

519 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:39:50.46 ID:reYgPKSt.net
>>512
10年経つ頃にベランダを塗り替えしなきゃならないかもね。紫外線にやられる。
うちは実家がリビング上に大きなベランダで
紫外線にやられるから
買って3年で雨漏りしてたよ。
昔の家だからかと思ったけど
最近話した人が同じ構造のベランダありで10年目だから外壁塗り替えついでにベランダもやらなきゃいけないって嘆いてた。

520 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:54:24.58 ID:YboeVdcB.net
>>519
うちの実家も同じ構造の築20年超だけど雨漏りはしたことないな
人工芝みたいの敷いてるからかな

521 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:56:15.75 ID:dvB0t5il.net
大手の建売とかでもベランダ(バルコニー)が広々している物件多い
そこでBBQとかソファー置いてるイメージ画像がよくあるかと(そんなところにソファーって雨降ったらどうすんだよと毎回思うが
大体ベランダが室内より低くなってるから浸水することはないのでは

522 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 13:30:07.80 ID:U9rebcvo.net
>>515
避けるに一票
まだタイミングじゃなかったんだよ

523 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 13:34:09.28 ID:GbKgo9d7.net
>>515
いっそのことピンポン押して、ここらへんの土地検討してるんですけどって聞いてみたら?
それでDQNぽい人が出てきたら買うの辞めて、普通の人が普通の対応してくれたら買うか検討する

524 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 16:41:19.73 ID:3WQN0jl+.net
>>508
登記とか司法書士事務所で働いてたら、ほぼ毎日見れる

525 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 16:48:48.09 ID:wMdxmv8t.net
来年には家を買いたいってことで場所探しからしてる
地元に小学校、中学校とあまり良い学校がなかったので(越境は基本的に禁止)、候補のベッドタウン周辺で小学校、中学校の口コミ?みたいなのを見てるけど段々わからなくなってきた
自分が車の免許ないのもあって、老後のことも考えた利便性がいくらか欲しい
でも子供のために治安も良く、あまり繁華街とか飲み屋のない場所にしたい
結局は何かを諦めなきゃいけないってわかってるんだけど、場所選びが大変すぎてすでに疲れてきてしまった

526 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 17:12:50.85 ID:reYgPKSt.net
公立の小中は正直口コミだけだと分からないよ。
あんなの個人の感想でしかないし学年ごとに雰囲気も変わるしね。
自分の今住んでる自治体でいうと
その市の中心となるような駅とか役所のあたりは間違いがないかなと思う。
教育熱心なお宅も多く利便性も高い。
図書館や保健センターも近くて自治体の恩恵を受けやすいかな。

527 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 17:15:49.49 ID:reYgPKSt.net
ちなみに保健センターではスイミングスクールやテニス、ヨガなど色んな教室が開かれてる
全て格安
遠いと通う事自体が難しいから選択肢に入らない

528 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 17:56:22.17 ID:lofwHx16.net
公立の学校は校長や教師陣が変わるだけで雰囲気も変わるそうなのであまり参考にはならないかもね
私は治安の悪いエリアの公立小中学校を出たので、それをふまえて子供の学校は、公営住宅がないエリアで外国人が少ないエリアを選んだ
静かな街は魅力的だけど夜の人通りが少ない、道が暗いと帰宅が遅くなる中高生以上になったときに不安なので駅前がそれなりに栄えてるところにしたよ

529 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 17:59:46.25 ID:wMdxmv8t.net
>>526
なるほど、やはり口コミは口コミか
千葉で考えてるんだけど、千葉は主要駅は治安が悪いと聞くことが多くて悩んでるんだよね
あとは北総線は後々子供が定期を使うようになったら家計が痛すぎるから避けたかったり
個人的予想なんだけど、有名な公立進学校がある駅近くなら教育熱心な家庭が多そう

とりあえずピックアップして不動産に行って、めぼしいところは自分の足で何度も見に行ったり、気になる中学は行けるようなら文化祭行くとかが良いのかな

530 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:01:23.92 ID:wMdxmv8t.net
>>528
連投ごめんなさい
確かに外国人の多さは大事だね
夜のことも考えてよく検討してみる

531 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:02:37.22 ID:6m/xX4MM.net
>>525
公共交通機関、病院、スーパー、薬局近いところが一番
治安に関しては運によるところが大きいけど、
個人的に地盤がいいところは人もいいと思う
水関連の漢字や新興住宅街は名前が変えられてるから避けた方がいい

532 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:18:35.44 ID:P9Zq75aZ.net
>>529
正に北総線住み
千葉ニュー良いところだよ
待ちゴミゴミしてないし、駅前に風俗街無いし
戸建派かマンション派かで見る地区変わるけど
北総線さえクリア出来れば個人的にはおススメ
見学これば気持ちかなり傾くよ

533 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:23:13.40 ID:dvB0t5il.net
学校がいいところとか言ってたらずっと決まらなさそう
実際入ってみたら思ってたのと違ってたらどうすのだろうか
立地で選んだ方が良さそうな気がする

534 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:33:06.94 ID:La+6I4g4.net
どんな学区にも変な人は少なからずいるもんね
隣近所がまともならそれでよし
DQNっぽい家のそばに住むなら副流煙と、夜中のバイク音を覚悟

535 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:33:56.59 ID:d44BP+EB.net
自分が団地育ちで団地だらけの所に住んでたけど今思えばあまり良くない地域だったのかもしれん
小六の時にボイコットとかあって担任が途中で辞めた
団地育ちだけど大人になってからは団地ない地域選んで住んでる

536 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:38:10.25 ID:YrPeUwGS.net
マンション群でも賃貸<分譲組で子供の優秀さが比例してた記憶

537 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 18:52:01.51 ID:IWbtM0Um.net
こういう話聞くと、親が土地持っててそこに建てたって人は羨ましいなと思う
金銭面もだけど、校区とかそういうのも考えなくていいというか諦めがつくというか…
自分は優柔不断だからなおさら
まぁ中には、親が土地持ってたばっかりに建てたくない場所に家建てることになったって人もいるとは思うけど

538 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 20:05:49.09 ID:X2ULxQfC.net
校区は気にしなかったけど小学校がいくつかある地域だと良いかも
うちは徒歩15分圏内に4つ小学校がある
もちろん通学区域が定められてるけど、越境可能な学校もあるから選べる

539 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 20:06:49.09 ID:d44BP+EB.net
>>537
義親が義実家隣に土地持っててそこに建てる気だったけど揉めてやめたよ
あまり干渉しないタイプだと思ってたのに間取りやら考え始めたら結構口出ししてきて夫と私が嫌になってやめた
かと言って今建てた土地もはっきり言って満足してないけどあのまま親の土地に建ててたらもっと不満な毎日過ごしてたわ

540 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 21:16:30.64 ID:NMepkxqU.net
>>538
その越境可能が急に不可になることもあるよ。
うちの自治体、2年前からいきなり全ての越境不可になった。

541 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 21:34:49.49 ID:X2ULxQfC.net
>>540
そうだね、確実に越境出来るわけじゃないもんね
まあ出来なくなったらしょうがない
縁が無かったと諦めるよ

542 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 08:28:49.78 ID:3jDKWCEi.net
>>537
まさにうちがそれだよ。
確かに土地を選べる余地がない分、迷う時間がないから楽だけど、うちも義実家の隣だから私的にメリットなし

間取りには口出してこないけど、様々な事情を考慮してくと間取りも選択肢が狭まってて、注文住宅なのに自分の意思で決められない事が多々あり、あまり嬉しくない

治安よし、都心までのアクセスよし、駅が近い、義実家との関係もよし+義実家がお金持ちであっても、あまり嬉しくない

自分側の親の土地だったら違うんだろうな

543 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 09:08:58.16 ID:QbEH+rkj.net
>>542
そういうのあるんだねー。

側から見てると利益を享受ときながら文句言うとかクズにしか見えない。

544 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 09:47:00.14 ID:/EqqeQIK.net
だったら自分たちで土地から買えばいいのにね

545 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 09:47:04.00 ID:BK7J6rvg.net
自虐自慢でしょ
うちは土地代ないならもうとっくにローン終わってた

546 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:01:37.70 ID:Q/vnxcQ6.net
やはり妻親の近くに住むのがいいみたいですね

https://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=817518

ただ、いい歳して親に土地まで面倒見て貰うのはカッコ悪いですね
子供部屋おじさんと変わらないと思います

547 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:05:31.66 ID:9os9eepW.net
土地貰うのは親が良いって言ってるんだから良いでしょ
私も義実家隣に建てるつもりでやめたけどいくらアクセスよくても広くてもあのまま建ててたら他のとこにすれば良かったなと後悔してたかも
義実家絡みだとこっちの意思があまり通らないことあるしネットでくらい文句言わせてやれよ

548 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:19:20.14 ID:QbEH+rkj.net
>>547
書くなとは言ってないよ。こっちだって羨ましくて腹立つんだから文句くらい書かせてもらってもいいだろ?

親に頼るのが恥ずかしい。という考えもわかるけど、いまアドバイスするなら合意の下なら齧れるスネはしゃぶり尽くしておいた方が良いと思う。

549 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:26:58.00 ID:DPJpLZyT.net
>>547
誰も土地貰うことに対しては批判してないわけだが

550 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:27:19.06 ID:7WGb26xm.net
揉めないのよ

別に自慢げに話しているわけでなくとも たまたま恵まれている人もそうでない人もいる 。ネットでもリアルでも色々な 感じ方をされるのは当たり前の話です

551 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:46:36.28 ID:Q/vnxcQ6.net
>>547
子供部屋おじさん容認派ですね

552 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:52:04.83 ID:fa6GMABH.net
敷地の隣にはたてたくないし、金だけ出して欲しいが本音ではあるよね
実際親から援助してもらう人は多いし
うちは義親そんなに金無いから無理だし、実家が金持ってる人は普通に羨ましい

553 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 11:25:39.39 ID:BK7J6rvg.net
親から貰って恩恵受けてる人は子供にもしてやれるんだろうか
うちは親は普通家庭だから特に何も貰わなかったけど
自分は娘2人だから家建てる時は少しくらい援助してあげたい
お金ないからって子供を小さいうちから保育園に入れたりとかだとやっぱり大変だしさ

554 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 11:31:37.02 ID:KtIOxa+q.net
世の中ガーデニングブームが去って10年
今、バーべーキューブームも終わろうとしている
次は何が来る・・

555 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 11:36:48.26 ID:JCkVR/dC.net
自分はずっとガーデニングブーム
バーベキューは都内だから無理
たまにご近所さんがやってるけど大地主さんだからアリなのかも
普通のお家でバーベキューやったらもうアウトだわ

556 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 12:06:02.10 ID:vNCUc8Jl.net
交通の便が良いところにして狭く高い家にするか、少し離れたところに広くて割安な家にするか
夫が出向先で駅が変わるからどこに住んでも近い遠いが発生しそうだけど、どこならいいのかねぇ

557 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 12:20:37.28 ID:fMPyuGBO.net
>>543
うちも旦那親から土地もらったというか半ば押し付けられたけど
正直介護と墓守を期待する義実家近くに囲い込まれたとしか思ってないな
そもそも土地の高い地方じゃないしもっと便利の良い好きな場所で暮らしたかったって思いはずっとある
別に今住んでる土地が嫌いな訳じゃ無いんだけどね

558 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 14:21:40.33 ID:UW6bBYBK.net
>>531
うちも義実家が土地持ってるけど間取りどころか家電まで口出しされるだろうから断固拒否
旦那はもったいないって不満気だけど
一生「私たちがあげた土地」って言われるだろうし、アポなし訪問も増えそうだから

559 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 14:37:37.50 ID:dXPLi82V.net
>>558
うちも隣に土地あって義実家が境界に出入り口付けるとか言い出してびっくりした
普通に玄関から出入りすればいいだけだし広大な土地な訳でもないのに意味不明だったしアポなしで入ってきそうで嫌だった
結果的に隣はやめて良かった

560 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 15:49:05.13 ID:BK7J6rvg.net
隣なんかに建てたら義実家の家同然なんじゃない?
義実家に親戚でも来たら漏れなくこっちにも雪崩れ込んできそう

561 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 17:01:52.66 ID:nm5zfxzB.net
>>553
うちは実家からかなり援助してもらったけど子供に同じ額を残すのは到底無理w
うちも娘二人だからどうせ嫁ぐしそんなに残さなくてもいいかなと思ってる

562 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 17:31:16.32 ID:SZxfMGhM.net
>>553
自分の世代と親世代とでは年収も違うから子世代に援助はまたそれは別の話じゃないの
親にしてもらう人は子にもしてあげられるんだろうかなんて援助がうらやましいからって何でそんなに上から目線なの

563 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 17:52:27.03 ID:/EqqeQIK.net
別に上目線ではないと思うけど

564 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 18:37:44.79 ID:Mye/3zRP.net
うちは親の援助があったけど親ほどの援助はしてあげられない
親はうちより年収がはるかに高いから
でも資産はないけど教育はきちんとしてあげられると言い切れるし大学もきちんと出す
そこから先は自分の力量でよろしくって感じw
自分で買えるような仕事についてほしいわ
まあ親ほどじゃなくても少しは援助できるとは思うけど

565 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 19:50:01.39 ID:EPYnBARD.net
金を与えるより知恵を与えた方が良いね

566 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 21:10:35.28 ID:5MLFYoJo.net
注文住宅で箱型で外側は最小限の窓のみ
中庭バルコニーで周りにぐるっと部屋があるかんじの作り…石田ゆり子んちみたいな
もちろんアレより小さめになるけど
ああいう作りって実際どうなんだろ
大雨のときバルコニーの排水とか
虫やらなんやら入ってきたら外に出せないよねw
でもあこがれるんだよね
他人の目線がないところが

567 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 21:13:28.73 ID:uWJYmxZv.net
良い悪いの話ではない。というのが前提で私の考え。

親から援助してもらったなら、その分は金銭的に楽できてんだから子世代に金を回せるはず。
それもできずに自身の世代で使い切るやつは、自己中すぎてクソダサいとは思ってる。

こんな考えを気にしないで自分に投資できるやつが楽しい人生送れるやつだと思う。

568 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 01:10:56.08 ID:I3P7fHIO.net
>>567
ふーん

569 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 02:46:45.22 ID:Vxpy9eNO.net
余計なお世話だけどな

570 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 07:23:40.81 ID:yZx/w0a6.net
住宅購入時に多額の援助してくれる親なら遺産もそれなりだから余計なお世話ですって

571 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 07:37:47.84 ID:tpa4k79Z.net
親から新築一軒家を買ってもらった、親から多額の相続を受けて高級マンションの家を買ったという友達が何人かいるけど本当にうらやましい
うちはそういう家庭ではないので自分達で地道に頑張るしかないw

572 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 09:22:10.11 ID:LMGztMpd.net
子供部屋がリビングに隣接してる家の方いますか?不満な点を教えていただきたいです
この点以外は申し分なく、おそらくこの間取りのために安くなっている部屋を見つけたんですが、何とかこの点を克服して購入したい
リビングからの音漏れと、来客時に子供が部屋に出入りしづらい点ですよねぇ…

573 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:06:38.43 ID:y30lCujb.net
>>572
子供の年齢にもよるかと
上がれば上がるにつれ不便になっていくというか子供が嫌がると思う
兄弟が多いとか部屋が少ないとかなら我慢してもらうしかないけど
ただ子供が低学年より下ならむしろ都合はいい場所なんだけどね

574 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:13:42.59 ID:UzhYpsuY.net
>>572
その部屋を親の寝室にすることはできないの?
朝早くから夜遅くまでリビングにいる人がその部屋を使うのが一番

575 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 10:34:23.58 ID:qEPs165t.net
>>572
多分今は引き戸とかで区切ってるんだよね?
そこだけがネックならリフォームで壁とドア作ってみたらどうかね

576 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:12:16.86 ID:rc4zcCh7.net
>>572身もふたもないけど子供は一切配慮要らないと思う
不都合ある方が自立が早いから
来客中とかに出入りしづらいと言うけど親類とかなら自室に籠る方がおかしいし
親の知り合いでもそんなに頻繁じゃないなら我慢させた方がいいかと
勉強中にリビングのテレビの音がうるさいかもしれないけど
静かなところでしか集中出来ない人になっちゃうと、仕事始めてから苦労するし

577 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:17:13.85 ID:xU1FPfZX.net
>>572
子供に家で修行させたいなら子供部屋でも良いと思うけど、子供の快適さを気にしてるのなら親の部屋にしてしまうのが一番手っ取り早いと思う

578 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:33:33.39 ID:D1YG0z5e.net
来客時にはちゃんと挨拶させればいいんじゃないの?
それくらいむしろさせた方がいい気がするし子供にプライバシーなんて要らないだろ
プライバシー欲しけりゃ頑張って独立しろと

579 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:44:13.65 ID:+R0j7hW1.net
>>576
>>578
うわー…子供部屋快適にしたら良くない!プライバシーなんかいらない!なんてほんとに思ってる人いるんだ
むしろプライバシーない家の方が子供が帰ってこないよ
私自身が中高生時代そうだった

580 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:48:03.57 ID:kGDrx5us.net
子供部屋を十分にとれない今時の狭い家を売る為のHMの方便を真に受けてる人はリアルでもたくさんいそう

581 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:51:16.40 ID:gaWh/ZPQ.net
>>572
お子さん何歳なの?
未就園児のうちはおもちゃ置き場 親と寝る
就園~小学校低学年は勉強部屋と荷物置き場 親と寝る
中学生以上は親と部屋交代
親の部屋が広い時はファミリークローゼット隣接する感じに改造
とかどうかな

582 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:53:40.12 ID:tpa4k79Z.net
子どもが大学に行ったら22歳までプライバシーなしか
新卒の給料は低いから一人暮らしできるのは早くても25歳?20代前半までプライバシーなしはさすがにひどいな

>>572
その部屋をあなたが子供時代に過ごす部屋にしたらどう思うかを考えてから決めればいいのでは?

583 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 21:00:46.07 ID:tbfS8N15.net
この流れで聞くけども、2階への階段が廊下になくてリビングにあるってのは教育上どうなんだろう?
子供が大きくなっても必ず親と顔を合わせて挨拶できるように、とは聞いたことあるけど

584 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 21:01:57.57 ID:gaWh/ZPQ.net
社会人一年目で住む、一人暮らしするような部屋の広さあれば充分じゃない?
一畳分のクローゼット含む六畳あれば十分
LDK+一部屋と考えたら、その一部屋の広さなんてベッドと机と収納でいいと思うんだよね
生活の大部分は外で過ごしてるし、部屋では勉強が大半だろうし

585 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 21:29:59.72 ID:UzhYpsuY.net
>>583
親子の関係が良ければそもそもそんな小細工不用
間取りよりも強制的に通らせないと維持できない親子関係にならないよう努力すべき

リビング階段なんて元々は廊下スペースもったいない・少しでも部屋を広くしたいセコい考えからよ
言い換えるとあらまあ素敵な意識高い系教育ママって感じだけどね

586 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 22:14:26.38 ID:Olc7BF1h.net
>>576
分かる。
自分がそうだった。
早く実家から自立したかった。
付き合う人はお金稼げる人だけにしたしね。
でも今、子供は我が家を出て自立とか一切考えてない。
ってか一生この家に住みたいとか言ってる…。

587 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 22:21:06.68 ID:Dn8pbR8Y.net
>>586
これが怖い
子供部屋オジサンオバサンを飼いたくない
別に家に帰ってこなくてもいい
追い出すのは無理だから自然と自立心を持って欲しい

588 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 01:04:18.08 ID:1ZGq4Ngx.net
>>576
自分もそうだった
古く汚い家でエアコンもなく友人を呼びにくく、早くここから出て快適な生活がしたいと思ってた
快適すぎて子供部屋おじさんなられても困るな

589 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 02:32:33.12 ID:VNp5ydcx.net
実家快適で文句なかったけど大学から家出て帰ってないよ
一人暮らししたら元には戻れないわ
家から出したいならどれだけ近くても一人暮らしさせたらいいだけ

590 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:44:34.79 ID:mStl3HTe.net
大抵は大学進学で援助しながら少しずつ独立していく
子供部屋おじさんは家が快適で多発している訳ではない
就職氷河期が強く関係している
うちの子供達も家を出たくないと今は言ってるけど
進学と共に自立への道を手助けしたい
秘密基地みたいで姉妹で何やら楽しんでるけど
そう言う部屋があって時間があるのは大事だと子供達を見ていて思った
ちな私はプライバシーないオープンな子供部屋で本当に嫌だった

591 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 10:35:06.73 ID:WRpvdCX9.net
>>580
あーなるほど

592 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 10:45:25.02 ID:XU+wwqOQ.net
私は8畳×2部屋で玄関から直接行ける子供部屋だったけど、自分の経験上あまり良くないと思うわ
親の気配は感じさせないとハメを外しすぎることがあるかも

593 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 11:09:02.56 ID:aC5k0Xlb.net
いまの若い子たちって、彼氏彼女とどこでイチャイチャするの?

594 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 12:23:12.57 ID:FWCyh/Of.net
自室は広めの超絶快適空間だったけど
家族の会話が減るのが嫌で極力自室に籠もらないようにしてたなぁ
こればっかりは性格かと。。

595 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 13:56:10.02 ID:5MTQ/lL4.net
自分が高校生位までテレビ漫画ゲームが主な娯楽だったし、エアコンも今より高級品で一家に一台しか無かったし、自然とリビングで過ごす時間が多かった
今の子はスマホでエアコン有りだろうから、自室に籠っちゃうのかな

596 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 15:17:20.69 ID:csfptE/z.net
子ども部屋、リビングの隣で引き戸にしようと思ってるけどドアの方が良いのかな。性格によるのかね。

597 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 15:29:50.14 ID:Nut8I56l.net
引き戸は音が漏れるよ

598 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 15:36:11.58 ID:pys7+Siq.net
開戸でも漏れるよ
どちらにしろ下に隙間があるから
壁が確保できてるなら引戸がいいな
外開きで問題がないなら開戸でもいいかな

599 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 21:30:16.28 ID:RTYnkmFL.net
>>592
マンションでも戸建でも中高生の子供部屋が開戸だと部屋セックスするから注意
俺がそうだったから断言する

600 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 21:46:13.53 ID:S9JBz9Kf.net
確かに営業に音漏れは言われたけど玄関ドアと階段下収納以外は全部引き戸にした
引き戸だと開けたときに前後方向に邪魔にならなくて見栄えもスッキリするよ
リビングの収納もデフォルトだと折戸だったけど引き戸に変えて貰った

601 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 23:23:36.33 ID:y2O7VFqo.net
>>599
開き戸は付けてるけど、それで相手は手に入らない

602 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 05:45:11.15 ID:42SrpPa+.net
うちも引き戸は多目に使ったけど、ドアの二枚分のスペースが必要で意外と設置しにくいんだよね

603 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 08:01:49.06 ID:us9LPkp3.net
壁に埋め込み式の引き戸を使用したからスペースは関係無かった

604 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 13:30:02.93 ID:6ix7k2mS.net
子どものおもちゃ収納ってみなさんどうしました?
これから家を建てるけど、専用の収納スペースをどれくらい用意すれば片付くのか未知数。
親も含めて散らかしがちなので……

605 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 13:51:26.42 ID:UMNDC+BD.net
3段ボックス1個〜3個ぐらいじゃないかな?
おもちゃを使わなくなったら、本棚として使う感じで。
イケアのトロファストも同じような感じで使えるらしい。

606 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 14:42:28.83 ID:nBQoeFSw.net
>>604
安価、他の用途にも使える、処分しやすいという理由でうちは三段カラーボックスを2〜3個横置きしておもちゃ収納にしている
トロファストでも良いしおもちゃ収納に特化した棚でもなんでも良いので、おもちゃを買った時の箱から出して引き出しなり棚なりに収納することをお勧めする
買った時の箱にしまうスタイルだと生活感も出るし箱はどんどんボロくなるし、親も片付けを手伝う必要があり面倒

607 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 14:49:40.88 ID:5e+epCXu.net
>>604
スタックストー バケットってフランスのバケツ型収納使ってる
色がお洒落感有って、ポイポイ入れるだけで簡単だから

608 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 14:56:53.37 ID:1/OuiN1k.net
おもちゃ収納を作り付けにする必要性が全くないよね
値段も高いだろうし

609 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 14:57:53.10 ID:5e+epCXu.net
>>604
スタックストー バケットの数かくの忘れた
大きいの2つ、小さいの3つ

小学生になって随分減って、プラレールやキッチンは捨ててこれくらい
これからゲーム中心になるだろうし、LEGO用と、ごちゃごちゃ用と来年には2つにしたい所
おもちゃが多い家は、将来子供部屋をおもちゃ部屋にしてるね
うちはリビングで遊ぶから、リビングに置ける分だけにしてる

610 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 14:59:35.18 ID:5e+epCXu.net
>>608
小学校までだからね

611 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 15:54:22.32 ID:4ZUFYX2d.net
>>604
収納部分で言えば一坪で大丈夫。それを高さだすか、横に広げるかは間取り次第
遊ぶスペースは収納とは別に4畳位じゃないかな

612 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 18:31:10.00 ID:Zn7ba41y.net
除草剤「ラウンドアップ」使用でガンに 製造元を買収の独製薬会社に2200億円の賠償命令

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557825344/

613 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 18:32:53.94 ID:sJc+DgrG.net
>>599
俺もだったわ
今は立派な爺で不動産営業マンでも掲示板オフで女食いまくってるけど

614 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 20:07:06.45 ID:9a/RBTOW.net
>>609
12畳が完全におもちゃ部屋で全然片付かない

615 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 21:00:34.02 ID:UMNDC+BD.net
>>614
自分はものを捨てられないタイプなんだけど、
妹の子どもにあげることができたせいか、
子供が小学校低学年になった時に、
おもちゃはほとんど全部処分できた。

616 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 23:33:51.89 ID:tjHrvWbU.net
わかる
おまんこに収納

617 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:24:27.74 ID:yUZBAtza.net
小学校の近くで家の前が通学路
角地でオープン外構

何か不便なことあるかな

618 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:33:10.30 ID:cHg8rD3n.net
>>617
子供の友達がしょっちゅう遊びにくる。

619 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:35:21.55 ID:Zn7r66xq.net
>>617
(あれば)車にいたずらされる

620 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:40:16.71 ID:eDNFnoiI.net
>>617
小学校の近くなら多少うるさいのは気にならない感じ?
うるさいとしたら運動会数ヶ月前が多いとは思うけど
通学路はそこを通る登校班の質が悪いときつい
登校班の子が石蹴りして車にぶつけられたって話も聞いたことがある
個人的には通学路にある家の植栽を傘でザーッとなでて通る子は何回か見た
でもきちんとしてる班は無問題だから運もある
そんなのは想定内なら子供の通学は近くていいんじゃないかな

621 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:50:50.01 ID:zNltIuut.net
>>617
交通事故の巻き添えや当事者になるかも

622 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:56:23.64 ID:0/XFafLW.net
>>619
シャッター付のガレージ入れて収納すればよい

623 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:57:24.59 ID:cdCJ2Qrp.net
オープン外構って事はシャッター付きのガレージ作るスペースなんてなさそうだけどね

624 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:59:16.63 ID:0/XFafLW.net
>>617
狙い撃ち最高のターゲットでしょう
全てにおいていいことは何一つないでしょう・・あほんだら

625 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 15:09:27.84 ID:Zn7r66xq.net
>>622
セミクローズてやつじゃな

626 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 15:29:31.55 ID:1b81366a.net
>>617
実家も私の家も学校近くの角地
困りごとは無い
30年前はピンポンダッシュした子が学校の先生に見られて謝りに来た事が有ったけど
そんな事ももう何年もない
最近の子はピンポンダッシュしないのかな

後は数十年前一度だけ、支援学級の子がいきなり家に入って来て
風呂場を見て帰って行ったことがある
鍵開けっぱなしだったのも悪かったけど怖かった

家を新築した時、子供達興味津々でリビングのぞいて
「なかなかえー家やな」って言って帰ったのは吹いた
新築直後はポストに、蝉の抜け殻、ドングリ、石、葉っぱとか入ってる事が増えた
子供好きなら微笑ましいで済む事は有る
子供嫌いならお勧めしない

最大の利点は、子供の通学が短時間なので安全、子供も楽

627 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 15:30:13.12 ID:Zn7r66xq.net
うちは角地ではないが小学校(子供卒業済w)の近くに土地買って建てようとしている
一台はシャッター付きインナーガレージ、一台は外でなので道路際に伸縮のゲートつける

628 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 21:30:43.22 ID:mtB2pz6l.net
>>626
ポストにセミのぬけがら入ってたら叫ぶわ
学校に通報しちゃうかも笑

629 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 21:41:51.75 ID:5e1Ri7Cr.net
そんな事で学校に連絡したらバカかと思われるよ

630 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 21:46:29.53 ID:bY2mbwjC.net
角地でなくても車道沿いで車突っ込んでるお宅見たことあるから避ける

我が家は高校から200-300m程の場所だけどチャイムや放送などは全く気にならない
但し、風の強さ風向きによってグランドの砂埃は飛んでくる

631 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:10:44.76 ID:Ynrzf9U4.net
住宅街でBBQをされて迷惑してる方ってここにいますか?

632 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:33:49.99 ID:LU1CsWhV.net
うちは1区画100坪の分譲だからご近所さんも我が家もみんなBBQして楽しんでるよ。

633 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:38:12.11 ID:LlSecnkF.net
>>631
いる!
閑静な住宅街の裏にあったコインパーキングの跡地に、間取りと敷地の形状の悪い建売が出て、あまりに売れなすぎて値段が2500万も下がったら変なDQN一家に買われてしまった
6000万の地域なのに、完全に毛並みが違う
子供たちも少しどころか完全にバカだし、親はクソ狭い駐車場で肉焼くし
pgrされてるのに全然気にしないのある意味羨ましいけど
うちは外干ししないから何とかなるけど、周りの家々は通報したり、探偵雇って直接注意したり、便利屋雇って文書入れたりしてるわ

634 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:45:47.83 ID:EF+IxiI4.net
BBQしてる人たまにいるけど庭でやるもんじゃないよね

635 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:54:22.43 ID:cHg8rD3n.net
>>633
せっまいとこほでBBQする方もおかしいけど、探偵雇ってまで調べてる近所の方も充分おかしいからちょうどいいんじゃない?

636 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 23:04:53.91 ID:QNOLytER.net
>>626
好き嫌い以前にポストに異物入れるとか子供でも許せないわ
風呂場に入ってくるとかゴルフクラブ持って叩きかねない
全く微笑ましくない
恐怖しか感じないよ

637 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 23:12:02.12 ID:9K9Fp4dJ.net
でも毛色が違う人はトラブル起こしがちかも
うちのところはあるハウスメーカーの分譲地だったけど高くて全部は買い手がつかず残りの土地は安く払い下げてしまった
するとやっばり毛色の違う家が来て非常識な人が数軒出てきたよ
それまでは平和だったのに
ちなみに坪数は大体60坪前後が多い
BBQやった家は一軒で、うちもその時中に煙が入ってすごかったけど(築八年くらいの注文住宅)深夜までどんちゃん騒ぎしてた
怒声が聞こえてきて近所とけんかになったみたいでそれきりBBQなんてやる人見てないわ
BBQはやらない方が無難じゃないかな
中途半端なうちの方ですらこんな感じだし

638 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 23:40:09.06 ID:0RnbpJ0s.net
BBQしていいかなんてその土地次第
田舎ならお好きにどうぞ
住宅街ならやめとくのが無難

639 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 00:22:40.57 ID:UczU4HDA.net
>>634
あたりまえ
バーベキューはキャンプ場で
カラオケはスタジオで
おまんこは寝室でお願いします
育児先進国欧米では常識です
日本人がアメリカの真似するからおかしくなる

640 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 06:29:03.37 ID:3mAIc++i.net
新築戸建て購入のハイ状態でやってしまうのもあるね
近所の人は引っ越してきたばかりの時に一度やってたけど空気読んだのかそれ以来やってない

641 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:55:47.17 ID:V8oDNsFg.net
>>639
リビングでおマンしてるのうちの窓から見えてしまい、その家に2人目の子供が生まれたのかなり複雑

642 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:10:40.69 ID:obKw1HHo.net
>>634
田舎ならできる、うちは無理

643 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 13:31:42.26 ID:UczU4HDA.net
住宅はあくまでも育児とおまんこの為の寝室がベースでつくられています。
アメリカ行ってわかったことは、人目につく表庭では景観条例で洗濯物も干せませんでした
BBQなどの
ファミリーイベントは必ずアウトドアリビング(裏庭)で行います。
それも、ヘリポートがとれるような広い天然芝の中でよ。
まして、狭い日本の住宅街で近隣際でやることは成熟度の低い集団とみなされてもしかたありません

644 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 17:43:01.08 ID:yBohY7wJ.net
今8ヶ月の子がいるんだけど、寝かしつけようとするとハイハイでネコドアから廊下に出ていく。。
これから新築する皆様お気をつけ下さい
BBQってそもそも興味ないなあ。焼肉屋で食べたいよ。片付け面倒だし

645 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 17:55:29.78 ID:gnzPJFic.net
>>644
月齢スレでも言ってたよね?

646 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 22:15:15.45 ID:k6JfDS37.net
言っちゃだめなんですかねえ

647 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 22:50:16.63 ID:yBohY7wJ.net
ネコドアつけときゃ良いってもんじゃないなと痛感したので、これから建てる人向けに伝えたかったのよー
そんなデメリットがあるとは思わんかったわ
月齢スレとは住人違うと思ったけど、見てる人も居るのねー

648 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:20:16.23 ID:qgL2lM2U.net
ネコドアなんて頭お花畑の人向けの装備でしょ。
普通はそんなのつける前に察しがつく。

649 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:38:25.52 ID:yBohY7wJ.net
ネコドアは実用品だよ。無かったらいちいちドア開けてやらなきゃいけないじゃん。
つける場所とつけない場所をよく考えた方が良いって話ね。
生む前に想像はしなかったわw子育てした人じゃなきゃピンと来ないかと。うちは細いけど体格良い赤ちゃんだと通れるか微妙なサイズでもあるし

650 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:48:07.86 ID:WCDLLMvm.net
うちの猫は自分でドア開けてるから考えたこともなかった。引き戸も肩開き戸もキャットゲージのドアも。
折戸はさすがに無理みたいだけど。

651 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:57:07.91 ID:dgJ4mKEV.net
でも猫飼ってて自力で開けてくれない家は猫ドア必須だよね
赤ちゃんが猫ドア通るのなんてせいぜい頭が通るサイズまでだし短期間だから考慮するもなにもなくない?
猫に必要だからつけたんだろうし

652 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:01:18.89 ID:BPCoQN18.net
猫ドア、犬も便利だよ
うちはドアの前にゲート付けてたから犬猫は柵をすり抜けて猫ドアをご利用になられていたが、赤子はゲートの柵をすり抜けることはできなかった

653 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:03:30.93 ID:sDsezPti.net
ドアの近くに行けないようにバリケードしたらいいんじゃない?
柵とかじゃなくてスツールとかミネラルウォーターの備蓄とか
8ヶ月なら乗り越えないだろうし、>>651のように大きくなったらドア通れなくなるから

>>652
ゲートって自作?オーダーメイド?
よければゲートの隙間が何センチくらいなのか教えて欲しい

654 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:22:36.67 ID:BPCoQN18.net
>>653
犬猫が通るところだけ手作りです
他は日本育児のやつ、これは犬猫も通れない柵の幅
協力突っ張り棒と太めのロープ柵で幅を調整できるようにして、赤子の頭が挟まらないけど犬猫は通れるみたいな感じに
説明が難しいですが、一時期だから倒れなければ何でも良いかと

655 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:22:59.89 ID:BPCoQN18.net
協力ちゃう、強力や

656 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 00:56:13.32 ID:oQygGGzk.net
>>654
>>644ですが、、それ良さそう!早速やってみようかなー
猫は二匹いるんだけど、一匹はドアノブや引き戸も開けれるが、もう一匹は引き戸も開けられないんだわ

657 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 01:23:56.68 ID:sDsezPti.net
>>654
教えてくれてありがとう
確認なんだけど、こういうこと?
違ってたらごめんなさい
https://i.imgur.com/SeHNg74.jpg

658 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 01:25:07.27 ID:Va4nNSLB.net
猫スレ化が止まらない

659 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 07:22:32.97 ID:1aRlkk2H.net
猫って散歩無しで家の中だけでも飼える?

660 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 07:26:23.36 ID:HqPta8vH.net
>>4
うちのマンション紙コップしても聞こえない

661 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 08:02:18.98 ID:1/NonL7t.net
>>659
御近所の猫ちゃんは庭が遊び場&出ないのと室内飼いでちゃんと躾られていて散歩無しで平気だそう
テリトリーが狭いから室内のみでも大丈夫みたい
どこの猫か分からない野良じゃない子は(定期的に首輪が代わる)
我が家に糞尿撒き散らして何度も植木鉢壊して庭を通り道に使われていて迷惑している
子供が庭で砂遊びしていたらうちの植え込みに潜んでいて突然子供に飛びかかってきて噛まれそうに成った
放し飼いは本当にやめて欲しい

662 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 08:22:54.09 ID:Fc6RglBm.net
分譲マンションは子供の足音は響きませんよ!

ってよく言われるんだけど、現実的に賃貸鉄筋コンクリだと聞こえまくりで超不安。

マンション購入した方って上の階でガンガン走り回らせたりして実際に聞いてみたりしたんですか?

663 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 09:44:17.55 ID:M7KimY6I.net
響かない訳ないじゃん

664 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 10:12:59.25 ID:X5JfBvrO.net
響くの、、、?

さすがにソファーからジャンプ着地とかは厳しいと思うけど、兄弟で追いかけっこしてる足音とかも響くのかな?

665 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 10:49:00.73 ID:WXJ8rMYe.net
走ってる音とか最悪だわ…絶対響いてるよ

666 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 11:15:11.10 ID:aXSWa4Ne.net
走ってる音なんて3メートルくらい離れてる戸建て同士でも聞こえるよ
マンションなら音+振動もあるに決まってる

667 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 12:15:24.52 ID:U1Du6IGV.net
戸建てなら窓閉めちゃえば聞こえないよ
マンションは繋がってるからどうしようもない

668 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 12:26:35.56 ID:HWLb8ceO.net
>>667
窓閉めてても余裕で聞こえるよ、静かにしてれば
周囲がめちゃくちゃ閑静だし余計に
こんなこと言うとまた安物だからだとpgrするんだろうけどみんな建売の木造だから防音性低いとは思う

669 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 12:47:47.23 ID:QpF9QQtl.net
50坪の戸建分譲地だけど夜間だと子供の跳ねる音というかドスンドスンと重低音が響いてくる
鳴き声は家の中じゃ聞こえないけど外に出ると聞こえる

玄関ドア含む窓サッシメーカー、ハウスメーカーそれぞれが防音のデータ持ってる
単純に防音は良いですよって言っても、部材によって音の減衰が得意不得意な帯域が出てくるので神経質な人は何を使うか考えた方が良いのだけど、結局はお金かけないと遮蔽減衰しきれない

670 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 13:08:06.91 ID:YXrms22c.net
マンションは振動が伝わりやすいよね
知り合いの家は男子二人兄弟の低学年がやっぱりドンドン足音が激しかったらしく下から何回も苦情がきて奥さんがノイローゼになって戸建てに引っ越したらしい
うちは女の子だけどわりと男子並みにドタバタしてるから引いたわ
その分戸建てはマンションより浅く広く近隣に気を使わなければいけないけどマンションは隣や下の階と関係こじらせたら怖いなーとは思った

671 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 14:26:09.81 ID:6G8hn+ax.net
適切なスレがみつけられずここですみません

LDKと水回りが1階、他の部屋が2階の間取りの家でリビングの1角を子供スペースにしておもちゃ等も置いているんだけど、量が増えてきて片付かずストレスになってきた
子が3歳0歳なので階の違う部屋に子供部屋を作るとそれはそれで大変な気もする
ここはおもちゃの置き場所等どうされている方が多いのでしょうか

672 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 14:47:38.58 ID:CpklPYgm.net
>>669
そりゃ50坪じゃ聞こえてもおかしくないでしょ。

673 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 14:53:11.58 ID:u0SO7meg.net
>>671
おもちゃの断捨離はした?
収納スペースに収まるおもちゃだけにする、入らないものや子供があまり遊ばないものはダンボールに入れて2階に隠すか捨てる

674 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 15:39:00.34 ID:JdIMYmXH.net
>>659
メスなら大丈夫。
オスは外にでたがるし
去勢してもマーキングするから手がかからない子がいいならメスだよ。
オスはオスで単純だから可愛いんだけどね。
0655の猫の歌で外に出されてる猫は大体オスw

675 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 15:52:32.55 ID:q7WtERrv.net
>>659
うちは雄雌あわせて累計20匹猫飼ってたけど、
全部完全室内飼いだった
全員18〜20歳で長生き大往生だったよ
1回も外に出さなかったら、外に出ようとはしないよ
キャットタワーとか何本ぼろぼろにされたかわからん

676 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 15:58:38.96 ID:C5DFr9Qt.net
>>671
うちはルンバ対策で脚高めのソファなので、その時期はソファ下にニトリのコロコロ付き衣装ケース(もう処分しちゃったけど確か40×70×高さ12cm位)を3つ入れておもちゃ収納を増やしてました、かなり収納力あったよ

677 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 16:00:58.38 ID:LaKOKT5v.net
>>671
階の違う部屋におもちゃを移動させても、結局リビングに持ってくると思う
うちは2階の子供の自室におもちゃは全部置いてるけど、箱ごとおろしてくるよ
キッチンとかはの大物はそのまま自室で遊ぶけど、ごはん作ったよ〜って色々持って降りてくるし、人形遊び(シルバニアとか)は家まで1階におろしてくるよ

場所をどうにかするよりもおもちゃの数を減らす、片付けがしやすい収納にするほうがいいと思う

678 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 16:07:33.69 ID:d+UG9OSL.net
>>671
年齢同じ、うちもLDKで遊んでる
飽きたオモチャ、月齢相当ではないオモチャを押入に片付けてる
一旦飽きた物でも、しばらく片付けておいてから出すと目新しくなってまた遊んだりする
上の子のお下がりの1-2歳向けオモチャは今から見せると使いこなせる前に飽きるので封印してる
常に全部出してるのは絵本位
でも今まで頑張ってきたけどプラレール沼に実父、夫、子がハマり始めてオモチャ溢れ始めた

679 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 16:55:03.37 ID:MqEC0IYJ.net
3歳から戦隊とライダーにハマっておもちゃ増えまくって全然収納しきれないし片付けない
秋に引っ越し予定で7歳と4歳だから2階におもちゃ部屋作ってそこから出すなってしたい

680 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 17:52:31.12 ID:OJTNqxYE.net
>>664
マジで響いてないと思ってたの?やばくないか?

681 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 18:37:59.03 ID:BoSd1QTa.net
>>680
最近の分譲マンションってやつは最新技術で何とかしてるんやと思ってた。
ほな小さい子供抱えてる家庭は、子供が大きくなって落ち着くまでは階下にビクビクしながら生活せなあかんの?

682 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 18:50:18.50 ID:aVV2rQLo.net
そうです

683 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 19:31:55.32 ID:dCZCjwxf.net
>>682
マジで言うてる? 違うんやったら誰か反論してや。。。。

684 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 19:40:00.87 ID:HqPta8vH.net
その通りです
気を使わなきゃいけないのです

685 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 19:43:07.49 ID:mzCEDhN6.net
うちも分譲賃貸で結構防音面は良かったけど(上の階の音聞こえず)
階下からは何度か管理会社を通じて
苦情がきた
そして戸建購入に至る

686 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 19:59:04.63 ID:CaY9UJmC.net
>>685
うちも同じ
かなりしっかりしたマンションだけど下には響く

687 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:03:52.01 ID:Nn/8AZbo.net
>>681
そもそも小さい子がいるのにマンションだろうがなんだろうが1階以外の集合住宅に住むのが間違い

688 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:11:27.82 ID:JdIMYmXH.net
今まで上の階の音が何一つ聞こえなかったの?

689 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:14:30.64 ID:BPCoQN18.net
小さい子供がいるのに集合住宅に住むこと自体がDQNだもんな

690 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:17:15.49 ID:dCZCjwxf.net
今は賃貸の一階やから上の音は聞こえるけど、分譲は最新の謎技術で何とかなるんやと思ってた。

前の賃貸は子供のハイハイ音で揉めて、謝罪してたけど「うるさすぎる。もう訴える」まで言われたから引っ越した。

生活でビクビクしたくなければやっぱり戸建なん?

691 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:24:18.28 ID:Nn/8AZbo.net
>>690
賃貸の1階のままでいいんじゃないの?
子供小さいうちは

692 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:32:54.47 ID:SO0VFQZX.net
四人兄弟なのにマンションとか聞くと下の人可哀想‥と思っちゃう

693 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:34:43.95 ID:CFhL/xcK.net
地方だけど小さい子供が居てマンション住むのは考えられない
都会なら仕方ないなって思うけど

694 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:35:46.53 ID:BPCoQN18.net
わりと他の人の生活音を気にしないタイプなので独身の時や小梨の時に集合住宅に住んでいて何も思ったことがないけど、マンションやアパートに住んでる友達はDQN扱いされてて大変だって言う
でも戸建で外の犬がワンワン吠えまくってたり、猫を半外猫にしてたり、子供が裸で庭でプール遊びしてる家も大概DQNだと思うわ

695 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:37:01.90 ID:BPCoQN18.net
>>657
亀ごめん
大体合ってるけど、犬猫がもっと通りやすい形状にしてたよ
それだと網にかかって捕獲されてしまう

696 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:40:29.67 ID:/OPGiIr0.net
ただマンションに住んでるだけでDQNとは思わない
戸建ての方が意外とうるさい家多いよ
戸建てだと思って油断するんだろうね
幼児が外出てるのに親は出て来ず道路で遊んでる方がよっぽどDQNだよ

697 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:42:43.02 ID:lzkPqKmW.net
毎年暑くなると近所の家が全部の窓全開で、いや別に開けててもいいんだけどこっちが窓開けたら会話とか丸聞こえでそっちはそれで大丈夫なの?恥ずかしくない?と思う
結局こっちが気を遣って窓開けられなくて毎年モヤるから初夏&初秋は嫌い
真夏はエアコンつけてるからみんな静か

698 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:45:40.92 ID:Kxkc5Cn/.net
>>671
大物の玩具は2F、小物類は1FにしてIKEAのコロコロ付いてるワゴンに入れてる
小スペースで済むし、3段あって深さもあっていい感じだよ
一番上に絵本、2〜3段目に玩具入れてる

699 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 21:18:00.47 ID:d+UG9OSL.net
やかましい男児2人が近隣に迷惑をかけないようにするなら、遮音性の高い戸建てにして、リビングにクッションシート引いて、窓開けなければいい?
家買うのにモタモタしてたら2歳児がどんどんアクティブになって焦ってる

700 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 21:19:34.45 ID:HqPta8vH.net
戸建の家の前で遊んでる光景みると嫌になるわ
マンションエントランスとかでスケボーとかね…

701 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 23:45:18.46 ID:dCZCjwxf.net
マンション住んでる方反撃をお願いします。。。

702 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 00:21:32.75 ID:SEUm6UFd.net
マンション戸建にかかわらず迷惑になる場所で遊ばせる人種とそうでない人種がいるだけで、それをマンションvs.戸建の対立を煽るネタにする意味がない

703 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 03:46:20.53 ID:w9xXrvDc.net
そうそう結局は防音対策されてる家にできる限り静かに住んでても文句言う人は言うし半分は隣人運だよ
壁や床が繋がってるだけにマンションの方がトラブルは発生しやすいだろうけど戸建てでも隣人に配慮を欠かしたら誰でもトラブルになる可能性はある
人の感覚はそれぞれだし誰にも何も言われず生活したいならそれこそポツンと一軒家みたいなところに住むしかない
だから多くの人がファミリー物件にしたり一階にしたり子育て層の多そうな分譲地にしたりしてせめてもの自衛をしてるんだよ

704 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 07:03:00.58 ID:ORuoy45c.net
大型分譲地は同世代が多いからうまくいってれば楽しいけどトラブった時はきつい
既にできあがった分譲地に土地を見つけて買ったとしても隣近所が非常識と見抜くことは難しそうだし本当に運だね
まわりでは近くに塾があってその送り迎えの車にやきもきしてる人がいたり、親戚同士近くに住んでいて非常識なのにいばっていて辟易している人もいたりわりと悩んでる人がいる
住むだけならともかく子供がパワー系で登校班トラブルになったりもする
せめて自分は地雷ふまないように配慮して暮らすのが吉

705 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 07:21:27.07 ID:FsaDzwpH.net
50歳、嫁、子供小学三年生。
家賃八万のハイツに住んでたが、
1000万の築45年のマンション買った。
三LDK。
安月給はこんな生活してます

706 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 07:40:09.75 ID:z7pIEXoe.net
>>705
修繕計画どんな感じでした?

707 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 08:06:21.15 ID:FsaDzwpH.net
>>706
昨年に大修繕が行われ、玄関ドアまで交換新品です。

708 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 08:25:57.96 ID:zreuFm10.net
築45年で大規模修繕済みだと建て替えることはなさそう
あと何年住めるんだろうね

709 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 09:24:49.62 ID:Mf7gN4vf.net
今50歳だから、子供成人するまで10年そこそこまで住めたらいいんでないの?安月給でもローン返せるでしょ

710 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 09:35:03.54 ID:JlZb2rW7.net
10年住めるっていっても10年後に売れる可能性低いと思って中古マンションはやめたんだけど、
1000万でいざというときの貯金もあるなら
選択としてはありなのかもね

711 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 09:57:31.07 ID:EjZkCXyq.net
住めなくなって放棄できればいいけどなー
建替え決議も成立せず管理費と修繕積立金を奪うだけの存在になるのが怖い
マンションて爆弾ゲームみたいよね

712 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 11:15:28.12 ID:jmJTVJFI.net
マンションは10年住んで売るのが正解
今なら買値近辺で売れるでしょ
子供も小学校行くくらいに一軒家がベスト
これからマンション買うのはバブルのババ抜きだわ

713 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 11:49:40.12 ID:0s0H2pS7.net
関東で家を買うのは馬鹿

714 :椎名:2019/05/18(土) 11:56:36.71 ID:6R2XImzX.net
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。

少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。

715 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 11:58:15.96 ID:UR9DOMuS.net
最近、無垢材をよく目にするのですが、小さい子がいる場合、ジュースをこぼしたりとかを考えるとリスク高いのかな……?
無垢材使っている方いますか?

716 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 12:35:09.94 ID:vlB7GnvI.net
>>715
無垢材使ってるけど、かなり大きめのマットを子どもが遊びそうな所にひいてる。
本当は、子どもが小さいうちはクッションフロアが最高だなw

717 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 12:43:07.85 ID:WypHTLDJ.net
>>
713

理由も言わずにバカという人はバカだと思う

718 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 13:30:42.61 ID:D52lDfCq.net
>>700
うちは戸建てだけど隣のガキが目障りなので
ホームセンタで防犯カメラ4台特売で買った
5m鋼管ポールに見えるように設置
隣の庭、玄関すべて丸見え録画
威圧と威嚇にはよい買い物をしたと満足

719 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 13:39:32.88 ID:z7pIEXoe.net
キチガイやん

720 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:10:41.85 ID:f0nBA8vA.net
>>709
貯金で一括で買ったからローンはないよ

721 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:10:53.25 ID:nvh0ep+j.net
>>718
バカじゃないの?w
子供はカメラなんて気にして無いよ

722 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:13:04.88 ID:f0nBA8vA.net
>>710
3月に転勤で出ていったお父さんに聞いたら1200万で売れたって。

723 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:13:51.15 ID:f0nBA8vA.net
>>710
今は貯金は1500万あります。

724 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:43:01.31 ID:mNmmatR1.net
去年8月に新築したけど無垢板の家で2歳児がおもちゃ落とすから床にキズが沢山ついてる
これから下の子が産まれるから床をマットで保護するか悩んでるわ

725 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 17:33:56.77 ID:mSMIULQo.net
>>718
フェンスに電流流すのもいいかも

726 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 19:32:33.40 ID:3q+Q4JbY.net
>>724
無垢床はそういうものだよ
ただ、トイトレの方法や場所には気を付けた方がいいよ

727 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 20:02:20.74 ID:D52lDfCq.net
>>725
流石にカメラが睨んでいると子供でもだいぶ違います
侵入者の様子をとらえることだけでなく
犯罪を未然に防ぐ威嚇効果もあります。

728 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 21:59:22.72 ID:boV8QEr4.net
マジで反論でんとか足音問題はマジなんかよ。

ここだけで判断するわけちゃうけど、分譲マンションは足音平気やと思ってたから、改めて周りの人にも聞いてみて決めることにするわ。

729 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:27:08.30 ID:w9xXrvDc.net
だから分譲だから大丈夫ってもんじゃなくて物件次第だって
重量鉄骨の物件は下から上に鉄骨伝って響くって言うし分譲だから音がしない賃貸だから音がするとは限らない

730 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:37:40.56 ID:/d+rzG6H.net
>>728
頭悪そうだし絶対人に迷惑かけるタイプだわ
おとなしく1階か戸建に住んでてよ

731 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:53:35.91 ID:jzEcaSFr.net
>>715
うちはナラ材の無垢
全くケアしなかったら、食べこぼしの油染みが付いたりしてた
でも、ジュース位ならすぐ拭けば問題ない
油染みも、無垢材用のワックスでちゃんとケアしたら消えたし
それ以降は汚れにくくなった
年に一回ワックスかけたら、かなりダラな私でも綺麗な床を保ててるよ

無垢床にワックスかけて質感変わるの心配だったけと、半分かけてめんどくさくなって放置しても境目すぐに分からなくなった
食卓周りだけでもワックスかけは必要

732 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 23:57:41.89 ID:boV8QEr4.net
RC造の最新マンションでは子供の走り回る音が階下に聞こえないくらい防音性能があるか否か。

聞きたいことはこれだけ。

733 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 00:23:55.70 ID:IIPMkk76.net
>>732
うちの上のお兄ちゃんは165kgだけどジャンプもする
80kgX2のダンベル床に落としても聞こえないよ
RCスラブ厚350mmです

734 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 00:35:34.13 ID:MFKSjHL5.net
バカに嘘教えんな本気にするだろ

735 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 06:33:43.22 ID:mMg1s8Sh.net
>>732
音するから

736 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 07:59:53.82 ID:RRYbqqw3.net
>>732
マジレスすると足音は音というより振動なので、防音では防げない

737 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 08:53:29.03 ID:YhR/jPPx.net
>>732
音しないなんて誰も言ってないのにまだ聞きたいの?

738 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 08:58:10.10 ID:5ctRjs7i.net
そろそろ、もういいでしょう

739 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:10:18.50 ID:sWJEFFNO.net
どんだけ非常識な生活するつもりなんだ?
普通に生活してたら下に迷惑かけるような騒音なんか出ない
子供がまだ小さくておもちゃを床に投げたりするっていうなら、フローリング一面に厚みのあるジョイントマットでも敷いておきなよ

740 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:35:55.43 ID:nZv94sUN.net
一番タチ悪いのは騒音(足音)させてないと思ってる奴
お前の踵からどしどし歩く音響いてるからな!
そううちの上階の大人です
死ねばいいのに

741 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:37:16.50 ID:IIPMkk76.net
>>739
こじまよしおのように2トンもある筋トレマシンを入れて
ドスんドスんやる人もいればピアノをガンガン弾く娘もいる
音の暴力に負けた人の自己責任
大人のおもちゃは重いのでござる

742 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:41:55.47 ID:VVpU9tm6.net
マンションの利点なんて何もないのではと
騒音、孤独死、共益費、修理費、立駐の修理費分担、オートロックでの侵入、避難経路不足、地震の際の倒壊被害の大きさ、長周期パルス、管理組合の崩壊、スラム化、賃貸物件化、ゴキブリ被害、マンション内カースト……
怖くないのかみんな

戸建のリスクは特に思いあたらないぞ、隣人トラブルくらい?

743 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:45:28.21 ID:MBZFwJMA.net
マンション修繕費が1万5千ほど上がったと嘆いていた書き込みを育児板で見たからなあ
利点は自分もよくわからない
虫が来ないとか?
金がある人は駅近マンションを住み替えて行くのが一番良いね
うちは普通家庭だから戸建

744 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:51:12.17 ID:Y4ygTufu.net
うちはむしろ実家で戸建て中古→戸建て新築と2回戸建て経験したけどちっとも利点がなかったわ
今マンションだけどとにかく最高

745 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:57:44.29 ID:Q7+C+96a.net
電車通勤してる都会の人なら、駅近マンション買う利点があるんじゃない?
マンション買う金額じゃ駅遠の戸建てしか買えないし
まぁそこの考え方も人それぞれだろうけど

746 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 13:11:41.09 ID:ineolSjB.net
マンションてのは金持ちがある一定の期間の快適さを金で買う施設だからな
庶民が大枚叩いて何十年も住もうと思ってローン組んで買うもんじゃない

747 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 13:28:44.41 ID:MBZFwJMA.net
>>745
そういう話じゃない
>>746
こういう事

748 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 13:37:19.81 ID:/JOe0253.net
独身にはマンション
子育てにマンション選ぶメリットは見つからないと散々

749 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 13:43:04.54 ID:0i2zqdqA.net
>>742
騒音、孤独死
→戸建ても同じ

共益費、修理費
→戸建ての場合は自分で積立して自分で外装内装のリフォームする必要があるので対して変わらないのでは

スラム化、ゴキブリ被害
→戸建ても空き家が増えてる、隣がごみ屋敷になる可能性もある

立駐の修理費分担
→マンション特有だね
でも嫌なら平屋駐車場のみのマンションを選べばいい

オートロックでの侵入
→戸建てはそのオートロックもないからセキュリティ面での不安あり

避難経路不足
→マンションによる、戸建ては周囲が木造住宅で道が狭ければ同じ

地震の際の倒壊被害の大きさ、長周期パルス
→高層マンションを避ければいい

賃貸物件化、マンション内カースト
→賃貸民泊は戸建ても同じ
マンション内カーストは高層マンションのみでは?

マンション特有なのは管理組合の崩壊と立駐の修理費分担くらい?
戸建てだと足腰が弱くなった時に負担になりそう、庭の手入れが面倒になりそう、東京近辺で買うと3階建て戸建てになってしまう

750 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 14:56:27.52 ID:3ir/mst1.net
マンションの人は今もう売れなくなってきてるから必死なんやな

751 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 15:28:57.22 ID:56gzmk1p.net
どっちが割安かは価格帯によるな
郊外だと駅近でも戸建てのが安い

752 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 15:47:51.62 ID:mMg1s8Sh.net
今住んでるとこギリギリ郊外みたいなところなんだけど
地下鉄沿線で学区がものすごくよく評判のいい地区
駅から徒歩10分くらいのフツーの建売8000万からだよ
欲しいけど買えない

753 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 15:56:07.70 ID:zr8kg5Hu.net
マンションは10年ぐらいで売却出来るなら楽だよ
それ以上同じ物件にいると修繕計画やら住民問題やら出てくる
戸建てよりもマンションがいいって言ってる人もどうせ10年以上同じ所に住んでない
推して知るべし

754 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 18:39:34.28 ID:5ctRjs7i.net
マンションか戸建てなんて 人それぞれなんだから無意味な論争やめたら!?

ただ、どんどんマンションが増えてんじゃない?

755 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 21:11:07.90 ID:RRYbqqw3.net
>>754
お金持ちがなーんにも考えないで買うならそりゃあマンションがいいよ
>>749
お前はアホなのか?
マンションの専有部分の修繕は修繕積立金でなんとかなると思ってるキチガイなのか?

756 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 23:24:06.50 ID:HSKyH2GE.net
>>749
少なくとも戸建は騒音問題で
階下から苦情を言われることはない

757 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 00:02:57.42 ID:P8A8Ghqj.net
資産価値とかも含めたお金の話は大事だと思うんやけど、子供って調子乗るやん?すぐ走ったりせん?

それをどんな躾やねん!って言われたら返事できんけど、それを怒り散らして防止して親がビクビクするかせんて、かなり大事ちゃう?

このスレって本来そう言うスレちゃうの?

758 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 00:04:00.65 ID:pYoSW+vd.net
日本語でおk

759 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 00:07:50.48 ID:0pPX8QSL.net
まだいるのか

760 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 01:05:40.11 ID:WD8rGr+u.net
>>757
マンション住んだ事あるけど子供は一度も走らなかったよ
子供が2人いると走るんじゃない?
マンションは基本、夫婦に子供1人が適正な人数だと思う

761 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 01:36:14.56 ID:XRyuz56q.net
マンション高くなってるから、今買うと損な気がしてしまうな
マンションに比べて戸建ては安定してる

762 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 06:12:45.17 ID:XP58DQRX.net
>>760
1人でも走る子は走るよ

763 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 06:49:56.79 ID:O3frLEbO.net
>>760
2人以上いたら走るって本気で言ってる?
ただの子供の性格の差でしょうよ
猫なんかは多頭飼いしてると追いかけっこが始まっちゃうこともあるけど

姉が築4年になるマンション住まいで、怪我をして約1ヶ月松葉杖生活だった時に階下からクレーム受けたって
事情を説明したら理解してくれたらしいけど5歳と6歳の子供二人の足音に対しては3年以上何も言われなかったから突然のクレームに驚いたみたい

764 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 07:05:23.18 ID:R4ZxWWLi.net
ここの人たちの不思議。防音性能に誰も触れないこと。

防音性能が違えば 聞こえ方が違うのは当たり前

765 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 07:06:48.73 ID:iLu8s3PX.net
2014年までのマンションは適正価格だった
戸建は今も適正価格、つまり2014年から殆ど上がっていない

理由は簡単でマンションはオリンピックと必要な資材、労働者が被ってる
戸建は殆ど被っていないから
木造大工が晴海フラッグ建てられないからね

766 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 07:12:14.91 ID:SA+yO3fH.net
>>765
選手村は大手ゼネコン入ってないけどねー

767 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 08:06:03.08 ID:mq9bn8+c.net
ここで見たファミクロってのに憧れる
洗濯が家事の中で嫌いな方で、理由も一日がかりだからってこと(洗う、干す、取り込む、畳む、しまう)
もしも注文住宅ならファミクロ作った
お金ないから建売一択だけど、だから大概は1階脱衣所に洗濯機、2階にバルコニーってなる
一般的な間取りでも2階にファミクロもどきを作れば洗濯は多少楽になるのかな

768 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 08:26:14.07 ID:3rLVi+jr.net
>>765
建築業界全体がバブルだからね
職人一人当たりの単価も、どんどん上がってる
オリンピック後もしばらくは続きそう

769 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 08:51:15.42 ID:sDCvepel.net
>>767
うちも建て売りだけど、洗面脱衣所にハンガーパイプを着けて
そこで衣類乾燥除湿機を回して部屋干しにしてる
メリットはすぐ干せて他の部屋に濡れた洗濯物を持ち運びしなくていいこと、
花粉症対策になること、早く乾燥すること、浴室衣類乾燥機より安いことかな
デメリットは、洗面所が狭くなること、除湿機で少し暑くなること、除湿機のメンテが必要なこと
カンタ君は部屋の構造的に無理だった

770 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 08:58:40.33 ID:pYoSW+vd.net
>>767
うちファミクロなんてないけど、下着、パジャマ、靴下、ハンカチ、学校園グッズとかの小物を
脱衣所に集めただけですごく楽だよ
無印のPPケース引出し式横ワイドに仕分けてる

771 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 09:03:25.64 ID:Mh9edDhd.net
>>770
それいいよね
私も引越したらそうしたい
寝室のクローゼットからパジャマなどを取ってくる動作がなくなって動きやすくなりそう

772 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 09:06:03.94 ID:mq9bn8+c.net
>>769
かんたくん良いよね、憧れる
除湿機を置くなら脱衣所干しでも湿気なさそうだね

>>770
たしかに脱衣所に下着やパジャマ置くの便利だわ
この場合も除湿機置いてます?

あとよければ脱衣所の大きさがわかれば、参考にしたいので教えてください

773 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 09:15:16.86 ID:pYoSW+vd.net
>>772
脱衣所はすごく狭い。トイレ込みで3畳あるかないかくらいだと思う
上記の無印の収納を2列15個置いてる(大きさはいろいろ)
その上は稼働棚になってて、化粧品、バスタオル、トイレットペーパーやティッシュおむつのストック、お客さん用タオル、祖母用パジャマ、体重系など盛りだくさん(ほぼ白い箱にしまってあるから見た目は大丈夫)
まだ改善の余地があるけど手付かずなんだよね

774 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 10:14:38.36 ID:9NnaqNu6.net
うちは脱衣室の隣が階段になってて階段下収納が作れたから扉をつけるのやめて単なる穴?へこみ?にしてそこにプラ衣装ケースを置いてる
扉をつけなくていいから減額になったし凹んでるから脱衣室はそのままの広さで使えていい

775 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 11:13:09.94 ID:k1Vl5nLg.net
なるほど

776 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 13:16:51.35 ID:GEqXeHMU.net
うちうちはもともと洗面脱衣で三畳あったからそこに家族衣類まとめてる。
楽だけど、お客さんは入れられないから手を洗ってもらう時はキッチンでお願いしてるわ。
手洗いってしょっちゅうする事なのに、わざわざドア開けて洗面所まで行かないと行けないって間取りとしておかしいと思うんだよね。
洗面台はリビングにある方が絶対役に立つと思う。

777 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:06:04.97 ID:QoZiM1yv.net
他所のお家のキッチンで手洗いって嫌だな
すごく綺麗に片付いているように見えても素手で生肉扱うような人かもしれないから怖い

778 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:07:28.46 ID:Cy1fJb/w.net
>>776
うがいもキッチンでするってこと?無理だわ

779 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:15:08.66 ID:r7V347eF.net
注文住宅の失敗談でコンセントの数ってのをよく見るけど
どれくらい増やせばいいものなの?
普通の家庭なら各部屋2口が2つあって土間収納とファミリークロークにつければそれでいいよね?

780 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:27:28.20 ID:nVp6qsTa.net
>>779
数もそうだけど、場所で失敗っていうのもよく見る
寝室がベッドで、コンセント2つ付けたけどどちらもベッドで隠れてしまったとか
後は逆に多い方がいいと思って玄関とかにもつけたけど、掃除機はコードレスでまったく出番がないし見栄え悪くなったとか

781 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:38:22.88 ID:kml1Ckhe.net
うちはダイニングテーブルあるところは4つ付けてある
リビングのクローゼットの中と玄関に一個ずつあれば便利だったな

782 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:50:17.93 ID:Mh29ewdV.net
洗面所だけ脱衣場外の廊下につけたわ
上の子の友達突然来たとき、親共々洗面所に押し寄せられて、片付いてない脱衣スペース見られたのトラウマすぎて………
時間的に微妙だったから不意討ちすぎた
その件以来絶対独立洗面所にするんだってきめてたんだよね

783 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 15:38:50.56 ID:gFxM61pK.net
トイレに小さめの洗面所をつけて、来客はそこで手を洗ってもらったりするのは
どうなんだろう?

784 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 15:44:24.80 ID:kEc3BfhO.net
>>778
お客さんが来たときにキッチンで手を洗ってもらうって話でしょ
他所の家でうがいする人なんていないでしょうに

785 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 15:47:55.12 ID:/GOhnt86.net
自分は抵抗なくてもお客さんはギョッとする人結構いると思う

786 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 16:00:37.32 ID:iLFA+1Dx.net
【北朝鮮】「敵は我が人民を食糧難で屈服させんとしている。田植えで敵に恐ろしい鉄槌を下し穀物増産で社会主義の必勝不敗を誇示せよ」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558315788/

東京新聞記者、痴漢で逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558140413/

【企業】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558167360/

787 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 16:46:22.39 ID:vrC3fjH9.net
コンセントの数について
寝室や子供部屋は畳数マイナス1から3のコンセント
例えば6畳なら4から5個のコンセント
10畳なら7から9個のコンセントがあればいいかと
リビングはテレビ周りに3個と 残りの各壁に1から2個
キッチンは3個以上
廊下は掃除機がコードレスなのか次第
屋根裏収納作る場合は1個

788 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 16:50:36.11 ID:9NnaqNu6.net
コンセント、多めにつけたけど場所が微妙で後悔してるところ多いわ
家具の配置や物や人の動線をもっとリアルに想像してつければよかった

789 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 17:04:06.05 ID:LKo4Nngb.net
>>783
手を洗うのにわざわざトイレ入るのいやだ
それにトイレの手洗いって本当に小さくて石鹸置くスペースもないし水もチョロチョロとしか出ない
普通の洗面台と同じように手洗ったら床がビチョビチョになっちゃう

790 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 17:09:22.31 ID:EDO8Qwne.net
コンセントって既存のコンセントの上や下への増設は簡単なんだよね
1年点検の時に電気屋さんも来たからお願いしたら、格安プラス材料費で増設してくれた

791 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 17:20:55.45 ID:iolVbDfG.net
そういえばここで見て
コンセントの位置高めにして良かった
子供は触らないし差し込み楽だし
一階だけにしたんだけど
2階もやれば良かったな

792 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 18:07:40.08 ID:qMGOcqrS.net
>>789
うちのトイレの手洗い洗面所同じ大きさ
オーダーだし凄くおしゃれ

793 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 18:11:31.59 ID:7CZUSOfU.net
うちも一階トイレは来客考えて広く手洗い鉢も洗面所と同じ大きい物にした
水洗金具も混合で咄嗟の手洗いに重宝してる

794 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 18:25:21.37 ID:G6RyyN4G.net
玄関に手洗いがあるとこは便利だなーと思う
家に帰ったらすぐ手を洗いたい派なのでリフォームする機会があれば玄関に手洗いスペースを付けたい

795 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 18:33:19.01 ID:k1Vl5nLg.net
なかなか難しいリフォームになると思うよ

796 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 20:36:59.90 ID:gFxM61pK.net
>>789
>>792
>>793
ありがとう。

797 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 21:31:37.50 ID:Lx1O5pFu.net
>>794
飲食店みたいだからおやめなさいよ
外に水栓ないんかい

798 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 22:05:50.36 ID:ZUa6TevH.net
>>797
うちも、ハンドドライヤーつけたのよ
ペーパータオルより経済的でいいわよ
三菱のジェットタオルがすぐ乾く

799 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 22:29:51.93 ID:Lx1O5pFu.net
>>798
とても良いとは思うけど、個人的には周りに水滴飛散しまくるから嫌い
うちはペーパータオルでいい
家族だけなら全然いいけど、外のやつはウイルスと菌の巣みたいになってるから使えないし使ったことほとんどないや

800 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 00:44:09.04 ID:pZVV0Z6c.net
便座の高さにこだわった
便器と寝具は毎日使うからいいものを入れました

801 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 00:55:45.95 ID:gwsUQoP0.net
毎日使うものって結構あるよね?お風呂とか洗面台とかキッチンとか
その辺の優先順位は低かった?

802 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 04:14:59.74 ID:sMw/yjYI.net
>>790
知らなかった!!ちなみに1ついくらくらいでつけられましたか?左右には増設難しいけど真上か真下ならオッケーということでしょうか。
うちは建売だから難しいかもだけど一年点検のときにきいてみようかなぁ

803 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 07:15:49.38 ID:XtcQhQSE.net
既存の位置に増設でいいなら2つ口のを4つ口とか6口とかに出来るみたいだよね

804 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 07:51:17.40 ID:trtrdKkQ.net
みなさん、世帯年収いくらくらいですか?

805 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 09:19:58.48 ID:iN2+Cqqr.net
>>804
1800万

806 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 11:05:39.95 ID:gwsUQoP0.net


807 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 12:58:47.67 ID:muplRYTY.net
>>800
便座なんて選べなかったわ
工務店指定のものがアラウーノでかなりの節水タイプなんだよね
この前娘がペーパー使いすぎて詰まらせたから不安だわ……みんなトイレットペーパーどれくらいなの?どこまで使えば詰まらせないで済むのかわからない
別に節水タイプじゃなくていいんだけどなぁ
排水のところの形状が丸じゃないからスッポン入らないし

808 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 13:08:03.98 ID:mC6ubtds.net
>>791
前に住んでた賃貸がファミリー向けペット可物件で入居者ごとに壁紙張り替える設定だったらしく、
コンセントが全て120cmの高さで上と下の壁紙の間に切り替えが入ってた
うちにも乳幼児とペットがいるのでとても良いアイディアだと思い、取り入れようとしたら設計士に全否定され断念した
でも、やっぱりコンセント高いほうが安全だと感じる

809 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 15:32:28.77 ID:EEBpohdk.net
>>805
凄いね

810 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 16:51:26.41 ID:n/kW+ekq.net
>>807
うちもつまらせました。すっぽんもダメ。節水のせいって言われたよ。毎回トイレのあと詰まるんじゃないかとビクビクしてる。

811 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 17:55:58.44 ID:EEBpohdk.net
>>798
ハンドドライヤーある家にお邪魔したことないなあ。
みんな金持ち過ぎ。

手を拭くのはタオル

812 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 18:20:44.05 ID:0Y+/B0uO.net
都内85階タワマン住みだけど世帯年収は5000万ぐらい

813 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 18:26:27.22 ID:iN2+Cqqr.net
タワマンは子育てに適さないって言って友達は戸建てに越していった
挨拶しても挨拶返ってこないし、子供の教育に悪いと言ってたなー

814 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 18:41:21.25 ID:D/ayeNpr.net
やっぱトイレ紙詰まるよね。うちもだわ
そんな常識外れるほど紙使ってないけど

815 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 19:10:25.68 ID:y0l8VF+o.net
実家のTOTOのトイレもすぐ詰まる
それが嫌だったからうちはLIXILにしたけど快適
ただ便器の座り心地はTOTOが好きかも

816 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 19:59:45.79 ID:I5oVpfUc.net
>>812
都内じゃなくてドバイでしょ

817 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 20:10:51.09 ID:GknUQ3vc.net
節水タイプは詰まりやすいみたいだね

818 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 20:24:06.82 ID:wvgCg9zr.net
>>815
LIXILのグレードどれくらいのにしました?
ウチはウオシュレット付きの安い奴で見積もり出してるけどグレードあげた方がいいのかな

819 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 21:20:27.51 ID:3FlAYcLR.net
うちも購入して半年でトイレが2度詰まった
業者呼ぶと2〜3万円かかるから、次詰まったら業者が使ってた圧力かける機械(2万程度)を買う予定

820 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 21:31:22.32 ID:DqOpWPhi.net
コストコで売ってるトイペは詰まりやすいと聞いたことある

821 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 21:47:45.30 ID:k8Cg9yWK.net
TOTOのウォッシュレット、3年目でぶっ壊れた
正直そこそこのグレードだったので悔しい
ウォッシュレット使わなきゃいいんだけなんだけどこのままにしとくのもなあ

822 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:03:36.25 ID:PFNtEVzM.net
>>768
職人にも週休2日を導入されるからますます建設コストがあがると聞いた。でもこれ以上上がったら会社員じゃかえるひといなくなるような@都心

823 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:08:19.56 ID:LSv5xKER.net
うち、TOTOの節水トイレだけど詰まったことないなー
トイレットペーパー、シングルの安いやつ使ってるからかなw
ウォシュレット壊れるのか
元からウォシュレットがついたトイレは始めてなんだけど、取り換えできるのかな?

824 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:09:26.18 ID:cqxPMnyG.net
>>819
紙が詰まるの?
お湯流したらすぐ通るよ

825 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:48:36.29 ID:klgwp1dG.net
実際都内のマンションは売れなくなって来ている
理由は値段が高いから
https://biz-journal.jp/i/amp/2019/05/post_27981.html

826 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:50:26.70 ID:GknUQ3vc.net
タワーマンションは売れないだろうね

827 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 23:01:05.44 ID:mbUZCNPZ.net
今更、郊外の大規模分譲地を買う人って何考えてるんだと思う?
今でさえ利便性が悪めなのに将来はオールドタウン化必須だから
老後に免許返納した後とかめちゃくちゃ困ると思うんだけど。
土地使い捨てるつもりで老後は都心に住み替える予定ならわかるけど
そんな金ある人は郊外の分譲地なんて買わないよね?
気になるけど買った人には失礼な気がして聞けない。

828 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 23:30:41.08 ID:0Y+/B0uO.net
>>827
郊外でも駅近なら問題ないのでは?
あなたの言っている分譲地は都心から遠いかつ駅からも遠いってこと?
どちらにせよ大体想像できる理由
街並み綺麗
広い土地(家)
子育て世代や同時期に入居が多いのでコミュニティが出来やすい
静か、子育てしやすそう
都心、駅近に買えるお金がない
車なんて自動運転になってるという希望
こんなこと想像すればすぐわかる事、聞いたら失礼

829 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 23:33:00.11 ID:k8Cg9yWK.net
キッチンを対面キッチンにリフォームしたくなってきた
デメリットありますかね?

830 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 23:54:38.70 ID:klgwp1dG.net
対面からのリフォームの場合
LDKが狭くなる(狭く見える)
キッチン自体が小さくなる可能性
水道電気ガス排水換気の工事が必要だから費用が高い
が一般的なデメリットでしょうか

831 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:09:23.21 ID:UhyxI7I1.net
>>830
ありがとうございます
メリットはありますかね?

832 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:09:41.15 ID:NujnwE8J.net
訂正 壁付けからのリフォーム

833 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:13:11.36 ID:JASV99Sh.net
>>828
車が自動運転か!それなら納得。
その他の子育て環境等メリットは今だけのもので、将来どうするつもりなんだろうと疑問だったからさ。

834 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:22:03.62 ID:NujnwE8J.net
>>831
家族と会話しやすい
子供の様子が見やすい
料理を出しやすい
元々あった壁付けキッチンの場所にカップボードとかの収納スペースができる
開放感がある

835 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:29:01.52 ID:oB6mwLlA.net
>>833
逆の考えで行けば将来は将来だけのデメリットですよね
将来老人世帯ばかりになる可能性は高いけど、デメリット例えば車がない、病院がないなどはシステムが発展すれば解決してる可能性もある
人によって考え方、価値観が違うから郊外でも売れるのではないでしょうか

836 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:30:50.72 ID:CneILBCE.net
>>818
サティスSです
グレードは高くなかったはず
自動洗浄は付いてるけど他のオプション機能は無し

837 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:38:49.02 ID:KIDD2pId.net
50年後もかわりないとおもう

838 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:45:30.78 ID:UhyxI7I1.net
>>834
またまたありがとう!
メリット結構ありですね
うちは狭いからキッチンカウンター兼ダイニングテーブルにしようかなー

839 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:48:21.06 ID:WSDb2pgU.net
>>836
検討中のと一緒で安心しました、ありがとう

840 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 02:35:18.32 ID:7G0mBpVJ.net
>>833
逆に南海トラフとか来たら、都心部機能しなくなって地価とか下がるんじゃないのかなと思うんだけど、どうなんだろう。

841 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 05:49:35.86 ID:hr4b5AdX.net
>>827
私は逆に、子育て世代で都内人気エリアのマンション買う人が心配。
今高すぎて数年後値下がりするのは目に見えてるのに、将来どうするんだろうかと。
まだまだ上がる、値下がりしないなんて本気で思ってるんだろうか。
気になるけど買った人には失礼な気がして聞けない。

842 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 06:52:02.07 ID:nQcq6f1k.net
首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準

https://biz-journal....9/05/post_27981.html

マンションは高くなり過ぎて売れていないらしい
一方、戸建の中でもパワービルダー系だけは、外国人投資家の投資対象ではないから上がっていないらしい
しかもパワービルダーはオリンピック無関係だからオリンピック特需も関係なし
つまり、暴落の心配がないパワービルダー系戸建が勝組ってことか

843 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 07:30:25.00 ID:oirl/1uR.net
どんな選択しようが本人が決めたことなんだから、それが正解なんだよ。

自分の人生に2度目なんか無いし、家購入も基本は1回だけなんだから後悔ないように好きにすればいいんだよ。

844 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 07:48:52.80 ID:b0a3VEVJ.net
同感同感

845 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 08:33:49.73 ID:JASV99Sh.net
>>841
値下がりの点で言えば人気エリアも郊外もどっちも下がるからなぁ。
地価が下がりにくいだけ人気エリアの方がだいぶマシとも言える。
何より日々の暮らしの利便性が良さがある。

846 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 09:06:07.55 ID:kgfHIXkE.net
>>840
東京なんかは復興するのわかってるから下がらないよ
特需が来るレベル

847 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 09:11:42.16 ID:kgfHIXkE.net
>>841
都内の人気エリアは昔から家賃が一定して高いんだよ
だから賃貸に回すって事もできる
それと、売る気がないなら地下が下がっても問題ないでしょ
利便性がよくてマンションなら平屋と同じだし老人も住める

848 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 12:59:21.95 ID:OM/5xeNr.net
マンションと戸建ての資産価値については専スレでやったら?
鎮火させてもまたその話題にしたがるのって、マンション買って後悔してるの?
ウザすぎ

849 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:05:24.58 ID:v1MUQRHC.net
正直マンションにするか戸建てにするかで悩んでる人って少ないよね
資産価値や利便性やメリットデメリットを話されてもだからどうした?って感じなのよね

850 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:12:28.65 ID:b0a3VEVJ.net
このみとか、利便性とか収入で考えればいいだけの話です

851 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:18:04.13 ID:8CWN16F6.net
マンションと戸建てで悩む人って最終的には戸建てを選んでる人が多い気がする
マンション買う人はハナから戸建てなんて選択肢に入れない
だから戸建て買った人はマンションのメリットデメリットに詳しいしマンション買った人は視野が狭い

852 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:29:36.63 ID:THiGEAsE.net
>>847
マンションなんていずれ廃屋なのにそんなもん借りるなら分かるけど買ってどうすんの?

853 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:45:55.16 ID:2gmigUYb.net
戸建の間取りとか使い方とかに特化したスレがあれば、そっちに行きたいんだけどスレとか立てたこと無いし詳しい方立ててくれません?

854 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:57:19.98 ID:D/D/9tjQ.net
マンションはなー…
10年おきに住み替えられる財力があればマンションにしたわ

855 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:01:14.45 ID:/UvZiWGA.net
田舎住みだからかマンションは都会の金持ちが住んでいるイメージがある

856 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:05:01.31 ID:8M8V9SKE.net
都内だと戸建ての方がお金持ちのイメージ

857 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:29:20.40 ID:YVuDbUxq.net
山手線内側なら完全に戸建のが金持ち

858 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:33:55.09 ID:YVuDbUxq.net
>>827
子育て世代ではないけどうちの両親がそういう場所に先月家買ったよ
理由は仕事の取引先が全部郊外にあるから
両親はどっちも都内出身で仕事引退したら都内に戻りたいみたいで、利点は仕事関係のものが置ける広いスペースの確保と取引先の場所のことだけ
数年のために買うってのもなあと自分は反対したけどね、まあ理解はできない

859 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:34:26.30 ID:D59Nvd90.net
>>853
既婚男性板と既婚女性板にそれぞれ家を建てる話のスレあるよ、もしシングルファーザーまたはマザーだったらごめん

性別超えて話せるってことなら確かにここしかないね

860 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 15:20:39.02 ID:WEX0B1Dr.net
戸建にしたいけど土地探しが困難極めマンション住み替えている。金もかかるし、メンタルも疲弊する。

861 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 16:17:35.64 ID:y3pISv4c.net
>>822
職人の多くは日給で働いているから、たぶん週休2日制を導入する職人は少ないと思うよ
大手ゼネコン自体で現場を止めることはあっても、一般住宅程度でそんなに止めはしないんじゃないかな
週休2日=職人の手取りが減るのでみんな困ってる

862 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:15:53.48 ID:NsbQGu/E.net
https://www.youtube.com/embed/i6TRmtIBlSE?autoplay=1

863 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:29:03.60 ID:qffZP7rx.net
旦那の実家が都内にあってそこに結婚と同時に嫁ぎ、去年新築にしたよ
ここ見たり鬼女板見たりしてたな
地方から上京してきたけど、結婚する人は家持ちと決めて運良く旦那と出合い結婚にいたったわ
再来月には二人目が産まれるけど男兄弟だから、新築がボロボロになるなと今からどう対策するか考えてる

864 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:30:06.32 ID:eKrebh/E.net
>>851
その意見自体が視野狭すぎw

865 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:33:13.79 ID:O3fFZh7W.net
>>827
いまやゴーストタウンみたいになってる郊外分譲地のニュースをこの間見たところだわ
駅歩あるところはどこでもそうなる危険性高いと思う

866 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:40:36.34 ID:KIDD2pId.net
>>854
戸建ては浮浪者〜ぴんきりだけど
マンションは総体的に所得が高くないと住めない勝ち組の集団

867 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:53:28.14 ID:PPlUr5MG.net
【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。

憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558507056/

868 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 17:55:39.89 ID:dZrL6bgC.net
マンションの致命傷をあんまり教えないで欲しい
全部研究したけど、世の中はマンションで騙される人間も必要なんだよ

869 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:03:32.40 ID:n+2yI5Yw.net
マンションは住み替え前提でしょ
24時間毎日ごみ捨て可能とか設備、利便性の良さに慣れてしまうと戸建てとか無理
生活スタイルはどんどん変わるのに、
一つの土地に縛られてしまうのもねぇ

870 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:08:10.21 ID:26A7KQmV.net
>>867
マンションは買い替えられる金持ちしか買うなって記事だね
やっぱり貧乏は戸建てで土着になるのが一番だし実際そのケースが多い

871 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:11:28.66 ID:MUs2ZSYu.net
>>866
それか頭弱
8割これだけどな

872 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:15:04.38 ID:elCVpzCA.net
マンション買った奴、息してる?wwwwww

耐震性:震災にも耐えたツーバイフォー 【一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会】
https://www.2x4assoc.or.jp/quality/earthquake/earthquake02.html

873 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:16:42.01 ID:ie9/KqfX.net
マンションは東京人が仕方なく買うように追い込まれて
建設業者の作業員たちの生活の面倒をみるシステムだから

874 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:18:00.85 ID:KwgXzHRN.net
ホテルライクな暮らし。。。マンション

え? セルフじゃんw

875 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:18:25.93 ID:UZUEkSOR.net
住み替えられるだけの余裕がない人にとってはマンションは魅力的でも怖くて住めないんだと思う
数十年たつとヤバイんだよぉ!って騒ぐほかない

876 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:21:49.45 ID:8M8V9SKE.net
戸建てはリフォーム費用が

877 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:23:45.25 ID:qacmBdJH.net
転勤ばっかして地に足が付いてない人生だとずっと空中生活だよね
流産、うつ病、高層階病のリスクも受け入れるしかない

878 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:24:52.64 ID:7JEd9Uak.net
そんなにお金があるならマンションなんて買わずにホテルに住めば?w

879 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:25:19.83 ID:eUom4BWe.net
郊外の定義ってなんなの?
都心から遠い?
都心から遠くても駅近なら郊外にはならないの?

880 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:25:30.81 ID:Iw7Nudlh.net
子供の私立進学で先日マンション売ったけど、築15年でも値崩れしておらずすぐ売れたわ
やっぱ物件は立地が良いのが最強
しぱらくタワマン賃貸だけど、また良いのが出たら買うつもり
同じ場所に住んでるのって飽きるから引っ越し好き

881 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:26:47.45 ID:Iw7Nudlh.net
>>878
実際、富裕層はそうしてる人もいるよね

882 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:30:49.77 ID:eKrebh/E.net
>>879
いま駅近でも子供が成長して出てく→高齢化→利用客減って廃線→終了みたいなケースが問題になってるみたいよ
朝のワイドショーでやってた
戸建てにしても都心には近いにこしたことないのでは

883 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:33:23.54 ID:C/3PJ3Tl.net
知り合いが年イチくらいで引っ越してるけど住所変更とかなんやかんや面倒じゃないのだろうか
お子さん去年3人目が生まれて、そこから半年以内にまた引っ越してた
幼稚園も3回は変わってる
お金があってもとても真似できない

884 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:37:46.67 ID:QMSzP8w0.net
平日は中心部のタワマン、週末は郊外の広い戸建で生活している人がいる。
何でも2セット買ってたな。

885 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:38:05.41 ID:eKrebh/E.net
>>884
素敵だわ

886 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:39:42.75 ID:D/D/9tjQ.net
>>876
マンションの修繕ほどではない

887 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:54:28.37 ID:UhyxI7I1.net
>>884
超超理想

888 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 18:57:47.34 ID:bfBwh4X9.net
>>882
廃線って都心の郊外じゃないじゃん、どこの田舎の話してるんだよ

889 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 19:05:42.90 ID:iGVloNgF.net
荒廃してるニュータウンなんてどこにでもあるけどね
どこがそうなってもおかしくない
ショッピングセンターとか郊外型の施設につられて買ったらそのあと撤退なんて珍しくもない

890 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:21:15.52 ID:gvCO+OHp.net
>>883
イジメられっこ
逃げ癖
旦那が犯罪者

事情があるんだよ

891 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:38:30.33 ID:oOCMpIdk.net
【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。
憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★4

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558519612/

892 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:51:31.58 ID:KIDD2pId.net
要は移住できるかできないかよね
富裕層はセカンドカーでセカンドハウスは常識
貧困層は動けずもがいて野垂れ死に

893 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:55:39.41 ID:4HibeaZ6.net
>>884
一番良いパターンじゃん
うちの親戚それやってるわ
私は都区内で街が賑やかすぎるので、週末に子供連れて田舎の一軒家に行きたいな
関東近郊の田舎の売家1000万くらいのやつ買いたいけど、古民家っていざ住むとなると怖いというビビり
子供の情操教育によさそうだもんな
完全に人生の楽園に毒されてる思考でごめん、まだ30代前半です

894 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 21:07:36.76 ID:KIDD2pId.net
ツインはこの上ない贅沢の証
マンハッタンのツインタワーは奢侈すぎて狙われた
あれ見たら誰でも悔しいくらいウラシマ太郎になる

895 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 21:29:37.78 ID:hr4b5AdX.net
うちはセカンドハウス持てない庶民だから、子供が小さい今は郊外の広い戸建て買った。
子供が進学or老後のタイミングで都会のマンションへ移住する予定。

896 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 21:33:20.33 ID:Qz9WBDbr.net
老後に駅近なんかに住んでたら若者にぶつけられて転倒骨折、後遺症、寝たきり病気のあるあるパターン
駅で老人なんて見ないのは引きこもってるから

897 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 21:42:39.73 ID:kgfHIXkE.net
>>852
地方都市の戸建と都内マンション両方持ってるけど
戸建は自分で住む
マンションは賃貸に出す
マンションの方が利回り良いから
後は、子供が大学進学で都内に行くとなったら
その間に住まわせるつもり

自分の老後は戸建は売却して、マンション買う予定
戸建もマンションも駅近徒歩3分以内だから
資産価値はそう落ちないよ

898 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 22:04:44.14 ID:kgfHIXkE.net
>>858
それ正しいよ
必要に応じて引っ越していくのが設備も最新になるし
その時1番必要な場所に住むのが良いよ

>>884
友達もそのパターンいるわ
週末の戸建が海沿いで素晴らしすぎる
つまり別荘だよね
別荘を持つ余裕がうちにも欲しい
世帯年収5000万以上ある夫婦だし超えられない壁すぎる

899 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 22:23:35.62 ID:yVSZSKsD.net
資産価値も含めて金銭計画だし、それを前提とした教育資金なのかもだけど。

この話一旦止めません?

900 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 22:40:34.37 ID:NujnwE8J.net
こんなところでもマウントとるとか
女ってアホやなw

901 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 22:50:06.70 ID:yVSZSKsD.net
ここで話題にすべきは
「ここで話し合ってヒントを得て、簡単に変えられるもの」
だと思うんです。

仕事、年収、生まれ、親世代からの援助など、今からちょっとやそっと頑張ったって変えられないものについて、環境が違う同士で話ししたって何も生産的ではありません。

xxxが困った。
xxxをどうしたらいいと思う?
xxxかyyyのどっちがいいかな?

などの具体的な質疑しませんか?

902 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 23:18:13.24 ID:BH4g2b8m.net
>>900
地方に戸建、都内にマンション持ってますう〜の謎のマウント取り妖怪が出没してて草
どっか気に障ったんだろうねw

903 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 23:20:22.41 ID:+VYEh4Y9.net
あんまり高収入の話は平均的な庶民の参考にならないから
年収スレで似た者同士でやってほしい
不動産板でもいいよね
自慢されてもピンと来ない

904 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 23:22:06.60 ID:7eF2Z20x.net
都内の不動産?
そんな24時間放射能被曝する家なんていらないよ

905 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 23:26:11.16 ID:Bq4aXoOk.net
品川近辺の勤務なら子供が小さいうちだけ静岡あたりに住んで新幹線通勤もいいよね

906 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 01:04:40.66 ID:V1+nZmYi.net
>>905
そういう家庭、テレビでやってたわ。
夫婦揃って新幹線通勤で静岡住まい。
元は待機児童のために保育園入れないから奥さんの実家のある静岡に引っ越したみたい。
でもこどものことは、完全にジジババ任せだった。

907 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 01:56:13.24 ID:Nk+KgBB/.net
東京の人は子供とのふれあいよりお金優先の生き方だから

908 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 07:22:16.12 ID:zKe7Nnd4.net
そういうのって、通勤費はどこまで出るんだろう
在来線乗り継ぎの値段だけで、新幹線代は自己負担?

909 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 07:24:31.86 ID:b/IjXkT1.net
>>906
新幹線通勤だと毎日座れて快適かもね
奥様実家近くに住むと結婚満足度が上がって夫婦円満になるらしいしね
ただ、静岡は南海トラフ巨大地震があるからね

910 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 07:26:02.01 ID:RUQHd0Rj.net
>>901
有能、その通り

911 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 08:20:19.64 ID:2OWalbyC.net
>>908
新幹線代出てると思うよ
でも不景気で通勤費カットになる可能性もあるよね

912 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 08:29:06.97 ID:Br179SIN.net
http://www.beanyblogger.com/namakemono/

913 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 10:10:05.75 ID:Lxi1FDZW.net
>>810
>>807
節水トイレ用のすっぽん知ってる?
うちもよく詰まるので常備してる

914 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 10:15:58.59 ID:V1+nZmYi.net
>>908
906だけど、そのこともやってた。
上限が決まってて、それをオーバーするので一部自己負担をしているらしい。

帰りはいいけど、朝はかなり早い新幹線に乗るらしくバタバタで、勿論子供の保育園より早く家を出るので朝からジジババが家に来てお手伝いって状況だった。
ジジババいなきゃ成立しない生活だったよ。

915 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 12:32:58.26 ID:eocgdfjU.net
>>880
うちも同じパターンだ。
次買うのはやはり五輪後?

916 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 12:49:45.06 ID:jHmlrDK0.net
>>907
お金でいい場所を買い良い家を建てたいもん
26日、埼玉の最高気温〜38度と予想がでた
あんな灼熱地獄の場所はタダでも欲しくない・・

917 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:10:48.27 ID:wrYNti78.net
トイレ詰まる?
対策はコマメニ流そう!!

918 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:11:49.24 ID:wrYNti78.net
みんな広いお家買って、子供のが巣だったらどうするの?
部屋余りまくるよ

919 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:14:10.48 ID:FMhlzrI8.net
>>915
無能

920 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:25:22.28 ID:XfVa5saX.net
広い家に住むお金持ちは趣味も付き合いもあるからいくら部屋があっても困らないでしょ
書斎、ゲスト用寝室、応接室、シアタールーム、物置と用途は色々ある
4LDKで慎ましく暮らすうちですら、トランクルーム借りようか悩んでる

921 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:33:07.01 ID:LqEp5WXJ.net
>>918
巣立った後
結婚して孫連れて泊まりに来たりするんや
泊まる部屋必要性でしょうが
ポンコツ馬鹿

922 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:41:04.02 ID:jHmlrDK0.net
>>920
すでに終わった50年前のアメリカの価値観

923 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 13:52:53.12 ID:jHmlrDK0.net
♪ 今私は  コバルトの風 ♪
  
   ああ、 Feeling America in America   ♪

924 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 15:20:02.32 ID:EiX8p6bX.net
子供はいつか巣立つから狭い家を買ったと言っていた近所のお宅
今、お子さんは社会人になり休日や長期休暇は大抵帰ってきてそのたびに路駐してる
それくらいなら駐車場を広くとってもう少し広い家でも良かったんじゃ?と路駐車を見るたび思ってしまう
駐車場借りる気もないなら近所迷惑

925 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 15:27:11.14 ID:ko7gBhA1.net
子供が家庭を持って家を建てたいとなったら土地を明け渡して建て替えるなりさせるかな
そうなったら自分はマンション買うなりする

926 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 16:00:59.69 ID:QfwzAjl6.net
>>925
そんな感じで親が建てた広めの新築戸建てを譲り受けた友達がいる
その子の親は駅近マンションに引越してた
お金持ちはいいなぁと思ったよ

927 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 16:08:34.76 ID:MKRf73TN.net
井戸端会議並みのくそレスばっかだな
マウント取ろうとする
マンションすごい
隙あらば自分語り
ま〜んが上のレスしてるだろ、だけらまーん(笑)って言われるんだよ

928 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 16:37:28.17 ID:bm+htYrS.net
>>924
子供部屋の居心地を良くしすぎない方が自立を促す説あるけど実際そこのお子さんは無事社会人として独立したんだね、それでいて長期休暇にちょいちょい帰ってくるっつーなら狭くても親子関係悪くはならなかったわけで育児的には成功だったんじゃない?

それはそれとして路駐はダメだからやめさせたいならバンバン通報でもしたらいいのでは

929 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 16:50:50.26 ID:61AW060D.net
>>928
育児成功とかはどうでもいいんだけど、少し思ったことを書いただけ
通報は気がすすまない
トラブルに巻き込まれたら嫌だから言いたくない
昔言いつけてもないのに言いつけたってことにされたしあまり通報にいい印象ないんだよね
うちは幸い直近ではないし我慢するしかないかなとあきらめてる
隣の御宅は駐車しづらいってボヤいてた
言おうかな
でも言ったらすぐわかるから言わないほうがいいよね、って言ってたわ

930 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 16:51:26.90 ID:61AW060D.net
>>929=>>924です

931 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:03:08.15 ID:YRJwhsI6.net
>>901
ガリ勉w

932 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:10:02.26 ID:bm+htYrS.net
>>929
どうでもいいってここ一応育児板だし子供を育てる家ってスレタイよ
他板に上手い立ち位置の住宅一般スレがないから代替に使われちゃってるけどさ

933 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:15:53.86 ID:61AW060D.net
>>932
駐車代ケチってそんなに路駐するなら駐車スペース広くとったりしたら良かったのにということが言いたいのであって、ここでそこの家の子育てがうまくいってるかどうかは少なくともこのスレでの書き込みにおいては私にははどうでもいい話いう意味
前者だけが話したいことだったから
後者は、はいそうですか、としか言いようがない

934 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:20:23.59 ID:61AW060D.net
そこの家的に子育てが成功でも、結局近所目線でいったら迷惑でしかないという思いもある

935 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:32:16.11 ID:cABoe0PQ.net
>>934
この人は何がしたいのかわからない。
路駐問題は通報したくないなら勝手に我慢しとけばいいし、わざわざここに書く意味がわからん。

お前らも狭い家と駐車場は考慮しとけよ。ってことなんかな?

936 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 17:38:33.79 ID:7bDv21P5.net
>>935
分かりづらくてごめん
もういいです

937 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 18:02:35.17 ID:kGw+uPS7.net
>>917
節水の意味ないw

938 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 18:07:14.39 ID:kGw+uPS7.net
>>927
マウントに感じる貧乏人
みっともないから黙ってろ

939 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 18:09:56.97 ID:ZKJI0Mk1.net
>>927
たまに出てくる都内の自称富裕層(笑)
自称富裕層のくせに、いったい何にプチっときたんだろうか

940 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 18:21:47.25 ID:0ge56Tj6.net
みーんな年収3000万あるんですねハイハイって感じ

941 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 19:08:33.50 ID:N27x3ndC.net
マウント取りに行ってる人もいるし
コンプ炸裂させてる人もいる

匿名掲示板の対立煽りは無意味だから便利な小ネタとかの話にして欲しい

942 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 20:08:08.87 ID:YQ7kvXdQ.net
んだね。

エネファームとかエコキュートとか使ってる人いたら使った感想とランニング教えてほしいな。

売電終了後に多くなるって言われてるV2Hとかも興味がある!

943 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 21:46:34.43 ID:NdU/MVxC.net
掲示板ってさ、〜のつもり、〜の予定って書き込む人多いのなんで

944 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 21:58:02.08 ID:cEJSV/9H.net
>>942
低周波騒音で地獄
裁判になるよ

945 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 07:36:43.37 ID:eSxYifh4.net
>>921
孫連れて来てくれるかな???
今よりも女性優位になって嫁が旦那の実家に行くの嫌がるよ

946 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 08:09:40.30 ID:TKUoT+d/.net
>>945
それは夫とその家族、夫と嫁の関係性によると思うよ
私は夫両親優しくて好きだからよく行くし

でも5ちゃんでは、泊まる場所もないのに夫実家に帰省しなきゃいけない
なんで行きたくない場所に交通費宿代かけてまで行かなきゃいけないのかって書き込み見るから、
繁忙期にホテル代全額出せないなら最低でも泊まる場所ぐらいは準備してあげないとね

947 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 08:51:33.48 ID:YsTCgMi0.net
>>921
そんな事の為に普段使わない部屋維持するのもアホくさいね

948 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:32:26.59 ID:kXwqwut4.net
離婚して戻ってくる子供も結構いるよ

質問いいですか?
ペンシル戸建じゃなくても、お互いに庭がなくてぎっちり建ってる感じの戸建て、
やっぱり音が筒抜けだったりするのかしら

949 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:34:03.52 ID:kXwqwut4.net
あと本当に物件によるとは思うけど、
新築の、4000万台の戸建てとマンション、
マンションの方が修繕費用なんかも含めて、お金がかかるものですか?

950 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:42:32.19 ID:wQmMho4z.net
>>948
階段登り降りの足音
「お母さーん」って呼ぶ子供の声
野球中継でホームラン打った時の歓声

この辺はまる聞こえ。

951 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:46:22.95 ID:wQmMho4z.net
>>949
マンションは駐車場代が必要
マンションは管理費が必要
マンションは修繕積立金が必要

戸建は修繕費も管理コストも自分の懐具合である程度決められる。お金がなきゃボロ屋のまま住むという荒技が使える。

952 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:57:17.07 ID:Tj07krN9.net
>>948
庭がないわけではなく隣の家と家が近づいて建ってるけど隣の音が気になったことはない
夜静かにしてるときも曜日関わらず聞こえたことないな
ちなみにそれぞれ低い塀を挟んで1mずつ離れてるからそこまで密接してる訳じゃないけど
隣は高気密住宅で窓が小さくて少ない、うちはローコストでその家に向いてる方は窓は小さくて少ない
どちらかと言うと気になるのは風が強い日に家と家の隙間を通る風の音かな

953 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 09:58:17.35 ID:kXwqwut4.net
>>950>>951
ありがとうございます!
大きいおならとかくしゃみとかも聞こえますか?
あとそういうのって、ギチギチでは無いってレベルの戸建てなら、緩和出来るんですかね

駐車場代はちょっと置いておいて、
マンションの方が、戸建より修繕費用ってかかるものなんでしょうか

954 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:05:40.13 ID:kXwqwut4.net
>>952
ありがとうございます
窓も大いに関係するんですね、参考になる
建物の間に1Mの余裕があっても、近づいて建ってるという印象になるんでしょうか

955 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:05:54.77 ID:4KMcyxqw.net
車乗らないから駐車場は要らないんだけど駐輪場がなぁ
子乗せ自転車も悠々停められるような駐輪場持ってるマンションってかなり駅から離れないと無いし
子供がそれぞれ自転車持ちたいって思ったときに駐輪場に空きがないとか困るし
今住んでる賃貸は自転車スペースがかなり広く作られてて使いやすい
旦那が趣味で3台自転車持ってるから駐輪場問題が大きい

956 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:09:26.39 ID:Tj07krN9.net
>>954
合わせて2mだけど横からみたら結構密接してる印象だよ
うちの分譲地は土地自体は50〜60坪でそれなりだから他に余裕がある分余計くっついて見えるのかも

957 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:11:07.89 ID:4pQKT4wJ.net
よくあるペンシルが3つ建ってる建売は注意
境界から50cm離して建ってなかったりする
足場組めないから修繕はおろか、壊すことすらできない可能性もある

958 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:20:32.12 ID:kXwqwut4.net
>>956
2Mもあったら余裕余裕なイメージですけど、
逆に狭そうと思っても、2Mある場合もあるんですね
思い込み抜きにして探します
ありがとう!
>>957
それ、最近の新築でもあるんですかね
足場組めないと修繕キツイんで、そこは気を付けようと思います

959 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:21:40.19 ID:9QlyuomN.net
>>953
自分が調べたかぎりだと、
管理費はマンションが月7千円の場合、20年で168万
修繕費は月1.2万だと20年で288万、どこかのタイミングで必ず上がるので20年で350万と想定
リフォーム費用はキッチン60万、お風呂80万、トイレ20万、洗面20万、リビングやダイニング・寝室が110万
→管理費修繕費が518万、リフォームで290万

戸建ては管理費は不要なのでそのお金は浮く
リフォーム費用はキッチン100万、お風呂100万、トイレ30万、洗面20万、リビングやダイニング・寝室が250万、外壁や屋根、駐車場で250万
→リフォームで750万

リフォーム費用はこのサイトの中心価格の最低額で出しました
https://www.homepro.jp/hiyou

リフォームは最悪ゼロにすることもできるので安いのは戸建てだね。固定資産税も安い
ただ、戸建てには戸建てのデメリットもあるのでそれを許容できるならいいんじゃないのかな

960 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:28:06.63 ID:kXwqwut4.net
>>956
2Mもあったら余裕余裕なイメージですけど、
逆に狭そうと思っても、2Mある場合もあるんですね
思い込み抜きにして探します
ありがとう!
>>957
それ、最近の新築でもあるんですかね
足場組めないと修繕キツイんで、そこは気を付けようと思います

961 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 10:36:24.39 ID:kXwqwut4.net
>>959
ありがとう!!
リフォームて案外戸建の方がかかるんですね、盲点だった

なるほど…
全部やるつもりもないけど、とにかくお金かかるな
予算下げるかな涙

962 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 12:36:51.46 ID:1RBrX0J4.net
>>955
趣味の自転車なら家の中じゃないの?
うちはそうしてる
駐輪場には二台しか置けないから、子供がもっと乗るようになったら今置いてる大人のママチャリを捨てて、必要な時はロードかなーと思ってる

963 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 13:51:08.54 ID:p3t86jkb.net
戸建住んでて、最近10年目の修繕した。3階建てミニ戸建で外壁、屋根、防蟻処理なんかで200万弱だった。もとは注文住宅だったからその会社に頼んだけど、リフォーム会社とかに頼めばもっと安かったと思う。

964 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 14:05:06.28 ID:CL+TqRwu.net
友人が買った子育て世帯多めのマンションは築五年あたりで子供たちが自転車持ち始めて駐輪場がパンパン、空き待ち多数らしい
マンション買うのって赤ちゃん持ちが多いから同じ年代の子がいっぱいいるとどうしてもそうなるよね

965 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 14:42:26.71 ID:LTaHnV7S.net
>>964
空きがなかったら自宅の玄関内か、ベランダに置くことになるのかな
うちのマンションもそうなりそうで不安
キッズ用の駐輪場はあるけど足りなくなるかも知れない

966 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 16:57:09.27 ID:Iu58mspd.net
>>951
実家の戸建てをキレイに維持するのはお金かかるわ。

気持ち的にはマンションのが楽。
後、意外と階段ないマンションのが住みやすい

967 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 16:58:24.54 ID:YcYduFoQ.net
>>950
やっぱりコンクリがいいよね
マンションは快適だけど高くて手が出ない

968 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 17:16:21.25 ID:sAULfLA0.net
>>966
理解力なさすぎで草

969 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 17:18:02.80 ID:TQvx4OXg.net
>>967
コンクリートからは放射線が出てるから芸能人みたいにガン、白血病、うつ病、流産になるよ

970 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 17:20:14.37 ID:BZX/pRu1.net
まあ、放射能のこというとキチガイだの言ってくる変なのがいるけど
ググれば出てくる事実だからね
健康被害ある!健康被害はない!でずっと戦ってるけど結論もあやふや
そんな危ないとこで育児する方がアホ

971 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 17:33:42.12 ID:Tj07krN9.net
こういう人はどうやって生活してるんだろ
大草原の小さなおうちみたいなところかな

972 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 17:45:16.18 ID:wQmMho4z.net
>>971
そりゃ海外からでしょ。
原発事故あった日本に住んでて放射能が危ないから〜なんて持論は展開できないよ。

973 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 18:02:16.69 ID:5o0Obk1t.net
メンテのしやすさはやっぱり塗り壁<サイディングでしょうか
塗り壁希望ですが悩んでます

974 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 18:41:35.07 ID:y//hCk6H.net
マンションは修繕費用が自分で決められないからね
月々の修繕積立金以外にも臨時で修繕費がかかるケースがあるって聞いて戦慄した
エレベーターと立体駐車場が金食い虫らしいね、住友の見に行ったらそこのコストが抑えられてるアピールすごかった

975 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 18:47:28.97 ID:9k6oYhs8.net
エレベーターはしょうがないけど、駐車場は自走式がいいね。

976 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 19:51:39.46 ID:qy6v4SiX.net
>>963
最近やすいとこあるね
中間マージンを取らないとこなら半額以下で出来るよ

977 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 20:24:19.59 ID:uqCl47oY.net
>>973
ヌリカベちゃんはマジで汚れが目立ってくるからな
サイディングは今進化すごくて安いやつでも雨降ったら汚れわりと落ちるから、ヌリカベちゃんより綺麗に保てる

978 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 20:41:17.02 ID:yym+FFT0.net
マンションは高いよ
本当はマンションに住みたかったけど予算や条件を比べて戸建てにした
高価格帯で比べるならマンションのがコスパ良いんだけどね

979 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 21:28:57.59 ID:XBjD/zJG.net
戸建てを選択できていいなぁと思う。

うちの方では 、ペンシル 戸建てになってしまう。 庭なんかもちろんなくて家の周囲は全部コンクリ固め

980 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 21:59:14.26 ID:hHW/slSp.net
失礼承知ですみません。

ペンシル(狭小地3F)を建てる方は、将来の販売価格や、優秀な学区などと推察してるんですが、何でそこに建てる事にされたんですか?

981 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 22:15:32.09 ID:1ELh/1EC.net
レスをくれる人がいればいいなと思うわけで

982 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 22:29:38.48 ID:AKSqxJjn.net
>>977
やはりそうですか。周りにも同じことを言われるのです
塗り壁に憧れてはいるけど修繕費用を考えるとなぁと。

983 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 23:12:08.60 ID:EWtDDmN1.net
塗り壁は立地によってすごい汚れが付くからな
サイディングは安いの使うと安っぽいのが分かる
あと、繋ぎ目が多いと安っぽく見えるからシーリングレスとか、角だけシーリングするとかうまくやりたいところ

984 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 23:47:25.72 ID:TQYkwiyw.net
塗り壁風のサイディングとかタイル風のサイディングは総じて安っぽく見える
どうせサイディングにするなら潔くサイディングと分かるものの方がオススメ

985 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 23:59:00.84 ID:uqCl47oY.net
ダインコンクリートにしようぜ

986 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 02:25:53.96 ID:7ceRff/q.net
建築業者のオッサンばっかだなw

987 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 03:26:56.38 ID:PeD8a6tF.net
>>985
あんなもん水に弱く風化してボロボロになる
やっぱりRC鉄筋コンクリートが一番いいんだよ
100年保証のRCにしたら
本物はモノが違います
RC打ちっぱなし40坪で2200万でした
梁も太く力強く豪ジャスに感じられます
木造で5000万よりも豪勢に感じられるほどでス

988 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 08:20:20.16 ID:9hfEsw52.net
>>980
非ペンシルだと文教地区で将来の価格保証もされているとでも?

989 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 10:42:43.70 ID:sz3WKOQg.net
>>980
スレ立てお願いします

990 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 13:07:03.33 ID:0CSTNvHn.net
>>980
夫婦の通勤と子供の学区の都合で適切だなと思った場所で買える価格がペンシルしか無かった以上

991 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 14:27:46.69 ID:BELCbht9.net
立てた。ウニは誰かよろしく
【戸建て】子供を育てる家 part.28【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558761654/

992 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 14:37:08.96 ID:tDD0jl6N.net
>>991
スレ立て乙

993 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 17:07:57.17 ID:0gnJAKeW.net
>>987
建て直す時に高くなるから遠慮しておきます
うちの家系は20年〜30年ごとに建て直してるので

994 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 08:25:32.63 ID:SQqYUJCA.net
ここと部活スレを常々掛け持ちしている人は言うことが違いますなぁ

http://hissi.org/read.php/baby/20190525/UGVEOGE2dEY.html

995 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 19:30:37.88 ID:KFkDjzQ7.net
都会の下町で3Fペンシルをよく売りに出されてるイメージがある
でもアクセス重視だと仕方がないよね
都内なら学校も選び放題だしいいかも
広さ重視なら郊外の方がいいと思うけど

996 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 20:33:16.15 ID:HnBfQura.net
>>995
子育てとか激務中はそこに住んで、落ち着いたら引っ越すという印象が強いね

997 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 20:41:57.23 ID:x+64Sfem.net
なお買い手がつかず売れないもよう

998 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 21:07:14.67 ID:+pqqbHlA.net
これからはそう簡単に売れなくなりそうだね

999 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 21:17:31.59 ID:JE6lB9f6.net
都内の東側って安いよね
地震の心配とかあるだろうけど都心へのアクセスも良いし、その辺割り切れる人には良いのかなと思う

1000 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 21:46:32.75 ID:rxmVK+N8.net
1000なら、全家族幸せハウスになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★