2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★14

1 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:35:50.50 ID:Jxq6IF7X.net
4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542864822/

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2019年度新一年生の保護者 Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543181079/
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:36:45.49 ID:Jxq6IF7X.net
関連スレ
結局、幼稚園にも保育園にも通わせないママ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1265783312/

【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508323799/

貧困連鎖からの脱出 英才教育をDIY [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1424909835/

子どもの視力 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1461808617/

ママ友
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522979349/

育児中のイライラ ストレス対策
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509453252/

【案内】スレッド立てる前にここで聞け!11【誘導】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469003885/

3 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:25:56.99 ID:/Nep+cve.net
いちおつ
以下うに丼禁止

4 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:07:18.17 ID:Evi2NI9Y.net
いちおつ

5 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:15:11.38 ID:ZnL8hTX3.net
>>1
おつ

今年の保育園での節分の結果が楽しみでならない

6 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:43:50.38 ID:dsr+v8lx.net
いちおつ
>>3
いつもお世話になっております

友人が東京旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
島根では驚くことじゃないみたいですよ。

7 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 05:40:43.28 ID:zWU9FSS8.net
ウニ丼つまんね

8 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 15:04:53.21 ID:9afwvSeU.net
>>1おつです

ここ何日か娘の寝付きが悪い
早起きさせても保育園のお昼寝での寝付きが良くなるだけで今まで以上にぐっすり寝てるから余計に夜寝ない・・・
お子さん達、何時頃寝てますか?(お昼寝ありなしも教えて欲しい)

9 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 16:09:14.09 ID:JtfSCNZ2.net
年少4歳昼寝無し
21時に布団入って5分か10分程で寝てる
本当はあと30分くらい早く寝かせたいけど父親(夫)帰宅後に一緒にお風呂が楽しいらしく難しい...
夜中は基本的には起きることはない
たまに明け方にトイレで起こされる

10 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:21:23.31 ID:FYaeTUV0.net
>>8
4歳女児。園ではお昼寝の時間はなしだが、たまに寝落ちしてる模様。
21時ぐらいに寝かせたいが、帰宅時間が19時前とかなのでそうもいかず、だいたい22時前後になる。
たまに園でガッツリ寝るのか(いちいち報告はない)23時近くまで元気に起きてるときもあるが、23時には電源切れたかのように寝る。

11 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:24:37.55 ID://njAQp2.net
>>8
幼稚園年少
お昼寝なし、20時に寝室へ行くのが目標
それから絵本を読んで、寝落ちするか数冊読み終えて消灯したらすぐに寝る
お昼寝してた頃は(2、3時間寝てたので)22時すぎても寝なかった

12 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:27:24.73 ID:+2Ll/bdx.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190131-00411006-fnn-pol
土曜日だ 暗殺のチャンスだぞ ずっと普通にふらふらしときながら忍者の草のようにいきなり右翼みてーに匕首で特攻するか、車があれば最も良い 加藤の時みてーに暴走トラックでパヨク亀虫象税野郎を轢け ナンバープレートは前もって改造しておけよ

13 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 18:02:41.74 ID:vaTnk/QL.net
>>8
年少男子、保育園でお昼寝二時間あり、延長保育ありなので七時頃帰宅→ご飯→七時半過ぎにお風呂→絵本を読んで八時半にはお休みなさい
起きるのは朝六時半です
一時期十時くらいまで寝なかったけど、寒くなったら布団にはいって寝入るようになった

14 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 19:02:23.08 ID:2OG1D8YS.net
>>1おつです

>>8年中保育園では昼寝なしだけど帰りの園バスでたまに寝てることがある(バスは40分位)
寝室に行くのは21時頃でバスで寝ちゃうと22時頃やっと寝る。バスで寝ないと15分くらいで寝るよ。って言っても寝なさい!ってチクチク言われて寝る感じ

15 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:05:01.66 ID:mOTrQtMR.net
みんな早く寝てすごいな
7時帰宅7時半ご飯だけど、その後、将棋しよう!カードしよう!ブロックで遊ぶから!
と全然お風呂はいらない

16 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:05:30.61 ID:nSSkKRIu.net
>>8
保育園年少、お昼寝あり、朝は6時〜6時半頃起床
20時過ぎに寝室に行って私は退室しちゃうから寝付くまでどれくらいかかってるか正確にはわからないけど、21時頃に寝室覗くと大体寝てる
目が覚めたら静かに遊んでもいいことになってるから日によってお昼寝の時間がバラバラだけど、お昼寝が短めだった日は20時前に自分からもう寝ようって言ってくることもある

17 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:37:37.48 ID:EoYLUjEF.net
4歳半女児だけど最近癇癪がすごい
インフルかかって治った後だからストレスも溜まってるんだろうけどすぐ口汚く文句言ったり偉そうにしてきてこっちが反論したり注意したりすると言わないで!ギャーー!って大騒ぎする
こっちもイライラして叱ったりすると泣きわめくし面倒くさい
声も大きくて高くてよく通るから余計にこっちの神経を逆撫でするわ

18 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 23:00:09.38 ID:2fgBpCg3.net
ID変わってると思うけど>>8です
皆さんありがとう!参考になった
やっぱりお昼寝無しだと早いよね
お昼寝ありでも早く寝てくれる子羨ましすぎます
うちは今日は身体を痒がって全然寝てくれず22時半頃やっと寝た…イライラしすぎてブチ切れてしまった…
お昼寝無しだと19時頃寝るのにな
毎日憂鬱過ぎる

19 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 05:42:51.77 ID:kHXRgCIJ.net
>>17
うちもだよ!
インフルエンザのあとからもう毎日癇癪
甘やかしすぎたかも…

20 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 06:04:20.81 ID:hSolJcQi.net
インフル後はお腹が本調子じゃないのかも。乳酸菌飲料とか与えてみたらどうかな?

21 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:26:59.69 ID:Bf8Bu+Ij.net
同じく4歳。癇癪激しいよね。
落ち着いたら、あの時は、、、とか言ってるから
自分でも分かっててもどうしようもないみたい
もうすぐ前頭葉ができる事を信じて今は受け流してる

22 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:55:53.42 ID:wNqswmIl.net
うちの4歳半も癇癪ひどい
イヤイヤ期がすっかり落ち着いて平和だわ〜と思ってた期間からの落差がしんどい
叱ってしまって自己嫌悪の日々

23 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 10:09:08.22 ID:f+Jvk4V0.net
うちの4歳は癇癪ではないけど遊ぶのに集中してると返事もしない
ご飯だよーと呼んでもひたすら遊び続けて無視とか
やっと食卓に来て食べ始めるとのろのろ食べて遊び始めてしまう
幼稚園の担任に聞くときちんと給食を食べてるみたいなんだけど
お返事しないのとか注意しても毎日変わらずどうしたらいいものか

24 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 11:29:25.37 ID:BYlDqHFW.net
>>23
うちの4歳も返事しない
集中してて聞こえてないわけじゃなくて都合が悪いから聞こえないフリしててものすごく腹が立つ
一度強めに叱ったことがあるんだけど、それでも「お返事は?」と言ってやっと「はぁーい(しぶしぶ)」って感じ

25 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:04:53.69 ID:zKdsFqa5.net
5歳児、ものすごいなりきり体質
狭いところでおもちゃの新体操のリボンを回してる時に「ここで振り回さないで」と注意すると「踊ってるの!!振り回すって言わないで!!」と怒る
アニメのヒロインごっこをしてる時に旦那が「妹の頭に棒が当たらないようにね」と言ったら「棒じゃない!!!」とキレる。そんなの咄嗟に出てこないよ…

26 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 15:02:40.43 ID:H2Y1sT/6.net
私もやりたい
授乳中だからダメってとこが多くて悩み中

27 :26:2019/02/01(金) 15:03:09.80 ID:H2Y1sT/6.net
すみません、誤爆しました

28 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 18:45:18.22 ID:BYlDqHFW.net
保育園での豆まきが怖かったらしく一人でトイレ行ってくれない

29 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 19:39:02.38 ID:kHXRgCIJ.net
去年の豆まきこの世の終わりかってくらい泣いてたんだけど、今年は何かを悟ったらしい年少男子
怖いけど泣かなかったらしい
成長か…
乗り越えると怖くても楽しめる模様で、節分の話たくさんしてくれたわ

30 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:01:44.60 ID:GP0x4E04.net
うちの子は今日園でやってきたが、かなり緩い鬼さんたち(子供全員)なので、全然怖がってないわ。

31 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:12:20.32 ID:h0ytP6fE.net
垂れ乳さん達 本当に辞めてくれませんか?・・・
無駄な化粧してる暇あったら貯金したら?

32 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:19:18.65 ID:D8bruDJx.net
年中男児。「豆をぶつけられる鬼がかわいそうだから行きたくない」と登園拒否。帰ってきて感想を聞いたら「怖かった」園長先生の大熱演で悲しむ隙もなかったようだ

33 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 01:47:41.51 ID:jP1p6fIS.net
うちの年少男児は金曜に幼稚園で豆まきするんだ!鬼をやっつける!!とやる気満々だったのに、発熱でお休みしてしまった。
熱計って「今日は幼稚園お休みしようね」って伝えたら「まめまき・・・」って悲しそうに言われたわ。
先生から電話があったんだけど、昨日すごいやる気で「頑張る!まけない!」って気合十分だったのに残念ですーって言われて笑った。
どんだけ鬼倒す気だったのやらw

34 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 10:06:55.76 ID:meKo/6pp.net
ここ1ヶ月くらい急におねしょが減ってきて、2週間くらい全然してない
でも朝は起こすまで寝てる。たまたま寝てる間に溜まってないだけで、したくなってら目覚めるのか心配
まだオムツで寝てるんだけど、どれくらいの期間しなくなったらオムツ卒業すれば良いのかな?

35 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 10:12:58.12 ID:Ddv328aY.net
してないならオムツはずしてみたらいいんじゃない?

36 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 10:17:21.36 ID:me703lWQ.net
>>34
かなり個人差あるだろうね
うちはしなくなって1ヶ月でパンツにしたらオネショする事数回
本人に説明&了承もらってまたオムツにして3ヶ月位かな、完全にしなくなって終了、寝てても起きてトイレに行くよ
パンツにするなら防水シーツは敷いた方がいい

37 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:13:17.14 ID:8Fg8o9s6.net
嵐大好きな5歳半娘
休止の第一報はイヤァァって大号泣、会見のニュースは「悲しくなっちゃうからかえて!」だし昨日のMステもうるうるしながら観てた
「大人になったらライブいこうと思ってたのにもう見れない」ってしくしく泣いてなかなか寝なくて大変だったw
自分が5歳の時は芸能人とか認識してなかったし違いすぎてなんかすごいわ

38 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:24:56.47 ID:Wrvlj4aI.net
>>37
私自身はその頃から当時の大人気アイドルが大好きで、小1の時に母がチケット取ってくれて見に行った思い出がある。
連れていけるようならお子さん連れていったら一生の思い出になりそうだけどなぁ。
だだ、チケット取るのがめっちゃ大変そうだけど…。

39 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:49:12.28 ID:abNA14ro.net
>>37
かわいいねw
私の姉が嵐好きで子供連れて家族4人でライブいってたことあるよ
ファミリー席みたいなのがあって、そこだと座って見られるらしい
チケットとれるかどうかはなかなか厳しそうたけども

40 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:53:43.79 ID:Ygpw34GG.net
>>39
次のツアーは、全員がファンクラブ会員じゃないとダメなのよ。
今までは会員が申し込んで、連れは非会員でも良かったけど。

41 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 22:13:37.01 ID:NtM/2+nD.net
パパはなんでママと結婚したの?って聞いてきた
夫が
ママがすごく可愛かったからだよ
って答えたら
え!若い時は?
って返された
痩せねばならん

42 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 00:47:45.80 ID:2PRmyBQM.net
>>41
娘さん?容赦ないねw
そして旦那さん素晴らしい
うちの息子は顔をじーっと見てママすごく可愛いね、髪も可愛いし洋服も可愛いと

43 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 00:48:39.39 ID:2PRmyBQM.net
書き込んでしまった
可愛いと言ってくれるんだけどどこでそんなこと覚えてくれるんだろう
言われ慣れてないから反応に困る

44 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 02:44:49.86 ID:Q2uqqqu1.net
うちも娘だけど「ママ可愛いー」とか言う
念の為、私はお世辞にも可愛い方ではない。まだフィルターかかってんだろうけど、いつしかこのフィルターは消えてしまうんだろーなぁ

45 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:24:49.20 ID:KtwKXRC1.net
そうそう!このママ可愛いフィルターはいつ消えてしまうのか・・・と思ってたら「個人差はあるけど長い子は小学2年くらいまで思ってる」って聞いてびっくり。
まあそういう子のお母さんは本当に顔の整った綺麗な人なんだろうけど。

うちの4歳息子はテレビに北川景子が映るたびに「ママ」っていうので気になってたんだけど(当たり前だけどまるで似てない)、実母に「好みのタイプって言葉を知らないから一番好きな言葉に置き換えてるんじゃない?」って言われて目からウロコ。
キリッとしたした綺麗めな人がタイプなのかなー。

46 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:48:25.63 ID:t7oN5NXr.net
出掛ける前にトイレ行って欲しいのに頑なに行きたくないというのなんなんだろ。
渋々行ってもわざと出さなかったり。

47 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:57:03.55 ID:/Y8CcvXk.net
>>45
2歳なら好みのタイプという言葉を知らない説でそうかもと思うけど、4歳でしょ?
この人綺麗だねとか、他に言い方たくさんあるのにママって言うんだから、本当に北川景子に見えてるんじゃない?
私もフィルターでいいから北川景子になりたいw

48 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:57:18.97 ID:Of68uZTZ.net
幼稚園から、お箸が握り箸だから持ち手つき(エジソン箸みたいなの?)とか
お子さんが持ちやすいお箸を買ってくださいって言われたんだけど、どういうものが良いんだろ?

家では指の位置に印がついて凹んでるお箸使ってみたりとか、セリアで指を通すループつきの子供用箸買ってきて持たせたりしたけど
上手く使えなくて癇癪起こしてお箸から食器からぶちまけたり…
なまじ大人と同じくらいの量食べるから、ぶちまけられるとダメージ大きい

言い訳だけど、今二人目妊娠中で切迫気味だったり吐きづわりがひどくて
スプーンやフォークならきれいに食べられるからそっちばかり出してた

49 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:28:08.18 ID:mnWbSoEo.net
>>48
普通にエジソンのお箸で良いと思う
でもあれ、その時は持ちやすくて良いけど変な癖がつくらしい
うちの園は普通の箸しか持って行ったら駄目だわ

50 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:47:04.46 ID:xQNcdhoY.net
北川景子いいなぁ
うちは格付けのYOSHIKIを観てあ、ママ!って言ってたw
嬉しいよ?YOSHIKI様好きだし美しいし?
でもね、表記にすると50過ぎのオッサンなんだよ...
おそらく髪型とサングラスで判断した模様
だとしたらYOSHIKI様の美しさはもう関係ないw

51 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:50:32.37 ID:Jc2IrfgE.net
4歳が熱を出してぐったりしてたので病院行くのに久しぶりにベビーカーに乗せた
抱っこはきついし、こういうとき今後どうしたらいいんだろう
歩いて3、4分の小児科なんだけどタクシーか無理矢理歩かせるしかないかな
近所の同じ年の子にベビーカー乗ってるの見られてちょっと恥ずかしかった

52 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:57:38.83 ID:S0/p/+wl.net
>>51
わかる
うちも歩きたくない、病院行かない!っていうからしょうがなく、下の子抱っこして4歳をベビーカーに乗せた
辛いのもわかるけどさすがに恥ずかしいから幌を降ろしたわ
まあでも病気のときは仕方ないよね
歩いてくれるならいいけど、ベビーカーがあれば乗りたくなるんじゃないかと思う
なければ諦めてくれそう

53 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:52:39.01 ID:dPci9XY1.net
4歳大きめだけどバギー使ってたらもう変な目で見られるかな?
ウォーキングしたいし坂がキツイから
4歳には体力的に絶対ついてこれない
デカめ3輪バギーに乗せようかなと思うんだけど変かな

54 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:01:28.80 ID:7uFWcgeg.net
幼稚園のお迎えにベビーカーで来てそのまま乗せて習い事に送迎してたママは変な目でみられて噂になってた

55 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:26:40.87 ID:s2olZ78J.net
>>53
舵取り付き自転車でええやん?

56 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:44:28.65 ID:kItTFSen.net
行き先が小児科なら具合悪いんだろうなぁと思うからベビーカーでも平気だよ
うちは4歳なりたてなのに既に110センチ超えてるからもう厳しいけど

57 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:04:22.46 ID:dPci9XY1.net
>>55
自転車押しながらウォーキングじゃ身体が斜めになって健康に良くなさそう

58 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:07:10.35 ID:dPci9XY1.net
あぁ、子供の自転車のことか
どうかな〜一回試してみる

59 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 14:42:33.31 ID:LzOsJ+0F.net
>>47
私も私もw

4歳なりたて
ママやってーとか、(外出先で)疲れたから抱っこーとかはいつまで応じていいんだろう
保育園では普通に一人でできてることなので本当にできないことではない
抱っこもいい加減重いから、じゃあ次の信号までね!とか制限はするけど
うちより大きくて抱っこされてる子なかなか見ない…

60 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 15:10:44.81 ID:NuzJu25t.net
>>58
自転車買ってサイクリングの方が痩せそう

61 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 16:48:25.24 ID:pp9yohNq.net
>>51
全く同じこと悩んでいた。子どもは4歳。
うちはかなり小さめだし4歳まで対応のベビーカーだからしばらくはこれで行くとして、その後はどうしようかと。
自転車も持っていないし、タクシーしかないかな。
5分も掛からない小児科なんだけど、千円くらい渡しとけばいいのかな。

62 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 17:59:03.29 ID:lKuwv7Bi.net
具合が悪いときは歩いて10分の小児科におんぶで連れて行くよ
だっこよりかは楽だし

63 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 18:54:57.77 ID:rFpZ1IgB.net
いかにもって格好をしてればベビーカーでも平気でしょ
厚着して、膝掛けして、マスクして、冷えピタ貼って
前に幼稚園で熱を出した時、周りの目を気にして抱っこで連れて帰ったらキツすぎた
抱っこで帰るんですか!?って幼稚園の先生もビックリしてたし

64 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 19:23:18.41 ID:xpmvRzIQ.net
>>48
49さんも言ってるがエジソンで持てるようになっても、普通の箸をまた1から覚え直さなきゃならないから、あまりお勧めじゃない
園は箸必須なの?禁止じゃないならスプーンフォークだけ持たせるという選択肢じゃダメだろうか?
箸の正しい持ち方はYouTubeに良い動画あるから見せてみて
実践ではなく、小さく切ったスポンジを摘んで運ぶ遊びで練習して、正しく持てるようになってから食事で持たせるという段階を踏むと良いと思う

65 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 19:44:53.98 ID:gioEw8jW.net
>>48
うちは3歳からエジソン箸で4歳前にはスムーズに普通の箸に移行したよ
いろんなもの試してたら合うの出てくるしれないし、そうこうしてるうちに持てるようになるかも

66 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 21:12:55.88 ID:brid52UB.net
体調悪い時のベビーカー使いでヒソヒソするような人とは付き合わないでしょ
気にしないで使えるものはガンガン使いなよー
帰りの薬屋に寄ったりでなんやなんや移動するし、子供が辛いよ
インフルでぐったりしてる時の通院で実感した

67 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 21:27:48.42 ID:GxfmpDyz.net
>>66
私もそう思う
軽い風邪の時ならいいと思うけど
本当に体調不良の時に無理に歩かせたら余計具合悪くなりそうだし可哀想

68 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 21:49:57.89 ID:s1+0zkGP.net
>>48
普通にエジソンがいいと思うけど、手の大きさに合わせたサイズ買ってあげたら使いやすいよね。
因みにうちの子だけど3歳時点でも箸がなかなか進まなかったんだけど、アイロンビーズ両手で器用にはめるしとっさに左手が出るし、よくよく見てたら左利きだったよ。

69 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 21:57:59.89 ID:gioEw8jW.net
>>68
うちも左利きだけど私が気づかなかったからお箸スプーンは右で持ってるわ
文字を書くのは、左利きだろうとわかってからだから左で書いてる
なるべく両方使えるようにすると便利だよと伝えてる
お箸と鉛筆は学校行ったとき左だと不便だし

70 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 22:42:31.93 ID:5iULMB/f.net
>>48
エジソンは自分で持ってみたら分かる
明らかに箸とは違う別物だから。
勿論器用にそのまま箸に移行できる子もいるし、
箸に対応できない子もいる。
個人的には鉛筆持てるようにする方が箸より先をお薦め。持ち方に通ずるものあるし。
エジソンは明らかに箸は無理だろうという幼い子の箸だって使える、という自信付にのみ有効
>>51
うちも歩きたくない、とか言ってしょっちゅう抱っこおんぶベビーカー。
悪循環だとは思うが抜け出し方がわからない

71 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 23:20:17.09 ID:66Jw9UI/.net
周りで知らない人が多かったから一応書いてみるけど、エジソンの箸って輪っかのところが取れるようになってるので、ある程度持てる力がついてきたら輪っかを一個づつ段階を踏んで取ってあげると普通の箸に移行しやすいよ。
普通の箸に移行した当初はラムネを箸で食べたりして練習もしたけど。
年少の頃に「何でそんな上手に箸持てるの?エジソンだと変な癖ついて良くないって言うよね?」って言われたけど、上記の方法ですんなり持てるようになったので参考までに。

72 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 23:51:02.53 ID:htXHYPgb.net
うちの5歳は2歳用に持っていったベビーカーを2歳が拒否したら嬉々として乗るよ
道端で逆じゃない?って呟かれたこともあるけどどうせ空のベビーカー押してくなら疲れた時くらい乗っていいよって思う

73 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 00:59:21.02 ID:Jei3MIKf.net
ショッピングカートやモールのキャラクターカートとか
普通に年齢オーバーな子が乗ってたりするのに
ベビーカーだけなんで神経質になるんだろうね

74 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 01:14:26.13 ID:1jKf9J7o.net
>>73
モールのキャラカートはあくまで施設の備品だから気にならない
ベビーカーは自前持ち込みがほとんどじゃない?
わざわざ持ってきてまでその年齢の子乗せる?って思う

75 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 07:53:49.93 ID:Yy/KokMc.net
>>73
新しいデザインのが出てきてるようで、近隣で入れ替わったところがあるんだけど、これ大きい子が乗れないように、座席とフロント部分との間がかなり狭くなってる。100センチのうちの4歳児でもちょっと乗り辛そうだった。
たまにSCで明らかに小学生が乗ってたりしたから、変えたんだろうな〜と。

76 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:08:26.79 ID:C1qfEOA2.net
>>75
単純に省スペースだからじゃない?

77 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:19:59.08 ID:tMK7Kygb.net
>>76
だよねえ
「大きな子が乗ってるなんておかしい、どうにかして」って要望よりも
「キャラカートでかくて邪魔だからどうにかして」って要望のほうがはるかに多そうなもんだ

78 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:45:27.99 ID:NiGOLHlv.net
>>75
話逸れるけど実家近くのSCにその新タイプあったかも
下の子用に使ってたやつに5歳児が疲れたからって勝手に乗り込んだはいいけどものすごく窮屈だった様ですぐ降りてたw
105cm16kgでそんなに大きくも無いのに窮屈なんだからずいぶん小さくなったんだよね

79 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:02:47.89 ID:curZoxrt.net
設計で想定された体重以上の子供を乗せてるのを散見するから
メーカーが物理的に入れないように仕様を変えたのかも。

80 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:27:54.34 ID:74IYatau.net
キャラカートが1台もなくて、なんとか宥めて普通のカートに乗せて買い物してたら
息子の大好きなミッフィーのカートに乗った小学生と出くわして、息子がなんとも言えない顔をした……
あの時の悲しさも今は過去だし、社会勉強だと思うけどね

81 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:33:11.47 ID:jylSnfsF.net
近所のスーパーは未就学児が立ち乗り、未就園児が座り乗りって両方出来るカートがあるのでそれは有り難い

82 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:53:33.85 ID:XSvLaI6h.net
>>78
105cmは十分大きいよ

83 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:54:43.41 ID:ye7psTW8.net
確かに、よく乗れたねと関心するレベルの大きな子がカートに乗ってるのをたまに見かける

84 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:57:13.29 ID:I4CkywuH.net
カートと言えば土足のまま平気で大型カートに乗せてる親とか変な乗り方のまま移動してる親とかしょっちゅう見るんだけどどうにかならんのか。
食品を乗せるところに子供(しかも土足)なんてかなり不衛生だし変なのせ方しててかなり危なげだし店側も注意したらいいのにと思うけど注意してるとこ見たことないんだよね。
店からしても不衛生なイメージや事故に繋がってマイナスだろうに

85 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:58:54.69 ID:I4CkywuH.net
ごめん、今書き込んで読み直したらスレチかも...
書き込んだ話題の子がだいたいスレタイ年齢児だったからつい書き込んしまった

86 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 13:02:58.96 ID:h9qtykQI.net
4〜5歳くらいの子が大型カートの上に乗ってるって見かけないわ
もっと小さい子なら見たことあるけど

87 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 13:27:42.61 ID:NC0obqaD.net
最近大きい公園やキャンプ場でアウトドアワゴンに荷物と子供を載せてる人よく見るけど、今調べたら耐荷重100kgらしいので小学生でも載せられるね
かなり目立って恥ずかしいけどw

88 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:08:58.55 ID:NiGOLHlv.net
>>82
5歳105cmって成長曲線のまん中より下位だから平均的って意味でそんなに大きくないって書いた
日本語って難しい

89 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:09:22.39 ID:MMweXd7g.net
カートに子供乗せてんのはコストコ以外じゃ見たことないな

90 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:18:50.27 ID:Jei3MIKf.net
コストコだとカートデカイから
高校生〜二十代前半くらいの女がカートの中に入って買い物してるのも見たからな
男三人と一緒に来てた
可愛さアピールかしら

91 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:21:32.76 ID:yaJPYwbp.net
イオンで車椅子に乗った小学校高学年の子がいたけど普通におりてスタスタ歩いてるのも見てただの移動手段に使ってただけだった
それを見てから子供が車椅子に乗りたがって非常に困った

92 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:28:47.06 ID:Jei3MIKf.net
車椅子と言えば病院の入り口付近に大量に置いてある車椅子
体調悪い幼児に使ったら駄目かな?
この間体調崩して病院に抱えて入った時重くて重くて
しかも入り口から小児科まで遠いし落としそうでものすごく使いたかった

93 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:34:58.29 ID:J/oM8UjA.net
92センチ12キロだけど体調悪いときベビーカー乗せてたら薬局のお姉さんに「あら、歩けないくらい具合悪いのね、可哀想に」と言われたよ
小柄だけどもうさすがにベビーカーは違和感あるんだなと思った

94 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:36:53.77 ID:/XftKtrO.net
>>91
それ歩けるけど長く立っていたり歩けない車椅子併用の子じゃなくて?
そういう障害もあるからそう子供に教えちゃだめなんかな

95 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:43:12.88 ID:Y3Wf7Fmk.net
>>92
いいんじゃないの?
大量にあるなら大きい病院だから受付も側にない?
うちは歩くのもフラフラだった時に「使いますか?」って向こうから声をかけられたよ。

96 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:44:15.94 ID:3VQnhATH.net
>>92
そういう時はいいと思う
むしろそういう時の為のものでもあると思うよ
でもお子さんは辛い時にお母さんに抱っこして貰えて嬉しかったかもね
お疲れ様でした

97 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:55:20.45 ID:Jei3MIKf.net
>>95>>96
使ってもいいんだね
これからは受付にお願いして使わせてもらうよ
ありがとう

98 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 18:18:08.99 ID:k03AAv4x.net
そういうもんだと分かっちゃいるが、ちょっと疲れたから休憩させて〜って言ったら素直に休憩させてくれないかな〜
ダメだと言われたので今一緒にぬりえしてるんだけど眠い…
DVD観せてうたた寝したら20分くらいで起きて!て言われるw

99 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 20:12:58.19 ID:yaJPYwbp.net
>>94
その子はイオンの貸し出し用の車椅子に乗ってて親子共々見るからにdgn臭い風貌だったから違うと思うけど子供にはそう教えることにするよ

100 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 20:25:23.81 ID:Lx7zr613.net
五歳児。ワガママ言ってうぎゃーってなって大暴れするのは不愉快だしイライラするけどまぁ、判る。
落ち着いて、大暴れした痕跡片付けたり、言われたことするのはいいことなんだけど、
だったらワガママ言わずに最初からやれよと思ってしまう…
キンキン声で叫びながら暴れずに最初から素直にやってれば
少しくらい長く遊べたりしたのになぁ。

あと強がりなのか本当に行きたくないのか知らんけども
見たい見たいって言ってた映画、前売り出たから買おうか?って聞いたら
途端に見ない!行かない!いらない!だもんなぁ
後で買ってと言ってもいいが、先着限定のぐっとなくても知らんぞ。あるのを知ってるのか謎だけど。

101 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 21:28:55.38 ID:stDKincy.net
>>93
92センチ12キロって下の三歳なりたてと同じだ
成長曲線真ん中
やはり小柄でも顔つきとかで未就園児ではないってわかるもんなんだね

102 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 21:55:06.42 ID:1BbikSJ+.net
この春5歳になるけど、いまだに耳かきが大嫌いで
綿棒すらも無理。
耳鼻科も大嫌い。
さっき耳をのぞいたら、かなりやばいことになってた。皆さん、耳かきどうしてますか…?
スレチだったらごめんなさい

103 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:07:25.39 ID:Yy/KokMc.net
>>102
耳掻きしてない。
中耳炎なりやすい子で現在も治療中。
で、耳鼻科の先生に聞いたら『治療のついでに取るのでいいよ。気になるなら耳掻きだけで、うちにくればいい』と言われてるのでそうしてる。

104 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:20:49.66 ID:+pAvGKRZ.net
>>102
うちは耳かき嫌いじゃないけど、年に1回か2回、耳鼻科で掃除して貰ってるよ
ごっそり取れる

105 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:27:34.20 ID:Lx7zr613.net
>>102
耳かき大嫌い。家なら泣くし耳鼻科なら暴れるから押さえつけて…
幸い中耳炎とかなったことはないけど…

106 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:56:36.90 ID:XNYWy1h3.net
耳掻きしなくても勝手に耳垢は出てくる、という育児書を信じて耳掻きしてなかったけど
3歳で蓄膿になり、初めて受診したときの衝撃は凄まじかった
それ以来、年に1,2回、蓄膿っぽくなった時は耳鼻科を受診して耳垢をとってもらってる

107 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:57:52.66 ID:U3qS49UJ.net
うちも耳掻きしない
ぱっと見溜まってるけど耳鼻科で見ると鼓膜付近はきれいで掃除は不要
ただ詰まりやすい人もいるようでそうなると家で点耳薬使ったり大変だから嫌いでも耳鼻科で診て貰って先生にケアの方針聞いた方がいいと思う

108 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:20:30.82 ID:kftWf1cJ.net
>>102
定期的に耳鼻科行ってるからついでに耳掻きしてもらってる
耳鼻科の先生いわく押し込んだり傷ついたりする場合が多いから家でやらないでと言われてる
耳掻きだけの理由で受診してる人も多いらしいよ
ちなみに職業柄大勢の耳みてるけど勝手に耳垢がでない人は沢山いる

109 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:41:02.96 ID:+YNYsc63.net
うちも定期的に耳鼻科で掃除してもらいたいんだけど、今は耳鼻科もインフル患者だらけだし、インフルが落ち着けば花粉症患者で混むし、行くタイミングを逃している

110 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:50:19.77 ID:osL/kvQV.net
>>102
うちが通ってる耳鼻科でも子供の耳掃除は絶対しないでって言われたよ
無理にやって耳内を傷つけて来院する人が少なからずいるんだとか…怖い

111 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:56:12.61 ID:QEVKx6Vo.net
うちの子も耳掻き大嫌いだわ
あんなに気持ちいいのに、しかもあんなにこんもり耳糞があってとったらさぞかし気持ちいいだろうに
なんなら代わってあげたいぐらい

112 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 00:21:46.71 ID:QZJpPvmt.net
>>102です
ありがとうございました。
やはり耳鼻科で耳かきしてもらうのがベストなのですね。
何度か耳鼻科でやってもらったことがあるのですが、耳鼻科の処置も相当恐怖らしく、連れて行こうとすると断固拒否なので
ホームケアでなんとか出来るなら…と思ってたのですが、説得するしかないかー

113 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 05:51:14.92 ID:hc40KLky.net
何故か耳鼻科が好きな4歳男児

最近鼻水と咳が出ていたが、インフルもらうの恐くて病院行かなかったら耳鼻科に行きたいと泣かれた

病院では鼻吸引もとてもご機嫌にこなし、もう良いですよと言われても「耳も!」と自己申告して耳掃除をしてもらい、ネブライザーして下さいと言われたら「ヤッター!」と小走りで看護師さんの所へ

赤ちゃんの頃は地獄に来たかのような絶望顔だったのに…

耳鼻科で喜ぶ息子を見て看護師さんが笑いかけてくれたらますます喜んでいたわ

114 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 06:08:07.65 ID:6J1uGIcV.net
うちも耳鼻科好き
耳掃除のときうっとりしてるw
耳鼻科の先生は注射やインフルの検査も上手いらしく、全然泣かない
でもこれからの時期アホみたいに混むよね、耳鼻科
夏になると閑古鳥が鳴くんだけど
あれだけ繁忙期と閑散期の激しい科も珍しいのではないか

115 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 08:06:45.53 ID:owosR7JC.net
だから儲からなくて耳鼻科少ないんだよなあ

116 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 09:29:47.80 ID:6I5ev63a.net
うちの近所の耳鼻科は年中混んでて、予約開始時間にに5分遅れるともう3時間待ちとかだよ

117 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 09:46:13.60 ID:cxltzFFa.net
耳鼻科、少ないからすごくこんでる。
かかりつけがどこかって話をすると、小児科や歯科はみんなそれぞれなのに耳鼻科は皆同じ所だ。
行くと誰かしら同じ園の子に会う。

118 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 10:14:30.69 ID:aQQyb8bU.net
うちの回りも夏場も混んでるな
夏は夏でプールがあるし中耳炎になりやすかったりで耳鼻科案件なんだよね 

119 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 11:58:26.67 ID:WZrV0bbl.net
自分でするのは怖いし、耳鼻科は嫌がるので、
お風呂上がりにタオルで優しく拭き取るくらいで何もしてないけどダメかな

120 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:19:56.54 ID:Xk9mclXa.net
耳鼻科によって耳掃除はしなくても勝手に出てくるって考えのところと定期的に耳鼻科に来て取ってねってところもある
後者は点数稼ぎだとか言われることもあるけど、個人的には耳垢のタイプで変わると思うんだよね
カサカサでもコロコロしてるタイプは勝手に出てくるだろうけど、耳の中の壁に層になって溜まるタイプはなかなか勝手には出てこないんだよね
ベタベタタイプも同じくなかなか勝手には出てこない
一度耳の中を懐中電灯とかで照らして見てみたら?
年の離れた従弟が家に来たときに母がふと耳を見たらパッと見でも分かるくらいに耳垢がつまりまくっててびっくりしたって言ってたわ
我慢できずに取ってあげたらよく聞こえるようになったって言ってたらしいw

121 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:24:34.61 ID:pvNpAMP9.net
>>119
耳垢が溜まりにくい体質の子だったらそれでもいいんじゃない?
うち上の5歳児はカサカサタイプでたまに耳鼻科で見てもらっても耳垢ほとんど無いんだけど下の3歳はベタベタタイプで溜まりやすいから掃除に行かないとダメ
一年位前耳から異臭がして耳鼻科に行ったら耳を塞がんばかりの耳垢が詰まってた様ですごい事になっていた

122 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:25:18.67 ID:3yLyEg/G.net
うちの行きつけ耳鼻科は最近妙に空いてて気軽に行けるように。
何かあったのかもしれないが、今年の夏には引っ越しなので、うちは無理に変えないけどね。いい先生だと思ってるし。

123 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:39:41.45 ID:hy07Ly0k.net
うちのかかりつけの耳鼻科も混んでる
でも近いし優しいし子供はそこの先生(というか薬局?)の薬の大ファンだからこのまま通うだろうな

124 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:47:08.77 ID:nVNmYfQ+.net
うちは時々耳かきやって欲しいってねだられる。私は怖いから進んでやりたくない。耳鼻科の先生も家でやらなくて良いって言うし。
耳鼻科で1年〜半年に1度診てもらうけどさほど溜まってない。個人差あるんだね

125 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:23:12.44 ID:VIhp4p6Y.net
うちはベタベタだけど放っておくと団子になって出てくる
さすがに見た目悪いのでそうなる前にタオルで拭くけど

126 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:29:31.39 ID:HzK8YmcW.net
流れ切ってごめん

みんなまだ手口ふきって使ってる?
幼稚園迎えにいったらいつも給食後に口周り拭ききれてなくてソースとかついてるし、家でもまだ手や口周り汚すしこぼすし、勿体無いから家ごはんの時は濡れ布巾とか用意してたけどそれもいちいちめんどくさいw

ママ友はもう下の子にしか使ってないみたいっぽくて
みんなはどうなのかなーと

127 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:45:36.32 ID:8cZs+lHg.net
>>126
手口ふきっていうかおしりふきを全てに代用してる
食べこぼしやら鼻水やらもそうだし親もちょっとした手拭きに使うしなんならテーブルもおしりふきで拭く
名前はアレだけど中身はおしぼりみたいなもんだしね
多分子供が成長しきっても買うかも便利すぎる

128 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:46:35.24 ID:Z9x5dgfL.net
>>126
テーブルの上にウェットティッシュ(おしりふき)がいつも置いてあるからこぼしたもの拭いたり口周りふいたりするよ。子供だけじゃなく私も食べたあとは口の周り拭くよ。
エコのためにはタオル濡らしたりする方がいいんだろうけど面倒だからずーっとおしりふき使ってるわ

129 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:47:06.96 ID:W4hFVycL.net
おしりふきが便利すぎて、それまでどうしていたんだろうと思う

130 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:48:39.85 ID:w9A44pvl.net
おしりふきのない生活は考えられない
うちは床もふいてるw

131 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:55:02.45 ID:pzxJF9IC.net
うちも手を拭いてテーブルを拭いてハイチェアを拭いて床を拭いてる
もう盛大にこぼすことはないけどパン食べたりすると床も汚れちゃうし
3歳すぎてからは下の子もいないしちょっと恥ずかしくて持ち歩き用は手口拭きにしたけど家ではおしりふき
うちも一生使うかも

132 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:12:48.04 ID:cxltzFFa.net
>>126
おむつ卒業してからもアカホンのおしりふきを買い続けてるよ。

133 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:22:55.65 ID:JRBUeJaI.net
短時間のお留守番てさせてますか?
4月から下の子が別の保育園に通うことになって2つの園が別方向だから雨の日は下を送ってくる間お留守番させたい。
しっかりはしていない次年長になる男児。
下の子を送り迎えして戻ってくるのに20分くらい、テレビ見せておけば平気かな?

134 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:37:58.74 ID:ITCen2rv.net
>>133
何かあったとき一生後悔するよ

135 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:45:53.58 ID:Bl5I3thR.net
20分はちょっと長いな
させてみたらできるんだろうけど、私だったら絶対させない
少し前に母親が帰って来るの待つためにマンションの廊下に踏み台持ってきてそこから転落して亡くなった子がいたよね

136 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:06:19.16 ID:TJzSEvQI.net
>>133
絶対やめたほうがいい 20分て子供には長いよ
本人がお留守する!と言ったとしてもやめたほうがいいと思う
万が一あなたが不測の事態で予定の時間をオーバーする可能性もあるし
急に心細くなって家を出て行ってしまったり、パニックになってベランダをよじ登ってしまったりするかも

137 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:09:30.54 ID:cxltzFFa.net
>>133
親がごみ捨てに行ってる間に転落とか色んなニュースあるよ。
送り迎え20分だろうけど、途中で何かあって20分で帰ってこれないパターンもあるかもしれない。
留守番が雨の日限定なら、雨の日は2人連れてタクシー使えばいいんじゃないの。

138 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:44:22.89 ID:JRBUeJaI.net
ありがとう。
ここで聞いてよかった。
まわりのママたちは少しならお留守番させてるっぽいから甘く考えてた。
たしかに突発的ななにかがあって帰るのがすごく遅くなる時もあるよね。
登園の仕方はもう少し考えてみる。

139 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:48:30.26 ID:Z9x5dgfL.net
>>133
絶対させない!
1〜2分で済むゴミ捨てだけだなうちは
もしなにもなく20分ならテレビ見てれば大丈夫かもしれない。
でももし急に家のインターホンがなったら?地震が起きたら?雷やサイレンなどの音に驚いたら?
そういったことに驚いたりしたらパニックになって何し出すが予想できないからこわい。

140 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:57:46.81 ID:WZrV0bbl.net
>>120
>>121
ありがとうございます
とりあえず、インフルエンザの時期が過ぎて折をみて耳鼻科受診もしてみようかな
とりあえず、今日の夜にライト当てて見てみます
お医者さんを嫌がらずに、耳掃除できる様になるのが理想ですよね

おしりふきは我が家も家族で愛用してます
ほんと、子供生まれる前までは使った事が無かったから、
買わなくなった時に困るくらいのレベルで便利です
息子はティッシュよりおしりふきの方が鼻をかむの好きみたいだし、
もちろん口も拭いてます

141 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 16:00:43.95 ID:HzK8YmcW.net
>>126だけどやっぱり使ってる人いるんだねw
うちも一時期手口ふき買うのやめてみたら、床ふくときふとどうしよう…てなってしまった
なので今日買ってきましたw便利だよね

142 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 17:00:07.24 ID:aQQyb8bU.net
>>141
子が生まれておしりふきをどこ行くにも持って行ってたし家でもそのまま使いまくってたけどちょうどなくなったタイミングで子供ももう年少だし、ピカチュウにひかれて最近ケースのウェットティッシュを買った
外出時には小さいキキララのウェットティッシュ
いつまでもおしりふきを使うと思ってたけど意外なタイミングで卒業してしまったわ
使い心地はおしりふきのが断然いい

143 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 17:02:27.42 ID:UxrtxSml.net
一時期お尻ふきはもう卒業だなーと普通のノンアルウェッティとか手口拭きを買ってたんだけど、
みんな大きさも枚数も値段もお尻拭きが最強!って当たり前のように使ってて自分頭堅いわと気付かされた

144 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 17:03:13.87 ID:aQQyb8bU.net
>>140
耳鼻科によっては暴れたりいやがる子に耳垢取りをしたがらない(怪我やトラブル防止のため)ところもあって、うちも嫌がるからなるべく頻繁に来てくれと言われたわ
取れたらとるって感じでちょこちょこやらないと子供も慣れないし取るのも追い付かないからって

145 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 17:04:41.34 ID:yGZ6Lhsu.net
>>143
手口ふきっておしりふきと枚数とか大きさとかかわんなくない?
メーカーにもよるんだろうけど

146 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 18:00:26.34 ID:Oyw+9dkm.net
おしりふき最高
一生使い続けると思う

147 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:23:13.47 ID:owosR7JC.net
おしりふきなくなったら困るよね
必要なくなっても多分買うわ

148 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:26:04.04 ID:QZJpPvmt.net
そうなんだ…なんとなくおしりふきには、何か乳液的な成分が入ってるんだと思って手口にはウェットティッシュ買ってたわ。

149 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:31:46.90 ID:pvNpAMP9.net
パンパースみたいなのヌルヌル系はさすがに口拭きには使わないね
水99.9%みたいな表記やつならほぼ普通のウエットティッシュだろうと思って私も使ってる
手口を拭くにもテーブルを拭くにも便利
あとの0.1%位なら乳液でも気にしないw

150 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:50:48.84 ID:m7CT8Uqo.net
うちはイオンの赤ちゃんの手口ふきを愛用してる
クーポンで箱買いすると100均ウェットティッシュより安い

151 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:51:40.65 ID:vBkt0JJm.net
うちは西松屋の手口拭き(パッケージがピンク色の)を愛用してる。
複数枚まとまって出ることもないし大きさも厚みも丁度よい。
ふきんや雑巾代わり、洗面台の掃除にも使ってる

152 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 20:30:43.09 ID:D+XRoZa1.net
うちはグーンのおしりふき
手拭きにも使える成分だってメーカーが売りにしてる
他のメーカーより水分が多くて使いやすい

153 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 20:51:05.63 ID:R5horiZ2.net
ドンキのおしりふきは水分無いし材質もイマイチ

154 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:01:13.92 ID:kR3N+ali.net
おしりふきスレかと思ったw

シルコット使ってて食事の時に4歳児の目の前に1つ置いてるんだけど、食事のたびに3,4枚は使うんだよね
おしりふきの方がコスパ良さそうだからそっちにしようかな

155 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:36:29.24 ID:nMfDXaP9.net
うちもシルコット
赤ちゃんがいる家庭ならまだお尻拭きが安いしいいんだけどさすがに5歳でおしりふきあるの恥ずかしいし節約しながらシルコット使ってる

156 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:39:47.06 ID:5UTfvBRk.net
うちもどんどん使っちゃうから、家では赤ちゃん用のガーゼハンカチをおしぼり代わりに使ってるよ
出先では普通にウェットティッシュ

157 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 22:11:02.61 ID:oSqqgTja.net
>>156
うちも赤ちゃん時代の小さいガーゼハンカチ
手や口が汚れるのが嫌いでごしごし拭くから、柔らかい方が良さそう
おしりふきはテーブル拭きとして大活躍してる

158 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 22:53:11.38 ID:99MMpcxJ.net
うちも掃除にもおしりふき使ってるわ
階段上がるついでに一段一段拭いたらかなり埃取れる
イオンのやつ安いから買ってる

159 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 22:55:22.92 ID:WZrV0bbl.net
>>144
ため過ぎないようにって事ですね
ようやく小児科で聴診器や喉をあーんと開けて怖がらなくなったから、
耳鼻科はなかなかハードル高いです

160 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 23:00:43.00 ID:aQQyb8bU.net
>>159
そうそう
溜めすぎると取るのに時間がかかる
泣いたり暴れる子は危ないから取れそうなところだけヒートアップする前にひょいひょいっと取るのを短く繰り返すしかない
何度も行くと耳鼻科の雰囲気やされることにも慣れる
ってのがうちの主治医の方針らしい
まぁ点数稼ぎかもしれないけどね

161 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 23:14:53.16 ID:JAzi3DjT.net
うちはムーニーおしりふきと西松屋のお口拭き
まとめて買ってる
便利
なにもかもこれで拭く

162 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:54:53.65 ID:r9YXU0LU.net
2歳時に箱買いしてたおしりふきがやっとなくなるけどまた買おうと思った

163 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 15:07:32.33 ID:vsybp8h3.net
みんなおしりふき大好きだね
私もだけど
GOONのが水分多くて拭きやすいから赤ちゃんのときからずっとこれだわ
一度普通のウェットティッシュにしたけどまた戻ってきたからもう一生使う

164 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 18:32:26.55 ID:tApZzun8.net
子供への怒り方なんですが、5歳娘が色鉛筆の蓋をいつも閉め忘れます
閉め忘れると必ず下の子1歳がひっくり返してしまうので上の子には理由も説明して必ず閉める様にお願いしているのですが、いつも出来ていません
注意すると切れ気味にはーーーい!分かりました!と怒鳴られるし、終わったら閉めようね?と静かに声かけしても出来ておらず私が怒ってしまいます
なぜ怒られたか分かる?お母さんも怒りたくないから、使ったら閉めてねと何回も言っています
この様なこと(色鉛筆以外にもカバンの開け閉めなど)が何度かあったのですが、今日下の子に対して「妹ちゃんが悪いんだよ!私が怒られるのは妹ちゃんのせい」と言ってるのを聞いてしまいました
怒ることの説明が間違っていたんだと思います
自分の子のしつけができなくてお恥ずかしいのですが、この後何と言って教えていくべきでしょうか

165 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 18:39:47.69 ID:Fkz71QWK.net
>>164
使ったものは片付ける
きちんと元あった場所になおさないとどこにいったか分からなくなったり誤って踏んで壊れてしまうこともある
とかかなぁ
その辺りの説明はEテレのできないマンが参考になるなと思ってる

166 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:46:10.25 ID:J7DVcZtc.net
>>164
整理整頓が自分にとってメリットがあることを教えるかな。
確かに自分も無くさないで済むし今後の人生、整理整頓はわりと重要だし
妹が踏むと危ないからは確かに妹がいなけりゃ怒られないし、いつも妹が妹が危ないうるさいなーてなるのもわからいでもない。

167 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:53:29.99 ID:Ql0cQAv2.net
>>164
・開けっ放しの色鉛筆を見かけたら「色鉛筆開きっぱなしだけど、どうするんだった?」と子供に考えさせる。

・下の子がバラバラにしたら、開けっ放しにしていた自分が悪いから上の子に片付けさせる。
(下の子も親と一緒に片付けさせるけど、主には自分でやらせる)
どちらも、出来たら褒める。
たまにちゃんと出来てるときがあるはずなので、そこを見逃さず褒める。
あと、出来れば下の子が届かないところで使わせるかな。

随所随所で>>165さんが言ってることを説明したりもしながら、こんな感じでやってる。
あとはもう習慣になるまでの辛抱かな?

168 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:00:14.78 ID:oIvuEnb2.net
うちの子色鉛筆の蓋なんてどうでもいいレベルに色々できてないわ
しっかりしたお子さんだから色鉛筆の蓋の閉め忘れに注意できるんだろうなってちょっと羨ましくなった

169 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:06:10.47 ID:Wia9yRHb.net
うちなんか5歳半なのに、鼻にBB弾入れたよ
しかも鼻の穴はめて棒で奥まで突っ込んだw
しっかりしたお子さん羨ましいな
うちは猿タイプだわ

170 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:15:46.74 ID:hfireGa4.net
私も子供の頃bb弾鼻に入れて病院いった記憶あるわ。
何考えてそんなことしてんだかマジわからん

171 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:22:15.98 ID:0Nan2Sng.net
私は粘土をみっちり詰めた
鼻の穴の型を取ろうとしたのを覚えてる
いざ取ろうとしたら全然抜けなくて初めて「まずい!」と思って慌てて母に助けを求めた記憶
きっと鼻の穴に物を入れる子は好奇心が旺盛なのよ…

172 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:15:33.75 ID:ohwI7PQr.net
私は拾ってきた石を鼻に詰めてた
本人にとっては宝物だけど親にすぐ捨てられるから鼻に隠そうと思った…記憶

173 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:18:54.07 ID:ohwI7PQr.net
ほんとこのスレのお子さんはしっかりしてて羨ましい
うちの5歳男児は公園行ってもお砂場で砂まみれ、木の棒と葉っぱと石を必死にかき集めてるよ

174 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:54:22.11 ID:yIeGuM8o.net
最近子どもが迎え舌で食べることが多くて不快
何回も注意してもなかなか直らない
離乳食の時期から食事にあまり興味がなくて食べ方が下手なのもあるけど一緒に食事するのがストレス
根気強く言い続けるのがいいのか、マナーは後回しで楽しく食事することに重きをおいた方がいいのか

175 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:56:52.54 ID:bjBqwe6j.net
いつもは私が何回か声掛けして渋々寝室に向かう5歳娘が、今日は自分で時計を見て「あ!もう寝る時間だ」と言ってトイレを済ませて一人で寝室に行き、私が戸締まり確認してトイレに行って寝室に入ったらすでに一人で寝てた
いつもは寝かし付けしないと寝ないし、そもそも「まだ寝たくない!」とグズるのになんだこれ
単純にただ眠たかっただけなのかもしれないけど、指示なし寝かし付けなしってこんなに楽なんだね…
今日だけの気まぐれなのか成長なのかわからないけど、ちょっと嬉しかった

176 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:08:05.50 ID:Wia9yRHb.net
>>169です
鼻に色々入れた話ありがとう
耳鼻科でもたまーーーにあるよ(まとにの間異常に長かったw)と言われたからあるあるなのかな
好奇心旺盛ってことにしときます
帰り際、耳鼻科の先生に次は耳にBB弾だね☆と予言されたので、耳だけは守らなければ…

177 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:57:45.80 ID:J7DVcZtc.net
>>176
そう言えばアクアビーズ買ったら耳にアクアビーズを入れさせないように注意してくださいと紙切れ入ってたわ。
かなりの数の子どもたちが耳に入れたい衝動にかられるんだろうね

178 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 23:49:37.46 ID:sLZYafXa.net
>>177
うちの4歳男子はそれやって夜間救急行きよ

言葉の遅い息子が耳を指さして何か言ってるなーと思ったら「取れない」だけ辛うじて聞き取れて、慌てて覗いたら奥の方に詰まっとった…

耳鼻科の先生が夜勤してる病院が隣町にあって助かったわ

179 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 23:54:29.62 ID:qjKRQIlk.net
>>164
私自身が4歳差の姉妹の姉で、同じように叱られて、結局小学生になる頃には妹と完全にダメになってた
実際そうなんだろうけど、下の子を理由にするのはまずいと思う

あと、怒るのはやめて、叱ったほうがいいと思うよ

180 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 02:58:19.11 ID:0nqVX/Ti.net
親の帰宅時間の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2337.html
>世界の諸都市の中でも、夜9時〜11時と帰宅時間が遅い点で目立っている東京の父親。
>スウェーデンや北京・上海では夕方5時〜6時に父親が帰宅する。

大都市圏における通勤・通学所要時間の変化
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2340.html
>通勤通学時間はバブル経済期に大きく増加したが、それ以降、横ばいないし
>短縮化傾向となった。特に通学は大学の都心回帰などで短縮が目立つ。

181 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:46:04.56 ID:i2jEVvpw.net
4歳年少女児
気になるものが視界に入ると途端に行動が遅くなる
だから朝の準備の時にテレビなんてつけたらいつもの3倍は時間がかかるし声をかけても返事だけでボーっと見入ってしまう
家に居る時はテレビを消すとか対処できるんだけど、園に着くと靴を脱ぐ時に他のお友達が登園してきたりするとボーっとその様子を見てしまってこちらがイライラするくらい時間がかかる
園での指摘はないし朝起きて登園までが特にひどいから朝が弱いのかもしれないけど毎日のことだから本当にイライラする
家のことならいくらでも対処できるけど園に着いてからダラダラされるのは声掛け以外に思いつかない…

182 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:29:39.42 ID:zfTT3mYn.net
>>181
うちは男児だけど同じく4歳年少
全く同じで毎朝イライラしてたけどなんだかんだ遅刻せずに行けてるし先生には何も言われないからいいかと思うようにしたら気が楽になった
そろそろ着換えようとか声掛けはするけどね
あとうちは毎朝Eテレ見てるけど、おかいつが終わったときに家を出ると理想的な時間に到着、いなばぁ終わっちゃったら急がないといけない、オトッペ終わったら本当にヤバイ、みたいに何度か言ってたらTV見ててもちょっとは時間を意識するようになった

183 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:33:54.50 ID:zfTT3mYn.net
>>181
家でなら対処出来るけど、って書いてあったね
ものすごくズレたレスつけてしまってごめんなさい…恥ずかしい……

184 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:37:21.48 ID:8RtRuvEI.net
>>179
使ったものを片付けるとかの躾は大事だけど、
色鉛筆については1歳がぶちまけないようにする対策も考えてみては?
思いつく限りだと、1歳が手の届かないダイニングテーブル又は入れない部屋で使わせる、
色鉛筆自体を簡単に開閉できる別の筆箱に入れ替えるとか

185 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:38:15.01 ID:8RtRuvEI.net
ごめんなさい、↑は>>164へのレスです

186 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:00:05.55 ID:lD+yh24p.net
>>181
うちの子かと思った
まったく一緒のもうすぐ5歳女子

ここで言われたんだったかな?
女の子は頭の中が多動って、まさにそれ!って感じだった
うちは担任の先生にも一日中、着替えも食事もそんな感じって言われたわ
今の担任が割とピシャッと叱るタイプらしくて、一年間叱られ続け、最近は少しマシになった…らしい…
ほぼ毎朝、家を出る前に登園してからのやることを確認しつつ、ボーッとしない、早く動く、と約束させて出発するようにしてる
やっぱり靴脱ぐ所でまずとろいんだけど、「なんて約束したっけ?」って急かすと、そうでしたーって感じで動き出す
あと、側で見守ってると安心(?)しちゃうのか、スローに拍車が掛かるから、ドンドン先に母は動くことにした

小学校行って大丈夫か心配…

187 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:09:18.94 ID:9PiEEaHM.net
>>164です
色鉛筆は蓋を閉めれば一歳には開けられない仕様のでパタンと閉めるだけなのに何故やらない…と毎度やきもきしています
絵を描くのが好きなので買ってあげた36色鉛筆が既に3本行方不明になっていて悲しくなります
幼稚園カバンを開けっ放しで連絡帳を破かれたり、トイレのドアを閉め忘れて下の子がハイハイで侵入してしまったり
あまり口うるさくしたくないのですが毎日小言ばかり言っています
レスくれた方、叱り方の言い方など本当に参考になります ありがとうございました!
Eテレも見てみます

188 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:12:13.33 ID:5cyCzeb2.net
>>220
申し訳ないけどちょっと下の子目を離し過ぎでは?と思ってしまった

189 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:13:03.74 ID:5cyCzeb2.net
ごめん変なレス番入ってしまった
レス番は関係ないです

190 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:18:46.29 ID:STHa2Ome.net
食事中に一口ごとに椅子から降りてウロウロしたり遊び始めたり
飲み込んだら椅子に戻って一口食べてまた出歩く
これなんとかなんない?

191 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:33:57.18 ID:J0rAu8dL.net
4歳の娘に、豆腐や牛乳のパックとかトイレットペーパーやラップの芯とかペットボトルのキャップとか、段ボールとか発泡スチロールをこれちょっと何かに使うからちょうだいと言ってねだられる
それで何だかよくわからないロボットや建物や乗り物なんかをたくさん作ってて、家の中が片付かない…
アクアビーズやレゴに誘導したい

192 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:39:50.53 ID:PNpBV+pV.net
>>190
あなたの子の話じゃないの?主語がよく分からない
あなたの子の話なら食事中は立ち歩かない、立ち歩くなら食事はそこで終了を徹底して多少お腹すいても食べさせないようにすればいい
そもそもこのスレの年齢ならそこまでしなくてもそれまでの習慣と言い聞かせで何とかなるものだと思う
他人の子の話なら知らん

193 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:12:41.14 ID:l5QCKnqP.net
>>191
うちも4歳も同じだよ
工作に使えそうな材料と完成品でスペースとられて、この箱にはいる量だけって決めてもすぐパンパンであふれてる
工作の道具も増えてきたし、レゴの完成品のよくわからない物体も飾って部屋がごっちゃりしてる
アクアビーズにもはまってるけど、トレイを使いきって乾かし待ちの間に工作をやるから床にアクアビーズと工作の破片がころがってカオスになる

194 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:42:30.04 ID:lFRhkDX4.net
工作わかりすぎる
空き箱なんて置いておこうもんならすぐ取られる
トイレットペーパーの芯とか、袋とか
ゼリー食べたらこのカップ工作に使っていい?だし
牛乳パックなんて捨てたら怒られる

195 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:51:04.09 ID:0ho1oxnf.net
4歳なりたてだけど先は長いな…と思ったw
うちは段ボール愛がすごくてとりあえず取っときたがる
1つ飾ったら1つ捨てようねと言ってるけど毎度毎度揉めてめんどくさい
ところで謎工作って親も作る?
私が創作のセンス皆無だから、ブロックやら工作やらで一緒に遊ぶのが難しい
怪獣とか0から発想できる人本当に尊敬してしまうわ

196 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 20:45:37.37 ID:XU/b2s8t.net
>>191
うちもそれ系大好きです
NHKのノージーきらめき工房?
特にあれを見ると影響受ける
トミカより好きかも知れない

197 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 21:33:19.11 ID:OfJp+8gA.net
>>192
普通に自分の子の話って前提で読んだよ…

198 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:04:11.48 ID:54Mc94ut.net
>>195
親もノリノリで作る。
一緒にわけわからんごっこ遊びをやらされるよりずっと楽しいし。
でも作ったものをなかなか捨てさせてくれないから、
部屋が謎工作で溢れかえる。
これはこれで結構なストレス。

199 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:09:41.22 ID:jekOSJrS.net
>>198
うちもノリノリで、車とかのシール貼り用にピンセットまである

200 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:25:07.84 ID:J0rAu8dL.net
お仲間がたくさん
幼稚園の季節の行事の工作に加え、自由時間で作ってくるやつ、延長保育で作ってくるやつ、そして家で作るやつでもうカオス
捨てたら怒るし、クローゼットにしまっても怒るし
リビングのど真ん中にデカイ作品置いてあるけど、お雛様出すからという口実でしまっちゃおうと思う…
私も工作は苦手なので家でやるときは夫まかせだ
絵を描いたりビーズのアクセサリー作りは一緒にやるけど

201 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:59:55.80 ID:4nP1hOk4.net
工作好きあるある、共感しかない
創作意欲があるのはいいことなんだろうし、子供ならではの自由な発想で指先を使って集中して何かを作るって行為自体も
幼児教育的にはどんどんやらせて伸ばしてやるのが正解なんだろうとわかってはいても、謎工作で部屋が侵食されていくストレス半端ないわ

202 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 03:30:18.48 ID:leiuAfvL.net
うちの4歳もヨーグルト食べたら「このカップ洗って使う」、空き箱出たら「使うから捨てないでね」って言う
で、沢山制作物が出来上がりそれらを捨てさせてくれない…
お絵描きした紙も壁に飾りたがるし、制作途中の物もあるし、家が片付かない

203 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 05:42:25.93 ID:QDQ48FOC.net
さすがに食品系の空箱は再利用しないようにしてる
共働きあるあるでネット利用多すぎの段ボール多すぎで子は喜んでるよ

204 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 06:42:07.82 ID:hqgtyy7o.net
うちは制作物は記念写真撮ったら捨ててるんだけど、美術の先生の講座ではバンバン制作物を捨てると子供のセンスが育たないと言われた
でも全部取っておいたらゴミ屋敷になるから箱を1つ用意して溜まったらその中のどれかを選んで捨てさせることにしたよ
絵もボードを買ってきてそこにおさまらなかったら捨ててる

205 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 07:58:56.92 ID:3x/Tsqc4.net
ダンボールはgホイホイだしトイレットペーパーの芯なんて菌だらけだよ

206 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:12:25.47 ID:d1QnMiLT.net
謎工作が増殖するのが嫌になってブロック系にシフトさせたわ

207 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:13:40.13 ID:Yic4Bn56.net
宅配便が届いた瞬間に、ダンボール狙われてるわ

208 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:54:44.66 ID:2LvIDIF5.net
うちも作品と子の記念写真撮ったら処分だな
一番最初からそうしてるので子もそういうものだと思って特に嫌がらない
どうしても遊びたいものはしばらく残して遊ばせるけど
次第に普通のおもちゃで遊び出すから見計らってそっと処分してる
幸い家でまで工作するタイプじゃないので助かってるのかも

209 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 09:32:09.90 ID:1YmYnyYp.net
>>206
ハサミとのりが使いたいようだからブロックじゃ満足してくれないのよね

210 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 10:21:41.72 ID:SJyzTAv+.net
おもちゃやお菓子の空き箱も大好きで、プリンやらの容器はお風呂で遊ぶの大好きだな
私自身は子供の頃から工作嫌いで(りぼんの付録やら作るの大嫌いで父が作ってくれてた)
子供が好きなのは良いことだけど付き合うのは辛いかも知れない

211 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:07:56.68 ID:k3lcOD0m.net
うちは園で製作はあるけど画用紙、折り紙、毛糸、紙粘土とかが中心だから箱とかトイレットペーパーの芯やプリンカップとかを製作の材料として見てない感じ
たまーに可愛いパッケージの箱をとっておいて何か作ってたりするけど作って数日放置してる間に捨てても気づいてない
プリンカップとかは製作の材料じゃなくてお風呂に入るときのごっこ遊びとして使ってるけどそれに付き合わされるのも地味にしんどい

212 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:11:35.53 ID:IbI4rimE.net
ここ1年位玄関の棚に工作で作った小さな花壇が飾ってあるんだけどよくよく思い出すと去年幼稚園のお店屋さんごっこで子供が買ってきたやつだわ
そりゃ出来もいいはずだよね商品は年長さんが作ったやつだもの…うちの子供が作った工作は玄関に飾るクオリティではないw

213 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 15:38:16.80 ID:SxwfXEVr.net
謎工作わかるw
勝手にやってくれるならまだしも手伝いが強制的だし
電車好きなんだけど牛乳パックで作った色んな車両が捨てるに捨てられない

214 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:17:49.05 ID:bSnsmsML.net
お風呂上がりに自分の背中の傷に薬塗りたくて
微妙に手の届きにくい所だから何か道具使って塗ろうか考えてたら
僕が塗ってあげるよって言われて試しにやってもらったら大丈夫だった
いつも私が何かしてあげてる事が多い年齢だけど成長してるな〜と感心した

215 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:23:50.57 ID:48D0MaiO.net
>>214
私もたまに娘に背中洗って貰ったり、クリーム塗って貰ったりするよ
小さい手でなんだか幸せな気持ちになるよね

216 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:54:05.54 ID:yOsC9S0x.net
>>215
お化粧ごっこ?スタイリストごっこ?で、小さい手で顔ぺたぺた撫でられるの好きだわ
クリーム塗ってもらうのいいね、今度お願いしてみようっと

217 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:01:10.52 ID:BpsDJpiO.net
お風呂で背中洗ってくれるわ
人に洗ってもらうのって気持ちいいよね
ママの背中すごく大きい!パパくらい!
って言ってきたけど

218 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 05:43:35.04 ID:hAzc9Uml.net
うちの子は手足のマッサージと肩もみやってくれる
マッサージはサワサワーって撫でる感じだし肩もみは摘まんでるだけだけど
あー、気持ちいいって言うと満足そうなのが可愛い
上の子達が大きいから、小さい「お手て」はもう末っ子だけになっちゃった
その子も今月6歳でこのスレも卒業だ

219 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 07:46:09.89 ID:Sv5jXeX2.net
>>218
このスレの後ってどこなんだろう
年長、6歳、入学とかでは検索かからなかった

220 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 07:52:08.71 ID:qoVdE1+k.net
>>219
2019年度新一年生の保護者 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543181079/
これとか?
6歳ともなるとずいぶんしっかりしてきて悩みとか少なくなるんだろうなと園の年長さん見てても思う
うちは4歳なりたてでまだまだ手がかかって悩みもつきない…

221 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 08:14:45.30 ID:0wPf8iMc.net
>>220
また違った悩みがあると思うよ
勉強のこととかお友達のこととかさ
1歳児抱えてたときは4歳5歳になったらしっかりして悩み少なくなるんだろうなって思ってなかった?

222 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 08:31:34.64 ID:9dpOpgTC.net
悩みの種類が変わるだけで、育児してる限り悩みが減ることはないと思う
親の性格によって、赤ちゃんの頃のほうが楽だったとか大きくなって楽になったわーとかはあるんだろうけど

4歳なりたて
いまだに一回の食事量が安定しなくて、少なめに盛っておかわり制にしたり試行錯誤してるんだけど
基本お腹いっぱいになったら残していいとは言ってる
私自身が幼少期にお残し厳禁の躾を受けてて、本当にお腹いっぱいなのに食べきれなくて辛かったから完食を強要するのに抵抗あるのもあり…
でも出されたものをきれいに食べるのがマナーとしては正しいから、いつからシフトしたらいいかなと正に悩んでる
ちなみに保育園では毎食きれいに食べてるらしい

223 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 08:39:27.64 ID:fMviNXR4.net
>>221
1歳のときは比較対象もいなくてあんまり悩みなかったんだけど、今のほうが悩んでるなぁ
ってことは6歳になったらさらに悩み増えてるかもしれないのか…
今の悩みはクラスで仲が良い3人組がいるんだけど、子以外の二人がかなり仲がいい
どちらか一人と二人で遊んでるときはいいんだけど、3人になると子が仲間に入れず泣く
年中はクラスばらけるといいな

224 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 08:48:53.52 ID:K2NrT00j.net
もうすぐ5歳になる男児だけど一通りのおもちゃはもっててキックボードや自転車も持ってる
物欲が全然なくて誕生日プレゼント何が良い?と聞いても何もいらないと言うんだよね。
何をあげたら良いか困ったな

225 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 08:51:28.54 ID:o8ez/tN/.net
>>224
子どもが行きたい所に旅行は?

226 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 09:13:05.71 ID:12LVQXpw.net
幼児に肩揉んでもらうの幸せだよねーちっちゃい手が可愛くて..
全然凝りはとれないけど、心は癒される

227 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 13:43:44.70 ID:ZOQNJxHH.net
プール教室の見学に行こう(体験はやってない)、と誘うとプールに入りたい!見るだけはイヤ!ボールで遊びたい!と喚いて家でも泣くのでプール好きそうなのにいつまでも連れて行けない4歳…。
見て出来そうなら入れてもらうんだよ、と言っても理解できないみたいで癇癪。
弟産まれたから赤ちゃん返りもあると思うんだけど。日本語喋ってるから話せばわかりあえると思っても平和への道は遠い

228 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 14:24:14.54 ID:4GTgpE2C.net
>>227
体験やってないなら、長期休暇の時に短期教室やってみたら?これからだと春休みにあると思うんだけど

229 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 14:29:54.82 ID:43trxSs+.net
>>227
近くにいくつかスイミングスクールあるけど、プールの体験は聞いたことないな
でもお試し短期はしょっちゅうやってるよ
2日とか3日とか
お試しの値段かかるけど、そのまま入会なら入会金やプールバッグ水着などが無料でついてくるというのが多い

230 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 14:34:15.92 ID:Y8qzng7U.net
5歳がインフル発症
かなり具合が悪くて薬飲んでも吐くし食事も出来ない
心配だし可哀想なんだけど、私は疲れきっている

下に4歳の双子がいて、お出かけに連れてって貰えないので家遊びしてるけどもうグチャグチャだしすぐに喧嘩するし、お母さん遊んでお母さんお母さんー

インフルの子のゲロゲロでずっと回る洗濯機
もう干す所無い

ここ数週間旦那が仕事忙しいからずっとワンオペでクタクタだったのに、さらにヤバい状況で涙が出てきそう

231 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 15:29:34.41 ID:qDb7fisP.net
年子で双子産まれるって今までも相当大変だっただろうな〜

232 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 15:55:53.24 ID:0wPf8iMc.net
>>231
申し訳ないけど、真っ先に同じ事思ったわ
元気でも大変そうだけど、体調悪いんじゃ余計大変だ
下の子や母にうつりませんようにと祈るばかりだわ
本当お疲れ様です

233 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 15:57:57.08 ID:xnE4RazV.net
胃腸に来てるということはBかな?
お疲れ様…
キッズラインとか、ファミサポとか頼れる人がいるといいが…(この後時間差で双子や自分自身が感染した時のためにも)

234 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 16:29:34.20 ID:W5F52Wf+.net
>>230
同じく5歳がインフル発症吐くのも一緒
下の子もママママも一緒
ぐったりで可哀想だけど熱が下がってから元気なのに外に出られない時期を今から憂鬱
なんとか乗り切って頑張りましょう

235 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 16:31:17.78 ID:W5F52Wf+.net
文章変だったごめんなさい

236 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:56:00.20 ID:M6Ngdmgv.net
シューラルーの固定も50%オフなんだね

237 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:56:49.46 ID:M6Ngdmgv.net
ごめんなさいスレ間違えた

238 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 20:52:34.87 ID:bsRDlJh5.net
ドンマイ
みんな疲れてるんだよお疲れさん

239 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 21:30:43.64 ID:mbtB3T1Z.net
子の声がやたらデカイ
更にノってくると奇声がすごい
偏頭痛持ちで頭にガンガン響いてキツイから、ちゃんと聞こえてるから少し声小さくしてねーと言っても一瞬ヒソヒソになってすぐ戻る
10歳くらいになったら大人のように普通に話せるもの?

240 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:09:21.07 ID:Zi3BFuqo.net
うちの子もでかい上に常になんか喋ったり歌ったりしてる
私は諦めてこっちが自衛することにしたよ
防音のイヤマフ(完全防音じゃなく雑音が消えるレベル)付けてる
本当にお母さんとお話ししたいときは教えてね、って言ってる
叫び声が囁き声で聞こえるレベルに消音出来るからすごく楽になった
完全防音ではないから何かあった時にはちゃんと気付ける

241 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 20:48:32.25 ID:HZToT5Lv.net
発表会で歌ったり劇でセリフ言うのがとにかく恥ずかしいらしい
別に大勢の中の1人だからそんなに恥ずかしがることないのに
モジモジしている姿を見てると親としてももどかしい
何とかモチベーション上げさせる方法はないものかな

242 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:28:30.29 ID:6HiuhpoV.net
>>241
うちもそういうの出てきたみたい
練習のとき1人歌えなかったりして
しかも恥ずかしさを隠すために、生意気な態度とるんだよね
俺はこんなんやりたくないしーみたいな
先生はこれも成長だからと丁寧に諭してくれて、本番ではまぁまぁ頑張ってたよw
いまいち恥ずかしさは抜けてなくて、不貞腐れた態度もあったけど、頑張ってた部分を褒めまくった
その後別の機会に踊りの発表があったんだけど、そっちは頑張ってたから、少し成長したのかな

243 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:55:25.68 ID:d03pfkxE.net
4歳
最近ぬりえにハマってるんだけど2色くらいを使ってグシャグシャ〜っと塗って「上手にできた〜!」って喜んでる

244 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 01:38:04.64 ID:L/nFcbMa.net
ダイソーに木の棒がついてる削る塗り絵があって楽しかったよ
黒い紙に枠が書いてあって線だけ削っても良しだし中を削っても色がでてくる
なんなら適当にぐちゃぐちゃと削ってもちゃんと絵の通りに色がでてくるから失敗のしようがない

245 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 02:45:59.62 ID:lUCUHHuZ.net
>>240
ありがとう イヤマフいいね
知り合いもイヤホンしてると言ってた

246 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 07:59:31.10 ID:NwcaCANx.net
>>242
ありがとう
今年は本番もモジモジだったので、来年は声を出して欲しいな
年少の時はちゃんと声を出してたのに…

247 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:05:36.10 ID:v0dRqQSV.net
同級生に小3くらいまで人前に出て発表する時に泣いちゃう子がいたわ
完全に個人差だけど克服するのが大変な子もいるかもしれない

248 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 18:01:15.46 ID:JDfse+Qa.net
うちの5歳は発表会の練習にあまり参加しない
理由を聞くと、下手だから(皆に下手と言われる)とのこと
実は転園してるんだけど前の園は気が強い子が多くて確かに言われてたんだけど、今の園では誰もそんなこと言わないらしい
私も担任の先生も、あなたは下手じゃないし、練習に参加することが何よりも大事だしかっこいい事なんだと言って聞かせてきたんだけど伝わってるんだか…
このままでは当日舞台に出てこないかも

249 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 20:06:45.73 ID:CwnwPKpr.net
4歳男児が体力ついて最早遊び相手するのが正直つらい
本気で走ってもたぶんもうすぐ追い付けなくなりそう
戦いごっこも「フリだけね!」と言い聞かせてはいるけど、テンション上がってパンチとかが当たっちゃうと割と痛いから怖い
動物園とかでも子どもが満足して見たいもの全て見る前にこちらの体力が尽きて帰ろうよと言ってしまい申し訳ない
平日は保育園で発散してくれてるけど、休日は一人っ子だしまだまだ親が遊び相手になることが多いのかな
こちらが体力つけるしかないのか…

250 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:27:13.45 ID:BN6gUu+m.net
>>249
自分は女性にしてはかなり体力ある方だけど普通の女性は遊びに付き合うのも子乗せ自転車使うのも大変だろうなと思う
小学生になったら子供同士で遊んでくれるし習い事や塾とかでどんどん手を離れる時間が持てるからあと一、二年の辛抱かも

251 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 11:00:25.31 ID:BS03/9qJ.net
うちの4歳発表会全然歌えずで、なんなら去年のほうが歌えてたわ…
もじもじして真っ直ぐ立ってないのが位置の関係でめちゃ目立ってていたたまれなかった
毎日自ら夜練習してたのになぁ

252 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 11:12:29.33 ID:z4VjTo1Z.net
4歳って恥ずかしい気持ちが強くなるのかな
習い事でみんなの前で歌ったり発表するのが前よりできなくなった
みんなより上手くできないのがわかるみたいで「できない、恥ずかしい」と言って無言になる
外で知らない人に「何歳?お名前は?」と聞かれても恥ずかしがる
もじもじしたり隠れたりするならまだ可愛いんだけど照れ隠しに「うんち!」「おなら!」とか言うからたちが悪い…
そんなこと言うほうがよっぽど恥ずかしいっていつになったらわかるんだろう

253 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 12:17:44.11 ID:Gg5IR+3V.net
年中に上がるタイミングで転園するんだけど、引っ込み思案の娘大丈夫かなと心配
引っ越しして学区変わったから、小学校のこと考えて転園したけど不安で仕方ない

254 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 12:55:08.22 ID:y6LdkQ6F.net
>>253
娘のタイプが似てるうちも同じ年中に上がるタイミングで去年引っ越し転園したよ
三月生まれなのもあって最初は色々と心配してたけど三学期の今はかなり幼稚園に馴染めてきたように思う
早く慣れるようにと徒歩でお迎えなこともあって帰りに園庭でなるべく遊ばせてあげるようにしたよー

255 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 12:55:17.23 ID:EFHaYaQS.net
>>253
子供にもよるけどうちの上の子は転勤で三回転園してるけどどこでもすぐ友達できて大丈夫だったよ!
すぐ慣れるといいね

256 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:50:04.76 ID:BS03/9qJ.net
>>252
あああ、照れ隠しに変なこと言うの一緒すぎる!!何なんだろうね

257 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:45:48.41 ID:481rPzEg.net
>>254
>>255
ID変わってるけど…ありがとう
保育園なんだけど、1歳児から通ってて今の園で馴染みが長いから余計にね
引っ込み思案で人見知り激しいから、慣れるまでに時間かかりそう
保育園行きたくないとか言い出さないか不安だわ
それよりも、転園することをいつ娘に伝えようかも悩み中
やっぱり伝えた方がいいよね

258 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:22:53.69 ID:7Lw16oIy.net
>>257
うちは引っ込み思案というわけではないけど、転勤で転園した
子供の前でも先生や他のお母さんと転園の話が出るし、娘には先に伝えたよ
「今の園とはバイバイする」より「新しい園に行くよ。どっちの園にもお友達が増えていいね!お友達いっぱいできて羨ましい!」みたいになるべくポジティブな感じで伝えるようにした
先生にも相談したら「いなくなるの淋しいな」とは言わず「新しい園、楽しみだね!」と声掛けしてくれて、娘もそれなりに前向きに受け止めてくれた
娘さん、新しい環境も楽しめますように!

259 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 00:22:21.66 ID:7hD+oJ5e.net
>>258
そうだね、「淋しくなるよね」という気持ちと言葉よりも、「楽しい園に行くんだよ」って前向きな方がワクワク感でいっぱいになるよね
親が後ろ向きに考えちゃいけないわ
とても参考になったし、元気になれたよ
ありがとう!

260 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 03:26:58.00 ID:YQ06XZrD.net
5才と3ヶ月の年中
去年の12月、下の前歯が1本抜けたとこに永久歯が頭を出してる
ここ数日でその横の前歯がグラグラしてきた
2本とも無い状態だと食べにくそうだな~
5才になって早々に歯が抜けたので、思ったより早くてびっくりしたんだ

261 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 03:47:43.32 ID:RuqFDeup.net
うちの年中は乳歯が抜けずに永久歯二本はえてきちゃって随分と内側にはえてる
歯医者では舌で押し出されて正しい位置にいくと言われてるけど、乳歯の段階であまり隙間がないから矯正必要かもと言われて恐々としてる
これからいかに顎が成長するかだから堅いものせっせと食べさせてるけどどうなるかな

262 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:34:50.80 ID:1rEVZ2Ko.net
娘はテレビで子供が乳歯を抜いて血だらけになるところ見て号泣してしまい
トラウマなのか「歯ぬけるのいやだ・・・」と言ってるので
「まだまだ先だよー」と答えてたけど五歳で抜けるんだ
4歳なりたてだから一年間で心がタフに成長してくれるといいが

263 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:41:19.13 ID:65wqPpW+.net
そうか5歳とかになると歯が抜け始めるのか!
自分がいつ抜けたかなんてすっかり忘れてたからもっと先だと思ってた
ただでさえ少食の偏食なのに、歯がグラグラしてまた食べなくなるのかなoez

264 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:55:07.78 ID:2SQpnXQH.net
周りの上の子がいるママ友のお話だと年長から小学校低学年で乳歯が抜ける子ばかりだけど、年中で抜け始める子も結構いるんだね

>>261
子供の矯正って歯医者によって早く始めたほうが良いという人と顎が成長するから早くしすぎても意味ないみたいに言う人がいるよね
うちの子も乳歯の段階で隙間がほとんどないからいずれ矯正が必要になると思う

265 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:39:58.58 ID:nIaltObd.net
年中だけどこの間歯医者で下の歯抜いてきた
まだグラグラしてる段階だったけど永久歯と乳歯が中でうまくぶつかってないのと、グラグラするのが痛くて齧ることができなくなったから抜いちゃった方がいいでしょうって
しかし先生が頑張りすぎたのか抜いた乳歯がポーンっと飛んでって見つからなかったわ
幸い娘が全然気にしてなくて
むしろ笑ってたからよかったけど取っておきたい派だったらショックだっただろうな

266 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 12:37:43.26 ID:DEBfcb3K.net
>>261
年中男児
うちも抜ける前に生えちゃって二重になってる時期があった
ちなみに1本目が抜けたのは4歳、5歳になる4日前
2本目はそれから1ヶ月後
隙間も足りないし生えて来たのも真っ直ぐじゃないしどうなるかと思ったけど、いつの間にかきちんと前に出て真っ直ぐになったよ
抜けてすぐ定期的に診てもらってる歯医者で相談したら部分的にできる矯正もあるけど、他の歯が抜けてから自然に調整してきちんと並ぶこともあると言われた

267 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:18:51.86 ID:YhMTWsY/.net
そういえば、乳歯が抜けた後ってどうするものなのかな
5歳児の前歯がグラグラし始めててどうしようか悩んでる
昔は屋根に投げるとかなんとかあったみたいだけど今は乳歯ケースとか売ってるし、みんな保存してるのか?と

臍の緒とかもそうだけど、あんまり取っておきたくないと言うか…
ちょっと気持ち悪いと思ってしまうんだけど

268 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:19:47.50 ID:+KAa4WQZ.net
>>267
普通に捨てるつもり

269 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 15:09:07.60 ID:6odFGmH/.net
>>267
上の子のは2個だけ残してある
乳白色でつるっとしてて嫌な感じは無いよ
何年か前に将来再生医療に乳歯が使えるってニュースを見て真偽不明だけどとりあえず残しておく事にしたわ

270 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 16:16:30.31 ID:LyQ4J2v6.net
>>269
再生医療に乳歯を使うには、歯髄バンクに預けて冷凍保存しとかないとダメなんじゃないの?
雑菌ウヨウヨで乾燥した状態で意味あるのかな

今は再生医療の研究のため寄付も出来るらしいね

271 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 19:08:08.71 ID:PaNfjCoK.net
>>267 うちは屋根の上と床下コース

272 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 08:01:29.91 ID:na7AOBlY.net
うち4歳10ヶ月でもう乳歯抜けた
びっくりした

273 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 08:34:11.37 ID:U3U8deNa.net
生えるのが早かった子は抜けるのも早いと前に何かで見たな
うちの子は生えてくるのが遅かったからしばらく抜けないだろう…と楽観視してる
歯並びガタガタだから、どこから永久歯が生えてくるか分からないや

274 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 10:36:27.48 ID:KCZvKjN2.net
やっぱり歯が抜けると喋り(発音)や食べ物に影響ありますか?

275 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 11:38:25.06 ID:XcJ3mTYo.net
>>272
同じだ、早すぎてびっくりだよね
勝手に年長の終わり〜小1くらいかと思ってた

276 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:18:37.15 ID:aRvYSGNj.net
歯が抜けるのが早い子は発達が早かったり体も大きかったりするのかな?
この前5歳になったばかりのお友達が歯が抜けたの!と教えてくれて早いなーと思ってたんだけど、すらっと背が高くて言うことややることもしっかりしてる

277 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:19:42.87 ID:MPGZmpOr.net
うちの生えるの早かったのに全然抜けないや
食いしん坊で離乳食もガツガツ食べてたから歯茎しんどくて歯生えるの早かったのかな

278 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:29:00.69 ID:XcJ3mTYo.net
>>276
体重痩せだけど背は高いです
4歳10ヶ月で115センチある

279 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:09:19.19 ID:aRvYSGNj.net
>>278
ありがとう
うちは4歳9ヶ月で112cm18kgなんだけど体の割りに幼いし小心者だから突然歯が抜けたらオロオロしそうだ
お兄さんになると赤ちゃんの歯が抜けてお兄さんの歯が生えてくるんだよと話しておこうかな

280 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:32:25.70 ID:pmDmRVQ0.net
5歳男児、ツッコミ的なノリで叩いてくる
こっちがふざけたりしてると「違うでしょバシッ」みたいな感じで
結構痛くて「叩いたらダメ」「痛いからやめて」「暴力反対」と言ってもその時だけ反省、すぐ忘れてまた叩く
戦隊物とかも興味なくて見てないし、心当たりといえば鉄道番組で繰り返し見た中川家のやりとりとかナイツの漫才くらい
幼稚園ではやってないと言うけど、力加減を覚えて欲しい

281 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:58:22.81 ID:wxK7/1f+.net
>>278
凄い大きいね。うちも大きいと思ってたのに10cm以上大きい。
うちの女児は乳歯生えるのは人並みだった。まだ生え替わりの気配なし。心は割と幼目

282 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:09:49.27 ID:na7AOBlY.net
今の子って背高くて顔小さくて足長いよね

283 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 19:05:46.61 ID:cr454mBm.net
現代体型だよね
うちの子は全然だけどw

284 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 19:24:26.25 ID:kzEfmSoi.net
うちの子も私に似て頭でかい気がする…。

285 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 19:24:50.55 ID:d+UPfawJ.net
>>280
一時期幼稚園でカミナリが流行ったらしくどつき芸を覚えて帰ってきてかなりイライラしたわ
「それお母さん何も面白くない」とだけ言って無視してたらやらなくなった

286 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:37:01.24 ID:eLn9E9Xr.net
>>284うちの子頭がでかいのに体はひょろ長いからまさにマッチ棒
279のお子さんと同じ4歳9ヶ月なんだけど100cm15kgしかない
頭がデカくて顔はまん丸なんだけどお腹はガリガリであばら浮いてるんだよね
スキニーとか履かせたら足の細さがえげつないわ…
ご飯はめちゃくちゃ食べるのに運動量なのかなーよく動く男児だわ

287 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:03:50.56 ID:dALgxxqC.net
うち5歳9ヶ月で107センチの16キロ…
遊園地で乗り物にのりたいから背を伸ばしたいと本人が言うんだけど、なかなか伸びない
私も旦那も小さい方ではないんだけど、どうなるかなー
よく食べるけど細いし小さいわ

288 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:22:54.45 ID:BHirb6hJ.net
>>287
月齢も身長体重も全く一緒でビックリw
つい最近やっと16kgになったけど、それまで2年近くずっと15kgだった
足が細すぎてルパンとかヒロトとか言われてるけど、うちもめちゃくちゃ食べる、そしてめちゃくちゃ出す

289 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:39:37.19 ID:8EyZR64V.net
お風呂で子が遊んでるバケツや水鉄砲に冷たくなった水が残ってて
その冷水を私が頭洗って時など少量だが不意打ちでかけてきて
私が驚く姿を面白がってて何度もやられてきた。
その都度叱ってはいたけど今日は水鉄砲でやられて遂にブチギレて水鉄砲取り上げて湯船にぶん投げ、思いっきり冷水を身体全部にぶちかけ
「何度言ったらわかるんだ!冷たくて嫌な気持ちわかった?次やったら今度は頭から冷たい水かけるからね!」
子は冷水かけた瞬間飛び上がり泣きながら謝ってきたが、子が寝た後ずっと千葉の小4虐待されていた事件の親と同じ事してしまったんじゃないかとかなり落ち込んでる

290 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:43:37.20 ID:/XbVwKeC.net
>>289
水はかけないけど、私だったらキレてその場で水鉄砲捨てて二度と買わないな
腹立つのわかる
菩薩じゃないっつうの

291 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:46:44.96 ID:d6pmjAlJ.net
>>289
大丈夫だよ
私もそんなやられたら多分同じようなことやっちゃうわ

292 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 01:00:27.61 ID:y1st8git.net
>>289
怒ってしまう気持ちわかるよ
時に強く叱る必要もあると思う
あとは遊んだあとは片付けさせて水が残らないようにしてイタズラできなくするのも手だと思う

293 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 01:27:56.08 ID:8EyZR64V.net
>>290
>>291
>>292大丈夫だよとレスもらえて気持ち救われたありがとう
ちゃんと片づけさせてイタズラさせない環境にしてなかった気をつけます
最近調子に乗ってて最終的に怒鳴らないと言うこと聞かなくて
怒鳴り声でビビらせて言うこときかせてる恫喝と同じじゃん…て思っていた矢先だったから余計に落ち込んでしまった

294 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 03:14:09.05 ID:4YrEPZOH.net
4歳3ヶ月がちょっとしたことができなくてキーキー始まり泣き始め、落ち着いて泣き止んでお話ししようと言っても聞かない、むしろヒートアップな感じでうるさいからママ上行くわってしばらく中座
下の子も泣いてるけど疲れたから放置
15分くらいして下りたら上はテーブルで頬杖ついて寝てた
下の子に夕飯あげてたら電話かかってきて応答してたら上が目が覚めてまた泣き出した

ここで疲れてるのかな?甘えてるのかな?って優しくなれればいいのに、落ち着いてからお話ししようと同じことしか言えずまたギャン泣き
次は下の子連れてまた上の寝室に籠るとドアを蹴ったりグーパンしてきて、お家壊れるからやめてって静かに言っても聞かず、ついにブチ切れてやめろって言ってんのにわかんないのかよ‼︎とドア開けて子をど突いた

怒りを手放すとかいうセミナーに行くか怒りをコントロールする本でも借りようかなと思った

295 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:45:49.91 ID:mHXfKQ1B.net
4歳なりたてで105センチ15キロで今は背高めだけど両親とも平均身長だからいずれ止まるだろうなー
大きくなって欲しいけど結局遺伝だよね

296 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:56:51.88 ID:hhzj7/4/.net
>>294
うちも似たような感じだよーキーキーしていうこと聞かなくて怒っちゃう。下の子が4ヶ月で赤ちゃん返りしてるのかキーキー大泣きしたら夜中に泣くんだよねやめて欲しい

297 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 08:16:52.59 ID:5ZHJ+p0G.net
人生でこんなに理不尽に怒られることって中々ないしね
子供が生まれてから初めて人に思いっきり喚かれたり泣き叫ばれたりする人も多そう
非日常なキーキー声って子供が4歳の今でも慣れないし突然だとたまにパニクる
パニクってるのか怒ってるのか自分で分かんなくなって怒っちゃうときもあるわ
あんまり理不尽にワガママ言われてると普通に腹立つときもあるけどw

298 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:27:48.39 ID:A141R25v.net
3つ下の弟がキーキー言って店なんかでは寝転ぶタイプだった
幸い息子はメソメソ泣くタイプで騒がれるよりは楽だけど、泣かれるのすら面倒で子供は一人でいいやと思ってる
出来なくてメソメソ、懇切丁寧に教える…を何度も繰り返し繰り返し、いい加減泣いてたら見えてないでしょ楽しくないならこんな遊びやらなくていい!って怒ってしまう

299 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:17:10.82 ID:CBraQMvY.net
うちも、お友達にお手紙書く、お絵描きする、ワークやるとか言うのに難しいからママやってって言う
ちょっとお手本見せて、じゃあ同じようにやってごらんって言ってもできないからいいとか言って全部私がやるはめに
意味ない、もったいない気がしてじゃあやらなくていいよって言っちゃう

300 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:52:19.83 ID:O5SsKyWL.net
うちそれでしまじろうやめたわ
長男が怒りっぽくて相手するの辟易しちゃうから空手始めた
肉体よりもとにかく礼儀と精神を鍛えて欲しくて
まだ数回しか通ってないけど師範の前で押忍って言ってるのは微笑ましい
水泳や体操のコーチは優しくてすぐふざけちゃうんだけど、流石に師範は緊張するらしい

301 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:18:26.21 ID:0dqZ0FTX.net
>>299
うちもすぐママやってーて言われる
公園の砂場でもそう。ママ山作っといて〜て丸投げされて子は一人で広場をかけっこw
だから公園行こうと言われても「えーやだよ。どうせママばっかり山作らされるし」と拒否ってたら言わないから!と言われ
公園行って実際言われようもんには「だから嫌だって言ったのに。だったらもう帰る」と言ったら渋々一緒にやってくれるようになった

ワークも買う前に「ママやってって言っちゃダメだよ。あなたが練習するための本なんだから」と言って聞かせて買ったわ
またワークも言われたら同じような事の繰り返し

302 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 12:52:59.70 ID:UuWqqKbu.net
うちは出来ない出来ない言うくせに見本見せようとすると分かった!わかったから!みたいになって、でもいざやると出来なくてキー!ってパターン……
見かねて教えようとしてもキレたりイライラし出すしほんと面倒くさい
私の教え方も悪いんだろうなぁ
旦那の方が根気よく教えてくれるから身辺自立はほとんど旦那がさせてくれた気がする
最近は風呂場で蝶々結びの練習をしてるっぽい

303 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 12:56:02.41 ID:UuWqqKbu.net
テスト

304 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:30:45.32 ID:GonxfzHB.net
うちのは好奇心旺盛で何でも一人で勝手にやりはじめる
絵本の写し書きでひらがなも覚えてた
でも、貰った手紙を読んでいたら「さ」を繋がってる方(絵本の書体)で覚えていて更に鏡文字で書くので「ち」と区別がつかないのが分かった
ドリルやワークを買ったんだけど、なかなか直らなくて困ってる
来年から幼稚園でひらがなの授業あるみたいだからそこで直るといいんだけど

305 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 15:54:11.60 ID:Ki64sf2Z.net
>>293
亀だけど似たような攻防をうちもしてたわ
下の2歳児も真似してしかもエスカレートして私がシャワー使ってるときに冷水目盛りに勝手に変えてこようとしてとうとう私ぶちギレよ
実父母と風呂入ってる時に同じ事したらリアルに命に関わるから洒落にならないし
時々はそうやって本気で怒る事も必要だと思うよ

306 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 18:13:47.73 ID:nw1LpYJi.net
幼児「父に浴室で冷水をかけたら動かなくなった」

307 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 18:20:28.52 ID:3TxyP1Mu.net
息子の話の8割くらいが空想でしんどい
教授という謎の人物がメインだけど、どこか行ったり食べたりする度に
「あーここね、教授と前来たことある」
「この食べ物教授嫌いなんだよねー」
って返されることばっかり
イマジナリーフレンドっていうのかな
実際教授と話している風ではなくて親との会話に毎度登場するだけなんだけど
否定するのもなんだかなーとそのままにしてるけどもう1年以上こんな感じだ

308 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 18:44:26.34 ID:5E8xmRJI.net
>>306
父が弱々しすぎたのか幼児のポテンシャルが高すぎたのか水圧が高すぎたのか…

309 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:08:50.12 ID:8EyZR64V.net
>>305
同じイタズラいたwありがとうそうだね命に関わることだもんね
ぶちキレたのは良かったと思うようにする
ただ小さな身体に冷水を全身に浴びせてしまったのが後悔…
世間では虐待で話題で持ちきりだけど他人事に思えない自分がいる

手をあげたくなる位のイタズラや生意気な態度口答えに
こっちは怒りを抑えられないから代わりに例えば子のおもちゃを足で蹴って怒鳴り散らして子が怯えて言うこと聞かせてしまう時が
だいたいいつも生理前のイライラから大爆発するパターン
怯えさせるより、いっその事おしりでも1発叩いてわからせた方がマシなのかなとも思う
まだ子に1度も手をあげたことないけど
皆んなははあるかな?あげちゃう場合はどんな状況なのかな

310 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:16:35.57 ID:8EyZR64V.net
おもちゃを足で蹴るのは、お片付けしないまま散乱しまくった
足元にあったやつを、ドンドンブチ切れながら歩く時に
足にわざとぶつけながら歩く感じ、それも親がやっちゃ駄目なことだけど

311 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:25:55.37 ID:4/oxlhuq.net
命に関わる危険なことやダメと言われてることを故意にやったら頭スパーンと叩いてガチ説教よ。
5歳だし言ってることも親がガチギレしてるのだって理解できるからね。
ただ1分以内に叱り終える。
それ以上は感情的になってるだけだから。
テレビの受け売りだけど。

312 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 00:37:21.40 ID:+PHCNgp5.net
頭スパーン系の姉がいるが
当たりどころ悪くて姪っ子が口から血出したことある
軽くやってるつもりでも子供は弱いんだから気をつけてよ

313 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 06:45:50.75 ID:5jkiADYE.net
頭だもんね
おしりペンペンじゃいかんのか
あの体勢に持って行ってる間にこっちの怒りも多少クールダウンするよ

314 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 07:05:42.12 ID:/YDi2lg6.net
>>311
一分以内かぁ
手はあげたことないけど、クドクドお説教はやっちゃう…
意味ないよね、きっと
自分の国語力の問題なんだろうけど、子にわかりやすく端的に、何故いけないのか、どうするのが良かったのかを話せない
イライラせずに子育てなんて無理だぁ…

315 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:05:21.41 ID:jPSQSFy5.net
でっかい長財布の角で頭をゴツン!とやってるのとか「バカ!役立たずな男だな!」と怒鳴ってるのを見たことある
そういうのを見るといくら頭に来ても理性を保とうと思う

316 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:21:44.81 ID:sPPWGNbD.net
誰が誰を財布で叩いてるのかわからんな

317 :309:2019/02/16(土) 11:50:19.07 ID:wx05dKrM.net
>>311さんレスありがとう
頭スパンだと口切れちゃうこともあるならガチギレの時はお尻に1発お仕置きして
くどくどお説教しないよう1分以内に終わらせる努力する

318 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:01:57.08 ID:WgVEq2EC.net
いや普通に考えて親が子を でしょ

319 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:33:00.85 ID:hozX1XDE.net
5歳半娘に厨二スイッチが付いてしまったみたいで恥ずかしい
スーパーでもいちいち「これは・・・いにしえから伝わる伝説のトマトか・・・ッッ」とかやってる
プリキュア プリンセスごっことかやってた時代の方がよかった
早くブームが去って欲しい!恥ずかしいよ!

320 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:44:05.00 ID:7JT+venT.net
休みの日家にいると暇なのか常におなかすいたばっか言ってきてめんどくさい
開き直って一日中お菓子貪らせてる

321 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:13:54.34 ID:+om+Jt25.net
子が二歳の時に、眼鏡を折られたって理由で旦那が子の頭を思い切り叩いてたのを見て離婚を考えたわ
怒りにまかせてって醜いし怒ってるぞアピール以外何も伝わらないよね
私は絶対尻ペン派
上でも出てたけど、捕まえて尻を出すまでにクールダウンできるし尻が可愛くて怒りも多少おさまる

322 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:30:28.92 ID:3F/E47cg.net
>>319
何に影響されたのかが気になるw

323 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:31:52.97 ID:v0TREhg4.net
息子「バカ!役立たずな男だな!」
父「お前の財布小銭しか入ってないから痛ぇーわ」

324 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 17:35:55.90 ID:+aDAKW6o.net
>>319
中学生になってやられるより今のうちにやっておいた方がいいと考えようw

325 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:37:27.76 ID:BvUrhiHD.net
>>319
ワロタ
周りは何かのアニメのマネだと思うから大丈夫だと思うよ

326 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:04:52.58 ID:Z2XAGt/U.net
手をあげるってしつけ方は難しくてまだ使ってない
我が家は小学生くらいになって余程悪いことしたら使う予定

327 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:51:29.64 ID:60Xyq7Ho.net
幼稚園のお友達男児数人が死ねとか地獄とか馬鹿とか急に言い始めててちょっとびっくりした
うちの5歳女児には流石にまだそんな傾向はないけど男児なら普通なんだろうか

328 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:01:54.06 ID:f1sS1qez.net
>>327
小学生のお兄ちゃんのいる子だとありがち
口が悪い子は男児に多いと思うけど女児だからといって言わない訳ではないから周りの環境と真似したがる性格かによる

329 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:07:32.21 ID:9M6pIAgy.net
>>327
年少だけど男の子はシネはなくても馬鹿とかボケとか言い出してる子結構いるなぁ
お兄ちゃんのいる子から始まって真似して一人目の子も言ってる
うちも女児だけど日常的には使わないにしろ幼稚園入ってから悪い言葉たくさん覚えてきてるなー

330 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 05:05:18.90 ID:2L2qcxlB.net
>>320
暇だと何か食べたがる、同じ!
食べ終わってちょっとしか経ってないのに「お腹空いた」だから、
明らかに朝や昼食べた量が少なかった時以外「それ、気のせい」でスルー
あと普段保育園から帰ったら軽くおやつ食べさせて夕食まで待た
せてるんだけど、そのせいか「帰宅=おやつ食べる」になってる
休みで買い物とかから帰って来ると、とりあえず「もうおやつ?」と聞かれてうんざり
毎回まだ昼前だのおやつの時間はまだだの、何回言えば理解してくれるんだ

331 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 05:21:09.83 ID:DbvBQ7Vp.net
>>330
スルーした方がいいのかな
もうめんどくさいし鬱陶しいし、自分も横になりたいというワガママで適当に食べときなーって言っちゃうんだけど
はりきってお出かけしてあげたら良いんだけどさ…

332 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 08:06:50.51 ID:efoXMUEN.net
お腹すいたばっかり言ってる子は暇を持て余してるってすくすく子育てで言ってた
遊びに誘導するしかないと思う

333 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 08:16:14.38 ID:51W/wkEy.net
うちの子は自分の為に何かをしてもらいたいから
「お腹空いた」っていうことよくあるわ
リクエストされたものを作っても食べず廃棄したあと
家事をし出したらしばらくしてまた「○○食べたいから作って〜」

もう!ってなる

334 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 08:45:40.11 ID:1rDmopb0.net
うちはお腹空いた=おかし食べたいだから、聞き流してる
1歳2歳までは何でも食べたのに、どんどん野菜イヤ、お米イヤとか食事の好き嫌いがひどくなってるけど、こんなもんなの?
しょっちゅう残したがるから、ご飯や汁物とか自分でよそわせて、よそった分は食べなさいというルールにしてるけど、
ご飯ちょびっとにして、後からお腹空いた〜と言うのでイラッとする…
そう?おにぎりでも作る?と聞くと、甘いものじゃないなら要らない!と怒って、どっか行く

335 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:51:59.93 ID:GqkjK5yc.net
うちも食があまり進まなくてやっとこさ夕飯食べ終わったと思ったら「よしデザート!」とか言いながらロールパン3つとか食パン2枚とか食べたりしてさっきの夕飯って一体なんなんだってバカバカしくなる

336 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 10:48:08.90 ID:S1fJAMSf.net
4歳が体力オバケになって最早2人目なんて考えられない
ここに赤ちゃんいたらタヒんでしまう、私が
昨日動物園に連れていってがっつり歩き回り19時に寝て5時起床、まだ暗いよと言ってももう起きると聞かない
戦いごっこやらスーパーヒーロータイムやら一緒にお菓子作りやらでどうにかやり過ごして、やっと夫が公園に連れ出してくれた
私も昨日22時には寝たんだけど、夜だけまだオムツなのにおしっこの度に起こされて眠い
掃除も買い物もしないといけないけど動けない…

337 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:35:24.59 ID:mA53y/zd.net
>>336
お疲れ様
シッターさん雇ったらどうかな

338 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:43:43.14 ID:sYLp7Tw7.net
4歳なりたてヒーローモノに興味なくて困る困らない
友達と話が合わないので絵本ばかり見てる
戦いごっこに巻き込まれても対人戦を知らないのでやられっぱなし

339 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:44:33.90 ID:AErgD098.net
>>338
うちも。
だから友達いなくて砂場でばっかり遊んでるらしい。

340 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:59:40.56 ID:hAY6VcvB.net
>>338
うちも戦いごっこしないって言ってた
これって発達的に何か問題とかあるのかな
保育園の懇談会で男子は戦いごっこの話題ばかりで笑ってごまかしたけど内心焦ったわ

341 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 14:46:19.86 ID:nA7OnlKJ.net
>>340
うちも戦わない来週で5歳
戦うのは見るのもやるのも嫌と言ってるけど、今のところ仲間はずれにはなってないかな
同じクラスでも戦いグループ、積み木グループみたいに軽く分かれてるみたい
発達的な問題あるのかな?全然感じないけど
とりあえず「あなたは戦いごっこが嫌いでも、その遊びが好きな子をむやみに否定してはダメだよ」とは言い聞かせてる
懇談会の話題に入れないのは分かりすぎるw

342 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:02:07.97 ID:cqS9zTBx.net
戦わなくて済むなら戦わない方がずっといいよー

本人たちは遊びのつもりでも見てる親はヒヤヒヤするし、遊びのつもりがエスカレートしたり、まだ子供だから力の加減間違えたり変なところにクリーンヒットしたりで危ないし、うちは忍者のおかげで割と早くライダー系ブームが過ぎてくれて助かったと思ったよ

忍者は1人で修行する系らしくてずっと壁に手作り手裏剣投げてるわ

343 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:15:59.53 ID:kp0+qS3b.net
>>342
可愛いw
部活始めたら黙々と真面目に素振りとかしそう

344 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:30:45.74 ID:z84Vxe/d.net
戦いごっこって寸止めじゃなく本当にパンチするの?
うちもやらないからわからない
一人っ子だし誰かを叩くことも叩かれることもないのって大丈夫なのかなとたまに思う
加減を知らないし、小心者でやられる側に突然なったらひどくショックを受けそう

345 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:34:09.44 ID:cqS9zTBx.net
>>343
真面目に育って欲しいw
でも修行も途中で手裏剣売りにかわってたから、飽きっぽそう
この手裏剣を売ってママを助けるねと言っていた

戦いごっこは、寸止めで指導するけど、4、5歳の子がやるんだから当たるよ
寸止めの方が高等技術だもん

346 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 16:41:45.92 ID:INhmKP8x.net
うちも忍者大好きで将来は忍者になる!と謎の修行と折り紙の手裏剣作りに励んでる。
ライダーも戦隊も卒業したけど、親が見ていた相撲アニメの影響で一日中「相撲とろう!!」って言われるようになっちゃった・・・武器を振り回してた頃よりはまだマシかな・・・。
あとは飛行機のアニメも好きで、飛燕や雷電をレゴで作っては撃ち合って遊んだり。何を卒業しても結局は戦ってばかりだからもう諦めたわw

347 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:26:00.89 ID:SZ6h8rqg.net
うちの男児ライダーも見るけど好きなのはプリキュアだわ…
ライダーはパンチするから僕も手が痛いじゃん!
プリキュアは魔法使うから僕痛くないもん!だってさ
覚えきれない必殺技名叫んでオリジナルポーズしてる
それでやっつけられてあげないと怒るから母大変

348 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:34:15.71 ID:QXeAro1/.net
うちの男児はソフィアとアナ雪好き
同じく魔法がいいらしい
だからヒーロー系は何も見てないけど戦いごっこは大好きで幼稚園ではいつもやっているらしい
家では魔法オンリーなんだけどね

349 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:38:12.13 ID:mAKTGa3+.net
うちも全然戦わない4歳
どちらかといえば女の子と仲良くて、レゴしたり鬼ごっこしたりしてる
発達に問題って考えたことなかったけど…

350 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:44:29.40 ID:iEsw743f.net
発達的にはごっこ遊びをしていますか?って項目があるけどヒーローごっこじゃなくても良くて
魔法使いごっこやおままごと等なりきり遊びだから何をするかは性格じゃないかな

351 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:51:07.74 ID:3hsuct9r.net
戦いごっこを仲よくやれる子ってコミュ力高いのかなって印象がある
だからといって
しない子が低いとは思ってないよ念のため

352 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:45:09.15 ID:hAY6VcvB.net
そっか意外にいるものなのね
一人っ子だし、他の子を見る機会も全然ないから普通が分からなくてすぐ悩むんだよね
ありがとう

353 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:00:45.14 ID:an+5wZRu.net
うちの園はだから禁止だよー
怪我防止の為か、戦いごっこする男の子は先生に注意されてる
でも女の子のプリキュアごっこはOKらしいw
戦いごっこしないおっとり男子の方が女の子にモテてるよ

354 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:01:41.76 ID:an+5wZRu.net
だから禁止だよーじゃなくて戦いごっこは禁止だよの間違いです

355 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:21:28.98 ID:S1fJAMSf.net
>>344
叩いたり叩かれたり、ないならないほうがいいと思うよ
私自身は弟がいて幼少期叩いたり叩かれたりあったけど、それが何かの役に立った記憶は今のところないw
うちのはライダー大好きで親限定で殴りかかってくるけど、当たるともう結構痛くて本気でイラッとすることあるし

356 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:27:23.77 ID:tPpLRqt3.net
うちの4歳女児は忍者ごっこがブーム…園では誰も一緒にやらないから家でのみやってるらしい
上の忍者くんと友達になってほしいw
プリキュアは可愛いからグッズやおもちゃは欲しがるけど、アニメは戦闘シーンが怖いと見たがらない
オモチャでプリキュアの技名は叫んでるけど、アニメ見てないから、敵役にバイバイキーンと言わせてたりするクオリティの低さ

357 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:52:05.22 ID:SD+NxoVR.net
うちの5歳はライダー系、ウルトラマン大好きだけど、プライムで数年前のにはまってるから園では話が合わないからひたすらブロックしてる。
しかも怪獣が好きだから、自宅でエアーの戦いで斬られて倒されるのを布団の上で再現してる。やられ方が細かい。

358 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:29:53.64 ID:ia3K3q/S.net
一瞬猫や犬の兄弟みたいなもんで子供の頃に噛み合ったりして痛みを知るというか加減を知るのも大事?とか思ったけど別に戦いごっこしなくても知ることは出来るもんね
うちは年少女児だから大体みんなプリキュアごっこしてるけど男の子は剣や拳で戦いごっこ系と手作りのピストルや銃でバンバン!とかの戦いごっこ系、女子に混じってプリキュア系、どれも興味ない系に分かれてるな

359 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 06:16:53.54 ID:e1WOsFoG.net
この流れで聞きたいことが
うちは4歳半女児なんだけど、ライダー系ごっこあそびが好きで、園では男の子達とよく遊ぶ
プリンセスとかも好きだし、遊び方には心配事はないんだけど、男児に混ざってるからか、一人称がたまに「僕」になる
その都度「僕」は男の子が自分のことを言う時に使うんだよとやんわり訂正してるんだけど、まだそんなに訂正したりしなくてもいいことかな?
それ以外は自分の名前+ちゃん付けで話していて、私も娘に対して「ママは〜」とか言ってしまうから、娘に「私」が定着しない
そもそも今の時代だと女の子が僕って言っててもアリなのかな…?
女の子のお友達から変に浮いてしまわないかとつい心配してしまう

360 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 07:07:58.77 ID:j13rJuOA.net
>>359
男児に混ざって遊んでる時に限り、且つたまに程度なら心配するレベルじゃ無い気がするけども。
書き込み見る限りでは遊びにヒートアップして周りの男児と同じ喋り方になっちゃってるだけのような

361 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 07:56:37.21 ID:lA1MRo/f.net
訂正はしなければいけないと思う
自分で敢えて言っているならともかく、男の子の一人称だと理解出来ていないなら尚更
あと、今の時代だって女の子が僕って言ってたら普通におかしいでしょ

362 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 08:38:44.69 ID:ZgGjuykx.net
>>359
段々周りを見て直っていくと思うよ
正直大きくなっても僕っ子な人なんてアニメや漫画の中くらいしか見たことないわw
他の子も名前が一人称の子もいるだろうしそれでいじめられたりはないんじゃないかな

363 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:26:00.48 ID:ZyHdlddU.net
そういえばうちの子はまだ一人称が○ちゃんだわ
そろそろ私って言わせないとだよね

364 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 12:55:38.97 ID:e1WOsFoG.net
359です
やはり都度訂正していくべきですね
今注意しても中々理解が追いつかないかな?とも思って、どうしようかと悩んでいたので

まだまだ話し方自体も幼い感じなので、今後成長と共に改善するとも思って、口うるさく言うよりはさらっと教える感じで伝えていこうと思います
まとめてのお礼になりますが、ありがとうございました

365 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:00:30.68 ID:sxc8aFH2.net
おかいつのよしお兄さん、りさお姉さんが卒業とのことだけど、普段見てる他のスレで大騒ぎというか皆さんショックを受けているようで驚いた
年少の我が子が0歳の時からEテレ一緒に見てたからゆうなちゃんやだいたく卒業、えいごであそぼのリニューアルなんかをリアルタイムで見てたけど毎回ちょっと寂しい気分にはなるものの○○ロスとかは全然なかったよ…
大人はけっこうのめり込んじゃう人多いのかな

366 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:12:12.72 ID:qTfU+SC6.net
いや大人でそんなにのめりこむ人は目立つだけで多くはないと思うよ。ちょっと寂しいわ、位が大多数では

うちの年少女児、0歳からわーおやブンバボンも見せても一切興味無くて、ついぞ踊ることは無かった…
去年はUSAが園で流行ってるけど嫌い!と言っててダンスやお遊戯嫌いって、どうすれば良いのかなー
園児時代は生き辛そう。英語やリトミックやっても、お遊戯の要素が強くて嫌がるし

367 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:12:19.54 ID:5LeyBFSt.net
>>365
それほど多くはないよ
思い入れない人はスルーするだけだし

368 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:15:14.70 ID:ApaXWm3x.net
>>365
小栗旬がテレビで歌のお姉さんが変わったのになかなか馴染めなかった、って言ってたな、そういや

369 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:31:11.03 ID:5x7K41Jr.net
>>365
あのスレは隔離スレと言われてるくらいだから熱狂的な人が多いんじゃない?

370 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:34:34.20 ID:Gv6D+7W3.net
>>368
あつこお姉さんそれテレビで観てたらショックだね
まぁ新体操のお兄さんさわやか系だし、だいすけ→ゆういちろうお兄さんの時みたいに割とみんなすぐ受け入れるんじゃないかなw

お姉さんはどうなるかわからないけど

371 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:40:53.37 ID:sxc8aFH2.net
そうか、思い入れがない人は書き込まないだけなのか!
今でもほぼ毎日おかいつ見てる子どもに卒業のことを話しても「ふーんそうなんだ」だけだし親子揃って薄情?とか思ってしまった
>>369
そのスレじゃないのにショック受けてる人の書き込みがたくさんあったから私が少数派なのかと思ってしまった…

372 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:43:38.64 ID:ZgGjuykx.net
>>365
私も寂しい気持ちはありつつも新しい人を楽しみにするタイプだから毎回すぐ受け入れてたな
他のスレで話してる人も嫌だーショックー!とか言いつつもいざ来年度になったら普通に見てると思う
いつまでも前の人がーって言う人は一握りだと思う
みんなそれだけ見るために生きてる訳じゃないし

373 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:45:54.24 ID:uHR2jQcA.net
なんのスレだったっけと思ったw

374 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:04:05.10 ID:E3fIGvzt.net
ここのスレはゆうなちゃん・たくみお姉さん・だいすけお兄さんの卒業をドンピシャで経験してる世代だよね
兄姉が変わるのはいいんだけど、わーおとブンバボンが変わるのが寂しい
今1歳の下の子がだんだん踊るようになってきてたから動画比較とかしたかった

375 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:10:09.80 ID:YJ4K9Ctb.net
ここの五歳ってちょうど一歳がパワーアップで2歳からブンバボンじゃなかった?
どちらもハンパな感じだわw

376 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:16:30.59 ID:AoelUwtw.net
0歳の時にはもうブンバボンだったような@5歳半
ロスまではいかないけど交代はちょっと寂しいな
長期休みに流れてた雑コラブンバボンだけは保存版にしようと思うw

377 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:26:22.96 ID:cvfd1JBA.net
なかなかご飯が進まない、お風呂に入ろうとしない、トイレ我慢する、着替えない、ひたすらぐずる…これらを怒らずにやる気にさせるにはどうしたらいいんだろう。
今夜もひたすら怒ってしまっていた。

378 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:49:41.43 ID:gmwGIgDd.net
>>366
うちの年少男児も踊るの嫌い
リトミックや手遊びも踊りも観るのは観るけど、きちんと座ってじっと見てるだけ
運動会の時は、準備体操的なものは参加してお遊戯の時は小石を拾っていた
ライダーやヒーローにも興味がないから、かっこいいポーズを決める!みたいなこともしない
体育でダンスが始まる年齢までに多少は抵抗が減るといいなあと思ってる

379 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 00:07:18.53 ID:VLTlSPA9.net
>>374
わーおも変わるの?
今1歳の下の子がわーおもブンバボンも踊れるようになってきて可愛い盛りなのに変わるの寂しい
4歳児はだいすけお兄さんが卒業したらおかあさんといっしょを見なくなってしまった

それにしてもりさお姉さんも体操のお姉さんだと思ってたから次の人が初代と言われるのが少し違和感ある

380 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 01:08:38.88 ID:wlJfOwAR.net
4歳息子なんだけど、なんにも考えずに受け答えするのにイライラしてしまう。
例えば「はさみどこにあるの?」って聞いたら「しってる!ここ!」っていうから取りに行ったら無くて、え?どこ?って聞くと「あ、なかった。」みたいな。
他にも
「○○みつけた?」→「うんみつけた!」→「無いけど?」→「あ、みつけてなかった。」
「ご飯食べ終わった?」→「たべおわった!」→「残ってるよ」→「たべおわってなかった。」
って感じで、聞かれたらとにかく即答するんだけど大体あってない。受け答えのほぼ全部がコレだからイラついて「嘘つくのやめてよ!」って怒鳴ってしまった。
4歳児ってこんなもの?息をするように嘘をつくし、本人も答える時は嘘じゃなく本気っぽいし、年中になってもこんなんだったら不安だわ・・・。

381 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 05:52:17.65 ID:B9wXsKLM.net
>>379
ゆきちゃん卒業も濃厚らしくて、今までお姉さん2代ずつで体操変わってるからゆきちゃん卒業したらわーおも変わると思う

うちの年少男児も2歳手前くらいまでは踊ってたけど、今は頑なにやらない
保育園の手遊びの時間も好きじゃないみたいだって先生も言ってた
ダンスが必修なのは中学からだっけ?
さすがにその頃には苦手でも空気読んできちんと参加するようになっててほしいなぁ

382 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:09:23.20 ID:89xlgvjW.net
>>380
現実と空想の境目にいるから本人は本当にそうだと思って話したことが嘘になってしまうことがあるそうだよ

383 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:44:29.37 ID:UQvlShz4.net
>>380
嘘ではないんだよね、本人はそう思っちゃったんだろうし嘘ついてるつもりもないと思う
多分だけど親として言うなら「嘘つくな」じゃなくて「よく見なさい」ってことだと思う

384 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:39:46.90 ID:iyJlYFn2.net
息子が最近クーイズクイズずっとやってくる
今日仕事なのに朝からずっと問題出してって言ってて自分の準備ができなくてついちょっと朝はやめてって言ってしまった
息子しょんぼりして幼稚園行った
はぁ…ごめん

385 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:35:54.79 ID:wcspfqi0.net
うちの5歳はずっとテレビ見なくて Eテレやアニメ見せても「うるさいから消して!」だったけど最近ようやく見るようになったのがブラタモリともやさま。渋すぎる

386 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:24:28.04 ID:rRG5kqph.net
4歳息子だけど、近ごろ早朝に1歳の弟とこっそり起き出してお菓子を食べてる
昨日はお菓子を隠して寝たんだけど、朝起きたら探し回ったみたいで家中の電気がついててお菓子もしっかり食べられてた
まあ私が朝弱くて起きられないのがいけないんですけどね...

今も「ママ疲れてるでしょ?寝てていいよ」って言ってくるけどその手にはのらんから

387 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:07:26.35 ID:IPb8wZSI.net
ドン引きする

388 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:09:18.75 ID:Da8faoc1.net
これはさすがに引く

389 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:30:27.02 ID:wbjiS1lQ.net
そこは叱らないとだね..そのうちお金とられそう

390 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:39:49.84 ID:hyES/h/7.net
4歳1歳が家中ゴソゴソしてても起きられないって朝弱いレベルじゃないよ
睡眠障害で病気レベルだから今すぐ病院行きなよ
そもそもそんな状況わかっててお菓子を買い置きしてるのが意味不明
おやつならオニギリとかホットケーキ焼けばいいのよ
すぐ食べられる買い置きするのが間違ってる
とりあえずそれ病気だからすぐ病院行って

391 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:45:55.12 ID:vL+0sjA+.net
うちは4歳2歳だけどお菓子に限らず食料品全般でやられるわ
一時期やらなくなったのに4歳がパワーアップしてて高いところやロックが意味をなさない
私は別部屋で寝てて気付くの遅れることあるし一緒に寝てる夫が起きないのが困る

392 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 13:09:18.37 ID:5+cLd4GV.net
4歳なら叱ったらわかりそうだけどすごいね
食べ物への執着がひどいんだろうか
洗剤とかも隠した方がいいよ
下の子がいるなら尚更

393 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 13:23:00.06 ID:70etAE/g.net
いわゆる朝ご飯の時間になっても親が起きないからお菓子を食べてるのかと思ったけど、早朝って書いてあったね
それは二度とやらなくなるレベルで叱る案件では?

394 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 13:24:17.80 ID:3iGrakc0.net
4歳1歳の子供達だけで留守番させてるのと変わりないし聞くだけでおそろしい

395 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 13:24:45.55 ID:0Q44Cq3a.net
5歳3歳居るけどうちは5歳の方がアレルギーあるから何でも食べてもいいか絶対私に聞いてからじゃないと食べたらダメと教育してる
だから家の物を勝手に食べるとか考えられない
もしやられたらすごいショックだ

396 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 13:57:56.70 ID:rRG5kqph.net
>>390
後出しになっちゃうけど、もともとノイローゼぎみで不眠症になったから眠剤と安定剤は処方されてるよ
日中の悪戯がすごくて夜も気が張ってて眠れなくて、強い薬に変えてもらったから朝なかなか起きられない
どっちみち次の通院の時に相談するけど

お腹はすいてるけどご飯じゃなくてお菓子が食べたいからこっそりやるんだと思う
お菓子も頂き物の焼き菓子とかがほとんどだけど、一応バレないように少しずつ食べてる
ゴミ箱に包み紙があるからすぐバレるけど

何を言ってもいい訳だけどね、とりあえず根気強く叱るようにするわ

397 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 14:59:39.15 ID:PK7bqdgE.net
お菓子食べられるくらいならいいけど家を抜け出してったり火元や刃物とか危ない事だらけで恐すぎる
一歳じゃ手の届かないところでと無駄に知恵がある四歳が一緒だと何やらかすかわからないのに

398 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 15:39:20.97 ID:5/CNMZSy.net
うちの4歳も下の子をお風呂に入れたり(4歳は途中で呼び出しボタンで呼ぶ)寝かしつけしてる間にチョコレートや冷凍庫のアイスをこっそり食べてたことがあった
お腹が空いてるわけではないと思うんだけど、チョコやアイスは日常的に与えてるわけじゃないから欲しくなったんだと思う
お風呂や寝かしつけみたいにしばらく戻ってこないのを見計らってやるのがすごく悪質

叱っても何度かやったから、それは泥棒のすることで泥棒を見つけたらおまわりさんに言って警察に連れていってもらわないといけない、○くんがこれからも泥棒するなら一緒に暮らせなくなっちゃうね、と言ってしなくなった
なんか脅しみたいな形になったのがモヤモヤするんだけど、大きくなって財布からお金を抜くようになっても困るし
他にどうやって叱るのが効果的だったかな

399 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 15:48:23.11 ID:hssMVJAv.net
>>396
こっそり食べられてしまうくらいならおやつの時間にみんなで食べてしまえばいいと思うんだけど
こっそり食べてるのに下手に包みが子供の見えるところにあってバレてるとか、そりゃ欲しくて家中探すわ
鍵つきの入れ物とか買って危ないもの全部入れておいた方がよさそう
そのうち薬とか勝手に飲みそう

意外と勝手に食べる子って多いんだね
うちは子供のおやつ用のお菓子をバケツみたいな入れ物に入れてリビングに置いてあるけどおやつの時間に3つまでって決めてるからその時以外は見向きもしないな

400 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 15:57:17.34 ID:0xr5B3B/.net
>>399
こっそり食べてるのは子供じゃない?
ゴミ箱に捨てられた包み紙を親が見て、食べられたことに気づいてる、と読んでた

401 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 16:21:58.65 ID:0pjjqso3.net
>>399
ちゃんと読んでからかみつくと良いと思う

うちも子供の手の届くところに大人のお菓子と子供用のお菓子あるけど、3時に1つと決めているから勝手に食べたりはしないな
2歳過ぎに一度ポン菓子をこっそり食べてた事があったけど、全身ポン菓子まみれで眠りこけててなんか笑えたから怒らなかった
2歳くらいの頃はお菓子だけじゃなくて勝手にカバン開けてお財布いじったりあったな
下の子がやっちゃうのに上の子が便乗して手助けしてるのかな
上の子は悪いことってわかってそうだし

402 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 17:10:57.98 ID:VrG0sjn+.net
>>396
ノイローゼ気味で強い薬飲んでるんじゃ、日常生活もままならないでしょ。
一歳も引き連れてと書いてあるが一歳がこっそり起きてるんじゃなくて起床時間に目が覚めても母が寝てるから兄貴の後を追ってお腹も空いたから食べてるんでしょう。
旦那に説明して協力煽らないと難しいけど旦那は機能しないのかな?
子供の食い意地だけの問題ではない気がする。

403 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 17:43:43.15 ID:kJ9vu3JT.net
ちょっと言葉が遅くて3歳でも???ってなることあったけど、4歳になると自分の意見をハッキリ伝えてくれるし、意思疎通できるってこんなにいいことなんだな
これからも年齢別の悩みはあるだろうけど、少なくとも自分は育児が一気に楽になった

404 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 18:54:50.17 ID:F9t/vkaz.net
>>396
日中の悪戯って上の子幼稚園や保育園行ってないの?上の子は通わせてるなら下の子も保育園や一時保育に預けて休める時間つくるのは?
もうやってたらごめんよ

405 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 19:00:53.06 ID:TSxzxi+L.net
そんなことする子が信じられない、うちの子は絶対にやらないと言って責める人けっこういるんだね。

406 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 19:22:17.57 ID:VrG0sjn+.net
>>405
うん、そんなことうちの子がやったらショックとか子供をどんだけ押さえつけてるんだかちょっと怖い。

407 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 19:26:16.96 ID:4zInMn8x.net
>>405
子育てしてたら多少は個人差あることわかるだろうにね

408 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 19:30:38.57 ID:VHwyF1kE.net
育てやすい子しか育ててないとそれがあたかも親(自分)の躾の成果と誤解するものなのよ
するとちょっと突飛な事をする子やその親を信じられないと簡単に言っちゃう

409 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:14:43.15 ID:D8Ls9obe.net
おやつの時間に○個だけと決めて置いておいても食べないで我慢できる4歳とか都市伝説かと思ってたわ
うちの子だと間違いなく勝手に食べようとするしおやつの時間ですらもっと欲しい!になる
食べ物を無断で食べるのも何度かやられた
冷蔵庫の上とかも安全地帯じゃなくなってるからガードするにも限界ある
ちなみに冷蔵庫だけは鍵つけてるので極力そっちに保管
いけないことなのは分かってるみたいだけど
「ご飯食べたい時どうするの?」って聞いて「お母さんかお父さんに言う」って答えた翌朝5時に無断で食パンあけようとしてる所に遭遇したわ
なんかどれだけ叱っても響いてない感じがする

410 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:20:30.71 ID:EiMPD7Kh.net
>>406
私のことかと思いますがうちはピーナッツアレルギーで自宅でならまだしも他の場所で勝手に食べたら死に直結するので食べ物には厳しくしてるだけですよ
皆さん子がアレルギーなら私みたいに教えこむと思います

411 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:24:25.35 ID:m2AB6f2/.net
>>410
アレルギー関係なく誰だって厳しく教え込んでると思うよ
その上でそれをきっちり守れるかどうかはこの年齢なら個人差なんだよ

412 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:28:52.41 ID:PS+6p3nS.net
>>408
それだよね
1回言えば言うことを守れる様なお利口さんなら誰だって苦労しないんだよ
それを基準にして安易に他人sageするのはなんか違うわ
幼稚園や保育園で他の子を目にする機会も多いけど親の言う事を聞かなくて大変そうな子って必ずいるもん
親がどんなに叱っても聞いちゃいないってタイプ

413 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:37:54.94 ID:7pPYnlq6.net
うちそもそもキッチンに付けてるゲートが突破できないわ
椅子とか使えば乗り越えられるんだろうけど
そこまで頭が回ってないんだろうな

414 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:39:42.38 ID:H4+MpH6H.net
>>412
だからそういう生死に関わる究極の立場からなら話は全く違うのに、そこの前提を言わずに相手を追い詰めるような発言するのもどうかと思うよと言ってるの。

415 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:52:13.96 ID:CoYMe4zM.net
そういえば私小さい頃食いしん坊で隠れてはちみつなめたりしてたわ
子は食に興味が薄くて自分でどうにかしようとしたことないな

416 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:56:42.96 ID:1XLPHQTH.net
>>414
レス先間違えてる?

417 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:17:32.36 ID:5KZtl6Lj.net
お菓子は手の届くところにおいてあって欲しいといえばあげてるけど
そもそもそんなに欲しがらないわ
こっそり食べるという考えにも至らないのだろう
一人っ子だからいつでも食べられるという余裕から来るものなのだろうか

418 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:35:00.79 ID:5+cLd4GV.net
おやつの時間のお菓子ってどれくらいが適量なんだろう
お菓子の保管箱から好きなのを決めさせてるけど、パックンチョ一箱は食べ過ぎ?
多いかなと思って私も一緒に食べて子の分を減らしてる
今日はハイチュウ二個!という日もあって、それは足りなくないかなとも思ったり

419 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:49:47.97 ID:D0ud0bYP.net
>>418
それこそこの年齢なら個人差としか言いようないと思うんだよね
そのあとの夕飯できちんと食べられるならパックンチョ一箱でも良いんじゃない?

420 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:50:28.35 ID:8Meuxmpe.net
もう食事も食べムラなく3食しっかり食べるし、運動の習い事してるわけでもないから間食いらないんじゃないかと思ってる
家にいるなら牛乳だけかプラスビスケット1枚くらいにしておいて、あとは出かけたり友達と遊ぶときの楽しみとしての位置づけで考えてる
パックンチョなら4連のやつ一袋はあげてる、一箱は多すぎると思う

421 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 22:03:30.14 ID:unf71HLL.net
大人だって間食するし、1度の食事で摂取できる量が限られてるから、外遊び家遊び関係なくまだ補食としておやつはあった方がいいんじゃない?肥満児は別として。
むしろ体成長したら更におやつの量増えてる。

422 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 22:13:16.95 ID:rRG5kqph.net
386です
旦那にも相談したけど「俺も小さい頃そうだったわ」って言われたからそういう子なんだと思う
一応6時半に朝ごはんはしっかり食べるし、毎日やってる訳じゃないんだ
今朝は鍵付きの部屋に鍵をかけて隠しておいたんだけど、それでピンと来たらしくて鍵を開けて発見された(十円玉で開けれるタイプ)
キッチンのゲートも引き出しロックもしてるけど、2人とも普通に開けられる
ちなみに旦那は仕事の関係で基本的に家にいないから頼れない...

でも結局は私が起きれないのが悪いと思うから今日からは5時に目覚ましかけて起きるようにしてみる
4月からは2人とも保育園に預けて働くから状況も変わるだろうし
ちょっと愚痴ったつもりだったのに若干荒れさせちゃってすいませんでした

423 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 22:28:28.52 ID:4TEyXMLp.net
>>421
同じくおやつの量が増えてる
体を動かすのも好きだし、運動系の習い事もしてるから余計にかも

うちはスナック系のお菓子はおやつというより食後のデザート的な位置付けかも
普段は夫の帰りが遅いから夕食は別々に食べてるんだけど、夫が休みの日は夕食後に「今日はお菓子パーティーの日!」とか言って夫とお菓子を選んで一緒に食べてるわ

424 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 22:30:27.11 ID:TSxzxi+L.net
>>422
的外れなこと言うかもだけど、お子さんたち名探偵だね!
お菓子のために、早朝から下の子引き連れて家中探索してるの微笑ましいよ。
まあ、怪我や誤飲とかが心配だからそこを気をつけるためにゆっくり休んでね。

425 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 22:30:47.75 ID:WW/k23VP.net
>>417
うちも一人っ子だけど、そんな感じ
欲しがりはするけど勝手にこっそり食べるっていう考え自体なさそう
でも一度覚えたら何回もやりそうだから気をつけなきゃ
一回息子のお友達が兄弟で遊びに来た時に我が家のお菓子置き場のお菓子を無断で食べ散らかしたうえに美味しくないとか文句つけてきた時は親に代わってひっぱたこうかと思った

426 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 00:27:00.23 ID:zB3Wyxd9.net
>>420
夕飯の時間にもよるよね
うちはいつも朝ごはんが7時半、幼稚園の昼ごはんが11時半くらい、夕飯が18時〜19時くらいだからおやつなしにすると昼ごはんと夜ごはんの間が空きすぎてお腹すくと思う
16時前まで園庭で遊んで帰って手を洗ったらすぐ食べさせてる

>>418
いつも選んできたいくつかのお菓子をプラの小皿に出して食べてるからそれに一盛り程度だな
小さい二枚組お煎餅一つラムネ一つホームパイ二枚組一つとか、うまい棒一つカントリーマアム一つゼリー一つとか
たまに私とどら焼き半分ことかドーナツ一つとか色々してるよ
一箱一袋が多いお菓子は半分や三分の一にしてまた別の日にしたりする

427 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 02:46:19.80 ID:iKeRbnr1.net
>>420
同じだ
おやつはあくまでも食事と食事の間に糖分がとれて嬉しい程度だから飴一粒の時もある
その分友達と会ったりハロウィンや誰かの誕生日会のようなイベントの時は大目に食べれて喜んでる
親がおやつ食べる習慣ないとタイミングも忘れちゃうからおやつ食べ忘れる日もある

428 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:20:01.12 ID:lOHbNofc.net
>>377
うちは今何時何分だから、何分になったらやろうねと言ってるよ。そうすると動いてくれる

429 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:52:15.80 ID:Ape7KZf2.net
>>422
手の届かない高い所に隠すのもダメなのかな?
うーん。私ならいっそストックは買わない。おやつはその日食べ切る量だけ買うかな。
または逆に朝母親より先に起きてしまった時に食べても良い量を、寝る前からテーブルの上に用意しておくのはどうかな?隠してあるのを勝手に食べる行為が行儀悪い訳であって「食べて良いよ」って提で出しといて上げれば問題無いのでは

430 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:41:02.90 ID:pTkU5AxB.net
アレルギー検査のために初めて採血した5歳年中
予防接種はもう何年も泣いてないから大丈夫だろうと思ってたけど、採血は不安だったみたいで待ってる間涙がポロポロ出てきた
いざ採血してもらうときには泣き止んで大丈夫だったーって笑ってたけど久しぶりに泣いてる姿見て泣き方の変化に驚いた

431 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:44:33.69 ID:mkMPdbvA.net
>>428
それ旦那がよく使うんだけど、今すぐにしてほしいことまで○分になったらやる!と先延ばしにするようになってイライラする

432 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 17:10:27.00 ID:FRbN65Ir.net
風呂上がりに、白くなーれ白くなーれとヒルドイドを塗ってる年中女児
よく聞いてると、色白の方が可愛いから白い肌になりたいと…
地黒は遺伝だ、すまぬ
色白が可愛いと感じるのは本能なのだろうか

433 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 17:18:19.79 ID:zB3Wyxd9.net
>>432
今回のプリキュアの黄色が一石を投じてくれることを期待してる

434 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:52:39.44 ID:eIX6S2wd.net
節分
パパはつらいのお
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093755203315163139/pu/vid/540x960/C8z_VF6OZFRP106F.mp4

435 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:34:38.51 ID:JFmPehuU.net
おやつを食べてない時はご飯を本当によく食べる

436 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:23:17.97 ID:vv8MwauB.net
白人はバカンス焼けがリッチだからとガンガン焼き、黄色人種は白人に憧れて日焼け止めに命かけてるなんて皮肉だよな
肌の色はほんと遺伝だよね

437 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:27:51.57 ID:qdk87pSz.net
>>435
いいなぁ。そう思っておやつやめてもご飯は食べてくれないよ涙

438 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:17:41.29 ID:/1kw/E9Z.net
平安時代から白い肌は美しいといわれてたみたいだけど

439 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:23:17.90 ID:f77TONIG.net
それ白粉の話じゃね?

440 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:39:17.19 ID:x0MxFTp1.net
美しいとされてたからこそのおしろいでしょ?

441 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:18:48.43 ID:9+9O3kv8.net
女の人は屋敷の奥深くにいるし、男女の逢瀬は日没から日の出前までだし、真白に塗った方が暗闇では綺麗に見えるんだよね

442 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:02:24.66 ID:Z+gUELcU.net
私は父親譲りの地黒で旦那は「ロシア系のハーフ?」と聞かれるほど真っ白、もうマジで真っ白で壁に溶け込むレベルだし真夏でも一切焼けない
4歳なりたての娘は生まれた時は色白で義実家だけでなく私の実家のメンバーからも「わー色白!皮膚が父親似で良かったねー!」って言われまくった(ひどい)
でも保育園に行くようになってからジワジワ焼けてきて今はノーマルタイプって感じ
ベースは白いけど「全然焼けないタイプ」ではないらしい

443 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:11:02.19 ID:l8dl9qz4.net
うちは私も夫もどちらかというと色白で色素も薄めなんだけど
私の方はそばかす家系、夫の方はニキビ家系でどっちに似てもごめんって感じw
義妹が思春期はニキビで悩んだこともあったらしいけど、大人になってからは色白でサラサラお肌だからそうなってくれたら嬉しい

444 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:12:50.85 ID:glN8o1T6.net
>>442
色白さんが焼けると赤くなるイメージだけど、必ずそうとも限らないんだね
最近は男子も色白が人気の傾向かな?

445 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:30:29.16 ID:x0MxFTp1.net
自分が色白だけど日焼けしたら赤くなって黒くなるタイプで自分の兄が赤くなって白く戻るタイプと違いはあるよ
4歳の子も色白だけど幼稚園で夏に外でプールやって日焼けしてからはそこまで白くみえなくなったかな

446 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:50:42.00 ID:d0bVHP3O.net
年中女児。すごい真面目というか優等生タイプな子で、この前幼稚園の発表会の時、隣でちょっとふざけてた男の子の手とか姿勢をその都度直してた。
男の子からしたらうざいだろうし、トラブルの元になりそうだからほっといてほしいけど、間違ったことしているわけでもないから複雑な心境。小学生になれば空気を読むことも覚えてくれるかなぁ。

447 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:02:41.35 ID:bsPBsroI.net
>>444
男子の肌色は女子よりもきっぱりと好み分かれるんじゃない?
個人的には黒い方が健康的でかっこいいと思うけど色白王子系が好きな人も半々くらいかと
紫外線の影響を考えて焼けさせたくない人もいそうだけど

448 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:51:15.12 ID:k/JAVC6s.net
言動がおとなびている女児。私が○○ちゃん実は大人が入ってるでしょ?って聞くと、入ってないよ子供が入っているよ
って返してくるし、
寝る前に泣いてたからどうしたの?って聞くと
この家族と別れたくないから泣いてるの、と返してきた。
最近、息子と天国がどうのとか話してるし。

私は生まれ変わりとか信じないタイプだったけど、ありえるのかなと思えてきた。

449 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:20:27.28 ID:UCsTpT8X.net
うちは私はちょっと白めの普通肌なんだけど、旦那が割と地黒でかつ焼けると真っ黒になるタイプ。
学生時代は夏場なんてアフリカ系ハーフってくらい真っ黒になってたらしい。(顔もパーツがでかくて濃い)
4歳息子は肌質も顔の造りも旦那の血を引き継いでて、毎年4月から10月くらいの間はハワイやグアムの現地の子みたいに褐色なるw
娘は割と色白なので、できればそのままでいて欲しい・・・褐色女子も可愛いんだけど将来の肌のこととか考えるとね・・・

450 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:20:42.64 ID:Ck8fbeKl.net
んな訳無い

451 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:22:07.44 ID:Ck8fbeKl.net
>>448宛てね

452 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:35:44.04 ID:iJcrLRbX.net
色黒、色白と肌の明度(皮膚の厚さ)は別枠で考えるみたいだね
色白でも肌の明度が濃いと黒くなるみたい
うちの子は私に似て色黒で明度が濃いからパステルカラーが着られるのは小学校低学年までかなと考えてる

453 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:37:58.47 ID:FqOZotqm.net
>>446
うちの子もそうだわ
でも正しいこと言っている分、注意しづらいんだよね

454 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:41:27.11 ID:iJcrLRbX.net
>>452
訂正と補足です
肌の明度が濃いと→肌の明度が低い
色白でも将来黒くなるって訳ではなくて、日焼けすると黒くなるみたい でした
お酒弱くても顔が赤くならないような人が肌の明度が低いみたい

455 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:48:56.99 ID:1uvdwpa6.net
>>446
うちも発表会のときそうでヒヤヒヤした
自分自身小学生の頃正義厨で凄く嫌な奴でクラスから無視されるような状態だったから何とかしてあげたい

456 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:03:21.93 ID:0BZlpg7c.net
注意するのは先生か親の仕事だから子供がしなくて良いんだよって教えたら優等生タイプなら納得してくれないかな?うちは妹に偉そうに注意してる時にそう言ってる

457 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:25:17.65 ID:3eUROTaW.net
私も注意するのは先生の仕事だと思う
それに間違ったことをしていない、ってことだけどステージ上ですべきは自分のやるべきことだけをやることではないのかな
幼稚園のステージだと出来てなくて当たり前だからそういう優等生な行為は浮かないけどさ

458 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:40:39.09 ID:7hfqxodA.net
>>456
横だけどそういう風に言って注意した事あるけど「だっておかしいから注意しなきゃダメなんだもん!」の一点張りで効果無しだったよ
中間反抗期のお年頃だと説得もなかなか難しい…

459 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:58:36.75 ID:LQHb74pl.net
>>458
今響かなくてもそれを言っておくのと言わないのでは一年後二年後に差が出る気がする

460 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:28:13.77 ID:76hB0KyT.net
>>458
お友達を注意してばかりいるのも同じくらいおかしいよって教えていかないとそのうち嫌われるのはふざける方より注意厨だよね
反抗期ももちろんそうかもしれないけど、こだわりが強いってことだから流す事を教えた方がいいと思う

461 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:31:59.67 ID:I1n0D7Iu.net
>>448
ウチもそう
最近雲の上の家族と神様の話を聞いたよ
雲の上では娘16歳だったそう
だから女子高生みたいだったのか!となんか納得してしまった

462 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:40:03.65 ID:ECOgk4gt.net
今ドラマでやってる山口紗弥加みたいな女の子を想像した

463 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:42:05.45 ID:7hfqxodA.net
>>459
>>460
もちろん注意はし続けてるよ
不機嫌になって反抗スイッチが入っちゃうとなんて事無い事でも素直に聞かなくなるから難しいんだよね…気長に言い続けるしか無いね

464 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:50:22.53 ID:k/JAVC6s.net
>>461
雲の上の家族、、、何かあったのかもしれないね。
そのぶん、今の今後の娘をもっと幸せにしようと思ったよ。
お互い頑張りましょう

465 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:10:36.92 ID:FpHhY81x.net
流れ読まず

割愛するけど、本人の行いが原因で叱られて号泣
大人が手を貸せばリカバリー出来るけど、反省しろと思って、あえて手伝わず
私もプリプリ怒ったまま
私「どうすれば良かったの!?もう〇〇だよ!」
娘「わからないー(泣)〇〇はいやだー(泣)」
私「ママにもどうしようも出来ないよ!」
娘「(泣くのを我慢しつつ)…神様にお願いする…?」

笑うのをこらえつつ
母「…じゃあ、お祈りしてみるわ…神様…〇〇になりませんように…」
娘「ここじゃだめー(泣)神社行かないとー(泣)」

もう耐えられず笑ってしまった
笑った詫びに助けた

466 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:20:21.03 ID:DF5zZmpv.net
ちょうど今日似たようなことが

こっ酷く叱られてしょんぼりしていた子が、意を決した顔でこっちに来て
「お母さん、あのね、明日は」
僕ちゃんとする!的な反省の弁かと思ったら
「すっごいかっこいいポーズ見せるね!忍者みたいにシューン!って」(非常口のマークみたいなポーズ)
ブフッってなったわw

467 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:59:39.53 ID:AYy0GEBz.net
>>448
特に大人びてないよ

468 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 02:16:36.78 ID:br5ucXw1.net
今日公園のお砂場で、先に遊んでいた子が残していった泥んこで遊ぼうとした娘を叱ってしまった
汚れたら私が嫌だから、他の女の子は遊んでいないからという理由で叱るなんて理不尽だったと今頃になって思い出して反省してる
遊ばせてあげれば良かった
他にも遊ばせている人いたし自分が神経質だったのかも
危険なこと以外は自由に遊ばせるべきなのかな

469 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 06:04:11.48 ID:z6bePC3n.net
そーいうのあるよね
着てる服にもよるし
次は遊ばせてあげたらいいよ

470 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:43:28.75 ID:tKyIFKlJ.net
園の帰り道で大声で歌うから、周りのお家に迷惑だから歌やめてと言ったら
ちょっと考えて、じゃ何のお話する?怖い話?悲しい話?と言ってきて笑った
いや園であったこととか友達のこととか他愛もないやり取りをしたいのだよママは

471 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:05:11.84 ID:tFYpK3LN.net
>>470
うちの娘は朝にプリキュアの歌を…。
自転車なので、聞こえる時間は短いかもしれないが迷惑この上ないので、『お外で大きな声で歌わないでね〜』というとお話に切り替えてくれるが、たまにその声もデカい。

472 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:28:19.12 ID:jUQpx3rL.net
小さい子が歌うくらいよくない?思ってしまうけど、そんなに大声なの?
ジャイアンリサイタルとか?w

473 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:50:53.75 ID:tKyIFKlJ.net
>>470だけど、たまーに園にクレーム入るらしいからなるべく静かにして欲しいのよね
471さんとこのエピソードは可愛いwww

474 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:40:16.01 ID:qux48P2Q.net
うちも大声で歌うw
横で電話出来ないレベルだからかなりうるさい
心(頭)の中で歌うんだよって教えてるけど出来ないみたい
幼稚園の発表会でも礼をするとき「いち、に、さん」って言っちゃってたし

475 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:44:03.29 ID:3T1WyaVj.net
うちの4歳男児は所構わず響く声で本名と住所を言ってしまうので、都度注意してようやく最近言わなくなった…
番地からマンションの部屋番号まで言っちゃうのは本当やめて欲しかったので一安心
大声で話すのは何でだろうね、まだ調整するほうに意識がいきにくいのかな

476 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:33:00.43 ID:haOB+O/l.net
年少の参観があり、みんな一言タイムがあったんだけどお母さんたちみんなお話うまいなぁー
隣に座ってたお母さんに帰りに〇〇ちゃん(うちの子)のことをカッコイイ!って最近ずっと言ってるんですーって言われて嬉しかったのになんか照れた反応しか出来なかった 本当嬉しいなぁーありがとうって言いたかったなぁ

477 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:45:20.80 ID:fn/sl5uo.net
ひとことタイム自分も苦手
親子遠足だとバスの中でひとこと言うのが定番みたいで来年度も緊張しそう

478 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:46:58.60 ID:61C9+QE/.net
>>477
うちの園も親子遠足であったけど、
たぶん帰る頃にはみんな忘れてるかなと思った
似たような一言になるし

479 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 14:25:57.27 ID:6H+0vfqU.net
うちの4歳男児は子鉄入ってるんだけど先生に「桃太郎知ってる?」って聞かれて
「貨物列車!」って元気よく答えたそうだ
先生は貨物列車が桃太郎って名前だとご存知なかったようで子に聞き返したら
「桃太郎も金太郎も貨物列車!」ってさらに困惑させることを言ったらしい
迎えに言った時にその話されて個人的には笑えるんだけど
親としては先生を困らせたのは申し訳なかった
そういえば桃太郎金太郎って歌は歌ったことあるけど絵本読ませたことないかも

480 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:20:51.88 ID:y1Fm4hbh.net
そういえば昔ながらの誰でも知ってる話って聞かせたことなかったかも
昔話やグリム童話が一冊にまとまってるやつ買おうかな

481 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:38:55.44 ID:crmBcvOa.net
>>479
さすがに先生には難易度高杉だわw

482 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 17:17:16.37 ID:wl0ha8Ui.net
この一年で身長が11センチも伸びてた
体重は2キロ弱しか増えてないけど

483 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:06:02.20 ID:y1Fm4hbh.net
そういう子結構多いよね
うちも一年で8cm伸びたけど体重は1kgも増えてない

484 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:07:59.42 ID:AJK8zox1.net
この年齢ってそんなに伸びるんだね
うちは5センチ1キロしか伸びてないわ
それでも大きくなったなって思うけど

485 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:24:42.38 ID:8DDKxaj0.net
>>482
実家に帰った時に、母が柱にうちの子の身長を記すんだけど、この前ほぼ1年ぶりに帰ったら同じく10cm以上伸びてて驚いたよ

ふと「キューキューターマ」とキューレンジャーの曲を口ずさんでたら、年中娘に「何その歌w」と笑われた
3歳の頃にさんざん歌いながら踊ってたくせにw
でも、同じく3歳の頃に歌い踊っていたジュウオウダンスとなんじゃもんじゃにんじゃは覚えてるらしい

486 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:31:35.88 ID:BT0M048d.net
うちはめきめきと体重を増やし2学年上の子を追い越した。
もちろん体重だけ。

487 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:44:51.17 ID:zvgpS27z.net
この年齢でも縦横縦横って感じに増えてるのかな
壁に立たせて鉛筆で印付けてるけど日付までは書いてないから、どれくらい伸びてるかよくわからない
でもとりあえず抱っこは重い
インフルで19kgを抱えて3分位病院まで歩いたけど腕パンパン

488 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 19:10:35.31 ID:nwXRHF4v.net
5歳半女児だけど最近足が痛いって時々言う
身長伸びてるし成長痛なのかな
ちなみに体重はこの1年で1.5kg位しか増えてないのでどんどんひょろ長になってゆく…

489 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 20:50:12.70 ID:IUbjno8q.net
>>479
うちの子鉄と絡ませたいわw

490 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 20:58:25.56 ID:9+OCFvZi.net
もうすぐ5歳の男の子なんだけどいまだに人の顔のそばで頭振ったりして頭突きされる
わざとじゃないけどほんと週に4回は顔を強打されてしんどい
落ち着きなさすぎだよね?
ほかの人にはなったことがないみたいだし私に甘えてる最中が主だから近づくなとも言えないしでも痛いのはもうつらい
痛いから気をつけてと言えば毎回謝るし反省するけど改善しないからもうやだ

491 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 21:00:29.50 ID:kmqOgb3l.net
>>484
うちの4歳も4センチ1キロ弱
年少入園時買った上履きも年少だけが着るスモックもまだ大きい
大きめじゃなくジャストにすれば良かった…

492 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 21:07:55.78 ID:downEtLF.net
>>490
うちの4歳男児もやるわ
しかも謝るどころか、わざとじゃない!と逆ギレされる

493 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:33:55.23 ID:VnTT9E9L.net
スモックは良いとしても、上履きはジャストサイズを買った方が良いのでは…
歩きにくいし危なくない?

494 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 07:19:18.39 ID:3Cl8k0xG.net
横だけどバレエシューズタイプの上履きなら大きめでもいいんじゃない?
あのタイプならジャストサイズだと子供が脱ぎ履きしづらいんだよね
+1.5cm位まで個人的にありだと思う

495 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 07:57:18.52 ID:QPMBT6T9.net
脱げなくても靴の中で足が動くからまだ発達途中の骨には悪い。外反母趾、内反小趾原因の1つにもなる

496 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:06:14.32 ID:t9kFgSPG.net
うちの子曰く西松屋の上履きは硬いからワンサイズ上じゃないときついけど、イオンの上履きは大丈夫らしい

497 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:27:40.72 ID:88VUdyTk.net
イオンとか西松屋で買えるのいいなあ
うち幅広過ぎて教育バレーDX一択だ
お値段するのにゴムが剥げやすくてイラッとするけど、悔しいけど他の上履きでは無理だ

498 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:55:45.17 ID:XSbTJmab.net
>>497
うちもずっと教育バレー使ってたけど今はヒラキの幅広使ってるよ
前は1cm刻みだから避けてたんだけどいつの間にか0.5cm刻みになってた

499 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:05:41.96 ID:H1U0e3KB.net
うちなんて幼稚園指定上履きで月一の販売日にしか買えないときた
見た目も普通のバレーシューズなのになんでそんな事にしてるのか謎

500 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:47:32.78 ID:xYSpVehI.net
業者との癒着があるんだろうね
月1しか買えないなんて凄い不便なのにね

最近子供が何でも一番ブーム
洋服脱いだり着たりとか先に行きたいとか
先に着たい脱ぎたいとかは子供の方が当然遅いので少し気をつかったりと少し面倒なだけでいいんだけど
先に行きたいは園で友達を押し退けて教室から出ようとしたので注意したり
廊下を走らないように注意したりしてるのになかなか直らなくて困ってる
担任の先生にも相談したけど一番病は皆通る道だから都度言い続けるしかないと言われた

501 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:48:50.86 ID:SVxxoXY2.net
業者との癒着だね

502 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:54:13.90 ID:UYWskZnq.net
うちの園は2ヶ月に一回しか制服など指定品は買えないが、上履きは白ならどこのでもOKなので、業者以外で買ってる人も多い。

503 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:37:15.29 ID:vrYOKreK.net
うちもアシックスの指定ので2000円以上する
どんどんサイズアウトするしお金かかるわー

504 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 14:44:14.21 ID:FR1PJ/0b.net
4歳年少。先週発表会あったんだけど、歌は口を閉じたまま仏頂面
鍵盤ハーモニカや合奏もあさっての方向見ながら指は弾いてる風装ってたけど、絶対に弾いてなかった…

先生や夫は頑張って舞台立てたね〜!と褒めて終了なんだけど、本当にそれで良いのかモヤモヤする
4月生まれの女児で普段はお喋り達者な方で、生意気な事ばっかり言っててしっかりしてる風なのに

鍵盤ハーモニカとか帰ってきてから練習させないといけなかったのかな…あんまり持ち帰らないんだけど、家のピアノで練習させれば良いのか
参観日も、鍵盤ハーモニカ咥えるものの指は全く動かしてなかったし。そもそもあさっての方向見てて先生の話聞いてるのか疑問
歌は自宅だと大声で歌詞も完璧に歌ってたのになぁ

505 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 17:30:41.40 ID:mFUiRTqn.net
>>504
うちの4歳年少もそんな感じだよ
それでも1・2歳の運動会、3歳の発表会に比べたら泣くけど逃げなくなって成長したよ
緊張するみたいで、連絡帳には「練習では完璧」って書かれてるんだけどなあ

506 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 17:56:50.56 ID:L+lncsNg.net
>>504
普段どれだけ出来てても何十人もの人の前で注目されながら何かをするって短い人生でそんなに経験したことないだろうし出来なくなったり目が泳いだりするのは当たり前だと思うよ
しっかりしてる子の方が色々状況が分かったりして固まるってこともある

507 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 20:57:15.08 ID:c9S8GSsf.net
寝かしつけの時って、このぐらいでも同じ布団でとんとんしながらとか、抱きしめながらなどで寝ていますか?
それとも別々の布団で各々寝るスタイルですか?

508 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 20:59:07.38 ID:aHlCc6Bu.net
>>504
泣かなかっただけ偉いわよ
泣いてる姿を見るのは辛いものよ

509 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:11:56.98 ID:L+lncsNg.net
>>507
同じベッドで寝てるけど寝かしつけに腕枕しないと怒るからいまだに腕枕だわ
トントンは赤ちゃんのときからすればするほど寝なくて嫌がられるからひたすら腕枕
出来ることならベッドに寝かせておやすみ〜で退室したいけど怖がりだから無理、せめて腕枕やめたいけどしないと泣かれる

510 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:18:04.15 ID:ljq2X0NU.net
腕枕されたがるのなんなんだろうね
無理矢理にでも頭をのせにくる
来年度、年長の夏にお泊まり保育あるけど大丈夫なんだろうか

511 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:22:05.60 ID:B9ab3QHz.net
>>507
隣に子の布団敷いてあるけど私の布団に入ってくるなぁ
ただ隣で寝てるだけのときもあるけど、抱っこしてと言ってきて腕枕することもある
腕がしびれるから本当は嫌…
2歳くらいのときはじゃあおやすみ、で部屋を出ていって一人寝できてたんだけど大きくなって逆にできなくなっちゃった

512 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:49:04.34 ID:ygH1eA6r.net
>>507
うちは小さい頃からトントンあまりしなかったせいか、すると嫌がるので、今は一緒にベッドに入るだけ。
一人は嫌らしく私か旦那のどちらかと一緒にいく。
が、私は子供が寝たら残ってる家事をするために戻るんだが、旦那はたまに逆に寝かしつけられる(笑)

513 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:49:33.21 ID:7vsWiVzP.net
赤ちゃんの頃から一貫して自分の部屋で寝るスタイルだとすんなり9時にはおやすみ〜と言って寝てくれるよ
思えば自分も兄弟全員自分の部屋で一人で寝てた

514 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:05:42.07 ID:NKcHP8bm.net
運動神経がかなり悪いお子さんいますか?
うちは私がかなりの運動音痴で、それが遺伝した娘は小さい頃から本当に鈍臭くて心配で小児整形外科へ行ったレベル(異常なしだった)
半年前から運動教室は通ってるけど、幼児向けだからかコツを教える感じじゃなくて出来なくてもいいから運動を楽しもう!という感じで何も上達しない
幼稚園でもダントツの運動音痴らしくて、自分だけ◯◯が出来ないと落ち込んでることも多い
私自身が運動音痴で苦労したから娘にはせめて人並みになって惨めな思いはして欲しくないという気持ちが強いけど、何もアドバイスできないしこれ以上どうしたらいいのか分からない

515 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:13:27.13 ID:tPLQhgGT.net
>>507
おおまさに今同じ内容書き込もうとしていた!
みんなまだ結構密着して寝てるのね
私は最初にちょっと手繋いだりマッサージしたらそれぞれの布団に入っておやすみなんだけど
旦那が付き合いたてのカップルかっていうくらい子とベタベタひっついていてよく寝れるなぁと感心していたところ
早く一人で寝て欲しい!と思ってるけどまだまだそうだなぁ

516 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:20:03.21 ID:FR1PJ/0b.net
遅くなって申し訳ないけど504です。ありがとう
先生と夫と同じく、泣かなかっただけ頑張ったね!で年少は未だ良いのかな
とりあえず、叱るのは逆効果かと我慢して良かった

517 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:27:43.73 ID:ll6QuIZG.net
>>514
今4歳?5歳?
スレタイ児でもまだ4歳なりたてとかなら別に問題ないと思う
まずは運動する習慣をつけることが大事だし
ただ5歳過ぎてて次年長さんだとすると、周りとの差がかなり広がる&見えてくるだけに本人も辛いよね
運動を楽しむだけじゃなくうまくこなすコツとか上達する練習方法を伝授してくれる実践的な運動教室を探して移ってみるのも手かも

あとはやっぱりできるだけ時間作って外遊びするといいよ
別にアグレッシブに走り回ったりジャングルジムを攻めたりしなくても、ブランコに乗ってずっと身体を揺すられる体験やでこぼこした山道(風にしてある公園の丘陵ゾーンでも)をひたすら歩くとかもおすすめ
現代人は平らな道が当たり前になってるけど、起伏ある土地をバランス取りながら歩く体験って足腰はもちろん身体全体のバランス調整にすごく大事らしい

518 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:37:04.29 ID:f716/lpp.net
うちは姉がめちゃくちゃ運動神経が悪くて、母はすごく気にしてた
病院や色々な教室(体操、陸上、剣道、水泳など)に連れて行って、それでも良くならなくて徒競走はいつもビリで落ち込んだり嘆いたりしていた
大人になってから姉が、確かに運動はできなかったけどあまり気にされてあれこれされるとこっちも自覚して落ち込むから普通に接して欲しかったな、みたいなことを母に話していたので
>>514さんもあまり過敏にならずに、向上できそうなフォームなどがあったらさりげなく教えてあげるくらいでいいのではと思います
アドバイスになってなくてごめんなさい

519 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:38:13.88 ID:voiHuoN5.net
>>513うちもそうさせたくて生まれてから今まで一貫して
必ずベビーベッド(今はシングル布団)でひとりで寝かせてた
添い寝は旅行先のホテルとかでは場所の関係でするけど
腕枕もトントンもしない、ただ横にいるだけ
寝室では読み聞かせも寝る前の習慣も何もしないで寝るだけって徹底してたら
物心ついただろう2歳くらいから寝室でおやすみの挨拶したら
あとはひとりで勝手に寝入ってくれるよ超楽
乳児の時の全然寝ない期とかで心折れそうになってたけど
今報われてるからあの時頑張ってよかったって思えるわ

520 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:38:49.55 ID:fr2y2l/w.net
>>514
うちの男児も運動神経悪い
これは多分旦那似だわ…幼稚園の縄跳びも上手く出来なくて嫌!ってなる
旦那が運動嫌いだから付き合ってくれないし、私も仕事あるからあまり付き合えない
休みの日に子供に付き合うとなると家事がそのまま放置されるし悩ましい…
けど、もう少し外遊び付き合ってあげなきゃだなと思ったわ

521 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:44:23.46 ID:7vsWiVzP.net
>>519
そうそう
本人も自分の部屋があると落ち着くみたいだし
なにより夫婦の時間が確保されるのがありがたい

522 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:20:48.33 ID:NKcHP8bm.net
>>514です
娘は4歳年少です
娘の運動神経のことはずーっと悩んでたけど親が運動神経悪いんだからしょうがない、運動以外で得意なことをみつけてくれたら…って諦めてた部分もあって
だから娘には無理強いせずに娘が嫌にならない程度に習い事とか外遊びもさせてたんだけど、今同じクラスで鉄棒の前まわりができないのが娘だけらしく幼稚園の先生からも「〇〇ちゃんは運動神経悪いんだから沢山練習しないとね!」って言われたのがショックだったみたい
今はまだ外遊びも体操教室も好きみたいだからコンプレックスになる前に外で沢山遊んだり他の教室を探してみたりしたいと思います

523 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:54:44.04 ID:L+lncsNg.net
年少の娘は文字に興味を示すのがまぁまぁ早くて今は平仮名やカタカナを一通り書いたり読んだり出来るようになってる
今日家具屋に買い物へ行ったらポップに「お宝商品!」みたいに書いてたのを「おたからって書いてる」と言ってたけど漢字は流石に読めないはずなのでびっくりした
旦那も教えてないと言うので聞くと「隣に宝箱の絵があって、お○って書いてたからおたからかなって思った」と言ってて子供なのに想像力?洞察力?がすごいなーって感心したわ

524 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 00:02:20.14 ID:h3LBg3W7.net
>>522
それは先生の失言だわ
「沢山練習ー」は分からんでもないが、「運動神経悪いんだから」って酷くないか?
運動より得意なことがあるならそれを伸ばしつつ運動も今以上嫌いにならないようフォローして行くのがベターな感じだよね
しかしそんなマイナスな事サラッと口にする先生が嫌だわ本当

525 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 00:15:21.54 ID:wUPfoM4V.net
>>524
それに関してはちょっとエッと思ったし、先生とはいえ他人に娘の運動神経のことを言われたのは私もショックだった
4歳の言うことだからemail

526 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 00:19:11.21 ID:wUPfoM4V.net
ごめんなさい、途中で変なことになって送信してしまったw続き↓
4歳の言うことだからどこまで本当か分からないけど、娘が運動神経悪いって言う言葉を普段使いしてないことや、言った先生の名前も教えてくれたから本当だろうなと思う
正直そう言われてもしょうがないような運動神経なんだけど娘本人には言わないで欲しかったなぁ…

527 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 00:30:58.56 ID:ofC9GcjX.net
私なら苦情まではいかないにしても先生に運動神経が悪いと言われた事が悲しかったとしょんぼりしながら言っていましたって連絡ノートに書いちゃうかも
私自身凄く気にしているで体操教室にも通わせていますが〜とか
これってモンペになるのかな?

528 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 01:12:52.90 ID:ZXSBUY2v.net
>>519
こういう人ってなんなんだろ
1人で寝られないのが親の努力不足みたいな
よくいるけど想像力死んでるのかな
赤ちゃんが離乳食食べないのも寝ないのも親のせいっていう人らと同類

529 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 01:17:53.80 ID:M3pjLozX.net
子供のうちは一緒に寝てたしそれこそ1時間近く抱っこでゆらゆらしたりしてたけど、年中のいまふつうにねむい時は自分でおやすみー! って感じ
焦んなくても思春期頃には親なんかと頼んでも寝てくれないよw

530 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 01:18:10.78 ID:M3pjLozX.net
子供が赤ちゃんのうちは、だ

531 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 01:24:59.68 ID:+b1WTsdD.net
0歳代は添い乳しまくってたけど1歳頃からはずっと勝手に寝てくれるよ
親の功績じゃなくて個体差だわ
今は20時に下の2歳と一緒に連れて行ってしばらくヒソヒソ話や遊ぶ声が聞こえてるけど20時半までに急にパタッと止んで寝る

532 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 02:29:50.75 ID:7GioWOMA.net
>>522
年少で前まわりできないのが運動神経悪いの?
うちの子5歳年中でやっと成功したばかりだし他の子も出来たり出来なかったり
うちは体操教室でやってるからやったけど幼稚園では教えてもないよ

533 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 03:57:27.74 ID:wnshxeoW.net
前回りって、活発な子供でも頭を下にすることに恐怖心を持ってしまうと身体が固まってしまって出来なくなってしまうんだよね。
前段階として「つばめ」が出来る子なら、ソファの上に正座して足下にクッションを敷き床に手をつく練習と、
実際にチャレンジするときは鉄棒の背後に回ってしゃがんでやり、顔を合わせてやるようにすると出来たりする。
うちの子はそれらと併せて鉄棒でなくブランコのエリアを囲う低いバーでチャレンジしたら、出来るようになった。

534 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 04:16:06.87 ID:wnshxeoW.net
スポーツ指導(野球、クライミング)の経験からすると、出来ない課題に対してはチャレンジを繰り返すよりもひとつ前のステップに戻すほうが絶対にいい。
そして運動に限ったことではないけれど、親は子供に指導するときに、ひとつ課題をクリアすると欲をかいてもうひとつ上の課題を与えてしまい、
その時間を「できなかった」経験として終えさせてしまうことが実は多い。親の側のケジメってとても大事だと思う。

535 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 07:51:16.68 ID:Gl3BK9UC.net
私は夫婦の時間より、子と添い寝する時間の方が貴重だわ。面倒なことはもちろん多々あるけど、あったかくて、柔らかくて肌スベスベで幸せな気持ちになる。こんなのもあと数年だよね。

536 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 08:29:01.73 ID:a6tF+1XO.net
>>528
誰も親のせいなんて言ってないよ 落ち着きなよ

537 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 08:31:32.47 ID:mGoRA4LG.net
うちは5歳10ヶ月だけどもう自分の部屋で自分のベッドで寝たいというから寝かしつけで絵本読んだらおやすみーって1人で寝ちゃうわ。
添い寝で寝てた時が懐かしいよ

538 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 08:34:42.36 ID:5ZTbxFxy.net
>>536
あかちゃんのうちに頑張ったから、いま寝てくれるって書いてるから
寝てくれなくて困ってる人は今までなんの努力もしてこなかったから自業自得ってことなんでしょ

うちも0歳から1人で寝かせてるけど4歳から甘えるようになって1人では寝られない

539 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:06:15.25 ID:bkVDfILQ.net
>>538でもそういうことでしょ?
今4歳で甘えてくるのもそれをひとりで寝なさいって突き放せないあなたが甘いのよ
子供の個体差ももちろんあると思うけど習慣付けって大切だよ

540 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:11:58.76 ID:1yZF7hlO.net
>>539
>>408

541 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:29:22.01 ID:wUPfoM4V.net
娘の運動神経のことを書いた者です
みなさんありがとう
書き方が悪くて申し訳ないです。運動神経が悪いと言われたのは4歳で前回りが出来ないからじゃなくて、ちょっと動いたのを見ただけでも明らかに運動音痴なのが分かるレベルなのでその他様々な動作を含めてだと思う
連絡帳に書くかなとも思ったけど、先生にそのことで平謝りされても気まずいし大ごとになって園長まで出てきたりしたら逆に申し訳ないなぁと…
>>533>>534
詳しくありがとう!
無理のない程度に早速試してみます

542 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:12:41.45 ID:ZXSBUY2v.net
>>539
わずか生まれて四年の子が、親と寝たいと甘えてくることを突き放す意味がわからない
そんな事しなくても、もともと1人で寝ることに不安に感じない子だったかどうかってことなんじゃないの

543 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:38:08.72 ID:6GHCPYPy.net
それぞれの家庭で好きなスタイルで寝ればいいんじゃない
家族川の字が好きって人もいるし子供に個室を与えられない家もあるだろうし
4,5歳でまだ腕枕トントンは幼稚な印象あるけどな…

544 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:52:34.67 ID:M2pVZ5Yn.net
>>541
ウチの子も運動苦手だったよ
子供が変わる運動能力を伸ばす育て方って本とNHKでやってたきわめびとの走力アップドリルで遊びながら身体の使い方教えていったらマシにはなったし、本人も出来たって自信ついたみたい

545 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:59:17.70 ID:u7+vOovf.net
きょうだいいると子供だけで寝てくれそうだね
4歳娘のお友達もそうだ
子供部屋で上の子と寝られるみたい
うち一人っ子だし寝室1階子供部屋3階だしで、まだまだ一人じゃ寝られなそうだ

546 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:59:56.59 ID:Q4aZcDRl.net
個人的にはどうせあと何年かしたら頼んでも一緒になんか寝てくれなくなるだろうからなるべく近くで寝顔みてそばに居たいけどな
赤ちゃんから手が離れるまでの濃密な数年間は長い人生のほんの一部で貴重だと思うからもったいないなと思うけどこれはきっと価値観の違いなんだろう

547 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:20:58.22 ID:He/Srn43.net
私もどうせ大きくなったら一緒になんか寝てくれなくなるだろうから、寝てくれる今を楽しんでるわ。
お風呂も一緒で、特に旦那は『入ってくれるうちは絶対に俺が一緒に!』と言ってるほど。

548 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:37:27.91 ID:htYuelIT.net
一緒に寝られるのが貴重な時間と思えるのが凄いなぁ
寝付き良いんだろうか…
うちはすぐ立とうとするしお水飲むだのトイレだの口実つけて寝室出ようとするしでも眠いから注意するとぐずぐずするし本当にイライラしかしない
一日で一番無駄な時間だと思いながらワイヤレスイヤホンつけて音楽やラジオきいて過ごしてるわ

549 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:37:35.39 ID:ofC9GcjX.net
価値観の違いなんだろうけど一緒に寝たいと言われたら寝てあげたいわ
寝かしつけはしてないから添い寝だけだけど親に甘えて安心して寝るって個人的には良いことだと思う
確かに一人で寝てくれたら楽だけどね

550 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:55:56.77 ID:Q4aZcDRl.net
>>548
うちは絵本を読み聞かせしてる
お話の間はお喋り禁止のルールで喋ったら注意→それでも喋ったら終了
暇だから立とうとしたりお喋りしちゃうんだろうからうちはこの方法で楽しみながら喋らなくさせたよ
その代わり4〜5冊読まさせられるのもザラだけどw

551 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:00:56.98 ID:Hl4vwg80.net
自分自身がリビングで絵本読んでもらう→おやすみ〜で自分の部屋で一人で寝るって子供時代だったから子供には一人で寝てほしいな
確か川の字で寝てるのは日本だけだよね

552 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:13:39.75 ID:3UIcEG35.net
うちは個室ないから強制川の字だわ
同じ部屋にいないと寂しがるから寝るときは居ないといけないけどすぐ寝るからそれほど大変じゃないけど

息子が紙飛行機にハマってる、初めはヘロヘロ紙飛行機しか作れなかったけど、最近はすごい飛ぶ折り方を発見した、その進化がまぶしいわ

553 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:21:34.16 ID:jl91/dl+.net
うちも部屋ないから一緒に寝てる
普段仕事だから夜寝るときが充電タイムだな〜
保育園のこととか色々話してくれるの聞くの楽しい
でもたまに出張でホテルでひとりとかになるときの解放感も半端ないw

554 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:27:50.14 ID:BB2UsWTG.net
一緒に寝たがる子って夜中眠りが浅くなった時とかに親の布団に入ってくる?
シングル2組を2人で使ってるんだけど、どんどん端に追いやられて朝体中が痛いことが多々ある

555 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:48:15.72 ID:ETrxO4ba.net
>>550
うちはそんな平和な時間にならなかったw
寝るまでだと何冊読んでも寝ないからこっちが5冊過ぎる頃にはイライラ
2冊読んだら暗くするルールにする→その後寝ずに1〜2時間経過とか
喋ったら終わりと言っても喋るからもう終わり!にして子がギャン泣きしながら寝るとか
結局寝室に1人で行ってもらうのが一番早い
子無しの頃にイメージしてた寝かし付けと全く違ったわw

556 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:11:21.24 ID:9eJFPE7y.net
引かれると思うけど娘が寝かしつけの時必ず乳を触ってくる
やめてと言っても嫌がって乳首をつまんでくる
夜中目が覚めた時などにまたムニャムニャしながら触ってきて拒否ると激怒
こっちも眠たいので許してしまうけど、もうこの年齢だと触ってる子あんまりいないよね…

いつももう赤ちゃんじゃないからとか言い聞かせてるけど効果なし
もうすぐ下の子生まれてくるからますますひどくなりそうな予感

557 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:40:58.36 ID:6GHCPYPy.net
男女年齢関係なく他人のプライベートゾーンに触らない、は鉄則だから根気よく教えるしかないかな
こっちも不愉快だしね

558 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:52:37.72 ID:XCWCuitU.net
下の子産まれるのが理由なんじゃないのかな?
妊娠中だと今までしてあげてたことが色々制限されるから、お子さんもいつも以上に甘えたがりになるよね
今ママ友さんが妊娠中なんだけど、その子供(年少)が私や他のママ友にすごく猫なで声で、ねぇ〜抱っこして〜、○○してぇ〜と甘えてくるようになってちょっとびっくりした

559 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:13:10.18 ID:giCx5N8U.net
>>556
うちの子も私のでべそつまんでくるよー旦那は乳首触られるって冷たい手でやってくるからすごい怒っちゃう
下の子産まれて4ヶ月なんだけど、産まれたからって触ることが増えたとかはないよやめてもくれないんだけどねw
根気よく言い聞かせるしかないのかな

560 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:18:17.92 ID:1Oypz5qn.net
>>556
「もう赤ちゃんじゃないから」と言うより、単純に「触られると痛い」ってことを伝え続けたら?
このスレの年齢なら、もう「他人が痛がることをしてはいけない」って普段から教えてると思うし、「嫌だからやめて」と言うと傷付きそうなので、触ろうとしたら都度理由を話して手を握るとか誘導したほうが良さそう

561 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:18:44.33 ID:QI2VfQpY.net
うちも胸触ってた、かなり不快だったわ
でもそこは痛いからお腹にして、と言ってお腹に手を移動させてたら谷間〜お腹に変わった
昨夜も寝ぼけながらパジャマめくってお腹触ってて、少し嫌だけど、最近は触った後パジャマを下げて
一応戻そうとしてくれるからギリギリ許している

562 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:29:31.44 ID:7Z5MCGZV.net
どんどんよってくる
または蹴飛ばされるのあるあるだよ
横になって寝たりしてるし..
うちは添い寝だけど、自分がのび太タイプですぐ寝てしまうからほぼ寝かしつけしたことない..家事は朝やることにしている

563 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 18:56:55.28 ID:GiLUtmYJ.net
うちも4歳男児だけど胸触らないと寝られない。一旦収まったんだけど下の子が産まれたらまた再発しちゃった。
本人も「絶対誰にも内緒にして、恥ずかしいから」って言ってるから自覚はあるみたい。
やめて欲しいけど胸を触る以外の赤ちゃん返りが一切なくて、お兄ちゃんとしてこっちが感心するくらいけなげに下の子の世話したり私を気遣ってくれるのを見てると、無下にも辞めてとは言えない・・・。

564 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:06:53.79 ID:5ZTbxFxy.net
うちはそういうの一切しないタイプだけど、4歳くらいでも母乳飲みたがる子もいると聞くし、お母さんの体に触れるのが精神安定剤みたいな感じなんだろうか
もちろん愛情不足とかそういうのでなくて、単純に
多分うちはライナスの毛布的なやつがあるから、私には触ってこないのかも

565 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:40:40.79 ID:2mmpuM7a.net
4歳なりたて
自転車を買いにいったらコマ付きを嬉々として試乗し、そのまま乗って帰るというのでお会計や手続きして乗らせてみたら
地下鉄一駅分を本当に乗って帰って、更に練習すると言って一駅分往復してきた
親的には足蹴りタイプでペダル後付けできるやつが良かったんだけど、本人が怖がって却下された
こんなに喜ぶなら早く買ってあげたらよかった

566 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:53:36.55 ID:43pBl3nI.net
叩かれるかもしれないけど、うちはそれで私が発狂しかけて強制的に別室で寝ることにした
下の子が産まれて上の子に胸を触られることがものすごく不快に感じるようになって、さらに頻回授乳で寝不足の中でもぞもぞと胸を触られてイライラしてしまってこのままじゃ手をあげそうな気がして
もともと小さい頃から寝付くときや眠りが浅くなったときは片手は指しゃぶり・片手は私の胸だったんだけど、この際指しゃぶりもやめさせようってことでそっちも苦いマニキュアでやめさせた
下が産まれて不安定な中なのに可哀想だったかもしれないけど、私が精神的にもたなかった

567 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:01:29.93 ID:Pe7KOdZd.net
うちの4歳なりたても触る
最初は「ママ痛いからやめてね」なんだけどやめないから「さっきも言ったよね、痛いからやめて」「やめないと怒るよ」「やめてってば!」で手を払いのけてやっと泣きながらやめる
眠いのに触られてイライラするし冷たいし爪は短く切ってるけど薄い爪でガサゴソするから痛いし
ちなみに一人っ子だし妊娠もしてない
もう別室で寝ようかな

568 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:49:42.39 ID:m3ArJv4T.net
もうすぐ5歳なんだけど何時ころに寝かせてどのくらいかかる?
うちは昼寝してもしなくても20時前後に布団に入って平均30分ぐらいだけどもっと早く寝付いてほしくて時々イライラする
もう少し遅く寝かせてもいいんだけど朝6時起きはズラせなくてどうしようかなと

569 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:13:23.41 ID:2U0E8o3E.net
>>551
日本だけではないよ
日本にも色んな家庭、事情、考え方があるように、世界中のどの国にも色んな家庭、事情、考え方があるんだよ

570 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:19:11.11 ID:RbcUMF3V.net
>>568
うちももうすぐ5歳、20時に寝て6時起きも同じだ。寝付くのは個人差あるけど30分ならいい方じゃない?

体触ってもいいけどプライベートゾーンの意味は教えた方がいいと思う
保育園の先生やお友達のも絶対触っちゃダメだし、他人から触られるのもおかしいからねって

571 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:31:48.89 ID:UZDCvaC9.net
>>568
うちも普段は20時前後から30分ほどかけて寝るけど、土日は夫が子と一緒に寝るからテンション高くおしゃべりして寝るのが遅い
この季節は寝る直前に布団乾燥機をかけておけば幼稚園でしっかり遊んだ日ならすんなり寝てくれるけど、
寒くなくなると布団からでてうろうろするから寝るのがまた遅くなりそう

572 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 22:49:19.68 ID:X9hcLkPF.net
>>568
21時前に寝かしつけ開始するけどその頃には眠気の限界らしく5分後には寝息たててる
もう少し早く寝かしつけたほうがいいと思うんだけど夕飯以降が慌ただしくなるのがしんどくてついこの時間になってしまってる感じ
朝は7時起き

573 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 23:20:38.87 ID:dA3wsTNw.net
お昼寝してたときは20時に布団行っても全然寝なくて22時頃やっと寝てくれた
お昼寝がなくなったら20時半に寝てくれるし、寝起きもいいしですごい嬉しかった
けど転勤で引っ越してお昼寝あるようになってまた寝てくれない日々…

574 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 00:05:35.72 ID:QjsJT5Ep.net
>>568
うちは4歳8ヵ月だけど21時〜22時の間に寝室に行って早いときは10分、かかるときは1時間って感じかな
1時間かかるときはかなり稀で車でうっかりお昼寝してしまったとか休みの日で朝が遅かったとかのときくらい
平均30分で寝てるから同じくらいだね
幼稚園入るまでは寝かしつけに2時間とかザラだったからむしろ今は早く寝てくれて幸せ!って感じ

>>551
川の字で寝るのが日本だけだとして何が悪いんだろう
日本に住んでるんだしわざわざ海外に合わせる必要はないと思うけどなぁ
もちろん必要があったり自分がしたければしたいようにすればいいけど

575 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 01:37:25.08 ID:KHc4uIq6.net
よくわかんないけど東南アジアとか川の字で寝てそう
勝手なイメージ

576 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 03:16:36.87 ID:4zqtLfYN.net
平日は保育園あるから6時半起床で7時帰宅、晩御飯、大体9時に就寝だわ
休みの日は四時すぎに晩御飯食べて早いと7時には寝かせちゃうw

577 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:16:00.15 ID:JoEjThZ/.net
>>551
むしろ赤ちゃん時から別寝の方が世界的には変わった文化だよ
50年程前に数万人を数十年調査してに親子同寝の方が子供の心身が生涯に渡って安定する事も分かってる
でも一緒に寝ると親はすみに追いやられて熟睡できないし体が痛いんだよね……

578 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:23:46.79 ID:IlaaIp8Z.net
日本だけとか言ったら、一緒にお風呂入るのも日本だけだしね…

朝ってみんな何時に起きてますか?
うちも6時くらいには起きるんだけど親も起こされるので辛い
特に休みの日
一人でリビングで遊んでていいよと言ってもダメだし、お腹すいた、早くご飯作ってとうるさい
パンでも食べさせといたら二度寝できるかな

579 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:26:55.89 ID:EamDRr6U.net
平日は6時半かな
休日は7時前くらい
上の5歳が勝手に朝食つくるから、休日はそれを薄目で見届けて二度寝してる

580 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:38:24.94 ID:722TeY/i.net
>>577
哺乳類の子育て考えたら当然だよね
犬猫だって夜だけ親と離されたら成長に影響出るだろうに
まあ人類は多産できるハイパー猿だから、
他の哺乳類よりは影響少なさそうだけど、
赤ちゃんの間は親か兄弟と一緒に寝るのが自然かな

581 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:15:09.29 ID:KF6E+LNQ.net
>>580
赤ちゃんなら影響あるかもしれないがこの年齢なら子供部屋就寝で何の影響もないと思うわ

582 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:26:42.04 ID:ZZ6TDcQI.net
アメリカ在住の中国人父が娘とお風呂に入ってるって通報されて
娘を保護しにきた役所の人に抵抗して射殺されたってニュース思い出した
アジア圏では添い寝もお風呂も一般的よね

583 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:08:17.86 ID:PAxEaTcR.net
>>578
うちも早くに起きてきてうるさいけど眠いーもうちょいねかせてーって1時間くらい無視してるw
うるさいから寝れないけどね。たまに一緒にごろ寝したり動画勝手に見てたりするけど。でもしばらく目を瞑ってるだけでもスッキリしてくる気がする
日中も眠くなってきてうたた寝するけど10分くらいで起こされるけどまた目瞑ったまま暫く無視してるw
いつか放っといてくれるようになるかなぁと淡い期待を抱いてる…

584 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:15:13.71 ID:4iHH9vAl.net
5歳9ヶ月。メリーポピンズリターンズの映画(吹き替え)を子どもと自分の母姉と観に行きたい。
プリキュアとかは行ったことあるけど、大人も見る映画へはまだ早いかなあ?
メリーポピンズはオリジナルも家で見た事があるから好きなので楽しめるとは思うけど……
すぐ出られるようにして注意するしかないかな

585 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:27:26.83 ID:8E8EMlvh.net
>>584
メリーポピンズってママシアターの対象になってない?
母姉は子ども多くて落ち着いて見られないかもだけど。

586 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:30:12.34 ID:cnVTY79l.net
昨年公開のディズニー?のくるみ割り人形は4歳にはまだ早かったのか飽きちゃったみたいだけど、ポップコーンとかでしのげたよ
売店で食べ物おおめに用意すればうちはいけることがわかった
どちらにしても前後左右ほかのお客がいないようなすいてる座席をおすすめします!

587 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:07:56.30 ID:CnRD8w5E.net
そういえばひとりでお風呂に入れるのはいつくらいからだろう
4歳男児なんだけど体洗わせてもしゃかしゃかしゃかーと泡ボディソープ塗るだけだからきちんと洗えてるとは思えない

>>578
うちも平日は6時〜6時半、休みの日も7時前には起きる
下の子育休中で9時登園だから朝が長いんだけど、復帰したら7時過ぎに家を出るから朝なかなか起きないよりいいかと思ってる

588 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:12:54.06 ID:h0uzz/sf.net
>>584
うちも5歳8ヶ月男児とメリーポピンズ吹替版観に行ったよ
シリアスな(子どもには退屈な)シーンは少ないので集中して観ていた
万が一の時に抜け出しやすい席で試してみてはどうだろう

589 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:44:13.50 ID:M5Zso3IC.net
来週引っ越しで毎日バタバタなのに4歳娘の聞き分けが悪すぎてイライラする
手続き関係で打ち合わせをすれば「つまんない、早くして、あっちに行きたい、お腹すいた」
新居の買い物に行けば「喉乾いた、お菓子食べたい、我慢できない、遊び場に行きたい」
ひたすら文句言い続けるから、最終的にきつく叱って泣くところまでがお決まりの流れになってしまってる
子供にとって楽しくないのは分かるし、暇つぶしの道具やおやつを渡したり、私が買い物でその間に夫と娘が遊びに行くとか別れて行動したり出来ることはしてるけど
新居のことだから重要なことは夫婦揃って話を聞きたいし、買い物も一緒に決めたい
暇つぶしになるもの渡しても打ち合わせ中だろがお構いなしで一緒にこれで遊ぼ〜折り紙でこれ作って〜とか言って割り込んでくるからゆっくり話も聞けない
このくらいの歳だとしょうがないのかな、それともうちが聞き分け悪すぎるのかな...みんなこういう時どうしてるんだろう

590 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:47:44.07 ID:2MakHRex.net
5歳次女、iPadで動画を見たいときは高校生の長女に頼んで調べてもらってねと言いつけてあるんだけど
次女「大きい犬が見たい!」長女「かしこまりました(検索)。こちらなどいかがでしょう?w」次女「しろいやつがいい」長女「ホワイトですね。少々お待ちくださいませw」とかやってて面白い

591 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:20:00.57 ID:ZZ6TDcQI.net
>>589
この年だとそもそも仕方ないし
イレギュラーなことが続いてるから不安で甘えてるかも
去年引っ越ししたけど一応事前説明してたら業者の話分かってないのに頷きながら黙って聞いてたこともあった
もちろんいつも上手くいったわけではないけれど
かやの外で暇潰しでなくて参加させてあげるのはダメかな

592 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:26:05.61 ID:B0qul1dh.net
>>589 大人しく聞いてるなんてムリムリ
動画か祖父母かファミサポかなんかしら子守り用意しないとむりだよ

593 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:28:20.41 ID:gkjIVlxB.net
>>589
子供に分かりやすく話してる?
うちも夏に引っ越し予定で、去年の夏からモデルルームやら回る時は『娘ちゃんのお部屋もできるよ』とか『綺麗なお家に住みたくない?』とか話してたよ。
もちろん飽きてくることもあるが、家具屋回ると旦那と一緒にソファー座って感触確かめてるような素振りしたりして面白い。
一番効果あるのは、いい子にしてたら帰りにお菓子買ったりしてるからかも?(笑)

594 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:38:52.24 ID:4iHH9vAl.net
>>585
>>586
>>588
ありがとう!!
ママシアターの日には行けなさそうなので、周りを固めつつすぐ出られる席、食べ物、でやってみるわ。

595 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:43:37.39 ID:9ZqARtUR.net
>>587
うちの4歳女児は、4歳ちょうど位から身体と髪の毛を大体1人で洗えるようになったよ
まだ、首の後ろ洗い忘れてるよ、シャンプーの泡まだ付いてるよって言うこともあるけど。ただ湯船で溺れないか心配で、完全に1人は怖いな…

>>589
年齢的に毎週つまんないお出掛けに付き合わされたら不可能だよ
動画見せても1時間くらいは持たない?それを超えるならお金払ってでも誰かに預けるしかないのでは

596 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:50:34.07 ID:wV9OrBY0.net
夜中のエアコン代を考慮して3人川の字だよって小学生持ちの友達が言ってたからうちも本人が嫌がるまでは家族全員同じ部屋で寝るつもり

4歳半で21時就寝〜7時起床なんだけどいつも朝辛そう。休日は9時まで寝てる事もしばしば。平日でも日中は元気なんだけど、睡眠10時間って4〜5歳には足りないだろうか?

597 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:52:22.45 ID:VOO07nYJ.net
>>589
どうしても、というときはスマホで動画見せておくしかないんじゃない?
スマホが許せないなら預けるか親が我慢するしかないと思う。

598 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:29:04.37 ID:+cmhXTHq.net
>>589
5歳でもまだダメだよw
この間下の子の保育園行事に連れてったら途中で飽きて床に寝転がったり下の子にちょっかい出したり最悪だった…
普段聞き分けが良い方だからいけると思ったら大失敗よ
どんだけ良い子でも自分が興味無い事に長時間はやっぱり無理だよ
誰かに預けるなり一時保育なり利用する事をすすめる

599 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 14:12:37.16 ID:M5Zso3IC.net
こんなに沢山意見が貰えるとは思わなかった!ありがとうございます
ショールームで色んなお風呂があるね〜とか家具屋さんで娘の部屋のライトはどれにする?とかだとまだ楽しそうなんだけど、娘が興味ないこと(打ち合わせ全般、収納等の地味な買い物)になると全くダメ
完璧に長時間大人しくして欲しいとまでは思わないけど、家具配送の手続きをするほんの10分とかでも文句言ってくるからうんざりしてしまった
打ち合わせ中は動画を見せてなんとか凌いだりもしてるけど、買い物中は歩き回るしなかなか難しい
昨日娘を叱った時に「ダメって分かってる!分かってるけど我慢できないの!」と泣きながら言われて>>591さんの言う通りイレギュラー続きで疲れさせてるのかもしれないと思った
新居のことで娘を誰かに預けるのは娘が可哀想かなと思ってたけど私に叱られながら過ごすよりよぽっどいいですね
今度からそういうのも頼ってみたいと思います
>>598うちもどちらかというと大人しくて聞き分けが良い方だと思ってたから余計イライラしてしまうのかも
この年齢ではまだ難しいですよね

600 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:21:44.71 ID:QjsJT5Ep.net
>>599
うちも大人しくて聞き分けがいい方だと思ってたけど最近ダメ、ほんとダメ
親の買い物はつまらないと分かったらしく行く前から文句言ってるよ
前はとりあえずついてくる→それなりに楽しむ→段々つまらないことに気付く→グダグタって流れだったから親の体感としてまだマシだったけど、今は初めからつまらないことに付き合わされるって思って来てるから終始グダグタ
娘さんもそんな感じなんじゃないかな

601 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:40:41.35 ID:XOa4de8R.net
大人とは生きてる時間が違うからね
体感で親とは10倍、祖父母とは30倍位違うと思う
だからちょっと30分待ってね、は5時間。5分待ってねは50分と思うと、自分が何もせずに待ってられるか想像すれば答えは簡単

602 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:17:30.65 ID:Yf+U3c4B.net
なるほど〜
確かにちょっと待ってねと言われて5時間待たされたら文句言いたくなるわ
何もせずに黙って50分待つのは大人でも難しいね
大人はまだスマホという暇つぶしがあるけど、スマホすらいじるなと言われたら確かに無理だ

603 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:26:06.43 ID:+KBrK8Sg.net
自分の子供の頃の記憶でもレストランで料理が出てくるまでの時間が気が遠くなるほど長かった感じする

604 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 06:52:16.18 ID:ujwDOh3y.net
「お腹すいたもう限界」ってよく言われるけどなるほど納得だわ
>>601

605 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:21:35.05 ID:ae6Eq517.net
5歳息子がここ最近口に指を突っ込んでるのが気になって歯医者に行ったら6歳臼歯が生える直前だった
これが生えたら三本目の永久歯
虫歯にしないようにってプレッシャーを親の方が強く感じてしまって、6歳臼歯かよ…もう生えんのかよ…ってマイナスに捉えてしまう

606 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:21:42.49 ID:CSy8g8v0.net
>>600
その流れわかる、前はそんな調子で誤魔化せたのが5歳になってから全然ダメ
先の事が予測できる様になったって事なんだよね
親の買い物=長時間待たされるって事がわかってればそりゃ最初から行きたくないって駄々こねるよね
前向きに捉えれば成長したって事なんだけど行く前から文句言われると親としてはイラッとしてしまうw
そして>>601も納得だわ

607 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:51:29.65 ID:2JaLcdUp.net
5歳女児だけど片付け苦手でどうしたもんか
色んなものをあちこち持ち歩いて置いてきて忘れてしまう
これはここ、と場所を決めておもちゃなんかは一緒に片付けるけど
ヘアゴムとか靴下手袋なんかがだんだん減って、ひょんなとこから出てくる
管理しきれないよー

608 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:31:44.76 ID:za02H4Df.net
>>607
無印の引出し式の収納ケース積み重ねて、娘のタンスにしてるけど、仕切り板も買って、靴下やハンカチ、下着とか収納してるよ

引出しの一つは、宝物入れって書いて、何でもかんでも娘の捨てないで欲しい細々した物をぶち込んでる
仕切り板も入れて、髪ゴムやガチャガチャのオモチャとか、シールやカード、指輪ネックレスとか。スッキリする

609 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:49:58.51 ID:DLKnPGf3.net
4月から年長の5歳娘
あと少しで小学生!もうお姉さん!1人で寝れるからベッド欲しい!とワクワクしてる
漢字の勉強しないと!!と、ドリルをせがむので、1年生用の漢字ドリル買ってあげたら喜んで書いてる

私なんか出来るだけ漢字とかかわらない様に生きてたのに…と面白く見守ってる

書き順も違ってるし、気に入ったところだけとばしとばしで取り組んでるけど、字を書くのが楽しいって気持ちでいてくれたらそれでいいと思って口出しせず

下に4歳の娘もいるけど育ち方は全然違う。個性ってホント様々なんだねぇ

610 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:49:41.87 ID:fHVc4qjZ.net
純粋に疑問なんだけど書き順て訂正してあげなくていいのかな?
うちの4歳もひらがな楽しそうに書いてるんだけど書き順が違うから違うよこうだよと教えると怒る
学校とかで習う前に変なクセついてしまうと直すの大変だろうなと思ってその都度注意するんだけどのびのびとさせてあげた方がいいか悩む

611 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:55:54.23 ID:Jw+lb2BN.net
うちの年中児も小1ワークやってて楽しそうだわ。
算数とかもブロック用意してあげたらすいすい出来るからおすすめ。
パズルとか知恵系の問題苦手だからそこら辺勉強して年長で統一テストでも受けようかと思ってる

612 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:05:56.39 ID:979TItBd.net
>>610
うちは訂正してしまうな
クセになったら後から直すのは大変そうだしね

613 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:08:08.85 ID:2JaLcdUp.net
>>608
ありがと、我が家も引き出しをタンスにして仕舞ってるし洗面所には娘用のヘアゴム入れもある
そして宝物入れもあるw
けど例えば朝したぱっちんどめを車の中でとってそのままドアポケットに入れちゃうとか
宝物入れからハンコをままごとのカゴバッグに入れて遊んでそのままおもちゃ箱にこぼれてるとかさ
だから髪結おうと洗面所のヘアゴム入れ見るとない!ということもある
やっぱ見つけた大人が戻すしかないのかなー

614 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:44:57.89 ID:8mtz9NDn.net
小受対策の幼児教室の先生によると未就園児の書く書き順は今の段階では修正とかしなくて良いみたいよ

615 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:45:19.77 ID:6M9dzAC/.net
年少4歳だけど、平仮名カタカナの読みはマスターしたけど書き物だけは全然やってくれない
毎日1枚ずつにしようかと話してやらせてるけど、途中で飽きるのかお絵描き始めちゃう
なんとかモチベーション上げる方法ないかな?
それとも、やる気が出るまで見守るべきかしら

616 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:09:46.47 ID:00CV5L30.net
>>615
うちは、友達の家に遊びに行ったらその友達がいきなりカタカナのドリルやり出してそこから興味もったよ
まだそんなに毎日やり込んでるわけじゃないけど、少しずつ運筆力は上がってきてるかな?

617 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:40:53.53 ID:lCUDz+NI.net
>>615
やる気でてからでいいのでは?
うちの子も余り興味なかったんだけど、クラスのお友だちが名前が書けるようになってるのを知ったら俄然やる気出したわ。
で、今はひらがなはほぼマスターしてるが(カタカナは余り書かないので不明)そのクラスのお友だちは未だに名前だけらしい。その子のママ曰く『名前だけで満足しちゃってる』んだそう。

618 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:56:09.13 ID:lrAEs0tc.net
みんなすごいなぁ
うちの幼稚園は自由保育なこともあってかほとんどの年少さんは文字も書けないし読める子も少ない
まったり園で育ってしまうとここを見た時にいろいろ衝撃があるし、刺激がある
うちも少し文字のお勉強させようかな

619 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:12:03.11 ID:p4AdkqJb.net
>>615
今は年中だけど、うちの子が年少の頃に初めて書くことに興味を持ったのが、自分のお友達にバースデーカードを書いて渡したいっていうことがキッカケだったよ
それまでは数字くらいしか書かなくて「平仮名も書いてみたら?」と言っても拒否だった
そしてそれを機に書くことにハマり、手紙ブームが来て、私への手紙が溢れまくってるw

620 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:20:17.49 ID:oXCcEjan.net
子は元々文字への興味が強いタイプだったので平仮名とカタカナの読み書きは大体マスターした
しゃ、とかちゅ、みたいなのはまだ難しいらしく聞いてくるたび教えてる
うちの幼稚園は自由保育ではないけど文字読みや書きなどの座学は年長まで全然しない
それでもお手紙交換をきっかけに読み書きする子が増えてきてるみたい
そういう流行りが起きると一気にやる気になるんじゃないかな

621 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:21:25.95 ID:e1w3+WYu.net
>>618
年少のうちの子も全くだよ
興味持ってからでいいかなと思ってる
ただ園では郵便屋さんごっこがあったらしくその時にやる気がある子達はどんどん覚えたみたい
絵もあまり好きじゃないうちの子は一体どれだけ白紙に近いであろう手紙を出したのか気になるわw

622 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:24:20.15 ID:oXCcEjan.net
>>619
親への手紙が溢れるの分かるw
はじめはおかあさんへ はなこよりみたいな名前だけだったのがおかあさんだいすきはなこより とかに進化して今ではそれなりに長い文章を書いてくれるようになってる

623 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:26:37.23 ID:G5azc/4C.net
うち年中だけどちゃんとかけないなー
読めるけどカタカナは読み間違いもあるし、書いたら鏡文字になったりもしてる
まぁこんなもんは日本に住んでたらそのうちできるようになるって感じでほうっておいてる

624 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:38:32.59 ID:6M9dzAC/.net
>>616
>>617
>>619
レスありがとう
同じクラスのお友達が年賀状で「○○ちゃんへ」って書いたのをくれたんだ
それを見て子供も「私も書きたい」って言い出してやらせたけど、集中できず
やる気出てからの方がきっと吸収早いよね
うちのクラスでもお手紙ブーム来ないかなw

625 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:49:47.32 ID:p4AdkqJb.net
>>622
そうそう!「だいすき」とか「ありがとう」とか書いてあるから溢れまくってるのに捨てるのも罪悪感がある…と言いつつ、写真に撮って現物は数枚だけ残して年末に処分してしまったけど
今は親子で交換日記してるよ

626 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:56:10.60 ID:RO/Rr6QF.net
年中5歳だけどやっとひらがなでフルネームが書けるようになって夫婦でですごいね!ってなってる我が家って
カタカナなんて未知の世界だわ

627 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:03:14.04 ID:oXCcEjan.net
>>626
カタカナは平仮名と似てるものも多いし平仮名よりカクカクしてるから子供には書きやすいと思うよ!

628 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:04:13.50 ID:lgOuWqYQ.net
うちはヨコミネ式の幼稚園で年少から文字の読み書きはやっているんだけど、書く練習はカタカナするみたい。
確かに書くのはカタカナの方が直線が多くてシンプルな形が多いから簡単なのかなと思う。

629 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:05:04.31 ID:lgOuWqYQ.net
>>628
すみません。
書く練習はカタカナからするみたい、です。

630 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:21:35.82 ID:6lJaKDMG.net
年少子が仲良かったお友達が3月で引っ越して、転園してしまう
うちもその子とお手紙交換よくしていて字を覚えた
先日その子からお手紙をもらってきたんだけどつたない字で「ずっとともだち、だいすきだよ」と書かれていて私が泣きそうになってしまった

631 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:45:28.47 ID:oXCcEjan.net
>>630
さみしいね、でもお互い手紙を見ると思い出せるだろうしよかったね

うちの園は年少と年長がペアになって園の行事などをすることがあるんだけど、こないだ娘が年長のペアの相手のお姉さんに「○○ちゃんだいすき、1ねんかんありがとう」って書いた手紙を渡すって張り切ってて書いた文字見たら何か胸が熱くなったわ
一人っ子だから兄弟がいないし年上の子と付き合うのがあまり得意じゃなさそうに見えたから少し心配してたんだけど、先生に聞くとすごくなついててお姉さんもすごく優しくしてくれてたみたい
手をずっと繋いで遠足を歩いた話とか嫌いなものを先に食べるといいよとアドバイスしてくれた話とかお姉さんがシート忘れて二人で一人用のシートに座ってお弁当食べた話とか聞いててほほえましかった
貴重な経験をありがとうって私も手紙書きたいくらいだ
まだ先だけど娘が年長になったとき、これを思い出して同じように優しくしてくれたらいいなと思う

632 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:05:16.76 ID:EpTwwMow.net
4歳の誕生日に義両親からコマ付き自転車をプレゼントしてもらったらいたくお気に召したご様子
今のところ毎日、保育園から帰ってきてから乗りたいというので夕方サイクリングしてる
親は自転車だと咄嗟のとき手が出せないと思うのでランニング
運動不足の母はクタクタだ…これで痩せられないかなぁw

633 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:14:47.89 ID:kVWWFsSh.net
横だけど、補助輪のことコマって呼ぶのは方言だって知ってた?

634 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:18:58.33 ID:7dYHH90S.net
知ってるしそんなこと今はどうでもいい

635 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:38:56.49 ID:tVzCszsJ.net
すみません、どなたか詳しい方いらっしゃったら是非教えて欲しいのですが
3月生まれの年中娘が、4月生まれの子と比べると言葉がまだ道筋立てて話せてないなぁとは思いつつも日常生活に支障もなく穏やかな性格なので見守っていたのですが
最近障害児クラスの子と行動させられると本人が言います。
クラスのみんなは椅子取りゲームをしてるのに
娘は障害者クラスの先生や生徒と遊ぶように呼ばれるのだと。
クラスでペアを組む遊びをするときも先生の指示でダウン障児の子とでした。
先生には前から娘の発達の遅れについてどうですかと聞いてきていましたが特に何も言われていませんでした。
よくある事でしょうか?
それとも娘は障害者として扱われているのでしょうか。
初めての育児で不安で、、、

636 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:48:17.06 ID:OZAOyB2i.net
よくあることではないと思います
先生に発達についての相談はされてるみたいですが親からのクレームを避けるために本心は言わないor言えない場合もあります
本当に心配なら園ではなく市役所や保健所で発達相談した方がいいと思います
結果的に気になるほどの遅れがないのならば改めて園に何故そうしてるのかお話されてみては

637 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:52:40.40 ID:qkS2ByhA.net
>>634
全国の人が読むんですよ、伝わる文章書いてくださいね

638 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:14:57.55 ID:3vmoD5Mt.net
>>637
知らなかったけど文脈で伝わったから割とどうでもいいと思うわ

639 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:22:26.37 ID:tVzCszsJ.net
>>636
お返事くださり本当にありがとうございます。
市役所で保健所を紹介されたので相談に行ったのですが、アドバイスをくださる事は一言もなく、私の相談を聞いてくださるボランティア?のような対応で何も得られませんでした。
病院で診断を受けようと思って予約をしたので三ヶ月後には何か進展があると思うのですが
幼稚園では障害児クラスでの活動が大半で、普段遊んでいる仲良しグループの子と遊べないのだそうです。
先生は心配なら病院へと言いますが、クラスで集団行動は取れているとおっしゃってました。
でも実際は障害者クラスに混ぜられている。。。先生からそのことについて説明もないのでそんなものなのかなぁと少し不審だったのですが普通じゃないかもしれないことがわかってよかったです。
検査を待ちます。
ありがとうございました。

640 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:23:21.98 ID:XumEX+9k.net
>>635
言葉以外の発達の遅れはあなたから見てどうなの?
指示や教えたことを理解して何かに取り組むことは出来る?
何か理由があるのかもしれないけどクラスの中ならともかく別のクラスに呼ばれてまでなら何か説明があるべきだよね
そのまま園に聞いてみたら?
「娘が最近別のクラスに呼ばれて今のクラス活動に参加できていないと言っていますが本当ですか?」みたいに娘さんが何か勘違いしてたり伝えるのがうまくいってないだけかもしれないから障害児云々は置いといて聞いてみる
今まで言いにくかっただけで何か気になることがあった上の対応なら病院なりで検査をしてもらって白黒つけるしかないと思う

641 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:34:50.26 ID:XumEX+9k.net
>>639
ちんたら書いてたらもう締めてた
ごめんね
検査を待つにしても先生に現状を聞いておいた方がいいんじゃない?
診察するときに普段の集団行動での様子とかも聞かれるかもしれないしちゃんと把握しておく方がいいと思う
単にみんなと活動するのに理解の面で足並みが揃わないのが面倒とかそういう先生本位の考え方でやってることならこの先数ヶ月の間がかわいそうだよ

642 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:44:32.05 ID:tVzCszsJ.net
>>640
運動能力は中くらいで、絵や工作も中ぐらい、指示も通り字も読み書きでき友達もいて、喧嘩したり仲直りしたりの日々です。トイレも早いうちから失敗なしで特に育てにくいと感じることはありませんが、言葉だけが心配です。
滑舌が悪いこともあり「まきばのあさ」を「ばきばのあさ」と言ったりするので訂正したりしています。

図書館行こっか、図書館は何するところでしょーか?と聞くとやったー本を買うところだぁ
というので、えーそうだっけ?と聞くと借りるところだった間違えちゃった、など言います。
他の子はそんな間違えもないように感じますので、遅れているのかなと思っています。
あとはディズニーアニメを友達の影響で見るようになったのですが興味がなさそうであまり集中して見ず、話を理解してるのか微妙に感じます。
アナ雪を見て、エルサがアナを虐めてる、怒っちゃダメだよねえと言います。エルサはアナを思って離れていくんだけどなぁ

すみません長々と書いてしまって。不安だったので聞いてもらえて少し落ち着きました。ありがとうございました。

643 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 02:31:48.67 ID:8+OZsrI7.net
親に何の説明もなく本来のクラス活動から外されてたら私なら不信感募りまくるし、
すぐに娘はこう言っていますが本当でしょうかって聞いちゃうよ
もし本当に発達に問題があるにしても園が親に、もしくは親が園に言わない限り通常保育が前提だと思うよ
そんな事されてたらもの凄くショックだ…

644 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 03:52:40.98 ID:pP1hoQ5h.net
それにしても園の対応が酷すぎる
もし本当に発達の遅れが見られるようなら普通は親と相談するもんだと思う
それを説明もなしに活動時間通常クラスと離されてたなんてしかもそんな大事なことを子供伝いに聞くなんてちょっとありえなさすぎて憤りを感じるわ
先生にちょっと相談したいことがあるんですが…と話し合いの場を持ってもらって、説明の仕方によっては私なら夫とかに軽く抗議してもらうレベルかも…

645 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 06:43:31.13 ID:E8GUvvNk.net
そこは夫に頼るなよお前もしろよ

646 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:33:02.00 ID:2O0TrxLR.net
子供伝いで知らされるのはツラい

647 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:23:00.06 ID:+Rq55/pI.net
障害児クラスのお世話係というか見本みたいな感じで参加させられてるのかもしれないよ
4月うまれの子だとレベルが違い過ぎるけど、穏やかである程度何でもできるけど3月うまれだから少し幼い娘ちゃんならみたいならいいかもみたいな
でもそれだったとしても勝手にそんなことされてたら納得できないよね…

648 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:43:56.38 ID:AICEnVaI.net
>>645
ところがどっこい、母親が何言ってものらりくらりなのに父親が出て来てやっと慌てて取り繕うように対応を始める様な園もあるのよ
埒があかないなら夫を使うのも一つの手だよ

649 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:58:25.32 ID:koGj/IpK.net
>>648
そう思う
子供の話が事実なら園の対応には期待できないし、夫の力もかりたほうがいい

650 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:25:18.08 ID:0gSeF+UC.net
>>643
そうだよね
あんな対応がどう考えてもおかしい

651 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:51:50.14 ID:vTCqSjdS.net
>>648
そんな園もあるのか
うちの場合はむしろ旦那が行った方が穏やかすぎて舐められそうだな

652 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:34:11.85 ID:pP1hoQ5h.net
女性が多く働く職場で普段子供のお母さんとばかり接しているからこそ男性が出てくるとかしこまった雰囲気になる
それに私の場合は普段先生と毎日顔合わせる立場だからあまりバシッと言えないので夫に言ってもらいたくなる

653 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:34:27.06 ID:PcWFR04f.net
そりゃ(母親より温厚な父親だったら)そう(舐められる)よ

654 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:51:13.73 ID:F3VzM6zF.net
>>653
話の流れでわかりそうなもんだよね

655 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:56:28.80 ID:MqwGmDiL.net
温厚って言ってるけど仕事も家事も子育ても出来ないポンコツ夫なんだろ、舐められるのは
全部できる男なんていないだろうけどさ

656 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:17:09.22 ID:E8GUvvNk.net
ここは奥様の巣窟

657 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:20:50.90 ID:NA6Piu5b.net
なんでこんなに噛み付いてるの

658 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:06:45.77 ID:dgpqhlUM.net
ストレスが溜まってるんだよ……

659 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 15:05:48.35 ID:83MRbzaX.net
みんなのお子さまは泣かない日ありますか?
4歳女だけど毎日何かしらで泣いてる
叱られたりぶつけたり0歳児におもちゃ取られたり…

660 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 15:44:54.61 ID:eXWgmb08.net
>>659
5歳女児泣く日の方が珍しいな
転んでもちょっと位なら泣かなくなってきた
今は泣くきっかけは悔しいが多い

661 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 16:15:57.67 ID:T3NkCU/N.net
>>659
少し前まで毎日泣いてたけど、いつの間にかそんなに泣かなくなった
かわりによく怒ってる気がするわ

662 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 16:47:17.52 ID:lDz3j4nl.net
>>659
4歳男児 ちょっとしたことで毎日泣いてる本当に泣き虫
幼稚園では秋くらいから泣かなくなったみたいだけど、それまで何かできないことがあると泣いてたみたい

663 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 18:14:26.33 ID:uJmDqQ1N.net
>>659
4歳なりたて毎日泣いてる
お菓子もっと食べたいとか疲れて抱っこしてほしいとか朝眠くてぐずったり本当にどうでもいいことで
お友達とケンカしたり転んだりでは泣かないから意味わからない
0歳のほうが泣かない日あったよ…

664 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 18:45:15.18 ID:/bsJn/F7.net
4歳年少の双子、ひとりは2日に1回は泣くけどもうひとりは滅多な事がないと泣かないよ

665 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 18:54:46.96 ID:179ruIuK.net
>>663
全く同じだわ
泣きすぎてちょっとうんざりする
特に夕方以降

666 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:08:06.81 ID:SnbRCT5L.net
毎日は泣かないけどちょっとしたことでぐずぐずしたり拗ねたりするのはほぼ毎日
ちょっと気に入らないことがあるとその場で動かなくなったり無言で物投げたり私や下の子を叩いたり(加減はしてるみたいだけど)
どこかのスレで繊細ヤクザって見てしっくり来た

667 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:30:34.79 ID:U7QowEq/.net
この時間に薬の飲み合わせってどこで聞けばいいか知ってる方いますか?
今花粉症の薬でアレジオンを服用してるんだけど咳と鼻詰まり(黄色い鼻水が出てる)があるから以前処方してもらった薬も飲ませようかと思うんだけど大丈夫なのか心配で…
問い合わせ場所知ってる方いたら教えてください

668 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:32:05.86 ID:9sh16sHX.net
入園時よりも泣いてるって子はさ、いろんな物事が分かってきてるってのもあると思うんだよね
だから疲れた、やりたい、やりたくない、思ったように出来なかった、作れなかった、悔しい、悲しい、と園で過ごした中での感情がブワッと湧いてくるんだけど、その気持ちをまだ上手く言語化出来ないってのもあると思うよ

669 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:36:42.61 ID:Ujm3BoK8.net
>>667
ここで聞いて後悔するより
1日我慢して朝に病院や薬局に聞いた方が良いかと

670 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:37:44.97 ID:9sh16sHX.net
>>667
明日どうしても登園させなきゃならない日とかでもない限り、緊急で無ければ明日まで待ったらいいと思うのだけど…
そんなに苦しそうにしてるの?

671 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:38:26.84 ID:179ruIuK.net
>>667
薬局は24時間対応してる携帯番号とかない?
うちのかかりつけ薬局はあるんだけど

672 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:48:08.03 ID:U7QowEq/.net
>>669>>670
加湿したり上体高くして寝たり鼻吸い器で吸ったりしてるんだけどつまりが解消されなくて口呼吸→咳って感じで苦しそうで電話で教えてくれるような機関があったら飲ませようかと思ったけど明日まで頑張ってもらうことにします

>>671うちのかかりつけ薬局にはないです
恥ずかしながらそういう薬局があるの初めて知りました

673 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:03:40.55 ID:9sh16sHX.net
>>672
・レンチンして肌に当てても大丈夫な暖かさにしたタオルを鼻の上や首の後ろに当てる
・小鼻の両脇のツボを押す
・詰まってる鼻と逆側の脇にペットボトル挟んでみる
「鼻づまり 解消」で検索すると良く出てくるやつだから、試せそうならやってみてあげて

口呼吸からの咳も出るってことは、咽頭炎も心配だと思うので、加湿だけでなく水分も多めに飲ませて様子見てみてね
お大事に

674 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:30:03.01 ID:Be1FkOZ1.net
寝ない寝ない。
あーだこーだ時間稼ぎされて消灯すらさせてくれない。
あれが気に入らないギャー!これがダメギャー!
1日の終わりに毎日これは辛い。
まだ家事も残ってるのに、子と触れ合うのよりそっちが気がかりになってる。
いろいろ爆発してしまい、ママにも少しだけテレビ観る時間ちょうだいよ!って怒ってしまった。

675 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:49:02.75 ID:SwBMAYcP.net
>>672
玉ねぎスライスして枕元に

676 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:58:17.71 ID:Be1FkOZ1.net
寝る前の遊びに散々付き合って、8時半には消灯できたはずなのに、結局まだ寝てくれない。

677 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:59:29.42 ID:JiXB3Cfu.net
>>672
嫌がらないならマスクつけて寝させたほうが楽だよ
うちの子は嫌がらないから風邪の時はつけて寝てるんだけど
息苦しいかな?と思って取ると咳が酷くなって余計苦しそうだった
特に鼻詰まりなら口呼吸で乾燥するから酷くなる

678 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:30:07.00 ID:m1V5RuIL.net
抗ヒスタミン成分の重複は副作用が大きくなるからダメだと思う。

679 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:14:07.17 ID:83MRbzaX.net
よかった、みんな泣いてる(ごめん)
もう少ししたら泣かない日がくるかな
多分生まれてから泣いてない日はないと思う
今日もご飯のとき舌噛んだって泣いた

680 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:42:05.37 ID:gxvSKV4G.net
大人でも舌噛んだら泣くほど痛い時あるよ...

681 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:43:30.71 ID:LKnwSLJU.net
>>679
それは痛い
うちの4歳もこの間舌噛んで泣いた
血出てた
すぐ泣き止んだけど

682 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 05:00:24.36 ID:XQASYfGS.net
うちはほっぺた噛んで外から見てもものすごい腫れたよ
おたふくかと思って慌てて小児科連れていったらほっとけば治りますよと言われて恥ずかしかった
しょっちゅう口の中噛むんだけど、静かに痛がって泣いたりしないからそんなにひどく噛んでたとは思わなかったんだよね
翌日保育園に連れていってその話した上で預けたんだけど、朝の合同の時間だったからか担任にうまく伝わらなかったらしく電話かかってきたくらいすごい見た目だった

683 :679:2019/03/01(金) 07:16:35.93 ID:oXnpjBV0.net
“舌噛んだぐらいで泣いてんじゃねぇよ”って意じゃなくて、よくまぁ毎日泣く理由ができるもんだなぁと思ったんだ

684 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:15:02.36 ID:yRhfultX.net
大人がほっぺの内側をよく噛むときはストレスが原因らしいけど、子供の場合はどうなんだろう?
まだぷくぷくほっぺだからかしら

685 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:25:37.19 ID:3qFvw71B.net
分かるよ、毎日毎日泣かれるとうんざりするよね
うちは一人っ子だから兄弟喧嘩もないし、誰かと取り合ったり我慢しなきゃいけないとかいう状況も殆ど無いのに些細なことでいっつも泣いてるよ
それでも以前よりはまだマシになって今は2日か3日に1回泣くくらい
それまでは毎日泣いてたから悩んで「4歳 毎日泣く」って検索したことあるけど、滅多に泣かないって意見の方が多くて余計凹んだw

686 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:33:48.88 ID:XJ8zbSOV.net
4歳年少だけど毎日泣くわ
特に夕方以降は眠かったりだるかったりするみたいで地雷がどこにあるか分からん
楽しくふざけててもやり過ぎて途中から怖いーーー!みたいに泣き出すし

687 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:46:44.28 ID:bmCW5s9u.net
よく泣く子はイヤイヤ期も感情が爆発してた?

昔から穏やかな方であまりわがままも言わず最近泣いたのは椅子から転げ落ちたり、椅子ごとひっくり返った時
危ないからやめろと何度も繰り返し注意しても変な座り方したり膝立ちで背もたれ掴んで揺すってみたり、案の定転んで学習能力がなさ過ぎる

688 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 15:19:21.79 ID:3qFvw71B.net
>>687
>>685だけど、うちはよく泣くといってもギャー!!ってなるわけじゃなくてメソメソすすり泣く感じだからイヤイヤ期もそこまでひどくなかった
たぶん傷つきやすくて気が弱いんだと思う。>>666のお子さんと似てる
すぐメソメソするのは面倒くさいけど、切り替えは早い方だからまだいいかな

689 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 16:33:29.19 ID:XJ8zbSOV.net
>>687
うちは昔からよく泣く子だけどイヤイヤは比較的マシだったと思う
説得やごまかしが効いてたし床に寝転んで動かない!とかはなかったな
むしろ今の方が手強いかもしれない
今も昔も切り替えが早いのは変わらず

690 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 16:42:59.49 ID:2rCTiJOQ.net
>>687
むしろイヤイヤ期はどこだったのかなってくらい軽いほうだった
688の子と同じくぐずぐずメソメソ泣く感じ
そして切り替え早いのまで同じw

691 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 17:03:46.12 ID:HPzkD9v7.net
単純で切り替えは早いけど、すぐぐずぐずしたり半泣きになったり怒ったりしてるので切り替えが遅いタイプだったら1日じゅう機嫌悪いんだろうな…
穏やかな性格でいつもニコニコしてる子がうらやましい

692 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 17:27:04.71 ID:t/c9O4iq.net
5歳男児
旦那の影響でポケモンにどハマりして
朝から晩までポケモンポケモンうるさい
世代ではあるけど元々好きでもないからかわいいとも思わないし、複雑なので覚えられる自信もない

693 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:45:47.15 ID:rUzpZrkm.net
>>692
うちはベイブレードにはまってて覚える気が起きない
前は電車好きで私も楽しくて一緒にたくさん覚えたんだけどなぁ
ポケモンも最近のはネタ切れなのか可愛くない変なの多いよね…

694 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:53:45.51 ID:bDmaoEqN.net
うちもポケモン女児。
子供の時親とゲームの話なんて出来なかったから今一緒に共有できるのが幸せだわ。

695 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:08:35.92 ID:XJ8zbSOV.net
うちの母親は割りとゲームする人でファミコンのワギャンランドを弟と三人で必死にメモ取りながらクリアしたなー
ドクターマリオを勝負したり楽しかった
一人1日30分の決まりで弟と一緒にやるなら合わせて一時間、母親が一緒にやるなら無制限だったw
子供がゲームにはまったら一緒にやりたいなー

696 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:13:55.33 ID:wk5rr0Cx.net
今時の子ってテレビゲーム(DSやSwitchとか?)って何歳ぐらいからやるんだろう?
兄姉いたら早そうだけど一人っ子だからまだまだ無縁と思ってたけど、ポケモン好きとかだともうやってたりするのかな?

697 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:19:52.46 ID:kFp7PWGx.net
>>696
もうやってる子いるよ。
クリスマスプレゼントがSwitchだった子もいた。

698 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:21:26.00 ID:BbbpESs6.net
4歳半でSwitchのマリパやってる
リモコン振ったりする単純なのは得意

699 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:25:09.06 ID:wm63Rp9T.net
うち5歳半にしてつい最近始めた
お正月に年上の従兄弟達がSwitchでマリオをやってるのを少しやらせてもらったら楽しかったみたいでやりたいやりたいとしつこくて
Switchは高いから引っ張り出してきた昔のWiiだけどw
私か旦那と一緒にやったり1人で黙々と練習したりなかなか楽しいみたい
やる時は30分で終わりって約束して毎回タイマー鳴らしてるわ

700 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:05:01.97 ID:4YRCwXUQ.net
年中だけど、去年のクリスマスプレゼントがSwitchというお友達が何人かいたみたい
私自身は全くゲームをしないんだけど、去年の12月に娘に「お母さんと一緒に太鼓の達人やってみたい」と言われて、近所のスーパーでやってみたら思ってた以上に楽しかったw
それから週1で娘とプレイしてるんだけど、今では鬼を選択するほど上達して、子に尊敬の眼差しで見られてるw
娘は普通を選択するんだけど、両手を交互に使って叩くのがまだ苦手でちょっと混乱してしまうみたい

701 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:15:55.84 ID:ma4FUpvY.net
DSでドラがなやらせてる

702 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:47:47.53 ID:hHTTQjnu.net
うちの4歳女児は、スーパーファミコンミニ?で旦那と2人でマリカーしてるよ
運転操作中、コントローラー持ちながら腕と体が傾いてるのがウケるw
やらせたらなかなか上手いことやってるよ

703 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:50:42.91 ID:WsxIhMHZ.net
>>696です
ありがとう!
幼稚園の話題に出てきたことなかったから、結構みんないろいろやってて驚いたよ
親戚とか友達が集まったときとかあっても楽しそうだね
本人が欲しがったら買ってあげようかな〜!

704 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:53:45.40 ID:abMj3gxu.net
ほぼ新品のDSが家にあったから、年中女児と一緒にトモダチコレクションやってる
中古でソフト買ったから、前の持ち主の家族・その人が作成した芸能人達に園の先生と園児を
追加で作成してやってるけど、カオスな感じで楽しい

705 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:28:39.77 ID:lc2I11w0.net
うちの4歳男児は旦那のプレステ4でレゴシティやってる。本人戦国BASARAをやりたいらしいんだけど、まだ難しいから出来ないよーって言われてるわ。
やるのは土日とパパがいる日に1日1時間、って決めてやらせてるよ。
あとはUNOとカルタとおばけキャッチっていうやつ。
おばけキャッチは油断すると大人でも負けるので割と楽しい。非電源ゲーム好きになってくれたら嬉しいなーと思って色々買ってる。

706 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:50:31.04 ID:XQASYfGS.net
うちの4歳男児は毎朝ZIPでポンで一喜一憂してるからゲーム機はまだまだだろうな

707 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 22:05:45.51 ID:0WZqyEMh.net
ZIPでポン好きだよね
これとめざましじゃんけんは負けると機嫌が悪くなるから困る

708 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 22:10:05.88 ID:vqM4xFnL.net
大好きなドラえもんでさえ乱闘シーンになるとチャンネル変える4歳男児

709 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 22:52:27.92 ID:LQxLwetZ.net
最近のゲーム機ってボタン多すぎて親の私でもやりにくいw
初代ファミコンからずっとやってるんだけどLRが2個ずつになった辺りで
全ての操作を覚えることは諦めたわ…
そんなうちの4歳は旦那がやってるマイクラにどハマりして
パソコン(無理)→プレステ(無理)→でタブレットに到達した
タブレットは直感で触るだけで操作できるからいいね

710 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:03:16.63 ID:RxvhN+cu.net
元々、夫婦ともにゲーマーなので、最新機買いたいけど子供出来ないし…と、思ってたが、ぼちぼちいけるのか。
プリキュアのゲームとかもあるみたいだし、買いたいな〜とは思ってたので。

その前に妊娠前にやってて、まだクリアしてないゲームを終わらせたいが、エロなし18禁グロありなので子供が寝てるときしかできない…。

711 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:44:24.49 ID:Nz5WnyjY.net
読み聞かせじゃない読書ってもうしている子居ますか?
本好きにしてあげたいんだけど本好きの自分は図書館で大量に借りてきて子が寝た後に読むタイプで家に本はないし
読んでる姿も見せられないので読書の楽しみをどうアピールしていけばいいかわからない…

712 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:50:11.71 ID:XJ8zbSOV.net
>>711
自分で読む読書ってこと?
黙読は無理だけど絵本や子供用雑誌を自分で読んだりしてるよ
そういうことじゃないのかな?
小説や学級文庫みたいな本は無理だしまだ興味ないみたい

713 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:59:30.68 ID:LUwKcDxq.net
>>711
エルマーの冒険とか読んでる5歳半女児
絵本も読み聞かせより自分でじっくり読みたいらしく読み聞かせしてない
静かに本読みたいのに下の子に邪魔されるで怒って仲裁するのがめんどくさい

714 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:31:22.22 ID:QWxhf3HF.net
>>711
魔女の宅急便の原作を読んでやったりしてる
あ、それじゃ読み聞かせか
ゾロリみたいな字の大きなひらがな多めの本を読みたがったりするよ
まだたどたどしく口に出してるしカタカナは聞いてくるし内容分かってるか疑問だけど
こんなに読めたーとか挿し絵で楽しんでる様子

715 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:36:26.55 ID:ewWz+kgD.net
自分自身、学生の頃は読書の恩恵をたくさん受けたから子供も本好きになれば良いなぁと思うけど、全く物語というものに興味がなさそう
テレビアニメですら、途中からみて話の筋が全くわからない状態でも気にしないし
ゾロリや民話集、童話、ドラえもんの漫画など与えてみたけどサッパリ
絵本ももともと好きじゃなかったしギミックがあるような絵本しか興味を示さなかった
ただ図鑑だけは好きなのでとりあえず好きなものをと図鑑は欲しがったら好きなだけ買い与えてる
それがきっかけにならないかなぁ

716 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:42:48.21 ID:Ivx07LIv.net
>>711
図書館で10冊くらい適当に借りてきて置いてるよ。1回目は親が読み聞かせてあげることが多いけど、そこでピンとくる絵本があったら次の日からは自分で読んでることが多い。
と言っても文字は読んでるんだか読んでないんだかあやしいのも多いけどw

717 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 02:14:04.44 ID:UgPEtjD4.net
うちはおしりたんていやほねほねザウルスが好き
ドラえもんのアニメは好きだけど漫画は好きじゃないみたい
今の子は漫画はあまり読まないのかな?
入り口はなんでもいいから字をたくさん読んでほしいわ

718 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 06:33:16.64 ID:VnJH8Uut.net
保育園で各自黙読をする時間があるから、家でも1日で黙々と読んでる@年少
図書館で絵本と低学年向けの本借りてきて好きに読ませてるよ
ただ、今は時刻表ブームが来ててひたすら時刻表眺めてる
「何時に何駅出たら何時に着いてー」の繰り返しだし、読めない駅だといちいち呼ばれるの面倒

719 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 07:20:05.31 ID:i0dyDY8J.net
>>711
うちの4歳年少児は読書らしき事はしてるよ。
保育園に絵本コーナーがある(クラスの本棚ではなく、ホールに大量にある)ので、毎日のようにそこで一冊読んでるよ。
夫婦で本好きなので、自分が何をしてもらってたかは親から聞いてるので、同じようにしてるだけ。
後、本を買うことだけは変に節約しないようにしてるのと、幼児雑誌だろうが本人が興味あるなら買ってやってる。

720 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 07:50:56.62 ID:fFzAHwgi.net
ゾイドとシンカリオンが楽しみすぎて土曜日だけやたら寝起きがいい4歳息子
今日は5時過ぎにもう起きてきた
さすがに早すぎるからもう一度寝かせたけど愚図られた
平日いつも7時起きで眠そうにしてるんだから休日ぐらいゆっくり寝ててほしい
私か寝かしつけから起きられないので朝4時起きで家事とか自分の時間にしてるから1人の時間邪魔されたくないのもある

721 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 08:45:21.08 ID:tOi3rDYa.net
うちはまだ平仮名も読めない年少だからひたすら読み聞かせ
夫婦で国語関係の仕事だし、くずし字も読めるようにならないかなーとか思ってたけど、それ以前だわw
私は本読むの好きだけど、上の兄姉は頑張っても漫画レベルだったし、育て方より気質な気がするので興味湧くまでのんびり読み聞かせるかな

722 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:15:08.13 ID:G+kCbshD.net
本好きは気質だよね、いくら読み聞かせしても興味ない子は興味ない
東大生のリビングには本がたくさん…てのはタマゴが先かニワトリが先かの話だと思うわ

723 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:23:29.80 ID:suTaT3Fp.net
たまにでっかい声で音読してるけど、ストーリーが頭に入ってるか謎
平仮名読みたい、読めるアピールしてるだけかな

724 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:43:05.99 ID:fCMzITdG.net
>>715
4〜5歳なんてそんなものじゃない?

725 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:43:10.14 ID:+cC0EYzz.net
私本好きだけど子どもの頃は読み聞かせしてもらうのが好きで、小学校まで母に「兎の眼」とか読んでもらってたな。

とはいえ自分の子どもには読み聞かせする時間があんまりない。

726 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:48:43.65 ID:Xo3T2FZc.net
寝る前しか集中して聞いてくれないし時間もないけど毎日読みきかせはしてる
絵本はけっこう好きで幼稚園で読んでもらった○○っていう本面白かったから欲しいとか言うし本屋さんも好き
でも図鑑は全く興味ないしひらがなカタカナだいたい読めるけど一人で読んだりもしないな

727 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:49:10.44 ID:8trMXFSA.net
初めて字が読めるようになった時は「ご ま だ ん ご」みたいに単語や文を読むと言うより一文字ずつ追ってるという感じだったけど、年少の夏頃からスラスラ読めるようになり、年中の今では登場人物毎に声色を変えて読んだりしてて、成長を感じるわ

728 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 10:56:41.27 ID:RjE5SfEX.net
赤ちゃんから寝る前は読み聞かせしてきたけど最近自分で読むからいいよって黙読されてもう読み聞かせ卒業かぁってちょっとさみしい
あと2ヶ月ちょいでこのスレも卒業だしなんか最近大きくなったなーとしみじみ思う
そして絵本から児童書を経て私のコナンの漫画にどハマりして読んでるw
殺人事件だしどうかなと思ったんだけどよく考えたら自分の漫画との出会いは幼稚園の図書館にあったはだしのゲンだわ

729 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 15:12:56.28 ID:3DHYuRLh.net
年少4歳。ひらがなカタカナは読めるはずだけど、全く自分で本を読んでくれない
赤ちゃん用の短いやつでもママ読んでーになっちゃう。どうしたら自分で読んでくれるんだろう

本は好きで、2週間に一度どっさり借りてきては、全部読んで〜
女児だけど、今は忍者や妖怪にハマってて、忍たま乱太郎とぞくぞく村シリーズとか。あととなりの席のますだくんシリーズが大好き
長いし読み聞かせの大変で睡眠時間が削られていく…昼間に1人で読んでくれたらなぁ

730 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 16:07:44.18 ID:qPKI4t1Z.net
うちの年少男子も本は好きだけど図鑑限定。物語は私が借りてきた絵本を読み聞かせすると喜ぶけど、自分で本持っておいでーっいうと絶対に図鑑。
自分が本の虫で息子の歳には親の本棚から引っ張り出して平仮名だけでも拾って呼んでたらしいから、本が好きかどうかはやっぱり生まれつきなのかな。

731 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 16:56:21.40 ID:xILRe75+.net
うちの年少男児も図鑑オンリーだな
あと残念な生き物シリーズは目次から索引から隅々読んでるわ
親としては物語の本を読んで、心豊かな子に育ってほしい

732 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 21:22:53.16 ID:hAk0XzQn.net
自分が恐竜好き球技好きだから男児生まれた時嬉しかったのに恐竜もスポーツもまだ怖いらしく付き合ってくれない…けど読書の趣味は一緒だ
お互い黙々と読んでる
のりもの図鑑とか100階建の家、ノラネコ軍団が好き

733 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 22:11:46.09 ID:3UFb0zTE.net
うちの年中男児も図鑑大好きで魚図鑑読んでカクレクマノミのこと「カクレ」って略してるのが通っぽくて笑ってしまった

734 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 05:10:31.25 ID:n3vLHPPI.net
この流れ読んでて春休みは図書館がんばろうって思った
2.3歳の頃から本読み嫌がられてオモチャ遊びが大好きになって
でもまた興味出てきたぽいから

735 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 05:35:18.58 ID:F+DnaRD5.net
うちの4歳女児は図書館で恐竜の本しか借りない
家にある絵本はどれでも読むけど、借りるのは恐竜だけと決めているらしい

子供の興味関心の広がりって自由でおもしろい

736 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 08:25:30.10 ID:fmr2M89A.net
図書館が移転して遠くなった上に駐車場激狭、台数も少ないと改悪責めで行きづらくなってしまった
周りのコインパーキングをお使いくださーいって田舎なのに何故そんな事になった…気軽に図書館を利用したい

うちの5歳女児は半年前位から図鑑ブームがきてる
特に鉱物図鑑の宝石のページが大好きでよく読んでるよ
私も昔図鑑の宝石のページが好きでよく見てたなと懐かしくなるw
あと人間とか星座図鑑が好きで恐竜は怖くて嫌だそうな

737 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 09:14:01.77 ID:fWL28v5P.net
なんでか分からないけど、2〜3歳で恐竜ブームが来て図鑑から絵本からDVDやら博物館やら集めたり連れて行った
文字が読めるようになった今、自分でじっくり読んでくれるかなと思ったらいつの間にかブーム終了
そして、プリキュアブーム来てしまった4歳女児…

738 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:15:31.67 ID:WUDEKY9h.net
なるほどーキレイな石好きだよね
うちの年中女児にも鉱石の図鑑見せてみようかな
ハマるかな

739 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:20:25.21 ID:gaNUuMBZ.net
なんかクレヨンしんちゃんのひまわり思い出した
あ、石ならぼーちゃんかな?
うちはシースルでな神の見える図鑑が大好きです
家電とかのシースルー
もうすぐ春休みですね
お道具箱の持ち帰りが重いから地味にキツイな、徒歩だし

740 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:20:53.00 ID:gaNUuMBZ.net
神でなくて中身の間違いです(汗)

741 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:26:28.77 ID:bhEUEZnF.net
うちの5歳女児も図鑑系が好きで欲しがる本もざんねんな生き物みたいなやつばかりだったけど
最近王女さまからの手紙シリーズをみつけてはまり始めた
いつの間にか長いお話も読めるようになってたことにちょっと驚いた

742 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:28:45.85 ID:bhEUEZnF.net
>>741
王女さまのお手紙つきだったわ

743 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 12:01:20.16 ID:hBZAvzS0.net
年少男児
半月前に引っ越して幼稚園のリュックや帽子はリビングとは別の部屋に置くことにした
引っ越し前はリビングドアの横に置いたからたまに忘れる程度だったんだけど、引っ越し後は毎日何も持たずに身一つで玄関に行こうとする
毎日毎日「忘れてるよ!!」って声かけるまで気づいてなくてイライラする
慣れてないから忘れるのか、それともうちの子がボーっとしすぎなのか...

744 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 16:51:40.84 ID:GDNS+NYN.net
>>729
うちも本好き両親の割に自分で読まない4歳女児
読み聞かせは声色も変えたり、関連する話題も紹介したりとかなり豆にやってるつもり
本人も平仮名、カタカナひと通り読めるし、やる気の時は割とスラスラ文章として読んでるからスキル的には十分なのに
黙読とか自分で勝手にとか話を聞くと、地外に愕然としちゃうな

745 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 20:57:17.51 ID:hc7sicX1.net
>>743
慣れてないんじゃないかな?
うちの場合だけど
まだ年少の年齢ならしっかり管理するのは難しいと思って子供が気付きやすい配置に整理してるよ

746 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:28:58.05 ID:AMGTorgQ.net
>>743
うちも毎日張り切って手ぶらで玄関から出ていくから、
「リュック!水筒!お着替え袋!帽子!ジャンパー!」って引き戻して持たせる
毎朝きちんと玄関に置いてあげてるんだけどね
まだ自分で管理するのは難しそう

747 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 13:08:29.56 ID:L3CJCONM.net
自室から荷物持っていくのはするけど
ほぼ毎朝靴下履くの忘れて玄関で靴を履く時点で気づく
靴下嫌いだから無意識に避けてるんだろうけど

748 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 13:19:30.99 ID:Kl/p/lSZ.net
うちも年少でいつも手ぶらで出発しようとするから「そんなんじゃ小学生にはなれないね〜ランドセル忘れる子は小学校行けないんだよ」って言ってみたら
「まだ幼稚園だから小学校でどうしなきゃいけないなんて言われても分かんない!」って言い返されてぐっ...てなったw
そんだけ言い返せるならリュックぐらい忘れずに持って行けって感じだけど

749 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 14:17:26.49 ID:+Mg1sday.net
>>303
何をテストしたのかな

750 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 14:34:55.08 ID:dCEvIpW0.net
>>748
うちも年少だけど口達者というか論理的に言い返せるようになってきた。言い返せない事は無いけど「ぐっ…(言うねぇwww」と笑いを耐える
って言うのも最近叱ってもミスしたりして笑ってもすぐ泣くんだよなぁ。泣き癖付いてきたなと思うんだけど演技じゃなく凄い悲しそうな表情するからあーよしよしって慰めるの増えてきた

751 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 15:07:22.80 ID:4tGil9hs.net
4月から年長だけどいまだに外から家に帰ったら手を洗う程度のことが何回も言わないとできない
ご飯の時言わないとお皿をおさえない
ほかにもやるなと言ったことを繰り返すしやれと言ったことは何回も言わないとやらない
イライラして毎日怒ってるけど改善されない
やっぱりちょっと幼いのかな

752 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 15:11:43.60 ID:4mK7O6xT.net
>>751
うちも変わらない感じ
言えばやるけど、言わないとできない
ここ見てると賢くてしっかりもののお子さんばっかりでちょっと凹む

753 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 16:31:41.79 ID:99En7Map.net
うちなんか手を洗えっていえば水で濡らすだけだから、袖まくってハンドソープでゴシゴシしてタオルで手を拭くんだよ、までセットだわ。
まぁめんどい気持ちもわかるから大目にみて呪文のように唱えてる。

754 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 17:19:07.74 ID:azRaesUR.net
>>749
それ私だけど何故かうまく書き込み出来なくてその前の書き込みを連投したら嫌だからテストで試し書き込みしただけだよー

755 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 17:44:35.42 ID:da31uLEO.net
転勤による引っ越しで、この春から都内の私立園から1年保育のみの地方の公立園に通うことになり説明会に行ったら、園側はなるべくお迎えに来てほしいけど、基本的に園児のみの降園もOKとのこと
「雨天の場合でもお迎えに来られない場合はお子さんに気を付けるようによく言い聞かせて下さい」と言われてカルチャーショック?を受けた
うちは卒園まで毎日送迎するけど、実際この年齢で一人で帰る子ってどれくらいいるんだろう
うちは園から子供の足で徒歩12分位だけど学区見たら余裕で20〜30分くらいの子もいる
本当に驚いてしまって長文になってしまったわw

756 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 18:15:39.48 ID:itD9iOsf.net
うちも今度年長だけど、朝の用意に手間取って手間取って
何度言っても食べてる途中や着替えてる途中で遊び出したり、バッグの用意できてないのにボーッとテレビ見てたりだったので、おしたくボードを導入した
おしたくボードでググるとやり方出てくるよ
うちは1.トイレ 2.顔を洗う 3.朝ごはん 4.お着替え 5.バッグ準備 6.提出物確認 6.歯磨き
もちろんひらがなで簡単な言葉で書いて、着替えの時忘れがちな「くつしたもはいたかな?」や「ぼうしあるかな?」も添えてる
朝それ見ながら「できましたー」と言って喜んでひっくり返してるよ
まだグダグダすることもあるけどかなり、かなりマシだわ
ちなみに帰ってきてからのお片づけセットも作った

757 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:50:16.52 ID:7em5Edap.net
>>749
テストに反応する人を初めて見てちょっと感動したw

758 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:58:12.72 ID:qtxOZX0U.net
もうすぐ年長組、最近感動話とかで泣くことが増えてきた。
テレビの感動ストーリーでも号泣するほどだし、今度の卒園式に在園生代表で出席する練習の時も、卒園生の歌が良い歌なので泣いてしまったらしい。
感受性が高いのか……、私が5歳の時はそんなに感動して泣いたっけな?と思ってちょっと心配。

759 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:19:27.16 ID:qK0Bi1T3.net
>>756
楽しみながら出来るのいいね〜
毎日叱り疲れるし、家も導入してみよう
教えてくれてありがとう!

760 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:32:32.75 ID:L3CJCONM.net
>>757
別スレにも同じ事書いてたよ

761 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 23:27:10.25 ID:6tuD9L9w.net
>>755
幼稚園児を1人で歩かせる地域があるの?!
年長でも怖くてそんなことさせられないわと思う私は都内住みだからなのかな
交通事故も怖いし不審者とかいたらどうするんだろうとか考えたらきりがないくらい心配になるけど

762 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 00:49:04.99 ID:jpCOFiIc.net
>>761
まさにその幼稚園の隣にある小学校の子が、学校の目の前で車にはねられたとのことで「気を付けましょう!」と注意喚起されたんだけど、「小学生ですらそんな目に遭ってるのに、幼稚園児だと尚更危険なのでは…」と思ったよ
あと、交通量も多く不審者情報も出てるのによくこのご時世にこんな規則が通ってるな…と不思議でしょうがない
それとも、今まで何も事故や事件がなかったから規則も変わらないのかもしくは皆必ず保護者が迎えに来てるから防げてるのか
まだ100歩譲って、小学校への入学が近付いたら一人で帰る練習もしてみましょうとかならわかるような気もするけど
ちなみに、小学校も集団登下校はない地域です

763 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 00:58:47.52 ID:8MdsVnex.net
旦那の同僚、たしか20〜30代が港区内の誰でも知ってる高級住宅地で育ったらしいけど、幼稚園は一人で帰ってたって
それで車にひかれたことがあるそう
都会でも田舎でもそういう方針の幼稚園てあるのかもね
田舎だと車のスピードも速いし怖いね

764 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 01:10:06.95 ID:FIMWx56z.net
クレヨンしんちゃんの世界は5歳で一人歩きしてるけど
アラフォーの私が子供のころならまだしも今時はありえないよね

765 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 02:40:44.77 ID:uNP4JoDL.net
確かにありえない。
治安は昔と比べると良くなってるらしいけどね
自分も4〜5歳の頃は保護者が誰も見守らない外で友達だけで平気で遊んでたけど今考えるとありえない。昔はなんであんなに緩かったんだ

766 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 04:09:49.18 ID:8p+4cGXd.net
この前延長保育した帰りに同じ園の子が公園から帰るところに遭遇した
5歳3歳の姉妹なんだけど周りに大人が見えなかったから2人だったっぽい
公園までは5分程度だしお姉ちゃんの方は小学生かってくらいしっかりした子だけど、車も通る道だしちょっと無いなと思った

767 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 10:44:00.02 ID:TEKh6H9m.net
>>766
一昨年その年齢で姉妹を公園行かせてるって投稿したら批判されまくったわw敷地内の公園で直線100メートルくらいで道路出なくても行けるんだけどね

田舎だけど今住んでる学区は小学生と一緒に集団登校してて帰りだけ保護者当番制でお迎え必要
別の地区は田んぼの中を通るんだけど前後左右数百メートルは住宅が無く防犯ブザーが全く役に立たないから交通事故よりある意味怖い。人数少ないから集団下校させようにも一人二人だったりするから小学生でも親が迎えに来てたりするらしい

768 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 10:48:40.97 ID:n6Kf/Q05.net
交通事故だけじゃなくても怖いよ。変質者とか一瞬の隙をついてくるから

769 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:01:35.01 ID:HS22WnZp.net
>>767
それは何度書いても批判されると思うよ
事故や事件にあった子の親は必ず「まさかこんなことになるなんて」「一瞬目を離した隙に…」って必ず言う

770 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:12:12.20 ID:f/e1HD9A.net
たった100mの距離でもあの子供は1人で行動する時間があるって変質者に目星をつけられたらアウトだと思う
一瞬の隙をつかれて連れ去りとか本当にありえるんだよ
交通事故の点だけならリスクは少ないかもしれないけどさ

771 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 12:41:24.11 ID:H5ndT4t4.net
昔は子ども放ったらかしだったよね
でも昔から変質者はいた
田舎だったけど下校中、下半身出してるおっさんとか車で送ろうとか言うおっさんいたよ
小学校になったら登下校くっついて行きたいぐらい心配だわ

772 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:33:56.51 ID:YMxsYZdn.net
少し前にここに来てた早生まれの娘さんが障害児クラスの子達と活動させられてるって言ってた方、その後どうなったかなぁ…

773 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:49:39.12 ID:C2Zsuc3x.net
子供を朝幼稚園のバス停まで送りに行く時、小学校まで徒歩10分くらいの距離を送ってる親をよく見るんだけど、低学年ならまだしも中学年くらい大きい子も途中まで送ってたりしててびっくりしてたけど今時普通なんだーとこの流れみてわかった

774 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:33:11.14 ID:L0xUdNKa.net
>>755
それはすごいね!転勤で5ヶ所くらい転園したけどそんなとこひとつも無かったわ!てか考えたことすらなかった!いくら近くても危ないと思う

775 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:34:29.15 ID:L0xUdNKa.net
ごめん転園は保育園
幼稚園だとまた違うのかな…

776 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:51:59.74 ID:XSRhq2MH.net
>>767マンション内に公園があったりするやつかな
うちもそのタイプのマンションだけど敷地内は他人も出入りできるし
どの人がマンション関係者かわからないから私はさせないな
今の時期でも暗くなるまで子供だけで公園で遊んでる子とかいるけど
普通に不審者とか通り抜けに使ってる他人とかいるから
親もよく放置できるなって思ってる

777 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:47:09.15 ID:pVsx5mW1.net
ほんと昔はゆるかったよね。私も1人で歩いて幼稚園通ってたわ
子供の足だと20分くらいかかってたはず
子供だけで公園や神社に行って遊んでた
不審者に声をかけられた事あるし露出狂もいたな
でも子供たちが1番恐れてたのは野良犬かな
そういや野良犬って今いないよね

778 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:04:42.81 ID:3cnUI7xX.net
直線100メートルの距離なら別に危なくないでしょって
未だに>>767は考えてそうなのが怖い

779 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:15:43.44 ID:RQU95tJO.net
当時の自宅の裏が幼稚園で、母が『ここにいこうね〜』と言ったら、『ここに入れたら逃げる』と私が断言したとかで、園バスがある少し遠い幼稚園に入れたそうな…。

低学年の子でも一人で下校して…って事件が過去にいくらでもあるのに、幼稚園児を一人でとか恐ろしすぎるわ。

780 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:38:54.22 ID:2OoqJzKN.net
>>767
行き帰りだけが危ないのではなく、公園内の遊具事故だったり怪我した時に目の前に保護者がいなくて幼児だけって、なかなか怖いシチュエーションじゃない?

去年、恐らく小1くらいの子と未就学児の兄弟が公園で二人きりで泣いてて、見たら弟が鼻血出してるので話聞いたら遊具から落ちてぶつけたと
二人ともパニックで泣いてて、私の携帯使って親に電話していいよ!と言っても「電話番号がわからない」と、応急処置以外どうすることもできず結局警察呼んでバトンタッチしたよ

781 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:41:36.71 ID:BoTxiTWf.net
小学生の兄と幼稚園児の私でいつも家の目の前の公園に行ってたんだけどケンカして先に帰っちゃって、たまたま1人の時に痴漢にあったことがある
親にも言えなかったんだけど今でもこわかったことを覚えてるから、できるだけ一緒にいてあげて欲しいよ

782 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:01:39.48 ID:VwUo59it.net
自分も幼稚園の時は1人登園だったな
登園中に寄り道しまくっててよく園から「まだ来てません」って連絡あったらしいし、今じゃ考えられない
ご近所付き合いが盛んだったからこそ行けたのかもしれないけど
でもあと1〜2年で1人登校になるんだよね

783 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 19:27:55.36 ID:7phH/vSL.net
昔はやっぱり近所付き合いがあったのと、地域の目が機能してたからかな。
不審者はいただろうけど、抑止力にはなってたと思う。

うちは引っ越して数年経つけど、自治会に入っても、同じ通りにどんな顔の人が住んでるかとか全員までは分からない。
共働きだし、近所の人と話す機会がないわ。

784 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 19:55:16.88 ID:cQlIzEnj.net
そろそろスレチ

785 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:14:39.46 ID:0iCAF+B3.net
ところで子にタブレットとかで動画見せる時、時間制限設けてる?
うちはユーチューブ閲覧1回につき30分、次に見る時は30分あけて、ってしてて、1日4回までとしてた@保育園5歳児

6歳になったら1日4回制限をなくして、他の子ども用アプリとかも遊ばせてみようと思うけど、実際他の家庭はどのくらいなのか聞いてみたい

786 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:42:42.99 ID:6DpyJWiT.net
タブレットやスマホはまだ観せていないなぁ。
テレビ(ネット未接続)の話になっちゃうけれど、観たいと言ったら「ご飯(またはお風呂など)のときに自分で消せるのなら」とだけ言ってリモコンを渡してる。
親バカだけど、実際にちゃんと消せるので大したものだと思うし褒める。
時間は10分〜1時間くらいかなぁ。

夫婦ともに動画をあまり観ずゲームなども全くやらないせいか、タブレットやスマホ自体にさほど興味を示さないけれど、
時代的にもっと触れさせたほうがいいのかと逆に悩む。

787 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:43:01.27 ID:TQMrH5oq.net
アプリ自体必要性がそんなに感じないから、やらせたいとも思わないし、youtubeも同じ理由とあの雰囲気が苦手
でも旦那はyoutubeじゃなくてAmeba TVのアプリ持ってて自分がテレビ観たい時とか静かにして欲しい時とかにみせてる…
具体的な制限は決めてないけど、1時間以上は多分観てないけど、私がそろそろやめなって言ったら大人しくやめてくれてるわ

うちはタブレットじゃなくて旦那のスマホだし画面小さいから、あんま教えないでほしいわー
2人目生まれたら絶対言う事聞かなさそうだし、ちゃんと言っとかないと

788 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:48:18.84 ID:OXenhFxQ.net
YouTube1時間見せてたら子どもが飽きて手放すようになったよ
こっちから声掛けて切り上げると見たい気持ちが勝るみたいで不機嫌になる
ただキッズユーチューブじゃないからナイフとか暴言とかも出てきてる

789 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:53:48.82 ID:sRUKAA6b.net
3歳半頃に無料アプリのゲームや3dsを1日1回20分の約束でやらせてたけど、時間を守らなかったり朝やったのに夜またやりたいなどと言うようになったので4歳ちょっとで完全封印した
もうすぐ5歳になるけど最近たまにYouTubeを見たがるので30分のタイマーつけて見せてる
こちらはゲームほど興味がないようで時間通りキッチリやめるし見る日と見ない日が半々くらい

790 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:55:32.38 ID:6XRWKKtF.net
悪阻で辛すぎてyoutubeに頼り切ってる…

791 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:57:54.94 ID:zvd6t5Ts.net
うちも最近はすぐ飽きてる。15〜20分見て、飽きて遊び出して忘れた頃に「見たーい」って催促する、を繰り返す感じ。
朝の寝起きが悪くて、YouTubeつけとくと起きて機嫌よく見てるから目覚ましがわりにしてる。すぐ飽きてくれるから朝の支度には支障ない。

792 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:01:24.20 ID:nQQFcdGp.net
時間は決めてないけど「ママかパパがやめようって言ったらやめてね」ってしてる
だいたい30分〜1時間くらいで声をかけるようにはしてる
一応「もうすぐおしまいね」って事前に声かけしてるし
嫌だって言ったらその場ですぐ取り上げて泣こうが喚こうが隠す
しばらくは絶対に与えない、ってしてたらちゃんと聞くようになった
うちは基本アプリゲームばっかりで動画系は見ないけど
動画見る子は長いやつとか見だしたら大変そう

793 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:16:50.55 ID:JlzVc4NO.net
うちは1日1時間って決めてタブレット見せてる
毎日ってわけではなくて、私が具合悪くて(悪阻中)かまってあげられない時や午前保育だったのに雨で出かけられない時だけ
あまりテレビっ子ではないので普段テレビは全然見ないけどYouTubeだけはすごく好きで、手遊び系を検索しては真似して歌い踊り狂ってるw

794 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:18:41.23 ID:wi2NVYhw.net
ゲームは時間を決めさせる、テレビは区切りを事前に伝えて(ご飯出来たら終わり、お風呂用意できたら終わり)見せてるかな
4歳の子は言えば切り替えできるようになってるけど、下の2歳がまだまだなので
なるべく切り替えつきそうなものに誘導することは良くやる

795 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:45:34.27 ID:pLoxqX03.net
テレビは6歳姉と交代で30分番組を1つずつ(計1時間)とかお風呂から上がってご飯の準備が出来るまでとか。
朝も出る前に30分ぐらいなんやかんや見てたりする。
ゲームは休みの日に1時間マリオしてるかな。

YouTubeは雰囲気が好きじゃないから見せてなくて、Amazonプライムで好きな番組を見る感じ。

796 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:47:08.32 ID:Ny2vJ2Kv.net
うちは私も夫も滅多に動画見ないから娘もそんなに見たがらない
大人しくしてて欲しい時にYouTube見せることもたまーにあるけど、他の子がただおもちゃで遊んでるだけの動画とかは見ても何の役にも立たなそうだしそのおもちゃ欲しがったりするからあまり見せたくない
暇つぶしになる楽しい知育系のアプリとか動画とかありますか?お勧めがあれば教えて欲しい

797 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:51:16.10 ID:LPObXyHo.net
うちもテレビは「ご飯やお風呂と言われてすぐ消すこと」を条件に特別時間制限はしてない
基本、夕飯前に30〜60分くらい
意外とすぐ消す
たまに休みの日にトトロとかアナ雪とか映画見ると2時間くらい観ちゃうけど

YouTubeは子が保育園で歌ってる歌が大人はわからず、歌詞で検索、「これ?」、みたいな使い方したり、プリキュアのEDダンスの為に曲流したりしてるぐらいで、あまりガッツリはみせてない
たまに見出すと止まらなくなるから、制限してる

798 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 14:10:49.16 ID:zLD7462n.net
>>790
そういう場合は仕方ないじゃん
ゆっくり休みな

799 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 14:33:57.03 ID:iYTFZGSC.net
うちは金曜日にYouTubeで好きな動画を1本だけ。スマホゲームは旦那と私がツムツムやってるからたまに貸してるけどすぐハートがなくなるからやっても5分とかかな

800 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 14:36:03.83 ID:bCd7NJoX.net
4歳、悪阻も何もないけど見放題にしてるわw
ゲームもしてて、街作るやつとか平仮名片仮名アルファベットはアプリで覚えて、今は漢字のアプリで漢字書くようになったのでアプリ様様
youtubeも見てて、最近ヒカキンデビューしたw
ご飯だよーとかお風呂だよーですぐ止めるし、普通におもちゃで遊んだりもするし、タブレット使うことを悪いと思わないから気にしてない
小学生前にはニンテンドーラボやらせてみたいなと思ってる

801 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 15:31:18.38 ID:phfhJSd9.net
うちは朝の支度が終わったら出発の時間まで見ても良いことにしているのでYouTube見たさに頑張って支度してるwあと英語圏に転勤が決まったのでフォニックスの歌とか簡単な英語の歌を寝る前にみて一緒に歌ってる 無料でこんなに見られるなんてほんとYouTube様々だわ

802 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 15:44:33.42 ID:mGGsxzpQ.net
YouTubeもプライムビデオも自動再生機能がホント糞
OFFにしてもいつも間にかONになってるし

803 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 16:00:26.38 ID:scgZ6fHC.net
Amazonは制限かけて勝手に見せてる。
youtubeはエルサゲートしてて焦った経験あるから許可なし監視なしでは見せれないな。
インターネットは怖い

804 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 16:26:11.24 ID:R5WjGpRt.net
うちも最近YouTubeデビューした。ヒカキンが人気の理由がわかったわ。中身あんまないけど、害もないから安心してみせられる感じなのね..

805 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 17:01:00.81 ID:sgW4tktS.net
>>796
はらぺこあおむしを育てるゲーム、同じくはらぺこあおむしのパズルゲーム、平野レミのお料理ゲームアプリ、しまじろうの空想動物園、学研のひらがな書き方アプリ辺りをやってる
どれも一部無料でゲームの種類を増やすには要課金なタイプ
うちは結局全部課金したけど数百円払えばずっと遊べるしかれこれ1年以上遊んでるから元は取れたと思うw

806 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 17:13:50.89 ID:6DpyJWiT.net
なるほど、参考にさせていただきます。
試しに足し算アプリをやってみたらなかなか良い感じ。あとでちょっとやらせてみよう。

807 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 17:34:13.83 ID:E3DaONPu.net
あおむしのゲーム可愛いよね
うちはミッフィーのゲームも時々やるよ
Eテレのアニメと違って声が可愛くなくて違和感すごいけど
子供は気にせず遊んでる

808 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 18:28:43.30 ID:RqKqpkb5.net
うちも特別制限はかけてないが、子供が勝手に見ることはなしにしてる。
操作方法教えてないし、スマホやパソコンはパスワード管理してるし。
で、なかなか止めないようなら、後これぐらい(本数だったり時間だったり)って言えば守るので、こんなものかなと。

809 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 22:27:17.75 ID:sRUKAA6b.net
時間や約束をきちんと守れるなら動画見せるのは構わないと思ってるけど、ものすごく顔を近付けて見るので困ってる
注意しても夢中になるとすぐ近付いちゃってて目が悪くならないか心配
何か良い方法ありませんか?

810 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 22:32:24.32 ID:qF20LNYo.net
>>809
スマホスタンドみたいなの使って座って見せたらだめかな?

811 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:19:51.36 ID:fT9kti67.net
録画したテレビは土日は好きに見せてるな
CM飛ばしてるから、このおもちゃ買って!とかが防げるw
土日無制限だから、平日は見ない
無制限にしてるけどしまじろうやドラえもんを1つ2つみるか、トーマスの映画なんかをみてあとはおもちゃで遊んでるな
ゲーム系はまだ時計のアプリだけだ

812 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:27:36.52 ID:E3DaONPu.net
>>809
家で見せてるならテレビで見せたらどうかな
クロームキャストとか手軽だよ

813 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:29:52.54 ID:sRUKAA6b.net
>>810
その状態で見せてるのにどんどん前のめりになっていくのよ…
テーブルと椅子を少し離してはいるんだけど、次回は更に遠ざけてみようかな

814 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:31:14.29 ID:sRUKAA6b.net
>>812
TVで見られるんだ?!
ちょっと調べてみます
どうもありがとう!

815 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:34:35.37 ID:xkX96PEd.net
スマホやタブレットは光源が近くて私が目に疲れを感じるから動画はテレビで見せてる

816 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 07:31:12.09 ID:he11uu0A.net
>>809
ウチは、眼科で近視を治す目薬処方してもらってる
予防にも使えるみたい
毎回注意はしてるけど、集中すると近づいちゃうし私も子供の頃そうだったから、注意しつつ出来るだけ目が悪くならないように対処することにした

817 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 10:03:05.81 ID:7fzN4fh1.net
>>816
近視を予防出来るんですね
良い事を聞けました

818 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 10:14:42.80 ID:2hsQtU+O.net
動画ずっと見てると斜視、寄り目になるらしい
まだ2歳くらいの時に眼科の医師から言われた

819 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 11:57:24.45 ID:+8prtFSQ.net
近視治す目薬
俺がほしいわ

820 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 13:04:13.63 ID:TWLiakcB.net
苦しい
上下ジャージの日本人母親が男児を蹴ってる動画を見て胸糞悪いって言うか寒気と動機
イラつくのわかるけど子ども放心状態で寝転がり腰蹴られて痛くて泣き叫んだ
この母親は病んでる病んでる心がもうなくなってる治らないから死んだ方がいい

821 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 13:05:03.16 ID:TWLiakcB.net
子育て大変スレと間違えたごめんね

822 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 15:18:22.04 ID:+8prtFSQ.net
許さん

823 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 15:23:09.84 ID:ASkurmRf.net
暴力や虐待してる人を別次元の遠い世界の感覚の人間だと思ってる人はヤバいと思う
あなたが立ってる所と地続きなんだよ

824 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 17:26:01.48 ID:tEcEKVh3.net
物語系の絵本に全く興味がなくなってしまった5歳。
もっぱら生き物図鑑、ウォーリーやミッケなどの探し系だけになってしまったんだけどいいのかな。
私としては、物語系をたくさん読んであげたいんだけど、読ませてくれない。

825 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 17:30:49.48 ID:soFoXZyV.net
本人自身が何かの物語にどハマりしたらもう一直線になるよね。私がそうだった。いろんな種類の本が気軽に手に取れる場所にあって興味がでれば本人からパラパラし出すと思う

826 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 18:20:32.64 ID:eCPLrxDg.net
図鑑を自分で読む子ってすごいと思うな
というか自分で本を読む子ってすごい
うちは自分で読もうとしない、ママ読んでって持ってくる
パラパラと眺めることもしない
絵本は毎日読んでて、好きなほうだとは思うんだけど

827 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 18:39:28.79 ID:nwCevPTS.net
>>826
うちもそう
本はわりと好きそうだけど自分ではあまり読もうとはしない
多分私に読んでもらう時間が好きなんだろうなと思う

828 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 23:00:42.91 ID:7YbD6Axy.net
上4歳女子は図鑑なんて手にすらしないけど下の男子は1歳にして図鑑ずっと見てるし
絵本にしてもいろんな動物や乗り物がたくさん載ってるページを一つ一つ指差してみるのが好きでほっとくと1人でもページ開いてやってる
本の読み方は親の進め方より生まれ持った好みの方が影響大きいように思う

829 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 00:06:14.38 ID:Bfk87cfR.net
全く同意。上の子4歳は物語系大好きで、自分で全く読まず、親に読めと持ってくる
無い物ねだりだろうけど、図鑑好きな子羨ましいよ

下の子男子1歳は、1人黙々とプラレールのカタログとか眺めてる

830 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 05:16:21.09 ID:DHrhdKdY.net
そういえばそもそも家に図鑑が一つもない事に気付いた
虫や電車は一切興味がない年少女児だけど何かよさげな図鑑あるかなー
花とか動物かな
絵本は一人でも読むし読み聞かせても欲しがる
読み聞かせはすごく情緒の発達にいいと幼稚園で推奨されてるから読んで欲しがったらどんなに簡単な本でもとりあえず読んでるわ

831 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:34:41.16 ID:wLX/xXsz.net
年中女児だけど花図鑑持ってるよ
物語や幼児向け雑誌の方が好きだけど
最近危険な生き物から逃げる為に危険生物って図鑑が欲しいと言い出した
買うか迷う

832 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 07:18:30.60 ID:4ilR/+3N.net
図鑑は本屋さんで一緒に選んでみると面白いよ
思わぬ物を欲しがったりしてこの子はこんな事に興味があったのかーと発見出来てなかなか面白い
友人の子はいかにも女の子なかわいらしい物が大好きなのに図鑑では恐竜が一番好きだと言っていて意外さに驚いた
うちの女子は人体図鑑がお気に入りw

833 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 07:39:53.84 ID:mgJalQx/.net
>>830
うちは図鑑大好きな年中女児
うちの子には本物の図鑑入る前にあそびのおうさまずかんシリーズを与えた
学研ライブの番外編で女の子向けにもふもふ動物っていうのも出てる
こういうのとっかかりにするのもいいよ
大きい図鑑を買うときは無理やりでも何か理由づけした方がちゃんと見ると思う
本に出てきたり実際にみた動植物への疑問を簡単に持たせてからじゃあ図鑑買ってきて調べてみようかって感じ

834 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:49:50.41 ID:DHrhdKdY.net
ありがとう
たまに花を見るとあれは?って聞かれるしいいかも
こないだ肺移植のドキュメント怖がらずに真剣に見てたし骨の絵本借りてきたから人体図鑑もいいかもしれない
私がそういう系の仕事してたし私も一緒に楽しめそう

835 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 09:54:34.13 ID:NvWkPle3.net
子が私や夫のスマホを触ることがあって、今まではある程度の時間までは容認してたんだけど
ロック解除できるようになってしまったからもう怖くて触らせたくない
ロックパターン覚えるの早いわ…

836 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 10:38:42.33 ID:7AwsSWE4.net
>>835
そう思って、ロック外すときは見せないようにしてる。一応、現時点では解除できてない。

837 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 10:42:25.79 ID:fDwkgkbd.net
>>835
うちもロック解除してる所は見せないようにしてる
あと指紋認証も併用してる

838 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 10:44:08.67 ID:eNfcJxxI.net
パスワードは人に教えるものじゃない、というのを教えるいい機会だと思って、パスコードは絶対教えないし解除する時は目を閉じたり後ろ向いとくように言ってきてたら
もうすぐ五歳の今は何か私の携帯で見たいものがある時も
「解除するところ見ないからパスコード解除してくれる?」って言ってくるようになったよ

839 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 10:45:27.11 ID:mW4l2eZ6.net
うちはパターンじゃなくて数字6桁のにしてる
普段は指紋認証だけどね

840 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 16:49:19.76 ID:PgkQ8CLH.net
ハッピーセットの図鑑がお試しに丁度いい。あれも毎月替えてくれたらいいのになー。

うちの4歳女児はきせつの図鑑がお気に入り。メジャーな虫と花、イベントに歌で広く浅く。男児は1歳から乗り物図鑑眺めてるけど。男女差って大きいね。

841 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 19:53:59.37 ID:/Ec1ChRI.net
クソガキぶっ殺したい

842 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 20:47:06.22 ID:W0ExvbxH.net
最初はめくる図鑑オススメ
イラストだけどめくるのが楽しいから本があまり好きではない子でも興味でると思う

843 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 22:25:36.81 ID:TAsA7I25.net
逆に3歳からスマホのロック解除とタイマーセット教えてスマホはタイマー30分で鳴ったらおしまい
ご飯やかたづけしてからで徹底してる
あと、なんかあったときの緊急通報と実家へのヘルプの電話教えたわ

844 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 22:55:22.71 ID:WKBAVhDI.net
うちははっけんずかんを買ってるんだけど、
うみを読んでる時にくじらの内臓がのってるページを見て
マックのハッピーセットの人間の図鑑をひっぱりだして
こっちにも腸があるねとやっててびっくりした。
たくさん図鑑あった方が複合的に見れていいんだろうな…
置き場とお金さえあれば

845 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 01:25:56.74 ID:GXps1ZZA.net
ハッピーセットのおもちゃはすぐ遊ばなくなるから親的には図鑑の方がありがたい。危険生物という単語をハッピーセットで覚えた。
乗り物→危険生物→恐竜と興味が移る度に図鑑neoのシリーズを買ってる。
あと自分が読みたくて宇宙、きせつの図鑑も買った。きせつの図鑑は840さんの言うように広く浅く季節のイベント・歌等が分かる。子どもに説明しやすい。
確かに図鑑は場所を取るw単価は高いけど、ポイント高くつくところで買ってちまちまポイント貯めてる。その分次買うときの足しにしたり。

846 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 01:35:09.79 ID:GXps1ZZA.net
>>831
小学館のneoポケットのシリーズでも危険生物ありますよ。
通常のneoはデカイですが、ポケットの方は持ち運び出来るサイズで、価格もneoよりお財布に優しいです。
うちはネット注文で間違えてポケットシリーズを購入しましたが、本人はあちこち(布団・外)持って行きやすいらしく、結果的に良かったです。

847 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 05:53:08.17 ID:S9bBy3xF.net
多害児が鬱陶しい。ターゲットにされているわけじゃないから登園時間をずらすぐらいで済ましてるけど。
こちらが普通に挨拶してるからって、特に気にしていないと向こうの親に勘違いさせてる感じだし。

848 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 06:23:46.03 ID:x0hsb7Bn.net
>>847
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 56人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542240922/

849 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 13:39:27.56 ID:K5/Z9rQ5.net
子供の入園グッズ購入し始めたらあれもこれも可愛くて
無駄にぬいぐるみやら服やらも手出してしまい買わなきゃムズムズする
買い物依存みたいになってきた
ヤバいよー
子供用品ってなんでこんなに可愛いの!
私が田舎育ちのネット無い時代だったから子供時代こんな可愛い物選べなかったもんな
反動なのかな

850 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 13:53:20.17 ID:Zm2ySYG+.net
>>849
同じく東北の田舎で服はお下がりばかり、おもちゃ屋もなくて遊びはリンゴ畑か裏山だった
「あんたは太ってたから赤ちゃんの靴や服が入らなかった」などと言われてずっと我が子には可愛い服を着せたかった
それが今爆発して何でも買いまくってしまう

851 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 19:24:28.85 ID:frDJA8o0.net
>>849
そのうち親の選んだものを拒否してわけわからん服着だしたりもするし、今のうちに買いまくればいいよー
かわいいよね

852 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 19:45:51.42 ID:jbcAcmTw.net
胃腸炎発症…子供の嘔吐は慣れないね

853 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 19:58:39.69 ID:VokMuchm.net
旦那が飲み会なので子供と外食したら途中でトイレじゃないけどお腹が痛いと言い出して、ササッと食べてすぐ帰ろうと思ったら一気に嘔吐……
吐いたらスッキリしたのかケロッとしてるけどもうすぐ5歳にして嘔吐するのがはじめてなのでこっちがびっくりした
夕方から何となく様子がおかしかったので早く気づいてあげたらよかった

854 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:11:49.96 ID:Mvw3U+FA.net
この流れで…
土曜日の夜中から子供数回嘔吐。半日位で回復して日曜日の夜には元気になってたけど、今、まさに今私が腹痛嘔吐に襲われている…
みなさん気をつけて…

855 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:12:59.44 ID:mRuWTcVw.net
もしかして席で吐いちゃったのかな?
うち店外に出た瞬間吐かれた事があるけど回りの目も痛いし居たたまれないよね…
子供もまだ吐きそうって事をうまく認識出来てなかったりするから気付けなくても仕方ない

856 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:33:33.02 ID:VokMuchm.net
>>855
そう、席で吐いてしまった
私のズボンと床が主に被弾……
すぐ店員さんを呼ぶのは申し訳なくて手持ちのティッシュを使ってあらかた拭き取ってから言ったんだけど、ノロとかのことを考えたら即座に呼んで消毒してもらうべきだったよね
帰ってしばらくは調子良さそうだったんだけど寝る前にまたお腹痛いって言い出してとりあえず布団の上にバスタオル敷いて寝かせた
いつもよりやたらウトウトしてるし元気ないし胃腸炎とかなのかな
私もうつるかもと思うと怖いな
こういうのって夜中病院行くほどなのかとか判断するのが難しい
あと子供自身吐くのが初めてで怖かったらしく、幼稚園行きたくないと言い出した
お腹痛かったら休むか考えるねと言ったけどそっちの方も心配

857 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:49:48.95 ID:Wn9dW0we.net
>>856
嘔吐の後はos-1とか水分取れているなら早急に病院には行く必要ないので家でゆっくり診てあげて
幼稚園はトイレに間に合わないと大惨事なので私だったらお休みさせるよ

858 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:58:18.83 ID:CAzgPOz1.net
胃腸炎の可能性あるなら明日は休ませた方がいいよ。自分はうつるの怖いのに、園で他の子にうつる心配しないの?

859 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 22:00:07.41 ID:YF7qYRp2.net
まずはおなかを休めるためにふつうの食事を控えた方がいいし、幼稚園は休んだ方がいいんじゃないかな
うちは先週嘔吐したよ
発熱した次の晩、寝ている間に突然吐いた
水分摂らせるとまた吐き気を催してしまうし心配したわ
少し前まで嘔吐反射が強くて歯医者や耳鼻科で吐いてたけど、風邪で吐いたのは初めてでどう看病すればいいのか必死に調べたよ

860 :309:2019/03/11(月) 22:12:28.48 ID:66TcnAov.net
>>856
こういう親がウィルスばらまくんだね
せめて明日1日くらい様子みて休ませなよ
自分の感染よりまだ幼い子たちの方が感染重症化しやすいんだよ

861 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 22:14:56.19 ID:VokMuchm.net
ごめん明日は幼稚園は卒園式でおやすみなんだ
明後日をどうするかって話
もちろん明日も具合良くなかったら病院行って明後日は休ませるつもり
水分は普通にとれてるしその辺は心配なさそう
OS-1はないけどポカリを備蓄してるから必要ありそうなら飲ませるわ

862 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 22:26:55.47 ID:BoY20RK2.net
うちも先日突然はじめて夜中にオエッてなりそう!といった直後、嘔吐して溶連菌だったので病院つれてって検査してもらうのもアリじゃないかな?

863 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 22:29:38.11 ID:zNLhvFLh.net
>>861
吐き気がある時はポカリやアクエはやめた方がいいよ
吐き気が強くなる子がいるから

小児科で小学生ぐらいまでは、乳幼児用のイオン水がオススメだと教えてもらった
os-1は、大人用だから子供にはキツイんだそう
ウチの子はよく吐くから、和光堂のアクアライト常備してる

864 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 00:02:04.08 ID:yM2vpB+8.net
>>861
横だけどもう卒園式なの?
早いんだなあ

865 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 01:13:21.23 ID:ZcIXO/xR.net
うちも明日だよー

866 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 02:26:38.93 ID:ztYR/zpI.net
うちは先週卒園式だった
春先って胃腸炎流行りやすいのかな、病院の先生も今すごく流行ってると言ってたわ

867 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 05:57:09.15 ID:07k1/+PH.net
>>864
うちの園は今週土曜が卒園式なんだけど地域では遅い方らしい
園によりけりだね

868 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 06:48:05.56 ID:FSiEgqLv.net
うちは来週月曜が卒園式で翌日が終業式
また長い春休みが始まる
朝ダラダラできるのはいいけども

869 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 08:01:54.90 ID:ASeatKTT.net
保育園よりのこども園だから下旬に卒園式だわ

年中の我が子たちが主体となって卒園式や入園式の準備してる
入園した年少児は預ける時、泣いてたのにとすでに感慨深いw

870 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 16:05:44.85 ID:tX3j4ZFu.net
今4〜5歳のお子さんの性格って2〜3歳の時と変わらないですか?
人懐っこい子はそのままとか
シャイナ子はずっとシャイとか…

871 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 16:27:16.10 ID:AVMN0o8v.net
うちは距離感おかしい?くらいに人懐っこかったのが、4歳過ぎたくらいから人見知りになっちゃった感じ
出かけるときは前より安心なんだけどちょっと寂しい気もする

872 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:26:16.59 ID:lRFQO6Sp.net
うちも最近人見知りする
前より集中できるようになったのは嬉しい成長かな
小さい時は癇癪おこしやすかったけど言葉の発達と共におさまった
園に預けてお友達と関わるようになってから前より優しくなったと思う

873 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:45:05.59 ID:AEnWj1kL.net
わかる
なんでも積極的にグイグイ参加する子だったのに最近前みたいに「ほら行ってきな」というと
「恥ずかしい」と拒否するようになった

874 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:50:57.06 ID:Rvvg3B8P.net
うちも同じ、転機は3歳の誕生日あたり
人見知りなし怖いものなしグイグイ系だったのに、今じゃもじもじくねくねする
高いところや怖い乗り物も全然平気だったのに怖がるように
「恥ずかしい」「できない」が口癖で残念に思うこともあるけど、これも成長なんだよね…
迷子になる心配がなくなったのはいいことだけど

875 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:51:05.41 ID:0rI96WVp.net
うちは逆で極度の人見知りだったのが幼稚園に入ってからはなおったよ
友達のママとかも何回も遊んだりしないと懐かなかったのに、今はたまにしか会わない違う学年のママにも話しかけに行ったりしちゃう

876 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 18:56:56.51 ID:3lRPAOvM.net
うちは変わらずだわ…
ずっと人見知り
人見知りのまま
小学校行きたくないって泣いてる
まだ4歳なのに…

877 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 02:30:14.17 ID:7qlIR/BF.net
うちも変わらないな
5歳になっても未だに初対面の人にグイグイ喋りかけて、引かれてる
良いとこでもあるんだけどね

878 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 10:24:59.76 ID:RkKhu9t4.net
>>877
登園が徒歩だけど、すれ違う人に挨拶したり手を降ったり
手をタッチ!とか。
うちの息子も人見知りあんまりしないけど、知らない人から急に挨拶されても戸惑う人もいるもんね
お年寄りなんかはニコニコ対応してくれてるけど。

879 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 10:38:54.97 ID:qa60SuEC.net
いろんな人に挨拶する我が子を少し誇らしげに思っていた面もあったけど、ネット(特にまさに5ちゃん)なんかみてると
しょっちゅう「積極奇異」と他人が指摘されてる面に出くわして、周りからそういう風にも取られるのかと他人に挨拶する子に思わず「やめなさい」と小声で言ってしまうことあるわ…

880 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 10:58:57.95 ID:swoQyLOy.net
挨拶は良いと思うけどなぁ
そりゃびっくりする人はいるだろうし、小さい子だと怖がっちゃう子もまれにいるかもしれないけど
防犯にもなるから近所の小学校では、積極的に知らない人にも挨拶するよう指導してるみたいよ

881 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:12:30.28 ID:o94FXFjg.net
>>879
挨拶だけなら嫌がる人もいるけど積極奇異まではいかないんじゃ

882 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:17:08.16 ID:I1iot0es.net
子が赤ちゃんの頃よく近所の小学生に挨拶されたんだけど、「こんにちは」って言ってくるのに目を合わせない子とか、めっちゃ小さい声で挨拶して走って逃げてく子が結構な割合でいて不思議だったんだよね
上が小学生になったら学校で「道端で挨拶しましょう、恥ずかしい人は赤ちゃんを連れたお母さんならちゃんと挨拶を返してくれるので、赤ちゃんを連れたお母さんで練習しましょう」って指導してたw

私も挨拶いいと思うな。街全体が明るくなる感じがする
積極奇異って文字で伝わりづらいと思うよ。側で見てる親が普通に挨拶してると思うなら大丈夫じゃないかな

883 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:20:36.10 ID:QWw8Oy6i.net
知らない子でも小学生くらいまでならいきなり挨拶されてもただ偉いなぁとしか思わないな
積極奇異とただの人懐っこい子ってどう違うんだろうね?
前に娘と2人で公園でかけっこ競争してた時にいきなり知らない5、6歳の男の子が入ってきて「2番目にゴールした人が勝ちね!」とか勝手にルール決めたりしだした時はちょっと、ん?って思った

884 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:22:19.03 ID:swoQyLOy.net
>>883
まあそれも、ひきつりつつも物怖じしない子だなぁwで終わる感じかな
本当、積極奇異ってどのくらいからをいうのか謎

885 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:27:19.89 ID:KXriXvnf.net
知らないお母さんにいきなり抱きついたりとかじゃない?

886 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:29:13.11 ID:MLXubbOf.net
自他の区別がついていなくて相手の顔色見ずにガンガン関わってくる子のイメージ

887 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:29:35.55 ID:swoQyLOy.net
>>885
それって放置子とかなんだろうか
なんか可哀想だけど付きまとわれると確かに困るね

888 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:30:01.49 ID:icu1BqJf.net
子供や子供連れた親相手に話しかけてきたり遊びに入ってきてしばらくついてくるくらいの子ならそこら中にいるよね
人懐っこくて親がわりと放任なんだなってイメージ
異常なのは知らないおじさんに自分から話しかけて一緒にどこか行こうとか言っちゃうレベルだと思う

889 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:31:16.09 ID:swoQyLOy.net
>>886
うちの子、2歳前後までそれだったんだろうな
一時期どこにも連れていけなくて辛かった…今は引っ込み思案になっちゃったけど

890 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:39:31.23 ID:K3TTGqdt.net
サービス精神がある大人って誰にでも社交的で人望が厚いように子ども時代から培われてる子もいるからなぁ

891 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:52:15.83 ID:ZOm5uDjS.net
よく言われてるのはチョロミーが積極奇異型でムームーが受動型

892 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:53:49.98 ID:S338kf46.net
ウィリアムズ症候群のまさし君思い出した

893 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:55:13.70 ID:swoQyLOy.net
>>891
ああ…どっちも親としては心配かもw

894 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:38:47.45 ID:wvXG2uvK.net
>>891
わかりやすいです

895 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:43:05.34 ID:OaoAEo8+.net
ガラピコがアスペだっけ

896 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:47:25.32 ID:5pdtLM69.net
>>884
一度関わることがあったら、多分一発でわかると思う
上のレスにもあるけど、自他の区別がついてなくて大人だけじゃなく赤ちゃんに対しても超至近距離でグイグイ来たり、力加減を知らないのか?ってくらい全力で頭を撫で回そうとする子もいる
まだ2〜3歳なりたてくらいならわからないでもないけど、このスレの年齢でいきなりそういうことをする子ってそういないからすごく目立つ

897 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:48:23.40 ID:2Mfqeins.net
相手が嫌な顔をした時の反応が違うなと思う

898 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:56:17.82 ID:swoQyLOy.net
>>896
なるほどねー
確かにうちの子の2〜3歳頃の感じが未だに続いてる感じかぁ…と想像したらなんかわかる気がしました
その頃でもハラハラしてたから体が大きく力も強くなった今だとかなりやばいな…ってなりますね

899 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:56:28.63 ID:K3TTGqdt.net
人を睨むような目付きで親の後ろに隠れるこの方が哀れんでしまう

900 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:58:18.32 ID:swoQyLOy.net
人見知りちゃんもそれはそれで可愛いけどね
ちよっとずつ心開いてくれると嬉しいし
でも繊細そうだし、本人が大変かな

901 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 00:25:14.19 ID:E8xQeW7s.net
関わった事あるわそういう子
うちの子がまだ一歳半位の時公園で出くわして
最初から大声で年齢と名前を言ってくれてその時はすごいしっかりしてるな〜幼稚園生はすごいな〜と感心したんだけど
その後子に向かって大声でアンパンマンごっこしよう!ダダンダンやるからアンパンマンやって!とかマシンガントークでダダンダンの足音?のガシーンガシーン!とか叫びながらずんずん子に向かってきて
子は完全に怯えて泣いてるのに止まらなくて、私がゴメンね怖がっちゃってる〜とか言っても向こうの親が止めるまで声と突進は止まらなかった…私も怖かった
なんか普通じゃないっての分かると思う
でも向こうの親はうちの子の様子見て、まだ1歳くらい?人見知り?とか言っててなんかイラッとしたわ

902 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 05:50:44.33 ID:D9ODFBZj.net
長え

903 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 07:16:13.22 ID:wmb4JDuQ.net
>>901
怖えww

904 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 07:22:14.16 ID:WIBEiPVm.net
>>901
何がやばいって親ね
子どもは仕方ないけど親が気づかないと対策もされないまま体だけ大きくなるんじゃないの?

905 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:07:35.80 ID:vyb9ZHCz.net
ダダンダンが足踏みに見えてきたわ

906 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:58:15.95 ID:W9selYOD.net
怖がる気持ちも分かるし我が子が恐怖に慄いてたら心配になるけど相手の好意を敵意に感じて接してたら我が子はそれを察して人と付き合うことに罪悪感を覚えるかも
親が楽しそうにその子とお話したり(何歳?とか誰と来たの?ニコニコ)私だったからチャンスとばかりに関わり方の練習台にさせてもらうわ

907 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:01:23.13 ID:WIBEiPVm.net
>>906
基本的には同意するけど、>>901の例はそのレベルじゃないように感じた
まあ実際見たわけじゃないからなんとも…だけどね

908 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:16:35.43 ID:lUSap0Nf.net
好意を持ってまともに接してくる子供なんていくらでもいるしね
わざわざ力加減分かってなさそうなヤバそうな子でやることでもないと思う

909 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:28:28.41 ID:ELhjp9rr.net
ヤバそうな子とは最初から関わらない、危険回避力も教えたい

910 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 13:06:13.01 ID:AVekszy2.net
>>906
会話が成立するなら「積極的な子」って感じで個性だと思うけど、上のレスのような感じだと、「何歳?」「アンパンマンごっこしよう!」「どこから来たの?」「ダダンダンやって!」みたいに会話のキャッチボールができないと思う

911 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 13:06:32.86 ID:U4mbwOgt.net
>>909
そうだよね、雰囲気ヤバそうな相手には近づかない関わらないって学ぶの大事だよね…

912 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:09:05.43 ID:kcEdmhRR.net
>>909
これ
差別はダメって真面目に平等に接してて人生狂った子何人も知ってる

913 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:53:02.37 ID:b2y+o4g0.net
スレタイ児ならまだしも小学生上がってからのやつはまじでやばい。
空気読めない発達は接するの辛い

914 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 17:56:29.96 ID:JAin2XPD.net
スレチでしたら申し訳ありません
4歳9ヶ月男児ですが、お隣のおじさんが亡くなりました
結構色々お世話になったので最後の挨拶に伺おうと思っているのですが、このくらいの年齢で人の死に向き合わせるのは早いでしょうか
身内でもないし、わりと敏感なタイプなので遺体と対面させないほうがいいのか迷っています

915 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 18:12:27.93 ID:v/LiBZOE.net
>>914
最後は子供の性格を考えて親が判断するしかないと思うけど、
親戚が亡くなったら当然のようにお通夜だけでなくお葬式にも行くと思うので、
どのくらいお世話になってて最期の挨拶をしたいかによると思う

916 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 18:31:38.43 ID:diDGH0yy.net
自分だったらなのだけど、挨拶には行ってもご遺体には会わせないかな
自分が子供の時、9〜10歳くらいで初めて死に顔を見たのが話したことない祖母だったけど今でも鮮明に覚えてる
見なくていいなら見たくない

917 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 18:55:54.31 ID:lVsMJMja.net
わざわざ対面はしなくてもいいでしょ
祭壇と遺影を見たら何かを察するよ
私は3歳頃に伯父を亡くしたけど、覚えてるのは納棺の前に祖母が泣いてたのぐらい
祖母が泣いてるのを見たのはその一回だけ
いくつになっても子どもを亡くすのは辛いな、と自分が親になって初めて思った

918 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 20:36:11.26 ID:YS3x7vwS.net
子供が2才0才の時に実父を亡くして(子にとっての祖父)説明もしたし対面もさせたしお骨も一緒に拾ったので、4歳9ヶ月なら早いとは思わない
でも正解なんてないし個人の考えでいいと思う

919 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 20:39:01.71 ID:ceLvIf4u.net
2歳0歳なら死の意味なんて全然分からないだろうけど4歳なら結構分かって来てるだろうし迷うの分かるよ

920 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 20:44:24.85 ID:GkrSC0Ci.net
というか実の祖父なら迷わないけど親しいとはいえ他人のおじさんだしね
遺族の方とどのくらい親しいかにもよるかな
自分ならあいさつだけにして対面はさせない

921 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 20:58:09.81 ID:HKCT4e4W.net
>>920
私もこれかな
お世話になったとは言え他人だから悩む位なら対面させなくていいと思う
敏感なタイプって事だし身内が亡くなって対面するのが当たり前みたいな状況じゃなければ避けた方がいいんじゃないだろうか

922 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 21:08:51.27 ID:LIDV7io2.net
私自身が小学校低学年くらいで近所のとてもお世話になったおばあちゃんが亡くなって
当たり前に連れていかれて当たり前に対面させられて大号泣した
大好きで可愛がってくれてたおばあちゃんが動かなくなってて
肌も変な色だしこれが死体かって怖くて仕方なかったな
死は理解してたけどそれと死体を実際見ることは別物だと思ったわ
本当お子さんによるけどどっちでもアフターケアはしっかりしてあげてね

923 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 21:20:37.97 ID:718WYZb0.net
>>918
2歳となんて説明したところでただの骨拾う遊びくらいにしか思ってないだろうし0歳なんてかけらも意味がわかるわけがない

924 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 21:26:07.50 ID:pvMNhHmZ.net
>>918
実父の死は隣のおじさんと同列なのねw

925 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 21:44:49.14 ID:szvyZFtm.net
人の死は万人が同等
血の濃さより思い入れ

926 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 23:52:53.36 ID:+pvWDyBU.net
上の子が4歳なりたてのとき、旦那の祖父の葬式に出た
数日前にも会ってたから、衝撃だったと思う
割と感受性強い子だからか、その夜「大じいちゃんがいいよー、会いたいよー」と号泣して大変だったし、夜泣きも1週間くらい続いた
顔は見せたか覚えがないんだけど、骨になったというのがなにより衝撃だったみたいで、見せなきゃ良かったのかなと後悔した
下はまだ一歳半だったからなんにも理解してなくて、出ても出なくても一緒だっただろうな

927 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 00:04:38.93 ID:e/zM/Vdl.net
うちは娘が二歳半で旦那父が亡くなって、遺体も見たし火葬場で骨も見たが、騒ぐ事も泣く事もなかったな。
ただ、雰囲気で騒いじゃいけないってのは察したらしく、通夜や葬儀の最中はおとなしくしてくれて助かったけど。

928 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:03:03.14 ID:+HkkEJde.net
子が3歳0歳の時に祖母(子供たちの曽祖母)が亡くなって通夜告別式に参列したけど、遺体は見せずお骨を拾う時は部屋の外に出て見せなかった
98歳で亡くなって長寿の人のお葬式で縁起が良いから子供が来ても大丈夫と言っていたなぁ
若くして亡くなった人のお葬式には小さい子は連れて行かないほうが良いと言われた
七つまでは神の子だから短命の人のお葬式に行ってかわいいからとあの世に連れて行かれるといけないから子供は来ちゃダメと言う人もいるらしい

たぶん一部の地域の話なんだろうと思うけど、そんな感じで亡くなった人の年齢とか亡くなり方で妊婦さんや小さい子をお通夜やお葬式に連れて行っていいかとかを考えることもあるらしいよ

929 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:12:35.01 ID:jqtxRQjf.net
流れ読まず


最近言うこときかなくなった娘
三歳の頃は「悪いことしたら警察に電話する。逮捕されるよ」と言えば
大人しくなり半泣きだったんだけど
最近は悪いことしながら「警察来る?ニヤニヤ電話する?ニヤニヤ」って感じで
わざと親を煽りながら悪いことするようになった
そこでずっと前から噂を聞いていた鬼から電話アプリを今更試してみたら
着信音だけで即ビビり大号泣
もう悪いことしないと言ってた
本当に効果あるんだねワロタw

930 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:18:22.44 ID:+N0DOxlF.net
そのうちそれも舐めてかかるようになり別の脅し、それも聞かずに別の脅しとレベルアップしていくしかなくてどこかで詰みそう
他の方法試してみるとかしてみては

931 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:20:53.01 ID:/Vrn4OSs.net
脅すのはよくないよ

932 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:25:36.99 ID:SEecpowJ.net
>>930
そのころには子供も成長してるだろうし
叱り方もおのずと変わるのでは…

933 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 01:58:24.97 ID:gvTPeQz+.net
>>929
私のお母さんは子供を脅して笑ってる悪い人なのに警察に逮捕されないじゃん
って思ったんだよ

934 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 02:14:22.15 ID:jqtxRQjf.net
はぁ
最近何でもかんでも虐待に結びつけようとする人ら湧いてうざいなー

935 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 02:44:36.82 ID:vMA4OzJI.net
(何でも脅せばいうこと聞くと思ってるうちの親うざいなー)

936 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 02:55:13.82 ID:1kLgw8Vq.net
子育てには多少の脅しも必要じゃね?
子供に何でも思い通りになると思わせたくない
もう赤ちゃんじゃないんだから
自分自身も親に脅されて育ったからそれしか方法を知らないってのもあるけど…w

>最近は悪いことしながら「警察来る?ニヤニヤ電話する?ニヤニヤ」って感じで
読んでて本当に糞ガキだなぁと思うわ
そんな子大変だよね。脅したくなるのもわかる
今は鬼電が有効ならたっぷり怖がらせて言うこと聞かせるのも手だよ

937 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 03:13:19.64 ID:873vfIWu.net
実行できない脅しを使っても見抜かれるからすぐ効果なくなって意味ない気がするけどね

938 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 06:02:42.14 ID:LkBCnSqf.net
そうそう実際警察こないわけだから、それに気がついたときに、嘘つきだなー単なる脅しか..となる
積み重なると信用うしなうよ

939 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 07:38:05.16 ID:PFpt20eC.net
警察なんかで脅さなくても私が言うだけで言うこと聞くわ…
夫の言うことは全く聞かないから人選んで態度変えてるんだなと思う

940 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 07:52:38.47 ID:R1kuSjlU.net
>>929
なめられてるんだよ

警察や鬼が来るからダメなんじゃなくて、何でダメなのか教えないと

誰も虐待と結びつけてなんてないよ

941 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:02:35.84 ID:AFCFl/oy.net
ちゃんと説明しても言うこと聞かない性分の子もいるしそういう場合は脅しも有りだと思うわ
うちも上の子が真面目にきちんと説明すればするほどふざけるタイプだったので
安全と生命に関わることだけは説明の他にも脅したりすかしたり物で釣ったりしてたよ

942 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:19:13.79 ID:uGF4C+3K.net
子が4歳の頃に脅しとかではなく、教育の一環として「悪いことをすると警察に逮捕される」ということを言ったら、それからしばらくパトカーや交番を見掛ける度に「お母さん大丈夫?悪いことしてない?お母さん逮捕されない?」って聞いてくるようになってしまったよw

943 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:21:00.24 ID:Jok/IUkJ.net
虐待なのかもって自覚してるから敏感になるんだろうね

>>941
真面目にきちんと説明すればするほどふざけるタイプ…
ってそれは生まれつきでも何でもないからそういう風に育てちゃったのかな
下の子は失敗してないみたいで良かったね

944 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:42:52.62 ID:3xttu5e6.net
そういう時は「もうあなたのお母さんやめるね」って言ってる
ソファにゴローンしてもう以降何も見ない言わない
最初はやったー小言が減った!ってなるけど
オヤツも出さないしお風呂も用意しないご飯も用意しない
だんだん子供が不安になってきて「お母さん?」って尋ねてきても
「もうあなたのお母さんじゃないから(名前)さんって呼んで」で流す
一度やったら懲りたのか以降はその切り札出しかけたらすぐ言うこと聞くようになった
ある意味究極の脅しだけど変に嘘付くわけじゃないからいいかと思ってる
もちろんその一回の時は謝ってきたあといっぱいフォローしたよ

945 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:54:43.42 ID:1kLgw8Vq.net
>>944
それいいね!
何よりも強烈なトラウマを植え付けられそう
ある意味一生奴隷扱いっぽくなるけどw
今度うちでも試してみる

946 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:06:37.09 ID:+N0DOxlF.net
それいいね!強烈なトラウマ植え付けられそう!
って、なんか怖い心情だなぁと思った

947 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:06:55.03 ID:SdflBOxW.net
>>944
友人が母親の注意を聞かないふりしてゲーム続けてたら、母親が家を出ていった、これはヤバイと思って慌てて追いかけて謝った、怒らせるとうちの親は怖い、って言ってた
>>943
そういう風に育てたって…成長して性格が出てきたってだけでしょ

948 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:24:26.63 ID:q4bn3NBq.net
うちの子もどちらかというときちんと説明しようとするとふざけるタイプだなあ
叱られてるときにニヤニヤしたりふざけだしたりするタイプっているらしいよ
うちは鬼電話とか使う前に私が鬼化するからそこで泣きが入って終了になるけど
どっちがいいかわからん

949 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:25:44.73 ID:8wXni+k5.net
>>943
あなたのそのバカさを見るに
親御さんは子育て大失敗したみたいね

950 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:33:59.07 ID:8GddaQMB.net
>>943
真面目に説教してふざけるのは「悪い事をした自覚がある子」だからもう十分理解してる
それを繰り返し繰り返し、やっとしなくなる

1回注意して正して二度と間違わない人なんて大人でもおらんよ
逃げ場を作ってあげないと子どもは弱いから脳が萎縮したり精神バランス崩したりホルモンに影響出るから、穏やかにいこう

951 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:42:30.57 ID:d7UmG15V.net
いろんな子がいるね
うちはビビリ、警戒心強い、甘えん坊で「お母さんやめる」とか言ったらすぐさまギャン泣きするはず
繊細過ぎてもう少し図太さがあればなーといつも思う
小学校上がったら傷付くことが増えて登校拒否するんじゃないかと心配してる

952 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:43:56.37 ID:1kLgw8Vq.net
怒られて毎回ニヤニヤヘラヘラしてる子は逃げ場がなくて苦しいから笑うしかないんだっけ
怒られてる時以外でも人の話が聞けないなら何らかの障害だよね

トラウマ…って言い方が悪いけどみんなやってるもんじゃない?
やめないと(鬼や警察が来て)怖い思いをするよ
お母さんに怒られるからやめる
お母さんを怒らせたら怖いからやめる
やめないとお母さん出て行くからね
お母さんが自分のお母さんじゃ無くなるのは嫌だからやめる
どれもトラウマに変わりないじゃんね
それ以外に言う事聞かせられる方法があるならそれを書いてほしいわ

953 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:53:29.07 ID:+iysaFwH.net
他の怖い物を使って脅すより、母親自身が怒って脅す方がまだ愛があるかな

954 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:56:02.01 ID:R1kuSjlU.net
言うこと聞かせるっていう発想がそもそも間違ってると思う

親の言うことをよく聞く子がいい子なの?

955 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:57:10.67 ID:s7k7QjFE.net
春だねぇ

956 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:06:21.51 ID:d1NHpk7a.net
なんというか…いろんな子がいるのに、育て方が悪いとか決めつけるのどうかと思うわ
親だって子供ことを思うからこそ試行錯誤しながら対応してるわけで、そりゃまずい対応しちゃうこともあるだろうけど
親だって人間だから間違うことも感情的になることもあるさ
なんて思いました

957 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:09:56.94 ID:atnpL++t.net
>>953
どっちも一緒w
私のはおどしじゃないって思ってるなら自覚してやってる人よりヤバイ

958 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:15:22.07 ID:zlHvOP92.net
脅しが恐ろしいほど言うことをきくようになるだろうね
944は読んでるだけで怖かった

959 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:30:12.47 ID:eJ3sixhw.net
もうお母さんの子どもやめるね
ってそのうちグレて家を出て行ってしまいそうだ

960 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:40:32.20 ID:n7MHUlfb.net
これくらいのお子さんって外出先でのちょっとした暇潰しって何をしてますか?
今度久しぶりに美容院に子供連れていく
入園する前はいつも一緒に美容院行ってて(子連れ可、託児はなし)隣に椅子おいてくれたのでそこで待たせてた
2、3歳の頃はシールブックやったり水塗り絵やったりしてたんだけど、もう4歳だし新しく楽しめるものはないかなと探してます
ちなみに女児、DVDはあまり集中して見ないです

961 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:54:21.77 ID:k326E4Pu.net
今番宣見て面白そうだったので貼っとく。

3月16日土曜 NHK総合1 午後6時05分〜 午後6時43分
知ってる?!4歳児のヒミツ
http://www4.nhk.or.jp/P5625/x/2019-03-16/21/25201/1647099/

子どもたちの知られざる世界を、リモートカメラで観察するドキュ・エンタメ番組。そこには大人顔負けの個性と人間関係が広がっていた!番組MCは麻生久美子・澤部佑。
4歳児は、社会性に目覚める年頃。その時、心と脳はどんな成長過程にあるのか、専門家の“ナルホド”な解説と共に、子どもの世界をこっそり見ちゃう番組。

962 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:57:01.75 ID:OODfHdjz.net
他人に迷惑が掛かりそうとか怪我しそうで危ないから今すぐに止めてほしい時とかは咄嗟に警察に捕まるよ!とか使ってしまう時はあるなぁ
今すぐ止めてほしいのに「これはね、〜だからね、こうしたらこうなるからダメなんだよ」とか注意してる暇ないし
ちゃんとやめれたら後から何でダメなのか説明してる
それに悪いことしたら警察に捕まるってまぁ嘘ではないし
そんなことしてるとあのあばちゃんに怒られるよ!!みたいな叱り方は嫌いだけど

963 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:59:04.38 ID:zlHvOP92.net
>>961
これイギリス版の再放送かと思ってたら違うのね
イギリス版面白かったから録画予約したありがとう

964 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 11:10:13.09 ID:FfVJVqtH.net
>>960
うちは迷路とか間違い探しとかだけど男児だし子供によりけりよね
自分が子供の頃はひたすらお絵描きしてたらしいし
タブレットとかスマホアプリも美容院で待ってる間だけ、とかの条件なら良いんじゃないかな

965 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 11:10:16.71 ID:P2lBg9d2.net
>>961
面白そう、情報ありがとう

966 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 11:20:44.49 ID:VlqdrZvt.net
>>751
子どもって意外にクイズ好きだから、楽しくやってみたわ。
最初に子ども向けの、どうして風邪をひくの?みたいな本を読み聞かせした。手洗いの大切さが書いてある冊子とかも。
その後は、外出からかえったら最初にすることはなんでしょー?1はみがき、2てあらいうがい3お洗濯ーとクイズ出して。
正解したら、ピンポーン!さあやろう、みたいな流れで。遊ぶ隙を作らない。
やらないときは、あー、いま風邪バイキンがノドに入ってるね!
お腹で暴れたらお腹痛くなって、おやつ食べられなくなるねー、やだね、どうする?なんて言ってみたり。
半年ぐらい続けて、少しずつ習慣化。忘れてたらまた声かけ、な感じ。

967 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 11:21:43.55 ID:TaC+A5QC.net
>>944
めっちゃ恐い
自分だったらずっと顔色伺って怒らせないようにお母さんの前では言われた通りの事しかできなくなる
精神的に追い詰めて後からフォローいっぱいって典型的なDVっぽい

968 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 11:55:36.12 ID:nD8f3I0L.net
うちも何も反省しないタイプだけど毎回しっかりなんでダメか言うわ。
時には何でダメかわかってる?と質問もする。
こいつらまだ4、5歳なんだぜ。
大人のルールなんか知るかよな生き物だよ。
生死に関わるならゲンコツだって有りよ。
先は長いからまったりいこ

969 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:34:48.39 ID:JI1+3yh4.net
4歳とか5歳で、脅してまで止めさせないといけない悪いことって何?

970 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:43:35.21 ID:0uszWxHg.net
危険行為と迷惑行為

971 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:49:37.83 ID:+dcuwm+9.net
週末雨だなー
この年齢のお子さん、雨の日のお出かけはどこに行きますか?
家遊びよりは体動かす系のほうが好きなので天気悪いと即詰む

972 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:50:10.02 ID:d1NHpk7a.net
うちはどうしてるっけ?て考えたら危険系は
大怪我するよ?死ぬかもよ?とかお友達が大怪我したらもう一緒に遊べなくなるよ
とかだった
うーん、脅しかなあ
でも本当だと思うんだよねぇ

973 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:59:35.85 ID:zlHvOP92.net
>>971
キドキドとか室内遊び場でいいんじゃない
あとはキッザニアもスレタイ年齢なら楽しいよ

974 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 12:59:54.31 ID:aYYS/gg3.net
ドラえもんの映画を観たいと言うので日曜日に観に行く
プリキュアもやってるよ?ショコラ出るよ?と聞いても絶対ドラえもん
ネット予約したから当日「やっぱプリキュア!!」って言わなきゃいいな
ネット予約しなくてもよかったかなぁでも日曜日だしなぁ

975 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 13:19:05.53 ID:8GddaQMB.net
>>969
寝ないとか片付けないとかだろうね
脅しは即効性あるけど将来「うちの毒親は脅しばかりだった」と言われたり距離置かれるパターン

976 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 13:42:06.82 ID:jqtxRQjf.net
>>956
経験してないからわからないんだよね
大人しい子の親ってそんなもんだ
批判的な意見言うのは結局上から目線で自慢して気持ち良くなりたいだけ
鼻ホジで流し読みっすよ

977 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 13:42:52.15 ID:dKNb1JJg.net
>>972
うちも同じような感じだけど、これは経験できない事だから難しい
一度自業自得な大怪我をしたら学習するのかもしれない
でもたまに懲りずに何度も怪我する子もいるよね

978 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 13:52:52.26 ID:SEecpowJ.net
ID:8GddaQMBとかまさに決めつけるタイプだよね

979 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:11:03.76 ID:SEpbOyEE.net
>>976
3歳から脅しでやってきたから今自分で自分の首絞めてるんだよ
もしかしてイヤイヤ期も脅しで抑えつけちゃった??
今後鬼が効かなくなったらどうするんだろう

980 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:20:56.55 ID:jqtxRQjf.net
イヤイヤ期無かったが

大抵叱るのも結局脅し要素入るよね
怖い顔ドスの効いた声
何かとケチつけなきゃ気が済まない人なんなの
バカなのトメなの

981 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:22:48.32 ID:zlHvOP92.net
>>979
子どもさんかわいそうだけど
話きくつもりないらしいから

982 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:23:49.68 ID:jqtxRQjf.net
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552627307/

983 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:27:29.69 ID:jctj0Ze+.net
警察に捕まっちゃうよ、は別に悪い脅しじゃないと思うけど
鬼が効かなくなる頃には落ち着いてるんじゃないの

984 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:32:00.10 ID:2yz80kLI.net
>>982
スレ立て乙
遅めのイヤイヤ期が3歳〜今に来てるんじゃない?
で、どうにもできないからつい脅しを使っちゃうんだよね
でも他の人も言ってるように恐い物で脅すのはエスカレートして最終的には自分の話を聞いてもらえなくなるから程々にした方がいいと思う
もう4、5歳なら鬼が来るからじゃなくてちゃんとだめな理由を話せば伝わると思う

985 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:37:31.97 ID:d1NHpk7a.net
ちゃんと理由を話すのは大事だね
その時はわかってなさそうでも、折に触れて何度でも話していくしかない
でも鬼のやつって流行ってたみたいだし、現実問題としてどうしてもそれに頼らなきゃいけない状況もあるのかなーって思う

986 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:37:32.62 ID:zTonf35o.net
うーん、我が家的にタイムリーかも…
脅しっぽいのは
歯磨きしない→虫歯になるよ、バイキンマン来るよ
夜、寝ない→オバケの時間だよ、朝、起きられなくなるよ、病気になるよ
行動が遅すぎる→〇〇する時間なくなって、悲しいのは自分だよ
ぐらいは言っちゃってる

で、最近、私が居なくて、子と旦那と二人の時に「それはママに怒られちゃうよ」とか「ママに怒られちゃうかもしれない…」と子が言うらしい
なんだか私に怒られるか否か、が行動基準になっちゃってるのかなー、今までの対応間違えてたかなー
一応、どうして駄目なのか、も言うようにしてるし、危ないこと、子ども自身が不利益を被ること、ぐらいしか怒ってないつもりなんだけどな
叱り方が怖すぎるのか?とも思うけど、怒鳴ってはないつもり…

987 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:39:11.32 ID:OSdmaj7j.net
>>980
一般的に叱る時には怖い顔でドスの効いた声じゃなくて、真顔で声のトーンを下げてって言われてる
それをドスを効かせた怖い顔と勘違いしてるのかな?
あなたが思ってるのは叱り方じゃなくて怒り方だよ

988 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:43:12.19 ID:f6z0oV/z.net
脅し限らず、怒鳴るとかにしても同じだけど
そういうやり方をする人はちゃんと言い聞かせていないんだろうっていうのが
そもそも大いなる勘違いなんだよね

989 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:44:17.74 ID:jctj0Ze+.net
>>986
「ママに怒られるよ」って旦那が言う、腹立つ
それこそダメな理由ちゃんと言ってよって思う

990 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:46:49.16 ID:d1NHpk7a.net
こっちも人間だからねー
何度も言い聞かせたり楽しくできるように工夫してり色々やっても聞いてくれなかったり、くったくたに疲れてたらきれるときもありますわ
と思うんだけどみんなそんなに出来た人間なのかしら
育児ってそんなすごい人にしかできないもん?そりゃ少子化もいたしかたなしだねー

991 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 14:59:14.40 ID:vv5YPDYe.net
冷静に理由を話すっていうのは当然みんなやってて、それでも聞かなかったり、危険行為や周りに迷惑がかかる行為をしてどうしても今すぐにやめて欲しかったりする時に鬼や警察を使うんじゃ無いの?
私、短気だから何回言っても聞かなかったら脅し文句使うわw
そしてこの流れにもイライラしてるw

992 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:04:15.33 ID:d1NHpk7a.net
>>991
本当これだと思う
で、自分は普段はロムるだけだったのにイライラしすぎて書き込んでしまったw

993 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:15:22.31 ID:jGFWevLx.net
>>914です
バタバタしていて遅くなりましたが、たくさんのレスありがとうございました
色々と考えて>>920さんの言葉が一番しっくりきたので遺体との対面はやめます
家族や親戚がたくさん来ていてバタバタとしているし、慌ただしい中子連れで迷惑かけるのも悪いので
自分も幼い頃、祖母がなくなってすごく怖かった記憶があります

994 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:15:29.08 ID:P/R8o9Ja.net
親がどこまで子に付き合えるか、親の質と子供の質にもよるね
みんなギブアップした時に脅しを使ってるんだよ
頻度はそれぞれ違うかもしれないけど

995 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:19:21.03 ID:nD8f3I0L.net
そういう場面でも鬼も警察も使わないわ。
危険迷惑行為なら鬼とか警察とか言ってる間にとっ捕まえて説教だし。
むしろそんな場面でのほほんと鬼くるよ〜とか言ってる親の方がまじかよって思うわ

996 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:25:20.02 ID:Lw7/n6CX.net
のほほんとなんて言ってるあたり全然話通じてないw

997 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:25:49.31 ID:1kLgw8Vq.net
>>995
はいはい育てやすいゴリラの親乙でーす

998 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:25:50.50 ID:jctj0Ze+.net
>>995
のほほんと鬼来るよ〜なんて言う人いるのかな?w
その、取っ捕まえて説教が全然効かない時に使うんじゃないの

999 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:26:45.03 ID:k9dfMMdH.net
これは脅し親暴れるぞw

1000 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:27:41.62 ID:Yi+v++yf.net
1000なら鬼が脅す母親食べに来る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★