2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイト兼業ママ part104

1 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 22:08:59.66 ID:NOM4fY8o.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part19
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1541570957/

※前スレ
ファイト兼業ママ part103
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545169212/

952 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 04:51:01.48 ID:0pjbl47i.net
ちなみに近所の共働きなのによくやるわ家庭は、民間学童・英語・公文・体操・プール・ピアノをやらせてる
民間学童はお勉強が売りで高いんだけど、実質は学童から習い事への送迎サービスのために使ってるから民間学童は宿題くらいしかしてないという
一年生から飛ばしてるなあと思いつつ見てる

953 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 05:53:08.27 ID:6gcp7sNH.net
みんな結構習い事させてるんだね
うちも以上児になったらスイミングか体操、ピアノ、公文を習わせたいんだけど、時間的にどれか1つしか難しそう
どれを選ぶか悩ましい

保育園児で複数習い事させてるって人は、どうやって送迎してますか?
祖父母やファミサポを頼ってるのか、フレックスとかでお迎え早くて自分で間に合うのか、土日に詰め込んでるのか…

954 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 05:56:04.61 ID:EDhaVKbT.net
なんか子供をコマに使ったゲームしてるみたいに感じた

955 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:20:35.56 ID:L2PSJME3.net
保育園の時はスイミングのみ
小1から習字はじめて、小3からスイミングの代わりに塾にした

正直、送迎なんて無理無理!だったんで、自分で通えるようになってから
学童から習い事行って学童に帰ってくるかんじ

956 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:22:45.01 ID:KHTZtAwL.net
父親が男子御三家だから息子も同じ。男の子が生まれた瞬間から御三家通う事は既定路線って家庭は多いと思うよ。
中学受験の塾も親のサポート方法とか相談できるはずだし、夫が熱心になってるケースもいっぱい見てきてるだろうから、塾通い始めると相談しやすいかもね。

957 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:23:37.65 ID:rL1LovHm.net
田舎民だけど、3時以降の保育時間中に習い事ができるようなシステムで、園の先生や、園に外部講師が来たりして教えてくれるので、送迎が必要なく助かってる
この流れで恵まれてるんだって分かったわ
子どもが退屈しないように毎日何かしら予定あるような形にしちゃってるけど、もちろん有料だからなんでもかんでもはさせられない…

958 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:40:41.78 ID:7NS5Rc4X.net
うちも外部講師来て教えてくれるプログラムあって上の子はやってたけど、結局就学後への継続を見据えてないから
音楽体操は卒業に伴って別のところで振り出しに戻して通わせる感じになって、そうするとやり方の違いで戸惑ったり未就学からそこに通ってる学校の同級生より下のレベルのクラスに配置されたり…。
習わせてることそのものに意味があると思うならいいのかもしれないけど、長期的に続けるつもりならイマイチ、お金もかかるし
下の子は園では遊ばせて習い事は上の子のところに通わせるつもり

959 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:44:41.44 ID:awb2iCiK.net
>>950
自分が御三家落ちだから子供に期待してるんでしょう。
今から赤本とかズレすぎ。
受験失敗組の父親にありがちな行動なので、あなたがコントロールできるようにしないと潰れるよ。

960 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:59:21.56 ID:viLcmSCx.net
がるちゃんで習い事沢山していた人のスレが立ってたけど、子供の意見を無視して親の都合や見栄でやらせてたところは、反抗期(思春期)を迎えたときに反動がきていた印象。経験させてくれたことに感謝してる人もいたから、子供の気持ちを尊重するというのは大切だよね。

961 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:04:26.99 ID:93truI9U.net
>>959
でもSAPIXのトップクラスなんてほぼ全員そんな感じだからそれはそれでいいのでは?
その過程でもちろんことごとく潰れて生き残った者だけが御三家に入るんだけど、潰れることを恐れて土俵に立つことも選ばない人間とはそもそも価値観違うし
そして入ってからも当然何割かは反動もあって潰れるんだけど、そこは日本トップクラスの生存競争だから参加してない人間が外野からどうこういうことでもないし

962 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:07:47.01 ID:93truI9U.net
中受なんて、特にトップは親が9割だよ
桜蔭と開成の夫婦の先輩なんか旦那は会社役員、先輩は女性管理職で男の平均より早く登用されてたけど、子供の中受であっさり辞めてた

963 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:17:36.10 ID:4guM2P6y.net
特定の地域の特定の学校の話は街BBSででもやってくれ

964 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:26:19.11 ID:wKeK5W2l.net
中部の田舎だけど都会怖すぎ

965 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:35:07.15 ID:qK5QMpEe.net
都会乙だわー
田舎の公立からでも最高学府行けるからそこまでしなくても最終学歴は変わらないのにと思うー
公立トップ校だったけどそんなガツガツしなくても皆ナチュラルに賢くてスイスイ良いとこ進学してったよ

966 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:51:37.28 ID:KHTZtAwL.net
>>965
中学からの友人関係って大きいんじゃない?社会に出て十数年経っても偉い人はだいたい友達って。親がその恩恵受けてるからこそ子も同じようにってなるんだと思う。

967 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 07:54:31.96 ID:d2h8xnsD.net
最終学歴だけでなく、多感な時期を質のいい学校で成長させたいとかあるんだろうね
いや私も知らない世界だけど

968 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:03:46.05 ID:t7UoTFiu.net
>>950
お子さんがじゃなくて、同僚や友人自身で中受を経験した人いないかな?という意味でした
ご主人しかサンプルを知らずご主人の言いなりになるのは危険すぎる
ただ意外と皆がっつりやってきたことは確かだと思う
中高一貫校に入れて良質な友達作って充実した中高生活をと考えるのは分かる気がする
私は公立で兄弟が中高一貫校だったんだけど横で見てて環境的な意味で羨ましかった
私はマーチ早慶どまりですが兄弟は医者になったよ

969 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:04:10.40 ID:Bd0mIss5.net
名古屋市だけど都会怖い
学童が勉強系なので、運動系の習い事、考えてる
うちではあと一個が限度かなぁ

970 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:17:24.25 ID:o2iedteb.net
幼児や低学年から習い事たくさん通っているの聞くと、収入多いのねって考えてしまう。
地方だから大学進学は下宿必須。幼児期からお金かけてたら、大学進学時とか自分たちの老後が不安。出産が遅いから今は余裕があっても働いて稼げる期間が短いのもある。
平日だったらリーズナブルな習い事もあるけど、兼業で送迎できないから無理だ。

971 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:20:05.09 ID:0rnA4OJJ.net
東京生まれ東京育ち中高一貫だけどFラン大学に行った夫は塾がつらかったとか言って中受に否定的
地方の荒れてる公立中学でいじめに遭った私は公立中学に否定的w
なんだかんだいって中高一貫の環境はよかったみたい(夫は確実に不良というか問題児だったんだけど友達もまともだし先生もきちんと指導してくれて感謝してるらしい)
だからやはり娘には中受させたいけど夫みたいに寂しい思いはさせたくないし働きながら教育ママになれる自信は無い…
まだ子は2歳で習い事なんて全然考えてなかったんだけど、うーんどうしようかなぁ

972 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:20:05.84 ID:aXqhez+J.net
どういう進路にせよ、教育方針は夫婦で擦り合わせておかないと大変だろうなとまだ未就学児持ちだけど思った
片方は求められる事が多すぎてしんどいと思い、もう片方は自分ばっかり一生懸命で配偶者は全然やる気出さない!と怒りを抱えそう

973 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:24:23.41 ID:KHTZtAwL.net
以前このスレでサッカーや野球のスポ少の親の負担が大きくて共働きには大変って話題があって、うちの運動大好き年少男児には小学校に上がる前にサッカー野球以外のスポーツをやらせておこうかなと思ってる。
でも親に負担がなく共働き向きの競技って何かな。水泳くらいしか思いつかない。

974 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:26:57.43 ID:+QLfZ0JX.net
>>972
両親それぞれのテンションが違う方がいいって考え方もあるよ
片方はお尻叩く、片方は逃げ場
みたいな
じゃないと最悪虐待パターンになりかねないから

あと、中受は父親の関与が大事とも言うね

975 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:29:02.77 ID:+QLfZ0JX.net
>>973
連レス失礼
親の出番の少ないスポーツで良く聞くのが
スイミング、テニス、フットサル
らしいです

976 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:31:09.89 ID:SFjxxd5j.net
昨日日経DUALの教育虐待の記事がヤフーにあがってたところにこの流れか
親の信念や環境を整えてあげることは素晴らしいけれど、子は親と一体じゃないから資質とか気持ちを質問された方のご主人が考慮できないと危険だよね
同じ親が育てても子は同じように育たないもんね
私は共働きの家でも勝手に勉強するタイプだっけれど、きょうだいは遊びに流れるタイプだった
我が子がどっちかまだ見極められない
後者だと時間のない中どうフォローしていこうか、ここを読みながら考えているわ

977 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:42:19.38 ID:dUqHYEQ/.net
都内済だけど、普通に公立中学→高校は子供の意思を尊重と思ってたからこの流れにガクブル。
でも確かにご学友は運の要素が強いから、それなりの私立ってのは納得。
学費考えたら仕事辞められないな。

978 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:54:04.75 ID:uh+Ry56T.net
そうそう、私立中進学地域にとっては中受は多感な中高時期の子供の環境を良いものにするためのものだけど
地方にとっては最終学歴を上げるものと捉えられがちだから話が噛み合わないとこは感じる
自分は地方公立の出だけど地元の中学なんか勉強できるというだけでいじめられて教科書踏まれたりしてたから
同じ大学行ってても育ちの良い子が勉強そのものを尊く誇らしく思ってるのはギャップ凄かったし、やっぱり自分の中で育ちのせいで歪んだものがあるのは感じる

979 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:22:39.59 ID:0t4vcNVG.net
全員が進むなら公立中で良いけど、上位6割がごっそり私立中に行った後の公立中って正直考えちゃうよね…

>>958
うちの保育園も音楽体操を園内で習えるけど、そのまま小学生も保育園に通って習えるよ
週一で古巣に帰ってくる感じで、低学年には精神的にも良いかなと感じる。親も保育園内だと安心だし

980 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:26:40.25 ID:+BlgvcUS.net
単純に送迎の時間なくて習い事させられないわ…
まだ年中なんだけど、ピアノとスイミングやりたがってるから、一番、近距離(徒歩5分)のピアノから始めることにした
スイミングは徒歩15分のところにあるんだけど、一人で通えるようになったらやらせてあげたい
いつから(何歳)くらいからなら一人で通えるんだろう?

981 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:28:11.19 ID:1Rbs9AmS.net
中受って親の頑張りが大きいのだろうけど、年齢的に子の意向が出る年よね
子供が中受したいかしたくないか以前の問題で親の意思で決めちゃってて良いのかしら?

982 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:31:59.27 ID:uh+Ry56T.net
>>981
実際そのくらいの歳に近づいてくると、親がまったく中受させたくないのに、やや手遅れの時期に子供の方から中受したいと言いだしてそこから地獄を見る家庭がけっこうあるのが見えちゃうから
それだったら親が中受させる方向で整えてやって子供がやっぱりイヤっていう方がまだマシって思っちゃう

983 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:36:21.73 ID:1Rbs9AmS.net
>>982
なるほど、言われたときに対応できる感じで先行して整えとくのね
友達と同じ地元進学したいとかもあるだろうしと思ったのよ。ありがとう

自分の時を思い出したら、地元進学したくなくて、希望して受験だけはさせてもらったけど、
親は受験料払ってくれただけだから、情報も集めず私が一人で勉強してただけで、当然落ちたわw

984 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:37:45.09 ID:A8Qa/Dnb.net
>>978
わかる。私も中高公立で大学受験したけど、その大学に小学校やら中学校から通ってる子に対して「エスカレーターとかw大学受験してないとかw」って最初は思ってたけど、付き合っていくうちに私の方が全然底が浅いことが露呈していってわろたわ。教養も違うよね。
まぁ私がバカだったのも前提だけど

985 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:39:00.47 ID:0t8zo6zz.net
>>980
スレ立てお願いします

スイミングってどこも送迎バスあると思うんだけど、ないかな?
うちも近くのスイミングに問い合わせたら小学生からは送迎バス乗れるけど、いっぱいで権利の順番待ちって言ってて
バスのために早めに通わせたほうがいいのかなと考えてたところ

986 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:55:55.51 ID:VNwJLIIp.net
名古屋市だけど(中心部じゃない)
習い事も園で保育時間にできるやつしかやってない
年中だけど人見知りが強いから
スイミング土曜にやろうと誘ってるけど
頑なに拒否されるわ

987 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:03:20.70 ID:yPEGo8Lt.net
>>980いなそうなのでスレたてしようと思ったけど出来なかった
どなたかお願いします

988 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:04:12.60 ID:+BlgvcUS.net
ごめ!850です
たてるね!

989 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:08:10.63 ID:+BlgvcUS.net
ファイト兼業ママ part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549415221/

たてたよー

990 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:20:24.87 ID:yPEGo8Lt.net
>>989
ありがとう!&おつです

プリキュアごっこにハマってる年中児
さーやって名前が良かった〇○なんて名前嫌い!!と言われてカッチーンときてしまった
そしてまだ怒りは収まらずお迎えに行きたくない
は〜〜
もうずっとさーやってよんであげるから大きくなったら改名でもなんでもしておくれよと思う

991 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:20:45.77 ID:RjuuBhVv.net
>>989 おつあり!

992 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:00:31.69 ID:gAGap0MX.net
>>989
乙!

>>984
なるほど
私は私立女子中高、エスカレーターで上がれたのに塾通って私立大、なんてコスパ悪いんだろうと思ってた
でもそのおかげで今の人間関係があるんだろうね
最終学歴以外で得られるものも大きいな
私立受験率が高い地域だから尚更なのかな

993 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:20:10.07 ID:7aeWUo+G.net
>>989
乙!
田舎出身夫婦で、両実家とも教育熱心には程遠い家庭だったけど、勉強はできたし、二歳と四歳のうちの子たちには何も習い事させていないわ
そのうち水泳とピアノはやらせたいけど
小学校にあがるまではのびのび好きなことをさせるのがいいんじゃないのかなー?
と、楽な方に流れてる
共働きだと習い事に通わせるのだけでも大変よね

994 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:29:53.41 ID:t7UoTFiu.net
>>992
それはそうよ
女の子だと特にそうかも
公立高校、地域ではトップ校と言われるとこだったけど30過ぎた今友人たちの志の低さが露呈しまくってて仕事や転職の相談をできる相手がいない
そしてあまり高スペックな相手と結婚できてないとも思う
私立中高は大学受験免れるために行くわけじゃないんだよね

995 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:43:48.04 ID:z2CmvLto.net
このスレ知らなければ闇雲に習い事や幼児教育に手を出してたかも。兼業の先輩たちの話って本当に参考になる。色々考えて小学校前に習い事はさせない方向にして今はもう揺らがない。先は長いわ。

996 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:47:40.31 ID:0iVfsDOX.net
自分は御三家に近い学校出身で同級生に医者や士業もごろごろいるけど、基本大学に行くしかレールがないからそういうトップの職業についた後に専門学校入りなおして美容師とかになってる人もいる
そういう人見ると人生ってなんだかなと思っちゃう

自分はピアノ習ってたけど今考えると兼業だとピアノ習うってすごくハードル高いわ
学童や保育園後のわずかな時間に練習、サイレントピアノでも打鍵音が響くからマンションだと夜には弾けないよね、
時間と家に余裕があって子供がしっかりしてないと無理そう

997 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:57:48.42 ID:cSMUtSPc.net
>>961
サピのトップクラスがそんな感じってw
父親が出しゃばってる家庭は稀だよ

998 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:58:18.41 ID:aXqhez+J.net
社会人になって、メンタルって大事だなと思わされる事がよくある
打たれ強さというか、理不尽な目に遭っても折れずに受け流せる強さ、ちゃんと逃げ出す勇気を持てるかとか。体育会系になって欲しいとかではなく
自分は私立で大学までストレートで行ってメンタル弱く、夫は公立で途中落ちこぼれたり挫折したりしつつもメンタルが強くて社会人として成功してるのは夫の方なんだよね
学力とかだけじゃなくて、そういう精神的なところを子供は鍛えてあげたいと思ってる

999 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:06:35.01 ID:awb2iCiK.net
>929さんので疑問なのは、929が育休に入ったらピアノと言ってよね。
それって929が送り迎えするの前提に感じるけど、
仕事復帰したらそれらの習い事どうするのかな。
ご主人は夫婦で手分けしてやる気なのか、一馬力でもOKなのか何か方法があるんだろうか。

1000 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:07:04.93 ID:awb2iCiK.net
※ピアノと言ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★