2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイト兼業ママ part101

1 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 14:29:33.36 ID:e9RrL7LQ.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part18
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1536083359/

※前スレ
ファイト兼業ママ part100
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1540791354

2 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 17:26:37.72 ID:6iyB66y1.net
>>1

3 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 18:54:27.89 ID:ZWUJMb0+.net
おつ!

4 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 21:07:02.48 ID:ZZmF2ZY9.net
介護事業所の事務員募集していたので面接したら、事務員もサービス出てね、と言われた
現場の肉体労働が嫌だから事務員応募したのに何だよその騙し討ち
資格欄にヘルパー二級あれば尚良と書いてあったのはその為か
求人票に書いてない辺り悪質だわ
業界大手だし土日休みで子供の保育園お迎えも余裕で間に合うからいいなーと思ったのに

5 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 21:59:19.76 ID:RVPZRq9b.net
ウニはまだか?

6 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:18:03.09 ID:ZWUJMb0+.net
ウニ続けるの面白いと思ってんの?ださ

7 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 23:04:24.40 ID:WQ1fDx4v.net
>>4
残念だけど面接で言ってくれただけ親切と思って次行こう

8 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 23:16:25.47 ID:cuYS1vy0.net
ウニちゃんどこー
ウニちゃんカムバック

9 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 00:02:55.20 ID:fHhozTDe.net
今二人目妊娠中の派遣社員だけど、正社員目指して転職したい
派遣で産休育休取って、育休中に増えた有給を使い切ってからと思ってるけど、その時もうアラフォーだ
普通の事務員じゃ厳しいか

10 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 01:06:56.45 ID:rEy8YKL7.net
>>9
動くなら早い方が可能性上がるかもね
オリンピック終わったらきっとガタッと景気悪くなって求人なくなりそう

11 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 06:11:23.64 ID:h+b+0hCK.net
夫が平日の夜や土日に時々趣味で友達と出かけるので(土日は泊まり)、私も友達と旅行や飲みに行きたいと言ったら、「いちいち張り合うなよ」と言われたわ
せめて平日休みをとって自由に過ごそうと思ったら、「俺も休みをとってやったぞ!」と言われて結局夫と過ごすことになった
仕事は夫の希望で続けているのに、家事育児ワンオペだし、ダメ出しもされるし、しんどいわ
子供は可愛いけれど2歳と4歳で、下の子がイヤイヤ期まっさかりで、かなりハード
早起きした朝だけ自分の時間があるけど、もっと息抜きしたい

12 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 06:33:41.51 ID:I8pTbtUU.net
その旦那、いる?

13 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 06:36:18.64 ID:bokp3d82.net
>>11
くっそいらないに、1票。あなたの人生蝕むわよ。子供だけにはあたらないように!

14 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 07:14:34.45 ID:ZjGe2Rs9.net
うちも>>11みたいな感じだけど普段の家事育児はちゃんとやるからいらないとは思わないけど、多分妻が自分抜きで楽しく過ごすことに謎の「ずるい」感あるんだよね、自分のことは棚に上げて
あと自分一人で休みとるのは寂しいけど本当は休みたいから妻が休むんなら一緒に休める!って感じも…
私はもう自分一人で休む時は言わないよ、朝から仕事行く格好で出て映画行って昼から家でダラダラしてるとか
子供も小学生にもなれば親が平日休んで遊んでること知ったらズルイ!って感じになって後々ネチネチ掘り返してきたりするし、家族全員に内緒の母の秘密だわ

15 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 07:37:30.03 ID:qOgZPrMd.net
通勤にブランドのバッグ使う?
保育園の送迎ですれ違う保護者見てるとけっこう皆良いもの持ってるな〜と思う
ラゲージとか…30万円以上するよね

16 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 07:49:48.63 ID:ppJ7ZSJK.net
>>15
地域と仕事によるんじゃない?
うち毎日スーツのママさん以外では持ってる人いない

17 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:05:38.48 ID:qOgZPrMd.net
>>16
横浜
スーツのママも私服のママもブランドバッグが多い
セリーヌ、ロエベ、フェンディとか
私はアネロ…

18 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:19:17.75 ID:6ymVCBgS.net
>>15
保育園の立地によるな。夫婦揃ってサラリーマン家庭の多い保育園だとよく見かけた。

19 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:31:04.86 ID:bokp3d82.net
私も最近ブランドバックだな。バーバリー 通勤用にしてる。
公園行く時はトプカピ。幼稚園にはバーバリー 、お出かけ用はプラダ、フェンディ

20 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:34:56.00 ID:GXMXCovg.net
通勤以外は聞いてな…w

車登園なのでみんな園に入る時はほとんど手ぶらだから、そう言えばママの持ち物をそんなに見たことないなー
私は余裕のノーブランドです

21 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:49:33.06 ID:lDLJDD3M.net
>>19
何か…古いな

22 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 08:49:54.48 ID:mtb1QjXM.net
>>9
子供いたら残業も難しいだろうし下手したら正社員でも時短勤務でしか働けないのでは?
育休から正社員転職狙える資格があるとか?

23 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 09:15:50.99 ID:mMntxkmF.net
通勤電車でもみくちゃになるのに高いバッグなんか持てないよ!
持って無いけどw

ラン活中に知ったランドセル用の別売りチェストベルト
通勤リュックにつけたらずり落ちなくなってずいぶん楽になったw

24 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 09:17:45.80 ID:afBjBl08.net
トンギリだけど誰か聞いてほしい
下の子の園でRSが流行。下の子発熱、4日後に上の子が発熱して、昨日10日ぶりに2人とも登園したんだ
そしたら、上の子の園で6組中4組でノロ発生中の張り紙…
ノロにかかりそうだから予防的に休ませるってしてる?ただし10日ほど細切れといえ休みまくった直後に
今日、明日あたりお呼び出しきてまた10日看病コースもう1周なのかな

入れなかったから別園なのに、貰ってくる病気が2倍、10日休もうが認証と認可だから2人目半額も無く保育料が月11万越えだし、本当に良い事無い

25 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 09:37:37.14 ID:ppJ7ZSJK.net
>>24
RSは予後悪いから下の子は下手したら3ヶ月くらいはぶり返したり引きずる可能性あるからとにかく行かせられるだけ行かせて
ノロだろうがRSだろうが突発休みが当面あるかもしれないことを職場とすり合わせるのがいいと思う

26 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 12:45:25.02 ID:7PoKm7FK.net
何かのネット記事で保育師がカッコいいと思うママ、みたいな特集にモヤモヤしたわー
スーツ着てメイクかっちりしてるママはキャリアウーマンでカッコいいって
これだから保育士は

27 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 12:51:33.13 ID:c5ZPzA/+.net
男だろうが女だろうが、私服よりスーツの方がカッコ良くは見えると思うけど

28 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 12:53:03.96 ID:f7mPC19/.net
メイクカッチリにスーツかオフィスカジュアル、メイク軽めに作業着だけど
作業着が一番カッコイイと評判だわ

29 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 13:05:55.56 ID:Q0x3l9mv.net
それよりそういう記事を作った側にモヤモヤする
どういう人が何を思ってそんなこと特集しようと思ったのかなあ
保育士より我が子にカッコいいと思われたい

30 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 13:25:48.39 ID:3u53ymc9.net
保育所の運営部署に勤めているから保育園に関するコラム読むけど、ほぼ間違っている
あんなの誰も思ってないから誤解しないでw

31 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 14:04:46.89 ID:5M5dMZGJ.net
>>21
失礼な!

32 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 14:17:30.46 ID:urFfbnzs.net
>>26
その記事読んだけど書いたやつバカだなーとしか思わなかったな
どう考えても保育士の人が答えてるとは思えなかったけど

33 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 17:42:04.11 ID:D2+G2S1P.net
>>11
強く言えないお前が悪い

34 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:02:59.77 ID:bokp3d82.net
>>33
まぁ端的に言うとそうだね。

35 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:09:31.94 ID:VI7CHyKq.net
あんな記事信じるやついるんかwwwww

36 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:10:00.53 ID:Vq10jbNi.net
>>21
同意
20年前のセンスだわ

37 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:34:44.06 ID:bokp3d82.net
>>36
バーバリー が好きだからしょうがないじゃない。
そしてブランドバック好きなだけ買えるくらいの収入があるからしょうがないじゃない。

38 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:35:34.51 ID:bokp3d82.net
>>37
エルメスは2個しかないけどね!!

39 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:41:23.85 ID:a9AnU0T6.net
ファイト兼業38
ウザイ。絡みスレかと思ったらファイト兼業だった

40 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:54:54.79 ID:I8pTbtUU.net
これは誤爆に見せかせてww

41 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:57:54.73 ID:wa98mzzB.net
誤爆もどきわろた
ちなみに19が古かったら今時はどういうブランドが流行りなの?興味ある
うちは金融業界で、40〜50代の役席女性陣がグッチ、ボッテガ、ブルガリ好き
20代の子はプラダ、フルラ
自分含め30代育児時短世代はロンシャンひっかけて大荷物通勤ってイメージ

42 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 19:08:11.78 ID:I/sh3cuR.net
転職先のビルに習い事教室があるのを発見してふと思った
小学生が、学校終わってからバス1本乗って習い事に来てもらい一緒に帰るのは有り?
心配してるのは子供がきちんと来られるか

子供は来年小1で弟もいる
小2くらいになれば大丈夫かな
参考までに似たようなことをしてる方がいればメリットデメリット教えて欲しい

43 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 19:15:00.20 ID:ppJ7ZSJK.net
ブランドが流行ってないのでは??
フルラ二十代持ってるかなあ…二十代そもそもブランド持ってる子自体うちの周りではあんまり見ないかも

>>42
バスが結構時間が乱れるのでそれに対応できるか、間違って同じバス停に来る行き先の違うバスに乗ったりしないかどうかかな
大人でもこの辺苦手な人多い気がするけど小2でやってる子はいる
GPSつき携帯はいると思う

44 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:05:38.87 ID:iGO9oQln.net
私なんか三千円の合皮バッグだよw
最初はいい年して合皮でいいのかなと思ったけど、軽いし濡れてもいいし気に入ってるよ

うちも若い子が全然ブランド物持ってない
逆に50代の人はモンクレールのダウンにエルメスとかゴリゴリだけど
お金余ってるのかな

45 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:07:25.50 ID:RQYdhBcc.net
>>9
それで転職したよ!
派遣の頃よりは給料下がったけど昇給もあるので悪くない
ちなみにブランクが重要視されてたようなので育休中に働けるとこ探したよ

46 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:29:27.54 ID:7BViHFJ+.net
>>44
私も2万くらいの安いバッグ。
20代の子はロンシャンとかかも。みんな堅実だし、ブランドより趣味にお金かけてる感じ。

47 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:33:42.04 ID:I8pTbtUU.net
そんなブランド持ってる人見ないね
わたしも皮はめんどくてやめた
ナイロンでいいw軽いしw

48 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:37:40.13 ID:EuuCGmsW.net
抱っこ紐通園だからリュックだわw
ベルメゾンのやつシンプルだからオフィスカジュアルでもそんなに浮かなくて良い

49 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:47:27.03 ID:0BnHZuRz.net
バッグでモチベーション上がるならいいじゃない
少しでも元気になるように、バッグとか靴とかボールペンとか、身のまわりは好きなものだけにしてるよ
高給取りじゃないので大したブランドじゃないけど

50 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:47:48.89 ID:OIouxFhj.net
リュックなんだけど40代でケイトスペードって恥ずかしいかしら…
中途半端なブランドより寧ろノンブランドの方が良いのか悩む
大荷物の時はオロビアンコのリュック

51 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 20:49:35.59 ID:VYnF6niA.net
>>43
今ハイブランド流行ってないよね。
みんなどんなバッグで通勤してるのかな?
通勤バッグというよりファスナーのついたエコバッグみたいなのをサブバッグにしてる女性が多い気がする。
メインのバッグは小さいバッグでエコバッグに隠れてブランドは不明
朝の通勤はあまりブランドバッグ見ないけど、
帰りの電車はバーキンケリーマトラッセなんか今更といいようがないほど定番なものを見かける
最近のだとグッチの真ん中にチェーンのあるハンドバッグはちょいちょいいる。
セリーヌラゲージやクロエ、バレンシアガはたまに見るけど少し古い感じがする。

ハイブランドじゃないのだとロンシャンはなぜそんなに人気なの!?と思うほどたくさんいる。
年配のおばさまがコーチやフルラ、持ってるのを見るのと
モスキーノもH&Mとコラボしてるし人気なのかな?
ベルサーチも最近聞く。
トリーバーチやゴヤールはだいぶ今更感感じる。

私は今年復帰したけど容量の多さに負けていまだにマザーバッグにしてたランバンオンブルーLを背負っているので
いい加減リュックじゃなくてちゃんとした通勤バッグを買いたい。
プライベートはレベッカミンコフが安くてあまり被らなくてシンプルで気に入ってる。

52 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:01:11.61 ID:7nrPonPK.net
19は古いというより知っているブランド名を必死で書いた感
まあ育児要素関係なく通勤ファッションの話がしたいなら他板行ってくれよ

53 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:03:02.35 ID:49glFDX8.net
生まれた時から不景気な若者世代とバブル世代では感覚が違うよね
最近は持たざる暮らしを良しとする向きもあるし
兼業子持ちといっても年齢層も収入も幅広い

54 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:08:32.74 ID:si9u3RPV.net
飲食店で狭いロッカーに詰め込まなきゃいけないから雑貨屋で買ったノーブランドの4000円のバッグ

55 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:14:32.87 ID:1ugBYY35.net
年収スレ以外でちょっと小金持ってる感醸してるレスあると、妬みなのか何なのか叩かれやすい傾向あるね
特にファッション関連
ノーブランドでもデザイナーズでも、好きなの持てば良いと思う

三十路超えると軽さが重要になってくるのでプラダは悪くないかと

56 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:16:10.53 ID:RQYdhBcc.net
最近はわからんけど電車通勤の3年ぐらい前はやたらとマイケルコース見たかな
あとはVUITTONも多かった
自分はCOACHやFURLAやMIUMIUとか
今はanelloで自転車通勤だけど周りもナイロン系ばっかり

57 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:17:21.07 ID:eKx3wMwR.net
通勤はL.L.Beanのの黒トート
休みの子連れ時はノーブランドの黒いリュック、マザバスレの通称340リュックw
でもマザバスレに居座ってる割に
周りがどんなバッグ使ってるか全然目に入らないw

58 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:22:46.52 ID:Pwlkq9UN.net
そういえば入社した時は先輩のエルメスの時計に憧れたりしたけど、最近はそもそも時計してる人も減った気がする

59 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:32:43.70 ID:vU1t/BDs.net
しまむらの多機能バッグとかさりげなく女らしい感じにしてる
夫と合わせると我が家の世帯収入はうちの会社の40代男性社員の二人分以上なんだけど、それを悟られないように地味にしてる
仕事を潤滑に回すには女はそっと男を立てるくらいがちょうどいいのが日本の会社…

60 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:37:45.72 ID:5W/VYRvc.net
大学時代にブランドが大流行してエールバッグとかガーデンパーティとかマトラッセとか背伸びして買ってたけど
今はバッグは安いのにしてアクセサリーや時計は高価な物を買うようになった。
仕事中は保育園や家からの連絡を逃さないため、会議を録音するときもあるしApple Watch。
来客がある時は大体取引先の営業さんでパネライとかロレックスとかしてるからなんとなく対抗して高い時計に変える。
女だしロレックスとか時計屋さんの時計はあまり好きじゃないからカルティエのバロンブルー。

61 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:56:28.83 ID:I8pTbtUU.net
>>59 何言ってんのかわからん

62 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 21:59:42.94 ID:oe0p2vhu.net
バロンブルー素敵だよね
私は保育園から駅までいつもギリなので要時計だけど、若い子確かに時計少ないかも
育休中はベビー服選ぶのだけが楽しみだったけど
ようやく復職したのでもう少し落ち着いたらアクセサリーや時計新調したい

63 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:00:34.72 ID:7BViHFJ+.net
服とかバッグで気分上がるタイプじゃないから、その分のお金をフォトフェイシャルに回してるわ。化粧のりがいいほうがテンション上がる。

64 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:08:02.22 ID:cnbW5OAK.net
帰宅して夕食を作る時が1番キツイ
許されるならお布団ダイブしたい気持ち
ご飯作ってお風呂入るとちょっと復活する
夕食を予定から一品削っちゃうこともしばしば…

気合いしかない気もするけど
帰宅して元気出せる方法ありませんか…?

65 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:09:52.96 ID:Pwlkq9UN.net
>>64
わかる
帰宅していきなり栄養ドリンク飲んでしまう時ある、特に週後半

66 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:12:36.23 ID:uH2GpzUd.net
鞄も時計も3万円くらいが買ったとしてもマックスだわ。職場銀座だけど…
職場には5000円くらいのノンブランド
>>51とか何を言っているのか全く分からんw

67 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:22:44.85 ID:seyeAY2l.net
学生バイトはagnes b.のトート率高い

68 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:28:19.18 ID:jvHnSVPm.net
>>64
子供いると、帰宅後一息もつく間がなくご飯だもんね
5分でも横になれると全然違うけど、子供いるとなかなか難しいし
割り切って帰宅後15分の子供番組録画でも付けて、10分は横になってみるとか
帰宅後5分でも貴重だけどね…

69 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:42:50.52 ID:pKIj3Ukk.net
>>64
子供に隠れてチョコレートとか食べてる。。

70 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:51:33.14 ID:YUhidJqe.net
子が産まれてからバッグはもっぱらリュック
マリメッコの今年出たリュックが超シンプルで軽くてたくさん入るので気に入ってる
バディは流行りすぎてウーンと思ってたからちょうどよかった
ハイブランド買える人はすごいなぁそんな金ないよマジで

71 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:53:39.48 ID:OAKNWggo.net
>>69
('A`)人('A`)ナカーマ
LDKくっついたタイプのカウンターキッチンで唯一の入り口にベビーゲートつけて、煮物の最中とかコッソリカバンからチョコ出してしゃがみこんで食べてる。
至福。
仕事のストレスも消化できて子供にも優しくなれる。
デメリットは右肩上がりの体重のみ。

72 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 23:06:49.69 ID:jvHnSVPm.net
テレビで見かけたノンフライヤーオーブン気になる
揚げ物は後片付けと油の処理に困るから、久しく冷食ばっかりだわ
チンしたあとにトースターにかけてるけど、ノンフライヤーオーブンならそれだけでいけるのかな
子供は揚げ物好きよね

73 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 23:09:09.02 ID:iGO9oQln.net
わかるわ
家帰ってすぐ家事する気になれなくてチョコレート1箱とかポッキー1箱普通だわ・・・

74 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 23:29:02.91 ID:lrO9mZxp.net
子に隠れて立ったままヤクルト飲んでる
適度に甘くて喉も潤う

75 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 23:31:36.92 ID:re/v5S/X.net
後片付けの手間はフライヤーも同じ

76 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 02:05:34.90 ID:x5wUHNwM.net
フィリップスのノンフライヤー実家にあったけどおいしくないよ
もう10年も前のことだから今は改良されてるかもしれないけど
なんかべっちょりしている

77 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 06:42:32.47 ID:/4auP/AG.net
>>51
ロンシャンは使ってみるとわかるけど、バッグ自体が軽いし雨にも強いナイロン製?、大きめサイズでも中身少なめにするとコンパクトに見える→いざ仕事で荷物を多めに入れなきゃいけなくなっても対応可能、とすごく使いやすい
1年で使い倒しても痛くない価格だし
私はロンシャンとフルラ、フェンディのトートあたりを気分と天気で使い分けてる
セリーヌラゲージミニを妹から借りて通勤に使ってみたけど、それ自体が重くて電車で立ってる時に辛くて3日で嫌になったw
ハイブランド系のしっかりしたバッグは重いのが難点だと思う

78 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 06:49:35.53 ID:aZIWj3OX.net
>>42
前スレあたりで、バスに乗って習い事に行くこと自体はできるかもしれないけど、何かイレギュラーなことがあった場合の対応がその年ではまだ出来ないんじゃないかという話があってなるほどなと思った
近所の子が習い事のバスに乗り遅れてただただ号泣しているのを保護したとかそんな話だった
小学校低学年なら、携帯でいつでも連絡は取れるようにしてまずは徒歩圏内からなんじゃないのかなと思った

79 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:26:22.66 ID:emT4fXF8.net
64です、ありがとうございます
やはり疲れると甘いもの欲しますよね
私も何か食べるなら、チョコレートかな
子供は小学生なので
5分10分横になるのは可能だし
なんなら起こしてくれますが
私が1度横になると起きるのしんどくて…

でも、皆さん一緒なんだなと思いました
気合いと適度な甘いもので今夜も頑張ります
今日は金曜だし、ちょっと手抜きしちゃおう
私も下腹部がぽっこりしてきているけど
これは子供寝かせたあとのおやつが原因
ストレス発散になるから辞められない…

80 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:35:57.44 ID:C8PGTEWj.net
旦那が社長含めて飲み会行ったんだけどそこで、社員全員に経験として海外赴任をしてもらうと言われたらしい
仕事は勉強する所じゃないんだから経験で家族バラバラにされるなんて冗談じゃないわ
子供は小学生だし家も買ってるし私は正社員で役職付きで旦那の協力あってこそで仕事ができてるから帯同も単身赴任もあり得ないし
旦那はそうなったらこんな土地なんの思い入れもないからマンション売ってとっとと辞めて故郷に戻るとか言うし
そうなったらそうなったで困るし、嫌だなー
うまいこと赴任の話をかわして旦那にはこの土地で定年まで働いて欲しいわ

81 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:36:18.03 ID:Em+7zmi6.net
20代のうちはコーチ、ケイトスペード、マイケルコース、トリーバーチで十分かもしれないけど30代のバッグに悩むよね
フェンディやセリーヌ使うにはまだ早いかなと

82 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:38:12.24 ID:lBZsGtSe.net
>>80
今時そんなやり方流行らないみたいなことを同僚らと口裏合わせたりしてやんわり伝えたりできないのかな
ワンマン社長なのかね…

83 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:39:25.38 ID:xaEYGJBX.net
ごめんロンシャン一万円近く出してナイロンやだ
ださいし

84 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:47:02.36 ID:F/yjFKHg.net
バッグは軽さ重視でジャックゴムに行き着いた
保育園送迎で荷物重いから
難点は素材がツルツルしてるから電車の中で膝の上に乗せると滑ること
革だったら勝間和代おすすめのマザーハウスが気になるなー

85 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:50:26.45 ID:uITKxdUU.net
叔父がスペイン旅行のお土産に買ってきてくれたバッグをずっと使ってる
無名ブランドだけど可愛いし使いやすい

86 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:52:35.99 ID:lBZsGtSe.net
>>84
マザーハウス使ってるし気に入ってるけど重いよ

87 :42:2018/11/16(金) 08:02:26.02 ID:pPPDKzZz.net
>>43、78
ありがとう。小2だと早そうですね
まだ先だけど別の習い事も含めて幅広く考えます
自分は小1からバス+徒歩で姉とエレクトーン行ってたけど時代も違うし難しいよね

88 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 08:23:30.19 ID:ErzSNfQ4.net
>>83
そうなんだよね。いくらコスパよくて使いやすくてもダサいものに一万円も使いたくないんだよね。
今まさに電車の中で同僚が持っているけど何度見てもダサい
とか言っておきながらMatsumoto Shave Iceの頒布のエコバッグに着替えを入れて持ってる私も十分ダサい……

89 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 08:26:17.71 ID:u9GDbnpM.net
エルベシャプリエ軽くて良いよ。流行りはすぎた感あるけど、なかなか次が見つからなくてずっと使ってる。職場カジュアルOKかどうかによってバックどうするか変わるよね。

90 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 08:40:43.48 ID:jcNPCeBs.net
>>79
私はご飯作るのは好きなんだけどお風呂がしんどいわ
ご飯は早炊きスイッチ入れて炊き終わるまでにおかず三品と片付け済ます!とゲーム感覚でやったり
頭の中で1人料理番組とかしながらけっこう楽しんでやれてるけど
でも子と一緒に食べ終わると今日もやりきったぜー感が出てしまって、そこから子供とお風呂はいるのがめっちゃだるくなる
産前はお風呂=リラックスだったのがもはや重労働になってるから余計に気分が乗らない

91 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 08:48:20.30 ID:WWMnaEFc.net
晩ごはんは、前日の夜と当日の朝に作って、夜はあたためるだけにしてるわ
米と離乳食は週末に冷凍してストック
帰ったらすぐ子にご飯食べさせないといけない(プラス自分も一緒に食べる)から時間ないし、ご飯食べてお風呂入った後なら料理する元気も出るから、こうしてる

92 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 09:32:07.27 ID:UUJ0OUP8.net
>>88
ルプリアージュキュイール(皮)ならダサさが多少緩和されるよ。皮のくせに軽いし私はお気に入り。
メリットは>77さんが言ってる通り。

93 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 09:32:11.28 ID:eMHIGg3C.net
同じナイロンだけどロベルタピエリ使ってる
ロンシャンほど被らず軽くオススメだよ
街中で見るのは柄が目立つやつだけど、シンプルなものもある

94 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 10:07:08.33 ID:DAZJMY5+.net
>>81
そうそう
3〜5万円台のバッグの次は急にハイブランドって感じ

95 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 10:25:09.72 ID:qtKaEanH.net
自分は帰って一度座ったら動けなくなるから子供に隠れてオヤツ少し食べつつ夕食作ってる
たまーには梅酒飲みながらもあるw

96 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 10:47:58.67 ID:v6GU4NxB.net
ルプリ…呪文か
ぐぐってきた。たしかにかわいい。

てか消耗品のカバンに20000以上出したくない…

97 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 11:49:22.64 ID:xapa36QH.net
普通のバッグみたいなデザインで基本はトートだけど一時的にショルダーにもできるって条件のバッグあんまり無いよね
マザーズバッグと言うより育児グッズ揃ってる実家に子供を預けて仕事(基本は在宅で週2回午後出勤する)に行く時用のバッグ探してる

ちなみにブランドやトレンドに敏感ではない今年27歳です
今はリュックで行ってて、外の人と会うことはないから何も言われないけどファッション的に変
バイマ見てたらフルラとカルバンクラインの値段とシンプルなデザインが気に入ったんだけど27だと変ですか?

フルラのサリーのMがちょうど良いサイズと値段なんだけどトートにできないし持ち手細すぎて痛くなりそう
https://www.buyma.com/item/27875955/

カルバンクラインはショルダー付のトートがそこそこあった
トートでこのデザイン(トートでファスナー付)でショルダーあるやつがあれば良いんだけど、ショルダー付でデザインがシンプルなのが無い
https://www.buyma.com/item/37844362/

98 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:05:29.14 ID:lBZsGtSe.net
二万前後くらいでショルダー←→トートでビジネス用ってことか
マルイの通販で2wayショルダーバッグなんかで検索かけたら出てこないかな

99 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:08:39.60 ID:2jqt9bTe.net
なかなか難しいね
フルラはすぐ壊れるしカルバンクラインは男性用というイメージ
zozoで無名ブランドだけど人気なやつ探したら?

100 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:12:04.34 ID:s8qqGoRm.net
みなさん週休2日ですか?
私週真ん中で一度休みがあり土日はどちらか出勤の週休2日なんだけど、3日やたまに4日連勤すると体と部屋がボロボロ…
途中で一日中休まないと回せないのですがみなさん木金あたり体大丈夫ですか?
最近年齢のせいか疲れを翌日まで持ち越してる感があり、帰宅後一度座ると動けない
もう嫌でマックにしちゃったり
子供産んでから生きてる!って感じするけど疲れちゃう

101 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:17:57.20 ID:D0M700BV.net
>>100
両方やったことあるけど土日休みだと土曜の夜に夜更かしできるのが子供できてからすごくメリットに感じてそっちで固定にした
あと週末に子供のシーツとか洗濯するのもバラバラ休みだと1日しかチャンスない…
たしかに金曜はしんどいけどバラだと本当に休息に使って一日終わりだから公園と買い物くらいしか行かない、連休だと土曜ダラダラしたら日曜ちょっと子供と遠出できる元気出てくる

102 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:19:16.67 ID:VjThPj0R.net
土日休みだよ、水曜朝からもう疲れてるよw
部屋も水曜あたりで乱れてくるよw

103 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:26:18.01 ID:WYgPnoH0.net
>>100
シフト勤務だったこともあるけど、連休じゃないと結構疲れ溜まってたよ
1日だけ休みでも大して何もできなかったし、疲れは抜けきらなかったし
暦通りの勤務になって、土日が連休だといろいろできるし疲れも取れるようになった。5連勤は平気

104 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:35:18.34 ID:3NTvQnt+.net
土日休みだよ。金曜の今日はもうヘロヘロだけど、明日からの土日は夫が仕事だから、1歳4歳を一人で世話するので、休める気が全然しない
仕事に行く方がマシかも

微熱がずっと下がらなくて、やばいわ。そろそろ倒れそう。来週の3連休も夫が仕事だし
平日休みで保育園が休みでも預けて良い制度なら、羨ましい

105 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:35:52.99 ID:4BfWj1J4.net
>>102
一緒一緒w
寝坊するのは大抵木曜

106 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:46:25.20 ID:d/UDPWtw.net
おぉ…みなさんヘロヘロの中ありがとう
連休って新入社員の頃からあんまり経験なくて
平日誰もいない時に大物洗濯やら銀行回り、自分の通院に使ってるから助かるんだけど週末の仕事終わりに夫と子供が散らかしたままの部屋とか見るとげんなりしてきて疲れがどっと。
もし連休だと子供とずっと一緒かぁって、それも心配。
家事の手を抜くってここでよく見るけど、手抜いても消滅はしないから翌日しんどいし、朝寝坊はもう当たり前になっちゃって駅まで毎日ダッシュするから余計体力奪われてる…

107 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:48:10.63 ID:7fJ8xv8A.net
乱れっぱなしだよー
平日は水曜にルンバ走行させて終わり
洗濯物畳む気力もないから家族分のカゴ置いて親の服はダンクだよー
シフト勤務の人は5連勤キツいって聞くね

108 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:54:09.24 ID:xapa36QH.net
>>98
>>99
レスありがとう
なかなかシンプルなトートのデザインでショルダーになるやつが無いんだよね
マルイのとzozoで探してみますありがとう

109 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:22:30.07 ID:Rp5k8mve.net
土日休は金曜夜と土曜夜ゆっくりできるので休みを長く使える
平日休みは家で一人の時間が毎週確保されてるのは精神的にかなり大きい

5連勤だと水曜には疲れてるけど真ん中過ぎてカウントダウンに入れるから何とか頑張れる

110 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:35:22.99 ID:dCRh8MFu.net
土日休みの普通の事務職だけど、水曜が祝日だった時の嬉しさはハンパない!
同僚みんな言ってるから、独身でも子ナシでも関係ないと思われる
ひたすら5連勤?週休2日?はもう耐えられない

111 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:38:29.03 ID:lXVEfv+y.net
ブランドの話とかどうでもいいねん
いい加減専用スレでやれ
池沼か?

はい
次の患者

112 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:41:10.17 ID:7EqPip9k.net
1歳&3歳 9時〜18時勤務(土日休み)
30手前なのに、すでに体が追いつかなくて…Q&Pと栄養ドリンクと養命酒に頼ってる
持病もなくて健康体の筈なのに、体力がなくて毎日子供と寝落ち…そして、朝も6or7時まで寝てしまう
こんな中で少しずつ大掃除できる気がしない

113 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:52:38.76 ID:ErzSNfQ4.net
祝日休みの人羨ましいな。

114 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:55:50.70 ID:gqusWUaD.net
週休3日になりたい
正社員の働き方もう少し増やして貰わないとこれ以上働いて子育てなんてしてられないよー…

115 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:58:45.58 ID:s0I31+ge.net
宝くじで高額当てて週休3日で働くのが夢

116 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 14:02:06.73 ID:D0M700BV.net
うちの会社、定年後再雇用もフルタイム週休2日なんだけど、さすがに還暦超えたら安くても週休3日くらいで雇ってほしいと皆言ってる

117 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 14:14:09.36 ID:nWdu4j0l.net
土日祝休みだけど、水曜日と金曜日が定時で帰れる日(残っても残業つかないから強制的に帰る)なので木曜日が一番キツいかな。
本音を言えば、祝日は出勤して水曜日と土日休みが理想。

118 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 14:16:31.82 ID:DWqJs3Ny.net
祝日は、保育園も学童もお休みじゃない?

119 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 16:00:34.71 ID:WYgPnoH0.net
>>118
今行ってる認可外は土日祝もやってるよ。追加料金かかるけど
認可や認証は分からない

120 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 16:32:00.56 ID:D0M700BV.net
そういやシフト勤務の時は保育園の土曜行事の翌日が絶対に出勤だから(子供と旦那は日曜で休みだけど)、それがめちゃくちゃきつかった、運動会とか遠足とか

121 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:37:58.56 ID:z3ReDdwj.net
保育園て、土曜保育に対する姿勢が違わない?
今の保育園は土曜日どうぞどうぞって言ってくれるけど(今のところ使ったことないけど)前のところは冷たかった

土曜保育申し込むと、土曜日にどんなお仕事?何時までですか?って細かくたずねられて
昼までですかねぇとか口滑らすと、じゃあ12時にはお迎えに来られますよね!て迫られる
(昼までなのに12時は無理だよ・・・)
最初よくわかってなくて、たまには土曜日休みたいと思って仕事ないのに申し込んだら保育士3人に囲まれて
「お子さんはお母さんと一緒にいたいんです!」「お母さん、お子さんのことちゃんと見てあげてますか?」て口々に言われて

母親失格みたいな気分になり家帰って子供抱いて泣いた
たしかに保育士さんの負担は増えるけど、たまにはリフレッシュのために預けさせてほしい
でないと精神的にやばくなる

122 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:43:52.80 ID:/rpHqNn8.net
>>121
まあでも認可はリフレッシュのために預けられないところの方が大半では
知らなくてショックだったのはちょっと横に置いておくにしても
認可に入ってるけどリフレッシュのためにはシッター雇ってるみたいなのはあるあるだと思う

123 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:44:20.99 ID:OqYYPok/.net
>>121
法律変わって土曜日って夫婦ともに土曜日に就業してないと預けられなくなったよね?認証?

124 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:44:56.19 ID:J6XewXH/.net
釣り?
認可認証でリフレッシュのために土曜保育とかないわ
セレブ認可外とかならご自由にどうぞだけどね

125 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:44:57.98 ID:CZ5U2Zwb.net
>>121
月金の仕事が要件で預けてるからね
専業主婦さんでもリフレッシュしたいなら一時保育やシッター使ってるみたいだし
そこは働いてるしお金にモノ言わせればいいんじゃない?

126 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:46:14.52 ID:z3ReDdwj.net
補足だけど、今はお金を払えば預かってくれるサービスがあるの知ってるし、それが全然悪いことじゃないのも知ってる
だけど子供預けて仕事に復帰して、たまには土曜日に休みたいと思ったら土日は子供と触れ合う日でしょ!って
叱られて、子供と離れて休みたいと思う自分は悪い母親なのかと相当追い詰められたのよ

127 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:47:40.57 ID:z3ReDdwj.net
え、認可って駄目になったんだ
本当に知らなかった、ごめんなさい。私が無知でした

128 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:48:01.54 ID:JnUSmeol.net
確かに自分が休みの土日に保育園預けている人は愛情が少ないのかと思った事もあったけど、
最近、土日が夫仕事続き、私が体調不良が続いてるので、平日5日仕事育児、土日2日育児だと1日も休みが無くて死にそう
健康な時なら良いんだけどさ

土曜保育や愛情が少ないうんぬんより、母親が倒れて居なくなるよりは逆に子どもためという気がする
シングルや単身赴任の人も居るしさ
まぁうちの園は就労以外ダメなので預けられないんですけどね
平日代休の夫はゆっくりできる矛盾

129 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:51:54.70 ID:J6XewXH/.net
>>126
そんな補足されても知っているなら金払って預けろやとしか思えんわ
シッターならその手の説教はしてこんよ、金さえ払っていれば子供に対する思い入れなんてないからね

130 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:52:31.77 ID:kdF+3MDK.net
>>121
うちの保育園は土曜日は少ない保育士さんでは回してるから、仕事の人しか預けられなくて毎回証明書を出す必要がある
土曜日は時間も最大15時までだし本当に仕事の人にとっても預け辛くなってる

131 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:00:43.68 ID:/rpHqNn8.net
子ども・子育て支援新制度の時に育休中の預け時間とかも突然厳しくなったと思う
まあ預けたくても預けられない子があふれてるのに預けたもの勝ちで本当に必要でない時間まで認可使われてるのは放置できないと言うのも分かる

132 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:07:55.45 ID:emT4fXF8.net
仕事を休む優先順位についてです
仕事の内容によって、休みやすい日
休みを取りにくい日などもあると思いますが
例えば子供の参観と役員会
どちらの方を優先しますか?
私はまだ小学校の役員は未経験ですが
子供の参観は上司にお願いしても出来るだけ仕事の都合はつけたい
でも役員会はお願いしてまでは休みたくないな…
変わりに家で出来る役員の仕事を回してもらうなどではだめなのかなと
思ってしまいます
役員会の頻度にもよるのかなと思います
皆さんのスタンスや体験談など
教えて頂きたいです
ちなみに私の仕事は、いわゆる会社員とは違い
予め年間予定が決まっている日に先生的な仕事
プラス対象者の方と日程を決めて行う仕事があり
前者は出来るだけ休みたくないのですが
参観の場合は前もって色々根回しして休んだこともありますし
どうしてもの場合は、夫にお願いしたこともあります

133 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:28:36.50 ID:xaEYGJBX.net
役員の内容による。どの役職か、役員会の時間帯とか。
それによって違う

参観は 先生の様子を見たいので1学期と、最後の3学期だけ行く
個人懇談は定時後にしてもらう

134 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:35:07.18 ID:7OBtPPo2.net
>>128
うちも土曜は就労してないと預けられない認可。でも、そんなに疲れてるなら平日有休とって子供は保育園に預けたら?うちが通ってる保育園は短時間保育になるけどリフレッシュで預けられるから何日か休んだわ。

135 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:43:50.44 ID:JnUSmeol.net
>>134
ありがとう。うちの園、平日は短時間預けてオッケーだからそうしたいの山々なんだけど、
私が体調不良なのは子からうつされたからで、ここ10日くらい夫と交代で半休取りまくって看病していたので、とても自分の為には休み取れない感じ
子は具合悪いと夜中頻繁に起きるし、夜寝られないと体力削られるよね
ほとぼりが冷めたら、自分のために有給取って家で寝たい

136 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:01:17.80 ID:ccNqSvpU.net
>>132
役員会優先
役員いないとPTAの仕事まわらないし、今はみんな仕事してるから「都合のいい時に参加したい」は許されない空気だ

ってかPTA会長の推薦来てる…
勘弁してくれ
ジジババ遠いし旦那は長期出張多いし、どーやってやれってんだ

137 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:19:09.78 ID:gqusWUaD.net
認可認証は税金入ってるからね
リフレッシュのためじゃないと言われたら全く以てその通り
でも平日休の人は預けていいんだよね
それが解せない
土曜保育士のやりくりが大変なのは分かるけど…

138 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:31:17.46 ID:J6XewXH/.net
うちが通っている認可は、未満児の土曜保育は平日1日は休めと言われてましたぜ
以上児はクラスの活動なんかもあるからそうは言わんかったけど

139 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:33:56.61 ID:jtD95xJp.net
>>136
断れないの?

140 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:45:40.76 ID:py10k/u+.net
私は週4パートで保育園(認証)週5で預けて週1はリフレッシュの日
両親義両親とも遠方で頼れず、夫激務で夫も頼れず私への負担が凄く大きい
ひとりで美容院行ったりカフェでのんびり読書は息抜きになるし、よーしまた明日から頑張ろう!って思える

141 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:50:14.89 ID:XXfT34NV.net
>>128
通院理由なら土曜保育OKじゃない?
私はそれで土曜9時から預けて、病院が少し遠いのと混んでるので12時くらいまで預けてる
待ってる間に休憩してリラックスしてる
11時から給食も食べてくれるから家事負担も減るし
平日の通院も延長保育使って行ってる

142 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 20:01:38.07 ID:7QYg9bFf.net
>>140
まさに義妹がそんな感じで預けててめっちゃ羨ましい
パートで10-16時とかで週4で子供は2歳から保育園
もちろん週5で預けてる
保育園入りやすい地域だし羨ましいわー
義妹は実家近くで土曜日は毎回行ってるみたいだけど
世界がちがうわ

143 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 20:06:01.91 ID:D9/094ny.net
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中
※他国ではありえないこと

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと

【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと

144 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 20:12:37.38 ID:8SRhEr4S.net
週4で働いて週5で預けるの理想よね
やっぱり週6預けると子供が目に見えて疲れる、当たり前と言わればそうだけど保育園側が融通きかせてくれても結局子供が身体壊したら意味ないなって思うようになった

145 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 20:22:51.54 ID:nj0YUyi0.net
うちの地域も保育園は(働いてなくても)応募すれば全員入れるレベルだから、パートの人がものすごく多いよ
そんなだから役員の仕事も幼稚園並に多くてキツイ
もう来年はやらんぞぉ

146 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 20:28:09.04 ID:CZ5U2Zwb.net
>>136
え?役員会なの?
グダグダ5ちゃんで書いてないで、嫌ならその書いたままで断りなされw

147 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:06:46.96 ID:7PZrF36O.net
>>144
>>144
そう、週6で預けると子供が必ず疲れて体調崩すし精神的にもキツそう
うちは夫婦ともに不規則だから預けるのが週に3〜6回とほんとバラバラで、週3の週はほんと生き生きしてる。弊害として子供が未だに曜日が覚えられないことかな

148 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:10:51.33 ID:gqusWUaD.net
週4パートで暮らしていけるって旦那さんの稼ぎすげー
単独1500ぐらい?
とてもじゃないけどパートじゃ暮らせないわ……

149 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:21:34.64 ID:+aMijYv3.net
むしろ単独1500無いと困窮するような金銭感覚がヤバイと思う

150 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:25:30.18 ID:J6XewXH/.net
なんか一昨日あたりからお触り禁止の人が巣食っているな

151 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:30:39.78 ID:KonvSKR5.net
>>147
週6で預けて日曜もよく遊びに連れていってる
仕事してる親は常に疲れてるんだけど、子は元気に1日も休まず通ってる
ありがたいんだけど、元気すぎて夜寝てくれないので、親が更にヘトヘトだ…

152 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 21:41:24.97 ID:Wx7DyWIe.net
>>149
単独1500万で困窮するとか頭の中の世界なんじゃないかな

153 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 22:18:36.75 ID:xapa36QH.net
単独1500程度ですげーなんて言われるの?
私の分の不労所得だけで2000はあるわ…夫の不労所得は1000程度
夫は他に投資で5000、開業医の方で8000くらいは稼いでる

と言い返してみたい

154 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 22:27:30.04 ID:KonvSKR5.net
ww

155 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 22:47:46.66 ID:pRQTANsj.net
>>126
普通に悪いよ

156 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 03:14:38.01 ID:SCpa2lm9.net
あんまり追い詰めないでも。
保育園とその他の託児サービスの使い分けなんて最初は分からないし、地域差もあるしさー。

157 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 04:18:33.30 ID:0AZGsHpO.net
両親どちらかが休みの場合は保育園はお休みしましょう、ってもらってくるプリントに最近必ず書いてある。週6保育園で疲れちゃってる子どもや先生がいるんだろうなーと思ってる。

158 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 06:26:59.88 ID:lNqjy1GK.net
夫婦ともにシフト制正社員。未満児の土日祝預かり可の認定園に入れて、利用は週4以下になるよう努力してる。調整無理だった日祝をたまにお願いするたび文句言われる
「日祝の利用はお子さん可哀想」ばっかり言ってくる
ずっと頭下げてきたけど、疲れた

159 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 06:28:26.96 ID:N518WgBZ.net
>>158
えぇ…サービスとして提供してるのはあちらなのにそれはひどい
日曜祝日だけ違う一時保育の園に預けたら?

160 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 06:40:27.44 ID:HJIS0ytF.net
>>158
日祝も働いてるんじゃなくて、平日休みなんでしょ?
週4なら平日フルタイムの子の預かりより短いはず
かわいそうの意味がわからないね

161 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:04:53.88 ID:jQp5rWCQ.net
こういう人って小学生以降どうするのか凄く気になる

162 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:34:58.72 ID:3lLdOeMy.net
学童で日祝開けてるところって民間入れてもほとんど無いしね
まあ長期的には転職するつもりなのでは

163 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:36:20.37 ID:R8TjsGP6.net
友達や慣れ親しんでる先生が少なくて、遊び方とかも平日とは違ってくるんだろうから、そういう面は可哀想だよね

164 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:37:58.82 ID:D11ISaZq.net
長期的には転職するなら今転職すれば良いんじゃ
まあ余計なお世話だよねごめん

個人的には小学校で転職するなら年長の時には週5日保育園いくリズムと曜日感覚掴んだ方が小1の壁越えやすそうと思うけど

165 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:43:23.63 ID:LYADS0zx.net
日祝は人が少ないから寂しいだろうとは思う
給食も平日より簡単だったり、外遊び無かったりするよね
可哀想と思われるのは多少仕方ないと思う
サービスを提供しておいて園側がそれを言うのはちょっと・・・とは思うけど

どうせ小学校上がる前には転職なり対策考えないといけないし、それなら早めにどうにかした方がいいだろうね

166 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:53:13.09 ID:N518WgBZ.net
シフト制の仕事は子持ちにはデメリットが大きそうだね
でもそういう職種なら転職しても似たり寄ったりなのかね

167 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:58:27.83 ID:Qi+DZIaJ.net
帰宅後のごはん→お風呂の流れを、帰宅後すぐお風呂→ごはんの流れにしたい
何か子供を釣るいい方法ないかな?
一昨日からはお菓子で釣ってしまったけど、よくないと思ってる
3人目妊娠中で食後は動けず、猛烈な眠気に襲われて逆にしたい
帰宅は17時半なので、子供も空腹で無理!ってことはないと思う

168 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:59:24.47 ID:3lLdOeMy.net
両方シフト制夫婦でも片方が土曜、もう片方は日曜は絶対休むというパターンでやってる家庭は多いんだけど
夫婦で調整無理な日祝があるというのが厳しいよね
多分その保育園でも他に日祝預かってもらってるのはほとんどシングル家庭で、両親いるのに日祝預けてくる=可哀想、みたいな印象になってるのかも

169 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 08:00:16.01 ID:3lLdOeMy.net
>>167
入浴剤で釣る(すごい釣れる)

170 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 08:02:17.38 ID:2Gt6tZhY.net
>>167
お菓子と、風呂でしか遊べない新幹線のおもちゃでつってた…
もうすぐ3歳男児ですが
お菓子はみかんとか味付けいりこなのであんま罪悪感なかったわ

171 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 08:02:29.24 ID:Rpaw4XRo.net
>>167
5歳3歳1歳園児持ち。
素足保育の園で足の裏が汚いのが嫌でその順だわ。
17時帰宅後即風呂→夕ご飯→就寝の流れ。
風呂の中ではポスター、おもちゃ、等充実させてる。
でも正直、イヤイヤしても抱えて連れて行くw

172 :158:2018/11/17(土) 08:08:56.40 ID:lNqjy1GK.net
ありがとう
まだ先だけど年長から勤務形態変更する対策はできた
できることは全てやってるのにいつも責められるって感じてしまってた。甘えかな
他にサービス選択肢もないし、頭下げて調整続ける

173 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 08:13:47.06 ID:KQCYMu0L.net
同じく保育園帰りって汚いから風呂場に直行してる
赤ちゃんの頃からその流れだから不満はなさそうだけど、お風呂のおもちゃを充実させることかな〜水鉄砲とか水族館で買った海洋生物のおもちゃ喜んでる

174 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 09:04:11.21 ID:Qi+DZIaJ.net
>>169>>170>>171>>173
まとめてだけど、ありがとう!
お風呂のおもちゃを充実させてみる
2歳はビスコ一枚で釣れるけど、5歳は煎餅とか要求してくるから、入浴剤を試してみる

175 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 09:25:30.51 ID:/fYy7eYm.net
帰宅→お風呂の流れうらやましい
うちはお腹空いてるからかすぐに食べたがるから諦めた
やっぱり汚いよね・・・

176 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:10:04.03 ID:o/ldZ8db.net
食事で汚れるから先にお風呂は無理だわ
先に風呂の子は3歳以上?

177 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:12:04.53 ID:0qWlRoQh.net
1歳2歳だろうと食事でそうそう風呂に入りたいほどは汚れませんがな

178 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:18:14.51 ID:N518WgBZ.net
服は汚れるよ
ごはん粒が付いたりして

179 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 11:55:10.40 ID:9B5RK4dT.net
え、口周りとか手とか汚れない?

180 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 11:59:55.04 ID:k/1Wi9VA.net
1歳で掴み食べだからえらいことになるわ
なんでそんな所にカボチャが!?みたいな

181 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 12:16:48.95 ID:vdEvLbOQ.net
?服や口周りが汚れるからって先に風呂に入れないとまで言うのかと

182 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 12:34:03.58 ID:o/ldZ8db.net
いや、風呂入ってせっかく綺麗になったらなるべく汚したくないのが普通じゃない?
服汚れてまた着替えになったら洗濯物増えるし面倒でしょ
汚れた手で髪触ったりすると拭くだけじゃすっきりしないし

183 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 12:47:33.54 ID:ftSLs6Hi.net
ごはん先だとお腹休めで時間ロスするし一度おもちゃ触ると引き剥がすの大変だもんね
だからお風呂→ごはん、服が汚れたら着替える、でいいんじゃない

184 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 12:49:10.60 ID:k9egsw8m.net
うちも保育園がのびのび系でなんとなく埃っぽいし、夕食食べるにはちょっと早い、食べるのが大好きな5歳と2歳半なのでとりあえずお風呂に入れれば、眠くても後はなんとかなる!ので先風呂派
夏は家着のTシャツとステテコ
冬はパジャマだけどスモック&ビョルンのキャッチするエプロンを5歳児にもつけさせてる
手は最後洗わせて、口周りはふく
スモックすら汚れてる日もほとんどないからあまり大変って感じはないかな

185 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 12:51:02.00 ID:vdEvLbOQ.net
普通とか言い始めるなら食事でエプロン等で防げないほど服や髪が汚れるというのも別に普通ではないと思うぜ
まあお子さんに合わせた順番でいいんじゃないですかね

186 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 13:05:19.85 ID:D11ISaZq.net
うちの子エプロン拒否するんだけど仕事復帰して保育園行くようになったら大丈夫か不安だわ
今はエプロンの代わりに服の上からタンクトップ着せることもあるけど、ほぼ食べるたびに着替えしてる

187 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 13:31:33.18 ID:bdTVQBEU.net
保育園では何故か聞き分けが良くなるから大丈夫。クラスの子たちも同じみたい。イヤイヤ期でオムツ登園→到着すると大人しくズボン履く。とか。
他人の目があると違うようだ。

188 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:16:14.39 ID:pLcx5TZu.net
お風呂先のパターン考えたことなかったからぜひ真似したいんだけど、
ちなみに裸足園で帰宅後風呂直行の方は、どのタイミングで風呂沸かしてる?
帰ってすぐスイッチ入れても10分はかかるよね
玄関から即風呂に運べれば、一度足を拭く手間も省けるかと思ったけどそう上手くはいかないかな

189 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:19:50.76 ID:xIAYtYAN.net
>>188
うちは朝洗ってタイマーで沸かしてるよ
タイマー忘れてガッカリすることもしばしば…

190 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:40:42.50 ID:pWs83TdQ.net
トンぎりごめんなさい。

今2歳児クラス。来年から年少の娘1人で、来年からこども園考えてる。けど、お弁当作りがあり、最低週二回で初めは3ヶ月くらい毎日。
今は1時間時短してて、来年も継続予定にしてた。けど、来年から担任打診された。
超底辺校勤務で担任はとにかく大変。今年復帰したばかりでもう一年は猶予ありだと思ってたけど、とにかく皆やりたがらず押し付け合いらしい。

担任、転園、お弁当作りってできるだろうか…。旦那は激務。朝の送りのみでその他家事育児はゼロ。現在の保育園は良いんだけど、自転車20分が辛い。

1つだけメリットは来年から担任やれば小学校入学時に担任あけで子供に手をかけてやれるなあと思う。夏休みも取りやすい。

無理がありますかね?

191 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:48:26.30 ID:ltGytSST.net
>>190
むしろ目先断って今年中に第二子作って小1の壁の担任逃げ切るくらいの斜め上に正解がありそうに思う

192 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:52:18.63 ID:k/1Wi9VA.net
>>190
時短継続すれば担任免除になるんじゃないの?高校だよね?時短でも担任になるほど人手不足なのかな
自分だったら保育園事情とか介護とか、個人的な事情を理由に異動願いだしちゃうかも
そこより酷い学校になることそうそうないでしょ

193 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:53:34.72 ID:Rpaw4XRo.net
>>188
我が家は風呂は最後に入った人があがる時に洗うルールなので、毎晩旦那が夜洗うから朝には乾いてる
朝家を出るときにタイマーセットしてるよ。

194 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 15:57:00.73 ID:ftSLs6Hi.net
>>188
帰宅時間不規則だからタイマー設定できないけど、帰ってすぐお風呂行って沸かしてる間に頭と身体洗い最後に入浴だな
たとえ先にお風呂沸いてても身体きれいにしてから入りたいというのもある

195 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:04:02.17 ID:MtkJZFu+.net
>>190
こども園のほう、ちゃんと調査した感じ?
弁当ありってことは元幼稚園のこども園じゃない?

うちは前はそういうこども園だったけど、給食は外注で酷い内容、2時半に幼稚園の子が帰ってしまって親が働いてる子はほぼ放置、行事はほぼ平日、役員も平日昼間に活動で仕事山盛り
経営側の意識が保育園のままだったから、働く親への理解が根本的に欠けてた

余計なお世話とは思いつつ、最初3ヶ月弁当というところに引っかかったのでもう少し調べてみても良いかも

196 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:16:33.13 ID:f/3A7QXa.net
帰宅後すぐお風呂の方は自分の入浴も済ませるんですか?
子供だけだったら何とでもなるけど、
自分の洗髪とかドライヤーとか含めるとトータルで45分〜1時間くらいかかるから、
その後ご飯の準備始めるとさすがに子供がお腹空く…
みなさんお風呂時間どのくらいですか?

197 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:16:42.70 ID:0qWlRoQh.net
幼稚園系のこども園はやめておいた方が…
あれはパート母か祖父母サポートありの人が幼稚園のつもりで行かせるところかと

198 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:34:47.03 ID:pWs83TdQ.net
190です。皆さんありがとうございます!
支援無しで第二子は諦めてる状況です。担任やれば当然時短もできないと思います。教員は教員同士共働きが多いので時間の融通がきくと思ってる人が多くて。旦那民間激務、実家新幹線というのはほぼいません。やはり無理があると思えてきた。

そして元幼稚園のこども園。園庭があってのびのびしてて、自分が通った幼稚園のようで惹かれたけど、確かにPTAもバザーもあるし、理解はないのかも…。フルタイムの人もいますよと言ってたけど、祖父母付きなら事情が違うし…。

そもそもこども園自体が無謀なのかも。書き込みしてよかったです。ありがとうございます!

199 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:35:09.46 ID:wFtT0Yui.net
元が幼稚園のこども園が近所にあるんだけど、一学年約100人居る中で延長保育は三学年合わせて10人位しか居ない。
そういう覚悟は必要かも

200 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:41:10.97 ID:DLkZg38R.net
>>198
担任するから時短できないじゃなくて、時短とるから担任できないって言わなきゃダメだよ
自分の子犠牲にして働いても後には何も残らないんだよ…

201 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 16:57:23.77 ID:Rpaw4XRo.net
>>196
デリケートゾーンと手足を泡で洗ったら全員で入浴→母洗う→長男自分で洗ってそのままあがる→母が次男と三男同時に洗う→全員あがる、で正味入浴は30分
その後保湿して服着てドライヤーかけるのに15分
夕食準備に15分〜
夕食は焼くだけかオイシックスにしてある。
18:30までに夕食スタート。
我が家の子達は保育園でオヤツをたらふく食べてくるので、むしろ夕食を早くすると食べないんだよね。

202 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 17:46:07.32 ID:YSUzxpEn.net
>>198
育休中の教師で復帰も3歳になる前の4月から予定してるけど、部分休業どころか週3日の時短勤務にするつもりだよ
担当教科は数学

批難されるかもしれないけど別に学校来といてサボるわけじゃないしその分給料減るんだから教員も私生活優先させる権利あるよ
もちろん週3日勤務してる時は集中して一切手抜きはしないけどね

まあうちの場合は夫の帰り遅めとはいえ朝も遅いし、お互い近くで働いてるからあなたの場合とはかなり違いそうだね…
職場は妻側の実母と同居してる人多くて羨ましくなる
定時が11-20時で、実際の出勤と帰宅は10:30と21:00って感じなので子供が熱出しても夫が少し出勤ずらすだけで私が朝〜午前中は普通に出勤出来る安心感はでかい

203 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 18:34:20.15 ID:mbkEaDJo.net
やっぱりここ教員多いね
>>202みたいに思い切った勤務形態申し出てもいいんじゃない?
女性教員って実母ヘルプばっちりって人が多すぎて、それが当たり前みたいに思われてるところがあるから、そういう働き方は出来ないってことはきちんと伝えておくべきだと思う
やってみたけどやっぱりムリでした、よりは最初からできません、の方が周りの心象も良いし

204 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 18:40:46.04 ID:CB47QBUa.net
>>198
自分が通った幼稚園のような時間はクラス活動できる10:00-14:30だけでしょ
残りはごく少数の共働き家庭の子が残る感じになるよ
その時間も良い時間にしてくれる園はあるとは思うけど、元幼稚園のこども園は大抵やっつけ延長になるからなぁ

205 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 18:51:11.72 ID:vdEvLbOQ.net
15時以降もそうだけど、夏休み期間は毎日弁当持参で補助の先生と室内でおままごとをして時間を潰していたという同僚の話を聞いて、こども園絶対ムリと思ったよ

206 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 19:15:40.55 ID:O3dHAMRq.net
【美味しい食事をするだけで毎日1万円稼げる前代未聞の副業!】

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)

必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)

勤務場所:在宅OK

報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
https://clck.ru/EipRt

【※リスクを無くした業界初の稼ぎ方を初公開※】
https://clck.ru/EipSt

207 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 19:20:40.89 ID:/fYy7eYm.net
教員で週3日勤務でいいの?常勤だよね?うらやましい

話ずれるけど、勤務先が副業許可になったから、非常勤の先生をやってみたいと思った
でもよく考えたら週5勤務でできるわけないと思って諦めた
全然教育と関係ない仕事してて、小学校免許持ってる
平日夜は無理だし、土日は子供と過ごしたい
こんな人間でも教育にかかわる機会あると嬉しいんだけど、何かできることないかな
甘いこと言ってたらごめん

208 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 19:47:54.42 ID:RzrvltcR.net
>>207
最近は支援員って形で授業の補助する人がいて
そういう人は週3とか午前中のみとかいろいろだよ
ただ副業でするにはちょっとハードル高いかも

209 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 20:03:35.65 ID:2Yp9KBy4.net
そうそう幼稚園から転換したこども園、かなり長い夏休みあり&7月末〜8月は弁当のところが多いというかむしろ過半数だわうちの近所
昔から延長保育やってる保育園を兼ねたような幼稚園だと保育部分もきっちりやってるんだど、ここ数年少子化だから存続危うくなって転換したところはだいたいダメ

210 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:01:29.13 ID:dV420srd.net
>>207
うちの自治体はだけど、週に最大18時間の時短がとれる
毎日2時間早く帰るとか、週3日フル勤務で2日休みとか、パターンは自分で決められる

時短とりたいって請求すれば必ず認められることになってるんだけど、その分の補助人員が入る訳じゃないから、余裕のない現場だと先に校長から「うちはムリだから請求しないで」って牽制される
教員の仕事には時短っていう働き方はなかなか合わないよね

211 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:34:00.92 ID:oW+eOMMf.net
そもそもどこも講師が見つからない。実技は特に。
採用試験で落ちる人は多いのに講師は見つからないとは、まさに企業のいう人手不足と同じ。使い勝手のいい低賃金の人員が欲しいだけなんだよね。

212 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:44:59.45 ID:1NQzHCEZ.net
元幼稚園のこども園不評だね。
うちは元幼稚園の2歳クラスだけど休園日が多い以外は不満は無いなぁ。
むしろ、区内の保育園・こども園の中でも人気園だししっかり見てもらえてると思う。
来年からは保護者の役割が増えるから心配はあるけど。
ただ、働いてる保護者も短時間の人が多いからガッツリ働きたい人には向いてないのは同意だわ。

213 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:45:02.12 ID:AwF6BguQ.net
>>202
私も週3の時短勤務を申し出たけど、校長に残り2日だけ来てくれる人がいないし、そうなると他の人に負担が来るからやめて欲しいと言われ、「そういう権利ありますよね?」と言ったら教育委員会に呼び出されて、結局通常通りの勤務にさせられ、1年で飛ばされました

そちらはOK貰えたのかしら?

214 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:50:37.12 ID:YSUzxpEn.net
>>207
うちは正規教員で、1日2時間までは部分休業でそれは補充無し
週3日フル、週5日4時間、5時間、週2日フルと1日半日、の4パターンから選べる時短勤務は補充有り
どの勤務でも勤務時間に応じて給料はカットされる

本当は今すぐにでも復帰したいんだけど、時短で復帰するくらいなら1年休んで補充の講師フルで入った方が職場の迷惑少ないだろうから休んでる
部分休業か時短とるのは決めてるんだけど、どんな取り方が良いか迷ってる

教育として物足りないかもしれないけど、副業なら赤ペン先生とかどうだろう
昼勤務できるなら不登校の子達が通うスクールも良いかも

215 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 21:55:13.98 ID:YSUzxpEn.net
>>213
うちは公立校なんだけど、ちょっと変わった取り組みをしててそれが勉強になるから勤務したい!って人が多いのもあって非常勤は募集すると割とすぐ来てもらえます
1年で飛ばされたというのは復帰前と合わせると結構な年数居たんじゃなくて、本当に一年目で飛ばされたってことですか?怖いですね

妊娠でつわりひどくて切迫流産になった時期も医師の指示の休みが明けたら時間割組み変えて、私が年休使いつつ週3日午前中だけの勤務で授業できるようにしてくれたくらいだからすごい理解あると思う

216 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:02:41.17 ID:KIipwD72.net
>>214
勤務形態のパターンはうちと同じ
私は2時間の部分休業だけど、うちの自治体はその分は非常勤で補充するから、授業時間そのものは周りに負担行かないけど、朝や放課後の補習ができないから、そこに負担行ってしまう

でも底辺校ほど、がっつり時短か部分休業とってる印象
底辺校の担任は時間外のたいおうが多すぎるし、突発的だから事前に家庭のやりくりしておけない

>>190も無理せず、がっつり時短とった方が、自分にも学校にもいいと思う
民間企業で小4まで時短取れるのホント羨ましいよね

217 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:04:06.51 ID:KIipwD72.net
ちなみに、うちも夫激務、実家義実家ともに遠方で頼れない

218 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:13:55.42 ID:YSUzxpEn.net
>>216
2時間の休業で朝と放課後補習ってことは、前後1時間ずつ取って補充してもらうってことですか?
そんな働き方してくれる人いるんですか?(まあ見つけるのは管理職の仕事ではあるけど気になったので)

219 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:15:29.62 ID:D5lDBt01.net
このスレ教員多いのか。ぶっちゃけ年齢と年収いくらくらいなんだろう。私立公立で大きな差があるんだろうけど。
好きな時に休みもほとんど取れず、大変な仕事だと思う。

220 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:28:39.24 ID:2Yp9KBy4.net
年収の話は>>1でNGなので念のため

221 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:31:59.77 ID:a63sIBLj.net
てか女性のフルタイムなら教員かなりいること当たり前では

222 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:32:21.83 ID:KIipwD72.net
>>218
書き方悪かったですね
私は毎日2時間の部分休業で、授業時間数がフルの人より週2時間少ない
なので、その週2時間分の授業を非常勤講師で補充してる
補習や部活動、朝帰りの業務は他の正規の教員に回ってしまうので申し訳ない

関係ないけど、この保育園に早朝延長(7:30〜8:30)と延長(16:00〜18:30)だけ来てるパートの保育士さんいて尊敬してる
年配の方だけど、ほんと貴重な人材と思う

223 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 22:34:13.43 ID:KIipwD72.net
「この」は「子の」ミスです

224 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 23:26:05.31 ID:2Gt6tZhY.net
>>222
わかるわ〜
うちの保育園も15時から18時半まではパートの保育士さん?が何人か来てて、全員孫のいるおばあちゃん先生
多分50台後半〜60台のおばあちゃんって感じで幅広い年代の人に子供見てもらえてありがたく感じる
(担任は40台くらいで感覚も近いしバランス感覚あるし)
てかその年代くらいじゃないとこの時間帯働けないよね…

225 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 23:31:20.39 ID:Vc4YHosu.net
教員こんなに多いんだね
小学生の時担任の先生が寿退社してた記憶。今では出産後も仕事続けられていいけどそれだけ負担は減らすべきだよね
教員ってほんと割に合わない仕事だと思う

226 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 00:38:37.08 ID:Nw62gVsm.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

227 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 00:58:33.33 ID:Ry3Gp8lM.net
民間勤務で小4まで時短制度はあるけど誰も使ってないよ
人事が早めに時短解除するようプレッシャーかけてくる

公務員だと育休3年だろうし、部分休業というのも羨ましい
無い物ねだりかもしれないけど

228 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 01:22:18.98 ID:487OuPfl.net
民間で時短の期限なし
みんな使ってます

229 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 01:51:40.67 ID:pz/djLkY.net
公務員の部分休業=一般に言う時短勤務?

230 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 07:43:48.80 ID:0LJw+7O8.net
>>214の人が部分休業か時短を取る、って書いてるから別物だと思う
軽く調べたけど部分休業だと賞与満額出る、時短だと賞与も減額という違いはあるみたい

231 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 07:48:58.46 ID:TDS+pWUE.net
>>181
当たり前だろw

232 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 07:58:50.89 ID:W8xbUe/+.net
>>229
そう
ちなみに部分休業も、とり方によってはボーナス減額になるよ

233 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 07:59:55.81 ID:W8xbUe/+.net
>>227
制度があっても取れるかどうかとは別物なのは公務員も民間も同じだと思う

234 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:05:30.90 ID:0LJw+7O8.net
友人も育休三年に憧れて地方公務員になったけど、2人目は0歳で復帰するようにプレッシャーかけられ、時短も上の子小1でやめてほしいとしつこく言われ、結局退職したわ
制度は完璧なんだけどね

235 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:05:44.49 ID:NxXQn/d+.net
>>213なんて教育委員会までグルになって時短拒否、人事権濫用ってひどすぎる
公務員でそんなひどいことあるのか

236 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:12:24.30 ID:k0SsfK/d.net
教員(地方公務員全般?)の部分休業=民間の時短、
時短=部分休業って感じだね
無いみたいだけど、週4日×6時間で働けたらいいのになー

237 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:19:30.72 ID:T2kZZXgj.net
うちの会社は短時間だけじゃなく短日の精度もできたので、週3〜5日×3〜8時間勤務/日で選べるようになった
こういう会社が増えたら介護育児のために退職する人も減りそうだよね

238 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:19:48.31 ID:T2kZZXgj.net
精度→制度

239 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:29:18.36 ID:k0SsfK/d.net
>>237
それって、週3×3時間でもいいの?

うちも短日勤務の制度あって月1〜4日休み増やせるんだけど、月4日休み増やすと8時間働かないといけないんだよね
短日しなければ6時間勤務〜OK

240 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:44:54.18 ID:JtuTMGxF.net
出世に興味ないと言っていた旦那が、急に昇進試験に乗り気になった。
周りに推されたのと、年齢的にラストチャンスなので焦ったのかと思う。
昇進したら残業代は無くなるし有休取得の義務から外れるし、もちろん仕事量も増える。
給料は多少上がる見込みだけど時間単価は減りそう。
そして家事育児における私の負担がますます増えるのが辛すぎる。
旦那は今でも激務なのに体を壊さないかも心配だし、自分も負担増に耐えられるか分からない。
正直全然メリットない気がするから止めて欲しい。

241 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 08:49:56.07 ID:9SkOuBqi.net
>>230
学校事務にもちょっと詳しい教員です
部分休業と時短勤務は別物です。どこの自治体も公務員全員同じだと思います

部分休業で働いてる人はフルタイム扱い、ただし休業分の給料カット
時短勤務はパートタイムで、時短分の補充講師がいる
どちらも年金や退職金や昇給ペース、勤続年数ごとの研修とかはフルタイムと同じ計算になる

ちなみに授業時数は目安はあるものの学校内で分担するものなので部分休業や時短を使わなくても授業減らしてくれたり、逆に授業時数増やす代わりに担任や部活顧問含む他の仕事を減らして定時に帰りやすくしてくれる学校は多い

ID:KIipwD72の2時間分非常勤みたいに融通をきかせられれば良いんだけど、税金からお金出るためその辺は頭が固くてとてもキッチリしてるのでそういうことはできないはず

242 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:08:04.97 ID:abVup6M8.net
>>240
旦那負担で家事代行
似たような状況だけど、うちはそれで回してる
幼児2人と家事ワンオペは私には無理だった

243 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:25:55.85 ID:+DvwQjBE.net
>>241
公務員ってそういうマイルール・マイ制度みたいなのを多用してるから民間だと確実にアウトな扱いされてても見えにくいってのはあるかも

244 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:29:39.02 ID:+DvwQjBE.net
>>240
>>242も言ってるけど外注導入で解決がいいと思うよ
昇進したいというのは本人の生きがいや人生そのものに関わってくるので、配偶者でも迷惑だからやめてほしいとか言えるようなものでは無いと思う
男女逆でもそうだよ
前向き解決に動くべき

245 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:39:28.52 ID:487OuPfl.net
>>240 退職金がすごく変わるのでは?
役職が上がるチャンスって少ないから挑戦したほうが良いとは思う
ワンオペでしんどいと思うけど、時間的にしんどいのはあと10年くらいだよ、その後の収入大事だよ

246 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:42:56.99 ID:JtuTMGxF.net
生き甲斐、退職金かー。
「今まで興味ないっていってたくせに…」と後ろ向きな気持ちになってたけど、仕事をやる気になるってのは悪いことじゃないんだよね。
外注も調べてみる。
書いてみて良かった。ありがとう。

247 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:43:25.31 ID:NxXQn/d+.net
>>245
10年ってめちゃくちゃ長いじゃん…
私だったら旦那のためにそこまで犠牲になれない
給料の上がり方も微妙みたいだし

248 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:46:40.23 ID:OoaM3xyE.net
嫁が身体壊したりしたら元も子もないしね
買えるものは全部お金で解決するのが吉よ
時間も体力も有限なんだから

249 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:55:55.32 ID:D1Jg6n4u.net
同期全員が目上と上司になって40代50代になったら心折れて辞めそうな気もするしねえ
男って金より立場の方が生きていく上ですがるのにめちゃくちゃ大切だったりするし

250 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 10:04:24.74 ID:Ra+QDDfx.net
有給取得義務化されたらタダでさえ毎月パートの休みの穴埋めで全く休めてないのに益々回らなくて倒産するかもw
介護だから利用者の調整に膨大な労力がいるし、ある日突然もう介護出来ないからよそ行ってねーなんて言われたら家族も本人も困るだろうし
それで訴訟にもなったりしてるから本当に減らすの大変
さっさと死んでくれないかなーと願ってしまう

251 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 10:20:34.92 ID:D1Jg6n4u.net
>>250
義務化は雇用者が義務分の休む日を指定してもいいから仕事が回るかどうかでいうと全然大丈夫だよ
最悪祝日は雇用的に休みでないことにして休みたければ有給、っていう扱いもできないことはないし
有給を消化させながら雇用側に都合の悪いように休ませない方法なんていくらでもありますわ

252 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 10:46:17.23 ID:+Qv5X5S7.net
>>234
私も地方公務員だけど、入った時から結婚出産見据えて出産時に区役所の窓口とか
暇なとこにいるように上手いことしないと三年なんて無理だよ

253 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:19:33.70 ID:IMHfXK0V.net
下手に半年だけ育休とかとられるより、ガバッと3年休んでくれた方が代替も用意しやすそうに思うけどな
うちの職種だけかもしれないけど

254 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:29:20.81 ID:6lZDKqsg.net
時短は一年で時短終了後厳しくなったら辞めるしかないかなぁと思ってたけど
上司から欠勤扱いにはなっちゃうけど毎日フレックスとって早く帰るのもアリだよーと言われた
それもうフレックスでもないし評価も下がるし…どうなんだろう
でももともと出世するつもりはないからちょうど良いのかなーとか思えてきた

255 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:32:06.48 ID:IOQRYrOh.net
>>253
代替の質が入れてみないとわかんないからねえ
最初からきちんとした人が来てくれたらいいんだけど1ヶ月くらいで来なくなる人もいるし
前に入れた派遣さん、半年の約束で最初に来てもらって延長しようとしたら「冬は働きたくないから無理」って断ってきて面白かった

256 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 12:18:58.42 ID:qHREIK/D.net
>>254
それ有給で消化できないの?
私今1時間の時短してるけど、有給を毎日1時間ずつ消費して給料減らないようにしてもらってる
20日分使ったら普通の時短扱いにしてもらう予定

257 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 12:23:17.07 ID:syAFyjoa.net
普段ワンオペの方にアイディアいただきたく。
年明けすぐに私が丸2ヶ月間出張で不在になります(週末も帰れない)。今決まっているのは、
・夫が時短で送り迎え
・私の実家父母が週2でフォローに来る(習い事関係で平日1,休日1)

細かな点で他にやっておいたほうがいいことはありますか?日用品の買いだめしか思いつかない…
子供は4,1歳。夫は1-2週間のワンオペは経験済みです

258 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 12:36:13.54 ID:0zVqrJAe.net
>>257
子供の病院は父と祖父母どちらが対応予定?
寒い時期で風邪や嘔吐下痢をもらう可能性ありそうだし、病院関係の書類の整理やかかりつけ医の説明、常備薬の準備はしておいた方が良さそう
部屋のタンスや棚にラベリング、ノートに子供や家の事で注意してもらいたい細々とした事を書いておく等
もうやっていたらごめん

259 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 12:52:06.55 ID:VDpKBwOU.net
>>256 時間休取らせるのは会社の制度で整えてくれてるだけで、法律上は取らせる必要全くないからねえ

260 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 12:56:44.24 ID:zdxHU6Wc.net
>>249
それよ
前も昇進の話になったときに夫婦ともにプレイヤーでいいやみたいな人結構いたけど
周りが出世していったり後輩が上司になったら平気でいられるのかな?と疑問だった
家事育児が大変だから夫に昇進してほしくないとか毒嫁発想

261 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 13:09:10.45 ID:+yJOEpSj.net
>>257
旦那の料理の腕次第だけど、キットや無添加総菜系登録
買い出しキツいときもあるだろうからネットスーパー登録
なんならデリや出前も登録
掃除、育児して貰える家事代行登録

乳幼児2人で2カ月ワンオペは私もキツイ…
旦那さん頑張れ

262 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 13:46:00.06 ID:IOQRYrOh.net
>>260
これまでの窓際族って本人の能力不足とか上司との折り合いの悪さ、会社の都合みたいなので発生してたから
本人には能力もチャンスもあったけど家庭との折り合いでプレーヤーを選んだ人が40〜50代でどういう心境に至るのかは興味あるね
突然起業するとか言い出したり仮想通貨買ったりしそうな気もする

263 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 14:05:25.95 ID:L6Aqucbf.net
5歳と2歳がいてこの夏3ヶ月半完全ワンオペしただけで
手足口病になるわ爪にカビが生えるわ
免疫力落ちまくってしんどかった
土日にも帰ってこれない場合に
実家に逃げ込めればまだマシだけど…

264 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 14:06:40.52 ID:t/GJmLH5.net
平日お子さんをおもちゃで遊ばせてますか?
帰宅してから私が家事してる間、食後のテレビ時間(私は食後の片付け)他の家族がお風呂に入ってる間など
どうしても遊び出して、おもちゃの片付けをさせるのが就寝前になる
食前に遊ぶ時間を区切らせるのが理想かなと思うんだけどなかなか…
保育園で過ごしてる分家のおもちゃで遊びたい気持ちもわかるし。
Eテレは付けるけどあまり見てない
タイムスケジュールには親の行動はあるけど子供についてはよくわからなかったので。とくに親が家事する間子供はどうすごしてるのか気になります。

265 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 14:29:58.74 ID:3yY6ryaw.net
>>264
リビングの一部を子供の遊び場にしてるので基本はベビーサークルの中におもちゃを入れて一人で遊ばせてます
泣いたらそこから出して目の届く範囲で
1歳でマネしたがるので、洗濯物を干してる時は子供は手の届く部分に洗濯物を干したり、料理してる時は先に作り終えた副菜を試食してもらったり、掃除してる時は私に付いてきて本人なりに掃除するマネして遊んだり
おもちゃはベビーサークルの中のみにあるので散らかることはなく、就寝前に一緒に片付けてます

266 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 14:31:15.15 ID:k0SsfK/d.net
>>254
小3まで時短ある会社だけど、月給(手当も)とボーナスは働いてない時間分控除される
それについては特に疑問持ったことなかったから、別に勤怠管理上は欠勤でも別にいいかなと思う
もしリストラあれば不利になりそうだけど

評価は時短ってだけで最低評価って会社も結構あると思う
うちの会社は普通にやってればB評価だけど、B+評価もらおうと思ったらフルタイムと同じだけ実績出さないといけない

267 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 14:56:57.10 ID:S96hl3VE.net
>>264
主さんきちんとした方なんだね。おもちゃの片付けが就寝前になっちゃうとかで悩んだことが無かった。
片付けのしつけも大切だと思うけど、たまにはおもちゃ床に転がったままで寝ちゃってもいいんじゃない

268 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:25:08.37 ID:VDpKBwOU.net
>>260 女で産休育休被った側だけど既に同期と二階級差がついてて自尊心がゴリゴリ削られている

269 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:43:03.22 ID:C5bJKveP.net
>>258 >>261 >>263
ありがとうございます。
やはり病気の対策が課題ですね。。
家事代行は登録してるものの利用した事が無かったので、事前に試してみます。

夫には本当に助けてもらっているので、出来る限り準備して行きたいと思います。

270 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:47:15.50 ID:IOQRYrOh.net
>>268
時短とか産休育休だと、実際職場にいないわけだからまあ削られはしても納得感もなきしにもあらずじゃない?
男性で特に育休時短もとってなくてフルタイムでガッツリ責任も持って仕事はしてるのに昇進は見送ってる、みたいな人の自尊心が長期的にどういう扱いになるか気になる
まだ身近な同僚だとそういう生き方だと認めてくれてるだろうけど、事情を知らない他所の若手なんか初見で肩書きと年齢見ただけで頭から舐めてくるだろうし

271 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:53:44.83 ID:iu7eKLlK.net
>>270
実際そんな人周りにいる?
うちの会社は有能で人望厚い人は以前に育休取った男性でもやはり出世してる

272 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:59:15.28 ID:IOQRYrOh.net
>>271
>>260の人が言ってる前スレの人だとこのへんかも
人望とか関係なく本人が昇進自体を望んでないタイプね、「昇進したいけどさせてもらえない」とはちょっと違いそう

942 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/11/14(水) 08:16:10.79 ID:IhDK0kod
うちも頭打ちみたい
育休とか保育園送迎の代理でフレックスとか有休とか使いまくるからか同期よりも遅れてる模様
本人は出世コース乗って早々に管理職になると残業代出ないし、管理職手当出ても拘束時間が見合わないから残業代出る中での最高職位まで上がれたらいいかなと飄々としてるわ
私自身も出世欲ないから気持ちも分かるしプレイヤーで定年まで共働きかなと思ってる

273 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 17:30:25.70 ID:hwhYXMQv.net
育休復帰後、時短勤務での初ボーナスが来月に…。どれくらい減るかわからなくて恐いw

274 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 18:25:22.98 ID:Xa+kLFBA.net
普通に働いてても大卒で課長になれるのは3割の時代だから
とくに氷河期世代はポジションロスが言われてる
問題はそう言う人たちを雇用し続ける体力が企業側にあるかどうかでしょ
景気悪くなると真っ先に切られる

275 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 19:29:42.87 ID:UCooWAvA.net
>>260
>>272で挙げられてる者だけど、旦那がモチベーション上がらなくなったから昇進したいって言ったらもちろん応援するつもり
私も総合職で昇進目指せる立場だけど、今の会社の仕事はハード過ぎて管理職になる気はサラサラないから、旦那に昇進してくれとは言えないかな

276 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 19:37:34.04 ID:dx0YveIB.net
ボーナス出たら13万のジアイーノ買いたい
これで風邪の移しあいがなくなればいいのだけれど

277 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:00:10.87 ID:1Kn6rOvO.net
一歳がさっき寝ながら嘔吐した
熱はないけど、そういえば夕ご飯を珍しく残したんだよなぁ
明日は職場の人員少ないから休んだらすごく迷惑かけるけど、そんなこと言ってる場合じゃないよね

278 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:21:40.47 ID:/61acjag.net
>>234
看護師?
そんな簡単に公務員を辞めるのは看護師などの医療系っぽいなあ
公務員看護師は倍率低くて簡単になれる

279 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:45:36.07 ID:t41HOcfW.net
みんな何を楽しみに生きてる?

280 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:52:03.52 ID:9hPXOEXf.net
>>279
推し

281 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:53:21.34 ID:YFzUNIwu.net
>>256
時間休は労基法上、1年に有給5日分を限度としてしか取れないんじゃなかった?
労使協定済みで繰越分の有給であっても、1年で20日分の有給を時間休として使うのは違法じゃないの?

282 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:03:59.34 ID:XuIBRpq4.net
営業事務アラフォー
薄給だけど環境良いし、子育てとの両立にはバッチリ
でも会社が傾けば一番に切られるし、AIでそもそもの仕事が無くなる日も来そう
将来働き続けようと思ったら今から何をすればいいんだろう
営業職へのジョブチェンジは能力、適性的に無理だし、地方の営業所だから事務職の上はない
同じような人はどう考えてる?

283 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:08:06.01 ID:TIoS8xaH.net
>>279
食べ物
おかげで太ってしゃーない

284 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:37:26.80 ID:t41HOcfW.net
>>282
職種違うけど同じく仕事で先が見えない
新しい技術の勉強して使えるところに転職考えてる一方で、
いまの環境捨てるもったいなさで一歩踏み出せない
AIは本当に怖いよね

285 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 01:18:33.06 ID:Z7KngZ5V.net
>>277さんでも旦那さんでもいいから休んであげて
うちの2歳も先週胃腸炎にかかったけど、発症した翌日は全く食事が取れずほとんど寝てた
もともとよく食べる子だけど、同じく発症した時は珍しく夕食を残してた

286 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 06:10:04.93 ID:CHYKaXE/.net
>>279
年に数回の旅行
子供が4歳になった頃から一気に楽になった

287 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 08:01:52.87 ID:oSFu8NFV.net
>>281
随分前にここで話題になったから調べたけど、労使が合意してれば5日を超えて取得してもok
うちは法律が出来る前からずっと全日1時間単位で取得可能だった

288 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 08:28:33.50 ID:EObJyD96.net
フルフレックスになれば時間休の問題解決するのになぜ広まらないんだろう
現職はフルフレックスで一応定時はあって9時には皆そろってる
いろいろ不満あるけどこの制度だけは感謝してる

289 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 08:32:50.61 ID:SdMxtBCp.net
>>285
ありがとう
結局昨夜は少量嘔吐が続いて発熱したよ
今朝から水様便だし、小児科行ってくる
今のところ元気にしてるけど、この機会にゆっくり休ませて回復を願うわ

290 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 08:35:50.01 ID:zebFvAHY.net
>>288
フレックスは早く帰った分をどこかで残るか早く来るかして補填しないといけないので、時短したい人の要望とは合わないんだよね

うちもフレックスあるけど早く帰った分の補填には平日の始業前か定時後の残業分しか使えなくて平日残業不可の私には何の意味もない制度だわ
まぁ、休日分が補填できるようになっても結局使えないんだけど

291 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 09:29:11.72 ID:YwUDoSyn.net
>>288
夫婦でフレックスなら早番遅番みたいに家にいることができるから良さそう
でもどちらか一方がフレックスでも使いこなせなさそうだしそちらだけ負担がいきそう

292 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 09:54:11.36 ID:p0NCYXuD.net
>>291
うちはダンナがフレックス使って朝担当、私が朝残業+定時帰りで夕担当
祖父母遠距離だから、これでなんとか乗り切ってる

293 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 10:27:24.88 ID:mFoISd3C.net
うちも夫婦フレックス
私は21時寝4時起きで6時には家を出る
往復の電車が必ず座れるようになったのと、朝旦那が世話も準備も全て丸投げしてきて自分はスマホ見たりしてるところを見なくてよくなったので、寿命が延びた気がする

294 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:24:22.98 ID:F/7vIQP1.net
裁量労働だから補填とかは考えなくていいけど、評価は厳しくなったし、結果出さないとクビになるし、精神的にはしんどい。
でも何とかワンオペでやっていけてるから、制度には満足してる。

295 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:40:39.25 ID:5gEWayfz.net
うちの会社も検討してるとは言ってるけど、早くフルフレックスにして欲しい
夫が休日出勤平日代休が多少あるから、夫が仕事の日は早帰り、夫が休みの日に足りない分補填すれば良いから、仕事も捗るし良いのにな

今は融通がきかない時短なので、夫が休みの平日にも16時退社しないといけず、夫は夕飯出来てるし急いで帰らないで良いと言うので、フラリーマンしてるわ…
その日だけ定時で働かせてくれれば良いのに

296 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:57:43.25 ID:my0DKcFu.net
みんな制度整ってて使いやすそうで羨ましい
私のところは店がオープンしてる間にいかに働くかが重要だから早くいくのも遅くまで居残るのもダメで結局時短で少しだけ早上がりしか選択肢がない

297 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:04:54.59 ID:my0DKcFu.net
最近仕事以外の小さな用事(不在票の連絡や荷物の受け取り、たまにしか買わない日用品の買い物、プリントの提出)を全然記憶して置けなくて、頭の中が常に目の前のことでいっぱいだから
手の甲にメモする感覚で使えるアプリ探してます
1つスクリーンメモってやつ見つけたけど他に使ってて良さそうなのあれば教えてください

298 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:09:22.94 ID:E2RlRFPc.net
>>297
かわいいふせんってのを使ってる@Android
別に可愛く無いけど、シンプル

299 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:13:55.95 ID:mFoISd3C.net
>>297
ラインで自分だけのグループ作ってそこに延々とメッセージで送ってる

300 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:14:29.10 ID:mFoISd3C.net
LINEね

301 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:15:58.19 ID:Ju7YpbrF.net
LINEでリマインくんと友達になってリマインドしてもらってる。便利だよ。

302 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:45:27.95 ID:p2reKFxo.net
アイフォンのメモ帳に思いついたことなんでも書いてる
見返して済んだことは消す
でもそのメモがたまに無意識にゴミ箱に入ってるときがあって焦る

303 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:48:22.09 ID:O4TKo7gn.net
最近親が倒れて、今まで子育てで頼ってたのが私が助ける方になって、親という戦力がいなくなったうえ介護という仕事が増え
いつまで仕事続けられるか自信なくなってきた
タイミングみてた第二子とかもう絶対産めない、周囲気にせずさっさと産んどけばよかった

304 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 13:33:14.95 ID:mFoISd3C.net
>>303
もしかしたら早めに仕事辞めてでも産んだ方がいいかもよ
介護って死で、子供って生だから、介護してるうちに逆に子供産みたくなるみたいなのわりとあるんだけど、そこに仕事が絡んでくると決断が鈍る印象

305 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 13:55:56.12 ID:t3EiWeNh.net
>>297
たすくま に仕事から保育園から私用から全部入れてる

フレックスできる人羨ましいな。
うちの会社は製造業だから管理部門や営業部門のみ使用できるけど、生産管理の私の課は今後も使用できないや。

306 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:21:58.56 ID:4LYLLmvA.net
製造業で一部職種のみフレックスだけど、会議とか朝礼とかが定時に合わせて設定されてるから結局みんな定時出勤してるわ
会社全体で設定されないと意味ないよなあ・・・

307 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:44:16.50 ID:Tzks+hoq.net
俗に言うフルフレックスなんだけど、半休規定がクソで、なぜか所定勤務時間の半分以上勤務しないと取れない。
残業規制で、フレックスで帰ると下手すりゃ6時間くらいマイナスになるから、皆体調悪くても四時間勤務になるよう昼まで待って帰ったりする。
人事はフレックスだとそういう規定になるていうけどホンマかいな?と疑問。有給も余るからなんなら全休にしてほしいのだが、それも出勤歴があるとできないらしい。

308 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:46:12.73 ID:rOccAWbY.net
>>306
うち一部職種がフレックスになった途端、フレックス使ってる女性社員が良い意味でズケズケと、定例会議がこの時間だとフレックスの意味がないから変えて欲しいです、と言い出したので、図太くやった者勝ちと思うけどね
フレックスの人出られないから朝イチに集まるような慣習全部なくなったし

309 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:54:28.30 ID:LFt4mfX3.net
私もiPhoneのメモ帳使うのも面倒になり、タスクメモアプリ探してる
仕事は付箋にリストアップして完了したものを消していく達成感があるので、似たような操作感のものがあればいいな
今any.doというのを使ってみてて、タップするだけで完了になり、その日にやり残した項目は翌日に自動で繰り越すのが使いやすいけど、完了項目も完了のまま繰り越させれるのが不満
たすくま使ってみたいけどただ試すには躊躇する価格だな…

310 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 16:42:36.39 ID:Tzks+hoq.net
>>297
家にAlexaいるんで買い物リストの更新は思い出したときAlexaに言って追加してる。
たまに誤変換あるのと、子供が遊びで入れて、お化けとかぬいぐるみとか入っててスーパーでギョッとする。。
多分タスク管理もできるけど使い方覚えてない。。

311 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 16:56:59.18 ID:Cqp8KS92.net
>>307
今は一定割合の社員の要望があれば
有給の一部を時間給にしなければいけないんだって。
有給のうち最大5日分だったかな?
(できるだけまとめて取ってリフレッシュせよの意図で)
「時間単位年休」調べてみて

312 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 17:02:25.29 ID:AVdtzooQ.net
>>311
えー?そうなの?
うちの会社、フレックス取り入れたから時間休いらないでしょって言うクソ論理で時間休の制度ないわ

313 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 17:20:15.86 ID:ezHUJpGU.net
>>308 ズケズケっていい方にトゲを感じる
あなた反対したいの?

314 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 17:25:21.19 ID:3yVidhbx.net
>>313
「良い意味で」って書いてるじゃん

315 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:10:01.18 ID:ezHUJpGU.net
>>314 だって会議の時間に意見いうのなんか何の遠慮も要らないじゃない。ズケズケってつける意味がわからん

316 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:13:01.99 ID:UOoyKKba.net
いやでもズケズケと言うか言ったもん勝ちよ。
どっちかって言うとニコニコかなぁ。無駄に残る習慣のある部署だったけど、ニコニコさっさと帰るようにしたら、そう言う人に定着した。
みんなで昼も電話番があるからって社内でお弁当だったけど、週一必ず木曜にラーメン食べに行くようになったら、みんな結構外食したり買い物行ったりしていて自由になったし。
電話番なんて1、2人いればいいから20人全員が毎日残ることないし。

317 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:16:01.00 ID:G1ldeJ0/.net
>>315
めんどくさい女だなあ

318 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:34:02.95 ID:L/8BsWvb.net
会社という生き物はないからね
会社のルールを決めてるのは社員

どっかで見た言葉の受け売りだけどほんとそれ

319 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:43:12.63 ID:oiVBkQLQ.net
>>307
フルフレックスだからそれってのはおかしいよね
うちの会社もフルフレックスだけど、最低勤務時間ないから極端な話打刻だけして帰っても終日出勤扱いだよ

320 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 18:50:34.50 ID:kheIZ6Yt.net
最近時間休業の取得時間と仕事内容で上司ともめて凹んでたけど、ここ見てみんな頑張ってるんだって安心したわ

321 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:24:19.02 ID:c13LBz3K.net
最近、「在宅で働く母親を持つ子供が最も孤独を感じる」という話を知り合いから聞いてヘコんでる
確かに家にいるのに構ってもらえないっていうのはキツいのかもしれない

322 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:54:38.58 ID:JRfpv+6z.net
>>321
その話本当だったら辛いわ。。でもググってもそんな話出てこなかった。

子供が構って欲しいときに「ちょっと待って」じゃなくてすぐ構ってあげないといけないらしいね。

323 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:56:47.09 ID:qMdo8YYs.net
何歳くらいの話よw
小学校真中にもなったら孤独を感じた時点で友達のとこに遊びに行くか友達が勝手に来るかだから
むしろ集団に馴染めないタイプが学童とかで孤独を感じがちな方が実態としてあるかも

324 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 23:54:44.62 ID:JRfpv+6z.net
>>323
>>322の在宅で働く時でもすぐに構ってあげなきゃいけないのは、4-5才くらいまでの話ね。
小学生以降とかは在宅で働くのは、別に問題ないのではと思う。

325 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 23:57:05.44 ID:xcFJXAyF.net
>>312
うちもフレックスになって時間休なくなった
通院や呼び出しで早く帰った不足分の補填ができなくてマイナスになった月があるから、フレックスじゃなく時間休にしてもらうか迷ってる(変更可)
仕事に波があって忙しい時は毎日残業だけど、暇な時は2時間分くらいダラダラしてる
だから暇な期間にフレックス使うと残業するほど仕事ないから不足分を補えなくなる
でも時間休だとあっという間に5日分になりそうで悩ましい

326 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 01:22:42.98 ID:R5H0i/Jx.net
結局、法律上、時間休は上限5日間ではないのかな?5日以上取れるよ!と言ってた方ソース欲しい
人事から法律上ダメと言われてるんだよね

327 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 06:26:35.59 ID:EupCh7qk.net
公務員だけど、年20日ある有給が1時間単位で取れるから助かってる。5日間とか上限は無い
時間休ってそれとはまた別物なのかな?

328 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 07:18:57.47 ID:yVXknX13.net
>>326
ソースというほどのものでもないかも知れないけど
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-86862/

厚生労働省のサイトにあったA30も
https://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1k.pdf

329 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 07:30:39.78 ID:w4er19W3.net
>>326
ググると山ほど出てくるよ。
そういった類の疑問は総務の森で検索かければ一発。

330 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 08:09:36.07 ID:JJru7elE.net
>>325
へー、そうなんだ
併用はできないのが普通なのか
旦那が残業多くて、有給も全然使えてないのにフレックスになって時間給は取れないから、
早く帰ってきたらただ単に残業代減るだけだから
会社どんだけ得なんだよとイラッとしてたわ

331 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 08:16:56.52 ID:sNf/5b6W.net
相談です

保育園児がどうやっても日付が変わる頃にしか寝なくて、わたしもそのまま寝落ちしてます
朝は6時に起きて準備して、子どもを7時に起こして、8時前に家を出てます

転職で職場が遠くなると朝が全部1時間半前倒しになります
アラフォーでこの先体力が持つか不安です
いままでが楽だっただけで、みんなこのくらいやってるのかな

332 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 08:19:56.38 ID:1eQ0Zye7.net
フレックスは働く時間を変える制度、時間休、時短は働く時間を短くする制度ってことだよね

>>331
相談?アンケート?
アンケートならアンケートスレがいいかと

333 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:01:10.88 ID:1hK62bx8.net
>>331 七時起きは遅い
はやく寝かせたければ早寝が必要。
あとは保育園で昼寝をやめるか短くしてもらう

334 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:01:37.14 ID:RHoTk69M.net
どんだけ運動させても寝ないけど、
頭使うと疲れて寝るからという理由で
公文に通ってる兄弟がクラスにいる。
年長と年中。
年子で二人とも体力ある感じ。
公文近くにあるなら検討されてはどうですか?

335 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:02:08.82 ID:XI6Aeo3q.net
>>328>>329
リンク先読んでも、時間休は繰越分入れても年に5日以内まで、法定を超える有給を付与されている場合にはその分追加は可能、と書いてあると思うんだけど、

上で年間20日分時間休にしてるって人は、繰越無しで年間35日以上有給を付与されてない限りは違法になると思うんだけど、そんな会社あるの?
それとも皆の会社は法定を超える年間21日以上の有給が貰えてるの…?ガクブル
ググっても事実上、時間休は年間5日上限って資料ばっかりなんだけど、私の勘違いなら教えて欲しい。よく分からない

336 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:11:52.51 ID:IAKtKCI5.net
>>330
有給使えないのにたまの早退がフレックスだともったいない気するね
ただ時間休もフレックスもない会社だと早退扱いで評価に響くか半休になるから、それよりマシな場合もあるってことかな

うちは時間休できないフレックスだけど子供の病院で週2くらい早帰りしたり、病気の子を親に預けるとき遅刻したりが頻繁だから時間休よりフレックスのがありがたい
頻度少なければ時間休の方がいいよね

337 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:12:46.22 ID:mL5CAlOL.net
>>331
自分の体が持たないから、子供は起きてても無視して勝手に寝てるよ。
年少くらいからそんな感じでやってるけど、私が寝ると子もつまんなくて寝るようになった、気がする。

338 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:17:25.60 ID:lBJ3CqVD.net
>>333 はやく起こしたければ、ですごめん

339 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 09:36:11.15 ID:rzKFuxNo.net
>>335
専門家ではないからわからないけど
職場では有給は年間20日(すべて1時間単位で取得可能)
それに加えて病欠休暇(年間20日分だかあった気がするがこれも1時間単位で取得可能)がある
リンクにもある通り、「強制法規ではなく、推奨的正確を持たせたもの」とあるので労使協定を結んでいるなら法律で罰せられることはないんじゃないのかな?勘違いならごめん

340 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 12:50:40.89 ID:QcKgdB4S.net
なんとなく調べた感じだけど法律上はダメな気がするから会社の中でなんかいじって辻褄合わせてるとかなのかな

341 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 12:59:05.75 ID:RiNXZ3Tv.net
最低限の権利は法律上定めてあるけど、それより上の労働者に有利なことは自由裁量だよ

342 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 16:05:21.22 ID:Pz5xZHuR.net
>>335>>340
基本は5日だけど労使の合意があれば超えてもok
私公務員だから法律に則ってるはずだけど、20日全部時間休でとれるよ

343 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 17:00:41.87 ID:eUeKpubw.net
>>331
年中の女児もちアラフォー
いつも子どもが寝るまで何度も寝ようよ〜とか色々試したけどダメだったから
もう私の体力が持たないので、夕飯食べてお風呂入って歯磨きとトイレしたら私は寝ます。
眠たくなったら布団にきてね。と伝えて自分は21時就寝するようにした
最初はダダこねてたけど無視
2週間後くらいには一緒に寝るようになったよ
ただ5時台に目覚めて起こされるけどw
帰宅後はテレビ見せずにぬり絵・迷路・折り紙などで遊ばせて、朝はyoutubeやテレビOKにしたから
テレビが見たいから早く寝て早く起きるようになった感じw

344 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 17:58:31.66 ID:hKGyl/Mc.net
公務員は労働基準法受けないからわからない。
http://labor.tank.jp/hourei/koumuin&hou-tekiyou.html

>>335
民間は一時間休マックス日数とった他に15日以上の一日休が保証されていないとだめ。
うちの会社は特別有給休暇という名で別途20日あり、普通の有給は一時間で20日とれる。特別有給休暇とってる人は実態は皆無だけど。

345 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 18:01:44.00 ID:ECGmAoKw.net
うちの会社はシフト(始業が何パターンか設定できる)があって時短はシフト可か不可か選べるんだけど、私は可で基本10:00〜17:00、早9:00〜16:00、遅10:45〜17:45
病院行くときは繁忙期は早・閑散期は基本で1時間時間休、
土日店舗応援行くときは遅・旦那が保育園迎えに行けない日は遅で1時間時間休、
みたいな感じにしてる

早と遅は月1〜2回ずつだからフレックスよりこっちの方が私には合ってる気がする

346 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 19:36:40.79 ID:MYYXPzYy.net
>>344
私も342読んだ時に公務員って労基法は適用されないのでは???と思ったけどやっぱりそうだよね

347 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 20:13:35.41 ID:M6hsaS2R.net
時間休なくて半休時間を超えて働いてる時に呼び出しきたら早退扱いにされてボーナスに影響出る私、低みの見物

348 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:01:27.58 ID:lWnnVk1/.net
>>343
見習いたい
私は頑張りすぎて倒れそう

349 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:24:25.62 ID:BBFow21q.net
早退したらボーナスに影響するの!?それいいの!?

350 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:27:34.80 ID:NcI/0Nn8.net
残業したらボーナス減らされる
あとは当たり前かもしれないけど、自分の拠点の売上が悪くてもそうなる
そもそも売上低いのは人手が足りなくて仕事増やせないからなんだけど

351 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:47:52.48 ID:r7dcsqiu.net
>>348
ID変わってるけど343です
頑張りすぎちゃだめ
っていうか頑張ってるなと思う時点で頑張りすぎ
こんなテキトーでいいんだろうか…くらいで丁度いいよ
私も頑張りママでいつ倒れてもおかしくないと思いながら日々回してたけど
私が倒れたら詰むよな→倒れるのだけは避けよう
で、背負い込んだ荷物降ろしまくった
おかげで私が倒れても家庭は回りそうだし
気力も体力も回復したよ

352 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:52:21.34 ID:JqEOaOSj.net
うちの会社、遅刻早退一回あたり1/3日換算で、持ってる有休すべてそれに使えるなあ
10分の遅刻でも半日でも1/3計算だから、独身の頃からたまに毎週

353 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:55:30.58 ID:JqEOaOSj.net
すみません途中で送信した
毎週水曜半日にできるかな?とか無駄に計算してしまう
これは時間休とは違うのかな
制度上は少しでも出勤すれば1/3で済むからザルな制度、おそらく半日まで1/2換算にそのうち変更になると思われる

354 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 22:06:04.27 ID:lWnnVk1/.net
>>351
ありがとう!元気でた!
今日はもう寝ちゃうとするよ、ほんとありがとう

355 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 00:03:41.81 ID:Vo1CAdSA.net
ゆるく長く働きたい
そういう働き方が許される職場に行きたい

356 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 04:33:37.39 ID:kKJNcPBN.net
ゆるく働かせてもらえる職場にいるつもりだったけど会社が傾いてきた
三割くらいリストラされるなら確実に切られる側だわ

357 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 05:29:32.74 ID:75yiiwhQ.net
相談させてください
フルタイムで再就職して1年
現在子供が小1、年中、2歳
朝早起きして家事溜め込まないように頑張っているつもりでしたが、
夫が些細なことで子供を怒鳴るのが止まらず、話し合った所、
自分の負担が増えてストレス、
仕事を辞めてくれると嬉しいと言ってきました
たしかに、保育園の送りはお願いしているけど、
マストな仕事はそれぐらいで、
あと彼がすることは、気が向いた時だけ洗濯物干して畳むぐらい
それ以外は名もなき家事含めこちらが負担している状況です
なだめてもおさまらない夫の怒鳴り声や舌打ちを朝晩聞いて、
それが私のストレスになっています
社会保険や収入、やりがいの面からも、仕事は続けていきたいです
(夫一人の収入では、家計は成り立たないです)
周囲に相談できる人もいず、一人で考えても行き詰まってしまいます
八つ当たりで怒鳴るのをやめてほしい、そのぐらいの家事育児は負担してほしい、といった所が本音です
どのような切り口や流れで話をすれば、解決できると思いますか?

358 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 05:43:59.07 ID:FOZQHo5a.net
>>357
旦那さんそろそろ四十路とか厄年付近じゃない?
男四十代は体もガクッと悪くなるしホルモンの減少なのか精神的にも不安定になりがち
自分でも原因が特定できないから不確実だけど他人のせいにする理由を探しがち
解決できるかわからないけどいわゆる「不機嫌なおっさん」になる年頃になったんじゃないかな、経年変化というか

359 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 06:06:17.48 ID:bOT0OcxB.net
>>357
例え担当する家事が保育園の送りだけでも、そのために他の男の人が負担していない朝早く起きて仕事に間に合うために3人を起こして着替えさせて食べさせて連れて行ってという仕事が毎日あるからストレスではあるよ
私だったら家庭の平和のために一旦仕事やめて一番下が小学校あがったら働き始めるかな。あと5年間、家計はなんとかならないかな

360 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 06:16:03.52 ID:44t7zOe8.net
あなたの給料が高ければ私だって働かなくていいのに…!って泣いてみたら

361 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 06:25:07.94 ID:75yiiwhQ.net
>>358
女性が不安定になるように、男性もそんな時期があるんですね
目からウロコです
相談してよかったです
その辺も汲み取って、もう少し自分も寛大になれるようにします

>>359
おっしゃる通りですね
特に自分も出勤しなければいけない中での朝の準備は、絶対大変だと思います
資格もキャリアもない状態ですので、
今と同じ条件の仕事には絶対つけないと思い、
退職を躊躇してました
夫や子供のことを思うと、その選択肢が一番なのかなと改めて思います
考え直してみます
ありがとうございます

>>360
正直、そんな気持ちもあります
なかなか口には出せませんが

362 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:17:36.66 ID:YKL3EP/0.net
男にも更年期はあるんだってね
まあでもイヤイヤ期の子を朝保育園に連れてく人は多少怒鳴ったりしがちになるのもしょうがないかも…

本当に保育園の送り担当をやめたら怒鳴るのやめるのか、一旦家事分担を他のものにしてみるとかして様子を見ては?

363 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:22:44.23 ID:75yiiwhQ.net
>>362
それはありですね
40分ぐらい送りの時間は早くなりますが、
私でも不可能ではないので、
期間を設けて試してみます

364 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:22:55.18 ID:+C7aMlel.net
そうだよね…仕事辞めても結局怒鳴ってるじゃないかという気がするよ
上が生意気な口をききはじめる小1で下がイヤイヤ期の2歳なんて母親だって穏やかな人ほとんどいないと思うよ、361さんが際立って忍耐力があるか旦那さんが先にキレるから冷静になってるかかもね

365 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:26:10.74 ID:lmhnUpVr.net
怒鳴るのはDVって知らない人が多すぎるよね。
前夫が私にも子供にも毎日怒鳴ってあまりに辛かった(他にも色々あった)ので捨てたけど本人は躾のつもりで、DVなんて意識全くないみたいだった。
私は毎日怒鳴られて心身症になってしまったのでやっぱり怒鳴るのは良くないし、冷静に話せない心理状態って本人も辛いと思う。
前夫は精神的に不安定になっていたみたい。今は心療内科に行ってるよ。毎日いらいらするの辛いよね。

366 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:26:48.34 ID:OWIGHy16.net
締めたあとでごめん。少し家計にひびくかもしれないですが
週のうち2日は送迎のどちらかをアウトソースできないかな?
あなたが朝早く行くのが必須なら朝送りだけファミサポさん。
そうじゃないならお迎えをファミサポさんにする。その日はあなたが送る。
あと家事代行もお願いするのは?シルバーさんなら高くないみたい。
いきなり辞める選択もありだけどこういうステップも踏んでみたらどうかな?
子どもはどんどんお金がかかるから、自分が仕事やめるとそこが厳しいので仕事は続けたい。いっときはアウトソースしてご主人の負担を減らすという話は?
生活できないというとギクシャクするかもしれないから、これからかかる子どもたちのお金を貯める必要があるという言い方なら良い気はしました。うちも小1と2歳で上と下のお子さんの年齢が同じなのでなんか気になりました。
あ、書いていて気づいたけど小1の子ならしっかりしているから、帰宅させてシルバーさんの家事をしてもらっている間にいてもらうのもありかな?1時間未満くらい2人きり、途中であなたが帰宅とか。
色々やりくりも大変ですがあと2年すると上2人小学生は自分たちで出て行くし、下の子も4歳ならかなりしっかりする。ご主人の負担もかなり無くなっているはずだよ。

367 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:33:58.36 ID:oKPUUdf1.net
家計の問題で働いているんだったら、稼ぎが悪いとは直接言わず、家計簿やら今後20年の支出見込みやら見せて、どれだけヤバイか見せつけるほうが良いかも。男は具体的な数字では動くところがある。

368 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:40:35.65 ID:o+Z7zPXt.net
なんてーか、そこまでやってやらんといかんのかなぁって思っちゃうよね。色々と。

369 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:44:05.74 ID:+C7aMlel.net
そうねw
お前の子供だろーがっていう

370 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 07:59:40.84 ID:se7Z3zFX.net
>>365に同意だなー。

怒鳴る人ってストレスから来るのか元々なのかで違う気がする。ストレスや年齢的なものなら外注とかで一旦様子見はありだけど、元々なら別の対応が必要な気が…

私は家計的にもキャリア的にも辞めたら大変だと思うから、今まで出てきたファミサポとか少し違う手を試してみてから辞めることは考えてみてもいいと思う。

371 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 08:07:39.61 ID:44t7zOe8.net
子供3人いた状態からの再就職でフルタイム正社員?で保育園も入れててやりがいもあるんだから、辞めたら同程度の条件の次はないっていうのはほぼ間違いないもんね

372 :357:2018/11/21(水) 08:18:00.95 ID:nlixGNmB.net
こんなにたくさんのアドバイスや本心を汲み取ったレスを頂けると思わず、涙が出ました
ありがとうございます
送りを自分が担当するのはすぐに始められるので、
まずはそこから一歩踏み出しますね
上の子も交えて相談して、外注も検討します
具体的な数字で説得できるのは、その通りだと思います
経済的な面は、データ整理して問題点の見える化から始めますね
今の会社には、この景気も手伝って正社員で拾ってもらったのですが、
自分の働き方を見つめ直す機会とします

そして、それとは別に、DVという単語が出てきて、びっくりしています
でも、直接怒鳴られていない私がストレスを感じるぐらいなので、
言われた子供のストレスはひとしおかと思います
その場ですぐフォローするようにはしていますが、
心はきっと傷ついたままですよね
反省しました
離婚を視野に入れたルートも検討します

373 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 08:31:28.66 ID:TIhjaXXS.net
仕事辞めないほうがいいよー
色々手を尽くしても、治らない場合もある
あれこれ手を尽くすことで疲れるし
子を任せると怒鳴るから…って今後もビクビクしなきゃいけない
それは嫌だ!で元夫になる可能性もある
ま、自分の事なんだけどね
怒鳴ってる動画撮ってラインで夫に送る
事情話してこどもを一晩義実家に預かってもらって
子供にしてることそのまんま旦那にやったらキレられたわ
とっくに我慢の限界だったので
弁護士依頼で証拠(動画や音声、日記)渡して元になった

374 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 08:38:57.50 ID:yiAOntxS.net
旦那さんの家事負担がどうのというより、毎日の仕事や日々の疲れが積み重ねが溜まってるのかも?
金使って外注とか、旦那の一人旅とか、週末だけ実家に帰るとか、有給使って2人で高級ランチとか、お互いストレスを少し抜いて357も含めてリフレッシュできたら良いなと思う。
今は大変だけど正社員辞めたら、本当に旦那に限界きた時に離婚もできないし詰む気がする。
うちは1人でもひーひー言ってるのに、3人いて兼業してるの尊敬するわ。

375 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 09:08:47.95 ID:DH+fHotv.net
みんな優しいな…
保育園の送りだけでガタガタ言われたら私だったらキレちゃうw
こっちはそれ以外の家事育児全部やって家計の半分担ってるんだぞと

376 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 09:19:07.18 ID:OWIGHy16.net
>>375
私もそうなりがちだけど、家庭維持を最優先とするとなかなかできないわ。

そして私も怒鳴るのはやめたい、やめようと思った。

377 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 09:19:20.38 ID:44t7zOe8.net
>>375
直接ガタガタ言ってるんじゃなくて、子供に怒鳴り散らす→原因を話し合ったら分担についての文句が出てきた
だから妻がキレたら結局子供に当たるのが増えるだけだから困ってるんだと思う

378 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 09:59:18.07 ID:to51N7uB.net
愚痴
遠回しにだけど会社辞めた方がいいんじゃないと事務に言われてる(家族経営の小さい会社)
このままここでこの仕事していてもなんのスキルもつかないしまだ20代なんだから転職したら?もっと将来見た方がいいよと言われる
育休復帰後閑職に回されて確かに金になる仕事はしていない
でも仕事回してくれないのはそっちだろと腐った気持ちもある

そこまで言われて続けるのもなんなんで転職先探してるけど時短勤務+突発休あるかも、なんて悪条件どこも欲しがらないよな
産前みたいにもっとバリバリ働きたい

379 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 10:14:43.58 ID:PCXkjIFw.net
>>378
兼業ママの不満・愚痴スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541570957/

380 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 10:24:36.17 ID:to51N7uB.net
>>379
誘導ありがとう、すみません

381 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 10:45:37.79 ID:7MWs7mJy.net
育休明け時短復帰して数か月で突発性難聴発症してしまった
思い切って仕事辞めようかとか考えてしまっている自分がいる
周りに頭下げながら働くってしんどい
ここにいる兼業ママさんはそんな生温い考えで働いてないんだろうな

382 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 10:59:40.40 ID:bv4MZBNi.net
>>381
いやいや生温いよ
やめよっかなーでも生活水準落とせないなーでもたるいなーの繰り返しよ
突発性難聴甘く見ない方が良いよ
医者から聞いてると思うけど治る人もいるけど治らない人も結構いる
私の前職の同僚は治らずに辞めた
ストレス原因が会社って思うなら辞めるのは逃げじゃないよ

383 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 11:14:32.84 ID:TzAXVPEz.net
>>381
私の父が突発性難聴が頻発するようになってほんと大変そうだから、しっかり治したほうがいいよほんとに!辛くて電車も乗れない車運転できない酷い日は外にも出られないとかだから…

384 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 11:46:48.25 ID:sr9A9XcG.net
>>381
自分語りごめんね
明らかな職場ストレスでメニエール病発症。だましだまし働いてたけど毎年繁忙期に発作起こすから、去年体の負担少ない職場探して転職したよ
発作はなくなったし体調もすこぶるよいし風邪すら引かなくなったw
健康に勝るものはないよ

385 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:14:13.44 ID:AW3RWcv1.net
>>381
私も病気持ちで今はそれに甘えて近い勤務地にしてもらったり、休みの日数も少し増やしてもらった
産前はそういうの言い訳にしたくないってみんなと同じように働いてたけど、子ども産んで、
せっかくそういうの聞いてくれる会社なんだから甘えられるところは甘えようと思えるようになって身体もラクになった
大きい会社だと従業員の健康を守らないと体裁悪いからちゃんとしてくれるし、小さい会社だと情でなんとかなるところもあるかもしれないから
頭下げつつ周りの同情得て図太くストレス溜めずに働けたらいいね

386 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:32:13.41 ID:OUOYCucM.net
>>382
うん。私も昔片耳聴こえなくなって医師から、治るか分からない、治療法もない、と言われて恐怖だった
生活を見直して治ったからよかったけど
私の前職の同僚も、片耳聴こえなくなって退職してた

387 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:41:54.98 ID:CL1spkUK.net
突発性難聴は時間との勝負だもんね。旦那は最初の耳鼻科で中耳炎のみと誤診されて、結局他院で入院して直した。それでも片耳高音が聞き取りづらく耳鳴りするって。ご自愛下さい。

388 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:42:13.92 ID:bS10em6A.net
>>381
自分の健康第一で当たり前だよ。体壊してまで働かないと甘えなんて、兼業とか男女関係なくおかしい
そういう考えになるなんて真面目な方なんだろうけど、体を大事にね

389 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 13:45:30.58 ID:y4WL1UPM.net
保育園出身に子供が大嫌い
私の子供代わりに飼ってる犬は小型〜中型くらいの大人しいどう見ても噛まないタイプの仔なのに(独断有り)
お散歩してると大袈裟に騒いだり怖がる仕草するのが本当に鬱陶しい
そんなことするのは大抵小学生の男の子
でも一部の性格悪いのは女子でも男子みたいに悪口言ってきたりする
バイキンとか
大抵の女の子は可愛いとか言って寄って来てくれるけど 意地の悪い保育園出身の子供大嫌い

390 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 15:09:15.79 ID:SqoioBrX.net
でかい釣り針だな

391 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 15:32:02.56 ID:wyweuwQC.net
荒らしでしょ

392 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 15:39:01.28 ID:S372W+Sc.net
そういえば「ホイ卒」って言葉、5ch以外で見たことも聞いたこともない。

393 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 17:12:54.06 ID:ixz313g4.net
日本語もおかしいし、頭おかしいひとだね
あわれ

394 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 18:59:18.82 ID:MU/z9bfJ.net
なんか既視感ある
コピペじゃない?

395 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 19:02:30.09 ID:2pAAmRlc.net
>>394
今小学生の子が保育園児の時に見た気がする
そのままか分からないけど

396 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 19:24:34.78 ID:AICwxnC8.net
つい最近どっかのスレで見たわ

397 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 23:15:58.15 ID:kH7veP+F.net
田舎なんで職場近所の人やお客様が収穫した野菜や果物をお裾分けしてくれるんだけど、それを社員に分ける作業を終業後にやらなきゃいけなくて時間がもったいない。野菜はありがたい、でも早くお迎えに行きたいんじゃー

398 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 04:16:00.82 ID:zI0+zwRj.net
>>382
ありがとうございます。
生活水準落とせないから辞めないってうちも同じでした。
辞めるのは逃げじゃないって言ってくれてありがとう。大げさに考えすぎて逃げたいだけなんじゃないかって思っていたので救われました。

399 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 04:21:01.97 ID:zI0+zwRj.net
>>383
ありがとうございます。
早期治療で治したいです。
お父様大変ですね…
良い方向に向かいますように。

400 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 04:23:07.24 ID:zI0+zwRj.net
>>384
経験談ありがとうございます
メニエールは辛いとよく聞きます。
ストレス大敵なんですよね。
健康に勝るものはない、そのとおりですよね。

401 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 04:25:07.08 ID:zI0+zwRj.net
>>387
ありがとうございます。
御主人も大変でしたね…
こちらも早期治療でしっかり治したいです。

402 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 04:28:40.32 ID:zI0+zwRj.net
>>388
ほんとにありがとうございます
レス読んでハッとしました。
そこまでして働き続けることにこだわる必要もないので、よく考えてみます。



連投すみませんでした。

403 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 07:18:27.33 ID:zVUyS5aZ.net
仕事は土日休みなので土曜日に子どもの習い事入れたけど、週末にしか出来ない用事やお出かけなどでまともに連れて行けなくてストレスだった。

ファミサポに平日の習い事送迎を依頼してみたら、対応めちゃくちゃ早くて、顔合わせは平日19時以降しか出来ないって言ったら19時にセッティングしてくれて、依頼から3日でもう利用出来ることになった。本当にありがたい。

404 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:02:12.67 ID:Piazbook.net
大病はまだしたことないけど、兼業始めてから健康診断の数値に注意みたいなのがポツポツつくようになったなら、命削ってるんだろうなと思う

405 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:02:34.99 ID:vNGZbWJs.net
>>403
お子さんいくつですか?

406 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:20:19.01 ID:jpAoHkkN.net
>>404
分かる
本当ハードだよね

407 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:29:32.87 ID:ijTVS41s.net
バカ旦那が、雨降ってるからって、抱っこ紐&傘の片手自転車運転で保育園行きやがった…
子にレインコート着せようか?と聞いたけどいいと言うから徒歩で行くと思い込んでたわ
気付いた時に大声で止めたけど振り切られた
子供に何かあったら絶対許さないし、死んでも止めなかった自分も許せないから朝からイライラしてる
しかも無事についたらメールして!という怒りのメールも無視されてるクソが

408 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:33:07.51 ID:zcjXLFNk.net
それ私だったら鬼電しちゃうわ
危なすぎる
そういう危険の認識違うとしんどいよね
せめてメール来ますように

409 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:40:38.44 ID:YY+ueN+M.net
次から雨の日は鍵を隠しておこう

410 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 08:41:46.99 ID:mq0A4Z24.net
>>407
夫でも通報したくなるね
何事もないといいね。私なら無事に着いているか保育園に確認の電話しちゃうかも。雨の日なんて両手でも運転こわいのに

411 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:07:10.36 ID:eHGkq+Hw.net
ありがとう。保育園に電話する直前に逆ギレメールが来て、子の無事は確認できたよ
時間がなかったから仕方ない、やりたくてやったわけじゃない、おまえが早く起きないから、ゆっくり行ったから無事ですとか…はぁ?むかつき通り越して呆れる
5分とはいえ危険すぎるし、その通園姿を保育士や保護者に見られたらどう思われるとかとか考えられないのかよ
奴に期待しても無駄だから、月齢的に微妙だけど子供を乗せられる自転車買うわ

412 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:19:35.84 ID:GfJAeoAF.net
だっこ紐+傘さしがいけないの?傘さしがいけないの?だっこでも子のせ自転車でも傘さし運転自体が危ないんじゃないの?
カッパ買って傘ささなくていいようにすればいいよ。上下揃いがあると便利。

413 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:26:26.83 ID:Piazbook.net
まあでも子のせ自転車+レインカバーは通園に自転車使うなら絶対に買って損はない装備だから早めに買っちゃうに越したことないと思うよ
小学校になったら乗せられないから最大でも5〜6年しか使えないから元を取るにも早い方が(下がいたらさらに使うけど)

414 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:28:52.67 ID:eHGkq+Hw.net
そうだね、傘さしが危険ごめん混乱してたけど、
旦那が自分のレインコート(上下の持ってる)着るの嫌がったら意味ないよね
今日は時間がないからとレインコートぶっちぎったから、自転車買っても結局同じことになるか…
雨を早めに察知して対策するか、雨の日は私が送るしかないかな

415 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:30:53.26 ID:eHGkq+Hw.net
>>413
確かに!元とるには早いほうがいいね
買うわ、子のせ電動自転車

416 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 09:51:43.81 ID:/PqfFzPe.net
自転車保険もお忘れなく

417 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 10:25:53.08 ID:xA8NQFf5.net
社内カレンダーで来年GW10連休が決まったけど代わりに土曜に出勤日×3回がある事も決まった
しねる

418 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 10:46:39.08 ID:xsQPNHel.net
抱っこ紐+自転車ですらあり得ない自分には
抱っこ紐+傘差し運転とか自死&殺人行為だわ
子乗せ地電車にレインカバーつけっぱなしにしとけば旦那が濡れようがどうでもいいけど
傘差し自転車は法令違反だし、次やったら24するって脅してしまうわ
お子さんも旦那さんも無事、他人を巻き込む事故もなくて本当に良かったね

419 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 11:24:27.72 ID:zcjXLFNk.net
>>417
うちも噂で土曜×3日あるらしい…

有休取得義務は皆さん反映されてる?

420 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 11:53:39.08 ID:+i7N8e/0.net
更年期なのか朝起きられないし疲れが取れない
その上年明けから職場遠くなるから、職場近くにセカンドハウス借りたらと旦那に勧められてる
お金に余裕あるわけじゃないし何言ってんだと思う反面、
働き続けるには必要な投資かもと思って揺れる
子供が小学校入るタイミングで引っ越せるからそれまで通勤頑張るべきだよね?

421 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:01:36.60 ID:DCOi2iDI.net
>>420
セカンドハウスの日は旦那(親?)が子の面倒を全て見てくれるってことだよね、羨ましい
1人目妊娠中に通勤1.5時間がキツくてグリーン車使ってたけど、それでも帰るのがキツイ日や絶対行かなきゃいけない前日はホテル泊まってた
とりあえず月に数回ホテルに泊まってみては?

422 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:27:05.57 ID:KWZlv622.net
年中男児に結構太ってない?お腹出てるよ、と言われた
上司には妊娠した?と言われた
理由は最近ヒールじゃないと言われたけど、元々ローヒールだし、お腹だろう

意外と見てるんだなぁ
三人目だと3ヶ月でももうお腹が出て服に困る
上司に言いにくかったから事前に察知してもらえてるのは助かるけど

423 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:45:30.33 ID:3AngEfch.net
>>422
上司キモイ
セクハラやん

424 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:48:03.31 ID:2w8MgUiz.net
ホテル泊楽しそう
旦那は毎週の様に泊まりの出張でホテルで快適な睡眠取れてると思うと腹立つ
仕事は寧ろ早く終わるから夕方とか観光したりするみたいだし、暇でやることないーとか言って電話してくる程だし
こっちはその電話の時間も惜しい程帰宅後忙しいんだが!?

425 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:51:33.16 ID:T3peFPnS.net
>>423
上司が女性かもしれないわよ

426 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 13:14:09.81 ID:Hs2E0Lz6.net
ルンバはすでに導入してるんだけど、コードレス掃除機も併用してる人いるかな
コードありの旧掃除機は持ってるんだけど物置から出す+コードが億劫でほぼ使ってない
ルンバは週2〜3回走るけど毎日の子供の食べこぼしや自分の抜け毛が気持ち悪くて結局クイックルワイパーを使っちゃってる状況
旦那は・掃除機の生活感が好きでなくあまり置きたくない・コードレスは吸引力が弱いもしくはうるさいで結局使わなくてなるのでは?とあまり前向きでない様子で、私も使ったことはないのでイマイチ押し切れない

427 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 13:29:25.36 ID:YfdDqyuK.net
>>426
ルンバ+マキタ
寝るときにルンバ、何かこぼしたり気になるところだけマキタ。
掃除機に関してはノンストレス。お勧めします

428 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 13:56:06.78 ID:IZJf24+/.net
>>426
うちは
ココロボ+ダイソン

429 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 14:07:29.64 ID:x9BUe4UX.net
うちはブラーバ+マキタ
週2くらいでブラーバのドライモードやって、部屋の端っこなんかにゴミを残していくのでそこはマキタで吸う
子の椅子の下にちらばるパンくずなんかもマキタ
あと洗面所とかトイレとかブラーバ設置するのが手間なとこもマキタ
吸引力は確かに心もとない時もあるけど概ね満足
ブラーバで水拭きするとフローリングがすごくスッキリするよ タンクやクロスの処理が平日は億劫で週一でやってるけど余裕があれば頻度あげたい

430 :429:2018/11/22(木) 14:08:42.95 ID:x9BUe4UX.net
マキタ、気になった時にサッと綺麗にできるのがすごくいいよ
そんなにうるさくないし

431 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 14:09:34.87 ID:iTKMczqG.net
うちもルンバマキタ
マキタはサブだから安い方でいいわと思ったけど
ラグ敷いてるとこにパンくず落ちた時吸い込み悪いから
高いほう買えばよかったと後悔してる
フローリングだけなら安い方でOK

432 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 14:49:12.60 ID:eo3cw3w/.net
軽いコードレス買ってよかったのは子供が掃除できるようになったこと。菓子クズ落としたの注意したら自分で掃除機かけてる3歳半。

433 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 15:00:55.41 ID:XEhK4/PS.net
ルンバブラーバマキタカンタミーレ居るよー

あー転職したい、ちな銀行員
しかし自分に何が出来るかと聞かれた時これと言うものが何もない

434 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 15:04:40.73 ID:xA8NQFf5.net
>>431
安いマキタ壊れたので高いマキタにしたら吸い込みは良いけど結構重くてこれはこれで困ってる
気に入ってはいるんだけどね

435 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 15:20:12.28 ID:XzcfMTqp.net
>>426
うちは、ルンバ+ダイソン
コードレスはいつでも気になった所が掃除できるのと階段の掃除が楽なのが気に入ってる
うるさいので、音気にする人はダイソンおすすめできない。私は気にならない周波数なので別に平気

436 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 15:25:23.43 ID:lDXNvQXI.net
ルンバだけはピンポイントの掃除に向かないよね
生活感が無理と言う旦那さんを説得するには
出しやすいかつ見えないような収納を考えるのが良いのかな
いまクイックルはどうしてるんだろ?

437 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 15:29:57.51 ID:IZJf24+/.net
うちはダイソンの充電スタンドに設置してる隙間に入れてるからほとんど見えないよ。生活感はない

438 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:12:43.25 ID:QIdpelHl.net
マキタ育児板の定番だよね。

持ってないけど

439 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:29:38.10 ID:7bcVoE2z.net
山崎実業というところのスタンド良いよ。
マキタのサイクロンユニット買いたいと思ってる。

440 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:32:10.54 ID:8bHT55dw.net
>>426です
お掃除ロボット+コードレスの布陣の奥様がこんなにも…!
恥ずかしながらマキタが安価なの知らなかったため助かりました
クイックルは普段物置に置いてるけど、うっかり室内に立て掛けたままだと怒られるのでコードレス買っても物置保管だとは思う
クイックルの生活感と、髪の毛や食べこぼしの生活感とどっちが不快なのよって話なんだけどね
マキタの軽量のやつだと1万ちょいだし旦那が反対しようとボーナスで買い換えようかなと思います!情報ありがとう

441 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:34:48.29 ID:XEhK4/PS.net
マキタ買ったらクイックル使わなくなったよ
軽いから子供でも使えるしね
スタンドじゃなくてリビング併設のWICに百均の引っ掛けるやつつけて紐引っ掛けて立てかけてるだけ

442 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:43:27.51 ID:yLhTCDdv.net
マキタ+クイックル
マキタは手軽だけど取りきれないゴミもある
クイックルをウエットで仕上げするとスッキリする
どっちも子供も使えるし

ルンバもあるけど、なかなかルンバがかけられない床の散らかり具合で…
自分ばっかり片付け担当になって嫌になったんで最近活用されてないわ

443 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:46:26.45 ID:B5xHhBjL.net
床も子供に片付けてもらえばいいじゃない
ルンバの後にブラーバが楽チンよ、ブラーバは静かです

444 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 16:52:52.36 ID:s0TxI1XE.net
ダイソン検討してたけどシャークニンジャにすることにした
重量はダイソンより少しあるけど、人差し指でスイッチレバー入れっぱなしにしなくていいのが決め手だった

445 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 17:11:06.97 ID:Piazbook.net
シャークニンジャ知らなかった
子供のオモチャの名前かと…

446 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 19:19:02.05 ID:q+18HMNa.net
単身赴任中の夫が昨日帰ってきて今日1日二児任せて久しぶりにフルタイムで勤務して帰宅してきたら子への夕食やら何も終わってなかった
なんか疲れて一人駅前の居酒屋に逃げてきた

447 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 19:21:32.26 ID:0oEUvNab.net
ルンバブラーバ便利だし使ってるけど、小学生子供には掃除機と雑巾がけさせてる
掃除機の排気口を人に向けない、片手で持って床に傷を付けない、畳の目に沿って掛ける、とか
将来お掃除の仕事につくかもしれないしそう言うのって育ちが出ると思うから日本人なら当たり前のマナーの躾だと思ってやらせてる
それらを分かった上で楽するのと、知らずにそれが当たり前だと思うのはやっぱり違うと思うし

448 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 19:38:09.84 ID:YDEUiEXh.net
まあ将来的に清掃業務はロボット化されるだろうけどね

449 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 19:48:17.34 ID:Gik30Lg5.net
洗濯板の使い方が分からなくても別に日本人としての常識が問われることはないのと全く同じ話な気がするけどねえ

450 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 19:57:01.45 ID:v6lAoS2f.net
小学校でやるでしょ…と思ってしまったけど学校任せとか言われそうだなw
時代の流れってあると思うんだけどな

数学の話だけど、最近の高校生はトランプで遊んだことがない子が増えてて、マークが4種類あって〜みたいな前提条件を知らないから、確率の問題でトランプが登場すると混乱するらしい(進学校でも)
今はまだ教科書にのってるけど、数年後にはもうトランプの問題は出題出来なくなると言われてる

451 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:09:40.74 ID:xnKywMxN.net
うちの小学生ですらトランプでババ抜きとかするのに?
なんでトランプがすたれるんだろ、あまりにも普段普通にやってて想像付かなさすぎるわ…
学童でも流行ってるし

452 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:10:09.66 ID:Gik30Lg5.net
そういえば今の子はスマホなんかに付いている受話器のマークの意味が分からない(通話をするときにタッチするマークとしか)と聞いてほえぇと思ったわ

躾というなら掃除機と言わず箒とハタキでいってほしかったわね
子供の頃普通に箒で家の掃除の手伝いしていたけれど今それが活かされる機会は全くないわ
ていうか普通に家で箒を使っていたからそうしただけで、本当はもっと便利な掃除道具があるけれど躾のためにお前には使わせないとか言われたら私ならブチ切れだわw

453 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:20:40.83 ID:zxrtMQcx.net
ね、家事なんか外注すればいいだけ

454 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:26:44.07 ID:Ze6CdwF8.net
447さんはとても良いお姑さんになりそうですね。

455 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:36:08.97 ID:dITlk8Ig.net
>>450
学生の時に後輩でそういう当たり前知らない子結構いたよ
お母さんが専業で何でもやってくれたっていうより、小学校のときから私立のエスカレーターでそういうの皆無だったってパターンが多かった気がする

456 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 20:40:13.76 ID:nKmlAO9w.net
結構いる時点で既に当たり前ではない気が

457 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 21:06:07.18 ID:0oEUvNab.net
色々言われるとは思ったけどやっぱりか
普段からそうしろって訳じゃなくて、やっぱり知ってて欲しいんだよね
掃除は機械化しても、外注するとは言っても子供が外注企業につく事になるかもしれないし
家政婦さんとかヘルパーとか
まあそうなれば会社で掃除の基本技術くらい学ぶかw

458 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 21:07:39.51 ID:jTpIAiER.net
【コピペ拡散よろしくお願いします!】

女が街中でわざと避けてくる理由はこれだった!

「ファッション誌はいつまでダメ出し・同調圧力・異性ウケで消耗しているのか?」
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1534398699580/?_p=2

女とすれ違う時に、こちらから顔背けるのが大事。
先制攻撃が大事ですね! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


459 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 21:07:43.58 ID:5+IR+5P/.net
>>455
小学校受験用幼児教室はトランプ使うよ…

460 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 21:14:19.57 ID:YmhDaZWV.net
なんとなく最近はトイレが自動洗浄が多くなってきてるから外でも流さない子が増えて、便器に汚物が残ってることがあるってエピソードを思い出した。

461 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 21:32:37.32 ID:SGJxuL8p.net
>>460
それ分かる
自分がそれやらかしてた……
実家自動→結婚して新居手動で何度も何度も流し忘れた……
旦那がトイレ遠い人でよかった
発見するのはいつも自分で助かった

462 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 22:03:30.77 ID:/1fCMEp8.net
>>460
これは真面目に学校の先生してる友人に聞いたことある。
あと水が自動で流れる手洗い所が増えたから、手を出して不思議そうな顔の一年生とか。
だからトイレリフォームした時、最初から自動洗浄切って使ってる。

雑巾絞れない子とか結構いるとか言うもんなあ、何をどこまで教えるのかは難しいと思う。
食洗機ある人、食器洗いは子供にさせてますか?時々でも。

463 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 22:24:38.96 ID:XrOK9EW5.net
幼稚園と小学校のころは、水筒とお弁当箱洗い担当させてたよ。食洗機で洗えない部品が多いし。
これで出し忘れるとダメージくらうのは自分と学習してくれればいいなと思って。
中学は忙しすぎてやってあげちゃうことも増えた。

464 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 22:35:44.50 ID:pn3iTqQ+.net
食洗機ついてるけど、容量ぜんぜん足りないから手洗いも併用してる。
我が家は自分の水筒洗うのが仕事だよ。

465 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 00:00:50.34 ID:YJsG8sja.net
小学生になり長期休みがつらい。学年上がるにつれ学童は嫌がるし、かと言って日中は1人にさせるのはまだ不安。小学校の壁って、分厚いよなー。この状況があと10年近く続くなんて、考えただけで気が滅入ります。

466 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 01:49:44.74 ID:Ef4wPF08.net
>>465
そうだよねぇ
私は子どもまだ保育園だけど、うちの地域学童は小4までしかなくて、5.6年は夏休みとかどーすんのか今からめっちゃ気になってる

467 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 03:08:34.26 ID:fVis7mul.net
5年になると昼ごはん作って置いておくとレンチンして食べて皿を食洗機に入れてくれるので、夏休みは結構楽だった。あとは塾の夏期講習がっつり入れて乗り切った感じ。

468 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 05:02:53.89 ID:dD3Pq/AQ.net
>>457
外注企業につくことまでは考えなくていいんじゃないと思ってしまう
私だってプロのエアコンや水回りの掃除の仕方しらないし
ルンバ愛用してても掃除機持ってないっていうお家は少数だろうし、たまにでも使って手伝わせればいいんじゃないかな
食材配達や乾燥機ヘビーユースしててもたまにはスーパー行って手で干すのを見せる方がいいと思ってるけど、しかし洗濯板の使い方知らなくてもいいと言われるとその通りだわ…
10-20年後には食洗機の入れ方や乾燥機不可の分別の方が必須スキルになるかもしれないもんね
片手で持ってっていうのはコード式の掃除機の話だと思うけどうちはその教育は出来そうにないや

兼業ドコになるけど、夫も私も買い物でスイカやクレカばかり使ってて、三歳の子供の前で現金を使う機会がほぼなくてこれでいいのかとちょっと悩む
かといって子ども複数連れて小銭出し入れするの面倒…

469 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 06:40:05.56 ID:XIp2SfIt.net
>>463
ダメージくらうのが自分って洗い忘れてたらお弁当作ってあげないの?

470 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 06:46:38.32 ID:LVuoOqxS.net
早く起きて自分で洗わないといけないとかでしょ
何でそこまでなっちゃうの

471 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 06:52:35.37 ID:rKCXWrcg.net
普通に「出すのが遅いと作ってあげない」かと思ってた。
実際自分の家はそのルールだったよ。

472 :463:2018/11/23(金) 07:19:47.07 ID:Pp7rCwXe.net
>>469
ダメージは、時間がたつほど臭いお弁当箱を開けなきゃいけない、位の感覚。
私が残業とかで帰宅した段階で、お弁当箱でてなければつけ置きするよう促してる。
作ってあげないと今は校則で自分では調達できないけど、高校生からなら471家ルールもありだと思う。

473 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:20:38.42 ID:HrtxuXiv.net
>>468
私もクレカ生活だから、こどもが現金の感覚がない、買い物してお金がかかる感覚がない、これはまずい、と思って、年中〜小学生に入るあたりで小銭の買い物を練習させた。
遠足のおやつを買う時には足し算の練習にもなるしね。ショッピングモールでもお菓子のまちおかや、あえて自転車で商店街の八百屋に行って、イチゴいくらか、果物を1000円でどれを買うのがお得感あるか、相談しながら買うのも楽しいよ。

474 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:33:19.99 ID:XIp2SfIt.net
>>472
そういう事かーありがとう
スレチになるけど自分が困るからってちゃんと動くお子さんは偉いなぁと思う
私自身がそういう理由では動かない子供で「困るからちゃんとやる」じゃなくて「困った結果をごまかす」って方向に行くクソガキだったから結局いつも母が根負けしてた
さすがに今はちゃんとするけど子供のうちからできる子は本当偉い

475 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:40:42.76 ID:SKPqIUkf.net
>>473
スイカで慣らしていく方がよくない?
ゆくゆくは現金もなくなるわけだし

476 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:40:57.88 ID:tW3bxY3a.net
私も困ってもいいやって感じのクソガキだったわ

477 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:42:32.07 ID:HXcsColN.net
全然関係ないけど、なんでもマジメ〜にやる子より、誤魔化し方が上手い子の方が、大人になってから仕事も家庭もストレスなく回せるんだろうなあ…と思う

478 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:43:10.05 ID:UChVn4YC.net
>>474
あるある
風呂洗い担当だったけど、親に「あなたが洗わなかったら昨日皆が入った汚い風呂に入ることになる」みたいに言われて「洗わないで湯入れるのアリなんだ、汚いくらいいいや」と洗わずにお湯入れてしこたま怒られた私です…

479 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:43:49.90 ID:UChVn4YC.net
>>477
配偶者にストレスたまるからあんまりおすすめしないよ、ストレスかけてる方だけど

480 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:47:00.54 ID:SKPqIUkf.net
>>477
やらないといってるわけじゃなくて要領よくやるってことじゃないの?
それでストレス溜まるっていうならそもそも相性が悪いんだと思うわ

481 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:47:26.40 ID:SKPqIUkf.net
>>480>>479宛てでした

482 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:50:31.57 ID:XIp2SfIt.net
>>477
上手く誤魔化すんじゃなくて周りからは「それはちょっと…」って感じなのに本人だけ「えっ自分がよければよくない?」って思ってるだけだからね…
お弁当作ってもらえなくても朝食の食パン食べずにそのまま持って行くとか

483 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:51:37.92 ID:UChVn4YC.net
>>480
相性は悪いのかもしれないけど、旦那がきっちりしてるから生活が回ってる
ただ自分を振り返って思うに、親はずーーっっと厳しくしてたけど結局根本的にずさんなところは何も是正されなかったなと思うからダメージ与えて効くかどうかは子次第だね…

484 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 07:53:15.72 ID:NH2kkALJ.net
ああ、私もクソガキだわ…

上靴洗いは小学校からは自分でやらせてるよ
どこもそれが普通かと思ってたら旦那一度も自分で洗ったことないらしく
過保護専業の家で育った坊っちゃんだからたまに理解に苦しむ
ただあいつはクソガキではなかった模様だけど

485 :463:2018/11/23(金) 07:55:08.08 ID:Pp7rCwXe.net
>>474
うちも困ったら恥かいて困る前に行動できる子になって欲しいと思ってたけど、誤魔化したことも忘れてるタイプの子になってるよ。

同僚も同じタイプのお子さん持ちで、お互い「人の子は微笑ましく見えるねー」と語り合ってる。

486 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:04:02.21 ID:Ef4wPF08.net
>>468
うちの2歳児はトランプをお金と言って買い物に行こうとする
時代を感じる

487 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:09:06.60 ID:0EWpQAeM.net
>>482
すっごい分かる。子供の頃そうで周りから引かれてたわ...
見かねた友達のお母さんから色々教えて貰って、これは駄目なんだって初めて自覚した

488 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:18:32.76 ID:tW3bxY3a.net
>>486
2歳でそんなことできるなんて賢いね。うちの子が2歳の時は言葉すら怪しかったわ。

今年少の息子は自販機の前でジュース買ってくださいの後に祖父母には100円ください、わたしにはピッてやって(QUICPay)と使い分けてる。
お小遣いをもらったりお祭りやなんかで自分でお金を使うときもあるしわざわざ教えなくても大丈夫かな。

489 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:32:21.69 ID:bUChI6Bh.net
>>468
普段は電子マネー使ってるけど時間に少し余裕があれば3歳の子供に100円渡して自分でお菓子を買わせてる。
あとは電車の切符を買わせてる。
切符の存在も知っていて欲しいから。

490 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 09:40:10.75 ID:YRczNbub.net
▼防犯
実習先逃亡のベトナム人6人、万引き容疑で逮捕 転売で数百万円か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542891513/

30代女性に性的暴行か フィリピンからの技能実習生オカンポ容疑者ら3人逮捕・佐世保
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542897514/

491 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 10:02:55.87 ID:JrcGGnNc.net
ボーナスの時期
何かご褒美w的なもの買いますか?

カレンダー通りの勤務なので来年GWの旅行にしようかなーとか

それかスマホカメラがクソで一眼レフ考えてるんだけど、あれば子供のイベント等で使用頻度高いんだろうか
ビデオカメラも買ったけど全然使ってないし悩む
ちなみに2歳男児持ちです

492 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 10:13:22.31 ID:SWFs1kOh.net
食洗機が潰れて、給排水のみを繰り返すようになり、調べたら同じ事例たくさんあって、昨夜夜中夫と分解してなおしたわ。
上の話じゃないけど、ねじ回し等アナログなことも今後も必要なのかもね。業者呼べばなおるけど直せたほうが絶対便利。夫が上手なので助かった。
ちょっと戻すとき嵌め込み悪くてドア開きづらくなったけど、あと二年は買わずにすむかも。

493 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 12:29:07.50 ID:YHFeg7UM.net
>>488
>>486
可愛いね
うちの子供は2歳の時に私の財布からカードを出して持っていこうとしてたわw
クッペ(QUICPay)でおねがいします的な事をレジで必ず言うようになったので、3歳くらいでナナコを持たせたらコンビニで自分で商品(お菓子)を買うようになった
子育てに電子マネー便利すぎ

494 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 15:08:55.45 ID:uFjwIE8m.net
自分へのご褒美は年末年始温泉旅行行ってくるよ
おせちすら作らずゆっくりと

495 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 16:26:33.80 ID:NH2kkALJ.net
おせちなんか作っても子供たち食べないし必要ないわ
そんなことよりゴロゴロすることが大事w

496 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 16:31:53.74 ID:+7RAe6JS.net
ご褒美あんまり関係ないけど、年始にこの一年どの辺の時期にどこに旅行行くかぼんやりでも決めとくと充実した旅行ができやすいように思う
仕事フル稼働中の全然区切りよくない週末に長期休みの旅行どこに行くかから考える心の余裕がない

497 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 16:52:24.18 ID:xFpXo6fa.net
>>496
すっごいわかる!
今頃になって冬休みに海外行きたいなーとか思っても遅いんたよな
自分1人ならともかく、子連れだといろいろ考えないといけないしねえ

498 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 19:16:34.65 ID:HE4aFJub.net
いいなぁ
産後は旅行=しんどい、疲れるの図式になってしまって計画立てるのすら億劫になってきちゃってる
騒ぐかも、泣くかも、いうこと聞かず走り回るかも、みたいなプレッシャーの方が先に来てしまう
あと週明けに疲れが抜けなくて仕事が死ぬほどダルくなりそうという不安w
子どもがもう少し大きくなったら前向きになれるのかなぁ
今年は動物園や水族館でいいかな…

499 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 19:56:56.56 ID:s/MvtkqB.net
弾丸でもハワイ行くとかなり元気出るよ!
仕事終わった夕方から飛行機乗って連休最終日の夜に帰ってきたけどめっちゃよかったよ!
チビ二人連れてたけどね、また行きたいなー

500 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 20:24:55.18 ID:MUgwdf5U.net
そんなスケジュール絶対無理

501 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 20:27:40.33 ID:iO5r5UDI.net
>>499さんとかみたいに仕事終わりに出発して帰ってきた次の日からまた仕事とかよく聞くけど、元々フットワーク軽くて体力ある人?
私絶対無理だ…
こないだも金曜から二泊で飛行機の距離に旅行したけど、家族全員月曜休んでゴロゴロしてたよ

502 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 20:37:42.95 ID:li0GuOMa.net
下の子が4歳前
やっと旦那の許可が下りて来月念願の夢の国に行ける
子どもは二人とも初めての飛行機だ
疲れること予測して帰る次の日も有給とったから休みもお金もすっからかんだけど
とにかく楽しみすぎる!
半年前から今も来月のことだけ考えて毎日がんばってるわw

503 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 20:46:01.15 ID:uck0ISYc.net
ママ友さんも旦那が都合つかないので下の子任せて5歳の上の子と二人でハワイ行っててびっくりしたけどハワイ好きな人は本当好きなのね…
最近は土地はどこでもいいから子供歓迎の温泉旅館の広い和室部屋さえあればいいやという悟りを開いた

504 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:08:44.65 ID:x9QUt9EN.net
そんなにディズニー好きな人いるんだね…飛行機でわざわざ

505 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:10:57.54 ID:x9QUt9EN.net
自分が子供のころは旅行に連れ回されて迷惑だった記憶。本当に旅行を楽しめるようになったのは中学以降かな

それでも自分が今は親の立場になっても旅行行きたくて仕方ないんだよね、4歳息子は迷惑だろうけど…旅行は親の息抜きだよね

506 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:19:08.67 ID:uck0ISYc.net
>>505
そうそう、子供のためと思って子供のためだけを考えて大人が大して行きたくない旅行組んでも、子供が喜ぶかどうかは賭けだし、
さらに子供複数になったら全員の満足は無理で、子の年齢上がってくると、他の兄弟が無邪気に楽しんでると天邪鬼で自分は楽しんでないとか言い出したり面倒なことが起こるので
とにかく多少子供がゴネても元が取れる程度に親が楽しめるポイントは最低限押さえて組む

507 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:23:47.93 ID:7wq1/gfc.net
>>504
私が好きと言うより(どちらかというと個人的にはUSJのほうが好き)
娘が二人ともプリンセスに大ハマりしてるから、ハマってるうちに連れていきたかったんだ
子どもができてからはアンパンマンミュージアムとかサンリオハーモニーランドとか、子どもが好きそうな所しか行かなくなったから
夫は小梨時代と比べて旅行のテンションはがた落ちしてるw
私もゆっくり温泉入ったり古い街並み見たりしたいと思わないでもないけど
今のところ子どもと一緒に楽しむのが何よりのストレス発散になってるからなー

508 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:25:57.01 ID:+DG6h/qK.net
>>504
なんでディズニーなら他人様の趣味くさしても良いと思うんだろう不思議

寺社仏閣とか行きたいけどいつから子供らも付き合ってくれるだろ
自分が楽しめてたのは中学生くらいからかな

509 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:29:08.33 ID:C89xNMb6.net
年始に沖縄に行く。家族全員の飛行機代だけで私の一ヶ月分の給料吹っ飛ぶけど、こうやって使えるのも兼業だからと思っている。

510 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:31:36.97 ID:HE4aFJub.net
>>501
自分も無理だわ…
旦那実家に行くときが仕事帰りからそのまま夜に高速で5時間、帰るときも夜に移動した徹夜明けのまま出勤のスケジュールだけど体が死んでる
長期休暇は旦那実家に帰らなきゃと思うと、産後からは会社がお休みだという嬉しさのかけらもなく地獄に等しい
来年から拒否したい
もとからグータラだからというのもあるけど

511 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:42:17.66 ID:+l/4Hi23.net
>>510
高速で5時間って
それ旅行じゃないよ、苦行だよ
本当に自分が楽しめることにパワー使わなきゃあっという間にシワシワになっちゃうよ

512 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:44:11.84 ID:x9QUt9EN.net
>>507
へーそうなんだ いいお母さん!
>>508
いつか子供と四国のお遍路行きたい

513 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:52:25.19 ID:KDtMgMJ7.net
自分が子供の時は夏に熱海の温泉によく行ってた
父は海鮮と温泉、子は海にプール、母は料理とプール支度の手前激減と、今思えば全員ハッピーだ

514 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 22:54:34.60 ID:VNYCHlah.net
>>512
わたしも子どもとお遍路さん行きたい。
産前一回回った時に車と徒歩で何回かにわけてでも、それなりにお金も根性も必要だった
夫の実家が鳴門の近くなので、まずは一番札所から五番くらいまで徒歩遍路できたらいいかなと思ってる

まだ子が2歳と1歳だけど…小学生になったらつきあってくれるだろうか

515 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 23:20:11.83 ID:G8T6+Ret.net
>>513
こういう情報ありがたい。
自分は近距離旅行の素晴らしさに最近気づいた。
灯台下暗しで、探せば意外と楽しめるのと、なにより時間と体力の節約になる。

516 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 23:21:27.10 ID:fI/4H0fH.net
>>514
うちの子一年生は無理だ
ただ道歩くだけなんて、文字通りの苦行らしい

517 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 23:25:58.44 ID:ToIgbsS7.net
素直に付き合ってくれるかは子の性格によるだろうけどお遍路自体が楽しい小学生なんているわけないだろと

518 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 23:28:23.54 ID:NH2kkALJ.net
スタンプラリーだって言えばなんとか

519 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 07:10:25.86 ID:7LaBvBNR.net
>>518
ワロタ
でも親も大変そうだな、子供連れてのお遍路は

520 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 07:13:02.19 ID:4Mb/jlG6.net
旅行は世界遺産系が好きで、リゾートは興味ないから、ハワイじゃなくてハワイアンズで十分じゃないかと思う

521 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 09:57:44.16 ID:Y+crQc6Y.net
自分の好きなタイプの旅行、子供が好きじゃないのはまあ、ついてくるのも今のうちだからいいやって感じなんだけど、旦那も好きじゃないので老後2人でも行けないのが痛い
新婚旅行でも途中で意見決裂して別行動になったww

522 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 10:00:41.05 ID:Y+crQc6Y.net
521、今は子供優先にして自分の好きな旅行してないけどって意味ね
自分で読み返したら分かりにくかった

523 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 10:44:45.28 ID:8XueGV/e.net
弾丸旅行行ける人憧れる
今は子供が小さいから体力面考えると可哀想かなと思ってるけど、何歳ごろなら行けるのかな
近場で安全そうなグアムとかでいい

524 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:21:24.78 ID:n6lZq9Og.net
一歳過ぎたあたりから周囲が続々と初ハワイ、初ディズニーしてるけど子供の記憶に残らないだろうし子供がたいして食いつくネタでもないし自分自身も興味ないから、結局大人の好きなテーマで旅行してるな
年末年始もドバイでお買い物してくるよー

525 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:26:20.40 ID:PaEcEoCc.net
>>521
1人で行けばいいのよ

526 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:35:48.56 ID:6mb8q0Jm.net
>>524
お金持ちだなー

527 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:40:49.84 ID:4nFI2m3D.net
ハワイもグアムもそれぞれの子が2歳から行ってるよ。
子連れだから大型のリゾート滞在にしてる。
ずっとプールでもいいし、ご飯作らなきゃとかもないし、
家にいるよりずっと楽。
子供もプール大好きだし、いつもはダメってことも許されたりするしで旅行好きに育ってる。

528 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:41:12.16 ID:Y+crQc6Y.net
>>525
結婚前は一人で1ヶ月欧州バックパッカーとかツアーでもなく南米まで行ったことあるけど老後に旦那置いてそういうことしていいのかよく分からないわ…旦那は良くは思わなさそうなタイプ
稼ぎは同等だし金銭的には余裕あるけど旦那は1ヶ月ヨーロッパ旅行とか寒い地方(私は北極南極とかロシアとか一度行ってみたい)とかまっぴらなんだよね
南極行きたいのを反対されて離婚したら世間的にはどっちの方が悪いことになるんだろw

529 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:45:43.38 ID:thQrJT8I.net
世間体とかどーでもよくないか

530 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:20:19.34 ID:mBZK1Hds.net
そういう理由で離婚したと聞いたら、なんだか合わない人を選んだんだねー、って思う。どっちが悪いとかは思わない。

531 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:20:47.08 ID:p4uVVYnq.net
子供0歳から飛行機乗ったりパスポート持ってたりするから自分の子供ながら裏山だわ
でも国際結婚してる友達とかそれが普通だし里帰りが海外とかだからさーそれ見てたら全然余裕じゃんと思うようになったわ
私も子育て落ち着いたら勝手に旅行行きまくりたいのにうちの旦那は一緒に行こー☆って付いてきそうなタイプで面倒w

532 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:22:47.86 ID:zw4j7nW0.net
ヨン様ブームの時なんか、専業主婦で自分の稼ぎのないおばさま方が旦那の働いた金で旦那置いて友達同士で韓国ツアー行ってたわけだし良い時代だよね

533 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:25:40.58 ID:thQrJT8I.net
>>532 バカなの?

534 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:36:44.08 ID:Y+crQc6Y.net
ヨン様、リーマンショックの前だからあの頃の専業主婦って実際お金も時間も自由もあるのが普通って感じだったんじゃないかな
あの頃ヨン様追いかけてた層って現代だと、途中まで専業だったけど旦那の稼ぎが思ったより上がらず子供の大学の学費と老後のために必死にパートしてる層だわ周りだと

535 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:45:38.81 ID:L4S43aTo.net
世間体とか旦那からどう思われるかって気にしてたら何もできないよ
一人でしたいことすればいい
ところで南極って何かあるの?

536 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:56:14.10 ID:Rmxl/yzW.net
ペンギンがいるねえ
あと百夜体験とかオーロラ見るとかかねえ
オーロラ見るなら北欧のがいいけど

537 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 13:57:45.12 ID:JiSOPBL0.net
南極料理人
おもしろかった

538 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 14:10:58.23 ID:Y+crQc6Y.net
>>535
いろいろ行ったけど、砂漠で現地のガイドにはぐれないよう紐で繋がれながら行ったのかなり限界に挑戦してる感じでめちゃくちゃ良かったから、また人間が住めなさそうなところ行きたいなと思って
体力が残ってるうちにツアーからはぐれたら即死にそうなところに行きたい、日本発のツアーだとそんなに危険もないんだけど

539 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 14:14:24.12 ID:L4S43aTo.net
>>538
そうなんだ
男の人って案外ビビリだからかうちの夫もそういうの乗ってこない
フィンランド、モスクワ、サンクトペテルブルクは良かったけどな〜
北極南極は勇気いる

540 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 14:18:51.88 ID:btOpn6Rw.net
なんのスレかと思っちゃった

541 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 14:41:13.25 ID:BMD67SY9.net
三連休も色々予定立てたけど、長女が金曜から風邪で全てキャンセル。まさかの4連休を布団の中で看病名目でダラダラスマホ放題。
5歳ともなると看病も楽になったわ。ひたすら寝ている。
親は時々保冷剤チェンジするだけで、トイレも自力で行くし、食べれるもの増えたし。
これはこれで疲れも取れてイヤイヤ期の次女は旦那に丸投げで楽ちんだわ。
後は週明け職場に突発休のお詫びで頭下げ続けるだけ。

542 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 14:49:53.29 ID:HNdnfrZq.net
海外旅行好きだけど、子が直前で体調崩すかもとか、旅行中に具合悪くなったらどうしようとか思って踏み切れないまま2人目ができて安定期はいってしまった。
みんなは掛けみたいな感じで申し込みしてるの?貧乏性だから直前キャンセルで行けないのに全額負担とか発狂しそう。

543 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:08:59.67 ID:EXnGCqh6.net
旅行とかいいな
転職活動で時間欲しいから義実家に夫と子どもを送ってる
寂しい連休だわ
一人暮らし長かったのに急に一人になると寂しい
子供の手が離れたらこんな風になるんだろうか

544 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:39:46.47 ID:kGz8IVm5.net
>>542
子供小さいうちは3〜5日前までにキャンセルしたらほぼ無料、みたいなのしか申し込まなかったよ
ちょっとでも体調悪そうとか保育園でやたら病気流行ってたらその時点でキャンセル
そのかわり長期休みとか三連休とかは先々まで予約押さえてて、どこかで行けたら、予算的に無理そうなその後のはその場でキャンセル
多分子供できる前って「割高だけど直前キャンセルできる」旅行予約って目に入ってないだけなんだよね、割高分は保険と思って払ってる

545 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:55:31.93 ID:bPlasEl0.net
>>538が求めてない普通の都市を>>539があげてて、なんかうけたw
上司は子供が巣立ったら、奥さんと毎年海外に行くようになったな
あと20年か…

546 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:27:57.20 ID:3AjBZH0T.net
私は日帰りだけどディズニー行く!
旦那とは休みが合わないから、小1&5歳兄弟連れて3人で行くわ。ハワイアンズ行きたいって言われたけど、ひとりでプールに2人連れて行くのは無理だからディズニー行くことにした。楽しみ!

547 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:34:45.94 ID:3j9H4Qdf.net
私も子が2歳になってディズニーのキャラ好きになってきたのでディズニー行きたい
アトラクションは乗らずに、広くて綺麗な公園として…
でも旦那が興味ない&人多いとこ嫌いで渋ってる
絶対キラキラ笑顔ではしゃぐから可愛いだろうになぁ
電車で1時間だからひとりででも連れて行きたいけど私の体力に若干の不安…

548 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:35:24.12 ID:Ss8SidRn.net
仕事も育児も諦めない 女性部長の保活・復職のリアル

いや、なんかもうさ

549 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:41:07.09 ID:d7lARwq7.net
ディズニー行きたいなぁ
まだ2歳0歳だからアトラクションじゃなくてショーメインで、ミラコスタに家族で泊まりたい
下手な海外旅行より高くつきそうだけど

550 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:43:58.58 ID:L2K5crkC.net
>>548
うちの旦那が、男性のビジネス本にもインタビューされるのは島耕作みたいなやつしか出てこないもんだと思うけど、ネットの女の声だと女はなぜかロールモデルにヒラ社員に出て欲しがるの謎だよなと言っていた

551 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:19:10.31 ID:mNh9CzPV.net
>>545
どこなら普通じゃないかな。
私はキングストンが一番普通じゃなくて楽しかったな。ゲットーに1ヶ月くらい滞在したけどアスファルトは穴だらけ犬だらけ牛だらけ街の人たちも面白かった。夫や子供は絶対に連れていけないや。

552 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:27:45.38 ID:zw4j7nW0.net
前に職場の人が子供が小学生になったからインド行ったらいきなりお腹壊して大変だったわーと言ってたのに翌年はミャンマー行ってた
まさに自分が好きだから行ってるんだろうけど子供の価値観形成も普通とは変わりそう

553 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:30:49.53 ID:PuaBQ4BX.net
>>542
旅行キャンセル保険に申し込みしてるよ
子や家族が通院すればキャンセル料金が保証されるやつ。10万の保証で2000円代の保険料ぐらいだったはず

554 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:31:15.85 ID:HNdnfrZq.net
>>544
なるほど!直前までキャンセルできるけど高いやつあるね。結構値段が違うから誰が申し込むんだろう?と思ってたw
とはいえ、いきなり子連れの海外は心理的なハードル高いから国内から行ってみようかな。

555 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:34:41.15 ID:yLao8MLS.net
【詐欺 フィリピン人】駅近くに出没する、フィリピン人の募金詐欺に気を付けよう。
※断ると罵倒されるそうです。

556 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:09:14.04 ID:rs2fwSS6.net
>>550
女性の管理職が少ない上に、保育園に預ける子がいる年齢で部長なんて相当なレアケース持ち出されるより、ヒラかせいぜいヒラの一段階上をロールモデルにする方がリアルでは

557 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:11:53.81 ID:IblmSP8q.net
>>550
そら男がビジネス本読む目的なんて島耕作的な自分に酔うためでガチで参考にする気なんてないからだろ

558 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:23:49.57 ID:nYT+ADzT.net
大概の男性にとっては会社人生の大きな目標が出世や業績上げることだから島耕作がロールモデルになるけど、女性にとっての理想ってバリキャリ管理職より、仕事もそこそこ充実してるけど家庭も大事に、のタイプだったりするしね

559 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:25:11.11 ID:6umIRNOD.net
女性のロールモデルは一概に出世じゃないから難しいよね
ホワイト企業でゆるキャリなんだけど給料はそこそこ高くて家庭充実、みたいなのが憧れる
けど実際いたら嫉妬しそうw

>>553
そんなのあるんだね!ありがとう

560 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:53:41.62 ID:6mb8q0Jm.net
>>559
給与がそこそこ高いってのは大体800万くらい?
確かに緩く働きながらそれくらいもらえたら充分だわ。

561 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:56:54.47 ID:IblmSP8q.net
>>560
>>1

562 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:59:08.87 ID:sD8Z3EdQ.net
キャリアの話に便乗
先週、管理職から昇任試験を受けたいかヒアリングがあった
旦那も賛成しているから、子どもが卒園したら挑戦したいという話で落ち着いた
勉強するのは嫌いじゃないからがんばりたい

563 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 19:03:21.64 ID:4nFI2m3D.net
559が言ってるような働き方してるけど、
女性からはあんまり感じないけど、男の嫉妬が凄いよ。
関係会社とかBPで、家計を背負ってるタイプの男の人達は、
コンプレックス丸出しの嫉妬を向けてくる。

564 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 19:07:56.89 ID:IblmSP8q.net
まあそれだけ感じ悪ければ嫌われるだろうて

565 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 19:12:32.42 ID:Y1IP4QH6.net
>>562
頑張れ
私もマミトラにいた時に上司の勧めで昇進した時はこれがキャリアのゴールかと思ったけど、四十代の間にはもう1つ進みそうだわ
産休育休二回取って時短も取って、フルに戻してからは残業も1分たりともしてないけど、部署が社内トップの好成績を出す幸運を引き当てたのに巻き込まれた
人生わからないものよ

566 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:10:29.54 ID:XvoVTCSH.net
いいなぁ、昇進。
会社が泥舟で早期退職に応募するか迷ってる自分、低みの見物。
いままでのような給与はもらえなくなるし、子どもの教育に影響あるといやだな。

567 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:25:09.98 ID:IblmSP8q.net
卒園したらというよりも子が園にいる間に頑張った方がよくないか、と思っちゃうけどどうなんだろう

568 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:44:03.64 ID:mNh9CzPV.net
私もそう思う。小学校に入ったら今より大変になる気がするな

569 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 21:23:44.97 ID:om0NXyTa.net
やっぱ保育園より小学校の方が大変なのか…
中学受験の準備とかがあるからかな?
一人息子が年中の今でさえヒーヒー言ってるのに

570 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 21:45:28.67 ID:mYyl02uA.net
受験しなくても、長期休みどうするかとか、
友達関係も複雑になるし
寄り添ってあげることがすごく必要になるよ
幼児はただただ可愛がっておけばよかったけどさ

571 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 22:03:05.24 ID:he0kAD0h.net
今一年生持ちで、2年前に昇進したけど手厚い保育園の間に昇進しておくに一票
なんとか保育園だけ行かせればよかったのと違って、宿題、学校行事、習い事の送迎やらで手がかかる
うちの子は学童の延長を嫌がったので、延長かけてた保育園時代より残業できなくなった
上司(専業主婦奥)が最初「小学校入ったから大分楽になったでしょー」と言ってて、その意識を変えるのが大変だったわ

572 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 22:06:02.13 ID:73yasj0e.net
そうそう、なぜか子が小学校に上がると「もうお子さん大きいしバリバリ働けるね」とか言われるんだよね
まだ下の子に手がかかるので〜って言って時短とってるけど、実際手がかかってるのは小学生の上の子

573 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 22:50:05.73 ID:xD2Dgor1.net
しかし平日に親が出る行事予定は最小限で4月に年間全て配られ、会社の方も休みたいといえばすぐ休ませてくれて勤務もフレックス兼在宅勤務あり、
学童は必ず宿題をさせて長期休みには弁当を手配してくれ、子供は帰宅するなり明日の用意など全てをさっさとやり風呂も自主的に入ってくれるおうちが、
小1の壁って世間で言われてるほど具体的に何かないわよねえ?と言ってて震えた

574 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 23:12:03.70 ID:4nvv7GXH.net
それが普通だと思われたら震えるわ

575 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 23:29:52.32 ID:b6rP/amI.net
>>573
それは震えるわ
うちの小学校は入学式の翌週に授業参観&役員決めで役員クジは仕事してても0歳児がいても問答無用
そして役員になっちゃったら3日後の朝から集まりあるとかいきなり言われる
そんな毎週毎週休み取れないよ…

576 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 09:49:36.94 ID:D0AmXrzv.net
>>575
なんで入学式で役員決めしないんだろうね。
一応PTA参加の意思を問うとかしてるから?
うちは入学式で決めるけど、低学年でやる方が楽だから
じゃんけん争奪戦w
決まったら翌週の夜の役員会に参加。
夜開催だから子連れも多いけど、仕事休まなくて良いからみんな納得してるわ。

577 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:38:00.06 ID:6AEPmxUv.net
子供が就学する間にPTA活動見直しが入ればいいなぁとほんの少しだけ期待してる。

578 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:39:02.70 ID:YV19hzcG.net
仕事でこれまで憧れていた部署に配属された!
頑張ってきた甲斐があったなぁと思うんだけど、密かに考えていた3人目はこれでタイミングを逃して諦めるって結末になりそう
これまでそんな抜擢なかったから嬉しい反面、あぁ母親もしつつ仕事も頑張るってこういうことかぁと実感
体が2つあればなぁ

579 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:48:51.83 ID:SxkNmEx1.net
>>578
おめでとう!
良い報告は羨ましい反面励みになるね

1年仕事頑張ってその後妊活とかじゃダメなくらいガッツリの仕事なのかな?

580 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:49:01.91 ID:TYdRiJ2n.net
>>578
おめ!数年後だと遅いの?

大手から中小に移った人いる?
福利厚生や働きやすさが捨てられなくて決断できない。

581 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:36:27.16 ID:HCvBBmbN.net
39歳でずっとフルタイムで働いてるけど、最近疲れ方が半端ない。

毎日21時過ぎには眠くて何も出来ないし、朝起きた瞬間に疲労感感じる。金曜の夜なんてフラフラヨレヨレで何も楽しめない。

何かいいサプリとかあれば教えてほしいです。ずっと健康体で病気知らずで生きてきたから何の情報もなくて。

582 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:39:06.16 ID:3emrclu9.net
>>581
健康診断は引っかかったりしないの?
鉄分とか血圧とか

583 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:56:31.79 ID:9xnW0Ame.net
>>581
私も疲れやすいので養命酒を試そうか悩んでる
効果あるのかしら
素人考えだけど内科で甲状腺の血液検査や血圧、血糖値を検査してもらうと良いかも
甲状腺機能低下症、低血圧、低血糖などもあり得る

584 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:56:40.39 ID:+h8hP4l6.net
>>581
寝るのが一番の薬だと思う

味覚糖のグミサプリは気軽に食べられるからオススメ
下手に栄養ドリンクを飲むと一瞬だけ元気になれるけど、その後の疲れが倍増するからよっぽどでないと飲まないようにしてる

585 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:17:35.33 ID:ICYypdf3.net
>>581
合う合わないあるから個人的に効いたものだけど、ビオチンは欠かさず飲んでる。
あとシャワーで済まさずお風呂にしっかり浸かる、隙間時間にストレッチ、毎食しっかりたんぱく質を摂る、寝具を良いのに替える。
特にたんぱく質をしっかり摂るのは自分には良かった。

586 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:17:49.24 ID:/K9Bo6i2.net
>>581
サプリや健康ドリンクや自己流リフレッシュだと一時的には元気になっても長続きしないと思う
以下の本辺りを読んでみて生活を整えてみてはどうだろう
(レビューは高評価ばかりじゃないけど取り入れられるものだけ取り入れては…)
科学的に元気になる方法集めました
すべての疲労は脳が原因
自律神経が整えば 休まなくても絶好調

あとはこれとか
http://buzz-plus.com/article/2014/12/29/stress-reduction/

587 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:43:02.61 ID:Qm+Pspym.net
やっぱりストレス抱えない生活と質の良い充分な睡眠とバランスの取れた食生活以上に効果的なものは無いと思う
兼業的にはそれが難しいけど

588 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 15:02:17.30 ID:owuR+xH9.net
そうはいっても老化そのものは不可逆だからな…と思う既に四十路の私
5年くらい経ってみたら、その疲れて仕方ないと思っていた自分すら今から見たら余力あったわ…てなる

589 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 15:26:48.32 ID:fkIDODyc.net
31歳の今、一番元気で体力半端じゃない
だけどこんな生活40になっても続けられないと思う…
体力をアテにしないで、生活を変えたい

590 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 15:39:53.54 ID:owuR+xH9.net
>>589
なるほどw
私、アラサーの一番気力体力が充実してるはずの時期にずっと妊娠→出産→乳児育児繰り返して体力低迷してたから、自分のピークを知らないままだわ
まあその年齢の底力で乗り越えられたことも多かったんだろうけど

591 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:53:55.64 ID:QBcNJDKn.net
個人的には睡眠が一番だと思ってる。
我が家は定時に帰れれば、夫も含め21時には全員寝てる。
その分朝も早くて6時前には全員起きてる。

592 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:58:47.74 ID:egltVOOo.net
洗濯部屋干ししてる人、乾燥させるのは何使ってる?
我が家は浴室乾燥機あるけど狭いし洗濯物量が多いのでリビング横の和室ままるまる使って部屋干ししてる
洗濯はほぼ寝る前に干して朝それを着る感じの生活
寒くなってきて寝てる間に乾かず結露も出てきたので除湿機考えてる
ドラム式乾燥機あるけど、取り出すのが面倒くさいので却下
除湿機は夏場は梅雨のジメジメ対策に使えるからハイブリッド式のを考えてる
エアコンは寝てる間消して寝たいのでエアコン使用も無しで
ハイブリッド式の除湿機だとパナのナノイーくらいしかヒットしないけど他にも良い機種あるのかな?

593 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 17:39:17.51 ID:pbnurzfC.net
ドラム式乾燥機あるのに使わないのか…
私なら干す方がよほど面倒くさいと感じるけどほんと価値観だね

594 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:02:42.39 ID:Pb+JjMmg.net
叩かれそうだけど20代は産休育休でほぼ終わったから本格的に仕事するようになったの30過ぎてから
でもこれで良かったと思う

595 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:14:59.96 ID:Pb+JjMmg.net
でもパートです
パートだけど産休育休取れました
平日9時〜15時だからちょうど良い感じ

596 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:16:12.52 ID:gI8RG619.net
>>591
禿同 睡眠をしっかりとれば風邪も引かないし高級な基礎化粧品もいらない。

個人的に私のピークは睡眠も運動もしっかりしてストレスもなかった25の時だったな。
31で子供を産んで35の今は睡眠は7時間以上とるけど運動しない、ストレス山積みでボロボロだ……。風邪もよく引く
体重が25の時と同じなのに筋肉量が違いすぎてスタイルが雲泥の差で辛い。
しかし運動する時間が全くないので正しい姿勢キープでなんとか腹筋だけ保つようにしてる。

597 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:21:53.97 ID:+h8hP4l6.net
>>592
うちはコロナのコンプレッサー式除湿機と扇風機の併用
冬場も部屋に日が差せば厚手も乾く
梅雨時期もものすごく助かる
ただ洗濯部屋として一部屋使っている状態
子ども部屋が必要になったとき、どうしようと思案中

598 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:24:04.70 ID:UY8SiLEJ.net
今週末は土日両方仕事だった
来週も一週間みっちり仕事があると思うと泣きそう
仕事は好きだけど気力体力がついてこない
育児しながら仕事って本当にハードね

599 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 19:55:04.94 ID:TcE5P+Pu.net
>>581
命の母ホワイト

600 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 20:39:19.39 ID:ffRwvp7b.net
>>583
横だけど、低血圧って治療法あるの?30代前半だけど、2人目産んでから体力全然ないし、眠気が取れない
血圧が85-50とかだから低血圧がいけないのかと思うけど治療法を薦めて貰えたことない
子が風邪ひく度に、私がうつって気管支炎か肺炎コースを繰り返していて寿命が削られてる感がある
本当に健康第一よね

601 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 20:44:43.39 ID:vc0Jrgdq.net
鉄分、タンパク質、ビタミンCあたりをしっかり取っると大分違うよー

602 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 20:52:49.33 ID:DO/lTvbp.net
>>600
分かる!低血圧がつらすぎる。同じく85/45くらいで病院で心配されるけど治療とかは言われない
高いよりはいいのかと思うけど、特に朝はしんどい

603 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 20:57:30.62 ID:BqWtHp5H.net
>>593
干したのをそのままハンガーでサッとしまえたりそのまま着れる方が私は楽なんだ
乾燥機で全部ごっちゃに乾燥しちゃうとその後の仕分けが面倒くさい
あと早く取り出さないとシワになるしあんまり長い時間置くと独特の臭いが残るから

604 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 20:59:39.64 ID:ZmzeZqCK.net
>>592
脱衣所に洗濯干して、パナソニックの10年くらい前のゼオライト式除湿機、換気扇の併用で乾かしてる
冬場は加湿兼ねてもっぱら部屋干しでエアコンだけどね
除湿機新しいのほしいな

605 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 21:03:47.30 ID:qHsnPtYN.net
私も低血圧気味なので以前に改善方法調べたけど、レバーとか食べて造血とか水分取りすぎないくらいしか見つからなかった
妊娠中は少し血圧上がってたことだけは快適で良かったなーw
低気圧の日でも全く気分悪くならなかった

606 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 21:17:31.81 ID:qL4H6CNJ.net
>>603
タオルと下着類だけでも乾燥機で乾かしたら?その辺はさすがに一旦どこかに収納するよね?しないならごめん
部屋干しする量が減れば、特に機械導入しなくても自然乾燥でも乾くようになると思う

607 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:08:04.31 ID:uvmyHedu.net
>>592
扇風機とコンプレッサー式の除湿器
うちも乾燥機あるけど埃の掃除とくしゃくしゃになるのが嫌であまり使わない
夜回して朝は畳む余裕なしだから夕方にはシワシワくしゃくしゃだから、タオルが多いときにタオルだけ回すくらいだ

608 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:15:57.49 ID:HCvBBmbN.net
581です。みんなアドバイスありがとう。疲れた心に沁みた。

22:00には寝て6時過ぎに起きてるから睡眠時間はしっかり取れてる。風邪は全くひかないし子どもの病気も全く貰わないんだけど、とにかく疲労感。

でも栄養は足りてないかも。朝は食欲なくて食べてないし、昼は仕事しながら片手間で前夜の残り物弁当だし、夜は疲れてあんまり食べてない。

食生活見直しつつビオチン、命の母ホワイト調べてみます。

609 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:25:36.09 ID:7M7+ig4Q.net
子供2人が風邪で2日休み、3歳児健診で事前休取ってて、更に金曜日は祝日だったので…今週1日しか出勤してない。
しかも、上の子が今日また微熱になり始め明日出勤出来るかきわどい…。
グループメンバー全員女だけど、私以外未婚小梨だから気まずくて会社行きたくない
仮病だと思われてないといいな…

610 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:38:25.30 ID:oe6SP9e1.net
>>601
横だけど、それってやっぱり食事からしっかり摂る感じ?
ろくなもの食べてない生活だから栄養ドリンクなり粉末で摂取出来ればいいんだけど

611 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 23:00:03.52 ID:xcxw0ADg.net
>>610
鉄分なんかサプリで全然違うよ
ビタミンCは普段はよくわからないけど悪寒のした時にサプリとか飲み続けるとかなり良くなる気がする、すぐ出ちゃうから一気に飲むより小刻みに分けて飲むといいって聞いた

ちなみに私も低血圧だけど上80台程度じゃ治療しないんだよね
健康診断の診察で「高齢になったら皆絶対に血圧上がるから朝が楽になりますよ」って励まされたんだけど、老後に朝が楽になってもそんな得な感じしない…

612 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 23:00:45.08 ID:vc0Jrgdq.net
>>610
もちろん食事も大事だけど、足りない分はプロテインとかサプリに頼ってもいいんじゃないかな

613 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 23:10:26.95 ID:vHWvkCtX.net
サプリに入るかわからないけど、漢方の当帰芍薬散を飲み出したら冷え性と貧血が改善して体が楽になったよ
難点はけっこうお高いこと

614 :610:2018/11/25(日) 23:24:59.15 ID:oe6SP9e1.net
ありがとう!栄養って大事だね
意識してとってみる

615 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 00:01:50.70 ID:69MPd0qW.net
鉄分サプリって効くんだね!
最近寒いのにめちゃくちゃ氷を食べるようになって調べたら貧血の症状?らしいから買ってみようかな
子どもがいると自分はつい適当なご飯で済ませて昼も仕事しながらの適当食べが続いてたわ…

616 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 00:14:04.36 ID:YnnE9QOb.net
大学時代の同期と話してて、職場と家庭だけに浸かってると視野が狭くなるみたいな話になった
出産前まで趣味で異業種異年齢の友人と関わることがすごく多かったから、確かに今は張り合いがない
ただアクティブな趣味だし拘束時間も長いから、幼児と乳児抱えては出来ない
体や頭も鈍るし新しい趣味を探したいんだけど、ここの皆さんは何か趣味されてるかな?

617 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 00:20:35.40 ID:IUh2Qofm.net
趣味って探すものではなく好きなことをするものなのでは…??
産前メインの趣味が潰れたんならもう一度自分の人生を振り返ってみるとかの方が近道な気がするけど
特にこの兼業のわずかな時間を縫って趣味を維持しようと思ったらそれなりに情熱ないと厳しい気がする
あとは子供が興味を持ったことを一緒にやってみるというのはわりと良い

618 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 00:55:08.11 ID:xVtSd2Oh.net
>>592
関東戸建てで洋室6畳一間を完全に洗濯部屋にしてる。
毎日夜10キロ洗濯機満杯に回して朝には乾くようにしてる。
除湿機はコロナの2万円くらいのコンプレッサー式。
梅雨〜夏場は除湿機のみ。
冬場は除湿機とエアコン併用。

ちなみに洗濯部屋なのにエアコンを消したいのはどうして?
我が家はハイブリッドも検討したけど、和室に元々ついてるエアコンを活用する形でコンプレッサー式にしたよ。

619 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 01:52:11.28 ID:L01TRqOB.net
仲間がいっぱいいて嬉しい。
うちもコロナのコンプレッサー式。
一年中扇風機と合わせて使ってて、乾かないといったことは一度もない。
ドラムもあるけど、あまり使ってない。
除湿機に溜まった水を見るととても満足する。

620 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 02:13:45.45 ID:zSfdE0tB.net
>>606
タオルだけドラム乾燥機の我が家は一晩で除湿機満タンの水が取れる
洗濯はほぼ毎日で家族4人分
これを下着だけなくしてもとても乾くとは思えない
実家は干せば乾くから、住環境によるかもね

621 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:34:50.50 ID:8o/cj/CC.net
>>598
私も土日仕事で今日から仕事…
夫は土日休みだから家族揃う日は永遠にこない
仕事するのって大変だー

622 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:36:28.70 ID:USacLW0U.net
>>616
乳幼児抱えてても夫に預けて月に一回からできるんじゃない?
インドアな趣味でも刺繍や編み物、華道、楽器演奏…なんでもあるよ

623 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 07:33:08.79 ID:ZmcotecJ.net
新しい趣味見つけたいなぁ。
一人の趣味はもともとハンクラー気質だからちまちました事が好きで編み物や裁縫は今はなかなか時間が取れないし完成までが遠い。
マツエクやヘアカラーとかジェルネイルは数時間で完了できるし自分もも綺麗になってサロン代の節約になっていい趣味とは思うけど、
なんかもっと没頭できるとか子供とできる趣味何かないかな?
年少息子の影響で鉄道にも興味あるけど鉄女ほどではない、クリスマスにレゴの購入を検討中
釣りも楽しいし食べれるし好きだけど息子がもう少し大きくなってからかな。
バスボム作りは自分も楽しいし簡単で子供も楽しいしバスタイムが充実するからたまにする。
ピザ作り餃子作りとかパンとかはどうかな。
貧乏性だから楽しいプラスアルファがないとやる気になれないんだよね。
昔はせどりもよくやったし楽しかったな。

624 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 07:35:20.43 ID:M6TrroQY.net
>>619
わかる。たくさん水たまってると私も満足するw

洗濯は好きな方の家事で、合理的に干すのも好きだしたまった水を見るのも好き
アイロンは嫌いなのでなるべくシワを伸ばして干してる

625 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 07:50:18.34 ID:ZvH1wH/m.net
学生の頃ずっと絵画部で社会人になってからも習いに行ったりしてたけど、子供が絵を描くようになったので一緒に描いてる
その辺の果物とか花とか並べて適当に描いてるだけだけど描いてる作業そのものが好きだから出来にはこだわらず

626 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 07:51:38.80 ID:d63yOlOB.net
>>592
特に何も使ってない。ただあなたと違って、朝干して翌朝取り込むから所要時間の差はあるかも。
私もドラム式あるけど、干してる。でも干す前に30分でも乾燥かけて水とばすとかわきかたが違って来るきがする。(寝てる間にタイマーかけてる)最終的に干すから乾燥機で嫌なシワもでない。
一日経って乾かなかった厚手バスタオルなどだけ乾燥機かけたりはたまにする。

627 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:18:08.80 ID:UJyyLR0V.net
ちゃんと干してる人偉すぎる
乾燥機ないと生きていけないくらい頼ってるわ

628 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:22:51.64 ID:9fZOW6ke.net
>>623
スポーツはどう?
息子と一緒に公民館で親子空手やってるママさんが周りに多い。
あとはテニスやプール。

629 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:34:12.07 ID:nY/Hi9Xc.net
保育園で検温したら38度まで上がってびびった
測り直したら37度ちょうどだったから預けてきたけどすぐ呼ばれるかな
マッハで絶対今日の仕事だけ終わそう

630 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:38:54.38 ID:UfcL2ttz.net
>>623
夫婦でテニスを始めたよ
前は託児ルーム、今は同じモール内の習い事に行かせてる間にレッスンを受けてる
子供もすこし前からテニスやり始めた
みんなして全然上達しないけど楽しい

631 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:06:06.23 ID:iHEOsAwr.net
旦那の趣味がサッカーで、上の子とスポ少サッカーに入ってしまい土日はそればっかだわ
私は未満児の下の子とお留守番で自分の趣味どころか家事も片付かない
共働きなんだし負担が大きい趣味はやめてほしい

632 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:17:15.83 ID:A0U2IGxz.net
うちも旦那が息子が生まれたら一緒にサッカーしたかったと言って子供にボール蹴らせてるけど、まず家事育児してから言えよお前のサッカー友達産んだんじゃないぞと思ってしまう

633 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:18:58.88 ID:ajx4f03E.net
平日は仕事なので週末は家族に注力

趣味は子ども。子どもの関心のあるものについて、絵本とかスポーツとか習い事とか、とにかく一緒に盛り上がる
趣味は家族。家族みんなでできることを探す
料理とかピクニックとか

…子育て終了後に空の巣症候群?虚しくなるかしらね…

634 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:24:05.27 ID:vBG9vAwO.net
>>633
子供が中高生になればお互いに家族と過ごす時間より友達とすごしたり、趣味の時間ができるからその時に新しいことを始めれば問題ないのではと思う

今日は朝から頭痛と吐き気が
仕事休もうかな

635 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:31:41.48 ID:WM89oxsZ.net
>>634
休むが吉よ、お大事に。

636 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:32:44.38 ID:vBG9vAwO.net
>>635
ありがとう。疲れがたまってるのかも知れない
今日はゆっくりします

637 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:35:12.97 ID:+kbzHDFj.net
ネットのアンケートのポイント貯めることが趣味化してる…
大した額にはならないけどポイント貯まるの楽しい
隙間時間にスマホでできるし。時給換算はしないw

638 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:34:26.93 ID:8pIG62EC.net
皆ステキな趣味で眩しい
運動系の趣味は健康にもいいし子供にも勧められるしいいよね
自分は録画したドラマ鑑賞とゲームが趣味だから子供と積極的に一緒にっていうのはちょっとな…
子供産まれてから据え置き出来なくなってvita一択だったのに生産終了&後継機予定無しで途方に暮れてる
ゲーム出来なくなっちゃったらどうやってストレス解消したらいいのか

639 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:40:51.02 ID:3VB6pMV3.net
私はオカルト好きです…(小声)
子供はピアノが趣味と言えるかな
音大行きたいそうで毎日何時間も練習しています

640 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:47:05.61 ID:1l9srdqe.net
私は漫画読むのが趣味。毎週TSUTAYAで50冊借りてるw
インドアすぎるから、外に行く趣味がほしい!

641 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:53:05.67 ID:03f1ovUY.net
>>633
ああ分かる
独も小梨もそれなりに長かったから、独りで自分探し的にやる趣味はもう嫌なんだ
今は子供と博物館に行ってどうでもいい知識を一緒に学ぶのが楽しい

642 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:16:39.77 ID:pfgDsT7C.net
地味だけどマステ集めてる
子供の頃シール集めてたの思い出して楽しい
ノートにちまちま貼ったり、アルバムデコに使ったり、子供の工作に使ったりしてる

643 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:20:50.36 ID:ugOscbhg.net
>>641
目から鱗だ
ひとり時間を存分に楽しんだ経験がある人は子供の遊びに向き合う余裕もあるのね
私は卒業後あれよあれよと言う間に結婚出産でバタバタと20代が終わりそうで、結局いまだに自分の趣味(春夏は洋裁、秋冬は編み物)を優先してしまう
子供の物作るのも好きだし自身で着るもの作ったり
そろそろちゃんと子供の趣味に付き合わないとなぁ

644 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:21:18.92 ID:u4WTQ70E.net
今の趣味は登山キャンプ
たまに平日休みとってボルダリング
今度子供も連れて一緒にボルダリングしてみようと思っている
せっかく兼業しているので週末のお出かけや趣味にはじゃんじゃんお金使ってる

645 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:45:15.39 ID:IIMRUy82.net
小梨時代ずっとやってた趣味を子供と一緒に再開した
柔術とスノーケルとスキューバと旅行
子供が好きになったから親も一緒にハマったのがサッカー
あとはDIYで壁紙貼ったりカーテン縫ったり庭作ったりしてる
お金はあっても時間が圧倒的に足りない

646 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:00:15.41 ID:Dx2aGTWQ.net
もともと無趣味だから何もやってないやw
子どもと登山とかキャンプとかやってみたい

647 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:22:34.83 ID:qHkw7gEM.net
>>641
すごいわかるわ。
一人でできる事は今は良いかなって思う。
息子が重機や空港の車好きだから一緒に本見て覚える、かなり遠方でも工場見に行ったりしてるわ。
免許も無いくらい車に縁がない人生だったのに今は楽しい。
もう少ししたら海外旅行の目的にすらなりそう。

648 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 14:46:20.15 ID:C16Z0kFT.net
子供の趣味に乗じて戦隊やら仮面ライダー見て目の保養してる

649 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 14:53:50.93 ID:co7hvfJk.net
>>647
全然趣味じゃないけど同じく工事現場や空港に通い詰めてるよ
詳しくなり過ぎて職場のスピーチの時間にパワポで発表したわw

650 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 14:58:46.50 ID:FJdJ2HwZ.net
ジム行ったり、プールでがっつり泳ぎたいけど時間が捻出できないと相談したかったから、この流れにびっくりした
子供を巻き込んでやるっていいなあと思いつつ、ジムは子供不可だし、プールはひたすら遠泳したい
ストレス発散に黙々と体を動かしたい

651 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 15:06:24.61 ID:ggdOIWHm.net
>>650
同じスポーツジム内で、子供を子供向けスイミングとか体操のレッスンに放り込んでいる間に自分がジムで運動できるところを探す
この目的のためなら家から多少遠いところまでも範囲を広げて探して損はない

652 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 15:26:03.14 ID:uDPDwfvz.net
>>650
ジムは旦那さん帰宅後に一人で出かけたらどう?
そうやって21時から社会人スポーツやってるけど楽しいしよく眠れていいよー

653 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 15:34:27.08 ID:pvgRp6wP.net
>>650
民間学童やってるスポーツクラブが近くにあれば
週イチで子供を預けて、その間に親が家族会員で(月3000円台)
運動するのがいいかなーと思う
民間学童だから親の就労状況を問われるわけじゃないしね
未就学だったらごめん、あとちょっとの辛抱だ

654 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:31:46.39 ID:EjGHJABf.net
仕事はくそつまらないけど、働きやすい
でも、景気の悪いチームだから昇級はなさそう
そして、三人目が欲しい気持ちもある
子供2人とも0歳4月復帰してるから、一回くらい1歳4月復帰したい
1歳復帰の人が心から羨ましくて、なんか呪いみたい
上の子の小1に育休重ねたいけど、三人目にいったらもう昇級はないだろう
でも、管理職を目指さないなら、今止まりで十分ではあるとも思う

ぐるぐる渦巻いてる
結論出さずにタイムアップ(上の就学)したら、それはそれで後悔しそう

655 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:35:50.05 ID:pvgRp6wP.net
>>654
you産んじゃいなよ
というか産まない理由がないような?
産んでも産まなくても昇級は無さそうなんでしょ

656 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:40:09.67 ID:NK5AYJsA.net
給与規定が変わったためか社内で転職続出。時短だしもう一人ほしいし働きやすいから現実的に無理だけどなんか焦る。

657 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:47:36.48 ID:nnegrOJN.net
>>654
特に産まない理由がないよね
3人目産まずに昇級待ってても、産めば良かったと後悔する日が来そう

658 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:53:30.36 ID:M6TrroQY.net
幼児用品買いにちょくちょくサンリオ行くんだけど、自分の方がハマりそうになってる
ポチャッコ、バッドばつ丸、タキシードサムとか最近復活してて、見てると懐かしすぎてうわぁーってなるw
思わず小物を自分用にも買っちゃってるよ
子供はもっぱらラナバウツでお揃いではないのが残念

659 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 16:57:17.24 ID:zp3fpTdY.net
来月の12月上旬から育休から復職予定なんですが、これやっといたらいいよ案欲しいです。
電動鼻吸い機購入、病児保育登録、ファミサポ登録、時短家電導入、生協登録、予防接種完璧に、保育園準備はしてるんですが、小さな事でも教えて頂けるとありがたいです。
年子兄弟入園なので多忙そうでなるべく備えときたいです

660 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 17:02:22.04 ID:pUjqvf2y.net
>>659
なんのアドバイスにもならないけど一日くらい子供を誰かに預けてのんびり熟睡
今しかできない。私ももう少し休みたい

661 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 17:04:45.60 ID:DOSpQMSL.net
小学校教員のママって、他のママ達
と距離置いたりする?

保育園の2歳クラスで、ママさん達と少し会話するんだけど、
一人素っ気ないというか距離を置きたがってる感じの人がいて
他のママさん情報では近くの小学校の教員らしいという話だった

家が近いから仲良くなりたいけど、職務的に無理かな
まぁ私と距離を置きたいだけって可能性もあるけども

662 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 17:19:03.06 ID:fVftJJ0I.net
時間足りないよね
電子本読みながらレジン小物作ったり、
PCでアニメ見ながら据え置きゲームやったり、
子供との旅行の時は移動時間はDS遊んだり(その時は子供もDSで遊ぶ)している
家庭菜園作業時は、それだけしか出来ないのがちょっと寂しい

上の方で血圧の話出てたけど、
自分は昔から70-80/40-60のかなり低めの血圧だけど、朝超強いよ
血圧と寝起きは関係ないと思う

663 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 17:20:15.71 ID:Tir/uzA/.net
>>659
パルシステムの定期便で牛乳、野菜セット、豆腐とかは自動で毎週来るようにしてる。ポチるのすら最近めんどくさいw
パルだけでは買い物賄えないのでうちはヨーカドーネットスーパーも併用して、ほとんどスーパー行かない生活
保育園関係では着替えは多めに用意、あと子どものお名前はんこは作って良かった

664 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 17:28:54.83 ID:ggdOIWHm.net
>>662
低血圧の人の中に自覚症状が現れないタイプが存在するだけで、基本的に100を切る低血圧と寝起きの悪さは関係してるよ
低血圧の治療は数値自体より自覚症状の多さ深刻さでするかどうか考える

665 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 18:04:46.91 ID:KW1hGZmG.net
>>659
復職準備スレの方がよりアドバイスもらえると思うよ

666 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 18:07:41.38 ID:/AA4HZ4J.net
>>661
職務的に距離置きたい場合もあるだろうけど、単に性格じゃないかな

667 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:14:37.20 ID:eBvB8o/8.net
入眠剤飲んでも寝るのに時間かかるし、睡眠の質がよくないのか夢ばっかり見て余計疲れる時が半分でほんとしんどい。

668 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:25:18.38 ID:FQfQQ8vT.net
>>667
あんまり詳しくないんだけど入眠剤飲んでも眠れないってもう休職した方が良いくらいの段階じゃないのかな…

669 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:33:15.92 ID:23ejEYgg.net
子供がアデノウイルスの結膜炎発症した
幸い軽症だけど、天気のいい日に元気な2歳児と自宅でどう過ごせばいいのやら
仕事も今週全休はキツイし、本当に詰んだ

670 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:35:22.92 ID:9d9Gckr5.net
>>664
低血圧と寝起きの悪さには基本的に因果関係はないとされているよ
私も上が80、下が50位の低血圧だけど、寝起きはすこぶる良い

夜は子供と一緒に寝ると朝4時に自然に目が醒めるので、早朝にマラソンとか自分の好きなことしてる

671 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:38:23.91 ID:/AA4HZ4J.net
>>669
大人への感染気をつけてねー今年大流行したけど、ほとんどの家庭で一家全滅してた
大人の方が重症化するし

672 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:44:02.31 ID:23ejEYgg.net
>>671
ありがとう、でも実は母の私からうつっちゃったんだ
潜伏期間が2週間もあって、自分が発症する前にもううつしてたっぽい
妊娠中なせいかもう3週間治らないよ
親子で療養するわ

673 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:50:39.01 ID:FQfQQ8vT.net
昔、通勤途中に倒れて運ばれた後輩が上70切ってたとかで昇圧剤で治療されたけど、普段の朝もかろうじて定時には来てたけど顔色悪い時も多かったし、冬に手に触れたらあまりに冷たくて雪女みたいで怖かった
まあ血圧低いということは血の巡りが悪いんだから、血の回りのいい人より色々しんどいのは確かじゃないのかな

674 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 19:52:38.00 ID:xp19Sf1D.net
100切ると辛くない?全然動けなくなる

675 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 20:02:28.41 ID:+LSO3xG1.net
【密輸】日本に密輸された金、大手商社経由で輸出されていたことが調査で判明 国の損害、年640億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541822419/

676 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 20:54:01.04 ID:mxLIVlSb.net
健康診断でコレステロール値と血糖値が低くて要検査と書かれてた。ググってもこれくらいの数値なら治療とかいらないって書いてある。けど凄く疲れやすくて疲れが取れないのはこのせいなのか…上の方でサプリとかあるけど、気休めにはなるかなあ。毎日7-8時間は寝てるのに。

677 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 21:03:28.96 ID:ROTjSww4.net
>>676
要検査なのに病院行かずに、都合のいい情報だけググってよく分からないサプリ飲むのね
なんか突っ込みどころ満載

678 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 21:07:15.52 ID:RbQk7DlJ.net
いつも上は125だったのに、今日病院ではかったら何度測っても99とか98だった
血圧下がるとかあるの?

679 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 21:19:09.38 ID:eBvB8o/8.net
>>668
専業で病んで飲み始めたから辞める選択肢はないんだ、でもありがとう。

680 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 21:32:02.62 ID:FQfQQ8vT.net
>>676
それ二十歳くらいからずっとそのくらいの数値で毎回要検査を出しながら安定してるなら問題ないかもしれないけど、これまで普通の数値だったのに初めて要検査出たんだったら何かの病気かもよ
数値そのものより下がった原因の方が怖い

681 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 22:38:00.90 ID:SK75CAi2.net
来月から復業
約3年ぶりなので以前会社で着ていた服がまったく似合わなくなっていてまとめて捨てた
最近はミモレ丈スカートが多いけど、スーツだったら普通に膝丈でいいんだよね…?
ヒールの靴もよく見るとヒールが細くて昔っぽいし買い直しかな
給料入る前に出費が多くなりそう

682 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 22:40:03.36 ID:Xg38P2b5.net
誰も気にしないよ
見てないよ
と言うと本末転倒なので、オススメはマルイの楽チンパンプス
値段の割に履きやすいよ

683 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 22:48:17.73 ID:DwigAV7A.net
復帰前に色々買い揃えたらなんかズレてて結局使えずもったいなかった。最低限だけ買って、復帰してから買い足すのをおすすめするわ

684 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 22:50:11.69 ID:1l9srdqe.net
>>678
私の場合、眠いときに測ると低くてびっくりするよ

685 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 22:52:31.05 ID:7/FWuerH.net
子持ちBBAの通勤服など誰も見ないという現実を受け入れた方が楽になりまっせ
個人的にはすべてがユニクロで良くなった

686 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 23:03:15.71 ID:xVtSd2Oh.net
せ、専業??

687 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 06:10:38.11 ID:ijIgctKN.net
>>681
何で通勤するかにもよると思う、電車なら太くてもヒールがあるとどっと疲れるよ
自転車だとスカート丈は短すぎても長すぎても×だし、パンツが多くなりがち
徒歩の時間が長いなら子どもだけじゃかく大人もレインブーツあると楽

688 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 07:45:04.95 ID:4nIwQcFy.net
人の目を気にしなくなったらそれこそBBAまっしぐらだと思う。

689 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 07:59:27.79 ID:fNyfQtc7.net
>>674
ここに平均で上が90な私がいますよー
手が冷たいって子どもにも同僚にもびっくりされる
冷えに生姜が良いときいて試したけど体に合わなかったらしい
コーヒー党だったのを紅茶にしてみたらまだましかなー?ってレベル

690 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 08:08:53.78 ID:8Cp0Rpxm.net
保育園なら細いヒールだけは安全性の問題でおすすめしない
バレエシューズか太めローヒールかウエッジヒールが多いかな

691 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 08:25:13.98 ID:TF8yB7Fd.net
特に小さい子だと靴履かせたり転んだのを助けたりでよくしゃがむから細いヒール、スカートは辛い
自転車ならパンツ一択
鼻水やヨダレがついても発狂しないよう家で洗える服がいい

692 :681:2018/11/27(火) 09:10:15.28 ID:UyoTizl4.net
アドバイスありがとうございます
仕事がスーツ・ヒール必須のくせに更衣室がないもんだからなるべく安定感のある靴探します
なんならスニーカーで行って机の下に置いておくのもありかな
雨の日対策も失念していた
服もすぐ家で洗える素材重要ですね
必要最低限だけ用意して、年末にでも落ち着いて買いに行ってきます

693 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 09:12:42.36 ID:NlXd6Z20.net
靴話に便乗して質問
オフィスカジュアルなんだけど、寒くなると毎年足元の防寒に悩む
園の送り迎えのとき楽なのでボトムスはもっぱらパンツ+ローヒールパンプスなんだけどそろそろパンプス+ストッキングが寒くなってきた
パンプス+タイツはスカートだといいいけどパンツだと変だしローヒールのショートブーツは一気にカジュアル感が出ちゃう(ワイパンのときはショートブーツ隠れるから履いちゃうこともある)
雑誌見てもみんな足首出まくりだし、寒さ対策としてパンプス+ソックス!とか出てくるけど無理ww
やむなくストッキング2枚重ねとかにしてるけど、もうこれ以上の防寒って難しいのかな
30デニールくらいの肌色タイツ?がストッキング見えで暖かい!って口コミ見たから買ってみたけどどう見てもタイツ過ぎてダメだった

694 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 09:14:14.45 ID:oKNpkmps.net
>>693
足裏カイロ

695 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 09:15:47.73 ID:A1k/1WYh.net
パンツの下にこっそりレッグウォーマー履いてる

696 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 09:19:52.28 ID:HwbPLbjr.net
パンツとタイツだと何でダメなの?と全く理解できない私に誰か教えて…
パンツだと足首くらいからしか見えないよね?他人がソックス履いてるか、タイツ履いてるか、なんて気にするものなの?

697 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 09:40:44.70 ID:UjO/JFcB.net
冬はタイツ履いた上に黒ニーハイ履いてパンプス履いてるよ
私はオフィスカジュアルだから問題ないけどスーツだと難しいか?

698 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 10:11:22.38 ID:kkpwaz9o.net
ユニクロのヒートテックズボンを買ってみたけどなかなか良いよ、温かい

699 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 10:24:07.46 ID:IFjyuw3U.net
ユニクロのヒートテックのズボン下?オシャレなももひき?みたいなやつね
足首〜足先は出るから便利よ

700 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 10:29:15.32 ID:kkpwaz9o.net
ももひきってw
言われてみれば
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400551/?color=58

701 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 10:31:49.88 ID:WNr/HyG0.net
パンプスだと足の甲が見えるから、その部分がタイツだと良くないってことかな?
ユニクロのヒートテックレギンスに足首までのストッキングにすればどうだろう
夫は毎年冬になるとスラックスの下にヒートテックタイツ(ようはももひきだよねw)履いてるけど、全然暖かさが違うと言ってるわ

702 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 10:54:10.44 ID:O+n2Cn7N.net
ビストロ上位機種を検討してるんだけど、自動メニューってどうですか?
時短とメニュー、技について使ってる方いたら教えてください。
こどもはまだ園児2人ですが、食いしん坊男子。

703 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 11:19:56.14 ID:ecKbZ9/O.net
最近椅子の上で正座してるw
柔道歴6年のせいか何時間でも正座平気

704 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 11:32:24.20 ID:pTn9tVQT.net
>>693
内ボアのバレエシューズやローファーはどうかな?私はそれでもしもやけできるけど
靴用カイロ、きつくならない?もともと大きめの靴に入れたらいいのかな

705 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 12:09:05.21 ID:9LsKwbZ0.net
パンツスーツの下はストッキング代わりにタイツはいてるよ。
靴下履かなくて良いし一石二鳥。

706 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 12:22:22.70 ID:htx4htL+.net
>>693
ユニクロヒートテックレギンス+ひざ下ストッキング+パンプスの中敷をボア系のあったか素材にする+足が痛くならなければ足に貼るカイロ
ここまでして甲見せするのもアレだけど、厳寒期もこれで外回りしてる

707 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 12:36:21.55 ID:+Bhw5PnN.net
年明けから復職だけど、まだ脂肪落ちきってないし、どうせ子のよだれや泥で汚れてボロボロになるのでしばらく服は中古でいいや
中古だと惜しみなく洗えるので気が楽。この間ヤフオクでまとめ買いした

708 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 12:37:00.88 ID:nJStquGa.net
マミトラ希望だと上司との面談の時に困るね
時短でのんびりサポート役として仕事したいのにそれができる環境じゃないのがつらい

709 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 13:28:56.51 ID:+7m3Nlmf.net
>>693です
皆さん、いろいろアイデアありがとう!
>>701
そうそう、足の甲の部分がタイツだとどうももっさりしちゃう気がして
自分以外の人は誰も気にしてないのは分かってるんだけどね…
>>706さんの方法が最強ですね
中敷きがボアになってるパンプスやローファーがあるの知らなかったから探してみる!

710 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 13:32:13.98 ID:jQGI3gBu.net
>>693
ローヒールのショートブーツでも探せば少しきれい目のものもないかな?
自分は冬は足首出すとすぐ風邪引くから常にショートブーツ履いてる
でもパンツ+ショートブーツが好きじゃなく、スカートにタイツにショートブーツなんだけどタイツを選ばないと寒い
前に320デニールの裏起毛タイツ買ったら足首皆無で笑った

711 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 13:45:16.59 ID:6ArLwJYB.net
冬場のズボンの時の靴事情、困るよね
昔はロングブーツを履いて乗馬スタイル?やってたけど今そんな格好してる人いないし…
そもそも保育園で脱ぎ履きするからロングブーツは不向きだよなぁ

712 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 14:19:14.08 ID:Jidr+YhM.net
>>708
うちの会社は時短取ってるとメンタルの人のサポートにつけられることが多い
家でも会社でも子供(のような人。かわいくはない)の相手、でもやって当たり前で評価されないのがつらかったな

713 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 14:25:26.06 ID:LNj0RRxg.net
ストッキング暑くて履いてられないから
制服にはひざ丈の着圧ソックス合わせてるんだけど
着替える時に靴下履き替えるのが面倒で
朝から履いてるんだけどテンションは上がらない
たまにパンプス履こうとしても
上で出てるみたいに素足感じゃないと変だし

714 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 15:11:46.02 ID:nJStquGa.net
>>712
隣の芝生かも知れないけど個人的にはそういう方がいいな
時短なのにメインメンバーとして考えられてるから仕事の量も質も多くを求められて思うように対応できない
時短であることを考慮されてない時短の社員の方はどうやって仕事を進めてるの?私の経験や知識が足りないからうまくできてないだけなのかな

715 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 16:17:44.04 ID:NQSzKoiv.net
同じような状況でも悩み事っていろいろあるんだなぁ
自分はきっちり定時だけ度、周りがハイパー残業どんとこいな人ばかりの会社だから
復帰後は自然とサポート役、雑用係になってしまってる
最初はそれでも正社員待遇なんだし得してるじゃん…と自分に言い聞かせてたけど
最近、やりがいも何もない状況がつらくなってきた

転職して環境変えたら何かが変わるのかなと思い始めてる

716 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 16:30:39.43 ID:RTn4hjwl.net
2人目作る予定ないの?
その待遇のうちに産むのもひとつだよ

717 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 16:39:42.01 ID:NQSzKoiv.net
>>716
それも考えてる
ただ二人目作ると、もうその後は年齢的にも転職できない気がしてて
一人っ子で転職して仕事頑張るか
二人目作ってぬるま湯で我慢するか(この場合会社が傾いたらやばい)
難しい…

718 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 16:47:40.75 ID:nlwPUlOI.net
>>645
遅レスですみません
私も子なし時代ずっとスキューバやってて、子供産まれてからはとんとご無沙汰
早く行きたいなぁ〜
ちなみにお子さんお幾つの時に、一緒に再開されました?
うちはまだ3歳と1歳だから、だいぶ先だろうけど・・・

719 :708:2018/11/27(火) 16:49:43.33 ID:nJStquGa.net
>>715
お互いに合う仕事と与えられてる仕事内容が合わないのかもね
上司からは今のままだとサポート役の仕事をまわすことになるよ?と言われてるけど、正直言うとそっちの方がやりたい(けど言える雰囲気ではないから言えない…

720 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 17:25:18.81 ID:pTn9tVQT.net
>>714
同じく時短だけど仕事の量や質は手加減なし
夜間当直免除だから文句は言えない…と思ってきたんだけど…
最近転職してきた子持ちの同僚が、時短なら複雑な業務からも逃げられると思ってるのが見え見えですごく腹立つ
ブチ切れながらなんとか仕事進めてる

721 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 17:28:08.89 ID:2Dmr+m/l.net
>>715
去年復帰したとき同じような心境だった
何で私がチームの中で一番雑用やってるの?私って一般職だっけ?みたいになって
だったら会社を変えようと転職エージェントまで行ってみたよ
一度転職を本気で考えるのもいいかもしれない
私は思うような求人がこなくて自分の今の状況だとこんなものかと諦めたけど色々考えるきっかけになった
同時に上司にも、もっとやりがいある仕事をくれって結構言ってみた結果ポジション変えてもらえて納得して今に至る
マミトラは楽だけど周りの人が忙しくても充実してる環境だと凹むよなね

722 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 17:48:14.79 ID:fEIexPnx.net
>>721
そうそう、転職活動する前って転職サイトにエントリーする時点でもう辞表書くぐらいの覚悟決めてるけど、実際やってみたらまず応募するどころかろくな求人なかったり
転職したい人はまず転職活動してみたらいいと思うよ、時間と精神力いるけど

723 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 20:49:16.53 ID:6bbQr8jQ.net
>>702
個人的にはビストロは神、最上位買って後悔してない
焼きそば楽チン、パスタはまあ食べれる程度には出来る
上と下で別のもの作るってのはやったことないけど
とにかくグリル皿が便利
ゆで卵も温泉卵も簡単に出来るのがウチ的には良い

724 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 21:57:51.19 ID:vIK9czgU.net
週末子供と一緒にとある工場見学に行ったら製造過程に弊社製品がどーんと使われてた
ちょっと嬉しかった

725 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 22:53:05.39 ID:FnKfWUq2.net
年少なんだけど、私も子も朝が弱いのと私の始業が遅いので7時半(たまに8時)に起きてる
小学生になったら7時40分には家を出なきゃいけないんだけど、いつくらいから慣らして行ったほうがいいかな?

ちょうど年明けから私の部署異動があり、今までと同じく10〜17時勤務(8時40分出発)か、8時に家を出て9〜16時勤務(8時出発)の2つから選べるから
後者にしようかと思ったけど、帰りが早くなってもそれほど私は楽にならないから迷う

726 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 23:09:10.56 ID:owLH0HVd.net
>>725 後者一択
小学生になったり習い事や塾などはじまると、宿題や家庭学習見るの本当に時間かかるよ。1時間あると余裕できると思う。
放課後少しお友達と遊ぶ時間もとれそうだし。

727 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 23:15:09.63 ID:GsTbMEVy.net
>>724
嬉しいよね。私の会社は有名じゃないけど有名なメーカーにたくさん使われてるからその製品を見ると嬉しくなるわ

728 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 05:28:10.40 ID:qo9fPRjs.net
>>725
学童は保育園と違って親の帰宅時間に即子供も帰宅させなくてもいいから、自分の時間欲しかったら夕方に子供の帰宅を少し遅らせてゆっくりしたら?
夕方に時間ある方が絶対いいと思う

729 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 10:48:21.54 ID:iO0gboFn.net
食べ過ぎててやばいなーと思ったらむしろ痩せてて、ここ2週間で急に3kg落ちてた
ラッキーと思う気持ちと変な病気かと疑う気持ち半分
30歳になったしこんな事もあるのかな?復職して半年、ダイエットになってた?にしても急すぎないか?体重減少で調べたらガンの記事とか出るしナーバス…

730 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 10:50:18.88 ID:LTSJV8wK.net
>>724,727
うちも工場設備系メーカーで有名メーカーに自社製品が多く入ってるから、テレビの製造過程特集とかで製品が映るとちょっとうれしい
子ども連れて自社製品の入ってるところへ工場見学とかいいね!

731 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 10:55:16.46 ID:5LsBXidL.net
>>729
体重計が壊れてる可能性も…

732 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 11:05:31.15 ID:af7lDzV6.net
>>726>>728
ありがとう
勤務時間は半年に1回申請して変えることができるから、遅くとも年長の4月からは9-16時勤務にしようと思ってる
いま年少で年明けから9-16時にしたら、朝40分早く起きなきゃいけなくて、帰りは1時間早くなって子と遊ぶ時間は増えるけど家事は捗らないし寝る時間も多分同じだし楽になるわけではない…という感じ
早くから慣れてたほうがスムーズなのか、楽できるうちは楽したほうがいいのか

733 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 14:31:52.26 ID:dUJj5UGo.net
帰ってから料理するのがしんどい
作り置き系のレパートリーが少なく子供も待てない
おでんやカレーのように作っておけば、温めるだけのようなもので良いレシピありますか?
チキンのトマト煮はお肉がパサついて家族に不評だった

734 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 14:33:05.91 ID:UMRgsArw.net
>>733
作っておくだけとは違って、切っておくだけの方だけど
これからの季節は鍋系大活躍じゃないかな
鍋のもとはカレー鍋とかまで含めるとかなり多種多様

735 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 15:32:49.14 ID:hjNU3AYQ.net
ビストロ持ってる奥様、ゆで卵は一度に何個まで作れますか?殻は剥きやすいですか?
半熟煮卵が大好きな6人家族です。
冬場はすぐ冷やせるから大量に作れるんだけど、夏場はなかなか卵が冷えないから数個ずつになってしまってまとめて作れないのがネック。
15個20個まとめて作れるならすごくありがたい。

736 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 15:33:37.38 ID:FOFtDPsc.net
パサつき防止に片栗粉まぶしたらいいんじゃ…と思ったけどそういう話じゃないか

737 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 15:41:38.61 ID:Am39ewXY.net
>>733
ピーマンのパリパリ感とかは多少落ちるけど、青椒肉絲でも八宝菜でも朝炒めて皿に盛って冷蔵しといて
帰宅したらレンジで温めて出してるよ
トンカツやフライの衣つけるまでやっといて帰ってきたら揚げるだけとかもよくやる

738 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 15:50:02.64 ID:2Q4JNztB.net
>>735
冬場はすぐ冷やせるから大量に作れるんだけど、夏場はなかなか卵が冷えないから数個ずつになってしまってまとめて作れないのがネック
???
大量に作りたいなら圧力鍋をおススメするけど、何の道具を使ったって夏場卵が冷えにくいってのは多分一緒だよね?
保冷剤とか使ってさましてもダメなんだろうか
煮玉子用の液に水じゃなく氷入れてアツアツのゆで卵ぼんぼん入れてフタして上下保冷剤で結構早く冷えるよ
粗熱取れたら冷蔵庫へ入れればいいし

739 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 15:53:29.85 ID:MQhEVEc3.net
>>735
私も冷却方法の見直しをお勧めしたい
実は北海道民で冬は外に出すんです、とかいうレベルで冬を活用してるの?

740 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 17:06:19.21 ID:5Geg8Vk9.net
半熟煮卵もいくら家族が好きだからって20個って何人家族…?
なんかキツネとかタヌキが人に化けて聞きに来てるような味のある質問だわw

741 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 17:13:46.38 ID:7X/B+qme.net
>>733
煮物とか豚バラ大根とかは?
味しみて美味しくなるし

742 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 17:15:52.24 ID:3Yk597y5.net
>>740
>>735に6人家族って書いてあるよ

743 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 18:18:18.80 ID:G142diRF.net
>>736
これの方法か、圧力鍋使うかでパサつきは解決だね

744 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 18:37:56.00 ID:zEaZ4/Lq.net
なんでそんなに早く冷やす必要があるの?
ビストロでゆで卵よく作るけどさ、10個は普通に出来るけど流石に20個はやったことない、並べる場所はありそうだけど
ビストロの後氷水にボチャンして順番に剥いて、汁に突っ込むだけだけど汁を早く冷やしたいってこと?
そんなんジップロックかなんかで作って氷水にボチャンでよくない?

745 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 19:07:36.42 ID:76C1/Xnb.net
おかず1品しか作らないや…
たまに頑張って2品

746 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 19:10:32.26 ID:Qo4d2a5/.net
半熟卵の話題は料理板やレシピ系の該当スレでやった方が良くない?
仕事も育児も関係ないない

747 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 19:12:03.40 ID:o5DmUkNt.net
料理研究家の土井先生は一汁一菜で栄養的にも十分とおっしゃっていたよ
日本のママは求められる料理レベルが高杉

748 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 20:32:02.73 ID:Qak8hoR9.net
プレバト視聴者的には土井先生の言うことは信じられないw

749 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 21:19:28.48 ID:2vMHdeWf.net
一汁一菜でも一般家庭とは内容が違うから
出汁からして違うでしょ、何種類もから取ってそう

750 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 21:35:54.04 ID:PVirCbZI.net
土井先生は一般家庭に一汁一菜を薦めてるだけで土井先生の一汁一菜が素晴らしいという話ではないのではw

751 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 21:44:13.65 ID:o5DmUkNt.net
>>750
おっしゃる通り

752 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 22:05:24.66 ID:hjNU3AYQ.net
>>735です
保育園〜小学校の男児4人と夫婦で6人。
1日で食べきるわけではなく、一人1個配って1日目は半熟煮卵、二日目以降はお弁当にいれたり、おでんや角煮にいれて煮込んだりする…とあっという間に20個なくなる。 

ビストロなら簡単に剥けるのかなーと手間を惜しんで聞いてみたんだけど、結局冷やすし、そのくらいやれよって話だよねスマン。
>>744もみなさんもありがとう。

753 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 22:18:04.33 ID:YkKX/vEq.net
男子4人!!!それはすごい

「茹で卵 大量」で検索すると色々出てくるね
なんか茹で卵食べたくなってきた

754 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 22:27:10.00 ID:PVirCbZI.net
>>752
業務用60個って書いてあるけどこういうのどうだろう
一応20個への応用も途中に書いてある
https://cookpad.com/recipe/4852302

755 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 22:30:42.96 ID:rIoPETE3.net
>>754
クックパッドって、業務用レシピも載ってるんだw

756 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 23:04:17.04 ID:WBYgu2CX.net
>>750
ラジオに土井先生でてて
「家庭料理であれば平日は一汁一菜、余裕のある日はたくさん作るということでよろしいと思います。」
「では先生も一汁一菜を実績されているんですか?」
「いえ、うちはこの時期なら茄子の煮浸しを仕込んで冷蔵庫でしっかり冷やしたり、旬の魚を焼いたりして3〜4品は少なくとも拵えます」
ってやりとりしてて笑った。

一汁一菜やってみた時もあったんだけど子供が偏食だから汁も菜も一切手をつけない時とがあって辞めた。
出されたものを何でも食べられる子を持つ人が羨ましい。

757 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 00:28:48.95 ID:JA9WOd8n.net
一汁一菜だわ
ってかそれ以上つくれんわ

平日の朝は具沢山味噌汁+魚か卵料理
夜は味噌汁+肉料理
味噌汁は朝に2食分つくっとく
我が家はすげー頑張ってるや!って思ってたんだが…

758 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 00:36:58.66 ID:PSalfS6j.net
作るのは一汁一菜が限界
納豆、漬物、冷や奴、パック入りポテサラあたりで品数偽装
煮物だと1.5日分作って、初日の主菜、二日目の副菜
週末作り置きは幼児食のみで限界、大人の分まで手が回らないわ

759 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 00:40:57.83 ID:TGyxXxbj.net
一汁一菜+調理不要な納豆やら豆腐やらもずくやらプチトマトやらを適当に付けとる

760 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 02:19:27.41 ID:stRJX0BS.net
一汁一菜作って+前日の残り物か惣菜で一汁二〜三菜が多いかな
だからおかずは基本的に2日分作る

761 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 03:51:22.54 ID:BqVmugYW.net
>>717
遅レスごめん、同じようなこと考えてたのでどうしても書きたくて
わたしも時短で完全な裏方になってて、やりがいないし将来不安だしで、エージェント登録して活動した
いざ内定出てみると、いまの環境が惜しくて結局出られてない
甘えてるだけなのかな

会社があと30年安泰なら、いまの働き方続けたいけど、いざリストラとなると詰む
なんでこんなに選択肢がないのか、これで女性が輝く社会とか言って、何か間違ってる

762 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 05:13:18.26 ID:GQ6imE1t.net
知人もマミトラ抜けのため転職するけど、「今の時短+通勤時間と同じ時間に帰れる近距離」「働き始めの給与は今より下がってもいいが長期的に伸びしろがあるか」みたいなことをリスト化して
内定出てからも質問してダメなところがあったら惜しまず蹴って一年以上活動してついに決めてたから、良い選択肢はあるんだろうけどこういう人が獲ってるんだろうね
まあでも「ちょっと活動して内定もらったけど今の方がマシ」っていうのも十分な選択肢だと思うよ
結局輝くより安定してる方が自分は好きなんだっていうのも全然おかしなことではないと思う

763 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 06:02:07.95 ID:d2CpQxsn.net
>>757
朝ごはんでそこまで料理してると言うだけで尊敬する

764 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 07:21:46.30 ID:j7/urZXN.net
公務員の友達は時短取る代わりに週3勤務にしてるらしい
働く日はフルタイム
休みが週4もあるとか羨ましい
フルタイムの日も休み挟めば乗り越えられる気がする

765 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 07:34:07.78 ID:e7nw0ur9.net
ここにいる人は昇格したい責任のある仕事がしたい人が多いのかな?
時短なら裏方の仕事が無難だと思うけど、それは私に夫や両親のサポートがなく、子供がまだ小さいからそう感じてるだけなのかな

766 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 07:47:20.69 ID:PQmvZ1p1.net
>>764
週3の方が修羅場すぎるからまんべんなく早く帰れる方が良くない?価値観だな…

>>765
どっちかというと>>761も言ってるように時短からのマミトラで退職までほどほどに行けるなら悪くないけど、時短の間に一切キャリアを積むことを許されずそれを理由に将来的に切られるのが怖いって話かな

767 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:03:42.99 ID:GLq5gRC7.net
子が小学生となった今は時短マミトラで良かったと思ってる
小学生なると周りのお母さんは働いてると言っても週3、4の短時間パートの人が圧倒的に多い

768 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:21:39.19 ID:BqVmugYW.net
>>762
そういうの聞くと励みになる
その知人の人、何歳?
わたしアラフォーだからマミトラのままどこにも行けなくなりそうで怖い

769 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:26:37.25 ID:CHThAM+E.net
>>767
ね、しかも安い給料で使われてるしね
正社員時短の座はなかなか離れられないと思うわ…

770 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:35:55.65 ID:W3wO96CJ.net
公務員だけど、>>764なら毎日2時間育児時間とって15時上がりのがいいな…。ほんと価値観だね。

771 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:52:12.64 ID:XzTnbMKi.net
時短とっても結局持ち場を引き継げる人が足りなくて帰れない
時短じゃなくて週3勤務選択しとけば良かったな

772 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:11:17.68 ID:kHZCw5LZ.net
>>764
公務員に準じてる外郭団体勤務なので公務員もこんな感じだと思うけど
会社に週4勤務できないか相談したら、週3フル勤務、週5半日勤務とか数パターンから選べる勤務パターンを提示されたけど、どれも週20時間ちょいくらいの勤務時間だった
せっかく働くのに給料半分なら2人分の保育料がもったいないので、結局時短にした

773 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:27:28.10 ID:W3wO96CJ.net
自分の職場だと、育児時間の予定の時間に勤務すると30分単位で取り消せる。
基本9:30〜16:30勤務だけど、朝会議があったり出張の日は繰り上げて8:30に出社して育児時間1時間取り消してる。
接客が延びて定時に上がれないときも同様。
フレックスもあるけどうちはこの制度のが便利。

774 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:30:22.76 ID:cdvYxPRo.net
時短切れたらやめる予定なんだけど、それ以降も働く予定の方の会社は、ワークライフバランスがしっかりしてるのかな?
うちの会社は時短なら早く帰れるけど、フルに戻したら普通に退社時間が20時とか22時になる
週1くらいは17時くらいに帰れるだろうけど、基本的に子供のお世話できない感じで詰んでるなと
来年小1でまだ猶予があるけど、そんなに急にホワイト化する雰囲気もなく、仕事柄自宅勤務にもできず、転職かな

775 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:32:57.25 ID:cdvYxPRo.net
774
すみません小3で時短が切れます

776 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:37:36.37 ID:3W1yASuo.net
時短が就学前までっていう会社ってもう少数派なのかなぁ。小学生になってから退職するか今のうちに転職頑張っておくか悩む。

777 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 09:42:47.54 ID:LOLR4vAA.net
子供が3歳の時に「今月で時短終了ね」って言われた私からしたら
就学前までの時短がうらやましいよ。
零細だから仕方がない。

778 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 10:20:18.08 ID:zECZknxu.net
>>776うち就学前だ
もちろん中小
上の子の就学は下の子の時短で乗り切る予定
下の子の就学までに組合で意見上げてなんとか時短を延長出来ないかと目論んでる

779 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 10:22:55.95 ID:e/GWMALm.net
うちは3歳で時短終了だけど残業もなく定時で帰れるし通勤片道30分ぐらい
突発休は夫が対応してくれることはないけどあらかじめ予定わかってる行事系は振れるし実家近所だから詰まずにきた
それでも小学校は平日行事が多いから復帰一年目以来子供のために有休20日間使いきるわ
学校、学童に慣れるのに時間かかる子だったから自分だけでは限界あって実家の手助けなきゃ退職してると思う

780 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 10:29:15.57 ID:HY0uvzT7.net
来年入学
18:30帰宅で学校の学童が18:00までだから
民間学童一択だったんだけど、ここにきて時差出勤可能になった
早出すれば17:30に帰宅できるけど、その分朝は家族の朝食の支度して
起したら(起きたのを確認せず)出勤する感じ
さすがにちょっとしんどいかな…

781 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 10:39:03.02 ID:SzTOWIUx.net
>>774
まさに同じ+うちは小1で時短切れるし定時18時だから本当に詰んでる
2人目産む予定にしてるから、上小3下小1で退職か転職かなと思ってる
その頃にはアラフォーだし、パートまっしぐらだろうから、保育園児のうちに転職した方がいいのかなとも思うけど、子供2人居て残業不可で正社員なんて絶対ないだろうから今の会社でいけるところまで行くしかないかな…と賞与額見て思ってたところだわ
やっぱり賞与はでかい

782 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:11:35.92 ID:60zjS0n2.net
>>780
フレックスだからそういう感じだけど、朝1時間早く出るのは夜の小1の帰宅が1時間遅いのに比べたら全然大したことないよ
小1は夜の家庭の時間が長くないと本当つらい

783 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:42:34.15 ID:e7ZPRiy3.net
>>782
横だけど
小1になると夜家庭の時間が必要っていうのは具体的にどういう感じ?
宿題や準備の時間的な問題なのか、コミュニケーションが必要とか?
まだ幼児だけど今後の勤務時間の参考に伺いたいです

784 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:51:42.64 ID:CHThAM+E.net
>>783
横だけどそんな感じ
宿題毎日あるし親が見なきゃいけない前提
自分の子供がサクサクやってくれる子とは限らないし
習い事もあったらホント大変
あっという間に寝る時間になってしまって、ゆっくり話す時間もない

785 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:53:30.89 ID:60zjS0n2.net
>>783
宿題や準備の時間が必要なのはもちろんあるけど、単にそれをする作業時間より、やりなさいやりたくないの問答の方が長い時もあるし、
帰宅したら即、明日の持ち物チェックして場合によっては買いに走らないといけない時もあるし(突然何か無くしてきたりもする)
やたらもらってくるプリントも下手したら明日明後日のことが書いてあったりするからその日に目を通さないといけないし、
あと夏くらいまでの小1生は慣れない生活でものすごく疲れてることも多いから早く寝かさないと朝起きられないで大荒れ、学校行きたくないとか言い出す悪循環になる。

786 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:57:21.41 ID:m0X7UfLa.net
宿題ともそうだし勉強の理解度、周りとの関わりや学校の様子をはかるのにも物理的な時間が必要。

787 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:59:36.08 ID:LOLR4vAA.net
今、幼児で、余裕あるなら公文とか市販ドリルで先取りしておくのがオススメ。
宿題のストレスがだいぶ軽減される。
勉強が苦手だと、毎日の宿題に1時間かかるとか
夏休みの宿題の1行日記に半日かかるって聞く。

788 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:06:13.96 ID:W3wO96CJ.net
>>787
今年中て育休中。
先取り目的よりも勉強の習慣付けのために公文に入れたけど、
周りのママ友は「先取りなんて無駄」「進めすぎると学校の勉強を舐めて授業を聞かない」と否定的。
とりあえずうちの子は違うと自分に言い聞かせてハイハイスルーしてるけど、やっぱり個人差だよね?

789 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:06:41.65 ID:JkoPV7MV.net
恐ろしい でも勉強になります
2時間の時短で16:30帰宅だけど学校上がったらもう足りる気がしないな…

790 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:10:35.25 ID:GyA9wIHx.net
うち公文行ってて年長で漢字書いてたけど、一行日記は「かくことない」で1時間悩むタイプだからそこは公文とかドリルとかはあまり関係ないような…

>>788
進めすぎると学校の勉強を舐めるのは個人差はあると思うけど傾向としてはたしかにあると思う
親も3年までに公文で小6まで進ませて中受塾入れるとか学校の勉強なんてはなからどうでもいいと思ってる層もいて、その辺の子が友達だと価値観に引きずられるみたいなとこもある

791 :780:2018/11/29(木) 12:24:52.74 ID:HY0uvzT7.net
流れすごく参考になります。ありがとうございます!
考えが少し整理できてきた気がします

我が家にとっては民間学童は
「保育園時代とほぼ同じ登校・帰宅リズムになる」のがメリットで
「到着後は最初に宿題をやる」きまりになってるのは安心材料

> あっという間に寝る時間になってしまって、ゆっくり話す時間もない
は問題だけど、幸か不幸か今もそうなので…
入浴や寝かしつけの時間をふれあいタイムに設定してる(つもりだ)けど
それらはもうじき1人でできるようになっちゃいますね…

792 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:31:43.48 ID:GvtCGPKh.net
公文やら何やら入れるより、子供が自分で考えてその為の行動計画を立てる、実行する事ができる躾を親がしない限り何やっても無駄だと思ってる

793 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:35:09.76 ID:YEWl4B7T.net
>>792
具体例よろ

794 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:37:10.85 ID:1RyEra7e.net
現金振り込み支援します。
こちらが見返りを要求する事はありません。
有効なお金の使い方をしてくれる方に返済なしで差し上げます

totuzenmonogartari@yahoo.co.jp

795 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:38:24.61 ID:H4BmjROY.net
>>773
羨ましい!うちの会社は時短だと、夫と子が休みの日だろうと、1分足りとも業務伸ばす事が認められないから、
結局仕事回らなくなって、3歳待たずに時短止める人がほとんど。時短時間超える、出張や会議、研修に出るのも一切禁止で仕事にならない
週一で夫が迎えに行くから、その日に仕事まとめて片付けたり出来れば、長く時短取れるのになぁ
時短の人に残業させたりのブラック化を防ぐためと人事は言うけど、結果としては小3まで時短取れるのに形骸化してる

796 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:40:05.48 ID:GyA9wIHx.net
>>792
これ、親が自然とできてる親なら子もできる可能性あるけど、できてない親って子供も遺伝子的にも躾的にも無理ってことない?
大人でも仕事で仕方なくやってても日常ではやればいいとわかっててもできてないみたいな人少なくないと思う

797 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:45:41.44 ID:JkoPV7MV.net
耳が痛いワ〜

798 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:56:10.98 ID:ybxznWz4.net
正社員で小1の壁を超えて長く働ける会社って実際は一握りだよね
前の会社は育休取得実績は100近いけど、数年後の在籍率は50割ってるだろうな
私も壁目前で転職したけど有期だから無期転換できなければもう正社員になれないかもしれない

799 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:57:05.82 ID:HpMXsCiD.net
>>781
数年のうちに制度変わるといいね
上の人が変わると急に制度変わる可能性もあるから…

うちの会社もフレックスとか在宅勤務の制度できないかな。前時代的だから無理だろうけど

800 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:58:11.86 ID:f5s9JLX/.net
>>777
うちも3歳からは制度がないので来週からフルタイムです
制度があっても使えない環境の人もいるだろうし色々だよね

801 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 13:07:31.23 ID:SzTOWIUx.net
>>799
ね、あと数年でもう少しフレキシブルにならないかなとぼんやり祈ってる
とは言えうちの仕事は一部BtoCなところがあるから、お客様対応のために在宅とか残業なしは難しいんだよね

管理職のワーママが週に一度は新幹線出勤して、夜に残業してると小学生の子供さんから怒りの電話がかかってくるの目の前で見てたからそこまでは出来ないという思いもある

802 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 15:06:51.01 ID:BqVmugYW.net
外資の方が意外と両立しやすいとか聞くけどどうなんだろう

803 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 15:23:41.89 ID:ntvY0XjS.net
>>787,788
うちの娘は、一回やってわかってることの繰り返しは明らかにナメて遊び出す(授業参観で確認した)
そういう時でもしっかりやれる子もいるので、個人差とは思う
勉強の習慣、生活習慣だって長期休みとか挟んだらグダグダになるのを実感した
だからあんまり気負わず、でも気を付けてって心掛けてる、難しいけどねー

804 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 16:08:26.22 ID:BaS2L965.net
内容分かってても遊ぶなって親が言い聞かせればいいだけじゃないの?小学生なら素直に言う事聞くでしょ
自分が授業ヒマだった時は教科書の先をパラパラ眺めてたけどな

805 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 16:46:58.07 ID:sOMVxvbO.net
そんな言ってすぐ聞く子ばっかりだったら苦労しないよなあ。
まあうちの子はわかって無くてもぼーっと聞いてないからさらにだめだけど。

806 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 16:48:17.10 ID:UaAqrwvR.net
>>785
この内容って、兼業家でも専業家でも同じだよね?
専業家はもっと早い時間から始められるから宿題余裕あるってこと?

807 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 16:57:00.78 ID:sOMVxvbO.net
>>806
14時に帰宅する専業の家庭なら、帰ってから30分だらだらしてから宿題初めても十分間に合うけど、
19時に帰宅するような家庭ならそれをやる時間は無いよね。
うちの子の小学校だと時々生活チェック表が配布されて一週間9時までに寝たかどうか
チェックされるので、寝る時間を遅らすのも小学生にはよくないだろうし。

808 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:00:36.89 ID:HY0uvzT7.net
9時に寝るのが良いのは分かりきってるけど難しいなぁ…
いっそ子が10歳になるまで時短を義務化してくれりゃいいのに

809 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:00:44.36 ID:UaAqrwvR.net
なんか専業家の子供は、学童に行かずに学童に行ってない子と遊ぶだろうから、
19時帰宅の兼業家だと流石に時間足りないけど、
17時半くらいに帰れるんだったら
専業家と兼業家ってそんなに大変さ違わなくないのかなって思うんだけどそうでもないのかな
それこそ各家庭の方針というか
兼業だろうと専業だろうと宿題やらない家の子はやらなもんなんじゃ?とふとおもって…

810 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:22:40.66 ID:7HOc4n9s.net
周りの専業家庭だと一年生は2時半帰宅
宿題、明日の準備をするまでは遊ばせない
親は帰宅後すぐ連絡帳とプリント回収してチェック
子供が遊んだり習い事に行ってる間に夕飯・風呂用意
帰宅してすぐ風呂と夕飯
テレビ見て見て20時台に就寝、てのが標準タイムスケジュールだわ
これを17時半帰宅21時就寝にすると同じ作業をするための親の持ち時間半分以下だからね…

811 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:38:36.20 ID:CHThAM+E.net
>>809
最近は皆さん週にいくつも習い事とか宿題やってからじゃないと遊べないとかで友達と遊べる時間は大変減っております
夏は日が長かったけど最近なんか一時間も遊べない

812 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:45:44.24 ID:m1rxJjbQ.net
>>802
外資系は昇格意欲があって外部のサポート(両親、ベビーシッター、メイド、家事代行など)が手厚い環境なら最的だと思う
難しい人は結婚や妊娠を機に退職してる

813 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 17:50:38.86 ID:i34xIbSl.net
20時21時に寝るなんて無理
今はそんなに早く寝かせるの?
生活チェック表があっても嘘は書けるから意味ないような

814 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 18:17:47.31 ID:ljz6YxFu.net
>>813
昔から小学生って9時までに寝なさいって指導されてきたよ
あなたの家庭が守ってなかっただけ

815 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 18:39:41.36 ID:xMn3D5jv.net
うちは幼稚園年中ですが毎日遅くとも22時までに寝かします

816 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 18:40:27.44 ID:BqVmugYW.net
>>812
up or outってことだよね?
意欲と支援があれば上がれるけど、働きやすいわけじゃないよね

817 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 18:55:06.05 ID:n8Xy3rMM.net
公務員で今いるのが基本定時上がりの部署だからなんとかなってるけど激務部署に配置されたら回る気がしない。
でもたぶんもう出世コースから外れてるから激務部署にはいかないだろうな。
やりがいはないけど安定してるし休みも取りやすいから定年までがんばる。

818 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 19:12:50.72 ID:C0yN1YgQ.net
うちは18時まで仕事で家に帰って18時半なんだけど、小2娘は学童で宿題は終わらせてくる
夕飯の支度をしながら、宿題の見直しと連絡帳チェック。夕飯食べて、お風呂やテレビ見て21時〜半に就寝
ってのが基本なんだけど、中学息子の塾の日はバッタバタ
小学低学年と中学生は生活時間が合わない…

819 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 19:13:11.46 ID:UaAqrwvR.net
>>810 >>811
そうなんですね…
無知でした…

820 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 19:27:20.24 ID:VdWkO6k7.net
洗濯機が7年目でいつ壊れるかドキドキしている
ドラムで乾燥まで毎日二回週末三回のヘビーユーズだし…
しかしドラムとヨシケイがなかったらわたしの兼業生活は回らない

821 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 20:42:06.67 ID:DCw7071X.net
出産後に仕事続ける女性は73% 10年前より大幅増:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCX5QBVLCXUTFK00T.html

 出産後に仕事を続けている女性は73・7%で、10年前より16・7ポイント増えた。
結婚後に働き続けている女性も78・5%と、14・3ポイントの増加。

 厚生労働省の調査で、このような状況が明らかになった。
厚労省の担当者は「育児休業制度の普及が、女性の就業を後押しする一つの要素になっている」と分析している。

 この調査は2017年11月に実施した「21世紀成年者縦断調査」で、28日に結果が公表された。
調査対象は25〜34歳の男女で、12年に20〜29歳だった人たちを継続的に追ったものだ。

 12〜17年に仕事をしていて結婚した女性1040人と、出産した女性338人(学生などを除く)に就業状況などについて質問し、07年に25〜34歳だった女性たちを対象に実施した調査と比較した。
その結果、仕事を続けている割合が大幅に増えていた。

822 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 20:46:33.24 ID:e7nw0ur9.net
>>821
どれくらいの期間に働いているのかデータが欲しい

823 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 20:56:14.10 ID:wBeTIvHo.net
大手ではないけど安定した食品メーカーで、労働環境良し、人間関係も良し、お給料もまあまあ
辞めたら絶対後悔するだろうし、今以上の条件で再就職はかなり難しいと思う
(アラフォー、資格無し)
やっぱりこのまま仕事継続しよう
あるサイトでワーママ叩き酷すぎて見なきゃいいのに見てしまい軽く病んだわ
もう見ませーん気にせず頑張ろ

824 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 21:00:26.34 ID:CIFgm22d.net
アラフォーは分からないけどアラサーは周りあまりに皆が働いてて、もはや子供いたらワーママの方が主流だわ

825 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 21:25:28.95 ID:kHZCw5LZ.net
>>823
このスレはワーママしかいないから大丈夫よ!

子持ちの友人や親戚はみんな働いてるし、保育園行ってるとみんなワーママのように錯覚するけど、ワーママは少数派なんだよね
一応少数派だって自覚してた方がいろいろ円滑に進む気がする

826 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 21:53:48.05 ID:0XS9inTi.net
ほんの一年程前のこのスレで、ワーママって単語使った人が「ワーママって何キモい」「意識高い系の雑誌に載ってるやつでしょ」「また変なの流行らせようとしてるのね」みたいな袋叩きにあってたから、この流れにちょっとびっくり
入れ替わりが激しいからかな

827 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 21:57:44.58 ID:dUTi3k/d.net
明日は月末でクッソ忙しいのに子供が寝ない
ワーママあるあるですかね

828 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:05:15.21 ID:MWW44b8Z.net
>>825 ワーママは多数派だよ(子持ち女性の68%が就業中)
少数派なのはフルタイム正社員の子持ち女性

829 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:14:18.91 ID:CIFgm22d.net
ワーママって一口に言っても、長子が小学生だと働いてない人の方が多い体感あるかもしれないけど、末子が中学生だとパートもしてない人なんているのかくらいな感じになるからねえ
保育園〜小学校あたりで仕事辞めても、ほぼ10年以内には何かしら仕事する羽目になる人の方が圧倒的多数なんだよね
そしてそこから働き出すと非正規以外の仕事はないという現実

830 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:28:44.17 ID:bkb2R1/A.net
ワーママって呼び方好きじゃないわ

831 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:33:18.51 ID:5dgOOKiX.net
フルタイム正社員はやっぱり少数派かぁ。
パートで生活できるのが羨ましいや

832 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:37:13.62 ID:CIFgm22d.net
>>831
上の世代は単に旦那の年収が平均的に高いだけだと思うけど
今アラサーの旦那って将来的に専業とかパートの妻で家計足りるほど給与上がらないと思う
親世代より格段に貧しい世代だから…

833 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:45:19.98 ID:dUTi3k/d.net
>>831
パートどころか働かなくても良い人の方が正社員率高いかもね
ママ友でも正社員の家は軒並み世帯収入1500超えてるもん(お金の話はわりとザックリ話す友達ばかりいる、株や投信などの話題が出るので)
私もそうだけどお給料全然手を付けてない同僚やママ友多数
働いてないつもり貯金っていうのかな、こういうの
隣の席の定年間近の大先輩なんてここ15年くらい貯めっぱなしらしい

834 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:47:28.30 ID:LQA7V6H6.net
ハイハイ>>1

835 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:50:57.63 ID:jc+a5gmn.net
>>818
まさに学童による、だよね。
隣の小学校は学童が荒れてて宿題なんてやる雰囲気じゃないらしい。

836 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 23:11:51.46 ID:VdWkO6k7.net
フルタイム共働きでカツカツ、私がパートなんぞになろうものなら露頭に迷う我が家、低みの見物
好きな人と結婚する、お金がなくても
なんてものはとんでもない間違いだったわ
戻れるなら1番稼いでた人と結婚するw

837 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 23:17:21.50 ID:EfjQsq+f.net
関係ない話だけど。
体調悪くてとうとう近所の定食屋から出前とってしまった。
食べに行くのと同じ値段同じ内容だった。
食べた食器は食洗機へ。
安いし旨いし楽だし癖になりそうw
とりあえず近いうちにまた利用する予定w

838 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 23:23:50.50 ID:B00Cv0WC.net
確かにデリバリー楽そう。子供が小さいと特に。
我が家も食洗機あるなら外食じゃなくてデリバリー頼みたいわ。
最近夕飯はもっぱらオイシックスのキット。若干量が少ないのが難点だけど、やっぱり美味しい。

839 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 23:41:11.18 ID:XQN4DSsC.net
手作りのロールキャベツ、シチュー、煮込みハンバーグみたいなのが鍋ごとデリバリできたらいいのにと思う
うちの地域は少し前からUber Eatsが使えるようになったみたいで、23区みたいなラインナップはないんだけど、そのうち個人店からも色々デリバリできるようになることを期待
夕食作りたくなくて駅ナカでお弁当やお惣菜買うこと多いけど、お弁当は重いし、総菜セットは水平に持って帰るの気をつかうからラクしてるようでラクしてない

840 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 04:02:56.21 ID:jxwUbv8F.net
定食屋のデリバリー、羨ましい!
隣がスーパーだけど、夕方は混むし、子供2人連れては躊躇する
並ばずに買える中華屋のお弁当はあるけど、上の子にまたお弁当?って言われたし…
会社最寄りの駅ナカお惣菜は好評だったけど、電車の時間を考えると定時ダッシュしないといけない
つわり中だから手抜きしたいけど、結局作るのが楽になってる

841 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 04:09:15.54 ID:cpA5dhA1.net
それもわかる…
惣菜とかデリバリーとか色々試すと一周して「何にするか考えるのも買ったり注文するのも面倒だから家にあるもの適当に煮た方が楽」みたいな時期が来る
冬は鍋にしときゃいいやになりがち

842 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 06:00:11.96 ID:QJq0dSdR.net
でも統計見ると世帯年収も夫の年収も妻正社員が1番高いけどね

843 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 07:59:09.54 ID:yXItHw6Q.net
金曜日!
今日は仕事も帰宅後もワンオペ()だけど、週末恒例の夜中の暴飲暴食1人パーティーのために全力で頑張る

844 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 08:27:54.71 ID:5G/iOoPn.net
>>780
私もそれしようか迷ってる
旦那が朝送り担当だけど、急に早出になって送れなくなったりするのが困るなぁ
大きくなれば大丈夫かなー
小学生が未知
朝は何時に出発して、学童は自分で帰ってきてもいいのかとかが分からない

845 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 08:56:49.46 ID:w/pP2hjb.net
>>844
公立学童なら基本子供だけで帰ってくるんじゃないかな。
延長だとお迎え必須だった。

朝は忘れ物とか不安もあるけど、夜の時間あるほうがいいよー

846 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 09:15:10.72 ID:w1m+wkt0.net
>>843
同じく夜中の一人パーティーのためだけに頑張るわ

847 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 09:41:51.90 ID:Jnid7fxe.net
お子さんが未満児の方は月に何回くらい休んでますか?
私は自分の定期通院、子供関連、私用での有給などで月に2〜3日は休むけど多いんだろうか
他の独身や既婚者は月0の人もいれば同じように2〜3日は休む人もいるし気にしなくてもいいのかな

848 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 09:45:59.59 ID:tsTF/Ist.net
>>847
気にしたって減らせるもんじゃ無いし、気にしたら負けだと思う

849 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 09:53:52.90 ID:KNSsf+3J.net
外食、総菜が続くと味が濃いのでイライラしてくる
忙しいから時々食べるけど、何であんなに味濃いんだろ
時間と体力に余裕があれば自分で何品も作りたいけどなかなか難しい

850 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:00:22.69 ID:gnQpe1PJ.net
>>847
職場によるとしか
そんなに休んだら有休なくなるから普通休まないけど

851 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:12:00.78 ID:JAr6JOq0.net
>>847
多いね
年間の有給が20日間というのが一般的だと思うけど、インフルエンザとか罹っても対応できるように5日間ぐらい残して月1〜1.5日休むペースが普通かと思うわ
自分の通院とかで休むことあるけどなるべく半休使ってる

852 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:25:43.83 ID:vns46mCf.net
>>847
乳児と幼児がいるけど参観、面談、親子遠足、健診その他だけで
半休使っても少なくとも年7日くらいは有給飛んでく(時間給は無い会社)
子の体調不良、自分の体調不良で+10日くらい休んでるから
月1〜2回は休んでるよ

853 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:39:15.91 ID:nwuA3HqZ.net
>>847
今月は子供と自分の体調不良、妊婦検診、インフルエンザ予防接種で6回休み取って厳しかった
全休も遅刻早退も使ったけど、全休じゃないと有給使えないから財布も厳しい

854 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:39:57.57 ID:50DqU0VG.net
>>844
迷ってるなら学校の学童に願書出した方がいいと思う
民間にはあとから切り替えられるだろうし
(民間は留守番や帰宅の自信がついて年度途中で離脱する人もいるみたい)

しかし、うちは週5民間学童で行くと腹をくくった
フルタイムだし自分がテンパりがちだから不安要素が少ない方がいいやと

855 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 10:58:52.91 ID:gnQpe1PJ.net
>>853
なにそれパート?

856 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 11:40:19.34 ID:U/PiUCYs.net
夫がFP2級の勉強し出して開眼してる
前は3億当たったら仕事辞めたいわーとか言ってたのに、正社員はやっぱり辞めちゃダメだよ!って毎日言ってる
私は金曜日にはヘロヘロで、タスクに追われない仕事に憧れてパートを夢見てる(実行はしないけど)
お金の勉強したらそんなにモチベーションに繋がるもんなのかしら…

857 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 11:46:45.94 ID:2EHu4Hb3.net
モチベーションが上がったというより現実が見えて危機感を持ったのでは?

858 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 11:49:45.74 ID:OWx0siNs.net
>>856
ファイナンシャルプランやっても仕事のモチベーションが上がるわけじゃないよ、現実が見えるだけで…
仕事やる気にはならないけど辞めちゃいけないってのが分かるだけかな
でもそれはそれで気が重いので「パートにだってなろうと思えばなれる、ならないけど」くらいのメンタルでやってた方がいい気もする

859 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 11:57:02.09 ID:lHpCxaXd.net
>>856
お金の勉強というかキャッシュフロー表を、妻が退職パターンと妻が正社員辞めないパターンと2つ作ってみたら、そりゃ辞めない方が良いや!ってなるんじゃない?
あなたもパート転職パターンのキャッシュフロー表作ってみれば?
こりゃ正社員辞められない!ってモチベーション上がるかもしれないし、もしかしたら意外とパートでもいけるじゃんってなるかも

860 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:00:52.77 ID:50DqU0VG.net
>>859
金額だけで見たらそりゃ辞めない方がいいけど
家を整えるとか健康でいるとか、ぴりぴりせず笑顔でいるとかの
プライスレスな部分を犠牲にしてる感じはある…

861 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:11:01.07 ID:OWx0siNs.net
35くらいで一度辞めてそのまま専業とか45くらいから扶養内パートするパターンと、ずっと正社員でいくパターンで比較すると
生涯年収が数千万とか下手したら億違う値がシミュレーションで出てくるんだけど、金額が大きすぎて現実味なさすぎでそのまま受け止められないんだよね…
専業になると恐ろしいほど金を失うな…とは思うけど、よーし頑張って一億稼ぐぞ!みたいなノリにはならない

862 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:13:17.09 ID:lHpCxaXd.net
>>847
うちは何もなければ毎月1.5日くらい、RSとか大物にかかると月4日5日はいくから、平均すると月2、3日で同じかも
うちは子2人、下が0歳クラスだから今年は仕方ないと思ってるよ

うちの有給20日、子の看護休暇10日、夏季休暇とかの特休5日あるから、年間35日は有給で休める
プラス独身時代の積立有給20日もある(1度使い切ったら無くなるけど)
妊婦健診なら別枠で有給の特別休暇がある

863 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:34:44.31 ID:8hVUDAlp.net
>>861
しかもそれ宝くじと違って手元にポンとくるわけじゃないしねw

864 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:53:37.06 ID:BwE/tOLS.net
>>861
子供を育てながら定年までフルタイムで働くには体力
、気力、周囲のサポートがないと難しいよね
それがあっても両親フルタイムだと子供へのサポートが疎かになりそう
得るものは大きいけど失うものも大きそう

865 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:00:04.00 ID:nwuA3HqZ.net
>>855
時給契約の派遣事務員で時短勤務だから、まあパートだね
子の不調はウイルス性結膜炎で、伝染病だから病児保育も使えず
体は元気な2歳児とずっと家にいるのも辛い

866 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:03:39.30 ID:1sUrXifQ.net
有給使い果たして欠勤食い込んだ人いる?
今年度有給残数やばくて、もう欠勤なってもいいかなと開き直ってる

867 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:04:42.64 ID:wIrG6Wko.net
>>847
子の人数にもよるし、会社の制度にもよるし、時短かどうかでも違うと思うけど、多いと思う。

自分は時間休あり、夏期休暇3日あり、看護休暇(時間単位可)×2人分=10日ありで
>>862とほぼ同じパターン。
子の健診・予防接種は看護休暇が使えるし、その他に妊婦健診は法定の期間と回数まで特別休暇で休める。
でも15時上がりだから軽い風邪なら仕事帰り通院できるので休暇は使わないし、
急性期でもなければ病児保育に預けるし、丸々1日休むことはあまりない。

868 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:06:50.60 ID:nwuA3HqZ.net
>>866
1年目で年10日しか無かったから、あっという間に使い切って無給休業
看護休暇も制度はあるけど無給だし、本当に派遣なんかになるもんじゃないよ

869 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:07:23.94 ID:7XoE+Ir+.net
>>861
正社員だと3割くらい額面から社保と税金で持って行かれるし、パートなら今のところ全額手取りだからね
手取りベースで計算すれば差はだいぶ縮まる気がする
社保高すぎ

今後3号控除の扱いがどうなるかは分からないから、働ける人はフルで働いた方が安心だとは思う

870 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:19:11.36 ID:+T2IIZVm.net
>>869
年金が増えるよ…増えるよ…
(生きてるうちに貰えるとは言ってない)

871 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:41:48.67 ID:d6u1KKkT.net
ふるさと納税でお腹いっぱい食べるんだ!

年収300万の正社員を雇うのに400万掛るって聞いたことがあるけど
採用活動するのに金が掛るっていう事なのか、雇用後の社保の事なのか、両方なのか??

872 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:51:16.51 ID:6Sq7qook.net
ずっと正社員の場合だと年収500万円×38年=1億9000万円かな

873 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:51:31.95 ID:FvHbMSrA.net
>>871
保険だよ

いま転職エージェントに来てる
バリバリやりたいのかゆるっとやりたいのか、人生の優先順位に迷う

874 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 14:22:32.02 ID:gnQpe1PJ.net
>>872
そんな少ない年収なら働きたくないわ

875 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 14:33:20.01 ID:0Kt3SZ28.net
>>849
本当に惣菜って味濃いよね
時々利用する分にはいいんだけどさ

876 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 14:53:54.01 ID:U/PiUCYs.net
正社員で勿論定年まで行けたらいいけど、時短終わったら平均帰宅21時だよ絶対無理だ…
新卒のときは産育休実績は重視してたけど、定時で働き続けられるかは考えてなかったわ

877 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:06:37.82 ID:vns46mCf.net
>>873
会社負担分給与の15%くらいじゃなかったっけ?

878 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:22:38.04 ID:bx1Hzq/d.net
とりあえず年末ジャンボは買って帰ろうと話の流れを見て思った。

879 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:27:00.18 ID:74G7EQ8R.net
>>876
転職転職

880 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:40:31.63 ID:+fY5gT6H.net
>>871
保険のほかにも備品とか研修費とか退職金とかじゃないかな

881 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 16:25:00.57 ID:bQEPfDMn.net
保育園の延長保育料、負担してくれる制度がある会社ないかな

通常業務が終わらないなら自分で負担するけれど、時間がずらせない出張とかで自分の努力じゃどうしようもない
月1回あるかないかだけど、1日でも延長すると10日分の料金を取られる自治体なのでキツいし、しかも出張自体は時短時間位に終わるから残業代付かないけど遠すぎてお迎え間に合わないとかなんだよね

どうせ時短で評価は低いので今はほとんど断ってるけど、私に打診が来る時点で他の人だと難しい場合が多い
延長料金さえ負担してくれればって思うんだけど、やっぱ自分で払うしかないのかな

882 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 16:58:38.02 ID:F+CLXCyp.net
そんな都合の良い話あるかいな

883 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 16:59:16.38 ID:X7zqMgIG.net
>>881
だいたい月1回あるんなら保育料月額+10日分の延長料金が自分の家にとっての定額の保育料だと解釈した方がよくない?
働くために預けないといけないから保育料払ってくれって会社に言うのと同じことのような気がするなあ

884 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:02:44.41 ID:0YzVTos4.net
>>881
うちの会社はある。上司指示の元のやむを得ない残業や出張で使ったシッター代とか延長保育料金は、3千円以上で8割?負担とかそんなの。詳細は使ってないから忘れた。

うちは延長しても1日150円とかだから基準額に満たなくて全く使ってないけど…

885 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:18:44.23 ID:8VT1XtnR.net
>>878
私は逆で、宝クジに当たるイメージが無いので買ったことがない
って言ったら職場の人は割とみんな買っててびっくりよ
ちまちまでも稼ぐ方法を持ってる人が宝クジ買うのってなんだか不思議

買う人をdisってる訳じゃ無いです

886 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:21:11.67 ID:d6u1KKkT.net
定期預金したら宝くじをくれるネット銀行に10年預けてたけど
増えたのは(宝くじが当たったのは)1.7万程度。
これなら投信に回した方が良いやと思ってネット銀行を解約した。

887 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:21:20.79 ID:50DqU0VG.net
気持ちは分かる
離れた営業所に出向いても終業時刻は同じで、延長保育料金がかかる
出張なら、出張手当が延長保育料金だと思うことにするしかないかも

888 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:22:13.50 ID:tj3Cy8Z6.net
うちは個人経営の小さな会社だから、社長が延長と病児保育代くれる
あと、病児保育の日は通常の出社時間に間に合わないけど、有給とか時間給とか使わずいつもと同じように出勤してきたとみなしてくれる
田舎でこの先人材不足になるからってことで色々手厚くしてくれたり、勤務時間や日数、休み等一人一人の家庭の事情を汲んでくれる
でも大きな会社のような安定性とかは全く!ないけどね

889 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:31:37.23 ID:lHpCxaXd.net
>>881
1日5000円まで×10日分、臨時の保育料やシッター、ファミサポ代の補助があるから(月で契約してる場合は不可)、5000円までなら出してもらえる
特に残業時という指定がある訳じゃないから、ちょっと違うけど。病児保育代とかにも使える

うちの園も1日延長300円(うどんか、おにぎり付き)だから、あまりそこの負担は考えた事なかった
むしろ、延長に10日分かかる自治体すごいね

890 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:32:17.59 ID:Hkp52Xym.net
>>856
仕事柄個人のお金の話がメインだけど同僚は妊娠や出産でどんどんやめていくよ…

>>881
メガバンだけど延長保育月5万まで出るよー残業代貰えて延長保育料払わなくていいから金銭面では得だよね
転職で入行する人も保険会社や証券会社からばかりだけれど増えてきた

891 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:43:06.21 ID:VIf4RAwM.net
うち病児保育代100%出してもらえるけど使ったことない
そこまでして預けたくない
会社もそこまでして私に働いて欲しいとは思ってないはず
上の人たちのために一応制度として作ったんだろうな

892 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:18:29.23 ID:CvJi18j/.net
病児保育、他の人に迷惑かける日だけ使ってたけど、診断書と保育料で4000円、タクシー代2000円、朝からお弁当や準備に忙しく、仕事内容的にも疲れる日

同じ仕事してた同僚は病児保育の登録すらしてなくて、休みますのLINEで他の人に仕事代わってもらって出費も朝のバタバタもなく、
有休消化して(普段は時短で6時間分の給料しか出ないのに、有休は8時間分出る)、図太く休んだ方が得だよなぁと思った
私も病児保育取れない日は休むけど

893 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:18:40.61 ID:96Bc4I32.net
ボーナス明細のもらった
うちは冬ボがでかいので年で一番仕事してて良かったと思う日だ

894 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:22:46.22 ID:PUOp3vnz.net
>>866
復帰して2年間は欠勤になってしまったよ
発熱や健診で有給を使い果たしたあとは看護休暇にした
看護休暇は無給だけど、欠勤よりはいいかと思って使ったけど
それでも足りずに欠勤になってしまったわ

895 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:27:27.23 ID:JAr6JOq0.net
>>892
病児保育使わずに突発的に休み繰り返す人は信用落ちるし職場では嫌われるよ
『病児保育があるのに何で使わないんだろう』って子梨女性が怒ってるの見たことがある
自分も独身の時はそういうのあるのに使わないのは怠慢だよなーと思ってたけど子ができてみると使いたくない気持ちも理解できる
子が弱ってるのに初対面の人に預けて更にお昼も作り慣れない弁当でおいしくないかもだし可哀想と思ってしまう
病児保育使って頑張って出社してることは周りに伝えたらいいと思う。あなたの評価や信頼度は上がるはず

896 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:27:42.64 ID:RJOwPSb+.net
第二子の育休から復職して約半年、1時間時短で常に焦ったり急いでいるからか、
仕事の他にも考えることが多すぎて頭がパンクしてるからか
とにかくミスが多い。
チェックしても前提条件勘違いしてたりして気づかないこと多数。
今日はついにメール誤送信の大ポカやらかし
顛末書作成のため急きょ残業に…。
仕事減らしてほしいってお願いするしかないかなぁ。はぁ。

897 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:36:53.89 ID:SrvLsd9z.net
1日の労働時間が5時間はやはり少な過ぎたのかなぁ
仕事が終わらないよ。減らして欲しいけど、いましかできない仕事をさせてもらってるので折角の機会を失いたくない
けど疲れた。終わらない

898 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:49:16.58 ID:gI3Ragvc.net
>>895
病気の子供を預けて働けば評価や信頼度が上がるってどんな荒んだ職場環境なの
うちは男女年齢問わず、そんな場合の周りのリアクションは休めの一択ですわ

899 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:56:46.65 ID:+fY5gT6H.net
>>881みたいなケースで定時までの残業代出してくれないかなと思う時ある
時短じゃない同僚も直帰していつもより遅く帰宅するくらいの距離で、時短の権利使えてないのに、その日の給料は同僚より少ないって残念

900 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:03:51.56 ID:AJy/vxTF.net
うちは出張の時は帰宅するまでが勤務時間とみなされて残業代も出るから扱いは色々だね…
でもこの辺は会社の裁量なんだろうな

901 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:25:51.82 ID:jxwUbv8F.net
時短でひとり担当
お客さんから私が帰宅後の問い合わせができない状況はどうなんだとクレームきた
今日は子供を病院に連れて行くから電車は乗り遅れられないから、定時必須
パソコンも落としたところで、お客さんから電話きたから帰ったことにしてもらったら、これ
ひとり担当になった時からバックアップはどうするんだと上に訴えてきたけど、人もいないし、体制変わらずだからなー
でも、やっぱり時短はバックアップくらいがいいのかとちょっと凹む

902 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:36:11.18 ID:8yGXiKUt.net
>>898
そりゃそういう職場もあるでしょうよ
うちだって同じ会社だけど部署が違えば病児保育使って当たり前のとこもある
そうでないとこもあるけど
荒んでるとか頑張ってやってる人を追い詰めるようなこと言わなくてもいいのに

903 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:43:23.91 ID:SrvLsd9z.net
>>901
時短でメインだとキツいものがあるよね…
自分にも同僚にもお客さんにとっても

904 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:45:32.48 ID:HDsTp0Za.net
ID変わってるけど>>881です
実は社内で愚痴ってたら、ちゃんと意見出してくれれば組合で取り上げるよと言われたんだよね
自分でもそんな都合の良い話と思ってたんだけど、会社によってはあるんだね
要望出してみようかな

905 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 20:48:10.00 ID:Jxmt9/7Q.net
時短終わった時に自分の席が残ってるのだろうか

女性の就業率上がったのこの10年くらいでしょ?
働き続けた人が中高年になった時に、雇用維持できる会社ばかりじゃないと思うんだよね
そうなったら、労働力不足を補うためにいれた外国人と仕事取り合うのだろうか

906 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:02:04.67 ID:y8robHAc.net
水曜夜から発熱してた下の子三歳が今日インフルと判明
先週先々週も兄弟代わりばんこに体調崩して2日ずつ休み、今週もまた2日休み、来週も少なくとも1日は休み確定
春夏は子のたまの体調不良と定期的な通院くらいしか休んでなかったのに、ここにきて怒涛の有休取得で気が重いけど、なんとなく自分も咳と寒気が出てきたのでさっさと寝よう

907 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:12:00.85 ID:JAr6JOq0.net
>>898
全然荒んでない
むしろ子持ちにも一人前の仕事をくれるいい会社だと思う
事前に引き継ぎできてればいいけど突発的に休んだら迷惑かける仕事だってあるでしょ
何度も続くと仕事自体振れないってなるしそうすると評価されなくなる

908 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:28:12.18 ID:mayY5ca/.net
>>847
2歳の息子は喘息持ちで、今年2回入院した
春からは感染症は一切かからず保育園からの呼び出しもなかったけど、
総合病院に毎月定期通院&発作の度に休み、
有休と傷病休暇と無給の看護休暇も手を出して30日ほど休んだ。。
保育園の毎月の面談は夫に託してる
その子によるから、人と比べないほうがいいよ
私はその分成果出して、人に優しくがんばってます

909 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:29:33.20 ID:4kXqEMB5.net
>>907
子持ちに限らず突発休なんて誰にでもありえるし、他人の休みを病児保育使わないなんてと責めるような職場は荒んでいるとしか言いようがないけど
中にいると分からないものなのかねえ

910 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:35:31.53 ID:yRO2YBT+.net
評価なんて上司なり会社なりがするものなのになんで外野が勝手にジャッジしてんだろうとは思った。

911 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:41:12.74 ID:JAr6JOq0.net
>>909
突発的な休みがいけないわけではなくて小さい子の病気だと頻繁に繰り返すからだよ
何日も連続だったり月に何度もとなると周りは大変でしょう
というか元のレスは病児保育使ってる人が虚しくなってそうだったのを励ます意図だったんだけどブラック乙みたいに言われると趣旨違うからもうやめるわ

912 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:46:50.29 ID:D1ECIUhW.net
>>904自分のところは出るよーと書いた者だけど、会社というか人によっては補助が出るんだから残業できるよね?病児に預けて出勤できるんだよね?
という風潮のところもあると聞くからよく考えた方がいいかも
うちはたまたま今の上司やメンバーは、使ったら出るよーでも利用したくない人は決して無理強いしないよーな補助だし、
インフルや兄弟持ちがずれて1週間以上まるっと休みになる→とりあえずの引き継ぎのためやテレワークするにもパソコン持ち帰るために出社とか1日だけ使う感じで助かってる

913 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:54:01.82 ID:SMU+a0WW.net
私も独身の時は病児保育なんで使わないの??ってイライラしたわ
基本独身は有給なんて使えない職場な上にシフト制の薬局だから1人抜けたらその仕事を残りのメンバーが丸々被ることになるからね

914 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 21:56:55.37 ID:FI9E1eBQ.net
有給が使えないのは会社や上司が悪いのに子持ちのせいにするのは違うと思うな

915 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 22:04:09.45 ID:oBiPxUIh.net
私も1人目は病児保育にまで預けて働きたくない派だったから気持ちも分かる

ただ前スレの735だけど、初めてかかりつけの病児保育に行かせてみたら、至れり尽くせりの場所で、
子も、またあそこに遊びに行きたーいとか言ってるの聞いて、自分は何と戦ってたんだと思った…

病児保育が子にとって悪い所とは限らないから、病児保育なんて可哀想と決め付けないで欲しいし、
性格的に病児保育合わない子、そもそも病児保育が近くに無い、予約が全然取れない人も多いから、なぜ病児保育に行かせないんだとも周りに思っても欲しくない

916 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 22:04:25.03 ID:f29WJYNY.net
独身の時は病児保育なんて知らなかったわ
子持ちがちょこちょこ休むのはしゃーないって感覚
でも、子持ち側にそれが当たり前みたいな態度とられると腹立つんだけどね

917 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 22:13:18.66 ID:KYuu+4Ry.net
病児保育って浸透してる物なんだね。
女性が多い職場だけど、子供が居なかった時は存在すら知らなかったわ。
病気の時くらい頻度が多少高くてもお互い様精神でなんとかできないのかな。
極端かも知れないけど介護に比べたらほんの一時期なんだし。
病児保育に預ける、預けないは自由だし、地域や病状によっては利用できないとかあるんだから「病児保育に預けないから信用無くす」って考えは違和感あるわなあ。
「今日は病児保育に預けて仕事した。子供も自分も頑張った」ならわかるけど。
正直、そんな職場なら続かないわ。

918 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 22:20:31.41 ID:77XTPSKb.net
50代兼業が多い職場だから、子持ちはすぐ休むもの!っていう先入観?あるわ

おばあちゃんはどれくらい協力してくれるの?って時々聞かれるけど、数十年後にはこれが病児保育には預けれないの?に変わるのかもしれない

919 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 22:53:03.43 ID:QQI6X7vS.net
子持ちはちょくちょく休むもの
しょーがない
だから採用するのは避けよう
になっても文句は言えないよねぇ

920 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 23:30:16.76 ID:iK42bAYQ.net
中小零細企業の話かしら?
女性活躍推進法が施行されている今、まともな企業ならありえないわ
どこも女性採用比率を向上させるべく数値目標を立てて行動計画を公表してるのに

921 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 23:33:42.27 ID:KYuu+4Ry.net
>>919
そうかな。
今後10年以内には今以上に深刻な人手不足で、倒産する企業が多数あるだろうから企業側が子育てや介護をしている労働者に配慮する部分はかなり出ると思う。
定年が65や70になっても20〜40代と同じように働ける人はあまりいないだろうし、若い人にしかできない仕事だってあるからね。

922 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 00:29:47.06 ID:fGxbetgW.net
いや、普通に首切りやすくなるだけだと思う、海外っぽく
逆に転職しやすい流動しやすいとも取れるけど
育休年単位だの時短だの正直なところただの甘えでしかないじゃない?
半年以内に復帰か辞職、時短じゃなくてパート降格ってことになっていくと思うな
金もジジババもなきゃ夫婦揃ってパートとかよく見たし
小三くらいになったらまたバリバリ戻ってくみたいな

923 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 00:40:58.72 ID:C56B0+xw.net
まともな人手不足も急激に実感してるから>>921の言うこともわかるけどね
この2、3年で派遣の応募してくる数・質共に下がってるのはうちだけでなく他社でも割とよく聞く
仕事を舐めててまともに働く気もなくすぐ辞めるような人材だったら人材市場に豊富なんだけど

924 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 02:11:30.99 ID:U5lkk+lq.net
>>921
そのための今回の移民法でしょ、10年もすればかなり流入してくる
経団連は安くて若い使い倒せる労働力なら何でもいいんだよ、派遣を解禁した時と同じ

925 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 06:16:40.76 ID:lVmZAoTS.net
>>923
募集内容によるでしょ
ここ10年以内にAIやロボット化が進むといわれている職種なんかは会社側も予算削ってて
派遣やパートで補おうとしている部分がブラック化してるところも少なくないからなあ
この待遇でこの仕事量じゃそりゃ優秀な人材なんてこないでしょ、みたいな

926 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 06:52:25.68 ID:LrAsHG5f.net
AIに仕事を取られたら消費する人が減って企業の利益も下がると思うんだけどどうなんだろうね

927 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 07:09:16.38 ID:lVmZAoTS.net
別の仕事が増えるって言ってるけどどうなんだろうねえ
だとしても今10〜20代の人が対象になりそうだけど

928 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 07:14:29.01 ID:T9nIxFA2.net
うちの会社の現状だと抜本的にAIを導入する体力なんてなくてカツカツよ
貧しい人が、自炊するための道具や調味料を揃えるまとまった金が無いから、日銭で毎日コンビニ弁当を買って結果的に食費が割高になるという話があるけど、まさにそれ
それこそブラック部分に派遣叩き込んで使い捨ててる感じ
移民も、コンビニ店員だったら時給安く雇えそうだけど、技術ある人なんて日本の給与安すぎて来ないんじゃない?
親戚のゲーム開発やってた20代独身男子、若いうちに荒稼ぎしたいって某アジアの国に転職しちゃったよ

929 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:00:17.15 ID:DHjCLztt.net
15年間で増えた仕事、減った仕事

https://i.imgur.com/omYcfyU.jpg

930 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:08:48.70 ID:LrAsHG5f.net
これからは介護と葬儀屋が増えるだけだね
あとはなんだろう

931 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:16:09.90 ID:T9nIxFA2.net
でも介護も葬儀屋も今のたくさんいる老人層の大半がいなくなったら食いっぱぐれか、その手前で人材削減来るだろうからなあ

932 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:20:37.43 ID:LrAsHG5f.net
統計によると2010年辺りから2100年過ぎくらいまでは出生数より死亡数が大幅に上回るみたいだから当分は大丈夫そうだよ
ただ、2040年以降の社会保障が不安ではあるけど

933 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:22:48.53 ID:ZX3PO0bP.net
自分の会社だけで考えると、コミュニケーション能力とか調整とかがものすごく必要で、多分外国人の人には無理だと思う
かといってAIにもまだまだ無理と思う
だけど、入ってくる新人はそれこそ使えなくて、出来る子はもっと給料がいいところにいく
人手不足に上層部はかなり頭を悩ませてる
そこで私みたいな仕事の経験値はあるけど育児で時間的な制約がある人間はまあ使い道あるかってことで
こっちの希望を聞いてもらえつつリストラされることはまずないしまだまだ安泰だなーって思ってるんだけど

934 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:32:31.03 ID:9L0ljRk1.net
そこそこ経験も知識もあるけど、
時短で新人より安い給料で働いてから子供の体調不良でたまに休んじゃっても人件費一番かかってないからいいよねって考えはダメかな…
会社的にコスパいいと思うんだけどなぁ

935 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:39:35.70 ID:ZjUjMoBp.net
時短使ってる本人たちが『私たちコスパいいよね』って言ってるのはよく聞くんだけど経営側が言ってるのは聞いたことない
時短使ってちょこちょこ休むけど許してねってやってると会社からするといつ辞めるか分からない人って思われてる感じする
女性活躍推進でどうなっていくか分からないけど一番重宝されるのは子梨女性かなと思ったり

936 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:47:05.79 ID:V7vgnU/M.net
仕事バリバリの子梨女性でしたがデキ婚して休んでるよ
しかも子供3人産んだからあんまり働いてないw
こんなやつもいるんだよー
そりゃ女は雇いにくいと思うよ…

937 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:48:09.48 ID:YUnVfikL.net
さっき初めてふるさと納税した
自分の住む自治体への還元…云々考えたけどさ
自分の納める税金を改めて意識した

938 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 09:01:11.92 ID:Rf6S2V8v.net
>>934
同感。口には出さないけど。時短で新卒位の給料だけどキャリアは20年だから、仕事量は新人よりこなしてる。ただ、残業できないから夕方のトラブル対応はできなくて、結局フルタイムの人に引き継いで帰る仕事もありで、足は引っ張るから結局新人とトントンと思っている

939 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 09:11:10.77 ID:YLjwdd1k.net
>>935
うちは時短でもさほど業務内容変わらないから、時短組は看護休暇とっても深夜自宅で作業したり(とんでもない時間帯にメールが来る)、休日出勤で帳尻合わせたりしてるから、時短の方が安い賃金で雇えてるって感覚だと思う。実際制限はなくいつまでも時短で働けるし。
その家庭の事情に合わせて自主的にフルタイムに戻す感じ。時間とお金を天秤にかけて有利な方だよね。私は圧倒的に時間が大事だけど、賞与の差がとか考えると割に合わないような気になることもある。

940 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 09:19:52.46 ID:D3Exg5F6.net
>>937
ふるさと納税って育休明けは住民税0だから関係ないのよね
来年には返礼品のレベルガタ落ちだろうな

941 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 10:22:17.24 ID:fky8UXRV.net
今年の収入で限度額が決まるよ
育休明けでも12月までの給与額が200万くらいあれば二万くらいはできる

942 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 10:45:30.36 ID:8Ur5Rf2o.net
>>934
この仕事量で新人と同じ給料かあ…て思うけど、うっかり口に出さないように気をつけてる
多分新人が貰いすぎだったんだよね
自分を維持するための研修費やらパソコンや座席のことを考えると、会社としては給料多少上がってもフルパワーで働いてくれた方がコスパは良いはず

943 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 11:55:23.11 ID:U5lkk+lq.net
>>942
今は少ない新卒の囲い込みのために初任給上げてるからね
そして中高年の給料は伸びない、昇進や昇級率は下がってる、ある程度の年齢になったら頭打ち
今は新人が一番もらってるかもねw

944 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 11:56:57.27 ID:lH7ZgAu4.net
>>941
今年復帰して多分年収それくらいだけど、自己負担2000円で6000円のもの貰って手間代考えたら今年は見送りかな…と思ってる

945 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:01:37.49 ID:SzZqXP+G.net
>>941
そっか、5月復帰だから8ヶ月分の給料で考えないといけないのか
時短になって3/4になりさらに2/3か…
私もそれくらいの年収だから枠は2万しかないと思うと手間の方が面倒に思えてくるわ

946 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:27:43.13 ID:ZtkW20nU.net
外で言えないけど、上司が独身子なし男性(奥さんパート)に変わってから毎日いらいらする
前の上司は共働き(奥さんフルタイム)で子供もいたから即理解してもらえたことが、
今はずれたことや素っ頓狂なこと言われて噛み合わない感じ

会社は色々な人の集まりだから、独身の上司もいるから、こっちが説明しなきゃいけないんだとわかってるけど

947 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:29:53.48 ID:ZtkW20nU.net
ごめん(奥さんパート)の部分いらなかった
上司2人いるんだ、独身男性と奥さんパートで子なしの男性と
基本どっちにもわかってもらえないけど、独身の方がよりわかってくれないから既婚の方は省いた

948 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:30:14.78 ID:oNvf1Y6S.net
>>946
ワガママだよ、あなた
子アリを優先しろとか、ナメてるわ

949 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:37:12.01 ID:9pber/6i.net
優先しろなんて一言も書いていないのでは・・

950 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:40:31.00 ID:b+YGjlHS.net
まあお互い社会人なんだから別に説明したらいいだけじゃんっていう気はする

951 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:41:52.31 ID:Jb6X+ajj.net
ふるさと納税大した手間でもないと思う
ネットで申し込んで受領書が来たらワンストップの申請書送って終わりだよ

952 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:43:15.73 ID:hvuE3QTN.net
うちは音楽関係の会社だけど産休育休取る人はまだまだ少数派でワーママは肩身が狭いよ…

953 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:48:13.64 ID:ty/iCbgR.net
学童の申込みしてきた
3月下旬に説明会の連絡の手紙が来るまではこのまま
万が一定員オーバーで入れなかったらごめんなさいとか書いてあったけど、3月下旬に入れませんでしたなんて言われたら笑うしかない
職場の人から聞いた雑談では人気の校区は学童入れないよーって言ってたから不安になってきた
今まで保育園も待機児童とは無縁で申し込めば要件さえ満たせば必ず入れた地域だし
入れないなんて考えてもいなかった・・・

954 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:49:49.00 ID:U2Ar3Kcg.net
自慢させて!
土日も五十日の締め日設定によっては出勤の
ワープアナスなし社員だけど、今日は子供が
ほとんど弁当作ってくれた〜母ちゃんしあわせ!
クリスマスもどうにか、休みとって祝いたい!

955 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:53:10.12 ID:hvuE3QTN.net
どこの保育園にも栄養士さんっているもの?

956 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 13:04:39.81 ID:LGzUq6Gc.net
>>954
優しいお子さんだね!
クリスマス休み取れるよう祈ってる!

957 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 13:49:24.91 ID:5Q43wATh.net
>>955
企業主導型だけどうちはいるよー
ついでに准看護士資格の人もいる

958 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 13:53:42.06 ID:ZX3PO0bP.net
>>955
園にいなくても、外部に依頼して栄養士が献立作ってるでしょ
友達がそういうバイトしてた

959 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 16:54:47.72 ID:y7VKF8+B.net
>>892
うちも同僚が月5回くらい休む
代わりに仕事しなきゃいけないし同じ立場から見ても休みすぎでモヤる…
旦那さんも同じ職場だけどこれまたよく休む
体調不良は仕方ないけどおちつくまで旅行は控えめにしてほしいわ…

960 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 18:53:51.25 ID:gTsGpLaC.net
>>955
保育所の配置基準は調理員で資格は必要なく、調理をする人がいればいいのよ
でも、アレ対応、保健所指導、栄養所要量計算あたりが厳しいからただの料理の好きな人には難しい仕事になってきている

961 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 19:01:45.77 ID:fxkS6nbC.net
>>954
よかったねえ

962 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 21:28:13.77 ID:BCRujVQo.net
>>946
うちなんか10人のチームで男性8人は全員既婚奥さん専業か既婚子なしか独身でダラダラダラダラ残業たまにダラダラタバコ休憩、私含む女性2人は朝も夕方もバタバタで休憩もなく働きづめ
それでも女性は使いづらいなーと思われてるんだろうな
こういう事情なんです、ご迷惑おかけします、と何かあるたび説明してるんだけどね
ストレスたまる

963 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 21:33:23.90 ID:6mwcle/m.net
>>959
死ね

964 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 21:33:24.89 ID:5Q43wATh.net
>>959
旅行はね…
子供関係なく、顰蹙買うよそれは
独身小梨の人だけど同僚がそれだわ
旅行から帰ってきてすぐ体調不良で一週間休んだりとかザラだもの
自己管理しっかりしようって反面教師にはなってるw

965 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 22:15:39.08 ID:meSiXIkn.net
時短復帰したけど、マミトラの前任者のような雑用系の仕事はしないと宣言したわ
時間の制約があるから自分しか出来ないことをやった方がいいと思ったので

966 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 22:36:12.23 ID:RakLaUj3.net
うちは独身女性の上司がそうだよ
むしろ体調不良で2、3日休んだ翌週に旅行行くからね〜って2、3日有給取る時もある
居る間にバリバリに仕事していってくれるし、部下としてはすごく休暇取りやすいから、大歓迎。休暇中の急ぎの仕事あれば、上司の上司に相談や決済をお願いすれば良いだけだし
今年、育休復帰して子の通院や病欠多い私のメンタル的には大変助かってるw

967 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 23:27:25.58 ID:ykcuh/fN.net
転職活動始めて2ヶ月でやっと内定もらった!
フレックス&在宅が使えて時短にしなくてもお迎えに間に合いそうだから、時短の現職より給料もアップしそう

育児仕事家事やりつつの転職活動しんどかったけど頑張って良かった

968 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 23:31:09.48 ID:ytKByZD+.net
前にスマートスピーカー欲しいって言ってた人いたよね?
いまアレクサの型落ちがすごく安くなってるよ

うちでは夜決まった時間に「宿題終わった?」「もう片付ける時間だよ」「歯は磨けた? 」「そろそろおやすみなさい」とか喋らせてて親がガーガー言うよりテキパキしてくれるから時短家電と言っても良いくらい。
追加で学習リモコン買えば「テレビ消して」「エアコン切って」とかも、下の子抱えたまま出来て助かる。
ここまで書いて、欲しがってたのここスレの人じゃなかったらごめん…

969 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 00:03:00.78 ID:NaxihWKb.net
>>968
私その人じゃないけど、アレクサに時間になったら定型句を喋らせるスキルって何て名前か教えて下さい

970 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 00:33:01.01 ID:R7LJmNFG.net
スキルじゃなくて、アレクサ標準の「定型アクション」か「リマインダー」でできるよ。
リマインダーは同じこと2回言ってくれる。
定型アクションは1回だけど色々喋らせることができる。

朝の定型アクションはこんなのを続けて喋る
「おはようございます。7時半です。もう朝ごはんは終わったかな?」「今日の天気です」「天気予報」「繰り返します」「天気予報」「あ、そろそろお母さんは会社に行く時間だ、いってらっしゃい!」
曜日設定もできるから水曜だけ子供が出る10分前に「体操服持った?」と設定したり。

家族のリマインダーを母親だけが持たなくていいのが精神的にめちゃくちゃ楽。
まぁ設定してるのは私だけど、通勤中にちまちま組んでる

971 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 01:59:42.40 ID:NaxihWKb.net
>>970
ありがとう
定型アクションで登録してたんだけど言葉のカスタムって前からできたっけ
出来ないと思ってたから時間になってたらアレクサに歌わせてたんだけど
アレクサが歌うと子供が怒るんだよね
子供が怒った声でアレクサストップって言ってもアレクサが無視するから余計キレるという状態だった

972 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 02:32:43.70 ID:OLUzLbkv.net
>>970
ええー何それ
そんなことできるんだ
欲しくなってきた

973 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 02:42:39.35 ID:OLUzLbkv.net
>>968
連投ごめんなさい
amazon見てきた
すごく欲しくなってきたんだけど、 書いてくれた安くなってるのはエコードット第二世代2740円のやつ?

974 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 07:58:26.82 ID:R7LJmNFG.net
>>971
夏頃に買ったんだけど、その時はできてたよ
おしゃべり→カスタムってやつ

>>973
それそれ、通常6000円くらいで、2740円なら使わなくなっても話のネタとしてもいいかなと。
うちは2台目買ってベビーモニター的な使い方してみようと思ってる

975 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 09:49:58.25 ID:w7s1V8b8.net
定型でおしゃべり出来るの知らなかった!多分昔はできなかった気がする
3000円くらいでも安いのに満足感高いと思ってたけど第二世代そこまで下がってるとは
第三世代はかなり音よさそうよね

976 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:00:28.61 ID:wjEFRLDX.net
アレクサうちも検討中。自分のクリスマスプレゼントに。型落ちも安いんだけど、もうすぐサイバーマンデーで他のも値下がりするんじゃと思って様子見してる

977 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:13:05.17 ID:CRSiO9qV.net
うちアレクサとGoogle Home両方あるけどアレクサの方が話しかけてないのに誤作動多いのに、子供の呼びかける「アレクサー」を拾いにくいんだよね

978 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:31:25.85 ID:OLUzLbkv.net
>>974
ありがとう!
早速ポチります

私も自分のクリスマスプレゼントにします

979 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:38:23.90 ID:NaxihWKb.net
うちアレクサと外付けのリモコンも買ってるんだけど声リモコンがすごい反応悪い
声リモコンが完璧になればストレス減るんだけど出来たり出来なかったりでストレス溜まる
スマートホーム付きのアレクサだから外付けリモコンと干渉するのかなと思ってるんだけど
声リモコンが完璧に出来るならもう一台安いの買おうかな
子供がアレクサにアイカツの歌かけてとか言って躍り狂うっていう遊び方してて子守りにはなってる

980 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:42:07.96 ID:JogiSLlD.net
クリスマスどうしよう

981 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:47:16.87 ID:wjEFRLDX.net
家電板のechoスレ見てたけど dotの2世代は難聴と言われてるから、感度はいまいちなのかもしれない。3世代は改善されてるっぽいよ。複数所持の人たちが色々書いてるので参考になる

子が鼻水2週間からの耳の不調の訴え。今週円の行事で既に有給一つ入ってるのに明日病院で半休かなー

982 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 12:27:56.52 ID:BS8o44yz.net
次スレ立てた

ファイト兼業ママ part102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543721129/

983 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 12:29:29.19 ID:i4K/bNqr.net
乙!

984 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 14:05:55.98 ID:Tu53HLcz.net
アレクサ初耳みの私はやばいかな
ググってくる
かなり欲しい

985 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:19:38.52 ID:RlZ/NITb.net
【急募!】Raffi(ラフィー)期間限定プレゼントキャンペーンの詳細

http://gksn.tank.jp/index/health-management/2018/11/30/raffipresent0040/

986 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:22:30.74 ID:q6dsjRle.net
年中の子の希望で無印のキットでお菓子の家を作ったけど、まじ疲れた
生地から作るんじゃなく組み立てるだけのにすれば良かった
明日からに向けて料理の仕込みしないといけないけど、夕飯すら作りたくない

>>982
乙!

987 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:22:50.26 ID:quRhYVtM.net
ガジェット好きとしてはアレクサ欲しいけど、便利に使ってるのがイメージできず二の足踏むわ。

988 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:47:06.20 ID:/SIiYu0t.net
>>987
むしろガジェット好きって買ってから使い道考えない?アレクサは出た瞬間がちょっと割引だったから何物かもよくわからないうちに買ってしまった

989 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:17:16.61 ID:TgGlf1w2.net
アレクサちょっと欲しくなった
スマート家電持ってないからそこまで新しいことはできなさそうだけど、朝の忙しい時間にニュース読み上げとかは便利そう
他にも兼業的にオススメ機能あったら教えて欲しい 子供の質問には正確に答えてくれるのかな?難聴らしいけとも

990 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:43:51.61 ID:rDmVDRoh.net
アレクサ、基本中の基本的な機能しか使ってないけと便利だよ
ニュースの読み上げ、radikoでラジオかける、Amazon primeの音楽適当にながす、購入した音楽かける、買い物リストに買いたいものを追加
料理中にスマホ触らずに済むから助かる

991 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:47:55.88 ID:V1X+cG7s.net
知り合いの家で使ってるけど、こどもの声によく反応してるよ。じゅげむ言ってとか、合唱の曲歌ってとか話しかけて、返してもらってるみたい。そんなに難聴は感じない。

992 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:56:04.46 ID:gZJsL0C0.net
最近辛い

993 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:57:28.47 ID:+cbRIPJu.net
>>992
何かあった?よかったら吐いて

994 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:57:38.48 ID://GNnXDU.net
何がからいの?

995 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:59:06.69 ID:gZJsL0C0.net
次スレで吐きます

996 :974:2018/12/02(日) 17:04:23.52 ID:R7LJmNFG.net
アレクサ持ちリアルで会ったことないから、興味持ってくれて嬉しい
さっき2台目届いてフロア違いの脱衣所とリビング間で通話できるようになった。
音質は悪いけどこれで「新しいオムツ持ってきてー!」「えー!なんてー!?」「オムツー!」みたいな怒鳴り合いしなくても良くなるはず。

子供の声の方が聞き取り悪いし頓珍漢な答えが帰って来がちだけど、ソフト側が進化していくものだからいずれ改善されると思うよ
童謡とかアニメの主題歌とか流してくれるのはいいよね、朝の寝起き悪い時とかに流すとテンション上げてくれる。

997 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:05:42.41 ID:/SIiYu0t.net
>>995
アドバイス求めてないなら愚痴スレかも

998 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:11:05.92 ID:KQz/zTJS.net
この流れにアレクサ欲しくなってきた。
第三世代でも6000円くらいだったよ。その値段なら第三世代買ってみようかな

999 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:12:52.16 ID:TLyR3YRk.net
>>998
是非とも購入してレビューお願いします

1000 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:13:49.09 ID:N24csGFJ.net
ハッキングし放題☆みたいな記事見て二の足踏んでる›アレクサ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★