2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンマ】離乳食Part92【オイシー】

1 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:53:15.26 ID:QHBLmqB+.net
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/


よくある質問・関連スレ>>2-3あたり

>>980は次スレ立てをよろしくお願いします。


※前スレ
【マンマ】離乳食Part91【オイシー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527836077/

2 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:54:24.10 ID:QHBLmqB+.net
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 4匙目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434667138/

●突撃!となりの離乳食(メニュー):
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447074696/

●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合30[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533812484/

●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534651407/
●離乳食を卒業したら:
【どうしてる?】幼児食総合★4【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508149633/

3 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:55:42.11 ID:QHBLmqB+.net
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/lite/d/FAQ
携帯からはこちら
http://m.seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/wiki/FAQ
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?

4 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:56:33.61 ID:QHBLmqB+.net
友人が北陸旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
無悪では驚くことじゃないみたいですよ。

5 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:19:47.67 ID:R+0B9+eQ.net
>>1
ここ数日全然食べなかったのに今日は朝も夕も完食
しかも夕飯作りすぎたと思ったのに全部食べられた
子の気分に振り回されるわ

6 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:44:29.90 ID:+NFtnPYT.net
>>1

スプーンとフォークってどうやって練習させたらいいですか?
今は手づかみ食べと雛鳥であげていますが、スプーンやフォークを持たせてこうやるんだよ、と教えようとすると
まどろっこしいのか怒って放りなげ手づかみで食べます

7 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:56:45.78 ID:PyzAv+V4.net
>>1

前スレ>>1000
うちも7ヶ月くらいでビョルンハイチェア買ったけど正解だったよ
それまではハイローで食べてたんだけど布部分が汚れるのがかなりのストレスだったんだけど、テーブルが外れて洗えるからいくらでも擦り付けて!って気持ちに余裕ができる
ストッケとかが可愛いなあと思ってたけどああいう木の拭くだけしか対処法ないやつだったら辛かったと思う
ちなみに立ち上がれないって口コミだけど、うちの子は立ち上がれそうだわ…脱出はできなさそうだけど

8 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:22:30.68 ID:VvdGlFlo.net
>>6
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

9 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:31:46.87 ID:9KPz7kRt.net
離乳食用に鯖の水煮缶を買いに行ったらどのメーカーの缶詰も売り切れてた
二件しか回ってないけど、最近テレビとかで出てたのかなあ?
シーチキン純だけ買ってきた

10 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:32:32.11 ID:0IxT41zl.net
>>7
横だけどテーブルをお腹に付くまでたゃんとずらしたら立ち上がれないよ
もし知ってたらごめん

11 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:46:37.30 ID:fZxxZfLn.net
>>9
9月から値上げするって夕方のニュースで見た
その影響かな?

12 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:34:13.11 ID:5Ug6nZuY.net
>>10
「たゃ」ってどこかでも見かけたけど流行りの言葉なの?ただの打ち間違い?
離乳食関係なくてごめん

13 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:31:09.32 ID:PyzAv+V4.net
>>10
お腹タプタプ体型だからかお腹にくっつけてるんだけど隙間広くなっちゃうんだよね…普通はそうならないのか

14 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:21:39.81 ID:myDo0kmk.net
>>7
ツッコムとこじゃないかもしれないけど、ストッケのテーブルもプラで外せて洗えると思うよ

15 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:37:24.58 ID:OAaqOvJX.net
10ヶ月なりたて。
卵が卵黄から進めてなかったので、明日あたり全卵を試してみようと思ってる(うちの地域の離乳食講座では、卵黄→全卵の順番で進めてOKと教えてもらったので…)

全卵での最初の食べさせ方って、やっぱりかたゆで卵かな?溶き卵とかでもいいのかしら?

もともと離乳食食べない子なので、お粥に混ぜられる調理法が良さそうなんだけど…。
皆さん全卵の調理法どんなやり方でしてますか?

16 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:48:37.21 ID:rW9thg8R.net
>>15
固ゆでたまごであげたよ!
溶き卵だと加熱が足りなくてアレルギー反応でる確率が上がると思うからやめた方がいいと思う
細かく刻んでお粥に混ぜたらどうかな?

17 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 01:01:07.33 ID:CRDY8y3z.net
>>15
持ってる離乳食本には玉子焼きは固ゆで玉子の何十倍(何百倍だったかも)ものアレルギーリスクがあるから調理法を変えるときはまた少量から試すようにってあったよ
だからまずは固ゆで玉子で規定値の全量試してから他の調理法にした

18 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 05:39:02.02 ID:O5uxboYz.net
>>11
ありがとう
値上げするのね
缶詰長持ちするし買い占められてたのかな
しばらくは親のとりわけで頑張るか

19 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 06:42:28.78 ID:KHgeYzYE.net
>>12
横だけど、自分はスマホ片手打ちしてると「い」「ち」が打ちづらい
フリック入力でそこまで指が伸びにくいんだよね
慌ててると誤入力する

20 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 06:46:25.26 ID:m8lJXVF9.net
11ヶ月の女の子。
バンボに座らせて食べさせてるんだけど、すぐに抜け出して遊び始めてしまう。
仕方ないのでつかまり立ちしながら食べさせたり、
おもちゃに夢中になってるときに食べさせたりしてるんだけど、良くないよね?
スプーン近付ければ口をあけるから、食べたくないわけではないみたいなんだけど。
コタツテーブルなので、ハイチェアは使えないし、困った。

21 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 12:02:23.30 ID:ccXQEYaz.net
>>20
インジェニュイティおすすめ

22 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 13:37:12.14 ID:Z7IO7yEe.net
>>20
その時期あるあるみたいでうちも掴まり立ちで食べさせてたよ
1〜2ヶ月ぐらいでまた椅子に座るようになったよ
流石に遊びながら食べさせるのはダメかと思ってテーブルに連れ戻してから食べさせてたよ

23 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 14:04:25.76 ID:zPW3sexR.net
>>20
うち立ち上がれないと評判のビョルンハイチェアだけど、10ヶ月くらいから出さないと唸って泣いて食べない時期来たよ
今はいったん座らせるけど途中から出して机の周りぐるぐるつたい歩きしながら食べてる
食べるの遅くて30分はかかるのもあるかも
3歳の友人の子も一時期全く座らなかったけど今は座ってるって言うから当分このまま様子見ることにしてる

24 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 19:03:54.96 ID:ARR5mcWz.net
ダラの私にシャキ神様が降臨して、野菜たくさん入れたキーマカレーとミートソース作った
冷凍ストックにしようと思うんだけど、ラップに包むのとアルミに包むのどっちが良いかな?

25 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 20:55:27.29 ID:7495Gsfp.net
最近京の石畳あまり買えないと思ってたら同じく男前で「ちょちょいのちょい絹」っていうのを見つけた
京の石畳より一回り大きいのが6個で98円だった

26 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:44:47.48 ID:1vucvRYs.net
今月からはじめたけど味付けなしで潰しただけだからマズー!って顔して食べない

27 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:34:00.02 ID:2K2J2fiK.net
>>26
うちも今月始めたばかり
お粥は食べるけどバナナはオェっとしてダメだった
スプーンを手で掴むし手を口に入れるしその手でテーブル叩くし大惨事になる

28 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 02:18:31.14 ID:inBBtjkg.net
2回食の時はパン粥以外は全く食べてくれなかったけど3回食になってから食欲がすごい
大まかだけど本に載ってる量をあげても足りないのか催促して机叩きながら泣く
成長曲線はみだしてる子だからお腹空くのかな

29 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 04:48:53.11 ID:AUMyKaAT.net
>>26
それは味付けしてないからじゃないよ
初めて口にするものにびっくりしてるだけ
潰しただけってのが気になったけど、舌触りが嫌な場合もあるから裏ごしすると食べるようになるかもよ

30 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 05:30:16.59 ID:LrqYaKL4.net
>>24
うちはラップでジップロック

31 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 08:00:35.83 ID:pck58HQZ.net
>>24
アルミだとチンする時大変なんじゃ?うちはラップか小分け容器使ってます

たくさん食べる1.2才
野菜で調整していたら柑皮症になってしまった
淡色野菜や根菜でストック作りたいんですがおススメありますか?
今あるのはラタトゥイユ肉団子入り野菜あんかけ筑前煮かぼちゃチキンカレーです

32 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 11:18:31.00 ID:y4douZbX.net
離乳食開始予定ですが、最初に買った方が良い基本のものは何ですか?フリージング関連は買う予定ですが、濾し器や絞り器などの調理セットは買っても使わなかった、ハンドブレンダー最高!という友達もいてなかなか決めかねてます。
ミル&ミキサーはありますが、とろとろにならないですかね?

33 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 12:22:08.00 ID:UR/RjQqx.net
>>30
ラップ→ジップロックしました
ありがとうございます
>>31
たしかにアルミだとチンしにくいですね
自分、ダラなんでラップにしました
ありがとうございます
それにしても、献立が素晴らしい…


>>32
圧力鍋とブレンダーはあるといいよ

34 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 13:10:21.56 ID:1vy7iwC8.net
>>32
ブレンダー便利だけど、できる量作ると消費しきれないから私はいらなかったかな
ミキサーあるなら裏ごし器使えばとろとろになるし初期は問題なさそう

35 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 13:19:11.12 ID:olr6nxLQ.net
>>32
最初は茶こし使った。
すぐに粗く潰せば良くなるし。

36 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 13:20:41.22 ID:sRisM9i9.net
うちもブレンダー結局全然使わなかった

37 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 13:45:36.07 ID:l9NTbTfB.net
7倍粥がうまくいかない
潰すと糊みたいになるし、タッパーに入れて凍らせて解凍したら寒天みたいに塊になる
潰さない方がいいんだろうか…

38 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 14:00:32.38 ID:+TSAabde.net
>>37
私は10倍裏ごし→10倍粗つぶし→10倍そのまま→7倍そのまま→5倍そのままと進んで、7倍をつぶしたことはなかったな

39 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 14:14:42.79 ID:y4douZbX.net
32です
やはりあると便利な方といらない方いますね
ご意見ありがとうございます
ミキサーあるからとりあえずは調理セットだけ揃えて、様子見てからブレンダーを考えようと思います。
これからアカホン買い出し行ってきます!

40 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 14:47:09.62 ID:W4MdruUj.net
6ヶ月なりたて
今週から、離乳食10倍粥をはじめましたが、全く食べません

昨日今日は、スプーンを口元に持っていくと口を真一文字に結んで、断固拒否の構えです
口を開けたタイミングで、スプーンを口に入れてお粥が少し口に入ると、ゲホゲホ、ウゲーとなります
スプーンも手ではたき落とします
普通のお粥も、ミルク粥も、トロトロにしても駄目です

一回休止した方がいいでしょうか?
続ける場合、次週から野菜を開始した方がいいでしょうか、それとも、お粥を食べるまでお粥のみを続けた方がいいでしょうか

アドバイスいただけるとありがたいです

41 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 15:38:10.58 ID:Vpq4r9Dp.net
このスレで合ってるのかわかりませんが、教えてください。
家は座卓生活なのですが、離乳食あげるときの赤ちゃん用の椅子はみなさん何をお使いですか?

42 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:31:44.11 ID:8AMiCcA7.net
9ヶ月で手づかみ食べのおすすめありますか?
人参スティックはうまくモグモグできないようです
前歯上下そろっておりせんべいは上手に食べてます
自分で食べたいみたいで何か持たせないとお粥に手突っ込んでぐちゃぐちゃにする

43 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:35:13.50 ID:YBuTaLmD.net
>>40
全く食べないのに野菜を追加してもどうせ食べないんじゃないか、野菜用意するの手間だしと個人的には思う
お粥を5〜6さじ食べるようになってから野菜追加したら?
もし全然食べないなら自治体の栄養相談とか育児相談、6〜7ヶ月健診があるならその時に聞いてみてもいいかも

あとは、家族がご飯食べてる時に一緒に食べさせるとか
みんなで食べてるの見ると自分も食べたい!って思う子もいるらしいし
あとは時間を変えてみるとか、テンション高めであげるとか
食べないの辛いよね、無理せずにね

44 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:37:31.92 ID:YBuTaLmD.net
>>41
前に別スレで同じような質問したら、リッチェルのごきげんチェアをおすすめされたよ
調べてみて
まだ買ってなくて明日見に行こうと思ってるから使用感はわからない、ごめん

45 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 17:25:09.74 ID:LrqYaKL4.net
>>40
粉末のおかゆはどう?
手作りより食べてくれたりした。
たまにおかゆ嫌いな子もいるからかぼちゃさつまいもあたりだけ試してみても良いかも。

46 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 19:28:36.79 ID:6v5o5FJI.net
>>42
食パンスティック状に切ってそのまま
バナナオートミールおやき
にんじんバナナ入りホットケーキ
生協のさつまいもスティック
あたりをローテしてる
おやきは1つ1つ成形(じゃがいもおやきとか)するのはめんどくさくてスプーンで落としていけるやつしか作らなくなった

47 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 19:44:19.09 ID:W4MdruUj.net
40です

>>43
>>45
アドバイス、ありがとうございます!
粉末お粥、芋系野菜、試してみます
あと、自治体の離乳食講座か、栄養士さん相談会にいって、相談してみたいと思います

今は離乳食が嫌で、エプロンすると表情が渋くなる感じなので、好きになってもらえるように色々試してみたいと思います

48 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:13:22.72 ID:l9NTbTfB.net
>>38
8倍まではなんとかなったから8倍そのままでやってみる!

49 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:53:00.41 ID:P7oFzkdQ.net
>>41
うちもリッチェルのごきげんチェア。
あまり食べなくて悩んでたけど、ごきげんチェアにしてからパクパク食べ始めたよー
汚れも拭き取りやすくてオススメ

50 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 23:01:33.41 ID:TgiK3K/E.net
前スレ986
バターケーキのことを聞いた982です
レス貰っておきながらスルーしてしまっていてすみません
アレルギーの心配は無さそうなので、食べさせてみました
ほぼ親の自己満ですが、おいしそうに食べる姿が可愛くて、一緒に祝えた感もあって嬉しかった
レスありがとうございました

今日、焼きうどんを作ってあげたらすごく食いつきが良かった
あいびきのお肉から出てきた油ですべて炒めたけど、油や調味料の量って悩む
湯通ししてないうどんを使ったから味付けはせず鰹節をまぶしただけだけどおいしかった

51 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 23:11:37.58 ID:0QZWALC9.net
テンプレにある、「新版 離乳食大全科」の本についてわかる方いたら教えてください
内容的には「はじめてママ&パパの離乳食」(赤い本)が後継になりますか?

離乳食の進め方にルールがある理由が載った本が欲しいので、赤い方に載っているならそちらのみ購入しようかと

52 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 00:06:58.11 ID:v/pZefTT.net
>>44
>>49
お二人ともありがとう!
やっぱりごきげんチェア人気だね。
テーブルチェアと迷ったけど、ごきげんチェアにします。

53 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 04:13:58.33 ID:6DmTqOMu.net
>>51
本屋で見てみるのがいいと思うけど

54 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 11:07:56.45 ID:f6yPZiCf.net
図書館が近くにあるならそっちのがおすすめ
本屋だと中が分からないことも多いからね

55 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:21:48.56 ID:NHg4GOCy.net
10ヶ月女児です。
9ヶ月になってやっと食べてくれるようになったんですがご飯のみでおかずを全く食べてくれません。米類は何でも食べるんですがおかずは一口食べて終わりです。
ひと月前まで何も食べてくれなかったからその時の事思えば進歩したけどこのままでいいのか…
誰かアドバイス下さい

56 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:22:28.82 ID:NHg4GOCy.net
ちなみにご飯は80〜100g食べます

57 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:28:05.02 ID:6DmTqOMu.net
>>55
お粥に混ぜても食べないの?

58 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:33:41.95 ID:NHg4GOCy.net
>>57
あぁ…そんな簡単な事も思いつかなかった。
ありがとうございます。混ぜてみます。ちなみに米は炊込み御飯、おかずが肉じゃがなどの時も混ぜますか?

59 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:45:04.75 ID:6DmTqOMu.net
>>58
うちはまだ取り分けしてないから、お粥と野菜とタンパク質全部混ぜて雑炊とかリゾット風とかにするかな
参考にならなくてごめんなさい

60 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 21:48:15.13 ID:6DmTqOMu.net
>>59
追記
この時期大人にとってはへんな組み合わせでも子が食べるならなんでもいいと思うよー
炊き込みご飯と肉じゃがなら大人にとってもそんなに変な味にはならなそうだし
もちろん塩分とかタンパク質の規定量とかは気をつけないとだけど

61 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 22:06:15.51 ID:NHg4GOCy.net
>>59
ありがとうございます。
最初から全部合わせて作るって手もあるんですね。明日リゾット作ってみます。すごく参考になりました。インスタなど見てると皆きっちりしてて焦ってたので助かりました。ありがとうございました

62 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 23:55:10.81 ID:B4vwezWc.net
離乳食ってゴックン期から味付け必須なの?
潰してこしただけの素材だけの味は無理があるかな。

63 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 23:59:43.80 ID:q190lv8C.net
>>62
離乳食の本に書いてある基本のレベルだけど
むしろモグモグ期までは使っても出汁(市販品の場合は無塩無化調のもの)程度で
砂糖や塩分を含むものは後期からだよ

64 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 06:29:41.69 ID:MfVbG7Ns.net
そうかんだ。一応ダシは赤ちゃん本舗に売ってたベビー用ダシにしてる。ご飯や野菜にミルク混ぜるほうがましなのかな

65 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 06:56:44.50 ID:NBeFi0+3.net
>>64
本買った方がいいよ

66 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 07:43:03.28 ID:pAwHQp1M.net
51です
Amazonで買うことばかり考えて本屋立ち読みが頭からスッポ抜けてたや
行けそうなら見に行きます
図書館は遠いのがほんと残念
勝手に食べさせようとする人がいるので阻止するためにも、ちゃんと見て買うよありがとう

67 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 08:06:00.80 ID:w73PCm5X.net
>>64
ベビー用出汁も塩分入ってるよ
かつおダシならそんなに手間じゃないよ
とはいえうちももうとってなくて、ちょっと高いけど塩分入ってないダシ粉末使ってる
カツオ粉使ってたこともある
青のりだけでも喜ぶよ

68 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 08:14:27.20 ID:X/tlHxNt.net
ストロー付きのマグ買ったけど全然上手に飲めてない
フタを押したげたら少しでるから、いまのとこそれをうれしそうに飲んでるけど、そういうものだと思ってるみたいで、ストロー口に入れても吸わずにガシガシ噛んでる
早くお茶出てこいみたいな

どうやって訓練したらいいですか(*´Д`*)

69 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 08:50:51.26 ID:w73PCm5X.net
>>68
よく言われていることだけど、紙パックの飲み物を押してあげて、ストローから出てくることに気づかせる
そのうち自分で吸うようになるよ
うちはそれで2、3回で自分で吸うようになったよ

あと顔文字はあんまり使わないほうがいいよここでは

70 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 09:28:35.73 ID:ppW+t1yJ.net
>>68
うちはストローマグにしてからかれこれ2ヶ月くらい経ったけど
ようやく少しだけ吸うのを覚えてくれた
特に訓練はしてないよ
それまでは同じようにストローをガシガシ噛んでた

71 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:30:28.96 ID:jGt2Oypm.net
オートミールお焼きに挑戦しようと思うんだけど初オートミールで量が分からない
9ヶ月なんだけど大さじ3ぐらいのオートミールを使えばいいのかな?

72 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:37:30.29 ID:KtrIDF7w.net
>>64
図書館でも購入でもいいからまずは離乳食の本を読んだ方がいい
ひよこクラブとかの育児系雑誌の付録の薄いやつでもいい
離乳食の本を読めば必ず載っている常識中の常識という部分をあなたは知らないと思われる
ここはその程度は理解している人の補完向けだしこの板にもう1つ離乳食スレがあるけどそっちも同程度のレベルはないと理解できないと思う
大人の料理でいえばあなたはカレーを作るのにカレールーの箱を見ても作り方が理解できないのにクックパッド見てるようなものだよ
そういう人はこんな場所で聞かずにまずは市販の初心者向けの本を読んでみる方がいい

73 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 11:16:14.06 ID:jBCD5uUW.net
>>40
かぼちゃやさつまいもみたいに甘いのはどうかな?

カツオだしや昆布だしを飲ませみたら?
ワイの子は、食の進みが悪いときもこれだけは、飲み干すよ( ^ω^ )

先ずは、食べる事が楽しいと感じさせてあげることを目標にしたら?

74 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 11:36:03.49 ID:XRgbK/t8.net
全然食べないのが、突然食べだして、よっしゃ!!と思ったのもつかの間、また今日食べなくなってしまった。。。

75 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 17:32:39.84 ID:VlTMxF0k.net
6ヶ月
お粥がなかなか進まなかったけど、鏡で自分が食べてるところを見ながらだと機嫌よく食べてくれた!
でもかぼちゃはニコニコでべーって出しちゃう

離乳食の盛り付けってどれくらい気を遣えば良いんだろう?
今は仕切りのある器に盛ってるというか入れてるだけだし
見た目からも食事楽しい!ってなった方が良いんだろうか

76 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 21:40:59.05 ID:PAi8/cuP.net
>>75
すごい意識高くて自分のダメっぷりがもう
レンジで使えるから西松屋の無地のプラ皿使ってた
ウチもそろそろ可愛いお皿を揃えてあげよう

お盆に三回食にしてから子が沢山食べるようになった
今まで時間の都合で一人で雛鳥してたけど、家族で食べてると食が進むタイプみたい
今まで食べて3口くらいで泣いてたのに嘘みたいだ
やっと食べるのに慣れてくれた
これから先また壁にぶつかるのかも知れないけど、一つ乗り越えらて嬉しかった

77 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 05:40:08.93 ID:jw6K1eac.net
うちなんて冷凍パックそのままだよ…
でも、お皿掴んできてひっくり返されそうだからこっちがしっかり握り込める物でないとなあ

78 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 08:53:17.32 ID:a7foOzBP.net
愚痴です
1歳1ヶ月、もともと固形物をあまり食べてくれなくて進みが遅かったけど風邪ひいたからお粥やペーストの野菜に戻した
そろそろ回復してきたので食事も元に戻していきたいんだけど以前にも増してアレもコレも嫌がってもう何なら食べてくれるのかわからない
食べてくなくてもお供え物だと思って、とか言うけどそれってもっと月齢低い子のことですよね?一歳超えてるのに赤ちゃんみたいな食事でしかも食べてくれなくて嫌になる

79 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:00:13.18 ID:kMX06BaA.net
10倍粥を電子レンジで作れる道具で作ったら電子レンジの床が焦げた。床に米水で濡れて他のチンしたら焦げたみたい。皆さまはお粥どうやって作ってますか?

80 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:01:34.88 ID:FGuunpla.net
>>79
慣れてないなら炊飯器一択だと思う

81 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:34:29.03 ID:kMX06BaA.net
炊飯器にコップ入れて炊くやつか。

82 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:42:10.10 ID:tSxa+q5U.net
炊飯器のお粥モードの事じゃない?

83 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 11:26:15.54 ID:eINIYjHz.net
>>78
うちも風邪のせいか1歳目前で急に固形物食べなくなったからまたドロドロに戻したよ
1歳1ヶ月だけど未だにおかずはドロドロで白ご飯は軟飯食べれるけど途中で嫌がるから量は月齢通り食べれてない
嫌がるならドロドロのままゆっくり進めたらいいんじゃないかな?
1歳ぐらいから好みが出てくるらしいから成長してきたんだなーと思ってる

84 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 11:34:50.97 ID:m0TyLtUP.net
>>79
毎日炊飯するから、湯のみ3つ(3回食)に米入れて水入れてジャーに入れて一緒に炊いて1日分として食べさせてる

85 :84:2018/09/04(火) 11:38:56.12 ID:m0TyLtUP.net
>>79
ごめん、10倍粥なら1回食だよね、その頃は同じく炊飯器に湯のみinしてできたものをブレンダーして小分けして冷凍してました
やっぱり炊飯器は米炊くの上手よ

86 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:29:18.15 ID:BwYGROIP.net
>>84
横だけどその時って大人用の米は何合炊いてる?
そのやり方で大人の2合炊くと、大人の米の水が湯飲みに流れ込んで何倍粥なんだかワケワカメになってしまうんだけど、深い湯飲みを買うべきかな

87 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 13:54:21.64 ID:Vw5Y14Mf.net
湯のみ方式は外側にご飯がすごくつく
おかゆだけ炊いて製氷皿でフリージングが簡単な気がする

88 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 14:49:11.36 ID:M/jUb320.net
うん。普通に米を20に水200とかで炊いた方が楽よ。
余ったら冷凍したらいいから。

89 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 14:50:24.74 ID:D+iWjqlB.net
1回食の初期なら粉末をお湯で溶かしておかゆにするやつでも良かったな…と今になって思う
初期は大人用のご飯を鍋で煮ておかゆにしてたけど水加減がわけわからん事になってた
やっぱり炊飯器が楽だね

90 :84:2018/09/04(火) 15:01:24.20 ID:Ol1eX5ov.net
>>86
2合炊いてるけど、炊飯器自体が5合炊きだからか水は流れ込まないよ
湯のみは私のご飯茶碗に一時着地させてるけど、炊き上がってすぐだとあんまりお米粒付いてない。火傷注意

91 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 16:31:01.24 ID:JcdUq3Ff.net
うち10倍潰しかゆの時は米粉使ってた
粒入りにするようになってからは炊飯器が楽だったな
今は新しくした圧力鍋で離乳食作り滾る

92 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 17:07:43.05 ID:eINIYjHz.net
>>79
うちのレンジはお皿を敷いてチンしないとちゃんと温まらなかったから試しにお皿敷いてからやってみたらどうだろ?
私はめんどうだから炊飯器で作って裏ごししてた

93 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 18:48:30.11 ID:BwYGROIP.net
>>90
うちも5合炊きなんだけどなー
もうちょっと工夫してみる、ありがとう

94 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 19:14:49.15 ID:K/wK97HS.net
離乳食始めたんだけど、お粥や野菜は食べるけど麦茶だけは断固拒否
スプーンがだめなのか、哺乳瓶であげた方がいいのか…何であげてる?

95 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 20:32:52.46 ID:M/jUb320.net
>>94
うちも麦茶嫌いみたいだけどマグでお水は飲んだよ。

96 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 21:16:18.34 ID:FSJLtyt6.net
>>94
うちも最初拒否で湯冷ましで2倍に薄めたら飲んだよ
徐々に濃くして最終的には普通のが飲めるようになった
が、コップ投げられたりするから最近はもっぱら水飲ませてるw

97 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 22:28:47.12 ID:ohGxQAYS.net
>>94
うちも最初麦茶も水も飲まなかったから玄米茶あげたら飲んだ
その後色々なメーカーの麦茶試したら飲むやつ見つけられたよ
ちなみに三連パックの伊藤園のやつ

98 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 08:46:23.03 ID:JPkZ44su.net
>>94
うちの子ははなかっぱのイラストのはくばくの麦茶を2倍に薄めたらごくごく飲むよ
上の方も言うとおり、メーカーで味が違うみたい
リッチェルのいきなりマグ使ってる。ひっくり返すから家でもお出かけマグ

99 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 23:58:58.28 ID:ZI51yzHs.net
2ヶ月順調だったのに急にブーブーやりはじめちゃった
どうしよ
食後?の床とか机の惨状すごい

100 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 10:04:46.76 ID:sFTe5SMJ.net
10ヶ月、つかみ食べ始めてから食べる量がめちゃくちゃ少なくなったんだけどいいのかな

101 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 11:18:18.12 ID:Put3lnIR.net
後期なんだけどミンチでそぼろストックめっちゃ使えるね
すぐ火が通るからストック仕込みもあっという間だし旨味もあるし何より子がしっかり食べてくれる

102 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 11:40:46.48 ID:nRirWFyB.net
>>99
お食事マットあるとないとじゃだいぶ違うよ
あと床は新聞紙だな

103 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 12:11:20.42 ID:PKSDzLAt.net
>>100
自分で掴みたいから量少なくなるよね
先に少し食べさせてから掴み食べさせるか、朝昼晩のどれかだけ掴み食べさせるかは無理かな?
どうしても掴み食べしかしないなら痩せない限りはブームがさるまで待つとか

104 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 12:27:55.38 ID:CIlQJ02m.net
関連スレが過疎ってるみたいなのでこちらで質問させてください
離乳食開始にあたって顔の湿疹はどの程度治しておくべきでしょうか
今口周りに3、4個プツプツが出てる状態なんだけど、きっちりツルツルにしてからがいいのか悩んでいます

105 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 13:06:30.34 ID:g29ZFy/H.net
>>104
自分ならそのくらいだったら口周りにワセリン塗って開始しちゃうかな
適切な開始時期を逃す方がデメリット多いと思う

106 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 15:52:13.76 ID:/ld/8Tjd.net
10ヶ月、軟飯を手づかみでぐちゃぐちゃ食べたいみたい。スプーンだとあんまり食べてくれないから最後に好きにさせてるけど。つかみ食べってつかみやすいメニューだけかと思ってた。パンとかおやきとか。おやき作っても全く食べてくれなくて凹む…

もうそろそろ大人のメニュー取り分けしちゃっていいのかな?煮物とか。もちろん薄味のもので。

107 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 16:19:54.51 ID:CIlQJ02m.net
>>105
ワセリン!思いつきませんでした
よだれのせいでなかなかツルツルになるタイミングないし、しっかり保護してもう始めてしまおうと思います
ありがとうございました

108 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 16:22:25.10 ID:owBAatR8.net
皮膚科行くとプロペトっていう白色ワセリン処方してもらえるよ

109 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 17:46:05.76 ID:PHVsI2My.net
>>106
うちもそんな感じでつかみ食べしたがる割りにおやきや肉だんごは食べない
てか中期までのやわやわなのからいきなりおやきなんて食べれるものなのかな?

110 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:27:54.38 ID:S7OWbNJX.net
>>109
うちはオートミールでやわやわ→水分を減らして固めに煮る→おやきって形で段階を踏んで練習したよ
おやきも最初は柔らかめにした

111 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:49:53.07 ID:PHVsI2My.net
>>110
そうだよね、やっぱりいきなりは食べられないよね
段階踏んでか、やってみるよ

112 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 21:54:35.74 ID:zHqqI6jF.net
初めてのおやきやパンケーキは豆腐入りでやわやわだったから焼くのすごい大変だったなぁ
パンケーキ積み上げて可愛くしたかったのにひっくり返すのが大変で可愛く盛り付けるどころじゃなかった…

113 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 21:57:00.31 ID:zo5Eik06.net
もうすぐ9ヶ月
7:00 ミルク200
12:00 離乳食80ミルク70
17:00 ミルク200
18:30 離乳食80ミルク70
20:30 ミルク200
もっと食べない、飲まない日もあります
午前中は10:00頃から2時間程度寝てることが多く離乳食を早められない
15:00頃は上の子の幼稚園送迎の為お出かけ中でミルクをあげられないし、あげたとしても多分100くらいしか飲まない
16:00頃はお風呂に入ってます

このスケジュールどう思いますか?
色々試してるけどどうしても食べない飲まないなので疲れてきました
なんか改善できるところがあれば改善したい

114 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 22:28:44.68 ID:tm1HZVP0.net
>>113
17時のミルクをなくせば18時半の離乳食もっと食べられそう
大人でもしっかり食事した1時間半後にまたご飯じゃ食が進まない
代わりに12時の食後のミルクをなくして、14時頃(送迎に出かける前)にあげるのはどうだろう?
ミルクの回数は減るけど、その分離乳食が増えれば総カロリーは増えるはず
そもそも体重が減ったり、機嫌が悪いとかじゃなければそれが本人にとっての適量なんだと思うからあまり思い詰めないでね

115 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 22:56:56.83 ID:wOEGX9a8.net
17時のミルクの代わりに離乳食+ミルク…
できればお風呂の前に離乳食+ミルクにしては?

116 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 23:35:36.27 ID:ibBE/AZ3.net
>>113
早産だったとかじゃなければ9ヶ月になったらもう3回食にしてしまってはどうだろう?
うちも8ヶ月でやっぱり量食べないんだけど、回数で稼ぐために9ヶ月になったら3回食スタートしてもいいと思うよと保健師からアドバイスされた
あとは可能ならお風呂の時間を遅らせてお迎え後ミルク、17時くらいからお風呂とか

117 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 00:37:07.52 ID:KBonhRBt.net
>>109 >>110
うちの子はドロドロ嫌いだったからもうおやき食べてくれるかな?と思ったんだけど、きっと早かったんだよね。
やわやわおやきって作れるんだね。やってみます。

しかし、硬い絵本のカドとか食いちぎって食べてるのに、おやきは食べてくれない…その気になれば食べられるダロ、と突っ込みたくなるw

118 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 01:43:25.11 ID:o44vSLG6.net
>>113です
アドバイスくださった方ありがとうございます
17:00のミルクと18:30の離乳食ミルクを合体させた方が良さそうですね
炭水化物しか食べないのでミルクが減ったら栄養面が心配だったのと、上の子が17:00からテレビタイムでその間に夕飯準備をしていたので夕方のスケジュールはいつも固定で変えるのは思いつきませんでした
9ヶ月になったら朝の離乳食も追加にして調整頑張ってみます

119 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 11:16:09.61 ID:ap/xtrTa.net
六ヶ月、まだ砂糖塩使ったことないのですが、ベビーフードには余裕で入ってますよね?
気にせずあげてましたか??

120 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 11:32:38.88 ID:EhOCsCvo.net
>>119
離乳食作りには使わなかったけど、BFに入ってるのは気にせずにあげてる
だからベビーダノンもあげてる

121 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:10:55.34 ID:EMotYVNH.net
ベビーフードはちゃんと計算して入れてるから大丈夫と思ってあげてる。
取り分けは味付け前にして気をつけるけど。

122 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:23:17.86 ID:NNKoYsmK.net
>>119
オリゴ糖は母乳も入ってるから砂糖じゃなくてそっち使ってるってどこかで見て真似したよ

123 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 17:01:33.96 ID:oIooKXmy.net
アレルギー検査の結果、卵と乳製品に軽度出たけど、少しずつ慣らしていくように、と言われた
卵はビスケットひとかけらから、と言われたんだけど、赤ちゃん用ビスケットの卵使用を使ってみたらいいんだろうか
用紙ちゃんと見たらビスケットはいいけど、卵ボーロはNGなんだよね

124 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 18:57:57.56 ID:dHuqLyfP.net
>>123
それでいいんじゃないかな
卵のアレルギー成分って、小麦粉と一緒に高温で焼くと無効化されるんだって
でもボーロはデンプン使ってるものが多いから、アレルギー反応でやすいそうな

125 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 21:45:54.42 ID:8BahOgJd.net
横だけど卵+小麦粉ってそんな作用あるんだ!
卵蒸しパン食べられるので全卵OKと卵アレルギーチェック終わらせちゃったんだけど、これじゃダメだったか

126 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 10:37:37.00 ID:4yO35d6o.net
>>124
123です
小麦粉と卵にそんな関係性があったんだ、知らなかった!
ほんの爪の先くらいのカケラから初めてみたよ、これからちょっとずつ慣らしていく
ありがとう!

127 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 18:04:11.51 ID:/PKzQce5.net
嬉しそうに食べるとか全然なくて、だましだまし頑張ればなんとか炭水化物90グラム、タンパク質30グラム、野菜50グラム程度食べられる一歳男児
つかみ食べする気配、全くないし心配
お菓子はお皿に入れると掴み食べするんだけどなぁ

128 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 19:00:21.22 ID:UHkx/g3t.net
お菓子つかみ食べしてるならつかみ食べしてるからいいんじゃないの

129 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 20:56:06.50 ID:PU+EejOx.net
だし入りの10倍粥で離乳食を始めた方いますか?
6ヶ月になって離乳食開始したのですが10倍粥を食べません
初日は裏ごししたものを小さじ1食べたのですが、2日目からは離乳食スプーン一口程度でうぇっとした表情で顔を背けます
裏ごししたもの、潰したもの、市販の粉を溶かすタイプと試しましたがどれもダメでした
味の問題かと思い昆布だしを足してみようかと考えているのですが、米だけの味で食べれるように慣らした方がいいのか悩んでいます
(そもそも離乳食自体が我が子には早く、だし入りさえ食べないかもしれませんが)

130 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 22:26:13.45 ID:X5hGNe1C.net
>>129
うちの子は昆布だしはマズイみたいであまり反応が良くなかった
カツオと昆布の合わせだしは好きみたいでパクパク食べる
別に体に害はないし昆布だし試してみたらどうかな
大人でも白米だけひたすらパクパク食べる人なんていないんだからお粥だけで食べる事にこだわり過ぎなくて良いと思うよ
(でも味見すると分かるけど昆布のみのだしってあまり美味しくないからお子さんの反応が良くないかもしれない…)

131 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 13:39:30.83 ID:TXCSebym.net
>>130
129です
試しに合わせだしのお粥にしてみたら嫌な顔せずに食べました!!
これで進められそうです
本当にありがとうございます!

132 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 16:19:16.25 ID:AkbjNCxv.net
>>131
おお!良かった良かった!
食べる事に慣れたらだし無しでも食べられるようにチャレンジしたら良いと思うよ
美味しく食べてくれると嬉しいよね
頑張れ〜!

133 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 18:15:13.53 ID:n+B1zzmi.net
明日から離乳食を始めたいと思っているのですが、今月は保育園の見学が週3くらいで入っていてどこの保育園も10時からになっています
完ミで7時.10時.13時.16時.19時頃にあげていますが、1回食を13時にしてしまって良いのでしょうか
その時間であれば病院もあいていますが、まわりはやはり午前中にあげたという方ばかりで
もしくはミルクの時間に合わせず、例えば9時に離乳食をあげるべきですか

134 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:07:50.25 ID:8qWtI966.net
>>133
13時でいいと思うし、ミルク時間自体を変えた日もあったよ。

135 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:12:50.72 ID:S/eaZu5o.net
>>133
10時とかにあげると児童館のイベントも行かれないし、休日上の子とのお出かけにも行かれないから午後にあげていたけど問題なし。
午前中はご機嫌な子が多いというのはあるかもだけど。

136 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:38:26.35 ID:MTfKSDzK.net
>>133
全く同じ内容で悩んでた
初期なら特に重要なのがアレルギー出たときにすぐ気付けるか、と病院があいてるか、が重要なので、基本両方を満たせる10時が推奨されてるんだと思う
うちは10時だと朝ミルクからあまりお腹減ってないのもあって、朝一であげるのを試し始めることにした
初めての食べ物は自宅にいる10時、もしくは病院の開いてる時間のミルクのときに一さじ食べさせて、物によるけど1日〜数日問題なさそうなら朝の離乳食であげるようにして今のところ進めてるよ

137 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:56:57.59 ID:n+B1zzmi.net
133です
確かにうちの子も午前中の方が機嫌がいいですね
13時でも病院があいて対応ができれば大きく問題はないようなことと、保育園見学の間にアレルギーがでた場合に対応が遅れてしまいそうなので13時のミルクの時間にあげることにします
まずは一週間続けてみて、機嫌が悪くて食べたがらない等があればミルクの時間を変えたりして保育園見学の日以外は午前中に食べさせるようにします
とても参考になりました
ありがとうございます

138 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:48:41.86 ID:/vD+N1gj.net
10ヶ月だけど離乳食ほとんど食べず、ベタベタドロドロが好きな感じ。9ヶ月のベビーフード、軟飯は食べれるけど、蒸し野菜みたいな固まりは食べない。

11月から託児に預けて仕事復帰します。託児では毎日お弁当ですが、お弁当のおかずに困ってます…。ベタベタドロドロの良いおかずアイデアありますか…?

139 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 03:38:25.50 ID:SKKfINZP.net
>>138
ベビーフードでいいじゃない。
衛生的にも安心だし。

140 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 10:21:35.19 ID:y9A5JCLi.net
ちょっと早いかなと思いつつ5ヶ月から離乳食開始してみて2週間経ったけど、
やっぱり早かったみたいで、ほぼ100%横から流れ出てくる。
「味見して吐き出す遊び」と思ってるみたいで、飲み込もうとする素振りも見せない。
エプロンされたり、フィーディングされることは楽しいみたいできゃっきゃしてるし、
ふれあい遊びの一つと思えば親側の負担感はあまり感じないけど、
いつかは飲み込んでくれるものなんだろうか。スプーンの置き方とか工夫した方がいいのかな。

141 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 11:22:26.24 ID:xhawE+6o.net
7倍粥失敗してドロドロになったけどまぁいいやって食べさせたら食感が嫌みたいで泣かれた…ごめんよ…

142 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 11:38:23.93 ID:gfEN0SYi.net
>>140
最初はみんなそんなもんよ
泣かずに楽しんでくれてるだけでもありがたい

143 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 12:30:42.52 ID:kcPPB8Ow.net
>>140
うちも最初は流れてたよー
流れてるのを口に入れれば大丈夫!
今考えるとすごく不味そうに食べてたので
遅く始めてたら食べてなかったかもと思う
笑顔なら慣れてそのうち食べるようになるよ

144 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 12:44:35.26 ID:v5jA7cfM.net
自分で器からすくいやすい食器ってオススメありますか?

145 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 17:42:37.30 ID:Rxm3zAVU.net
>>144
子どもがスプーンですくうってことだよね?
私は上の子のとき(ハッピーミールセット」で出てくるやつのBOBOのを使ってたよ。
他にもソレイアードとかホッペッタのデザインもある。
セット売りしかしてないけどお皿のふちが反ってて確かに掬いやすそうだった。
陶器だから割られる心配はあるけど…しっかりしてて可愛いし良かった。

146 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 17:53:27.07 ID:v5jA7cfM.net
>>145
そうですそうです
お皿の縁が反ってるのがほしかったのでみてみますね
ありがとうございます

147 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 19:20:35.92 ID:9bHUV9sk.net
>>146
〆たところ悪いけど、可愛らしさが無くていいならユニバーサル食器と検索してみて
Amazonで700円〜あるよ

148 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 19:27:32.85 ID:+XB0eQPs.net
>>144
aeruのこぼしにくい器がおススメ

149 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 20:00:23.21 ID:j7fy366F.net
ミルクなんだけど三回食にしたら夜間授乳なくなるんだと思ってたら変わらず夜中に一度起きる
飲んだらそのまま寝るのはいいんだけど、朝までぐっすりを期待してたのに少しがっかりしてる
規定量完食してるんだけどなー

150 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 20:46:25.37 ID:v5jA7cfM.net
>>147>>148
本人の使いやすいのがどれかわからないですし、色々試してみます
ありがとうございます

151 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 21:03:29.87 ID:3nMP9W7i.net
>>149
もっと食べるかもよ
うちは思いきってすきなだけ食べさせたら寝るようになった

152 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 21:41:43.70 ID:j7fy366F.net
>>151
確かに食後ももっと食べたそうにはしてる
増やしてみようかな?増やすなら炭水化物?野菜?

153 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 22:20:32.82 ID:3nMP9W7i.net
>>152
炭水化物も野菜も増やしたよ
タンパク質もちょっとだけ増やした

154 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 01:01:29.28 ID:KxRZe0B6.net
1歳1ヶ月。保育園からエビを試すよう言われたんだけど、皆さんエビそのものから試されましたか?
それともたまごボーロみたいにかっぱえびせんからかな?

155 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 07:45:55.70 ID:HgHF+rRS.net
>>154
保育園からえびせんを勧められたからそうした。

156 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 08:28:29.27 ID:NyB5XQxK.net
軟飯について質問させてください
いつもは炊飯器で1合分いっきに炊いて小分けにして冷凍して、とやっていたのですが、帰省の数日間は大人のご飯をもらってレンジで調理しようかと思っています
一食分(80g)を作るには、ご飯と水の割合をどのようにしたらいいでしょうか?
ネットで調べるとご飯50gと水大さじ3と出てきますが、出来上がりは何gになるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか

157 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 08:49:09.77 ID:y2C/5MMM.net
>>153
ありがとう、試してみるね

158 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 09:07:15.50 ID:OwhOkThk.net
>>156
95gから水分飛んだ分減るだけでは…
ラップ具合とかでも変わりそうだし家で試してみた方が早い気がする

159 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 11:26:53.36 ID:NyB5XQxK.net
>>158
確かにそうですね
余ったら自分で食べちゃえば良いし
早速お昼に試してみます!

160 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 16:39:11.19 ID:Xgt25aZZ.net
もうすぐ11ヶ月の子
丸のみしがちなんだけどどうしたらいいんだろう
保育園でももぐもぐ上手といわれ、よく食べる
食欲旺盛で、ぱくっごくん!みたいな感じ
特に謎煮と粥です
謎煮は粒が小さすぎて飲めてしまうのかもしれない
粥は5倍にしてるけど、3倍(ってもう軟飯?)に進めてしまう方がいいんだろうか
つかみ食べ用に短冊トーストを与えてるけど、これは手でちぎり、食いちぎり、よく噛んで食べてる

161 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 16:44:59.85 ID:EP03G6AF.net
自治体で貰った紙には
9ヶ月は5倍がゆ90g
10ヶ月は軟飯80g
と書いてあるよ

162 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 16:55:04.35 ID:Xgt25aZZ.net
>>161
早速ありがとう
そうか、私がちゃんと進めてあげてなかったのか
保育園でも11ヶ月まで5倍だったから続けてた
もぐもぐしやすいご飯に進めてあげよう

163 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 18:39:54.37 ID:IhgKjNh7.net
2回食始めて食材の増やし方が分からない
2回目も病院やってる時間帯にあげてるのだけど、新しい食材は小さじ1から始めて2回目に小さじ2、次の日の一回目で小さじ3で問題なかったら次に進んで大丈夫なものなのだろうか
それなら3日目から次の食材始められるから進みそうなんだけど、この認識であってる?

164 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 18:45:55.90 ID:W1qbVfSe.net
>>163
卵と牛乳以外は小さじ2が大丈夫ならOKにしちゃってる

165 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 19:24:59.93 ID:L2f+ppcV.net
横からですみません
最初のひと匙=小さじ1で良いのですね
離乳食教室でそう教わって、帰りがけ本屋で離乳食の本を買ったらひと匙=赤ちゃん用スプーン1杯と書かれていたので
どちらも間違えではなく、ひと匙の違い以外も自分と子に合うやりかたで進めれば良いのでしょうか

166 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 21:06:35.22 ID:7WBPtsvd.net
いま10か月で保育所の給食ですりゴマが出るのでチェックしたいんだけど、適量がわからなくて困っています
小さじ半分くらい与えて様子見で良いんだろうか
サイトによって色々書いてあって混乱
皆さんはどのように進められましたか?

167 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 00:45:16.99 ID:9Fuo3iEN.net
>>162
締めた後だけどうちも丸飲みで悩んでたけど軟半々より硬めに進めて2週間ほど根気よく続けたらモグモグできるようになったよ

168 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 05:54:02.08 ID:w7AcYhUe.net
ちょっとスレチかもだけど相談させてくだい。
国際結婚で第一子が5ヶ月1週です。
来週から離乳食始めようとしていたのですが夫婦で離乳食の進め方に齟齬が生じていてどうしたもんかな、と…。
私はスタンダードに10倍がゆ一匙から始めようと思っていたのですが、
どうやら旦那の出身国では乳製品やお肉もかなり初期から始めて、お米や小麦製品などは逆にかなり進んでからあげるそうで。
「お米は消化にも悪いし必要な栄養価も低い、そんな進め方じゃ胃腸にも悪いし体の成長を邪魔してしまうよ」と言われました。
調べたらたしかに欧米の進め方だと野菜の後にお肉や乳製品をあげる事が多いらしく…。
でももし何かあったら、と心配で踏ん切りが付きません。
皆さんもし旦那さんからこう言われたらどうしますか?

169 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 06:25:45.47 ID:s9Se6tu0.net
>>168
日本じゃみんな米から始めるから大丈夫!

170 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 07:06:48.77 ID:Sw9n6cZw.net
>>168
どっちの方法でやっても何か起こるときは起こると思うよ
これからも色々な事がストレスになるだろうから、離乳食を作ったり与えたりする人がやりやすい方法でやるのが一番だと思う
日本在住なら、日本式でやった方が離乳食で悩んだ時に相談にのってもらいやすいんじゃないかな

171 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 07:23:03.05 ID:Z0XyKlEI.net
日本で育てるなら日本式にするのが一番やりやすいから米から始める
欧米式?でやったら何かあったときBFも使えないのは心配

172 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 07:58:23.86 ID:GhOGmEJB.net
>>168
あっちじゃ小麦アレルギー多いからかな?
国によってアレルギー出やすい食品って違うものね

173 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 08:10:45.06 ID:pAc+WhXC.net
>>171さんの意見に同意だわ
肉野菜しか食べれない状態だったら日本のベビーフード一切食べられないよね

174 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 08:19:06.43 ID:zSVHrp0C.net
>>164
ありがとう
それくらいにしなきゃ新しい食材進まないよね
アレルギー怖いものだけ特に慎重に行くよ

175 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:07:37.66 ID:U2H1nY2Z.net
スプーンやフォークをテーブルに打ち付けるから傷防止にお食事マットを買おうと思ってるんだけどポケットって必要かな?
まだこぼすから付いてるのを買おうとして口コミ見たらポケット不要との意見も(理由記載なし)
ポケットつきのエプロンを普段着けてるんだけどポケットがぶつかり合うとかあるんだろうか

176 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:23:53.61 ID:KRdQr6Bm.net
>>175
うちはポケットつき使ってるけど無いよりあったほうがいいな〜
汁物とか受け止めてくれたりするし(それでもこぼれたりもするんだけど)

177 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:49:37.89 ID:RC+N2Gbz.net
>>168
実際に離乳食あげるのはあなたかな?
だったらあなたが思うやり方で進めたら良いんじゃない?
旦那さんが責任もって旦那さん主体で欧米式で進めるというならまだしも、あなたが旦那さんの言うとおり初期から肉や乳製品から与えて、万が一何かあって病院沙汰になったら納得いかないんじゃないかな

確かに欧米の人は遺伝的には動物性の食物を消化しやすいようにできてるんだろうけど
お子さんは半分は日本人の遺伝を待ってるんだし、米が消化しにくいということはないのでは

178 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:42:17.52 ID:yFIYigeo.net
>>155
お礼が遅くなり申し訳ございません
えびせんからの方が良さそうですね
今週末にさっそく買ってきます
1歳からのかっぱえびせんを1本からで大丈夫かな?
すぐにレスくださっていて、ありがとうございました

179 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:55:23.13 ID:SQ3rduHP.net
>>168
>「お米は消化にも悪いし必要な栄養価も低い、そんな進め方じゃ胃腸にも悪いし体の成長を邪魔してしまうよ」
これにイラッときた
米主食の日本人に喧嘩売ってんのか
他の人も言ってるけど、育てるのは日本なんだから日本の環境に合ったものでやった方がいいよ
知り合いに旦那の実家の方針で一般的ではない進め方でやってる人居るけど
中々周りの奥さんとも話合わないし、BFも使えないしでかなり苦労してる

180 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 08:29:58.20 ID:7VGGlqE+.net
通ってる幼児教室が離乳食にこだわりがあって、一歳までは母乳で!一歳以降も極力炭水化物で!みたいな考え
強制はされないし他の部分は不満ないから通って一年になるけど、今まで一人だけ、その通りにしてるお母さんいた
子供は小さいながらも元気で動き回ってたから結局基本のやり方以外でも子供は育つんだよね
ただ、みなさんが散々言われてる通り、何かあったときに自分が良かれと思った以外の方法で育ててたら後悔しそうよね

181 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 08:49:48.20 ID:s5yaeB2U.net
軟米より少し緩めにつくったごはん1回あたり80g程度食べる間も無く1歳児です
80〜100ほど食べるお子さんお持ちの人はどういう風にご飯のストックをしていますか?
今まで1食分リッチェルの50と25に入れてストックしていたのですが、味付きを好むようになって炊き込みご飯系を作ることが増えたので1食分50のブロック×2で保存するか100ぐらい入る容器の方が便利かなと思ってきました

182 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 09:05:43.15 ID:84RPCUYE.net
うちも1歳なりたて、食べる量も同じ位
チュチュベビーの冷凍小分けパックというのを使ってるよ
120ccが8個入りで、見た目ただの薄いプラスチックで安っぽいんだけど、案外丈夫

183 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:18:14.29 ID:iJqmuGFo.net
離乳食業界はなんで小さじ1を「ひとさじ」と表記するんだろ
小さじ1と書けば、質問も間違いも起こらないのに
調べればわかる、ということじゃなくて、直感的にわかるように表記してほしいと想った

184 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 11:53:20.85 ID:c+yEF6NY.net
9ヶ月だけどとろみのないスープ未挑戦
汁物ってどうやってあげたらいいんだろう
赤ちゃん用スプーンは平べったいから、もぞもぞキョロキョロしてる子の口に入る前に全部こぼれてしまう気しかしない

185 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:04:55.94 ID:C+EeRneo.net
うちも汁物はうまく口に運べないのとスプーンが浅いから未挑戦
いいスプーンないかなあ

186 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:09:29.78 ID:kAJuOXkZ.net
>>183
私の自治体でもらった離乳食の冊子はひと匙=赤ちゃんスプーンだわ
量はただでさえ迷うんだからホント統一してほしいよね

187 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:21:16.09 ID:pbIx31Xk.net
>>184
同じく9ヶ月
具だけ集めてスプーンで食べさせて汁部分はコップ飲みの練習がてらお椀に口をつけるスタイルで飲ませてる。
最初はだばーだけどだんだん口を動かして飲めるようになってきてる。

188 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:52:39.74 ID:ZRIoHUVc.net
>>181
普通のご飯だけどリッチェルの50にふわっと入れてるよ
それで2つを解凍して食べさせてる
100の塊だとレンジで解凍するとムラが出来るからわざと小分けで冷凍してる

189 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 14:39:44.53 ID:aHiyOFKw.net
120くらい食べるから大人用のご飯保存容器に入れちゃってるわ
謎煮と一緒に解凍してリゾットとか、納豆ご飯とかそのまま食器としても使ってる
見映えは良くないけどね

190 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 20:14:28.99 ID:a7Opbmqa.net
10ヶ月で白米をベーって吐き出すようになってしまった
野菜を混ぜただけではだめで、BFのふりかけやあんかけをかければ食べるけど多用するのもよくないよね
味を濃いめにしないとだめなのかなあ

191 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 20:56:51.71 ID:uaDeA3XN.net
>>190
多用しても別にいいと思うよ。
それが味付けになってるわけだし、赤ちゃん用のなら塩分控えめだろうから。

192 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 20:58:36.57 ID:iAyNagjq.net
なんで多用しちゃいけないと思うんだろう
保健師は毎食全部BFでも良いって言ってたわ

193 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 21:02:40.87 ID:guJpmx3u.net
うちはふりかけしょっちゅう使ってるよw

194 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 22:13:10.81 ID:c3/CVQ48.net
>>168です、色々レスありがとうございます。
確かに子育ては日本でやるし、何かあったときに後悔するのも医師から怒られるのも私、今後お出かけにBFが使えるかどうかは
大きなポイントだと思うので、その辺りを考えるとやはりスタンダードに進めることが一番だと思いました。
3連休で色々仕込んで週明けから始めてみたいと思います、ありがとー!

195 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 22:13:24.31 ID:KH3YyGlt.net
>>181です
レスくれた方ありがとう
それぞれの使用例や100まとめてだと解凍ムラになりやすいなど参考になります!
うちの場所白飯は50×2、炊き込み系は野菜などが入る分量が多くなるので大きめ容器を新調が良さそうな気がしてきました

>>190
うちも白飯だと食べが悪くなってきて、栄養士さんに味蕾が発達して来る時期になると食べムラや食べなくなる子もいるよと教えてもらって
白飯の時はふりかけ使ったりあんかけ系のおかずにしてみたりしてます
ちょっと面倒だけど米・適当に野菜刻んだもの・鶏ミンチやお魚・お塩やお醤油ほんの少し・基準のおかゆの水量入れて炊くととても食べてくれる
動物性タンパク質いれると旨味が出てくれるので調味料ほんの少しで美味しいです

196 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 23:08:01.73 ID:+7/ox/SY.net
もうすぐ1歳
よく食べるから手作りの冷凍ストックがすぐなくなるので毎食1種類くらいはパウチとかのBF使ってるんだけど、結構塩分入ってるよね
この時期の塩分摂取量は1日1.5gまでらしいけど、80gパウチのBFだと0.3g以上入ってるからパウチ3つで約1g
手作りはほぼ調味料使ってないけど、なんやかんや1.5gなんてあっという間だよね
手作りにこだわりない派で疲れてたり急いでたりするとオールBFって日もあったけど、そういう時はパウチ3つとか一気に食べるから改めて見ると怖くなってしまった
毎食BFでも問題ないってよく見るけど実際どうなんだろう
将来的に腎臓とかに影響出たりしないのかな、気にしすぎかな

197 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 23:25:58.21 ID:c+yEF6NY.net
>>187
レスありがとう
そのやり方で練習してみます

198 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 00:07:49.57 ID:M6nGTT8T.net
もうすぐ1歳児。
体重がここ数ヶ月横ばい(8.3kg)で悩み中。
離乳食は毎食規定量以上ばくばく食べてる。野菜に至っては倍量あげてる。
よく食べるせいか10ヶ月くらいで卒乳してしまってるんだけど体重増えないのはそのせいなのかな。フォロミはあげてない。
このままのペースでいいのか、何か足した方がいいのか、アドバイスいただきたいです。

199 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 03:24:59.39 ID:AWdpixSN.net
>>192
うちの保健師というか栄養士はBFは味濃いから最小限にって指導してたよ
味付けが濃い方が食べるからその月齢で最大限の味付けがしてある
だから使っても1つ丸々使うのではなく、アクセント的に少量使いましょうって
濃い味付けになったら戻らないから薄味徹底してねだってさ
自治体によるのね

200 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 05:59:51.14 ID:n+pPES4Q.net
ハンバーグ、おやき的なものが上手に作れない…。
水っぽいからかひっくり返すとべちゃっとなっちゃうし、まとまりもたせようと片栗粉いれるとかなりお餅っぽくなっちゃうけどそういうもの?お餅感あると詰まらせないか心配だったり…。

201 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 06:49:49.72 ID:8lbDfoMY.net
>>200
片面焼くときにクッキングシートの上で焼くといいよ。
もう片面焼く時にクッキングシートを使ってひっくり返るようにするとうまくいくかも

202 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 06:51:03.07 ID:D6DJTZhr.net
>>192
味が濃いのに慣れたらもう薄味食べてくれないからじゃない?

203 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 07:38:03.82 ID:HSH7M+3o.net
>>198
元気によく動く子であれば気にしなくて大丈夫じゃないかな
鉄分の面でも心配なら規定の範囲内でフォロミ飲ませてもいいと思うよ

204 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:38:35.68 ID:PV3ZOxWA.net
5ヶ月から始めてもうすぐ1ヶ月経つけど全く食べてくれない
嫌がって泣いたりはしないけど、「食べる」ということがどういうことなのか全くわからないみたいで、スプーン当てても手足バタバタで遊んだりニコニコするだけで口を開けてくれない
来月から保育園だからアレルギーチェックのためと思って1さじぐらいはなんとか口に放り込んでるけど、こんな感じでいつか食べてくれるようになるんでしょうか?

205 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:52:53.00 ID:glz5mQNl.net
>>204
なるよ!
子が食べる気になるまで気長に待つだけでいい
その時が来たら今までは一体何だったんだってくらい食べるよ
うちは2〜3ヶ月はちびちび嫌々食べてたけど2回食の後半くらいから食べる意欲がすごくなった
口に持っていくスプーンが追いつかないだよ

206 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 09:25:29.29 ID:FdNwbgbw.net
トーストってどうやって食べさせたら好きになるかな
パンがゆにすれば食べるけど、そのままで食べてくれたら楽なのに
手づかみしたくなるまでは無理なのか

207 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 09:48:12.40 ID:gKlpr2BN.net
>>206
うちはきな粉ふったら食べてくれた

208 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 09:54:24.54 ID:k31vgxSF.net
>>201
なるほど!クッキングシートごとひっくり返せばいいのか!ありがとうございます。

209 :204:2018/09/14(金) 10:36:28.92 ID:PV3ZOxWA.net
>>205
力強いお言葉ありがとうございます‥!
1ヶ月経つのに、と思ってたけど2、3カ月と聞いて安心しました
親は食いしん坊だから素質はあるはずなので、とにかく気長にやってみたいと思います

210 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 14:44:06.80 ID:8cocwLyo.net
>>206
うちはトーストしないで生のパンの方が好きだよ。
最初はミルクやスープ少しかけたりしてだんだんそのままに。

211 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 10:40:39.27 ID:rvHBqDnY.net
>>206
うちもトーストは食べてくれない…
おやきや蒸しパンのつかみ食べはするのにトーストだけは頑なに拒否
硬くてザラザラした口触りが嫌なのかなーと思って諦めた

212 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 13:35:51.96 ID:EPgXjJlB.net
>>198
状況がほぼほぼ同じ
うちももうすぐ1歳で、生後半年くらいから3ヶ月横ばいで最近やっと7.7キロまで増えた
かなり動き回る子で規定量なんてあっという間に完食
保育所に通ってて担任の先生にもこの小さい体のどこに入るのかって驚かれるくらい食べる
間食入れても中々体重増えないけど成長曲線内だったら大丈夫!これが我が子のペースなんだよ
逆に体重増えないから結構気楽に(砂糖とか塩分には気を付けてるけど)お菓子もあげてる


今朝から熱出て病院に行ったらヘルパンギーナだったんだけど機嫌もいいし食欲も旺盛だから安心した
でも39度越えてるから早く熱下がって欲しいな

213 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 13:38:29.60 ID:EPgXjJlB.net
なんか0歳スレと勘違いしてた
後半の書き込みはスルーしてください

214 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 14:02:44.15 ID:YoWC/zN1.net
>>212
ありがとうー!同じような子が他にもいるんだなぁってちょっと安心。
あまり細かいこと気にせず、この子のペースなんだと思って見守ってみるよ。おやつはあんまりあげてなかったので少しあげてみようかな!
お子さん、早く熱下がって体調戻るといいね。お大事に。

215 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 14:41:27.50 ID:4+8Hq759.net
教えてください!もうすぐ1歳
つかみ食べはしない、スプーンは興味はあるものの自らすくったことはなく今も雛鳥です
ぶちまけられるのが心配で、雛鳥する際のお皿の位置は子の手が届かない場所に置いてしまっているのですが
みなさんいつから目の前にお皿置いてますか…?

216 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 15:08:34.06 ID:mH4tMtz8.net
>>215
とにかくお皿に関心があって転がしたり裏返したりする頃はお皿は遠くに置いてお食事マットの上に掴めそうなもの一口大にして1つ2つ置いてたよ
たまに好きなものをフォークに挿して渡したりとか
多分1歳1ヶ月とか2ヶ月くらいからお皿触るのが少し落ち着いてきたから目の前にお皿ごと置くようにしたかな
ヨーグルトとかもすくおう(スプーンを突っ込もう)とはしないかな?
すくえなくても付いたのを舐めたりしたら上手だねー!って褒めてたよ

217 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 19:41:12.93 ID:4+8Hq759.net
>>216
教えていただきありがとうございます!
まさにお皿の裏大好きでしょっちゅうひっくり返します
もうちょっと様子見しても大丈夫そうで安心しました
フォークに刺して渡してあげるのと、ヨーグルトの器近づけるのはやったことないのでやってみます!

218 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 21:40:48.11 ID:VnFKO688.net
9カ月でカミカミ期に入るところなのですが、この時期のバナナって主食(お粥などと同等)として扱ってもいいのでしょうか?
それとも、果物とかおやつに近い感じですか?

219 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 21:54:05.97 ID:4j/XFYbI.net
>>218
釣りかな?本一冊も読まないでよくここまでやったね。

220 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:28:18.96 ID:BEhNvror.net
離乳食始めて1か月だけど赤ちゃんスプーンが見事に全部黄色になった
みんなこれどうしてるの?外持ってくとき恥ずかしい気がする

221 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:32:34.67 ID:Li9GY67o.net
>>220
ミルトンに浸けて日光にあてると結構落ちるよ

222 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:11:27.86 ID:hFx6SdiC.net
>>218
本3冊は読んだけど明確に答えられなくて申し訳ないけど…
主観だけどバナナは基本的にはデザート扱い、でも朝食ではたまにお粥などと同列に扱ってもいいんじゃないかなと思う

223 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:26:43.26 ID:FA/GjmOi.net
ズレた話になっちゃうけど、お出かけのときは100均の使い捨てデザートスプーンを持っていってる
プリンを買ったときについてくるようなやつがちょうどいいんだ

224 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:40:41.62 ID:Wm675/sR.net
>>218
うちはデザートやおやつ扱い
あと外出時に持って行って、食事代わりにしたりおやつにしてるよ
私にとってバナナは、炭水化物であり野菜であり、そして天然のカロリーメイトですね
ちなみに車で一泊程度の旅行に行くときはコストコで買ったでっかい1房を車に積んどいたら
大人も子供も食べられて便利だった

225 :218:2018/09/16(日) 06:29:14.89 ID:yJOrEiw3.net
レスありがとうございます
手持ちの本では、ゴックン期の時は明確に主食代わりOKとして扱われているのですが、それより後は明確なことは書かれていませんでした
大人はあまりバナナを主食にはしないし、いつまで主食代りにできるのか、調べてもよく分からなくて
うちも、朝食や外出時ならたまにはOKということにしようと思います

226 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:02:50.75 ID:ZHdi8I7Z.net
1歳2ヶ月を連れて出掛けたいけど、お昼ごはんどうしたらいいか悩んでいつもこんな時間になってしまう。
皆様どうされてますか?

227 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 14:37:48.63 ID:DJwBycge.net
>>226
一歳三ヶ月まあまあ食べる女児います
外出の時は仕方ないということで、BF使ってますよ〜
ご飯にかけるタイプを最初用意してたけど、そうすると大人と同じタイミングで提供されることが多いからやめた

228 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:16:17.11 ID:DFQYj8C0.net
口の脇の湿疹が治らないのは何かのアレルギー反応なんだろうか
特定の物を食べた後に悪化とかではないけど、皮膚科で薬をもらって何回か種類を変えてもらってもイマイチ治らない

229 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:18:29.70 ID:2PSY617C.net
>>220
リッチェルのおでかけランチくんのスプーンは最初から黄色と赤の配色でいいよ
初めて見た時はギョッとしたけど、すぐプラ茶碗が変色して理由がわかったw

230 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:23:46.20 ID:2PSY617C.net
コーンフレークの保存はどうされてますか?
大人が米飯好きで普段食べないので日持ちするのかどうかもわからず使いきれるか心配

231 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:30:44.62 ID:E5sb5BlF.net
1歳4カ月なりたてですが、2日前から軟便と下痢を繰り返しています。病院に行ったら風邪と言われてビオフェルミンをもらいました。
食事はいつも通りでかまわないと言われたけど 、食べるのが大好きの超大食い野郎で、いつもはごはん100g、野菜120gくらい、タンパク質規定量にバナナ1/2くらいが1回量で、これより少ないと泣き崩れ癇癪起こして大変です。
大食い野郎の腹をある程度満たしつつも、消化に良さそうなものの案がもしあれば教えていただきたいです。

232 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:48:18.62 ID:LTskIo1L.net
>>230
冷蔵庫にいれてるよ

233 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:55:47.91 ID:GrbeBUXv.net
>>231
軟便と下痢の時にどうか分からない素人意見でごめんね
寒天ゼリーとかどうかな
1水200ccに寒天1g入れて沸騰させる
2火を止めて果汁ジュースを70〜100cc混ぜて容器に分けて冷ます
3あら熱とれたら冷蔵庫へ
このくらい薄めてもよく食べてくれるからバナナとか歯に着くもの食べた後ちょこちょこあげてるけど水分補給にもなって良い感じ

消化に良いものと言えば温かいものが良さそうだから私ならたまにあげてるフォロミを食事の一部としてスープ的に出すかも

でもヘタに普段食べてないものあげるよりお医者さんの言うようにいつも通りのものあげれば大丈夫だと思う!
早く良くなるといいね!長文ごめん!

234 :230:2018/09/16(日) 23:05:48.88 ID:2PSY617C.net
>>232
冷蔵庫で湿気ないんだ!開封したら冷蔵庫保存します。ありがとう

235 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:20:32.07 ID:zCz5ylXB.net
>>228
うちの子も口周りがかぶれて皮膚科行ってるよ
ロコイドもらってるけど、薬の種類も大事だけど塗り方も大事って言われた
結構ベタベタするぐらい塗って、塗った後こすらないようなタイミングで塗るようにしたらよくなったよ
同じ薬を使ってても、皮膚科の先生が見本に塗ってくれた時と自分で塗った時治りの早さが違うのが不思議

236 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:26:32.65 ID:DFQYj8C0.net
>>235
レスありがとうございます
なるほど塗り方も塗るタイミングも大事なんですね
アドバイスいただいた通りに実践してみて、それでもダメならもう一度皮膚科に行ってみます!

237 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 00:25:55.09 ID:NouCZw+B.net
>>231
この間もうすぐ1歳児が風邪で下痢したとき小児科医に炭水化物(ご飯、芋)が良いと言われた
さつまいもは便通を整える作用があるみたい
お腹もいっぱいになりそうだし

238 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 11:58:46.64 ID:7EfDXtpJ.net
ベビーフードならパクパク食べるのに私の手作りだと仰け反ってギャン泣きする
へこむなぁ。ずっとベビーフードでいいんだろうか

239 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 13:34:49.59 ID:EPlj6gVn.net
>>238
BFに手作り混ぜてもダメかな?
食べてくれたなら手作りの割合を少しずつ増やすとか

240 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 14:47:59.65 ID:6dDdtol7.net
>>238
ベビーフードばっかりでもいい気がするけど
うちはベビーフードに頼りまくりだし、月齢上がるごとにレパートリー増えてくから選ぶのも楽しいw

241 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 17:01:32.45 ID:+t92LQb/.net
9ヶ月でこの間ベビーフード初めてあげたけど
あれってほとんどとろみのついたスープだよね
例えば80gを2つあげたとしてもきちんと栄養取れてないと思う
味も所詮レトルトはレトルトだし野菜とか足して混ぜた方が良いと思うよ。

242 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 20:44:06.10 ID:5HmSPO5L.net
>>241
色々種類あるから必ずしもスープじゃないよ。

243 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 21:02:27.84 ID:h58rrXI5.net
メーカーによっても全然ちがうよね

244 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 21:05:56.93 ID:+t92LQb/.net
>>242
具が少ないって意味です。
言葉が足りなくてごめんなさい。

245 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 21:07:14.19 ID:sMeiZ/5v.net
離乳食を全てBFにしてる人はいくらくらいかかるんだろ
初めての食材は手作りなのかしら

246 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 21:18:06.03 ID:0gbJh2+P.net
>>244
横だけど瓶のやつで離乳食中期までならわりとペーストっぽいのが多いかもね
1歳前後にあげるレトルトのパウチや和光堂のお弁当みたいなやつとかはわりとガッツリ食べ物になってるよ

普通かそれ以上に食べる子で、普段はケチってベビーフード使ってないけど出かけた時は和光堂のお弁当とバナナまたはゼリーで一食分満足してくれるよ

247 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 22:20:42.36 ID:Z50aIi48.net
家で食べる用のベビーフードならどろどろのスープのやつでもご飯混ぜて全部リゾットに変身させるやで

248 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 22:25:42.28 ID:POXHMqMf.net
>>238
ギャン泣きはしないけど手作りだと1,2口食べた後は無表情で口を開けないからパウチのBF半分+おかゆと野菜足してる
もともと食べない子だからそれでも残すけど

今日は野菜スープ+鶏挽きの茹で汁+トマトペーストと謎煮とおかゆを混ぜてトマトリゾット風にしたら結構食べてくれた
味見したらコクがある感じがしたからささみの茹で汁が良かったかな

249 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 08:48:35.34 ID:ZP8+QGLv.net
みなさんありがとうございます
BFもとりいれつつ手作りも混ぜて頑張ってみます
トマトリゾット風はうちも食べます!朝はオートミールのトマトリゾット風とヨーグルトで固定です

250 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 08:50:11.91 ID:W9lcQiGo.net
1歳1ヶ月
夫も私もお弁当不必要な会社だったのでお弁当をほぼ作ったことがありません
子供がうどん好きなので外出時にうどん弁当持っていきたいのですが、いつ頃になれば食中毒の心配が減るのでしょう?
うどんは茹でて冷やしてタッパー&保冷剤、具入り汁は温かいままスープ用保温弁当へ、食べるときに混ぜて食べる
こんな感じを想像してるのですが大丈夫でしょうか?

251 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:25:34.10 ID:wpjobC2X.net
>>250
どこで食べるかわからないけど、持運びするならこういうのも↓
https://akachan.omni7.jp/detail/613028900

252 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:55:47.79 ID:qDqYczCK.net
10ヶ月の子に離乳食を与えるのに1時間かかるのって変ですか?
1時間かけても規定量の半分食べれば良い方で、口を開けなかったり、手を顔に擦り付けたり、吐き出したりで三回食の度に鬱になります
テレビは消してますが私とは目が合わず、他の家族や気になった物ばかり見ています

253 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:59:36.51 ID:TVkIjAeR.net
>>252
長くても30分で切り上げたら?
赤ちゃんて集中力10分くらいしか続かなかったはず
おかあさんも憂鬱になるしダラダラあげるメリットないように思う
うちも同じ月齢だけど20分過ぎて食事に興味なさそうな素振りになったらごちそうさまにしてるよ

254 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 13:04:47.32 ID:5i9qRiln.net
>>252
半分でも食べてればいいんじゃない?
今1歳過ぎでだいぶ食べるようにはなったけどやっぱりムラはあるしほぼ食べない時期もあったけど無理強いしない程度で切り上げてるよ

255 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 19:23:49.09 ID:REfmwPXq.net
>>252
一歳くらいまでは母乳ミルクメインでも仕方ないと思うし、食べなくても切り上げるよ。

256 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 20:39:47.03 ID:QWG9A9Cr.net
ブレンダー便利だけど子供が泣く
馴れたらいけるかな?

皆のところはブレンダー使ってても平気ですか?

257 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 21:06:37.88 ID:e6wLlI19.net
>>256
最初は泣いてたけど1ヶ月ぐらいで慣れて泣かなくなったよ
因みにブレンダーじゃなくてぶんぶんチョッパーや掃除機でも泣いてた

258 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 21:12:42.88 ID:QWG9A9Cr.net
>>257
ありがとう、うちも掃除機でグズるので参考になりました
短時間だし我慢してもらおう…

259 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 22:03:58.56 ID:qDqYczCK.net
252です
皆さんアドバイスありがとうございます
作った離乳食を残されるのは残念ですが母乳はよく飲むので良しとして、これからは30分で切り上げたいと思います

260 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 23:06:33.38 ID:SirZ5BDm.net
ペーストしか食べないもうすぐ1歳
まだ10倍粥ブレンダーしてるんだけど、次にちゃれんじするなら水を多くしてブレンダーなし、水を減らしてブレンダーどっちがよいかな?
7か月用のBFくらいの米粒でもえずいて吐くことがあります。
歯は4本あります。
ハイハインですら大きすぎると吐きそうになります。
心折れそうです。

261 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 01:34:59.88 ID:qlR0B782.net
粒が残っちゃうと食べられなさそうだから、水を減らしてブレンダーにするかな
ペーストをちょっとずつ固くしていくことでそのうち固形も受け付けられるようになるかもと期待して
全部ペーストに加工する手間すごいだろうなあ、お疲れ様です…

262 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 10:42:14.83 ID:czvv1f6m.net
うちも9ヶ月だけど五分粥〜七分粥を行ったり来たりで日によっては七分粥も口に手を入れながら泣いて嫌がったりする
パンは割と固形でも食べるんだけどなぁ
9ヶ月ならそんなものかな?そのうち慣れてくれるもの?

263 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 11:16:59.15 ID:Wv3agbLV.net
炭水化物を嫌がる10ヶ月
ご飯もパンもうどんも数口食べてもういらないアピール
だましだましなんとか完食はするけど不機嫌
でもおかずや果物は欲しがる
炭水化物を減らしておかずを増やした方がいいのかな?
不機嫌でも完食するなら今のままがいいんだろうか

264 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 11:48:41.63 ID:JHSjQFDM.net
1回食の6ヶ月なりたて
腰が座らないのでカリブに座らせて食べさせてるけど最近嫌がる事が多くなったり私も床に座って食べさせるのがやりずらい
かと言って子供を抱えて食べさせるのもすごく大変
親はソファとテーブルで食事でテーブルが上下に動くタイプだからテーブルに直接取り付けて使う椅子が使えなそう
カリブに付属のテーブルつければ少し座ってられる時間長くなるかなぁ

265 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 13:22:51.27 ID:VmnQyoAk.net
>>263
あんかけご飯とかにしてもダメ?

266 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 14:24:08.18 ID:Wv3agbLV.net
>>265
あんかけご飯ならなんとか食べるけどイヤイヤ
誕生日のお祝いご飯に向けて、どうにか喜ぶメニューを見つけたいと思ってるんだけど好物がない
離乳食のうちはそんなもんなのかな
当日手間暇かけて拒否されたら泣ける

267 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 15:13:23.53 ID:aTqr/kXh.net
>>263
うちも一時期ご飯食べたくないって言われた時期に
好きだったバナナペーストを塗ったトーストなら食べてくれたことがありました!
バナナを牛乳とレンチンして適当に潰しただけなのですがよかったら試してみて

268 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 18:29:13.05 ID:nPZS5nr4.net
離乳食前にスプーンに慣れさせようと思って白湯を始めて、今週から20分位煮出した昆布出汁をあげてる。
白湯の時は8割以上べーって出されちゃってたけど、昆布出汁飲ませたら美味しかったのか大興奮w
身を乗り出すわ手でスプーンを掴もうとするわ白湯との反応の違いに母さんびっくりですよ。
この勢いのままお粥も食べてくれるといいなぁ。

269 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:35:01.88 ID:rhtOkVKK.net
>>268
え、先にたんぱく質はじめてんの?
まず本を読んでからやりなよ
こわいわ

270 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:46:54.22 ID:mLYfGaQc.net
>>268
どこで習ったの?

271 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:55:18.58 ID:IzqClJ5i.net
横だけど昆布出汁ってタンパク質なの?

272 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:59:44.73 ID:OLKy4vYl.net
私も調味料枠で考えてたから昆布だしのタンパク質扱いにびびったw

273 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:16:11.31 ID:oUb6AhPX.net
昆布だしにも微量は含まれてるんだね
知らなかったわ
0.1g切ったらほぼゼロだろうけど

274 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:29:30.52 ID:Y1L+vswX.net
まあアレルギーとか無いなら薄めた果汁みたいなもんだろうしいいんじゃない?
と素人は思いました

275 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:54:00.82 ID:VmnQyoAk.net
米だってタンパク質含まれてるしな

276 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:56:11.16 ID:getH8buI.net
>>269先に読んで>>268のレスからタンパク質探しちゃった

277 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:08:45.37 ID:eND1kVM/.net
やったことないけど20分煮出したらドロドロになるのかな
だとしたら普通の昆布出汁よりはタンパク質多そう
というか、あまり美味しく無さそうだけど子が喜んでるならいいかw

278 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:20:26.99 ID:oUb6AhPX.net
なるほど、昆布を20分煮出したものか
昆布だしを与えること自体が突っ込まれてると思ったわ

少量だしうちはお湯かけて数分放置してる

279 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:33:26.19 ID:pn8XkrCe.net
昆布のたんぱく質扱いわろた

280 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:39:32.67 ID:jhitRoaq.net
>>268-269セットで釣りなんじゃ?

281 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:44:09.46 ID:egMOfPqf.net
5ヶ月半からはじめて今7ヶ月になったとこ
9月から2回食にしてみた
最初は良く食べてたのにだんだん食べなくなってこの1週間は平均スプーン3〜10さじくらいで心折れてた
他の悩みも重なって辛かったけど、ここを思い出して読んだらすっごくほっとした
もっと早く見ればよかった

ところで、嫌いなものをあげるとおえっとして他のものも一切食べなくなるけど、慣れると思ってあげ続けた方がいいのかな
それとも無理にあげなくてもいい?
トマト、バナナ(加熱)、りんご(加熱)、鯛が特にだめです

あと新食材を小さじ1もあげられなくてアレルギーチェックにならない気がするけど、食べない方どうしてますか?

282 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:49:45.24 ID:nPZS5nr4.net
>>268です。
昆布は小さく切ったやつを水から煮立たせないように超弱火で20分くらいなので味はほのかに昆布を感じるくらいの味です。
正直私が飲んでも美味しいとは思いませんでした。
家族や親戚に小児科医ではないですけど医師が数人いて、家族の集まりのときに離乳食がそろそろ始まると言ったら
色々教えてもらったうんちくの中(離乳食本に書いてあるようなやつ)に練習に昆布出汁は良いよと皆から勧められて導入した形です。
こんなに反応があるって事は医師の助言とはいえ情報は古いというか一般的ではないんですね。
アレルギー反応も気になるので一応量は小さじ1から始めました。

283 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:52:36.86 ID:mLYfGaQc.net
負けん気強くてワロタ
ハイスペックマウンティング

284 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:00:50.81 ID:E1bSYhC5.net
昆布だしをあげるのはどうでも良いけど昆布だしの取り方がぬるぬるしてエグくなりそう不味そう
なんで20分も煮出すんだろうか?これもお医者様のうんちくアドバイスなのかな

285 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:03:41.94 ID:oUb6AhPX.net
>>282
レシピとかだと沸騰する直前って書いてるけど、ふつふつしたらもう煮すぎ
煮れば煮るほど旨味が減ります
一度、水で一晩おくか、火を切ったお湯に浸けてみてください
本当においしい昆布出汁をお出ししますよ

286 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:06:18.51 ID:oUb6AhPX.net
関東圏だと昆布だしはあんまり使わないから仕方ない

287 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:06:55.03 ID:/VnUIMNo.net
昆布出汁は沸騰させるとえぐみが出るんだよ
沸騰しない程度で時間かけてとるのは正解

288 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:11:59.18 ID:nPZS5nr4.net
>>284
正直言うと20分も煮ろとは言われなかったです、親戚からは昆布だしがいいよ、とだけでした。
他の調理して気が付いたら20分たってしまってて味見して昆布の風味出てるし濃すぎるわけじゃないしまぁこんなもんか?とそのままあげてしまった感じです。

>>285
昆布出汁の取り方、今検索したら浸水した後は60度が一番美味しく出るんですね。
今まで沸騰させなきゃいいや程度だったので勉強になりました。

289 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:42:35.42 ID:juxxqA0i.net
山岡さんみたいでワロタ

290 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:07:24.34 ID:kGjeq1QW.net
>>289
同じこと思ったwww

291 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 05:48:29.13 ID:bWurhhQf.net
医者って言えば黙ると思ってる高卒定期

292 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 07:53:52.22 ID:4lXu2NVC.net
叩いてる人こわ

293 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 08:16:01.41 ID:kt0FkjP3.net
粉ミルクだってたんぱく質だし昆布だって煮込んでも味は多少落ちても問題無いからそこまで気にしなくて良さそう

294 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 08:22:49.60 ID:5psABJ3A.net
>>281
一度口にしてその後食べなくなったものでも忘れたころに定期的にあげてたよ
1歳ぐらいまで特に豆腐がだめで少しでも固形で入ってるとその後口開けてくれなかったけど
今ではもりもり食べてる1歳2ヶ月
新食材も最初にまとめて調理して冷凍ストックしてたから
なくなるまで大体1週間ぐらいは気長にあげて、だめなら余裕あるときにまた試してた
何か好きな食材にまぜても口に入れない感じなのかな

295 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 08:30:54.02 ID:qJlVHY6f.net
>>281
私はその時期は無理にあげなかったな
あ、嫌いなのね〜って程度で流してた
元が短気だから根気強く食べさせようとしたら私がイライラしちゃうからだけど

なんとなく口や口周りの皮膚につけた程度でも、本当にヤバイ食材ならアレルギー反応起きるだろうから
新しい食材に関しては「とりあえず危険性低い」って判断するために口あけなくてもとりあえず唇にちょっと塗りつけてパッチテスト的にしてたw
しばらくしてからあげると爆食する食材もたくさんあったよ〜

296 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 17:17:26.17 ID:GxEPjVUv.net
>>294
>>295
ありがとうございます。
無理にあげずに2週間とかあけてみようと思います。
フルーツは生で試してみます。
おかゆが一番食い付きいいですが、一度他のものでおえっとなると、おかゆ単体でも食べずに食事終了で、混ぜてもばれますね

新食材も量を食べられなくても数日かけて試してみます。

ありがとうございました。

297 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 18:57:09.55 ID:1vAyRdbF.net
6ヶ月、まだ一回食です
保育園の関係で新しい食材以外は夕方降園後に食べさせているのですが、家に着く途端ギャン泣きで離乳食どころではなくなります
ギャン泣き手前ぐらいの時にスプーンを少しあてると口をぱかーっと開けるので、多分お腹が空きすぎてしまっていると思い先に少しだけ授乳すると、今度は満足してしまって離乳食をあげても口をあげてくれなくなります‥
こういう場合は泣いていても先に離乳食をあげるしかないでしょうか?

298 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:16:03.32 ID:yUXBLv1J.net
汚話すいません…


今日初めてほうれん草ペーストを小さじ1あげたんですが、●と一緒にすごい出て来ます…
午前に上げて、今までに3回ほど●して、3回とも混ざってます。
機嫌は悪くないし、体に変化もないのですが、これってよくあることですか?それとも病院行ったほうがいいんでしょうか?

299 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:39:44.11 ID:364bTv0C.net
うんちの中にそのままのが出てくるのは普通のことです

300 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:43:02.08 ID:V3vZRqy/.net
>>298
色も暫く混ざりつづけるのも大丈夫
1歳近くなる今でも人参多くしたらオレンジだしそれこそほうれん草ペースト時代はそのまんま緑だった
そのまま出てきても吸収できてるって離乳食の本に書いてた

301 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 20:37:42.92 ID:yUXBLv1J.net
>>299
>>300
ありがとうございます。
●もいつも1〜2回のところ3回したので気になってしまって…
よくある事とのことで安心しました!

302 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:32:59.48 ID:ftlRPG67.net
本日初10倍がゆ。
最初怪訝な顔してたけどその後はパクパク食べてくれてあっという間に完食。
ごちそうさましたあとにもっとくれって感じでアウアウ言ってたけど問答無用でおっぱい咥えさせて黙らせたw
食べてくれなかったらどうしようと心配してたけど食べてくれてホッとしたー!
スプーンだけは離乳食用買ったけど、後は家の小鉢使ってるし百均の茶こしとすりこぎ揃えたくらいだけど、初期ならこれでも十分だね。
子供専用の食器はまたもう少し進んでから考えればいいかな

303 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:43:13.92 ID:RPUlxiUT.net
おめ!最初食べてくれるとやる気でるよね!アウアウ可愛い
茶漉しは今後麺類茹でたときの湯切りのザルとして重宝するよ!
その時期大きめ製氷皿は超使えたけど、シリコンカップは私の場合洗うのすらマンドクセで使い捨てカップがメインだったな
離乳食って少ない割に調理器具大量に使うレシピよくあるから洗い物が楽になる道具がオススメ

304 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:02:41.57 ID:OyEsfP+g.net
8ヶ月になった
卵黄いつから始めよう…
アレルギーが怖くてまだ試せていない
でもあまり開始が遅くなるのも良くなかったんだっけ?いつやるか悩むわ

305 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 17:50:55.53 ID:uIsvtOD5.net
もうすぐ3回食にする予定の9ヶ月で、これからは親のご飯作るついでの取り分けもしていこうと思ってる
今、親のご飯は3食分全て朝の8時には作ってしまってるんだけど、子の取り分け分も同時に作って冷蔵保存して大丈夫かな?
離乳食は、10時14時18時にする予定ですが、10時くらいまでなら冷蔵でいける?
冷凍にしないと衛生的に危険だろうか?

306 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 18:43:40.39 ID:RbAPgepG.net
>>305
私なら3食分冷蔵する

307 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 18:49:49.35 ID:joaWcdye.net
メニューによるかな
8時から10時までなら夏場じゃなければ炊き込みご飯とか肉じゃがの取り分け常温でも食べさせちゃうけど…
9,10ヶ月でもまだペーストや水分多めなら冷凍推奨
バナナを潰さなくても食べれてご飯も大人と同じの食べるくらいの水分量ならおかずは冷蔵庫でもいいんじゃない

308 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 23:07:34.22 ID:qhE9L6f0.net
1歳なりたて
最近おやきを食べなくなって謎煮とかの煮込み系やおじや、オートミールみたいなのしか食べない
でもスプーン使えないのに謎煮やら軟飯やらに手を突っ込んできて押さえると怒る
軟飯おにぎりは大して食べずに握りつぶしてその手で頭とか触って収拾がつかなくなる
食べないとかに比べれば大した悩みじゃないんだろうけど食べさせるのが面倒臭い

309 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 23:10:07.62 ID:ftlRPG67.net
>>303
ありがとう〜。
色々試行錯誤しながら進めていきます。

以下●話注意
今まで毎日出てたのに今月入ってから綿棒浣腸してようやく2〜3日に一回くらいだった排便、
何故かこの3日は久々に毎日、そして今日に至っては3回も出た。最後はちょっと水分量多くて軟便気味な感じ。
本人はスッキリしたのか超ご機嫌。
育児本には大体「様子見ながら上げて、少しずつ増やしましょう」と書いてあるけど、どういうニュアンスの様子見なのかがいまいちわからない。
とりあえず明日以降も同量あげてみて、軟便や下痢が続くようなら受診、って感じでいいのかな

310 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 23:14:46.89 ID:RFlpCoOx.net
卵の黄身、少しずつあげてみてはいるんだけどアレルギーなかったー!って言える量ってどのくらい?
なかなか食べない子で今日は小さじ3分の1くらいねじ込んだ
食べなさすぎで疲れる

311 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 23:30:37.37 ID:Wk6EOc3a.net
>>310
黄身一個分だよ。一応その後、全卵三分の一もあげてみた。

312 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:49:25.38 ID:AsbrV+c3.net
黄身1個分か、ありがとう
離乳食自体そんなに食べないw
その後全卵食べさせたって、卵白は卵白で試すんだよね。卵白試した後にさらに全卵3分の1で卵全部オッケーにしたということ?
先は長いなーしばらく無理そう

313 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 10:25:41.29 ID:Hs4xrW29.net
うちも食べないからアレルギーチェック大変
おかゆ+野菜+たんぱく質全部合わせても黄身1個分も食べないよ…
卵まだなんだけど、来月インフルエンザワクチン打つからそれまでに少量は試しておかないとなぁ

314 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 17:03:57.61 ID:vj+lYPD7.net
>>312
いいえ、卵黄試したら、そのまま全卵にしたよ
区で配られたプリントにそうあったので。

315 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 10:45:13.19 ID:XDg7NDzP.net
卵アレで漸増してるけど卵黄→全卵(お菓子などの混ぜて加熱してあるもの)→全卵単独→卵白の順でと言われてる

316 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 10:56:37.19 ID:COtmadeB.net
今更な質問かもしれないけど皆さんは子供と一緒に食事してますか?
夜は寝てから食べてるし朝昼も離乳食終わらせてから食べてるんだけど、家族で食卓を囲んだほうがいいとか本には書いてあるので気になってます

317 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 12:14:47.25 ID:Gi3fJZ3u.net
>>316
うちも同じだよ
離乳食腹いっぱい食べた後でも大人が食べてたら欲しそうに来てまた食べてる
たまーに気が向いたら一緒に食べるけど特に食いつきも変わらないし私は一人で食べる方がいいから好きにやってる

318 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 12:52:27.23 ID:E9+DYocE.net
>>316
いつも離乳食食べさせてから自分のご飯だよ
夫がいるときは夫が食べさせてる間に私が一緒に食べてる

319 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 18:32:21.19 ID:QPEANRRH.net
>>316です
やっぱり一緒に食事するのは難しいですよね
夫に手伝ってもらうっていう発想がなかったので休みの日は代わってもらうようにしようかな

320 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:50:18.56 ID:MQvy9R3o.net
9ヶ月で手づかみ食べを始めたところなんだけど、スティック状とかにしても前歯でうまく適量かじり取れず、結局親の手で細かくちぎりながら手渡してる
前歯で噛みつきはしても、浅く歯型をつける感じでカミカミするだけで、かじり取るまではいかず
練習してるうちにうまくできるようになるのかな?
ハイハインとか赤ちゃんせんべいだけはうまくかじれるんだけどな

321 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:19:18.46 ID:XPBt8FAY.net
>>320
うちは梨で齧りとり練習してみた
甘くて美味しいみたいですぐできるようになったよ

322 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:22:53.63 ID:ejee/D0j.net
>>320
うちもほぼ同じで練習開始から一ヶ月経過した
トーストのスティックを渡しても全部口に詰めちゃうから私が持ってかじり取らせてたんだけど、最近になって長いまま持たせてみたら自ら何度かかじり取ろうと挑戦してた
まだ気まぐれにしかやらないけど

323 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 00:18:23.77 ID:k/9Okzyq.net
つかみ食べの練習しようと1センチに切った食パンをテーブルの上においてみたけど
じっと見るだけで触ろうともしない
どうやったら興味を持って触って口に入れてくれるんだろう

324 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:01:19.27 ID:3+MWHsW0.net
>>320
うちはお菓子は上手く食べれたからそれでいいやって練習してないよ
本人がやる気出さないとやらないみたい

325 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:03:57.68 ID:4poAG8Iq.net
>>320
スティックではなく逆に幅の広いもので試してみては
人参や大根の薄い輪切り
囓らないと口に入らない

326 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 12:57:15.11 ID:Fy1ZzuHQ.net
練習してもできない時は出来ないし子のタイミングで勝手に出来るようになると思ってるから特に練習はしないかな
ストローもそうだけどいつのまにか出来るようになってるよ

327 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 20:01:31.42 ID:N48Fw9Ms.net
7カ月
豆腐のペーストを作って冷凍してしまった…
ばかやったわ…

328 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 21:40:47.28 ID:FY+qiYyq.net
320です

レスありがとうございます
梨に輪切り野菜、試してみます!
でも、確かにいつかは齧れるようになるんだし、あんまり焦ることもなさそうですね

329 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:21:03.18 ID:knke7BUg.net
>>323
うちは目の前でそれを親が食べると食べる気になってくれる
あと最初は親が手で食べさせたりしてた
手で食べる物なんだってまずは理解させないと

330 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 08:12:04.85 ID:EnjV1Kiu.net
>>328
もうやってるかもだけどいももち的な柔らかいけど手づかみしやすいのはどうかな?
ハイハインいけるなら噛む力がまだ足りないだけでバナナやいももちみたいな柔らかめの食べ物から徐々にステップアップしても良いかも
うちの子は歯が生えるの遅かったのもあってパンのスティックはダメだったけどバナナやいももちあげてるうちにかじり取りマスターして
上の前歯生えてきたらパンやリンゴ上手に食べてくれるようになったよ

331 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 14:15:04.17 ID:w0aFtdp3.net
7ヶ月になったし離乳食始めて1ヶ月半たったからおかゆの水分少し減らしてあら潰しにしたらあんまり食べなくなってしまった…
食べさせる直前にスプーンでさらに潰しながらだましだましあげてるけど多めにフリージングしてしまったから困ったな

332 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 14:44:21.23 ID:yrPSeNh0.net
冷凍してからレンチン解凍すると炊きたてより柔らかくなる気がするから大丈夫かもよ
私がマメだったら薬味おろしみたいなので氷状態のおかゆスリスリしてあげるかもしれないけど面倒だしそのままで食べてくれると良いね

333 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 15:58:22.18 ID:qc3ye3Df.net
>>331
昆布出汁とかを製氷皿に冷凍しておいてお粥と一緒にレンチンしてみるのはどうかな?
出汁のうまみで食べたりしないかな

334 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:23:45.11 ID:CjXZgprY.net
>>332>>333
ありがとう
ずぼらだからそのままで食べてくれれば1番いいんだけどね
レンチン後気持ち蒸らしてみようかな
出汁はまだあげたことなかったからやってみるよ

335 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 21:53:44.48 ID:CO6s7mOY.net
10ヶ月
なんとか自分で食べ物を口に入れられるようになった矢先にスプーンの猛練習が始まった
当然うまく行くわけなくて癇癪起こしてご飯を飛び散らせたりお皿をガンガン叩いたりスプーンをぶん投げたりしてる
もう勘弁して欲しい

336 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 22:36:39.94 ID:pHL9PvF7.net
10ヶ月
風邪をこじらせて熱は引いたけど食べてくれなくなってしまいました
咳がひどくてお薬飲ませています
喉ごしの良い豆腐や柔らかい具のスープとか用意したのですが3口くらいで大絶叫して嫌がります
喉が痛いのかと思ったのですが、保育所では普通に完食しているし、ぐずりもしないようです
これが3日ほど続いて、気分転換させたりフルーツでやる気出させようとしても無理だったのでミルクを足しました
ミルクは普通に飲むし痛くなさそうです
このまましばらくミルク足して様子見でいいんでしょうか?
何か食べる気になるようなメニューありませんか
味付け薄いのかとベビーフードも試しましたがイマイチです
今まで沢山食べてくれたのでお手上げ状態で滅入ります

337 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 23:04:08.34 ID:Uv5kPHUq.net
もうすぐ6ヶ月
親がご飯食べるところをヨダレ垂らしながらじっと見つめて口を動かしてるから離乳食始めた
10倍粥も少しずつ食べてくれるようになったのに、最近は2口で顔を背けるように…
にんじんも頑張って裏ごししたのに、口に入れた途端しかめ面になって9割残した
これから先まだまだ長いのは分かってるけど、やる気失せるなぁ
もう少し食べてくれないかな

338 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 23:11:32.66 ID:WCXgcw0g.net
>>336
素人考えですが家で食べないのはお母さんには甘えているとか?
11ヶ月で咳の風邪ひいて食欲無くなった時はむせ返って吐くので1週間程度ほとんどミルクにした
うちは下痢もしてたから小児科でミルクより炭水化物の方が消化にいいと言われたので気休め程度にキューピーの瓶BFの5ヶ月〜のペーストを食べさせたぐらい
かぼちゃ、さつまいも、人参あたりがよく食べてたかな
回復すると食欲旺盛に戻りました

339 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 23:17:53.93 ID:INfDBlhy.net
>>337
それなら私なら割り切って一口目毎日違う野菜あげて
アレルギーチェックだと思う事にするなー
やっておくと後々たくさん食べるようになった時楽だよ

340 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:17:46.27 ID:RKZ2JMY8.net
7ヶ月半ば
もぐもぐせず、丸のみしてるような感じ
野菜は3〜4ミリくらいのみじん切りにしてるんだけど柔らかく煮すぎてるのかな

どうしたらもぐもぐしてくれるのか

341 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 09:17:55.28 ID:aS/9uIDK.net
>>340
豆腐を平べったく大きく食べさせるのがいいって見たな

342 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:16:38.30 ID:bX4Uo4gX.net
ビョルンのハイチェアがリニューアルされてハーネス付になってる…!

ハーネス需要あったんかな
個人的に今のところ必要性は感じないんだけど

343 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:32:56.28 ID:00tN9Be8.net
>>342
私もちょうど買おうとしたら付いてて驚いたわ
ググったら海外の基準に合わせて仕方なく付けたとかなんとか
ハーネス装着せずにそのまま座らせても問題はなさそう

344 :337:2018/09/26(水) 12:03:23.03 ID:4sZl8Rbf.net
>>339
ありがとう!
確かにアレルギーチェックだと思うとやっておこうって気になるね
最近は歯が生えて授乳も憂鬱だし、おかゆも冷凍が嫌なのかと思って毎日作るようにしたのに食べてくれないしで
気分も滅入ってたからアドバイスありがたいです

345 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 14:15:18.37 ID:g5GwJ+Xu.net
ブレンダーでスープ状にしたら食い付きが良くなった
口から全部出す確率が半分くらいになった

あと、昨日テレビでお医者さんが予防注射を歌って気を散らせてる動画を見て、歌うの真似してみたら機嫌よく口開けてくれたよ

346 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 14:43:16.56 ID:wRWhA5zE.net
今は座卓なんだけど年末に戸建てに引っ越すからビョルンのハイチェア買おうと思ったけど高い…
そしてデザインが木目調のダイニングテーブルと合わなくていやだ
でも脱走癖のある子だしビョルンにしたほうがいいよなあ

BF完全拒否なのに引越のとき何食べさせるか考えると頭が痛い

347 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 14:45:35.42 ID:ZJpew5dn.net
9ヶ月半、やっぱり固形物を嫌がる
テレビ見てるときは食べてくれるけど意識がこっちに戻るとダメで、ペーストのかぼちゃなんかを挟んでごまかしつつ食べさせてる
こんな感じでいいのかな…オートミールとかぼちゃサラダみたいな全部ペーストっぽいものだとまぁまぁご機嫌で食べてくれるけど
固形の練習にならないから悩む
歯がもう少し生えてくれば嫌がらずに食べてくれるのかな?

348 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 17:04:09.43 ID:djmku3N5.net
>>346
うちもBF完全拒否で引っ越し予定
保冷バッグに冷凍ストックと保冷剤パンパンで乗り切りたい

349 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 17:47:25.93 ID:FXDV/3Ws.net
7ヶ月
離乳食をお腹空きすぎて食べない時ってどうしたらいいでしょうか‥
保育園帰宅後の離乳食なので育児書にあるように時間を早めてみることも出来ず、保育園のミルクの時間も固定なのでずらせないのですが、帰宅するとすぐ大泣きでパイ要求します
試しに麦茶を飲ませてみてもパイをよこせと大号泣‥
保育園のリズムに慣れると変わるかなぁ、と思いつつももう1ヶ月経過
離乳食も進まずほとほと困っております

350 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 17:56:25.44 ID:DTeuYorb.net
>>349
うちは保育園行ってないからあれだけど、八か月の娘は先にちょっとおっぱいしてからでも離乳食も食べるよ
お腹すいてるというより、離乳食準備のために私が居なくなったせいで大泣きのパターンも多い、とりあえず落ち着くためにもおっぱいしてる
お子さんも保育園で気を張ってたりしてやっと帰宅ってのもあるんじゃないかな、お母さんのおっぱいで一旦落ち着かせてから離乳食試してみては?

351 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:00:44.78 ID:FXDV/3Ws.net
>>350
レスありがとうございます
おっばいを途中で中断した時は怒りの抗議はないですか?
一度先に授乳をしてみたのですが、元々物凄い勢いで飲むので途中で外そうものなら抗議の泣きが凄くて‥おっぱい星人すぎて加減が難しいです

352 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:10:30.95 ID:DTeuYorb.net
>>351
途中でやめても大丈夫なときと、ダメなとき、3:7くらいです
とりあえず気が済むまでおっぱい、ちょっとだけ置いて離乳食、で意外といけるようになりました
最初は月齢の目安量より少なめから始めて、今はおっぱいの後でもそれなりにしっかり食べるようになりましたよ

353 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:23:46.65 ID:jMixFRcm.net
生たらこを調理して食べさせるのっていつからOKなんだろう
食材一覧とか見ても塩たらこが前提みたいで
塩分が多すぎるからダメとか添加物がとかそういう系しか書いてない
安かったから親が食べる用に買ってきたので気になった

354 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:47:08.11 ID:AquJ8gvo.net
魚卵で調べても出てこないかな

355 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:48:05.02 ID:FXDV/3Ws.net
>>352
なるほど、参考になります!
満足するほどおっぱい飲んだ後は離乳食食べるわけないだろうと思い込んでいたので、明日その方式でやってみたいと思います
徐々に食べてくれることを期待して‥
ありがとうございました

356 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 20:11:14.45 ID:jMixFRcm.net
>>354
魚卵でググってみたけどアレルギーを起こしやすい(たらこに関して調べた時も書いてあった)とは出るんだけど
やっぱり塩分と生ものの話を除外できなくて
塩蔵でないものを加熱する場合はどのくらいなのか全然分からない
たらこじゃなくても子持ちかれいとか買う人は買うと思うんだけどねえ

357 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 23:38:53.75 ID:98oR7dHO.net
>>353
うちはふりかけでたらこ食べさせてる
まぜこみわかめのたらこ
食べさせたのは4才になってからだけどね

358 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 04:31:15.97 ID:9AKvbeM1.net
>>338
ありがとうございます
保育所では気を張ってるのかも知れません
今日おかゆを食べたあとギャン泣きしたのでおかゆを見直してみます
お父さんがおかゆを炊いてくれたのですが、どうやら自分とは炊き方が違うみたいでした
眠たいのもあるみたいです
今の現状から探り探り改善していけたらと思います

359 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 10:20:11.38 ID:q6AzoJbn.net
1歳1ヶ月
ご飯単品があまり好きでなく、上にほんの一かけでも野菜とかが乗ってるとモグモグ食べる
なのでそろそろ炊き込みご飯?混ぜご飯?を作って見ようと思ってるけど、皆さんのお宅の定番やお子さんの好きな混ぜご飯って何ですか?

360 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 10:35:43.92 ID:812I/trQ.net
>>359
焼き鮭、炊き込みコーン、チャーハン、チキンライス、納豆、が定番

361 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 10:48:51.50 ID:UNEw2L1X.net
>>359
うちもコーンが好きだな
あと、さつまいも

362 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 10:57:56.27 ID:y32B3nWJ.net
>>359
にんじん、豚肉、ひじき、枝豆あたりを入れて炊き込みご飯にするけどよく食べるよ〜

363 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:23:47.29 ID:ug75/nlu.net
コーンはペーストしか食べさせたことないんだけど粒のままっていつから大丈夫なんだろう
11ヶ月だからそろそろいいのかな

364 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:24:06.83 ID:HZSMaL4J.net
>>359
うちも同じ感じの1歳なりたて
急に白ご飯が進まなくなって1日1食は炊き込みご飯系にしてるよー
栄養士さんに相談したんだけど1歳くらいって味蕾が発達してしっかりしてくるからあるあるらしいよ

大根人参鳥ミンチひじき大豆に米の三倍の水と少しのお塩しょうゆで圧力鍋で炊いたのがすごく好き
玉ねぎ人参ピーマンコーンコンソメのピラフ風はあまり好きじゃなかったみたい

私も他の方の色んな組み合わせ知りたいな

365 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:59:43.18 ID:GygkXScS.net
コーン1歳1カ月の子も大好きだけど、●にそのまま出てくるので食べてる意味あるのかわからないや。
好きだからよく使うけどね

366 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:24:41.67 ID:W9YhUQND.net
ホールコーン誤嚥が怖いなあと思ってたけど、9ヶ月頃から保育園の給食で出てたから家でも食べさせてる
今11ヶ月だけど⚫にはほぼ出てこない
12ヶ月からのBFにも普通に入ってたから少なくともそれくらいからはいいんじゃないかな

367 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:29:22.63 ID:W9YhUQND.net
>>353
手元にあるたまひよ監修の育児本に、9ヶ月の子のある日の離乳食メニューにたらこポテトってのが載ってた
写真やレシピが書いてあるわけじゃないからどんなものか分からないんだけど、たまひよが言うならいけるのかなあと個人的には思った

368 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:26:10.16 ID:v7TcfGCy.net
>>359です皆さんありがとう!
コーンと人参は好きなもの不動の1.2位だからまずはとうもろこしご飯試してみよう
人参大根あたりも好きだからひじきや豆とかと五目風も良さそう
少しでも食い付いてくれればいいなぁ

369 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:33:45.64 ID:Y7f70m6Q.net
>>356
うちは保育園から「魚卵を試してください」言われたのが1歳1ヶ月を半分過ぎた頃
1歳2ヶ月になった先日、カレイの魚卵で試しましたよ
ちなみによく食べる子です

370 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 09:13:11.18 ID:380dZnQn.net
アレルギーチェックについて、自治体からもらった離乳食ガイドとか、図書館の本では、
「卵・鯖などは少量から始めましょう」とかくらいは書いてあるけど、
都会の友だちと話したりここ読んだりしてたら、
「卵は卵黄耳かき1さじから少しずつ増やして1個分食べられてから白身に」とか丁寧にするのが普通みたいで、
私の持ってる情報媒体ちょっと古いのかな…と心配になってる。
そもそも「卵・鯖など」の『など』には何が含まれる?
今後、卵・牛乳・甲殻類・そばあたり注意しておけばいいのでしょうか。
ちなみに、今まで私が何食べても母乳でアレルギー出たことないから、リスクはさほど高くないと思います。

371 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:11:48.23 ID:wNHcNSNI.net
初ヨーグルトにダノンビオ、ゼラチン入ってるの気付かずあげちゃった...
まとめサイトに酸味少ないって載ってたから旦那に買ってきてもらって、朝バタバタしてたのもあって確認を怠ってしまった
とりあえず今はアレルギー出てなさそうだからそれだけでもよかった、気をつけなきゃ...

372 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:21:27.00 ID:Q0tqJG2h.net
離乳食を始めて3日目の5ヶ月1週女児
10倍粥全く食べてくれない
ブレンダーでとろとろにして、ミルクを混ぜてみてもでろり
まだまだ離乳食生活が始まったばかりなのは分かっているけど切ない気持ちになっている
麦茶もうまく飲ませてあげられない
あーーーーーん難しいーーーーー

373 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:34:16.93 ID:sJjvcvwt.net
ブレンダーでトロトロにしすぎなのかもよ
一度ブレンダーを使わずに裏ごししてみたのあげてみたらどうかな

374 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 11:23:31.72 ID:RSciWdqt.net
最近少し食べて大泣きをずっと繰り返してたけど、今日はテレビつけてムーニーちゃん流したら泣き止んで完食

この生活でもいいけど、なんで泣いちゃうんだろう
理由がわからないなあ〜

375 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 15:07:03.35 ID:dk8Sg6tc.net
>>372
我が家始めて2週間だけど、毎日最初の一口は時間かかる。
スプーンを持って横向いて食べてるフリを見せてあげると「あ、食べ物か」みたいに思うのか少しずつ食べてくれる。
あとなるべくトロトロにして体の角度も寝かせ気味にして自然に舌の奥に流れ込むようにして
何口か食べるとリズムがついて食べてくれるようになる。
372のお子さんにも通用するかは分からないけどやってみてー

376 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:00:45.42 ID:la2FIewx.net
>>372
うちの子はいっさい潰さない粒のままのしか食べなかったから、いろんな形状で試してみては?

377 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:34:41.60 ID:+0BtJYwg.net
>>372
だし汁混ぜるとよく食べるケースもあるみたい
うまく進むといいね

378 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 19:18:25.09 ID:Q0tqJG2h.net
372です
みなさんありがとう
初日は裏ごししたお粥をあげたんだけど食べてくれなくて、2日目からはブレンダーでとろとろにしたお粥にしてみたんだ
あまり寝かせてない姿勢にしてたから、明日はもう少し身体を寝かせてあげてみるよ
それでもうまくいかなかったらまた裏ごししてみたり、形状変えてみる
出汁やミルクも入れてみるね
大人が食事してるのをじっと見てたりよだれがたらりと出てるのを見て、何故かうまくいくとしか思ってなくて簡単に考えすぎてたよ
本には食べなかった時の事とかそんなに載ってないから混乱してた
頑張るよ〜

379 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 19:53:14.52 ID:D7P2KOwW.net
慣れてきたりその子の中で準備ができたら自然に食べるようになるから無理なくね

380 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 20:14:53.35 ID:8PTfDZFq.net
>>378
裏ごしの網が粗かったら粒々で嫌がるのもあるよ
うちは製菓用の粉ふるいで裏ごしたら食べてくれたよ

381 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 21:17:31.15 ID:lxVTOseA.net
>>378
>>379さんも言ってるように子の中で準備ができたら食べるようになるのよ
親がおかゆの形状や味を工夫してがんばっても準備ができてなければどうしようもないから
食べてくれるまで自分が何とかしないと!と気負いすぎないでね

382 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 22:21:32.83 ID:t1P8SwYQ.net
6ヶ月半の子で離乳食始めて1ヶ月ほど
今まで大きな問題なく食べてくれてたのにここ1週間ほどあまり食べてくれなくて半分ほど残すように
だしを使ったり、食べさせる時間帯を変えてみたりなどはしたけど残す具合は変わらず
座ってる姿勢が嫌なのか、味が嫌なのか、食感が嫌なのか、一体何が嫌なのか分からず最近離乳食が憂鬱

383 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 22:55:15.54 ID:ZvibOyTw.net
>>372
来週から野菜も並行して始めるなら、野菜スープにしたらゴックンできるかも

384 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:04:10.53 ID:Q0tqJG2h.net
みんな優しくて涙が出そう
ありがとう
そうだよね、準備が出来たら食べてくれるようになるよね
今まで母乳やミルクだけだったのに、味も食感も違うのを口に入れたら驚くよね
子にとって全てが初めての体験で、自分が普通にしてる食べるって行為もまだ認識してないんだよなぁ
お粥を口に入れてしぶーいお顔をしていたのに、私も焦って少しでも食べさせたい!と意地になってたかも
気負わず子に任せるよ
野菜スープ、お粥食べてないけど野菜に進んでもいいのかな?本ももっとしっかり読んでみるね

385 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 01:43:23.36 ID:9+ikWocb.net
>>384
うち子どもが当時風邪引いたりなんだりで6ヶ月半ばから始めた
今じゃもりもり食べるから
5ヶ月なりたてだしそんなに焦らなくて全然いいと思うよ

386 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 04:15:34.74 ID:FX76bGmA.net
そうだよそうだよ
うちは6ヶ月終わりにはじめたけど全然食べず、9ヶ月の今もそんなに食べないよ
けど元気だから大丈夫だよ

387 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 07:19:54.73 ID:fh4ISuUZ.net
2回食8ヶ月
今8時と16時であげてるんだけど、13時-18時くらいまで出かける用事がある
外であげるのは難しいんだけど、12時にあげるのと帰宅後あげるのとどちらがいいかな
お供えレベルでしか食べないから4時間しか開いてないと全然食べない気もするし、就寝がいつも20時頃だから帰ってきて支度してあげるとバタバタしそう

388 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 10:35:29.19 ID:wzh6beov.net
もうすぐ11ヵ月の子で三回食なんだけど、軟飯か食パンしかまともに食べない
野菜も大さじ1くらいなら細かく刻んでごはんに混ぜればなんとか食べる程度
唯一パクパク食べてくれていた豆腐も数日前から口から出す
ベビーフードなんて一口で拒否か、スプーンを持ってくだけで全力でいやがる
味付けたりとろみつけたり、助産師さんにアドバイスされたことは一通り試したけど効果なし
母乳は食後と寝る前の4回くらいなんだけど、このままでいいのだろうか
離乳食の時間が最近すごくしんどいし、最近は食べない子にしたくないのにイライラしてしまう自分がいやだ

389 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 10:37:36.76 ID:t2oY5ePt.net
>>387
私なら、帰宅してからにする(帰宅が遅れない前提だけど)。
で、その際はすぐ食べ始められるように瓶タイプのBFにするかなぁ。

390 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 11:52:38.44 ID:+K8AsGAm.net
>>387
月齢と離乳食あげる時間が全く一緒
うちも先日7ヶ月の時、午後出かける予定があり2回目の離乳食をどうしようか悩んで、支援センターでやってた離乳食相談で聞いてみた
時間をずらすとか389さんのようにBFで時短するとかの回答を貰ったけど、『まあそのくらいの月齢ならその日だけ1回食でも問題ないですよ』と言われたので、結局そうした

外で離乳食あげられるようになればいいんだけど、集中してくれなくてあの手この手で気を引いておかしなテンションで食べさせてるから外であげる勇気がない

391 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 12:04:06.30 ID:ze46duq8.net
>>388
うちも11ヶ月だけど、全体的にハイハイン以外は積極的に食べない
ハイチェアの上でも立ってしまうし、座って食べることは稀
膝だっこして片方の腕を前に回すといくらか大人しく食べてくれる
量もあんまり食べなくて、MAXで100g食べたのは和えるほど
基本的に30〜80gをうろうろしてる
体重も下限より下
よく動き回るので消費量に食べた量が足りず、フォロミをなんとか20〜80ml1日に飲まそうと奮闘中
いつか、落ち着いて、ちゃんと食べてくれるといいなぁ

392 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 12:04:44.66 ID:ze46duq8.net
数える、の間違い

393 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 13:26:22.95 ID:2o+qHBov.net
>>391
食べる量少ないのにフォロミにしたのは何か理由があるのかな?
完母卒乳からのフォロミなのかな?
もし飲むならフォロミじゃなくてミルクあげたほうがいいのでは?

394 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 16:11:59.13 ID:fAemie2s.net
ハイハインやパンみたいなパサパサした食感が嫌いな子も喜ぶお菓子ってないですか?
出先でもちょっとつまめたり、手づかみ食べしたがらないからその練習なったらと思うんだけど

395 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 17:05:27.41 ID:C0CGsVMo.net
ウエハースは?マンナだっけ

396 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 17:14:29.81 ID:iokRoDrO.net
>>388>>391
案ずるな。そのうち食べる

>>394
バナナ

397 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 21:40:53.19 ID:N+IkDK5O.net
>>389>>390
ありがとう
帰宅は遅くても18時って感じでうまくすれば17時半頃には帰れると思うので帰宅後即BFあげることにする
もともとお供えみたいなもんだし遅ければその日だけ1回にしちゃってもいいかもね

うちも外だと授乳すらキョロキョロしちゃって大変なだから外で離乳食食べさせる自信ない
3回食になったら外出のハードルが一気に上がりそうだなぁ

398 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 21:41:28.49 ID:N+IkDK5O.net
ID変わってた
387です

399 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 22:08:11.85 ID:l1Z8NIlw.net
>>394
外でも食べさせられる市販のしっとり系お菓子私も知りたい

うちの子もハイハイン全く食べてくれなかったけど
片栗粉で作ったかぼちゃのおやきはモチモチで気に入ったらしく突然の手づかみ食べ覚醒したよ
手作りになっちゃうから出先で食べるには難しいかもだけど

400 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 22:20:14.77 ID:ze46duq8.net
>>393
おっぱいだけじゃ栄養足りないって言われたんだよね。牛乳飲ませるにもまだ早いしフォロミの方がいっぱい栄養入ってそうって安易な考えです

401 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 22:30:20.55 ID:ze46duq8.net
と思ったら粉ミルクの方が栄養素多いんだね
BOXで買っちゃったし、栄養も0じゃないからこのままいってなくなるころにはいっぱい食べれくれてますよーに!

402 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 22:30:44.31 ID:ZYtacXRb.net
フォロミより普通のミルクの方が栄養入ってるよ

403 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 23:00:28.08 ID:2n2eLXn8.net
>>391
同じ月齢の人の話が聞けてよかった
座って食べてくれないとなるとかなり大変だよね
いつかいろいろと食べれる日が来るのはわかってるのに焦ってしまう
子のペースで成長するんだろうし、なるべく穏やかな気持ちで見守ろうと思う

うちは体重は曲線内上の方なんだ
手づかみじゃないといやがるけどおにぎりにしたら80〜100gは食べる
食パンも6枚切り1枚食べたりと偏りがすごい
野菜やたんぱく質もとってほしいけどしばらくわりきって、気が向いて食べてくれるのを待つわ

>>396のシンプルな一言がすごく心に響いた
気負いすぎずがんばるよ

404 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 23:04:43.08 ID:2n2eLXn8.net
ID変わってるんだね、388です

405 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 09:51:24.01 ID:QmjYkOOS.net
1歳で一泊温泉旅行予定
食事はバイキングなので多少はとりわけできるのかと思うけど、全部ベビーフードにした方が安全だよね

406 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 10:08:01.91 ID:7Luau3bJ.net
>>405
バイキングでも1歳が食べられるものがどのくらいあるかわからないし、自分ならBF持っていく
行ってみて、子が食べたがるなら食べられそうなものがあれば与えるけど

407 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 14:26:32.79 ID:lmsY5Hm2.net
少し上でも炊き込みご飯や混ぜご飯の話題が出てたのですが、うちも白ご飯の食べが悪くなってきた1歳
1歳すぎて食べる量が減り離乳食準備中のグズグズも酷くなってきたので、朝ごはんは炊き込みご飯ストックをレンチン固定になっています
作っているのが鶏肉入りの野菜多め五目炊き込みご飯なのですが、他のタンパク質での炊き込み系でオススメの食材の組み合わせがあれば教えて頂きたいです
アレルギーがあり卵は使えないです
水分量は軟飯・圧力鍋使用しています

408 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 15:19:29.02 ID:cdPcg8k8.net
>>407
うちはツナ水煮、ひじき、人参、小松菜で作ってる

409 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 16:43:56.57 ID:Nsx2glYw.net
軟飯って炊飯モードで炊くんだよね?
なんか普通のご飯っぽいんだけど…
今までお粥だったのに大丈夫かな?

410 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 16:50:41.97 ID:aZ3P7Y3D.net
>>409
水の量は合ってる?

411 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 18:03:40.83 ID:Nsx2glYw.net
>>410
米と水を1:2と書いてるのでとりあえず米1 カップ分を炊いたよ
通常よりはベチャッとしてるけど赤ちゃん用にしてはしっかりしてる気がする

412 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 18:20:55.98 ID:aZ3P7Y3D.net
>>411
合ってるねー
浸水はちゃんとやってるかな?
まぁ固く感じるなら水の量増やしたらいいと思うよ
今できたやつは水ちょっとかけてレンジでチンして蒸らせば柔らかくなるよ

413 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 20:07:46.01 ID:zzx12XKf.net
●話あり


11ヶ月なりたてで、離乳食はほとんど食べず、おっぱい大好きな子。
それでも多少●は臭くなって、もったりした固さになってきたけど、まだまだ大人のような固まりにはならず、時にはゆるゆるな●。

離乳食食べてなきゃ●もそんなものかな?ゆるゆるでも、一回でおわるから下痢とかではなさそう。

414 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 20:12:50.66 ID:Nsx2glYw.net
>>412
浸水やらずに即ポチしてた
ありがとう
ちょっと柔らかくして食べさせてみる

415 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 20:33:00.78 ID:L6SRLqpg.net
10倍がゆ作り置きしようとして大さじ2杯の生米、300mlの水で作ったんだけど、出来上がりの水分が足りない…。
あれ?っておもったら蒸気孔が汚れてて、どうやら吹きこぼれてたらしい。
3合炊きの炊飯器だけどこの量だと逆に少なすぎてだめなのね…。

416 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 21:32:17.67 ID:mPVJ/WaA.net
>>415
炊飯器は1/4カップからでないとうまくいかないってどっかで見た
うちは1回食の時はシリコンスチーマーで作ってたよ

417 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 21:55:33.30 ID:IecjmuiP.net
>>415
おかゆモードで炊いた?
普通に炊くとそんな感じに吹き零れやすいよ

418 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 22:17:59.64 ID:L6SRLqpg.net
>>417
あ、モード変えるの忘れてた。
多分このせいです。

>>416もレスありがとう。
多分また忘れそうな気がするからシリコンスチーマーも検討してみる。

419 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 01:20:23.57 ID:XOqi32gx.net
>>418
自分がよくあるのは炊き終わってすぐ蓋開けずに保温で放置してしまうこと
そうすると水分飛んじゃうみたい
今日も炊き上がると同時に子が愚図ってあやし終わったら水分なくなってた( ノД`)

420 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 14:23:26.15 ID:khqbTxDl.net
>>415
ダイソーでおかゆクッカー見つけました。
大人用のごはんと炊飯器で作れるし、普通に買うと10倍くらいの値段するし。
オススメです。

421 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 15:17:59.28 ID:MbuH00jI.net
とうもろこしは瓶のベビーフード使った
温度確かめついでに味見したけど甘くて美味しい
クリーム状で上手に食べられたしスプーンずっとなめてご機嫌だった

他の野菜でああいうクリームみたいにするにはカボチャとかバナナ、ヨーグルトと混ぜたらいいのかな?
じゃがいもも水気少なくして作ってみよう

422 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:26:09.98 ID:gPE+38vP.net
>>408
ツナの水煮でその組み合わせで炊いてみました
少しお塩としょうゆを垂らして炊いたのですがツナからいい旨味でて美味しくて子もしっかり食べてくれました!ありがとう

423 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 20:04:49.23 ID:amJAwaLY.net
>>421
かぼちゃもバナナもヨーグルトもそれの味になるから入れない方がいいよー
かぼちゃでクリーム状にしたかったらかぼちゃを蒸かすか茹でるかとりあえず火に通してから裏ごせばクリームになるし、ジャガイモも裏ごせばいけるよ
パサパサで水分足らなそうならミルクか牛乳を少し足せばいけるよ

424 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 21:11:19.85 ID:erTcw5HY.net
9ヶ月
上の歯がいよいよ生えてきそう!となったあたりからあまり食べてくれなくなった
歯茎が落ち着いたら食欲戻るのかしら…

425 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 22:47:25.41 ID:32oZEItD.net
>>421
大望の野菜フレーク
http://www.taimou.net/
北かりの野菜フレーク
http://www.kitakari.co.jp/fs/cool/c/03
うちではこの二社のを使ってる

426 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 12:25:38.27 ID:Mv9S+M1J.net
離乳食本に卵の進め方が載っていなくて、一応アレルギー考慮して卵黄小さじ1/4から、他の食材と同じ方法で始めたんだけど
医者に話したら「それは誰かの指導でそうしたの?」って言われてびっくりした
しっかりとした肩書きのある人が監修してる本だし、ネットより本の方が正確だろうと思っていたのが仇になった
これから卵白始める予定なんだけど「卵黄の2ヶ月後から耳かき1さじ程度を数日空けて、初めは火を通した卵白を水洗いする」という方法でいいのかな?

427 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 13:19:22.35 ID:KUoAOdBZ.net
>>426
>離乳食本に卵の進め方が載っていなくて、一応アレルギー考慮して卵黄小さじ1/4から、他の食材と同じ方法で始めたんだけど
>医者に話したら「それは誰かの指導でそうしたの?」って言われてびっくりした
>しっかりとした肩書きのある人が監修してる本だし、ネットより本の方が正確だろうと思っていたのが仇になった
これは、本に卵について特別には書いてなかったから他の食材と同じようにしたってことだよね?なら

>これから卵白始める予定なんだけど「卵黄の2ヶ月後から耳かき1さじ程度を数日空けて、初めは火を通した卵白を水洗いする」という方法
これは何を参考にしたの?水洗いなんて少なくとも私は聞いたことないけどな
ネットの5ちゃんなんかで聞くよりびっくりされた医者にどうすべきか聞いてみたら?
その医者が本の著者より肩書きがしっかりしてるのか知らないけどね

428 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 13:22:42.94 ID:ys2JBYI8.net
>>426
数日開けずに毎日じゃないの?
あと私は水洗いなんてしたことないよ

429 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 14:04:17.18 ID:Mv9S+M1J.net
レスありがとう

>>427
耳かき人さじから数日あけてというのは栄養士から聞いたよ、これから離乳食を始める人向けの卵黄についての説明だけど
相談のために医者へ行くのは気がひけるので市の栄養士に
聞いてみるよ

>>428
水洗いは複数のサイトに書いてあったんだ
決まった進め方があるのかと思ってたけどそういうわけじゃないんだね

430 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:07:47.42 ID:lfUoCIp9.net
私も卵チャレンジ中なんだけど、複数の本や育児サイトで毎日じゃなかったよ
卵白はまだまだけど、水洗いってのは見たことないなぁ

ちなみに卵黄3gで止まってる
5g10gっておかゆにまぜる??パサパサして子が嫌がるんだよなぁ

431 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:16:17.92 ID:yIB1C9+/.net
水洗いしてたよ、私も本に載ってなくて複数のサイトに書いてたので
卵白は水洗いして耳かき一杯→数日おきに量を増やして1/2まで増やす→水洗いせず耳かき一杯→増やすって感じでやって問題なかった
やり方はいろいろなんだろうね

432 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:36:20.68 ID:u2k/mZKA.net
>>430
おかゆに混ぜてたよ

433 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:39:55.82 ID:bCR45jlo.net
>>430
お粥に卵を混ぜる時は湯冷ましか出汁を適量足すと卵が溶けるので食べやすくなると思うよ
もうやってたらごめん

434 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:46:11.90 ID:ZR2TFFLd.net
>>407
うちも白米が苦手な1歳女児
鶏ももみじん切りと玉ねぎと人参とピーマンで、味付けは少しの塩だけの炊き込みご飯を作っておいて、食べるときにそのままチンか、だし汁氷とチンするか、チンしてからケチャップかけてチキンライス風にするかしてる
うちは卵アレだけど無ければオムライスもできるよ
ホワイトソースかけてドリアもできるし、のり巻いておにぎりもできるよ
味付けがあんまりない分、1回作ったら何通りにも食べられて便利

435 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:56:11.47 ID:mr6ERrD1.net
>>407
434です
ごめん、他のタンパク質って書いてあるのに鶏肉勧めてしまったw
今の季節だと生鮭安いからレンコンと人参で炊いたり、豚ひき肉とゴボウペーストで炊いたりもやったよ!
あとはひじき、鯛めしも美味しいよね

436 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 16:36:08.62 ID:+l1pTFhB.net
>>420
うちはそれで大人ご飯と赤ちゃん用の野菜を同時調理してる
いちいちアルミホイルに包まなくていいしご飯つぶくっつかないし取り出すときにアチチってならないから快適

437 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 17:01:30.39 ID:lfUoCIp9.net
ありがとう、もうちょっと水分増やしてみるー!

438 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 19:18:44.87 ID:mO4CvHdw.net
7ヶ月なんだけど離乳食が毎日憂鬱だ
大体のものは食べると顔をしかめて、うーうー泣く寸前みたいな声を出す
かと言って食べないわけじゃなく、スプーンを近付けると一応食べるけど嫌々って感じ
うーうー言わないのはパンとバナナとヨーグルトくらい
BFはよく食べる
白米諦めてパンとバナナばっかりでもいいんだろうか?
BFを食べるのは味がついてるからなのかな…一応和風だしとかは使ってるんだけど

439 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 05:28:18.47 ID:Xts0aHdI.net
>>438
うちは昆布、椎茸、鰹節、いりこで出汁とってるんだけど、基本の出汁のとりかたとは違って
半日水出しした後沸騰寸前昆布を取り出したらその他は10分程度くつくつ煮出してる
調味料使わなくても濃い目の出汁になって食べが良くなったよ

440 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 11:23:56.30 ID:g/2NWHz3.net
離乳食はじめて1週間ちょっと、あげるタイミングがうまくいかない…
起床時刻は6時半前後、遅くて7時で朝一のおっぱいはしっかり飲んだり少しだけだったり。
お腹空いてるだろう8時半〜9時にあげたいけど準備していざ!のタイミングや少し食べたくらいでグズグズ結局おっぱい、からの日によっては朝寝へ…。
いつあげるか難しい。朝寝30分〜1時間してお腹空いてなくても離乳食タイム??起きたあとあまり時間経つと病院昼休みになるから空腹時は狙えなそう。

今日は9時前に準備したらグズグズ、おっぱいからの朝寝。30分ほどで起きたので離乳食あげるも少量で泣きしばらく泣き止まないためおっぱい。
落ち着いたのでちょっと遊ばせて駄目元で再度離乳食あげると少量だけど嫌がらずに飲み込む。
なんだかおっぱい後の方が大人しく少量食べるんだけど、いいのかなぁ。量食べるようにならなさそうだし。
難しいぃ…。。

441 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 11:50:04.34 ID:XvJQ/5si.net
>>440
まだまだ食事の練習だからあげやすい時間にやればいいんだよ
うちも最初は9時10時だったし朝寝でずれたりが多かったよ
病院さえ開いてたら午前じゃなくてもいいし、母乳のあとでも食べてくれるならいいよ
アレルギーチェックが出来たらOKだと思って気楽にね

442 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 11:58:47.65 ID:6kDvPKm6.net
>>440
おっぱいの後離乳食でも大丈夫だよ
本当に空腹になりすぎると、「ご飯じゃねぇ、手っ取り早くπよこせπ」だそう
・授乳予定時間より15分早く離乳食をあげてみる
・πあげて一時間ほどしたらあげるでもいい
・πあげて直後離乳食
πの後でご飯入らないんじゃないかと思うけど、うちの子は別腹だった
9ヶ月の三回食でもπ後食事だったけど、10ヶ月の今はπ無しになったよ

栄養士さんに結構適当でも大丈夫と言われたよ

443 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 12:03:56.41 ID:ZuZGqpZE.net
完ミの5ヶ月
皆さん、麦茶ってどのように練習した?
スプーンであげるとこぼしつつもぺたぺたと飲んでる感じ
哺乳瓶であげようとしたら、何故哺乳瓶からミルク以外のものが?って感じで飲んでくれなかった
月齢的にはスパウトであげ始めてみたらいいのかと思いつつも、ストローで最初から飲めたなんて聞くと、ストローから始めたのかな?と思ってちょっと分からなくなってしまった

444 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 12:39:43.91 ID:4wSdaEu0.net
>>443
スプーンからはじめて哺乳瓶へ移行した後ストローで飲みました
2,3ヶ月かかりました

445 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 12:42:04.43 ID:aL38eeib.net
>>443
完ミだったけど最初スパウトからの7ヶ月くらいからストローマグだったよ
スパウトは嫌だったみたいであまり飲まなかった
ストローマグはすぐ上手に飲めるようになったからスパウトの過程は正直いらなかったな
5、6ヶ月は水分補給はミルクで十分だと思っていたからスプーンではほとんどあげたことなかったよ

446 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 12:53:39.72 ID:Ev0ftg/B.net
>>443
ついきなりストローマグ

うちもスパウトはかじるだけだったかは要らなかったなと思う

447 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 14:02:10.06 ID:BUO/URtX.net
>>443
うちはいきなりストローマグで始めたけど即ダバーしちゃうので最近スパウトを買いました
でもスパウトも噛るというかおもちゃになってしまっていて駄目みたい
スプーンであげたら飲むので味が問題ではないと思うんだけどいつまでもスプーンであげるわけにいかないし…
参考にならなくて申し訳ないけどストローマグもスパウトもだめな子はだめっていうことで

448 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 15:29:22.76 ID:g/2NWHz3.net
>>441
>>442
ありがとう!時間帯もおっぱい前にあげるのもまだ気にしすぎずで大丈夫なんだね。
似た経験の方の意見がきけると本当に心強い…。
ひとまず、離乳食はアレルギーチェック用デザートと思うことにします。おっぱい前に食べたらよし、ダメなら食後のデザートで!!
気負わず頑張りますっ

449 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 16:39:18.16 ID:neLX9RlC.net
ストローマグはお風呂で練習するのがいいよ
お風呂上がりに体拭きながらとか、一緒に入るなら自分が体洗ってる時とか

450 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 18:33:26.98 ID:miGQY6ER.net
吸うけどダラダラこぼしてたから面倒でしばらく使ってなかったけど
9ヶ月になって久しぶりに使ったらチューっとこぼさず吸えるようになってた

451 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 18:46:06.21 ID:YRn3UtRo.net
>>443
紙パックの麦茶から挑戦したよー
それで上手く飲めてたからストローマグ買った
子によると思うけど、うちは最初からストローが上手だった感じ
ちなみに混合です

452 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 20:23:58.98 ID:o/Hj7Zmx.net
>>438
BF食べるならBFでいいじゃない。
そのうち普通のご飯食べるし一歳半まではBFでも別に悪いことないよ。

453 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:03:53.08 ID:uvrndO9n.net
>>443
うちは紙パックのストローどんどん咥えこむから喉刺さりそうで飲むどころじゃなかったなぁ
ストローマグはストローが柔らかくて短いからその点安心だった!

454 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:07:19.35 ID:ZuZGqpZE.net
443だけど、皆さんありがとう!!!!!!
ストローから始めてる人が多い印象だった
あとお風呂場で練習するっての目から鱗だった
スプーンでさえべちゃべちゃになったからどうしたものかと思ってたけど、確かにお風呂中は良いね
ちなみにストローのパック麦茶を飲ませてみた時は、ストローくわえたまま呆然としてて、パックを軽く押してあげたらそのまま口からだばーっと出てた
にやにやしてた
その後ストローを少し歯茎で噛んでたな
ストローで少しずつ試してみようかな

455 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:45:19.22 ID:9xrYhXe1.net
>>434
>>407です。同じ鶏肉でもついつい和風味付けしてしまってたので、シンプルに炊いてアレンジは盲点だった!
ちょうど1歳からのアレ対応ケチャップ買ったところなのでシンプルに炊いてみて是非チキンライスライスアレンジやドリアアレンジしてみたいと思います
他の提案もありがとう!鮭とレンコンの組み合わせは初めてなのでさっそくやってみます。

456 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:48:20.88 ID:mOY7JtZv.net
今日野菜をゼリー寄せにしてあげてみたらすごく気に入ってた
気に入りすぎてその他のパンや芋を拒否するほどに…

ゼリーも作り置きできないかな
冷凍ストックを解凍してゼリーにして翌朝食べるのはセーフかなあ

457 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:49:24.15 ID:2M4vTDy8.net
>>456
ぜひ作り方教えて下さい

458 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 11:10:29.61 ID:3eW5+AH8.net
>>456
月齢もぜひ教えてください

459 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:08:44.78 ID:r27xSMyV.net
8ヶ月 豆腐やささみ、白身魚が飲み込めずに上顎に溜まってしまう
詰まりそうなのでミルクを途中であげるのは、流し込む癖が付くらしいし、もう少し潰した方が良いのかなぁ

460 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:40:34.77 ID:v20WDhwv.net
>>459
同じ月齢のうちの子ももそもそしたものが苦手だー
ササミとかツナは冷凍保存して加熱する段階で固くなっちゃうし…
きつめにトロミをつけてるけど、それでもグズグズ言う
うちはヨーグルトが好きだから、口に溜まったらヨーグルトを与えると上手く飲み込んでくれる

461 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 14:08:34.91 ID:r8TTPPnB.net
6ヶ月 離乳食始めるもほとんど食べずお供え状態
7ヶ月 食べても数口
8ヶ月 急に食べるようになる、といっても全量で大さじ3杯ほど。二回食へ
9ヶ月 全く食べなくなる スプーンを近づけるとそっぽ向いて拒否←今ここ

上記でお手上げ状態。
空腹にはなるのか母乳は以前に増して頻回になるし辛い

離乳食は食べなくても毎回準備はしたほうがいいの?
いつになったら食べるようになってくれるんだろう。
食べない子をもつ方たちどうしてますか?

462 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 15:26:56.11 ID:GqdB/Np/.net
>>461
うちの子も10ヶ月まで全く食べなかったよ。今11ヶ月だけどそれでも規定量より少ない。
食べなくても毎回用意した。お粥だけね。10ヶ月に入った頃いつものお供えかと思ったら急に食べ出したよ。それまで栄養士さんや先生に相談したりしたけど具体的な解決策見つからず「いつか食べるようになるよ」と。
確かにいつまでも食べないわけじゃない。いつか絶対食べてくれるよ。
思い詰めないでね。食べるようになるまでは簡単な物でいいんだよ

463 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 16:22:17.20 ID:qPvHeRxO.net
初期から全然食べないもうすぐ9ヶ月
中期からはずっと規定量の半分を用意してその半分以上を残すって感じだったんだけど、今週からいきなり完食するようになった
今日なんか用意した規定量の半分を完食した後足りなそうに泣いて、今まで食後に欲しがらなかった母乳をしっかり飲んでやっと落ち着いた

ずりばい・はいはい習得して運動量増えたからかなと思うんだけど、これ欲しがるならいきなり規定量MAXまであげても大丈夫かな
消化とかの負担も考えて徐々に増やすべき?

464 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 19:58:34.76 ID:cDDqd5za.net
もうすぐ一歳1ヶ月男児もありとあらゆる手を尽くしたつもりだけど毎回スプーン3口が限界
夕飯だけ比較的食べるけど規定の半分以下だわ
毎日ご飯の時間が憂鬱
イライラするし泣きたくなるよー

465 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 20:43:10.11 ID:8//Ag0/m.net
いつか食べるようになると励まされ続けた1歳4ヶ月だけどいまだに食べないわ
うどん、ごはん、パンのいずれか80gも食べたら上出来でそれ以外のものは拒否
いつかっていつなのか教えて欲しい

466 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:07:54.77 ID:I0SRmeeU.net
汚話注意




1歳2ヶ月
とうもろこしご飯をあげ始めたんだけど、●にとうもろこしが丸々残ってる
最後まで前歯で噛んでるときもあるんだけど
元々モグモグが上手じゃなくて、1歳過ぎてようやく噛めるようになってきたなというところ
歯は上下4本ずつなんだけど、これくらいの月齢だととうもろこしもしっかり噛んで消化できるのが普通だよね?

467 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:16:57.98 ID:mOY7JtZv.net
>>457
11ヶ月
冷凍野菜ストックを作ったついでに調味料も使わずゼリーで固めただけなんだ
今回はトマトと小松菜とキャベツ30g
アガー1g 水50mlくらい
チンして軽くグツグツさせて冷やす
毎回野菜茹でるのは面倒だから冷凍ストックから作りたいけど危険かな

468 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:27:20.51 ID:b9M66Xq4.net
私はいまだに消化できない

469 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:36:41.11 ID:Pex/QcvK.net
>>466
同じ月齢でちゃんと噛んでるけどそのまま出るよ
コーンだけじゃなくて人参とか枝豆も出てくる
大人だって出ることあるしそんな気にしなくてもいいと思う

470 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 22:30:44.54 ID:kUS79+aF.net
私も400ヶ月なのに未だにとうもろこし消化出来ないよ

471 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 23:13:43.32 ID:aKqVpAbs.net
>>466
汚話注意



コーンは大人でも…
ちなみに北海道の小学生男子は、給食にとうもろこしが出ると「とうき○うん○ー」と歌う生き物
銀魂って漫画のお通語に「ありがとう○びう○こー」ってあるのが、原作者北海道出身だよなーと実感させる

472 :sage:2018/10/05(金) 09:27:35.64 ID:+EuDxNg7.net
おかゆをあまり食べない10ヶ月
七倍粥、五倍粥、軟飯どれもだめ
最初は食べるけど途中からおえっとえずいて食べなくなる
炊きたてにしたり味付けしたりしたけど特に改善は見られず
食べなかったけどこれしたら食べたよって子いますか?

473 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 10:01:05.23 ID:uxtoROtQ.net
>>472
うちもそれ位の頃に食べなくなって面倒になったので大人と同じご飯あげたら食べるようになった
柔らかいのが嫌だったみたい

474 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 14:17:15.40 ID:g5ZBgZ7i.net
>>473
横だけどうちも食べず半ば諦めている
大人と同じご飯あげたのはいつごろですか?

475 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 15:27:47.46 ID:uxtoROtQ.net
>>474
10ヶ月終わりくらいだったかな
あげた後のお腹の調子も変わらずだったので大丈夫と判断しそのままあげることにした

476 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 15:40:32.10 ID:QtElIMxn.net
>>467
月齢訊いた>>458です
うちは9か月になったばかりだけどトマト好きだし良さそう!
喉ごしがつるんとしてていいのかなー
恥ずかしながらアガーって初めて知ったわ

477 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 15:41:20.99 ID:QtElIMxn.net
肝心のお礼が抜けてたごめんなさい
レシピありがとうございます

478 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 17:14:30.40 ID:/RZeiSYb.net
汚話注意




>>466です、皆さんありがとうございます
確かに大人でもそのまま…ってものありますもんね
とうもろこし大好きなんで下痢とかしない限りこのままあげたいと思います!

479 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:04:52.54 ID:8zBEoQUU.net
>>467
ありがとうございます!
やってみよう

480 :sage:2018/10/06(土) 09:15:47.02 ID:2j0oh9O6.net
>>473
大人と同じご飯に味噌汁かけてサラサラにしたら結構食べました
バナナも嫌いだしねちゃねちゃするのが嫌なのかな
アドバイスありがとうございました

481 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 14:44:44.16 ID:RX0/fJfR.net
最近牛肉や豚肉を食べ始めた9ヶ月
今は、もも肉を選んで、ある程度自分で脂肪を取り除いてからチョッパーでひき肉にして使ってるんですが、あまり部位を気にせず売ってるひき肉を買っちゃうのはまだ早いでしょうか?
茹でて油抜きしたら意外と大丈夫だったりする?

482 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 21:25:36.83 ID:LSN7IYns.net
>>461
今11ヶ月で同じような流れを踏んできた!
10ヶ月後半から大人と同じ固さのご飯をあげてみたら案外食べれて、おにぎりにしたらさらに食べるようになった。(とはいえ、規定量なんて全然食べないし、未だに一口食べて終わることもある)

それと、親が指でご飯つまんで、それを口に子の口に運んだらパクパク食べることを発見。
あと、私がいないと食べることも発見。
乳がないと、生きなきゃって思うのかしら…。

483 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 21:41:56.74 ID:jzVIiFst.net
卵白に進みたいんだけど、卵黄1個分なんて食べてくれる気がしない
そもそも量を食べないからお粥に混ぜたりしても完食できず半分弱くらいがやっと
今月インフルの予防接種があるから少量でいいから卵白まで試したかったんだけどな

484 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 22:39:46.65 ID:ZHhcZ3lN.net
タンパク質の過剰摂取ってどの程度の事を言うんだろう?規定量より食べる子なんだけどなんとなく怖くて野菜ばかり増やしてしまう。それも良くないよね。

485 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 23:49:03.26 ID:1k3sOPRR.net
手づかみ食べが下手くそな11ヶ月。
人参でもバナナでも赤ちゃんせんべいでもおやきでも、一気に口の中に手の平で押し込んで入れちゃう。何度詰まらせて、怖い思いしたか…
歯は上4下2 前歯で噛むってよりは全部入れたいって感じ…どうすれば…

486 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 01:02:10.58 ID:j/oKab30.net
>>483
うちも食べなかったから卵黄1/2ぐらいでもう卵白いっちゃった

487 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 01:09:12.21 ID:3xrxA/nB.net
>>484
うちも目安より食べるのに体重が伸び悩んでた時、野菜と炭水化物しか増やしてなかったんだけど、自治体の栄養士さんに相談したら
毎食毎食2倍も3倍も多いわけじゃなきゃ大丈夫!
と言われたのでなんとなく1.5倍くらいを目安に増やしてる
朝は食欲なくて少なめだから、昼夜をそのくらい増量してる感じかな
ちなみに相談したのが10ヶ月頃で今は1才過ぎ

488 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 03:12:01.02 ID:irHYr30d.net
>>485
同じく。歯の本数も同じ
輪切りが良いと聞いてやってみたけどそれも詰め込んでたし、ちぎってお皿に置いたらすごい速さで次々に口に入れてオエッとなりながらも丸飲み
やればできるけど面倒だから一気に食べてるっぽい
どうしたらいいんだ

489 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 04:02:47.62 ID:7es89qLi.net
>>484
うちの自治体の保健師さんは同じ割合で増やしていいって言ってたけど正しいかはわから、でも成長曲線の上と下じゃ必要カロリーが違って然るべきなのに一律なのもおかしいと思うんで異常に多くなければいいんじゃないかな
子の体格がデカければそれだけ維持と成長に必要な量は変わるし

490 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 09:11:21.30 ID:JqCigUOv.net
6ヶ月の息子の離乳食を始めて3週間
親の食事を眺めてよだれダラダラ、口もぐもぐしてたから
この子は食べることに興味があるんだ!と思ったのに
いざ食べさせるとギャン泣き
前日とは食べ物のゆるさを変えてみたり、昆布だし取ってみたり
冷凍が嫌なのかなと思ってきちんと毎日作ってみたりと料理嫌いだけど努力してるつもり
アレルギーチェックと割り切っても、折角作ったのになぁと思ってしまう
嫌になる前にベビーフード試してみようかな
初めての食材でもベビーフードで食べさせて大丈夫ですかね?

491 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 09:29:04.44 ID:c0EtvWXX.net
>>490
むしろ与えづらい食材の場合はBF使ってるよ

492 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 09:47:45.09 ID:0VXP5wa9.net
>>481
私は最初だけ少し気にして、あと気にせずあげてしまってる
鶏肉はささみ→むねひき肉
豚肉は赤身ミンチ→ひき肉
牛肉は赤身ミンチ→豚牛合挽き
すべて茹でて脂は落としてるつもり

493 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 16:16:07.41 ID:SPf3nGL3.net
>>487
まさに同じ様な感じで毎食良く食べるのに体重がなかなか増えなくて野菜ばかり増やしてるからかと心配になっていましたが、1.5倍位なら増やし過ぎという感じもしなくて良いですね
早速試してみます!レスありがとうございました

>>489
私も市の栄養士に相談した時に同じ事を言われましたが、同じ割合で増やしていいのかやはり心配でした
子供はもうすぐ1歳で8キロちょっとなのであまり増やし過ぎず緩やかに体重が増えてくれることを期待してます
レスありがとうございました

494 :490:2018/10/07(日) 21:57:28.86 ID:JqCigUOv.net
>>491
ありがとう、早速明日買ってきて火曜から試してみる!
何かひとつでも好きな物見つけられるといいんだけどなぁ

495 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 13:55:34.09 ID:p4syLN0j.net
子供に持たせるスプーンで持ち手にラバーの滑り止めがついてないスプーンを使ってる人いたらどういうの使ってる?
1歳直前の子なんだけど、選んだスプーンがエジソンの初めてスプーンフォークセットで
持ち手の加工部分にかぶれるのか使い始めてから手のひらが真っ赤&ブツブツになってしまって別のスプーンを探してて

496 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 22:17:16.70 ID:GjsYyzDA.net
肉魚独特の食感が苦手みたいな子でも、これなら食べるみたいな鉄板メニュー、ありますか?
1歳1ヶ月
特に肉が苦手で、調理法や味付けを変えてみたり、色々手を尽くしているんだけど
ついには見ただけでポイポイしてしまうようになってしまった

そぼろ少量をご飯に混ぜるとかなら誤魔化せるんだけど
たんぱく質の必要量となるとかなり量も多いしすぐに気付いてベーベー吐き出す
できればハンバーグとか、ちゃんとメニューとして食べてくれると助かるんだけどな

497 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 22:30:03.40 ID:Lwkf8/wz.net
豆腐ひき肉ハンバーグや鯖ハンバーグの豆腐ふわふわパワーに誤魔化されて食べてくれた

498 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 22:30:04.01 ID:fACqAUeH.net
>>496
お好み焼きみたいなのに混ぜ込むのは無理かな

499 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 23:21:18.88 ID:2NPdMiak.net
8ヶ月で最近2回食にしたんだけど、スプーンに少しでも深さがあると上手く口を閉じて食べ物を上唇でスプーンからすくい取れない
ふわっとしか口を閉じてくれない
でも、しっかり口を閉じる前に斜め上にスプーンを引き上げて、上顎に擦り付けるのはダメって聞いたし
BFに付いてた平たいスプーンを今は使ってるけど、段々うまくなるのかなぁ

500 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 23:30:24.54 ID:KzAbTqI7.net
今さらかもしれないけどピジョンのフィーディングスプーンはもう試し済みかな
平たいし離乳食始めた時に使う用だけどお口や唇の練習に良いと思う

501 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 08:23:04.68 ID:hBkrBIs4.net
保育園で完了食に進むそろそろ12ヶ月
園の離乳食が軟飯100グラムらしいけど、多いよね
家では軟飯に近いおかゆを75グラムくらいにしてるんだけど
(ほかにジャガイモやトウモロコシのフレーク、手づかみトーストも食べさせてるけど)
完了食の子、月齢問わず100グラム固定らしいから、12ヶ月でもたくさんもらえるんだよね
うちの子よく食べるから、与えられただけ食べてしまいそう
食べすぎじゃないかなー

502 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 08:54:56.75 ID:WFNH+C7h.net
>>501
もうすぐ1歳で軟飯100gって目安から言ったら誤差の範囲じゃない?
12ヶ月〜は軟飯90〜ご飯80だしよく食べるタイプならそれ以上食べてる子たくさんいると思う

>>495
普通の雑貨屋で売ってる子ども向けのプラ素材のスプーンや、大人用のデザートスプーン、100均の木製スプーン使ったりしてるよ
エジソンのも持ってるけど子はどれでも大差なく使ってる

503 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 09:57:48.14 ID:ByDsbdQx.net
>>501
お粥に近い軟飯75って少なくない?
与えられたら食べるって足りてないからとかじゃないの?

504 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 10:52:36.16 ID:aZqB7Ycs.net
うん、食べ過ぎると下痢するとか曲線大幅に超えてるんじゃなければ、欲しがるだけあげていいと思うけど

505 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 15:25:08.68 ID:L9z3j3VD.net
うち10ヶ月だけど軟飯80をペロリと食べ、さらにトーストやらさつまいもやらも食べるよ
ただ食後のミルクは飲まなくなりました

みそ汁を具だけ食べて汁を飲んでくれないのだけど、汁物の練習をしたいのでなにかいいものは無いでしょうか?

506 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:01:40.44 ID:2RIw7JFB.net
5ヶ月、今週の月曜10時から離乳食開始、まだ10倍がゆさじ2杯までしか行ってません
明日子どもが車で1時間のところの病院にかかることになりました。予約時間は10:30
検査が主になると思うのでかなり時間がかかると思います
この場合、離乳食は
1.お休みする
2.時間をずらして帰宅後(おそらく午後)にする
どちらでしょうか?

507 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:03:11.09 ID:hBkrBIs4.net
>>501です
ほかの炭水化物をそこそこ食べさせているからこんなものかと思っていたのですが、足りないかな
野菜は謎煮を50グラムくらいとかぼちゃフレークをよく使い、これらの他に豆腐40グラムくらいをあげています
保育園でもらう米飯は問題ない感じですね
家では食べの良さに合わせてもう少し増やしたり調整しようと思います
レスくれた方ありがとう

508 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:24:21.94 ID:2ZEAsvvt.net
>>506
その日はお子さんも病院で疲れてると思うから一回休みでいいと思う

509 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 20:40:50.73 ID:2RIw7JFB.net
>>508
ありがとうございます!子どもの疲労を考えてませんでした
明日はお休みします

510 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:42:53.88 ID:lijZMtwy.net
明日で6ヶ月女児
5ヶ月を少し過ぎて離乳食をはじめ、現在は1回あたり10倍がゆ小さじ4〜5+野菜2種各小さじ1〜2で、あさってくらいからお豆腐を始めようかなというところです
10日後に飛行機で旦那の祖父(子供のひいおじいちゃん)のところへ行かなくてはなりません
いろいろと準備は進めていたのですが、ここへきて何を想定してもあれこれ気を揉んでしまって、いっそその間(2泊)の離乳食はお休みするのはやっぱりまずいでしょうか?

511 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:51:25.48 ID:tVZq9/ZJ.net
>>510
私なら3日間ならパウチの離乳食2個持っていくなー
まだ日もあるしパウチに食べたことない食材入ってたら試せるしね

512 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:51:50.94 ID:tVZq9/ZJ.net
ごめん、3個だった打ち間違い

513 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:57:58.69 ID:0o8T7IPG.net
私なら諦めるわw
慣れない場所で周囲に気を使いつつ離乳食はメンドクサイ

514 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 23:03:28.02 ID:G5KmGMYC.net
>>510
私も持って行くかな
でも食べない子だったらお休みしちゃうと思う

515 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 00:53:29.93 ID:uHD/RrYi.net
>>510
パウチの離乳食とお皿とスプーン持って行って、あげるかあげないかは現地の様子見てでいいんじゃないかな
バタバタしたらあげられないだろうし、手持ち無沙汰だったり食べてるところ見たいみたいな雰囲気になったらあげればいいし
2泊ぐらいあげなくても大丈夫だと思うからお子さんも510さんも無理しないで

516 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 01:27:47.17 ID:YKmIptfQ.net
>>510です
みなさんありがとうございます
いよいよ差し迫ってきて頭がこんがらがってきていたので、ご意見や優しい言葉いただけてすごくホッとしました
集まる親戚はたぶん食べてるところは見たいので、ベビーフードも練習していて、もともとは食べさせるつもりだったんです
でも私も一度しか行ったことのない家で、食器の洗浄やらお湯の準備・お願いやら考えるとだんだんしんどくて
パウチや瓶なら楽なんですがそれだと1つの量がまだかなり多くてだいぶ残っちゃうかな、とか
普段は赤ちゃん洗剤・スポンジで分けて洗ってるので、それらを借りて洗うのも気が進まず、かといっていろいろ持参するのもなんか露骨だし荷物増えるし、とかあれこれ考えてしまいました
でも娘はだいぶ食べようとする子なので、親の都合でごはんなくしたらかわいそうかなと思えてきました
使い捨て食器や小さめのパウチとかおすすめやご存知のものがあったら教えてください

517 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 01:55:31.71 ID:ciXaBzAT.net
同じくらいの月齢で食べる意欲はあるけれど食べて10口くらいの我が家はまだパウチや瓶のBFだと多過ぎるし試してない食材や素材が入っているので和光堂のフレークの白粥とキューブのほうれん草とか人参を持参してるよ
日帰り義実家行く時とかはスプーンは普段使っているのを持参して食器は私は見かけは気にしないからお弁当用のシリコンのおかず仕分けみたいなの100均一で買って家で消毒して持って行って使い捨てしてる
熱湯はサーモスの水筒に入れて持って行ってるよ

518 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 07:47:54.98 ID:5pNRZmqP.net
>>505
ポタージュとかかな?

519 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 07:59:57.75 ID:5pNRZmqP.net
>>516
うちも来月6ヶ月娘のひいばあちゃんの家に泊まりに行くよー。
食器はイケアのアウトドア用のを持って行こうかと思ってる。
パウチは現地調達は難しいのかな。
うちは諸事情で一週間くらい行かないといけないから送れるものは事前に送って、帰宅時も服とかお土産とかは先に自宅に送ろうと思ってるよ。
子が小さいと荷物が多くて大変だものね。

520 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 08:17:39.86 ID:j8xgUxct.net
>>510
同じくらいの頃、外泊したときは、キューピーの瓶のお粥に同じくキューピーの瓶のピューレ状?ポタージュ状?になってる野菜の瓶を日数分用意したよ
それぞれ半分以上余るから勿体ないと思ったけど、仕方ないかなと
1瓶100円いかないくらいだからコストかからないし、用意するのはスプーンのみ

521 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 09:23:39.04 ID:+0MJHaXW.net
6ヶ月、離乳食始めて10日
10倍粥もにんじんも白湯も全部口からベーされる
これくらいあるあるだと分かっていてもしんどい
明日はミルクを混ぜてみようかな

522 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 09:34:26.08 ID:dHapUppi.net
10ヶ月だけど手づかみどころかかじりとることが全くできない
私が口に手で持っていっても恐る恐る1回ペロッとして終わり
そもそもバナナはまだチンして柔らかくないと食べないしにんじんも柔らかくゆでても大きいと食べない
ボーロとかせんべいのお菓子類にも興味ない
おもちゃとか絵本はかじりまくってるのに食べ物となるとだめ
角切りの野菜は噛んでるのか丸飲みしてるのかいまいちよくわかんないし…
でも少し大きいとえづいてるからやっぱりほとんど丸飲みしてるんだろうな
どのへんからやり直せばいいのかよくわかんなくなってしまった

523 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 11:46:11.49 ID:nDkDWxeL.net
10倍粥が小さじ3まで進んだので野菜を始めたい5ヶ月半
諸事情があり自宅に滞在しておらず、ここ1週間ほどはBFのお湯で溶かす10倍粥をあげている
今手元にある5ヶ月OKの野菜BFは人参とトマトの2種類が混ざっているもの
やはり最初の食材は単品であげた方がいいかな?
来週自宅に戻るし、もう1週間は10倍粥のみで進めてようかなぁ

524 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 11:49:54.04 ID:4shyw4+h.net
>>523
すぐに行ける場所にアカホンとかトイザらスとかあれば、和光堂から単品キューブタイプのお湯で溶かす野菜があるよ
ほうれん草にんじんかぼちゃサツマイモなどの辺り
普通のドラッグストアとかだと二種混合くらいしか置いてないかも

525 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 12:27:22.56 ID:YKmIptfQ.net
>>517>>519-520
ありがとうございます!
残して捨てるもったいなさで躊躇していたのですが、やはりキューピー瓶も試してみようと思います
お弁当用のシリコンカップやイケアのアウトドアグッズ調べてみます!

ちなみにいつもの離乳食の時間(10時台)がちょうど飛行機に乗るか乗らないかの時間で、家を出るのは娘の起床時間(7時前後)くらいになりそうなんですが、どのタイミングで食べさせるのがベストでしょう?
空港までは車なので出発時間はそんなに厳密でなくても大丈夫ですが、遅くとも8時には出ないとまずそうで、ずらすにしてもさすがに早すぎますよね
空港で食べさせるのが無難でしょうか…

526 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 15:11:41.61 ID:DOQAG0Qw.net
そこまでして食べさせなくていいんじゃ、としか思わない

527 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 15:13:37.02 ID:MlG50/Ha.net
>>525
6ヶ月でそのスケジュールなら自分だったら1日目はミルクか母乳にするな

528 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 15:25:44.96 ID:nDkDWxeL.net
>>524
単品あるのか!見落としてた
今まで普通の薬局でしか見てなくて、どこも2種混合しかなかった
近くにお店ないか調べてみる〜
ありがとう

529 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 16:17:24.49 ID:Gi4lEVRI.net
そうだね。私もお休みするかな
9ヶ月だけど上の子の運動会の時、昼はミルクのみにさせてもらったよ

530 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 16:22:59.66 ID:KSTX2KJI.net
もう11ヶ月なのに全然食べない
1食50〜60グラムくらいしか食べない
少し前に下痢して治った頃に一時的に100グラムくらいになったけど、また減っちゃった
つかみ食べもしない、とにかく食に興味がなくて食べさせるのが苦痛だ
ただ大柄な両親に似たのか身長は成長曲線ぶっちぎりそうなくらいデカイ

531 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 16:26:02.43 ID:NP50+Oyl.net
8ヶ月。朝ごはんの時に離乳食あげてるんだけど、上の子の食パンをやたら見つめてるから、何も塗ってない食パンを薄ーく細ーくちぎって喉につまらないように食べさせたら、それはもう喜んで食べた。
二口目には自分で持ってしゃぶりながら食べてて、もうつかみ食べ練習させちゃおうかな…

532 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 16:35:29.79 ID:dHapUppi.net
>>530
ほんと食に興味ないと大変だよね
ばくばく食べてくれる子が羨ましい
離乳食始めるときも大人の食べてるところ見てヨダレ出すとかよくわかんなかったし
離乳食教室に行ったときもほとんど食べず教室内をひたすら探検してたわ

533 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 17:30:58.93 ID:KSTX2KJI.net
>>532
うちもよだれなんて出したことなかったw
絵本とかかじりまくるのにボーロとかに見向きもしない所とか一緒すぎて泣けるわ
食べちゃいけないものは積極的に食べようとするのに、食品にはプイッとする謎
BFなら多少マシだから、気分転換にフードコート行ってあげてみたらキョロキョロしまくって時間かかりまくり家とは違う意味で疲れたわ

534 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 20:04:22.08 ID:WbLAl5NA.net
オーガニック系のベビーフードってご飯系ばかりの気がするけどおかずのものってどこかにあるかな?
今度お泊りするのに持って行く予定だけど10ヶ月で普段1食あたり普段おかずとご飯で180gくらい食べるからご飯系100gだけじゃ足りなさそう

535 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 20:29:37.25 ID:PjMQirX7.net
>>534
味千汐路に野菜と鳥や大豆の煮たようなのあるけど、12ヶ月〜
細かいし柔らかいので10ヶ月でよく食べる子なら食べられそう
私が試したことあるのは味千汐路とはたけのみかたしかないけどその頃なら自分はタンパク質と野菜入ってるお粥を2パック食べさせてた
求めてる商品じゃなかったらごめん

536 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 20:58:29.53 ID:RWh4S8hF.net
>>534
オーガニックに拘りあるなら二つあげれば?

537 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 21:13:36.24 ID:bECN+9tz.net
>>528
横だけど、うちの方だと西友にも置いてるから
大きめのスーパーにもあるかもよー
確か西松屋にも置いてあったと思う

538 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 22:28:19.38 ID:nDkDWxeL.net
>>537
西松屋なら近くにあるから探してみる!
自宅に戻ったら近所のスーパーにはどんな種類の物が置いてあるから調査してみようかな
ありがとう〜

539 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 07:33:16.31 ID:o1yYt4G3.net
スレチならすみません、スルーしてください
アレルギーチェックって1さじ5g食べて問題なければ、ひとまず安心ということで通常の離乳食に数十gとか盛り込んでしまって大丈夫なのでしょうか?
小麦や卵は重度が違うのでいきなり増量することはしませんが、その他の食材もすべて1さじ→2さじ→3さじ...としてるとメニューがすごく大変だし、平日AM中だけでやってると全然アレルギーチェックが進みません

540 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 08:12:23.00 ID:8xA/EdHn.net
>>539
>>163で似たような事聞いてる人がいるよ

541 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 09:09:26.03 ID:o1yYt4G3.net
>>540
>>539です、レスありがとうございます
スレ内検索甘くてすみませんでした

542 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 09:35:16.49 ID:598jQjw8.net
>>534 だけどありがとう!
味千汐路、12ヶ月用でも食べてくれそう
お2人の言うとおりご飯系でもタンパク質も野菜も入っているから同じもの2つ食べさせるでもいいかもしれないね

543 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 13:11:33.44 ID:YH/O28+V.net
7ヶ月半、もともと完ミで1日750mlくらいしか飲まなかったんだけど、離乳食始めてから当然のごとくミルク飲まなくなってきた
2回食で1回160gくらいは食べるけど、ミルクはついに1日トータル600mlを切ってしまった 
麦茶も飲まないし、水分不足が心配
おしっこが黄色くなってたりしなければ気にしなくていいんだろうか

544 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 13:18:02.74 ID:4MR2vypD.net
>>543
食事からも水分とれるから大丈夫ではないかな

545 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:14:59.72 ID:3Mr90Y33.net
1歳3ヶ月の離乳食完了期 しらすの塩抜きっていつまでしたらよいでしょうか

546 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 10:35:18.21 ID:BhLBbCPJ.net
>>545
元々減塩って書いてあるの使ってたけど
私は雑な方だから謎煮に少量混ぜる程度なら9ヶ月から
ある程度量を食べさせる場合でも1歳から塩抜きやめてた

547 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 11:40:42.64 ID:IVx6J05c.net
似てる質問ですみません
1歳2ヶ月の子に鯖の水煮缶を使ってみようと思っているんですが、食塩不使用の方がいいですか?
食塩不使用高いしあまり売ってなくて…

548 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 12:30:58.17 ID:R57BUNj7.net
>>546
545です。ありがとうございます。心置き無くしらすチャーハン作ってみます!

549 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 13:42:57.18 ID:ghUZf/Jr.net
>>547
1歳過ぎたら塩ありの水煮そのまま食べさせてたけど、他は蒸し野菜とか味噌汁の味噌はほんとにちょっとだけとかにして塩分多すぎにならないようにしてた

550 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 13:58:06.12 ID:BhLBbCPJ.net
>>548
546だけど書き忘れていたので
塩抜きしないから他に醤油とかはいれないでしらすの塩分だけで味付けみたいな感じで使ってた

551 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 20:28:05.01 ID:/Qe2Sg74.net
>>547
裏に塩分量書いてないかな?
それで大雑把に計算して一日の塩分超えないならそれをあげちゃうかな
他に調味料加えて作ってるものもあげてるなら、食塩不使用の方にしちゃう
私は計算面倒だから不使用のにしてるわ

552 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 21:53:53.27 ID:Vslgl89x.net
>>549
>>551
ありがとうございます
塩分量確認して、野菜と混ぜるなどして食べさせてみたいと思います

553 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 23:58:22.02 ID:c2Ou2C8X.net
切ったさつまいもあげたら、持った瞬間苦い顔して返された
初めてお魚ビスケットあげた時と同じ反応だ

触り心地が嫌なのかな?
家の中のあらゆるものは触るのに不思議

554 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 00:34:37.74 ID:DtQmVMu9.net
ベビーダノン少量ずつ増やしながら与えてるんだけど
少し増やすとなんとなくまぶたに赤みがでるような気がする
でも数十分でおさまる
まぶた以外は特に赤みないんだけどもしかしてアレルギーなのかなぁ

555 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 01:15:20.23 ID:IwsxZC1K.net
10ヶ月で手づかみできるものはバクバク食べてくれるけど
スプーン拒否が多くなってきた
なんでもおやきに混ぜて栄養とれるようにーとせめてもの抵抗してるけどBFのご飯なら食べてくれた
味付けの問題だったのかな?
ただしBFのおかずは嫌いらしい

556 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 02:04:36.47 ID:ABnoc7dE.net
>>554
どの味のかわからないけど、プレーンヨーグルトそのものや、入ってる果物・野菜は全部クリアしてるの?

557 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 04:56:56.06 ID:B+7GscyC.net
>>556
いつもにんじん&りんごを使ってる
最初は上にかかってるフルーツソースみたいなのは取り除いてヨーグルト部分だけあたえてて

最近はフルーツの部分も少しはあげてるんだけどにんじんもりんごもそれぞれ反応ないのは確認済み

超熟の食パンや乳成分を含んでる赤ちゃんパンケーキの素は食べてもなんともないんだけど…どちらも乳の含有量的にはヨーグルトより少ないからなぁ

558 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 06:59:51.69 ID:avE2PcaX.net
ベビーダノンじゃないプレーンヨーグルト試してみたら?
原材料「乳」だけのやつ

559 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 07:36:34.28 ID:6/f1Xn5t.net
そうしてみます!

560 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 10:18:45.79 ID:QuBTvttr.net
同じ流れで今日水切りヨーグルト一匙問題なく食べられた!
少しずつアレルゲン挑戦していて、まだ少量の域だけどそれでも食べてくれるのってホッとする。
あとは少しずつ量増やしていかないとな〜。

割と何でも食べてくれるけどおかゆはあまり好きじゃないみたい。
スプーン見せると泣くけど、空腹には抗えないのか、
ふぇ〜ん→泣いて口開いたスキにおかゆ放り込む→もぐもぐゴキュっと条件反射的に飲み込む
これの繰り返しで何とか完食させてる。

561 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 14:26:41.75 ID:TyZnNFU1.net
お粥にあきられていつもおやきばかり
さつまいもかぼちゃじゃがいもに
にんじん小松菜ツナ豆腐
適当に混ぜて同じのばかりにならないようにーとやってるけど親がマンネリしてきた

562 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 18:25:17.98 ID:QttAvbFn.net
新米でお粥を炊いて、いつもはすぐに小分け冷凍するけど今日食べる分だけ冷凍せずにできたてをあげたら今までにないくらい食い付いた…グルメかっ

563 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 19:01:16.16 ID:6nAbWPEM.net
7ヶ月半、3日前くらいから突然食べてくれなくなった
トータル大さじ2くらい食べたら仰け反って泣く、心折れそう
BFの方がまだ食べるから、しばらく手作りやめようか悩む
また食べてくれる日が来るんだろうか

564 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 20:53:22.60 ID:N2hS7T6e.net
>>562
冷凍→解凍すると粘りが出るからってのもあるかも

565 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:12:41.52 ID:anqNP6PN.net
炊飯器で人間のご飯炊く時に湯飲みに10倍粥のお米入れて炊くけど浸水させてから炊いてもなんだかご飯の形のままだし固い
炊飯器が悪いのかなあ

566 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:18:48.24 ID:+uMMwZFO.net
人間のご飯に笑ったw

567 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:44:33.18 ID:sBCBzvvW.net
人間のご飯www

568 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:52:15.63 ID:QttAvbFn.net
>>564
なるほど、粘りが出ることを考えてなかった
明日、冷凍した新米粥あげてみて様子を見てみるありがとう

569 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:23:29.84 ID:p4nl8Zs0.net
もうすぐ1歳4ヶ月
1歳2ヶ月まで特定のお煎餅以外は全く手掴み食べしてくれなかった
それから本当にちょっとずつ増えてるけど苦戦中
いまだに手掴み食べメニューに高頻度で出てくるおにぎりが全くダメ
手に取ってくれないし、こちらが口に入れさせてみようとしても全力拒否
ちなみにパン粉つけたコロッケ風ペーストじゃがいももダメ
手がベタつく系の柔らかいのがダメなのかな

同じようなお子さんお持ちの先輩方、こうしたら食べてくれたよというアドバイスお願いします!

570 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:23:30.78 ID:WPkCSGP9.net
>>565
そもそも炊飯器はそういう使い方を想定してないと思う
もう炊いたご飯をお粥にしたら良いのでは
数分で柔らかく仕上がるよ

571 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:37:00.77 ID:ABnoc7dE.net
>>569
おにぎりは最初海苔でご飯を挟んだサンドイッチ型にしてた
大きい焼き海苔半分にご飯を乗せてもう半分で挟んだものを、キッチンばさみで一口サイズに切る。少しずつ大きくしていったよ
じゃがいもはおやきにしてたけど、だんだん食べてくれなくなって、レンジでふかしたものを揚げたフライドポテトが一番食いつきが良かった

572 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 23:59:32.65 ID:p4nl8Zs0.net
海苔サンドイッチ!
ありがとうございます
早速明日やってみます
まだ歯は前歯8本しか生えてないけどだいじょうぶでしょうか?

573 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 02:16:00.89 ID:v9CASWYK.net
吸盤つき食器って本当に取れないんでしょうか?
手づかみ食べを始めましたが、食器をひっくり返して困ってます

574 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 04:24:22.06 ID:CeXveEdr.net
>>572
>>571さんじゃなくてごめんですが、うちも1歳4ヶ月なりたて、歯は上下4本ずつの8本ですが海苔サンド食べてます
でも親がめんどくさくなって海苔巻きになりましたが、なんとかかじり取っています
海苔はしなしなの方がうちの子は好みのようです

575 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 04:57:31.33 ID:TYdXSzES.net
離乳食はじめて1週間
アーンしてニコニコ口に入れてくれるようになったけどまだゴックンがへたくそで舌をぺろぺろするから半分以上でてくる
いま2匙ほどあげてて実際にはあたえた分量はお腹に入ってないと思うんだけど、野菜を始めたりするのはもう少しゴックンが上手くなってから?
それとも半分はお腹に入ってなくても進めていっていいもの?

576 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 06:00:25.37 ID:FLGqyTG7.net
>>573
うちはezpzだけど大丈夫だよ

577 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 08:10:35.19 ID:T6kvboMs.net
>>575
進めてええんやで

578 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 08:31:00.72 ID:DXYp7XWX.net
>>573
アカホンと リッチェルの共同開発の吸盤付きプレート使ってるけど、外れにくいよ
乳児が引っ張った位なら全く動かない

579 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 09:34:35.55 ID:TYdXSzES.net
>>577
ええんか
ありがとう少しずつやってみます

580 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 10:15:19.33 ID:G4TcBpnZ.net
>>500
499です
遅くなったけど買って使ってみました
浅いだけじゃなくて、すくい取りやすい形で良かったよ
教えてくれてありがとう

581 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 12:04:18.40 ID:a1X4vLfG.net
10ヶ月女児、3回食になって少ししてから全然食べなくなった。
もともと1食80gのBF完食すれば上等の少食だったけど、最近はスプーンに口も開けず手で払い除け、手づかみしたいのかとパンやお焼きを作っても数口食べて泣き出す。機嫌悪ければ椅子に座らせただけでキーキー。
成長曲線下回ってて食べて欲しいから焦るよ…。無理強いせず見守るしかないのかな。
母乳にはニコニコで寄って来て可愛いが複雑。

582 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 13:11:04.77 ID:T6SOpWrc.net
>>573
うちもezpzではがしてひっくり返すのはできない
でも出っ張り部分をつかんでテーブルの端まで滑らせてテーブルからはみ出た部分を改めてつかみ直してひっくり返してるわ
テーブルにシリコンマットとか敷けばいいんだろうけどハイチェアのテーブル使用だから対応できない

583 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 13:28:30.51 ID:v9CASWYK.net
>>576
ありがとう、有名なやつだよね
これってマットの角をめくったら動いちゃいますかね?
手づかみ嫌いでようやく始めた1歳2ヶ月なんで角をめくったりしちゃわないか心配です

>>578
アカホン近くにあるんでいってみます!
少しでもストレス軽減したい…

584 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 13:31:34.70 ID:v9CASWYK.net
>>582
やっぱり知恵つくとそんなこともできちゃいますよね…
もう少し月齢低ければ平気かもですが、1歳2ヶ月なんであれこれ出来るようになってしまって
まぁそんなこといったら吸盤つきのプレートや皿もどうにか取っちゃいそうですが。

585 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 13:43:10.07 ID:T6kvboMs.net
>>583
そのうち食器ひっくり返すのにも飽きてくるけどね
とりあえずその時期はお食事マットに一つずつ置いて食べたらまた置いて…てしてたよ

586 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 14:35:21.59 ID:FLGqyTG7.net
>>583
うちはezpzの楕円形のを使ってるけど、皿部分を持ったりするけど持ち上がらないしひっくり返りはしないよ
ベビービョルンのハイチェアに置いてるけどぴったりくっついてずれたりもない

587 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 16:56:31.03 ID:d5uPFg44.net
>>584
うちは1歳過ぎから使い始めて1歳4ヶ月くらいで吸盤の小さいつまみを掴めば取れるって学習して探して取られるようになったよ
でも皿をひっくり返すこと自体も減ったかな

588 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 17:03:44.18 ID:qfRA0lZn.net
パサパサするのが苦手なのか、肉魚やブロッコリーでえずいてしまう8ヶ月
鯛や鮭、冷凍ささみをすりおろしたやつ、ツナ水煮缶、ひきわり納豆は細かくしてお粥に混ぜてもアウト
しらすペーストは嫌な顔するし、問題なかった豆腐も最近はえずく日も増えてきた
食べられるタンパク質がヨーグルトと枝豆ときな粉くらい…豆乳でも試してみたらいいのかな

589 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 20:42:22.67 ID:MT1Etzcg.net
>>588
ベビーフードはどうかな?
試してたらゴメンだけど、ベビーフードを見て、硬さとか食感みたいのを確認してみるのも良いと思う

590 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 02:12:30.97 ID:PLY+Rd6+.net
軟飯(米:水=1:3だよね?)を炊飯器の白米モードで炊くと
ふきこぼれるんですがどうやって炊いてますか?
おかゆモードで炊くべき?

591 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 07:13:13.84 ID:7RUb7Jpa.net
>>590
軟飯って2倍じゃないのかな?

うちの炊飯器は2倍でも、おかゆモードにしないと蒸気が出まくってうまく炊けない

ちなみにうちは3倍から半月かけて徐々に2倍の軟飯にした
でも軟飯てネトネトで米が潰れてイマイチな感じ

592 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 09:40:48.53 ID:gXj+NZ5n.net
>>590
水が多いから吹き零れるんじゃないかな
その水分量ならおかゆモードで炊いた方がいいよ

593 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 10:41:30.89 ID:KUHZm8WM.net
>>591
>>592
ありがとう
そうか、水分量多かったのか
2倍でもうまく炊けないこともあるんだね、おかゆモードでやってみます!

594 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 19:01:37.32 ID:gJSKzLWR.net
もうすぐ1歳
ビョルンのエプロンを初っ端からむしり取って投げ捨てるようになった
やわらかいシリコンのエプロンは折り曲げてむしゃむしゃする
お勧めのエプロンないですか?

595 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 19:55:30.25 ID:YfI7bWSK.net
>>594
紙の使い捨てエプロンは粘着力が高いよ

596 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:25:38.29 ID:JCLICL7y.net
>>594
うちはかなり初期からビョルンは拒否でエジソンとコンビのお食事エプロンは大丈夫だった
ただエジソンのは乾くのに時間がかかる、コンビはマジックテープだから取りやすいという難点が
布?製のやつ試してみたらどうでしょうか

597 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:47:37.96 ID:hg9ercHn.net
うちのもビョルンのシリコンエプロン泣いて嫌がってフヌー!ぶちぶちぶち!と剥ぎ取ってしまうわ
硬いから首のあたりが苦しいのかね

598 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 22:36:03.97 ID:IPQPovBX.net
うちは旅行先で紙のエプロン使ったら付けた瞬間むしり取られたな
粘着部分は無事だったけど細くなってる部分が破けて終わった
防水効果は低いけど手作りの布スタイ使ってる

599 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 13:47:37.84 ID:TRj8S6Pn.net
>>594
ベルメゾンの防水スタイとか
タオルエプロンとか安くて良いですよ

600 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 00:02:03.01 ID:eW2yfVXS.net
海苔サンド教えてもらった者です
挑戦してみましたが、かじりとれずに断念されました…
1センチ程度でも口に入れるのを拒否されました

その後しばらく放置してみていたら、海苔サンドを味噌汁にディップしはじめ、しばらく遊んだ後、口に入れました
どこで覚えたんだろう
味噌汁に突っ込む段階で目的が果たせてない状況でゲンナリ
他に何か案がある先輩方助けてください!

601 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 00:20:41.28 ID:fwbaXI3K.net
>>600
うちの1歳なったばかりも海苔ダメ米粒手につくのダメ
今のところ小さいおにぎりを溶き卵にくぐらせて焼いたのはちゃんと食べてる(卵ダメならごめん)
しっかり火を通しつつ柔らかく仕上げたいのでフライパンで表面軽く焼いてお湯入れてフタしてしばらく蒸し焼きにする

602 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 06:45:11.66 ID:rZolsGQt.net
食事エプロンについてありがとう!
お勧めいただいたものを試してみようと思います
タオルエプロン良さそうなのでとりあえずタオル巻いてみる

603 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 13:59:55.97 ID:fhPS/Ug7.net
みんなカロリーって気にしてる?
今まで規定量のことしか考えてなかったんだけど、
例えば1歳の規定量だとご飯で130キロカロリー、
野菜で10キロカロリー、肉とか豆腐で50キロカロリー前後
で、1食200キロカロリー位しかない

1日に1000キロカロリーは必要みたいだから、
おやつも1回200キロカロリーで×2回あげないといけないってことだよね…
全然おやつこんなにあげてなかったなあ

604 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 19:14:51.46 ID:d0G+JWM+.net
>>600
上の子、4歳になってもおにぎり上手く食べれないよ
個人的には離乳食に海苔って結構ハイレベルなのでは?と思ってる
海苔に細かい穴開けて食べやすくするやつ使えばちょっとはマシになるかもと思ってるけど試してない

掴み食べは、謎煮+卵+ごはんでおやき系ばっかりだった
ごはんをパンにしたりコーンフレークにしたりしてバリエーション増やしたり

605 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 21:17:00.53 ID:THsSu7GV.net
>>600
海苔サンド書いた者だけど海苔だめだったかぁ
一口サイズのおにぎりに青のりとかおかかをまぶすのもだめかな?
他に思いつくのは、蒸しパンやホットケーキ、お好み焼きやチヂミ、卵が食べられるなら卵焼きやオムレツあたりはどう?

606 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 05:29:42.06 ID:DMeU43Yv.net
>>603
牛乳かフォロミは飲まない?
結構カロリーあるよね。

607 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 10:40:09.34 ID:PFULGat8.net
今7ヶ月で二回食です
基本手作りでBFは作れない時のためにいくつか月齢にあったものをストックしてるんだけど、前段階(5ヶ月〜のおかゆなど)の瓶をいくつかいただきました
これは置いといてもしょうがないから先に使い切っちゃった方が良いですよね?
それとも下痢とかになった時用に少し残しとくと重宝するものでしょうか?

608 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 12:42:18.87 ID:zVRqAwxE.net
>>607
7ヶ月なら残しといてもいいんじゃないかな?
風邪とか引いたら前段階に戻りやすいし、普通に餡掛けがわりに使ってもいいよ

609 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 15:00:09.58 ID:i+76XaNu.net
おかゆの進め方がよくわからない

10倍がゆすりつぶし
10倍がゆあらつぶし
10倍がゆつぶさない
9倍がゆつぶさない
8倍がゆつぶさない

って感じで合ってる?

610 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 15:20:38.82 ID:tKwPufGl.net
>>609
それぞれ使ってる本やサイトによって多少違いがあると思う
私の使ってる離乳食の本だと
初期 10倍粥つぶして裏ごし→7倍粥つぶしてぽてっと
中期 7倍粥潰さない→5倍粥潰さない
だった

611 :609:2018/10/21(日) 15:27:31.95 ID:i+76XaNu.net
>>610
ありがとう
丁寧に書いてあっていいね
私の買った本だと「段々水を少なくする」としかなくて、
あれ?いつまで潰すんだ??と疑問に思ってしまった

水を減らしつつ、潰しについては子の様子を見ながら判断するしかないかな...

612 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 16:32:11.50 ID:6gE2EEhP.net
>>609
潰してたの最初の10倍粥だけだったな、あとは冷ますときにかき混ぜてる間に適度に潰れてたからそんなに気にしなくても平気だと思う

613 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 16:35:57.40 ID:PFULGat8.net
>>608
ありがとうございます、餡掛けとか確かにそうですね。何かに混ぜるのはいいかも
少し取っておこうとおもいます

614 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 22:49:06.68 ID:tKwPufGl.net
>>611
私の本でも時たまアバウトな表現出てきて初めてで分からないから本買ったのにそんな表現やめてくれ!と思ってるw
今離乳食初めてもう少しで2ヶ月ってとこなんだけど、お粥だとあまり食べなくて水の量とかすり潰すやすり潰さない探りながらだよー

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:42:40.15 ID:WxFB0Nxx.net
1歳2ヶ月
ミートソース作ったんだけど、家にあった基本のトマトソースというのを使ってしまってよく見たらにんにくが入ってる
シンプルなトマト缶使えば良かったんだけど、大丈夫だよね?

616 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 15:09:56.23 ID:AYaY4B7P.net
>>615
保育園で出るという事情で、12か月前くらいにニンニク使ったよ

617 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 16:22:12.93 ID:WxFB0Nxx.net
>>616
保育園でもにんにく出るんですね!
一回あげてみて平気そうならあげちゃいます、ありがとうございました!

618 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 19:32:55.77 ID:V/Tyc7u/.net
保育園の給食でカレーにニンニク入ってるよね

619 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 19:10:35.17 ID:QN9WSpQx.net
1歳未満でよく食べる子、外出時のご飯ってどうしてる?
10ヶ月だけどベビーフードの本とかのメニューの倍は食べる(肉魚豆腐などは多すぎないよう調整してるけど)子で
ベビーフードがどれも少ない
和光堂のグーグーキッチンも1歳未満用はビッグサイズないし外出時のメニューに悩む
グーグーキッチン1食分にバナナ丸1本食べて足りないと怒りながらπを飲んだ

620 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 19:26:56.43 ID:5FuQM9g9.net
>>619
ハイハインとかはどうかな?

621 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 20:10:36.12 ID:FOk0PUvK.net
>>619
うちかと思ったwwうちはレトルト嫌いで大食い
うちは食パンを切ったのと、
じゃがいもとかさつまいもに野菜を混ぜたおやきに
魚か肉で一食分タンパク質を入れたのをあげてる
おやきもパンも小さいジップロックに
わざと空気を入れて閉めて持ち歩いてるよ
全部手づかみなので楽だよー

622 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 20:14:41.69 ID:FOk0PUvK.net
>>621
うちは9ヶ月です。

623 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 20:48:39.51 ID:+5BscFlA.net
>>619
キューピーのカップのやつが瓶より多くて、和光堂の弁当より汁ばかりじゃないから愛用してる。
足りない分はハイハイン、バナナ、ベビーダノンまたはパンとかの大人の取り分けを適当に。

624 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 00:06:36.83 ID:JRy6hWWw.net
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

625 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 01:01:30.64 ID:sUnnAdxM.net
ベビーそうめんを初めて買ってみたんですが、茹でて湯切りしてってやったら鍋にも網にもベチャベチャにくっついて大変だったんですが、皆さんこんな感じですか?何か工夫とかされてるんでしょうか?

626 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 02:17:28.26 ID:on5/rLSG.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

627 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 05:49:58.00 ID:ym4NLTGl.net
>>625
多少くっつくけどそこまで酷くはならないな。

628 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 08:38:41.54 ID:kea1WiIg.net
>>625
水の量が少ないとか?
自分は湯切りやったことないな
そのまま使っちゃう

629 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 09:06:17.75 ID:II7hsxf/.net
うちもおやきにしようかな
最近離乳食の、準備、食べさせ、片付け、全部苦痛になってきた
手づかみなは楽しいみたいだし

630 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 14:02:07.22 ID:FLi5fZHr.net
>>625
私も同じようになって、以来使ってない
水分蒸発して、しかも柔らかくならなかった
今夜水を多目にして再チャレンジしてみる

631 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 15:22:48.91 ID:YM/6GjU9.net
野菜スティック食べてくれないんだけど
副菜(野菜食べさせる)のにいいおやきレシピないかな
かぼちゃかジャガイモメインに他の野菜混ぜ込んだおやきばっかりでそろそろ子が飽きてきたぽい
卵アレなければ野菜いっぱい入れて卵焼きにするのにな

632 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 17:08:01.67 ID:AsZMtVHl.net
>>620
ハイハインはよく食べるけど
ご飯後にお腹に溜まるほどのおやつを食べさせるのに抵抗があってちょっと悩んでた
(バナナも半分くらいにしようと思ったのに要求に負けて全部食べられてしまった)

>>621
手作りはなんとなく不安な気がして持ち歩いてなかったけど涼しくなったしお焼きはやってみます
食パンは確かに盲点だった

>>623
確かにすまいるカップの方が多いけどそれでも全然足りないから大差ないと感じてた

633 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 17:09:16.72 ID:ym4NLTGl.net
>>631
芋の代わりにごはんと粉少し入れたのをよく作るよ。
焼きにくいけど材料揃えるの楽。

634 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 17:10:05.99 ID:ePtsf9un.net
>>631
小麦粉大丈夫ならお好み焼き風はどうかな?
キャベツ多目に入れて、

635 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 17:13:00.21 ID:ePtsf9un.net
ごめん間違えた
小麦粉にキャベツ多目に入れて、
かつおぶしと青のりも入れて適当に水入れて焼くといいよ
ググるとレシピも出てくるし

636 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:45:12.66 ID:uoO8iA8c.net
>>631
求めてる副菜とは違うかもしれないけど
うちは片栗粉で作ったやつがもちもちしてて好きだよ
野菜食べさせたいときは人参のすりおろしとかで作ってた
これからの季節は大根でやったら大根もちになりそう

637 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 03:23:35.15 ID:JmZjnEG6.net
10ヶ月なりたてで最近つかみ食べブーム
ふにゃふにゃのおやきは好まず、トーストや煎餅などパリパリを好む
パリパリ系のもので何かいい離乳食ないかな?
あんまり食べない子だし頑張って作ってはいるんだけど、作っては投げられ作っては投げられで泣ける

638 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 04:53:32.06 ID:H2zt90OJ.net
>>637
焼売の皮とか餃子の皮に色々包んでミニ春巻きみたいにした揚げ焼きとかどうだろう。
油分過多が気になるならトースター使っても良いだろうし、どうかな?

639 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 06:23:31.18 ID:D6chYoKg.net
6ヶ月なりたて、離乳食は朝1回
完ミで朝4時前後にミルク、その後7時過ぎに起床して8時台に離乳食と食後すぐにミルクあげてる
昨日は6時に起きてミルクを飲んだので当たり前かもだけど8時台の離乳食後のミルクの飲みが良くなかった
こういう場合ってミルクは離乳食後すぐじゃない方がいいのかな
もともと離乳食後は飲みが悪いのと、そうじゃなくても遊び飲みや飲みムラがあってトータル少ないのが悩みで

640 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 10:45:26.05 ID:EWfUA7Q3.net
8ヶ月
固ゆで卵の卵黄をお粥に混ぜて食べさせてるんだけど少量混ぜた時は美味しそうに食べてたのに
卵黄半分くらいを混ぜた時から全然食べなくなった
これはお粥に対して卵黄が多くて味や食感が気に入らないって事なのかな
このままだと卵黄一個までチェックできないんだけどみんなどういうメニューでチェックした?
オススメの調理法があったら知りたい

641 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 11:18:40.50 ID:yi9Z0/jA.net
うちは卵アレなんだけど、医者指導で固ゆで卵の卵黄を一個ずつあげてるので定番メニューをあげていきますね
後期なので今使えるものがあるかどうかわからないけど

卵黄を出汁に溶いて野菜や鮭などの魚と一緒に粥に混ぜて雑炊風

卵黄を少量の出汁に溶いて片栗粉でトロミをつけ、パンに挟んで玉子サンドイッチ風にしたり、トマトジュースで味付けしたごはんに乗っけてオムライス風にしたり

じゃがいもと一緒にマッシュしてポテサラ

ポテサラに片栗粉や豆腐やなんかを適当に足して焼いておやき

卵黄をつぶしたもの、小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳、バナナを混ぜて焼いてバナナホットケーキ

あと、シンプルにうどんに入れる
卵黄一個は多いみたいで半分くらいじゃないと嫌がるけど
残りの半個分は冷凍しといたバナナホットケーキとかをあげて調整してる

642 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 13:17:14.07 ID:JmZjnEG6.net
>>638
ありがとう
早速春巻きの皮に野菜くるんでみたけどダメだった
皮だけもだめだったわ
けどありがとう。気長に頑張るわ

643 :640:2018/10/25(木) 13:55:51.32 ID:6Dn9SKib.net
>>641
こんなに沢山!ありがとう
もうすぐ三回食も検討してるからすごく参考になったよ
まずは簡単なマッシュポテトとあえる所からチャレンジしてみる

644 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 20:53:11.50 ID:E7s+NOYG.net
上で副菜おやきについて質問してたものです
たくさんのおすすめありがとう
一つずつ試してみます
最近あまり食べなくなってしまって手づかみだとそこそこ食べてくれるから全部手づかみメニューにしたくて
1歳すぎてから離乳食大変になってしまった

645 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 21:10:22.22 ID:LP0Oxxoj.net
>>619
1歳なりたてだけどうちは和光堂のランチボックス1箱じゃ足りないからそれにキューピーとかのごはんものの瓶のやつ1つかランチボックスのごはんものの方を1カップ追加して1食分にしてる
普段白米は90gくらい食べるんだけどベビーフードのごはんものって水分多いしほかの具材も混ざって80〜90gだから、BF1食分のごはんものじゃ炭水化物足りてないように思うんだよね
あとは外食時だけど割り切って普段よりお菓子を気持ち多めにあげてる

646 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 22:24:55.76 ID:VOuH1XBw.net
2chかどこかで、8回食べるとその食べ物に慣れる(食べられるようになる)という研究結果がでたっていう記事を見かけたんだけど詳細知りませんか?
ぐぐっても出てこない

647 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 22:53:24.55 ID:yi9Z0/jA.net
食パンの賞味期限が明日までなのに食べきれそうにない
パンのミルク粥(粉ミルク使用)って冷凍出来るかどうか知らないですか?

648 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 23:00:31.81 ID:0R7JbB57.net
食パンを必要サイズにカットしてそのまま冷凍じゃだめなの?

649 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 23:45:16.96 ID:yi9Z0/jA.net
>>648
ダメではないのだけど、どうせならパン粥の状態で冷凍できたら便利だなと思って

650 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 23:47:38.13 ID:SbdbIZNF.net
>>647
フリージングの本にレシピ載ってたからミルク粥でストックしてるよ

651 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 00:16:10.17 ID:4sQrMFtw.net
>>650
ありがとう
やってみます

652 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 04:17:32.54 ID:wMho7tYz.net
>>642
コーンフレークとかどう?

653 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 08:22:11.18 ID:Skp7S4Vy.net
今週から離乳食を始めて現在10倍粥を小さじ3まで増やした
すごい勢いでがっついて食べるんだけどお粥を掬ってる間にエプロンを食べ始めて取り上げると泣き出すんだよね
お粥を口に突っ込むと泣き止むのんだけどさ
お腹が空き過ぎてるのかなー

654 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 08:29:54.06 ID:wtMRvAGs.net
自我が出て来て遊びたいものを一時的に取り上げられるから泣いちゃうんじゃない?
で、食べると気がそれるから泣き止む
食事の環境や道具に色々興味がある時期だから余分なスプーン片手に握らして
隙を見て食べさせるとか工夫して進めるといいかも

655 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 10:22:04.86 ID:EdsbkH11.net
>>652
コーンフレークいいかも!
近所のスーパー行って探してみたけど2件とも無糖プレーンタイプがなくてがっかりした
オシャレなスーパーとかに売ってるのかな
試してみます、ありがとう!

656 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 11:29:11.42 ID:jU9Djrhc.net
>>655
目安は1歳からになってるけど和光堂のはじめてのシリアルどうかな
うちもパリパリ好きでよく食べてる
ミルクかけてフニャると途端に食べなくなるからそのままあげてる

657 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 12:24:56.64 ID:w+sdKPKi.net
>>654
横だけど、離乳食はじめて2週間で口を開けながらスプーンを両手で鷲掴みするように
スプーンも手も口もべちゃべちゃになるし、お粥食べれなくて子は泣くしで困ってたところにこの情報はありがたい
別のスプーンをフェイクで握らせてみよう

658 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 12:25:24.40 ID:Skp7S4Vy.net
>>654
そうかも
いろいろ試したり様子を伺ったりしてみるよ
ありがとう

659 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 12:56:15.70 ID:QtIZ6tTh.net
横だけどありがとう、うちもおとりスプーン握らせてみるわ
離乳食慣れてきたらスプーン掴んで手がお粥やら人参やらにまみれてる
初日がいちばん綺麗にあーんもぱっくんも上手だったよ・・・

660 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 15:09:04.21 ID:/el+/vtO.net
軟飯から大人と同じご飯かしたんだけど、スプーンですくうの難しい
汁物でスプーンをぬらしても冷めてくると固まっていく
スプーンの練習もしたいのに進まない

661 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 16:18:29.45 ID:q7qxyILr.net
フレッツ光と光コラボならコラボの方がいいのかしら
ひと通り見てみたけど特別違いがわからないわ
情弱という自覚はあるわ

662 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 16:18:55.68 ID:q7qxyILr.net
>>661
ごめんなさい誤爆です

663 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 16:36:03.58 ID:gtw7CS9e.net
>>655
知ってるなら余計なお世話になっちゃうけど完全なる無糖はほぼないと思うよ
焼き色とかのために大体砂糖入ってるから
味として認識できるほど甘くないっていうのはがプレーンとして売ってると思う

664 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 18:45:44.08 ID:kwdOi8O/.net
11ヶ月なんだけど離乳食食べたり食べなかったりし始めた
味が気に入らないと残すみたいなんだけど、残した場合作り直して出すべきかな
今日は3分の1ぐらいおかずを残されて、どうしても食べないからハイハイン持たせたらぱくぱく食べたんだけど
こんな風にハイハインで補ったことにしていいのかな

665 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 19:22:58.76 ID:TtMGtZQi.net
>>664
うちもそのぐらいの時に食べムラがあったけど食べない時はそのまま何にもあげなかったよ
次の食事の時にちょっと増やしたりしてた
味蕾が発達してきて好き嫌い出てくる頃だよね
私もハイハインで鉄分補ってたからいいと思うよ

666 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:12:19.78 ID:2M9DAqJw.net
>>660
割り切ってジャスミン米(タイ米)にする
ちょっとだけ溶き卵混ぜて炒めてパラパラ卵チャーハンにしてくっつかないようにする
バターやオリーブオイルなどを少しかけてくっつかないようにする
古米を炊く
どれも選択肢としてはうーん、って感じだけど思いついたのがこれくらいしか…。

667 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:36:07.06 ID:m4mtmne5.net
>>663
日清シスコの素材のコーンフレークってやつ買ったけど砂糖入ってないよ
普通のスーパーに売ってた
https://lohaco.jp/product/W575818/

668 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:38:16.38 ID:gXEWni8s.net
お弁当用の保温ジャーによそうとか?

669 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 22:44:57.07 ID:Gv9wQn6s.net
乳アレ持ちで食事やおやつにバリエーション増やしたいなって思ってるんだけど、豆乳ヨーグルトあげてる人いる?

670 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:17:04.15 ID:+lH9b6WK.net
もうすぐ1歳。もともとあんまり食べない。
でも、ここ最近野菜のポタージュがヒット。グビグビ飲んでくれる。
ポタージュ(牛乳使用)って、スープジャーに入れれば外出先のお昼に飲めるかな?やったことある人いますか?

671 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:57:44.63 ID:JtWfmhY4.net
コーンフレークをご飯がわりにあげるときってどれくらいあげてますか?
子どもは1歳4ヶ月です
牛乳もかけようか悩む

672 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 00:29:58.72 ID:OmbLanBo.net
>>666
ありがとう
やっぱ何かしらかけるしかないよね
自分でご飯食べられる日なんて来るのだろうか

673 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 01:03:41.04 ID:OD3tWFQg.net
海苔サンドダメだった者です
ミックスベジタブルや挽き肉混ぜた薄焼きの卵焼きを手掴み食べしてくれることが判明しました
数日それに慣らした後、それにご飯混ぜて弱火でじっくり固くならないように焼いた物を与えてみたところ
しばらく警戒して見ていた後、手に取って食べ始めました
皆様アドバイスありがとうございました
このぐらいだと多少大きくても前歯で噛みちぎってくれるようでした

今後の問題は作るのに時間がかかること…
私がキッチンに立つと泣くわ喚くわで調理時間が取れない日々なので、正直さっと用意できるような物にしたいです
朝パンなので、昼夜向けご飯物で何か楽に出来そうな物はないでしょうか
おにぎり系は何かまぶしても手がベタつくと途端に触れもしなくなってしまうようです

674 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 06:52:46.26 ID:Up6vvMn2.net
>>673
卵好きなら薄焼き卵で海苔巻き風の形にするとか
おむすびに錦糸卵まぶすとかはダメかな?

675 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 07:44:47.20 ID:xzkKlX/Z.net
ただの愚痴吐きすみません

9〜11ヶ月の離乳食大変過ぎる…
3回与えなきゃいけないのに調味料はろくに使えないし食べられるものは限られてるし、手づかみ食べ用に焼いたり工夫しなきゃだし
ミルクも3回位あげてるから哺乳瓶洗う作業もある

半日位出掛けるのも大荷物…
完ミだからお湯+哺乳瓶2本+スティックミルク
パウチのBF+スプーンに、食べなかった時用や予備にベビーダノンとバナナとやさいパン
最近は取り分け用のお皿(ひっくり返らないezpzのやつ)とハサミと長袖エプロンも増えた

1歳になったら卒乳して荷物減って食べられるものも増えるし、少し楽になると信じて過ごそう…

676 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 07:52:28.90 ID:RTy4yvvD.net
>>673
大量生産して冷凍しておいたらダメ?
うちはそうしてた。

677 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 08:11:15.34 ID:RTy4yvvD.net
>>675
半日でかけるだけならミルクを省略できない?
水分補給って意味ならもうマグで良いと思う。

678 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 08:24:55.08 ID:ixCMHSYz.net
>>675
自分で自分の首絞めてるだけじゃない?
うちもBF好きじゃないから最初から
パンとおやきを持って行ってるよ
エプロンは使い捨てのもの、ご機嫌取りはハイハインだなー
上にもあるようにミルクじゃなくてマグで十分
後は出かける直前にミルク飲ませておくとか

679 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 08:53:34.25 ID:dE/uZ+OT.net
>>675
うちも同じくらいの完ミだけど、食べがいいから卒哺乳瓶したよー
ストローマグでフォロミや麦茶あげてる
ごはん一回挟むような外出の時は和光堂のお出かけランチボックスにしてスプーンのみ持っていく
あとはパック飲料と念のため空のマグ、せんべいなどのおやつ
これでお昼ごはんとおやつあげる感じなら昼前から夕方までの外出はなんとかなる
全然食べなくてミルクたくさん飲む子なら厳しいかもだけど規定量食べてる子なら同じやり方でいけるかと

680 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 09:20:01.94 ID:yWJSXtNG.net
>>675
うちも完ミ双子だから荷物多いのわかるよ
離乳食後締めのミルク要求されることあるけどお腹いっぱい食べさせればミルク欲しがらないことに気づいた
外で離乳食、デザートやおやつで満足してもらえると楽になるから家で試してみたらいいんじゃないかな

681 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 09:42:08.57 ID:d16rrKWY.net
>>675ですたくさんレスありがとうございます、まとめてのお返事ですみません

水分補給はマグで麦茶を飲ませてます
ミルクは外で離乳食を集中して食べられなかった時や寝かしつけ(←こっちの方がメイン)に使っちゃってます
外だと中々入眠出来ないけどミルクあげるとすぐ寝てくれるので…卒乳後が心配ですが
ミルクは変な話自分の為に持ち歩いてるような感じです

自分で自分の首をしめてるって似たようなこと旦那に言われます
出先で災害にあったり渋滞に長時間巻き込まれたらと思うと多めに用意してしまって

使い捨ての紙エプロンいいですね、試してみます
お菓子(ボーロとハイハイン)も一応持ち歩いてるんですが滅多にあげたことなかったのでもう少し頼ってみようかな
ありがとうございました

682 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 10:40:23.90 ID:UPS1nOt2.net
私ももとから荷物多い人だからわかるわ
お出かけの時は登山用のリュックにパンパンに赤ちゃんグッズ詰めてる

>>675
締めてるのにごめん
ミルクは紙コップとストローであげると使い捨てられて楽だからおすすめ
お湯の計量などせず目分量
というかお湯じゃなくても溶けるのでいろはすの小さいペットボトルしか持っていってない

683 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 11:27:54.00 ID:jF6ZZUID.net
ミルクはお湯じゃないと危ないじゃん…

684 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 12:33:47.78 ID:d16rrKWY.net
>>682
ありがとうございます
ミルク紙コップで飲ませるって荷物減っていいかもですが、寝かしつけが目的の時は哺乳瓶がよくて
前はおしゃぶりを使ってたから卒乳に向けて試してみようかな

登山バッグすごいですね、うちはリュック+手提げに授乳用品と離乳食関係を入れてます

685 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:16:26.04 ID:MzIaH8UL.net
>>683
危ないって雑菌?
離乳食後期だったら哺乳瓶も殺菌してない人多いんじゃない?
おもちゃベロベロ舐めてたら関係ないわよ

686 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:48:12.26 ID:8TKbkqm5.net
>>685
多分粉ミルク中にいるかもしれない菌(サカザキ菌やサルモネラ菌)に対するものの事じゃないかな

687 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:56:44.67 ID:ICBYRfUu.net
出汁はフリージングストックしておくのと、お湯沸かして粉末で使うのどっちが便利でしたか?

688 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:59:34.20 ID:UcQakzyc.net
>>687
断然粉末

689 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 19:20:43.69 ID:6v/M/teC.net
前歯でちぎる、を理解させるにはどうしたらいいんだろ?
フレンチトーストもバナナもおやきもでっかいまま口に入れようとしちゃう

690 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 20:00:37.26 ID:Q4VTw4Q/.net
>>689
やって見せる
できたら誉める
とは言え、なかなか上手くいかないので根気強く

691 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 01:05:51.99 ID:VB+yaY5Z.net
>>689
うちもそれで悩んでた
9ヶ月はどんな形状のものでも、何をしても詰め込み丸飲み
私が手を添えてかじる練習をやり続けたら、10ヶ月で気まぐれだけど噛み千切れるようになった
ただいま11ヶ月なりたて
耳を切ったトーストを渡して、私も一緒に向かい合って食べてみた
すると子は私のお手本を見ながらトーストを一口ずつかじって食べ、オエっとなることなく完食
好物のリンゴとかはまだ一気食いしようとするからまだまだだけど、確実に進歩した
そちらのお子さんもきっとできるから気長に頑張ってくださいね

692 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 06:59:49.46 ID:6Mr0zYrl.net
噛みちぎるのできるようにるまで根気いるよね
でもできるようになるとかぶりついてる時の
三角唇がめっちゃ可愛い

693 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 07:25:40.03 ID:s/sgyylE.net
ちょうど1歳になったところだけど食べる量が多すぎて心配になる
タンパク質だけは規定量にしてるけど、野菜は2倍以上食べてる
なのに食べ掴みはしなくて雛鳥オンリー

694 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 09:54:41.41 ID:tdebhTMR.net
6ヶ月
初めて似てミキサーかけたりんごを少しあげたら、なんとも言えない酸っぱそうな顔をしてた
試食したらかなり甘かったんだけど味が濃すぎたのかな

695 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 10:13:57.28 ID:N0sl299D.net
>>693
うちもそうだよ
多い時だと白米150野菜200タンパク質規定量ちょいオーバー食べる
なのに雛鳥w
体重はずっと曲線ど真ん中だから食べる量は気にしてないや

696 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 10:41:09.56 ID:20CsTTcQ.net
>>683
>>685
>>686
682じゃないけど9ヶ月以上ならフォロミ使えるしフォロミはお湯で溶かせって書いてないから
育児用ミルクでもその月齢なら大丈夫じゃないかなと思って忙しいときはぬるま湯で溶かしちゃってる
あくまで自己責任でだけどね

697 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 16:28:20.57 ID:Z7E65vzB.net
>>693
うちもよく食べる1歳2ヶ月だけど、ここ1週間でようやく掴み食べ出来るようになったよ
とは言ってもなぜかパンとお菓子類しか進んで掴み食べしないけど
雛鳥面倒な時もあるけど、外出時に掴み食べされるとそれこそ面倒なので雛鳥でちゃちゃっと食べさせられて楽だなーと感じてる

698 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 18:37:46.79 ID:n2EJEXHG.net
1歳ちょうど
一回の食事の総量は大体160gくらい食べててまだ1日3回授乳してるけど体重が増えない&今週は少し減ってしまった
口元に持っていけば食べるけど嫌そうだったり泣いたりするから標準量しかあげてなかったけどもっと増やすべきなんだろうか
とりあえずおやつをそんなにあげてなかったのでそこを増やす方が先かな
どのくらいあげればいいのか悩む

699 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:27:59.71 ID:LNMJehuC.net
6ヶ月で初めてタンパク質をあげようかと思います。タラを買ってしまったんですがしょっぱなタラでも大丈夫でしょうか?
皆さんはタンパク質は一番初めなにをあげましたか?

700 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:34:16.63 ID:Z7Cndkld.net
>>699
しらす

701 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:37:28.17 ID:Psr7tDEn.net
>>698
一歳なら体重増減そんなに気にしなくてよくない?
運動量増えるからシュッとしてる頃だし、それに出たり出なかったりでかわると思うよ

>>699
動物性タンパクよりも先に絹ごし豆腐や豆乳などの植物性タンパクじゃない?
あと、塩分も控えたほうがいい
動物性タンパクならかつおだしとかかつおぶし、塩抜きしたシラスとか
タラはアレルギーもあるし、白身魚を与えるにしてもタイやヒラメ、カレイが先でしょう
本見てる?
一冊買ったほうがいいよ

702 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:46:03.16 ID:l7lZX92n.net
8ヶ月になったばっかり
7ヶ月半でつかまり立ちを覚えたから立たせたまま食べさせてたりしたけど、ここ最近は全く上手くいかない
あっちこっち移動して食べてくれなかったり
よくわからないけど2サジくらいで眠いって怒り始める
疲れたなあ...

703 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:55:42.90 ID:GiX22BqR.net
>>699
最初は豆腐をあげたよ
タラはアレルギーがあるからカミカミ期〜となっていたり初期からあげてもよかったり、本によってもバラバラ
5ヶ月からのBFにも使われてたりするからあまり気にしなければあげちゃっても大丈夫かも?

704 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 20:59:23.37 ID:NwrqOnbY.net
>>701
知らないのかもしれないけど、タイもカレイもヒラメもアレルギーなる確率はあるよ
下手したらタラよりタイやカレイの方がアレルギー発症しやすいって書かれてる記事もあるから、どの魚を試すにしても注意は必要よ

705 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 21:13:44.66 ID:hCrVenqm.net
>>699
たいのお刺身をゆでてペーストにしたもの

706 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 21:37:30.00 ID:n2EJEXHG.net
>>701
それが発達遅くてハイハイもつかまり立ちもしないから一般的な1歳より運動量少ないはずなんだよね
嫌がりはするものの食べるけど欲しがりもしないからどのくらいの量が適切なのか判断できなくて困る

707 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 21:39:49.78 ID:6sbRPyUU.net
本によってもかなり違うよね、、、

708 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 22:28:02.07 ID:VB+yaY5Z.net
おでんのじゃがいもを少しあげてみたらとても食いついた
大人用からの取り分けってやったことないけど、こんなに喜ぶならちょっとやってみて一緒におでんを食べたいなと思ってる
大根、じゃがいも以外にあげられる具って何かないかな?

709 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 22:30:17.33 ID:G1gI9kLD.net
>>708
うちは厚揚げ入れるから中身の部分だけならあげられそう

710 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 22:38:49.26 ID:vVcRqW5v.net
>>708
関東の人なら、ちくわぶ。
ほぼ小麦粉だから炭水化物としてあげる感じになるけど。
あとは卵とか昆布を刻んだり?

711 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 23:35:49.31 ID:2NMQ2IYE.net
>>708
一般的なおでんの具ではないかもしれないけど人参も美味しいよ

712 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 23:43:43.22 ID:LfqgZGJV.net
子供が全部口に食べ物入れちゃうっていうのにレスくれた人ありがと〜

赤ちゃんに(色々)概念教えるの難しいねw
参考にします!

713 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 23:54:37.94 ID:RG1wotqj.net
10ヶ月だけど全然食べない
毎日つくっても一口も食べないとかざら
スプーンを手で払い除けたり口をつぐんだり、拒否されて片付けてばかり

比べるものではないとわかっているが、ここ見ててもよく食べるっていう悩みが多くて羨ましく思ってしまう

いつか食べるようになるって言われても、そのいつかがはるか遠くに思えて辛い

714 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 00:16:02.48 ID:DuS+ew0H.net
>>713
8ヶ月だけどそっくり同じ
つい子に当たりそうになって1人で泣きたくなる

715 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 00:21:44.11 ID:l1FrWYW2.net
そのいつか……までが遠いよね
子育ての辛い時期は本当に長く感じる
毎日頑張っててえらいよ

716 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 09:29:51.82 ID:lokMq3d/.net
>>713
うちの1歳1ヶ月の娘も、10ヶ月の頃は同様に一口も食べないこともざらだった
1歳直前に自然卒乳してからは少しは増えたけど、どうやって生命維持してるのか不思議なくらい今も少食
好きなものは手づかみするけど基本的に雛鳥拒否で口を開けない
いつか食べるようになるって言われるけど、そのいつかがいつなのか分からなくて栄養足りてるか不安だし今食べてほしいし辛いよね
私自身小さい頃に食べるの嫌いだった記憶があるし、我が子もそういう子なんだともう諦め気味

717 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 10:51:48.74 ID:7PEmg66R.net
7ヶ月でそろそろ卵を試していこうと考えているんだけど
卵黄耳かき1杯のために毎日ゆで卵作りますか?
私がゆで卵好きではないので残りを食べるのも気が進まず
一回作ってそれで何日間かもつなら教えてください

718 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 11:40:22.59 ID:oRk9x/MH.net
卵黄は冷凍保存できるとか聞くけど、0歳スレかどこかで冷凍の卵黄を食べさせた日は必ず吐いてるって報告があったからそういうこともある可能性は頭に入れてやった方がいいよ
保存方法と日数はググってみてね

719 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 11:48:30.58 ID:lKa28cxJ.net
>>717
毎日ゆで卵作ってた
一度冷凍してみたけど食感変わったのか子が全く食べなかった
余ったゆで卵は夫に出すとか(輪切りにしてサラダに乗せたり)タルタルソースにするとかどうかな

720 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 11:55:09.19 ID:7PEmg66R.net
>>718
>>719
やっぱり毎日作った方が良さそうですね
余ったら主人に消費してもらいます
ありがとうございました

721 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 14:31:57.40 ID:XLK5OIhZ.net
先週から離乳食始めた5ヶ月児
10倍粥をぱくぱく食べてたから今日からにんじんを食べさせたら嫌がった
にんじんのすりつぶしが雑だったからかな
今度にんじんのBF試してみよう

722 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 16:29:09.73 ID:ADx6by1Y.net
>>721
最初はそんなもんかも
にんじんのBFってにんじん特有のにおいが強い気がするから、個人的には自分で茹でたにんじんの方が美味しいと思う
赤ちゃんの味覚だからあまり気にならないかも知れないが
たまに話題にのぼるお野菜フレークも、うちはにんじん以外を買ってる

723 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 17:00:01.93 ID:XLK5OIhZ.net
>>722
そうなんだ
ならにんじんはもう少し野菜に慣れてからの方がいいのかな
明日もにんじんあげてみて嫌そうなら次はカブを試してみようと思ってる
そっちの方が淡白だよね
教えてくれてありがとう

724 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 17:38:47.99 ID:TMDySJ9Q.net
>>721
すりつぶし雑だと嫌がることあるよー
ポタージュ状にしないと食べない

725 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 17:48:26.47 ID:lSp50N6I.net
離乳食を始めて1週間の5ヶ月。
スプーンを自分で持ちたがって、避けきれずいつも掴まれてしまって手がベタベタになる。
SNSで「汚くなるのが嫌だからスプーンで綺麗に食べさせてる」っていうのを見てそれを目指したんだけど顔から何からベタベタになるから程遠い。
食べさせるコツとかあるのかな?それとも子の性格によるのかな?

726 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 18:26:18.74 ID:oRk9x/MH.net
>>725
なんの解決にもならないかもしれないけど、うちも最初はスプーン持ちたがって手がベタベタで大変だったけど、離乳食以外の時間も食卓に付かせて親と姉の食事風景を見せてたらだんだんスプーンに手が行かなくなってきたよ
それまでは違うスプーン持たせようとしたり手を出したらあげるのやめたり色々したけど無理だった
遊び道具じゃなくて食事だと認識できたらまた違うんじゃないかな?

727 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 19:59:17.72 ID:lSp50N6I.net
>>726
食事の時に席につかせるのはやってなかったからやってみる
いつも朝は夫と交互に食べてるし(パンだし)、お昼は子が寝てるうちにささっと食べるか、起きてたらおにぎりやカロリーメイトだからちゃんと食事してるの見ることってほとんどなかったわ
ありがとう

728 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 20:00:01.85 ID:DuS+ew0H.net
8ヶ月だけどドロドロしか食べない
固形は頑張ってもせいぜいすり潰したバナナしか食べない
同じような人いますか?

729 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 21:25:06.56 ID:J4ijVMWZ.net
>>728
うちも8ヶ月だけど、ほとんどすり潰したようなドロドロじゃないと食べないよ
一応7倍粥までは到達したけど、タンパク質もすり潰さないと食べないしお粥は残しパン粥は完食
7ヶ月からのBFってほとんどトロミで割とドロドロだし、まぁ食べてくれるならとりあえずいいかとやり過ごしている

730 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 21:33:26.61 ID:63MT538+.net
初めてのつかみ食べ!
2粒だけボーロを手で掴んで口に入れた!!感動した!!
2粒以外は手を使わず口で直に食べてたけどw

731 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 21:37:15.44 ID:DEK1HAt+.net
現在6ヶ月、バウンサーであげてるんですが起きようとしてどんどん前のめりになってきてしまい食事があげづらいです。
まだ腰が座ってないので椅子は早いと思うんですが、何かいい方法はないでしょうか。
ちなみに膝の上であげるのは難しくて出来ませんでした

732 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 22:46:23.82 ID:XLK5OIhZ.net
>>731
うちの5ヶ月児はバンボ使ってあげてるよ
途中で疲れて来ちゃって前のめりになるから最終的には膝に乗せてるけどw

733 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 23:18:53.52 ID:DuS+ew0H.net
>>729
ありがとうございます
少し気が楽になりました
食べる時どうやって食べさせてますか?
ベルトが着いてる椅子に座らせて食べていたのですが嫌がるようになってそのうちつかまり立ちしながら食べているのですが
立ってても座ってても押さえると嫌がります
かと言って自由にさせてると、2口くらいでどこかへ行こうとしたりします

734 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 00:48:55.20 ID:iIUwS6dT.net
ごきげんチェアにタオルを詰め込みまくって腰を安定させて食べさせてたなあ

735 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 06:40:58.75 ID:Fj3RGAWU.net
もうすぐ一歳
掴み食べしてくれるようになったけど、指全部を口の中に突っ込んでオエってなる。どうしたら食べ物だけを入れてくれるんだろう…大きめのものを渡すと丸ごと口の中に入れるし。

736 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 08:40:27.22 ID:/A3l5KAe.net
今日で開始一週間な5ヶ月
哺乳瓶拒否なので心配してたけど、食いつきが良くて一安心
完母で量が足りてない(成長曲線ギリギリ)と思うので5ヶ月半ばぐらいに夜はミルク粥足したいのだけどさすがに早いかな?

737 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 08:47:42.04 ID:RnBYDOMs.net
>>736
2回食にするってこと?
それならストローでミルク飲む練習した方が…と思う

738 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 08:54:41.78 ID:Xweun+b+.net
>>736
量が足りてなくて成長曲線ギリギリなら
そんな悠長にやってないで
即混合にしたら?食べ物メインで栄養とるのなんて
まだまだ先だよ。離乳食の本読んでる?

739 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 09:07:57.48 ID:/A3l5KAe.net
>>737
スパウトやストローマグなども試しましたが
くわえてくれず、ちょっと強引にしようものならギャン泣きされてます

>>738
混合からの完母で本も読んでますよ。
2ヶ月半から拒否になり乳首もかなり買い揃えあの手この手つくしました

740 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 09:18:57.38 ID:CwQsI/0T.net
>>739
うちも哺乳瓶拒否激しくてしんどかったよ
スプーンでも飲まないかな?
うちも5ヶ月で今離乳食2週目なんだけど明後日くらいからお粥+ミルクパン粥にしようと思ってる
体重はぎりぎりだけど本人は元気いっぱいだし、あまり思いつめないようにって保健師さんにも言われたから無理しないでね

741 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 09:31:48.65 ID:Gb1Qbc0M.net
>>739
本読んで5ヶ月半で2回食っておかしいと思わないの?
保健師なり管理栄養士に相談したらいいんじゃないかな
胃腸に負担かけるから離乳食初期中期は食べるだけ食べさせていいってもんじゃないの知ってるでしょ

742 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 09:36:12.15 ID:nm11rDyq.net
何しても無理で曲線ギリギリで離乳食は食べられてるならスプーンでミルクに一票かな
ミルクだけだとトロミが足りなくて飲みにくいかもしれないからつぶしがゆ入れてもいいと思う
ただ2回食、5ヶ月半ばだとちょっと早いかも?
胃がびっくりしちゃうかもしれないので、数日試してみて便がゆるくなったり硬くなったり、吐いたりしたら1回食に戻すとか臨機応変にやったらいいと思うよー

743 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 10:47:43.16 ID:/A3l5KAe.net
レスありがとう。同じ境遇の方いて心強いです
本には開始から一ヶ月ぐらいたったら二回食とあるのでやっぱりちょっと早いですよね。
ちなみに炭水化物と野菜は欲しがるだけあげて大丈夫と書かれてます。
果汁などの液体は嫌がるので6ヶ月になるまで>>742さんのミルクにとろみ付け程度の小量のつぶしがゆでいこうと思います。
ありがとうございました

744 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 11:26:28.71 ID:VRxLgEfL.net
先日おとりスプーンを教えてくれた方ありがとう
2本用意して両手に握らせて本命スプーンで食べさせてるけどはじめてすたいも顎も汚れず食べさせらた
私がすくってあげてる間に手にあるスプーンを一生懸命口に入れててそれを見るのも可愛い

745 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 12:36:21.03 ID:i2MUMwLJ.net
>>733
>>729です、遅レスと長文すみません
>>734で書かれてるように、ごきげんチェアにバスタオル敷いて子は固定してます、それでも仰け反って逃げてるときあるけど...
うちはスプーンかみかみで食事が一向に進まないタイプだったので、
@一緒にごはんを食べる、お母さんは食べるけど子は食べないの?とか言いつつやってます
A触りたいものは触らせる、触ってもいいようのお椀準備して少しだけおかず入れてます、私は米粒1つつくのが嫌な性格ですが、触っちゃダメして不機嫌になると終了なので耐えてます
B諦めてベビーフード、味が濃いし凝ってるので、手作りより断然食べる
ひとまず上記で規定量の半分から2/3くらいは食べてくれることが多くなってきました
あとはもうこっちもストレスたまるので、残ってても子の様子で20〜30分で切り上げちゃってます、前スレかどこかで、大人になっても離乳食食べてる人はいないっていうの見て、とりあえず食べてくれるならなんでもいいやの精神でやってます

746 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 12:50:20.03 ID:QwOA+XXw.net
前歯7本の11ヶ月の手づかみ用野菜って人参と大根の蒸したのしかあげてないんだけど他何かおすすめある?
ブロッコリーは苦手みたいだった

747 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 13:33:30.29 ID:jixNdAZ/.net
>>738
哺乳瓶拒否って書いてるのに

748 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 14:35:57.49 ID:VwCi1eSf.net
>>746
うちのレギュラーはリンゴ
野菜じゃなくてごめんやさい

749 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 14:56:41.21 ID:HIMizsdm.net
1歳4ヶ月、果物を一切食べてくれない
野菜もそのままじゃ絶対に食べない
野菜ジュースも果物のジュースも果物の味のラムネも嫌がる
元々離乳食拒否で1歳すぎてもほとんど食べないような子だったから、それに比べれば今は多少食べるようになっただけマシなんだけど
出来たらバナナとかリンゴとか食べて欲しい
こういう子いましたか?
どうやったら果物を食べてくれるようになるんだろう
子供は普通果物好きなのにねぇって嫌味言われることもあって辛い

750 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 16:26:51.28 ID:S8fR584P.net
それ嫌味なの?

751 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 16:57:42.71 ID:2DvTklNc.net
>>750
ごめんなさい
スレチかと思って省略したけど、親族が親戚の子と比べてよく言うんだ
◯◯くんは果物食べるのにね、普通の子は果物好きなのにねって
関係のよくない親族だから嫌味として受け取ってしまう

752 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 19:52:47.79 ID:jcZ4iSOn.net
10ヶ月半
これまで毎回規定量完食だったんだけど、保育園入園に備えて朝食時間を早めたら、朝の食べが悪くなり、その分夕食をバクバク食べることが出てきた

食べ終わってからまだ欲しそうにされた場合に簡単に出せるものをストックしておきたいんだけど、パンとか果物あたりがいいかな?

753 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 20:43:46.61 ID:2x4XXJod.net
>>749
うち甥っ子がそもそも食べない系の果物ももちろん食べない系
今小学生だけど今も基本あんまり果物好きじゃない
食べ物のはないけどアレルギー(ほこり、動物、花粉、軽いアトピー)体質だからそれも関係するのかなと思ってる
まあそれでも体格もよくだんだん丈夫になってきて元気に育ってるよ〜

754 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 20:49:19.35 ID:JJ+Ig9UG.net
>>748
リンゴは生を薄切りにするであってる?
試してみるね、ありがとう!

755 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:27:32.96 ID:Jwhb2cPx.net
生後5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始め、
いま6日目なのですが、
あさってから人参のすり潰しを初めて与えようと思っています。
離乳食の本を見ると、人参をすりつぶす時にお湯でゆるめると書いてあるのですが、
お湯じゃなくて出汁(昆布と鰹節で自分で作ります)を使用してもいいんでしょうか?
初めて食べる野菜だから、出汁じゃなく、湯のほうがいいですか?

それと、月齢が小さい時から親がご飯を美味しそうに食べているところを見せつけていたせいか、
初めて10倍がゆ食べた時からパクパク食べ、
もっとくれ!という仕草をします。
与えないと機嫌がわるくなって、ミルクに切り替えても
いつもの半分も飲みません。よくあることですか?
一応、初めから食べすぎると良くないと思い、
今は小さじ3〜4くらいあげてます。

756 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:44:44.61 ID:JJ+Ig9UG.net
>>755
初っ端から人参を出汁で薄めたい理由がよくわからない
なんでお湯じゃダメなの?
味付けをしたいとか手間をかけたいとか料理っぽいのを食べさせたいとかはこの時期は親のエゴだよ

757 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:45:40.39 ID:K7dMj26V.net
うちは哺乳瓶拒否、母乳も拒否気味
眠くなればなんとか母乳を飲むレベル
だから日中は中々飲んでくれず、夏場は何度も脱水症状になった
離乳食も5ヶ月なってすぐ始めて、とにかく何か口にさせたかった
医者に相談したらその時はまだ6ヶ月前だったけど水分補給を目的にすぐに2回食にするように言われたよ
7ヶ月の時には3回食って言われた
ここで聞いたって全部素人意見なんだから、専門職に相談するのがいいよ

758 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:46:16.98 ID:VwCi1eSf.net
>>754
月齢も歯の数も同じだけど、7mm厚くらいの角切りならそのまま口に放り込んでも噛み砕いて食べるよ
最近は大人と同じ8分割したものをそのまま持たせてかじり取りの練習をしてる
詰め込もうとするから止めながらだけどね

759 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:49:19.68 ID:K7dMj26V.net
リロってなかった失礼

760 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 22:00:11.18 ID:Jwhb2cPx.net
>>756
たしかにエゴかも。
料理は大嫌いだけど、美味しそうに食べてたからもっとおいしいのを食べさせたくなってしまいました。
市の離乳食教室に行った時に、出汁で薄めると聞いた気がしたので、
あれ?お湯だっけ?と思い質問しました。

>>757
あした保健センターに電話して聞いてみます。
ありがとうございます!

761 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 23:37:58.11 ID:RORYID37.net
りんごはそのまま(大人と同じ大きさ)であげてるな
りんごは固いからバナナとかトーストとかと違ってちゃんとかじり食べしていい感じ

762 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 00:24:56.73 ID:9gQXUBK4.net
>>760
うちの市の離乳食教室でも、出汁でのばすのを勧められた
昆布出汁がいいと言われたよ
昆布のアレルギーチェックは必要かって質問した人がいたけど、気にしなくていいとのことだった
保健師と栄養士がいたから、間違った情報ではないと思うんだけど

763 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 05:13:52.26 ID:Vav2VxFh.net
>>762
初めての食材を初めての昆布だしで薄めるのをお勧めされたの?
アレルギー出なくても初めてお野菜食べる子にまで昆布だし擁護する意味がわからない

764 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 07:04:57.51 ID:QwREvO0R.net
絶対これが正しいってことは無いと思うけどね
初めての食材はそのものの味を食べさせた方が良いとは聞いたよ
てか人参は柔らかく煮たり蒸したりすれば
十分水分を含むから伸ばす必要なかったな
伸ばしたらシャバシャバになってあげにくかった

765 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 11:37:26.47 ID:67Sk+msn.net
どーにもこーにも野菜食べないで吐くので
出汁早くから勧められたけどまあ結局食べない
毎日準備して嫌がられミルクも飲まないので鬱
食に興味がないの辛い

766 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 12:54:37.06 ID:a5ijf5rw.net
離乳食をほとんど食べなくて、役所に行ったついでに栄養士さんに相談したら「多分うまくゴックンできてないだけですよ」と言われて目から鱗だった
周りがよく食べる子ばかりで焦ってたけど、これからは子のペースで頑張る

767 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 14:57:47.34 ID:QwREvO0R.net
昨日の健診で目標体重が決まった。
あと今5ヶ月であと7キロ
1人目の時臨月はただ生きてるだけで体重増えてたから
8ヶ月くらいまではこのままキープするくらいの気持ちで頑張らないとだわ
とりあえずキャベツとかんたん酢買ってくる

768 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 15:35:17.14 ID:5Wl0MulH.net
>>767
スレチ

769 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 16:14:07.36 ID:QwREvO0R.net
>>768
体重管理スレに書いたつもりが誤爆だったわ

770 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 16:25:26.90 ID:PmDabNvk.net
>>755
素材の味を知る前に混ぜものの味を教える必要ないと思うよ
あと、本によってはかつおだしはもっと後かな
大丈夫だろうけど動物性だから

771 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 20:30:29.84 ID:Tv90bSLH.net
離乳食が始まってから、大人の食事のバリエーションが広がった。
しらすとか、鱈の切り身とか、あんまり買ったことなかったけど、
今日はしらすとゆかりをごはんに混ぜよう、鍋しようかな、ムニエルもいいなーとか。
最近は大人が食べるのを見越して野菜の裏ごしを大量に作って冷凍、
冷凍後1週間経ったら、野菜数種類に牛乳と塩胡椒を加えて大人用ポタージュスープにする。
それがすごく美味しいから、子どもは全然食べてくれないけど、ノンストレス。大人ばっかり楽しんでごめんよ。

772 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 20:47:49.25 ID:2v1DaTdf.net
遅くなったけどりんごそのままでも食べられるんだね
あげてみます

773 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 21:51:37.63 ID:E6n3cGy3.net
6ヶ月。今までそこそこ食べてたのに、最近ひと口あげる度にブーッて吐き出す…
食べてないときも頻繁にやってるから、味が嫌とかじゃなくてそういう時期なんだろうけど、何をあげても吐き出されるだけでどうすればいいのやら

774 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 22:47:48.33 ID:8qM65dIY.net
食感が嫌なんじゃないの?

775 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 22:51:21.63 ID:2Nf4cc6h.net
遊んでるとか

776 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 22:57:42.65 ID:zh6kQDE3.net
はいっ、行っくよー!ブーン!パクッ!美味しいねーー!!
とか言いながら遊ぶのを防止してたわ
あつこお姉さんを憑依させるイメージでやってた

777 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 08:16:42.84 ID:rO+LI8f3.net
うちも2日くらいやってて机の上大惨事になってたなー
ブーブー楽しいんだよね

778 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 08:54:08.85 ID:SIRK7RcB.net
うちは固形混じりのやつを出したらそれやり始めた

779 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 08:57:19.64 ID:xUxDSbLf.net
離乳食始めてまとめ読んだんだけど、サイズアウトした服を前から着せてスモック代わりにするって言った人神
顔から手までベタベタになってスタイじゃ全然追いつかないから助かったわ

780 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 09:43:12.58 ID:eC1VmpxS.net
開始から1ヶ月半、しっかり食べるのは本当にありがたいんだけど、何故か食後に口元を拭くのを嫌がる
のけぞって泣いて暴れる
何でだろう...困ってる

781 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 09:45:41.55 ID:2o22i+br.net
うちも口の周り拭くとひぇぇーギャーンて怒るわ
普段よだれをガーゼやティッシュで拭くのはニコニコするのになんでだろうね?

782 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 11:51:17.64 ID:mIZfQPS5.net
うちのも泣くわ
ゴシゴシすると激しく嫌がるけどトントントンと言いながらトントンとするとのけぞるほどは嫌がらないな
ウェットティッシュを温めて置くとまだマシかも

783 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 12:18:29.64 ID:Y9G/gg7u.net
ごしごしは嫌がるけどちょんちょんと拭くのは大丈夫になってきた

784 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 19:56:36.38 ID:N/2QJIBV.net
>>762
遅レスでごめんなさい。
760です。
保健センターの保健師に電話してきいてみました。
やはり、はじめての野菜のとき、昆布出汁で伸ばしても良いそうです。
アレルギーはきにしなくていいと言われました。

785 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:40:21.75 ID:oFd8yCPg.net
昆布出汁でのばしても良いだろうけど、あえて昆布出汁でのばす理由が知りたい

786 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:48:44.16 ID:hTF+Wxs3.net
ほんそれ
何の為にそこまでして拘るんだろうか

787 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:56:31.17 ID:8srlR2LX.net
>>784
好きなだけ伸ばしてどうぞ

788 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:04:09.14 ID:yyinAJfb.net
>>784
好きなだけ伸ばしてどうぞ

789 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:17:11.62 ID:85YknMt9.net
>>784
一応こんぶにもアレルギーはあるから気をつけて
私が習った保健師さんは一品一品様子見てあげて辛い思いするのは赤ちゃんだよ
って言われたよ参考までに

790 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:19:35.08 ID:zQyRSerU.net
離乳食の保健師栄養士って人や職場によって、アレルギーや身体への負担を優先するか、美味しく食べさせて食の楽しみを優先するか、分かれてる気がする
>>784は後者なのでは?

791 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:21:08.02 ID:605/UNLR.net
多分、お出汁でゆるめるとしゃばしゃばで服につきまくって大変なことになりそう
うちはゆるめない状態でもとろみ粉入れてる…

野菜の煮汁を含んでて、それに旨味が出てるから出汁じゃなくて平気だと思う
ビタクラフトで水少な目で煮てる

792 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:24:41.55 ID:HmIPOsK4.net
>>784
そりゃダメとは言わないだろうけど
最初から出汁の味した野菜を食べさせたらそのあとに食べさせる野菜も全部出汁の味付けするの?

>>785
まるっと同意

793 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:34:51.46 ID:tRxVyZ3q.net
素材の味を知ってもらうのが最初は大事なんじゃないの?
あえて素材の味を殺さなくても…
人参だけでも充分甘いでしょ

794 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:38:56.92 ID:yyinAJfb.net
みんな優しいね
上でもなんでわざわざ?って言われてるのに拘ってるみたいだし何言ってもどうせ聞かないよ
だから好きなだけ伸ばしてどうぞ

795 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:39:08.08 ID:fwu1dlU8.net
味付けってそのままじゃ食べてくれないときに
食べやすくするためのものだと思ってた

出てくる食べ物全部にがっつり味付けされてたら私は嫌だわ
にんじん美味しいもん

796 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 21:42:27.22 ID:/mxRxYqI.net
7ヶ月くらいでアイスとかあげちゃいそうよね

797 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:10:19.22 ID:N/2QJIBV.net
>>784ですが、
作ってみたら野菜の煮汁でよさそうだったので、
出汁はやめて煮汁にしておきました。
離乳食教室では出汁を使う、と言っていたのでよくわからなくて質問しました。
このスレでも湯のほうがいいというレスが多かったので、その通りにします。
ちょっとでも気になることがあると、ずっと気になってしかたない性格なので聞いてみてよかったです。

798 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:52:30.87 ID:vXKyPDgH.net
もうすぐ7ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月半くらい
色々試行錯誤してたけど中々食べてくれなかったのが
BFの和風だしと混ぜる(出汁だくだく状態)ことで少しずつ食べてくれるようになった
それでも1度の食事は小さじ2〜3くらい
こんな状態でも2回食にした方がいいんでしょうか?
周りからは食べなくても食事のリズムを覚えさせた方がいいと言われるんですが
ネットで調べると、2回食に進むのは小さじ10くらい食べるようになったらと書かれていて、どうすべきか悩んでいます

799 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:56:33.55 ID:SIRK7RcB.net
>>797
ここの意見を参考にしないなら時間の無駄だしレスしない方がいいのでは?
ROMってた方が合ってる気がする
気になることがあればまた保健師さんに聞けばいいしさ

800 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 23:20:00.22 ID:o+Rsn8cN.net
>>798
食べる量が少なくても二回・三回に進めていって大丈夫なはずだよ
そのうち食べるようになるし

801 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 23:25:10.48 ID:kSo4jdQW.net
>>798
食べなくても進んだよ
食事の習慣や練習だと思って
2回食にすればトータル量も増えるしね

>>799
結局出汁使わずやってるんだしそんな言い方しなくても〜

802 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 04:02:22.46 ID:sfU8ygah.net
>>797
そもそもなんで出汁でのばそうと思ったの?
それとなんでここでそれを聞かれてるかわかってる?

803 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 06:33:58.07 ID:Xe5cI45K.net
>>802
離乳食教室で出汁使うと言われたからって書いてあるじゃん
本に書いてある事以外認めないって人は良いかもしれないけど、
本読んで教室行って栄養士保健師医師色んなとこから情報収集して言ってる事違ったら気になるのは仕方ないと思うよ

804 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:08:12.69 ID:uQNRmh/G.net
もうすぐ7ヶ月で二回食始めて2週間位。
与える量についてなのですが、体調の変化がなく、本人の食べる意欲があれば少し多めに食べさせてもいいのでしょうか?

1回食の時からよく食べる子なんだけど、離乳食始めた頃から便秘になり、
用意した量食べきった後にもっとくれと泣くので少しずつ量を増やすと本人も満足し便秘も解消しました。
二回食始めたらまた出なくなって、夕飯の量を少しずつ増やし朝と同じくらいの量が食べれるようになったらまた便秘解消。
今は完母でおっぱいもよく飲みます。
ただ量が各食それぞれ130〜150g位でちょっと上げ過ぎか…?とやや不安です。
でも便もしっかり出るようになったし、本人も満足そうだから今はこの量で続けてるけど、
月齢目安の1.5倍位は食べてると思うので良いのかな?と急に心配になってしまいました。

805 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:08:54.27 ID:sfU8ygah.net
>>803
栄養士や保健師、本に書いてあることがいろいろ違って悩むのはわかるけど、じゃあなんでそう書いてあるのか、なんでそう言ったのかを踏まえた上で自分はこうしようって考えない?

806 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:10:17.65 ID:izn9WGuS.net
出汁の人しつこすぎわろたww
最初からあれこれ拘ってると、あとが大変だよ
もっと肩の力抜いて良いじゃない

1歳2ヶ月
肉を全く食べてくれない
そぼろをご飯に混ぜたり豆腐ハンバーグでふわふわにしたりしても
肉っぽさがするとベーっと吐き出す
最近では肉っぽい何かを皿に乗せてだすと、ポイポイするように…
みんなどうやって練習してる?

807 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:18:59.79 ID:Xe5cI45K.net
>>805
私はその人じゃないから分からないけど
色々考えて悩んだ結果ここの意見聞いて参考にしようと思ったんじゃない?
それで最初から出汁は無いってみんなに言われて辞めたんだから結果良かったじゃない

808 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:27:09.97 ID:sfU8ygah.net
>>807
そうだね
慣れないといろいろ悩むよね
行動は書いてあったけど考えが書いてなくてわからなくてムキになってしまった
絡んでごめん

809 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 09:34:10.33 ID:fhI9d68H.net
私も保健師の離乳食教室で出汁でのばすと言われたけど、このだしって野菜から勝手にとれる出汁の事だった
離乳食初期でもキャベツと玉ねぎと人参が食べられるようになれば野菜の美味しいお出汁が取れるようになるからすりつぶしたのはそれでのばしてねって言われたよ
確かに野菜の出汁はブイヨンだからね

突っ込まなくてもいいかとスルーしてたけどそういう意味かもしれないよ

810 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 10:11:15.71 ID:YlkYNEzE.net
>>804
うちも目安量の1.5倍くらい食べる子だから健診の時に小児科で聞いてみたら、
下痢するとか体重が成長曲線からはみ出て肥満とかじゃない限り心配しなくても大丈夫だって
ただ果物とか味の濃いものをたくさんあげるのは注意してと言われたよ
だから野菜を多めにあげることにしてる

811 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 10:53:01.97 ID:uQNRmh/G.net
>>810
そうなんだ、それ聞いて安心した。
5ヶ月から身長は伸びてるのに体重が誤差レベルでしか増えてなくてどんどん体が細くなっていってたんだけど、
離乳食増やしてからは少しずつだけど増えだしてて少しふっくらしてきてるので、このまま様子見ながら食べさせてみる。
そして来週健診あるの思い出したありがとうw

812 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 11:51:57.24 ID:xXtl6/5l.net
1歳でフォロミや牛乳を全然飲んでくれない子のタンパク質量ってどうすればいいんだろう
規定量だと少ない気がするんだけど多く食べさせちゃいけないともいうし悩んでる
量自体はご飯毎食0.4合に野菜計ってないけど規定量の倍くらいは軽く食べてる、減らすと怒る
牛乳も飲まないだけで料理に入れる分には大丈夫なんだけどね

813 :798:2018/11/02(金) 12:59:01.66 ID:RrusnKZB.net
>>800
>>801
ありがとうございます。
2回食に進めてみます!

814 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 13:41:12.61 ID:YlkYNEzE.net
.>>812
タンパク質を取りたいってだけなら豆腐やヨーグルトはだめ?
肉魚の目安量より総量は多く取れるしお腹にもたまると思う
牛乳やフォロミを飲ませたいってことなら別だけども

815 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 14:05:31.81 ID:nvK3PSrP.net
>>805
それが出来ない人なんだと思うよ
頭固いって言うかなんと言うか

816 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 14:46:26.55 ID:pWr43TAQ.net
出汁の話は絡みでやれば?流石に長すぎるし出汁の話題よりも人格攻撃が主になってる

817 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 15:58:44.91 ID:8mKRZjva.net
おかゆととうもろこしとヨーグルトしか食べてくれない
野菜、手作りもベビーフードも試してるんだけどな
おかゆに混ぜてもすぐ嫌がるー

818 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 16:19:37.01 ID:9RDTTrfO.net
>>816は本人

819 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 16:56:50.31 ID:xXtl6/5l.net
>>814
ごめん、伝わってなかったね
量をあげるのは簡単だけど
規定量以上あげちゃいけないっていうのとフォロミや牛乳分の計算指標がなくてどのくらい増やして大丈夫か悩んでるんだ

820 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 17:02:39.47 ID:rMvZ5ggq.net
>>819
うちも別に牛乳飲ませてないけど
その分のタンパク質補おうとか考えたことないや
気になるなら1食分で増やすんじゃなくて
おやつの時間にヨーグルト系あげたら?

821 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 17:04:59.51 ID:Zj/OEyut.net
>>806
うちの子は薄切り肉もひき肉も嫌いだけど、とんかつやステーキ、厚めの生姜焼きみたいなソテー系、唐揚げは一口サイズにすると食べる
脂っこいのや味が濃いのはあんまりあげたくないと思いつつ、食べないよりマシかと与えてしまってる

822 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 19:24:46.15 ID:KA4KPhMF.net
今、9ヶ月離乳食4ヶ月目
ビタミン、タンパク質などちゃんと重さ計ってあげてますか?
いつも大体であげてしまってるけど、ミルクも減ってきてるし栄養分をしっかり考えた量にした方が良いんでしょうか

823 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 19:54:32.44 ID:Y74yICbx.net
>>820
そっか、大丈夫なのかな
目安に牛乳を1日400ml程度って書いてあるから結構タンパク質入ってるなあと思って悩んでたけど気にしないことにする
ヨーグルトもあまり食べないんだよね
ポタージュとかクリームシチューとかチーズは結構好きそうなんだけど

824 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 20:02:01.15 ID:Okav6hg3.net
>>799
うちもあんまり食べないけど、保健師さんに相談したら一般的なスケジュール通りに進めていいって言われたよ

825 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 22:31:55.94 ID:5xWOQ+JQ.net
5ヶ月3週で始めて、2週間半。
おかゆも数種類の野菜もほとんど食べない(口に入れても舌で押し出す)のですが、
魚とか豆腐を試しても大丈夫でしょうか?

826 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 10:49:25.57 ID:Lt2nA7VT.net
>>825
大丈夫だよ

827 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 12:21:46.17 ID:Mb+cT7OO.net
舌で押し出すのって食べるのがイヤなんじゃなくて
食べ方っていうか口の中の使い方が下手だからそうなっちゃうだけなのかなって思ってた
うちも離乳食を始めたばっかだけど舌で押し出しちゃう

828 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 12:32:05.15 ID:aGIXkJv0.net
舌で押し出すのって反射じゃなかったっけ?もう少し月齢上がれば無くなるんだったか慣れたら無くなるんだったか離乳食講座で言われたような

829 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 12:44:13.68 ID:sItqlZ4X.net
うちの子興奮して食べ方が下手になるのか、好きな物口に入れると半分位舌で押し出しちゃうw
ヨーグルトとかかぼちゃ、玉ねぎ、ミルク入りのパン粥とかアゴが毎回ベチャベチャになる。
そして自分で押し出してるのに口の中からもう無くなった!もっと!って怒ってウーウー言いながら椅子バンバン叩いてるわw

830 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 13:57:23.80 ID:bUi2kg5d.net
鶏団子つくって冷凍するんだけどいまいち成功しない
固くなったりボソッとしたり
ミートボールも同様

831 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 14:24:31.67 ID:Lt2nA7VT.net
>>830
つなぎを多目にしたら柔らかいよ
あと茹でたのを冷凍するとか

832 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 20:31:27.10 ID:gPmfpo7I.net
舌で押し出す場合はもう少し様子見れば勝手に食べ方覚えるのかな?
それとも地道にあげ続けていたほうが良いのかな?

833 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 20:45:19.44 ID:bUi2kg5d.net
>>831
ありがとう
やってみるよ

834 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 22:01:17.71 ID:sb5OBPmS.net
>>832
舌は最初は前後にしか動かせないけど、そのうち左右に動くようになって上下にも動かせるようになるんだってさ
舌の練習に付き合うつもりであげ続けたらいいんじゃないかな

835 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 23:23:17.56 ID:j6DeLHKO.net
よだれが増えて、●の様子が赤ちゃんじゃなくなったなーって思ってたら急にぱくぱく食べるようになった
今まで体が準備できてなかったんだね

836 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 11:16:40.61 ID:YQxw85VP.net
基本的な質問ですみません
先週から離乳食を始めたばかりで、今日からにんじんをスタートしました
本にならってにんじんを1週間あげて来週から豆腐をと考えていたのですが、タンパク質の前に色々な種類の野菜を試している人も多い気がします
先に野菜の種類を進めた方が内臓に負担が少ないなどあるんでしょうか?

837 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 11:47:01.65 ID:jBZbnCeG.net
>>836
私が読んだ本や離乳食教室ではタンパク質の前に人参3日、かぼちゃ3日、さつまいも3日...といくつか野菜食べさせてたな
あとは5ヶ月〜のレトルト離乳食に入ってる野菜優先にして、万が一に備えてた

838 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 11:47:13.77 ID:JMZctn77.net
にんじん続けて1週間もあげるって本に書いてあったの?
そしたらお野菜全然進まないよね
難しい本もあるんだねえ

839 :837:2018/11/05(月) 11:49:25.18 ID:jBZbnCeG.net
万が一とは、私の体調不良や事故や災害で離乳食作りが出来なくなった時に食べさせることが出来るようにです

840 :836:2018/11/05(月) 14:25:47.38 ID:YQxw85VP.net
>>837
非常時のことまで考えていてすごいですね!
もしよければどの本を読んでいるのか教えてもらえませんか?

>>838
ここのまとめでオススメされてた主婦の友社の赤いやつに2週目は野菜を2日ごとに小1→小2→小3と増やしていくとあって、私もこれじゃあ全然進まないなと思ったんですが最初はゆっくりやるものなのかと理解してました

841 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 15:05:05.97 ID:FH2WdmGM.net
うちにある離乳食の本にも、お粥を4、5日あげたら野菜(人参など)を追加し数日あげ、粥・野菜1種類に慣れたらたんぱく質をあげましょうって書いてある
けど私はさっさと食べられる物を増やしたかったのもあって、初期の頃は3日くらい同じのあげて量を増やすタイミングで違う野菜を追加してた
その月齢であげてもいい食材かどうかと、初めてあげる食材は1食に1種類だけ、というのは守ってあとは割とゆるく進めたよ

一つの食材を数日かけて慣らしてあげましょうという割に初期に食べられる食材一覧では結構種類あるし、2ヶ月後の中期になればさらに食べられるものが増えるし、
そんなゆっくりペースじゃ全然増やせないじゃん!って思った覚えがある

842 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 15:06:22.05 ID:jqzQ70tB.net
初期なんだけど野菜単品であげたら吐き出してくる時あって
そのときはお粥に混ぜて、誤魔化してあげてもいい?

843 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 15:49:47.58 ID:UzY/bQ9M.net
一歳の誕生日にピジョンのケーキを食べさせようと思うんだけど、卵小麦牛乳のアレルギーチェックが終わってたらいきなり食べさせても大丈夫なのかな?
生クリームに砂糖が入ってるからちょっと心配

844 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 15:53:36.12 ID:3NB89l7s.net
砂糖の何が心配なのか

845 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 16:01:02.44 ID:9Mvumaxj.net
>>843
市販のお菓子やヨーグルトに入ってるから砂糖は気にしたことないかな
だから気にせずにあげちゃう
どうしても心配なら生クリームだけ買ってきて泡立てたらいいんじゃないかな?

846 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 16:19:09.87 ID:OmpiAdh9.net
市販のお菓子やパンも食べさせたことないのかな?

847 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 16:21:29.65 ID:YyAZ92Xa.net
>>842
混ぜてもいいよ

848 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 16:28:08.76 ID:UzY/bQ9M.net
>>845
>>846
ありがとう
超熟食パンとロールパンを食べさせてるけどお菓子類は赤ちゃん煎餅くらいです
言われてみたらロールパンも添加物は沢山入ってるしそんな神経質になる年齢でもなくなったのかな
一度砂糖の入ったヨーグルトで反応をみてみます

849 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:00:54.07 ID:FDqCzOI4.net
アンパンマンポテトっていつからあげてもいいのかな?
ググっても1歳とか1歳半からとか出てきてよくわからなかった
最終的には自己判断なのはわかってるけど1歳0ヶ月で毎日お弁当なのであげられるならありがたい

>>848
食パンにも砂糖入ってるし、ケーキは毎日食べるものでもないからあまり神経質にならなくてもいいのでは?

850 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:06:50.31 ID:AFSJahUA.net
8ヶ月
醤油砂糖なんかの調味料類を全く使ってないけど良くないのかな
今のところだし汁くらいの味付けでも食べてくれるなら不要?

851 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:08:16.94 ID:qCjJgyuE.net
食べてくれるならいらないよ

852 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 19:20:29.87 ID:AFSJahUA.net
>>851
そうなんだ!ありがとう安心した

853 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 21:44:04.54 ID:lRNtzEdu.net
>>849
アンパンマンポテト、子が1歳なりたての頃保育園のおやつで出たよ
家では揚げ物や冷凍食品はまだだったから戸惑った
毎日お弁当作っててえらいな
我が家も時々あるんだけど何を入れたら良いか悩む
毎日お疲れ様

854 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 22:32:19.16 ID:jqzQ70tB.net
>>847
ありがとう

855 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 00:02:27.87 ID:lIeVj5r3.net
>>853
ありがとう!保育園でもあげてるんだね
お腹の様子見ながらあげてみよう
お弁当は本当毎日適当だよ…

856 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 01:34:18.67 ID:Py0zncqk.net
新食材のアレルギーチェックを回転寿司でやったら楽だった
と言ってもカニを少しあげただけだけど
わざわざカニ買うの面倒だったから手軽に試せてよかった
エビとか他の魚介類も回転寿司で試せそう、もちろん小児科やってる時間帯にね

857 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 08:09:35.90 ID:/76AXJ1L.net
>>856
お子さんの月齢わからないけど、一歳こえてるんだよね?
回転寿司の板前さん生魚めっちゃ触った手だと思うけど

858 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 08:37:15.14 ID:YJIdgy38.net
一回一回手を拭いてるにしてもそのお手拭きは一回一回洗ってもないし新しくもしてないからね…

859 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 08:38:33.46 ID:lEbvcC5B.net
今日から2回食の予定が夜中から鼻水咳くしゃみと風邪気味に
熱はないしミルクの飲みもよく諸症状以外はすこぶる元気だけど、風邪を治すには胃腸の負担少ないほうがいいだろうから2回食は治ってからの方がいいかな?

860 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 08:52:51.84 ID:oc7JoNHh.net
>>857
横だけどカニ試すくらいだから3歳くらいなんじゃないかな?

861 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 09:44:19.51 ID:pIvRris1.net
>>859
そこから熱出てくるかもだし今日明日ぐらい様子見て大丈夫なら開始が無難かな
はじめはお粥だけだし量も少ないし個人的には始めちゃっていいと思うけど結局熱や下痢出てきたら中止になるからなあ

862 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 11:28:57.50 ID:lEbvcC5B.net
>>861
ありがとう
急ぐわけでもないし念の為今日は様子見してみます

863 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:32:27.09 ID:MgVwKq/R.net
パルシステムやってみたかったけど対象外の地域だった
うらごし野菜の冷凍ほしかった
co-opに行くと売ってるんでしょうか?

864 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:46:47.33 ID:YJL7zpDg.net
>>863
パルシステムだけじゃなくて他の生協でも売ってるんじゃないかな?
地域がわからないけど頼めるところで資料請求とかだけでもしてみたら
うちはコープデリだけどあるよ

865 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:50:15.31 ID:bJNmvngS.net
>>860
それもう離乳食じゃないんじゃ

866 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:51:31.23 ID:YJIdgy38.net
>>865
たしかに

867 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 13:05:17.40 ID:MgVwKq/R.net
>>864
悲しいことに対象外でした
ちなみに東北です
基本ダラで料理嫌い時短命なので冷凍うらごしのネット広告見て、惹かれていたのですが…残念です

868 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 13:16:19.02 ID:rdo4V0Mp.net
>>867
コープによって取り扱い数違うよね
うちコープあいちだけど裏ごし野菜何種類か取り扱ってる
あなたの地区の生協組合でもいくつか取り扱ってないかな?
地域の生協で問い合わせると教えてもらえるよ

869 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 13:23:38.35 ID:avU4/6Gs.net
裏ごし野菜、自分にはイマイチだったなあ
野菜フレークの方が使い勝手が良かった

870 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 13:32:18.00 ID:LaPqWZQF.net
離乳食始めて3週目、美味しそうな茄子が売っていたからあげたけど、手元の本では中期〜になってた
初タンパク質も納豆あげちゃったけどこれも中期〜だった
冷蔵庫みて「これ次あげるか」って決めちゃってたけど次からちゃんと本見て決めるわ
子よ母ちゃん適当でごめんね

コープの冷凍物結構好きで妊婦の時から使っていたけど、産後の今ダラすぎて冷凍庫の整理をしていないから入れるところなくて冷凍物が頼めないわ
裏ごし野菜あるのか、いいな〜

871 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 13:47:44.01 ID:Ku6nAz9q.net
6ヶ月で離乳食始めたて
スプーンがおもちゃだと思ってるみたいで自分で持とうとして服がすごく汚れる
この月齢で袖ありエプロンってどうなんだろう?サイズが大きい気がするし
このスレでもおすすめエプロンたくさんでてたと思うんだけど袖なしがメインかなと思って
対策あれば教えてください

872 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 14:02:59.03 ID:YJIdgy38.net
>>871
だいぶ前に0歳スレかここかで
もう使わないであろうヨダレしみバッチリの長肌着や短肌着を前後逆に着させて袖ありエプロンがわりにしたってレスがあった気がする

873 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 14:32:02.32 ID:lwI1nCzn.net
>>871
あらかじめ使わないスプーンとかを持たせておいても食事が乗ったスプーンを掴みにくるのかな?

874 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 15:04:22.39 ID:oKh8hNiu.net
生協はリクエストしたらスポットで扱ってくれるような。
毎週のチラシにあるリクエスト用紙に書いてみたら対象外でも買えるんじゃない?

875 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 15:04:53.31 ID:/mbi8VOG.net
五ヶ月娘、昨日からタンパク質を始めたんだけど豆腐は嫌いらしい
初めて唇を震わせてぶぶぶって噴き出してきたwww
今朝さつまいもをあげたらそれは好きみたいでもぐもぐ食べてた
旦那のお祖母様から送ってもらったものだから娘が喜んでくれて嬉しいなあ

876 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 15:11:53.12 ID:rD0BzMWe.net
>>872
なるほど!長肌着ならやわらかいし着せやすいしいいかも
ありがとう

>>873
スプーン持たせてるとそっちを口に入れて食事スプーンを口に入れてくれないんだw

877 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 16:24:14.64 ID:E3SKjzBF.net
>>876
何の解決策にもならないけどウチも一緒だw
飲み込めてない離乳食で汚れた囮スプーンを振り回すから更にべしょべしょ
離乳食初期が一番汚れないって聞いて信じられない気持ちでいる

878 :837:2018/11/06(火) 16:40:04.41 ID:V70k0ld3.net
>>840
遅レスごめんなさい
私が持ってる本は主婦の友社の赤い本(同じ本だと思います)とフリージング離乳食って本
いま確認したら3日ずつとは書いてないけど野菜1種類1週間とは書かれてないよ
赤い本の32ページの真ん中あたり読んでみてください
3日ずつと聞いたのは区の離乳食教室だったのかも

879 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 20:06:14.71 ID:wMiRNB8E.net
>>871
長レスすみません
うちもスプーン遊びで、ビョルンのシリコンスタイルや油も落ちるお食事スタイとか、全て遊び道具と化し、最初は使わなくなった沐浴布巻いてた
毎回濯いでから洗濯機してたけど黒ずみが汚くて、試しに袖ありエプロン購入
最初は嫌がらなかったので追加購入したところ、若干最近嫌がり始めたけど、洗濯前の手洗いもサッと落とせるし、服への被害が大幅に減ったし、着せてしまえば今のところ問題ない感じ
試しに1枚買ってみるのはありかも、最初は適当な安いやつでもいいし
もし使うなら、袖を少し肘近くまであげとくことをオススメする、袖のゴム部分に入り込んだ食べカス落とすの面倒なので

880 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 21:27:11.38 ID:WVoENedk.net
今日から離乳食始めたんだけど10倍がゆ作ってすり鉢ですりつぶしたら糊っぽく固めになっちゃった
これはお湯足してとろとろにした方がいいのかな?
流れるくらいが10倍がゆ?

881 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 21:38:51.66 ID:H3CaT5/k.net
>>880
糊っぽくていいんじゃないかな?
うちはそうなった
手持ちの本には「スプーンで線を書いた時2~3秒線が残るポタージュ状」が目安と書いてある

882 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 21:44:54.45 ID:7Xb6I+EX.net
>>880
子によって好みがあるから食べないようなら薄めてみる…でいいと思う

883 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 21:45:21.14 ID:WVoENedk.net
>>881
なるほど
2〜3秒は固めだよね
じゃあそのままでいいかな

884 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 21:46:10.30 ID:WVoENedk.net
>>882
そっか
ちょっと食べづらそうだったから少しだけ薄めてみようかな

885 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 22:34:18.49 ID:TGv8iQZ3.net
>>879
そうか1枚買ってみようかな
いま大きくてもこの先役立つこともあるもんね
袖をあげとくっていうのは内側に折り込むようなイメージでたくしあげとくってことだよね?
詳しくありがとう!

886 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 00:42:04.39 ID:1QhR/WdF.net
離乳食と授乳のタイミングに悩んでる
もうすぐ7カ月

離乳食直後に授乳ってよく書いてあるけど、うちの子が9時半から10時すぎに朝寝するから様子見て離乳食を9時半すぎにあげたり、朝寝から覚めた10時半すぎにあげたりしてる
9時半すぎだと食べ終わっても前の授乳から2時間半くらいしか経ってないからあげずに11時半くらいにあげてるんだけど、血糖値とか食事のリズムとか大丈夫かな?
2回食始まって授乳と離乳食をセットにした方がいいような気がして

887 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 01:30:04.26 ID:EDqOZU0C.net
https://www.youtube.com/watch?v=mQT-JTvM4CM

888 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 01:34:03.00 ID:EDqOZU0C.net
B層って本当頭悪そうだよなあ
俺からして見れば子育てまんさんなんか幼稚園児にしか見えねんだが

889 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 11:22:49.32 ID:2D8wQiM4.net
手持ちの本ではリンゴOKになってるんだけど、加熱するって書いてある
まだゴックンなんだけど、すりおろして鍋で煮ればいいかな?
もっと効率的な調理法があれば教えてください
(大根は茹でてからおろす方が簡単だけど、リンゴも同じかなぁ)

890 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 11:28:44.48 ID:cvP8lUkc.net
>>889
すりおろしてからレンチン

891 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 11:28:46.14 ID:nrgQ2pDf.net
>>889
加熱するのはアレルゲンを抑えるためだから生ですりおろしたら
レンジで適当に加熱すれば充分だよ
すりおろしたのを冷凍しておいて食べるときにレンジ加熱でも大丈夫

892 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 12:07:28.17 ID:2D8wQiM4.net
>>890
>>891
ありがとう
レンチンでいいのかーやってみる

893 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 13:06:02.00 ID:SO+J1Lcn.net
横だけどすりおろしたの冷凍できるのか
ちょうどりんごあげようと思ってたから為になった
ありがとう

894 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 14:07:07.72 ID:8pgYfybt.net
(りんごはキューピーの瓶で済ませたわ…)

895 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 15:10:36.66 ID:QJrK5GLP.net
(うちもよ)

896 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 17:45:11.36 ID:X4M9e2zY.net
上の方に出てたビョルンハイチェア買った
一歳が迫って来て離乳食焦るけど1つずつ解決して行くしかないな
早く食事が好きになってくれれば良いなぁ

897 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 22:01:44.35 ID:jFQiOn/4.net
3回食になって離乳食全然食べなくなってつい子に怒ってしまった
子は怒った私の顔見て泣くし私も涙ボロボロ
ベビーフードあげても食べないしスプーンは飛ばされるし
前は好きだったやつあげても食べなくなっててどうしようもない
8ヶ月から体重全然増えてないし食べて欲しいのにどうしたらいいんでしょうか
時が経つのを待つしかないのかな
離乳食の時間が苦痛すぎる…
ノイローゼなりかけで旦那にも当たってしまってしんどい

898 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 22:46:22.75 ID:9x8tHHN0.net
>>897
食べない時期あったけど無理強いしても食事が嫌なイメージになりそうだしと思って一口でも食べたらそれで良しにしてたよ
大丈夫かこんなに食べなくてみたいに思っても顔には出さずによく食べたね〜で切り上げてた
あと良くは無いだろうけどもしテレビ見ながらとかおもちゃで遊びながらだと少しは食べるとかだったらそれでだましだましあげたり
ミルクとか母乳も飲んでるだよね?しばらくはそっちをメインで考えて良いんじゃないかな
ほんと食べなくても大体は元気に育つってよく見るからと適当にやってたけど、波はありながらも食べるようになってきたよ

899 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 00:34:22.65 ID:7j6A+KNl.net
>>897
母がどんなに頑張ったところで食べない時期は食べない
疲れるだけだしそのうち食べるから気にしなくていいよ
と小児科の看護師さんに言われたよ
確かに食べない子の話はよく聞くけど食べなくてその後大変な事になったって話聞かないよなーと思って私は頑張らない事にしてる
果物とかヨーグルトもダメかな?

900 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:20:20.54 ID:eurKKaVj.net
>>897
体重増えないことで直近なにか困ることはありますか?
なければ気にしない、としか言えないですが…
ご飯の時間苦痛だとつらいですよね。
せめて自分だけでもなにか楽しみを見いだせたら楽になるかも。
離乳食あげながら、自分はスイーツ食べるとか。
私は作ったものを3食すべて吐き出されるのが苦痛すぎてBFに替えました。

901 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:34:33.22 ID:7ELrn/7f.net
>>900
体重増えないことで直近なにか困ることはありますか?
困る困らないではなく純粋に心配になるよねえ成長期なんだから

902 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:48:29.55 ID:zQpjgKLm.net
減らなきゃいいやって思えるまでがなかなかだよね
維持すら厳しいとほんと困る

903 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:50:21.96 ID:eurKKaVj.net
>>901
心配が苦痛につながって辛い思いをしてるのなら、こういう考え方はどうかな、というつもりで言いましたが
お気に触ったならどうぞ便所の落書きと思って流してください。

904 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:10:30.43 ID:zns5yTyl.net
体重増えないってよく見るけど、みんなそんなに体重量って見てるんですか?
健診とかで指導されて?

905 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:33:59.23 ID:wiKHsljU.net
ただ単に食べるのに興味がなくなっただけだから時が来ればそのうち食べるんじゃないかな
それまではベビーフードとかにしてもうそういうものだと思って早めに切り上げて一緒に遊ぶ
そのほうが自分自身にとっても子にとってもよい気がする

906 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:36:21.44 ID:wiKHsljU.net
食べて欲しいのに…というのは親の思いで、子は親の思うようにはならないよ
そう思わないとこれから先もイヤイヤ期とかで自分が辛くなると思う

907 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:38:03.18 ID:7yOz3NwL.net
>>897
うちは11ヶ月ぐらいに全く食べなくなったことあったよ
その時は全部ドロドロのにしたら食べてくれるようになったけどそれでも数口だったから最初から少ない量しか作らなくなったよ
最初から食べないもんだと思って用意する方がいいよ
体重は横ばいになる時期だと思うから低体重や減ってないなら気にしなくていいよ
うちは6ヶ月から11ヶ月までは2キロしか増えなかったよ

908 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:33:50.65 ID:UHkK8bS2.net
⚫注意

昨日2回目をさつまいもだけで手抜きしたら大量の⚫がでてきた
しかもシャバシャバ系から固形に近いムース
さつまいも効果すごい

909 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:44:27.97 ID:+1+joDj5.net
2周目HARDだけど、何気に一二三ママ強すぎぃ
スキルいくつ持ってんねん
1周目はNORMALだったのもあるけど、もっと高レベルだったから気づかなかったわ

DLCの祝福/呪怨無効装備持って無かったら帰還してた

910 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:44:47.69 ID:+1+joDj5.net
やだ、変なところに誤爆しちゃったわ

911 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 15:05:49.03 ID:1efHevgI.net
>>904
なんとなく毎月測ってるな
支援センターとか赤ちゃん休憩室とかいろんなところにベビー用の体重あるし
今週で10ヶ月だからまた測ってこよう

体重増えてなかったらじゃあ今は身長が伸びてる時期なのねーって思うことにしてるよ
いざ健診とかで身長測って大して伸びてなかったら前回ちょっと大きめに測っちゃったんだなーって思ってる

912 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 21:42:01.15 ID:+27QFdfg.net
キューピの瓶とパウチのBF買ったのを忘れて車のトランクに放置していた。
たぶん1カ月弱
あげるのやめたほうがよいよね。
1000円分ほど。

913 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:08:22.43 ID:kR3b9RWQ.net
やめたほうがいいね
寒くなってきてたけど日中は暑い日もあったからね

914 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:10:50.31 ID:12Z+AlzC.net
未開封のレトルトならあげるわ、私は

915 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:11:58.56 ID:7yOz3NwL.net
>>912
開封済みじゃないんでしょ?
なら使えると思うよ

916 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:19:52.33 ID:kjhIHJ64.net
>>912
1袋試しに開けて味見してみたら?
味や匂いが大丈夫そうなら半分位あげて様子見て、お腹壊さなきゃ他の残りもあげるとか

917 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:48:57.79 ID:7j6A+KNl.net
レトルトでしょ?
何の問題もないと思う

918 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:53:36.01 ID:0HlquVmN.net
離乳食に使いやすい食器ってありますか?
生後10ヵ月の女の子を持つ友人の誕生日プレゼントに
子供用の食器を贈ろうと思ってるんですが
オススメがあったら教えてください
予算は5000円〜1万円

結婚祝いにはルク鍋を贈って喜んで貰ったんだけど
ルクは重くて割れるから
子供用食器としては気が進まないんですよね
電子レンジ&食洗機OKの可愛い食器がないかなぁ

919 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:54:38.71 ID:oR6XX+dq.net
なかなか水分補給できない9ヶ月
12時間寝た朝でも少ししかお茶を飲んでくれず
食後に口すすぎの意味で飲んで欲しく、四苦八苦
幼児用野菜ジュースなら、すぐ吸うのでストローは使えるはず
色々なストローやマグを試していたけど、嫌々少し吸うくらい
ここ?か他スレで、ペットボトルがいいと見たのでチャレンジ
500ボトルに口つけてあげるのも勿体ないと思い、普段からくわえて遊んでいるR1ボトルに移し替え
結構こぼれたけど、多少は飲めた模様
R1容器はキャップが緩いから持ち運びは無理だけど、練習の口づけ飲みにはいいサイズ
お茶が残っても処理が楽

920 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 23:05:12.64 ID:02i3tfVG.net
6ヶ月から離乳食はじめて2回食になりたて7ヶ月児
この場合食材は7ヶ月からOKのものを与えても平気?
5ヶ月からはじめてたら7ヶ月だと食感もペースト状から粒々になってる頃だと思うけど、子の様子をみて大丈夫ならそこまで一気に進めていってもいいもの?
それとも月齢は関係なく1ヶ月かけて慣らさないと負担なのかな

921 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 23:05:13.33 ID:12Z+AlzC.net
>>919
幼児用野菜ジュース飲んだことないけど砂糖使ってなくても甘くできているんだろうね
甘い飲み物に慣れてしまったのかもね

922 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 23:24:56.10 ID:oR6XX+dq.net
>>921
ほぼ大人の野菜ジュースと同じ味でした
野菜ジュースはつい最近あげてみて、3分の1程飲んだら回収してます

5ヶ月〜ストロー練習してて、いきなりストローマグが嫌なのかと、普通のプラストローを試すもは噛んでばかり、野菜ジュースについてたストローならとお茶に入れても飲まず
毎回食後に粘って、やっと少し飲むくらい
中身のやさしい麦茶が嫌いなのかな?
冷たい、温いの温度で試したり

923 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 04:52:25.42 ID:qwAu7+Yg.net
一昨日離乳食始めたら下痢になった。wikiによくある事まったり観察ってあるけど、子が特に体調悪そうでミルクの飲みが悪いとかじゃ無ければ進めていいのかな?それとも量とか種類増やしたりせず、下痢が治るまで同じ量あげて様子見?
今まで下痢した事無かったから少し狼狽えてしまった。

924 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:18:26.54 ID:YedYJ4Ce.net
>>918
お友達の誕生日なら、本人用のプレゼントがいいのではなかろうかと思います
頂き物って子供のものばかりになるし
とはいえやはり食品を贈りたいと言うのであれば、子供用の食器は正直テキトーなレンジOKのプラの皿が使いやすいんだけど、重いのもぶん投げられないのでアリだとは思うよ

925 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:19:10.70 ID:YedYJ4Ce.net
>>924自己レス
食品じゃなくて、食器

926 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:24:50.14 ID:2RYXTCdy.net
>>923
うちは一旦ストップしたよ

927 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:50:50.49 ID:p8zto/Sn.net
>>920
月齢関係なくその子が始めた月齢から慣らしていかないとだめだと思うよ

928 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:59:20.31 ID:1YRs5PKA.net
>>923
下痢の度合いによる
ちょっとした消化不良のゆる●や、回数多い位なら、腸が食べ物の消化に慣れる過程だから、そのまま離乳食進めても良いと言われた
食べたものが消化されずにそのまま出てくるのも、その月齢ならあるあるだよ
水下痢や腹痛を伴ったり、普段と違う感じがあるなら小児科へ相談して指示に従う

929 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 09:02:24.92 ID:43ezFad3.net
新しい食材をあげると「これはいったい…」みたいな顔をするのがかわいい
昨日からしらす干しをあげてるんだけど、あからさまに「まずいよー」って顔をするんだよねw

930 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 10:00:17.08 ID:xT7Q98mN.net
>>929
新しい食材の時の不思議顔可愛いよね
しらすはすりつぶすと苦味が出るからなるべく叩いて細かくしてあげるといいみたい

931 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 10:52:31.83 ID:RSQg53eY.net
>>918
生後10ヶ月なら離乳食は結構進んでるから、食器はすでに自分で気に入ったのを持っていると思う。
あ、食器を本人からリクエストされたなら別ですが。

932 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 11:07:51.95 ID:VtLOwsEt.net
>>929
果物あげたときの酸っぱい!って顔もかわいい

933 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 11:13:02.08 ID:Js0kZOEI.net
お麩ってどう調理してる? 茹でてすりつぶせばいいのかな
初期から使えるらしいし、何しろ保存が楽なので是非取り入れていきたい

934 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 11:41:53.09 ID:N+p7uM1T.net
すりおろしてふりかけてる

935 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 12:22:00.64 ID:4Y7Eftmg.net
>>930
そうなんだ!
しらすをおもいっきりすりつぶしちゃって確かにクセが強いから食べづらそうなんだよね
細かく叩けばいいんだね

>>932
わかるw
今朝リンゴをあげたらすっぱい顔してたや

936 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 14:12:48.51 ID:0yZzljDL.net
>>918
食器はプレゼントに向かないと思うけど、その上で。
うちはその頃手づかみ全盛でezpzが大活躍だったよ

937 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 17:13:31.24 ID:nneA+bGz.net
>>918です
皆さん、どうも有難う

そうかぁ……テーブルウェア好きの友人で
ルク鍋を凄く喜んでくれたので食器と思ったけど
別のモノにしたほうがいいかもね
ダイニングテーブルのサイズが分かるから
防水の可愛いテーブルクロスとかにしようかな

938 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 18:37:51.32 ID:43ezFad3.net
>>937
10ヶ月児だとテーブルクロスが垂れてるのを見たら引っ張っちゃうだろうから危ないんじゃないかな

939 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 19:06:45.24 ID:BkfvSCpH.net
10ヶ月の子持ちのお母さんの誕生日プレゼントに離乳食食器とかテーブルクロスとかちょっとズレてるね
お子さん居ない方なのかな

940 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 19:14:13.80 ID:76i38ISf.net
離乳食スレで聞くことでもないような…
離乳食関連で母親の誕生日プレゼントになるようなものはブレンダーだろうけど、子どもが10ヶ月ならもうすでに持ってると思う
相談系のスレで聞いたほうがいいと思うよ

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538776392/

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541421270/

941 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 21:13:28.56 ID:mMmrtvCJ.net
もうすぐ1歳
まだ無添加系の食パンしかあげたことがない
そろそろドライイーストとかショートニングとか入った手頃なパンやロールパンとか与えたいけど、どこまで神経使えばいいのか悩んでる
いっそのことホームベーカリーを買って自分で作れば良いのかとも思うけど、余計な家事負担になる気もする
親の趣味じゃなくて、子供の為にホームベーカリー使ってる人いますか?

942 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 21:45:07.44 ID:6Wo7PsGS.net
>>941
ドライイーストとイーストフードを勘違いしてるんじゃ

943 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 21:52:25.01 ID:2RYXTCdy.net
>>941
超熟とかじゃダメなのかな?
色々種類も出てるけど

944 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:07:49.97 ID:2CDeKEGa.net
ドライイーストの何がダメなのか
上でも書かれてるけどイーストフードと混ざっちゃってるのかな?

945 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:30:03.56 ID:mMmrtvCJ.net
941です
すみません打ち間違いしてました、イーストフードです
超熟シリーズもあまり置いてない地域に住んでいまして、通りがかりに見かけた時に買おうとしましたがマーガリンや加工油脂と表示があったので買いませんでした
このようにどこまで気を使っていいのか悩んでいて、いっそホームベーカリーかと考えてる最中です

946 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:31:18.85 ID:xT7Q98mN.net
>>941
無添加系のパンも外国産小麦使ってたらあまり意味ないんじゃない?
基本的にはうちで国産小麦で自家製パンをあげてるけど、どうしても難しい時は超塾の国産小麦の食パンをあげてるよ
ホームベーカリーなんてなくても時間的にも食パンぐらいなら簡単にできるけどな

947 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:37:05.14 ID:J1u/Mpog.net
>>945
トップバリュのパンドミは?
材料↓らしいよ
小麦粉、砂糖、発酵風味料(小麦・乳成分を含む)、オリーブ油、食塩、パン酵母

948 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:46:14.66 ID:2RzgcLvz.net
トランス脂肪酸、サラダ油にも含まれてるし
赤ちゃんのおやつにも含まれてるものあるよね
これから外食もするし完全に避けるのは
無理だと思うけどね。
アメリカで禁止されてるのはアメリカの食生活で
トランス脂肪酸を摂ると影響があるということだし
もちろん積極的に摂るものではないけどね

949 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 22:57:32.70 ID:kG4VREld.net
そんなに気になるんだったらホームベーカリーあった方が良いかも
それかフライパンでちぎりパンできるよ

950 :941:2018/11/09(金) 23:16:32.27 ID:mMmrtvCJ.net
今はアドバイスにもあったトップバリュのパンドミを与えています
でも国産小麦と表示がないので、外国産小麦だろうしポストハーベスト農薬とかあるよねーなどと考えてたら頭痛くなってきまして
自然派ではないので本当はもっと気楽にしたいんですが、パンに限らずゆるめる基準が分からずいつも困っています
やはり私には手作りが向いてるのかな…
まずはフライパンで作ってみようかなと思います

951 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 23:19:10.97 ID:9c3Fhhoh.net
質問です
現在7ヶ月で徐々にモグモグ期に移行中なんですが、
食材を混ぜずに各種類ごとに与えた方がいいのか、それとも本などに載っているようにミックスして料理っぽくした方がいいのかわからなくなってしまいました
自治体の離乳食講座では「なんでもかんでもお粥に混ぜたりすると味覚が育たないから食材ごとに別々に与えて」と言われましたが、
いつまで経っても食材ごとに分けて与えていたらそれこそ料理のバリエーションが増えず味覚が育たないのでは?と帰ってきてから疑問に思ってしまいました
皆さん普通に食材を混ぜて離乳食つくってますよね?
あとは1回の食事で何種類くらいの食材を取り入れていますか?

952 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 01:37:32.89 ID:lRXNp4yQ.net
>>951
9ヶ月
おかゆと野菜、タンパク質はいつも別にしてるよ。
子が色々混ざったお粥を好まないのもある。
じゃがいも、小松菜、人参、しらすでおやきの時もあるし
ささみと鶏のスープと野菜一種類で食材が二種類の時もある
7ヶ月なら裏ごししてるわけじゃないし、
そこまで気にしなくてもいい気がするけど、おかゆに
野菜もタンパク質も全部混ぜたのをあげるのは
たまにしかやらない。大人の食事がそうなってないから
おかゆに鰹節とか、青のりとかはたまにトッピングしてるよ

953 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 01:47:09.83 ID:1O9AQzEJ.net
>>951
その頃は7割位の確率で全部一緒にしてたなあ
炭水化物+野菜2種類+タンパク質で、おかゆだったりうどんだったりに混ぜちゃって
2品になる時は、タンパク質がヨーグルトの時に野菜パンがゆ+フルーツヨーグルトみたいになってた
BFも全部混ぜてあるし…と思って自分が苦じゃないように作ってたよ
子どもが素材1つずつ食べたがる子だったらそれに合わせなきゃかもだけど

954 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 08:43:44.86 ID:DLYng1wt.net
どっちがいいとか考えた事なかったな
全部単品で出す時も全部混ぜる時も一部混ぜる時も色々あったよ
悩んでるなら最初は単品で食べさせて後半は混ぜながら食べさせるとかどうだろう

955 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 08:52:26.34 ID:votldeF5.net
私もこのスレだかどこかで最初からお粥に
全部混ぜると口内調味が出来なくなるとか見て
初期は全部分けて食べさせて、後半飽きてきたり
もう食べが悪くなったりしたら罪悪感持ちながら
混ぜて食べさせてたけど、保健師さんから
そんなのみんなやりますよ!とか言われたり、
分けて出てた頃は残される事がほとんどだったけど
気にしなくなった今は完食してくれるから
残されたものを捨てるストレスは減った

956 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 09:03:48.90 ID:ZxAL9uSE.net
わかる
私も極力個別であげてるけど時間かかるし食事に飽きて残されがち
混ぜたらパパっと一気に食べられるし味も美味しいのか完食する
初めての食材は単品であげるようにしてるけど、キャベツとブロッコリーなら大人はコンソメスープで一緒くたに食べるよなーみたいなのは混ぜちゃうわ

957 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 10:08:43.75 ID:oK8vMitd.net
個別であげると最後まで集中続かないよね
離乳食教室で「始めからまぜとくのではなくのせる程度にして口内で混ぜさせると良い」といわれたから1ヶ月半過ぎた頃からは乗せてあげるようにしてる。最終的に器の中で混ざっちゃうけどw

958 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 10:12:44.33 ID:d0KvYce7.net
7ヶ月くらいから謎煮をチョッパーしてあげちゃってるから単品ではほぼあげてないな
そこに炭水化物も一緒にしちゃうかは半々

959 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 11:18:35.02 ID:Au9mo4+k.net
>>951です
皆さんレスありがとうございます
確かに「大人がどのように食べるか」基準で考えると良さそうですね
結局のところ離乳食は大人と同じ食事ができるようになるための準備段階ですもんね
初めての食材は単品で、味に慣れてきた食材は適度にmixして、親も子も食事を楽しむことを意識しつつ離乳食進めたいと思います

960 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 16:30:40.03 ID:4o+CR9e+.net
そろそろ一歳
がっつき過ぎるせいかほとんど噛まずに飲んでる
どうやって噛む練習させたらいいんだろう

961 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 16:50:38.06 ID:tfK/kGkT.net
うちもガッツキ過ぎて口の中の食べ物があるうちからクレクレする
そして軟飯がほとんど飲んでる
たまにオエってなってるのに

962 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 17:01:30.48 ID:6t6F7zyD.net
離乳食初めて三日目から全然食べなくなっちゃって困った
のけ反って嫌がる
しばらく間開けたらまた食べてくれるのかな
どう対処したらいいでしょうか?

963 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 17:09:23.06 ID:btBb+d86.net
出汁加えてみるとか?

964 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 17:09:37.49 ID:WKny7Jd7.net
自分の心の安寧のためにも少し休むかな

965 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 17:15:57.03 ID:TGEApwWx.net
9ヶ月なのにドロドロしか食べない
なぜかバナナは荒く潰したやつでも喜んで食べる

966 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 18:35:50.46 ID:5N9wTfnl.net
玉ねぎの茹でたのなんて単体で食べるの自分でも抵抗あったから、初めからコーンペーストBF+ミルク+玉ねぎペースト混ぜて食べさせてた
味見したらまさに薄いコーンスープで素材の旨味がして美味しかったよ

967 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 21:00:40.97 ID:7As5b9I8.net
>>960>>961
うちも全て飲み物ですっていうくらいほとんど噛まずに飲み込んでたけど、奥歯が生えてからはちゃんとモグモグできるようになったよ
前まではひき肉だけだったけど今は形あるお肉も食べられるし、キュウリスティックもボリボリ食べる

968 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 21:31:11.76 ID:ZWGeiyix.net
>>960
うちもほぼ丸呑み。保健師さんや栄養士さんは飲み込めないだろうなくらいの大きさにしてみてとかいうけど、鉄の玉を飲み込むびっくり人間のように頑張って飲み込もうとするし。
親がもぐもぐしてもぐもぐかみかみだよと根気よく教えるしかないと言われても、早く食べさせろって唸って見てもくれないし…

969 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 21:35:54.66 ID:tfK/kGkT.net
飲み込めないくらい大きな物を無理に飲み込もうとして詰まらせたらと思うと具材を大きくするのは怖くてなあ

970 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 22:06:28.39 ID:F8yMQkyE.net
うちも1歳頃はほぼ丸呑みだった
1歳3ヶ月の今でもおにぎりは一口大にして少しづつ目の前のお皿に出す方式
でも、噛むのはやっと少し上達したかも
手づかみ食べの人参を徐々に固くする、モグモグだよと言い聞かせながら大袈裟に口を動かして見せる、人参スティックとかおにぎりでかじりとりする練習したりした
奥歯が生えてきてるからそれもあるのかな
たまにやっぱりオエッとしちゃうけどね

971 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 01:17:53.17 ID:GOPRV5bV.net
11ヶ月
お茶碗取りたがるし渡すとつかみ食べ少しした後振り回して食器ごと全部下に落としていく…
ぐちゃぐちゃですごいことになって食事時間苦痛
保育園ではきちんと座って食べてるのに
お腹いっぱいなのかなと思うが下ろすと落ちたの這いつくばって拾って食べてる
食欲はすごくてトータル200gくらい食べるけど作ってても落とされる分最終的に足りなくなる
母にはあんたたち兄弟はここまでじゃなかったと苦笑されるし毎日こんなでもう疲れたよ
だんだん落ち着くのかなあ?

972 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 01:49:41.83 ID:DfTmcHLI.net
>>971
うちもつかみ食べしたがって食器ひっくり返したり大変だったけど、ezpzのお皿買ったら本当にひっくり返らなくてストレス減ったよ
ちょっと高いけど毎日3回使うし外食時にも持ち歩いてるから素はとれてる気がするw
よかったらお試しを

973 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 09:13:10.39 ID:K570b8yF.net
>>970
スティック人参のかたさ調整ってどうしてる?
茹で時間?レンジ?

974 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 10:47:31.45 ID:AgSNEtPk.net
すみません、アドバイスお願いします
離乳食中期の卵黄って、冷凍しない場合、茹でてからどのくらいまで大丈夫なものですか?
すぐに卵黄と卵白分けて、冷蔵庫入れた場合、前日の夜準備し当日の10時食べる前にレンチン加熱は常識の範囲内でオッケーなものでしょうか?

975 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 11:46:43.56 ID:gztTYMWg.net
>>974
茹で玉子は殻を向くと菌の繁殖が早くなるのでそれは辞めた方がいい
食べる直前に調理した方が安全

976 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 11:48:56.11 ID:07Jbe+Es.net
卵はめんどくさいけど毎日作るのが一番いいかな

977 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 12:42:24.23 ID:07OMsUMT.net
>>974
うちは前日夕方に茹でて必要なグラム数に切ったものを冷蔵して翌朝食べることもあるけど平気だよ

978 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 12:43:53.57 ID:PF6drgDE.net
>>973
人参は茹で時間かな
でもスティックは炊飯器で作ってて
味噌汁を作ったときに固さ見て取り分け、大きめのいちょう切りにしたのをかじらせたりとかもした

979 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 12:50:34.11 ID:RS3OsJiU.net
自己責任で一晩(もしくは朝→晩)くらいは置いちゃう
食べる前にはしっかり加熱し直す

980 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 12:53:11.42 ID:wzl+VlGx.net
o( ̄◎ ̄)o 980get

981 :974:2018/11/11(日) 12:57:55.49 ID:AgSNEtPk.net
>>975>>976>>977
レスありがとうございます、とても参考になりました
極力朝早起きして茹でることにします
全卵まで終わるまでの期間なので頑張ります

982 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 13:03:07.52 ID:wzl+VlGx.net
ウニってきました
【マンマ】離乳食Part93【オイシー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541908701/

983 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 14:27:26.58 ID:w26on5Ab.net
>>981はいつも何時に起きてるんだろう?

うに乙

984 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 17:11:40.01 ID:Oe6ovVqZ.net
離乳食はじめて2週間の息子、自分で鼻の穴に押し込んでるんだけどこんなもの?
防げるだけ防いでるんだけど、スプーンで掬ってる隙にもやるから対処しきれない
あとで鼻くそとなって出てきてはいるみたいなんだけど苦しくないんだろうか?

985 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 18:48:28.92 ID:mIOpG+bN.net
離乳食食べる時どうしても子が前かがみになってきて食べさせづらいんですが何か解決法ありませんか...
ちなみに今はバンボにテーブルつけて前かがみ防止してますが前かがみになって下向くから食べさせづらい

986 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 19:05:34.13 ID:Epgo2rKV.net
>>985
バンボでの解決策じゃないけど…
うちも離乳食始めた頃にバンボ使ってみたけど前屈みになって食べさせられなくてバウンサーで食べさせてた
7ヶ月からビョルンのハイチェア使ってる

987 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 19:18:38.80 ID:naX+uAhO.net
>>980
ウニ丼乙

988 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 19:18:47.82 ID:cwpsjAMQ.net
>>985
バンボのせいで前のめりになってるんじゃないかな?
あとバンボは離乳食を食べさせるのは駄目だって聞いたよ
前のめりになるのが胃を圧迫して食べれないみたいよ

989 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 19:55:02.48 ID:eRjeR259.net
>>985
肩ベルトついてるチェアはどうかな?今バンボということはローテーブルでのご飯なのかな?
うちはファルスカ使ってるけど肩ベルトのおかげで前かがみにもならなかったし抜け出されることもないよ

990 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 20:02:29.18 ID:GOPRV5bV.net
>>972
ありがとうございます!
あまりにも酷いなら試してみます

991 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 20:17:24.69 ID:mIOpG+bN.net
ありがとうございます。
元はバウンサー使ってたんですが月齢すすむにつれてベルトが届かなくなり、座りたいのか起き上がろうとして落ち着かず仕方なくバンボをテーブルで押さえて使ってました。
肩ベルト付きの椅子よさそうですね!探してみます。

992 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 20:29:36.15 ID:/TV8Extm.net
6ヶ月から離乳食始めて先週10ヶ月になったところ
明日から3回食にする予定だったんだけど、昨日から下痢に近い軟便で回数も多い(3,4回くらい)
機嫌は良くて離乳食も食べるんだけど、便が元に戻るまでは3回食に進めない方がいい?
もう10ヶ月だし夜泣きがあるから夜間断乳もしたくて、これ以上先送りにするのもなぁと思って

993 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 20:45:21.07 ID:ht4A+OIn.net
>>992
私なら進めちゃうな
おしっこも出てるんだよね?なら脱水ってこともないまろうし

994 :992:2018/11/12(月) 01:07:02.33 ID:mecQIFRi.net
>>993
ありがとう
午前中の様子見てひどくなければ3回に進むことにするよ
楽だから朝はオートミールで固定だったんだけど、じゃがいも粥とかにしてみるかな

995 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 08:21:14.07 ID:xFF2rQE3.net
進め方で質問です

今8ヶ月の二回食ですが、保育園児のため、朝は10時半に園で1回目。二回目は帰ってから18時半に自宅です

こういった場合新しい食材はいつ与えればいいんでしょうか?
登園前にその食材だけ食べさせる?それともアレルギーの可能性の少ないものについては夜食べさせてしまう?

園に聞いても、夜とか土曜で大丈夫じゃないですかーって感じなのですが、土曜だけだと全然進まないし、夜はちょっと不安な気もして‥

どう進めるのが良いでしょうか

996 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 10:15:56.43 ID:yggDJg8Y.net
>>995
朝にあげて園には新しい食材を食べさせたので注意していてくださいって頼むとか?
ホントにアレルギー出そうで危ないのは土曜にしたらいいんじゃないかな

997 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 12:18:59.18 ID:ROu+33JV.net
>>995
かかりつけが平日19時半までやってるから、平日18時からあげる食事で新しい食材あげてたよ
ほんとに心配なものは土曜の朝
今は完了食で大丈夫でしょってものは平日朝でもあげちゃう

998 :995:2018/11/12(月) 18:55:14.86 ID:xFF2rQE3.net
アドバイスありがとうございました!
やはり特に気になるのは土曜の朝、他は適宜朝一か夜かでやっていくしかないですね
遅くまでやってる小児科があるかも探してみます
ありがとうございました

999 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 22:09:25.58 ID:p26Lkc0p.net


1000 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 22:10:01.65 ID:p26Lkc0p.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★