2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150

509 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 09:13:50.87 ID:j195vCKJ.net
お返事ありがとうございます。
はっきりさせることで今後の対策を考える必要もあるのかな?と迷っていたんです。

Aちゃんは今も「〇ちゃんまた遊ぼー!」と声をかけてくれるのですがうちの子がサッと逃げるように距離を置きます。
Aちゃんに悪いなと思うので何とかならないかと思うのです。
ですが、また仲良く遊びなさいと促すつもりもありません。
「1万円を真に受けて逃げるのをやめる」が目的で、その後の関係は子どもたち次第です。

2つ目はうちの子は何をしたんだろうと気になるのと、先生や支援員さんに手伝ってもらって解決するほうがいい出来事なのか知りたいから。
口喧嘩になるとお互いそういうことを言ってしまうこともあるかもしれない。でもずっとそう思っているわけじゃないんだよと。
うちの子は自然に認識が変わることはまずないし忘れることもない。
具体的でないとなかなか説明も伝わりにくいのです。
パターンの一つとして覚えてもらうためにこのことについて話をするかどうか。

「1時間1万円払え!」なんて相手がうちの子でなければその場だけことです。
その場で聞いていたらそんなこと言うもんじゃないよとは言うでしょうが後から蒸し返して注意するような話ではないと思っています。
あくまでもうちの子の認識の問題と思っていますが、先生に相談してそちらの発言も問題なるのはちょっと。。とも思うのです。

パッとみただけでは分からないローマ字メモは、子供の心の内が書いてあると分かっていて読んだので
批判もあると思いますが見てはいけなかったとも思いません。
特別な事情がなければ見たよと言ってはいけないと思いますが。

昨日眠れずにこちらに相談させてもらいましたがやはり放課後デイの支援員さんに相談します。
人との関り方のパターンを蓄積するには何かあった時に踏み込んで親や先生が解説する必要もありますが
これから成長するにつれ、子どものプライベートとして立ち入ってはいけない部分も増えるんですよね。
気を付けていかなくては。。
書いていく中で結局何をどうしたいのか考えることもできました。
ありがとうございました。

総レス数 1002
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★