2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ129【禁止】

1 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 23:14:27.68 ID:0uZmk1JV.net
たてられなかったのでテンプレ置いていきます
ごめんなさい
よろしくお願いします


保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527673772/

関連スレ
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1448884460/

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ128【禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531233029/

2 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 23:16:35.03 ID:0uZmk1JV.net
上に残ったままだ…すみませんorz

3 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 00:38:27.45 ID:TyGkXaOf.net
スレ立てありがとう
保守

4 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 07:48:19.28 ID:SxuXvUYJ.net
>>1スレ建て乙

テンプレに
「自分の常識は他人の常識ではない場合があります。過度な言い争いは禁止」
とか入れたほうが良いと思うわ

5 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 09:17:24.86 ID:2qd5nJ0M.net
>>4
そんなの当然のマナーだと思うのに、わざわざルールに入れなきゃいけないのか…。

6 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 09:26:29.26 ID:c+QOI2IU.net
プール用の水着だけど 
我が家では、登園グッズをセットするかごを用意して前の晩までにセットしておく。
そうしないと絶対何か忘れるw
だからコップ歯ブラシ水着キャップとかでも2セット準備してあるわ。

7 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 09:46:26.32 ID:wO2Xi/cq.net
前日夜に必ずセットできるって大事だよね
うちもプールセットは2セットだな

8 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 09:50:04.73 ID:wO2Xi/cq.net
あ、>>1おつです

9 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 10:10:54.42 ID:PCMMWOuo.net
いちおつです

最近お辞儀ができるようになった1歳児。
朝の挨拶で頭が床につきそうなくらい深くお辞儀するからそのまま転がりそうで怖いw

10 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 11:46:59.44 ID:hF9tIB8O.net
テンプレ
「  園  に  よ  る  !  」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

11 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:19:02.99 ID:+n4E/i8R.net
>>9
娘がそれくらいのとき、でんぐり返しになったことあるよw
その時は慌てたけど良い思い出

12 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:37:00.70 ID:S5dgykg6.net
>>6
コップや歯ブラシも持ち帰るんだね
うちは4月に渡したきりだけど、そろそろ歯ブラシ交換しないとだめなんじゃ…と今気づいた

13 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:38:30.82 ID:mBlda5Vm.net
>>12
四月から4ヶ月同じ歯ブラシなのはすごいね
うちは1ヶ月交換だけど、やはり子どもだからか噛んだりしててモケモケになってるわ

14 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:55:37.91 ID:XvIoBx3M.net
うちの園は二週間だ
面倒だから毎週替えてるって人もいた

15 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 13:14:08.76 ID:BJRasmNo.net
うちは月1で必ず替えるルールだったんだけど、いつの間にか何ヶ月でも親が良いと思えば替えなくてもオッケーになってた。
個人的には気になるから毎月替えてるけどね

16 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:04:46.39 ID:pEHeZjVV.net
>>9
わかるw
うちは顔をあげた勢いでよく尻もちついてた

17 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:20:29.52 ID:8Ql8e3fc.net
見事なマウンティング

18 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:28:53.34 ID:wHtyWQaU.net
お迎えにいったらホールで1歳児が遊んでたんだけど、私をお母さんと間違えた子がママ〜って笑顔で走ってきたんだけど、途中で違うと気づいたみたいで能面みたいな表情になって踵返してて笑った。

19 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:58:39.95 ID:/m+fhMU5.net
>>18
能面ワロタ
当たり前だけどちゃんと気付くのもかわいいな

20 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 18:52:04.61 ID:Okz/1iSg.net
0歳児だと他のお母さんがきても愛想良くわらわら集まってくる子が多い気がする
勝手に膝に座ったりとか手を振ったりとかしていて癒やされる

21 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:15:28.00 ID:pEHeZjVV.net
今日初めて「お迎え早い・もっと遊びたかった」的な事言われて成長したと感動した
いつもは一緒に教室行って荷物まとめて帰るんだけど、
「じゃあママ教室で荷物まとめてくるからね、それまで遊んでて良いよ」って言って教室行ったら
しばらくしてシクシク泣きながら先生に抱っこされて教室に来た
本当にいなくなると思わなくて置いていかれたと思ったらしいw

22 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:46:25.04 ID:HwcKneja.net
迎えに行くといつも膝に乗ってきたり背中に乗ってきたりする子がいる
寄ってきて作った粘土や折り紙を見せてくるくらいなら、上手だねーカワイイねーって相手するんだけど
いきなり膝に座ったり抱きついたりされてちょっと不快…
交流あるママさんの子だったり、よその子でもある程度面識あればいいんだけど、名前もわからん子が突然くっついてくるのが苦手だー

23 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 20:14:21.16 ID:hpJWpjEV.net
汚れ物のビニール袋の中に、更に口の空いたビニール袋が入ってた…
中身は2歳児のおもらしパンツの水洗いされてたもの
いつもは外に出してあるのになんで入ってたの…
でもそのビニール袋は取り出して他の洗濯物は今乾燥機入れた
乾燥機入れる前にもう一回洗った方が良かったのか今になって気になってきた

24 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 20:39:06.20 ID:eBsTnMIW.net
>>23
どういうこと?
袋のまま洗っちゃったの?

25 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 20:45:28.38 ID:Gg4arhiO.net
うちの1歳児
お友達のお父さんお母さんが大好きで
よく抱きつきに行ってるらしい
申し訳ない

26 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 21:18:37.62 ID:hpJWpjEV.net
>>24
そうそう、ビニール袋に入ったパンツも、ビニール袋ごと洗っちゃった…

27 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 21:24:34.20 ID:JJ2CU+m0.net
それはさすがに事前により分けなかった自分が…
確認しないで放り込むの?

28 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 21:36:12.57 ID:DhkvIgSG.net
ワイルド

29 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:07:31.35 ID:isv6oHGh.net
シモ?




年少クラスの女の子が、お迎えに行くと教室のかなり目立つ場所で小児自慰?しているのをたまに見かけてしまう。いつもみてみぬふりしてるけど今日は自分の子がなかなか来なかったからその子のすぐそばで数分待たされてしまい気まずかった。

30 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 07:08:42.34 ID:6nE1rjeC.net
お迎えに行ったときに他の保護者と立ち話してたら2才児くらいの面識ない子が私の2段腹をパンパンと感触を確かめるように触ってきた
自分でも2度の出産を経て太った自覚はあるけど、知らない子が触りたくなるくらいお腹出てるのかと再認識

31 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 07:36:57.64 ID:gEmTMojQ.net
ここ3〜4ヶ月ほぼずっと熱or咳・鼻水で薬飲んでない日はないんじゃってぐらいなんだけど、時々こんなに薬漬けでいいのか心配になる

でも、先生からも薬飲ませてますか?って言われるし、仕事もあまり休めないし、仕方ないとはいえ大丈夫かなと思う

32 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:59:09.56 ID:vWPn83xz.net
>>30
子供は正直だよね

よその女の子に「またその服?」って言われたことあるわ

33 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:08:12.42 ID:dsZPONfB.net
女の子に髪ボサボサだよーちゃんとしたらって言われる
これは天パなんですよ…

34 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:15:41.39 ID:2nqw+IXa.net
>>30
私なんて、「私知ってるよー!お腹に赤ちゃんいるんでしょ?」ってドヤ顔されたわ。
もちろん妊娠なんかしてないw

35 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:26:31.06 ID:fOS8aXd2.net
>>34
それはその子の親が言ってる可能性大

36 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:48:53.70 ID:90LLh6Nw.net
>>32
こういう微妙に気まずい言葉って、たいてい言われた人がちょっと笑って受け応えするから、失礼なんだと気づけなかったり面白いと思ったりしちゃうのかな

37 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:00:38.49 ID:H7JvdYVz.net
あるあるなんだなw
私も「お腹に赤ちゃんいるのー?」と聞かれ、いないと答えたら「なんでー?いるでしょー!?」と。
横で聞いてた先生の慌てっぷりが忘れられないw
今日、お腹に赤ちゃんのいる絵本読んだんですよー!とフォローに必死にさせてしまった。

38 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:04:24.26 ID:C2T3D1Rv.net
お迎えの時、まだ6月だったんだけど暑くてワンピースばかり着てたら突然年長の知らない女の子に
「赤ちゃんいる気がする。いるの?」ってお腹をポンと触られて、いないよーって笑って返したら
「え?いると思うけどな」と納得していない表情で女の子は去って行った
でもその1週間後におかしいと思って検査したら陽性反応
ワンピースのせいで妊婦に見えたのかと思ってたけどもしかしたら女の子は本当に赤ちゃんに気付いていたのかも....

39 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 16:56:12.67 ID:55Li2hlZ.net
なにそのファンタジー
お花畑妊婦様だわ

40 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 18:49:02.21 ID:mInzsgj1.net
1歳の子が遊んでる時に顎をぶつけて下の前歯2本を脱臼したって連絡があって、見たらかなり出血してグラグラ
歯医者連れてったら「固定のしようがなく残念ですがほぼ確実にそのうち抜けますね…」って診断
保育園に伝えたら「すみません以後気をつけます」程度で軽く終わってモヤモヤしてるんだけど普通はこんなもん?
誘い受けとかじゃなく第1子で過敏になってる自覚はあるし基準がわからないからモンペ思考なら叩いてほしい

41 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:14:27.17 ID:Bb9S+994.net
>>40
どう対応してほしいの?

42 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:24:30.78 ID:kE+rtcC0.net
>>39
妊婦様って使い方間違ってるよ

43 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:36:17.86 ID:EvDB7EBA.net
>>40
今後はキツイ対応でもいいんじゃない?ちょっとしたことでもイヤミいってもバチ当たらない

44 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:39:16.70 ID:G4iHUZdC.net
>>40
月曜に対面でどう言われるかによるかな
>>43
止めようがなかったり、言わないまでも子供が悪い場合もあるよ
怪我させられた!って頭に血がのぼるのは良くない

45 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 20:05:11.21 ID:XfbtX68G.net
どう遊んでて防げたのか防げなかったのかを知りたいってのはあるかなー
詳しく聞いてるのかな?

我が家も滑り台絡みで足を痛めたかも(最悪骨折の可能性があった)という時、先生が治療費など発生したらお支払いしますので!言ってください!と顔色変えて謝ってくれたから溜飲が下がったのもあった

かなり出血してるレベルで軽くあしらわれるんじゃ、ちょっと不信感持つのも仕方ないかも
だからと言って歯を返してとも言えないし、子どもの動きだから必ずしも未然に防ぐことができるとも限らないし、難しいよね

46 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 20:09:27.29 ID:UaTGUP3n.net
>>39
お花畑の使い方も間違ってるよ

47 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 20:50:59.43 ID:87l4jI8f.net
>>40
しっかり納得出来る状況説明はあったのかな?
子が原因なのか、保育園側の不備なのか
それにもよるな

48 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:04:36.10 ID:9zbUijdM.net
状況は年齢的にもう少し上の子向けの遊具から落ちたらしい
どうして欲しかったの?って言われてよく考えてみたけど、状況説明の時に
「泣き声がして見たら顎をぶつけた状態で泣いてたので多分足を滑らせたのかとー」って言われたのが引っかかってたっぽい
多分って?見てなかったの?なんで1歳には危ない遊具で遊ばせて目を離してたの?ってモヤモヤだったんだと思う
落ちること自体は一瞬で止めようがないし、土曜で合同保育だから遊具が入り乱れてたり目が行き届かないのも仕方ないとは思うから保育園側の不備かと言われると微妙かな…
とりあえず月曜に何か言われるか待ってみる
レスくれた人ありがとう

49 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:05:03.84 ID:9zbUijdM.net
あれID変わってるごめん、>>40です

50 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:20:30.16 ID:1pr2hHR0.net
再発防止策を具体的に聞くかなぁ
前歯が二本抜けるって、永久歯がはえてくる6歳頃まで食べ物を噛みきる事に支障がでるよね

51 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:23:44.88 ID:PNBxwaND.net
>>49
基準やモンペ判定は関係なくて、自分の感じ方で冷静に対応したらいいとは思うけど、まず状況が詳細不明てのは一番良くない気がする
ちょっと年上の遊具がどの程度のものかは分からないけど、例えば公園に1歳連れてって滑り台とかはまああるよね
せめて危ないときにすぐ手を出せるよう見てないなら、私なら何のために預けてるのかなと感じるからそこはコメント欲しい
せっかく生えた歯だし色んなこと心配になるんじゃないかな、お大事に

52 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:36:57.96 ID:9zbUijdM.net
何度も出てきてごめん
遊具って実は私もよくわからなくて、うちの保育園室内で遊ぶ時は平均台とかハシゴとかマット組み合わせてその場で年齢に合わせた遊具作るらしいんだよね
前に1歳児が遊んでるの見た時は大きいブロックと厚めのプラ板で簡易滑り台とかだったけど、合同保育だったから複雑に組み合わさった遊具があったんだと思う
遊具も落ちた瞬間も含めて状況が不明瞭なのが気になってたんだなってわかったよ
月曜日にそこも聞いてみる、重ね重ねありがとう

53 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:46:39.75 ID:GFN6l3gV.net
週末ね靴洗いの日よね
他スレで良いの見つけたのだけど、ちょっと高い…
使ってる人いますか?

ttps://item.rakuten.co.jp/thanko/000000003021/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

54 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:48:23.31 ID:1pr2hHR0.net
・事故が起こった時の状況説明。
・事故が起こった時、どのように対処したか。
・事故理由として、何が考えられるか
・今後、今回のような事故を防ぐために何をするのか。または、すでにとった対策があれば教えてもらう。

55 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:50:49.89 ID:wkCN2vfA.net
>>52
歯医者は小児歯科に行ったのかな?うちも前歯をぶつけて、かなりグラグラで
普通の歯医者に連れて行ったら「多分抜ける」って言われたけど、小児歯科に
行ったら「大丈夫」って言われたことがあったよ。暫くは歯をなるべく使わない
ように(食事も離乳食に戻す、おもちゃを口に入れないようにする)してたら
本当に大丈夫で抜けなかったよ。

56 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 22:26:06.70 ID:e+TVYi3x.net
>>53
コインランドリーの靴用洗濯機も同じような構造で使ったことあるけど、汚れ残ってたな。
手洗いの方がやっぱり綺麗になる。

57 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 00:05:09.48 ID:knwXoDj5.net
>>52
説明した先生は担任?
土曜日の合同だと見かけない先生(支援員)入ってたりしないかな
だとしても状況説明や病院勧めたりもなく次から気をつけます〜は疑問だけど
何にせよ月曜日に詳しく分かるといいね

58 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 00:28:12.44 ID:zZO1Wptp.net
>>40
うちも似た脱臼したことある
タクシーで連れて行って救急対応
3ヶ月ほど固定器具つけられたけど今は全くなんともない
救急対応の専門の地域一番店みたいな歯医者が隣駅だったことも大きいけど
対応した口腔外科の先生は、脱臼は直後に処置するかしないかで変わるとも言っていた

うちの保育園は電話で一報入れてくれ、親が許可したら先生が怪我は病院へ即連れて行ってくれるから真底助かる
マンモス認可園で先生が融通きく配置なのが大きいんだろうけど

59 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 01:40:12.95 ID:nYaLvDcP.net
うちも怪我したら電話で一報入れてくれて、担任の先生と常駐の看護師さんで病院連れて行ってくれる

病院担ぎ込まれるような怪我は取り返しつかないケースもあるし、保育は大変かもしれないけど気をつけてほしいと思いつつ、治る怪我ならある程度子どものことだし仕方ないかなと思うし
保育園で怪我した時の気持ちの落ち着けかたって難しいね
難しいというかしばらくショックで混乱がおさまらないというか

60 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 07:34:30.99 ID:pMDQd8C+.net
>>31
ムコダインムコソルバンアスベリンとか?
うちの11ヶ月も風邪のたび処方されるけど、効かないよね
2〜3ヶ月飲んでるのも同じ
私自身風邪ひいたときムコダインとか飲んでも、効いてる感じ全くしないわ

風邪のたび咳が悪化する場合は喘息の可能性もあるから、うちはその点も指摘されてて、あまり喘鳴がひどいときはステロイド処方されることもある
処方に不安があるなら、医師を変えるとか、毎回その処方で良いのか相談してみたらどうかな

上の子も風邪のたびに咳鼻ひどくて、一時期喘息の薬も飲んでたけど、5歳の今はほとんど咳しなくなったよ

61 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 09:19:57.57 ID:a2SmBlcr.net
うちはこの前右腕脱臼で私が帰る前に病院連れてってくれた
それはさておき後で再診に連れてったら医師から「保育士さんが2年前は左腕脱臼したと言ってましたが〜」と聞かされて驚いた
その左腕は自宅での怪我で保育園には連絡帳で書いただけだった
もしかしたら園で左腕を使わないとかあったかもしれないけど、先生の記憶力というかプロさに感嘆

62 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 09:27:54.29 ID:yXgbwBko.net
>>61
それは記憶じゃなく記録に残してるんだと思うよ

>>40は対応にモヤるわ
歯が抜けるかもなんて大層な事故なのに、園から病院にも連れて行ってくれない、軽く謝られて終わりって

63 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 09:38:19.28 ID:a2SmBlcr.net
>>62
もちろんそうだと思う
だけど散歩先から病院行ったから2年前の記録を見返した訳じゃないはずたよ
記録見ててもいいけど、どちらにせよ私は信頼してるんだ

64 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 09:49:17.75 ID:neOlbqFw.net
>>40
歯が抜けるようなケガをして「以後気をつけますー」程度じゃそりゃモヤるわ。>>54のことを何なら園長相手に話しても良いんじゃない?冷静に淡々と。

65 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 11:56:04.19 ID:A7FyU1Ht.net
医者に連れて行ってもらえなかったっていうのは時と場合によるような
土曜日だと子供の人数も少ないから先生も少ないんじゃないかな
そこで1人抜けて出られなかったのでは?
あとは程度問題っていうのもあるよ
親が付き添って直接医師から説明聞いた方がいい場合もあるよね
とりあえず明日を待ってみればいいんじゃないのかな
もし改めての謝罪もなんもなかったらモヤどころじゃないから

66 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 12:33:42.59 ID:HFAHmibH.net
押された引っ掻かれた少し噛まれた程度なら「次から気をつけます」でこちらも引っ込むけど、目に当たったとか歯が抜けるとかは「あ、そうですか」とはならないわ。
冷静に毅然と淡々と対応するべし。

67 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 13:25:34.35 ID:kacAycjH.net
>>65
土曜でいつもより人数が少ないから親が来るまで怪我の対応しないはおかしいのでは?
必要あれば連れてくし、必要なければ行かないだけかと
>>40のはそういう話ではないけど、もしそんな体制だったらまたそれが宜しくないでしょう

68 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 13:55:44.35 ID:meEUV2nl.net
>>52
それはモヤるね。冷静に淡々と旦那さん連れて、担任、園長に説明聞いても良いかも
だってまだ1歳でしょ。幼児食に移行してないのに、下の前歯2本もなくなったら食べにくいだろうし、噛み合わせとか顎の発達が心配になる
永久歯生えてくるのもまだ4、5年かかるし。その間どうするの?差し歯とか入れ歯するにも誤って飲んでしまいそうで怖いわ

69 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 14:29:00.50 ID:8xVAQnsq.net
>>52
余計なお世話かもしれないけど、園で傷害保険をかけていると思うので一緒に確認したらどうかな

70 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 15:33:15.58 ID:z9WyQ/nP.net
保険で思い出したけど、うちは入園してすぐ園から任意の保険加入を勧められて申し込んだが、4ヶ月後に我が子の分だけ園のミスで加入漏れしてた事が発覚した。
発覚してすぐ再申し込みしても保険が有効になるまで1ヶ月くらいかかるっていうから、それまでに万一事故があった際には園の負担で保険と同等の補償をするよう園長に一筆書かせたよ。

話題からずれてすまない。

71 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 18:06:42.32 ID:ua3AdEGm.net
スレチだったらすみません
子供が2人以上いる方は産休中の送迎をどうしていましたか?

上の子が二歳で先月2人目を出産しました
産休育休中は保育時間が9〜16時になるけど、産後1ヶ月は保育園に融通を効かせてもらって
朝は夫が送っていき、お迎えは義母やファミサポやシッターに頼みました
もうすぐ1ヶ月ですが、義母も帰りファミサポも週一くらいでしかみつからず
朝も夕も私が送迎します
保育園まで2歳児と一緒だと徒歩2、30分かかり
この炎天下、朝と夕方乳児を連れての送迎が少し心配です
みなさんどうしてましたか?

72 :71:2018/08/05(日) 18:19:16.86 ID:ua3AdEGm.net
2、30分と書きましたがイヤイヤがひどいと片道1時間かかることもあります

73 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 18:31:02.67 ID:nYaLvDcP.net
>>71
上の子、2歳で下の子産んだ
同じく真夏だったから季節が良くなるまで3ヶ月保育園は休ませた
二ヶ月で退園になってしまうので一回だけ登園して
園まで大人の足で25分くらいだったけど、下の子はベビーカーで上の2歳走ってたよ
バギーボードも一応つけて、どうしてもぐずる時はそれに乗せたりした
最悪はタクシーかな
こんな大変な時期は一生に一回だけだし、多少の出費は仕方ないと

74 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 18:49:21.71 ID:COt/s7dr.net
>>73
71さんと同じく、登降園が負担になりそうなときは休んでたよ。
ただ、お母さんの体調と上の子の性格にもよるかもね。2歳だとイヤイヤするだろうし、赤ちゃんと遊びたい盛りのお子さんの相手を日中一人でするのは大変だよね。
2歳さん歩かせて2、30分ということは大人の足なら往復2、30分で行けそうだよね。ベビーカーは持ってない?
うちはベビーカー拒否だったので長いこと置物になっていたけど、2歳になったくらいで好きになったようで乗ってくれて助かったよ。「○○ちゃんカー、かっこいい!」とおだててみるといいかも。

75 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 19:27:22.20 ID:7WNf74NA.net
>>71
もうすぐ上の子2歳で出産予定
うちも産後1ヶ月までは朝夫、夕方義母に頼んで、1ヶ月過ぎたらは私が送迎する予定
今のところ上の子はベビーカー嫌がらない(たまに嫌がるけど無理やり乗せて少し進んだら落ち着く)ので上ベビーカー、下抱っこ紐で送迎予定だけど、上の子がベビーカー拒否とかなのかな?

76 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 20:01:27.15 ID:Ff1A0ZCp.net
>>71
上の子ベビーカー&下の子抱っこ紐が無理ならば
上の子預けたいならタクシー、家で見られるなら休ませる、じゃないかな

うちは2歳後半で下の子生まれたけど上の子ベビーカーで送迎したよ
冬だったけど大雪の日だけは休ませた

77 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 20:25:55.33 ID:+KZlRxeI.net
【韓国】盗撮先進国の韓国では公共施設を利用する際に隠しカメラのチェックが欠かせません
・BBCが報道

78 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 20:57:04.45 ID:waJIvqoQ.net
タクシーか、一部区間だけでもバスとかがまあ現実的だよね
2歳の徒歩20〜30分ならタクでも片道1000円くらい?
2歳0歳の2人見るくらいなら這ってでも登園するw

79 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 22:01:31.30 ID:m7YpqsBz.net
2人目加点で同園に入れることを見越して保育園の目の前に引越した人知ってる

80 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 22:33:51.42 ID:PeUWCmir.net
>>71
凄い批判されるだろうけど抱っこ紐+電動自転車で1ヶ月から送迎してる
0歳2歳で徒歩だと30分
タクシー毎日は現実的ではないし
早く前に乗れるようになって欲しいわ
でもそれだと荷物入れる所がなくなるんだよね

81 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:10:35.74 ID:FgjvWXxa.net
1年通ってる2歳なんだけど未だに泣く
門の前で「お母さんがいないから保育園行きたくない」とべそをかく
でも降園時は楽しかったーと帰ってくる
保育園は嫌いーとも言うけれど

私との物理的接触が不十分なの?それともこんなもの?園が合わないのか?
家事も放棄してくっついてるんだけどなぁ
自営だから辞めるわけにもいかず辛い

82 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:14:08.93 ID:ZQRblAGc.net
>>80
違法行為を堂々と書き込む意味がわからないわ
自己責任で勝手にすればいいけど

83 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:18:15.36 ID:f1kMQQCo.net
>>81
昨日のすくすくネタだけど、根気よく理由を聞くしかなさそう。

84 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:20:33.01 ID:z9WyQ/nP.net
>>80
チャイルドシート付けずに子供を車に乗せたり、子供を車内に残してパチンコいく親と同じレベルの事をしてるって自覚しようね。
もしそれしか手段が無かったとして、子供の命より保育園通わせることの方が大事?

85 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:27:41.08 ID:0kBDxQOy.net
まず、毎日タクシーが現実的ではない、の意味が分からないわ
田舎すぎてタクシーがいない?それとも徒歩30分の距離すらタクシー乗るお金無い?

86 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:29:58.21 ID:OCb931rz.net
徒歩30分ずっと歩いていたな…
夏はベビーカーには保冷剤敷いて、マグ持たせて
抱っこ紐と自分の間にも保冷剤いれて
本当に暑い日は休んだ

87 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:30:29.68 ID:2up6iEKY.net
>>71
絶対そうなるだろうから、それを見越して妊娠中に車買った。
車反対の夫を説得したり、10年以上ぶりの運転だったりで大変だったけど、買って良かったよ。
保育園や家庭それぞれの事情もあるだろうけど、田舎で車必須だったらオススメ。

88 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:30:33.38 ID:2up6iEKY.net
>>71
絶対そうなるだろうから、それを見越して妊娠中に車買った。
車反対の夫を説得したり、10年以上ぶりの運転だったりで大変だったけど、買って良かったよ。
保育園や家庭それぞれの事情もあるだろうけど、田舎で車必須だったらオススメ。

89 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:31:17.89 ID:Ns+75NUP.net
お子さんがヘルメットを被れるようになるまでは徒歩30分を頑張るしかないかもね

90 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:48:12.44 ID:c8QWVBB4.net
保育園児って兄弟いる人少ない?ひとりっ子が多いのかな
送迎でも前後自転車乗せてる人あまり見ないわ

91 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:56:45.25 ID:LSbwU4Rc.net
>>90
うちの園の場合、車送迎の人が多いのと、近隣が起伏が激しい土地(元々丘陵地だとか)もあり、子供二人乗せ自転車あまり見ない。
自転車送迎の人はみな電動機付きだけど。

92 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:57:29.44 ID:G+TTxQOI.net
>>90
地域にもよるんじゃないかな
あとは1歳4歳で預けていても2年後には上の子は小学生なわけだから二人送迎する期間って意外と短いよ

93 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 01:24:00.36 ID:/NvoEPso.net
2年間ほぼ毎日会ってる人なのに、上にお兄ちゃんいること初めて知った…とかあるある
うち4歳差だから10年保育園通うことになるけど、2人が被るのって2年だけだ

94 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 02:39:23.22 ID:UmxjpQq+.net
うちの園は、3人兄弟40%、2人兄弟50%、一人っ子10%って感じで本当に少子化なのか?と思う。3人保育園児とか居るけどすごい

>>85
横だけど、うちも徒歩20分の距離で2人目の産後に何度かタクシー使ってたけど、
タクシー乗り場が近所に無し、朝は数日前から予約必須で、予約と迎車料金で1回820円プラス掛かる

自宅出発して保育園着いて、保育園で子を預けたり引き取ってる間も待機でメーター回ってて、また自宅に戻るから実際は1回3000円弱かかる
夕方は予約料金いらないとしても、朝と夕方往復すると1日5000円はかかってたよ。1ヶ月10万だから、毎日タクシーは現実的じゃなかったな

95 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 04:52:11.79 ID:4K5xaH6i.net
うちは上が4歳だから参考にならないんだけど、行き帰り30分弱歩かせてる
でも暑くて挫けそう…
下が2ヶ月からベビーカー乗せて背中に保冷剤、上の子にも首に保冷剤仕込んでる
首がすわればおんぶで自転車送迎するつもりなんだけど、まだ無理そうな現在3ヶ月
すわる頃には涼しくなってそうだ

96 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 05:28:25.33 ID:xYfDUtiu.net
7月初めに出産して産後1ヶ月間はファミサポにお願いした
今は義母にお願いしてるがそろそろ厳しめ来週からは自分で行くと思う
並行してペーパードライバー講習通い始めた
都下だけど色々考えて2台目軽自動車購入予定 出費かさむけどあった方が便利だよね...

97 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 05:53:39.59 ID:7MOVdp74.net
よほどベビーカー拒否でないなら、上の子ベビーカー、下の子は抱っこ紐で良いのでは
去年夏出産、自宅〜園は子が歩いて20分の距離
うちは上の子が5歳だから歩けたけど、2歳ならベビーカーが楽だよ
暑いときは保冷剤つけて、帰り道にヨーカドーがあるから涼みながら通り抜けて帰ったりしてた

あと、育休中でも延長料払えば旦那さんの通勤時間にあわせて預かってもらえない?
車やタクシーよりも経済的だよ

98 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 05:59:25.26 ID:lPUmXhIs.net
>>71です
まとめてレスですみません
いろんな意見ありがとうございます

ベビーカー拒否の日も多いですが上の子ベビーカー下の子だっこひもで頑張ります
保冷剤なども通販で頼みました
大変な日はタクシー使ったり休ますことも考えて乗り切ろうと思います
車と自転車は今は難しいですが今後検討します
ありがとうございました

99 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 06:07:46.33 ID:ENnFsZXK.net
>>81
うちなんてゼロから通いだして今3歳クラス、まだ泣いてるよ
もう笑っちゃう
保育園行くよー!で支度始めて、元気に自転車の後ろに乗り込んで、鼻歌歌って出発
園について振り返ったら能面になってて「保育園行きたくない」
無視して園舎に入って支度して、先生に引き渡すときに大泣き
さくっと無視して仕事に行き、迎えに行くと「もっと遅く来て!」と怒鳴られる
先生たち苦笑
保育園嫌いとか言うより、切り替えが下手なんだと思う、園での活動も、すぐに遊びだせず先生の後ろ→楽しくなってきたときにはお片付けで「もっと遊びたいよー!」らしいし
発達に問題でもあるのかと調べたけど健常だし、性格らしいからもう諦めたわ

100 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 06:24:37.19 ID:mj2OEciO.net
>>90
保育園だと親は働いてる人多いだろうし、2歳差だと育休明け一年経たずにまた産休入っちゃうから、ほとんどの人がもう少し期間明けて次の子作ってる気がする
そうするとだいたい最低でも3歳差以上になっちゃって、一緒に通う期間短いんだと思う
でも次の子の入園のための兄弟加点を考えると、4〜5歳差までにしなきゃ!と思ってる人も多い
自分の周りはだいたいそんな感じ

101 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 06:32:48.53 ID:eoDBnPw5.net
>>99
大丈夫!うちの娘なんて年長なのに毎朝グズグズw
先生からも繊細ですよねって言われる心の持ち主...

102 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 06:59:44.31 ID:ENnFsZXK.net
>>101
園の先生から、小学生になっても泣き続ける子はいるから(ドンマイ!)って笑顔で言われたよ…
そういう性格だと思うしかないよねえ

103 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 07:25:38.20 ID:eoDBnPw5.net
>>102
きっと良い思い出になる、と思って毎日過ごしてるよ。お互い頑張ろう

104 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 07:57:22.82 ID:s+zRD/Ht.net
>>90
都区内だけど、兄弟児ばかりだよ
今ってそもそも産まないか複数産むかで二分化されてるって聞いた
一人っ子は少ない
私の周りもゼロか複数で、一人っ子はうちくらい
うちの園は4人とか6人とかもいて、なんかもう目眩がするわ…少子化…?みたいな
登園時に別の保育園?に向かうお母さんが、前後プラス足の間に小学生乗せてて、あれ?ここ日本だよね?と二度見した

105 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 07:57:26.70 ID:Ng6BTFAa.net
子が3歳になったら時短解除という自治体や会社の決まりで、上が3歳までに下の子を産んで時短継続したいって人は多いように感じる。
でも国の方針やらでルールって急に変わったりするから振り回されるよね。

106 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 08:09:16.96 ID:E3bTjikP.net
うちの自治体は二人目保育園料半額が上の子が未就学のうちだけだから、割と2歳差とかあまり開けずに産んでる人が多い印象
2歳までの小規模園が増えてるから、3歳4月の転園のタイミングで下の子の入園を合わせて加点狙うって人も増えてるかも

107 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:09:09.29 ID:FzqDGEU5.net
今日はおかあさんと一緒が、甲子園でないお陰で、子供が集中して保育園の準備をしていたので10分早く家を出れた。

108 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:15:43.24 ID:kbR5FSl/.net
>>104
足の間に乗るって自転車に?

109 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:26:47.90 ID:veP99dBk.net
あのナナメの棒の上に乗るのかしら…?

110 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:06:15.46 ID:TJe7WYdz.net
今朝見たお母さんは、後ろの子乗せに下の子を、多分片足に上の子乗せてたわ
漕ぐたびに上の子が上下していて見てて怖かった

111 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 11:13:29.36 ID:dwVi/1hF.net
>>109
母親が大股開きでサドルの後半に乗って前半に子を乗せてるのかと思った
どちらにせよどこの大道芸人かと

112 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:23:17.17 ID:UwLCOXDk.net
4歳2歳0歳通わせてるけど、通勤が車だから1人目から車送迎。
育休中は歩いたりもしてたけどこの暑さじゃ30分はキツいよね。
5歳3歳1歳×双子通わせてるママさんは車にチャイルドシート4つつけてだっことおんぶ+両手で登園してる。
そのママさん見て今日もがんばろうって思ってる。

113 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:31:31.23 ID:apvOSER9.net
>>107
うちは逆だ
コッシー終わったら着替え・パッコロリン終わったらおもちゃの片付け・いなばぁ終わったら出発ってやってるから、普段こっちから声掛けしなくてもひとりでやるのに今日は全然だったわ

時計読めるようになるのって何歳頃からだろ
仮に読めるようになったとしても時計を意識して見て行動できるようになるのはさらに先だよね
今は育休中だから多少余裕があるけど、復帰したら朝も早いし下の子で手一杯になりそうだし今のうちに身に付けさせたい

114 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:36:23.01 ID:ZPgmE8mI.net
>>107
うちも逆
おかいつ見てる間に片付けや自分の支度しているのに、ママー遊ぼう!本読んで!でまとわりついて大変だった
明日からもどうしよう頭が痛い

115 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:42:48.33 ID:JlBElB0K.net
>>113
まだ読むのは無理だが、3歳8ヶ月の娘は時計に興味はあるので、最近は『長い針が◯の数字を指したらこれしようね』みたいな感じで、見るように仕向けてる。
困ってるのは腕時計欲しがってる事。せめて◯時ぐらいがわかるようにならんと…。

116 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:54:08.28 ID:dp6GFVf2.net
>>113
まだ買ってないけど、AERA kidsの模擬時計とおしたくボードが良さそうだなあと思ってるところ

117 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:56:26.88 ID:xYLlH67x.net
>>113
なんかで読んだ漫画で時計の数字のところに朝ごはんとかバスとマークつけて長い針がここにきたら朝ごはん、ここにきたらバスの時間だよってやってていいなーと思った

118 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:57:18.44 ID:GQj3ygMx.net
>>113
保育園の教室に「何じ何ふん、なになにする」みたいなタイムスケジュールが貼ってあって、横に時計の絵も書いてある
あれは分かりやすくていいなあと思った

119 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 13:15:29.08 ID:apvOSER9.net
みんないろいろ工夫してるんだね
ちなみに4歳年少なんだけど、長い針が○にきたらお片付けねーとか言ってもそもそも時計を意識しないから結局声掛けが必要なんだよね
おしたくボード良さそう、ポチってみようかな

120 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 13:48:42.25 ID:d/IswqH6.net
■東京都荒川区 インド国籍の男逮捕
少女を追いかけて無理矢理キスなどを
したとしてインド人の男を逮捕した

121 :81:2018/08/06(月) 15:10:55.27 ID:e4v38SqH.net
>>81です。亀でごめん。
みんなありがとう。凄く参考になりました。
切り替えが下手か、うちの子はそうだろうな。
興味がわくのも駆けていくのも人よりワンテンポ遅いしね。
こういうものだと思ってフォローしつつ様子見します。

122 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 15:12:41.33 ID:y3mHvgJh.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

123 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:26:14.77 ID:ZWZBYWyX.net
現在、こどもをあずけている保育園のルールで
かかりつけ医から処方されたエピペンであっても預けることができないようになってるんですが、
これって問題無いのでしょうか?(無効なルールってことはないのか?と思いました。)

基本的に、保育士は医師じゃないので園児に治療行為ができないのはわかってますが
下記のガイドラインを見ても、エピペンを保育士さんが使用することは想定されてるようなので。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/hoiku04.pdf

あくまでガイドラインだから沿ってなくても問題無いってことなのだろうか?

124 :123:2018/08/06(月) 21:32:02.74 ID:ZWZBYWyX.net
上記リンクは下記の厚生労働省のウェブサイトの”保育所におけるアレルギー対応ガイドライン Q&A”より
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/hoiku/index.html

125 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:28:27.05 ID:aysD1iwE.net
>>123
保育所職員全員の理解と 保護者、嘱託医との十分な協議、連携のもと、「エピペン○R 」の保管等の体制を整 えることが必要です。
とあるから園の体制が整っていないと難しそうだね

以下のスレで聞いてみると具体的なアドバイスをもらえるかも
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その34 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1525992303/

126 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:33:35.37 ID:0NK69KFx.net
>>123
詳しくないからわからないけど、園のルールでダメと言われたなら、今度は自治体に問い合わせてみるしかないのでは?

127 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:47:36.62 ID:4K5xaH6i.net
ガイドラインって法的拘束力ないんじゃなかったっけ?

128 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:18:32.06 ID:rAKDCuOq.net
ガイドラインって指針だし、中身読んでも「しないといけない」とは読み取れなかったから預かってもらえなくても問題ないよね
うちの子もアレルギーあるけど、今年はエピペン預けたけど去年は預けていなかった
でも何かあったらすぐ近くのかかりつけ兼保育園の母体の病院に連れていってもらえるみたいだから、「問題だ」と思っていなかった

129 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:34:36.72 ID:EIeW0TNR.net
とびひに掛かった人で保育園に行く人いますか?
子供がなって、掛かった医者からは薬の飲みきるだけで何も言われなかったので行くべきか休むべきか悩んでいます。

130 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:40:37.92 ID:MSb1P3bl.net
>>129
患部をガーゼで覆って触れないようにして
プールはお休みしたけど登園は普通にしてたよ
ただ薬が朝昼夕なので投薬してくれる園でないと厳しいかも

131 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:45:44.51 ID:EIeW0TNR.net
>>130
ありがとうございます。
ガーゼしなくちゃいけない事忘れてました。
ありがとうございます。
薬は朝晩なので、大丈夫です。

本当にありがとうございました。

132 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:49:51.85 ID:aPf79si5.net
お願いだから休んでください

133 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 00:22:21.70 ID:1tkCGY3J.net
今日服を着たまま水遊びをしたらしいんだけどびちゃびちゃの服とカラー帽子を体拭いたタオルでくるんで返された
服はいくらでも替えがきくからいいけどカラー帽子はくるまないでほしかったわ
すぐ乾かないから明日持っていけないしカビはえたら買わないといけないじゃん
1歳クラスだから色々配慮した上での服で水遊びなのかもしれないけど水着持っていってるんだから水遊びは水着出させて欲しいわ

134 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 00:55:22.38 ID:zuYw2+Aw.net
カラー帽子包むくらいいいだろうよ
先生達大変なんだから

135 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:00:15.41 ID:0jwmor0N.net
夜洗って部屋干ししとけば朝乾いてると思うけど
夜洗濯しないのかな?このスレなのに珍しいね

136 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:14:37.38 ID:1tkCGY3J.net
夜帰ってきてすぐ洗濯してエアコンのランドリー機能つけて寝ても乾かないよ
帽子の素材の問題かな?
上の子の時には服着たまま水遊びもカラー帽子が濡れて返ってきたことも無かったから衝撃だったんだけど普通にあることなの?
あとビニール袋持っていってるのにビニール袋にも入れてなくて使ってない水着までびちゃびちゃになってたのもあって何のために服で水遊びしたんだって思って余計なんなんだこれはってなった
別に園に言うほどのことじゃないとは思ってるけどなんかもっとやりようなかったのかなってモヤモヤするから吐き出したかった

137 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:27:11.59 ID:xaLc4qgS.net
扇風機の風を当てておくと乾きがはやいよ

138 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:30:19.83 ID:yewFz/ez.net
>>136
つ浴室乾燥

139 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:37:15.89 ID:PHccyXPn.net
寝る前に子どもが耳が少し痛いって言い出したので、以前に小児科で貰った鎮痛剤を飲ませて寝かせた
発熱はなし
中耳炎だろうけど、明朝受診して薬飲ませた後に登園させていいのかな?
それとも安静にさせておかなきゃダメなのかな
調べる限り、あまり怖い病気ではないみたいだけど…
アドバイスくれませんか
金月と会社を夏季休暇もらってしまったので、明日までは休みづらい

140 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:41:50.47 ID:WKqLqjLl.net
>>139
熱なければいいんじゃない

141 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 01:57:40.39 ID:b6OdHOCq.net
>>140
深夜にありがとうございます

調べると、最新医療では3日間は鎮痛剤のみで自然治癒を試みて治らなければ抗生剤を飲む…等とありますが、やはり朝のうちに受診させてあげるべきですよね?

142 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 02:05:45.07 ID:WKqLqjLl.net
>>141
朝行った方が良いとおもうよ
痛いって言い出すような中耳炎ならたいがい抗生剤処方されるけど

143 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 02:07:47.76 ID:b6OdHOCq.net
>>142
そうですよね
朝受診して元気な様子だったら頑張って保育園行ってもらうことにします
ありがとうございました

144 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 06:53:33.24 ID:kHbeHxBN.net
>>143
タイムリー。
うちもつい最近休みの日に耳痛いって言い出して、鎮痛剤の坐薬して翌日耳鼻科連れて行ったよ。
熱が無くて元気なら登園しても良いって言われたわよ。
抗生剤3日分処方されて飲み切って今はケロリとしてる。

145 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:10:18.39 ID:q2Gq6Edc.net
鎮痛剤の座薬ってアルピニーとかのアセトアミノフェンだよね
熱がなかったらといっても解熱剤入れた状態で判断していいんだろうか?と疑問に思った

146 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:19:13.65 ID:lKx+XSx3.net
>>145
坐薬は病院行く前日に入れたみたいだから問題無いと思うけど

147 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:24:39.40 ID:moKaLxmX.net
>>136
素材かねぇ?
最近、汗だくになると週末じゃなくても持ち帰ってくるんだけど、帰宅後洗濯して除湿乾燥機つけて室内干しすれば二時間もすればほぼ乾いてるから。

うちの園は乳児クラスだと、なんでもいい(普通の帽子でも可)ので別に水遊び用の帽子を用意してくれと言われたけど、カラー帽子つかうとこもあるのね。

148 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:28:41.98 ID:kHbeHxBN.net
>>145
そうそう、日曜日のお昼頃耳が痛いって言い出して坐薬入れたのはお昼過ぎ。
耳鼻科行ったのは翌月曜日だから効果は切れてると思う。

149 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:35:40.94 ID:0jwmor0N.net
うちのカラー帽は脱水した時点でほとんど乾いてるわ
メッシュぽい素材

150 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:43:14.61 ID:KfbCo8iA.net
うちのカラー帽子も化繊っぽい生地で乾きやすい
昔ながらの綿素材だと乾きにくいかもね

しばらく雨でプール無しかぁ@関東
台風直撃?の木曜日はお休み覚悟だなぁ

151 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 08:05:37.24 ID:mB33eHoh.net
洗濯機で乾燥、浴室乾燥、除湿機、一晩で乾かす方法なんていくらでもあるのに保育園家庭がそれを確立してない事に驚き。

152 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 08:13:52.92 ID:ILGbI7dk.net
うちは乾燥の設備を整えてないから、服やらは量を置いて洗濯の予備にしてまわしてる
まだカラー帽みたいな変えがないものがないからだけど

153 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 08:41:48.77 ID:xukynxx2.net
カラー帽なんて500円くらいだよ
あれこれ悩むより買ったほうが安い

154 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 08:47:32.93 ID:K2SF5ArG.net
>>133だけど洗濯機で乾燥させたら型崩れしそうでしたことなかったけど型崩れしないのかな?
浴室乾燥もついてないしエアコンのランドリー機能が除湿機みたいなもんだと思ってたからそれ使ってた
扇風機も危ないし邪魔だから家に置いて無い
制服も帽子も1枚しかないけど週末に洗うし服は大量にあるから今まで困ったことなかったんだよね
買うにしても半年に1回しか物販してないし
普段持ち物は丁寧扱ってくれてるから余計なんで?ってなったんだと思うわ
まあこれからはそういうこともあるって心構えでいることにする

155 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 08:56:12.40 ID:q2Gq6Edc.net
(帽子洗ったことないなんて言えない)

156 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:04:02.64 ID:KfbCo8iA.net
そういえばカラー帽子、乾燥機不可なのあるよ
型崩れすして、つばがヘニャっちゃう

157 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 10:56:51.48 ID:YaAikJaw.net
台風直撃しそうなんだけど、保育園休ませる人いる?

158 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 11:17:43.93 ID:yyjkOzG2.net
>>157
止まりやすい電車使ってるから木曜は休む予定
明日の午後も酷かったら半休取って帰るつもり

159 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:01:57.97 ID:dZS8ltvc.net
うちのカラー帽子もあっという間に乾く

そんな乾きにくい帽子だとしたら、この暑い中被らされてる子供たちの頭の方が心配だわ

160 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:22:33.59 ID:gRSujU3m.net
連日の猛暑で外に干したら30分くらいで乾いてる

161 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:22:55.11 ID:4nCIt2Mo.net
>>154
カラー帽に限らず、一晩で乾かせる設備は必要だよ
ど平日に「今日は泥遊びしました☆(予告なし)」で一足しかない運動靴ドロドロ…とかあった

靴用パーツ付の布団乾燥機オススメだよ
週末雨で布団干せないときとかにも便利

162 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:35:14.55 ID:R3ZZJQ/D.net
カラー帽皆さんワッペンつけてる?
そのワッペンって縫い付けてる?

163 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:40:51.27 ID:pHBcTydA.net
>>162
ワッペン付け必須
アイロンプリントだけだと最後剥がれることがあるので、アイロンのち軽く縫ってる

164 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:42:05.53 ID:9DHjZcoj.net
>>154
一斉物販は年1.2回でも必要な時に買えると思うよ
じゃないと、紛失とかしちゃった場合に着替えないとかなったら困るじゃない
一度先生に聞いてみたら?

165 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:48:54.34 ID:RlTmfqk2.net
>>162
うちの園はワッペン等何かを付けるのは不可。
他にもカバンや体操服等、基本的に園指定のものは装飾不可。
親が競いあって、段々ド派手になるからなんだって。

166 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:53:07.85 ID:12kV8Yi7.net
>>162
アイロンプリントで名前を貼ってます

167 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:57:52.77 ID:t/pOh1Me.net
>>162
年少から私服→体操服になったので
遠くからでも見つけやすいように
アイロンワッペンつけてる
アイロン+糊でつけてるけど
剥がれてくるから定期的にアイロン当て直してる
きっと縫った方がいいのはわかってる

168 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 13:17:05.27 ID:Yg3IXBFh.net
縫った方がいいんだろうなと思いながら、めくれてきた端っこを裁ほう上手で貼りつけてます

169 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 13:55:30.59 ID:bMLnfXrc.net
うちも>>165
ネットで見てたらカラー帽からうさ耳出てるデコ例とか出てくるよね

170 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 14:53:34.98 ID:9DnagS0G.net
>>157
育休中だから休ませる事自体は問題無いんだけど、室内でスイカ割り・流しそうめんをやるらしいから行かせてやりたい
関東だけどピークは明日の夜みたいだから大丈夫かな

171 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 15:39:39.29 ID:ynCXlbZy.net
カラー帽は100均で売ってるブラ用洗濯ネット(円筒状で上下の面にかたいプラスチックが入ってるやつ)に入れてから洗ってるけど型くずれしてない

172 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 16:03:22.78 ID:ib9Q5MMD.net
うちもカラー帽子は乾きやすい素材だから毎日洗ってても大丈夫だけど、毎日持っていくものを1つしか買わない事にびっくりした。
子が小さいなら尚更、毎日使う物は予備を持っておくと突発的な事があってもモヤモヤせずに済むのに。

173 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 16:36:21.94 ID:u7n5xXCq.net
カラー帽は基本園に置きっぱなしで週末に持ち帰って洗うから複数枚買うという考えがないなぁ

台風が来ると毎度のことながら登園が悩ましい
通勤電車で絶対影響受けるけど、木曜は子が楽しみにしてるカリキュラムあるから行かせたい
夜のうちに抜けてほしい

174 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:15:30.35 ID:jjzNYB54.net
水遊びの時は水着と水泳帽子だけど、泥んこの時はカラー帽子だから、泥んこのカラー帽子がタオルに包まれて返ってくるわ
カラー帽子1000円くらいだったけど2つ買うという発想はなかった
ドラムだから乾燥かけて乾くけど予備買おうかなー
卒業まで使うし

175 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:24:45.48 ID:c0v2rU74.net
私立認可園の場合、クラスの定員枠を超えて途中入園させることは可能なのでしょうか?
子のクラスで途中退園した子はいないのに、先月から途中入園したような子がいて不思議に思っています
でも保育士からの紹介もないし、その子のタイムカードもなくどういう事なんだろうと

176 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:32:27.98 ID:BPnltX2v.net
>>175
お盆も近いし、あなたの親戚じゃない?

177 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:35:45.80 ID:xukynxx2.net
>>175
うちの園は未満児クラスだと一時預かりの子が一緒にいることがあるよ
今年少だけど去年一時預かりで時々いた子が4月から正式に入園して晴れてクラスメイトになってた
同じく私立認可園

178 :175:2018/08/07(火) 17:36:08.00 ID:c0v2rU74.net
>>176
それはないですw
聞きたいけど裏口入園だったら?!と思うと怖くて聞けない

179 :175:2018/08/07(火) 17:37:12.12 ID:c0v2rU74.net
>>177
なるほど。ゲスいこと考えて申し訳ない
ありがとう

180 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:16:05.98 ID:aZa8XV4n.net
>>175
虐待受けたりした児相案件の子ってケースもある
そういう場合は定員超えても臨時的な措置として入れたりする
ネグレクトとか

181 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:18:21.47 ID:gRSujU3m.net
毎日カラー帽子かぶる園が多いんだね
うちは遠足の時だけかぶる。先生が見失わないようにだと思う
名札も普段は無いけど、遠足の時だけ保育園名だけ書いてあるのを裏返しに付けてる
私達の頃はデカデカと名前書いたのつけて外で遊んでたけど今考えたら怖いな

182 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:23:22.53 ID:6uDhqD/n.net
>>179
うちの自治体は4月の定員は施設ごとの暫定的なもので、そこから保育士の数とか部屋の広さが条件満たしてたら5月から順次途中入園できるって言われたよ
うちも毎月1人〜2人増えてて、毎年だいたい10月あたりで保育士の数に対する上限になって終了
現状で明らかに保育士の数に対する定員より多いならそれはわからないけど…

183 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 19:08:58.52 ID:9DnagS0G.net
自治体のHP見ても入所率100%超の園がほとんどだから定員超過して受け入れるのってわりと普通のことだと思ってた
うちの園の0歳児も例年4月は少人数でスタートして徐々に増えてくな
だいたい4月入園の子は第1子で、年度途中の子はほとんど在園児の下の子だけど

184 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 19:43:32.30 ID:v0Yk2zmn.net
このニュース結構酷いよね

★保育園で1歳女児が大やけど 給食の鍋に手伸ばし、中の熱いスープが顔などにかかる 愛知

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00004349-tokaiv-l23

 愛知県知多市の保育園で、1歳の園児の顔や体に給食のスープがかかり、大やけどした園児が入院する事故があったことが取材でわかりました。

 知多市によりますと、市立南粕谷保育園で先月18日、1歳の女の子が保育士が目を離した隙に、給食を運ぶワゴンの上にあった鍋に手を伸ばし、中の熱いスープが女の子の腕や顔などにかかりました。

 女の子は大やけどをして一時入院しましたが、今もやけどの跡が残り、市内の別の保育園に移ったということです。
 知多市は保護者への謝罪が続いているなどとして、この事故について公表していません。

 知多市幼児保育課の鰐部久也課長は、東海テレビの取材に対し、「事故の責任を大変重く受け止めている」と話し、園児が給食を運ぶワゴンに近づけないようにするなどの対策を取ったとしています。

185 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 19:50:52.89 ID:qRtskYzQ.net
園に、こいつだけは信用ならないっていう先生が一人だけいるんだけど、担任の先生が夏休みで昨日今日とそいつが我が子の担当になってる…
比べるといかに担任の先生が愛情込めて見てくれてたかがわかるわ
ちなみにそいつ、園の主任なんだわ
来年園長退いてそいつが園長になったらどうしようとかまで考えてモヤモヤする
関わって欲しくない先生とかみんないるものなのかな?
台風もあるし、明日明後日は休むことにしたよ

186 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 20:21:29.63 ID:mTeafW2g.net
休むほどじゃないけどあまり好きじゃない先生はいる、担任じゃないけど朝夕の合同保育の時に見てくれてるくらいだけど
新設園で男手が欲しいから雇った感じのタイミングで入ってきたはいいけど、何か子供好きそうな感じしない
園長も男だけどそちらは天職のような先生

187 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 20:32:35.09 ID:moKaLxmX.net
うちの園長も男性だが、本当に子供好きなんだろうな〜って感じ。

去年、途中採用で愛想のない保育士が一人いたが、サクッと辞めた(辞めさせられたのかも?)からよかったわ。
どれぐらい愛想ないかと言えば、親にはもちろん子供たちにも無表情で相手してるという…。挨拶もおざなりだったけど、他の人たちが愛想いいだけに悪目立ちしてたし。

188 :185:2018/08/07(火) 21:09:27.50 ID:qRtskYzQ.net
そう、愛想がない
疲れてるのかなんだか知らないけど、挨拶もしないし、子供のいろいろなことを見て見ぬしてる感じ
太ってるからか動かないし、誰よりも化粧が濃い
かわいい愛想の良い新人の先生がいびられてないかすら心配だわ
その新人の先生のことが娘は一番好きな感じ

189 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:40:30.75 ID:U2MiA51s.net
気に入らなくてもそいつ呼ばわりはどうかと思うわ

190 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:48:27.35 ID:hlUTVgCA.net
たしかに

191 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:49:18.46 ID:4mRWVb4f.net
そいつ呼ばわりはないね
そういえば去年愛想ない先生だなあと思って苦手な人いたけど、少ししたら普通の人だとわかったなあ
見学に行った時に園の先生って全然違うし、他の園は入ってないからわからないけど、園の雰囲気出るのかなと思った
だから>>185の園はそういう園なんだと思うよ
しかも主任だもんね

192 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:07:37.73 ID:aWCn6T6v.net
愛想なくて苦手な先生一人いる
元々対面で話しててもなんだかなーだったけど
今朝子の休みの電話したらその人が出て園名言わず名乗らず「ハイ」のみ
その後もこちらの話にかぶせ気味に数回「ハイ」だけ言って最後はガチャ切り
他の先生方は全員感じ良いからびっくりしたよ

ちなみに0歳クラスの1歳児
RSウイルスでクラス内ほぼ全滅状態
熱は昨日から平熱であとは親の判断で登園OKって医師から許可でてるけど
いつから登園させるか悩みどころだ、台風も来るし

193 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:29:58.85 ID:/OsqV4n+.net
うちも0歳児クラスの1歳児
先週に手足口病にかかって今日やっと登園できたんだけど、迎えに行ったら他の子の上のクラスに通ってる兄弟が教室で遊んでた

上のクラスで流行ってる感染症の菌を免疫がまだ弱い0歳児クラスに持ち込まないかな?
まだちゃんと歩けない子に偶然体が当たって転倒させて怪我したらどうするのかな?
でも、それ言ったらクラスの先生達だって園の中駆け回ってるし、うっかり体がぶつかることもあるよなーとモヤモヤ
私の気にし過ぎかな

194 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:35:12.04 ID:4mRWVb4f.net
>>193
去年0歳クラスだったけど、上のクラスの子は来てなかったけど色んな感染症が流行りまくっていたよ
上の子がいる子もいるし、持ち込まないことは無理だと思う
それよりも忙しくても園内を駆け回る先生の方が危なくて問題だと思うわ

195 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:38:11.97 ID:mB33eHoh.net
愛想いいし一生懸命なんだけど肥満で口元にツバが溜まっててニチャァって笑うのが苦手。園児達もなんか懐いてない感じ。

196 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:52:06.57 ID:/OsqV4n+.net
>>194
そうなんだ
確かにどんだけ気を付けてても感染症にかかる時はあるし、園のクレーム窓口に連絡入れたりしたところでクラス内の感染症がなくなるわけじゃないもんね

園内を駆け回るって書いてしまったけど、先生達は走ってるわけじゃなくて園中を忙しく移動してるってことなんだ
混乱させる書き方してごめん

197 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:09:19.58 ID:ybwCWLWf.net
うちの園は上の学年の子は下の学年の部屋に入ってはいけない事になってる
兄弟を預けるときも、上の子の教室に先に預けて下の子を連れて行って、帰りはその逆
とは言っても、延長や早朝の時は合同になってるけど未満児と以上児でわかれてはいる

198 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:21:53.57 ID:t/pOh1Me.net
>>197に同じ
感染症予防のためとなってる

下の子1歳児が初のヘルパンギーナ
食欲は多少落ちてるけど微熱で元気
ただ微熱下がってもまた微熱に戻り
いつもはぐっすりの昼寝をせず
夜泣きも多い
明日で休むの3日目だけど
まだ回復してないからしかたない

199 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:26:02.32 ID:7ZQ2lnSY.net
汚話注意



下痢が流行ってるみたいでうちの娘ももらってきたようだ…。
園で1回と帰宅後に1回。
以前病院で処方された吐き気止め整腸剤を飲ませていくらかうどんは食べれたけど明日は天気も天気だし休ませる。
元気もあるし水分も取れてるから安心してるけど、この後夜中に何事もないことを祈る。
ところで大人の下痢とかでも最近は下痢止めを飲むよりは出すだけ出し切った方がいいと聞くけど、子供もそうなんだろうか。
今回の整腸剤にたしか下痢止めも含まれてたと記憶してるんだけど、いつも飲ませてからは下痢が出ずに数日便秘気味になってから通常便に戻る…って感じなんだけどそんなんでもいいのかな。

200 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 00:24:59.05 ID:ZSEmZLg6.net
下の1歳を今月から入園させた。兄弟同園に入れなくて、未満児だけの小規模園で上の3歳と別園

迎えの経路上、3歳の園をどうしても先に行かねばならず(逆にすると自転車で30分位の距離が増える)下の子の園でお迎え作業中、上の子をどうしたら良いんだろう
親が教室内に入って荷物を片付けるシステムで、金曜はシーツ剥がして先生の話聞いてると5分は掛かる
玄関で待たせると扉2枚隔てるので、全く様子が見えなくて3歳放置する事になるし、0歳クラスに立ち入らせるのも抵抗ある
それとなく園に聞いたら、?目を離さないでくださいね、とだけ言われたから、0歳の教室に連れてくしか無いか…

201 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 00:29:58.46 ID:7OCdzcNN.net
>>200
廊下はないの?

202 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 00:58:45.92 ID:ZSEmZLg6.net
>>201
小規模で廊下が無いんだよ
玄関スペース /扉/1歳教室 /扉/0歳教室って感じ。0歳教室前で待たせると、イコール1歳教室に3歳放置になってしまう
扉もベビーゲートとかじゃなくて、天井までの普通の木製ドアで、赤ちゃんが脱走するから半開きも出来ない
玄関スペースに待たせて、玄関が開いた時に外へ飛び出しとか考えると怖いし

今後、上の子が発熱してお迎え要請あった日は絶対に中に入れらんないし、どうしようと頭痛い

203 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 01:15:44.20 ID:OPGrDFXi.net
事務所とかあればそこで見てもらえない?

204 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 01:18:09.01 ID:JhREynUu.net
レスの内容そのまま保育園に聞いたほうが良いんじゃないかな?
未満児園なら兄弟が他園にいる保護者も他にいるだろうし

205 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 09:16:29.98 ID:UDlGRl3y.net
>>202
それ普通に園に相談で良いと思う
逆に園側としても兄弟同行ありって知っておきたい情報じゃないの?
うっかり外にいて事故とかあって、いくら園児じゃなくても園の名前が出るし

206 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 09:21:32.16 ID:vJvUt3jH.net
今日の午前中29℃予報なのでプール中止ですって
文面見ると、暑さの危険指数が高いっていうニュアンスで書かれてるんだけど、29℃でダメってなったら何度ならいいんだろう
これより低くないとダメなら寒いよ
命にかかわることだから大袈裟なくらいが丁度良いのかもしれないけど、こんなだととプール無理だよね

207 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 09:28:10.63 ID:hik0fhBF.net
>>206
WBGT31度以上に当てはまってるんじゃないのかな
その場合はプール禁止になると厚生省から出てたような

208 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:00:37.71 ID:exsP0s+q.net
>>206
予報29℃で中止って厳しいね
ていうか予報で判断だとできる日のほうが少なそう
うちの園は10時時点の園庭の気温で判断してる
そもそも今日は雨風でNGだろうけど

209 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:39:11.17 ID:BpMr1EKE.net
今のクラスになってから服の紛失が4回目…
昨日はおもらししたパンツが入ってなかったから、「おもらししたって書いてあったけどパンツが入ってなくて〜」って話したら
「はい、すみません、はい、探しておきます」って感じでクレーマー対応みたいな感じだった
他のママさんと話してたらなくなってるけど言わない人が多いみたい
名前もしっかり書いてるし去年は1度もなかったから、先生たちへの不信感が出てきたわ

210 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:57:16.73 ID:JjP7vK3y.net
パンツはく年齢なら子が自分で入れてるんじゃない?

211 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:26:09.31 ID:TccKTvlm.net
上司のお子さんの保育園が休園
私の子は大丈夫か、早退した方がいいのでは?と心配されてる
でも来週は一週間休むし、保育園も電車も問題ないから早退するのもなぁ

212 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:33:18.24 ID:cWkOH8Bw.net
>>211
うちは今さっき保育園から早お迎えの要請がきたよ。
明日休みたいなぁ

213 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:37:45.79 ID:2JhswV6U.net
>>211
何も問題がないうちに帰るのが良いよ。
影響出てからでは遅いよ。

214 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:03:05.99 ID:iuujhjAL.net
1歳クラスの2歳
昨日は通院の関係で休みだったんだけど、今日登園したら1人の先生に「昨日はどうしたの〜お出かけ?」って言われた
昨日の朝連絡したから昨日休みだった先生は理由を把握してないのかもしれないけど、休んでたってことは知ってるのに理由を知らないのが不思議
普段から情報の共有ができてないなと感じることが多いんだけど、そこまで把握してないもの?

215 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:06:45.09 ID:K2a0kmSU.net
>>211
日本全国の人が見てるんだから要件を書いてくれ
一瞬職場で凄い病気でも流行ってるのかと思ったわ

216 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:06:46.25 ID:BpMr1EKE.net
>>210
一歳クラスの2歳でトレーニング中だから自分では入れないと思う
結んだビニール袋に入ってるし

217 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:11:32.58 ID:X9FL/2ju.net
昨日お迎え行ったら熱が37.7℃あって、今上のクラスでRSウイルスが流行ってるんです、1歳クラスはお熱でお休みが1人ですって言われたけど
今日も熱があって病院行ったらRSウイルスだった・・・上のクラスの感染症もやっぱ広がるよね…1歳クラスではうちの子が初感染かと思うと何か気まずい

218 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:51:02.98 ID:JhREynUu.net
>>217
別に気にする必要ないと思うよ
上にもあるけどウイルスが流行ってる年長クラスの先生が子どもの教室に来て感染かもしれないし
同じ園内なら感染してしまうのはしょうがない

219 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 14:02:13.45 ID:a3uInshs.net
>>211
台風だよね?気遣ってくれる環境なら甘えておいたほうがいいよ、帰れなくなってからでは遅いし
普段混んでない道や路線が激混みする可能性も大いにあるからね

220 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 15:09:56.61 ID:YAwXguo1.net
RSって都内でも出てるのかな?
かなり心配してる

221 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 16:18:49.03 ID:ZzW2oFWg.net
>>209
パンツの全面にデカデカと名前書いてみるとか?ジョークだけど

222 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 16:19:07.50 ID:TruyeNjA.net
台風で早退して迎えに行ってきたけど、昨日の時点での予報より大分影響が少なそうだからか、お迎え早く来てる人ほとんどいなかった。
関東の人ってあんまり台風だからって動かない気がする。m

223 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 16:35:21.10 ID:xD5+6eqV.net
台風は明日朝の方が東京への影響が大きいかなと思って、明日は休むかもと上司に伝えてた
先走り過ぎたかな

224 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 17:10:18.35 ID:iojrSVnH.net
>>221
私の友達はぱんつはもちろん、ズボンのおしりのところにまででっかく名前書いてたよw
そして普通にそのままお出かけしてたわ
保育園では間違えられないかもしれないけど、普段着は分けてやってほしいと思った

225 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 17:32:46.71 ID:ZSEmZLg6.net
>>217
うちなんて、上の子の園でも下の子の園でも出てないのに手足口病1号になってしまった。車で義父母の家くらいしか行ってないのに、何故…
奇跡的に誰にもうつらないよう祈るばかり

春にはヒトメタニューモで地獄を見たので、RS本当に怖い
ヒトメタニューモも、上の子のRSの時も2ヵ月くらい咳が治らなかったよ。そして私はうつって拗らせて肺炎

226 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 17:35:33.94 ID:WWUhiJVx.net
早めに迎えに行ったら、
市からの通達が貼られていて
「明日は台風なので登園は無理しないで」とのこと
これって、イコール休めということなのかな?
明日にならないと分からないけど、強めの雨風なら皆さんなら登園控えますか?ちなみに埼玉です

227 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 18:00:40.89 ID:HHY3/z2u.net
そればかりは人それぞれ

228 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 18:07:36.97 ID:5+JlqI21.net
>>226
同じ張り紙があった@埼玉
自転車に乗れる程度の雨風&電車が動いてたら登園する予定。午後は晴れる予定だし
保育士さんが出勤出来ない可能性もあるから「無理しないで」なんだと思う

229 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 18:14:52.15 ID:+WAQ0Yh+.net
東京だけど休ませるよ
上司へのイライラとこの台風で出社する気もないし

230 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 19:03:11.93 ID:IcOqmXNN.net
急にすみません宣伝させて下さい
地域型・小規模保育園児の明日【こども園幼稚園歓迎
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1532551386

231 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 19:12:35.26 ID:0l+nnXaG.net
>>226
同じく埼玉だけど
8時には余裕そうだから時間休とってゆっくり出勤予定。

232 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 19:59:41.89 ID:tQzWwgCJ.net
>>216
1歳クラスの2歳だけど食事エプロンとかは着替えた服は自分で入れてるらしい
ビニールに入れた後にお子さんが入れてるってこともあるかも

周りが1歳多いしトイトレは来年にしようかなと思っていたけど2歳なりたてでやる子の方が多いのかな

233 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 20:04:37.33 ID:R2xXSlH9.net
トイレトレ途中の2歳
家でも出た後に報告してくるものの出る前に言うのはまだできない
保育園ではオムツでいいかなと思っていたが、
先生からパンツを持ってきてくださいと何度も言われるので先週から持たせた
昨日、全然トイレできなくていつもダダ漏れなんでパンツはまだちょっと…と言われた
うーん、こちらが急いでトイレを教えてくれと言ったわけじゃないんだけどなぁ

234 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:43:44.57 ID:dJlfxxhK.net
>>232
うちの園の場合、2歳クラスのみが部屋から直接行ける専用トイレがあるため、本気でやるなら2歳クラスになってから、という考えみたい。
私は逆にのほほんとしてたら担任から『トイレに興味が出てきてるので始めませんか?』と提案されたわ。

235 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:52:48.47 ID:N6/U+ccy.net
>>233
2歳なりたてでも早い子はすんなりできたりするし、トイレトレーニングしやすい季節だから良かれと思って言ってくれたんだと思うよ。
保育園だったら皆がするからいやがらずルーティーンとしてトイレトレーニングをはじめられる子も多いし、お漏らししたのがきっかけでできる子が多い。
家で何回も漏らされるよりずっと良いしモヤモヤする理由がわからないわ。

236 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:56:37.15 ID:R2xXSlH9.net
>>235
いや、先生から保育園でもはじめましょうと勧められたからお願いします、家でもやってますってことでパンツ持って行ったのに
漏らしてるからやっぱりオムツにって1週間くらいで言われたからちょっとモヤモヤしたの

237 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:06:22.51 ID:N6/U+ccy.net
>>236
そういうことね。ごめんなさい。
パンツ履かすのは早いのに〜ってモヤモヤしてるのかと思った。
濡れて嫌がったのかな。
ちなみに息子が2歳児クラスなんだけど既に全員トイレトレーニング完了。
たまにお漏らしはあるみたいだけど、早生まれの子も含めほぼミス無し。
集団の力って凄いな。

238 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:08:00.84 ID:PBgjH1/E.net
うちの市の小学校は、朝7時に警報が出ていると問答無用で休校になる
当然学童も
明日みたいな日はともかく、暴風警報とかだけでも休みなのでかなりしんどい

台風の日は無理に登園しないでくださいね
程度ですむ下の子の保育園のありがたさ

239 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:22:45.20 ID:QtSt7pS3.net
>>237
あなたにモヤモヤするわ

240 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:23:12.90 ID:xGY6wrKu.net
うちの園は台風の時は学校と同じ基準で休園になるわ
無理して仕事行かずに済むから正直ありがたい…
電車すぐ止まるから行けても帰ってこれなくなるんだよね

241 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:24:46.79 ID:hSWpbZh9.net
>>236
>>233の書き方だと、先生からパンツ持ってきてくださいと何度も言われたから、しぶしぶ持っていったのにモヤモヤしたとしか読めないよー
家でもやってます、お願いしますと思ってるなら、1回目で持って行けば

丸5日間、まるで進歩無いから一度止めようという判断もごく普通では?むしろこれ以上、洗濯物続くとお母さん大変でしょって気遣いもある気がする

242 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:33:12.93 ID:GwwhTs9F.net
>>233の書き方で充分伝わったけどね
同じ先生から言われたんだとしたら、「やはりまだ早かったようなのでオムツに戻しましょう」みたいな言い方だったらモヤモヤしなかったかなとゲスパー

243 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:59:16.67 ID:esL+IXdD.net
集団の中にいても遅い子は遅いよ
特にトイトレは個人差が大きいからね

244 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 23:31:56.03 ID:wsQk2Qvk.net
>>221
冗談抜きでパンツは前後の表とゴム部分に一番大きいスタンプで名前押してる
ズボンやシャツもタグのほか、ゴム部分の裏側や裾の裏側とか思い付くところに複数押してるよ
紛失防止と、先生の手間が少しでも減ったらと思って

245 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 01:57:51.81 ID:ZkCDd4FA.net
>>241
文盲

246 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 07:37:23.48 ID:PcIJ/4ZH.net
ぶ…文盲

247 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 07:38:01.77 ID:wwbfRpsA.net
わたしも>>241に読めたけど

うちも先週からパンツ始まった1歳児クラス
トイレには前から生活の節目で連れていってくれてて、パンツとおむつを上手に併用してくれるから助かる
元々布おむつ園なので、洗濯の手間も変わらない、むしろパンツのが楽なので嬉しい

248 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 07:41:12.42 ID:DiZNy0nN.net
>>241
私も241だと思ったわ

249 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 08:12:05.64 ID:QgQbBeQd.net
>>242だよね
漏らしますと伝えてたけど、先生の熱意を信じて奮起したのに、その先生の方が漏らすからやめましょうってモヤモヤ

1週間進歩なくてやめるは短めに思うな
排尿の間隔とか、先生は把握してて提案したのではなかったということかね
うちも1歳ちょうど位から個々にパンツ始まって2才児クラスの今みんな完璧ではない様子

250 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 08:56:25.26 ID:rJs67gRs.net
園から言ってきて1週間で諦めるって早いよね。

うちも園側から言われて始めたが、先生の方から最初に『おかあさんはお洗濯で大変になると思いますが』と言ってくれた通り、最初は持っていったパンツを全て濡らして帰ってくるほどだった。
が、先生方も怒らず面倒見てくれるし、園での進み具合は適時報告してくれたしホント感謝しかないわ。

251 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 09:11:21.54 ID:NpKow4dj.net
台風想定して早めに起きたのに、オムツ替えイヤご飯イヤ歯磨きイヤ本読んで!着替えイヤで結局いつもより園到着が遅くなってしまった
これが保育園では素直なイイコだなんて詐欺だわ

252 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:04:32.17 ID:sywLhtv8.net
ここ3週間くらい夏風邪で保育園全然行けてない。今まで熱が出ても2、3日
で回復、登園してたのに。ヘルパンギーナからマイコ疑い→解熱から再度発熱
ぶり返しみたいなので週2〜3日しか行けてない。夏はこんなに長引くのかなぁ。
RSも流行ってるらしいけどなぜか2歳だから?検査してくれず。夏風邪だからと。
登園云々はともかく早く完全に解熱して元気になってほしい。

253 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:09:14.79 ID:cF77opJ/.net
>>252
うちも去年は治ったと思ったら発熱して結局8月は5日しか登園しなかった
早く良くなって欲しいし看病してる大人も疲れるよね
休める時に休んでお大事にね

RSは1歳以上は検査が自費になるからどうしてもの時以外は検査しないんだと思うよ

254 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:18:43.30 ID:jU8OC8Xv.net
子が保育園通うまで知らなかったけど、感染症って冬だけじゃなく夏もたくさんあるよね
何か病気になって、治りかけで免疫弱ってるところに別の病気もらって、病気のハシゴになっちゃうのは保育園児あるあるだと思う
お大事にね

255 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:46:20.31 ID:/XstR/is.net
>>250
一週間で諦めるってあんま早いと感じないな
体の準備できてたら1日で取れるって周りでよく聞いてたしうちもそうだったから
まだだという判断をしたということでしょう

まあそこの見極めがそもそも甘かったってのはあるね

256 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:28:06.03 ID:wQIdpuPi.net
ダラダラトイトレ続けるより子供の精神的負担になるならサクッと一旦やめるってのもよく聞くよ

257 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:30:09.71 ID:sywLhtv8.net
>>253-254
ありがとう。RS検査はそんな事情あるんですね、知らなかった…。
夏だから余計に体力なくなってて疲れて治りも遅く、そこへ他のにかかったり
厄介なんですね。夏場の長丁場はあるあるだと思ってなんとか
乗り切りたいです。来週はお盆休みも入るし親子共々ゆっくり休もう。

258 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:58:21.90 ID:IeOOBH7/.net
RSウイルスで受信した際に解熱して咳が落ち着いたら保育園行っていいと言われたんだけど保育園に確認したら再度受診して先生から登園していいと言われた日を書いた当園届け(親が書くやつ)を持ってくるように言われた
お盆明けに再受診か〜 16日から連れていきたかったけど午前中に小児科に行ってからの出勤になるのね・・・

259 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:07:46.14 ID:XhKMyeWE.net
トイトレの話
早期に始めて濡れた感覚から徐々にトイレができるようになる園と、もう出る前に申告できる位若しくはその為の言葉や理解ができてから短期決戦の園と、両方あるのか
うちも前者で1歳なるかならないかからだから、当然大多数が事前申告無理だった
だから1週間なんて短い以前に始めたばかりって印象だけど、そうじゃないところがあるんだね

260 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:28:02.72 ID:EwLXJeU0.net
うちは完全に「ご家庭で頑張ってください」系だわ

261 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:29:58.94 ID:heObOMoE.net
>>259
うちは後者の園だったから、
先生がゴーサインだしてパンツ持って行ったら
初日から濡れずに帰ってきて、家でもパンツで過ごすようになった
やっぱりプロって見極めすごいわーって関心してたけど、園によって色々やり方あるんだね

262 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:36:34.18 ID:D6OrxIrN.net
>>252
その場で聞いたら良いのに
聞きにくかったら看護師さんに聞いてもいいし

263 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:36:54.89 ID:mcJyUdPe.net
>>253
RS自費って聞くけど、この前受診した小児科で検査してもらった時はお金払わなかった
子供は一歳半
なんでだろ

264 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:43:52.79 ID:+M6T2nEv.net
うちも一歳半だけどRS無料
RSとアデノの同時検査するね〜とサクッと鼻突っ込んでたよ
自治体で負担するって事かな

265 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:45:25.55 ID:jOluEgAo.net
うちは月齢で区切ってると思う
遅い子は例外で遅めで合わせてくれるけど
月齢より早い子は月齢になるまで待たされる感じ
家では出来てるのに保育園があわせてくれなくて嫌だったわ

266 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:49:48.78 ID:W7HS+u04.net
>>265
月齢を待つっていうのは、子供がトイレを申告してもおむつでさせるってこと?
そんな事あるんだね

267 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:53:50.10 ID:+w6O0fHT.net
トイトレじっくり家で見てあげられたら良いけどこのスレ家庭だとなかなか難しいんだけどみんなどうしてるんだろ
わたしが土曜仕事のことが多くて連休がないから、その間は夫が見ていたり実家や義実家の世話になったり、保育園含めみてる大人が多いぶん全員の協力がないとトイトレできず…

268 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:00:36.83 ID:3QdFswJB.net
トイトレは主に保育園で完了した年少
家では食事の後、起きた時、休日はある程度時間を決めて、でやったけど園での習慣付けあってこそだったと思う
期間は1歳クラスの後半からスタートして2歳クラス半ばである程度完了した
オムツのまま時間決めてトイレ行く習慣付けて、様子を見て個別対応でパンツに挑戦してく感じだったな

269 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:05:28.93 ID:+M6T2nEv.net
>>267
姪っ子が連日実家に来てたけど迷惑かけるからってトイトレ中もおむつで来てた
でも姪本人はパンツの代わり位に思ってたからかそのまますんなりトイトレ終了したよ
家以外の環境が緊張感あってトイトレにはメリットになったらしい

270 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:13:00.60 ID:+w6O0fHT.net
なるほど…
園では1年以上前からトイレで何度も成功していて、一度もオムツ濡らさない日もある2歳9ヶ月児
家でじっくり一緒にいる時間がないし実家や義実家だと遊びに夢中になってなかなか…姪っ子さんすごい

271 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:24:00.31 ID:dW6cjh9l.net
>>263
病院側が負担して検査するときもあるらしいよ

272 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:37:44.71 ID:BEekWHBs.net
早産や低体重で生まれた子は無料じゃなかった?

273 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:51:49.24 ID:JfWG0bNA.net
転職が決まった
通勤時間が今より遥かに短くなるのはとても嬉しいんだけど、朝の送りが夫から私になり迎えは変わらず私
朝だらだらされたりして怒ることが増えそうなのが少し心配
今は夫が送るからか比較的すんなり準備できてるらしい

274 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 16:10:57.51 ID:WEOjmJAJ.net
>>272
早産で低体重だった1歳3ヶ月(今は標準)だけど自費だったよ
入院患者は保険適用なので、1歳以上でもNICUやGCUのお世話になってる子は無料だね
あと秋冬に受けるシナジス(抗体注射)は無料なのでそちらの情報と混ざっているのかも

近所の小児科は1歳以上500円でRSウイルス検査してくれる
病院の裁量で無料〜数千円まで設定されるんじゃないかな?

275 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 16:30:57.26 ID:mcJyUdPe.net
>>271
なんとありがたい!
診療報酬明細書みたら初診572点だけついてた
包括なのね

276 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 16:38:13.66 ID:cF77opJ/.net
>>263
喘息持ちの子とか呼吸器弱い子が重症化したりする事もあるから先生によっては病院負担でやってくれる所もあるみたい
うちのかかりつけは検査しても対症療法だからってアデノもRSも検査しない方針の先生だ

277 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 16:50:05.41 ID:Lgs/4Ks5.net
>>260
うちもそれ
1歳クラスの2歳だけど、お家でできるようになったら園でも協力しますって言われた
この夏にやらないと来年夏は3歳になってるし、次の子の予定もある
つわり時期にトイトレはキツいよね…

278 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 18:58:29.73 ID:5sBUtxTv.net
>>270
id変わったけど>>269です
補足だけど姪っ子は末っ子で2歳半からお姉さん風吹かせたがりなタイプだったから周囲の人たちで上手くのせたらすんなりって感じだった
そんなメリットもあるよーと言いたかったんだ、偉そうなレスになってゴメン
ただその状況ならトイトレの段階的に結構進んでるから、本人が自覚すれば早いと思うよ
この夏で取れるといいね!

279 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:24:19.13 ID:01TIIpac.net
RS検査の件、うちの自治体はどの病院も1歳未満は保険で検査対象、1歳以上は入院前提の場合の確定診断時は検査対象、って言われた
うちは2歳近かったけど肺炎になってしまっていたので、入院した日に検査だった
保育園の先生がそれを知らなくて、その時期に熱と咳で休んでた子みんなに検査してくださいって電話しまくっていた

280 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:28:00.47 ID:LUtcipJX.net
検査するのを決めるのは医者で保育士じゃないよ
それがわかってない保育士が多い

281 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 21:23:03.19 ID:NRY9NQ99.net
朝から解熱剤入れて無理矢理預ける親とか見てたら疑り深くなるのも分かるけどね

282 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 21:30:52.81 ID:INO6QUgO.net
RS、5日間熱が出るのが特徴だから、5日目に検査してくれた。
でも分かったところで次の日には解熱してたし、風邪と変わらないから検査した意味って何だろうと思ってしまったよ。

283 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 22:41:14.48 ID:CIdD38Nx.net
>>282
RSは5日間発熱すると決まっているわけじゃないよ
まぁRSは確かに普通の風邪だけど、5日も発熱すると他の病気の可能性も出てくるわけで、医者はその可能性は低い&RSだろうと見当つけてたからRSの検査しようってことじゃない?結果RSなら安心(まぁ普通の風邪)だし

そのくらい発熱続くと川崎病とかの可能性も出てくるし、その場合は早急な対応が必要になるから、それらを否定する意味での検査だと

284 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 23:08:31.12 ID:FHUDy9ib.net
喘息とか肺炎に繋がる可能性も高くなるから親にも経過観察をより促したりね
お医者さんによって何か理由あるんだろうけど、納得出来るように教えてもらえるといいよね

285 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 04:04:44.30 ID:qCcomBBB.net
>>283
あぁ、なるほど。
他の病気を疑ってたのか。凄い納得した。

286 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 06:09:25.37 ID:nIeRe3zQ.net
>>279
自費でも検査できないの?

287 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 11:38:28.96 ID:j5YsKyYG.net
子供が保育園のお友達から聞いた芸能情報を家で喋るんだけど、すごく多くてそれも最先端。
芸人ネタから流行歌、ゲームまで私より詳しい。
うちは、毎日時間がなくてテレビ
もゆっくり見せてあげられないから、ビックリしてる。

288 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 11:56:03.42 ID:1x5c+Qr8.net
2才クラスで男児が多数
お便りに最近ヒーローごっこが流行っていると書いてあって混ざれてないんじゃないかとちょっと焦った
テレビだよね、わざわざ見せてるのかな?
いや見せるのは全然否定してないんだけど、親がそろそろこれに興味出てくるかなと思って見せるものなのかな?
ちなみにみんな長子

289 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:08:25.92 ID:fCXxjf3Z.net
>>288
ヒーローごっこって言っても絵本でも悪者を倒すヒーローの話はあるしテレビに限らないんじゃない
誰か1人でも悪者を倒すヒーローになれば
戦いごっこみたいに始まるんじゃないのかな

290 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:12:09.72 ID:+Z8oBcz3.net
うちのクラスではDA PUMPのUSAが少しずつ流行ってきてるらしいと先生から聞いたわ
試しに子にMV見せてみたけど、無反応だった…w
2歳クラスなんだけど、4月〜6月生まれの子が多いからか、兄姉がいる子が多いからか、そういう流行りを真似したりするのも早いみたい

291 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:19:11.90 ID:J2dt9MRq.net
うちも突然かーもんべいびーあめりかー♪とか歌いだすな@年長

292 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:24:51.65 ID:AY/j5oqk.net
うちは縦割り保育の日が週に一回あるし、延長保育とかで上の学年の子から情報をもらってくることが多い
今年年少で、一歳クラスの子を可愛がったりしてるみたいだし、入園したてのときは上の学年の子に可愛がってもらったりする話聞いて嬉しくなる

293 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:27:16.57 ID:3E9xVqwk.net
見てる子もいるかもしれないし、見てなくてもやっていたら何となく混ざったりするんじゃないのかな

上の子はゲームしないのにポケモンやら妖怪ウォッチやらに詳しくなってたり、ヒーローもの知らない時にもヒーローごっこしてたよ
今下の1歳がアンパンチ!アンパンチ!とポーズを決めてるけど、アンパンマンのアニメは見せたことないけど覚えてきたのでアニメ見せてみたけど全く興味を示してくれなかったw

294 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:28:55.69 ID:wIIrn9vA.net
>>288
うちは女児だけど3歳くらいから家でプリ◯ュアの歌ぽいのを歌うようになってきて聞いたら「保育園で◯◯ちゃんが歌ってる」と言うのでアニメ観せるようになった
興味がありそうなら観せたらいいし、まだ興味なさそうなら親が進んで観せる必要もないと思う
遊びだけでなく持ち物もキャラ物を好むようになってしまったけど、好きなキャラのハンカチ一枚で保育園に楽しく通えるなら良いわと思って買ってるよ

295 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:39:38.51 ID:K6d/miKj.net
うちの3歳女児も見せてないのにプリキュアに詳しくなってて、イラスト見て『これは◯◯ちゃん』とか言うように。
保育園でお友だちとかから情報仕入れてくるんだろうな、アンパンマンもそうだったし。
親としてはプリキュアにはまってほしくなかったが…おもちゃ的に。

296 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:42:31.40 ID:CQh2hLH/.net
>>295
うちも3歳の頃からお友だちにポーズとか聞いて帰ってくるようになったわ
シーズンでキャラが変わるのにまだ気付いてないから、前シーズンの叩き売りパンツとか喜んで履いてた
去年はおもちゃ売り場のパンフレットを喜んで眺めてるレベルだったけど、5歳になった今年はキャラの区別がついてるし逃れるのが難しそうだわ…

297 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:47:14.97 ID:baPa1lxs.net
うちの子も、プリキュアは保育園から情報仕入れてきたな。でも、とにかく戦うシーンが苦手で、今朝のおかあさんといっしょのキュリオさんの昔話でさえダメなので、アニメは見ていない。
年の離れた上の子に仕込まれたひょっこりはんを長子の男の子たちに広めている模様。

298 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:57:52.15 ID:ao/mWcZv.net
年少息子のクラスはCMソングが流行ってるらしい
ちょっと前までずっとメリットのCM歌ってた。この頃からリーダー格?ムードメーカー的な子がじわじわ現れてくるのかな
ツムツムも教えてもらってた

299 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:10:39.32 ID:wIIrn9vA.net
>>295
おもちゃ買っても来年は違うキャラだしね...
エグい商売だ

300 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 14:02:48.56 ID:+9VkC2Ws.net
うちは観てないのに「ありの〜ままの〜」と歌い出したので、見せたら大ハマりしてしまった
そのうちプリキュアも周りが見てるので何か言い出すだろうから、そしたら見せてみようかと思う
でも戦闘シーンはうちも今朝のキュリオさんレベルでも駄目だ
アンパンマンのピンチすら泣きそうになるしなぁ

301 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 15:22:42.85 ID:T+BPghIc.net
今年4月から小規模に通っていて10月からまた保活するはずだったんだけど、年長まで預かってくれる保育園に空きができ3歳2ヶ月のこどもが転園することになった
お友達や先生のことが大好きだから転園してしばらくはぐずりが大変なことになりそう…

302 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 20:13:08.74 ID:9Lm8HwlJ.net
中途半端な時期に移ることもあるんだ
知らなかった

303 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 20:26:32.21 ID:fZobRTZB.net
転勤やら引越しやらで欠員が出れば、年の途中でも転園してくるよ
うちの自治体では毎月どこかしらの園で空きが出て選考してる

304 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 20:54:34.41 ID:oWJIsipa.net
何故か今ゴジラ大流行中@2歳児クラス

305 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 21:55:54.92 ID:asS52f6M.net
途中退園のパターンは
求職中で預けてたけど時間切れ
旦那の転勤についていくので引っ越し
産前から預けてたけど産後は二ヶ月までしか預かれないので期間満了のため退園
などなどがあるかな

306 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:22:29.13 ID:EaxoGm/L.net
大規模園だけど未満児クラスは中途入れ替わりが年に1〜2回ある
下駄箱やカバンかけフックの名前シールが前の子の上から新規の子の分が貼られてるの見るとちょっと切なくなる

307 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 23:46:07.51 ID:EPSABHzS.net
明日から夏休みだー!
自分は明日も明後日も仕事だけど送迎がないだけでだいぶ気が楽
働くぞお盆

308 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 00:01:32.83 ID:M4XMIq2t.net
うちの地区は保育園に入ることができても保活が始まった時に出した第一希望に落ちていたら空き待ち扱いになるらしい
第一希望に入れて有り難い話だけど10日くらいで転園準備しないといけないから大変だわ…

309 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 09:06:07.32 ID:elPkdH9f.net
>>308
大変だったら辞退すれば良いのでは?
第一希望の園に入れなかったとしても、少しでも早く保育園に入れて良いと思うけど。

310 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 09:46:46.40 ID:u7Wxd9vY.net
そんな噛み付くこと?

311 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 09:51:36.13 ID:JuAdmhGF.net
誰か噛みついてる?

312 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:02:55.94 ID:vdhHmaN2.net
>>311
自分は310じゃないけど、309が噛み付いてるように感じた

313 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:12:32.32 ID:r0/yvCUk.net
0歳児クラスの1歳
4月にRS、GWに胃腸炎、6月にアデノウイルス、7月に手足口病、そしてお盆休み入った瞬間にまたアデノ
今度は咽頭結膜熱
もともとなんも予定入れてなかったから良かったけど

たくさん病気もらうとは聞いてたけど、ここまで多いのって普通なのかな…
ご飯もよく食べるしなるべく手作りでバランスも気を使ってるつもりだし、土日もしっかり休ませて人混みとかあんまり連れ回さないようにしてるのに
フルタイムでどうしても寝るのが九時になってしまうのが遅すぎるかな
病気させてばかりで可哀想でつらい
なにか病気させない対策とか食べ物とかあれば教えてほしいです

314 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:19:26.27 ID:ugg2VA3u.net
0歳クラスの1歳
最近クラスメイトで見かけない子が……と思ったら入院してるとか
RSかな?
小規模園のためか、感染症は流行らないので、他に休んでいる子はいない
我が家は幸いそこまで病気してないけど、体力ついてきた結果か、就寝時刻が21時過ぎることが増えてきたからなぁ
色々心配してしまう

315 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:22:05.89 ID:VX/GTobp.net
夏休み(義務教育の夏休み期間)は休む子も結構いるよ

316 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:23:05.66 ID:LlA3DeBX.net
>>312
真面目か

317 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:28:06.96 ID:Aw+q2FUK.net
最近普通の風邪をこじらせて肺炎になった子がいたわ

318 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:02:48.54 ID:JnJrcUIK.net
>>313
普通かどうか分からないけど、去年の0歳クラスのときは夏は毎週熱出して呼び出されていたわ
今年は1歳クラス2歳で、週末とか朝から具合悪くて休むことはたまにあるけど呼び出しは減った
偏食になったから去年より食事のバランス悪いし寝るのも22時だけど、たまに熱出しても長引かなくなって、体力ついたと感じる
対策はなくて、そのうち体力ついて休みも減るよってだけなんだけどね

319 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:22:14.28 ID:sIWsnsKs.net
横だけど313さんは真面目すぎると思うわ
私ならコントロール出来ないものは出来ないと諦めて子供と一緒に休む

320 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:48:37.04 ID:tiKHMjgh.net
313真面目だなw でもまあ気持ちはよく分かる
0歳クラスはそんなもんさ
入院してないだけラッキーだと思おうぜ
対策や食べ物とか気にしすぎて自分が疲れ果てないようにね
来年はグッと楽になるよ、更に2歳児クラスになると本当に休まなくなるからさ 皆通る道だから凹みすぎないで

321 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:52:27.02 ID:BZaD+eBk.net
>>313
普通だよ、そんなもん。012は病気オンパレードだよ
うちも病名の付くもの全部かかる勢いだった。手足口は2回時期置いてかかったし
どんなに気をつけても仕方ないと思うよ。対策ったって小さい子はマスクとかもできないし
まだ感染が分からなくて潜伏期間の子が
同じ部屋に入ればどうしてもうつる。病気の感染源があればうつる
早く寝せるとか栄養とるとかしたってかかるよ

322 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:43:16.53 ID:OGC2YyRH.net
2年目(1歳児クラス)になって、呼び出しがほとんど無くなったなーと思ってたら
8月初めから40度の熱出たわー。3日間上がったり下がったり。
で、下がったら湿疹がブワーッと出た。

323 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:47:30.08 ID:d1N2rShn.net
>>313
気持ちはわかるけど、至って普通
特に0歳児1年目は、ググって出るめぼしい病気は1年通してひと通りかかる覚悟でも良いくらい
どれだけ対策しても、まだ免疫が無いノーガードの体だから仕方ない

おまけにどれもほぼ対処療法しかないし、大人がかかるとしんどいのも多いから自分まで倒れないよう、休める時にしっかり休んで看病に徹した方が良いと思うよ

324 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:51:46.13 ID:gc0iu3tC.net
>>313
ある程度気を付けてるのにそれってことは最早子の仕様だから気にしてもしょうがない
来年度になったら落ち着くと思うよ

325 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:56:33.52 ID:JuAdmhGF.net
早く寝るにこしたことはないけど、親の都合で生きてるからね
子に合わせてあげることはできないんだから
やれることやったらあとは時間が解決するのを待つしかないよね
2年目からぐっと丈夫になるし、年少の年からはかなりの子がほとんど休まなくなると思う

326 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:59:26.11 ID:vdhHmaN2.net
>>313
うちのも0歳1歳で人並み以上に体調崩して私も病んだ
周りの子は元気そうなのにってすごく悩んだなー
でも3歳になる前辺りからたくましくなり、その頃からほとんど熱も出さなくなった
今はクラスでお休み多くても体調こじらせることなくなったよー
あの頃たくさん菌もらって抵抗力ついたんだね〜って笑えるようになった

今は少ししんどい時期かもしれないけど、明けない夜はないよ大丈夫!
今でも心がけているは家族での手洗いうがいの徹底

327 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:14:33.91 ID:AojJtplW.net
上の子はすっかり丈夫になったけど、下が洗礼真っ最中の1歳
今だけのこと!図太く!と頭では分かってても、朝職場に休みの電話入れるのが辛い

328 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:31:32.70 ID:9qz7veB5.net
313さんじゃないけどうちも0歳クラスの1歳児ですぐ体調崩す
メンタルやられてきてここに来たから、私への言葉じゃないのに何だか少し救われた

この前軽い肺炎になって「しっかり治ってるね。(通院と薬)卒業だね!」って言われた数日後に発熱と下痢でお迎え要請
始めたばかりのパートは早退、2ヶ月前から楽しみにしてた予定はキャンセル、久々に会えると思ってた友人との予定もキャンセル
仕方ない事だと分かってるけど色々と疲れてきた

329 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:32:02.67 ID:i2DfDIyH.net
>>313
気持ちわかる、うちも洗礼真っ最中で8月はほぼ行けてない。今になって上の子は丈夫だったんだなぁ‥って気づいた。
1年目はそんなものだし、個人差も大きい。
職場はホワイトなのかコンプラがうるさいからか1年目はそんなものだからゆっくり休んでって感じなんだけど勝手に罪悪感だわ。
努力してもどうにもならないってわかってるんだけどね。

330 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 15:03:27.39 ID:/gWDsEfX.net
一歳クラスから預けてるけど、夏過ぎまでは休んでばっかりだったよ
今年少のもうすぐ4歳だけど、今週頭に初めて熱出して2日だけ休んだ
だんだん強くなってきてるなーと思うよ

うがいは出来なくても外から帰ったら水を飲むだけでも良いみたい
菌を胃に流すことで胃液がやっつけてくれるんだって

331 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:02:55.92 ID:ZZlXFXbB.net
洗礼とかもあるけど、うちの場合は夏場の病気の方がかかりやすい
冬インフル胃腸風邪系はかからないのに、夏場はアデノ溶連菌あたりでよく休むわ…

332 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:04:20.61 ID:zMD1Dozo.net
本当に子供によるんだね。
4月から1歳クラスに通い、初めは親子共々ボロボロだったけど、6月の手足口病を最後に1度も休まずに夏期休暇までこれた。

333 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:00:20.13 ID:D1F2VH6B.net
>>313
うちは0歳6ヶ月から保育園通ってて病名のつく病気したことない超強い子だけど、それでも毎日ずっと鼻水出てた。
2歳の誕生日過ぎてようやく鼻水の出なくなってきたよ。
一時はかわいそうだから仕事やめようかなとも思ったけど、コミュ力とか保育園通ってるからこその成長も見えるから、メゲずに頑張って!

334 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 19:07:42.73 ID:r0/yvCUk.net
>>313です
みなさんありがとうございます
同じ時期に育休戻った人はそこまで病気してなさそうなので気になってしまってました
送迎の時間的に他のお母さんたちとコミュニケーション取ることもあまりなかったので経験談聞けて
嬉しいです
本当に入院になってないだけありがたいと思って頑張るしかないですね
重症化させないようにしっかり見ていきたいと思います

335 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 20:32:57.39 ID:wmNAdb/v.net
「ププッとひらめいた」が最近の口癖

336 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 20:36:43.12 ID:YF9IfWhA.net
1歳児クラスから小規模通って、
今年4月に転園したらアデノや急に高熱出たり
人数多いってやっぱり違うのね…と。
小規模の頃は2年間でほとんど休まず通ってたから、うちの子丈夫なんだわーと勝手に思ってたよ。

337 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 20:53:24.10 ID:Vsg5d36A.net
>>334
締めた後だけど、R-1とクレベリンやってる
たまたまだろうけど、毎週のように熱出してたのにR-1食べさせ始めた時期から3ヵ月熱を出さなかったので、うちの子には合ってたみたい
高いものじゃないので、試してみる価値はあるかも

338 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:19:09.12 ID:TqfS6wvs.net
R-1だけでなくヨーグルトは風邪予防に効果あると思う
なんにも流行ってない時でも鼻風邪や中耳炎を繰り返してた子だったけど毎日ヨーグルト食べるようになって改善されたよ
便通も良くなるからおすすめ

339 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:24:27.64 ID:mMTlFYo5.net
4月入園の1歳児で今年夏風邪3つ目
いまRSウイルス四日目だけど今までで1番きつそう 職場にも申し訳ないわ・・・ 咳のしすぎで声が枯れてるのが痛々しい

340 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:31:33.13 ID:DXzFE97c.net
R-1は毎日飲み続けて免疫上がるまでまで6ヶ月かかるよ
すぐに免疫上げたいならヤクルト400おすすめ
3週間で免疫上がる

341 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:50:07.88 ID:AXt64/lZ.net
ヨーグルトとヤクルトはやっぱり高めのやつがいいのかな?
子が好きで毎朝ヨーグルト食べてヤクルト飲んでるけど、しょっちゅう風邪ひいてこの間は初めて急性中耳炎になったわ。

342 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 23:09:19.51 ID:bVjFqGp0.net
ベビーダノンじゃダメだよな。
常に鼻詰まり鼻垂らしだし。
しかも、1種類しか食べてくれない。。
他の味だと、開けた見た目で拒否される。

343 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 23:10:39.17 ID:2PR/z/7P.net
R-1って砂糖甘味料なしのがないのよね
1歳過ぎだと1パック食べきれないだろうし、惰性でヨーグルトはベビーダノン食べさせてる
ベビーダノンは乳糖入ってるんだけどさ

ヤクルト400は宅配専用だし、虫歯になりやすいと聞くし、なかなかままならぬ

344 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 23:33:37.23 ID:ud40mOMF.net
>>343
そんなあなたにはプラズマ乳酸菌サプリメントを潰して食べさせるかヤクルト400に合わせてロイテリ菌タブレットで虫歯菌減らすかかな

345 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 23:42:44.86 ID:/sPoa+Wu.net
入園して最初の1年は有給無くなると聞いて覚悟してたけど、0歳で入園した去年は夏に手足口病、ヘルパンギーナ、突発とやった位で冬は無事だった
インフルは園で3人しか罹らず流行らなったし園の規模にもよると思う

346 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 23:43:07.21 ID:2PR/z/7P.net
>>344
ベビーダノンにビオフェルミン混ぜて食べさせてるので、前者はアリなのかもしれん

子供は軽い鼻水で済むのに私が副鼻腔炎になって死にそうになること度々だから、まずは自分からサプリ試そう

347 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 00:39:46.66 ID:eGe4NtmG.net
マヌカハニーいいと思う。

348 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 00:40:52.53 ID:970giMis.net
少人数なのに次々もらってくるうちみたいなのもいるよ
もはや登園してないのに連続で次の風邪始まったり

349 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 01:16:33.48 ID:9ReV7a7d.net
【インド】学校内で電気技師が7歳女児をレ●プ 保護者らが抗議デモ

350 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 01:27:51.28 ID:A0EG4Ka/.net
ヨーグルトメーカーで、R-1増殖させたのを毎日食べてる。4歳と1歳クラスの子2人とも半年以上、風邪ひいてない

351 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 03:10:13.82 ID:MaaZek89.net
>>346
横だけど鼻クリーンとか鼻洗うやつ副鼻腔炎にいいよ。

352 :279:2018/08/12(日) 10:58:45.33 ID:oy9NBDY1.net
>>286
RSは特効薬があるわけでもなくこじらせなければただの風邪の一種だから自費でも検査に消極的な医師の方が多いのでは
この小児科医の説明がわかりやすかったよ
http://sugimoto-kids-clinic.com/clinic/index.php/blog/blog_170919_0030/

353 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 15:59:45.48 ID:uSYpzGT0.net
マヌカハニーまずいんだもん

354 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:07:06.80 ID:km9WgdM7.net
R-1自分がずっと飲んでたけどつわりを機にやめてしまった
子は1歳8ヶ月でほぼ毎日プチダノン食べさせてしまってるけどどうせならR-1に変えようかな

355 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:09:32.99 ID:emMThwO3.net
飲むヨーグルト好きな娘だけど、飲むR1はマズいからと飲まなかった
私には違い分かんないけと

356 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:12:46.28 ID:CdQSOTrI.net
野菜をたくさん食べるのと、あとどくだみ茶で全然体調崩さなくなった

357 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:30:42.37 ID:AI7Zjsy0.net
>>353
つヴェーダヴィ

358 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:43:03.84 ID:4FdTxKF3.net
数日前から口の周りにすごく小さな赤みのある発疹がいくつかできて、よく見ると中心に白い膿があるようでニキビみたいな感じ
これ何の症状だと思いますか?
早急に皮膚科に行った方がいいのかな

359 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 19:52:22.08 ID:SV68yUYu.net
>>358
さすがに素人には判断できないので明日の朝も続くなら病院に行ってみたら?

360 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:01:28.43 ID:4FdTxKF3.net
そうですよね…調べたら水イボが候補に上がって怖くなって来た
年単位で自然治癒を待つしかないとか…
近いうちに皮膚科に行きます

361 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:04:48.45 ID:FzW0ODlo.net
>>356
野菜食べてくれるの裏山。

362 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:21:15.42 ID:QtSrTpus.net
1歳の子でプールの日はプール用おむつを使うと言われ、3枚じゃ足りないと思い10枚パックを購入
鼻水や咳があるから念のためということで入れず、1回も使って無い
残りそうだな〜残ったらメルカリとかで売れるだろうか

363 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:34:29.55 ID:SZ3+v6uC.net
プチダノンってかなり甘いの?
私の記憶だと甘さ控えめだった気がするんだけど、だとしたらダノンビオに移行できたりしないのかな?
酸味少なくておすすめ。あとビヒダスも酸っぱくない。

364 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:44:49.86 ID:eg1UyPsP.net
>>362
うちは年度途中に役所の通達が出ていきなり変わって、確実に使いきれず大量に残る
送料考えるとネットで無事に売れるのだろうか?

365 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:55:01.28 ID:kZKhDjKq.net
【東京町田】
ベトナム国籍とみられる2人が
知人に包丁で刺され重症
ベトナム国籍男の逮捕状を請求

366 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:10:36.55 ID:uSYpzGT0.net
未開封なら売れてるけど
開封してたら流石にどうだろうね
元値が安いしね…

367 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:15:25.00 ID:eg1UyPsP.net
未開封がかなりあるから、まとめて売りに出してみるわ…
まとめ買い難しい

368 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:13:17.84 ID:9rg+IHiz.net
バザーとかに出したらいいやん

369 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 07:55:10.37 ID:6+FmwF+k.net
年少女児
担任の先生が怖くて保育園に行きたくないと泣くようになってしまった
確かに大人から見てもビクッとするくらいの剣幕で大したことないことを叱りつけたりする(手を洗う時に少し水が跳ねてしまったとか)
うちの子は元々快活なタイプだったんだけど、今年になってから先生が怖くて色々と萎縮するようになってしまい、それもまた叱られる原因になっているみたい
先生は当然自分が原因とは思っていないから、どうしてしっかり出来ないんだとまた責める
その先生自体は一生懸命やってくれていると思うんだけど、年少児に対しては厳しすぎるように見えるし、もう少し寄り添う保育をして欲しいと思う
それが原因とは言い切れないけど今朝は朝食もほとんど喉を通らなかったし、元々保育園好きな子だったのに目に見えて元気がなくなってきているのが辛い
これって園長先生に相談した方がいいと思う?
それとも何でも困難を排除するのではなく成長のきっかけとして見守った方がいいのかな

370 :sage:2018/08/13(月) 08:15:21.91 ID:u/qGtuIX.net
自身の体験で申し訳ないのだけど、年中の時の担任がそんな感じに加えて特定の気に入らない園児には更に攻撃的だった

退園する子や丸一年登園拒否する子もいる中で通ったのだけど、毎給食ごとに吐くようになって先生主導でいじめられて友達が全くできなかったんだ
もう子供がいるような年なのに私は未だにその先生を恨んでるよ
できるだけ早く対応してあげて

371 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:17:07.81 ID:BpzTQZ7F.net
>>369
その状況で子供が成長できると思ってるの?
あなたもその状況を見て見ぬ振りしてるならその先生と同じことを子供にしてる事になる

372 :369:2018/08/13(月) 08:26:24.71 ID:6+FmwF+k.net
ご意見ありがとうございます
その先生が悪気があるわけではなく一生懸命な事は伝わってきていて、またうちの子だけに厳しいわけではない事は知っているので様子見をしたほうがいいのか迷ってしまいました
また質問ですみませんが、園長先生に相談する時ってどう言う風にしますか?
直接話していると他の先生や保護者に目立ってしまうし、電話だと万が一当の担任が出たら大変ですし

373 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:33:16.04 ID:6ZFQ1byo.net
悪気はなさそうでも
自分の子がそこまで追い詰められてるなら
完全に寄り添ってあげて欲しいよ
モンペ扱いを恐れてるのかも知れないけど

うちの園長は送り迎えの時にいるから
保護者と話してても誰も何も思わないけど
園長と話すのって特別なこと?
周りを気にしすぎじゃない?

374 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:36:00.50 ID:KvDX+8ZO.net
>>372
先生の言動でお子さんがすでに心身の不調が出てきていて、>>372も今のままではよくないと思っているなら、園長に相談でいいと思う
先生に悪気があるのかないのかは関係ないよ
大事なことだから当然電話は避けるべきだと思うし、
園長のとこ行って相談したいことがあるって言ってみたら?
周りの目を気にしすぎな気がする
お子さんかわいそうよ

375 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:36:25.51 ID:IiUnNXVR.net
周りの先生も、この先生なんだかなーくらいは思ってると思うよ
保護者からの指摘があれば、周りの先生は逆にほっとするかもしれない

376 :369:2018/08/13(月) 08:48:36.41 ID:6+FmwF+k.net
モンペ扱いを恐れていると言うのは確かにそうです
これから卒園までお世話になるつもりの園なので、子どもに対する風当たりがきつくならないか不安です
うちの園長は狭いガラス張りの事務室に他の先生とギュウギュウ詰めの中にいて出て来ないので、園長と話すのは特別な事だと思います
そこから連れ出すにしても、誰にも話を聞かれない場所はなさそうですし…
電話にしたいんですけど、午睡の時間がベストでしょうか?それとも午睡時間だと担任が出てしまう可能性が高いでしょうか

377 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:55:38.37 ID:9IIGhLon.net
なにこの人
子供よりも自分の世間体を気にするんだね

378 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:03:31.02 ID:+meshiOn.net
私なら連絡帳に書く
子供がこういうふうに言って悲しんでいますのでもう少しお手柔らかにお願いします、って感じで
それで改善されなかったら園長
本気で子供が心配ならすぐに行動しなよ

379 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:05:15.19 ID:UY2iZqVq.net
他の人に聞かれて何が困るのか。大事にすべき事の優先順位間違ってね?

380 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:10:04.04 ID:DxJ93Uee.net
むしろ他のお母さん巻き込んで直談判に行ったらいいのにと思うわ

381 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:10:53.99 ID:Ev8B7tx3.net
他の人に聞かれるのが嫌なら
電話して園長に替わってもらって
園長だけと対面で話したい旨伝えてアポとって
半休とって園に行けばいい

別にこんなに書く必要ない普通の対応だけど
娘さんだけじゃなく>>369自身も問題の先生をすごい怖がってるのね
子のためにがんばる時だよ、すぐ動こうよ

382 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:13:01.65 ID:9IIGhLon.net
子供が虐められたら放置しそうな人だね
それで子供が自殺したら学校だけのせいにするんだろうな

383 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:46:38.30 ID:4Ogk4eU4.net
そこまで叩かなくても
些細なことで叱る先生だったら、なにが地雷になるかわからないし人目(というかその先生の目)を気にするのは仕方ないことじゃない

384 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:51:37.99 ID:SHjcjdgi.net
担任なり園長なりに言うのは同意だけど、初動をしくじったら子供の風当たりが更にきつくなるかも…と考えて慎重になるのもわかる

385 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 10:17:10.63 ID:7DqCtJ4C.net
>>382
飛躍しすぎ

386 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 10:37:29.53 ID:ron5eFPU.net
私は就学までいたいからあまりきつくはいわなくても、それでも直談判して風当たり強くなったときは退園する覚悟で動く
一馬力だと家計きついけど、私が一番大事なものは退園まで通う事ではなくて自分の子供だから
優先順位は人によって違うからなんとも言えないけど

387 :369:2018/08/13(月) 11:33:46.46 ID:6+FmwF+k.net
皆さんご意見ありがとうございます。
自殺なんて非常に不快で到底受け入れらない意見もありますが、その他は真摯に受け止めます。
もともと書いてある通り私は担任先生を完全否定しているわけではなく、うちの子にも悪い点はあると思うのであまり周りにおおっぴらにはしたくないです。
園長先生経由で言う方がいいかと思い込んでいましたが、まずは本人にお願いしてみようかと思います。

388 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 11:38:25.43 ID:ck5s0GjH.net
あれ?本人に言えって流れになってなくない?

389 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 11:41:04.65 ID:/1HhqZ7F.net
>>388
結局先生を叩いて欲しかっただけで意見なんて聞くつもりなかったのよ

390 :369:2018/08/13(月) 11:43:25.30 ID:6+FmwF+k.net
378さんの意見を見て本人に伝えようと思いました。
荒れてしまうのでもう消えます。

391 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 11:59:00.25 ID:VXEj5RMX.net
>>390
うん、本人にまずお願いしてみるほうが結果的に角が立たないと思う
まともな保育士なら改善してくれると思うし、それが原因で子供に当たったりなんてしないはず
がんばってね

392 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 16:02:45.00 ID:ofEx5TkG.net
私なら匿名で保育課に言う。
その後様子見だな。
部屋から出てこない(保護者と交流しない)園長もどこかおかしそう。

393 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 17:15:41.04 ID:1PT1dq8J.net
>>392
私もそれ思った。
うちの園長は唯一の男性ということもあって、暇があれば園内ウロウロして何かやってるのかすぐわかる。大概、花壇or畑に水やりだけど(笑)
話しかけやすいし、向こうからもよく話しかけてくるので、何かあったとしても話しやすいと思うわ。

394 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 17:51:16.61 ID:Wnted8DO.net
>>392
市に言うのに匿名の必要無いよ。
むしろ名乗ったほうが今後転園とかスムーズだよ。

395 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 19:06:18.11 ID:QeG5V2Dq.net
園によっては言い方が変わるかもしれないけど副園長みたいな人はいないのかな
うちの園では何か相談事があればまずは副園長に相談して副園長が動いてくれる(その時点で園長の耳にも入ると思うけど)
369がどの程度で考えてるか分からないけどすぐ園長だと結構大事にとらえられそう

396 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:55:51.78 ID:3lur9PN1.net
>>395
うちも言うなら副園長(主任)だな。
園長はお坊さん兼任だからいないときもあるし、よく話しかけてくれる副園長の方が話しやすい。

397 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:58:20.69 ID:ewI1IzqC.net
結局誰にもバレないよう園長に伝えたとしても、園長から先生に話はする訳だから意味ないよ
一刻も早い対応をしたほうが良いと思う

398 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:12:15.92 ID:s/k86eNJ.net
被害者意識丸出しで食ってかかるようなことしなければお願いすること自体はおかしくも何ともないよ
早くした方がいいとは思う。園長か副園長か主任か、そこは話しやすさでいいんじゃないかな
自分がどう思われるか心配しすぎでは
相談したことで子供に八つ当たりするような相手ならもうはっきりとクレーム入れていいんだし
立場悪くなるかな?と黙ってる時間が長い方が良くない

399 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:02:27.09 ID:wUX+Ur0J.net
ひとまず連絡帳に書くつもりらしいから園長とか保育課とか転園とか事を大きくしなくてもいいじゃない
うちの保育園は要望的なことを連絡帳に書くと必ず園長に報告がいくシステムになってるぽくて、園長から直接お返事きたりするよ

400 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 06:27:23.75 ID:2DA12FED.net
>>390で締めてるから、もうそっとしておいてあげたら

401 :369:2018/08/14(火) 07:57:43.65 ID:TK2CgVaN.net
消えると言いましたが話題が続いてしまうのでご報告ですが、良い方向に向かいそうです。
また、はじめから何度も書いたつもりですが担任先生はきつい点はあるものの熱心な方で、もともと事を大きくするつもりはありませんでした。
皆さんありがとうございました。

402 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:06:38.15 ID:bHKc13FY.net
うまく伝えられたのか、よかった

403 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:30:43.69 ID:eJ7FpXTS.net
よかったね!

404 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:14:07.20 ID:6RWuNZpj.net
保育園空いてる みんなお休みなのかな〜

405 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:37:32.59 ID:muM/giuO.net
うちの認可もガラガラで合同保育になってるわ
いつも行列の駐車場も最短距離に余裕でとめれる

406 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:27:21.66 ID:Ja+XzN6d.net
>>401
せっかくだからどのような行動を起こしたのか書いてくれると参考になって嬉しい。

407 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 18:05:15.07 ID:oNN4oKTu.net
>>406
これ以上話が続くと、たわしの考えるさいきょうのクレーム方法(笑)を書きたい人が居るから

408 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 18:19:27.02 ID:7PE8ldcp.net
どういうケースでも、今後も園とはしばらくお付き合いするわけだから、どこに声を上げるにしても影響とかはよく考えた方が良いかもね。

自分はクレームじゃ無くて園へのアシストだったんだけど、自治体に意見したら意外に大事になってびっくりしたことあるわw

409 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 20:38:39.78 ID:ElSRnr97.net
うちの認可はいつも通り午後5時半過ぎに迎えに行ったら、昨日は4人、今日は5人しかいなかったわ。
明日も増えそうだけどうちは明日からお休み。

410 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:29:10.41 ID:3NHga7X4.net
>>408
そりゃ自治体に言ったら大事になるよ
学校でいえば担任や主任や校長をすっとばして教育委員会に言うようなものだもん

411 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 08:59:05.92 ID:3FaCh7NF.net
会社は夏休みだけど、楽だから子供を保育園に預けちゃってる人どのくらいいる?
昨日と明日は嫁さんとデート予定があるからまぁ良いとしても、
今日と金曜は予定は未定だけど預けることになってて、あんまり良くないのかなぁと思ったりして。

412 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:03:08.55 ID:g/KFOXvD.net
>>411
なにこれ、釣り?

413 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:17:12.46 ID:ocZaLnZN.net
お触り禁止で

414 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:25:05.32 ID:dQGv0YoE.net
親が休みでも預かりokな園はあるから

415 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:34:42.81 ID:5Ppy2IqB.net
おかわり禁止

416 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:55:13.82 ID:prYD8L33.net
>>411
うちも子ども預けて奥さんとランチに行ったりしてるから、人によるかと。
旧盆の時期は先生が少ない園もあるから、そういうとこだと先生が大変にはなる。

417 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:00:29.37 ID:x8oB2Ali.net
>>411
そんなに子供がじゃまなら
施設にでも預ければいいのに。
都合の良い時だけ面会に行けば?

418 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:17:11.60 ID:iaZpD41i.net
>>417
釣りにマジレスするとか

419 :411:2018/08/15(水) 11:00:28.19 ID:3FaCh7NF.net
釣りではないですが、
不愉快だったらすいません。

420 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 11:49:42.93 ID:+hojAV2z.net
父母共にお盆休みのない仕事
今日は保育園の予定だったけど、朝熱が出て休みになった
たまたま今週の休みが夫と自分互い違いになっていたから欠勤なしで良かった
子は6連休で長期休暇のない自分は心底羨ましいw
さーて、熱はあるけど元気いっぱいの2歳児と何して過ごすかな

421 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 13:16:06.09 ID:lvLgOMVJ.net
盆の異業種交流会で旦那が久々に保育士の知り合いと会話したんだけど、今子が通ってる園は親への干渉が厳しいと保育士の間でも有名らしい
まぁ土曜日預けたら、えっお母さん仕事なんですか??って変な事聞くような先生多いなーと思ってたけど、あれは園の方針だったのかと納得した

422 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 22:29:06.69 ID:AbRnVPXO.net
>>421
これもお触り禁止?
土曜保育は片方の親が休みなら預からない園の方が多いでしょ

423 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 22:42:35.90 ID:Q2qKF1lC.net
>>422
意外と、そうでもない

424 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 22:42:50.74 ID:qykKKMzY.net
>>422
うちの園も土曜日は夫婦ともに会社が記入した証明書を事前に出さないと預けられないルールだわ。
というか、大概の園がそうだよね?

425 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:02:04.26 ID:P8xA7dDp.net
>>424
少し前に引っ越ししたんだけど、それを理由に両親休みの日3日連続(土曜含)で預けたよ
仕事以外でも預けて大丈夫か確認したら、病院?習い事?あー引っ越しね!子供(2歳児)いたら無理だもんね!って感じで証明書も何もなし
ちなみに地方の私立

426 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:05:46.31 ID:wfFthsX/.net
>>422
うちは引っ越しのときは、土曜日でも預かってもらったな...

うちの子が通っている小規模保育所は、何か預けなくてはいけないような用事があれば、証明書とかなくても土曜日に預かっているような様子だったな
近隣の小規模保育所も割とその辺が緩そうだったから、地域性もあるんだろうか

427 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:19:49.43 ID:a5e1d/fV.net
>>424
そんなことはないぞ
>>426
地域性じゃなく、自治体次第だと思うわ

428 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:51:39.78 ID:lvLgOMVJ.net
>>421だけど
土曜日の?証明書は自治体に存在しない。月初に口頭で予約するルール。
復帰証明書には夫婦共に隔週休み(固定)と記載してるんだけどね…
地方の大規模園で色んなお母さん居るからしゃーないけど、疑うにしても言い方ってもんがあるよなと毎回思ってしまう

429 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 01:41:46.42 ID:KSpx1ZNT.net
公立→公立→私立と3回転園したけど(全部認可)公立は申請書出すだけで仕事の有無は聞かれないし私立は3日前までに口頭で言えばOKだった
明らかに自治体によると思うんだけど、〜の方が多いでしょってなんで自分の周り見ただけで釣り扱いまでして決めつけられるのか謎

430 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 04:23:48.94 ID:lrDTtVtf.net
地名書けば済む話…

431 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 06:44:07.82 ID:KSpx1ZNT.net
地名書いてなんか意味あんの?w

432 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 07:29:45.29 ID:MXhjbFSu.net
自治体による差もあるかもしれないけど園にもよるだろうからなぁ

433 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 07:38:35.18 ID:oWwU+rWR.net
>>424
大概ってなんだ

私立認可だけど土曜は証明は特に要らない
土曜保育ばオプションではなく普通に付いていて、要る人は預けられる
その週の水曜日までに表に土曜保育の出欠記入が必要で、土曜保育が要らない人でも欠席記入必須
日曜はオプション方式で別に申し込みと勤務証明が必要
記入が必要なのは給食数の兼ね合いだからと言っていた

434 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 07:42:27.76 ID:ctcHTqMc.net
お盆は普段の2/3くらいかなぁ子の人数

435 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 07:44:32.67 ID:Ct2aXABH.net
私は障害で預けてるから、そもそも勤務でどうこうはないな
仕事もあるので夫婦で土曜も(下手したら日曜も)働いてるけど証明書なんて出したことない
障害あるからだって分かってるから聞かれないのかと思ったら、最近保育園側が私が障害理由なの知らないのを知った
通院先からは「役所から連絡行ってると思いますよ」と言われていたのでびっくりしたよ
単に預ける理由にとやかく言わない園だったのか…
まあ、他のお母さんにも二人目生まれてキツイときは延長しても平気だよーとか声掛けしてるし、ここで聞く話とかなり違ってて本当助かる

436 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 09:01:16.64 ID:UhJYKebB.net
うちの園はシフト表提出する事になってて土曜だろうが日曜だろうが預かってはくれるけどかわりにどちらかが休みなら登園できないよ

437 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 10:39:10.43 ID:GWQuSH1e.net
引越しの時に土曜日預けたけど、土曜日だけは給食なくて弁当持参だった
引越しで家の中ぐちゃぐちゃな時にお弁当作らなきゃならなくてそれもそれで大変だった

438 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:17:25.90 ID:MVMaVbmJ.net
うちは公立の保育所だけど、いつでも預かってくれるよ。
親にも休みは必要だし、仕事以外の用事もあるだろうからって。
ただし、その時は9〜16時でお願いしますって言われてる。
こちらもお盆や土曜などの保育士さんが少ない時は遠慮してるけど。

439 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:28:05.66 ID:wgryT6PU.net
たまーに土曜日出勤の日があるけど、週頭に連絡帳に書いとくくらいで特に何も言われたこと無いなー
厳しいところは大変そうだね

440 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:44:48.75 ID:fE+ZjvHp.net
うちの保育園では1ヶ月前に土曜日登園するかのリストに書かなくてはいけなくて、両親の職場の電話番号も必須です。
確認の電話をする場合もありますって書いてあるから、嘘はつけない。

441 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 13:11:44.48 ID:mJnsJs2M.net
報告義務のある園は通院とかしかたない理由で休む時も報告必須なのかな?大変だね
うちの園は親が休みの日も平日だったら普通に預かってくれるわ
そういう時は緊急時の連絡は携帯にお願いしますと連絡帳か口頭でお願いするんだけど、ちゃんとホワイトボードに
『◯◯くん 連絡は携帯』みたいにメモしてくれてる
普通だと思っていたけどこれは親切な対応なんだね

442 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 13:22:02.66 ID:iRRtGWj2.net
>>441
みんな、平日じゃなく土曜日の話をしているのでは

443 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 15:29:14.32 ID:I0/vMDMT.net
>>442
土曜の話の流れから、「平日でも親が休みなら預けられない」って書いてた人が居たからそこから派生した話では

444 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 16:56:18.93 ID:uS6me/c7.net
こども園に通ってるんだけど、事あるごとに専業の人と比べられて専業の人は通院でも何でも連れて行くんですからって理由で休みの日は預かってもらえない。
専業主婦は使える有料預かりを休みの日に使いたくても権利がないらしく受け付けてくれない。
市の一時保育は公立園に通っている子は対象外。ファミサポは機能してない
兼業は休まず働いて死ねばいいんだろうか。

445 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 17:05:29.43 ID:xQry6/u3.net
>>444
どういうことだろう
以上児だよね?
専業の人は普通に子どもが園行ってる間に通院するんじゃないの?
保育園でそういう例え話をされたってレスはたまに見るけど、実際通わせてる人同士で比較に意味あるんだろうか
ただの意地悪に聞こえるな

446 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 17:11:38.79 ID:wZ6dpddu.net
>>444
専業の人だって親に預けて通院したりしてるかもしれないのにね
待ち時間がすごく長い病院で子供が愚図るんですとか誤魔化して預けても良いと思うよ
私は土曜日は保育士が少なくて大変なのも分かるから、有給か半休で通院してる
今2人目妊娠中だから妊婦健診で有給無くなる勢い...

447 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 17:47:32.35 ID:CieoyekP.net
>>444
自治体の保育課とかに相談してみては

448 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 18:01:37.83 ID:5odwHS08.net
>>444
あ、うちは公立認可だけど全く同じ。土曜に一時預かりに預けたくとも預けられない、勿論通ってる認可は預かってくれない(土曜は職場からの勤務証明が必要)
仕方ないから自分が年休使って通院するけど、それも本当はアウト。ならどうすればいいんだと途方にくれるよね

449 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:48:27.32 ID:Wrg9ExHK.net
>>446
妊娠の検診は認められてる休みにならないの?
有給じゃなくて、何とか休暇みたいな。
それと土曜日の通院でも、保育園ではなく旦那さんが家で見ればいいじゃないと
保育園側が思ってる場合もある。

450 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:54:18.42 ID:zktL5P5t.net
保育園に通ってる人が有料まであずけたら、枠が減るじゃない。ただでさえ争奪戦なんだから、そこは仕方ない。平日受付と同時に一時保育の枠が埋まる。
緊急性が高くないと、さらに枠が減る。だれもが頼れる親がそばにいるわけじゃない。一時保育が頼みの綱って親は多いと思う。
うちの自治体は公立認可園しか一時保育してないわ こども園は預かりしてないから事情は違うかもしれない

451 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:55:53.97 ID:zktL5P5t.net
>>444
通院ってだれのなんの通院?旦那に預けて土曜にいけばいいだけでは

452 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:15:29.15 ID:X8tZSHCU.net
>>450
仕事バリバリしてても、こういう社会の仕組みを理解しない人いるよね。
母子家庭でもなく平日預けてるのに土曜日まで預けなきゃいけないなんて生活環境が破綻してるよね。

453 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:21:38.68 ID:uS6me/c7.net
以上児と未満児2人いて、以上児だけでも、って頼んでもダメだった。
通院は私の検査。この間採血中に子供にタックルされて内出血すごいことになったから、役所に相談してみようかな。
それでだめなら本来禁止されてるけど有給の日にこっそり行くことも考える。
夫は遠方に単身赴任中、ジジババもまわりにいない完全ワンオペなんだ。生活環境の破綻と言われると返せる言葉はないや。

454 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:27:45.29 ID:X8tZSHCU.net
>>453
旦那単身赴任でジジババ近くに居なくて幼児2人いるのに自分がフルタイムで働いてる、ってのが生活環境破綻してる自覚無いよねあなた。
無理してペアローンで家買っちゃったとか?

455 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:36:57.00 ID:DF6aIP35.net
以上児になってから怪我の報告なくなった
まぁ多少はいいんだけど、今日は口ががっつり切れて出血してた
子に聞くとお友達に顔を踏まれたとのこと
戦隊モノの真似っこが流行っててこけた拍子に顔を踏む子がいるそうな
いつも踏んでくるけど今日は特に痛かったと言っていた
先生には子ども同士で報告済みらしいけど、親からも言おうかなぁ
やんちゃに遊んでもかまわないし、うちの子もパンチとかしてるんだろうけど、倒れたところを上靴で顔を踏むのはちょっと違うと思うし

456 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:41:35.37 ID:ucb9l59H.net
>>454
言い過ぎじゃないの
ブーメランだよ
特に以上児なら、同じ環境の母だとして1号の方が預けて病院行けるとか意味不明でしょ

457 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:43:01.17 ID:iLQZ2BQT.net
>>449
なんとか休暇にならないのよ
法に則って健診の予定は優先してもらえるから急な休みを取るのはオッケーなんだけど休むなら有給
看病休暇も無いし、割と従業員数もいる全国区の会社なのにその辺が遅れてて嫌だわ

458 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:45:44.84 ID:g29T9mTr.net
お盆シフトで保育園で水遊びがないからか、子が寝なくなった。
20時半に布団に行って、22時過ぎに寝る。
電気を消すと嫌がるので煌々と灯りがついたまま。
親は寝たふりしないと寝ないので1時間以上寝たふり。というか寝てしまうことも。
勝手に絵本見たり、指しゃぶって転がってるけど、1時間以上待つの辛い。
何この不毛な時間。

459 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:58:20.17 ID:GJiQBWof.net
>>454
すごい失礼な言い方するね。
普段は何とかまわるよう頑張ってて、でもどうしようもない事もあるじゃない?
仕事だって働ける内は働く人も多いし。
同じ子持ちなのに想像もできないのかな。

460 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:04:50.09 ID:nrfzY7uZ.net
>>454
同じく言い過ぎだと思うよ。幼児2人フルタイム、夫が単身赴任なんて沢山いるでしょ
今時、女性がフルタイムで働くのもお金が苦しいからとは限らないし

>>455
友達に踏まれて口の中切った怪我の報告が無いのも、いつも顔を踏む子が放置されてるのもあり得ないのでは…
先生に報告、相談すべきだと思うよ

461 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:07:40.52 ID:0VQ51l6w.net
病気理由でも保育に欠けるになるのに、通院理由で預かりないのは辛いよね
うちの園は通院理由はOKだから、土曜とか夫が仕事の人が自分も通院で預けてるの見かける
専業で祖父母遠方の人は基本的に子供連れていっているんだろうし、連れていくのもありかとは思うけど、効率は悪いよね

462 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:11:21.17 ID:REOP63iJ.net
>>453
半休か時間休じゃ間に合わない検査なら子を諭すか役所に相談が良いかもね
別の認可園に移るだけでも環境変わるかも知れないし

463 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:16:18.45 ID:nQWINg4Y.net
こういう流れの時だけは認可外に預けてて良かったと思うわ
こういう時だけはね

464 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:48:09.16 ID:X8tZSHCU.net
>>456
>>459
>>460
言い過ぎだろうが失礼だろうが否定しないって事は事実だよね。
たまの通院すらままならない状況で、もし大病でも患えば一発詰みだよ。
お金のためじゃないフルタイムなら子の手がかからなくなってから復帰すればいいのに。
ブランクあると復帰できないってなら、それは結局お金のためでしかないしね。

465 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 22:51:18.04 ID:LsQ70jFe.net
>>464
否定しないから事実も何もあなたのレス後に元レスの人きてないじゃん

466 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:10:10.85 ID:ihPjl2hb.net
元レスの人は生活環境の破綻と言われると返す言葉がない、と言ってるんだからそんな噛みつかなくても認めてるじゃない
というか、別に土曜預けたい訳でも一時預かりしたい訳でもなく、通常の平日保育の時に有給で通院を認めて欲しいだけなのにね

467 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:13:38.10 ID:gh2jeMTL.net
>>464
>ブランクあると復帰できないってなら、それは結局お金のためでしかないしね。

???

468 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:25:33.30 ID:Qzr5M/s0.net
>>464
大病ならそれ相応の生活環境の変更するでしょう
社会が分かってないのはあなただよ
言い過ぎや失礼というのはあなたに配慮しただけで、あなたがおかしいのよ
何度も言われて都合よくスルーしてるけど、夫単身赴任の専業主婦に幼稚園児なら逆に通院できるんだから

469 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:38:56.74 ID:Ws0EwkLj.net
>>453
5歳3歳1歳預けてて遠方両実家共にフルタイム就労中。
先日から旦那単身赴任中。
復帰した直後に単身赴任が決まったから絶望した。できれば復帰取り消したかった。
うちの自治体は有給時の親の過ごし方は問われないし、普段の預け時間もかなり自由が利く。
長子の習い事の間下二人預けっぱなしとかも可能。
恵まれてるんだな…それで回してるあなた凄いよ。

470 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:40:34.02 ID:GJiQBWof.net
>>464
たまの通院だから園に無理を聞いて貰えない、ジジババに頼れない、夫帰れないなんじゃない?
本当に深刻な状態だったら誰かが融通きかすしかないし、園の対応も違うと思う。
復帰時期だって個人の自由だし、1度離脱したら同じような状況に戻れる人は稀だしね。
働くならお金だって大事なのは当たり前。
やりがいの方が大事な人もいるだろうけど。

471 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:45:34.15 ID:gwn7LT2m.net
>>458
22時にしか寝ないならいっそ21時半ごろ寝室に行くようにしたらどうだろう
うちもプール終わって寝なくなり、同じように不毛な時間を過ごしてたから
だんだん寝室に行く時間を遅くしてるところ
プールの日は帰るなり眠くて不機嫌で、全ての行動を宥めたり説得したりしながら大急ぎでこなしてたから
気持ち的には慌てなくていい今のほうが少し楽
体力的にはスッと寝てくれる分プールあるほうが遥かに楽…

472 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:52:03.40 ID:nrfzY7uZ.net
>>467
2年3年育休取れるけど、保育園に入れるため、泣く泣く0歳クラスから保育園入れて復帰してる人も大量よね
なんかズレた方だわ

473 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 23:53:59.68 ID:EoM0dWQD.net
>>454
ローンとかお金のためじゃなくて、
キャリアのために働いている人も多いと思うけど。
そんなんで生活破綻とか言われるなんてひどい。
育児と子育てを両立させたけりゃ仕事をセーブしろとでも?!
大きなお世話だと思う。

474 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 00:34:05.03 ID:n9vlKL2U.net
453です。寝落ちしてしまった。荒れてしまってすみません。
ローンはない。仕事を続けるのはお金もキャリアも両方欲しいし、仕事楽しい、子供達も園で楽しそうだしやめる理由がない。
働ける状況なら働くのが人として普通だと思ってる。
大病したらもちろん生活変えるけど、検査は数値がちょっとおかしいからたまにチェックに来てねって状況。
同じ園の専業だったら以上児は有料延長保育、未満児は一時保育枠で預けられるのにな、と虚しくなってつい愚痴ってしまった。すみませんでした。
>>469 3人いてすごいよ!一番人手が欲しい時に夫いないの辛いよね

475 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 00:40:50.65 ID:/UwHpyZr.net
>>474
お金に困ってないなら一時保育みたいな一時ベビーシッター探せばあるんじゃないの?

476 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 00:43:55.54 ID:n9vlKL2U.net
>>475
お願いしたことはある。ごく普通の収入の家庭なので1時間2500円プラス交通費のシッターさんを何回も使うのは厳しい。

477 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 00:45:15.54 ID:sispnMml.net
>>475
そういうのいちいち探すのも契約するのも大変だから保育園が預かってくれたらいいのにって話でしょ
子にとってもいつもの保育園で遊んでるのと知らないとこに預けられるのとじゃ負担が全く違うわけだし

478 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 01:59:37.34 ID:tR5OHfiG.net
>ブランクあると復帰できないってなら、それは結局お金のためでしかないしね。

ちょっと何言ってるか分からない

479 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 06:32:02.64 ID:bnSzqf+2.net
親の通院が理由なのに、自分に何の関係も無い専業主婦の家庭まで引き合いに出して預かってくれない園って、融通きかな過ぎてヤバイねぇ
過去に何かトラブルでもあったのかしら

そういう時に、母親だけが色々諦めなくても良いように海外も見習って保育士なり施設なりサービスなりの充実を目指そうって時代なのに、昭和初期臭い人がおるな

480 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 07:08:47.96 ID:+CsGoFfb.net
育児と子育て両立させたきゃにちょっと笑った

481 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 07:45:51.82 ID:t8tJTjVR.net
>>476
ごく普通の収入で家のローン無いならたまの通院くらいシッター使ってもいいんじゃね?
ってか平日に有休とって病院行くことも許されないの?その園。それは異常だよ。
それは児福法第39条に違反してませんかって園に言ってみれば?
それもできないなら、今日は出張なんで何かあったら携帯に連絡くださいって言って検査行けばすむ話じゃん。

482 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 07:50:18.40 ID:xpNcglOw.net
母親が倒れたりフルタイムで仕事するだけですぐに詰む家庭が出てくる事自体が異常なんだと、そろそろ目を覚まして欲しいわ

シビアな点数査定受けて、安くない保育料払って、きっちり税金も収めて「親が通院する理由で子供預かるのは拒否します。専業主婦の家庭は預かってもらえないから連れて行くんですから。」とか、もはやギャグじゃん

483 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 07:51:54.63 ID:ZcceqFBU.net
土曜保育使ってるのが破綻って人は土曜家から出ないで何もせずにいてほしい
うちの実家はクリックだったけど、サラリーマン家庭がお休みの土曜が一番忙しかったわ
仕方ないと思ってたけど、土曜に来てるサラリーマンとかに「土曜保育までしてとか生活破綻してるな」と思われてたんだとしたら腸煮えくりかえる

484 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:05:31.00 ID:t8tJTjVR.net
>>483
クリックという職業がどんなのか知らないけど、平日忙しくないならたまにはどちらかの親が休めるよね?
ちょっと落ち着こう。

485 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:23:11.14 ID:rUekYNg5.net
>>483
うちらの親世代なら、週休2日制じゃなくて土曜日も出勤の職場のほうが普通だっただろうに、
何を言ってるんだお前は。

486 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:25:05.29 ID:xrGYtGXU.net
>>484
病院でしょ
要するにそれで社会が回ってるのにも気が付かず自分と違う事情に思い至らないどころか批判する人がいたら怒りはわくでしょ
土曜と比べて忙しくなければ休めるでしょとか、根拠なく言えるあなたのような人にね
ゴミついてるから落ち着いた方がいいよ

487 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:25:39.56 ID:ZcceqFBU.net
>>484
あーごめん、クリニックです
平日も仕事でしたよ
休診日は父は大学病院で非常勤、母は税理士さん呼んで経理
隙間縫うように父母はどこか連れて行ってくれたりしたし、こうして成人したからその生活に不満はないけど、破綻、とか言われるのは納得いかない

488 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:35:53.09 ID:3wG9BxWm.net
>>485
親世代と言っても、20代と40代では大分違うかと…土地柄もあるよね。
30年前にマンモス園の園児だった私でも、土曜は合同保育になるくらい土曜休みの人は多かったよ。
批判したいだけなら絡みいきなよ。
批判なら誰でも出来るし、なんていうか時代錯誤の糞姑みたいなのが一定数居るから母親が働きにくいんだよね。

489 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:38:42.50 ID:tQJcZD4H.net
隙間ぬってどこか遊びに行ったり不自由なく生活してるなら破綻してないでしょ
忙しく働くことと、病院行く時間すら捻出できないことは別問題じゃん
わずかな時間も捻出できない綱渡り状態なら破綻してるんじゃないの
そしてそもそも保育園預けて通院を拒否する園はひどいねってことじゃないの?土曜が仕事とか忙しいとかどうでもいい

490 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:44:45.60 ID:E1maIw73.net
みんな暑さでやられてるのか
盆くらいゆっくりしなよ

491 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:45:45.24 ID:t8tJTjVR.net
>>489
ほんとこれ。

ここは文脈を理解せず一部の言葉尻だけ捕まえて発狂するおばさんばっかり。
綱渡り生活で余裕ないのかな?

492 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:47:09.56 ID:nWSsc8E/.net
半ドンとか
20年前既に公立の学校休みだったしね
そもそもでいえば土曜や休みが多い日の話からだから
>>491
めちゃめちゃブーメラン

493 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 09:16:05.85 ID:0PQGkqj3.net
そろそろ保育園児を見守ろうよ

早生まれの2歳クラス男児
喋り始めが1歳5ヶ月と遅かったが、最近どんどん言葉が増えてきて楽しい
保育園で覚えてくるらしく、家庭ではあまり使わない言葉を言い出して驚く
パパママ呼びなのに突然おとーしゃんおかーしゃんって言われてちょっと萌えたw

494 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 09:24:20.50 ID:QtYlj4iG.net
ていうか認可だったら役所が決めるんだから、役所に聞くのが一番だよね…

495 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 09:59:04.79 ID:5zjw09KO.net
>>453
通院で預けるなんて園に正直に言う必要ないんじゃない?
通絡帳に「本日外勤のため緊急時は携帯にお願い」って書いて、通院の日も普通に預けてるよ

496 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 10:01:35.82 ID:4au6H4j4.net
久々に保育園連れて行ったらお部屋の時点でフェーンってなった

497 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 10:02:05.10 ID:XxxGIdn4.net
>>493
保育園で色々覚えてくるので、びっくりするよね
うちは家族も周りも誰もタバコ吸わないのに、タバコーとか言いながらストロースパスパしだして仰天した

498 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 10:51:00.62 ID:WQFfgq2z.net
今日から仕事。
朝息子にグズられる前に、起きたくないよー仕事やだよーってグズってみたら(私が)、一日行けばまたお休みだからがんばろう!と励ましてくれたw
おかげで今日はすんなり預けられたよ。

499 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 11:15:00.69 ID:HzFH/wwS.net
>>493
うちは逆で普段お母さん呼びなのに最近はママって呼んでくる
お迎えの時に保育士さんたちが「ママ」って言ってるからだと思うけど、ママ呼びもかわいいよね

500 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 11:25:42.02 ID:xJLKmJPH.net
>>493>>499
うちも家でお母さん呼び、園だとママだな
ギャップ萌えするよね

お迎え時、先生に話聞いてる途中で突撃してくるときは「(自分)くんのママ〜!」とかだけど、外で会話するともうお母さん
園のドア開けて外出るあたりで切り替えタイミングあるのかなと思ってる
1歳すぎで通い始めたいま2歳半だけど、こんな小さいのにオンオフ切り替えあってすごいなと思う

501 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 13:47:12.19 ID:8iOXPtWp.net
>>488
そうだね。批判だ批判だ言いたいなら自分が行ってきなよ。
ここは保育園児を見守る親のスレであって、自分の親を語るスレや下手な煽りに筋違いにキレるスレじゃないんだから。

ベビーカーに深く座らせて通園してるんだけど、園につくとずり落ちそうなくらい下に下がってる。
斜面押してるときに下がるのかな…。

502 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 16:32:30.79 ID:/UwHpyZr.net
終わった話題を突如蒸し返して絡みだす人って何なの

503 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 20:21:27.26 ID:POPwVhkp.net
保育園で子ども自身のせいで教室でみんなと過ごせない程の怪我したら
保育園のせいだからって無理言っ

504 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 21:09:29.30 ID:DkYdM08A.net
消されたか…

505 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 21:11:13.01 ID:7KZXFx16.net
w

506 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 10:28:59.34 ID:bGUduFzK.net
>>500
うちの子3歳半は、園の門を出ると先生にもじもじするw
ついさっき1m手前までニコニコ元気に寄って行ってたのに、いきなり私の背中に隠れたり
先生によるとあるあるらしい

507 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 14:24:15.57 ID:VMYtZl3X.net
うちの2歳4ヶ月は園の外でクラスの子に会うと固まる
一番仲良いらしい子と遭遇しても固まって無言
先生と違って服装が違って雰囲気変わるとかないのに

508 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 16:17:07.71 ID:ZTbEInnF.net
>>507

うちのも同じ
前に動物園で会った時に親が最初に気付いて
話してるのに子供同士は知らん顔
こっちが促してやっとバイバイ言う程度だったのに
別れた後その子の情報を事細かに教えてくれたw

509 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 20:29:45.03 ID:ncBf0va7.net
3歳年少クラス
1歳で入園したときはこれでもかというほど発熱や咳で休んだけど、2年目はとても強くなった
本当に数ヶ月に一度休むか休まないかって程度で、免疫ついてよかったーと喜んでたのに
今年の夏はまたよく体調を崩してる
先週末に発熱、水曜日にようやく解熱したのに今日また39度…
なんなのこれ…心配だし私も風邪もらっててつらいし早くよくなってほしい

510 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 22:43:45.66 ID:Nwa1rNm3.net
赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたままにして上の子を教室まで送迎してる人いる?

511 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:03:02.14 ID:uN4PLb/Z.net
このスレで見たかもと思ってたけど検索してもなかった

食事エプロンのカビどうしてます?
ハイター直かけ重曹熱いお湯でも効かず
カビキラーは効いたけど変色色落ちした
シリコン製にするのが手っ取り早いんだろうか

512 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:09:55.00 ID:Gds3sKPt.net
>>510
そんな人いないよ。

>>511
ベビービョルンのソフトスタイ、保育園で1年半使ってるけどカビ生えないよ。サクッと買い替えるのが一番かと。

513 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:11:04.89 ID:dm7hRVci.net
カビ生えたエプロンを自分で付けられるか、って考えないかなぁ。
手間と洗剤代考えたら、消耗品なんだから買い替えなよ。

514 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:11:25.85 ID:kmDYlQa9.net
>>509
うちもほぼ同じです。
2歳で入園した年は洗礼受けまくりで、3歳ー年少とだんだん免疫ついてきてる様子で休みや早退ほとんどしなくなったなーと思った矢先の、今夏やけに体調崩してる年中娘。
7月入って風邪で鼻水咳→治ったと思ったら突然の高熱→良くなったと思ったら今度は園で下痢が流行ってしっかり貰い…と7月〜8月にかけて2週間おきくらいに体調悪くしてた。
先週から夏休みもあって少しはゆっくりできたからまた元気に過ごしてほしい。
今年は暑くなり始めたのも急でしかもかなり暑い日が続いたから体が追いつくのが大変だったのかな、と考えてはいます。
でも昨日から涼しくなってまた風邪ひかせないようにしないと。

515 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:27:26.17 ID:j5GDQdZu.net
>>510
冬の間だけやってた人は知ってる
こっちが気が気じゃなかったけどチキンだから何も言えなかった

516 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:33:25.98 ID:8V02SXD2.net
>>510
クラスの子の親でいたわ
しかも車のエンジンかけたまま
車ごと盗まれたらどうするんだろうかと思って見ていた
首がすわって抱きやすくなったら教室まで連れてくるようになったけど

517 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 23:59:34.94 ID:XWHXn4lD.net
>>511
捨てるいい機会だから捨ててる。

518 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 00:43:44.03 ID:ciCSWnva.net
>>510
赤ちゃん先に連れ出して上の子2人を車内で待たせてるパターンなら見たことある

519 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 00:50:09.30 ID:tIATu7mZ.net
ある特定のママがお迎え時にうちの子に辛く当たるんだけど保育園に相談してもいいんだろうか

520 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 01:09:08.56 ID:nrs415Kx.net
>>519
辛くあたるの内容が無視とか適当にあしらわれる程度なら、いい気はしないけど仕方ないんじゃ?
暴言暴力なら子供に近寄らないように言い聞かせる
そもそもあなた達と迎え時間が被る事で起きてる事なら、5分でもずらすとか
迎え時間に厳しい園なら事情を説明して時間ずらす事に承諾してもらうくらいかね
そもそも園に言われても困りそう
保護者は他人の子に優しくしてくださいねーなんて、園から指導できないでしょ

521 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 01:44:58.44 ID:Mgr4kILL.net
>>519
どういう状況?
子供近寄らせなければ良くない?

522 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 06:53:39.51 ID:RkRcmGCh.net
>>519がどっかのスレで見た迎えの時どんだけ拒否っても抱きついてくる子の親だったら笑う

523 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 07:04:45.96 ID:WLXQ7y6t.net
4月入園の11ヶ月男児だけど、6月からは熱ない日の方が少ないって位熱ばかりだしてる
週1〜2日出勤が1ヶ月半続いたこともあった
RSにかかった以外は毎回名もないウイルス性の風邪で、ただ熱や咳鼻が数日続いては治り、また保育園で貰ってきての繰り返し

風邪と言われるわりには、年長の上の子にはほとんどうつらないし
アデノや溶連菌、ヘルパンギーナなども流行ってるのに、こうした診断名つくものにはなぜかかからないから
一体何の病気かわからずモヤモヤする

お盆休みの前後も39℃の熱で休んで、もう半月近く登園してない
明日は元気に行けたら良いな

524 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:03:28.62 ID:sd15mlM1.net
>>519
辛く当たるって何?
いきなり押しのけたり、どいてよブス!とかいうの?
それは問題だけど、あなたの子が他の親に毎日話しかけに行ったりアレ見てコレ見てーって言ったりしてるなら、あなたの子が迷惑なだけだからちゃんとしつけた方がいいよ

525 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:05:22.16 ID:Rflx5gxC.net
別に話しかけるくらいいいじゃん…

526 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:08:54.73 ID:bNu2/JXH.net
>>519
保育に関することでもないし、個人間の関わりなんて相談されても先生困ると思うわ
というかその現場を見てるってことはあなたもお迎えに来てて同じ場所にいるんだよね
その人に関わりに行かないように自分が食い止めたら?

527 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:10:50.09 ID:JbL2pXaO.net
たまにならいいけど話しかけられるの嫌だわ
話しかけるタイプの子ってたいていしつこいし
自分の子供押しのけて、みてー!みてー!!
もう帰ると行ってるのに、こっちきてー!これやってー!!
先生と話があるのに割り込んできて、あのねー!あのねー!!

528 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:15:04.53 ID:FGPN9wwo.net
うちの娘そのタイプだから、読んでると申し訳ない気持ちになる...
自分がいる時は止めに入るけど、他のお母さんの話聞いてると酷くて謝ってばかりだわ

529 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 10:24:47.88 ID:jcvLu7Va.net
>>510
良いこととは思っていないけどしてる
キーレス車なのでエンジンエアコンかけたまま手動でキーロック
ガラス割られない限りは盗難にあうことはない
出産して退院後すぐから自分で送迎してたから周りの目は気になるけど諦めた

530 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 11:02:14.29 ID:CXQdkcnX.net
>>528
謝るばかりでなく、お子さんとの関わり方を見直した方がいいよ。
自分の親が構ってくれないから、他人に構ってほしくて見てみて言うパターンが多いからね。

531 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 11:12:27.52 ID:ggPw4tqG.net
お迎えのときに話しかけてくる子は何人かいる
手伝うつもりでカバンから着替え出そうとしたり汚れ物のビニール袋をロッカーから取ったり
先生がスミマセンと飛んでくるレベルだわ
でもスーパーとかお母さんといるときに会うとみんな素っ気ないの
どのお母さんも構っていないとは感じないから、単にそこにいる大人と話したいだけなのかなあと思った

532 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 11:38:29.22 ID:EOYdDLyd.net
うちの園の面倒くさくなるくらいによく話しかけてくる子は明るくてクラスの中心の子ばかりだわ
おとなしめの子はあまり来ない
親が構ってなくてって場合もあるだろうけど、大半は単に性格の違いじゃない?

533 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 11:51:08.12 ID:oBu4mXF8.net
保育園児は「みてみてー!」「きいてきいてー!」って年頃だもんね
うちの子もだけど、まだまだ「自分が!」という感じだから一概に親の接し方とかじゃない気がする

みんなかわいいから基本的には相手するけど、急いでいる時は結構適当にあしらってしまう場合もある
もしその子の親御さんが見ていたら冷たいと思われるかもしれないわw

534 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:00:12.99 ID:AhUcp2RO.net
自分も結構保育園の子に声掛けてもらえるよ
なんか嬉しいよね、うちの息子とも仲良しだし
ただそんなに会うわけでもないのに、よく見てるなぁ、と感心する

535 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:03:09.90 ID:ApINmqI1.net
>>530
いや、単に性格だと思うわ

536 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:10:33.82 ID:qrK/7cx3.net
>>535
みてみてーは保育園児あるあるだとしても
ある程度で満足して切り上げられる子と
いつまでもしつこく構って欲しがる子がいるのよ。
そう言う子は家庭的にもお察しな事が多いってこと。

537 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:49:18.73 ID:omXydWTa.net
>>529
うちの車、エンジンかけたままだとロックできないわ。
車の中にキーをおいておいて、スペアキーで外からロックすれば可能だけど、キー2個持ちは危険が高いからやってない。

538 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:52:05.36 ID:JbL2pXaO.net
危険が高い…

539 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 13:56:13.21 ID:QDTkItDk.net
なんとなく苦手なお母さんとは送迎時間ずらしたりとかありありですか?

540 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 14:06:14.67 ID:dY0da1vS.net
そんな面倒くさいことしないわ

541 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 15:35:29.00 ID:Dn+yh8L2.net
書いた人出てこないけど、辛く当たるって具体的にどんな感じなのか気になるわ

542 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 17:47:17.30 ID:6gflc2yi.net
保育園の夏休みが終わり、明日から私も仕事&子は保育園
例年夏休み期間中に布団一式持ち帰りになり、明日また全て搬入(掛け布団・敷布団・綿毛布・タオルケット)
園の指定でよくあるお昼寝布団セットではない分厚い布団セットだからものすごい大荷物
自転車には積めないし車はないから、明日はアウトドアワゴンに布団と2歳児乗せて登園だわ…
道行く人にガン見されるけど、もうこれしか布団持って子を連れて行く手段ない

543 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 17:53:03.35 ID:ltVHVy2h.net
>>542
大変そうだけどアウトドアワゴンで布団ガラガラ運ぶの姿想像してちょっと和んだwついでに子どもも乗せたら喜びそう。
明日だけタクシー使うのは無理?

544 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 18:27:28.79 ID:VoO0uU5u.net
>>542
自分もその状況ならその日だけはタクシー使うなぁ…。

うちも今日でお休み終わりで明日から登園。いつもより荷物は多いがなんとかなる量なので、自転車でがんばるわ。

545 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 19:10:08.15 ID:IrOuqaNQ.net
>>542
子は喜びそうだから頑張って!

546 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:03:52.48 ID:531GjlJg.net
519です
他のママ数人と子どもから聞いた話です
うちの子が○○ちゃんまた明日遊ぼうねと言うとあなたとは遊ばせないと言ったりバイバイと言っただけなのにうるさい!と言ったり睨んだり等です
うちだけではなく不特定の子にこういうことをされている方のようです
今の時間より早く迎えに行くのは難しいので悩んでいます
確かに保育園に相談しても迷惑なだけですよね
気が動転してしまっていました
すみません

547 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:04:32.21 ID:6gflc2yi.net
タクシーも考えたんだけど、家から園まで500m弱程度の距離だからタクシー使うほどの距離でもないんだよ〜
去年までは布団の搬送と子で2往復してて、これでもアウトドアワゴンは1往復で済むから私の中では画期的w
去年は普通の台車を使った
子は寝そべったり手を振ったり大喜びだから頑張るわ!

548 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:07:56.40 ID:vU1xDa3X.net
>>546
多分それそういう病気のお母さんなんじゃないかな…そのお母さんの子供が凄く可哀想

549 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:11:52.02 ID:VoO0uU5u.net
>>547
確かにその距離ならタクシーは逆に頼みづらいよね。雨が降らないことを祈っておきます。

どうやらマイホームが決まりそう。
決定してから引っ越し先の役所に聞いては見るが同市内の区が変わる引っ越しなので多分そのまま今の園に通園も可能。
引っ越し先の学区が市内屈指の人気のところなので、近くの保育園に空きがあるかが微妙なんだよね。遠くの園しか無理なら転園は意味ないなぁ…とも思うし悩み所。

550 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:15:48.11 ID:2Q0Rx8Pi.net
>>546
いや、それはさすがに園に相談しても良いんじゃない?不特定の園児に暴言吐くって事でしょ?
精神的な病気とか、園も話が出来ない人なのかもしれないけど、可能な範囲でその人が迎えに来た時はさりげなく園児を遠ざける位の配慮を検討して貰えないのかな

551 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 22:59:45.99 ID:Rflx5gxC.net
>>537
電子キーの中に大体非常用の鍵入ってるでしょ簡単に取り外せるの
それでエンジンついたままで鍵閉められるよ

552 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 23:02:33.19 ID:XkOrBQNE.net
二歳児クラスの娘が独り言かの様に小さな声で「◯◯ちゃん、本当は嫌いなの。でも仲直りする。」と言っていた。
今まで嫌いという言葉を聞いたことがなかったから動揺して「どうして嫌いなの?◯◯ちゃんとなにかあったの?」と聞いてしまった。
娘は言ったらいけない事と思っているのか目も合わさず何も答えてくれない。
娘が何をして何をされているのか、毎日心配だけれどここはぐっと我慢して見守るしかないのかなぁ。
先生に相談するほどの事ではないけど、気になる。

553 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 03:11:25.69 ID:Wu0BR70lr
男性職員が元妻妊娠させておいて子供はおろしてくれ産んでも責任はとらないって言ってるらしい。
こんな保育園大丈夫?

554 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 05:57:27.10 ID:S/iozpd5.net
2歳半なんだけどおもちゃを全員に渡すと連絡ノートに書いてあった
お友達が欲しがったわけでもないし貸してと言われたおもちゃでもない
受け取ると満足顔だがいらないとか受け取られないとしつこいらしい

あんまりいないのかなこういうタイプ

555 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 07:11:52.39 ID:upPtULLh.net
>>554
いるわ
子供がいつもそのタイプの子とあげる!いらない!って喧嘩してるらしいw
ただ渡すだけならいいんだけど受け取るまで他の子の遊び邪魔するからよくトラブル起こしてるみたい

556 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 07:49:54.46 ID:/kDBY4ot.net
先週水曜日までがお盆だったのに休み中に手足口病になって九連休だった息子
すっかり良くなって土日は遊びにも行ったんだけど
今朝起きた瞬間から今日も休むとごねて
まだ家を出る時間じゃないけど出発時を考えるとものすごく憂鬱になる

557 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:27:26.19 ID:YWKazynN.net
>>554
ひとクラスに一人くらいいるイメージ
うちにもいる
他のことして遊んでるのにしつこく渡してくる
2歳くらいだと人の迷惑とかまだ考えられないから、自分が満足したいだけでお友達が嫌がってもやめないんだよね
相手の2歳もとりあえず受け取っておけば満足するから一瞬相手にしてやろうなんて空気も読めないから、ケンカになる

558 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:44:38.84 ID:J2JEG5cV.net
>>554
どうぞブームなんじゃないの?貸し借りが楽しいというか、うちの2歳もどうぞってできた時に褒めまくったらしばらくブーム続いてたわ

559 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:20:35.34 ID:cmbftocO.net
>>554
そうそう、ブームが過ぎ去ればそのうちやらなくなるよ。大丈夫

560 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:53:41.85 ID:K+lPjeLm.net
去年1歳4月で入園。
最初は普通に休みまくってたけど冬から強くなり、今年4月の引越しや転園があっても半年以上病欠なしで乗り越えたのに、
私が産休になって臨月になったとたん熱が上がったり下がったりで8月はほとんど行けてない
この夏の暑さのせいか、寝てる時の空調のせいか、単純に夏に弱い子なのか、下の子が産まれるのを子どもなりになにか感じているのか…

今日計画出産で保育園さえ行ければ里なし予定だったけど、また熱が出たので急遽夏休み中の両親にヘルプ頼むことになったわ
産休中は仕事休む算段考えなくていいという点ではかなり気が楽だけど、早く落ち着きますように

561 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:02:54.41 ID:cU+DbUBt.net
お盆前後10連休で今日から仕事だったのに昨日から上の子が40℃超えの発熱
長期連休明けに発熱で休み程気まずいもんはないわ
遊びつれ回して疲れたんでしょとか思われてそう
殆ど家でダラダラしてたんだけど…
園では他のクラスで溶連菌出てて同じクラスの子も今日熱でて休みが多いらしい
溶連菌じゃなけりゃいいけど…
よく寝てるから午後診察行くかな

562 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:05:34.26 ID:WDcSMO2K.net
0歳クラスの1歳
お盆休みで1週間ぶりの保育園だったけど
笑顔でバイバイできて安心した
保育園入ったら2歳クラスの子が○○ちゃん!と
寄ってきてほっぺをこしょこしょしてて
我が子も嫌がらずに受け入れててなんかホッコリした

563 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:23:05.49 ID:ywL4VY7T.net
年中女児
10日ぶりの保育園で不安だったけど、教室に入ったら「◯◯ちゃーん」と声をかけてくれたり
いつも三つ編みなんだけど、今日は子供の希望でポニーテールで行ったから
「いつもと違うねーかわいい!」と誉めてくれたり
同じクラスの子達に助けられた!本当に感謝だわ!

564 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 12:14:16.43 ID:9f2qynEy.net
>>549
マイホーム決まる前に役所で話聞いたほうがいいよー
去年の実績教えてくれたり、契約さえしてたら早めに書類の申し込み対応してくれる自治体もあるよ

565 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 13:16:29.24 ID:RSHyAr5T.net
2歳児クラスの3歳児
親が休みの日は極力家で見てあげてください、無理なときは園で見ます
この説明だと規準がわからない通院はOKでも美容院はダメとかだろうか

566 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 14:19:50.55 ID:+qI/OnDU.net
おむつ持ち帰り 見直しの動き | 2018/8/20(月) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294040 @YahooNewsTopics

え、おむつ持ち帰りの園のほうが多いんだって思ったけど佐賀か
そりゃ田舎はそうかもねw

567 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 14:23:42.55 ID:AdS4vgid.net
>>565
びよーいん行きたいんで預かってもらえますか?って聞けばokしてくれるんじゃね?

568 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:12:48.53 ID:H3nM48cr.net
>>565
極力だから、他に行ける日無ければ、見てくれる人も居ない、と言えばOKなんじゃない?
実は土日に父親が見てくれれば行ける、とかなら駄目だろうけど

569 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:29:34.70 ID:xReSvKh2.net
>>566
都内でも最近までそうだったと書いてあるけど

570 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:49:06.86 ID:o1L/tefR.net
>>565
OKだとしても美容院は何となく言いづらいよね
旦那が土日突然出勤になる事がよくあるから、美容院の予約も園に説明するのも疲れてきてもうずっと行ってない

571 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:55:45.11 ID:jzcWcJqQ.net
>>566
佐賀をバカにしたな

572 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 16:22:41.73 ID:6ts+sQnk.net
511だけどエプロンのカビの件ありがとうございました
いい機会だからシリコン製に買い換えよう

573 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:24:14.77 ID:7cBn0+6h.net
都内だけど自治体が認可保育園はオムツを持ち帰ることって決めてたんだよね。園の方針ではなくて。
園で処理って方針になったのは半年前だよ。
うちの園は1歳半くらいでトイトレ始まるから、オムツ持ち帰るのって一年くらいだった。
だんだん持ち帰りオムツが減ってトイトレ進んでるんだなって目安になったな。
自宅近接の園だったから疑問もなかったわ。

574 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:25:31.40 ID:n5Mp0Vq7.net
>>566
名古屋市だけど、うちの園は持ち帰りないが近隣の大半は持ち帰りだ。
この園に決めた理由の一つがそれだったりする。持ち帰りだと帰りに買い物とか行きづらいよね…なんとなく。

575 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 18:29:41.00 ID:x3PvTQu+.net
>>566
大阪市内の公立認可、オムツ持ち帰りだよ。私は持ち帰るのが嫌とは思わないけど、保育園で処理の方が保育士さんは楽だと思うわ。一人一人のオムツ用ごみ箱にいれたり、そのごみ箱洗ったりする手間が省けるしね。
もしかしたら民営化するかもしれないから、意見交換会とかあったら言ってみようかな。

576 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 18:40:47.35 ID:3XQgJqXi.net
>>566
23区内の私立認可だけど、持ち帰りしてるよ。
持ち帰ってもそのまま捨てるし、袋からうちのじゃないオムツ柄が見えることもあるから、保護者負担で構わないから園で捨てて欲しいわ…

577 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 19:40:15.08 ID:IGyC0LFr.net
小規模から転園したけど、どちらも使用済みオムツは処分してくれる
見学に行った先はどこも持ち帰りなんて言われなかったから、このスレで持ち帰りを初めて知った
ちなみに札幌市内

578 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 19:43:56.75 ID:UkkVeadI.net
都内だけど区議会広報みてたらある区議がおむつ持ち帰り廃止について質問してて、区の保育課も検討中ですとの回答だった
政党的には支持してないとこだけど区議ありがとうこれからも頑張ってと思ったw

579 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 20:02:32.05 ID:tAfqfFvO.net
地方だけど、公立はオムツ持ち帰り、姉の子の行ってる私立は持ち帰りなしと聞いてて
同じ福祉法人の系列私立に入れたらまさかの持ち帰りでちょっと悔しい
違いは何なんだろう
知り合いの私立園は見学時に「うちはオムツもこちらで処分します(保護者負担少ないですよ)」アピールあったらしい

580 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 20:03:50.16 ID:814oI0IG.net
>>514
超遅レスで申し訳ないけど509です、同じような人がいるだけで何か安心したから一言お礼言いたくて
猛暑で子どもも疲れが溜まってるんでしょうね、お互い早く落ち着きますように

家に着いて靴と靴下を自分で脱ぎ、靴下を洗濯機に放り込んだ途端おうちモードになるらしい3歳
一人で手を洗えないママやってと言い、訳のわからない言葉(多分ヒーロー物の真似)をしゃべり、偏食し、
トイレの後脱いだパンツを持ってきて履かせてと言う
たった3歳なのにオンオフばっちりだわ

581 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 20:31:38.99 ID:taH8ATvQ.net
オムツ専用ゴミ袋が指定されてる自治体
私立も公立も持ち帰り
私立園が自治体に交渉した過去があるんだけど、「市として園処理はNG」との回答だったらしい

この流れで変わってほしいなぁ

582 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:41:04.32 ID:yagntwYE.net
おむつ専用ゴミ袋とかあるんだ!初めて知ったわ
それならなおさら園で処理してくれるようになると助かるね

583 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:46:31.39 ID:0WzTRoI+.net
子供引き渡すタイミングで●したら、保護者が交換するのが常識ですか?
「お母さんに替えてもらおうね」という場面に遭遇した
そのお母さんは保育士に聞こえる様に「遅刻しちゃう」と言ってたけど、結局自分で替えてた
とても良い園だと思うけどどの保育士も見ぬふり
納得出来ないルールもあるけど(他児の嘔吐が付着しても洗わず密封して返却)
やはり園に聞け!ですかね

584 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:49:09.30 ID:Bkt2zTgI.net
>>582
580のところがどうかはわからないけどゴミ袋が自治体指定の有料ゴミ袋でないと捨てられない自治体だと
子育て世帯の負担減のためにオムツ専用ゴミ袋が支給されるような話を聞いたことがあるな
そういう自治体だと保育園で捨てるには事業系ゴミになる関係でいろいろとややこしいのかなー、と思った

585 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:55:25.79 ID:tnPPOpoc.net
>>583
普通に考えたらその場にいるなら親が取り替えるべきだと思うけど、本当にどうしても時間が無いなら聞こえるように遅刻しちゃう〜なんて言わず
「仕事に間に合わないので申し訳ないですがお願いできますか」と丁寧に頼むべきよ
お願いしてるのになお、園のルールなのでお母さんが!と強く言われたらモヤっとするかもしれないけど

586 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:55:50.55 ID:lO7M7ddG.net
都内公立 この春から園で処理してくれる
助かる!

587 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:01:29.58 ID:Q9swfTBZ.net
>>583
公立の園の時は基本親がやる雰囲気だったけど(ついでにオムツも持ち帰りだった)、今は園にいる間は先生がやってくれる
というかおむつ替えスペースに親が入れない

朝必ず布オムツ交換が日課の園もあるし、それはもう園の方針次第かと

588 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:01:44.08 ID:Ck5KXncE.net
>>583
嘔吐付着のビニール密封、洗わず返すは比較的あると思う
過去にここで話を見かけたこともあるし、私のとこも今年からそうなった

589 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:02:24.02 ID:wOVh7bIo.net
おむつ持ち替えり自体は1日多くて5.6個だし、匂い以外は気にしたことなかったな
でも●オムツもそのままだから、園で処理してくれたらたしかに助かる
おむつ、古新聞、ビニール袋で包まれてるから取り出して流すのが大変なんだよね

590 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:15:33.85 ID:hwURr6Je.net
>>583
うちの園は基本的に先生がしてくれるな。逆パターンで迎えにいったタイミングでも換えてから帰ろうね〜と先生がやってくれる。

591 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:26:52.33 ID:yagntwYE.net
>>588
「他児の」っていうのがポイントなんじゃないかな
自分の子が吐いたんだったらいいけど他の子の吐いたのがかかったケースなら
園でざっと洗ってほしい気持ちはわかるわ

592 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:32:03.49 ID:Ck5KXncE.net
>>591
他人が吐いたのは、もうそのまま捨ててる
洗って欲しい気持ちも分かるけど、洗うまでの間にウィルス飛ぶから、さっさと密封するのがベストなのはわかる

593 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:52:55.34 ID:bKPOcscL.net
>>584
うちはゴミ袋は有料でオムツ用ゴミ袋は無料の自治体
オムツ持ち帰りで、まさにそういうことなのかなと自分なりに納得していた

>>583
うちは引渡し前にしていたなら親がやる
でも融通きかせてくれる人と、「急いでいてもルールだから」って頑なな人がいる
過去にどこだかでぼやいたら、そんなもんだよ、常識だよみたいにレスもらった

594 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:01:52.43 ID:vGz5vuJD.net
オムツ持ち帰りとかここで初めて聞いたし家出る直前に●しても園で替えてくれてるんだけど、これは恵まれた環境なんだな。今まで当たり前と思ってた…

595 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:02:13.57 ID:0WzTRoI+.net
>>591
まさに前年度ここに書き込みました
他児の吐瀉物が付着した衣類を「洗えないのですみませ〜ん」と密封された物を渡された
自宅で即廃棄しました
その場で確認すれば良かったのですが、やはり思い出すとまだモヤモヤする
園生活5年目にして>>583のやりとりが普通の対応なのか気になったので
園次第のようですね

596 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:23:44.39 ID:EZRKKVhj.net
うちも名古屋だけど自分のところも周りは持ち帰りの園ばかりだ
羨ましい

597 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:31:44.48 ID:xRDiyeXC.net
保活して一番びっくりしたのはオムツ持ち帰り。当然保育園で処理するものと思い込んでた。非常識かな

598 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:33:08.75 ID:tCaIsEf/.net
オムツは、設置するゴミ袋をbosのLLサイズの袋にしたら何のストレスもなく持ち帰れるようになったな。
高いけど1日1枚で済むからそんなに負担ではない。

599 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 00:55:48.24 ID:BhvISBCP.net
>>597
いや、私も最初何の冗談かと思ったけど、結局オムツ持ち帰りの園に入って、毎日持ち帰ったよー。
1歳クラスの冬(2歳なりたて)から園ではパンツになったから、実質半年くらいしか持ち帰ってないけど、多少の出費は負担するから捨ててくれと思ってたよ…
独身の友達に言ったら、やっぱりビックリしてた

600 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 01:19:44.28 ID:uJto8lrm.net
都内で保活してたときは、どの園もオムツは処理してくれて、お昼寝はコットだった。
転勤で地方に来たら、どの園もオムツ持ち帰りで、お昼寝布団必須。
自治体によるんだろうね。

601 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 03:09:28.50 ID:1TFCzDzW.net
保育園も事業者だからごみ捨てるのもお金掛かるんじゃないかな?
だから、持ち帰りなのかな?

602 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 03:50:27.62 ID:5gPILkt7.net
自治体にとっては同じゴミの量なんだから、保育園から出るおむつゴミの回収を無料化してくれればいいだけなのよね

嘔吐の洗濯について前に話題になった時は、園で洗って欲しい派と中途半端に漂白剤使われて洋服ダメになってモヤモヤ派がいた気がする
正解はなさそう

>>594
家出る前の●はさすがに家で替えてから出ようよ…

603 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 05:19:08.86 ID:8bxoSsTj.net
ゼロのときは認可外でおむつは園で廃棄のとこ、セレブ園だったのもあって、お迎えの時間に合わせておむつ換えしてもらってたため自分でおむつは替えたことなかった
1歳で転園した認可は布おむつ(年度後半からはパンツに移行)なので履いてきた紙おむつの処分だけ
都区内だけど、ゼロは布おむつの補助金有りで布おむつの認可が一般的、一歳になるとおむつ持ち帰りになる、ってところが殆どだったな
お役所勤務の人に「持ち帰りなんてありえなくない!?」って話したら、「園の廃棄にすると家庭ごみと違って負担がかなり大きくなるから仕方ない」とサラリと言われたわ

604 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 05:59:42.84 ID:1BqoMGpl.net
お尻はキレイな状態で預けてください
こちらもお尻はキレイな状態でお返しします
ってうちの入園のしおりに書いてある

愚痴とかつぶやきではなく、ごめんなさい今回だけ替えてくださいって正式にお願いされればやりますよ
保育士も鬼ではないw

605 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 06:32:36.45 ID:VlUaX9I/.net
この流れみて布オムツ園の私、低みの見物

606 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 06:45:54.35 ID:MCTKANE2.net
豊島区だったかが園でのオムツ廃棄費用を自治体が補助するようになり持ち帰りがなくなったってニュースで見た
都内のほかの自治体も続いてくれ〜と思ってたけど動き無いわ

607 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 06:50:51.62 ID:7qPwxSMj.net
おむつ持ち帰り当たり前な地域住みだけど特に不便と感じた事がなかった
そりゃもし捨ててくれれば嬉しいけど1日5〜6個を袋にまとまったブツを帰って即ポイで済むし

608 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 06:57:42.72 ID:tPgUYL+R.net
オムツは園で処分
一パックまるまる預けてなくなるころに補充要請くる
昼寝はコットでバスタオルのみ用意
食事エプロンは園で用意
親に負担かけない方針の園だから助かるけど1歳クラスから連絡帳もなく園での様子がわからない
迎えに行くと担任なら話すけどその他の先生なら今日も変わりありませんでしたで終了
0歳クラスは食事排泄なんか記録した連絡ノートあった
連絡ノートにコメント書く先生の負担もないからいいけど少し寂しい
そういえば書くとこないから朝検温もしたことないわ
認可なんだけど同じ市内でもオムツ持ち帰り布団エプロンも用意検温必須なところもあっても同じ保育料だから恵まれてるんだと思ってる

609 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:10:03.38 ID:R+/8s6i0.net
衛生面の問題か何かで処分できないんですかね?>オムツ
うちも持ち帰りしてますが、持ち帰らなくて済むならその方が嬉しいです

610 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:15:02.48 ID:rR3od8JM.net
>>595
園で洗濯すると感染症が蔓延する原因になるから仕方ない。それが理由でお漏らししたパンツやズボンを洗ってくれなくなったよ。

611 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:23:29.36 ID:x7AGVSez.net
>>595は園で汚れ物洗ったのが原因でウイルスが飛び散っても良いと思ってるのだろうか
洗うときに飛び散るリスクってかなり高いって聞いたけど
それで自分の子が病気もらって長々お休みになっても構わないのかな
まあ、保育園側も何で洗わないのかとかちゃんと説明してなかったのかも知れないけど
園からしたら洋服よりもウイルス飛散防止のが大事だよね〜
>>609
事業ゴミになるからじゃないの?
廃棄にお金かかるんでしょ?

612 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:39:09.44 ID:9Q1/fCDt.net
毎日捨てられるならいいけど、ゴミの日は週2回
家庭でも3.4日分のおむつってそれなりの量だし、それを園でゴミの日まで保管となると無理だろうなと思う

613 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:48:14.22 ID:9FbyNX1p.net
自治体でオムツ廃棄に補助出すなら、それよりも新しい保育園作るとか保育士さんの給与に還元してほしい
知り合いの保育園は希望者はお金払うと園で処分してくれるらしいけど、園で処分と持ち帰りの人の管理も大変な気がする
それなら袋に入れる手間はあるけどみんな持ち帰りの方が手間が少ないのかなと思う

614 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:50:53.16 ID:wkPR3gY0.net
>>608
うちの園も金で解決できるなら、親に手間や負担は掛けさせないし、保育士にも無駄な負担はかけない方針らしく、職員さんが辞めないし産休出るとすぐパートが入ってる。
けれど、連絡帳は乳児クラスなら毎日書いてくれるし、幼児でもこちらが何か書いたら返事くるし、担任以外でも口頭で今日の様子教えてくれるよ。

615 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:01:33.51 ID:uJQV+a5a.net
>>613
同意

616 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:04:00.89 ID:9ynF9blF.net
>>605
同じくw
持ち帰らない選択肢がない
洗うのも慣れっこ
でも、最近トイトレ始まって、お土産がない日もある二歳なりたて
布だと外れるの早いと言うのはあながちデマじゃないかも

617 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:11:48.03 ID:1vDJ9YTA.net
>>613
同意だわ。保育士さんのために少しでも還元してあげてほしい
本当に保育園保育士さまさまだから
自分の場合、見学行った園がオムツ持ち帰りのところばかりだった
激戦区で希望の園は軒並み落ちて第10希望になったんだけど、ここは持ち帰りなしだから最初驚いた

618 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 09:05:33.72 ID:sxsWsOrT.net
>>606
文京区も地味に持ち帰り廃止されたよ

619 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 09:23:29.41 ID:DcQhcOKR.net
オムツ持ち帰りだけど周りも基本オムツ持ち帰りだから何も思ったことなかったわ
地元にオムツは棄ててくれるしお昼寝はコットだから布団の持ち帰りも無い園ができたと聞いて最先端だねぇと友人と話した記憶があるw(ド田舎)
けどド田舎故に基本皆車送迎だからオムツや布団の持ち帰りを不便だとも感じないんだよね
それで電車にのって〜バスに乗って〜自転車で〜とかあるなら邪魔だし臭いしたら周りに申し訳ないしとか思うけど
ここでオムツ持ち帰りあり得ない!って人は皆車使わない人なのかな?

620 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:02:13.87 ID:rGKiYB8y.net
おむつにも袋にもでかでかと記名してあるから家で捨てる時に気を使うのが面倒
別に変なもの捨ててるわけじゃないけど、うちが出したゴミだってわかるのも嫌だし子供の名前だし

621 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:19:00.73 ID:aYVdR9YG.net
色んな園があるんだね うちの園は紙おむつ使わないんだけど
大きい方で汚れたパンツは先生がざっと汚れもの用シンクで洗ってカゴに入れといてくれる
でも素手だしシンクも水がきれいに流れ切ってない時よくあるから感染症に対する意識はダメダメだな

622 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:29:15.71 ID:JFoAxNig.net
>>619
ありえないというか、常識が違うんだよ。
我が家の住まいも公立ですら持ち帰り無しの自治体だから気持ちは分かる。

自分は車通勤だけど、交換頻度の多い園だから結構な量になるしできれば持ち帰りたくないなぁ。
周りへの迷惑云々じゃなくて、自分がにおいそのものが不快。
家では個包装?タイプの全くにおい漏れしないオムツゴミ箱使ってるから、もしうちの園でも持ち帰ることになったら、>>598にすると思うわ。
そう考えると、保育園園選びの際に「オムツ持ち帰りの園なのかー、選択肢からはずそう」となるかな。
もちろん選べる自治体だからそう思うんだろうけどね。

623 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:56:25.46 ID:+vkqOXbv.net
>>619
横だけど、私もオムツ持ち帰りに何も思わないんだけど田舎でみんな車か自転車送迎だわ
確かに電車とか公共交通機関を使うとなると持ち帰りたくないかも
あとうちの園は大きい方だけはトイレへ流してビニール袋に入れてから袋へ捨ててくれるのもあるかな

624 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:25:52.95 ID:Gb1LmYaM.net
>>613
おむつ園内廃棄にすれば、オムツごみ分別の手間やら小さいオムツバケツを洗う手間やらが減り、オムツバケツを置く場所も少なくて済み、保育士さんの負担も減ると思うよ
自治体が補助出すって言っても、焼却処理するのは自治体だから家庭ごみで出しても事業ごみで出しても実質処理費用がかわるわけじゃないし
園内廃棄の園から持ち帰りの園に転園して、想像していたほどすごく大変なわけじゃないけど、朝夕の園での支度や荷物が少しでも減るのはやっぱり大きいよ

625 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:39:50.30 ID:PA/kdUXg.net
うちは全員オムツ処理代を毎月払ってて持ち帰りナシ
オムツ使用量が変わるから0歳児が1番高くて1.2歳児になると安くなる
2歳児途中のトイトレ完了次第オムツ処理代はなくなった
お金で解決できる手間なら払う

626 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:55:15.91 ID:HS1NEuSR.net
そうだよね、家庭用ならタダだけど、どうせ同じ焼却炉で燃やすだけだし、保育園のオムツ処理費用は免除すれば良いだけ

まぁ、うちもオムツ持ち帰りで、自転車のカゴに放り込んでそのまま捨てるだけだから、別に持ち帰りでも良いけど
保育料は自治体の引き落としで園でお金のやり取りは無いから、オムツ処理費用を集金されたら、そっちの方が面倒かも

627 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:13:10.13 ID:x7AGVSez.net
免除にすればいいって、回り回って税金が投入されるわけでしょ?
保育園親はいいかも知れないけど、その税金払ってるのは色々な人なんだからさ
自治体がこれまで乗り気じゃなかったのはそれだけの費用がかかるからだと思うよ

628 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:13:15.20 ID:ckQBG+VB.net
>>625
ちなみにいくらなの?
うちも実費負担で良いから処分しても欲しいな

629 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:16:33.91 ID:zJisd5wc.net
>>625
オムツ処理代って使用量によって変わるのか!とびっくりした
でもそりゃそうだよね。うちは完全持ち帰りだったから想像した事なかったわ
ちなみに1枚いくらくらいなの?

630 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:24:16.22 ID:P1UQMIv9.net
>>605
>>616
同じく布おむつ園で低みの見物
2歳越えて布おむつ+カバーのセットは毎日お昼寝時に1セット
のみ消費で落ち着いて来た
最初は洗濯だるかったけど、ゴミがその分出ないのでそこは良かったかなと今は思う

631 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:24:22.44 ID:7zSBYDPm.net
うちの園、オムツ処理代なかったなぁ。
名古屋市だけど郊外なので、車通園率高いです。

各個人のバケツやらにきちんと入れる手間とか考えたら、決まったゴミ箱にポイっとするだけの方が先生方も楽だし、どう考えても持ち帰りより色々良さそうなのにね…。処理費用だけが問題だが。

632 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:27:30.42 ID:fCStgzU1.net
衛生的でないものを持ち帰らせる、はやっぱり変だと思います

今の保育園のリソースで無理だとしても、
将来的には園で処理してもらえると嬉しいですね

633 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:28:38.86 ID:SGTgr7I/.net
【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マ@トレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534817246/l50

634 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:29:22.08 ID:ahvQJuQL.net
>>611
「感染拡大防止のため」もちろん理解してます
ウイルス拡散を希望する親がどこにいるのだろうか

我が子が他児に吐瀉物を掛ける可能性がある事も今なら想像出来ます
ただ、他児の吐瀉物は気持ち悪いので(レンタルですがシーツとか毛布とか布団の場合はどうなるのかも知りたい)冬が来る前にルールを確認するつもりです
明確なルールの説明はなし
衣類は破棄しても未練のない物を準備し吐瀉物が付着した際は、園で廃棄出来るのか聞いてみる

635 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:31:08.82 ID:jAqTl9M0.net
>>627
でも家庭で捨てたら無料なんだから、新たに園で捨てることにしてそれを無料にしても税金コスト面では同じじゃない?

636 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:32:15.13 ID:6o5mvGcT.net
>>627
持って帰った家庭用のオムツゴミを無料で処理してもらえるのも税金ですが

637 :624:2018/08/21(火) 12:38:53.25 ID:PA/kdUXg.net
1枚いくら、じゃなくて毎月定額で0歳クラスは600円1歳500円2歳400円
うちの場合毎月の保育料は自治体の口座振替だけど延長保育代とオムツ処理代と保護者会費は否応なく毎月現金で集金だから特に手間と感じたことはないな

638 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:41:50.14 ID:XFx3chDu.net
>>627
子育てにかかるコストを削減した方が社会的にメリットあるでしょ
あとオムツゴミの廃棄に金がかかるってのは事業者に対して余計に金を使わせる為の機構でしかないと思う

639 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:44:04.06 ID:zLnoltQ1.net
流れとは関係ないのですが、質問させてください
自分が発熱と風邪があって体調が悪く職場を休むとき、お子さんは保育園に預けますか?
子供は1歳、夫は送迎できない、保育園まで片道20分〜30分、親が有給の時も預かり可能な園です

家にいたらたぶん休めない、かといって保育園に預けたら往復の移動がつらいしでどうすればいいのかわかりません
今も頭がボーとしてて考えられないので皆さんならどうするか教えて欲しいです
まだベビシッターの登録をしてなかったのは反省してます

640 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:48:53.38 ID:mfwLXcSf.net
>>639
送迎で危険が伴うレベルなら我慢して家で見つつ出来るだけ休む
送迎がなんとか出来そうなら、預けて休む

641 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:49:53.55 ID:7zSBYDPm.net
>>639
私ならサクッと休ませる。私が熱あると動けないタイプなので…。

642 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:51:21.63 ID:3rkhUWy6.net
送迎できて休みたいときは休む
送迎しんどいときは家で一緒にゴロゴロしてる
それすら無理の本気の体調不良は、夫に休んで子供の面倒見てもらうか送迎出来るように遅刻、早退してもらう

643 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:51:43.71 ID:Gb1LmYaM.net
>>639
家にいたら休めなくて保育園がOKというなら預ける
往復はタクシー、園には事情を話し行き帰りの支度をしてもらえるならお願いする

644 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:52:38.76 ID:X/4VIBrB.net
>>639
園にもよる

645 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:53:17.71 ID:s9n58lat.net
>>639
同居家族が病気でも預けられる園なら預けていいんじゃないかな。
勿論インフル等の感染症は控えた方が良いけど。
移動はタクシーでいいんじゃない?
私も子どもが1歳の時に高熱出て預かって貰ったよ。
タクシーつかまらなくて片道20分かけて自転車で行ったけど、それでも一人で休める時間出来たのは助かった。
ご飯とお風呂は手抜きで良いよ、お大事に。

646 :638:2018/08/21(火) 13:06:23.22 ID:zLnoltQ1.net
皆さんありがとうございます
明日着替えさせたりタクシーに乗るのも辛かったら休ませようと思います
久しぶりの発熱で頭がボーとしたので助かりました

647 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 14:09:56.25 ID:UcIn0/ER.net
オムツ持ち帰りとか信じられない
汚物だよ?ウンコだよ?
一昔前までそれが当たり前だったなんて・・・

648 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 14:22:32.28 ID:Y/AavPVm.net
>>647
今も当たり前に持ち帰ってますけど…

649 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 15:25:41.39 ID:sxsWsOrT.net
医療費だって税金投入されてるけど、入院患者のうんこは持ち帰るか?

650 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 15:32:18.74 ID:hKW+GF9c.net
持ち帰ろうと思えば持ち帰れるよ
非感染性なら

651 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 15:32:56.34 ID:uJto8lrm.net
何故病院と同列に語るのか?

652 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 16:57:33.25 ID:w94n/XKt.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-03261699-saga-l41

自宅でおむつ開けて排泄物確認する人っているのか

653 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 17:08:51.77 ID:j2gP2zRd.net
介護の現場でもオムツ問題があって、今後はオムツをトイレに流せるようにするらしいよ
どういうトイレだか知らんけど

654 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 17:43:29.02 ID:czYkT0XE.net
吸水してなんぼのものを水に流すって意味がよく分からん
国土交通省が、「排水処理の容量に余裕が出てきたから、何か水に流したい物ない?」って聞いて出てきたやつだよね

655 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 17:53:34.88 ID:1X5waZHX.net
生ゴミと同じように粉砕して流すやつでしょ
やってやれなかないと思うけど、ディスポーザ設置しないとだめだから、導入費用はそこそこかかるよね

656 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:26:14.91 ID:VCxvn1n+.net
>>647
うんちはトイレに流して、オムツのみ持ち帰りですよ。
我が子の使ったものぐらい、自分で持ち帰ろうよ。
育児の外注、どれだけ他人にやらせらば気がすむのかしら。

657 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:31:13.28 ID:KBpKMHUl.net
外注とかそういう話とちょっと違うんじゃない?

658 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:32:16.74 ID:VCxvn1n+.net
>>631
そのぽいっとしたゴミ袋を集積所まで持っていくのも
なかなかの手間ですよ。
どうしても、大量のオムツゴミを、部屋から外へ持っていくことになるのだきを
個人のバケツに分けて入れるだけの方がどれだけ楽か。
大体、お出かけのときもオムツ持ち帰りは当たり前だった事を思えば
保育園で使った分ぐらい持ち帰ろうよ。

659 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:33:09.08 ID:aLwfTMtc.net
>>656
ごみ処理代の問題さえ解決すればどこの園でも園で処理したいと思うよ
先生達がクラスの子数十人分のゴミ袋の場所を設けて間違えないように気を付けながら入れるのと
1個のゴミ箱にどんどん入れていくのどっちが楽で衛生的か
子供育てた事ない人でも分かるだろうに

660 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:37:32.20 ID:56le65io.net
先週の木曜から38度前後の熱で日曜にようやく下がったけど、念のため月曜休ませて今日登園して、帰ってから熱測ったら37.4度…
咳と鼻水でるし、声も掠れてるしなかなか良くならないなー
耳鼻科で溶連菌の検査してもらったけど違ったし、保育園でも特に何も流行ってない
冬の流行病に罹ったことないのに、夏風邪だけはダメだなー

661 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:38:17.32 ID:LFF2ZeZ6.net
子が一歳半にもなったら使用済みオムツ持ち歩くことなんてほとんどなくなった
オムツゴミ箱があるところしか行かなくなったわ

662 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:02:10.93 ID:Q+6HmmTO.net
>>652
ほんとに定期的にこの話題でるけど、このスレでも毎回確認のため持ち帰りたいて人いたよ

663 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:06:10.25 ID:j52rtjNQ.net
>>658
名前確認しないで1個のゴミ箱に捨てた方が楽だと思うけど。
前に書いたけど、個々のオムツゴミ箱10数個を保育士さんが洗ってて大変そうだった。
うちは持ち帰りだけど、たまに違う子のオムツ入ってて、仕方ないけどあまりいい気持ちはしない。

664 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:26:49.50 ID:j2gP2zRd.net
いやいや、その大量のオムツの入ったゴミ袋の置き場所や
運搬が大変ってんで介護現場では問題になってるのに
45lのゴミ袋何個分で何キロになるんだ

665 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:31:19.10 ID:VCxvn1n+.net
>>663
だから〜
書いてるじゃないですか。
オムツバケツ洗うのなんて毎日じゃないし
何なら、保護者が毎週持ち帰りの園もあるよ。
車社会のところだけど。
毎日重たいオムツのゴミ袋を運ぶ方が大変なんだって。

666 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:34:29.41 ID:VCxvn1n+.net
>>659
そのゴミ箱は室内にあるんだけど、
そこまでゴミ収集車が来てくれるとでも?
個人のバケツに分けて入れる手間なんて
微々たるものだよ。
毎日やっていれば、各個人のバケツの位置も覚えるしw

667 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:48:58.99 ID:f8Hqiqej.net
ゴミ投げするボランティアは保護者
保育園にもPTAが必要ね

668 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:50:23.68 ID:nFwB3gVb.net
オムツの話題って盛り上がるね
他の園や自治体がどうであっても自分の所の園のやり方が変わるわけでもないのに

669 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:29:52.84 ID:qqj+VszY.net
他人のオムツ入ってたわ。すんごい嫌な気分

670 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:46:56.52 ID:tDETkqW6.net
3年目で手取り月17万円…“ブラック保育所”急増 背景に何が?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00000012-sasahi-soci

うちは保育料を毎月数万円払ってるんだけど、たいてい他の家庭も数万円保育料払ってると思うのね。
全体でかなりの金額を集金してる事になるんだけど、保育所の運営って毎月そんなにかかるものなの?

671 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:48:50.01 ID:etVNwaEL.net
>>669
あるある。でも自分の子のオムツもどこかに紛れ込んでいることもあるだろうし、何も言わないや

672 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:50:47.45 ID:WIBj5Ilj.net
>>670
保育園側が搾取してるのもあると思う

673 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:51:34.45 ID:sxsWsOrT.net
>>670
ルポ保育格差という本が参考になるよ

674 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:53:00.02 ID:j52rtjNQ.net
>>665
ゴミを毎日出しても大変とは思わないけど…。毎日出るゴミに加えて1~2袋追加されるだけ。うちの通ってる園、オムツゴミ多い未満児クラスは児童数少ないしね。まぁ私は持ち帰りだし、別にそれで構わないけど、保育士さんの負担にならない方法とってもらえたらいいわ。

675 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:53:26.54 ID:I32mWtvS.net
オムツ談義凄いね

676 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:28:27.02 ID:KZMcuAju.net
>>605
うちも。
しかも布オムツのレンタルなのでオムツカバーしか持ち帰り無し。
最初レンタルは嫌だったけどオムツの持ち帰りって大変そうだね。

677 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:35:49.34 ID:0K2r9ciM.net
>>670
家庭の保育料は関係ないし
例えば10万だとしても5人分で50万円にしかならないじゃない

678 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:40:35.06 ID:7gWS/Zf+.net
>>670
0歳児クラスだと1人の保育士で3人まで。
保育料が月平均5万だとしたら担任1人で15万しか収入ないから保育料だけだと人件費すら赤字だね。
1〜2歳クラスで6人だからようやく30万。人件費がギリ出るくらい。
それ以外にも土地代始め運営費はかなりかかるから、そんなに儲かる商売じゃないよね保育園は。

679 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:48:12.49 ID:8zbFzh0D.net
>>678
保育園への補助金は?
0歳1人につき月に約20万、1,2歳で約13万、3歳以上で約7万、自治体からは1人につき約1-3万と考えるとそれなりにあるはずだよ

680 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:53:00.81 ID:j2gP2zRd.net
>>678
正気?

681 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:05:57.04 ID:b9Yt6nzQ.net
>>678
保育料だけで賄ってると、本気で思ってるの?

682 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:07:02.26 ID:aYVdR9YG.net
市が市内の保育施設に対して行った監査報告書がネットで見られるんだけど
三年前に指導されて「改善予定」と結果づけられていたことが全然改善されてないうちの園
(具体的に言うと児童の口にキャパ超えの食べ物を押し込んだり腕を強く引いたり)
こういうのって市の福祉課以外に相談できる場所ってないのかな

683 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:17:59.87 ID:0K2r9ciM.net
>>682
児相でも厚労省でも電話やメールしてみたら
案内してくれるよ

684 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:20:12.06 ID:7qPwxSMj.net
>>682
福祉課が管轄なら直談判以外なさそう
総合の相談窓口とか?
というかカッコ内の事例怖すぎ…

685 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:24:14.16 ID:8GOKiTeF.net
>>682
市長室直通メールみたいなのがあればそこもいいかも。
なければ都道府県の福祉担当の部署とかはどうかな?

686 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:27:56.54 ID:VmoKY+5C.net
結局、子供のみを手ぶらでぽいっと預けて
また荷物もなく連れて帰りたいだけでしょ。
朝も早くから預けて(7時からとか?)
朝ごはんも何なら保育園で。
日中の着替えの洗濯も出来れば保育園で。
もちろん、エプロンや口拭きタオルなんかもレンタルで。
給食は主食も園で出してもらって、家からの持ち込みなし
オムツは園で処理してもらい、晩御飯も園で食べる。
親は自分磨きwとか、キャリアが…とかで仕事や自分の時間を謳歌して。
何のために子供産んだの?って言いたくなるわ。
極端かもしれないけど、ここに出てくる苦情や要望まとめるとこんな感じだよね。

687 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:35:22.34 ID:8yf81g+m.net
妄想垂れ流してる人にチベットスナギツネになっちゃーう
https://i.imgur.com/KK6jCUa.jpg

688 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:41:29.10 ID:aYVdR9YG.net
>>683
>>684
>>685
ありがとう  都道府県のほう、児相、厚労省なんかに相談する方法を探してみる
福祉課に相談すると専門部署に回されるんだけどそこは前に同じ園の人が子供をひきずられてケガさせられた時に
無茶苦茶な理屈で園を擁護して保護者の訴えをスルーしたからあてにならないんだ

689 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:44:33.93 ID:V3p0RE2+.net
園での話あまりしないのはなんでだろう
前の園の時はあれしてこれして誰々がなんたらこんたらって色々話してたんだけど転園してから聞かなくなった
帰ってきたら楽しかった!朝は早く保育園行こう!って言うしお喋りな時期が過ぎただけかな〜

690 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:45:03.97 ID:oA3eiasU.net
>>688
よくそんなところに通わせられるね

691 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:56:19.09 ID:7gWS/Zf+.net
>>681

>>670が保育料数万払ってるのにって話だから、それに応じただけだよ。
文脈読んでからレスしてね。

692 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 23:08:33.22 ID:yfqw7rOl.net
素朴な疑問なのですが、朝の登園で
家から保育園の距離、職場までの距離などを勝手に調べられて、この時間からならこの時間に連れて来るのは早くない?
みたいな判断をされます

車、徒歩、自転車でも変わると思いますが
自転車で行けば10分でも歩けば30分です。

歩いていくわけないだろってことで、判断されるのでしょうか?

693 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 23:17:19.65 ID:Q+6HmmTO.net
>>692
おかしいよねと言いたいのかな?
判断されたところで実際の交通手段を伝えればいいのではないの?

694 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 23:33:23.46 ID:mo2MmK/I.net
今月末に3歳になる男児
オムツ変えよー→やだ
服着るよー→やだ
寝よっか?→やだ
保育園出発ー!→やだ

とりあえずやだブーム(イヤイヤ期?)
百均のおもちゃ数個ストックしといて「やだ」を発動されたら
小出しで打開してるところ…教育に悪いよね
お風呂なかなか出ない時とかは、グミとかラムネでも釣る

695 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 23:38:44.09 ID:kzmKkOUh.net
>>688
そもそも監査報告書を発行してる課はどこなの?まずそこに連絡すべきと思うけど。
相談した福祉課が原課じゃないなら、どこに言ったって多分同じだよ。
議員に言うのが一番効く。

696 :sage:2018/08/22(水) 00:31:45.98 ID:pTVDE2Mk.net
>>686都庁保育園ができた時は正にその内容を実現するって話だったよね

697 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 00:48:26.62 ID:sz1AGECL.net
>>692
うちの自治体は就業証明にかかれた勤務時間+家からの経路、職場からの経路でかかる時間
が預かり時間だよ
最短距離を報告して預かり時間が決まる
会社の人に聞いても、ネットでもそういうところはたくさんあったよ
厳しいところは乗り換え時間とかも加味してくれないから毎日走ってるなんて人もいた
なのであなたの書いてることは特に変とは思わない
厳しめの園だなとは思うけど

698 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 01:14:17.94 ID:Q+U67n1p.net
厳しめの園の話は聞くよね
「終業▲時、うちの園までだと(車で)◯分で来れますよね、お迎え▲時◯分ですね」と断定されるとか
分かりやすい勤務先だと先生も土地勘あるからね

早めに預けたいなら、どうしても当番があってとか今日は徒歩の日があるのでとか交渉するしかないのでは
園側が距離検索したり時間推測するのは非常識ではないと思う

699 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 02:05:12.55 ID:xpNzZyKC.net
>>694
イヤイヤ期スレにおいで。
自分がどれだけ幸せなのか分かると思う。

うちは毎年自宅から保育園までの地図、職場から保育園までの交通手段とかかる時間を書類で提出してるよ。
普通大体の時間は把握されてるんじゃないかな?

700 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 03:59:43.14 ID:HKDorMYK.net
>>692
そんなもんでは。私も職場のエレベーター待ちの時間とか考慮してもらえないからかなり焦るし、普段余裕持って動きたい自分にはいつもギリで心臓に悪いわ

701 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 06:53:55.67 ID:YOOaJ8zj.net
>>694
10月で3歳になる男児
トイレ行こう→イヤイ!
パンツどれにする?→パンツイヤイ!
服着よう→イヤイ!
保育園行こう→せんせイヤイ!
プールあるよ→プールイヤイ!

うちも毎朝これだよ。
会社のおばさんに言ったら「ごめん、かわいいけどお母さんは大変だよねw」ってなぐさめられたけど
今だけだよね。親もがんばろう。

702 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 07:15:12.46 ID:GG8LUTDU.net
>>699
本当だねイヤイヤ大変だねで済むのに
わざわざ嫌味ったらしいなどこぞの姑か?

703 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 07:31:16.25 ID:0gF0U3eW.net
>>697
都会は大変だね。
頑張って勉強して有名企業に入っても、狭い家買って保育園探しまくって通勤時間から走って走って…
ペアローンだから退職するわけもいかず。

富山みたいな地方のが幸福度が高いのもわかる気がした。

704 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 07:57:51.08 ID:oLa293JR.net
富山は共働き世帯率一位だけど、働きやすい環境なんだろうか。

705 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:11:08.06 ID:CAUJsSmQ.net
>>704
じじばば同居が多いんじゃない?

706 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:11:27.94 ID:NxMvTUrV.net
>>694
同じくイヤイヤ期スレ行った方がいい。
ここじゃスルーされるか叩かれるだけ。

707 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:16:15.04 ID:VsN/pV1e.net
北陸は親がサポートしてくれるらしいよね
中国とかもそうだとか
ずっと地元で夫婦とも地元企業で転勤もなく、子供はジジババと育ててご近所さんと関係もよく…ってのもいいなと、転勤族の子供で特に地元がない自分は思う

708 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:31:04.41 ID:TBqNmpIV.net
前に取材されてたけど、姑世代の雰囲気が「働かない嫁は穀潰し」みたいな感じだった
その代わり、コロッケ消費量一位で、お惣菜とかには寛容

709 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:36:56.37 ID:MpueU2Xc.net
>>694
こういうのって
今日はおむつ変えないよー
真っ裸でいよー
徹夜するよー
ひとりでお留守番ねー
と言ったらどういう反応するのか気になる。

710 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:37:54.59 ID:0gF0U3eW.net
都会と同じ共働きでも、保育園探しに奔走しなくて、通勤や送り迎えも車で悠々と。
家も土地が安く親と同居とかだから全力ペアローンじゃないだろうし。
ストレス全然違うよね。

711 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 08:56:35.25 ID:K4eV29j+.net
母方実家が北陸だが3世代同居が当たり前の地域で、子供ができても保育園か親に預けて働くのが普通みたい。
同居の従弟嫁が子供が3歳過ぎても復帰しなかった(保育士なのでね)のを従弟親がよく愚痴ってたから覚えてる。
母方実家自体が自営業だったから、みんな働いてたしね。

712 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 09:08:05.08 ID:VTMEzQDZ.net
自分は働いて子供と一緒に過ごせる時間は短いのに義母は子供と一緒に過ごす時間が長くて子供は義両親に懐きやすくなる
仕事で疲れて帰ってきても義両親と同居だから家でも休めない
しかも将来的に介護は必要になるし、今の高齢者は長生きだから義両親が90歳100歳になるまで要介護もあり得る。その頃、自分たちは60歳70歳
ペアローンなら義両親と別居したくても現実的に無理

そんなのただの地獄としか思えない
同居はかなりストレスだし離婚率も高いのに
ひぃ〜無理だわ

713 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 09:10:29.84 ID:H9AVbLV2.net
最近スレタイ読めない人多い気がするな
夏だからか
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ【禁止】

煽りたいなら絡み行け

714 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 09:56:20.17 ID:kVYP8cGC.net
今週はお盆明けで疲れてるみたいで、預けるときずっとグズグズ、おうちでねてたい!と言ってた。先生に抱っこされてバイバイするときも泣くのを我慢してムーっていう口になっていたし、今日は早めに帰って寝かせたいな
でも迎えに行くと、まだあそぶー!って泣き叫んでなかなか帰れないんだけど…

715 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:03:31.95 ID:N1llG/6V.net
来月は運動会だ
園庭にトラックが描かれて、以上児の子達がかけっこの練習を始めてる
うちの2歳児は去年は人混みにビビって地蔵になってしまい、親子競技も全部抱っこで終わってしまった
今年は少しでも競技に参加できたらいいな
去年は雨で体育館開催だったから晴れて欲しいわ

716 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:09:57.81 ID:dmjWH1VR.net
>>704
富山出身だけど、富山市の中心部でなければ保育園は簡単に入れる
自分の地元なんて、母親専業でも幼稚園感覚で保育園に行く子多数だったな
地元愛強くて県外に出る人少ないし実家近いから、万が一子の病気でもじじばばに預けやすい
あと結婚早い印象もあるし、じじばばが若い場合も多いから、大いに頼れるんじゃないかな

県外大学卒業してUターンして就職結婚する人が多い中
私は県内の大学出て、一人暮らししたい反動で関東に来てしまい、そのまま結婚、出産、マンション買っちゃったわ
何で実家出てしまったのか、今になって後悔してる…

717 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:21:10.04 ID:VQyDjDOU.net
小規模保育園の2歳半だから来春入れる保育園探さないといけないのがつらい
大好きな先生や友達とも会わなくなって、忘れちゃうのかな?
また10月頃に申請するのやだなぁ混むし

718 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:40:16.29 ID:NcxLYk/7.net
>>717
分かる
先日の夏祭りでは卒園児きて一緒に楽しめてよかった
私も2歳頃保育園行っててその後幼稚園行ったんだけど、保育園の友達の名前や遊んだりお昼寝した記憶ぼんやりあるから、少しは覚えててくれるかなと思う

地域型・小規模保育園児の明日【こども園幼稚園歓迎】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1532551386

719 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 11:18:33.37 ID:QvEJYz9d.net
六歳の五歳児クラス女子、四歳児クラスだった二月頃から登園拒否が始まってどんどんひどくなる
娘は「プールがいやだ」「先生が嫌だ(就学前の年とあって少し厳しめ)」「給食が嫌だ」と色々言うけど、結局は「ママと家にいたい」みたい
対応や言葉がけに過ごし方など色々と実践してきたけど様子はひどくなる一方
ママと一緒がいいからと習い事は本人の意思を尊重して辞めた
またやりたくなったらいつでも言ってねとは伝えたけど乗り気ではないみたい
園で別れた後は10分ほどで泣き止むようだけどとにかく行き渋りが激しすぎて、最近は朝に体調不良を訴えるようになった

小学校も行きたくないからランドセルもいらないと言われ来年の就学が不安になってきた
似たような方いませんか?

720 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:19:01.14 ID:KNqZxPQ9.net
>>709
うちの子2歳はそのままやらなそうな雰囲気
何時間も待ったら着替えたりするのかもしれないけど、そこまで待てないっていうのもあるかな
もうだめだと思ってパジャマでいったこともあるし、着替えないブームの時は翌日の服で寝かせたこともある

721 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:26:59.31 ID:H9AVbLV2.net
>>719
同じく年長女児持ち
うちも年長に上がってから同じ様な感じになったよ。よくよく話を聞いてみたら年長として下の子のお手本にならないといけない、小学生になるんだからしっかりしないといけないってのがプレッシャーになってたみたい。
担任の先生にその事を伝えて園では様子見、無理なら無理!って言っていいし、そしたらお母さんも手伝うからって何度も伝えたら徐々に落ち着いてきた感じ、がする

722 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:28:46.03 ID:NF7uUlnx.net
>>715
地蔵wwまさにうちもそれww

723 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:33:52.59 ID:0BOz+aiD.net
うちの園は玄関受け渡しの小規模園で送り迎えが同じ時間にならない限りほかの子供に会う機会はない
昨日お迎えのとき窓から覗いて見たら「あー!◯◯君のお母さんだ!」っと見覚えのない子に言われて驚いた
子供って記憶力いいのね

724 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:40:33.66 ID:4EnAx0yR.net
>>717
うちは2歳クラスで転園したのもあるが、お友だちの事は忘れてるっぽいが、先生の事は覚えてたわ。
先日、前の園を通り掛かったらたまたま園長が外にいたので声を掛けたら、ちょうど子供が皆帰った後だったそうで、他の先生方も出て来てくれたんだけど、子供も喜んでたので。

725 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 15:06:34.81 ID:34TNFh+7.net
保育園児見守る
ゴミ付き無駄に改行。生活環境が破綻、ペアローン連呼しててワロタ。夏だね

452 名無しの心子知らず sage 2018/08/16(木) 21:15:29.15 ID:X8tZSHCU
>>450
仕事バリバリしてても、こういう社会の仕組みを理解しない人いるよね。
母子家庭でもなく平日預けてるのに土曜日まで預けなきゃいけないなんて生活環境が破綻してるよね。

454 名無しの心子知らず sage 2018/08/16(木) 21:27:45.29 ID:X8tZSHCU
>>453
旦那単身赴任でジジババ近くに居なくて幼児2人いるのに自分がフルタイムで働いてる、ってのが生活環境破綻してる自覚無いよねあなた。
無理してペアローンで家買っちゃったとか?

464 名無しの心子知らず sage 2018/08/16(木) 22:48:09.16 ID:X8tZSHCU
>>456
>>459
>>460
言い過ぎだろうが失礼だろうが否定しないって事は事実だよね。
たまの通院すらままならない状況で、もし大病でも患えば一発詰みだよ。
お金のためじゃないフルタイムなら子の手がかからなくなってから復帰すればいいのに。
ブランクあると復帰できないってなら、それは結局お金のためでしかないしね。

702 名無しの心子知らず sage 2018/08/22(水) 07:31:16.25 ID:0gF0U3eW
>>697
都会は大変だね。
頑張って勉強して有名企業に入っても、狭い家買って保育園探しまくって通勤時間から走って走って…
ペアローンだから退職するわけもいかず。
富山みたいな地方のが幸福度が高いのもわかる気がした。

709 名無しの心子知らず sage 2018/08/22(水) 08:37:54.59 ID:0gF0U3eW
都会と同じ共働きでも、保育園探しに奔走しなくて、通勤や送り迎えも車で悠々と。
家も土地が安く親と同居とかだから全力ペアローンじゃないだろうし。
ストレス全然違うよね。

726 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 15:21:56.69 ID:/FIVKrEu.net
もはや絡みスレではなく一度本スレに誤爆を装って書き込むのが最近のトレンド。

727 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:28:49.36 ID:r9H7QHs1.net
北陸住みだけど別に同居多くないよ、多めに見積もっても多分2割くらい
そのかわり近距離別居が超多いから保育園の迎えがジジババとか割と普通

728 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:30:25.53 ID:jiTgoR/z.net
>>725
ペアローン煽られたのがよっぽど癪にさわったんだね

729 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:40:52.86 ID:sz1AGECL.net
まあ確かにあのペアローンの人はさして関係ないレスにも無理やり絡んでくるし気持ち悪い
必死でペアローンで働きまくってかわいそうって頑張ってるけど、はぁ…?って感じだし

730 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:48:51.70 ID:H9AVbLV2.net
絡みスレっぽい書き込みばっかだね
絡みに書けば良いのに。好きなだけ書けるよ?

731 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:14:05.93 ID:xHrYp8Qh.net
流れは読まない

明日からの台風が心配
予測のままなら夜中にピークになりそうだけど、既にJRは本数減らすと発表してるし
私の通勤沿線が最悪帰るまで動いててくれないと困る
もうあらかじめ半休取るのが賢明なんだろうな…でももう有給少ないしなぁ

732 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:27:46.87 ID:XnoX24mo.net
流れは読まない

休日だった父が登園させたが、
暑くなってから初めて抱っこひもで行ったら、
37度6分で登園できなかったと連絡。
帰宅後はかり直したら平熱だったので、
たぶん、紐の中で熱くなってたんだろうなと。
登園時検温する時に、抱っこひも登園だと
時間を少し空けてから計ってますか?

733 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 02:28:08.33 ID:1KrWKFY1.net
>>732
あるある
37.5だと預かってもらえないので、脇の下パタパタさせて検温してる
たまに保育士さんが一緒にファイルはさみ的なA4の大きさのやつをうちわがわりにしながら
「がんばれー」と応援してくれて、そばで一緒に子どもの身体をあおいでくれるw(0歳児クラス)

734 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:16:59.25 ID:0IGOdH6z.net
>>732
あるある
Tシャツバタバタして冷ましてる
その保育園も不親切だね測り直しを勧めてくれればいいのに

735 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:27:02.83 ID:3sA13Lz+.net
>>732
計り直しがなかったのはパパがお休みだったのも関係してそうな気が
休みで家で見れるなら大事を取って、と思われたんじゃない?

736 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 09:09:32.04 ID:Nqg0LWgl.net
0歳ならあるあるだよね
抱っこ紐って親もすごく暑くなるし、赤ちゃん体温高いから37.5℃位なら簡単にいくと思う
園に着いてすぐに子を抱っこ紐から下ろして、私がタオルや着替えをセットしてる間に子をクールダウンさせてから検温するけど、それでも37.2℃位普通にある

737 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 09:18:58.94 ID:HO6qtXWa.net
抱っこ紐で測りなおしあるあるだよね
再検温不可な園ってあるのかな
うちは2〜3回測りなおすおとあるわ

738 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 09:25:46.01 ID:KfOnpSyS.net
いつもは親の顔も見ずに部屋に入っていく一歳だけど今日は抱っこ紐から降ろした途端にギャン泣きで抱っこを欲しがった
眠いのかもしれないけどもし体調が悪いとかならどうしようと気になりつつ置いてきた
8月も後半で、子供も疲れが溜まるよなぁ…

739 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 10:21:11.40 ID:LrR4Valp.net
0歳児はさすがに休日なら休ませたほうが良い気が…

740 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 10:44:35.35 ID:XnoX24mo.net
>>732です。

一応、その場で計り直してくれたんだけど、
父もどうしても預けなきゃ感がなかったからか、
引き取っちゃったんだと思う。
確かに、お着替えのセットとかを先にして
クールダウンさせるのがいいかも。

日中に初めて父子二人っきりで過ごしたので、
相当疲れたみたい。
次の休みの時はいろいろ試してみます。
レスくれたみなさん、ありがとう。

741 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 12:43:13.39 ID:fuVcpc8/.net
4月から保育園行き始めた1歳児
毎週のように発熱してたけど、今月まだ熱出してない!帰省とかあって忙しかったのに体力ついたのかな

742 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 13:24:35.38 ID:wDVoqbaM.net
最近は検温する前に扇子であおいで涼ませてから測ってる。
園側も二三度測り直して、ちょっと高いくらいなら様子見してくれる。

743 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 13:45:23.36 ID:9NXPBSd2.net
そこまでして園での計測にこだわるのって何でなんだろ
家庭で計測する方が正確だと思うんだけど

744 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 13:47:22.81 ID:k0O4H9KO.net
そりゃあ発熱してません、
今熱そうにしてるのは外歩いてきたからです
とか誤魔化して熱がある子を預ける親がいるからでしょう

745 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:00:44.56 ID:po+y4RLs.net
晴れてるのに警報出たから、お迎え要請連絡来そう
しかし今ちょうどお昼寝中じゃないのかな?
特に未満児さんなんかだと、昼寝起こされてカオスになりそう…

746 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:24:14.48 ID:hHOHirAV.net
うちも園からメール来た
最接近は夜中の地域だから今はまだ降ったりやんだりなんだけど、なるべく早めに行こうと思う
駐車場から園まで少し歩くけど(大人だと1分もかからないけど子供と歩くと色々大変で…)お迎えは傘無しで行ったほうが安全な気がして来た

747 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:25:55.67 ID:NIoCrzid.net
うちも今からお迎え!
昼寝真っ最中の時間だけど起きててくれー頼むー
叩き起こして連れて帰るなんてやりとうない…

748 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:27:51.75 ID:XabVJOSB.net
うちは2時にはみんな起きてるけど3時からおやつなのわかってるし、帰りたくないとかいいそうw
迎えに来れない親の子はおやつの時間だろうし
3時から電車も減るから乗れないかも…って思ってたから、はやめに警報出て帰る口実になって助かった

749 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:29:51.76 ID:2qQfKTE2.net
たぶん15時着くらいになるから、お昼寝から起きててすっきり帰ってくれることを祈るわ

750 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 15:18:42.29 ID:q27DmB7S.net
1時間以上前にアプリで警報発令のお迎え要請きてた
大阪市内は晴れてるから油断したわ
ダッシュでお迎えだわ

751 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 15:29:23.35 ID:9NXPBSd2.net
大阪は電車も頑張ってるから実感わかないよね
こっちは朝の時点で15時以降電車の運転取りやめって発表されてたわ

752 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 17:47:03.26 ID:0RL1QiIe.net
大阪も15時以降は電車本数半分になるし18時以降は新快速快速はとりやめだよ
警報出たら速攻お迎えメール来てたわ
14時に早退して15時過ぎに保育園ついたけどもう三分の一くらいしかいなかった
育休中の人もいるけど、近くで働いてる人が多いんだなぁと羨ましくなった
子供はおやつの時間にいられて喜んでたけどさ…

753 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 18:36:29.65 ID:YLz/Vik2.net
>>752
今日なんて警報出るの分かりきってたから、お迎えメール関係なく早退した人も多いと思うよ

754 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 19:31:27.61 ID:po+y4RLs.net
>>753
夕方からヤバそうだったから、16時には迎えに行くつもりで仕事してたら、まさかの14時警報だったわ…

755 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:35:03.27 ID:XHVHFeup.net
子供は0歳児クラスの1歳4ヶ月、歯は上下で8本生えていて昼は幼児食を食べています
なのですが、まだ保育園で歯磨きをしてもらっていません
他の子も歯磨きはしてなさそうです
お子さんは何歳頃から保育園で歯磨きをするようになりましたか?こちらから尋ねて良いものか戸惑っています

756 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:37:22.55 ID:b+0pTKJ6.net
>>755
0歳から通ってる3歳
歯磨きしてないよ
家でしっかりしてて、大丈夫

757 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:38:27.36 ID:SWE4NlLg.net
2歳4ヶ月頃かな
1歳児クラスの終わり頃から歯ブラシを持ってくるように言われた

758 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:58:06.33 ID:Sicyzwpw.net
4月に年少から入園だけど、歯ブラシは最初から持って行ってたけど、
今週お盆明けから歯磨きはじまった
園で保育士がみがいてくれる文化は無いから、自分でみがける年齢までないんじゃないのかな

759 :754:2018/08/23(木) 22:00:43.98 ID:XHVHFeup.net
3歳くらいまではないんですね
何人もの1歳2歳の歯磨きなんて大変ですもんね
家での歯磨きに気を付けていこうと思います
ありがとうございました

760 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 22:15:39.27 ID:Sicyzwpw.net
>>759
ちなみに下の子が2歳児クラスだけど、
食後にうがいをする練習をするので家庭でもって言われた
まずは食後のうがい→歯磨きみたい

761 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 22:34:35.41 ID:CZw5p7Ns.net
うちの園は歯ブラシを口に入れたまま遊んだりしたら危ないからという理由で、何歳でも歯磨きしてない
保育園行くようになって周りの子を見て色んなことできるようになったから、歯磨きも保育園でやってほしいんだけどな

762 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 22:47:23.37 ID:daqZ3sdn.net
うちの保育園も2歳クラスからうがいするくらいで安全面の確保が難しいから歯磨きはないな
毎月歯科医師が訪問しての歯科チェックと、幼児クラスから歯磨きの仕方の指導を先生が人形使って教えてくれてる

763 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 22:55:17.01 ID:MKIFtt8d.net
>>762
毎月歯科チェックがあるなんて羨ましい
うちは年一だ

764 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:09:02.41 ID:0W0fg57V.net
うちの子のこども園も、2歳クラスではうがいやブクブクする程度(年度後半から)で、歯ブラシ持っていったのは3歳クラスになってから。
歯みがき粉を使うのは年中さん以降だと聞いてる。

765 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:12:27.43 ID:d/IJDRAr.net
>>763
集団歯科検診なんて見落とし多くてあまり意味ないよ

766 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:28:48.32 ID:SWE4NlLg.net
保育園行かないで家庭にいる子だって昼食後に歯磨きしてないと思うよ

767 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:34:48.77 ID:BFOTpNuI.net
>>766
えっそうなの?!
上の子2歳過ぎまで家庭保育してたけど毎日3回磨いてたよ。
それは家庭によるのでは。

768 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:40:06.27 ID:XqzGUawy.net
歯医者さんが虫歯菌は24時間後に動き出すから1日1回しっかり磨けばいいって言ってたから、保育園で磨かないことに何も疑問を感じていなかった…

769 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 01:21:27.10 ID:sMb9/hp6.net
うちは2歳クラスの後半から歯磨きある
でも、私が子どものとき幼稚園、小学校で昼に歯を磨く時間そもそも無かったし、無くてもあんまり気にならないな

幼稚園、保育園で全員に仕上げ磨けをするって現実的じゃないし、2歳3歳が自分で磨いても効果は習慣付けしか無い気がする

770 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 05:14:01.86 ID:Vm7t3l/S.net
〆た後だけど
認証に通ってて、1歳クラスで入園した去年は歯ブラシ持参を指定されたけど、途中から行政指導(安全面)で歯磨き
やはり食後はお茶で、以上児から自分で歯磨きする
未満児歯ブラシ廃止と同じタイミングで、お昼寝パジャマも廃止になったから(昼寝時に地震等起きてもすぐ避難できるようにするためとのこと)、いろいろあるんだなと思ったわ

771 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 06:46:18.15 ID:dShXomEU.net
歯磨きは1日2回するのと1回するのとでは虫歯とかに差が出たけど、2回するのと3回するのとではほぼ数値に差がない
なので2回するのが好ましい
って歯科医の兄が論文読んでた
まあ私は1回しかしてないけどw

772 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 06:51:13.19 ID:f80neFJz.net
昔低学年の夏休み課題であった「3回歯磨きした日は花びら一枚塗ってOK」の向日葵が未だにトラウマ
習慣付いてなかったから一枚も塗れなかったんだよね…

773 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 07:43:08.89 ID:FNwLNnna.net
>>772
あったねー
一日一回しか磨かなかったけど、気にせず普通にカラフルに塗って提出してたわw
こういう宿題とかのシステムが歯磨きしないと!○時までに寝かせないと!ごはん好き嫌いなく食べさせないと!みたいなのに繋がるのかな

774 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 07:55:54.81 ID:nwKewi5Z.net
うちの園は昼食後の歯磨きは無しで、フッ化物洗口
薄めたフッ素(間違って飲んでも問題ない濃度)の液体でぶくぶくぺー
市の方針で小学校でもやってるみたい
フッ素は拒否反応示す保護者もいるから、説明会と同意書の提出があったけどね

775 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 08:37:17.96 ID:tYxiGrts.net
>>772
うちは1回なら赤、2回なら青みたいに色指定あった
7月中にまとめて塗って終了よ

うちの園は持ち物に歯ブラシってあって保育園保管
食後に使用後歯ブラシまとめて置いてあるの目撃したから磨いてはいるんだろうけど1歳児のうちがどうやって磨かれてるのかは知らないわ

776 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 08:51:49.47 ID:0dU/tvgD.net
傘は基本的に持ち帰る園
朝の支度をしている間に子供の傘を間違えて持っていかれてしまった模様
仕方ないけどちょっとへこむ…名前もデカデカと書いてあるのに
一応先生にも頼んだし、子供がかなり気に入っている傘だから見つかるといいな

777 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 08:55:48.06 ID:p/tlyFpf.net
保育料が2万5千円も下がった!
よかったー!
ランクが8つも変わったから大幅に変わったw

778 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 09:05:40.80 ID:JMWVRHW+.net
>>771
へー。夜に家で一回と昼に園で一回だから、セーフかしらw
朝もしたいんだけど、なかなかその余裕がないわ…

779 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 09:33:40.39 ID:NLzhVGWZ.net
10月頭にある運動会の練習がもう始まってるらしい
去年は2歳クラスで途中踊るのに飽きて座り込んで砂いじりし始めたりしてたけど年少になった今年はどうなるかなー
昨日練習でできないって泣いてたらしくそのせいか今日久しぶりに行きしぶりにあったわ…
私的にはできなくてもいいから楽しんで欲しいんだけど子どもからしたらできないと楽しめないもんなのかな

780 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 10:32:08.99 ID:EAN19Qkd.net
>>777
年収大幅ダウンて事?

781 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 10:40:37.67 ID:WXqMhk7b.net
>>780
横だけど、産育休中の収入が反映されたのでは

782 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 10:41:24.40 ID:0j/AJBqJ.net
>>779
どこの園も夏休み明けから始めるところが多いんじゃないかな。
夏休み前から始めると忘れるし、9月入ってからでは遅すぎる。

783 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 11:07:57.81 ID:zH1JTMPS.net
ランク8つ変わるってすごいね
うちの自治体、そもそも生保からmaxまでで8つしかランクない

784 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 12:20:39.76 ID:HyBHtcNr.net
>>777
イコール来年大幅に上がるから気をつけて
うちはそのパターンで昨年大幅に下がったけど今年が…

785 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 12:23:32.63 ID:JgYySufB.net
私も2ランク下がって1万5千円くらい安くなる。私の住民税はゼロだけど、夫は毎年上がってるからなぁ。

786 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 12:38:45.98 ID:xXRYYlQ/.net
プールが始まって入った後にとにかく風邪をよく引く。
この前は高熱→微熱で1週間(たぶんプール熱)、今回は下痢はないけど熱とお腹痛がって火曜日からまだ治らない…
水変えないからなのかな?消毒しててもダメなのか

787 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 12:45:18.40 ID:zb5KJb44.net
>>784
そこで保育料無償化ですよ

788 :776:2018/08/24(金) 12:49:34.16 ID:L9zU9ohE.net
>>780
休職産休育休で1年半ほど休んでたので安くなった
時短だから来年(1歳児クラス)もそこまで高くないと思うけどどうなるのか怖い

789 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 15:30:14.92 ID:/6adn2rg.net
うちなんか自営業で売上はすごく波があるから、
初年度マックスの保育料が、翌年は有償のうちの一番下のランクになった
保育料増えてもいいから、ある程度の売上はほしいなあ

790 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:16:11.60 ID:epQrG+43.net
月曜に発熱と下痢して火水と私の平日休みと合わせて休んだものの熱も下痢もせず元気だったのに
木曜の夕方に短時間発熱で今日も休んだ1歳児クラス
今日も熱はないけど少し下痢気味で高熱あっても走り回ってる子が朝からご飯食べる毎にずっと寝てる
やっと起きて動き出したけどいつもより大人しい
明日仕事だから登園予定にしてたけど休ませるべきか悩む

791 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:27:25.59 ID:zH1JTMPS.net
まあその感じだと仮に登園してもお呼び出しパターンだね
しんどそうだし迷わず休む

792 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:53:27.86 ID:Q1H4WNQM.net
そうだね
熱もだけど様子も大事だよね
明日休んで元気になって、あー登園出来たのにーてなる方がいい気がするな
私なら

793 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:14:49.82 ID:JHK4b+gR.net
>>778
朝の歯磨きこそ習慣付けた方が良いのでは?
寝起きは寝てる間の唾液の分泌が少なくて口臭も出てくるし
◯◯ちゃん、お口くさい〜って言わられるのやだしw
今は小さいから…でも、年中あたりから言われだしたりして
でも、その頃には朝の歯磨きめんどくさい〜なんて本人がやる気なくなってると
また大変になるよ。

794 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 18:31:48.60 ID:ubsZR+Sq.net
シルバニアファミリー×2 パペット×1 新品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e297819964
1円

795 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 21:31:40.37 ID:WtK4oMsL.net
うちの子先生に嫌われてる気がする
ズボンは毎回前後ろ逆に着替えさせられてるし
今日はお絵かきのマジックが油性だったらしく手や服がマジックだらけで取れない
普通油性遣わせるかな…
オムツも朝夕預けて1回しか変えられてない
2歳も後半でトイレトレが全然出来てないから出来ないなら変えないってことかな
憂鬱だわ

796 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 21:41:05.75 ID:h83BBj8j.net
すんごいネガティブだね

797 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 21:41:14.86 ID:vmMo2F63.net
>>795
今年入園?
それとも去年までと様子が違うの?
手は汚れてることはあるけど気にしてなかったな
服はたしかに油性汚れは4年間ない
オムツは園でトイレに行ってるんじゃなくて?

798 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 21:43:49.98 ID:MKWJfHcD.net
>>795
嫌われてるというより保育園が必要な人数の先生を配置してない&細かいことは気にしないタイプの先生なんじゃないのかな
さすがに一人だけに油性マジック渡したりしないだろうし、要望として伝えてみたらどうだろう

799 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:01:04.41 ID:AI0gkBEy.net
2歳後半の頃を思い出すと、着替えは自分でやっているから後ろ前逆だったことがあった
トイレはこまめに行っているからオムツはほとんど換えてなかった
気になるならそれとなく同じクラスの他の先生に相談してみたら
担任の先生は複数いるんじゃない?

800 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:02:32.86 ID:39V8OCdK.net
ズボンは2歳後半なら普通自分で履いてるんじゃない?ただ単に雑なだけに一票
ちょっと被害妄想気味なんじゃないかと思うわ

801 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:05:57.73 ID:gey/PrGs.net
ズボン前後ろはあるあるだよね。先生が勘違いしてる時と、自分でお着替え練習期間なのとある
うちの園だとオムツはタイミング決めておまるに座らせてるから、朝ちゃんと家で変えてからだと、ほとんど枚数使ってないこともあるあるだなあ
マジックは油性はキツイけど、絵の具とかで服は全然取れないってのもあるあるだし…

802 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:15:01.04 ID:LlV/y35z.net
自分で着替え始めるタイミングのずぼん前後は頻繁にあった
でも先生に「せっかく自分でやる気になって履いてるから、
やり直してないんですよ(園が手を抜いてるわけじゃないよ)」と説明受けたよ
コミュニケーション不足な園だね

803 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:17:26.47 ID:szmlS8MT.net
2歳も後半なら、家では着替えなくても保育園じゃ自分でズボン履いてるんじゃないかな
おむつもうちもトイレでまだ出来ないけど間隔空いてるし1、2枚しか使われてないよ
油性ペンは嫌われてるというかそういう方針の保育園とかじゃなくて?
牛乳パックに書くなら油性ペンじゃないと書けないしとか思うけど、全部大したことないと思うから気付いたときに聞いたら、貴方も子供も憂鬱じゃなくなる気がするわ

804 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:18:51.68 ID:j6D37o+O.net
うちの2歳4ヶ月は自分で着替えるから毎回前後逆
自分でやらせてもらえているとありがたく思ってる
そもそもトイレトレ出来ていなかったらオムツはもっと変えないといけないよね
被害妄想が強すぎるし、想像力もなさそうだし、雑な保育士さんだとうまくいかなそう

805 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:24:49.88 ID:WtK4oMsL.net
0歳から預けて3年目です
人員が足りないってのはあると思うんだけどズボンの前後ろがずっと逆なのは今年初めてで
レスいただいて自分で着替えてたらそうかもと思い直しました
園ではトイレに座るようにしてるようなんだけど
うちの子はまだ全然出来ないから都度都度オムツを変えてもらっていた状況です(オムツ持ち帰り)
今日はオムツの持ち帰りが1つだけで付けているオムツがパンパンで帰宅し
家に着いたらやや漏れていた
でもたまたまかもしれないとは思い直してて
子はオムツ変えからよく逃走するから先生も嫌になったかなとか
油性マジックの件はまたあったら伝えてみようかな

806 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:04:15.17 ID:dexztqJ2.net
>>795
園長に言ってみたほうがいいんじゃない?
トイレまだ出来なかったらオムツ替え1回だけとか荒れちゃいそう

807 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:05:48.76 ID:AI0gkBEy.net
お尻かぶれのほうが気になるよね
もし出来ていたなら現状を伝えて、オムツ替えをこまめにお願いしたいのですが…と下手に出て伝えてみてはどうだろうか

808 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:07:28.18 ID:MKWJfHcD.net
>>805
排尿の間隔があいてきて帰る直前のタイミングでちょうどたくさん出るんじゃないかな
一時期、帰る時パンパンで家に着いたら漏れてるのが続いたから聞いたら外遊び後の昼食前に一度変え、お昼寝後出てないから変えてなくて、おやつ食べて水分も取ってしばらくしてたくさん出る…のパターンだった
家に着いたら漏れてるって伝えたらお迎え直前にチェックしてもらえるようになったよ

809 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:31:02.07 ID:WtK4oMsL.net
オムツの件も次回あったら伝えようと思います
何も言わないと変えなくてもいい方向になってしまいそうだし

810 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 01:20:20.15 ID:M1UXdpgy.net
>>786
何歳児クラスかわからんが、うちの園では必ず消毒する
日誌にも消毒濃度書く決まりになってる

ちなみに0歳児は1人一つの大きなタライで消毒無し
子どもが入れ替わる時は水洗いして新しいぬるま湯を入れる
1歳児はビニールプール、消毒あり
2回入れ替え制、入れ替えごとに消毒濃度チェックしてるよ

811 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 01:25:51.61 ID:9uYrTQMU.net
こういう人って
オムツマメに替えて欲しいです
→保育士、1回出たら都度替える
→オムツもったいないのでたぷたぷにならない程度で替えて欲しいけど。。どうしよう。。
って後から文句言う率高い

イヤイヤ期入ってたら
自分でズボン履く
→前後逆なので保育士直そうとする
→泣いてガン拒否
なんてあるあるよー? そしたら敢えて直さんわなw

とにかく後ろ向きに考えすぎ、そんなに気にせず聞いてみてよ

812 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:22:58.56 ID:lP2L0SkQ.net
>>810
横だけどビニールプールで消毒ありってことは置きっぱなしってこと?
園庭大きそうで羨ましい
うちも1歳クラスでビニールプールだけどそんなに園庭広くないから毎日お水抜いて片付けているみたい

813 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:29:14.12 ID:csKd2Sod.net
2歳クラスのとき、ズボン前後逆どころか帰るときにおむつ履かせようと(園ではパンツ)ズボン脱がせたら下履いてないのが何回かあった
お漏らししちゃった〜新しいの新しいの〜あ、このズボンにしよー!(パンツの存在忘れ)なんだろうな…
2歳児クラス限定の現象だったわ

814 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:45:10.00 ID:YVy0Quwg.net
おむつ毎日5.6枚持参の持ち帰り1歳だけど、昨日は2個しか持ち帰りなかったわ
実際変えてる回数はもう少しあると思うけど、持たせた以上の数の日もあるし、そんなもんだと思って気にしてない上の子から計6年目
だけどお尻かぶれてたりが心配なら、お尻かぶれが心配なのでって聞いてもいいと思う
上が全く事前も事後も申告できないから、できないものと思ってたけど、保育園限定で定期的にトイレに座らせてくれる時にしてたらしくて交換回数減ってる時もあったよ

815 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:59:00.05 ID:4VDAdyaF.net
>>812
文末に書いてあるとおり、入れ替え制だからじゃないの?
水道水だって数時間晒したらカルキは抜けちゃうし。

816 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 07:25:03.52 ID:PmjyIB91.net
ビニールプールも塩素入れてるらしいよ。
ってうちの園の説明で言ってた。

817 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:16:56.77 ID:mE61nfek.net
>>811
この人まだいたんだ
親が心配してるのが結果的にだとしても、保育士側の視点でpgrはないわ
帰り際に自分で履いたからズボン逆なんですよとか今日は製作で汚れちゃってとか、心配ごとのうち1つでも添えられてたらこの人何にも気にしなかったろうね

818 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:17:37.56 ID:cEK+WIgn.net
うちもオムツ持ち帰りなのに1日1個とか全くない日もあって聞いてみたら大の時は園で捨ててるって言われた

819 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:23:37.15 ID:26IGY+C5.net
トイレトレ中の2歳
園ではトイレ失敗すると、持参したトイレ用と書いたタオルで拭くって説明受けて、上の子の時もそうだった
でも毎回、予備の食事用タオルやらお手ふきタオルで拭かれている…
ロッカーのカゴに一緒に入ってるから分かると思うし、トイレタオル入れてますって声かけたんだけどなー
こんなことなかったしびっくりだわ
洗うけどさ、お尻や漏らしたの拭いた食事タオルと手拭きタオルはなんか使えない

820 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 09:44:52.47 ID:Xgx4hLmz.net
>>819
トイレ用と書いた字が小さくて気づかないとか?
それか園が想定してるサイズじゃないとかかな?思い付くのは
それくらいなら「トイレ用、用意してあるけど使って頂いてないみたいなんですどー」って言っても良いと思うな

821 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 11:39:06.84 ID:0MBkHJf9.net
>>819
どうせお尻用だし油性ペンででかでかとトイレって書いたら?
保育園も時差勤務で色んな先生が入ってたりするから、担任以外だと分かってなくて使われてるのかも
一回言っていいと思う

822 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 11:44:27.37 ID:Ar8/thhJ.net
食事用もお手拭きもお尻用も全部白無地タオルとかだったらややこしいかも
うちは汚れる前提のタオル以外はキャラものか柄ものにしてるよ
指定が無いならそういう工夫もできると思う

823 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 12:46:25.53 ID:26IGY+C5.net
818だけど、
トイレ用は大きめで油性マジックでトイレと書いてる
食事用はその半分くらいのサイズでピンク色で統一
手拭きタオルはタオル掛けにかけるので、輪っかが付いてて、こちらは水玉模様の色違いで3枚をまわしてる

上の子で同じようにやってきてこんなことなかったので驚いてるんだ
朝もお迎えもなかなか担任に会えないし、昼間相手してない朝晩だけのパートの先生に言うのもなーと思ったけど、クレームっぽくならないようあらためて声かけてみるわ
トイレタオル用意してますだけではダメだったし言い方悩むけど

824 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 14:12:47.36 ID:lP2L0SkQ.net
>>823
トイレタオルわかりにくいですかね?って聞いてみたら?
こういう感じだとわかりやすいとか教えてくれたり気をつけてくれるんじゃないかなあ

825 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 16:54:41.36 ID:VZy/ZK4E.net
>>795
クレームしてもいいと思う
オムツ替えていなく、帰ったらパンパンで洋服に漏れていました
油性マジックが服に沢山付いていました
この二つは誰でも自分の身になれば言うんじゃないかね
ていうか人手不足とか保育体制不備とかの組織的な問題なのかもしれないけど、こういう園に我が子預けないといけないのキツイね
ちゃんと安全の見守りとかされてるのか不安になる

826 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 21:38:47.46 ID:T6ckd6H0.net
運動会で飾る万国旗を一家庭一枚描いてきてくださいと言われた
子の名前を書くこと以外は一切ルールなし、〆切までのゆとりもある
自由度が高すぎて悩ましいわ...

827 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:11:56.17 ID:bA6KUBrm.net
>>826
ある程度指定された方が楽っていうのもあるよね。
年々グレードが上がって行ってて、
万国旗は写真はもちろん、ものすごくうまいイラストあり、
立体の何かしらあり、みんなとても上手。

828 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:22:02.42 ID:oYhGTe3L.net
うちの保育園は万国旗でなくてお面を作る宿題がある
それこそ、バラエティ豊か
そろそろお面を作る時期だから何を作ろうか楽しみ

829 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:23:40.21 ID:bfw3SnNI.net
>>826
昼休み使って参考イラスト探す時間が案外楽しかったな
未満児だから好きそうなイラストの線画まではこちらでトレースして色塗りを一緒にやってる

830 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:34:26.57 ID:EnwmprTc.net
>>826
全く同じ課題があるわ
だいたいみんな写真やらシールを貼り付けまくってるよ

831 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:38:28.67 ID:942wqcPQ.net
フォトショ駆使したハイクオリティの作品もあるなぁ

832 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:39:03.64 ID:lP2L0SkQ.net
>>825
オムツパンパンで漏れていたっていうのは、お尻が赤くなっていたら言うけど、そうじゃないなら毎日続かない限りは言わないかなあ
マジックはついていても特に言わないと思う
高いお気に入りの服ならショックかもしれないけど、そういうのは保育園の服にしていない
そういえばこの間、絵の具で指先とか爪の中が緑だったわ
力作に違いないと思って、年度末に渡される製作物が楽しみになった

833 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:45:13.80 ID:6WwV9uZw.net
全く同じ万国旗描けと言われるけど、去年、当然子の宿題なんだからと思って、2歳児の殴り書きに手形ペタペタで出したら、
周りが親が描いてる人多くて驚愕した。そういうもんなのね
前向きに取り組んでる人がスレにも多くてビックリだわ。絵の具準備するだけで疲れ果てた

834 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:49:09.50 ID:aUagyaoZ.net
>>833
うちはそういうのないけど、もしあったら子にやらせたい
それも思い出だよね

835 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:59:04.76 ID:x43nrXGy.net
今月から保育園通い始めたけど覚悟はしてたけどほんとに風邪のオンパレード本人保育園行きたがってるけど1週間で3日くらいしか行けてない

836 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:15:28.27 ID:T6ckd6H0.net
>>826 です、レスがいっぱいあってびっくりした。この課題あるあるなんだね!
うちはまだ0才なので、園の製作も先生が手を持ってペッタンするだけ
割りきって親だけで頑張ります。張り切りすぎて浮いたらどうしようかと思ったけどそんなことなさそうで良かった

837 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:50:18.71 ID:7mfd5T0O.net
>>835
向こう1年くらいは色んな病気になって毎日鼻水で子供が苦しそうで、あんまりかわいそうだから保育園やめようかと葛藤するよ。

838 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:54:26.58 ID:JVgzIzGg.net
>>835
上の子は二、三ヶ月で落ち着いたけど、下の子は四月入所で年明けまでその状態だったわ

839 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 01:05:36.31 ID:3bv3J5ih.net
去年入園でパンダのお面作ったけど、周りがすごくて子に申し訳なかったw
3Dだったり売り物?ってクオリティーだったり、私は無理だわー

840 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:16:24.73 ID:tNhAomHC.net
>>832
園に肩入れしすぎじゃない?
一日預けてて一回しかオムツ替えない園って異常でしょ
絶対他のとこでもやばいことやってる

841 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:58:52.38 ID:OvmDlM8j.net
うちの園も本当に認可か?てレベルだよ。
オムツ交換も1日1回でお迎え時よく漏れてた(服に染み出してた)のでクレーム入れたけど改善されなかった。
他にも色々あって役所に苦情入れたけど、都の認可だから区は話は改善の強制は出来ないと帰らされた。
いまは毎月担任が変わるので子が不安定。
給食も予算どこいったんだかレベル。
早く転園したい…

842 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 09:01:17.66 ID:gtGLzncK.net
>>841
それはひどすぎる。
保育料無償化する前に、そう言うところ何とかしてほしいよね。
早急に改善されますように。

843 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 10:49:27.66 ID:EdhftetW.net
>>840
2歳後半だと普通はトイトレでオムツの使用頻度減るからな
家では全然でも園では進んでるかもしれないし
漏れるのも体が大きけりゃ1回の出す量多くて漏れるし
1歳前半までなら微妙だけど2歳後半じゃ即座にクレームにはならないわ

844 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 16:42:58.35 ID:/pojlniu.net
少人数園で子供の割に先生は多い方だと思うんだけど、正社員の先生が立て続けに移動してって最近入ったおばちゃんパートさんが『〇〇ちゃん(1才クラス)●しちゃったみたいなんですけど私が替えると嫌がるんで〜』
とか言って丸投げしてたんだけど、ああいう人がいると人間関係ギスギスしてくるんだろうなぁーと思いながら見てた
先生たち若いけどしっかりしてて信頼してるから職場環境が悪くなるような事態になりませんように

845 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 16:53:00.45 ID:xD4xIgmM.net
>>840
でも2歳代のだと周りにつられてトイレに行くこともあるし、単純に個数だけじゃ判断できないよね
実際に1歳代の時はオムツが5個くらいでもお尻が赤くなったときはお願いしたよ
お尻が赤くなっていたら日中変えてないと思うけどそうじゃないなら言い切れないと思う
でも「絶対悪いことやってる」って決めつけるなら、そんな保育園通わせられないわ
肩入れじゃなくて、信頼できないところに預けられないもの

846 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 16:57:39.24 ID:DwSZaiL0.net
ちょっとなに言ってるかわからない

847 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 16:57:59.46 ID:99YagtVr.net
2歳後半なら自分で気づかせるために良い意味でのわざとかも
休みの日のトイトレ頑張りましょう

848 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 17:33:26.63 ID:sPwrhqQN.net
>>847
そんなわけないでしょうが

849 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 18:20:23.63 ID:0VIm0HOg.net
トレパンじゃないなら変えなくてもトイトレにならないよね
そもそも2歳なの?

850 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 18:47:41.15 ID:J3DWOklK.net
>>849
元スレは2歳後半じゃなかったかな
オムツの個数だけじゃなんともいえないわ
うちはトイトレしていない2歳4ヶ月だけど、たまにトイレで成功するらしい
個数が少しでも少ないと嬉しいし、たくさんあると今日は出来なかったのかなくらいで気にしていなかったな
マジックが服につくのもクレームつけるほどでもないとおもってしまう
肩入れといえばそうなのかもしれないけど、自分の子にわざと意地悪しているかって、普段の子供の様子とか先生と会ったときどうかとかでわかりそうだけど

851 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:32:53.19 ID:BdR5LBhH.net
帰宅時に服に染みるほどだったら、お迎えのときに既にパンパンだったかもしれないね
でも、連れて帰る時に自分では子供のオムツがどういう状態か確認はしないの?
使用済みおむつが少なかったなら余計に
うちは2歳半でほぼトイトレ完了してるけど、オムツだった時は帰る前に確認してたわ
1度の排泄量も多くなってきてるだろうし、服まで濡れるほどパンパンなら、抱っこや見た目で分かりそうなもんだけど

852 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:52:32.45 ID:j6dUbUg8.net
もうこれとっくに締めてて亀がいただけだからよくない?
パンパンだったって書いてあったよ
受け渡しの場所の様子も色々だし子どもの排泄量なんて親が一番把握してるでしょうよ

853 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 23:09:58.15 ID:hwb+JcRf.net
まあ一度しか替えてないのか熱中症対策で大量に水分をあげているせいなのかのどちらかだろうね
それにしても嫌だわ、服に油性ペンもズボン反対もお迎え時に尿が漏れて服にしみてるのも
三つ合わさると本当イヤになるわ
ちなみに爪の中に絵の具は全く気にならない

それにしても保育園の毎日開催ビニールプールがやっと月末で終わる 水遊びパンツ3000円くらいかかったわ
あー良かった

854 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 23:56:55.43 ID:sfH3rUWn.net
うちも晴れれば明日でプール終了。
まだまだ暑いのに…と思ったが、先生方の負担考えたら9月もやるのは大変だよね。運動会の練習とかもあるし。

855 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 06:31:35.72 ID:jfi7LPgr.net
>>853
たまに「さっき替えたばかりなのに、もうこんなに?」って時あるよね
うちの子は自分でオムツとズボン履いたらしい日はオムツもズボンも前後逆で漏れたわw
帰る前にズボンはともかくオムツが逆じゃないか確認するようになった

856 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 07:09:28.21 ID:EuBlKh88.net
ちょっと前だけど迎えに行って帰宅してオムツみようとしたら、オムツはいてなくて直ズボンだったことがあるw
最近自分でやると言ってきかないから着用時に何かがあったんだろうなあ
いつも手を引いて歩かせて帰宅してるから気づかんかった
もらさなくて良かった

しかしあるはずのものが無いとびっくりというよりは笑えるな
ズボン脱がせておしりがぷりんっと出て来た時は時が止まったわ

857 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:01:10.33 ID:2/Bmdrv+.net
発熱した翌日も休ませるのって何歳頃までかな、園による案件?
上の子が年少4歳で前日まで熱あっても翌日解熱してると元気だから行かせるか悩ましい
未満児の下の子は解熱24時間経過してからかな、とは思うんだけど

858 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:40:43.47 ID:NE3g7vvi.net
>>857
園によるかなー
うちの子の園は解熱さえしてれば24時間経過の条件無いから、未満児の頃から熱下がって元気なら預けてたし

859 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:51:16.87 ID:rEamhgLB.net
>>857
園と子供の様子次第かな
うちの園は決まりがないから熱で休んだ翌日登園って子は珍しくない
私も未満児の時はとりあえず1日様子見したけど、以上児になってからは子の他の症状で判断しているよ

860 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:00:36.87 ID:5tcUIZ25.net
先週頭にオムツを山盛り補充したはずなのに、今朝送りに行った旦那からオムツ在庫ゼロだったと連絡があった。
迎えは私だけどそんなにオムツを持ち帰った記憶はない。
あの山盛りオムツは一体どこへ…。

861 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:15:43.75 ID:RWyiXNzf.net
>>860
うちは着替えの方とか他のところに移動してるときがあっ目、翌日山盛りに戻ってるときもある

862 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:37:26.20 ID:/o3rHcek.net
>>860
山盛りって具体的に何枚ぐらい?
うちは10枚も持っていけば、引き出しはパンパンだけど
1週間たてば、空っぽになるし
何なら週の半ばには補充しないと…
お子さんの年齢と枚数によるなぁ。

863 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:41:21.61 ID:C4qNs9b5.net
沢山持っていっても1週間経てば無くならない?
日によって交換枚数も違うし
前日30枚持ち込んで翌日ゼロとかならおかしいけど

864 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:43:02.57 ID:y+3VmL4+.net
一歳のうちは毎日4.5枚消費してるよ

865 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:09:39.26 ID:7Qa5vczy.net
うちは個人ロッカーにあるオムツ置き場とは別に、トイレにもそれぞれオムツを置く場所があるようで、先生が数枚ずつトイレにも置いてるから、ロッカーの枚数が在庫とは限らない

866 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 17:58:51.13 ID:Su/GS9Et.net
38度あるから保育園休ませたけど、超絶元気な年少男児…学校のプールから帰ってきた長男も頭が痛いというので測ったら38度…
兄弟揃うと二人とも騒がしい…熱あるんだから寝てくれ…
明日も休みかな…

867 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:10:52.59 ID:F3Gywepl.net
>>866
熱あるのに元気だったり、咳が酷いだけで欠席とか辛いよね
グッタリしてたらそれはそれで大変なんだけどさ

868 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:47:57.26 ID:6D7L5+G/.net
オムツは持参の園の方が多いんですかね。
最近、0歳の子を通わせ始めたのですが、オムツは園で用意してもらえるので、それが普通かと思い込んでいて、ちょっとびっくりしました。

869 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:49:53.46 ID:qhvzQ14C.net
>>868
認可でオムツ園で用意とかあるの?
プラス料金もなしで?

うちは認証で、オムツはオプションで持参なしを選択できる
ひと月いくらだったかな

870 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:00:02.69 ID:XJrQZzzD.net
>>869
見学した認可園でオムツ園用意はあったけど有料で1200円くらい
しかもマミーポコだった

871 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:14:26.57 ID:7DBcCrTa.net
>>870
1200円なら意外と安い!と思ったけどマミポコは荒れやすい…

872 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:22:54.68 ID:jfi7LPgr.net
>>871
知り合いのところも有料でオムツあるけどやっぱりマミーポコって言ってた
枚数少なくても月額だからトイトレ始めて使用減ると止める人もいるらしい
うちの子はオムツでかぶれやすいからマミーポコはダメな気がするけど羨ましい

873 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:41:01.04 ID:GrSam/6h.net
オムツ足りなくなってしまって園のオムツを借りると大抵マミポコ
借りた枚数分を翌日に自宅から持って行って返すんだけど、うちはパンパースだったのでちょっと損した気分だったの思い出した

874 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:29:17.60 ID:tBh578Tb.net
>>873
足りなくさせてるのはこちらの落ち度なのに、そんなとこ文句言われても…だよ。

875 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:10:07.99 ID:AscK0TEZ.net
うちもオムツは園で用意してくれる
しかもプラス料金無しでグーン
うちの子は鉄尻だから普段からマミーポコ使ってるのでちょっと贅沢させてもらってる気分
持ち物も他の園に比べて少ないし、小規模だけど転園したくない…

876 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:31:26.37 ID:/9XgW1Qy.net
うちはオムツ足りなくなると園のを借りて後日無記名のものを使った枚数分返却するシステム
だからそのときによってメーカーが違うなー
でもなんとなく誰のかわかる
誰がどんなオムツ使ってるか一目瞭然だから

877 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:46:19.27 ID:aehMqjnq.net
うちの園は足りなくなるとマミポコ、1枚40円
毎日5.6枚持参してと言われて、毎日6枚持たせてゴミの持ち帰りもそれ以下なのに園おむつして帰宅という謎の日がたまにあってちょっと解せぬ

878 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:18:54.30 ID:O/I3gG98.net
うちの園は朝の時点で体温が37.5はもちろん
37.3くらいでもう預かってもらえないんだけど、普通ですか?
0歳クラスです
特に何度以上とかの規定はないらしく、ベテラン保育士が、これは上がりそうって思ったらみたいな感じでモヤモヤする
この前は、うちで測って37.1位だったから、大丈夫だと思って行ったら、園で37.3。
粘って粘って、もう一回測ったら37.1だったから、朝とりあえず預かってもらった。
でも37.3になったらお迎えお願いします、と言われてるいたので職場で覚悟して電話待ってたら
熱下がったから今日は早退しなくて大丈夫とのこと…

なんか大事をとりすぎてる気がするんですが、0歳なんてこんなもんかな?

上の子の保育園はきっちり基準(朝は37.5以上はだめ、お迎え要請は38.0以上)があってわかりやすかったので、余計に気になりました。

879 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:26:32.17 ID:gaJV45b8.net
うちは37.5度
しかしこれってただの形式なだけで、本来大事なのは病気なのかそうでないのか、だよね
37.3度は基準としては普通ではない気がするけど、保育士のその時の感とか、考えもあるのかもね
この子は体温高めだから心配ないと保育士が分かるまではなるべく熱が上がりそうな子供は早々に家に帰したいのかもね
0歳だと神経質になるのは少し理解できるかな

880 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:29:22.54 ID:rwsV0Zeo.net
0歳は重症化しやすいから大事をとってるのかな

881 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:49:20.15 ID:F3Gywepl.net
0歳クラスなら念には念をって感じなのかもね
あとは園で流行ってる病気とかあったりしたら尚更かも
うちの園も未満児までは到着してから先生が検温して、37.5℃がボーダーラインなのも同じ
そして37℃台になって預かる子はこまめに検温してみてくれる
最初は早退多くて辛いって思ったりもしたけど、重症化する前に(その日のうちに)受診できるほうが良いなと思えるようになったよ
夕方18時過ぎに迎えに行って「午後からちょっと熱くて様子見してました」って言われて慌てて小児科行くほうが大変だった

882 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 05:15:00.69 ID:GPMVclRw.net
37.3ってきついね。
うちの子は1歳の時でも平熱37.3だったから、少しでも熱が上がるとすぐに37.5℃越しちゃってお休みしてたな。

883 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:03:15.33 ID:Q5dbzFhB.net
うちは熱が37.5以下でも他の症状があれば連絡しますって感じだから、ただの目安だと思っている
朝の検温で高めで連絡来るかもってドキドキするのはあるあるかと思っていたw

884 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:13:27.65 ID:mgCGiP44.net
>>874
別に文句ってわけじゃなく単に気分の問題でしょう
気持ちはわかるけどな

園での様子の写真販売があった
我が子の写真を選び終えて、何の気なしに他の写真眺めてたら
写り込んでる先生がほぼ笑顔なことに気づいて改めて頭の下がる思いだ

885 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:37:37.55 ID:7ueR52Ax.net
0歳ってむしろ37.5くらいまで平熱じゃないの?
入園前に1週間、一日三回測らされたけど、うちの子の平熱が37.3だったわ

886 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:40:09.40 ID:iR12kpth.net
うちは一歳半から預けてるが、前の園も今の園も登園時に検温はなかったな。
で、今の園は37.5越えると電話かかってくるが、午前中ならお迎え要請だけど、38℃越えなければ昼寝の後だと出来れば早く来てくださいって感じになる。
一時、夕方に熱が出るのが続いた事があった(中耳炎だった)んだけど、要請じゃなかったので助かったわ。切りのいいところまでやって早退とかできたので。

887 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:17:40.54 ID:XfZA9Crj.net
うちの園は一応の目安が37.5℃。
ただ37.5℃超えても冷やしたりお茶飲ませたりして頑張って様子を見てくれるらしい。
それでも上がるようなら呼び出し。

…ただ、うちの子は複雑型の熱性痙攣2回やってしまったので37.5℃になったら即呼び出しになってしまった…。

888 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:27:55.53 ID:C7IAados.net
保育園で朝から浴衣登園めちゃくちゃ面倒くさい
単に浴衣でとしか書いてなかったし初めてなのでみんなどんな感じで来るのか分からなかったけど行ってみたら浴衣ドレスなど簡単に着れるものばかりだった
昔からあるような浴衣にして激しく後悔

889 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:45:59.99 ID:rd7p1yl8.net
初年度は分からないことだらけだよねお疲れ様
きっと先生方にかわいく着せてもらってよかったねえって誉めてもらってるよ

昨年ハロウィンに仮装してくださいと言われて程度が分からずかなり悩んだことを思い出す
運動会が終わらないとお知らせが来ないので、それから調達するといいものは売り切れてたりAmazonも値上がりするから大変だったわ

890 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:11:23.05 ID:ECSaaF4+.net
2歳児
昨日お迎えの時に、道に落ちてた干からびたミミズを触りだした
干からびてたから多分虫と認識してなかったっぽいけど、男の子だからこれからこういうの増えるんだろうな
そしてミミズ触った手で抱っこをせがまれたあああああ

891 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:32:56.19 ID:QR9PUWaW.net
まだ2歳だから怖いもの知らずなのかも
うちも小さい頃は道端に落ちてるよくわからないものはすぐに拾ってたけど、今はビビりで虫っぽい葉っぱが落ちてるだけでも逃げていく

虫飼いたいとか言われないのは助かるけど、男児なのにそこまでビビりなのもどうかと思うんだけどね

892 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:34:05.01 ID:ECSaaF4+.net
>>891
普通に生きてる虫は怖がるんだ
なので今回は干からびて形が変わってたから虫と認識できなかっただけだと思う
将来的に虫が怖いままじゃ困るだろうから避けては通れない道だよね

893 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:41:21.71 ID:/pjngmZS.net
うちの園はおそらく38度が登園不可。
37.5度あった日も普通に預かってくれた。
いつもと違って具合悪そうなら預けなかったけどね。


子供が登園の時に泣いてしまうってここで何回も書いた。
0歳児の時は迎えに行く時も泣く。毎日。
1歳児クラスの時は降園時は泣かなくなった。でも毎朝泣く。
2歳児クラス年少も同じ。年中になってからも毎日じゃないけど泣く。
いよいようちの子おかしいんじゃないかって思ったけど年長になって急に落ち着いた。
別れる時ハイタッチみたいなルーティンはしないといけないけど。
仕事辞めようかと悩んだ時期もあったけど、子供って急に成長するんだね。

894 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:53:15.29 ID:F/QY7zBG.net
うちの園は37.5℃だけど、機嫌とか総合的に見て判断してくれる
ただ、うちの子は朝37℃越えてるとだいたいその後熱が上がるので、家出る前に計って37℃越えてたらお休みしちゃってるわ
それでも2ヶ月に1回あるかないかくらいだし

895 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:11:26.48 ID:peDs8umv.net
うちの子のクラスは女子の方が逞しいらしくて、虫とかなぎ倒して行くらしい
掴むのも余裕で、春先にてんとう虫見つけたけど怖くて触れず見守っていた息子の横から女子が鷲掴みにしていったと聞いた
そういえば私も子供の頃ダンゴムシ飼ったりしてたなあ…

896 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:17:25.72 ID:Q5dbzFhB.net
>>885
元気で熱が36度台でも午前と午後で測っていた

>>886
0歳クラスの時は朝の検温あったけど1歳クラスからはなくなったよ
大きくなって体力ついたしね

897 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:16:41.66 ID:5J+6FHnj.net
0歳児
今日保護者面談なんだけど何話そう
赤ちゃんだとお友達との関わり方とか話す感じでもないだろうし、育児相談になりそう
日々の過ごし方は毎日連絡帳とか先生と話したりで把握してるしなー

898 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:23:54.06 ID:r7QZ9pvF.net
もうすぐ里帰り終了で自分の家に戻るんだけど、
里帰り中に実父母がしてくれてた上の子の送迎を、今度は旦那がすると言ってくれた
ありがたいけど、仕事終わりに迎え行くわけだから実父母が迎えに行ってた時よりかなりお迎えの時間が遅くなる
ただでさえ今も保育標準時間だけど早めのお迎えを園から要請されてるので、
私がお迎え行けないわけじゃないのに旦那に行かせるのは非常識だよね
お迎えの時間は実父母の時は16時半ぐらい、旦那だとギリギリ延長保育にならない18時前後になる

899 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:38:42.56 ID:dRajJAk4.net
>>898
認可かな?制限はない自治体?
自分も育休中。
産後休暇中は保育標準時間でオーケーだったけど、育休に入ると時短扱いになるから、旦那が迎えに行くと毎日延長料金発生するわ。
園から何も言われず延長料金も発生しないのなら、自分は迷わず旦那に送迎してもらうなー。

900 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:40:48.11 ID:CBseOjBb.net
>>898
標準時間のうちは旦那さん迎えでいいと思うよ
18時前後なら特別遅いと思わないな
非常識かどうかより自分の体調が戻っているかどうかかな。産後無理しちゃいけないよ
育休に入ると短時間になるだろうから(ならないところもあるみたいだけど)そこから自分でお迎えに行ったらいいと思うよ

901 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:50:34.72 ID:dRajJAk4.net
読み飛ばしてた。
今は産後休暇中ってことかな。なら旦那に任せるべきだよー。
産後に無理すると後々更年期が…とかいろんな説もあるし、良いこと無いよ。

902 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:31:27.12 ID:KBLOqT4Q.net
子供同士が仲良くて、休みが合ったら一緒に遊びに行きたいね、なんて話をされなら誘ってもいいもの?
イベントがあって行くつもりなんだけど、もし予定が合えば一緒に行けたら子供が喜ぶだろうなぁって
親同士は懇談会があれば話すけど、お迎え時間はそんなにかぶらない程度の付き合い

903 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:32:51.10 ID:puUwbNGC.net
子宮脱さん思い出したw

904 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 16:51:07.49 ID:1PX2x62a.net
>>902
私なら誘われたらうれしいし、そんな風に言われたら誘う
保育園の友達と一回遊んで親も子も楽しかったらちょくちょく遊んでる
社交辞令の人は断ってくれたり、相手からは誘われなかったりすると思うので、とりあえず誘ってみちゃえ

905 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 18:21:01.90 ID:gIv/POLH.net
>>898
ご実家にいても今の保育園に通えてるって事ですか?
それなら、今まで通りご実家に送迎頼んで
そのまま実家に連れて帰ってもらい
旦那さんに帰りに寄ってもらうか
ご実家に自宅まで連れて帰ってもらうか、と言うのは無理なのでしょうか?

906 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 20:12:25.60 ID:CDn5SeiP.net
>>902
イベントなら誘いやすいし誘われた方も気軽に行けるよ
これを機に仲良くなれればいいね

907 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:12:01.27 ID:nUFZ5yuo.net
保育料上がった

908 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:08:10.24 ID:86XDk0bQ.net
1歳クラスでアンパンマンの水筒を新しく買ったんだけど全く同じものを持ってる子がクラスにいるらしい
本体にお名前シールを貼っただけだったんだけど他になんか先生が分かりやすいようにできないかな?
同じものを持ってるっていうのは連絡帳に書いてあって嫌味な感じではなくアンパンマンが2つ並んでて微笑ましかった的な感じ 12人しかいないのにまさかカブるとは

909 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:10:41.83 ID:XRPueREC.net
>>908
紐が交換できそうなら、違う色にしてみるとか?

910 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:16:27.30 ID:S20g/xV7.net
>>908
本体のお名前シールが横だけなら、上から見える所にも貼ると大人(先生)に見えやすいかも

911 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:17:22.06 ID:WWeiknC0.net
大きい名前シールでいいんじゃない?
以上児になったらスケーターの直飲みステンレスが被りまくりだ
子供の水筒って意外と選択肢少ないよね

912 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:23:17.28 ID:JWELnR1S.net
>>908
うち8人クラスなのに全く同じアンパンマン3人被ってるわ
上から見て見やすいところに名前とワンポイントシール、ベルト交換(非純正)、大きめタグで差別化してる

913 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:45:21.60 ID:86XDk0bQ.net
>>909‐911
水筒被りってあるあるなのか!ありがとう
ぶら下げないとの事だったので付属の紐は取り付けて無かったんだけど差別化できる紐と上から見て分かる場所にもお名前シールを貼ることにします
もろアンパンマンの額に貼ることになるけどまぁ良いかw

914 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:29:07.80 ID:vtiP1RX5.net
昨日、下の子1歳が発熱でお迎え要請
ぐったりする様子もなくとても元気だったけど病院に行くことを告げたところ保育士が「月曜日からお迎えに来てもらってすみません〜、でも元気だから明日熱あっても預けていいよ」と
なぜ熱があっても預けていいの??と思いながらも、もちろん今日は休ませてた
昼には熱がさがり、夕方上の子のお迎えに行った時、明後日どうしても仕事を休めないので、ぶり返しを懸念して明日は念のためで休ませることを伝えたら昨日とは別の保育士が「熱が下がったのに休むんですか!来ていいですよ」と登園を勧められた…
特にイベントがあるわけでもないのに純粋に疑問なんだが
こんなこと上の子の時には言われたことなかったのでますます謎

915 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:43:07.35 ID:wcpEPAWl.net
単に会社なるべく休まなくてもいいようにという気遣いじゃないの?

916 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 01:01:51.61 ID:R6AnXBhM.net
復帰1年目に月の半分くらいしか登園できてなかった頃同じようなこと言われたことある
うちの場合純粋に私の体調を気遣ってくれての発言だと思う

917 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 04:59:42.04 ID:brueFM7z.net
保育園9-17時預けで、私はパート10-16時勤務なんだが勤務時間を17時までにしたい場合は、また職場で就労証明書いてもらって保育園に提出するの?職場の人仕事とは言えめんどくさがるかなぁ…

918 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 05:41:41.94 ID:zeOVLjf4.net
>>917
基本的に出さないといけないと思うよ
めんどくさいかもしれないけど仕事だし、こっちは出さないといけないし、保育園は出してもらわないといけないし、仕方ないと思う

919 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 06:12:20.39 ID:VVwsrZj8.net
>>917
保育園の預け時間も変わるってことなら、就業証明出さない選択肢はないと思うけど

920 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 06:38:08.20 ID:/q+Er0hj.net
>>907
うちもよ!いくら上がった?
こちらは約8,000円上がった…。

921 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:17:51.47 ID:SjZO2/Eh.net
>>920
うちは2万上がった
昨年は2万下がったんだけどね

922 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:36:12.43 ID:20FUDn0n.net
自治体や収入によってそもそもの金額が全然違うはずなのに
上がった下がっただけ言い合っても無意味なのでは

923 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:42:23.08 ID:caA9qBgV.net
>>917
うちの自治体は保育園継続のための稼働証明書を年に1回提出するから、そのタイミングで勤務時間を変えてもらったよ。

924 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:43:20.97 ID:9Gm72FqA.net
皆さん子供の怪我や事故(他の子に怪我させた時等も)の任意保険には入られてますか?
入園時に案内のパンフレットいくつか貰ったけど、どれがいいか悩んでるうちに忘れてて今ふと思い出した
入ってる方は何に入ってるか教えて頂けると嬉しいです

925 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:57:27.90 ID:jXmxZ6Gd.net
>>924
うちはAIUのキッズガード
入る必要はないという人もいるけど保険料は年8000円くらいだし良いかなと思って入りました

926 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:39:08.85 ID:vN6QJ55x.net
>>924
住宅購入時に加入した火災保険に個人賠償責任保険の特約が付帯してた

クレカにも付帯してるやつあると思うから一度見直してみると良いと思う

927 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:43:37.64 ID:NIa5YsVQ.net
>>924
うちも>>923さんと同じ
あとコープ共済も入ってる

子供が休んだら看病のために親が休むから結局収入が減ったり臨時支出が増えるので補填用の気持ちの程度
あと車無いので自賠責保険も兼ねて入ってる部分もあるけど

928 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:55:20.76 ID:KvBNp2uW.net
>>924
県の共済保険に一応入ってるけど、他害時の保障がないから小学校上がるタイミングで見直そうと思ってる

929 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:33:03.21 ID:6A8AmwGr.net
>>924
うちも>>925さんと同じ
今年年長だから、来年度から県民共済に変更かな

930 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 13:50:45.76 ID:OhqqaTtQ.net
うちは車なし自転車家族
旦那が最近買った自転車に保険加入義務があったらしく、入った
私や子どもにも、適用されるとか
これで事故にあってもあわせても保険でまかなえるの?

931 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 13:53:06.27 ID:iAquhhjB.net
>>930
約款くらい読もうよ。

932 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 14:23:40.44 ID:pI3FO/xJ.net
スレチどころか板チ…
もっと言うと5chどころか知恵袋や小町で聞く内容でもない衝撃の書き込みだわ>>930
保険会社に聞きなよ。

933 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 15:49:49.96 ID:LhXNdPXN.net
>>904>>906
ありがとう!
勇気をだして誘ってみます
乳児のときは子供よりも親の相性だったけだど、幼児になると子供の相性も重要だよね

934 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 16:32:29.54 ID:r0U7qV0l.net
■茨城大女子学生・ごうか、ん 殺害事件
フィリピン人男に無期懲役を求刑
※残り二人のフィリピン人は逃亡中

935 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:13:45.36 ID:5toU9QMv.net
>>927
自賠責と個人賠責は別物だよ

何を補償したいのかによって保険は違うから、保険会社(代理店)に相談してね

936 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 08:21:16.11 ID:0Gh91+47.net
発熱後初登園の2歳半
久しぶりに朝から号泣されてしまったわ
朝も食べムラがひどくて怒ってしまうし、まだ本調子じゃないのわかってるんだけどこっちもイライラしてしまう
今日は早く迎えに行きたい

937 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:01:26.39 ID:rqXeiM7R.net
引き渡し訓練のときに有給は取りますか?
有給をとったらおかしいのかな

938 :369:2018/08/30(木) 16:24:06.18 ID:u1Urfy4z.net
おかしいおかしくないって誰が判断するのか意味わからないけど、私は中途半端にフレックス使ったり午後半取るよりはいっそ休んでしまうつもりだよ

939 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:48:37.99 ID:XsF5JrzM.net
てか有給の使い道におかしいもおかしくないもないよね。
「皆さん有給使ってまで引き取り訓練出ますか?」という質問であれば、自分は休む。

940 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:52:44.00 ID:PnalB9fl.net
皆さん参加していますか?なら分かるけど有休とったらおかしいかという質問の意味がよくわからないな

941 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:56:00.19 ID:An8437s/.net
私の園は四時に訓練
参加する保護者は入園初年度の人育休中の人が大半で、残りがフレックスなど勤務時間に融通のきく人
なので年長クラスの参加者は少ない
私は今年は前後に通院などで休む必要があるので定時ダッシュでに迎えに行くよ

942 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 17:17:36.60 ID:RJ1l91oH.net
>>938-940の同一人物感がすごいw
誰も反論してないんだから>>938読めば十分伝わるよ

943 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 17:50:30.39 ID:2qMhwkYq.net
引き渡し訓練、有給取らなきゃな〜と思ってたら、今年は私が休みな月曜日になってくれたので有給一日キープ出来た!
年少からは休みでも預けれるし行事の日は登園してね!って園だから、溜まった家事をこなそう…
お迎え、徒歩で行かなきゃいけないので(自転車が使えない事を考慮して歩かせてみてくださいという指導)30分散歩のつもりで楽しみ

944 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 17:56:43.18 ID:lxgKws3W.net
>>942
リロードしてないから回答被っただけ
ちなみに私は939と940w
移動しながらレスしたらID変わったよ

945 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:34:10.94 ID:29vIAE6s.net
>>937
何のための訓練か?と考えたら良いのでは。
有事の時の確認だから、私は時間休を取って
連絡網回ってから早退させてもらってるよ。
ただ、それだとあらかじめお休みしてるお家の方が迎えが早くて混み合ってしまって、引き渡しに時間がかかって遅くなるのが難点

946 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:39:04.10 ID:GPdkWnrY.net
それか、保育園に預けているのに休んでいいのかって意味かな
フレックス使える会社ばかりじゃないし、その点は仕方ないんじゃないかな

947 :936:2018/08/30(木) 18:45:47.88 ID:rqXeiM7R.net
質問が変でしたね、すみません
引き渡し訓練なのに職場から行かずに自宅から行ったら変なのかと思ったんです
でも仕事に行くと残業で引き渡し時間に間に合わない可能性もあるしやはり休むことにします

948 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:31:08.21 ID:GWgNiV1Z.net
引き渡し訓練て職場スタートなんじゃないの?

949 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:47:46.13 ID:W0jx0nL9.net
>>948
通勤1時間だから、本当は職場スタートだと思うけど遅すぎると思って去年は午後休とって早めに出た
有事のときってことなら本来は電車じゃなくて歩いて行くのかなとも思うし、電車に乗るならいつもの帰宅と変わらない
有事のときにどうやって園に行くかの練習ではなくて、引き渡し方法の訓練だと思っている
今年は職場近くなった夫が迎えに行くから連絡来てからいってもかなり最初の方かな

950 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:17:52.12 ID:uCWsmk58.net
リアル感を出すなら、休暇を取ったとしても、朝は一旦職場まで行って歩いて向かうなんだろうけど、そこまでできる人は限られてるよね。
一度はやってみたいけど。

951 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:31:55.30 ID:GWgNiV1Z.net
一度は電車通勤の人は歩いてみたり道の確認とかした方が良いと思うな。実際倍以上時間かかったりするだろうし。

952 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:44:58.24 ID:G/9kgnrx.net
明日時間休も取れず、16時の引き渡し欠席、いつも通り19時お迎えの私低見の見物。一応徒歩時間調べてみたら会社から自宅まで4時間だった。そりゃ、ほぼ東京都内縦断で電車1時間半の道のりだもんなぁ

953 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:24:00.54 ID:37q0OESn.net
いやむしろ電車1時間半が徒歩4時間で着くのがすごい

954 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:27:44.16 ID:eS8prpWp.net
電車20分に3時間かかるわ

955 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:46:00.69 ID:wTxRXQQw.net
電車の経路によるよね
自転車で30分の距離なのに電車だと迂回になるから1時間以上の場所とかあるわ

956 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:46:37.63 ID:RSkx1sPg.net
うちの園は引き取り訓練とかやったことないわ
小学生になると毎年9/1の始業式の帰りに親が迎えに行くことになってるくらい
もちろん毎月の防災訓練はやってるみたいだけど、年少さんになると言われなくてもハンカチで口を押さえたりとかできるようになってるらしい!
不審者訓練というのもあるけど、そっちはみんな怖がるらしい(別に不審者役の人がいるとかそういうことじゃないらしいが)

957 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:50:33.71 ID:+e/q1ECD.net
(うちの認可私立保育園、引き渡し訓練なんて聞いたことない…)

958 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:52:22.47 ID:wTxRXQQw.net
(うちの私立認可園にも無いんだけどね…)

959 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:57:04.02 ID:nVx/oI7/.net
3歳児、言うこと聞かなくて怒ってばかりですと連絡帳に書いた
「園でも怒られてばかりです。今日はトイレットペーパーを流しすぎて詰まらせ、〇〇ちゃんに突っかかり悪循環、、(笑)」と書いてあった
今まで内弁慶で園では大人しいと思ってたし、怒られた出来事なんて書いてたことなかったから、ショックでこれからどうしたらいいんだろう
家でのストレスで乱暴になってしまったのかと、本当に後悔してる

960 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:04:59.19 ID:uaoebypi.net
園児と保育士さんと避難訓練は毎月一回やってる
引き渡し訓練は年一回
災害が起こりやすい地域だからかも?

961 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:19:29.69 ID:a6qeAci+.net
>>959
後悔というのは家庭で叱ってばかりだったということ?
悪い事、よくないことしたら家でも園でも注意されることは仕方ないし、家で叱られるから園でも悪いことしてるんだってのはなんか違う気がするけどな

962 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:20:30.87 ID:6sIP4L3P.net
>>960
災害は多くないけどうちも同じ。
それと、スムーズな避難の妨げになるとかで裸足保育が去年から廃止になった。
引き渡し訓練ははじめから時間が指定されてるから、園で渡す手順の確認のみってかんじ。

963 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:42:14.69 ID:FoqNBH+s.net
会社で同じ年頃の子供もったママさんがいて、うちとは別の公立認可に預けてるんだけどそのママさんが預けてる保育園は定期的に引き渡し訓練があるらしい。
だけどうちが預けてる保育園は一回も引き渡し訓練はやったことない。
同じ自治体でも違うのね。

ちなみにうちは定期的に避難訓練はやってるらしく、保育参観の時も「地震でーす!」って突如避難訓練が始まったw
最近は子も家のローテーブルの下に「じしんー!」って言いながら潜り込んでたりするわ。

964 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:50:42.94 ID:sHr4rj7G.net
今日泥んこ遊びがあった
「水洗いしてます」と提示されてたがどれぐらい汚れて戻ってくるのかなと思ってたら全く泥付いてない状態だった
園に感謝だわと夫と話してたけどどこでもこんなもん?

965 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:21:56.69 ID:BUScu9Ls.net
>>964
うちも初めてのどろんこの時はそれほど汚して来なかった
回を重ねるうちに慣れるのか遊び方が派手になるのか汚れも派手になってきたよ

966 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:29:08.19 ID:YVO416SZ.net
うちの園も避難訓練自体は毎月やってるが、引き渡し訓練はない。
多分、親の負担になるってのと、土地柄車送迎が多いので、やっちゃうと渋滞になるからかなぁと。
ある日、子供が『だんご虫のポーズ』と言って丸まったので聞いてみたら、避難訓練の時にそうしなさいと教えられたと言ってたわ。

967 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:56:55.71 ID:aRMeFFdq.net
避難訓練は毎月やらなきゃならないと児童福祉法で定められてるね。
引き渡し訓練は数年に一度やるよう、義務づけられたんじゃなかったっけ?
東日本大震災後だったと思うけどググってもソース出せなかった。詳しい人頼む。

968 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 01:06:07.39 ID:bIJt0Y4/.net
うちの園は保育参観からの引き渡し訓練
参観後そのまま保護者が並んで「今日はよく頑張りましたー」とか話しながら引き渡すだけだから訓練になってる気がしない

969 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 01:44:38.27 ID:f057Vfuo.net
引渡訓練、15時に園からメールを送るから、
その時間に職場を出てお迎えにきてください方式。
プレミアムフライデーかよ。

970 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 03:45:29.85 ID:gDTm8ofQ.net
>>953
電車経路がコの字形だからかな?車だと1時間くらい。さすがに歩いたことは無いから、Googleの検索で徒歩って押してみたんだけど、おそらく大通り何本も越えるから、実際はもっとかかる気がする。

971 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 05:56:38.84 ID:t+i4xwrU.net
>>970
夫と話したときに私は、道路も人がたくさんいるし崩壊している建物もあって歩きにくいし、私は普段運動していないから、Googleマップの倍は見積もった方がいいと思うと言われた
本当かどうかはわからない

972 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 06:40:00.52 ID:0Pn/QQmr.net
洗濯考えると泥遊びは恐怖だけど、どろんこ幼稚園には憧れる

973 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 06:40:28.01 ID:0Pn/QQmr.net
まちがえたどろんこ保育園

974 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 06:52:40.58 ID:VAur7snD.net
どろんじょ、トンスラー、ボヤッキー

975 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 07:06:36.02 ID:APBWVYPS.net
>>964
うちは泥んこ遊び必ず水着なんだけど汚れて返ってきたことはないよ
先生が洗ってから返してくれる
手洗いしなくてすむからほんと助かる

976 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 07:26:38.78 ID:EbNu/pH3.net
来週台風が来るのかー。
子供を保育園に連れていけるかなー。

977 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 07:28:06.77 ID:YVO416SZ.net
うちは春に週1ぐらいでどろんこ遊びしてたな。事前に汚れていい服の用意をお願いされて、それを着てやるからまだいいが、洗う手間を考えると毎日は嫌だなぁ…。

978 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 07:29:37.18 ID:1P0RSO1D.net
泥遊びしまくりの保育園だけど、お風呂のときにポケットの砂洗い出してドロ汚れはウタマロ擦りつけてあとは洗濯機にポイ(乾燥まで)だから大変さそんな感じないな〜
プールの期間楽だわ〜とは思うけど、別に泥遊びでも手間ではない
引き渡し訓練、在宅で仕事してたときは行けたけど、今は電車で一時間半かかるとこで働いてるから参加するって発想もなかったわ

979 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:33:39.55 ID:VDYDfbU6.net
基本的な質問なんだけど、泥んこ遊びってなに?
砂遊びとはまた別?
うちは園庭ない園だから泥んこ遊びはする事ないのかな

980 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:38:18.53 ID:/wj11y3h.net
泥んこ用の砂場に水入れて、ほんとに泥にする時もあるし、園庭で水かけ遊びするだけの時もある

981 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:41:18.60 ID:nS4Yuljn.net
>>962
裸足保育が禁止ってのは大人がだよね?
子供ではないよね?

982 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:43:34.59 ID:nS4Yuljn.net

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ130【禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535672545/

983 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:46:46.69 ID:dYAHJfLV.net
>>981
スレ立て乙
靴を全員に履かせるのが大変だから、そのまま逃げられるように普段から上履き履かせてるんだと思う
パジャマで昼寝しなくなったのと同じで、たまに聞く

984 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:49:27.04 ID:APBWVYPS.net
>>979
うちの園は砂場にホースで水かけて泥にして遊んでるよ
ちなみに泥遊び用の砂場ではなく普通の砂場

>>981乙です

985 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:49:43.84 ID:VDYDfbU6.net
>>982
乙!!!

田んぼの中でダバダバみたいなのイメージしてたから汚れ落として貰えるってきいて??だったけど納得
ありがと!

986 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 11:45:13.66 ID:kWvcfRVu.net
>>979
たまたま雨上がりの公園に散歩に行ったら泥んこ遊びになるかも
うちは園庭のある園ではあるけど、雨の次の日は汚れの覚悟をしてる
今のところ娘が泥が嫌みたいで汚れず帰ってくるけど…

987 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 12:58:48.11 ID:tKVOl46c.net
うちも、園庭の砂場で水ビチャビチャにして泥遊びしましたーと言われるけど、水着はザッと洗ってあるからキレイでありがたい
水着なのも洗いやすくて便利

>>981
おつです。ちなみにうちの園は元々、上履きと靴下で裸足禁止。未満児クラスは裸足だけど
2歳クラスも自分の教室以外は上履き

988 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 16:30:32.69 ID:C0rvhT3v.net
>>981ありがとう

搾乳のやめ時がわからない
子は今後期食で、休日は園で離乳食・ミルクの時間に合わせて離乳食・母乳を与えてる
枯れないように会社で午後に一回搾乳してるんだけど、復職して4か月、いつまで搾乳してるんだろ?って思われてそう

完了食になって、園での日中のミルクがなくなったら搾乳もやめたらいいんだろうか

ちなみに夜間断乳はまだできておらず、夕方の離乳食後、親が就寝する22時半頃、子が泣き出す1〜3時頃にはあげてる

ゼロで復職して搾乳してる方、どうしてますか?
また過去搾乳されてた方、どうしてましたか?

989 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 17:34:05.13 ID:bEdBd7UB.net
>>988
何ヶ月ですか?

990 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 18:11:33.48 ID:C0rvhT3v.net
>>989
>>988ですが、今10ヶ月でもうすぐ11ヶ月です

991 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 18:12:04.01 ID:C0rvhT3v.net
ごめんなさいあげてしまった

992 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:29:42.37 ID:hlD96uaW.net
>>988
1月生まれ4月入園9月頃まで昼休み搾乳してた(子が8ヶ月頃)
そのくらいから離乳食も三回食になった
枯れかけてきてたからトラブルもなく、荷物も減り、時間にも余裕ができ、楽になったよ
卒乳は1歳2ヶ月頃

993 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:33:51.90 ID:hlD96uaW.net
ま、タイミングはそれぞれ親子によってベストがあると思うから、無理に続けなきゃと思う必要もないし、早くやめようと思う必要もない
上記はあくまでうちの場合なので参考まで

994 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 23:17:21.16 ID:t+i4xwrU.net
>>988
4月生まれでギリギリ1歳直前で復職して入園したからあまり参考にならないかもしれないけど
最初は保育園でもミルク飲んでいたし、私も最初の数日は搾乳していたけど、そのうち圧抜き程度しかしなくなった
それでも結構でていて、夜は普通にあげていたよ
うちは1歳半の時に断乳した

995 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 07:49:33.97 ID:3He852bY.net
>>988
搾乳は復帰後2ヶ月間くらいでその後圧抜き数ヶ月
子どもは10ヶ月から1才頃で夜間は同じ感じでした

冷凍しない搾乳は完全に母の胸事情によるから、先輩達の話だと段々と搾乳しないで圧抜き程度で過ごせるようになる人が多かったよ
差し乳てやつ
離乳食や断乳時期はまたちょっと別に考えてた
搾乳しないで胸が張ったり詰まらずその上枯れていくのなら、敢えて離乳食完了と連動して卒乳目指すのもありかね
夜寝るかもまた別なんだけども

996 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 08:33:25.63 ID:aDP8ePR2.net
スレ立ておつ
園児ちゃ園児だけど兼業スレかと思った

997 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 15:27:47.05 ID:+TSAabde.net
>>992
>>994
>>995
ありがとう
圧抜きかー、出なくなったらと心配でどうにか時間作ってしぼってた

たしかに保育園児見守ってなかったですね、スレチ失礼しました

998 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 02:58:16.25 ID:ePdL+jL6.net
てすや

999 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 02:58:38.21 ID:ePdL+jL6.net
てすや

1000 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 02:58:52.71 ID:ePdL+jL6.net
てすや

1001 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 02:59:14.20 ID:ePdL+jL6.net
>>1001なら洋懐妊

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★