2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★11

1 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 13:34:28.47 ID:hE0kc8RC.net
4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528674421/l50
>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2019年度新一年生の保護者
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522558274/
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

2 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 14:42:44.30 ID:Za5Eh2oD.net
関連スレ

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

【朝食】今日子供と何食べる?【夕食】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1458083153/

子供の学習机 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501537958/

ママ友
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522979349/

【案内】スレッド立てる前にここで聞け!11【誘導】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469003885/

3 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:30:13.95 ID:TSRBlHEX.net
>>1
スレ立ておつです!

友人が埼玉旅行に行った時‥‥
食堂でオムツを食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をウニ丼にのせてテーブルを替え始めたそうです。
埼玉県では驚くことじゃないみたいですよ。

4 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 19:37:05.54 ID:ulC5E7Pv.net
>>1
乙!
>>3
地元だけどオムツは食べないよ
それはたぶんマナーが悪い観光客だし、ウニ丼に赤ちゃんを乗せたら埼玉県民だって驚くよ

5 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 08:17:42.06 ID:JY9d0d90.net
>>4
コピペにマジレスしちゃだめw
ちなみに地名だけかえたバージョンもあるよ

6 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 08:45:19.54 ID:Rk6oT+xq.net
>>1

年中スレは2019スレの下ではなく>>2にしたね

7 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 08:45:38.73 ID:50oVUTjc.net
うにちゃんご健在
>>1

8 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:28:09.81 ID:bOECHStQ.net
>>5
5までがコピペかー
だんだん増えてきたな

9 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:49:05.14 ID:yc1VR7bu.net
ウニ丼にマジレスとはさすが育児板

10 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:55:29.69 ID:7UIPZHBS.net
5ch初心者は半年ROMれ

11 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 11:41:26.37 ID:RIzORFJe.net
>>1 乙です!
最近注意するとその時はメソメソしてごめんなさい言うけどその後にじとーっと睨む?恨みがましい目で見てくる
注意した時に本人になりの理由というか言い訳多い
言いたいことがあるなら言いなさい、そんな顔で見られるのは気分が悪いからやめてほしいと伝えてるけど無視される
舐められてるんだなぁって思えてショックだわ

12 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 11:42:38.45 ID:F8IGuyXq.net
あと国名変えたバージョンもあったな

13 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 15:07:32.20 ID:p6DuaYw3.net
4歳3ヶ月女児
もうおかいつ卒業したらしく、朝とか忙しい時につけてると
見ないから消してと言う
いなばあも見いつけたも卒業してしまった
何見せよう…
忙しい時はテレビでも見ててくれないと困る
たまに一人で塗り絵してるけど
Amazonプライム・ビデオはわざわざ親が再生しないといけないし

14 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 15:17:05.51 ID:jGpDZRWB.net
朝は親がニュースみると決めてるからニュース流しっぱなしだよ
意外とちゃんとみてて天気予報とか教えてくれるよ

15 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 15:34:48.29 ID:p6DuaYw3.net
>>14
そうなんだ、天気予報はいいね
最近は災害や虐待系が多くて、子もなんとなく分かるらしくて、嫌だからやめよう?って言ってくる
テレビつけなきゃいいんだけど
でも一人で遊んで支度してくれる訳じゃないしなぁ…
せめて朝だけは忙しいから何かに頼りたい

16 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:13:28.03 ID:PVyfCGrt.net
うちはプリキュア卒業してしまった
半年前まであんなに好きだったのになあ。親がついていけない

17 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:45:43.72 ID:Cd3o3rgb.net
>>13
BSは?
朝はD LIFEでいろいろやってるんじゃ

18 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:35:29.15 ID:Rk6oT+xq.net
以前毎日会ってた人達の事を子供が忘れてしまった
何歳までに相手が居なくなった場合一生忘れないのかな?
年少に進級する前に居なくなりました

19 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:47:03.87 ID:jGpDZRWB.net
4歳で今やってるチャレンジをやめて別の習い事にシフトしたい
新しい習い事は本人も楽しみにしてるからいいんだけど、チャレンジやめることを伝えづらい
ちゃんと伝えるか適当にごまかし続けるか迷ってます
もうごまかしは効かない年かな..
皆さんはどうしてます?

20 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 19:05:18.54 ID:z8jZnijC.net
>>18
大人でも一生忘れないってことなくない?
結構仲良くしてたけど小学校の時に転校しちゃって音沙汰ないとすっかり忘れてて大人になってSNSで繋がったときにあっこんな子いた!いた!みたいな。

ちなみにうちは3歳前半の時にかなり仲良くしてた男の子、半年前に満3に入ってしまってからたまーにしか会わなくなったらかなり忘れてて、更に引っ越してしまったら写真見せても分からなくなってた。
でも友達にはかなり前に引っ越したお友だちのこといまだに突然言い出したりするらしいから子によって覚えていやすいタイプや忘れやすいタイプがあるんじゃないかな。

21 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 19:07:31.92 ID:z8jZnijC.net
>>19
チャレンジは終わったらしいよ、最終回だってさーじゃダメかな?
テレビ番組とか終わることがあるって経験上分かる年頃だろうし伝わるんじゃないかな。
嘘は嫌ってことならごめん。

22 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 19:38:45.13 ID:JY9d0d90.net
>>19
>>21見て思ったんだけど、チャレンジは出来るようになったから卒業!今度は新しい習い事頑張ろうね!みたいなのはどうかな

23 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:02:59.42 ID:50oVUTjc.net
>>13
>>14さんも書いてるけど、ニュースでいいと思う
うちはもうニュース〜朝ドラ〜あさイチ、つらいニュースが多い時はBSで朝ドラ〜ネコ歩き(こころ旅)〜朝ドラ2回目〜あさイチ、が定着してる
天気予報も地震速報もお知らせしてくれるよ
>>18
習い事辞めた友達とかすぐ忘れるわりには、遊園地の係員さんのことは覚えてたりするし、子供の記憶なんて曖昧だよ
>>19
どうにか園時代だけでもチャレンジ続けられないかな
子供に伝えてない&まだ納得してないなら尚更
あれは本当に良い教材だし、子供のしまじろうは心のお友達感が半端ないぜ…

24 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:05:37.32 ID:pEuRJsAt.net
>>21
おともだちの○ちゃんと△くんの家は毎月来てるって!
と言い出す頃でもあるよ

25 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:13:24.72 ID:+t9XSTUS.net
>>13
おかいつやいなばあは2歳くらいまでで卒業の子おおくない?
うちのクラスはプリキュアライダーも卒業してる子おおくてドラえもんやワンピースなんかが人気だよ

26 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:17:17.19 ID:yqIsyxE0.net
チャレンジ辞めてからもDMめっちゃ来るよ

27 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:26:58.81 ID:iFW9PqmP.net
>>25
人によるしだからなんなのか

28 :19:2018/07/25(水) 20:30:13.22 ID:hPGM4+Pn.net
チャレンジの件きいた>>19です
卒業、とか最終的って言い方いいなと思いました。使わせてもらいます。ありがとうございます。 
チャレンジ、悪くはないと思うんですがタイミングが悪いのか、もうクリアしたレベルの教材が来ることが多くて(数字読めるようになった頃に数字に関する教材がくるなど)あんまり意味ないかなと感じることが多くて..でも子どもはしまじろう好きみたいです。
本当にやめるかどうかも考えてみます。

29 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:32:42.91 ID:bOECHStQ.net
>>27
何見せよーって言ってるから流行ってるものあげたんじゃないの?
年齢に合ってないと飽きやすいだろーし
おかいつ喜んでみてる幼い4歳児の親なの?

30 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:36:13.82 ID:K5Zm8XqF.net
今年34になりますがおかいつ喜んで見ててすみません

31 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:39:37.16 ID:nvmpVrK4.net
みんな大人びているんだねー
?すごいねー!
うちの子、この前いなばあを久々にみせたらわーお!を嬉々として踊ってたわw

32 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:52:28.69 ID:50oVUTjc.net
>>28
マウンテンゴリラとかではなく、真面目な話だけど
うちの4歳は他の習い事で2桁の割り算とか小3の国語やったり中学英語やったりしてるけど、しまじろうは別物なんだって
幼稚園のお友達と同じ教材が嬉しいし、何よりしまじろうが大好き!簡単だけどとっても楽しいって言うんだよね
Englishの方を勝手にやめようとしたら号泣されてとても反省した
だからもし良ければお子さんにもきちんと聞いてみてあげて欲しいなと
余計なお世話で本当にごめん

33 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:02:51.92 ID:YLFtdsgF.net
>>32
うちと同じ感じだ

34 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:13:08.60 ID:nT2KX0TD.net
>>29
おかいつを4歳が喜んで見てたら幼いって言い方はすごいな
なんでも喜んで見てくれた方が親としてはありがたいわ

35 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:26:06.22 ID:p6DuaYw3.net
色々意見ありがとう
おかいつは2〜4歳児を対象だから、4歳で見てても別にいいかとw
幼いとかは思わないけど、本人が卒業してしまったのでね

>>17
BSは盲点だった、普段見ないけど、映るはずだからつけてみる

ニュースはやはり内容によっては怖がるからまた今度にする、あと民放はCMがうるさいのよね
ドラえもんあたりは良いかもね、私も好きだし

36 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 22:02:05.43 ID:QNjjdT+Y.net
>>31
うちの4歳もいないいないばぁ喜んで見てるよw

37 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 22:35:36.77 ID:W+zYcH7/.net
>>28
チャレンジは先取りできるよ
先取りして子のタイミングに合わせて親が調整して渡すって手もある

38 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 23:10:26.64 ID:vfQsSGLV.net
うちはたくみお姉さんだいすけお兄さん世代で2人とも卒業しちゃったら見なくなった
みいつけたとクックルンは気が向いたら見てる位であとはアニメかな

39 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 01:06:08.82 ID:gIWhyIi4.net
絵本スレか迷ったけど、5歳だからここで
子供は絵本が大好きだけど、ここ1年ほどは下の子が騒いで絵本どころじゃなくてあまり読んであげられなかった
だんだん下の子も絵本を聞けるようになってきたので、この夏休みは少しくらい寝る時間が遅くなってもたくさん読んであげようと思っていて、
寝る前に1時間ほど、赤ちゃん向けから児童書まで10〜20冊読んでるんだけど、次から次に乱雑に読みまくっててもいいのかな?
声は枯れるし結構大変なんだけど、5歳の情報処理量を上回ってないのか疑問で…
もしかして、5冊くらいで余韻を楽しんだ方が読み聞かせの効果ある?

40 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 01:21:01.79 ID:gIWhyIi4.net
絵本スレむきだったかな…
他の同じ歳くらいの子はどのくらい絵本読んでるのか気になって

41 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 01:41:31.07 ID:xl9bwKV9.net
うちの年中は3歳くらいから寝る前に短いお話を1話だけ読んでる
興奮して寝れなくなっても成長に良くないかなと
年中になってからは自分で1話だけ朗読している
本がすきな子ではないのでこんなもんだけど、絵本大好きな子いるもんね
下の子は何冊でも次々持ってきて読んでくれと言うし
本人に負担がなさそうなら別にいいのでは

42 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 06:03:00.87 ID:6tbDZAsH.net
5歳年長
うちは20時半就寝なんだけど、19時半に寝る準備(部屋の片付け、歯磨き)をはじめて20時までに寝室へ行けたら絵本3冊、20時を過ぎていたら2冊にしてる
絵本2冊でいいからもう少し遊びたいとかの時は20時前まで遊んでいいことにしてる

43 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 07:30:02.80 ID:Dqo2KW1I.net
本人が楽しめててそのあとちゃんと寝てくれるならいくら読んでもいいと思うよ
内容も完全に理解してなくてもちゃんと聞いてるならそれで充分

44 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 08:51:28.95 ID:qcGyFyjX.net
>>39
うちは年中なんだけど、42さんと少し似てて時間制にしてるよ
寝る時間さえ変わらなければ何冊でもOKなので結構バラつきがあったりする

45 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 09:04:08.10 ID:WGEjHT7U.net
>>39
えらいね、うちは寝る前は1冊だけ
うちの子はそのまま夢に出るみたいだから混乱しないように
昼は無制限
寝る前の読み聞かせって喉にくるよね

46 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 11:42:19.51 ID:4XtTvz1C.net
うちも寝る前は1冊
昼は下の子もいてあまりじっくり読んであげられないけど、本好きだから出来るだけ読んでる
ひらがながほんのり読めるようになった4歳女子なんだけど、自分で絵本は読まないんだよなー
牛乳パックの字は朝ごはん食べながら読むのに

ひらがなが読めるようになってきたし、興味もありそうだからワークブックとか挑戦した方が良いのかな?
運筆とかって私が小さい頃はなかったけど、そういうところから始めるべき?
皆様はどうしてます?

47 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:01:55.19 ID:aPn/1kHj.net
>>46
ひらがなカタカナはすらすら読めて名前くらいならなんとか書けるくらいの4歳に線を書くところからスタートのひらがなワークを買った
ぬりえもはみ出し上等の雑なタイプなのでジグザグを書くだけでも結構苦戦してる
まあ本人楽しそうだし夏休みの時間潰しにはなってるかな

48 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:11:39.25 ID:YlxXB2qG.net
>>46
そのくらいの頃はダイソーとかで適当に買ってきたワーク楽しそうにやってたよ
きんぎょがにげたみたいな赤ちゃん絵本も気に入ってた

読んでもらう楽しみもあるけど自分で読む喜びに目覚めてくれると親も楽で素晴らしいw

49 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:19:11.98 ID:D7YFML6h.net
公文ではひらがなを書く前に二ヶ月くらいひたすら運筆させられてたよ
しっかりした字を書くために運筆が必要らしい

50 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:25:16.06 ID:ncpZwQFv.net
>>46
うちはえんぴつの持ち方もままならない4歳半だったから、運筆の簡単なワークから始めてみたよ
最初はデッサン描くみたいな持ち方してたけど、普通の持ち方に変えられた
最初は線もガタガタだったけど、だんだん綺麗な線が引けるようになってきたし、うちはやらせて良かった
でもまだ数字くらいしか書けない、もうすぐ5歳

51 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 14:07:47.95 ID:jl9NnpR4.net
>>46
モンテッソーリの園に行ってるけど
字を書くには筆圧が足りない子や
ヤル気がまだ出ない子には
運筆は基本塗り絵からだったから
好きな塗り絵や迷路からスタートしてはどうだろ

52 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 17:59:36.14 ID:f3CyYoNN.net
>>46
横峯式の園に通ってて年少の時から文字の読み書きする園なんだけど、やっぱり最初は運筆からだったよ!

53 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 18:27:37.45 ID:9cCXBiXX.net
読むと書くは別だから興味あるなら市販ワーク等読ませてあげれば?
書くのはかなり道のり遠いからそっちに興味出てからで良いかと

54 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 18:30:33.83 ID:WXycppqn.net
>>46
うちはディズニーキャラのワークブックやらせてたよ。
迷路とかおけいこってのだと運筆の練習になるかなと思って。
おけいこは関連するもの同士を結ぶとか真っ直ぐ線を引く練習になってよかったよ。

55 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 20:58:18.40 ID:Qbc2Rq/d.net
>>46
もし、パソコンとプリンター持ってたら無料ダウンロードして印刷したものからやるといいよ
ワーク買って一緒にやってだけど、本型のは真ん中が膨らんでて描きづらそうだった

56 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 22:41:40.59 ID:gIWhyIi4.net
絵本の件ありがとうございました!
たくさん読んであげると子供が満足して眠りにつくから、夏休みくらいたくさん読んであげようと思います
今日、図書館で15冊借りた中の1冊が、昨年春頃に借りたものだった
もう覚えてないかな?と思ったけど、気に入っていたのを思い出してまた借りたら、タイトルを読んだ瞬間に
「あ、これ好きなやつだ!」と絵本の内容も少し話して、覚えていたことに驚きました
ボーっとしてるから聞いてるのかどうか分からなかったんだけど、無駄に読んでるわけじゃないと知れてよかったw

57 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 13:14:32.12 ID:rwAIQZl9.net
46です

100均にもあるんだ!?
ダウンロード出来るやつも見つけました
やっぱりまずは運筆からのが良さそうですね
4歳児本人にやる気があるか確認するために、まずは鉛筆買ってみます
初めてのことには慎重なタイプだから、遊び感覚で誘ってみます
ありがとうございました!

58 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 13:34:47.11 ID:b3mzjVKI.net
>>57
太い鉛筆買う時は、鉛筆削りもセットで買わないとですよー

59 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 16:45:51.26 ID:zqDvfvwI.net
横だけど、鉛筆削りって電動?手回し?もしくは色鉛筆とセットになってるような小さいやつ?
電動はまだ危ないかなー

60 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 16:54:41.61 ID:HjXq8Rh4.net
くもんの太い鉛筆を使ってるから専用の小さい鉛筆削りを使ってるよ
普通の鉛筆用の削り穴も付いてるから私もたまに借りてるw
ケースも付いてるから手も汚れないし子供も自分でごりごり削ってるよー

61 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 18:44:54.43 ID:/DotMzu7.net
私も同じく公文!
うさぎとくるまのもちかたサポーターも優秀だよ〜。すぐ短くなるからキャップも必要。
鉛筆削りは気がそれるとすぐ手を出して遊ぶから私がやることにしてる。

62 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 18:50:42.27 ID:HjXq8Rh4.net
>>61
持ち方サポーターいいんだね!
最近キャップが欲しくなってきた所だから一緒に買ってみようかな

63 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:26:14.70 ID:BhIKf3sS.net
クレヨンしんちゃんって5歳なんだね
一人で寝て、明日の準備も一人でしてるとか偉すぎ
やっていいことと悪いことの区別もついてるし…

64 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 21:53:57.54 ID:+/uZnKBu.net
所詮はアニメだからねw
自宅前のバス停で、1人でバス降りて帰宅してくれるのが羨ましい

65 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 06:31:21.37 ID:u0I/YB0Y.net
>>63
やっていいことと悪いことの区別はつくでしょ

66 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 08:51:10.20 ID:wLq6dQLQ.net
うちの4歳男児はまだおさるのジョージだなぁ
黄色いぼうしのおじさん尊敬する

67 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 10:18:25.65 ID:fzBIxRDh.net
4歳女児、家にいる間ずっと片付けなさい!って叱ってる気がする
色々なおもちゃを組み合わせて遊ぶとかならいくつ出してもらっても構わない
でも、シルバニアファミリー30分で飽きて放置→メルちゃん人形の髪といで放置→絵本自分で読めないくせに何冊も出してパラパラめくって放置
みたいな感じだから一瞬でありえないくらい散らかるし叱られるまで片付けないから散らかりまくる一方
もう寝るよとか出かけるよって声かけた時くらいしか自ら片付けない
次の遊びするから前のおもちゃは片付けるって何歳くらいでできるようになるんだろう?

68 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 10:48:08.71 ID:0Gi3BN2R.net
うち上の子が小学一年生、下が年中だけど
まだ二人ともに片付けなさいって怒ってるよ…

69 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 10:56:48.76 ID:Q24QsS+V.net
数ヶ月前にキラチェンリカちゃんがどうしても欲しいって言いだしたんだけど
誕生日は11月でクリスマスもまだ先、かと言って何の理由もなくオモチャあげたくない
で、お小遣い制を始めることにした
片付けなど家のことをキチンとすること、スーパーの食玩やガチャガチャは親はお金出さない、
買いたければお小遣いで買う(でもリカちゃんが遠のくよ)というルールで頑張ってコツコツ貯めて
やっとリカちゃんの額に達して、自分のお小遣いで手に入れたリカちゃんを前に大喜びな娘を見て私も胸熱だったわ…
出先で「これ買って」攻撃がなくなったのもすごい楽

70 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:00:55.12 ID:G/xL5Yt3.net
>>67
うちは掃除機で吸っちゃうよ、って言ったり
それでも聞かなければ拾って袋に入れて没収(するフリを始めたところで慌てて片付けだす)
怒りながらだと自分が嫌な気分になるので、あくまで笑顔で

と書きつつ実際はいちいち指示するのが面倒臭くて片付けてあげちゃうことも多い…

71 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:02:18.19 ID:G/xL5Yt3.net
ごめん、自発的に片付けて欲しいって話だったね
うちの4歳もまだ声かけしないと片付けないよ

72 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 12:19:44.43 ID:WjkVJNme.net
シール作戦とかいろいろしたけどダメだわ
本人の機嫌がいい時のみ片付けする

73 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 12:56:35.06 ID:sd8T9Sil.net
>>67
うちもだわ…今日起きてから今まででもう2回は言ったw
遊んでても途中ですぐ飽きちゃうんだよね
集中力無いのかと心配になってくる

74 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:11:51.66 ID:ADK92zs+.net
>>69
お小遣いって月極め?
いくらあげてますか?

うちもあげたいと思ってるけどまだ幼稚園児だし早いかなと悩んでて
ちゃんとやりくり出来る娘さん凄いし偉いわ

75 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:29:07.48 ID:BLOEupb7.net
>>69
横だけど、今まさにお小遣い制を取り入れようとしてる我が家、タイムリーな話題だわ
定額渡しはまだ早いんじゃないかって旦那の意見もあり、お手伝い一回いくらにするつもりなんだけど
ちなみに欲しいものはスクイーズらしい
頑張って貯めるって意気込んでるわ

76 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:36:11.59 ID:oZTwHOvQ.net
>>74
横だけど、年中の娘が銀行から貯金箱をもらったのを機に1日100円ずつ貯金させてるよ
欲しい物はその貯金から…ということにしてるんだけど、実のところは私の財布から出してて、娘の貯金は1ヶ月毎に娘の口座に移してる
欲しい物ができた時は自分でカレンダーに「○日になったら買う」と記入してて、ちゃんとその日まで我慢できるようになったよ

77 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:52:04.20 ID:P7EPMGem.net
一日100円?!いくらなんでも多過ぎない…?

78 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:59:46.52 ID:ge6kET4q.net
いろいろお手伝いして100円とかではなくて、1日100円のお小遣いとして特に何もしなくても渡してるってこと?年中で月3000円のお小遣いってことだよね。
それで更に欲しいものは親がお金出すとかすごいね。

79 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:14:25.02 ID:u0I/YB0Y.net
>>67
もうすぐ6歳だけどそんなだわ
寝る前しか自分で片付けないから私もいっつも怒ってる

80 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:43:33.26 ID:bOlzs0qQ.net
>>78
銀行からもらった貯金箱に1日100園貯金してる分は、娘のお小遣いだよといいつつここからはあげないで娘名義の口座に1ヶ月毎に移動してるお金
欲しいものは貯金箱から出してると言いつつ76が買ってあげてる
もちろん金額は調整してる
ってことだから実質お小遣いはなしかな

81 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:49:14.95 ID:HJKPMkry.net
うちもお小遣い制検討中
お手伝いって、どんな事させてる?
サラダとか簡単な料理、お箸やお皿を並べる、洗濯物を畳む、簡単な拭き掃除あたりは本人がやりたがるから既にやらせてて、他に親が苦にならないお手伝いが思いつかない

82 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:51:07.53 ID:a48Tjsgu.net
>>76ですが、分かりにくくてすいません
>>80さんのレスの通り、娘にはお小遣いという体で、実際は積立てと同じです
まずは無駄遣いをしないということと、お金を貯めてその中でやりくりをするということを覚えてほしくて
なので、お小遣いがまだ早いと思うなら、まずはこういう感じで始めるのもどうかな?と思いました

83 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:17:24.25 ID:5XRFfcTK.net
意味は分かるけど…コレジャナイ感があるw
5歳の今はいいけど、今後どうするつもりなんだろう

84 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:37:23.40 ID:v33UnPjm.net
>>83
そこはまた成長に合わせてまた変えていくつもりだよ
今はあくまでお金の大切さとか計画して使うことを覚えてほしいだけなので

85 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:42:40.09 ID:b2xk2jWr.net
>>67
5歳児(上に片付けられない兄有)だけど
もう大体言わずに片付けられるようになった

片付ける場所の難易度が高いとかない?
ワンアクションで投げ込み片付け出来る工夫や
スペースに余裕ある棚収納やひっかけ出納
本人の無理ない片付け方に最初は合わせてあげるといいよ
うちも上が片付け下手で色々工夫してたなあ…

86 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:44:37.60 ID:wLq6dQLQ.net
うちはおてつだい表をつくって貼ってるよ
玄関の靴を揃える、洗濯物をたたむ、料理のお手伝いなど、難易度によってポイント数を決めてある
お風呂掃除は2ポイント、など
確認できたら親がスタンプを押す
1ポイント10円と交換できるシステム
この前、そのお小遣いでプラレールのレールを買ってた
おてつだい表には、スタンプは絶対に自分でおさない、もらったお小遣いは自分のお財布に入れて大切に使う、などお約束事も書いてある
この表で息子はがぜんやる気を出し、どんどんお手伝いしてくれるようになった
お金で釣るような気がしてどうかな…とは思うけど、お金の大切さは実感している様子
むやみにガチャガチャをせがむこともなくなった

87 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:46:24.24 ID:LEi1DyTv.net
>>83
同じ感想
5歳だとまだ正確に計算はできなくても、どのくらいもらってるかわかるよね
これから金額とかどうしていくんだろ、と単純に疑問

88 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 18:08:54.00 ID:5XRFfcTK.net
>>84
そのシステムでどうやってお金の大切さが身につくの?

89 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 19:19:22.25 ID:RB8n5TUq.net
自動的に一日100円ずつ増えていくんだよね
確かに分からないわ
うちはまだお小遣いなんて考えたことも無かったけどスタンプ貯めるのいいね

90 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 21:20:03.29 ID:sKhHu7mF.net
最近なんにでも天邪鬼的な受け答えが多くて、優しく返すのにも限度があり時々ブチッと切れてしまう
今日はカレーだよ→いらなーい
お出かけするからその前にトイレに行こう→いかなーい
等々、しょうもないことで一々拒否されて本当に疲れます
じゃあご飯抜き!お出かけしない!とこちらが切れるとギャン泣きしてすがりついてくるくせになぜ最近から素直な返事が出来ないのか、なぜ毎日毎日繰り返すのか…
こういう時は皆さんどうやって受け答えしていますか?

91 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 21:29:23.27 ID:2u1Sw//S.net
>>90
反発が予想されるときはなるべく「(カレー)どのくらいよそう?」「私が先にトイレ使ってもいい?」みたいに、行動を踏まえた選択肢しか与えないようにしています。でもやっぱり、うまくいかずに怒ってしまうことも多い…。

92 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 21:34:35.04 ID:sxsA0FKB.net
>>90
「いらなーい」って言われたら普通に「じゃあ食べなくて良いよ」って真顔で返してた
トイレもどうしても行かなきゃいけない場面なら「じゃあ漏らして良いなら行かなくて良いよ」って言ってた
だいたいすぐに「やっぱり食べる〜(行く〜)」って言い出すから「じゃあ、食べよ(行きな)」って感じ
怒るわけではなく、冷静に対応してたら天の邪鬼期すぐ終わったわ

93 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 23:06:13.26 ID:lSOSfOdn.net
>>67
うちの子も4歳なりたて
片付けてって言う時は嫌そうにしてるけど「ママとお片づけ競争しよう!よーいどん!」と言って片付け始めると子供も急いで戻ってきて楽しみながら片付けが出来るよ
それでお片づけできたね!と沢山褒めるようにしてる
全部一人で片付けさせようとすると無理だけど一緒に楽しみながらなら片付けが出来るから、それで良いかなと思ってる

94 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 01:09:39.60 ID:EYu0JnP6.net
>>93
それが通用したのは2歳代までだったな…
素直で良いお子さんだね

95 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 01:35:48.30 ID:Xjnl0GTA.net
>>84
せめてお手伝いやなにかを頑張った対価として渡すとかにしたらいいのに
貯金って言うけど全然貯金じゃないよね、それ

96 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 01:43:46.47 ID:TVzT+hbg.net
大人になってからの金銭感覚は子供の時に決まるからね
お金持ちでも、おこづかいの中でやりくりさせてると、しっかりした金銭感覚になる
逆に、足りない時や困った時に特別よ、と出してあげちゃうと、大人になってからもピンチでも心のどこかでなんとかなると思っちゃう(実際親が援助してしまう)

97 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 05:54:26.16 ID:B2M36kaU.net
自分の記憶を探ってみると、定期的にお小遣いを貰いだしたのはお小遣い帳をつける事とセットだったような気がするので、ウチはまだまだ先でいいかな。
話はずれるけど、キャッシュレス社会における金銭感覚の養いかたってどうなんだろうね。並外れた金銭感覚のなさというのは、生得的な気質傾向というか発達障害みたいなものなのかな。

98 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 06:30:51.52 ID:LEYhcwnB.net
>>74
年齢×100円を毎週あげてるよ
ちょっと多く感じるかもしれないけど、スーパーや休日のお出かけ先で小さいオモチャ・お菓子を
しょっちゅうねだられたらそれ以上かかるだろうしまぁ許容範囲かなと
将来的にはノートとか生活必需品も自分のお小遣いから出してもらう予定
お手伝いは園から帰ったらバッグの中身を全部出すとかオモチャは片付けるとかお風呂にさっさと入るとか、基本はそんな程度です
こんなに早く始める気はなかったけど、オモチャを買ってあげる手段がこれしか思いつかなかったので…

額やルールは自己流は危険かなと思い、一応専門家に意見従っておいた方がいいだろうということで私は子どもにおこづかいをあげよう!って本の通りにしました(宣伝ではないです…)

99 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 06:41:29.81 ID:jHaWAib/.net
「お昼はそうめんだよ」と言うと子は必ず「嫌だ!」と答えるのに、食べ始めると「おいしすぎる!夜もそうめんにして!」と言う
そのやりとりを6月後半から何回かやってるんだけど、そうめんを食べ終えた瞬間に美味しさの記憶がリセットされてるのかなw

100 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 06:52:55.44 ID:43pRuVKw.net
>>98
真面目だね

101 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 07:55:56.28 ID:powbJV7Y.net
>>93
そんな素直な子だったら苦労してないと思う
反抗期こじらせたうちの子と交換してほしい

102 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:14:25.82 ID:5cULo4oI.net
一緒に片付けしようと声かけしたりよーいどんしたりしても、子どもがダラダラしたり他のこと始めちゃったりで、結局ほとんど親がやってる
指示をひとつずつにしたら、少しましになったかなあ
片付けて!じゃなくて、粘土をひとつにまとめて!箱にいれて!粘土板と一緒にまとめて!
疲れる

103 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:16:09.47 ID:CIHjbpfJ.net
>>98
私もその本を参考にしたよ
いろいろ他にも読んだけど、一番採用しやすかった

うちはおてつだいをすることでもらえたお小遣いは自分で管理させ、お年玉や帰省時に祖父母等からもらうお小遣いは特別会計としてすぐにこどもの銀行口座に預け入れてる
ATMにも一緒にいって説明して入れさせてる
通帳に貰った日付と人の名前を記入(面倒くさいけど)
見返すとすでに亡くなった親戚の名前とかあって、なんだかじんわりする

104 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:52:25.19 ID:9jQ6oi+s.net
片付けないからビニール袋にまとめちゃったわ
はぁ

105 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 10:05:59.18 ID:H4gvZWkm.net
>>96
それまさに私だわ。そして自分の子どもにもやっちゃってる
まだ間に合うかしら
5歳になったらお小遣い制にします予告してみようかな

106 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 10:23:36.22 ID:Xjnl0GTA.net
>>98
そもそもその小さいおもちゃをねだられるからって理由からあげるってのが感覚が違うんだよね。
ガチャガチャもよほどじゃないとやらせないし小さいおもちゃも理由がないとねだられても買わない。
それを分かってるから必要以上にねだったりごねたりしてこないよ。
あと勉強に必要な生活必需品をお小遣いから買わせるってのも感覚が違うな。
お小遣いが足りなかったりもったいないから買わないって選択肢を取られたらどうするんだろう。

107 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 10:48:07.07 ID:zIz2YK9R.net
最近ほんと癇癪が酷くてイライラする
私がおどけて気を逸らせばすぐ機嫌直すのは分かってるんだけど、
こっちは何もしてないのに何でわざわざご機嫌取りしないといけないのか
イライラして笑わせる気にもならない

108 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 11:14:38.26 ID:VBQz2IiK.net
>>106
全文同意だった

109 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 11:23:19.40 ID:wElZUCAb.net
そういうもんなのか
私は子供時代に小遣い足りないと思ってたし、全然欲しいもの買ってもらえなかった
反動で大人になってから買い物が大好き
ある程度買い与えられてた夫は私より物欲がない

こんなだから子供には我慢させすぎたくない
毎日じゃなく土日でかけた時はガチャガチャや食玩等買ってるわ
ただ大人になったら自分の稼ぎで買わなきゃいけないんだよと言い聞かせてる

>>106
小さなおもちゃやガチャガチャはどんな理由でやらせてますか?
誕生日とかとは違うんだよね?

110 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:27:48.88 ID:Xjnl0GTA.net
>>109
旅行に来た先でのお土産としてとか、帰省の時とか運動会頑張ったときのご褒美としてとか。
少なくとも普段の土日に毎回惰性で買い与えることはしないかな。
そうやってるといつでもどこでも欲しがったりしない?
大して欲しくないものまで欲しがってあげく大事にしなかったり。
確かに買ってもらえた時の喜びも子供の成長に大事なのかもしれないけど、効果的に与えてこそ感じるものもあるとおもう。

111 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:34:47.28 ID:GHAcbmV3.net
そんな大人の思惑ではコントロールしきれない物欲の持ち主もいるよね
我慢できる(というかそもそも欲の少ない)人間もいるだろうけど
よほど極端な環境に置かない限り生来の性質はあまり変わらない気がする

112 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:36:11.86 ID:wElZUCAb.net
>>110
うちも旅行のお土産や運動会のご褒はあるけど、ガチャや食玩よりワンランクあげてる
予算多すぎなのかな、悩みます

普段から食玩とか欲しがるけど、また次の土曜日ね、とか、運動会おわったらね、とかで納得する
必要以上にごねたりはないかな

効果的に与えるって難しいですね
質問答えてくれてありがとう

113 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:47:58.44 ID:KwdM3/Co.net
叩かれるだろうけどガチャガチャもお菓子もおもちゃも3千円くらいまでなら欲しがったら買い与えてる
自分も小さい頃買い与えられてたから我慢させる感覚が無かった
ちなみに大人になった今の金銭感覚は普通だと思う

114 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:50:05.39 ID:Xjnl0GTA.net
>>112
うちも運動会や発表会の特別なご褒美は普通のおもちゃあげてるけど、それとは別で普段買い物とか行った先で欲しがったりガチャやりたがったら○○頑張ったら今度やらせてあげるねって言う感じかな。
あとやる前にこれは○○だからやらせてあげるからねって念押す。
それで二ヶ月に一回あるかないかの頻度って感じ。

115 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:55:56.07 ID:Zd2+uoYZ.net
ガチャとか食玩は買ったその日だけ遊んで終わりだからうちの子には無駄過ぎて滅多に買わないなー。

ガチャに使うこの300円があれば、好きなおやつとか折り紙とか買えるんだよ?と言うと結構納得して諦める。

116 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:05:19.19 ID:B2M36kaU.net
>>111
同意です

117 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:05:39.28 ID:X3hUHocf.net
私も物欲ある方だから貴女の気持ちは分かるけど、お金持ちでも物欲ある人はいるし貧乏だったけど物欲無い人もいるから個々の性格なのかなとも思う

ガチャガチャ系だけじゃないけどたまにSC内のゲームコーナーに行った時にどうしてもしたい!って気持ちが見えた時にさせる事があるくらい(年1、2)
その時は今日だけだからねって言い聞かせてるからスーパー行っても素通りだし、たまにこれしたーいって言ってきてもしないよって言ったらもー!とか口にはするけど駄々こねる事もあまりない
たまにだからこそ一回の満足度が高いから時々だけ甘やかしてる

118 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:14:07.60 ID:k4+IJLW4.net
上の子のときは3歳までは欲しがるものは何でも買ってあげたほうがいいという話を聞いて何でも買ってあげたなぁ
ガチャガチャはたまにやってたけど、そんなに欲しがらなかったから楽だった
たしかに物欲は少ないかもしれない
今のところ、欲しいものはサンタと誕生日まで待ってるわ
ただし、スーパーでお菓子1個や、水鉄砲や水風船とかの季節のおもちゃはねだられなくても買い与えてる

119 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:16:09.68 ID:KdEzQd9c.net
知り合いの小学5年生の子は、何でも買ってもらえるのが当たり前で買ってもらえない日は「今日は利益がなかった」とか言ってたな
それ聞いてからは悪いけどそんな子にだけはならないように気をつけてる

120 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:34:38.78 ID:7Y8l42n2.net
各家庭で考えは色々違うから参考になるね
私は子供の時に母がオモチャ嫌いで全然買ってくれなくて拗らせ気味だから
百均等の安いオモチャなら1個ねとかガチャガチャなら1回ねとかは特別理由がなくても与えて
高いオモチャは誕生日やクリスマスだけねと言ってる
うちの子の場合は今の所それで納得してくれてるようで買わないよと言ったものは絶対買わないとわかってるみたい
あと片付けをちゃんとしない時は買わない宣言してるから片付けるようになった

121 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:55:54.82 ID:URQn2Jmz.net
親戚の子(幼稚園児)にお小遣いをあげた時の一喜一憂っぷりがすごい
「少ない」って文句言われた身内もいる
それを見てるから、物事の分別がつく前の幼い頃からお金の価値を教えておく事ってそれ程大事なことだと思わなくなった
これは極端な話だけど

122 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:06:11.99 ID:Hjngkm6t.net
早く今日のプリキュア録画観たいのに娘が「まだ観たいって言ってない!まだ他のことして遊んでるから!」って言って観せてくれなくて辛い
親の方が盛り上がってて切ない
プリキュアに限らず、いつか子どもの方が色々先に卒業してしまうんだと思うと今から悲しい…

123 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:34:20.47 ID:nq8+eU2k.net
>>113
金銭感覚普通だと思ってるって言ってる割には
叩かれるかもしれない使い方してるじゃん
まあ普通じゃないよ…
中学時代にもいたわ
友達みんなポテチ(60円)とか買ってるけど、一人有機クランベリーキャンディー(600円)買ってた子

124 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:39:11.78 ID:nq8+eU2k.net
>>119
これねー
買ってもらえる喜びがいつしか買ってもらえない悲しみになっちゃうんだよね

125 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:52:52.12 ID:lRpIoJ4D.net
極端に買いすぎとか買わなすぎじゃなきゃいいと思うよ
>>119は極端な例だね
本当に言われるがまま何でも買ってあげられる財力ある家庭がまずあまりなさそう
うちは割とゆるい方だけどシンカリオン全種類(10種以上あってひとつ七千円とか)欲しいとか言われても無理だわ

126 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 17:24:37.69 ID:rkyi0iPw.net
4歳娘、3歳頃から鼻をかめるようになったから鼻水が出た時は必ずかむように伝えてて実際かむようになったんだけど、私が家事してて目を離してる時はかまずにすすってる
だいたい鼻→喉→発熱って流れで、最初の鼻水さえ早めに対処すれば悪化しないので私が見ててなくても毎回自発的にかんでほしい
でも、風邪の時期とか公園に行くと思いっきり鼻をすすりながら遊んでる小学生達を見かけるし、長い目でみないといけないんだろうな

127 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 19:49:19.76 ID:KwdM3/Co.net
>>123
三千円を超えるものは誕生日やクリスマスにしか買ってないよ
細々としたものは欲しがれば買ってるけどだからなのかそこまで欲しがる事も無いよ
買い与える事が普通じゃないのかもしれないと思っただけ

128 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:02:45.64 ID:powbJV7Y.net
別にそれぞれの家庭の方針でいいと思うよ
買い与えたければ与えればいいしどういうお金の価値感でも他人には関係ないから
どういう子に育つかは結果論だからさ

129 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:11:03.24 ID:OVlnXnTH.net
だよね本人の素質にも多分によるしね
うちは私が「欲しい!」ってよく言う子で全く買ってもらえず
弟は何も言わないので周りが気を遣って買い与えたがるタイプだった
結果として私は主張を全く聞いてもらえず全く何も買ってもらえてないのに
「欲しい」と口に出してるから親は買い与えた気分になってて
弟は何も言わないから好きそうなものをどんどん買い与えられてるのに
本人が主張しないから親は与えた気になってないみたいな変な事になってた
今でも「姉のあんたは欲張りの強請りたがりで弟は控えめでいい子」みたいな扱い
それが子供心に心底嫌だったからこどもが本心から欲しそうなら
何の機会がなくても買い与えてるわ、投げやりな欲しさなら買わないけど

130 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:26:52.41 ID:6ym81ILu.net
今日の昼に日本脳炎の追加摂取してきたんだけどさっき気付いたら38,5℃だった
朝になったら病院連れてこうと思うんだけど初めての出来事だから凄い不安

131 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:33:57.83 ID:Rw3WrXJm.net
うちは誕生日が11月末だからクリスマスと近くて大物のプレゼントが続いてしまうけどそれが終わるとほぼ1年大物が買ってあげられない
クリスマスを絵本かなんかにして6月あたりに大物買ってあげようかなぁ

132 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:54:29.13 ID:N9hRUh2z.net
>>130
日本脳炎は出るんだよねぇー
明日の朝には収まってると思う

133 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 22:03:57.59 ID:hSAZ/bOy.net
>>130
解熱剤出されておしまいよ

134 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 22:44:46.70 ID:fS9cBMFt.net
>>131
うちも誕生日1月
クリスマス、誕生日のプレゼントは大物といえるかわからない3〜4000円だったので先日も同じくらいの値段のもの買った
夏休みに家で遊ぶ用という名目で
1、2歳のときのほうがプレゼントは10000円超えで高価だったな…

135 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 23:06:38.32 ID:pGyNcYC+.net
>>128
結果論なんだよほんとにね
でもあれもダメこれもダメだと守銭奴みたいな大人になるのは知ってる、たまにそういう人見かける
うちは月5千円までならおもちゃお菓子買い放題
誕生日、クリスマスは各3万円まで
徐々に物欲のない子に育ちつつある
今月のお誕生日も2千円のおもちゃしか欲しがらなかった

136 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 23:30:06.84 ID:8rvO0gt4.net
>>131
うちも12月誕生日
でも同じ月に大物2つって結構難しいよね
子の欲しいものもそんなに集中しないし…
兄弟が5月誕生日だからそれに合わせてこどもの日に買うとかしようかなと思いつつ…

137 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 23:45:56.22 ID:6ym81ILu.net
>>132
>>133
レスありがとうございます
初めての育児だし子供は発達障害で言葉の遅れがあり体調の事あまり言ってくれないから不安で
気持ちが少し落ち着きましたありがとう

138 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 04:09:45.41 ID:57Bw81GT.net
>>131
うちは子ども2人11月なので、クリスマスは親が決めた3000円以内(しかけ絵本、知育玩具辺りとお菓子ブーツ)
と決めてるよ
でないと正月がツライw

139 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 07:07:39.11 ID:TQf7VicF.net
>>131
そのためのこどもの日よ
昔よくおもちゃ屋のチラシ入ってたな

140 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 08:34:09.09 ID:fUn2m4+R.net
>>134
>>136
>>138
>>139
なるほどこどもの日って名目はいいですね!クリスマスは祖父母からもプレゼントもらえたりするし年末に集中しすぎてプレゼント選びも大変だったから(さらに妹もおなじ月産まれなのでw)これからそうしてみます!

141 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 11:07:17.31 ID:5qDjwHyc.net
うちの娘は12月30日生まれ。
普段は物欲凄くて、おもちゃ見た日には1個ずつ
これが欲しい!と騒いでる。
でも誕生日の前にクリスマスで、両方のジジババ
からも2個ずつおもちゃ買ってもらえるから
パニックだよ。何にしていいか分からない!って
頭抱えてたわ。オイオイ…って見てたけどw
親からの分を子供の日にずらして買うのもいいね。
うちも参考にさせてもらおう。

142 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 14:37:27.98 ID:ZkxkjxVm.net
皆さん生卵は食べさせてますか?いつから食べさせましたか?
バケモノの子を見せたら卵の黄色いご飯が食べたい!!と言われて食べさせてみようか悩んでます。
一応違う食材のアレルギーがあり、今までに3回血液検査はしてて卵アレも小さい頃は反応ありましたが、1歳半頃の検査で反応はなくなりました。今4歳9ヶ月です。

143 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 14:44:04.88 ID:BRbvOVq3.net
いきなり玉子かけごはんってハードル高くない?
半熟のオムレツとか目玉焼きでようす見てみたらどうだろう

144 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 14:59:11.88 ID:ZkxkjxVm.net
>>143
半熟も結局は火が通ってないし、卵ご飯にして一口とかの方が口に入る量は少ないかなと思いまして…
一応トロトロ〜とまではしないしっとりした感じの卵焼きは食べても大丈夫でした。
まだ生卵は食べさせていないですか?

145 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 15:02:41.26 ID:ZkxkjxVm.net
>>144
すみません、しっとりした目玉焼きです。

146 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 15:07:14.32 ID:a0t5sngi.net
うちは完成品のスクランブルエッグに生卵1滴程混ぜる→大丈夫なら次は3滴混ぜる→……と試した
4歳代は口周りが赤くなったりで様子見、5歳で大丈夫になったから解禁
卵かけご飯と釜玉うどんで朝食と昼食が捗るよ

147 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 15:28:37.81 ID:ilQFCJGP.net
卵はスーパーで買えばちゃんと検査されてると信じてるけど…どうなんだろう
殻にひびが入ってないか確かめて温泉卵にして食べさせてるけど問題ない4歳10ヶ月

148 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 16:01:22.56 ID:DEYyQ1Ki.net
>>142
うちは全くアレルギーがないから生卵も比較的早くて3歳なってすぐくらいに食べさせたよ。
卵かけご飯に憧れがあるなら一口だけで今日は終了ーと言って諦めるかな?
しっとり卵焼き以上を試してないならそれと生卵の間くらいのスクランブルエッグあたりを試してからの方が安心できそうだね。

149 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 16:02:07.05 ID:ZPm1P/T6.net
2歳で半熟、3歳で生卵食べたよー
積極的にあげてるわけじゃないけど、どうしてもおかず作れなかった時のピンチヒッターが卵ご飯

うちは刺身デビューをいつにしようか考え中

150 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 16:03:25.79 ID:nrZk+za7.net
生の貝以外は2歳くらいからなんでもあげてる
そんなに慎重になるの第一子だけじゃない?

151 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 16:03:32.48 ID:Wfjf1wAk.net
>>147
アレルギーとか消化器官の発達とかの問題だから、卵の安全性は関係ないよ
うちもアレルギーは無いから3歳頃から半熟オムレツ、温泉卵をあげて、5歳の今は卵かけご飯もあげてる
刺身は3歳から回転寿司とかで少しずつあげてる

152 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 17:06:44.86 ID:lHc4bpEb.net
流れ豚切りなんだけど、この暑さの中何分くらいの距離なら歩かせてる?
下の子いてなるべく自転車使いたくないんだけど、幼稚園まで徒歩15から20分くらいかかる。普段はバスだけど習い事の日は送迎しなくちゃいけないんだよね。
歩かせるのかわいそうかな
車はありません

153 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 17:18:45.39 ID:BRbvOVq3.net
自転車に上の子を乗せて、押して歩くのは?
自転車乗れないからわからないけど、赤ちゃんいたらそもそも乗らないほうがいいのかな?

154 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 18:15:03.08 ID:k4HPHmaM.net
>>152
赤ちゃんがまだおんぶできない月齢ってことでいいのかな
子供の足で15分ならまぁ大丈夫だと思うけど…
習い事って幼稚園でやってるってこと?行きか帰りか、特に日射しがきつければどちらかはタクシーにするとか

155 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 19:43:23.63 ID:oKELZA4x.net
>>152
日傘差して歩かせてるけど普通に30分とか歩くよ。地下道とか街中とか通ったりもするけど。
熱中症が心配だからこまめに水分とか栄養は摂らせているけど、40度とかの地域はきついかもね。

156 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 20:01:24.13 ID:cicVgyL1.net
緊張するのか慣れない場所や慣れない子と関わると顔が強張って声を発さなくなる
今日そういう姿を見ることがあってうちの子って暗いのかなぁって思いました
幼稚園でもあまり声を発さないと担任から聞いているので悩んでいるのですがこういうのってどう克服すればいいんでしょうか

157 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 20:38:53.11 ID:ZkxkjxVm.net
>>142です
返答くださった方ありがとうございます。
皆さんきちんと段階をふまれているんですね!すごく参考になりました!試しに明日の朝ごはんで緩めのスクランブルエッグ食べさせてみます。
何だかんだ生卵や刺身系は今までスルーしてしまっていたのでこれを機にあげてみます!

158 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 20:53:00.12 ID:57Bw81GT.net
>>156
園はマンモス?
人数が多いところで主張するのを控えてしまってるようならば、少人数制の習い事とかで他人とのコミュニケーションはかる機会を増やすとか?

159 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 21:03:38.80 ID:cicVgyL1.net
>>158
一般的な感じの園だと思うんですけどクラスの人数が34人くらいと多いです
元気な子が多いので余計に空気に飲まれてしまうようで…
習い事も色々あって選ぶのに決めかねてます
空手、スイミング、サッカーなど検討してますが何するにしても本人のやる気が出ないと続かないですよね

160 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 21:36:38.24 ID:mZWDbu9g.net
蒸し返してごめん、片付けの話だけど
今日あまりにもイライラして、5歳半に片付けの陣頭指揮をとらせた
そしたら、2歳もうまく使っていつもよりめちゃくちゃきれいになった!
キッチンまでピカピカにさせられた
そして、お母さんは役に立つとかトーマス張りに褒められてなんか気分がいいw

161 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 21:39:38.84 ID:7o6zXSSU.net
>>152です。ありがとう
そう、まだ下の子おんぶできなくて自転車乗ったことないんだよね
悩み中の習い事は幼稚園の中でやってる体操教室なので夏休みは送迎しなくちゃいけないんだ
習い事の日の気温みて考えるしかないよね
上の子も下の子も心配だから休みたいくらいだわ、私も汗だくだし

162 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 22:24:08.61 ID:DEYyQ1Ki.net
>>161
上の方に書いてる人もいるけど、下の子を抱っこ紐に入れて上の子は自転車のチャイルドシートに乗せて自転車を押して歩いたら?
後は少し遠回りになっても路線バス使ったりして歩く距離を短縮するとかできないのかな。

163 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 22:28:24.30 ID:XGTLUqKa.net
>>156
子供の気質傾向を受け入れる方法を考えてみるべきでは。子ではなくあなたの課題として。

164 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 22:30:58.98 ID:DEYyQ1Ki.net
>>159
そういうのって性格もあるから無理に矯正しようとして変わるものでもない気がする。
本人が本人なりに楽しんで幼稚園行けてたらオールオッケーだと思うけどな。
あまり喋らない子や気持ちを爆発させない子っているけど、そういう子はそういう子同士でほのぼの遊んだり逆に元気な子を見てるだけで心の中は一緒にやってるような気持ちになったり本人は満足してることも多いと思う。
あと、今後の人との出会いでガラッと変わることもあるよ。(友人がそうだった)
習い事は本人のやる気や興味が大前提だけど別にやる前から長く続けさせることを意識しすぎなくてもいいんじゃないかな。
合わなかったら他を探すってのも一つの道かと。

165 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:15:04.34 ID:ADI5kDxW.net
抱っこ紐におんぶもできないような乳児をいれて、チャイルドシートに子供乗せて自転車押すって無理すぎない?
できても危なすぎる気がするんだけど
電動自転車想像してるからかしら

166 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:24:39.00 ID:FxdRrvWJ.net
大阪のわいせつ保育士ちょっと本当に許せないわ
舌を出させるとか、ズボンの下から手を入れる、プールで下を触る以上のこと、倉庫へ連れ込まれる、女性保育士は見て見ぬ振り
最低
守ってあげられなくてすみませんって…
5歳かそこらの子がそんな目にあってるの見て、意味がわかってみないふりとか信じられない

167 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:38:06.71 ID:VvlJYX1i.net
当事者じゃないからただただギョッとして
真面目にやってる男性保育士さんでさえ肩身が狭いのにこういうグズのせいでどんどん狭くなっていくんだろうなと思った

168 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:56:06.69 ID:7o6zXSSU.net
>>162ありがとう
>>165の通り電動自転車だしアップダウン激しい地域なので重くて無理なんだ
バスも調べてみたけどなかった

健康第一でタクシーで行くかな、心配しすぎかな

169 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:57:35.55 ID:z/M4KhYg.net
自転車に乗せて歩くのって推奨されてないってよく聞くよ
赤ちゃんベビーカーに乗せて、バギーボードだっけ?上の子はあれに乗せてあげるとか

170 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 01:15:19.11 ID:VtFmbBgJ.net
子供乗せの電動だったら重くてとても押せない
乗ってはじめてバランス取れるものだしずっと押すとかおそろしいわ
子供が何かで動いたらあっという間にもってかれて倒れそうっていつも自転車降りないといけない地下道通るたびに思う

171 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 05:45:10.43 ID:xQ9fe+If.net
夏の間は習い事を休会しちゃうのも有りだと思うよ〜。年間授業料で休会出来ないとかなら勿体ないから通うけど。
都内在住だけど、

172 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 10:34:04.85 ID:fuPBSasL.net
年少女児
少人数の園にいっていて女の子は娘を含めて5人しかいない
その中の1人の子と凄く仲が良くていつも一緒にいるみたいなんだけど、その子がお休みだと誰と遊んでいいか分からないのか先生にべったりになってしまうらしい
仲良しの子がいるのは嬉しいんだけど、その子がお休みの時に他のお友達と…ではなく先生と遊ぶってなるのはちょっと仲良しの子に依存しすぎかなぁと思ってしまう
これから友達関係も変わっていくだろうけど、その仲良しの子とは小学校も別の予定だからこの先が心配

173 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 17:42:08.07 ID:Es3kiBj2.net
>>166
そんな事件あったのね…恐ろしい…

それもだけど、わたしは昨日のニュースで報道された
荒川区の幼児教室で4歳と6歳の男子にお互いに行為をさせたってやつが衝撃的すぎて…
しかもファミサポ登録もしてる犯人だったらしく
下の子生まれたらファミサポ利用しようと思ってたけど二の足踏んでしまう…

174 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 19:00:14.53 ID:0KES9kTs.net
続きはニューススレでどうぞ

ニュース速報@育児板【207面】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1532395528/

175 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 04:08:23.78 ID:UMUu44dA.net
習い事送迎の相談をした者だけど、今日別ですが出かける用事がありバギーボードを見に行ったら大喜びして購入してきた!
毎日ベビーカーでお出かけしようねと言いながら寝たので送迎関係なく買ってよかったかも

176 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 12:05:46.38 ID:TYBNLv89.net
ここ1ヶ月ほどの暑さで、公園で遊ばせたり自転車乗ったりという遊びを控えているので、わりと筋肉質な子のボデーが抱っこするとぽちゃぽちゃになってる。

177 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 19:51:13.15 ID:bjtxMLPk.net
運動不足になってるのは心配。いつもは散歩がてら歩いていく買い物も暑すぎてしんどそう。毎日プールは私がしんどい。

178 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 20:33:53.13 ID:CBBQd5z5.net
うちも完全に運動不足だわ
最高36度だし徒歩圏内に遊べる場所ないから本当にどこにも行けない
19時過ぎには寝てたのに22時前まで寝なくなってどう過ごせば良いのかわからんw

179 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 21:03:27.85 ID:xTKVysXm.net
うちはスイミングの短期講習に今週行かせてるから毎日くたくたよ。
支援センターが広いから走り回れるしママ友と朝から海行ったりカラオケ行ったり暑さ避けつつなかなか楽しんでる。

180 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 21:17:40.24 ID:Ql6x0T1h.net
うちもいつもは徒歩で行く買い物や図書館や駅も、暑すぎて自転車で行ってるから運動不足だ
友達の家でビニールプールや噴水のある公園で水遊びが多い
プールで泳ぐのとは違って、水遊びって子供は疲れるみたいだけど運動量的にはそんなにないよね…

181 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 21:18:44.17 ID:SPwW1X8X.net
この前近くのマクドの狭いとこだけどプレイランドでおおはしゃぎして汗びっしょりになってたから
今度、室内アスレチックにでも連れてってみようかと思ってる
水遊びできる公園とかも良いんだけど、基本外だから暑くて参っちゃうね

182 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 10:33:15.67 ID:eNRSCb0h.net
みなさん、お子さん方いつも何時に寝てますか?
お昼寝ありの保育園、お昼寝がない幼稚園で差があるとは思うけど・・・
うちはお昼寝あり保育園年少、本当に夜の寝付きが悪くて困ってる
元々あまりよく寝る方ではないけど、少しでもお昼寝すると寝るのは早くて21時半でだいたいいつも22時過ぎ、7時起床
お昼寝なしだと夕方以降に寝かしつければ何時でも寝る、そして7時起床
お昼寝が必要ない子なんだろうけど、保育園にそんなことお願いできないしなぁ

183 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:03:16.81 ID:+nIql7Cw.net
そういえば2・3歳の頃が一番遅くて22時半とかざらにあったな
その頃は本人も寝たくない!って思っちゃって眠いのに頑張って起きちゃってた感じ
今は育休中で、今までよりも体力使ってないはずなのに早く寝られるようになった
多分、4歳になって早く寝ると大きくなれる、とか、早く寝ないと怒られる、と考えられるようになったのか21時半には遅くても寝られるようになった

184 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:24:02.95 ID:NOzfTvsP.net
>>182
お昼寝しててそれなら優秀だと思うよー
うちは幼稚園だけどうっかりお昼寝してしまうと寝付くの23時越えたりするよ。
普段はお昼寝せずに21時過ぎに就寝って感じ。
起床時間は7時。
本人が朝起きられないとかしんどくなったりしてないならいいんじゃない?

185 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 13:43:22.28 ID:eNRSCb0h.net
>>183
遅くても21時半いいなぁ、うちもそのくらいに寝てほしい
ちなみにお昼寝はあり?なし?
寝ないと怒られるっていうのは分かってるみたいなんだけど、結局毎日怒鳴られるまで寝ない
>>184
優秀なほうなのかなー
まわりではあまり22時過ぎに寝てるって子いなくて心配してたんだよね
前にママ友に「○○ちゃん(よその子)は22時半まで寝ないんだって!大変よね〜」って言われてそんなこと話題にするくらい22時って遅いのかと思って「うちもです」って言えなかった
朝の寝起きはいいし、眠くて夜ぐすることも無いから寝足りないってことはなさそうだけど・・・

186 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 13:52:31.17 ID:NAQa3OWP.net
>>185
それなら22時に寝室に行くくらいでいいのかも
うちは幼稚園だけど下の子の昼寝に一緒に寝ちゃうことが多くて、早くて21時半就寝
21〜22時は起きてていいけど静かにする、おもちゃはなし、絵本のみのルールにして、親はアイロンとか洗濯畳んだり静かな家事をやってるよ
あと頭使う方が眠くなる(疲れる)と聞いて、夕方やお風呂上がりにワークやらせてる

187 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 14:05:49.24 ID:+nIql7Cw.net
183です
>>185
保育園なので、お昼寝してます
でも、よく考えたら最近は毎日暑いのとプール入ってるせいかもなって気がしてきた…
春はまだ育休じゃなくて、どんなに頑張っても消灯21時過ぎだったから22時くらいだったわ
参考にならなくてごめん

188 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 14:06:24.09 ID:NOzfTvsP.net
>>185
うちも回りは8時半に寝るって子が多いけどうちはうち、よそはよそだからね。
子供は元気だしそれならいいかと思ってる。
うちの場合赤ちゃんの時から寝るか寝ないか置いといて9時〜9時半就寝目標のリズムで来てるから余計焦りがないのかも。
22時就寝がけして遅くないとは思わないよ。
でもお昼寝とかそれぞれの理由や環境があるんだから仕方ない。
親が遊び呆けたり放置してその時間って訳じゃないんだしさ。

189 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 14:35:37.92 ID:eNRSCb0h.net
>>186
寝る前にワークやパズル、保育園の後に公園、テレビ見せない、手足のマッサージ、寝室に入る時間を遅くする、起床時間を早くする、お休みロジャー・・・
色々試してみたけど何も効果なかったんだよね
でも186さんの読んでたら21時過ぎると私がイライラしてきて186さんみたいに寝る前におだやかな時間を過ごせていないからかもって思った
叱りすぎないように頑張る
>>187
いえいえ参考になりました、ありがとう
お昼寝ありで21時半就寝羨ましいなぁ
うちもプールが始まったら早く寝るはずって期待してたけどその分ぐっすりお昼寝してるみたいで何も効果なしだよ・・・
>>188
ありがとう!本当にそうだよね、よそはよそうちはうち
温かい言葉ありがとう、毎日の寝かしつけに心折れそうだったけど頑張れそうな気がしてきた

190 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 18:54:45.51 ID:I82zj2ai.net
今週限定の夏期保育で毎日プール入ってるんだけど
おちんちんが痛いんだって…トイレ後は染みると泣いてる
園児なら尿道炎疑いでも小児科でいいんだっけ?

191 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 20:11:49.22 ID:IhByA6Gl.net
>>190
小児科の先生で見てもらったよー
抗生物質もらった

192 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 20:56:43.93 ID:I82zj2ai.net
>>191
ありがとう!明日朝イチで行ってくるー

193 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 00:52:21.63 ID:Zy6/bSsB.net
先月くらいから怖い夢見た、って言ったり寝てる時に泣きそうにモゾモゾしたりすることが多くなった5歳4ヶ月娘。
2週間くらい前に高熱出した時もそれでベソかいて起きたし、数日前には朝方に「ママー、怖い夢見ちゃった〜」と声かけてきたし昨日も見たとさっき昼間に申告してきた。
ただ、どんな夢?と聞くと覚えてないの一点張り。
そしてついさっきも最初のような動きがあったと思ったら、何回か咳して少しだけ嘔吐。(咳→嘔吐の流れは風邪で咳込むといつもなる)
これは2週間前の高熱時と同じ流れだけど熱はない。
花火が〜と寝ぼけながら言ってて、今日花火大会だったからそれ関連でまた変な夢見たのかな。
具合悪い?どっか痛い?と聞いても大丈夫と言って今はよく寝てる。
7月は風邪ひいたり治ったと思ったら高熱出たりと体調はあまり良くない日が多かったけど、保育園には毎日喜んで行ってるし家でもよく遊んでる。
それとも5歳にもなると多少のストレスなども感じるようになって夢に出ちゃうのかな。
明日は午後夫に見ててもらって美容院予約を入れてしまったんだが大丈夫か…。

194 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 11:01:14.28 ID:eqMa7rWy.net
なが

195 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 11:57:15.48 ID:JHtOSjyS.net
ブログにどうぞ…

196 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 03:23:08.41 ID:LhLXIjZM.net
>>193
一回大きな病院で脳波検査してきたら良いかと
寝起きによく吐くって言えば検査してもらえると思うけど

うちの5歳なりたてが恐竜にハマってしまい、頭の中がジュラッシックワールド&パークでいっぱいに
そして誕生日でアニアほぼ全種類の恐竜、西松屋の恐竜、シュライヒの恐竜で家の中が恐竜ワールドになってしまった
今日冷凍庫開けたらブルーとティラノ出てきて、どうして?って聞いたらDNAを採取するために個体を冷凍保存する必要があったとか言うし
私が怪我したら、ママにもプラナリアの遺伝子を組み込めたらいいのにとか、完全にお前マッドな感じだろって突っ込みどころ満載
蚊に刺されたら、将来僕が復活する素になるかもとか
5歳ってまだそこまで倫理観がないから言ってることがいちいち怖い

197 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 03:28:43.47 ID:LhLXIjZM.net
>>193
ごめん、咳したら吐くのはいつもか
じゃあ脳波ではないよねー
あまり続くようなら小児科で相談して漢方でももらったら少し良くなるかもですね

198 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:16:39.54 ID:SkCfljwp.net
あー今朝も嘘に怒ってしまった…
髪の毛しばってる目の前でハミガキし始めたんだけど、咥えて少し動かしておしまい
20回ずつ磨いた?と聞いたら、うん!って言うもんだからバレてる嘘つかないで!と言ってしまった
嘘はそっと流した方がいいんだったよね…自分が虫歯だらけで苦労したからつい言ってしまうよ…
トイレで拭かないのもまだ多いっぽいし衛生面はどうしたら育つかな

199 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:40:01.75 ID:hXr1yVnR.net
近所で花火大会があったから4歳の娘を連れて見に行ってきた
外は暑いし、人ごみの中で見るのも疲れるから花火がよく見える所に車を停めて車内でだけど
最初の数分は結構集中して見てて、「わぁー大きい!」「きれーい!」「ハートの形だね!」とか言って娘も楽しんでたけど30分もしないうちに飽きて車内で遊びだした
車内だから触って欲しくないもの(カーナビとかエアコンのボタン)とかもあって後半は「触らないよ!」「じっとしてて!」ってひたすら注意して仕舞いには娘が「喉乾いたから帰る」と言い出して最後まで見ずに帰ることに
このくらいの歳だと1時間半集中して花火を見るって言うのはまだ難しいかな?
外に出て見たらまだゆっくり見れたかもしれないけど、お風呂入った後だったから汗かきたくなくて出れなかった

200 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:48:18.49 ID:I6cLNUeL.net
>>199
車の中でじゃ臨場感にもかけるしずっと見続けるのは難しいかもね
うち5歳半でこの間初めて1時間きちんと最後まで見れたよ
去年はもっと簡単なお祭りの花火を少し見ただけで、まともな花火大会は今年が初めて
ちなみに別日にホテルから見える花火も見たけど、そちらはほんの数分で見るのやめてた
遠かったのもあるとは思うけど
あとこういうのは個人差もあるし、一年の差はまだ大きいよ
4歳なりたてか5歳後半かでだいぶ変わるかと
うちの子4歳だったら最後までとか絶対無理だったと思う

201 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:49:16.22 ID:mCwygdfk.net
>>199
1時間半車内で花火のみに集中するのは難しいんじゃないかな
出来る子もいるのかもしれないけどうちの4歳も絶対同じようになると思う
うちも花火大会には行ったけど、光りも音も大迫力の外で屋台の食べ物やジュースを買い込んで見た
小さな花火大会だから1時間くらいだけど、周りの若い人と一緒になって声をあげたりそういう雰囲気もこみで最後まで楽しめた感じ

202 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 15:03:12.45 ID:hZaYkmYj.net
>>199
うちの4歳半じゃ絶対無理。外で花火見ても最初は見てるけど飽きてすぐに走り出しちゃったよ

203 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 15:26:55.46 ID:hXr1yVnR.net
>>199です
そっか、興味の差もあるだろうしこのくらいの歳だと個人差あるよね
そして車内で見るっていうのは窮屈だったろうし間近で見たわけでもないから臨場感も無く退屈だっただろうなと今更反省した
去年は会場に行って見たんだけど結構集中して大人しく見てて、たまに途中で屋台見に行きたい!とかまだ終わらないの?言い出す感じだったから4歳になったら最後まで見れるかなーと期待しすぎてたのもあるかも
今度実家の近くの花火大会があるからその時はお祭り気分味わいながら見せてみようかな

204 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:16:03.91 ID:R+AB68np.net
私自身が花火は30分で飽きてしまうタイプだw
年齢ももちろん関係あるとは思うけど、結局はどれだけ好きかのほうが大きいんじゃないかな
ずっと見てても飽きないというタイプならあっという間に時間が経つと思うけど、そうじゃないなら大人でも1時間半も集中するのって難しい気がするし

205 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:24:07.61 ID:X9+3w9tM.net
うちも花火大会昨日娘と見に行ったけどやっぱ30分くらいで親子共々飽きてしまったわw

206 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:25:26.44 ID:dG7uaNS0.net
大人は最後に向かって派手になっていくとか楽しみ方が分かるし終わる時間の目安も分かるけど、子供にしてみたら同じような花火がいつ終わるかわからない感じでずっと上がってる感じだろうからつまらないよね。
うちもこないだ40分だったけど最後は飽きてたよ。
スターマインが終わるたび、周りの子供がみんなもう終わり?帰ろうよ、って言ってて面白かった。
食べ物飲み物買い込んで何か楽しみ作って何とかって感じだったなぁー

207 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 19:00:08.82 ID:ddtNwCKH.net
私も花火は10分で飽きるw綺麗とは思うけど面白いものではないもの
大人になっても最後まで見てた事無いから4歳には難しそう
もちろん見ていられる子もいると思うけど年齢とかじゃなくて性格だと思う

208 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:08:15.36 ID:kNlreWy6.net
今日園のプール開放行ったら私含めて3家族しか来てなかった
一応雲の出る多少涼しい午後から行ったのに
この夏は暑すぎて外出すら大変だね

209 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:30:45.46 ID:R+AB68np.net
4歳娘が「私はお父さんの子供じゃないよね?」と聞いてきたので「お父さんの子供だよ」と答えたら「でも私はお母さんから生まれてきたんだからお母さんの子供で、お父さんの子供じゃないでしょ?」と返された
かなり緩めに説明はしたものの、そろそろ赤ちゃんはどこから来るのか系の絵本を買おうかな

210 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:35:22.83 ID:1d3mRWBO.net
一瞬ギョッとするけど年齢なりに筋は通ってるねw

211 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 07:52:17.65 ID:UdseMNQ0.net
うちは生き物好きだから、どうしたら子供や卵が生まれるか知ってるけど人間については何故かまだ言ってこない。
結婚してチューしたらかなあ、とかメルヘンな事言ってるけどそのうちどうやるのとか聞かれそうで、なんて答えようかと困ってる。

212 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 11:58:11.19 ID:L3d5cV58.net
結婚してチューしたら子どもができるってメルヘンというか結構リアルだねw
うちはまだ4歳なったばっかりでそういう質問はまだしてきたことこのくらいの歳の子にはどう説明するのがいいんだろうね

213 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:00:15.45 ID:L3d5cV58.net
あれ、なんか文章がめちゃくちゃになってる
4歳なりたてででそういう質問はまだしてきたことないけど、です

214 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:05:06.96 ID:yyjkOzG2.net
>>212
祖母にされたその話を信じて鍋が食べられず、親に何で食べないんだ!って怒られて白状したら、父親がキレて何教えてるんだ!って祖母に電話したのを覚えてる。
祖母は父親から見て義祖母ね

215 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:44:18.58 ID:gInHo4Fx.net
>>214
なぜ鍋?

216 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:45:04.66 ID:9nUogupc.net
>>214
誤爆?

217 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 13:13:47.23 ID:Yg3IXBFh.net
>>215
鍋に直箸突っ込む親父がいたんじゃないの

218 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 13:16:24.08 ID:DSzFH0yz.net
自分語りどうでもいいわ

219 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 16:15:24.17 ID:rxGqUs/C.net
公園でお兄ちゃんにえ〇ちされたのー!って話してる子がいて子供にえ〇ちって何?って聞かれた
なんだろうね〜って流したけどよそで言わないかな
なんて答えたらいいんだ

220 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:01:02.04 ID:ZMhFVakB.net
赤ちゃんほしい人同士が赤ちゃんほしいよーってギューッてしたら赤ちゃんの卵が出来るときがあるんだよー
出来るときと出来ないときがあるんだよー
と言われて育った

221 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 19:40:33.58 ID:Ch6JTphL.net
>>219
そんなことの前に何その事案

222 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:35:23.02 ID:Qodi+o7Z.net
ドラえもんで風呂場覗かれたしずかちゃんがのび太さんのえっちー!って言うからかうちの小1女児と4歳女児もゲラゲラしながら言ってる
外では言わんでくれと思うけど、注意すればする程面白がって言う傾向があるから注意出来ずに困ってる

223 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:47:47.83 ID:pamZ0UwJ.net
見せなきゃいいじゃん

224 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:57:43.61 ID:gnTemX/2.net
>>220
的確な説明だねw
嘘はついてないけど肝心なところはボカしてていいわ

225 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:15:18.67 ID:Nq0U9Veu.net
いい説明だよねw
うちは幼い男子だからまだ聞いてこないけど、もし聞かれたら使わせてもらおう!

226 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:19:41.28 ID:K2aa+5ws.net
ご飯は楽しくとマナー、どちらを優先してますか?
食事中ずっと子に注意してて(茶碗を抑えない、食べ物で遊ぶ、ぼろぼろこぼすなど)お互い全く楽しくない。
ちょっとくらい行儀悪くても死にはしないしって割り切ったほうがいいのかな。

227 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:25:11.21 ID:R2xXSlH9.net
死にはしないけど、子供の時に小言言い続けることでいつかはできるようになったり、大人になったらちゃんとしたりするんだろうなと思うので言ってる
いまは響かなくても心に躾けられたことがたまっていく時期だと思ってる
大人になっても行儀悪い人いるしね…
でも怒らないように淡々というようにしてる

228 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:29:21.23 ID:5fbQ6Pzo.net
>>226
ついつい言ってしまうけど、夏休みは一緒にいる時間が増えて小言が多くなってしまうから5回気になったら1回言うって決めて言ってる

229 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:31:15.76 ID:WAvza8UN.net
>>226
マナー

ちょっとくらいでも行儀が悪いと本人(と親)の評価に関わってくるのが食事のマナーだと思ってる
必要なことは今からしつこく言っていくことが大事だと思っている
たとえ今すぐできなくても
他のしつけに関しても同じ

でも、食事がまずくなるほどきつく言うことはしないよう心がけてる
あとおやつとかは楽しく食べるようにしてる

230 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:33:23.63 ID:18KONK7Y.net
4歳になって反抗的な態度をとるようになった
2歳頃のイヤイヤ期とはまた違って、自分がしたくないことや都合が悪いことだとあからさまに無視
何回も注意すると「何回も言わないで!」ってキレるし
機嫌が良い時や交換条件を出した時は素直にいうこと聞く時もあるけど、最近は暑さでダルイのもあるのかいうこともきかずにひたすらダラダラしてて本当に腹立つわ

231 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:57:53.16 ID:V72qWax4.net
>>226
このくらいの年の子はマナーをひとつずつクリアさせて行った方が親も子も楽しく食事出来て良いと食事マナーを身につけさせる本で読んだから、ひとまずこぼさず食べる(よそ見をしない)を最優先にしてあとは徐々にと思ってる
図書館で借りた本だけど自分が思ってた以上に細かくマナーが分かれててうちの子は身につくまで時間がかかりそうだと思ってる

232 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:04:49.68 ID:ciiQVr2C.net
4歳の息子は家だと食事中気になった事を注意すればやめるしそんなにマナーも悪くないけど、誰かの家で集まって食べたりすると全然聞かない!特に義実家でご飯頂く時とかテンション上がっちゃって全然座って食べないし言うこと聞かない
年の近い従兄弟達はきちんと座って綺麗に食べてるから毎回恥ずかしい思いをしている。もうすぐお盆でまた集まるから憂鬱だなぁ

233 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:20:21.08 ID:7ADKIL4L.net
私は親が忙しくて放置気味だったからマナーとかよっぽどじゃないと注意されなかった
よっぽどの時も、そのまま食器下げられて終わりで言葉では言われていない
多分保育園では教わってたと思うけど
でも、小さい時からちゃんとしたレストランには連れて行ってもらっていたな
本格的に意識したのは、高校生の時にマナーの授業があっておおかたのテーブルマナーはその時に覚えたし、秘書検定で勉強したり、テレビで見たり…
和食のマナーは茶道を習っている時に覚えた
だから、ほぼ自力で身に付けたと思う
躾をされていないというコンプレックスもあったから、マナーの本とか興味深くて何度も読んだ
行儀に厳しめの家庭で育った夫はぜんぜん何も知らないわ、言わないと茶碗も持ち上げなかったりするし何が正解か分からないわ
でも、魚の食べ方は夫はとてもきれい

234 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:40:06.05 ID:iPQdDl2M.net
教育学と心理学の教授どちらも幼児のうちはマナーとか躾より甘やかし過ぎるというくらい甘やかしてあげて良いって言ってたわ
お行儀とかは小学校低〜中学年からでも十分だと
とは言え気になるし、やはりあれこれ言ってしまうわ

235 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 13:33:10.71 ID:n10CInz3.net
魚の食べ方きれいだとおぉ!ってなる
うちではまるまる一尾だすのも難しい
私が光り物アレルギーがあるのもあって、魚は鮭とカレイやタラの切り身くらいしかださないや

236 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 14:09:42.67 ID:v6Wh9Ett.net
小3の姪が食事の行儀が悪い
肘付きは当たり前で大皿からよそうのにかき回して選んだりする
それを見ると子供には行儀よく食べられるようになって欲しい気持ちが強くなる
姪の親は躾放棄ではなく>>234方式で小さいうちは甘やかすべきということらしい

237 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 14:46:01.21 ID:d8cKStqw.net
>>236
234方式ならそろそろ躾けなきゃ駄目な時期では

うちはかなり偏食なんだけど食事中つい細かく口出してたのを反省して今はあまり言わないようにしてる
栄養士の講習でも園児のうちは食事の時間を楽しく過ごすことを優先しないと偏食や少食になったりすると言ってた

238 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 14:46:18.16 ID:bJKo/jNU.net
234は小学校低学年から躾けると書いてあるけど、姪っ子さんは小学校3年でしょ?
親は注意しないの?それとも注意してもやめないってこと?

239 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 15:25:28.37 ID:HRbgtdAO.net
同じ園のママ友、小さいうちの食事は躾二の次で楽しく完食優先にしてたら
面談で担任から子供の食事マナーについて色々指摘されたって言ってたな
昼食の時の様子が年齢を考慮しても目に余るもので変な癖もついてて
子供に声かけても「お家ではいつもこう」「お家と同じじゃないと食べられない」と言って実際殆ど食べない日もあると知らされたそうで凄く凹んでた
間近でそういうの見ちゃうとなぁ…

240 :236:2018/08/08(水) 15:48:25.01 ID:v6Wh9Ett.net
たぶんさすがにそろそろやっているとは思う
ただ下の男の子がやんちゃで育児に疲れている感じはするからあまり怒りたくない様子
食べきれない量を取ったりするのは注意してた
食べ残しもスルーしてたから基準が甘いのかな
うちの子の悪い見本になりそうで困る
夏冬しか会わないから成長していることを願うしかない

241 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 15:50:33.07 ID:2ijZ692o.net
総合するとギスギス注意せずに楽しく躾ければいいってことかな
食べ物系はついカッとなってしまう私には難しい

242 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 16:29:45.37 ID:BHyulPuf.net
>>231
横だけど良い情報ありがとう
私からも旦那からも食事マナーに関して言われて4歳娘が最近楽しく食べれてないなと思ってたとこだから知れて良かった

243 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 18:46:49.02 ID:kErylsj/.net
食事のマナーもだけど、日頃の躾もどこまで言うべきか迷うわ
一日中ガミガミ言いたくないけど、やってほしく無いことばっかりやって、
やってほしい事は全然やらないし

244 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:07:36.21 ID:MXpMUkxb.net
>>241
私にも難しいわ・・・
優しく注意したり厳しく指摘せずに促してもふざけてそのままだったりするとどんどん口調が強くなってしまう。
喋ってばかりで全然箸が進まないのも、注意してちょっと口に入れて食べたと思ったら即箸を置いて話し始めるから何回も言わなきゃならないしストレス半端ない。

245 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 23:43:56.23 ID:XTSW0sjD.net
>>244
同じ。
今話さなくていいことをずっと言ってたり、歌ったりして全然進まない。しつこく言い過ぎると「もういらない」って言い出すから加減が難しい。
進まないから結局後半は私が食べさせたりしてる。だめだなー。

246 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:50:53.32 ID:MbWGemaW.net
全く同じ
でも私自身も子供の頃、食事中に話してて「食べなさい!」って注意されてた記憶あるわ
自分は一所懸命話してるのに全然聞いてもらえなくて、食べろ食べろばっかり言われてすごく嫌だった

子供には一応話を聞いて答えてから「うんうん〜じゃあ食べようか」って言ってる
でもかなりストレスたまるし食べ終えるのに時間かかりすぎる

247 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 14:08:40.91 ID:U+7MPUnq.net
食事マナーで今一番困ってるのが、左手の問題。
ここ3ヶ月くらい何度も何度も左手はお皿に添えなさい、と言ってるのにすぐに忘れる。
下手すると5分後にはテーブルの下に落ちてる。
これって普通?
他にも気になることがあって、発達入ってるんじゃないかと、不安。

248 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 14:30:33.77 ID:jM39pkhS.net
4歳だけどうちもそんなもんよ

249 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 14:47:21.77 ID:LnVS51Y+.net
>>247
うちの35歳もそうよ

250 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 15:18:29.80 ID:heBCNZn5.net
オモロイw

251 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 15:23:17.59 ID:Ab+xQd7e.net
左手問題は根深いよね。うちも2年近く言い続けてるよ。でも変わらない。
そしてこの間、外食してたら10歳位の子が同じこと注意されてて、あと5年も同じ事言い続けるのかorzってなったw

252 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 15:48:26.00 ID:LnVS51Y+.net
>>251
なんだろうね
もうすぐ2歳の下の子は言わなくても手を添えてるのに、夫35歳と5歳は言わないと手を添えないわ
たまに夫も上の子に手を添えて、と注意しているww
お前もなwと笑ってしまうわ

253 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 16:44:57.85 ID:afIRpzmk.net
わかりすぎるwスラムダンク世代だから、「左手は添えるだけ!」と言いたくなってくるわ
絶対添えたほうが食べやすいのに何だろうね、面倒なのかな?

254 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 17:14:28.49 ID:U+7MPUnq.net
左手問題、どこの5歳も悩んでるんですね!
安心した。
にしても、10歳になっても35歳になってもとは…。
2歳で添える子もいるってことは、この姿勢が食べやすい、とかあるのかなー。
今日も頑張って左手コールします。

255 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:03:55.34 ID:QFqx0HW1.net
自分の経験だけど猫背とかテーブルが高いと空いてる手下に置いた方が体が楽だった
椅子の高さあげるのもいいかも?

256 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 23:19:09.64 ID:l58FFAng.net
4歳女子
1歳の弟が玄関でこけて顔から血を流してワンワン泣いている横で、早く家の中に入ってアニメを見たい、アニメつけてくれアニメと
大騒ぎするので、なんて人の心がわからない冷たい子だと厳しく叱った
まだ他人の心を読み取れるほど大人でないのはわかるけど、分かってても酷い自己中心性が情けなくなる

257 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 23:46:18.29 ID:Ov4jG9Yr.net
うちの4歳女児もそういう所ある
「大丈夫?」なんて声をかけられる時もあるんだけど自分に主張したい事があるとそっちが優先になっちゃうんだと思う
結果泣いてる妹を慰める私に「ねーねーママーママにお手紙書いたの見て見てー!」なんて頓珍漢な感じになっちゃうのよね…
前に一緒に遊んでた子が膝擦りむいてお母さんがアワアワと手当てしてる所に「ねーねー○ちゃんこれ拾ったの!」って石を見せに行った時はいたたまれなかったわ…
自己主張が強い時期なんだろうけど見ててなかなか辛いものがあるよね…

258 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 02:51:33.83 ID:o+AGJ5FC.net
>>256
うちの4歳男児もよくある!
今それどころじゃないでしょー!と怒ってしまうけどまだまだわからないお年頃なのか

259 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 04:12:16.05 ID:+9VkC2Ws.net
>>256
あるある
テレビ見てる横で下がひきつけ起こすレベルでギャン泣きしてても、(聞こえないな)みたいな顔でテレビに夢中
文句言わないだけ良いか、と思ってるけど
思いやりある行動なんてこれからなのかな

260 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 08:16:36.94 ID:No+QytJb.net
うちも…
先日一緒に遊んでたお友達がお母さんに叱られてるのを見てアハハ怒られてるーって笑ってた
そのお友達は私が子を叱ったとき「やめてあげて」って私を止めに来たんだよ…その子のほうが月齢下なのに、なんと優しい
ため息出た

261 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 11:00:16.28 ID:mNw8y0Sx.net
うちもだよ〜・・・自分自分自分!!!
こういう思いやりの部分ってこのくらいの歳でもできる子はできるだろうし性格によるものなんだろうか・・・
うちは一人っ子だから年下の子を可愛がるとかも苦手で、たまに従姉妹の2歳の子と遊ばせるとお姉さんぶってお世話してる時もあれば自分と対等に遊べないからって「○○ちゃんが〜してくれない!」って怒ったりする時もある
おいおい、相手は2歳だよ?と呆れてしまう
成長して経験していくうちに伸びていってくれるといいけど

262 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 11:56:43.72 ID:YKAe8FhI.net
>>261
姪が4、5歳の時似たような感じだったかも
うちの上の子が2歳代の時一緒に遊んでくれたり何かと構ってくれるんだけど思い通りにいかないと「○ちゃんが言うこと聞いてくれない!」とかよく怒ってた
6歳になった今はいいお姉さんだよ
ちなみにその時2歳だったうちの子は今4歳になり2歳の下の子相手にキーキー怒る日々…

263 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 21:12:58.53 ID:LGdr7c2o.net
今日1日無事に帰ってこれたし、明日から旅行だ!って開放感味わっていた矢先に、子が自分の足の親指に中身の入った水筒落として、爪が真っ青になってるし痛いと言ってる。
心なしか、親指も腫れてる気がする。
明日は救急だ。
何でそんなドジするの?って責めたい気持ちになりそうだったけど、子もわざとじゃないしね。
運の悪さはわたしに似たわ。

264 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 21:40:47.22 ID:b8lFEm7T.net
うちの子は泣いてる子がいると頭なでに行ったりするけど
私が物落としたりどっかにぶつけて痛っ!とか言うとゲラゲラ笑ってるよ
母にも優しくしてほしい

265 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:05:20.89 ID:2XvNMslq.net
これくらいの子って可哀想だねとか大丈夫?とか言えるから優しい子って訳じゃないと思うわ。
ある場面では思いやれても別の場面では残酷だったりムラがあると言うか一貫して優しく思いやりのある行動と言動が出来る子って珍しいと思う。

266 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:49:11.75 ID:EZ4B6GCb.net
優しさや思いやりもだけど、褒め上手な子っていいなぁと思う
娘のお友達で「今日の髪型似合ってて可愛いね」とか「◯ちゃん絵を描くの上手だね!」とかサラッと自然に人を褒めることができる子がいる
うちはまだまだ自分自分だから見習ってほしいわ

267 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:54:15.63 ID:0f7YPNgc.net
褒め上手は、母親が褒め上手かどうかも大きいかも?
うちの子もまさにそんな風に人の髪型褒めたり服を褒めたり「どこで買ったの?」と聞いたりするタイプだけど
その時の口調やら話の運び方は赤面してしまいたくなるくらい私の模倣だわ

268 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:57:00.16 ID:0f7YPNgc.net
で、そんな娘だけど弟が号泣してても自分自分、他人の祝いの席でも「つまんなーい、かえりたーい」
他人が服を作ってきてくれても「娘ちゃんピンクしか着なーい、いらなーい」だよ

269 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 00:11:12.13 ID:1cj3C41P.net
>>267
うち、男の子にもトーマスのTシャツカッコいいね!とか近所のおばあさんの服に花柄可愛いねとか言ったりする子だけど、私も旦那もあんまり他人のことを気がつくタイプじゃないよ。親の私らがびっくりする。本人の性格だと思うわ。

270 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 08:51:30.51 ID:VnsXVaCo.net
うちの男児もよく小さい子見て「あっ、あの子かわいいー」って言う
ある時複数女の子がいる所で「あの子かわいいー、(別の子指差して)あの子よりかわいい」って言って、変な汗が出た
すぐ注意したけど非常に申し訳なかった

271 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:17:12.93 ID:FIWucyFe.net
>>268
そういう否定的な子嫌いだわ
諫めたりしないの?

272 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:28:35.93 ID:2GSaToaB.net
注意して言わなくなる子なら毎日平和だわ

273 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:41:35.22 ID:IAHJsr3/.net
>>271
そんな不躾によその子に対して「嫌い」と言える大人も嫌われると思うよ

274 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:12:17.83 ID:n7VOcBp2.net
4〜5歳なら他所の子が不躾でも我儘でも、まあ子供だしと思える
10歳でギリギリ、それ以上は存在自体無視する感じ

275 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:05:25.93 ID:QZXt+Ucn.net
大抵の場合これから成長して良い方向に変化して行くわよ
まだ伸び代しかないんだから

276 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:43:48.70 ID:wsLmmbP5.net
そうそう、これから空気を読んだり、我慢したりすることを学んでいくんだよね
てか、他人の祝いの席なんて4、5歳じゃ大概つまんないでしょ
泣いて終始グズグズされるよりよっぽどいいわ

277 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:38:43.93 ID:JY/e52Sc.net
4歳なりたて女児、最初からできないと決めつけて挑戦しようとしない
例えばブロックとブロックで作れるものの見本が載ってる本があったら一番簡単なイス(ブロック2個つなげるだけ)や新幹線(ブロック並べてるだけ)みたいなのしか作らず、その他の立体的で少し難しいのは作ろうとしない
でも、出来ないわけじゃないからこれ作ってみたら?と提案してみると少し難しいやつでも手伝い無しで作れたりする
ブロックはただの例だから遊びなら遊びたいように遊べばいいんだけど、4歳なんてこれから努力次第でいくらでも伸びるのに最初から諦めて簡単で安全な方ばかり選ぶのは勿体ない性格してるなと思う

278 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 17:01:55.78 ID:n4aAQMYm.net
>>277
ウチもそうだった
プリキュアにハマって「なんでも出来る。なんでもなれる。絶対諦めない」が口癖になり、かなり挑戦するようになったよ
あと、「出来ない」って言われてもすぐ反応してかまわないようにした
子にとって「出来ない」がすぐ来てくれる魔法の言葉になってたぽい
出来ないの代わりに「出来たら呼んで」にしたよ

279 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:42:37.36 ID:Ot4kHzaI.net
失敗出来ない子供が増えてるって幼稚園で言われたなぁ
失敗の経験をさせてって言われたけどなかなか難しいわ
まずは、私が失敗を公にしているw

280 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 07:19:06.54 ID:PZVWklBB.net
4歳
箸やペンの持ち方がおかしくて、グーで握って持つ感じになってる
試しに正しい持ち方を教えたらすごくやりづらそうだった
持ち方って今のうちから矯正してったほうがいいのかな?

281 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 07:38:17.08 ID:XIVaBknM.net
>>280
箸はスプーンやフォークを下から持てるようになってからというけどそれはできているのかな
もしできてなかったらそこからやり直した方がよさそうだけど
うちはまだ箸の手前なのでうまいアドバイスできなくてごめん
保育園で持ち方教えてくれてるけどまだ箸はやってない

282 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 09:40:53.40 ID:uSYpzGT0.net
>>280
お箸は癖ついたらなかなか直すの大変なイメージある

283 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 09:53:38.76 ID:wiFhfght.net
>>280
まだ握力が足りてないのよ
無理して箸持たせないほうがいいよ
変な癖が付く

284 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 11:17:29.52 ID:rPC9Uvp+.net
>>280
ほんと箸は無理に早くするのはやめた方がいい、長女は早くお箸使えて綺麗な持ち方してるけど、次女は姉を見て同じ時期に始めてうまく持てず変な癖ついた
2人の違いを今考えてみると、上はお絵描き塗り絵好きで握力ついてた下はあまりしなかったので5歳の今でも筆圧低い握力ないからひらがな書いてもへろへろ
三角の持ちやすいクレヨンとかで塗り絵良かったよー

285 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 15:05:09.35 ID:wiFhfght.net
うちの子もお絵かきとか殴り書き少なかったわ
お絵かき系しない子は握力ってどうやってあげればいいのかな
粘土もいいらしいけど、粘土もそんなに好きじゃない
鉄棒も握力が足りないからうまく出来ないみたい

286 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 16:51:00.13 ID:4I1+Nn3W.net
うちも箸は焦ってなかったんだけど、保育園で周りが持ち始めたらやりたがって始めたらちょっと変な持ち方で癖になっちゃった

何とか直したいんだけど、今からエジソンとか矯正箸で直るのかしら?

287 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 17:03:42.57 ID:nFP+ewh5.net
園からエジソンは普通箸への移行が難しいから辞めてくださいって言われたよ
ママ友にもエジソン使って失敗したって人いる

288 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 17:29:31.79 ID:/JwE6JyH.net
うちも箸は変な持ち方だ
本人が持ちたがっていたから渡しちゃったけど早かったのかー
私も持ち方が汚くて、親がなにしても直らなかった(直さなかった)から既に諦め気味
大きくなって本人が恥ずかしいと思った時に自然とそれなりに持つようになるのを待つよ

289 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 18:16:53.64 ID:oMAhzB/l.net
箸は六角箸オススメ
園で箸の練習に100均のフェルトボール使ってたから、家でもおままごとの時に遊びで箸練習してたよ

指の力が弱い時は、洗濯バサミを使って遊ぶと指の強化になるって教えてもらった
洗濯バサミもキツイときは、ピンセットやたこ焼きとかで鰹節とか挟むミニトングがいいみたい

290 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 18:25:58.60 ID:uSYpzGT0.net
うちはエジソン箸でそのまま綺麗に持てるようになったなー

291 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:54:08.86 ID:r1/yY1hj.net
意外とセリアの補助箸がうちの子にはいい
トング状になってるけど親指の位置がはっきりわかるから
自分でも持ち方変だなってなるのがわかってる感じ
コンビの握り手付きので薬指小指は握り込むものって覚えてから移行したから
三本持ちが自然と出来てる

292 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:37:09.52 ID:M8NXfFI5.net
セリア、エジソン使ってて夏休み中に普通箸使えるように練習中、まだまだ下手くそ
下の2歳がコンビ使ってたけど真似して普通箸練習してるから食事時大変…

293 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:21:41.81 ID:KiBa3MRY.net
うちはののじの箸を使ってる。
エジソンはリングに指を引っ掛ける癖がついたからやめさせた。

294 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 23:36:20.05 ID:XQl+gPup.net
ぶった切って申し訳ない
2,3か月前までは一人で行きドアも閉めてできてたトイレだったのに、ここ最近は怖いから付いてきてと言い、ドアを開けておわるまで待っててと言う
4歳半だし女児だし、そろそろトイレのマナー的にもなら一人でドアも閉めてほしいとも思うけど、怖いと思ってる気持ちを無視するのもなぁと迷ってる

295 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:32:53.01 ID:Phwu1rv8.net
箸は、スプーンを下から持てるようになってから
コンビの「はじめてサポートおはし」を与えたよ
丸いバネ部分と取り外し可のグリップがついてる
指をひっかける穴は無し
グリップがあるから最初から正しい位置で持てたし
グリップなし→バネなし(箸のみ)の移行もスムーズだった
いい商品なのにあまり使ってる話を聞かなくて不思議

296 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:11:44.28 ID:YD+uv58r.net
>>294
怖がりも成長の証で脳が発達するから今まで大丈夫だったことを怖がったりするみたい
5歳の娘も4歳から夜のトイレは怖くて1人では水を流せない
いまだに呼ばれて付き添ってる
外ではきちんとドアを閉めて1人でできてるから家でもいつかできるようになると思ってる

297 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:28:28.70 ID:3q+huwYs.net
>>294
それまで怖くなかったことを怖がり出すのって子供あるあるだと思う。
うちも前は廊下が暗くてもトイレに普通に行けてたけどちょっと前から怖がりだしたよ。
廊下の電気を普段からつけっぱなしにするようにしたらマシになった。
外で開けたままするんじゃなければ本人に寄り添ってあげたらいいんじゃないかな。
トイレそのものが嫌いになったら可哀想だし。

298 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:44:59.04 ID:VSmdNHaJ.net
>>296
そっか、こちらからみれば出来てたことが出来なくなったように見えてもこれも成長なんだよね
私も旦那もついこれまで行けてたんだから頑張りなよって言ってしまってたけど、しばらく寄り添ってみるよ、ありがとう

299 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 10:48:55.07 ID:Phwu1rv8.net
数日前、子を叱ったら「死ね!」って言われて以来ちょっと心が折れかけてる
安全や最低限の世話には気をつけるけど他は何もしたくない
目を合わせたり本を読み聞かせたり子の好きな遊びをしたい気持ちがない
買い物に出ても子の好きな店には行かず自分が見たいものだけを見る

問題かなと思うのは、案外これが楽なこと
こちらが頑として受け入れなければ子供はおとなしく2〜3m後ろをついてくる
いままで出かけるのにも苦労してたのに、あれ?これでよかったのかな?
子の機嫌を伺いすぎだったかな?と

300 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 11:12:42.98 ID:doA5pRjK.net
>>299
こちらがマジギレすると意外と子供って空気読んでおとなしく従うよね
これでいいんだむしろ楽だと思う気持ちはすごくわかるけど、やっぱりそれはよくないことだよ
だって子は急によい子になったわけじゃなく母親に捨てられる恐怖に怯えてるだけ
母親は捨てない嫌わないという絶対的な安心感がなくなると心に歪みが出るよ
死ねという言葉がいかに人を傷つけるか、ママは辛かったよとしっかり向き合って話し合った方がいいと思うな
スレ児の歳ならきちんと話せばある程度は理解できると思う

301 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 11:59:55.80 ID:Phwu1rv8.net
ありがとうございます>>300
やっぱりそうですよね
嫌いになることなんてない、と自分でも思っていましたが、今はちょっと自信がない
なんとか気持ちを切り替えられるよう模索して、それから話してみます

302 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 22:33:38.51 ID:JNzg90CT.net
死ねはキツいね

うちは子が2歳の頃に実父を亡くしたので、話のなかで死について触れる機会が多いんだけど
4歳児に死んでと言われた時には本気で怒ったわ
冗談でも言っちゃいけないことだと懇々と説明した

303 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:27:51.17 ID:EOO/y7nL.net
車で寝てた5歳が急に足が痛いって泣いて飛び起きたんだけどこむら返り?成長痛い?
足の甲から指を抑えてたんだけど…こんな年でこむら返りなんてあるの?

304 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:34:07.20 ID:hlzovl3w.net
>>303
脱水気味だったりしたらつるよー

305 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 23:50:11.27 ID:EOO/y7nL.net
>>304
そうなんですね!!
水分取ってたけどりんごジュースとかそういうのだったから電解質?バランスはあんまり良くなかったのかな…

306 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 00:22:26.96 ID:mjEqL4R0.net
まだ言われた事ないけど死ねはプチンと来るね
どこで覚えてくるんだろうね
自分が小学校低学年の頃母に父の真似しておまえって言ったらめちゃくちゃ怒られたこと思い出したw
なんかいつもと違う怒り方だったからこれは本気でヤバいやつと察してそれ以来言わなかったよ

307 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 04:20:41.33 ID:a+L9+42i.net
暴言吐かれるとキツイよね。
どこで覚えてくるんだろう…

恐竜やサバンナなどの映像って何歳くらいからオーケーですか?生き物が敵に襲われて食べられてたりするとショックを受けていて、テレビを消してしまう…

308 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 08:05:17.06 ID:ADmsq93v.net
>>307
子によるんじゃない
うちは2歳から講談社と小学館の図鑑のDVDで捕食シーン見てるけど別に怖がらない
宇宙や深海の映像は何故か怖がるんだけど

309 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 08:45:21.03 ID:Q3Y5sion.net
いつからオッケーとかは意識したことないけど、4歳の時の恐竜展覧会をきっかけに見せてるかな。
怖がりはしないね、この歳だとガオーって真似てる。

310 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 09:17:43.95 ID:Rog2vsnY.net
園とテレビと出先で影響されるわね
うちは男言葉を覚えてくるわ

311 :307:2018/08/16(木) 10:13:51.07 ID:a+L9+42i.net
そっか、見てる子は普通に見られるよね。

たぶん私が生き物をママと子供に見立ててアテレコしてたからいけなかった。
ママがいきなり喰われたりしてたからショックだったと思われる。
徐々に平気になっていくのかな。

312 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 10:25:05.62 ID:sYrdXoIw.net
>>311
ママがいきなり喰われてるで笑ってしまったw
例えばライオンさんは他の動物しか食べられなくて捕まえられないとお腹ペコペコになっちゃうから仕方ないんだよーとか説明しておいて
あとはショックが和らぐのを待つのがいいんじゃないかな

313 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 10:27:12.43 ID:COovhJ1F.net
暴言、その場で注意しないといつまでもわからないよ
園で暴言言いまくってる子が居たけど、先生がこの時期意味もわからず言う子が増えてくるんです〜と言ってた
親の前で言ったんならきちんと意味を教えるチャンスだと思う

314 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 10:34:44.38 ID:4MAtzk3/.net
うちのもこの前同じクラスの口悪い子がクソババァって言ってるのを訳もわからず真似してたからかなりきつめに叱ったわ。

理由を話すと納得してたけどこれからも何度かこういう事あるんだろな。

315 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 11:03:49.97 ID:tXTa61aW.net
あれからどうしたんだろう。
死ねとか言っちゃいけない暴言は確かに辛いけど意味を大して理解せずに誰かやテレビに影響されて言ってるだけってこともあるし、あんまり真に受けずにいた方がいいと思うな。
無視するんじゃなくてその意味や言われた人の気持ちをしっかり説明したり絶対言ってはいけないって叱ったりするのが今回は大事なんじゃないかな。
何度も続けば気持ちも分からなくもないけど。

316 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 11:34:39.24 ID:NdBR7E22.net
うちのこは気に食わない人には泥棒め〜
って言ってるwどこで覚えて来たんだろうか

317 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:33:09.37 ID:hab2zGO3.net
うちは気にくわないことがあるの
ママのハゲのハゲじじい〜!やっつけてやる!だな
はげてないよって返してるけどもっと怒るべきなのか悩ましい

318 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:46:25.54 ID:QiX+0AdW.net
朝から自作の鼻歌を延々と歌い続けてる
自作の曲らしいけど調子っぱずれでイライラするー

319 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 13:08:03.68 ID:IeRFHOwV.net
>>318
うちはずっとDA PUMPのU.S.A.を口ずさんでるw同じ歳の子を持つ友人達に話したら、「うちもだよ…」と子がU.S.A.を歌ってる動画が送られてきたよ

320 :299:2018/08/16(木) 13:14:53.71 ID:BDYml5Vw.net
>>315
>>299の件でしたらご心配ありがとうございます。今はちょっと落ち着いています
お盆休みが終わってクールダウンできたのが良かったようです

保育園の帰り、何も考えず普段どおり手をつないで帰って
ふと気付いて「あ!手をつないでたね!もう仲直りする?」「うん!」みたいな感じで
「もう死ねとか言わないでね、辛かったよ」「うん」と話すことができました

子供の「死ね」を真に受けるのも確かにどうかと思いますよね…
その前からちょっとかんしゃくやワガママが酷かったのもダメージ大きかった理由かもしれません

321 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 19:08:14.75 ID:qyrgsIYF.net
育児のストレスってその事だけじゃなくて
色々積み重なって積み重なって最後の引き金がその事だったってなる事多い気がするね

322 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:41:37.70 ID:w9f3rgAD.net
わかる、夜に一日の我慢がドバっときて少しキツめに子供に対応してしまったのを帰宅した夫が見てたしなめられたりするんだけど今のこれだけじゃない、朝からの積み重ねなんだというのをわかってほしい…

323 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:50:29.88 ID:AYglp3Bg.net
なんかイライラするなぁって思うと生理前だったりする
そんなんでガミガミ言って申し訳ないと反省するんだけど、イライラしちゃうのは止められないんだよね

324 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 20:59:16.27 ID:+S/X7H3t.net
>>320
よかったー
本当によかった

325 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:58:42.39 ID:L3rjHhv8.net
>>323
あるねーあるねー
なるべく気をつけてるけどカーッとなってしまって、生理前だったと気付く
そして気付いたところでイライラは止められないんだよね

326 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:03:16.11 ID:ma8h5hVk.net
「帰るー」→じゃあ帰ろっか→「やだ帰らない」→そう?もう少し遊んでいく?→「やだ帰る」
の無限ループに疲れています
「塩かける」→はいどうぞ→「やだかけない(手で覆う)」とかのバリエーションも無限にあり

疲れて不機嫌なだけ?それとも発達的な何かを疑った方がいい?
この年代によくあること?もしそうだとしたら皆様どんな風に対応されてますか?

327 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:22:45.60 ID:zl3/YGup.net
>>326
4歳0ヶ月か5歳11ヶ月かでも全然違うと思うよ
うちは年少くらいではあったけど年長の今は殆ど無くなった
下の子に手がかかる時期だったのもあって
「そっかー好きにしたら良いよ」みたいに適当に流してるうちに減って行ったよ

328 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:28:26.48 ID:7QCJK+UF.net
やだ→やる1周でどっちかにしなさいって聞いて自分の意見を言うなら尊重するし言わない時はさせない
面倒くさい時はすきにしていいよーで塩対応
4歳10ヶ月だけどループはなくなったよ

329 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:35:56.58 ID:tQJcZD4H.net
最近よく先生と呼ばれるわ
夕食後
先生トイレ行ってきます!違った!ママだった!!
と言ってトイレに走り去って行く

330 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:42:28.84 ID:QNE5Otzt.net
>>326
5歳半だけど、日々そんな感じ
大体何かしら拗ねてて人の話も聞いてないから、もう一度ちゃんとどうしたいか聞いてそれでも答えないなら引っ張って帰らせるとか家の中なら放置
赤ちゃん返りと反抗期が重なってすでに1年半くらいこんな感じだからもはや性格かと諦めてる

331 :326:2018/08/17(金) 13:06:19.83 ID:ma8h5hVk.net
ありがとうございます
5歳後半ですが、言われてみれば小さい頃にもあったような…
でも今の方が確実に手ごわいですね

>>330
うちも引っ張って帰ったりします。もう重くて大変
性格なのかな…

332 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 13:16:51.58 ID:7KZXFx16.net
来月6歳の娘が訳わからない事言う時は抱っこして欲しい時だなぁ
素直に抱っこしてって言えば良いのにって凄く思ってる

333 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 14:06:34.98 ID:M8yjV5H5.net
うちは「やめて」「触らないで」って注意したことをやめないでわざとやることがあって困ってる
しかも2歳くらいの時に手当たり次第やり放題で注意を聞かないとかじゃなくてある程度自分でこれはやめなきゃ危険とかこれはやめなくても危なくないとか判断してやるから余計に厄介
例えは熱々のお鍋があったとしてこれを触らないでと言ったら絶対に触らない、でも私が机に書類を出していて触らないでねって言ってもわざと触るみたいな感じ
一回注意されたらすぐやめなさいって言ってるのに何回注意してもやめない時があってイライラする

334 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 14:25:32.38 ID:b2j+q4P3.net
うちもそんな感じ、危ないからやめなさいって言っても本人が大丈夫と勝手に判断すると聞いてないような風でさらーっとやり続ける。
少し前までは強めにやめてと言っておけば怒られてまでやらなかったんだけど最近は言ったそばから狙ってる、顔がやろうやろうとしてる。
自分なら大丈夫、自分はもう赤ちゃんじゃないし!みたいな自負が出てきてるんだろうから悪いことではないんだろうけど困る。

335 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 16:51:05.37 ID:s9CL/OTy.net
>>333
うちもこれだ、やめてと言ってもやりたい気持ちが抑えられない
でも本当に危ないと自分が思ったことはしないから、分かっててやってるのが仕方ないけど腹が立つ
成長なんだろうけど、上が穏やかな性格だから いつも2人ではぁーってなってる

336 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 17:59:38.03 ID:apirMD0q.net
タイムリーな話題だ
さっき4歳娘注意しつつ、「同じことを何回も言うのってすごく疲れるんだよ」と言ったら「でもお母さん毎日暑い暑い!って同じこと言ってるけどそれは疲れないの?」と返されてなんかもう力抜けたわw

337 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 19:14:06.75 ID:b2j+q4P3.net
賢いねー
この年代ってたまにビックリするほどウィットに富んだ返しをすることがあって面白いよね。

自分でヤバイと思うところまで考えてやってるんだろうけど結局見誤って失敗したり怒られたりするから始末に終えない・・・

338 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 19:38:18.53 ID:dVqKz8Dp.net
5歳なんだけど、下の2歳がめちゃくちゃ頑固でおまけにイヤイヤ期
何かと我慢させてしまうことが多くて申し訳ない
昨日もお出かけ前に下の子が大あばれ、靴下履かない!この服はいやだ!あの服もいやだ!帽子はいやだ!自分で履く!やっぱり履かせてくれ!
上の子はとっくに準備して大人しく待ってるのに

早く行こうよー!と言いつつ怒ったりせず待ってくれてありがたいわ

339 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 20:44:42.47 ID:VzcD7Dd1.net
「調子に乗るな」って叱ったら「降りたらいいんでしょ」ってさ

340 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 21:17:11.15 ID:+nP8nqOe.net
>>339
山田くーん座布団1枚

341 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 13:12:41.47 ID:k0GAsX8N.net
トイレットペーパーをほぼ1ロール流されてトイレ詰まったわ
2.3日に1回しか排便ないけど、ようやく最近痛いって泣かなくなったし自分で拭けるようになって油断してた

342 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 20:30:28.18 ID:6r2KF8mf.net
木曜日に発熱して金曜日の朝から病院連れて行ったら溶連菌に感染してた
薬貰ったからちゃんと飲ませてるのにまだ熱下がらない上に
ググると溶連菌の場合は咳や鼻水の症状でないって書いてあるけど鼻水は少量ながらでるし咳が酷い
お子さんが溶連菌かかった事ある方いらしたら教えて欲しいのですが症状はどうでしたか?

343 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:44:11.39 ID:oB8+hlaq.net
うちは鼻水でてて普通の風邪みたいだった。病院でアデノかRSかな〜って言われて検査したらまさかの溶連菌だった。
私がなったときは咳もなくただひたすら喉がいたかった。

344 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:47:25.72 ID:oB8+hlaq.net
途中でおくっちゃった。

うちの場合は抗生剤飲み始めたらすぐよくなったよ。
何週間後かに尿検査しなきゃいけないのがめんどくさいね。

345 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 22:04:18.32 ID:noLSnHxh.net
>>342
溶連菌何度も感染してるけど毎回鼻が酷くなる!咳も出るし普通の風邪と同じ症状だよ

346 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 00:21:51.84 ID:Sj79bxFo.net
4歳女児
「女の子はいいけど男の子はダメ」「これ(いいやつ)は女の子の!男の子はそっち(変なやつ)!」と
女尊男卑?が酷い
身近で男子と呼べるのは夫と私の父くらいなんだけど、親族集まっててもその2人だけ娘から酷い扱いばかり受ける
この年の女児はこんなものなのかうちが特になのか…
幼稚園の男の子にもこの調子なのだろうかと思うと頭がいたい

347 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 00:38:04.87 ID:vr1X/Zsi.net
うちの4歳児は男の子への塩対応まではしてなさそうだけど男の子用の物と女の子用の物にやたら拘るわ
ピンクは女の子用の色と思ってるらしく「男の子がピンクを着てるのはおかしいよね」とか言ってる
男の子だってピンクを着てもいいんだよーパパもピンク色のTシャツ着てるじゃんなんて言ったらその時は納得してたけど
幼稚園の様子を見ても並ばせる時男女別の列にしてたりするし男女差を意識しだす時期なんじゃない?

348 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 02:08:35.59 ID:sVfbQvZT.net
>>343
>>345
ありがとうございます安心しました

349 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 04:28:54.79 ID:gNZl5gXy.net
うちの4歳男児も最近ピンクは女の子だから嫌だと言うようになった。帰省した実家にピンクのフォークしかなくて困ったわw

350 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:34:07.55 ID:oCRt2CX2.net
>>346
変なやつで笑ってしまったw
それって、男の子とかじゃなく単純に旦那さんと実父さんにだけアタリがキツいとかじゃなくて?
うちの4歳娘も夫に対してはキツいんだけど、同い年の男の子に対しては緊張するらしく会話すらままならない
一度、「なんで男の子とは喋らないの?」と聞いたら「男の子がいると氷みたいに固まっちゃうんだよねーw」と言ってた

351 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:12:44.19 ID:4FOyDM+A.net
>>346
男女の区別ができてきたんだろうね、年中くらいから男女別れて遊ぶようになってくるよ
別れるのは仕方ないけど、言われた方は悲しいし傷つくよって伝えるだけしておけばいいんじゃないかな

352 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:21:23.18 ID:02RYAJ/R.net
保育園に行ってるんだけど、プリキュア大好きな男の子がいて仲良し。
その男の子、七五三はドレス着たいと言っているらしい。
ずっと仲良しでいられるといいなと思う。

353 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:51:16.84 ID:I8G8gWKd.net
うちは銭湯の真似か?男の子はこっち、女の子はこっちと左右通る所を指定されるわ笑

354 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:34:25.24 ID:s7qyQWyK.net
夕食って食べ終わるのにどのくらいかかりますか?
うちはいつも40分〜1時間弱くらいで早くても30分はかかる
娘は保育園の給食も食べ終わるのが遅い方らしくギリギリ時間内に食べ終わるけどたまに間に合わずに居残りになるらしい
まだ年少だけど小学校にむけて家でも早く食べさせるようにした方がいいのか、それとも給食は頑張ってるから家くらいはゆっくり食べさせていいものか悩む

355 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:09:10.38 ID:1j8U5Ybx.net
うちも家ではそのくらいかかるなぁ
保育園ではわりとはやく食べ終わってるらしい
親が一緒だとおしゃべりに忙しくてなかなか進まない
好きなものははやく食べ終わってそれ以外ゆ〜っくり食べている様子
朝食は食パンがロの枠部分だけ残ってる状態
好きなものばかりの食事にすればはやくなるけど、本人食に興味がないのでレパートリーがすぐ尽きる
ついついはやく!と言ってしまうけど、食事は楽しくししたい、でも家事をはやく終わらせて就寝時間をもっと早めたい&妊娠中でつらい
何かいい方法はないものか…

356 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:35:30.68 ID:Vm1X5Tr/.net
うちも食べるのも遅い4歳
そもそも着替えも支度も遅いんだけど、やっぱり給食も遅くて、たまにデザートの果物食べ逃すらしい
食べることは好きで苦手なものも特にないんだけど、チビチビ食べたり、ボーッと考え事始めたりしちゃうんだよね
家だと時計見ながら「8までに終わろうね」ってして、7当たりで焦ってスピードが上がるってこともあるけど、毎回成功するわけじゃない

357 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 13:23:54.26 ID:s7qyQWyK.net
>>355
うちも好きなものを食べるのは遅くないから集中して頑張ればそんなに時間かからないんじゃないかなぁと思う
私もつい早く早くって言ってしまうけど、保育園から帰ってきて寛いでるのに急かされながら食べるのも嫌だろうなぁ...
急かさなかったらもっと遅くなってこちらがイライラするだけなんだけどね
>>356
うちも食べれないほど嫌いなものは無くて、時間をかければ完食できるから時間をかけてでも完食させたほうがいいんじゃないかって思ってしまう
>>356のお子さんとよく似てます、うちもチビチビ食べやぼーっとしたりおしゃべりしたり
行動も遅いからいつも急かしてる気がする
時計の針やデザートでつる作戦もしてみたけど、やる気になるのは最初だけですぐにスピードダウンしてしまう...
「デザートいらないからゆっくり食べる」とか言う日もあるからゆっくり食べるのが好きなんだろうなぁ

358 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:49:53.57 ID:J4vlQIGT.net
うちも食べるのゆっくり
夫がゆっくり食べるのが好きだから遺伝かな?とも思ってるw

幼稚園の終業式の時に栄養講話があったんだけど、家庭でも食事の時間は25分を目安にしてくださいって言われたよ
その人は幼稚園の栄養士じゃなくて、外部の人なんだけどそういう基準でもあるのかな

359 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:06:29.32 ID:WTfp+ozL.net
集団社会生活的にそれくらいで食べられないと色々問題ありそう
ゆっくり食べるのはいくらでも調節できるし

360 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:45:42.74 ID:jcO9Phci.net
小学校の給食に合わせてるのかも
保育園の年長になって20分で食べることが目標になった
好き嫌い多く食べるの遅い娘はいつもギリギリ
でも頑張ってるから家では特に急がせないでって先生から言われた
いろいろ私のダメなところが似ちゃって困る

361 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 09:41:26.25 ID:FoZ+P7pG.net
5歳の息子が青信号を「青じゃないよ緑だよ!緑信号!」青い果実を「青じゃない緑!」と訂正してくる。
間違ってはないだけにどう返すべきか悩む

362 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:08:35.63 ID:sBcVVbSf.net
>>361
昔は緑色のことも青って言ってたんだよ〜って言ったら納得してくれたよ

363 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 10:41:31.04 ID:St7RE6hE.net
4歳になって子どもと出掛けるのが楽しい、趣味や自分が楽しいと思えることを子どもと共感できるようになって凄く嬉しいみたいな書き込みをどこかで見たんだけどさ
確かに自分のことは自分である程度できるようになって、会話もそれなりにできるから楽になったとは思う
でも私が好きな雑貨や食器のお店を見に行けば面白くないから早く帰ろうと言われるし、カフェでのーんびりなんてできないし、一緒にお菓子作りしてもこちらが疲れるだけだし、お出掛け楽しい!友達みたいで一緒にいると楽しい!なんてとても思えない
逆に娘が楽しいと思う遊びを一緒にしてても私は全然楽しくない
娘が楽しんでる姿をみて嬉しくなることはあっても同じレベルで楽しむなんて中高生くらいにならないと無理だと思ってたけど、みなさんどうですか?

364 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 11:18:01.72 ID:VEwqVMob.net
うちのもうすぐ5歳女児もまだまだ一緒の目線で楽しむのは難しいかなぁ…
一緒にアイスを食べたりカフェで甘い物を食べて「おいしいねー!」って言う位は出来るけどその間ずっとあれやこれやしゃべってるし「あの人のお洋服どーちゃらこーちゃら」みたいな事をたまに言ったりするし気が抜けない
お菓子作りも色々多目に見ながらやっててもそこだけは私にやらせて欲しいみたいな所も頑なに譲ってくれなくてイラッとするし
一緒の目線で楽しめる人は心がすごく寛大な人なんだと思う

365 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 11:33:29.99 ID:FoZ+P7pG.net
>>362
そう言って説明したけど納得しなくてさ
緑は緑らしい

366 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 11:41:31.10 ID:3RBalgGx.net
>>365
あの信号の色にした奴を恨みたくなるレベルで緑色だよね
うちも食べるの遅い。
集団生活だから早く食べなさいってのも軍隊式な気がして家では好きなようにさせてる

367 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:03:32.62 ID:PA/a/or3.net
国際的には緑が正解
日本に初めて設置された信号機を見た新聞記者が
青と記事で書いて青信号で浸透してしまったらしい
近年のLED信号は青に寄せてるような気がする
子供の頃は電球の光が黄色だから緑に見えるんだと思ってたわ

368 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:06:47.69 ID:SS01djWF.net
>>365
青虫とか青菜とか他にも緑を青という例を出してみるとか?
数があれば納得…しないか

369 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:07:26.53 ID:v1VzKD6b.net
>>363
レゴを黙々と組み立てたり、スイーツバイキングでおやつ食べまくったり、露天風呂にぼけーっと浸かったり、夏休みに一緒にして自分も楽しめたけど同レベルに楽しむっていうのはまだ難しいよね
まぁ4歳と36歳だしw
私と夫はゴルフが趣味だから小学校高学年くらいで一緒に出来るようになったら嬉しいなぁ

370 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:20:48.97 ID:Mwh4w+4I.net
>>363
もうすぐ6歳女子だけど最近多少こちらの意向を汲む事ができるようになって楽になってきたよ
自分と母のやりたい事が違った場合に
「前はお母さんが私に合わせてくれたから今回は私がお母さんに合わせてあげるね」
みたいな考えが出来るようになってきた(調子良いときだけだけど)

371 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:27:32.92 ID:OZzLIa3c.net
>>361
昔は緑って言葉はなくて、緑も青の1部だったんだよーって教えたよ
青から緑は作れるけど、緑からは青作れないよってたまたま上の子が絵の具使う機会があったから片付けがてら教えたら納得してくれた

372 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:29:41.42 ID:ElaZCoZF.net
>>363
うちも4歳女児だけど全く同じ!
娘はおままごとやシルバニアが好きだけど、私は台詞を言わされたりしてちっとも楽しくないし
逆に私が好きな雑貨屋や服屋に行ったら娘は「帰りたーい!」だよ
唯一気が合うのはアイスがお互い好きだからアイス食べている時だけw
まだまだ一緒に楽しむなんて先だなと思うし、一緒に楽しむことができる人はすごいなと思うよ

373 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:34:36.10 ID:OZzLIa3c.net
>>363
この前7歳の長女と2人でカフェに行ったよ、お互い好きな本持って行って読みつつこれ面白いねーとかたまに会話する程度だったんだけどちょっと感動したわ
性格もあるだろうけど、4歳の次女とそんなことできる気がしない

374 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:44:09.32 ID:J5PR/qca.net
親子の性格の組み合わせによるかもね
私は娘と二人だと楽しいな
けどそこにパパと下の子やお友達がいると途端に大変になる
娘以外が大変で嫌とかではなくて楽しいは楽しいけど、なんとなくのんびりできなくなる

375 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 12:45:02.69 ID:DYqyMRUk.net
>>363
うちの4歳男児は私と全く性格が違うのであまり楽しいとは思えないなぁ
でも先日はじめてトトロを通して観れて、本人も楽しかったようで、ジブリ好きな私は「一緒にジブリ美術館行ける日がくるかも…!」とウキウキした
姉の娘は小3くらいからファッションや少女マンガの話題で盛り上がってて、羨ましかった記憶

376 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 13:26:31.38 ID:sBcVVbSf.net
>>365
たしかに緑だものねw
ごもっともだ

4歳娘と趣味が合うと言う程合うわけじゃないけど、出かけるの楽しいわ
基本的にどこに言っても楽しんでくれるからだけど、やはり服屋はあんまり持たない
まぁ自分に一切関係ない服なんてダラダラ見たくないよなーと短時間で切り上げてる

377 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 13:32:25.35 ID:St7RE6hE.net
>>363です、みんなありがとう
やっぱり4歳なりたてくらいだとまだ一緒に楽しむっていうのは難しいのかな
まぁ、おばさんが4歳に同じレベルを求めるのもおかしいけどw
お互い好きな本持ってカフェとかファッションや漫画の話で盛り上がれるのいいなぁ、理想だ
娘もあと2、3年くらいしたらそうなってくれると嬉しいなぁ
娘は甘いもの好きだけど私は嫌いだし、私は室内が好きだけど娘は外が好きだし中々好みが合わないけど、この前の温泉は一緒に楽しめたから一緒に楽しめるものがもっと増えるといいな

378 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 14:10:24.32 ID:o2+ChUGY.net
友人は4歳の娘さんとアイカツプリチャンカードで対等に盛り上がったり喧嘩(取り合い)しあったりしてるわ
親子ですみっこぐらしにはまって家中隅っこ並べてる人もいるし、カフェ巡りや洋服みたいなのはまだ難しいかもしれないけど
物によってはもう一緒に楽しめるものがあるだろうね
そういううちも私が昔趣味だったシルバニアやぷちサンプルでジオラマ作る→娘遊ぶ、で楽しんでるよ

379 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 16:35:50.71 ID:o1p3LSbu.net
トランプだったりUNOやすごろくは私も結構本気でやって楽しんでるw
でも、そもそもこういう類いの遊びが好きじゃない人なら逆にしんどいかもね
私は延々とできるけど、夫は2〜3回でもう飽きてる感じ

380 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 16:40:44.17 ID:EdUxRnnL.net
娘の好きなものに私の方がハマるパターンが多いかも

CCさくらのコラボカフェ行ったりびじゅチューン展行ったりポケモン映画行って一緒に泣いたり
来月もデザインあ展とポケモンカフェに東京遠征するのを娘より私が楽しみにしてるw
また漫画買ったの?ハァーしょーがないなー一冊だけだったら今読んで読んでいいよって大人しくしてくれてる寛大な5歳児w
服屋だけは長いー!って付き合ってくれないからもうちょい大きくなるまで我慢だなぁ

381 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 16:41:32.61 ID:zjrgaQ8d.net
ゲームはフェアにやってくれれば楽しめるんだけど劣勢になるとズルをしてでも勝とうとしてくるから最終的に「ルールを守らない子とは遊べない!」って怒って終わる事が多い…
いつからか意地でも勝ちたい負けたくない期が始まって死ぬほどメンドクサイ

382 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:06:19.13 ID:8gZDs9Zb.net
UNOやババ抜きなんか実況しながらやるからなー、5歳男児
上の子達と歳が離れてて、姉たちはポーカーフェイスできてるからその情報駄々漏れっぷりが一緒にやってて面白い
延々付き合わされるのは勘弁だけどね

383 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:47:54.93 ID:vyrlMZ0b.net
うちも子供に合わせて遊んでるだけだから、自分が心の底から楽しめるときはないな。
ただ、私がルパパトにハマって子供に本とか買って解説したらハマってくれたから、映画は一緒に楽しめた。

384 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 18:59:42.23 ID:53iQfV0A.net
自分の車に乗るときは子供に合わせず好きな音楽聴いてるんだけど、
子供なりに「これ好きな曲だからもう一回聴きたい」ってリクエストされるのが楽しくなって来た。

ノリの良い曲がやっぱり食い付き良いけど、意外と地味な曲を気に入ったりしてるのが面白い。

385 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:18:44.08 ID:aVYraIjt.net
このスレ見ると共感と安心感と期待感(5歳になったらこうなれるかもみたいな)でストレスが減る
それにしても天使の4歳なんてウソだわ

386 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:36:59.67 ID:x+IU/KbD.net
うちの子4歳なりたてでまだUNOはさせたことないけど、この歳でも教えたら理解できるものなの?
結構ルール沢山あって難しいよね?
補助なしで大人と対等に戦えるなら凄いなーそれなら楽しそう

387 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:42:29.21 ID:sz1AGECL.net
どんじゃらや将棋、ボードゲーム、トランプもできる年齢だし、ウノは簡単な方なんでは
カード見たらなにしたら良いかわかるしね

388 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:50:08.11 ID:iqfFk9BD.net
UNOはなるべくシンプルなルールでやってるよ
ドローフォーであがりOK、重ねナシとか
子供は戦略みたいなものは考えないし持ってるカード言っちゃったりするから対等には戦えない
私は子供に内緒で3の倍数あがり禁止とか縛りルールで遊んでる

389 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 20:05:53.87 ID:iul2ij5m.net
3歳と比べたら天使だけどなー
言えばわかってくれることも増えたし、発言がいちいち可愛くて毎日可愛いなぁと思うよ

390 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 20:40:14.62 ID:KkqD43FP.net
1歳半で自我が芽生えそのままイヤイヤ期に突入して5歳の今でも2歳とは質の違うイヤイヤをされて思い起こしても良い時代はなかった

391 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:08:11.03 ID:wvEC9zlY.net
来月5歳の女児
お盆に小学生の甥姪と色んなカードゲームを一緒にやってもらってたけど意外に早くルールを覚えてそれなりに食いついて遊んでて驚いたよ
家ではトランプとかすごろく位しかやってなかったからこういうのもアリな年頃なんだと気付いたわ
甥達の持ってたカードゲームも見たこと無い物がいっぱいあって面白かったな

392 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:11:38.15 ID:B99tR7cv.net
>>389
いいなぁ
うちの5歳女児はわざと意地悪な事を言ったり、屁理屈が増えたりで可愛げがなくなってきたよ…
3歳の時の方がイヤイヤはあるけど、可愛い瞬間はとにかく可愛い!!って感じで癒しがあったのにな

393 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:14:00.85 ID:AHKQZUlC.net
やってるうちにどんどんルールも覚えるし、スムーズに進むから楽しくなってくるよね
4歳娘が最近自分で考えた物語を書いて私にプレゼントしてくれるようになったんだけど、タイトルが「スープしか言えない人」や「テレビがとんだ」「パプリカが腐った」等々、いちいちシュールすぎるw

394 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:20:15.29 ID:a7nbxkQE.net
>>392
同じく5歳娘にイライラする事が多くなった
去年までは癒しの存在だったのに
息子の時は特に反抗期って感じでは無かった気がするんだけどな
先週実家に泊まりに行ったら母にも娘ちゃん反抗期ね…と言われた

395 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 22:05:36.27 ID:5JNnTn64.net
うちはイヤイヤがあんまりなかったからか今がピークかも…
注意すれば基本的に逆ギレだし、自己主張がとにかく激しい
会話も「なんで?」「◯◯だったらどうする?」ばっかりだし、こちらの独り言にも食い付いてきて疲れる
かわいい時ももちろんあるんだけど、なかなかめんどくさい年頃だなと思う

396 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:07:25.70 ID:J5PR/qca.net
うちは朝から晩までプリキュアごっこ
なんか色んな設定も指定されるし自分が決めてるくせに、なんでそうしたの?とかどうして?とか聞いてくるからすっごく面倒

397 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:28:45.28 ID:gvi39QHh.net
>>395
大人同士で会話は楽しいけど幼児相手は辛い
自分の気に食わない返事が嫌なのはもちろん「何で何で」と自分が納得いくまで折れなくてしつこい
相手が大人でも納得いく気に入った話しか認めない人も居るから将来そうなったら怖い

398 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 11:14:27.82 ID:MJxkdGty.net
カードゲームいいなぁ
うちの5歳女児は負けると泣くので面倒でゲームはやらない…別に負けん気の強い性格ってわけでもないのになんでだろ

399 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 12:06:53.44 ID:ypHrJA/z.net
めんどくさいよねw
何だかんだでまだ赤ちゃんみたいなもんだし
ルールのある遊びを体験させるのが目的
ご褒美は接待されて勝つこと
手加減できない運100%の遊びは避ける
みたいにやるしかないか

400 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:35:37.50 ID:o60hEFrp.net
どんなに手加減してやってもしりとりは速攻で「きりん!」「みかん!」とくるわ…

401 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:56:59.58 ID:bBzSpQXL.net
一人しりとりやらせると、いつも「りんご→ごりら→らっぱ」とくるので、パナキです!っていいたくなるわ

402 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 00:19:04.07 ID:+VfqIe8b.net
>>399
運100%は接待出来ないから辛いよね。
旦那や義両親はそれが分からんらしく、ジャンケン5連勝とかして、また勝っちゃったねえ、とか言ってる
子はもうすぐ涙腺決壊みたいな顔してそれでも挑んでる。
子の機嫌をとるのは誰の仕事だと思ってるのか

403 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 01:00:02.73 ID:fUtOruZO.net
ずっと接待で勝たせてきたけど、4歳になって絶対に負かすことにしてみた。最初は拗ねたり泣いたりしてたけど最近はなくなったな。むしろパパ強いな!って言うくらいになった。どっちがいいのかな〜

404 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 01:10:49.71 ID:ESsReMYS.net
>>403
初めてするゲームとかだとやり方教えながら接待で勝たせるかな
いきなり負けるとやる気を削ぎそうで

将棋の名人とかになるかもしれないじゃない

405 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 08:40:56.93 ID:silmlPNi.net
家でお勉強させてる方、どこでやらせてますか?
今はリビングテーブルというかコタツに豆椅子でやってるんですが、どうも高さが合わないようですぐに足を崩したがります
専用にテーブルを買いたいところだけど置く場所にも困る賃貸アパート暮らし…

406 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 09:03:30.70 ID:mGemlX37.net
ちっちゃい子供用机を買って置いてるよ
まぁでも子供は気分でダイニングテーブルでやったりローテーブル&豆椅子を使ったりもしてるけど…

407 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 09:21:25.68 ID:55rDwFja.net
>>405
「コタツに豆椅子」が窮屈になり始めた時期(5歳?)に
コタツ撤去してテーブル+椅子生活にした
親が正座や長座がきつくなったってのもあるw
このまま入学してもしばらくリビング学習の予定

余談だけど「学習机は入学のタイミングでなく
もう少し体が大きくなってから買う〜」って人が回りに多い

408 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 12:34:24.29 ID:cna+ceOz.net
将棋の藤井くんはとーちゃんやらじーちゃんに勝てたのが楽しかったと言ってたな

409 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 13:18:21.83 ID:dTiky7gc.net
何回かに一回勝たせてあげるのが良さそう

410 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 13:26:46.59 ID:Ctt0ba+O.net
この流れで思い出したけど小学校高学年の兄達がいる小1の姪っ子
お盆に会った時にうちの子達とカードゲームをしてくれたけど意地でも勝とうとしててうちの5歳児も譲らないしでカオスだったわw
義母曰く、普段は兄達に全く勝てないし勝たせてもらえないから年下のうちの子にはどうしても勝ちたかったんじゃないかなとのこと
わざと負けてあげる大人の存在も必要なのかもね

411 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 13:48:59.69 ID:fZi4gtmJ.net
以前2-3歳スレでも質問した事もあるが折れるまで帰らせてくれないのはいつまで続くんだろう?
普段は園で折れざるをえない場面がいくらでもあるが休みの日に親と一緒の時は我慢できない

412 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 14:10:28.17 ID:zD0Nl5eg.net
うちは療育通うくらい育てにくい発達遅めの子だったけど、脳の我慢を司る部分は1歳半だか2歳までしか発達しないと言われて、
10秒ルールというのを決めて泣いても叫んでも無理矢理に切り上げるようにしてた
イヤイヤは長めで酷いものだったけど、3歳半頃には諦めたり、妥協できるようになって4歳過ぎてからは事前に説明しておけば大丈夫

413 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 14:24:35.13 ID:Yn5ZI2cy.net
どうして家のトイレだけ流さないんだろう
トイレ入る度に嫌な気分になる

414 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:39:51.70 ID:X4sY17Eh.net
3歳男の子 もう辛いです。いつになったら空気読んでくれるのか(≧∀≦)

415 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:47:23.09 ID:Ctt0ba+O.net
釣りだと思うけどお前がまず空気読めw

416 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:49:48.63 ID:fZi4gtmJ.net
>>412
子供が遊び場で飽きるまで待たないと後からずっとイライラされるのも怖い
2歳からずっと折れるまで帰ろうとしない
親が黙って許してしまうと2歳だろうが5歳だろうが楽しい場所から折れるまで動かないのは当たり前かもしれない

417 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:52:30.45 ID:r7O8Kgb3.net
ワロタw

じゃんけんを覚えたての3歳半ごろ負けると怒って大変だったな
怒る度に、怒ったら誰ももうやってくれない、もう一回やろうって言えたら何回でもやれて負けても買っても楽しいって事を言い続けて、なんとかもう一回って言えるようになった
今はトランプとか負けても拗ねたりしないけど、エンドレスもう一回がめんどい

418 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:35:25.09 ID:StB+pQeG.net
>>412
1、2歳の頃は発達じゃなくてもそもそも我慢ということができないしイヤイヤ期なんかも叱るよりは気持ちを受け止めてあげようみたいに育児書等にはあるけど本当は叱らなきゃ駄目ってこと?

419 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:43:14.58 ID:rz/DMOSt.net
歳が離れた末っ子だから反抗期の上の子達に接した後だと癒しだわ

420 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:46:16.31 ID:a/UXrfoO.net
416と417はどっちも子供が飽きるまで親がつきあい続ける話だよね
家と外しか違いがないのにワロタとか言えないのでは?

421 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:48:58.16 ID:QcUVb3WF.net
>>420
ワロタは414-415の流れに対してだと思うよ

422 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:49:16.73 ID:VgDrUE9Q.net
>>420
先生!417は415のツッコミに笑ったんだと思います!

423 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 18:44:24.25 ID:zD0Nl5eg.net
>>416
確かに無理矢理切り上げるとずっとイライラしてることもあったし、かなりしんどかった

>>418
「じゃあ、あと10秒だよ」って言って10秒数えたら「おしまい」と切り上げる
公園から暴れる子を抱き抱えて帰ったこともあるし、別の物に興味をそらしたりして切り抜けた
出来たら褒めるし、説得はしてたけど、今みたいに叱りはしなかったかな
ちょっとイライラしてきつく注意程度はしてたと思う

424 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 00:20:40.27 ID:TXtaoXDX.net
5歳4ヶ月の娘、夕方保育園に迎えに行くと鼻水出始めてた。
来週末に旅行予定もあるしとりあえず家に残ってた以前小児科で貰った鼻水鼻詰まりの薬を飲ませると、寝る頃には鼻詰まりメインになったのか点鼻薬して就寝。
でもまた今寝苦しそうにしてるし、迎えに行った時から鼻の匂い?なのか口の匂い?なのかすごく匂う。
今のところ鼻だけだから様子見ようかと思ったけど、この匂いが気になるし明日は耳鼻咽喉科に行くことになりそうだ。
匂うってことはけっこう悪いのかな…。

425 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:00:19.47 ID:XB8gCfIT.net
今新聞読んでたらイトーヨーカドーもニトリも広告にランドセル載ってるんだけど、今売ってるランドセルって来年4月入学の年長さん向けだよね?年中は来年で良いんだよね?
もしかして私が間違えてるのかと思ってちょっと不安になってる

426 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:38:01.18 ID:YVy0Quwg.net
>>425
ラン活スレどっかにあった気が
一応今は来年度就学時向けだよ
年々早くなってるから、GWくらいに人気店人気モデルは売り切れるみたいだよ

427 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 07:24:46.55 ID:XB8gCfIT.net
>>426
ありがとう!10%オフだったりするから早割の類かと思って少し焦ってしまったよ
人気モデルなんてあるんだね、来年度始まったら品揃えが豊富なうちに買いに行くことにするよ

428 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:35:07.81 ID:QDHe30+O.net
>>424
うちの子鼻が悪くてすぐ副鼻腔炎になるんだけど何度も繰り返すうちに臭くなるようになった。耳鼻科で鼻吸ってもらってネブライザーやると臭いが無くなるから鼻に膿たまってるのかも

429 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 10:32:10.88 ID:INtchA3s.net
うちの子は熱がでるような風邪ひく前兆の時に口が臭くなるな
風邪気味の時は口臭チェックしてる

430 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 13:57:15.00 ID:mcIvUUgW.net
>>429
わかる!くさいよね。よだれくさいみたいな。

431 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 16:59:16.75 ID:7S5wvjXb.net
私が夫から注意されたことを覚えていてそっとやってくれる
ブリタに水が少ないと足してくれるし、使いっぱなしにしてる物は元の位置に戻してくれる
最近は夫の真似をして台所を拭き掃除までやりだした
夫はやってくれるけど、必ず最後に文句や愚痴を言うので、何も言わずにやってくれる4歳息子の優しさに驚いてる
私はそこまで優しくないし、気も利かないから持って生まれた物なんだろうか

432 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 19:55:21.84 ID:v8FfP4v7.net
お母さんは何もやってくれない!って言われる前になんとかした方がいいのでは

433 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 22:24:34.67 ID:Vt31+sze.net
ご主人の文句や愚痴を聞いてるのかな?
そうだとしたら純粋にお母さんを助けたいのかも
お子さんの優しさに気づいたら、ありがとうとお礼を言えばそれだけでいいと思う

434 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:01:56.54 ID:YmpUm+57.net
>>431
4歳に気を遣われて恥ずかしくないの?
使った物を元通りとか拭き掃除とか当たり前の事をなんでやらないんだろう

435 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:05:40.23 ID:LpzA5s2m.net
もしかして駄目な母親だと思われてるんじゃ…

436 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:17:14.92 ID:UmX1+9vu.net
3,4歳くらいのお手伝いなんかをやりたがる時期には面倒でもたくさんやらせて
やってくれて助かったありがとうというのを伝えると人のために何かをすることに喜びを感じられる人になると読んだことがあるよ
親切ができる人になるって

437 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:20:27.30 ID:VGzDxoJQ.net
ある程度ダメ母のほうが子供はしっかりすると思ってるから適度にダラダラしてる
病気しないスーパーかーちゃんみたいに思われてずっと頼られるのは嫌だわ

438 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:22:19.61 ID:Fhewe1MC.net
でもそれが母親が父親に注意されてる、という姿を何度も見せるようになるほどではちょっとダメな気がする
たとえ相手が父親だろうが、自分が幼い頃母親が誰かから注意されてる姿みるってかなりショックでストレスだったよ

439 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:43:48.46 ID:N70OawvT.net
どんな注意の仕方されるんだろう?
ギスギスした感じだと子供にとって良くないよね

440 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:14:55.97 ID:fKzjja2n.net
口の発達が早くておませなことを言うのでそれが可愛い可愛いと今までちやほやされて来た4歳娘
4歳になり、その今までは可愛かったおませな発言も別に4歳ならそのくらい言うでしょ?という感じになり周りはシラーっとしているのに
本人だけは今でも「これをいえばウケる」と信じてレジなど初対面の大人の前でかわい子ぶった発言しては「かわいい」待ちしてるのが
我が子ながら痛くて痛くて見てられない

441 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:32:01.35 ID:hUdUMzpu.net
>>440
どんなこと言うの?
レジで小さい子が言って可愛い言葉ってなんだろう

442 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:47:00.41 ID:fKzjja2n.net
「今日は母と買い物に来ました。父はお家で寝ています」とか
「これ、重たいけど○ちゃん一生懸命持つのでお印つけてください」とか
とにかく大人ぶった敬語

443 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 00:55:09.19 ID:PUuJwY2C.net
>>440 ちょっと気持ち分かる
うちの子は4月生まれで姉がいるから保育園のクラス内では他の子に比べるとお姉さんタイプで面倒見がとても良かったみたい
1歳児2歳児クラスの時は新しく入園してきた子が泣いてたり給食を中々食べない中優しくお世話をしてあげてたようで、
娘ちゃんの横の席がいいって場所の取り合いしたり、娘ちゃんが差し出さしたスプーンからなら食べてくれるんです、と先生からも聞かされてた
でも、皆3歳や4歳になり他の子も成長して遜色なく出来るようになってるからお世話係りはもう必要とされてないのに、褒められ続けてきたせいか、やったよ見て見て!偉い?てな態度が見て取れる時がある
最初は純粋に優しさからの行動だったのが、いつの間にか承認欲求からの行動に代わってしまったのが残念で仕方ない

444 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 01:00:49.97 ID:HRl2YXk+.net
>>442
うーん
かなり痛いわw
敬語うんぬんより内容にびっくり

445 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 01:02:18.91 ID:96DCPluq.net
お印つけてってゾワゾワするわ
テープ貼ってってことよね
そう言えよ

446 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 04:56:23.66 ID:7aT79zsq.net
なんだか最近クドクドめんどくさい人が増えたね

447 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 05:31:56.23 ID:hN9x5Ecm.net
4歳なら微笑ましいと思ったけど親御さんとしたら悩みなんだね
年長だけど2月産まれだからまだ当分スレ該当男児
先日保育園に迎えに行った時に女の子が男の子とちょっともめてたんだけど、女の子が「私のことバカにしてるんでしょ!」と言ってた
うちの男児の頭にはないワードだわwと感心してしまった
小4と高1の姉が居るけどそんな男児だ

448 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 07:48:07.21 ID:hUdUMzpu.net
>>442
予想より痛かったw
親としていたたまれない気持ちになるね
でも、確かに敬語より、内容が気になるね
知らない子にそれ言われたらポカーンとするわw
計算高い子みたいだから、スマートに対応する方法教えたら5歳くらいにはお嬢様になりそう

449 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 07:50:07.92 ID:PVONrrUH.net
>>446
ギスギスした感じは5ちゃんぽくて嫌いじゃない

450 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 07:57:16.37 ID:OlK4hW3N.net
女児のかわい子ぶった感じって結構いるよね

451 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:09:51.88 ID:YQWPd4q5.net
>>450
その逆に男児の「俺のほうが凄い、俺のほうが強い」アピールもあるよねw

自作の必殺技を延々と見せられたり、「こんなことできる?」とよくわからないポーズをとってみたり…
うちの子含めて、いとこの子供達も年齢が近いからお盆はカオスだったw

452 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:15:53.68 ID:4QCF5eHS.net
>>451
あるあるw うちの男児は速く走れるアピールがひどい

453 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:56:00.81 ID:6OwL7YKV.net
>>452
速く走れるならいいじゃん
うちは「オレは非力だけど頑張ってる」アピールしかしないから辛いわ

454 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:57:23.41 ID:iZ9tyEj3.net
男児のアピールアホかわいいw

私は4歳でもそんなこと言えるなんてすごいと感心してしまったわ
うちも同じ4歳女児だけどレジの人に話しかけられてもニヤニヤしながら小さい声で言葉になってないような返事をするだけ
変なポーズ、変な顔アピールはする

455 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:58:17.90 ID:lPkY+FnE.net
>>453
自分のこと褒められるのは良い事だと思うよ

456 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 14:40:23.87 ID:y2CFT8LR.net
子供の性質もあるだろうけどほとんど一人遊びしない
ひとりっこだから家でふたりの時、テレビや動画見せてないと家事が捗らないし私も休めない
だからついつい見せてしまうんだけど罪悪感みたいなものもあって
何歳になったら一人遊びしてくれるんだろう
保育園の子達も「みてみて!」「きいてきいて!」だからまだそういう年頃なのかな

457 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 14:56:33.57 ID:ksjD2TDR.net
うちの5歳も一人っ子で1人遊び苦手。
洗濯干してても揚げ物してても、すぐそばにきて「ねえねえ、あのさ」ってきて
「ちょっと待って、後でね」って言ってるのに数分後にはまた「あのさぁ!」ってやってくる。

458 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 16:39:48.45 ID:NVNMAnZS.net
わざと話を被せてくるのやめてほしい
この時期あるあるなんだろうけどさ
あと一週間で終わりだ夏休み!

459 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 17:08:43.94 ID:vXT7EI7n.net
>>454
うちも一緒だ
変なポーズ変な顔してごまかしてる感w
恥ずかしいからやっちゃってるんだろうけど、もっと恥ずかしいよー!

460 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 17:14:07.30 ID:/KIeiTUK.net
>>457
わかりすぎて笑ってしまったw
そしてうちの場合、「あのさぁ!」と言うクセに、「何?」と聞くと「えーっと、あのー」と口ごもって特に話はないっていうパターンw

461 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 18:08:40.28 ID:vgIeDj37.net
普通に写真撮りたいのに戦隊ポーズ取ったり顔作ったりするわ
お前の黒歴史ノート作ってやろうかと思うw

462 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 20:20:37.71 ID:Nsf8DVkh.net
明日から登園だぁー
自分がんばった

463 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 20:56:29.37 ID:YyiJSLZa.net
>>462
うちもだ
今年は風邪ひいてたり夫が休みの日は天気が悪かったりであんまり夏らしいことしてあげられなかったなぁ

464 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:55:15.05 ID:07Q43Nmf.net
5歳女児

それほど会ったことない私の友達とかお客さんに対して、わざと甘えたように舌ったらずに喋ったり意味不明なこと(このウサギねぇーおそらから来たんだぁ、とか)を言ったりする。

普段は親も言い負かすほどハキハキ喋って頭も回るのに、なぜわざとそんなことをするのかよくわからない。
ハッキリ言ってしまうと、アホの子みたいですごく恥ずかしいからやめてほしい。

やめてって言ってしまっていいのかな。

465 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 23:35:12.85 ID:ksjD2TDR.net
>>460
そうそう!「忘れちゃった!」あるあるw
わざわざ手を止めて聞いたのにズコーってなるw

466 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 23:37:25.21 ID:q0PApMqo.net
>>464
なんか自分の記憶がフラッシュバックしてきた
私も4〜5歳の頃、わざと舌足らずに話したり幼子が言いそうな事言ってたわ
そうしておけば「でんちゃじゃなくてでんしゃだよーw」みたいに簡単な会話が生まれて、卒なくその場をやり過ごせたから
私の場合は、よく知らない人と当たり障りない会話をする程のスキルはなく、しかし沈黙の気まずさはわかる故だったかなと思う
娘さんの場合は違うかもしれないけど、何でそういう話し方をするのか軽い感じで聞いてみたらどうかな

467 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 00:07:11.99 ID:5gEJhUn1.net
自分もあったわそういう時期
なぜか突然ぶりっ子というか内心より無邪気な子供ぶるというか
今思うと照れ隠しやその場を適当にやり過ごしたいという気持ちがあったのかな
その時は、向こうは子供と思って接してくるから向こうの思ってる通り無邪気な子供としてのリアクションをしてやろうみたいな気持ちがあった

468 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 00:38:07.50 ID:UEDFKlhj.net
なるほど!!なんか腑に落ちました。
娘は思考も言葉も年齢より少し大人びてるだから余計に不思議だった。

よく知らない大人相手に、どう振る舞ったらいいかわからないから子供を演じてるっていうことなんだね。

469 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 07:05:20.91 ID:3APD87O+.net
4歳1ヶ月男児
先週あたりから自分のことを俺(抹茶オレのアクセント)と呼ぶようになってた…
これいつか戻るのかな〜なんか寒気がするからやめて欲しいんだけど

470 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 07:18:10.07 ID:JAnk5umK.net
>>469
男児あるあるだね
「ボク」の音のままで言うから抹茶オレになるのかと思ってた
そういえば5歳半は気がついたら言わないなぁ

471 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 08:07:33.44 ID:blS9FQ/i.net
ボクがオレと同じ発音の地域だけど抹茶オレの子結構いるよ
何でだろうねあれ

472 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 08:17:17.03 ID:iivN1YNU.net
発音のしやすさじゃない?

473 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:27:19.68 ID:r9yK05e1.net
うちの5歳娘、滑舌わるくてさしすせそがたちつてとになる
「わたしがさがしてくるね」が「わたちがたがちてくるね」となってしまう
ST通ってるんだけど中々改善されなくて、本人も気にしてるんだけど周りからぶりっ子してるとか思われてる気がする
地道に練習するしかないなぁ

474 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:40:56.22 ID:RhJPIfxl.net
>>473
5歳の間に治る子が多いらしい
うちも4歳半でサ行駄目だからST通ってる。小学校上がるまでに直ればいいっていつも言われるけどじゃあ直らなかったらどうしようって悩む

475 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:11:31.98 ID:NE3g7vvi.net
>>473
私自身の話になっちゃうんだけど、私も5歳までさ行が言えなかった
だけど、ある日急に言えたんだよね
舌の使い方が急にピン!と来て「さ…あ!言えた!」って自分でもびっくりして、鏡の前で何回も言ったのを今でも覚えてる
あのさ行特有の息が抜ける感じがそれまで理解出来てなかった
こんな例もあるということで

476 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:29:03.41 ID:rEamhgLB.net
>>473
私も自分の話で恐縮なんだけど、サ行がタ行になってしまう子供だったよ
小学校に上がる頃には自然に治っていたからST通っているなら期待できるんじゃないかな

というか、むしろうちの子もサ行が怪しい
保育園でも何も言われないし上記の自身の経験から気にしてなかった
ST通うのは親が判断してって感じなのかな?

477 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:44:14.62 ID:dji9wTvP.net
うちはカ行が言えない4歳なりたて
カ行もだけど「しゃしゅしょ」とかも「さすそ」になっていたり全体的に滑舌が悪い
3歳児健診でも相談したし、言語聴覚士?がいる耳鼻科でも相談しけどどこにもつなげてもらえなかった
耳鼻科で相談した時は5歳からしかできないって言われて諦めてたんだけど4歳でもできるんだね
自然に治っていく子が多いんだろうけど、心配だからST通いたい

478 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:58:01.52 ID:r9yK05e1.net
>>473です
レスありがとう
元々は3歳半健診で保健師さんが舌足らずなのを気にしてくれて病院へ行ったんだ
親的には小さい子なんてこんなもんだと思ってたから驚いたんだけど、言語聴覚士さんに見てもらった結果、本人が言えてないのを自覚してから(その時は自分ではちゃんと言えてるつもりだった)STスタートしましょうと言われ4歳半から始めたんだ
今は意識しながらだと発音できるんだけど会話になると話したい!が先に来てダメなんだよね
来年入学だから焦ってる

479 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:08:14.36 ID:7yrj7h0P.net
うちは4歳だけど「き」が「ち」になってしまう・・・
3歳健診で相談してSTの指導と簡単な検査?受けたけどそのうち直るよって言われて終わった。
そのSTが言うには、人は発音するときに発音の位置を次々口の中で移動させながら話すんだけどその移動が未熟な子供はつい楽な位置で発音してしまうから発音間違いが起きるらしい。
「き」が含まれた単語をいくつも言わせて、それとは別に「き」単独で言わせたりして単独ではちゃんと発音できてるし、発音点の移動がちゃんと出来るようになれば大丈夫!って感じだったけど、私が聞く限り単独でも「ち」になってた気がする。
単に私の判定が厳しいだけなのか?

480 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 14:42:09.91 ID:WvATeqB5.net
私大人だけど慌てて喋るといまだにサ行がシャシュショになる…

481 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 14:52:26.81 ID:Cc3vYnOM.net
>>479
私も大人だけど、子どもの頃から「き」「ぎ」が言えないというか、言いづらい
一度歯医者で骨格や噛み合わせの問題だと言われたことがある
自然になおらない場合もあるという例がここに

482 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 14:58:29.04 ID:Kp//j2Lt.net
>>481
骨格や噛み合わせかぁー
そればっかりはどうしようもないもんなぁ。
直ったらいいなーくらいに思いつつ、またどこかで相談してみるわ。

483 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:49:16.41 ID:J6+9hHQs.net
私も子供の頃からサ行タ行とキ、リ、なんかが苦手
ずっとコンプレックスで出産後ST通い出して、だいぶ改善した
大人は長年の癖があるから治りにくいらしいけど、子供はST通えばもっと飲みこみ早いと思う
舌の位置と使いかたにコツがあるのと、スムーズに使えるようになるには舌の力が必要なんだよね
そして子もまた滑舌悪く、私のSTの先生に相談してるけど5歳くらいまではトレーニングできないので様子見中

484 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:39:06.96 ID:wVjrTYpJ.net
抹茶オレ、小2の兄(スレ該当の妹あり)が幼稚園年中〜年長そうだった。
入学していつの間にか普通のオレになってた。
今は、抹茶オレって何だよwオレだろって感じ。

485 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 20:57:42.19 ID:yn6QPpZh.net
ここ最近、毎晩おねしょをするので寝不足だわ。
今夜は、寝る前に水を飲む量を無理やり制限させてしまったけど、可哀想なことをしたと後悔してる。
どうしたら、夜中起きてくれるかな。
おねしょした後に、グズグズ泣き出すの繰り返し。
眠いしどうしてもイライラしてしまう。

486 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:32:33.20 ID:3uKEL6eQ.net
>>485
おねしょで起きる時間て大体同じ時間?
それならそのちょい前の時間に起こしてみたら?
若しくはとれっぴー的なものをあてがうか、防水シーツ敷くか
おねしょ対策のズボンはこの時期は暑いと思う

487 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:33:15.37 ID:D7gDZrBI.net
>>485
ホルモンの関係でおねしょをしなくなるのでパンツのまま寝かせてもおねしょは治らないそうだよ。
あと夜中無理やり起こしたりしてもよくないそうなのでパンツの方がお互い楽だと思うよ。

488 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:34:06.54 ID:D7gDZrBI.net
ごめん、パンツのままじゃなくておむつのままだった

489 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:36:34.95 ID:D7gDZrBI.net
何度もごめんなさい。
夜中起こすのもよくないそうなのでオムツの方がお互い楽だと思う、です。

490 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:50:15.51 ID:yBAkMO8j.net
前はおねしょしなかったのかな?
最近になって急にだと体調不良の場合もあるだろうしオムツ履かせたほうが私も良いと思う
寝てる時のは努力じゃどうにもならないし起こすのはよくないって聞くし夏は水分制限きついもんね

491 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:52:10.26 ID:x0EXJZ7S.net
うん、無理しないでオムツで寝せればいいと思う
もし子供がオムツで寝るの嫌がるなら夜中こっそりオムツに履かせちゃうとか

492 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:52:12.67 ID:x5TGRSIS.net
布団の処理とか大変だよね
おねしょして泣いて起きるなら、夜中トイレに行きたくなったら起きれる日も近そう

うちはおねしょして布団濡らしてもまったく起きない
朝まで寝てる
何日かトライしたけど駄目
もう5歳半なのにってどうしてって思っちゃう
潔くずっとおむつ
このスレにいるうちにおむつ卒業できるかも怪しいわ

493 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:05:35.58 ID:clh+nZfU.net
少なくとも夏場はおねしょしなかった5歳半が、少し前週2くらいでおねしょしてた
原因はお泊まり保育へのプレッシャーみたい、園でも年長になると、お泊まり保育前や就学直前とかおねしょやおもらしが増えたりするって言われてへーって思った
現に、お泊まり保育が終わったらパタリと止んだこの1ヶ月

494 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:22:52.22 ID:4V4TW4Sj.net
シングルベッド3台の部屋に家族3人で宿泊中
体大きめの5歳娘、シングルで一緒に寝るのは厳しいし別々に寝てるんだけど気づいたら腰から下が落ちてたり半身でててずり落ちそうになってて気が気じゃないw
どのベッドも壁に接してなくてかつお互いのベッドをくっつけるのも無理な感じの間取り
あーやっぱりまだシングルで一人で寝かすのは無理だったかなぁ
気になって気になって寝られないー!

495 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:38:07.73 ID:hZxIyK/E.net
私自身小学校中学年までおねしょが治らず通院したのだけど、原因はアレルギー性鼻炎だったよ
鼻炎持ちで口呼吸だったから喉が渇いてよく水飲んでたし、いびきで睡眠の質が悪く夜に起きることができなかった
もし鼻炎とか無呼吸とか口呼吸とかがあればそっちが原因の可能性もあるよ〜
ついでにトイレで小をするときに何度か自分の意思で止めるという膀胱トレーニングもするように言われたのでやってたよ

496 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:40:19.37 ID:BZ1MRzg9.net
>>494
ベッドガード貸してもらったら?

497 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:07:03.88 ID:NFhIYSIQ.net
>>494
わかるわかる。

下に2歳もいるので、旅行に行けない主な理由がそれ。
落ちないように危なくないように考え尽くした配置の自宅ベッド以外で子を寝かすの、無理ゲー。

かといって畳に布団で寝るのも嫌いだし、ずっと旅行に行けてないわ・・・

498 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:17:29.14 ID:uVKnea9t.net
4歳女子
出先で何かしでかして、それに対して私の機嫌が少しでも悪くなると泣きながら必死で「ごめんなさい」「ごめんなさい」と
こちらがしでかしたことに対して注意するより先に何度もなんども謝って来るので調子が崩れます
特に出先でこうなので周りからは虐待とでも思われているのではと余計な心配もしてしまうし、虐待とまではいわないでも
私の普段の接し方が悪いせいでこんなにも私にビクビクしているのかと不安にもなる
同じようなお子さんをお持ちの方、いらっしゃいませんか?

499 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:23:54.06 ID:rErC4ye0.net
>>498
うちも、私が少しでも怒るそぶりを見せると、大げさなまでに謝ってくる。
夜は不安になるのか、「今日も1日ごめんね」みたいたことを言ってくる。

普段、虐待まではいかなくてもかなりギャンギャン怒ってしまうので、自業自得かな・・・

500 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 06:47:11.40 ID:2k5oWxGV.net
>>497
下2歳がいるなら赤ちゃん歓迎の宿がいいんじゃない?
行った所はベッドは壁に隣接してて高さはスネくらい
当時は3人家族だったけど広々寝れたよ

501 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:57:08.78 ID:hQqpwwHy.net
お子様歓迎の所は4人くらい楽に寝られるように低めのダブルベッドが2つくっついてるような所とかも探せばいくらでもあるよ

502 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:21:05.25 ID:d0XEuq4A.net
4歳の息子がちょっと風邪ひくと必ず副鼻腔炎になるので耳鼻科に通ってるんだけど、毎回行かない行かないと大荒れする
確かに鼻にカメラとか痛いし気持ちはわかるけど、連れて行かないわけにいかないのにイライラしてしまう
そして体大きいのに耳鼻科でギャン泣きで恥ずかしい
もっと小さい子は泣いてるけど、同じ位の子で泣いてるのうちくらいだ。毎回憂鬱

503 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:59:22.54 ID:AjLGQcSL.net
>>502
副鼻腔炎の治療って大人でも泣きたくなるほど辛いよ
まだ4歳だし泣いても仕方がないよ

504 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:12:28.22 ID:kJeEZJhN.net
まさに耳鼻科で昨日泣いてきた。
あれ、本当に痛いんだよね。
しかし、泣くと余計に痛いらしい。

これが子どもだったらギャンギャン泣くだろうし、前の経験を覚えてる年齢なら耳鼻科拒否するのわかる。

505 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:40:43.39 ID:h8UFZW/T.net
>>485です。
ありがとうございます。
防水シートを敷いているんだけど、シートがめくれていて布団までじんわりとか何度もあり、色々対策しましたが意味がなかったので、ここは諦めてオムツにしてみます。
ただ、仕事のある平日や次の日が雨の予報の時限定にして、その他の余裕のある日はパンツにしようかな。
眠くてイライラして子にネチネチ言ってしまったことも何度もあって、そうなるより全然いいですよね。

506 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:01:56.08 ID:NRElVMTj.net
この前夫婦&子供4歳2歳ではじめて洋室のホテル泊まったけど
ハリウッドツインの部屋だからセミダブルベッド×2がくっついてたよ
シーツは繋がってたから間の段差もほとんど気にならなかったし
両サイド親が寝れば子供達は落ちなかった
寝相悪いと下側から落ちるかもしれないけどw

507 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:22:34.84 ID:rCuoLblF.net
>>505
おねしょは気合いの問題じゃないんだからパンツにしたからって練習になるわけじゃないよ。
本人の気持ちの安定のためにもしばらくは続けてオムツにして安心させてあげたら?
トレパンマンとかオヤスミマンみたいなキャラがついててオムツ丸出しじゃないのをはかせてあげたらいいと思う。

508 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:37:02.31 ID:JxYW8nYt.net
>>505
もしかして子供がオムツを履く事に抵抗があるとか?
パンツにつける夜用トレパンマンみたいなのならシートも大きいし1回分の漏れ位なら布団を漏らさずに済んだよ

509 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:42:04.16 ID:iBugJLJh.net
寝てからパジャマの上からオムツはかせてるっていう子いたよ
布団濡らすのだけ回避したいなら、ということで
親が寝落ちしたらアウトだけど

510 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 11:57:39.22 ID:2k5oWxGV.net
>>502
副鼻腔は許してあげてほしいわ
痛みに弱い子だと余計嫌だと思う
耳鼻科って全部の工程がいちいち痛いし嫌だと思うよ
私も耳鼻科大嫌いだった
あと鼻とか耳って普段痛くならないから痛みに慣れないんだよね

511 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:01:04.90 ID:2k5oWxGV.net
>>505
私も1ヶ月くらい連続でおもらしなしになるくらいになってからパンツにした方がいいと思う
これから季節の変わり目と台風の時期で天気荒れるし

512 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:14:29.96 ID:F0FrcLjn.net
>>505
オムツとパンツ行ききしてたら、パンツの日はお漏らししないかって子供も不安になりそう。
落ち着いてからパンツの方が良いんじゃない?

513 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:32:25.85 ID:5klRwBfj.net
親の都合でコロコロ変えるより子供の気持ちを考えてあげて欲しい

514 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:54:24.98 ID:eztEZSOi.net
>>502
今自分が副鼻腔炎になってるけど、鼻カメラ当たりどころが悪いと痛いし、吸引の時もこれが入るの?ってくらい長い管が入ってきて怖い
毎回椅子をギューっと握って耐えてるけど、子供なら泣くだろうなと思う

515 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 14:58:55.50 ID:JxYW8nYt.net
私がかかってる耳鼻科は副鼻腔炎でも鼻カメラやらないし吸引も普通に鼻水ズビーっと吸うだけだ
レントゲン撮ってあー副鼻腔真っ白だねー副鼻腔炎だねーって鼻水吸ってネブライザーやって終わり
だから子供も大して嫌がらないけどガッツリ処置する所の方が多いのかな

516 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:01:24.67 ID:GPflWhQl.net
>>515
うちのかかりつけも同じ
ネブライザー吸入して薬出されておしまいだよ

517 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:04:55.21 ID:IAbl4AVI.net
>>515
うちの子の掛かりつけ耳鼻科もそんな感じ。

耳掃除を家で怖がってやらせてくれないので耳鼻科に行ったついでにやって貰うんだけど、それは猛烈に怖がって看護師さんと3人がかりで全身抑えてやって貰ってる…。

518 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 16:01:37.45 ID:d0XEuq4A.net
嫌がって泣くのはしょうがないよね…鼻カメラは普通に痛いし子供はもっと辛いはずなのに同じ様な子目撃しないのはたまたまなのかなぁ。うちも何人もで押さえつけて毎回かなり大変
朝はイライラしちゃったけど、明日行く日だからもっと気持ちに寄り添ってなだめながら連れて行こう

519 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 18:06:42.26 ID:eztEZSOi.net
夫がテレビで映る家や車で通るときに見る家を「うわー、大きいなー」とか「いい家だなー」と言う
別にけなしたり、見下すことはないからいいかなと思ってたけど、
子供が平屋の家を「小さい」とか「狭い」とか感想を言うようになってきた
「どんな家に住むかは人それぞれだから、そういうことは言わないの」って伝えてるけど、いまいち伝わってない様子
夫にも注意したほうがいいのかな

520 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 18:25:30.10 ID:IAbl4AVI.net
>>519
親の言う事を真似するのはよくある事だから、真似したら良くない事はまず旦那さんと話し合うのが良いと思う。

よその家に行って下手な事言わないうちに手を打たないと…

521 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:46:21.28 ID:Lc6xE1Gk.net
>>502
サラリーマンが叫んでるのを見たことある

522 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 06:17:38.47 ID:6UEq63Mq.net
妻が厳しい気がするんですがこんなものなんでしょうか。
最近息子がご飯を食べるのが遅いので何分までに食べ終わらないとダメだからねと言って、
食べてる最中にほら!早く!もう時間ない!と急かします。
子供も早く食べようという気持ちよりも
急かされるせいでもう間に合わないという気になってしまい泣きじゃくります。
すると泣いてたら時間なくなる!ほら!早く!と更にまくしたてます。
結局間に合わずに食べ終わると、はい間に合いませんでした。何かいう事ないの?と詰め寄り、
子供は泣きながらごめんなさいごめんなさいと連呼。

ご飯の時間自体が嫌になるのでは?と思うのですがこのやり方でいいんでしょうか。

523 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:11:17.68 ID:nCqDbNIS.net
>>522
食事の量とお子さんがどれだけ時間かかるのか一度はかってみない事にはなんとも言えん。細身なお子さんだと、たとえ問題なくても健診等で医者からもっと食べろとか言われてたりして奥さんも追い詰められてる可能性もあるし。

うちの子も食べるの遅くて大変な時期あったけど、盛りを少なめにしたら徐々に解決したよ。

524 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:25:23.76 ID:aPF33L+N.net
妻が〜と相談してくる人定期的に出てくるけど構わない方が良い

525 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:40:09.49 ID:H44kYxPK.net
タイムアップで切り上げるのは別に悪くない
その後謝らせるのは、その場を見てないからわからない
そして、その間父親は何をやっているんだろうか
それも全く見えてこないから、奥さん追い詰められてんじゃね?という感想

526 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:59:52.83 ID:vULXpdRw.net
>>522
私は奥さんの態度普通にモラハラだと思う
元々そういう気質の人じゃないならノイローゼ気味だと思うし
とりあえず朝食と夕食食べさせる役はお父さんがさせてみては?
無理ならどちらかだけでも良いし最悪週末だけでも良いので
ストレス源が子供の食事なら出来るだけそこから離してやれば落ち着いてくるんじゃないかな

527 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:00:59.05 ID:vULXpdRw.net
すまん書き込んでから相談スレじゃない事に気づいた
>>522
じっくりスレか親切スレ行け

528 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:40:30.10 ID:tzfaCm0p.net
>>522
謝らせるほどではないと思うけど散々色々やって来た上での今なんじゃない?
うちも喋ってばかりやふざけたりしてダラダラ食べたりいつまでも噛んでたり口が動いてなかったりでつい早く早く言ってしまうよ。
でも量を減らしても同じだったり逆に減らした本の少しを食べたらおかわりはいらないって言われてしまうから最低限のある程度の量は盛っておきたいんだよね。
幼稚園ではたくさん食べてることも知ってるし、おやつを欲しがった時に晩御飯はちゃんと食べるって約束してたりするから引きたくないし。
そのくせ食後のデザートは食べたいってぐずるの分かってるから、ご飯食べてないのにデザートあげるって状況にしたくない。
今は幼稚園があるから朝夜だけでいいけど少し前までは1日3回そんなのが毎日だったろうし、一回一時間だとしてそんなのが1日3時間もあったら気が狂いそうになるよ。

529 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:28:34.89 ID:rYr5BUF+.net
>>522
うちも喋ったり遊んでばかりで注意して食べさせないと食事に1時間以上かかるから奥さんの気持ちはわかる。謝らせた事はないけど
でもここで奥さんおかしいよやり過ぎだよと言われたからって旦那さんが奥さんにそれを指摘したらどうなるんだろう。私が夫にそう言われたらじゃああなた何とかしてよってキレそう

530 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:29:17.11 ID:nLJiI9Yr.net
>>522
もし今後書き込む事があれば「妻が〜」から書き込むのはやめた方がいいですよ
メインで育児してるであろう奥さんのやり方を、横で見てるだけの旦那が口出ししてるのはこの板では大多数に嫌われます
あとおかしいとわかってるのに「いいんでしょうか?」と聞くのも同上です

それはさておき奥様のはモラハラだと思います
ただそこまで行き着くまでに相当なストレスが溜まっていると思うので、上手くやらないと完全に病むと思います

531 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:43:41.55 ID:ZwD3zcyk.net
みんなアフィネタにつられすぎだよ

532 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:45:13.43 ID:cRzShGJG.net
>>522
他の人も書いてるけど、それを見てるあなたは何してるの?
うちも食べるの遅いから、時間は決めるし、急かすこともする
遅すぎる時はデザート無しってこともある
ただ謝らせたことはないかな
別に悪いことして誰かに迷惑掛けてるわけじゃないからね
遅すぎるのは登園や就寝が遅れるから急かしてるだけだしね

で、ここで奥さんのやり方が批判を受けてあなたはどうするの?
「お前は間違ってるぞ」なんて言っても奥さんは追い込まれるだけで解決しないよ
どうして奥さんはこういうやり方を取ってるのか聞いてないだろうから、まず奥さんと話してください
その上で、別の方法なり、あなたが出来ることを提案してください

533 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 15:44:23.38 ID:FXLzA6Mh.net
うちは旦那が子供の食べ方にイライラしてウザいわ
土日くらいしか一緒に食べないのに
旦那がいると食卓の空気が悪くなる

534 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 15:53:21.38 ID:favowf6p.net
>>533
わかる気がする
旦那と子供、自分と子供、旦那と自分なら大丈夫なのに
三人だとお互いの些細なイライラを拾って増幅して嫌な雰囲気になってしまう
うまく緩衝材になれたらいいんだけど
当面はおでかけも片親+子で、留守番側は体力温存して帰宅後の子守を頑張る分担策

535 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:31:03.33 ID:7iWukrWe.net
>>522
まんまノイローゼやそれ

536 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:48:43.42 ID:QQzMG1ww.net
>>522
奥さんとは話し合ったの?
まずはそこから
奥さん相当ストレスたまってるね

537 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 00:26:03.98 ID:FBO6WRi+.net
522です。
基本家事育児は分担してるので普段から横で見てるだけで何もしてない訳ではないです。
ただこの件は別でちょっと厳しいのではないかと口を挟んだら、
あえて厳しくしてるから余計な事は言うなと釘を刺されました。

妻は幼稚園教諭をしており普段から子供と接してます。
私なんかより全然子供の事は分かってる筈なので別にこれくらいは普通なのか?でもこんなに幼稚園では厳しくはしないよな?と色々考えが巡って聞いた次第です。
不快に思う書き方ですいませんでした。

538 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 07:51:08.84 ID:MS5YRGlM.net
なんで妻の不満を書きにくる人っていつも同じ口調と後出しが出てくるんだろうね

539 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 08:05:30.76 ID:+SwOxk/3.net
>>538
割れ鍋になんちゃら

540 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 08:17:17.92 ID:M/d+bRsq.net
英検
嫁dis

541 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:47:07.09 ID:FMyrwv8d.net
4歳女子
一人称はまだ、仮にえりこなら「えりちゃん」です
皆さんいつ頃から「私」に変更させますか?

542 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:24:25.05 ID:8cmTyzOD.net
>>541
3歳くらいからゆるーく「もうお姉さんだから私って言おうね」って言ってたら
半年ほどで私に完全移行したよ

543 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 11:37:43.90 ID:hRMiW9/8.net
>>541
姉の影響か2、3歳から私呼びだよ
無理やり変更させる必要ないんじゃないかな

544 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 13:25:05.59 ID:eo2tZlgN.net
もうすぐ6歳娘、自分のこと名前呼び(呼び捨て)してるわー

545 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 14:15:15.00 ID:bl+3cUoJ.net
ロングだった髪をバッサリ切ったら4歳男児が「かっこいいね」って褒めてくれる
だけど、まだ耳のあたりが長いからもっと切ってきてって言われる
ベリーショートが好みなのかしら

546 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 14:24:34.50 ID:seFPh5/T.net
年上いとこがワタシっていうから真似したくなったようで2歳からワタシと言ってる。いとこありがとう。

547 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 17:55:02.71 ID:R8zLSQYM.net
>>541
ディズニーやジブリなどテレビの影響で2歳後半くらいから私って言い出して今はTPOに合わせて使い分けてる様子。
言われてすぐ直せるものでもないし大きくなればなるほど直しにくくなりそう。
無理矢理させるんじゃなくさりげなく促していったらいいんじゃないかな。

548 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:03:49.97 ID:guLX7pvJ.net
女子はお姉さんぶりたくなって教えなくても私と言い出すから大丈夫よ
男子の俺もそう

549 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:06:03.21 ID:3fHAv5qN.net
うちの幼稚園の女子たちはウチって言ってる…

550 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:08:37.55 ID:EJ1qA19g.net
4歳の娘は幼稚園の年少になったらいつの間にか「〇〇ちゃん」から「わたし」になってたよ
周りの環境で変わるもんだね

551 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:24:04.46 ID:RQx9VsMT.net
4才年中だけどまだ○○ちゃんって言ってて男児だから特に最近気になってた
年長さんになったらとか5才になったらボクって言おうかと提案してるんだけど、あまり乗り気ではなさそう
保育園で仲の良い子は息子含め早生まれが多いからか、まだ○○ちゃんって自称してる子が多いかな
お兄ちゃんがいたり大人びてる子はオレって言ってる

552 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:45:17.32 ID:G91b9xRx.net
うちは〇ーちゃんって自分の事言ってたのに幼稚園行き始めてからフルネームで自分の事を言うようになって困ってる

553 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:39:43.22 ID:ni4hxOmb.net
犬猫なんでもほじくる1歳児がいるんだけど
穴空いたダメージジーンズ履いてたら年中の子が
「結構あいてるね…誰(にやられたの)?」って神妙な顔で言われて吹き出してしまったw
もともと穴空いてるのカッコいいと思って買ったんだよ、と言ったら
解せないって顔してたわ

554 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:17:03.26 ID:FvaWhOHF.net
>>553
可愛いー子供らしくていいね

555 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:17:11.65 ID:DnD3VjDc.net
>>553
子が3歳の頃に、電車でダメージジーンズを履いてる人を見かけて「お母さん!あの人ズボンに穴空いてるよ!」と言い出してすぐ車両変えたことがあるよw

556 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:23:20.69 ID:KCqIrWbX.net
犬猫をほじくるってどういうこと?
というか一行目って話に関係ある?

557 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:45:44.21 ID:DnD3VjDc.net
>>556
犬と猫を飼っていて、尚且つ何でもほじくってしまう1歳児がいるから、年中の子が「ジーンズに穴を開けたのは犬、猫、1歳のうちの誰なの?」って聞いたという話だと思うよ

558 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:59:11.73 ID:79qZt3Iv.net
私も「犬猫ほじくる」って変わった表現だなーでもなんでもほじくるっていう事が伝わってくる面白い表現だな…と読んでたw
犬、猫、「なんでもほじくる1歳児」ね
言われてみれば確かにそうだよねw

559 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:04:16.15 ID:1td74iT1.net
犬猫「と」なんでもほじくる1歳児ならわかりやすかったのかな
私も一瞬悩んだw

560 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:06:04.74 ID:KBqmJRS0.net
そういうことか!
例えでそういう言葉があるのかと思ったw

561 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:06:08.13 ID:vMsp6jlg.net
犬猫〜何回読み返してもわからなかったので皆さんありがとう。
ついでに、その年中の子と、犬猫なんでもほじくる1歳の子は家族ってことかな?
読解力なくてすまん。

562 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:11:38.76 ID:vMsp6jlg.net
連投ですが、就寝時消灯するのを嫌がっていつまでたっても寝れなくて困ってる。
じゃあ消すよーとなると、まだ読みたい本がある!まだ踊りたい!ボールで遊ぼう!など何とか理由を見つけて消灯させてくれない。
強引に消そうものなら泣き喚くこともある。
最近は、部屋の電気を消して窓からお月様や飛行機見よう!の作戦がうまくいっていたんだけど、だんだん飽きてきたうえに、ここ数日雲が多くて月が見えなくて結局、いつもの押し問答。
何か良い手があったら教えてください。

563 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:15:14.31 ID:S20ZqHGc.net
>>562
うちは一時期寝室に誘うのに、おはなしプロジェクターっていうやつを使ってたよ

564 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:33:16.69 ID:FvaWhOHF.net
>>563
あー使ってた。
でも、ブレるし映像見ながら話すの大変だし、すぐお蔵入りになった

565 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 23:46:19.26 ID:GaV011TU.net
>>562
うちも切り替えが上手くできない時期があったんだけど、寝室の電気をLEDシーリングライトに付け替えて、タイマーでだんだん暗くしていくようにしたよ。常夜灯になったらおしまい。
今は時計みて出来るようになった。

566 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:00:56.60 ID:C6apHqmm.net
>>561
年中の子はこのスレ該当の子のお友達かクラスメイトあたりだと思うよ

567 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 04:30:19.74 ID:5r7NFPLz.net
>>561
元の文が下手すぎて伝わらなかっただけ
読解力の問題じゃないから気にすんな

568 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 04:53:05.70 ID:p9FsuLu9.net
>>566
誰にやられたって発想があるから年中の子は1歳児の兄姉なんじゃないかな。

>>562
うちははじめから電気をつけてない。
寝室にコンセントにつける足元灯をつけてて、夜になると勝手につくからその明かりを頼りに入室、そのまま布団に入る。
後はとりあえず寝室にはボールや絵本は置かず、読むならリビングで読んでから行ってるよ。
寝室では寝る以外のことはしないって徹底する方がいいかもね。

569 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:25:42.27 ID:ZR7t5VS8.net
>>566
年中の子も家族だと思うよ
じゃなきゃ誰にやられたかって聞き方しない

570 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 08:28:25.71 ID:uqisiSKZ.net
>>567
元の文章力の問題、読点もしくは中黒を打たないのが悪い

571 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 09:52:58.96 ID:AEO4E7oo.net
4歳3ヶ月の男児が毎日のように「足が痛い」と言います
だけど、次の瞬間には普通に歩いたり、走ったり、跳ねたりしていて見た感じ普通です
もう半年くらい様子見なのですが、一度どこかでレントゲンとか撮ってもらったほうがいいのでしょうか?

572 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 09:55:21.32 ID:e51My6Tj.net
>>571
ここの人たちに言われて大した事ないから気にするなって言われたらもう気にしない?
大病かもしれない、今すぐレントゲンって言われたらいくの?

573 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:01:55.92 ID:p9FsuLu9.net
>>571
成長痛じゃない?

574 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:24:46.38 ID:rVylZldO.net
>>571
足の小指骨折してても跳んで踊ってた男児を知ってるので、何とも言えない

4歳娘がとうとう「プリキュアって何?」と言い出した…
見せてやるかな…
個人的に好みじゃないから、トトロとか魔女宅ごっこしてくれた方が付き合いやすいんだけどなぁ

575 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:25:06.86 ID:AEO4E7oo.net
>>572
参考までに他の子もそういうこと言うものなのか聞いてみたかっただけです
小児科にはもう行っていて様子見になっていますが、
もしかしたら整形外科とか別の科に行くべきなのかなと思い出したところです

>>573
このくらいの年齢だとまだ成長痛がないと聞いて心配になりました

ここで聞いてもあまり意味がないようなので締めます
失礼しました

576 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:29:59.10 ID:uqisiSKZ.net
>>575
締めた後でごめん
うちもたまに痛いっていう、よく運動した日の夜とか
整形外科に行ったけど問題なかった
一度整形外科に行くことをお勧めします

577 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:37:03.17 ID:p9FsuLu9.net
>>574
うちも私があんまり好きじゃなくて子供も私もプリンセス好きだしそっちで・・・と思ってたけど、周りがみんな好きだから話に入れないのも可哀想だなーと見せたら私もハマったw
今じゃ毎日変身してるよw

578 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 10:57:04.75 ID:AEO4E7oo.net
>>574
小指骨折してても踊ってる子もいるんですね

>>576
運動重視の園だから多分かけっことか色々やってて疲れてる日もあると思う
だけど、やっぱり整形外科で診てもらって何もないのが一番安心ですよね

ありがとうございました

579 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 12:28:57.39 ID:rSU/a2Ha.net
>>574
ずっと夢中だったけどもうすぐ6歳でもうピーク過ぎたよ
どうせ今だけだし見せてやったら良いよ
歌い踊ったり戦ったりするの可愛いよ

580 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 15:34:52.22 ID:0Z2dATwc.net
体格良い4才娘
洋服のサイズが130センチでちょうどよい
Tシャツとか買い直してると、今の服ってオシャレだなぁって見てるけど
ちょうど120~130センチくらいから子供らしいデザインのものが急になくなるから、なんだか寂しい

581 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 15:42:41.34 ID:0UMQdSjL.net
>>580
4歳で130は凄いね
うち5歳で瀬が高めだけど120で丁度良い感じ
私はやっとトドラーからキッズに移行できて選択の幅が広がるわーと思ってる所

582 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 17:08:02.61 ID:coU+3b5L.net
うちの小さめ四歳男児は100がぴったりだわ……ウエストは余る
100になるとベビーからキッズになって男児は急にスポーツ系増えるんだよね
女の子はどのサイズでも可愛くておしゃれな服多くていいなぁって羨ましい

583 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 19:11:53.12 ID:EYOW5FfW.net
うちも身長高めの5歳女児
ベルメゾンは120で他のところは大体130位がちょうどいい
メーカーによってバラツキがあるから慣れるまでちょっと大変

584 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 20:42:46.75 ID:fezE52v9.net
年長男児なんですが、さっきいきなり「お母さんの顔とかがパズルみたいに見える時がある」と言い出しました
よく聞いてみたらぼーっとしてる時とかに視界が一瞬ぐちゃぐちゃになってまたすぐ戻る時があるそうです。
こういう症状の病気って何かありますか?
説明がまだあまり上手く出来ないのでよくわからないのですが、初めてなったのは年少の時でその次が3ヶ月前くらいで、最近またなるそうです。

585 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:07:12.19 ID:hPvlNl9q.net
>>584
ゲシュタルト崩壊は違うかな?

586 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:12:12.47 ID:hjRJMnnL.net
>>584
病気というか、成長途中の脳の処理の問題。幼児期は上下左右の処理も曖昧になることがある。

587 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:23:06.15 ID:Y8IaN1pC.net
>>584
言われてみれば、昔は自分もよくその現象起きてたけど気にしたことなかった、というかみんななってるもんだと思ってたわ

588 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:47:07.24 ID:Vg7AXbRz.net
>>574
>個人的に好みじゃないから、トトロとか魔女宅ごっこしてくれた方が付き合いやすいんだけどなぁ

こんな風に思っていた時期もありました(遠い目)

589 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:54:26.72 ID:l6jBLlo3.net
幼稚園に入って、ものすごく仲のいい子が1人できた
うちの子は八方美人な方でその子は特別仲良いけど、他にもよく名前が出る子はちらほらいる
でもその子のお母さん曰く、その子の口からはうちの子の名前しか出てこないらしく、「ずっと仲良くしてくださいね!」と言われ
夏休み中は毎日ライン、週一で一緒にどこかへ出かけていた
正直、年少女子の「仲良い」なんて儚いものだと思ってるからこのまま子のお母さんと関係続けてて、子同士が仲違いしてしまったら
気まずいってもんじゃないだろうからなんとか関係薄めていけないもんかと悩んでる…

590 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:59:56.55 ID:fezE52v9.net
>>584です
書き込んだ後、よくよく調べてみたら「不思議の国のアリス症候群」というのが出てきました。
視界が歪む以外にも物が大きく見えたり小さく見える、遠くに見えたり近くに見えるという症状だそうで、子供に聞いてみたらそういうこともあると言うのでこれかなと思いました!586さんの言うように脳の処理の問題なんですね。
多くの子が経験あるそうで、子供自身も面白いな〜と思うだけで別に報告しなかったと言ってました。
目や脳の病気かと心配しましたが、とりあえず様子見てみます。ありがとうございました。

591 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:44:16.59 ID:C6apHqmm.net
>>589
そのうちその子に他の友達が出来て薄くなるんじゃない?
年長でクラス替えがあればいいんだけど

592 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:59:09.14 ID:weCKhkl+.net
>>590
私それだったよ
目の前にいる人がいきなり大きくなったり小さくなったりする
自分でもキタキターって感じだったな
特に日常生活に支障はきたさなかったと思う
大人になると自然と無くなった

593 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 23:50:33.81 ID:p9FsuLu9.net
>>589
うちは3歳頃に引っ越してきたお友達支援センターで知り合って、そしたら本当に馬が合うらしくいつでも一緒、別の子数人を交えてても気付いたらペアになってるくらい仲良くなった。
そこから半年ベッタリ過ごして入園したんだけどクラス違っても変わらず仲が良い。
出会って一年になるけど赤ちゃんの頃から知り合いなの?って聞かれるくらいだよ。
親同士も子供関係なく仲良くしてるからあまりそういったいつかは仲違いするかもしれないから〜みたいな心配をしたことがないんだけど、単純に相手の親の事があまり好きではないんじゃない?
一方的に好かれてる感や付きまとわれてる感があったり、何かしら合わないなーって思うところがあるから及び腰なんじゃないかな。

594 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 08:12:19.44 ID:qLXWPUq/.net
>>574
話に入れなかったらかわいそうだし、ハマらないかもしらないんだからみせてあげたら?
友達の子だけど、当時流行ってたアニメをみせてもらってなくて話に入れず、泣いて帰ってきてたよ。
うちは4歳男児、クラスの子がライダーを見てる子が多いのでこれまで避けてきたけど見せたら、プリキュアの方にハマったよ。

595 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 09:20:16.73 ID:isTeGyjL.net
今まで寝る前の30分は絵本タイムだったんだけど、突然娘が「寝る前に何か好きな音楽が聴きたい」と言ったので、何曲か選んで聴くことになった
そして曲を聴きながらついでにストレッチでもしてみようかということになり、この1週間毎晩続けてるんだけど、リラックス状態だからか電気消したら5分もしないうちに寝てくれるようになったw
飽きることなく、習慣化させたいわ

596 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 09:27:55.27 ID:EzRNhWpV.net
>>590
そういえば私もそれなってて楽しかったなー
いきなり人や机が大きくなったり自分より小さくなったりしてた
小学生のいつの頃か忘れたけど、気がついたらならなくなってがっかりだった
寝てる時に意識すると自分が部屋いっぱいに大きくなったり、すんごく小さくなったりを操作してたこともあるw

597 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 11:59:11.28 ID:+7gUtj4a.net
>>595
ストレッチ!めっちゃいいねーうちもやってみる!
この前の地上波観てから銀魂にどハマりの5歳娘
布団入っても「眠れないアル」って寝てくれないw

598 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:45:22.79 ID:HleCupLC.net
>>596
そんな症状があるんだね。
楽しそう。
昔、木村カエラもそんなこと言ってたな。
あちらのその発言は、おくすり疑惑になってたけどw

599 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:07:41.09 ID:G68IxcqV.net
不思議の国のアリス症候群って慣れるまでは気持ち悪かったり不安だったりした
そもそも嫌なときや熱があるときに出ることが多いからかな
その気持ち悪さが気持ちいいような気もするけど
私は大人になってもたまになってた

600 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:13:27.08 ID:IC2a4npp.net
四歳の誕生日プレゼントに自転車買おうと思ったんだけどやっぱりネットじゃなくて実店舗で買った方が後々いいかな?
自転車買ってあげた方どうですか?

601 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:22:10.24 ID:odLL6GFP.net
>>600
ネットでもいいと思うけど、子供の使うものだし店舗で買ったよ
ブレーキの具合とか子供に実際またがらせてみて調整してくれるし

602 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:42:17.27 ID:c8RNqc2V.net
>>601
点検が付いてるお店で、なるべく近いところがいいよね

603 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 12:55:30.10 ID:MN4S81xt.net
子供の脳は発展途上で良くエラー起こすんだ
だから子供にしか見えないオバケとか良く出てくる
中に勘違いして、私霊感ある方だからとか言い出してしまう。
残念ながら脳が未熟なだけなんで

604 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 13:03:18.54 ID:CPqKYnSY.net
自分が子供の時寝られない時に部屋のポスターとかの文字が踊ってるみたいにグニャグニャしてたのって不思議の国のアリス症候群だったんだ?!
頭がおかしいのかと思って今まで誰にも言えなかったw謎が解明されて嬉しい!!

605 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 13:12:01.77 ID:8Ii2ywIH.net
>>601
>>602
ありがとうございます
自転車屋さんで購入する事にします

606 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 22:45:29.81 ID:YwR3fyPE.net
私もたまにちっさいおっさんの脚が歩いてるのを見てたんだけど、脳のエラーだったのか
おばあちゃんに近くの神社の神様だよって教えられてちょっと信じてたから残念w

607 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 06:30:37.34 ID:jqckAJu8.net
>>571
心因性もあるみたいよ
うちも一時期あったわ

608 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:49:44.79 ID:6/OlbvTo.net
昨日地域の祭りに行って旦那が子供連れて歩いてたら出会った人からあの子可愛いーって言われたらしい。
その人と一緒にいた人が髪の毛くるくるで可愛いねって言ったのに対して「何言ってるん、とにかくシンプルに顔が可愛い」と言ってたよ!と旦那がルンルンで報告してきてものすごく嬉しかった!
リアルじゃ親バカ過ぎて言えないのでここに書いた!!

609 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 11:14:20.70 ID:qBLStZWq.net
>>607
今朝病院行って来ました
レントゲンでは何も異常なく、やはり心因性かなと様子見になりました
夜寝る前や朝起きた時に言うことが多いので園に行きたくないから言ってるのかも知れません

610 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 14:56:09.37 ID:bERdvrTB.net
それは可愛いんだろう
女児は可哀想になるくらいブサイクが多い
可愛い子は本当に可愛い

611 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 17:22:36.81 ID:iJL7wBo1.net
>>610
何様のつもりだろう

612 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:36:39.18 ID:Zw5wH53S.net
>>609
前のレスにも出ていたけどママ友の子が同じように寝てる時に足が痛いと泣いて起きたり朝に足が痛いと言っていて、整形外科に行ったら成長痛だと言われたらしいよ
幼稚園児でも身長が急に伸びる子は成長痛になるみたいよ
どうにも出来ないので仕方ないと言われたらしいけど

613 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:43:57.63 ID:I1MSapuT.net
友人の子も5歳の時成長痛でよく足を痛がってたと言ってた
結構大きい子だからその辺りで一気に伸びたのかもね

614 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 19:00:12.79 ID:lGm5OSjg.net
うちの子もよく痛がってたけどしばらくしたら治ったみたい
なんか最近背も伸びた気がする

615 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 19:03:40.08 ID:6yEN3B9j.net
うちの子は2歳くらいから夜中に足痛いと泣いて起きることしばしば。
整形外科も何度も行ったけど骨に異常なし。
知り合いのお子さんは6歳になった今も痛がるらしい。
うちの子もその子もとくに大きいわけじゃないんだけどねぇ。

616 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 20:08:12.18 ID:u5RvVMMI.net
関節とかじゃなく、筋肉じゃないかな
運動した日とか足が痛いというかだるくなる事が子供の頃にもあったし

617 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 20:59:30.41 ID:uWb9/4+B.net
あるある
うちの子も昼間たくさん歩いてたりすると夜中泣く
ふくらはぎあたりをさすってやると安心してまた寝入るよ
それに気づいてからはたくさん歩いた日はお風呂で足マッサージしてやると
泣いて起きることがなくなったよ

618 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 21:16:09.52 ID:qBLStZWq.net
>>612です
皆さんの体験談参考になりました
成長痛も筋肉痛も疲れもありえますね
今夜は足のことは何も言わずに寝ました
ありがとうございました

619 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 22:23:29.75 ID:Vo9+Mmdq.net
>>618
締めた後申し訳ないけどうちもまさに今日それだった。
やっぱりたくさん動いた日の寝る前とかに言うことが多いなぁ
今日から幼稚園&帰ってきてから大きいショッピングモール行ってかなり歩いたから。
うちは冷えピタや保冷剤で冷やしたりさすってあげたりすると少し落ち着くのかなんとか眠りにつくよ。

620 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 13:25:14.62 ID:iOx1JHfh.net
うちの4歳男児がこの間テレビでやってたメアリと魔女の花を見せたら意外と最後までちゃんと見た!集中力がないから映画を家で見ても途中で遊びだしてダメだったのに
正直内容は面白いか?って感じだったけど子供にはわかりやすくて良かったのかな

621 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 18:15:44.04 ID:QWAn2Lts.net
>>620
内容よりもカラフルでキラキラしてるのが良いのかもしれない

622 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 20:21:34.05 ID:AW+A9SNf.net
>>574です
プリキュア見せてみた
どうも理解出来なかったらしく、その後、メアリ見せたら、そっちのが食い付き良かったw
あと、今日は台風の雨風で「ぽにょ観たい!」と言い出したw
とりあえず、来週も見せてみよう

623 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 20:26:58.40 ID:f2ZJzG+g.net
台風で家がガタガタしてたら娘が、おうちボロだから潰れちゃうよ!と言うのでトトロ見てた
ポニョもいいね

624 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 21:49:08.76 ID:pBvSaogC.net
メアリつまらなくはなかったけど、私も旦那もジブリ好きだから「あ、ここ〇〇の影響受けてる!」みたいなシーンが多くて気になってしまったw画面が賑やかだから娘は楽しんでたよ

625 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 08:51:49.79 ID:yIn3uMZi.net
>>623
「ボロ」うちの子も気に入ったらしく、古くて壊れそうな家をみかけたら「ボロの家」というので、よその家に言ってはいけないよ、失礼だからと諭した

626 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 09:01:33.00 ID:y3eNsFwj.net
>>625
ちゃんとボロをわかってるのね
623だけど、うちはまだ新しくて綺麗な一戸建てなのにそんなこと言うから「うちはボロじゃないよ!」なんて真面目に返してしまった
メイの真似をしたいだけみたいで意味わかってないかも(笑)
急に「夢だけど夢じゃなかった!」とかも叫ぶ

627 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 14:45:10.55 ID:RWGOdOyM.net
>>626
それ、自閉症の傾向あるね

628 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 17:39:55.81 ID:E6vK0nQy.net
>>627
どの辺がだろう
参考に聞きたい

629 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:56:05.26 ID:6bZRdlcj.net
>>627
私も知りたい
こんな断片的な情報で分かるんでしょ?是非教えて

630 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:23:45.25 ID:BgMEFAuj.net
>>627
エスパーさんちーっす

631 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:38:12.65 ID:fDL09+a7.net
専門医がいるときいて

632 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:59:38.16 ID:lfOaYuCy.net
>>627
エコラリアだって言いたいならこのパターンは違うと思う。

633 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 02:12:52.49 ID:fbBaz+8w.net
4歳女児

買い物中に値下げシール見て私が「お、安い、買おう」とか言ったり、何かねだられた時に「安い時に買ってあげる」とか返事したりしてた
そしたら、先に値下げシールの品物見つけて「ママー!これ安いよー!買うー?」って聞いてきたり、何か娘の好物買ってくると(Not 値下げ品)「安かったのー?」と聞かれたり…
完全に娘の中で 買う=安い だわ
貧乏でごめんね…でも、定価で買うものもあるのよ…

634 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 05:44:26.69 ID:GQCf2nQP.net
>>633
あるあるw
うちの娘も「ママ!シールついてるのある!しかも!50のやつ!ママの好きな50!」とか教えてくれる
周りの人にクスクスされてる

635 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 06:08:16.12 ID:NUWVRsrl.net
>>633
うちもだわ
大声で半額だよ!半額があるよ!
とか叫ぶから人が居ると恥ずかしい

636 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:37:07.22 ID:qZ5JnJjT.net
>>633
うちの4歳児、初めて覚えた漢字が半額だわ。

637 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:39:25.56 ID:MOlHsJDg.net
半額シールがこの間売ってて買って!とせがまれたから買ってあげたらお店やさんごっこに使ってた。
そろそろ終わりにしようかーっていうと急いで品物に半額シールを貼り始める。

638 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:52:56.76 ID:M68tyIuz.net
>>637
かわいいw

639 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 09:16:21.40 ID:K9osRXOg.net
>>633->>637
朝からほっこりした

640 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 10:45:07.61 ID:x4dbosyt.net
4歳半の息子が最近家でも保育園でもイライラしてる
私も夫もちょっと色々細かくキツく言い過ぎてる気がして反省
時間に追われてるとどうしてもこっちもイライラしちゃうんだよなあ

641 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 11:07:34.47 ID:IbOO+/2X.net
うちの4歳娘も半額シール好き
旦那の背中に貼ってあったわ

642 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 11:46:17.36 ID:YbIkB3Dv.net
>>641
元値が気になりますねえ…

643 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 11:54:35.27 ID:isOqgYMe.net
アンパンマン等レジのおもちゃで夫をピッとやって、
「180円です」あるある

644 :307:2018/09/07(金) 13:35:16.12 ID:bPhk5YTy.net
>>640 お小言多いと子は荒れるよね…
仕事してたら気持ちは分かる。

645 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 13:36:15.25 ID:bPhk5YTy.net
レス番は関係ないです。

646 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 13:47:18.59 ID:aOkXByAO.net
5歳男の子、日頃から妹が好きすぎてずっと遊んでるんだが、幼稚園の用事で行ったら帰るとき兄が妹を帰すまいと必死に足にしがみついてて呆れた。
妹はどこ吹く風で遊んでるし。
先生に妹愛すごすぎって言われたし、将来シスコンになりませんようにー

647 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:10:51.33 ID:ofljw3XF.net
4歳3ヶ月って、わりと普通に大人と変わらない感じで喋れますか?
うちの子は、滑舌が悪かったり、言い間違いが多くてたまに何回も聞き返してしまいます
夫や先生は理解できないこともよくあります

648 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:16:20.75 ID:ZHptV6CV.net
>>647
4歳過ぎとなると、年齢というより環境要因もあるからなあ
上の子が居たり、周りがお喋りな子に囲まれていたりすると弁が立つよね。
舌小帯短縮症とかでないなら様子見でいいんじゃない?

649 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:27:20.40 ID:4MVU4SB9.net
>>647
私は>>473なんだけど、気になるなら保健センターか病院で聞いてみてもいいかもしれない
うちの子も滑舌悪いけどST受け始めてほんの少しはマシになってきてる(と思いたい)

650 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:51:00.53 ID:TZfynChz.net
>>647
4歳半男児だけど滑舌は悪いし言いたい事はとっちらかるし言い間違え多い。こっちの言ってる事が少し難しいと理解できない時もある
園の子達と喋ってると、女の子や上がいる子はやっぱりお喋り上手だなと感じるよ

651 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 15:29:59.36 ID:2QPTq5YU.net
うちの4歳なりたてもまだまだ滑舌悪いし言い間違いも多いな
会話はそれなりにできるけど、大人に対して話すような感じではなく分かりやすいように簡単な言葉を使って話すようにしてる
それでも「え?何?」とか言われるけど...
うちの子もだけど、園のお友達も唐突過ぎて何の話してるか分からなかったり、主語がなくて意味不明だったり、コロコロ話が変わって結局何話したいのか分からないみたいな子多いよ

652 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 16:19:59.17 ID:RrqBEM0X.net
うちの4歳は大人と同等に喋る。語彙もかなり多い。
一度聞いた言葉を間違えずに使える。

そういえば喋り出すのも早かったな。
話せるから頭がいいわけでもないけど、言語化できる分、思考回路はちゃんとしてるなと思う。

653 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 17:29:10.62 ID:irTnPIEK.net
今年年少の4歳女児だけど最近言葉遣いが悪くて悪くて辛い。
私も言葉遣い良い方じゃないから親の背を見てすくすく育ってる結果なんだろうけど、そのシチュエーションでその言い方!?みたいなことが多くてイライラしっぱなしだわ。

654 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 18:40:24.61 ID:ofljw3XF.net
>>647です。ありがとうございます。
以前、言語聴覚士さんに見てもらっていたのですが、滑舌や発音は小学校入学まで様子見でいいと言われて通うのやめました
でも、やっぱり気になるので相談してみようと思います
皆さんありがとうございました

655 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 09:42:28.20 ID:zHqEKEM6.net
子が散らかすの大好きなのに片づけができない
やろうと頑張っているのに頭が追いつかないみたいでフリーズしてしまう
オモチャの種類は少ないし投げ込みボックスに入れるだけなのに、細々したものが多くて疲れてしまうみたい
種類はブロックラボ、おままごと、ぽぽちゃんのお世話グッズ、プリキュアの小さい人形、プリキュアの変身用の宝石みたいなやつくらいなんだけど
これらが床にぐちゃっと散らばっていると訳がわからなくなるみたい
4歳ってこんなものですか?

656 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 09:56:20.91 ID:5VQRLZG+.net
>>655
色々散らかってるものを全て自分でってのは難しいのかもね、どこから手をつけていいかわからないみたいな
まずはブロック、次は人形、とか指示があれば順番に片付けられるんじゃないかな
手に取ったものから該当の箱に入れるのは慣れも必要そう

657 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 09:57:42.40 ID:+rkksgk9.net
>>655
今年36歳だけど、それらが散らかってたら私もまずは途方に暮れると思う
大人だから一つずつ片付ければ終わると知っているけど、4歳はこれから学ぶんじゃないかな
散らかってる状態から片付けて綺麗になる経験をたくさん積ませてやったらどうかな

658 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 10:20:49.23 ID:t5BwOsyi.net
おもちゃ箱毎に、その場所に入るものの写真を貼るとかはどうだろう
支援センターとかでよく見る

659 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 11:15:11.44 ID:zHqEKEM6.net
>>655です
レスありがとう!
私が付きっきりで最初はブロックだけ投げ込みボックスに入れてね!次はおままごとだけ…って声掛けながら時間をかけてだと片づけられるんだけど毎日そうもいかなくて
投げ込みボックスに収納時の写真も貼ってあるんだけどね
早く一人で片づけられるようになって欲しい
おもちゃは細かいけれど大きさも形状もバラバラなのに、子供から見ると似たようなものに見えるのかな

660 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 12:30:44.67 ID:GgTbZAET.net
片付け方もだけど、原因は遊び方にもありそうな気がするなあ

661 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 12:44:57.23 ID:i4wTnraE.net
うちは私がアレコレ散らかされるのが嫌ってのもあって、遊び終わって違うおもちゃを使うときは必ず片付けてから次を出すように言ってる
組み合わせて遊びたいときはOKだけど(ブロックで家作って人形遊び)、使わないものは片付けさせてるよ

全てが散らかってると大人でもどこから手をつけようかって途方にくれるよね

662 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 12:58:46.29 ID:Ij4dCBo6.net
お昼御飯作ってる時に、油が私の手の甲にはねてしまい「熱っ!」と言ったら、咄嗟に4歳娘が「お母さん大丈夫!?牛乳飲む!?」と頓珍漢なこと言ってきて笑ってしまったw

663 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 13:21:52.88 ID:/axyuKBM.net
>>659
大きな紙(カレンダーの裏とか)に片付ける順番に写真を貼って壁に貼っておくとわかりやすいんじゃないかな?
面倒なら百均のマジックボードに小さい絵を描いてもいいと思うんだけど
○→○→○みたいに矢印書いておくとわかりやすいみたいよ

664 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 16:13:58.73 ID:51CnRHTJ.net
>>662
それは可愛いw

665 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 17:04:34.04 ID:gwZZKUuX.net
4歳なりたて
ご飯で好きなもの(肉と米)さっさと食べたら途端に箸が止まり、他の食べれないわけではないおかずをなかなか食べないか、もういらないーって言われてイライラする
結局雛鳥しちゃうんだけど、みなさんならこういう場合どうしますか?
好きなおかずや米を後回しに、先になかなか食べないおかずの皿だけ出してからが食べ終わってからってしてもいいのかな
絶対キレて食べなさそうだけど

666 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 17:28:28.76 ID:108spWQb.net
>>655
ADHDの私と症状そっくりなんだけど・・・

667 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:35:03.04 ID:opBpsIBp.net
>>666
うーん…
4歳児とADHDのオバサンの症状が似てるから何だって話だと思うけど…

668 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:42:07.89 ID:s3ssRkJN.net
思ったw
自分の症状と一緒だからADHDだとでも言いたいのか?相手は4歳だよ?

669 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:48:38.44 ID:aCNR1XQm.net
「私も」を隠れ蓑にして発達認定したいんでしょ

670 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:48:46.69 ID:P5iL+irD.net
この間から変な人いるよね

671 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:51:05.09 ID:yJwQvwhb.net
>>665
トマト以外はテコでも食べない頑固娘もちからしたら、雛鳥すれば食べてくれるならまだ裏山と思ってしまう

672 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:51:58.52 ID:yJwQvwhb.net
トマト以外の「野菜」です
なんかトマトしか食べないみたいになってしまった

673 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 23:37:24.33 ID:lGFm87jd.net
>>665
うちもそういう時期あったからたまにそれやってたよ。
苦手なもの食べてからね!が伝わらないように、今準備してるし先食べててね〜的な感じで出すとお腹がすいてるからか食べてくれたりしたよ。
後は食後に果物やゼリーなどデザートを用意して、ちゃんとここまで食べたらあげるよってしてる。

674 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 00:23:44.74 ID:M6sYV3sd.net
北海道住まいで今回被災したんだけど、停電中はグズるどころかいつもより聞き分けも機嫌も良く過ごしてくれてすごい助かった
そして少し日常が戻りかけてきた今日、早速いつも通りの反抗が始まって「こいつちゃんと空気読んでグズってるな」って思った

675 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 08:25:41.78 ID:Y7nHmRga.net
ベッドのあっちこっち移動するのに肘が脇腹にはいる。
殴りたい

676 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 09:25:32.72 ID:RQRgdFUT.net
頭蹴られる
夫と私の間に寝てるのに蹴られるのはいつも私

677 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 10:12:22.83 ID:0ekdN2Be.net
あるあるすぎる…

678 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 11:44:44.03 ID:jYw7j9JJ.net
>>675
ベッド分けなよ
なんで一緒に寝てるのさ

679 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 19:20:23.28 ID:Iten1wB3.net
落ちたら嫌だからうちも真ん中に気を挟んで寝てる
枕を使うようになったら子があまり動かなくなったと何処かで見た
子供の枕を買ってみよう

680 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 19:47:11.58 ID:ttq8zJNv.net
>>679
うちはずっと枕使ってるけど、枕の意味ないくらい寝相悪いよ
むしろ枕なんて蹴り飛ばされて朝起きたら床に落ちてるw

681 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 23:26:31.43 ID:LytM87dZ.net
>>670
ずっといる

682 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 00:13:36.36 ID:6EoYfYEo.net
>>670
そんな人いる?具体的にどのレス?

683 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 00:33:32.49 ID:p11WMbkz.net
>>682
横だけど627と666じゃないかな
やたら発達系の指摘してくる感じのレス

684 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 02:53:17.48 ID:FiMcN9zP.net
>>673
横なんだけど、うちも全部食べたらorここまで食べたらご褒美あるよ(果物、ゼリー)の方式をしてたんだけど、そうするとご褒美ほしさにダラダラ食べになってしまった
お腹いっぱいなら切り上げるよ→(デザート食べたいから)嫌だ!まだ食べるのー!
満腹なら残してもいいよ、デザートもあげるよ→なし崩し的になり、結局は苦手なものを残してもデザートがもらえることになる
結局、○分までに終わらないなら終わり(デザートも無し)となってグズグズ、ギャーギャー!となってしまう
楽しく食事したいのに叱ってばかりだ

685 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 10:41:34.92 ID:9p+0QQG7.net
>>680
同じ同じw
そして逆さまに寝てるわ

686 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 11:29:40.32 ID:GPoJ85el.net
うちは畳のひんやり感が好きなのか朝気づいたら畳で寝てる。
そして顔に畳の跡がついてる。

687 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 12:36:45.84 ID:Au66WKfz.net
>>684
うちも同じだ。お腹いっぱいのくせにデザート欲しさにダラダラ食べてる
うちは私が妥協出来なくて、本人が食べると言ってる場合食べ終わるの待ってる。時間で終わりにしちゃった時のギャー!が耐えられなくて…

688 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 13:04:51.73 ID:UrjUB2hx.net
うちは時間で区切っちゃってたわ
ギャーまでいかないでグズグズシクシクし出すけど
全体的に量を少し減らしてみたら、ちゃんと完食出来るようになって、しばらくそれが続いたから、また量を増やしたら、それも完食出来るようになった

689 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 13:14:04.58 ID:NchmmHi4.net
うちは絶対完食できる量まで減らしたらシルバニアファミリーみたいな量になりそう...

690 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 14:33:38.12 ID:GPoJ85el.net
うちは関東のうどんやラーメンは殆ど食べないのに
博多のうどんやラーメンは完食する。
親の好みも遺伝するのかな。

691 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 15:17:44.84 ID:MLA4TDhE.net
日による食べムラがすごいから様子見てここまでは食べようって子供のお皿から食べられそうにない分を引取る
最後は見た目完食
幼稚園の給食で栄養とってる

692 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:07:19.12 ID:vJbIuMAY.net
わが娘。家でのSっ気が強い。
大好きな人形を「いらないから捨てる」(本当はそんなこと思ってない)言ったり、
10月の運動会のかけっこを「私は歩く」(本当はかなり練習してる)言ったり、
友達に書いた手紙渡したのかと聞いたら「バレないように隠してる」とかw
変な方向にいかなければ良いが。

幼稚園では逆に引っ張りだこ状態みたいたから大丈夫なのかなとも思ったり。

693 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:09:04.45 ID:p11WMbkz.net
それはSなのか?

694 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:15:49.44 ID:Ev/obDIa.net
ただのひねくれ者だろ

695 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:16:36.56 ID:RgD3XvSu.net
年相応の天の邪鬼に見える

696 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 20:42:31.26 ID:vJbIuMAY.net
>>692
だけど並み相応(?)なら安心した。

697 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 21:56:39.96 ID:zQp1ouZc.net
バビブベボディ?みたいな名前のEテレでやってる体の仕組みを解説してくれる番組を見た5歳娘、腎臓の働きが強烈に印象に残ったらしい
娘が描いたお姫様のお腹に丸っこいリボンが付いていたので「リボンついてるじゃん、お洒落」と言ったら
「これ腎臓」と言われた
腎臓だけが透けたお姫様…シュール…

698 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 23:02:13.47 ID:/h6Y/ced.net
5歳娘がチャイルドシートにお漏らししてしまい何とか外して洗ったのは良いがクッションの付け方が前回分からない
ネットで見ても肩ベルトは既に通してあって、でも自分でやろうとしてもどうやっても金具が穴を通らない
外す時によく見ておくべきだった

699 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 23:03:24.11 ID:/h6Y/ced.net
前回は全然の間違いです

700 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 23:55:37.95 ID:6EoYfYEo.net
>>697
うちもあれ好きだ!人体にすごく興味持つようになったから学研の人体の図鑑買った。

資料としても面白いし、家族の誰かが具合悪くなったり怪我したりすると部位を図鑑で調べたりしてる。
この調子で医者にでもなってくれないかな

701 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 00:36:48.29 ID:gzspVQ0W.net
>>698
チャイシーのメーカーは?
私も使ってるメーカーなら分かるかも

702 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 01:28:38.80 ID:FqsQmJ4k.net
チャイシー!初めて聞いた

703 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 10:09:55.88 ID:jQnR1QDT.net
>>700
うちも好き
録画が大腸と心臓しかできてないんだけど、毎日毎日大腸だけ見てるわ…
新作放送前の旧作一挙放送を待ってるとこです

704 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 11:46:30.19 ID:FUkLYLbj.net
負けず嫌いなお子さんの話はよく聞くけど、競争心がないというお子さんいらっしゃいますか?
うちは元々おっとりゆっくりマイペースな子で、みんなに置いて行かれたくないという気持ちはあるけど、負けたくないとか1番になりたいという気持ちはなさそう
競争みたいなこともあまり好きじゃなくて、急いで欲しい時に「どっちが早くご飯食べれるかママと競争しよう!」とか言っても「私は競争しないよ〜ゆっくり食べる」と返してくるような子です
負けて悔しいもっと上手になりたいみたいな向上心がないと勉強やスポーツや趣味も伸びないと思うので少しはやる気出して欲しいなと思うんだけど...一人っ子なのも関係あるのかな

705 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:20:36.66 ID:LuD9ZXvG.net
>>703
横だけどはじめて知った!
一挙放送待とう!私が見たいw

706 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 16:06:17.37 ID:8bVfQZc7.net
>>703
一挙放送ではないけど、15日16時50分からEテレでバビブベボディの筋肉をやるよ

707 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 16:22:24.34 ID:RLCOlkh8.net
>>704
うちも仲の良いお友達一人っ子女児だけど競争心バリバリでいつも一番になりたいって言ってるし性格じゃないかな。
別のお友達は弟いるけどゆっくりで競わない、マイペースで好きなようにやりたいってタイプだし。

708 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 16:42:59.79 ID:d/GIJynL.net
>>706
ありがとう!予約した
こんな感じで突発的に再放送するのかな
番組名で予約しておこう

709 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 17:55:58.03 ID:NWn7kspR.net
先週水曜から午後保育が始まったんだけど
主に昼食時、たまに登園時のロッカー前で
毎日のようにポロポロと泣いてるらしい男児…

家で自己申告してくるから把握してたけど
とうとう担任から様子見の電話がかかってきたわ
同じバス停では乗る時に泣く子もいるけど
年少より心底寂しそうに静かに泣くのは年中あるある?

710 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 18:47:15.10 ID:47UIGF0O.net
>>709
改行見にくい…

うちの周りでは年中で泣いている子は見たことないかなぁ

711 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 20:51:01.79 ID:kiCiU94U.net
>>709
知り合いの年中の子は新学期始まって毎日泣いてるらしいよ
静かにかどうかはわからないけど
うちは保育園だから長期休みがないのでそういう経験ないけど、夏休み明けとか幼稚園児はそういう子多いのかな?

712 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 21:00:57.22 ID:O4DGu7mz.net
>>704
5歳半男児がそんな感じ、ちなみに下がいて1歳半
給食は毎日一番最後らしいし、他の事も負けてもあまり悔しくないっぽい
ただ、周りに置いていかれるのは嫌という思いはしっかり持ってて、今度の運動会で逆上がりがあるんだけどほとんどの子がすでに出来てるから、逆上がりはやりたいとやる気を出してるから、負けず嫌いじゃなくても向上心はこういうタイプもあるんじゃないかな

運動は学年でも一番出来ないくらいで体の動きがぎこちない、外部から来てる体育講師に身体の発達が遅いから無理だ的な指摘を今日受けてしまった
その場面を見ていた本人が自分が出来ないせいで母が叱られたんだと思い珍しく悔し泣きするくらいやりたいみたいだから、あと3週間親子でがんばる
出来なくても仕方ないと思ってるけど、出来れば成功体験をさせてあげたいなぁ

713 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 21:03:16.62 ID:eZxfq3gs.net
年少の時だけど、進級してからいきなり毎日泣くようになった
色々と問題のある園だったのもあって、勢い任せですぐ転園した
そしたら転園先では1日目からニコニコ登園
何が嫌だったのか結局わからんかったけど、子供なりに何かあったんだろうな…

714 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 21:27:05.79 ID:7jBBLx/W.net
>>712
五歳でほとんどの子が逆上がりって凄い…未だに逆上がりのできない私涙目
諦めずに粘り強く頑張れるってそれだけでも凄いことだし、もし逆上がりが出来なかったとしても他のことで成功体験は得られそう
カーチャンも練習付き添いお疲れ様です

715 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 21:30:27.24 ID:OmIUAFeE.net
>>711
夏休み明け年中でも登園で結構泣いてる子いるよ

716 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 00:28:49.80 ID:jgMRqQCy.net
>>712
もし試してなかったらくねくね体操でググってみて
うちの息子は成長もあるだろうけどこの半年でだいぶ動けるようになったよ

717 :712:2018/09/13(木) 00:31:25.53 ID:kx4CIQV9.net
>>714
ありがとうございます
去年、年中で縄跳び飛べないのはうちの子含め3人で残り30人以上が前跳びなら平気で飛べる、現在、跳び箱5段飛べないのはうちの子だけ
運動の時間は週1しかないし、たまたま出来る子が集まってる学年なのかなと思います、昨年の運動会では年長で前回りしてる子もたくさんいたので

帰り道は私も悔しくて親子で泣いてしまった
出来なくても、本人がこれほど継続してがんばったことはないから死ぬほど褒めてあげたい

718 :712:2018/09/13(木) 00:35:14.41 ID:kx4CIQV9.net
>>716
初めて知りました
準備運動で取り入れてみます
ありがとうございます

719 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 08:04:56.39 ID:B0dHhaPD.net
うちの子も年長だけど縄跳び逆上がり出来なくて、運動会の為に毎日練習してる。
本番までに出来るかは正直微妙だけど、本人すごく頑張ってて心の成長感じる。保育園だから降園後少ししか練習出来ないけど一緒に頑張ってる。

720 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 09:12:18.64 ID:bxA99uSb.net
>>717
他の子達は園以外でも練習してるんじゃないかな?
うちの近所にいくつか公園があるんだけど、土日に通るとどこの公園でもだいたい年中〜年長くらいの子達が親(主に父親)と練習してる

うちの年中娘も、逆上がりがどうしても怖いみたいで、途中で手を離そうとするんだけど、そっちのほうが怖い…
水嫌いは水泳教室で克服できたんだけど、逆上がりの恐怖は体操教室でも克服できず、本入会は見送った

721 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:26:25.04 ID:4xDZwHPD.net
すごいね...年中とか年長で縄跳び跳び箱逆上がりってできるんだ
私、小学生になってもできなかったよ
年少の娘も同じく運動音痴でめちゃくちゃどんくさい
ケンケンすらふらふらしてるのにあと1、2年でそんなの出来る気しない

722 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:31:45.77 ID:/wOLRCrZ.net
>>721
年少で逆上がりできて補助輪なし自転車乗れる子もけっこういるよ…
前まわりはもっとたくさんの子ができる
うちの年少は鉄棒なわとびできないしストライダーすら乗れないよ

723 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:58:41.93 ID:qBhRUVAh.net
うち年中男児だけど今はブランコとジャングルジムと補助輪付自転車を練習してる
どれもなかなかできるようにならない…

724 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 11:05:36.80 ID:4xDZwHPD.net
>>722
そうなんだ!?年少でもできる子はできるんだね〜
自分が運動音痴で惨めな思いしてきたから娘にはせめて平均よりちょっと下レベルくらいにはなって欲しいなぁとは思うんだけどね
体育教室への入会は全力拒否だし、運動神経0な上にかなりのビビりだから怖い出来ないやりたくないで何も上達しない
うちも全部出来ないよ、もちろんストライダーもできない

725 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 11:21:55.17 ID:Q+zdOWyK.net
うちもどれもこれも出来ない
けどもう自分の娘だし…も思ってあんまり強制はしてない
けんけんも成功率50%くらいだよ

ストライダーできないってどんな感じなの?うちは出来てるつもりでいるけど、もしかしたら出来てないのかなw
親が運動音痴だから一緒に練習しても2人してよく分からない感じで終わっちゃう

726 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:34:44.82 ID:HouhhT/n.net
そいやうちはスキップも出来ない..教えるのって難しいね

727 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:44:36.45 ID:6tRCnFx1.net
私は普通だけど、旦那が運動音痴なので公園に出掛けても息子が遊具で遊んでいるのを見てスマホスッスしてるだけで相手してないので不満
園で体育教室入ってるから逆上がりとか跳び箱なんとかできるけど、道具を使う縄跳びとかボール投げるとかが下手
おもちゃのバドミントン(ハネじゃなくて軽いボール)で試しに遊んでみたら、なんかセンスが感じられなくて運動面は旦那に似てしまったのかな…と残念な気持ちに
ボールとかラケットとか道具を使ってやる運動?が上手くなる方法ってあるかな?
バランス感覚はいいみたい、スキップ、平均台、自転車も補助輪なしでこげる
ちなみに年中です

728 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:47:22.13 ID:qBhRUVAh.net
うちはストライダーはただまたがって歩くのみ…
両足が離れる瞬間がない

729 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:08:55.17 ID:bxA99uSb.net
>>727
キッズテニスの先生に教わったんだけど、ラケットを使う運動なら、最初はボールじゃなくて風船で練習したほうがいいみたいだよ
うちの子、ボールが飛んでくると目を瞑っちゃうんだけど風船なら大丈夫だから、まずは風船からスタートしてボールに移行したよ

730 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:40:02.01 ID:SVy0TLOl.net
>>728
うちも最初はその状態だったけど、公園のゆる〜い坂を使って練習してみたらあっという間に上達したよ
蹴らなくても進むから、強制的にサドルに座れるようになったのかも

731 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 14:22:42.52 ID:T1BTIl99.net
園の体操教室を毎週見学して二年目になるけどスキップもけんけんも毎週やっててもまだできてない子いる

732 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 14:28:06.84 ID:mUQMlbeq.net
>>704
うちも3人姉妹の真ん中だけどそんな感じだよ

733 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 14:54:38.67 ID:+x2nHjVn.net
>>728
うちもうちも!
周りみんなスイスイ乗れるから焦る

734 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 15:00:48.84 ID:YkZSgwvM.net
うちも丘陵地帯で緩い坂が多いから
団地内の緩い坂で練習させたら一気に上達した。ストライダーじゃなくてブレーキ付きのキッカーグランデだけど。

735 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 15:13:10.33 ID:gfL/i5e/.net
>>731
うちの子のことね…!
まさに体操教室2年目だけどスキップがツーステップよw
逆上がりも当然出来ないしボールは前ではなく上に飛ぶ…
運動センスがあんまり無さそうなのに加えビビりだから鉄棒も怖がっちゃってダメなのよね

736 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 15:20:34.82 ID:b80/UbNI.net
うちも鉄棒やブランコ平均台すら怖がってダメ。何故かストライダーだけは乗れるけどスキップけんけん出来ない縄跳びは飛べないし本当に運動壊滅的すぎる
男の子なのに運動出来ないのはこの先かわいそうだ

737 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 19:02:28.65 ID:TyjnTtDz.net
>>729
なるほど!風船試してみるありがとう!

738 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 19:41:04.14 ID:dIongmvs.net
うちの年少はガタイが良くてよく年長に間違われる
体が大きい分、うんていとか登り棒とか縄跳びとか他の子ができないことがもうできるんだよと自慢してくる
でも頭の発達が遅い?のかおもちゃの片付けを泣くほど嫌がるから困ってる
毎日私が手伝ってたんだけど、いい加減頭に来て火曜から放置してたら案の定足の踏み場もない程散らかったおもちゃで山が出来ていて
「捨てるか片付けるか選びな」って言ったら泣きながら「捨てたくない…でも片付けたくないっ!!」って号泣してる
何がそこまで嫌なんだろう?特に大変な作業じゃないと思うんだけど
私や幼稚園の先生が指示しながらならできるんだけどそろそろ一人で取りかかる意思を見せて欲しい

739 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 20:33:35.98 ID:ogO5i51R.net
>>738
うちの年少も片付け嫌いだし、片付けるか捨てるかどっち!?って言うと嫌だ!!片付ける!って言うけどその数秒後には片付け一人でしたくないぃぃ!!って言ってるわ。
とにかく楽しくないから一人でしたくないらしく、誰かに手伝ってもらって楽しくやりたいらしい。
あと何種類も散らかってたり自分なりにやってるのにやってもやっても終わらない感に絶望を感じるみたい。
細かいおもちゃが多いので小さい三段ラックを買ってそこに入れるようにさせたりそれぞれの片付け場所を明確にして、まず○○を片付けてみたら?みたいに声かけつつやらせたら自信がついたのか少しはマシになった?かも。

740 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 01:46:35.37 ID:Q7P/hV/e.net
>>738
片付けやらない!は、幼稚園の間は仕方がないって思ってる
うちは年中だけど、片付けて!!→や〜だねっ!!と返される
でも年少の時に、おもちゃを袋詰めされるのを何度かみたからか、最近は多少拒否しても片付けるようになったよ

741 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 06:12:18.33 ID:Dxqc7OSE.net
職場の人に「子供っていつになったら片付けるようになりますか?」って聞いたら、みんな「大学生になってもちゃんとやらない、独立して初めてやるもんじゃない」って答えだったよ

みんな自分が実家にいた時はきちんと片付けてた?
私は我が身を振り返ると、そんなもんだなと納得したわw

742 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 07:58:28.47 ID:uJqWkGYJ.net
>>741
どこもそんなもんよね
よそのスレで1歳だけど片付け完璧です。やってる姿を見せたから
って書き込みを見て茶吹いたわ

743 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:02:58.55 ID:aCh9HOIN.net
うちの年少男児も1歳頃は喜んで片付けしてたなーw
今は.はいはい、片付けたらいいんでしょって言ったと思ったら、はーもう疲れたからできないわ〜って結局は片付けしない
口だけは達者になったなーと感心するわw

744 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:03:37.25 ID:eYI+o8Lm.net
>>741
うちの子、そこそこのおもちゃの量で、ちゃんとした収納場所が確保されてた時はちゃんとやってた。
でも段々おもちゃの量が増えて、収納が足りなくなってきたらどこから手をつけたらいいのかわからなくなったらしい。
結局、これはここ!って言わないと片付け始めようとしないわ。

745 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:20:15.26 ID:AI1yqHA/.net
年少なんだけどお片付けの時間を察するとトイレに行ったりスーッと居なくなる子がいるらしい
ある意味賢い

746 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 09:59:26.66 ID:JDGIXmhE.net
将来お会計になるとトイレに消える人になるんですね

747 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 10:05:09.92 ID:DB/32Zg4.net
>>742
大きい箱にボールやぬいぐるみポンポン放り込む年齢はそりゃ片づけ楽だよね
細かいおもちゃがどんどん増えてからも、何も言わず自分から片付けて分類も整理整頓も完璧にできるっていうならどう教えたのか知りたいけど

748 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 12:55:08.16 ID:WZEc61xs.net
1歳くらいなら、片付けも遊びのうちだからね
片付ける=遊びの時間は終わり、がわかってくると嫌がりだすし、片付けが楽しくないとか量が増えて難しい段階になるとイヤってなるのが今くらいなのかなーと思う

749 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 12:58:53.22 ID:m7mEUd9h.net
毎日お風呂から上がったら床をパトロールして何も落ちていない状態にする
ただし、畳一畳ほどのプレイテーブルの上は一週間散らかし放題、日曜日お風呂から上がったら片付ける
プレイテーブルの上に関しては日曜までは親は口出ししないので、平日床に落ちてるものをテーブルの上に移動させるだけでもOK
というゆるゆるのルールでうちの4歳女子は自分から一応片付けするよ
日曜はそれはそれは丁寧に分類してそれぞれの場所に片付けてる

750 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 16:52:11.94 ID:NhGxjD2L.net
全部のおもちゃにちゃんと住所を決めたらスムーズに片付けられてる
ぬいぐるみの箱大きい車の箱プラレールのレールの箱…みたいに
斜めに箱を置くタイプのおもちゃ棚使ってるけど
明確な場所決めと放り込むだけの簡単さでずっと出来てるわ
あとは男児なのでトミカとプラレールが山ほどあるけど
DIYでトミカ棚作ったら並べるのも好きだから嬉々として並べてる
プラレール3両連結が入る幅にしたから下半分は電車で上半分がトミカ
あとはこまめに声掛けして今現在遊んでないものは片付けさせてる

751 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 17:21:30.59 ID:hiZmWYtg.net
どこで覚えたのか私に向かって「クソババア!」と言うようになった 
がっかり

752 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 17:23:31.43 ID:g803V9Mh.net
私はこの前はなくそじじいって言われたよ

753 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 18:08:30.70 ID:SJoCuHaC.net
うちも
ママの花クソジジイ!っていう
なにこれ、はやってるの?

754 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 19:21:16.33 ID:d6l8h7Z9.net
花クソだと良いのか悪いのか微妙w

755 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:43:50.48 ID:L4rG4diP.net
仕事で月に2回くらい一人で人前で話さなきゃいけないんだけど必ずお腹いたくなるのよ
もはやお腹いたくなるかもっていう恐怖でお腹いたくなるわ
いいお薬ないかしら

756 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 01:01:20.84 ID:aDVtnadB.net
半端なく育児関係ないわね

757 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 06:09:24.39 ID:J5DInPRJ.net
子役させてるかもしれないじゃないか

758 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 08:40:08.66 ID:/DUPEgwF.net
うちもこの前殺す!とウルセー!って言ってた
意味は分かってなかったので二度と言っちゃ駄目だよって注意したけど
テレビはEテレとプリキュアしか見てないし幼稚園で言葉遣い悪そうな子もいないのにどこで覚えてくるのか不思議

759 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 08:57:08.38 ID:aOe37yhb.net
うちもこのバーカ!とか言うし気に入らないと思いっきり叩いてくる。言い方が本当に腹立つし毎回怒ってるけど保育園で友達に言われるとかでなかなかやめない

760 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 12:29:28.99 ID:geitQ5OG.net
保育園や幼稚園で覚えてくるよ
上にお兄ちゃんがいる子がやはり悪い言葉仕入れてくる
悪気はないけど

761 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 13:11:07.83 ID:YHNyUmN8.net
悪気はないのは分かっているけどカチンとくるよねwそういう言い方駄目よって言ってるけど、こちらの腹の虫が悪いときに言われたら爆発してしまうわ

762 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 17:58:15.38 ID:leYKe6g8.net
うちの子そんな言葉言ったことないわ
良かった

763 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:43:11.80 ID:1VmDQzvi.net
>>762
良かったですねー!

764 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 20:03:34.55 ID:zvq6AXw6.net
お友達からの影響がないのは逆に心配じゃない?
うちはすごくおとなしい女子だけど最近兄のいるお友達の影響でぶっつぶすとか言い始めた
悪い言葉自体は困るけど色んな子とちゃんと遊んでるようで嬉しいと思ってたわ

765 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 20:54:28.98 ID:LlbZE20C.net
>>764
うちも使わないのが逆に心配
親に悪態ついてこそ子育て成功とも言うし
ウンチちんちんくらいは言うけどババアとかクソとか言わない

766 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:04:36.54 ID:s/WB720k.net
ちんこをチラッと見せて「サービス」とかいうのは止めさせたい

767 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:23:47.94 ID:/jl9op6l.net
他の子の影響受けてないし悪態もつかないけどうちの子は楽しそうよ

768 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:35:07.87 ID:7/tAOqqT.net
ここ最近5歳直前の男児の生意気、ワガママぶりに本当に参ってる
旦那も私も息子もみんなイライラして本当に悪循環
10ヶ月の妹が生まれて色々我慢してるせいかのかな
とにかく言い方がキツイ。常に怒り口調。親のマネなのかな
嫌な雰囲気の家になってる自覚があるけどどうしたら改善できるのかわからない
子供にとって一番の安息の場であるはずなのに親として本当に情けない
親が変わるしかないよね…はーーこのまま朝にならなきゃいいのに

769 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:19:25.49 ID:aDVtnadB.net
4歳3ヵ月の年少女児だけど、うちの子も周りの子も言い方が悪かったり態度が悪かったり常にイライラしてるような感じだったり何かしらあるみたい。
前誰かがどこかで書いてた、この時期に子供もホルモンバランスの崩れることがあるのかなって言う説があながち気のせいじゃない気がしてきた。
みんな幼稚園ではさほどそんな片鱗を見せないのに家に帰ったら・・・を聞いてえっ?○○ちゃんが!?みたいな感じで驚き合ってたわ。
うちも幼稚園では基本優秀に頑張ってるみたいだし家や親の前だと気を抜きたいのもあるのかな。

770 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:08:55.91 ID:8Gi+H9wc.net
年中の頃は確かに荒れてたかも
冬頃になって落ちついてきて年長の今はわりと穏やか
でも頑固というか意思は強くなってきた気がする

771 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:15:01.55 ID:geitQ5OG.net
言葉遣いも態度も荒れる時に荒れておかないと後でとんでもない事になりそうだから
いま悪い言葉覚えて使ったりワガママになったりしてるのも成長だなぁと
大人になって、不良カッコいい!みたいにいきがって()周りを凍りつかせてる人を何人か知ってる私は思う

772 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:26:40.82 ID:BQ/uyi9a.net
子供の頃いきがっておけば思春期でいきがらないって訳でもないから結果はわかんないと思うよ

773 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:33:57.98 ID:nSmkXMkd.net
>>768
>>769
ちょっとうちの子大きいけど先日までそんな感じだった!
今5歳4ヶ月の年中女児だけど、口調がきつくてすぐ怒るし、それに対して私もイライラしちゃうしで本当に悪循環で参った。
こっちが「◯◯してね〜」とか優しく言っても「今やろうとしてたのに!」とか「言われたからやりたくなくなった!」みたいにふてくされたり...
こういうのは年相応のあまのじゃくなのかなぁ〜

ちなみに幼稚園では月齢も上だししっかりしてる、落ち着いてると言われるタイプ。

でも!なぜかここ10日位で急に落ち着いて、私が同じように声かけしても素直に「はーい!」って言うことがほとんどであれはなんだったんだと思ってる。
特にきっかけとかも思い当たらないんだけど、多分そのうち落ち着くと思うよ!
きっとこれからもそういうのの繰り返しなんだろうね、子育てって。

774 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:43:53.40 ID:14JN1nDV.net
>>762>>764
これがマウンティング返しか…!

775 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:53:30.05 ID:aDVtnadB.net
>>773
ああ〜
優しく促したのに「今やろうと思ってた!」「そんなん言うからやりたくない!」って不貞腐れるのあるあるーー!!
私自身も34になってもたまに旦那にそんなこと言うことあるから4歳なら仕方ないよねw
一年後にはおさまってくれるといいな。
でもこうやってここで似たような話を聞くとうちだけじゃないんだなって安心するしちょっと微笑ましくも感じるわ。
みなさんありがとう。

776 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 04:53:46.55 ID:ZpwyL4Le.net
5才男児。
パパがワリト塩対応や躾に厳しい発言多くて
パパは大好きだけど緊張するんだよね
と息子画が言い出した
直接的に旦那に伝えても、
余計悪化しそうでどう伝えたら良いか悩む。

777 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 06:44:16.67 ID:pgf8TKZU.net
うちも休日は息子が朝からイライラしてるからみんなイライラして雰囲気悪い。パパはこっちに来ないでとか喋らないで!とか八つ当たり酷すぎて
夫がちゃんと躾るわと子に怒ってた。最近運動会の練習疲れたと言ってるから、園の先生からはお家では大目に見てあげて下さいと言われたけど
理不尽な態度我慢ならなくて全然大目に見れないわ

778 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 08:17:23.20 ID:2SGSFnxQ.net
>>762
でも親に似て空気読めない、嫌味を言う子に育っちゃうのかわいそう

779 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 09:29:11.72 ID:juiTUK8P.net
>>766
なぜそんな発想になる?
露出がサービスと考えるのは恐ろしい

780 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:14:14.25 ID:Fvez8XZO.net
>>768です
いろんなお子さんの話が聞けてありがたい
うちの子だけじゃなくて、みんな多かれ少なかれ同じような成長の過程を歩んでいるんだと思うと少し安心できた
どうもありがとう。今日は何事もなく平穏に過ぎるといいなー

781 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:58:46.33 ID:6UDi4ggL.net
>>766
うちの5歳時も風呂あがりなどに手で隠しながら「ひょっこりはん」と見せてきます。
笑ったら調子に乗るから思い笑いこらえてる。

782 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 11:24:43.10 ID:DGbIt6DW.net
>>781
わかるw
私もアホらしすぎて笑っちゃいそうになるけど、下ネタ系は調子に乗るからこらえてる

783 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 11:29:22.21 ID:fsYHHnGk.net
アキラ100%ととにかく明るい安村とかなんで下ネタをすぐ真似しだすんだろう

784 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 11:41:05.03 ID:juiTUK8P.net
アキラなら逆に隠そうとすると思うのは甘いかな
最近アキラ見なくなった

785 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 13:01:39.16 ID:BKx8V/7e.net
ちょうど一昨日たまたまかけていたエンタの神様でアキラと安村とハードゲイが一緒にやってたのを見てからブームになってしまって困ってる
子供が真似すると隠しながらも出してくるし

786 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 16:32:27.96 ID:6p/nABdr.net
そんな時間にそんな低俗な番組をみせるのがまずおかしい

787 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 16:39:37.49 ID:fsYHHnGk.net
>>786
低俗は同意だけど一昨日はスペシャルで早い時間からやってたよ!志村動物園を見ようと思ったらやってた

788 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 23:17:56.98 ID:Nnu2vqMV.net
4歳なりたて女児
だいぶルールのあるゲームもできるようになってきたし文字も読めるようになったしと、カルタを出してきたら
「可愛いキャラの書かれてる札しか取らない」「狙っていた可愛いキャラの札を他人がとったら露骨に拗ねる」というマイルール発動で
ちっとも楽しめなかった
そっけないウノやオセロあたりなら楽しめるかな…

789 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 00:44:51.28 ID:YPSsu/ds.net
>>788
家は適当に札交換してご機嫌取ったわ

790 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 01:20:40.92 ID:DYTYgYOo.net
>>788
カルタは同じようになったから遊ぶ時のルール決めた
子供は泣かない、怒らない、拗ねない、グチャグチャにしない出来た時間まで遊べる
親はハンデ作ったよ
読み上げてから10秒後参加とか、読み札の一部を英語で叫ぶとか
もちろん手加減してるけど、取るの待ってたらちゃんとやらないと子供が怒ってくるからこんなルールになった

ウチはオセロのルール教える時点でギャーとなるし、4歳の時にはルール覚えるのが難しかったみたい
5歳で出来るようになった
出来ないのにやろう→ココも取れると教える→ギャーと泣くで一時期封印されてた事もあるよ

4歳の時はトランプが良かった
7並べやカード枚数減らした神経衰弱、めくりなどやった

791 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 04:30:08.57 ID:p787/dbp.net
>>788
わかるわかる、うちもそんな感じ
途中で飽きたり負け始めると泣いたりしてイライラして終わったよ

792 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:12:13.73 ID:K1bd3O+U.net
>>788
露骨に拗ねるから号泣に進化したけど、容赦なくお気に入りも取り続けてたら泣きながらも絶対続ける!!!にも進化したよ

793 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 15:25:05.34 ID:tX9M29p5.net
吐き出し

マイペースというか、集中力がない4歳女子
歯磨きだとか着替え等の、多分、本人的に「ちょっと面倒だな」と思ってることに取り組むまでが長い長い
あーだこーだ誉めたりおだてたり脅したりして何とか始めたと思ったら、ボーッとしたり、近くの玩具弄ったり…
時計は読めるから時間を決めて、それまでに終わったらデザート多めにしたり、好きなTV観れるようにしたりしても、勝率5割
タイムオーバーしたらシビアに残念でしたってしてるんだけど、そうすると悔しくて号泣するから、それはそれで面倒だし、あんまり失敗ばかりも自己評価下がりそうだし…
こっちもいよいよ、イライラを通り越して怒ってしまうことが増えた
そして、怒られてまた泣く…

794 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 16:38:37.18 ID:Q3EH6v/l.net
時計はどうやってたら読むようになりました?

795 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 20:22:05.47 ID:tX9M29p5.net
>>794
ごめん、読めると書いたけど、まだ「8は…何分だっけ?」とかうろ覚えなところもあります
一応、短いのが○時、長いのが○分を表してるって理解してるだけです

日常会話で「今、短い針が3で、長い針が8だから3時40分だよー」とか言ってたら何となく覚えて、図書館で借りた時計の絵本で更に理解した感じ?かな

796 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 20:32:06.49 ID:wk4HDMqx.net
時計や時間は子供が数字に興味あるかで覚える早さ違いそう
4歳なりたてだけど、うちはテレビのデジタル表示と壁に掛けてる時計とを見比べてだんだんと覚えてきたけど、9時の次は9時1分だよね?と1分ごとに確認が入るようになってうるさいw
子供が鉄オタになりつつあって、300系とかE5系とかで数字とアルファベットを覚えてから電車ホームにある時刻表に興味を持って時計にも興味持ったって感じ

797 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 22:47:53.03 ID:M2pv45xV.net
>>796
数字に興味、なんとなくわかるかも

うちの年中女児も、足し算引き算をするようになってから「あと○分で○時だね!」とか言うようになった
それまでは時計の読み方の絵本やドリルを見せても曖昧な感じだった

798 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:18:26.11 ID:HDaXUft+.net
1を五分、2を十分と数えさせるの難しいよね。
長い針の指してるのは「分」で、小さい目盛りを数えるんだよ、と教えてるけどまだまだ先は長いわ。

799 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:21:57.24 ID:YVdSfOHa.net
1から59までナンバリングしてある子供用の時計もらったら
分かりやすかったようですぐ覚えたよ

800 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:22:26.91 ID:lwiPnBKT.net
年中で少し荒れるのはあるあると聞いてちょっと安心した。

年少まで園でも家庭でも優等生だったのに、年中になってから家の中では怒りっぽくなった。
少し出来ないことがあるとふてくされて別室に行ったり、アドバイスしようとすると「おかあさんだまってて!」と怒り出したり。

園では特に変わらないようなので、家で甘えてるだけなのかな。

801 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:27:14.16 ID:UBGJ2x0F.net
>>799
なにそれ欲しい
どんなの?

802 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:30:56.25 ID:fwMRya40.net
>>793の話の趣旨ガン無視で盛り上がってててワロタ

803 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:36:06.12 ID:0fVrMq0/.net
なんか、あるある過ぎて、普通のことじゃん、みたいな・・・

5歳女児だけどまんま同じ。

804 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:38:32.63 ID:YVdSfOHa.net
>>801
くもんのスタディめざましってやつだよ

805 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 00:46:45.93 ID:JGwguQEW.net
>>801
こどもチャレンジの1年生準備パックに入ってた目覚まし時計にも刻み入ってるよ。
ボタン押すと時刻をしゃべる機能つき。
http://imgur.com/BwxT50T.jpg

806 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 01:08:24.27 ID:w2gGwaSC.net
>>801
本屋さんでも売ってる「音の出る時計絵本」も分のところに全部数字が書かれてるよ

807 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 01:08:38.43 ID:IhGvgOrH.net
セイコーの知育掛け時計も時計読みの練習には良かった

https://i.imgur.com/2LGjgw6.png

808 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 01:13:57.29 ID:6wvxh0Na.net
>>807
うちもこれ
ただまだ読めてない

809 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 07:52:26.15 ID:5BP2F/GV.net
>>807
良いねこれ!

810 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 08:48:25.68 ID:sSd1sjWo.net
インテリア的には、fun pun clockがいいんだけどなあ

811 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 11:32:25.64 ID:bth6hUkx.net
子が時計を読めるようになり、時間の概念もなんとなくわかってきた時に「キユーピー3分クッキングって、本当は3分じゃないよね?」とネタみたいなこと言ってきて笑った
子供は本当に毎日が発見の連続なんだなと改めて思った

812 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 13:45:56.64 ID:hTgp8bKi.net
うちの子ビビりで心配性なんだけど、子どもの方から「今何時?」とか聞くようになってきたから少しずつ時計を意識させようと思って「長い針が10になったらおしまいね」とか言ってみたら
まだまだ10にならないのに「もうすぐ10になっちゃうんじゃない!?」ってソワソワしたり「10になりそうだからもうやめる!」とか早々切り上げようとしたり
「あー!もう10になったんじゃない?(長い針じゃなくて短い針が10に近づいただけ)」みたいな感じで時計が気になってひたすらソワソワしてて面倒くさいから教えるの一旦やめてしまった

813 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 14:57:32.13 ID:iZ4DWX/3.net
>>812
かわいい(笑)

814 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 15:01:45.07 ID:R7ss3Hnr.net
>>812
ウチもあった
はじめソワソワ→遊ぶの集中→過ぎてて絶望
ウチは目覚まし時計で音が鳴るようにした
そのうち目覚ましのセットし忘れて鳴らなくても時計確認して出来るようになったよ

815 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:56:19.10 ID:HhCXPB6i.net
>>800
年中で荒れるのあるある

本当?!
うちも5歳になったばかりだけど、最近少しでも気に入らないことがあると拗ねて別室で泣いたりしてる。
そういう時は何言っても無駄だから、しばらく放っておくんだけど、本当は構ってほしいから声を荒げたり物音たてたりなんとかわたしをおびき寄せようとする。
さっきも、DA PUMPのUSAをツベで聴いていたんだけど、わたしがうっかり携帯の画面触っちゃって曲が中断してしまいそこから長丁場の拗ね。
わたしも疲れ切っていたのでひたすら怒ってしまったよ。
こういう時ってどう対応すればいいのかな。
怒るのは絶対ダメってわかってる。
ものすごく反省してる。

816 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:19:54.73 ID:Hh0VKuLX.net
>>815
何で怒るのは絶対ダメなの?
あなたに落ち度があったことをちゃんと謝ったんなら、それくらいのことであまりにもしつこく拗ねるのは叱っていいんじゃないかな。
親だって一人の人間なんだしいつまでも過ちをネチネチ言われたらイラッとくるよ。

817 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 07:12:58.13 ID:Gwfyjb58.net
最近髪型のこだわりが強くて疲れる
三つ編みじゃダメ!編み込みしてから三つ編み!とかラプンツェルみたいにとかリクエストが不器用な自分には高度すぎる

818 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 13:14:03.63 ID:w0jwvBGC.net
年中で荒れるってあるあるなのか
私の職場の息子さんも年中の時が一番荒れてて周りのお友達も大変そうだったっていうのを前に聞いたことがあって
年中ってそんなに暴れたりする?逆に落ち着く年頃じゃない?って思ってたけど、娘が年少の今なんとなく年中で荒れるっていうのが分かる気がする
なんていうか、2歳とか3歳の頃の単純な感情ではなくて少しずつ複雑な感情がでてきて、でも自分ではどうしていいか分からなくてワー!!ってなる感じ
娘を叱った時に前までわーわー泣くだけだったのに、最近は泣きながら反発してきたり「もうママの顔見たくない!」なんていったかと思えば今度は甘えてきたり自分の感情をコントロールするのが難しい年頃なんだろうなと思う

819 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 13:20:53.91 ID:dzQGquE9.net
>>818
めちゃくちゃ分かる
今までは叱られても大人しく叱られるか泣いてたけど、今はうるさいなーとか火に油注がれて私が大炎上してるわw
来年とか想像もしたくない・・・

820 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 15:29:36.14 ID:1GMrFxnP.net
年中が荒れるのわかる

なんとなく3歳くらいまでは自分中心に世界が回ってることに疑いがないんだけど、4歳くらいから世の中甘くないことと自分の感情が付いてかなくてギャー!ってなる感じ
年長さんになると幼稚園保育園でも最年長ってのがあるのか、自制が効くようになるイメージがある

821 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 17:38:07.68 ID:HFBZj762.net
年長の子見てると来年あんなに成長出来てるのか不安でしかない

822 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 17:43:11.08 ID:E1navs5j.net
4歳年少娘がだらしなくてどうすればいいのか分からない
子供なんてこんなもんかな…とは思いつつ、欲しがってたオモチャを買って貰ったばかりなのにすぐに飽きる・速攻で無くすみたいなことが多過ぎて本当にイラつく
5分前に渡したものがどこに置いたか分からなくなる
今も、さっきまでテレビのリモコン持ってたと思ったらどこに置いたか分からなくなったと料理中の私のところに言いに来た
しかも部屋中探したけど見つからない…どこに置いたんだろう?家事に集中できなくてイライラする

823 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 17:43:44.16 ID:FS17QQRW.net
ここに来ると本当にうちの子の事かって内容ばかりだわw
年中女児だけど最近何かと口ごたえや言い訳が多くてこっちもカチンときてキツい言い方になってしまう事がよくある
明らかに本人が悪い事をしたから叱ってるのに「でもさ!」と言い出しそこから意味不明な言い訳…本当に火に燃料を注がれるばかりだわ…
でもすんなり「わかったよ!」とか「ごめんなさい!」って言われると心がこもってなさすぎてそれはそれでイラッとするw

824 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 18:42:45.06 ID:DVSi8XuP.net
うちも荒れてる年中女児。一度ギャーっとなると、いつまでも怒ってたり泣いてたりで面倒。時々泣きながら「わかってるの、わかってるんだけど、止められないの」とか言うこともある。これが進化すると自制出来るようになるんだろうけど、まだまだ先は長そうだ
でも、同じような話多くて安心したわ

825 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:29:06.45 ID:dHu8Ob/d.net
うちも荒れてる
担任に相談したらこれも成長ですって言われたわ
あと1年したら落ち着いてくるんだって

826 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:53:07.63 ID:LPYvndPE.net
もうすぐ6歳の年長だけど確かに落ち着いた

827 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:59:36.50 ID:JZqkjJ+l.net
うちは4歳と3日の年少だけどすでに荒れ始めてる気がするw

828 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:08:23.29 ID:P8vtBsn1.net
うちは3歳の時が一番荒れてたな

829 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:24:39.17 ID:a2Lpfuol.net
同じく3歳が荒れてたわ。双子だから死ぬかと思ったw

830 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:36:52.84 ID:fWhTSFzq.net
5歳女児、荒れまくりだわ
しかも下の子2歳が真似するから喧嘩にばってんして厄介

831 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:37:38.11 ID:fWhTSFzq.net
ばってんてなんだ...発展です
失礼

832 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:35:50.15 ID:1//PQT8T.net
5歳が怖くなってきたわ…

833 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 03:05:31.61 ID:kAMvtINl.net
あまのじゃくにはどう対応したらいいんだろう?
ご飯食べるの大好きなのに「僕ご飯食べないもん!絶対食べないもん!」と言い張り、言ってるうちに悲しくなってしまってわんわん泣きだすっていうのを1人でやってる
そんなこと言わないで一緒に食べようよって言うのが正解なのか、嫌だったら食べなくても大丈夫だよって言うのがいいのかどっちかな?
本人がどうにもならない感情に振り回されてるのが見て取れるから可哀想だわ

834 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 03:10:39.55 ID:zu36Q+0i.net
あまのじゃくなんだから、「もうすぐご飯の時間だけど、あなたはご飯食べちゃダメだよ!絶対ダメ!」とか先手打ってみたら食べ…ないか?

835 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:33:21.66 ID:I8clhVJx.net
>>833
今小学生の上の子がそんな天邪鬼だったけど「用意したから食べたくなったらおいで」で終わらせてたな
うちの場合優しくなだめても叱っても泣いてたから

836 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:57:18.32 ID:H5p32FVc.net
>>834
ダチョウ倶楽部みたいw

837 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:27:26.44 ID:98sLdJjn.net
年少の娘がお友達に対する小言が多くて悩んでます
小言の内容は先生のお話の時にお友達が体操座りをしていないとか、手を洗った後にちゃんと拭いてないとか本当に細かいことです
娘本人は真面目な性格ではあるけど人に注意できるようなしっかり者では全くなく、注意している相手の子の方がよっぽどしっかりしていたりします
小言の言い過ぎでお友達から嫌がられることもあるみたいなんだけど「私は間違ったことしてない!」「○○ちゃんが悪いことするのがいけない!」という感じだし、
私が「先生が注意するからあなたは注意しなくていいんじゃない?」「色々言われたらお友達も嫌な気持ちになるよ」と言っても納得いかない様子
娘が言っていることも間違ったことではないから娘を注意するのもおかしい気がするしどうしたらいいのか・・・

838 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:54:42.29 ID:6sPRCbBm.net
「お友達に注意するのは先生の役目だよ」ってその都度言ってる
うちの子自身が空気よめるようになり、身の回りの事をしっかりできるようになってきたら自分の判断でお友達に注意すればいいと思うので
まだ幼いうちはそう言い聞かせていくことにしてるよ
多分うちの子もお友達から色々注意されてるだろうからお友達間のやり取りは持ちつ持たれつなんだろうけど
年上のしっかりしてる子に小言言ってるのを見た時はオイオイってなった

839 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:28:11.28 ID:KK5SIR3O.net
年中で荒れると知ってホッとした。
しかもここに書き込みあるようなのと同じだわ。
保育園が嫌なのか、わたしの育て方が悪いのか悩んでた。

840 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:32:42.56 ID:4tqzA0VL.net
ほんと。イヤーな言い方したりするんだよね…誰の真似?って思うくらいw
今日は園で先生が喧嘩の仲裁に入ってるとこ見たけど、1人ずつ当事者呼んで話聞いてた
公平に接するって大変だなぁ

841 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 23:22:19.59 ID:SXwWjKUK.net
年少でも年中でも荒れてる…

842 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 01:04:17.57 ID:MemMH4Vi.net
「年中で荒れる」テンプレに入れて頂きたいくらいw
イヤイヤ期とか小1の壁とかわかりやすいのが無いから、年中がこんなに荒れるなんて知らなかったわ
口答えばっかりでお調子者の文句言いだし精神不安定すぎるとうんざりしてたからみなさまのあるある聞けてなんか安心した

843 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 01:31:11.78 ID:MJBieVgi.net
一歳半からずっと荒れてるわ
終始平和な1日なんてなかった気がする

844 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 01:50:55.51 ID:3mukEv3N.net
年中病、みんな経験してるのね!これはテンプレ化だね。

最近は娘が荒れ始めたら「ああ、いまこの子の中で嵐が吹き荒れてるんだな」と思うようにしてすごく冷静になれてる。

わんわん泣いてて自分を見失ってるときは、水飲ませたり甘いもの口に入れてやったりするとひとまず落ち着くので、涙拭いてやってから「お母さんは全部わかってるよ、大丈夫だよ」と声かけて抱きしめてる。
「おかあさんごめんなさい・・・」とくればこっちのもの。

845 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 07:43:20.37 ID:9idwMJLp.net
ここまで年中荒れてると何々期とかないな
たまたま良い子の日を大事にしようw

846 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 07:52:05.61 ID:jqQ2C9Gk.net
大雨の日が目立つだけで、月単位で見たら曇りか晴れてる日の方が多いもんだよ

847 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:43:12.50 ID:2T/fBtnS.net
小1の壁ってそういう意味じゃ無くない?

848 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:56:40.71 ID:qxxm9y+A.net
>>847
小1の壁って、子供のメンタル面にも使われる表現だから、間違いではないと思う

前に叔母に小1の壁の話をされた時に、私はてっきりワーキングマザーのほうの話だと思いながら聞いてたら、子供のメンタル面の話で会話が噛み合わなかったことがあるw

849 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:27:46.05 ID:e3r/wSi3.net
9歳の壁はよく聞くね
うちはイヤイヤ期からそのまま第一次反抗期突入したけど子供は大変なんだなぁ…

850 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 10:57:00.78 ID:tvewAivz.net
4歳の子が何をする時も「◯◯していい?」と聞いてくる
最初はそれで自分を安心させてるんだろうと逐一答えてたけど、
勝手にやってもいいようなすごく些細なことまで聞いてくるから最近はイライラしてしまう
少しは自分で考えて間違えてもいいから行動して欲しいと思うのですが、このくらいの子にそこまで求めるのは難しいですか?
怖がりで慎重派です

851 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 19:30:31.54 ID:ZquLj4/s.net
今日、公共の場で変な人に注意された。
こちらにも落ち度はあったのですぐに謝ったんだけど、その後もずっとネチネチ言い続けてきて、見た目と比例するようにヤバイ人だと思い、 無視して逃げようとしたんだけど、それに頭きたみたいで看板をグーで殴りながら怒鳴られた。
5歳は恐怖で顔を引きつらせて、その後しばらく俯いたまま動けなくなってしまった。
家に帰ってきてからはいつも通り元気だったんだけど、元々気弱なところがあり、トラウマを与えてしまったと思うと後悔でしかない。
ママのせいで怖い思いさせてごめんねと何度も謝ったけど、たびたび今日のことを思い出して嫌な気持ちになってしまうのをどうフォローすればいいでしょうか。

852 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 19:35:32.40 ID:+KJbiQ4j.net
>>851
ママのせいでって注意されたのはあなたなの?

853 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 19:40:10.38 ID:L3dZSnfe.net
>>851
思い出して怖がったとしても、本当変な人いるね〜怖かったね〜っていう感じでおしまいだな
次は絡まれないように気をつけよう、絡まれたらすぐ逃げようねとかそういうフォローはするかな
母親が謝る必要はないと思うけど

854 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 19:42:45.84 ID:py8cd4qn.net
>>851
おかしな人から逃げたのがこの上ないGJ
怖い人はいるけど逃げれば大丈夫という学習になったと考えればいい
ショックな出来事ではあるけど回避出来たんだから、看板叩いた変な人に会った所に注目せず、逃げ切った功績に注目したらいいと思うよ

855 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 19:43:56.91 ID:jqQ2C9Gk.net
この話は落ち度がどういったものかわからないと何とも言えないなあ

856 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 20:15:32.36 ID:XJt2PorG.net
>>851
子供のテンションが上がる楽しいことで上書きする。

好きなおもちゃ買ってやるとか遊園地いくとかガチャガチャやり放題とか

857 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 21:47:47.47 ID:Ym0/INjD.net
>>851
落ち度の内容が分からないから何とも言えないけど、まぁそういうこともあるよねってことでそこまで深く考えないでいいんじゃない?
この先生きていれば色んな人に会うんだし、親がいないところで遭遇することもあるしヤバい人に会ったら構わず退散するって学べたと思えば。
あなたもあなたで、そういう人は満たされない人生を送ってるんだなぁ〜ってさっさと忘れなよ。
落ち度はあったとは言え真摯に謝ったんだしいつまでも気に病む必要はない。

858 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 21:51:00.21 ID:SarEIMnf.net
この辺のガキはマジでうざいよな
自分の子供でもうざいから俺も将来こんなじじいになってしまいそう

859 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:24:50.79 ID:D9RRGJPV.net
激怒する様な事しといて、怒った相手を変な人呼ばわりすれば気が済む人も何だかな〜って思う

860 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:55:09.60 ID:aWTx17lp.net
またネチネチされててかわいそう
逃げよう

861 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:56:48.66 ID:jqQ2C9Gk.net
子供の印象に残るのは「変な人に絡まれて怖かった」より
「ママが大人に怒られてた」てとこだと思うので、これから子供の目の前で出来るだけ落ち度のない、子供が尊敬できるような姿を見せ続けることかなあ

862 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 23:42:40.59 ID:liQdl9wW.net
初対面の人に威嚇されて怒鳴られても仕方ない落ち度ってどんなんよ…
851を責める神経がわからん

お子さんが早く楽しいことで上書き保存出来ますように!

863 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 01:15:34.65 ID:Kajy4zYv.net
>>862
子供が相手のズボンずり下げたとか?
ありえないけどこのレベルなら問答無用で怒られるはず

864 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 01:19:15.37 ID:CQqzRwY7.net
>>863
もはや落ち度というレベルではないw

ずーっと前に、4歳の娘がご飯食べるの遅くて遅くて…と書き込んだんだけど、最近、ちょっと改善されてきた記念カキコ

865 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 01:36:29.03 ID:o9Q6GbnH.net
子供の躾はげんこつの一発くらいはいるからな
全否定するやつもいるだろうが甘やかしすぎと怒らない叩かない教育に毒され過ぎ
他人からしばかれるなんて良い経験したじゃないか

866 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 02:05:38.23 ID:MpxZB9bf.net
>>863
お母さんのせいで・・・とあるからむしろお母さんが相手のズボンずり下げたのに一票。

867 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 02:08:49.00 ID:5XeZL6Y2.net
>>861
これ、ものすごくよくわかる
自分が小さい頃、母親が知らない男性からかなりキツめに恫喝されたことがあったんだけど、ものすごくショックだったし今でも時々思い出す

868 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 04:36:11.92 ID:8+/Ai6On.net
>>851
一度お母さんが子供に誤ったなら、あとはお母さんもこの事は気にしてないよ!
って感じでいつも通りに明るく過ごしてあげたらきっと子供も忘れるはず
大変でしたね、でも前向きに行きましょう!

869 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 07:22:08.52 ID:eajktSnY.net
>>862
落ち度で怒鳴られたのではなく、その後の母親の態度に激怒されてる
この母親が対応に失敗したのが原因

870 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 07:33:39.50 ID:D6aiA7rt.net
どう考えても頭おかしい相手でしょ
何でも被害者の落ち度にしないと気が済まないのかよ

871 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 07:51:48.09 ID:x5L3x73x.net
>>870
どう考えても頭がおかしい相手だなんて、現場を見てない人間には判断出来ないよね
ご本人さんかな〜

872 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 09:18:28.29 ID:8+/Ai6On.net
看板をグーで殴るなんて、そうそうする行為じゃないし、
子供の身を守るために退散したのは間違いじゃないと思うよ
気にせずに。

873 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 09:51:52.75 ID:5YQZEQXV.net
>>861
あーこれわかる
昔父親が自宅前に車をつけようとバックさせてたら道端に人がいたらしく「あぶねーじゃねぇかてめぇ!」みたいに窓越しにめっちゃ怒鳴られてドアガチャガチャされたのを未だに覚えてるわ
私助手席にいて怖かったし何より父親がちょっとオロオロしてるのを見るのが嫌だったわ

874 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 09:53:00.60 ID:KmduoQcj.net
例えば看板に「ここでボール遊びしないでください」と書いてあるのにボール遊びしてて
注意しても相手がイマイチな態度だったりしたら看板殴るかもしれない

875 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 10:24:25.14 ID:RTypvB+L.net
もうゲスパー合戦終わろうぜー
結論出んわ

4歳娘が誉められても、素直に受け取らなくなった
「すごいねー!頑張ったねー!」
みたいに言っても
「別に。やってみただけだけど?」
みたいな、私、大したことしてないけど?みたいな感じでスカしてるw
でも、口元ニヤついてて可愛いw

876 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 14:41:45.97 ID:IQbmXmF+.net
ヒーローショー連れてっても周りの子達みたいに
ニコニコしたり元気に応援したりしない
みんながガンバレー!って大声出してる時も
しらーっとした感じでボソーっと頑張れ…って言う程度でずっと真顔だしなんなら余所見してる
ヒーロー自体は大好きなんだけどショーは楽しめないんだろうか
帰って来たら楽しかったねとは言うんだけど
どう見ても楽しそうに見えない
何回連れてってもコレ

877 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 15:03:15.19 ID:KBeUKqEI.net
>>876
真面目に見入りすぎるとそうなるよねw
うちの子も、ショーじゃなくてテレビですら真面目見入すぎてて話しかけても聞こえてないみたいだったり、一言も発さないよ

878 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 15:04:06.46 ID:KBeUKqEI.net
>>877
ごめん、なんなら余所見してるって書いてあるの読み飛ばしてた
好きは好きだけど周りの他の事も色々気になっちゃうのかな

879 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 15:08:51.92 ID:HXd8675Y.net
>>876
うちの子もそうだよ〜
本人が行きたがって連れて行ったイベントとかでも行くと興味なさそうだったりつまらなさそうに見える
でも帰ってくると楽しかった!だし後日思い出を延々語ったりする
みんながみんな子供らしく楽しさ表現するわけじゃないのでは…大人だってやたらと反応薄い人いるし

880 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 15:28:36.54 ID:2H/WdoQH.net
>>876
うちの子、楽しさを内側で噛み締める子だよ。
だから楽しいのか楽しくないのかわかりにくいけど、楽しかった時は夜寝るときとか、何日かしてから色々話してくるわ。

881 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 15:39:08.41 ID:mfdYFa09.net
>>876
私自身がそういうタイプだから気にせずこれからも連れて行ってあげて欲しいです

882 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 17:13:46.54 ID:NvD5KQ9+.net
>>876
力一杯応援とか、ちょっと気恥ずかしいのかも。
私がそうだったんだけど、ショーは楽しみだしキャラも好きなんだけど周囲との温度差に一歩引いちゃうというか。
「他の子たちみたいに大声だして応援しなきゃダメなのかな?」テレビで見てる時は「がんばれー!がんばれー!」なんてしないよ??って。

親の立場からすれば、せっかく連れて行ったのに!と思うだろうけど、「楽しかった」と言ってるならまた連れてってあげてほしい。

883 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 19:56:09.05 ID:hE/5K5Ne.net
来週5歳になる息子の嘘にぶちギレてしまった
夕飯を完食したご褒美として園で購入している肝油ドロップを二種類1粒づつあげているのだけど
今まではずっと私が1粒づつ渡していたのを自分で取れると言うので
ここ数週間は自分で取らせて食べていた
さっきなぜかすごい噛んで食べているなと思い口を開けさせたら4粒いっきに食べていたことが判明
お母さんを騙して嘘ついて許さない!もう二度とあげない!と
怒りが収まらず嘘つきは大嫌い!今度お母さんに嘘ついたら家から出ていって!と言い放ち険悪なムードのまま子は就寝
4歳相手にすぐむきになって怒ってばかりだし神経質な育てかたしてると母からも言われていて
やっぱりこの程度でぶちギレている私はおかしいのかな...
元々すごい短気だし怒りを抑えられない性格で育児に向いてないと思う
吐き出し長文スミマセン

884 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:06:05.34 ID:YEwbijpz.net
おかしくないかどうかと聞かれたら正常ではないよね
命に関わる事や危険がある事で嘘ついたならそれぐらい怒っても良いかと思うけど、たかが飴多めに食べてたぐらいで出ていけまで言うのはちょっとやり過ぎだと思う

885 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:24:48.43 ID:Kajy4zYv.net
>>883
まず怒鳴る前に深呼吸とか6秒数えるとかなんか怒りを鎮める方法は試した?
飴くらいならルールを守れない子にはあげられない、次破ったら無しだよ約束できる?くらいの注意でいいと思う

886 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:27:11.38 ID:rRoFbDIG.net
>>883
嘘を付いた事と言うより、信じたのに裏切られた事にキレた感じ?
そこは委ねた833の判断ミスだと思うよ
4歳で美味しい物を自制して1粒だけにするのは難しい
嘘をつくずるい子なんじゃなく成長途中なだけだから、明日起きてきたら833が何で怒ったか説明して、でも怒りすぎちゃったって謝ったらどうかな

887 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:33:29.29 ID:qVmQIpw/.net
>>883
その状況私も同じようにブチ切れてしまいそう
神経質に子育てしてるなと私も自分でわかってるけど、約束事を破られるのが許せない
たかが飴なんだけど、嘘をついた。という事が嫌なんだよね
なんと言っていいかわからないけどあなただけじゃないよ

888 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:35:32.12 ID:hE/5K5Ne.net
レスありがとうやっぱり正常じゃないよね
聞いたら自分で取らせている間ずっと多く食べていたらしく
肝油は1日に食べる数が決まってるから余計にイライラしてしまったそれにずっと私を騙してたとか思ってショックだしムカついて
容量なんて子は理解してるわけなくて美味しいからいっぱい食べたかっただけなのにね...
今まで手を挙げたことないなけど最近はもういつか叩いてしまいそう
自分の感情に自制がきかなくて怒りをぶつけてしまう→自己嫌悪→またすぐキレるの繰り返し
どうしたらのびのびおおらかに育ててあげられるのな

889 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:50:32.35 ID:t3TcfsMH.net
ぶち切れたとしても、言ってはいけないこともあると思う
これは言ってはいけない、ここはこういう言い方をしようというのは冷静なときに考えておく
怒ってしまったときにそこだけはなんとか気をつける

890 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 20:51:04.75 ID:n1dgKvST.net
>>888
頭では良くないとわかっていても瞬間湯沸かし器みたいに一瞬で沸点まで達しちゃうんだよね、よくわかるわ
私も元々の気質もあって、子が知恵をつけてくるにつれどんどん自制が効かなくなってきてこのままじゃマズいと思ったので
今はイライラに効くという抑肝散陳皮半夏っていう漢方飲んでるよ
プラセボもあるんだろうけど、私にはかなり合ってるみたいでだいぶイライラが緩和されてブチ切れることはなくなった
PMSとかもあるのなら命の母ホワイトもいいと思うし、市販薬が頼りなければ心療内科で処方して貰うが一番だけど、とにかく何かしらの手を借りた方がいいと思う

891 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:03:11.02 ID:hE/5K5Ne.net
リロードしないまま書き込んでしまいました
皆さんレスありがとうございます

アンガーコントロールの本とか読んでみて理解したつもりでも
どうしても怒りが先にきてしまう自分でも病気なのかなと悩んでます
時間が経った今だと皆さんからの意見も素直に聞いて
ものすごく反省して悔い改めようと心から思ってるのだけどまたやってしまうと思う
怒鳴り散らし子もあまりの私の恐さに脅えて泣いて謝ってきて
4歳児に対してそんな状況まで追い詰める自分が嫌でしょうがないです
朝起きたら言い過ぎたこと謝ってみます
連休明けたらすぐ病院行って相談してみます

892 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:21:22.11 ID:etlpzZVE.net
それで自分が楽に子育て出来るようになったらいいね、あまり思い詰めないで
私もかなりこわく怒る…というかぶちギレてるけど特に反省しない
自分の中で怒って正しいと思ってるから
毎日の積み重ねで怒ってるから、こういうところで他の人に話しても大体怒りすぎって言われるよ
同じ年齢でも別の子育ててるんだしね
普段愛情持って育ててるうえでの叱りはそんなに気にしなくて大丈夫だよ

893 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:35:30.18 ID:NGzT6zdl.net
アンガーマネジメントはできればカウンセリングでやれると良い
ある程度やればあとは書籍でもいけるけど、現状でブチ切れてる場合に最初から一人でやるのはしんどそう

894 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:45:48.96 ID:us+Ttn8v.net
それより肝油ドロップなのが気になったよ、ご本人も書いてるけど容量が…
ただのおやつではないからまだ親が管理したほうがいいんじゃないかな?

私もよく怒ってしまうからすごく気持ちわかるよ
あまり思いつめないでね

895 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:53:28.73 ID:g6jFxxQt.net
>>867
わかる。どちらかというと奥ゆかしい昭和女の母が、通りすがりの車に「あぶねーな!この×××が!」みたいな感じで怒鳴られたことがあった。
すごくびっくりしてずっと覚えている。

私は怒鳴り返すようなキャラだから子供はもっとびっくりするかもしれない。

896 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:58:01.66 ID:y+o6XMEE.net
うちの4歳娘もたまに嘘つくけど、嘘に関してはそこまで怒らないようにしてる
嘘をついた時に激しく怒ると次は怒られないように嘘を重ねるようになり、それが習慣になると対処がより面倒になるとどっかで見たから
嘘ついた後に本当の事を話してくれた時は大袈裟に褒めるのが効果的らしいよ
って知ってるかもしれないけど、激しく怒るのは逆効果って思ってれば少しは怒りの抑止力になるかなと一応思って書いてみたよ

897 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:59:03.25 ID:6uaslW0i.net
>>883
私もそのくらいよくキレてるわ。
産まれてから一度も怒鳴られたこともないのにいきなりそこまでキレたらトラウマもんだと思うけど、そんなことはないんでしょ?

ダメなものはダメ、自分のしたことがこれだけ悪いことだった、と知らしめるのには仕方ないと思う。

落ち着いたら、怒った理由とこれからどうすればいいか、を話して一緒におやつでも食べれば無問題。

898 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:59:22.61 ID:6uaslW0i.net
締めたあとでしたね、失礼

899 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:00:05.15 ID:y+o6XMEE.net
×激しく怒るのは逆効果って思ってれば少しは怒りの抑止力になるかなと一応思って書いてみたよ
◯ 激しく怒るのは逆効果って思ってれば少しは怒りの抑止力になるかなと思って一応書いてみたよ
でした

900 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:04:19.24 ID:y/ixA1VV.net
>>892
まったく同意見だな。特に最後の1行。

子供にとって理不尽な怒り方はしないこと、
いつまでもねちねち言わないことは気をつけてる。
あといきなりブチギレじゃなく、一応予告する(できるときは)。

怒るの我慢してネネちゃんのお母さんみたいになる方が怖いよ。

901 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:13:33.39 ID:hE/5K5Ne.net
>>898
いえいえ、同じ年齢の育児している皆さんの意見やアドバイス
とてもありがたいです
やっぱりいきなり心療内科は行きづらいのでまずは>>890さんのように漢方試してみようかと病院探してるところです
朝になって子にちゃんと怒った理由説明して言い過ぎたこと早く謝りたい
イライラぶちギレてる私に旦那も嫌気がさしてるの感じてるし
家庭不和になる前にどうにか自分を変えなきゃいけないなと

902 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:20:41.80 ID:PAhbNQDP.net
でも叱る・怒る、とブチ切れるって根本的に違うよね?
個人的には前者は子供の為にする行為で
後者は自分の怒りの感情のコントロールが出来てないから起こるものだと思う

子供にブチ切れるって良くないよ
私は本当にヤバいときは別室に行って距離取って落ち着くように心掛けてる

903 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:24:39.76 ID:iAV098aI.net
>>901
抑肝散陳皮半夏はツムラから市販のものも出てるからドラストでも手軽に買えるよ

904 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:31:11.29 ID:q6a9a4Fx.net
距離取ろうとしても取らせてくれない時ばかり
泣きわめきながら突っ込んでくるしドアを破壊する勢いだわ
それでまた喧嘩よ

905 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:38:55.83 ID:T32uL+oH.net
>>903
飲んだ事のない漢方をいきなり自分で買うのは勧めないな

906 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:40:55.86 ID:MpxZB9bf.net
>>901
ブチキレるのは内容によっては気持ち分からなくはない。
でも今回のことは親が管理してたら防げたことだし親の落ち度の方が大きいと思うな。
普通考えたら幼稚園児に薬やサプリの管理をさせるわけないし、一日の摂取目安量が決まってるものって分かってた訳だし親が管理しなかったのがまず甘いと思う。
怒った理由を説明するって言うけど何か違う気が・・・
約束を守るってことは大切だけど、ある程度の年齢までは親が守れる範囲かどうかを見定めて守れるように誘導してあげるのも大切かと思う。
外では手を繋ごう、駐車場を走ってはいけないって約束してたとして、親は野放しにしたりわざと手を繋がなかったりしないよね、そんな感じ。
自分で数守ってとれるって言ったのを信じたのに裏切られた感じでショックで過度に怒ってしまったんだろうけど。

907 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:02:04.58 ID:3m8jgD+i.net
私も不意打ちで驚かされたり予測できないことに瞬間湯沸かし器状態でブチ切れて「何やってるの!!!」と絶叫してしまう
娘には大きい声出してごめん…とは伝えるんだけど、そのたびに「私も悪かったけどさぁ、あんまり怒んないでね」と言われて申し訳ない
治るものなら治したい

908 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:06:29.47 ID:YEwbijpz.net
怒鳴りがちな人はここに行ったらどう?
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1530864304/

909 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:11:16.88 ID:hE/5K5Ne.net
>>906
おっしゃる通り親の管理不足で子は悪くないのにぶちギレられて
最悪な展開にもう本当に自分が情けない...

自分の人生振り返ってみると親に嘘つきまくり反抗しまくり
好き嫌い激しく野菜食べず肉しか食べなかったくせに
さんざん好き勝手生きてきたくせに自分の子には過度に期待して
少しのことで裏切られたと激昂して一体お前は何様なんだと自分で思います

910 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:19:37.15 ID:etlpzZVE.net
うん。だから皆根本的には穏やかに育児したいと思ってても色々あるでしょう
ぶちギレとはいってもまわりが全く見えなくなって髪の毛掴んで振り回したりはしてないよ
しっかり目を見て怒ったら聞く子もいれば最終的に大きな声で言われないと聞かない子もいんのよ
で、大きな声で怒られたらストレスになり後々性格が…みたいな子もいれば泣いたらすっきり忘れてる子もいるし

911 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:21:22.10 ID:etlpzZVE.net
上のは>>902宛ね

912 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:47:24.83 ID:Kajy4zYv.net
>>910
髪の毛掴んて振り回すのはブチギレじゃなくて暴力だよ

913 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 23:53:26.48 ID:hE/5K5Ne.net
穏やかに育児できるように努力したい
複数書き込みすみませんでした〆ますね
皆さん意見アドバイスありがとうございました

914 :902:2018/09/24(月) 00:23:16.09 ID:ajaVdlFu.net
>>910
うーん、ちょっと理解できない
髪の毛掴んで振り回してないんだから、ブチ切れてもいい
子供が大きな声出して怒らないと聞かない子だから
泣いたらスッキリ忘れる子だからブチ切れてもいい、ってこと?

それって自分本位過ぎない?

色々あるのはわかるし、私もブチ切れて感情的に叱ってしまったことあるけど
それを肯定するのってどうかと思う

まぁ育児の仕方も子供の性格もそれぞれだから、そもそも他人の私がどうこう言うことではないけどね…

915 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 00:41:53.81 ID:/flndwEt.net
始終穏やかでいられる4、5歳児持ちなんていないよ。

普段からきちんと話したり遊んだりして信頼を築けていれば、たまにキレてしまったって問題ない。深く考えすぎ。

916 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 00:54:05.86 ID:Du6X+5NT.net
>>914
言葉通りに受け取りすぎ…

917 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 01:20:12.36 ID:xK5WXihq.net
皆結構切れまくりなのね
家は甘やかし過ぎかな?
高齢だし切れるとか絶対無いや。
大声で怒鳴られる経験とかも必要だったりするかな?

918 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 01:55:20.28 ID:KYz4Fcbz.net
>>917
一人っ子、実家頼れる、ガンガン使える金がある

どれか一つでも当てはまれば怒鳴らなくて済んでると思う。

919 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 02:11:53.18 ID:y/cppej/.net
>>918
ほぼ3つとも当てはまるけど怒鳴り散らかしてるわ
しかも子どもは大人しくて育てやすい方だから私のキャパが極狭なんだろうね
なんかさ、他人の子が同じことしてても全然気にしないのに自分の子がするとイラッとして許せないの何でだろうね
今日友達家族4組と遊んだんだけど、友達が子どもをガミガミ叱ってるの見てそんなことで怒らなくていいじゃん〜って思ったけど、自分も他人から見たら本当にしょーもない事で叱ってるんだろうなと思った

920 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 02:31:55.42 ID:kT3SS4FG.net
例えばどんなこと?知りたい。

921 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 03:17:17.13 ID:UU9hKfQT.net
>>919
世間体やメンツを気にするタイプか、子供のことをちゃんと考えている人、じゃないかな。
他人の子がすることがどうでもいいのは当たり前だよ、他人なんだし。
こういう人間になって欲しい、こういうことはしないで欲しいって思うからこそ我が子のことは気になるんだと思うよ。
言い換えれば、我が子が何かしでかしたり所謂ダメなやつになってたとして責められたり原因にされるのは自分だから困るし怒るってのもあると思う。
それは表裏一体だと思う。

個人的にはえっ?て言うような場面でも決して大きい声では叱らず優しく注意してるだけの親の方がどうかと思うけどね。
ここで叱らないって書いてる人の子はきっとそんな場面にもならない子なんだろうけど。

922 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 03:23:53.74 ID:UU9hKfQT.net
あと、ここで書かれてるキレる、ぶちキレるの感覚に個人差があるのもあるんじゃない?
大きな声で怒るのをキレると表現する人もいるし、押し入れに閉じ込めるくらいの勢いをキレると言う人もいるし、くどくど問い詰めるのをキレると言う人もいるだろうし。

923 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 04:28:30.06 ID:HMx84Lqb.net
>>917
大声で怒鳴られるとこしないんだよね?
ってつまり危険なことだよね
ならいいと思うけどなー羨ましい

私もあんまり怒りたくないんだけど、次やったら怒るよってイライラを抑えて言っても同じことすぐやるから、ねえ!怒るって言ったよね!?今すぐやめろ!って大きな声出しちゃうことある
生理前は特にやっちゃうからPMSなんだろうか
下の子がグズグズの時間帯も短気になっちゃう
命の母ホワイトというやつはドラッグストアの店員さんに言えば出してくれるの?
今日は余裕あったのかな、怒らずみんなご機嫌に過ごせたよかったー!の日々が続いて欲しい

924 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 04:33:06.44 ID:BGFTFBtD.net
個人差あるよね
私も自分の中ではキレて怒鳴ってるって思ってても、他の人からすると迫力ないらしい

925 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 07:00:08.33 ID:hWip42wd.net
ひらがなの書き順とかみんなしっかり教えてる?
子供が字書くのが好きで、落書き帳にひたすら書き込んだり市販のワークブックやってるんだけど書き順がめちゃくちゃ
教えようとすると、いいの!とキレられる
私自身もイヤイヤ期の下の子の対応と3人目妊娠中でつきっきりで見てあげることができないし
今更だけどちゃれんじとかやらせたほうがいいのかな?

926 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 07:20:29.57 ID:WtM8j78V.net
うちは幼稚園の先生には何も問題ありません、お友達にも優しくて製作も運動もとっても上手です。困ってる子に手を差し伸べることができます。とか1学期の生活表に書かれてたけど家じゃあとにかく荒れてる。
下の子のおもちゃはとるし着替えも食事もダラダラああ言えばこう言うし。
疲れた

927 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 07:28:44.47 ID:tAQmYYYK.net
>>925
うちはそもそも書こうともしない
文字に全然興味ないわ…5歳なのに女児なのに

928 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 08:17:52.60 ID:TW5yHLHj.net
>>926
みんなそうだよー

929 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 08:22:23.16 ID:fXSY76hn.net
>>926
まんまうちの子。そんなもんだよね。
園では優等生、家ではお調子者でだらだら。

930 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 08:24:55.93 ID:9mswRczT.net
>>926
家で良い子しているほうが心配っていうよ
外と家の使い分けっていうと悪く聞こえるけど、場を判断して行動できてるってことなんじゃないかな

931 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:57:34.50 ID:1U5uylgC.net
>>925
年少の頃は好きに書かせてたけど、年中からはちゃんと「順番、決まりがある」ということを教えたよ
同じように「私はこの書き方のほうがいいから!」と聞く耳持たなかったけど、書き順を絵描き歌風にして教えたり、とにかく根気よくって感じで教えていったよ
ちゃれんじとか始めても、結局マンツーマンじゃなければ自分の書きやすいように書く気がする

素直に話を聞ける子が羨ましい…
字の話だけではなく、できることが増えるということはそれに関するルールも覚えていかなきゃいけないのに、毎度「でも私はこのやり方!」と反発
こういう時期だから仕方ないと諦めつつ、たまに心の中で「ちがうだろぉー!」と叫んでる

932 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 14:12:08.75 ID:u5NOeVfp.net
書き順私が教えると反発するけど、ドリル買ってきて「あっほらみて!ここに番号が書いてあるよ!この順番で書くんじゃない!?」とさも私も初めて知ったみたいな芝居を打ったわ
うちの場合は根は生真面目だけど親に指示されると嫌になるだけっぽいから○○って書いてあるよが有効なことが多い

933 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 16:28:37.02 ID:AAHL8BZI.net
>>925
iPadに学研のひらがな書き取りアプリを入れてやらせてるよ
うちも好き放題書いてたけどこのアプリだと書き順が間違ってると丸が貰えないから書き順を意識するきっかけになったみたい
この間「ぱ」が正解できない!!ってキーキー怒ってるから何かと思ったら半濁点の゜を反時計回りに書いてただけで×だった…なかなか判定厳しい
一部無料で試せるから興味があれば

ちなみにちゃれんじに書き順しらべるマスターってトイがつくのは年長コースだったはず
年中でも書き順はちゃんと示されてるけどそこまで言及されてないな

934 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 17:49:58.58 ID:ySggdTUy.net
>>925です。書き順に関してのレスありがとう!
アプリ試しに入れてみつつ、時間作ってマンツーマンでちゃんと教えてあげる努力してみる。
書き順の指摘って、どうしても否定から入りがちだから本人もそれが嫌なんだろうなとわかってはいるんだけど…。
一緒に書いてみよう〜とやってももう拗ねて「わかんない!!」って放棄されてしまう。
最初は好きに書かせてもいいかなと思ってたけど、身に付いてしまったら直すの難しいよね。
子供の機嫌損ねないようなやり方考えてみる

935 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 20:48:10.48 ID:o8/YYFXI.net
>>934
書きたい時期は、何か指摘した瞬間やる気が萎んで反発してくるよね
私も不毛な言い合いに疲れて色々手を出したw
しまじろうもやってて良いけど年少や年中だと運筆や文字に親しもうって感じかな
年長になると書き順教えてくれるのが来るし、1年生先行でゲーム機みたいなのがあってコレも書き順が正解しないとクリアしないのがある
中古のDSソフトだけど、ポピーのわくわく1年生ってゲームは書き順判定厳しいけど良かったよ

936 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 21:53:09.21 ID:KD3KHxoA.net
おやすみロジャーとか言う中身長いだけの薄っぺらい本なんなの?
結局いつも通り怒られて寝たわ

937 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:11:47.38 ID:KXIjTlE0.net
ロジャーって確かつまんなくて寝るんじゃなかった?

938 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:19:29.61 ID:KXIjTlE0.net
調べてみたらロジャーで寝かせるの大変そうだった
ただ読めばいいわけじゃないんだね

939 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:31:01.64 ID:9xCksJCc.net
(両親ともにけっこう食べる家だからか)
もうすぐ5才の娘がとにかく食べる
お弁当箱は大人女子サイズ、さらにおにぎりとデザートの果物持たせてほぼ完食
幼稚園の先生にもビックリされる
もう大人の一人前近い量食べられると思う

でもハンバーグとかオムライスとか、お子さまランチ系は好きじゃないから、子供向けメニュー全然作ってなくてちょっと寂しい
外食行くとけっこうかかるから、食べ放題とか大盛り無料とかのお店じゃないとお金がかかって大変
田舎だから色んなお店がある訳じゃないし…

940 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 23:04:37.57 ID:8t1detN3.net
まだガストのクーポンで100円のハンバーグとカレーのキッズプレートとかで満足してくれてる4歳で助かってる
というか本当にあれ100円はすごい

ところでまだ車のドアが開けられない
スライドではなく、手前に引くタイプのドア
いつになったら自分で開けて乗ってくれるんだろうか…

941 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 23:09:28.01 ID:9hhcwlbG.net
昼寝したらロジャー2回読んでも寝ないけど昼寝無しならロジャー1回めの途中で寝る
でも昼寝無しならわりと何を読んでも寝るからロジャーじゃなくてもいい
ノアのはこぶねとかだとすぐ寝る

942 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 23:24:21.22 ID:IOqkGfJ0.net
>>923
20代前半の頃、PMSがかなり酷くてピル処方してもらってたよ
また処方してもらおうかと検討中
命の母に頼らず婦人科をおすすめする

943 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 23:34:19.19 ID:8TbAc+sa.net
>>923
命の母ホワイトはドラッグストアなら普通に棚に並んでいるはず
私も生理前にイライラがくるから飲んでるよ
私にはそれなりに効果あると思ってる
でも時間があるなら婦人科にかかった方が合った物を処方してもらえていいかもね
少し前に名前が上がってた漢方なんかも処方してもらえるかもしれない

944 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 23:46:47.61 ID:UU9hKfQT.net
>>940
あれすごいよねー
でもうちはカレーもハンバーグもさほど好きじゃない・・・残念すぎる。

945 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 00:02:51.02 ID:4YEIsiZE.net
4歳半女児
少食で身長伸びてるけど体重は半年横ばい。おやつは食べるがご飯はあまり食べない。かといっておやつ減らしても食事量はかわらない。
外食で一人前完食なんてしたことなかった、のが、ここ半月ほど急に食事量が増えてきて、今日は初めてすき家のカレー完食した。外食で一人前完食なんて初だ。地味に感動して誉めまくってしまった。このまま食べるようになって欲しい!

946 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 01:30:33.64 ID:DaRMEMWT.net
>>942>>943
ありがとう
書き込んだばっかなのに今日寝る前にまた怒ってしまった
そしてさっき生理になった
以前生理をずらしたい時にピル飲んだことあるんだけど気分悪くやりすぎて無理だったから抵抗あったんだけど、漢方もらえるかもしれないんだね
来月の生理までには行きたいと思う

947 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 03:16:39.39 ID:bbPgxCX3.net
自分は昔から小食で、親や教師にそれが悪いことの様に言われたり沢山食べるだけで誉められる子がいることに納得できなかったんだけど、好き嫌いなくとてもよく食べる5歳の長女を見てたら誉める人の気持ちも分からなくない
幼稚園でもお弁当完食することを美徳としてるので下の子(小食・偏食)が全然ご飯食べないことに対して「全然食べてない!妹ちゃん偉くないね!」って言ってる
食べる量は人それぞれだからね、と妹をフォローすると「じゃあ私は偉くないの?完食してるのに」と拗ねるし姉妹で食べる量が違いすぎるので困りものだわ

948 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 03:27:52.23 ID:bXB8KhRl.net
少食はともかく偏食は行儀悪いしね
自分にあった量を好き嫌いせず完食できるのが1番マナーがあり綺麗

949 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 06:41:38.84 ID:Bfwsu17w.net
次スレは年長のスレだけではなく年中のスレも>>1に書いちゃ駄目ですか?
>>2で初めて知って亀レスせざるをえなかった
今スレから保育園も対応になったのにまだまだ年中スレを知らない保育園の人も居る
年長のスレみたいに>>1に載ってれば公平だと思う

と思ったら>>2の後に>>6でこの話が出ていた

950 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 06:44:57.86 ID:NZDGmb7a.net
>>940
狭い駐車場だと、隣の車にゴンっとやりかねないから力は充分あると思うけどやらせられない
風の強い日とか大人でも持っていかれることあるし

951 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 09:21:44.52 ID:hp7kcBbk.net
うちも大人と同じ量食べる4歳半だよ。姉小2よりよく食べる。なのに全然体重増えず背ばっかり伸びるから困る。お子様ランチの量じゃ全然足りない。

952 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 10:42:36.66 ID:8GifCzyu.net
沢山食べてくれる子羨ましいなぁ
うちは4歳なりたて女児で好き嫌いは多くないけど、超少食&食べムラあり
お子様ランチなんて5分の1も食べれないよ
4月から身長は毎月1cmずつ伸びてるのに体重はプラスどころかマイナスになってるし
お金かかっていいから沢山食べて欲しい・・・

953 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:21:42.42 ID:1OfmKiwI.net
息子がピアノ習ってる
今は貰い物のキーボード使ってるんだけど、
そろそろちゃんとしたものを、とピアノの先生に言われてしまった
私は買ってあげたいけど、義理父(同居)が大反対
いつやめるかわからんのにそんなもん!って言われる
あんたに関係ないでしょーが
買って事後報告にしたら怒り狂うんだろうなー

954 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:41:27.87 ID:YVzTEpKj.net
>>953
ちなみにどれくらいの期間習って?

955 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:44:19.40 ID:1OfmKiwI.net
>>954
三歳になってすぐなので、二年です
本人はピアノ好きで毎日レッスン頑張ってます
ちなみに姑さんは幼稚園教諭でピアノに理解があり買えば?って感じですが
義理父が自分の思い通りに行かないと怒るので面倒

956 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 13:02:28.97 ID:YVzTEpKj.net
>>955
二年毎日やれたらありですね

957 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 14:02:42.28 ID:r830sogr.net
同居かー。義父の家なら大物だし勝手に買うわけにも行かないねぇ
と言うか2年くらいしたらそろそろ良いものを…ってなるのか
やっぱりキーボードでは不十分になるのかな?

958 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 15:18:52.31 ID:ELgRqlrq.net
ピアノ習ってたけどキーボードは鍵盤が軽いから
どうしても弾く時の力加減とかに差が出るんだよね
音符の数が増えてくる(曲が難しくなってくる)と特に
私もピアノは買ってもらえなくて電子オルガンで練習してたけど
やっぱりオルガンでの練習とピアノでの練習は全然違ったよ
ピアノも中古だとこんなに安いんですよ、から攻めてみたら?
ネックが値段じゃないとは思うけど意外と男は安いと掌返したりする

959 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 16:16:36.07 ID:6GHwIFJp.net
旦那と義母に説得してもらうしかないね
二年も続いてるなら買ってあげたいよね

960 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 16:56:22.21 ID:8IA2FC1a.net
最近の電子ピアノは鍵盤も重くてだいぶピアノに近づいてる気がする。
アップライトでもピアノは圧迫感あるし床の補強もしなきゃいけないし、それのへんが嫌な理由なら電子ピアノでもいいかもね。

961 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:18:20.67 ID:Td9Y4CUF.net
電子ピアノってヤマハだとクラビノーバって名前のやつだよね?
昔ピアノを習ってる頃使ってたけど鍵盤はそれなりに重くて本物のピアノに近かったよ
10月から子供がピアノを始めるから楽器屋で物色してるけど10万以下のやつもあるよ
義父が反対してる理由が金銭面の事もあるなら意外と安いアピールは有効かも

962 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:30:30.21 ID:Ft+q+Uw3.net
うちはRolandの電子ピアノ買ったよ
ピアノじゃなくて簡単な電子ピアノにしました、音も小さくできるんですよって感じはどうかな?

963 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 00:58:52.02 ID:aLgvdgMn.net
まだ始めたばかりでキーボードしかないけど、音大の先生に聞いたら鍵盤だけは木製の物を買ってあげてくださいと言われた
電子でもキーボードタイプでも鍵盤が木製なら良いけど、鍵盤がプラスチックの物だと弾いた時の衝撃が直接手指に伝わるから腱鞘炎になりやすいらしい
弾いた感じは軽く感じてもプラスチックの鍵盤は手のために良くないと言われた
かと言って、すぐに買えないけど今後続けそうなら考えてあげないとなぁ

964 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 09:53:39.14 ID:f17647kH.net
>>955
それは面倒だね
息子の行ってる教室は電子ピアノとグランドピアノ、アップライトが置いてある
音やタッチの感覚は子供でもすぐ気が付くくらいそれぞれ違うよ
説得するの大変そうだけど、2年間も毎日好きで練習できる子なら生のピアノで弾いてほしいなーと個人的には思う
電子ピアノじゃ限界ってときに、また買いなおすのももったいないしね

965 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:24:25.39 ID:6jqUHDyt.net
4歳年中娘が、結構前の出来事は覚えてるのについさっきおもちゃをどこに置いたとかを覚えてない事が多々あって気になる
あと思い出しながら喋る時に時系列バラバラとか突然違う話がくっついてくる
話の組み立てが下手なのはあまり本を読んでこなかったからかもしれないと思ってる
絵本を読んでもすぐ飽きるし話聞いてないからこっちもイヤになって物語らしい物語を読んであげてない
ただ小さい子向けの絵本はひらがなだから自分で読んだりもする
本がキライってわけではないけど順を追って読むのは飽きる感じ
今からでも読んであげた方がいいかな

966 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:24:58.97 ID:jfNq6Cez.net
流れぶった切ってごめん
子どものお誕生日が平日の場合、お誕生日のお祝いっていつしてる?
うちは平日は夫の帰りが遅いし、実家の家族も平日は忙しいし、一人っ子なのでお誕生日当日にお祝いするってなると私と子の二人っきりになってしまう
前倒しで休日にお祝いするのもいいけど、じゃあお誕生日当日は何も無しっていうのもなんかなぁって感じだし...
みなさんどうしてますか?

967 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:46:15.21 ID:0gyGGSvk.net
>>966
うちは共働きで両実家も遠い
子の誕生日当日は、夜中のうちに軽い飾り付けしといて朝おめでとうって言って
この日に生まれてきたんだよーって少し話して
今度のお休みの日にみんなでケーキ食べようねって
日曜日とかに改めてお祝いしてるよ

968 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 10:47:04.67 ID:ZatfpRv9.net
>>966
当日にちょっとしたお祝い、休日にみんなでちゃんとお祝いって2回やってる

969 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 11:21:40.67 ID:DjIam7dR.net
>>965
そんなの普通だと思うよ。
うちの4歳もしょっちゅうさっき持ってたおもちゃがないないって大騒ぎしてるし他の子も似たようなこと言ってた。
話の組み立ても言いたいことが先行して訳分からないことになったり、いっぱい喋ってたくせにそれかい!ってなることも多いよ。
絵本読んで飽きてた時期ってもっと前の話?
幼稚園保育園行ってたら絵本や紙芝居読み聞かせしてもらう機会は山ほどあるし今は変わってるかもよ。
うちも2〜3歳の頃は絵本読んでも先めくられたり途中でよそ見したりされてて心折れてたけど、今は最後まで聞けるしいわゆる絵本のマナー?が身に付いてきてるなって思った。

970 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 12:40:31.68 ID:+x+BGohU.net
>>966
三人家族だけど、パパが休みの日に合わせるから、当日が無理なら早い時も遅いときもある
誕生日の朝におめでとうって伝えてパーティは当日にはこだわってません

971 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 13:00:56.68 ID:KY+LBNoL.net
うちも誕生日当日はおめでとう!って言って、後日、パーリーだな

972 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 13:27:19.65 ID:69zEfFAq.net
partyをパーリーって呼ぶ風習があるのを今はじめて知った。
確かに発音はこっちのほうが近いけど。

973 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 13:30:12.22 ID:Meo0MATp.net
www
パリピとかね

974 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 14:05:30.36 ID:DjIam7dR.net
yeah!Let´s party!!!

975 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 15:27:16.95 ID:cWyW64m+.net
>>2の一番上以下の関連スレは需要が無かったので次スレは>>1に追加して立てるだけで良いと思います
次スレを立てる方へ
4歳〜5歳児の日常を語るスレ★12↓

976 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 15:27:44.47 ID:cWyW64m+.net
4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532406868/
>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2019年度新一年生の保護者
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522558274/
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

977 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 15:35:33.89 ID:cWyW64m+.net
>>975でスレタイ間違えた
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★12

978 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 15:47:41.77 ID:zIjvYipM.net
スレタイそのままで>>975で良いよ

979 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:03:48.75 ID:zIjvYipM.net
このスレに初めて来た4歳なりたてとは違って5歳後半の方が成長したと思います
前から気付いてたが同じこのスレ住人でも全然違う
あと4カ月だから次スレまでかな

980 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:05:04.29 ID:zIjvYipM.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537944998/l50

981 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 17:02:59.96 ID:cWyW64m+.net
>>980

コピペし過ぎw

982 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 00:42:14.48 ID:zSCJlt1R.net
来月5才になる年中男児だけど
ついに自分から歯磨き始めてもう寝るねと言って寝た!

年少の春頃は押さえつけて歯を磨いていたし
帰りのバスで寝るせいか夜は中々寝なかったんだよ
あぁ…ここまで長かったわ

983 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 01:05:51.08 ID:gR0GmoKe.net
4歳半、高熱が続いて色んな検査するも全部陰性で何かと思ってたら熱が引いてボツボツ出来てきた。
医者にみせたら突発性発疹だねって…
こんな年齢でかかると思わなかったー原因が分かってホッとした

984 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 15:38:58.54 ID:gaIf9kIO.net
突発って機嫌悪くなるんだっけ?
うちまだやってないんだよね。
このまま罹らずにいたいよー。

985 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 15:53:20.31 ID:hGl9Hl/T.net
突発は大変だけど、原因が分かってよかったね
1、2歳でなる子は熱が下がって発疹が出るあたりから機嫌が悪くて大変なイメージあるけど4歳でなる子はどうなんだろ?
ある程度不快感を言葉で伝えることができるからギャーギャーなったりはしないのかな
うちは2歳の頃多分なったけど、発疹がかなり薄くて「たぶん突発かなぁ〜」って曖昧な感じだったからまたなったら嫌だな

986 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 15:58:38.00 ID:EWBchLck.net
>>985
うちの5歳が何ヵ月か前にそれっぽいののかかったよ
突発は一度やってるんだけど二度目もあるっていうからたぶんそうかなってレベルだけど
解熱後軽く発疹が出てとにかく機嫌が悪かった
中間反抗期も相まってこちらは疲れた
とにかく疲れた

987 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 20:00:50.96 ID:G6KeIhjl.net
娘がプリキュアが好きで前回のアラモードも今回のはぐっとも見てるけど、はぐっとプリキュアは娘の理解力が無さすぎるのかポカーンとして見てることが多い
ちょっとした恋愛のシーンとかも何これーって感じだし、ただプリキュア可愛い、プリキュアかっこいいってだけでストーリーとか全く理解してない気がする
みんなちゃんと理解できてるのかな?
ちなみに4歳なりたて

988 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 20:33:17.82 ID:CBgJr0NT.net
まーったく!ストーリーは理解してなさそうだよ(4歳半)
とりあえず、悪役と正義の味方の区別が付いてるくらいだな
うちの場合は今シリーズを途中から見始めたせいもあるかもしれないけど

989 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 20:50:04.09 ID:XxQz3aKG.net
うちもキュアホイップがキュアショコラに恋して赤くなってるシーンみて「風邪ひいてるね」って言ってたw

990 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 22:55:15.02 ID:Gea86zq0.net
エトワールがハリーと手を取ってダンスするシーンで、
ドクンドクンって心臓の音が鳴ってたけど、
「え、この音なに??」って言ってたわ。
好きな人に触れてドキドキする気持ちはまだ分からないみたいだし、
そもそも心臓の音も分からないみたいw

991 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 00:12:36.31 ID:tzvMtQF4.net
うちのおマセな4歳児はかなり理解してるわ。
ハグっとプリキュアは、LGBTを盛り込みすぎてプリキュアスレで大不評。

992 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 01:41:56.91 ID:1MvwAy65.net
次スレ>>980

993 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 07:59:59.47 ID:5Tx4tap+.net
セーラームーンもほぼ全てショタ以外そろってたよね

994 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 08:08:38.57 ID:xISTm4m5.net
>>993
スレチ

995 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 09:15:23.01 ID:5ggje6+P.net
埋めがてら愚痴

もう何するにも、正直トロい4歳女子にイライラするー!
どんなに急かしても脅しても急ぐのは数秒で、すぐにチンタラチンタラ始める

時間決めて着替えも食事も普通にオーバー
朝からデザートの果物食べられなくて号泣
時間だから保育園に送り、ギリギリまで支度するのに付き合っても終わらないから、もう行くね、とバイバイしたら、最後まで見てて欲しかったと、また号泣
じゃあ、始めから急げよ!とイライラが頂点に達し、そのまま置いてきたわ
後味悪いから笑顔で別れたいのに
自分が甘いのか厳しいのかすらわからん

996 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 09:25:16.04 ID:t+c6bO8c.net
プリキュアにハマるピークって年少、年中くらいだからもっと単純で簡単な話にしたらいいのにね
キャラの設定とか人間関係とかが複雑で4歳くらいの子が観るには難しすぎると思うわ
男女の恋愛ですら??なのにLGBTまで取り入れたら意味不明だよね

997 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 09:47:30.84 ID:89D8yDu3.net
>>995
それ同じバス停の園ママもよく愚痴ってるけど対象は小3のお姉ちゃんw
何するにもゆっくりな子は多分ずっとそのままだ
イライラするよね〜
難しいけど怒らずに食事は時間になったら淡々と片付けるでいいと思う
優しくするのってそういう時難しいけど無を貫くのは意外と平気
怒ってる時より無表情で無言になった時の方が子供は焦って言う通りにしてくれる感じある

998 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:05:36.96 ID:z+6xao/m.net
保育園から運動会の練習の声が聞こえてくる
普段イライラしちゃう4歳児だけど毎日頑張ってるんだよなぁと思うとガミガミ怒って申し訳なくなる
まあ帰宅するとまた戦争が始まるんだけどさw

999 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:15:53.23 ID:8RpWql+o.net
>>996
セーラームーン大好き世代だけど、スターライツのセンターがうさぎを好きなの再放送観ても全く思い出せなかったわ
そんなもんよ

1000 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:16:31.51 ID:8RpWql+o.net
てことでLGBTネタこれにて終了〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★