2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小3】小学校中学年の親あつまれ part28【小4 】

1 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 23:37:18.83 ID:jHWfktOn.net
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
次スレは>>980が立ててください。

◆小学校低学年の親あつまれーpart135
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528952153/

■小学校高学年の親集まれpart60■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530603241/


前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part26【小5 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530048863/

313 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 08:55:00.35 ID:8CUAzEmV.net
>>311
男の子?

ゾロリ
ほねほねザウルス
ようかいとりものちょう
ぼくはおうさま(小説っぽくなってる方)
あたりも読みやすいよ

314 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 08:57:30.05 ID:C6wuYsXF.net
通常の読書感想文も出てる、コンクールの読書感想文は希望者のみとなっている。
出す人は2つ書くの?まさか同じ文書使い回しはしないよね
どちらかなのかな

315 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 08:59:23.31 ID:2dnSrz+B.net
>>311
oh……そんなに苦手でしたか……
思いきりラノベで「この素晴らしい世界に祝福を」「転生したらスライムだった件」辺りで面白おかしく読むのはダメかな
この辺はほぼ漫画みたいで笑える面白さと文章が軽くて読みやすいし人気もあるんだけど……

アニメや漫画を観てから小説読むと物語の意味も先の展開も分かるので読書が本当に楽だから
アニメ漫画原作に絞って選ぶといいと思います

家は本は読むけど文章が壊滅的に書けないので、読書感想文は本当に辛いです

316 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 09:00:36.23 ID:nRArYsP2.net
>>313
女の子です
おしりたんていとヨシタケシンスケは大好きで、去年は「もうぬげない」で感想文書いたんだけど
絵本だと却って感想は書きにくかったりするし、もう少し文章から情景や感情を読み取れるようになってほしいんだよね

317 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 09:09:18.60 ID:6o+RPip9.net
>>316
10歳までに読みたい名作シリーズあたりは?
おしりたんてい読めるなら文章量的には大丈夫そうかな、と。
うちの子は赤毛のアンとアリスとルパンが気に入っていたよ。
ルパンがイケメン過ぎる!と萌えてた。

318 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 09:40:59.30 ID:NTvPgUaU.net
転スラはむしろ読書好きな子向けなんじゃ
字が少なめ絵多め、かつ中学年相応感を出したいのなら「つる サダコの願い」とかどうでしょう
原爆症の少女を主人公にした絵本なので感想も書きやすいし学校受けバッチリ

319 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 13:45:48.42 ID:xL7izjjt.net
うちは年子の姉妹と下に5つ離れた男の子
姉妹はオシャレ好きでとても可愛らしいし
反抗期?もなかったかな。ただ、お金が掛かる
男の子は本当に可愛いよね、母親に優しい
だけど、両性本当にお金かかる、わがままに
育て過ぎたかなとちと反省。

320 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 13:50:22.72 ID:MzS/a1b/.net
うちは姉妹2人だけ4学年差
下の子がこのスレ該当なんだけど
上の子の影響受けすぎてるのと元々の性格もあり
同学年女子と話が合わないみたい…

321 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 13:58:25.97 ID:6aMdhGjP.net
裕福な家庭だと両性で欲しがるよね。貧乏だと姉妹
男の子のだけだとあちゃー

322 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:05:55.55 ID:dGjGl4Al.net
個別面談でもう少し難しい問題にもチャレンジしてみてくださいって言われたんだけどオススメの問題集あれば教えてください。
基本の問題集は家でもやってます。

323 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:12:28.38 ID:3gAJE3y2.net
>>322
うちは日能研のマスターやってる。
書店にも置いてあるよ、おススメ

うちは姉弟だけど、下の男の子がかわいくてかわいくて、男子ならもう一人欲しいくらい。
女の子は早くから対等に話出すししっかりしてるから子育て!って感覚が薄い。
好きな人の話とか洋服の話をするのは超楽しいけどね

324 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:17:16.08 ID:3gAJE3y2.net
>>304
うちの子はグレッグのダメ日記読んでる。
読書感想文にして、ついでにグレッグについて自由研究までしてる

325 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:31:02.85 ID:ppr62f2G.net
読書感想文か、今年は旦那が張り切ってるから、喧嘩する姿が目に浮かぶ

みんな家で遊ぶのなにやってる?
出かけたいのはやまやまなんだけど、暑いし、新生児がいて出かけられない
下の子の世話でなかなか相手もしてやれない。
ゲームやってればひとりで遊んでくれるんだけど、時間を決めてやめさせると暇だ暇だと辛いわ
休み中テレビとかゲームってどれくらいさせてる?

326 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:40:47.41 ID:0ga2lI9F.net
>>320
ゆい⚪ちゃん?

327 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:40:59.39 ID:I73YzIk6.net
>>324
グレッグはうちではなんとなく漫画扱いだったわ…
読書感想文書いてもいいって目から鱗だった(決して嫌味でもマウントでもないです)
ついでに自由研究なんて素敵すぎるわ
見てみたい

328 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:41:51.03 ID:jd4abvBI.net
>>323
好きな人の話…うちの女児ふたり永遠になさそう

329 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 16:59:18.80 ID:KFQfvT65.net
明日終業式だー
今年度から、終業式も始業式も給食ありで5〜6時間授業なのは助かる!
夏休みは毎日お弁当作って学童だわ
朝、私の方が出るの早いから、戸締りちゃんと出来るか心配

330 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:00:42.69 ID:n2ECSvUF.net
>>325
ゲームは1日1時間
暇なときは工作したり本読んだり絵描いたりしてる
テレビは勉強中以外、ニュースとか基本的についてる

331 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:08:03.39 ID:hKWozuxS.net
>>325
ゲームものテレビも日曜だけ
夏休みまだ2日だからだけど、たぶん読書
歴史漫画だけど、読むのがすごい遅くて
なかなか読み終わらない

332 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:14:08.68 ID:RXHg3Jt9.net
ホウセンカが枯れそうだ…
観察日記どうしよう枯れていく観察日記でも大丈夫なのかなぁ

333 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:15:20.33 ID:cV+ugqFP.net
>>325
新生児がいるなら仕方ないよ。
うちは自分が12時まで仕事だから宿題が終わればゲーム可にしてる。
途中飽きるからずっとはやってないみたいだけど2時間くらいはやってるだろうな。
7月中に問題集と夏休みの日誌終われば夏休みの間だけユーチューブ見る時間を少しだけプラスする約束だから
今必死でやってる。

334 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:16:04.60 ID:lgJ0yBbn.net
>>332
昔上の子が冷夏で枯らしたときはその状態を素直に書いたよ
種を収穫できたのはクラスでも数人だった

335 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:23:45.33 ID:KP0sbVhs.net
>>331
ゲームもテレビも日曜日だけって凄いわ。
ゲームだけは土日と決まってるけど、テレビは宿題終わったらフリーだわ。
平日睡眠時間の他15時間位何してるの?
夏期講習とかでも午前中位だよね。
うちは何時間も読書なんてしてくれない。作り物は好きだけど、
下の一年生がテレビ好きで流されて日に4、5時間は見てるわ。

336 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:43:07.90 ID:6o+RPip9.net
>>325
午前中は短期の水泳教室。
低学年ばかりかな?と心配していたら結構泳げる高学年も習いに来ているらしい。
午後は友達と遊んだり暑いので再び午後も友達と市民プールへ行ったりで
1日4時間以上水の中で生活している。
後半は短期の造形教室と料理教室と市営の安いサマーキャンプも予定入れてある。
ゲームや動画は1日2時間くらい。
宿題も結構あるので意外と忙しい。

337 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:49:07.04 ID:jiVceZRa.net
グレックは割と文字が多めだから大丈夫かもしれないけど、子供が2年生の時にヨシタケシンスケのあるかしら書店で感想文を書こうとしたら先生に物語にしてねとダメ出しされたわ
漢字にルビがふってないし結構大人向けで奥が深いんだけど話が続いてないとダメなら星新一のショートショートはどうなんだろう
1話について考察すればOKなのかな

338 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 19:07:47.12 ID:RXHg3Jt9.net
>>334
ありがとうございます
子供に聞いたら担任の先生に枯れたら教科書を写すように言われたらしく教科書を写すみたいです…
観察日記だからてっきり枯れた様子を書くのかと思ったのでびっくりしました

339 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 21:02:37.82 ID:SG5KUjbr.net
>>325
ゲーム一時間 テレビ30分
習い事の練習一時間してるけど時間有り余るせいかなかなか取り組まずorz

学校あったときも同じ量だから下の子とダラダラ遊ぶのが多いんだと思う
うちも読書苦手だからじっくり本読ませたい

340 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 22:37:17.38 ID:hKWozuxS.net
>>335
単純に私がテレビを平日につけない
朝、はじっこに出てる天気予報くらい
すべての行動が遅いから、時間がかかる
ご飯も1時間は当たり前
友達の家に遊び行ったりもしてる
宿題はまだ手付かず…

341 :325:2018/07/25(水) 08:50:03.46 ID:5XZl2nij.net
レスありがとう
みんな、短いよね
うちも見習いたいけど、テレビは垂れ流しだ
読書はまだやってくれるから、頑張ってもらおうかな

342 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:50:02.09 ID:ipA8+qgJ.net
宿題と通信教育が終わればうちは見放題だよ。

343 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:58:25.15 ID:VSUxblrr.net
友達と遊んだりして帰ってきたら、勉強にお風呂に晩御飯からの睡眠となり
ゲームやテレビなんてやるたかがしれてるし

344 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 11:14:41.23 ID:nMSMSBEg.net
私が働いてるので月曜日に1人で家にいさせたら
ずっとゲームとテレビだったらしく、私が帰った時はダラダラと寝そべってテレビ見てた
なんか嫌だなあまり良くないなと思い、急遽、近所の塾の夏期講習申し込んだよ

345 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 12:26:14.14 ID:O2i6IgXH.net
>>344
わかる
同じく夕方まで仕事なので、その間ゲームと録画してるマンガなどで時間潰し、午後からは友達と遊ぶという
目も悪くなるしダメだと思いながらも普段の土曜日はそんな感じ
4年でも学童があいてるので夏休み
行かせてる。結構同学年も多いし、下級生とも遊ぶので助かっている
健康的な1日で大人の目が届くところで過ごしてくれてるのが安心

346 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 12:40:03.47 ID:ximJDlAh.net
4時間、テレビやゲーム、スマホ動画などを見ると何時間勉強しても、30分しか勉強していない子より、学力は劣るらしい。
つまり、長時間見せたら勉強も台無し。
塾でもテレビのつけっぱなしは駄目って言われたよ。
せいぜい1~2時間にせんとね。

347 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 13:55:42.89 ID:xsuuqyZZ.net
それ実験したんだろうか

348 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 14:01:50.92 ID:kiD2os9s.net
どこ情報なんだろなw

349 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 14:44:51.63 ID:ximJDlAh.net
受験組の中では常識ですけどね。
スマホ 4時間 勉強 でぐぐると沢山出てくるわよ。
ゲームもスマホもテレビも受動的作業で一緒。

350 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 14:49:45.16 ID:ximJDlAh.net
産経より

 仙台市教委と東北大でつくる「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」は18日、子どもがスマートフォン(多機能携帯電話)やテレビゲームを長時間利用した場合、勉強時間の長さに関係なく学習効果が薄れる可能性があるとの調査結果を公表した。
 4月に市内の中学生約2万4000人を対象に実施した生活・学習実態調査を基に分析した。

351 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 14:50:57.42 ID:x6fhUJVY.net
お受験スレでどうぞ

352 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 14:55:17.16 ID:ximJDlAh.net
何言っているの?あなたの子は高校も受験しないのかしら?
手抜き育児で、自分の子がお馬鹿になってもいいなら好きなだけやらせないよ

353 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 15:11:55.71 ID:x6fhUJVY.net
日本語すらおかしな人に言われても

354 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 15:16:27.53 ID:ximJDlAh.net
さが抜けただけでしょ。

355 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:01:30.38 ID:xsuuqyZZ.net
>>350
可能性がある、か

356 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:07:56.58 ID:Smcwf+nn.net
>>322
ハイレベ、最レベ、トップクラス
一番基本寄りならZ会グレードアップ問題集

357 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:19:35.90 ID:ipA8+qgJ.net
>>352
中学年になると兼業ママばかりなのに手抜きも何もないな
毎日1日中スマホを弄ってるなら分かるけれど、あんまりギチギチに縛り着けても大人になってから爆発するよ

358 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:35:25.57 ID:ximJDlAh.net
だからせいぜい1~2時間なのよね。
学童や習い事行ってたら、どうしたってそれ以上できなくない?

359 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:43:21.22 ID:ximJDlAh.net
まあ、でもこの時期迂闊に外に出せないし、学童も嫌がる年齢だから分かるわよ。
しかし、ここが正念場とお伝えしたかったのよ。
読書でもさせましょう。

360 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:51:19.43 ID:x8GLEDSI.net
読書…いや読書が悪いわけじゃないけど
反抗期ひどい事になりそうだね。
子供が男児なら殴られて文句言わないように。

361 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 16:57:23.91 ID:KxzqJfsq.net
スマホ4時間が〜は因果関係があるって結論までは出てないよね
例えばの適当な話なんだけど、スマホ4時間も使っちゃう子は集中力が足りない→勉強しても学力があがらないってだけの可能性もある
テレビ・ゲームはさらにまた別かと

362 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:01:58.92 ID:mLGG+P46.net
逆にスマホに4時間も集中できるなら方向性が変わればあっという間に伸びそう

363 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:45:10.99 ID:tlchdMzK.net
>>344
このスレの荒らしが大好きなネタを放り込んだわね

364 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:51:51.31 ID:x6fhUJVY.net
昨日のすあまのお婆ちゃん?

365 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:59:25.01 ID:vXLvwoOr.net
スマホってさ、
複数のゲームはしごして
ライン来たら返事して
ユーチューブやインスタだらだら見て
の繰り返しじゃない?
決して一つのことに集中してやってるわけじゃないから、身にならないし危険だと思う

ゲーム機なら頭使わなきゃできないようなゲームもあるけど
スマホゲーは暇つぶし的なのや課金ありきなのが多い

366 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:42:25.59 ID:JisJwi1f.net
下手に外に遊びに出られて犯罪や事故に巻き込まれても困るので、留守番中は自由にさせてるわ

367 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:12:15.46 ID:ipA8+qgJ.net
>>366
それな
放置子になってる子もいるし、短時間パート位なら大人しく留守番が一番だわ

368 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:19:07.05 ID:cOYmALmM.net
テレビスマホゲーム以外に、家でひとりで時間を潰せるような趣味があれば良いんだけどねぇ
それこそ読書や手芸・工作、パズルみたいなのもいいのかな

369 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:36:49.25 ID:8zqzwXzi.net
短時間パートだけどゲームのコントローラーは隠していく
テレビはそのうち見るものなくなるからいいけどゲームは果てしなくやりそう・・・

歴史や化学マンガ興味なくても置いておけば暇なら読んでる

370 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 22:13:52.57 ID:ipA8+qgJ.net
>>369
隠した所で人の家に来てゲームをさせろと土曜日の朝から来る子がいるからなぁ
自分だって土曜日に一人にさせられたら外に出るかもしれん

371 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 23:24:12.46 ID:+Lk8bCyC.net
結局ここの人は何を言っても最終的に放置子にたどり着くのね

372 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 23:44:32.00 ID:YeqvLFsi.net
>>371
なんでそうなる?

373 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 06:13:54.96 ID:uJLLuKMB.net
まだ放置子おばさん湧いてるの?

374 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 07:54:47.86 ID:GHTJ46RW.net
サマーキャンプに出発した!!

台風大丈夫かな…

375 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 08:32:23.27 ID:ulqldSqb.net
>>374
うちなんか遠泳だよ、、

376 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 11:20:20.02 ID:3NzILpAv.net
こどもの友達関係って基本的に口出さない方良いのかな?
同じクラスの子が娘のことを下に見てて〇〇ちゃんが学童休みだから遊んであげると言ってきたらしい。
去年は娘が他の子と遊ぶと怒ったり泣いたりで散々振り回されたから親としては関わって欲しくない。

377 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 11:31:27.37 ID:gB7y5c7E.net
それだけじゃなんとも
お子さん次第じゃないの?

378 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 15:41:38.81 ID:Glqoz0/K.net
>>376
いやむしろ娘さんの方が立場が上なのかと思った。
「◯◯ちゃんが学童休みだから」というのも確証は無い→娘さんを誘う口実の為の嘘かも
他の子と遊ぶと泣く→その子には娘さんしかいない
と思えるけど。
あまりきにしないでテキトーにあしらって他のお友達と遊ぶように促したら?

379 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 13:21:03.02 ID:HbWuCV1m.net
ここamazon prime入ってプライムビデオ見てる人いる??
最近ドラゴンボール映画が無料になったから見てるんだけど、
「ドラゴンボール」で検索したら実写映画のふたりエッチが検索結果2番目くらいに出てきて辛い。
パッケは実写の女性下着もあるし、R12だし、ドラゴンボールで出てくる意味が分からない…
もしドラゴンボール好きなお子さんいる家庭でアマプラ入ってる人いたら
報告協力してください頼む…(自分は既に出した

380 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 14:08:28.60 ID:d1H+u2d4.net
学校で使う雑巾って毎回捨ててたんだけど、皆は洗濯してまた使ってる?
息子にみんなは洗って持ってきて又使ってると言われたから今洗ったんだけど臭くて仕方がない
二度目の洗濯で柔軟剤入れて誤魔化したけどこれでいいのかな?

381 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 14:20:15.53 ID:qz8p3Mgx.net
>>380
学期ごとに毎回捨ててるよ。
ディスカウント店で学童用雑巾1枚30円くらいだし
そんなに大事に使うほどのものでも無いような。
学校で毎回石鹸付けてゴシゴシ洗って綺麗なら良いけれど
雑菌まみれの臭い雑巾で掃除したら
バイキンを塗り広げているようなものだしね。

382 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 15:13:32.22 ID:Hfwj0FUP.net
>>380
毎学期毎に捨ててる
洗っているのは、例えば2枚持っていっていて1枚は机用にしていて凄く綺麗なまま学期末を迎えたとかじゃない?

床掃除をした雑巾なんてかなり汚れていて洗濯すら役に立たなそう

383 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 16:02:21.46 ID:1Fmcayt4.net
>>346
是非出典を

384 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 17:47:03.47 ID:JwEiorXC.net
>>380
洗濯機に入れたの?臭い大丈夫か……
雑巾なんて100円もしないんだから新しいもの新学期に持たせてる
女子ほ柄物じゃないとダメな雰囲気あるからちょっと面倒

385 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 17:52:54.30 ID:T4al5QOw.net
>>379
Amazonプライムて年齢とかフィルター設定出来ないのだっけ?
うちは専らYouTubeだから設定してるけど、悪質なものも紛れてるから困る。子には後で見られて嫌なものは見るなとは言ってる

386 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 17:54:33.48 ID:GpTlmcMQ.net
>>384
柄物?雑巾で?

387 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 18:10:04.46 ID:DWgyOF9q.net
>>379
出てきたわ

どんな端末で見せてるの?
うちはWi-Fiのみ通信が出来るiPadなんだけど、検索させずにドラゴンボールをダウンロードしといてダウンロードのところから見せるようにしたらどう?

388 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 19:45:24.92 ID:ZwSeJ8pk.net
>>386
うちの子の学校も特に指定がないから市販の柄物の雑巾持って行ってるよ

389 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:06:37.69 ID:OXGb9ihl.net
>>379
とりあえずスマホで検索したら4番目に出てきた
下の方にスラムダンクや北斗の拳なんかもあったけど、内容的にもふたり…は唐突だね

こんなんあらかじめ知ってなければ対処できないし、
DB作品沢山あるから一括ダウンロードも子の要望で母逐一ダウンロードもどちらも現実的ではないよね
でも現状そうするしかないのがツラいと云うかおかしいわ
報告しとく

390 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:16:50.78 ID:zP186AYL.net
柄物の雑巾って売ってるんだね
見たことないわ

391 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:36:38.30 ID:a/ekd6Y0.net
文房具屋とかにあるよ
尼とかでも普通に売ってる
うちは絵具用の雑巾は汚れが目立たないから色柄物にしてる

392 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:48:26.13 ID:woZkzhTP.net
100均にも水玉とかあるよ

393 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:51:57.92 ID:TuODboCB.net
>>380
持って帰ってこないよ
学校で処分されてる

394 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 23:04:48.20 ID:qz8p3Mgx.net
>>390
100均、ホムセン、イオン、ヨーカドーなど
どこにでも色柄物の学童用雑巾売っているよ。
ディズニーなどキャラものからクローバー柄などファンシー雑貨っぽいのまで沢山種類あるよ。
でも学校にはそれ持ってきている子は殆どいない。

395 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 23:33:07.03 ID:NK2mwbe5.net
可愛い雑巾、お店だと惹かれるんだけどさ、真っ黒ズタボロになるんだろうなと思うと目が覚めるw

396 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 06:26:25.92 ID:XTDidjRY.net
雑巾を他の洗濯物と一緒に洗う人や、風呂の残り湯を洗濯に使う人。
本人は気づいていないけど、どの服もひどく臭い。やってる人は子供がいじめられるから、黙って今日からやめなさい。

397 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 09:15:34.54 ID:DSbpn1TW.net
>>395
柄物持たせた時ははじめ可愛いくて喜んでたけど、
凄まじく汚れていくのを目の当たりにしたら可哀想になったらしく
その後白無地希望になったわ

雑巾といえば、ケンミンショーでどこかの県で
みんな自作の膝あてを着けて(汚れ防止と痛さ軽減かな)掃除してて良いなと思った

398 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:17:16.32 ID:oLAOw0qC.net
>>396
うちは、いずれもしてないけど、服は臭くないけど、
タオルが臭うわ。どうしたら良いのよ。
水道料金も2ヶ月で25000円位になってるわ。
夫に言わせると、トイレの回数&手洗いの多さらしいけど。
どこか漏れてるのかな。
すみません、スレ違でした。

399 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:20:10.95 ID:BQGxrnkr.net
タオルをオスバンに付け置きしてから洗濯してみたら

400 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:20:43.55 ID:lS/VmXXk.net
>>398
使用済みの濡れたタオルは洗濯するまでの間干しておくようにするでどうかな?

401 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:30:09.50 ID:Zgp/NP2w.net
臭いタオルは滴らない程度に濡らして、電子レンジに入れて2〜3分ほどチンしてから、日光干しすると、臭い菌は消えて無臭になるよ

402 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 11:50:53.72 ID:/5i6m/yl.net
ドラム洗濯機は臭くなるよね
ソフター入れるところに少量のオスバンで解決

403 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 12:40:05.08 ID:sgh0zRyi.net
みんな、友達と遊んだりしてるんだね。うちの子三年生男子だけど最近全然遊びに行かないし、前は誘われてたけど今は誘われなくなった。
いつも仲良しみたいな子はいないけど、学童や学校ではその場その場にいる友達と遊んでるみたい。
でもプライベートで遊ぶ友達はいないから、嫌わられてるのかな?とか不安になってきた。いじられるタイプだから尚更気になって。最近そんなことばっかり考えてる。

404 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 12:59:26.71 ID:iTNv83yW.net
>>403
余計なお世話じゃないの?

405 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:39:29.70 ID:S2ZiqWFY.net
>>403
前はいつも遊んでたのに今はないとなると何だか心配だしちゃうよね。うちもそうだ

今は学童行ってるから何となくいつも来る子と遊んでるみたいだけど、新学期始まったらどうなることやら

406 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:08:16.80 ID:nFKPByj6.net
>>398
液体洗剤だと臭う時あるよ
洗剤はアリエール粉末おススメ

407 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:38:33.38 ID:y1c6t0/7.net
>>402 >>399
書こうと思ったら、みんなオスバン使ってるんだな。
毒なんで、子供の誤飲にくれぐれも注意。

408 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:42:04.46 ID:Slit5Jg7.net
>>403
うちも夏休み誰とも遊んでないよ@小三男
去年は一人だけ仲良しいたんだけどクラス離れたら全然話さないみたい

心配だけどこの子はこういう子と思って本人にあまり言わないことにしてる

409 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:56:15.77 ID:oLAOw0qC.net
>>398だけど、スレ違なのに親切にありがとう。
本当に助かるわ。
使いこんだのは特に臭いわ。
書かれてること、色々試してみるわ。
オスバンは知らなかった。スレタイ子が少しアトピー肌だから洗剤は
決まったものを使ってるもので。

410 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:14:24.51 ID:+mq03jDT.net
夏休み、ここ年齢層の男児連れて宮城方面に旅行することになったのですが仙台の博物館・水族館ぐらいしか行き先思いつかない
どこかオススメのスポットあったら教えてほしいです

こういうのはまちBBSの方がいいのかな?
まずいようなら移動します

411 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:40:34.28 ID:rJTANtMS.net
>>410
史跡とか興味ない?
ウチの子は歴史好きだから、史跡巡りするよ。お城のスタンプ集めたり。伊達政宗の縁の地を回ったら我が子なら喜ぶ。
他にも牛タン食べたり、他所に泊まって非日常を味わうだけで子は楽しいと思う。
仙台は住んでいたことあるけど、水族館行くなら松島かな?何泊かわからないけど、あの辺りゆっくり見て回ると丸一日かかるからあまり欲張らない方が良いと思う。
栗駒、鳴子に足伸ばして温泉入るのは遠いかな。

412 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 15:41:42.55 ID:XKTEMejk.net
ゆっくり見て回るのもいいんじゃない?

413 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 16:00:03.32 ID:Jh8MXguR.net
>>410
仙台の七夕、山形の花笠まつりは?
行く時期によるけど
あと、宮城側からなら蔵王のお釜までは登山せずに行けるからオススメ
秋保温泉は仙台から近い
でも、まちBBSのほうがいいかもねー

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200