2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】15

1 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 17:12:18.25 ID:e+eVMr1N.net
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。
新規の方は書き込む前に少しだけでもスレを読むことをお勧めします。

現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510620833/

2 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 20:38:04.97 ID:g6O+R4RZ.net
>>1
おつです

3 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:48:28.37 ID:zVlKb4i2.net
常位胎盤早期剥離で32週で1497cで出産しました。
処置が早かったので、臍帯血PH7.2 アプガースコアは1分8点5分9点で取り上げる事が出来ましたが…退院前のMRIでPVLと診断されないか不安です。
今のところ毎週のエコーでは異常はないと言われていますが。MRIで初めて発見されることもあるようだし…。
子供の経過は順調で(と言われています)直母や、哺乳瓶でミルクを飲めるようにはなりましたが…。
気が狂いそうな位不安です。

4 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:33:53.67 ID:s8SzZRbf.net
>>3
28w超えてるしエコーで何も無かったら心配しなくていいのでは
それで気が狂うとか、もう少し医者を信用したら?

5 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:53:55.94 ID:6nWMYxWr.net
常位胎盤早期剥離って生きてて良かったねレベルだし
さらにアプガー8/9でその後の経過が順調ならミラクルだから
あとはあなたがよく寝て心を穏やかにすれば良いかと

6 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:55:34.77 ID:6nWMYxWr.net
あ、1乙です

7 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 15:48:19.37 ID:zVlKb4i2.net
>>4
ごめん。許して。
医者を信じてないわけじゃないんだ。
PVLのブログ見てるとそういうケースも会ったみたいですごく不安になっている。
なら見るなって話だけど、搾乳してはネット検索魔になりへこんで気付いたら寝てるっていう生活を1ヶ月以上続けてる。全ては来週のMRIで分かるんだけど、もう気が気じゃない。未熟児網膜症の検査の時もそうだった。
ここのママたちはこの気持ち乗り越えて今に至るのかね。強いわ。
>>5
ありがとう。子供が仮死状態にならず出てきてはくれたけど、胎内で低酸素になった時があるのは事実だし(遅発性一過性徐脈だとか)それが影響してないかとかね。もう色々…。 剥離面積は10%程度だとか言われたけどそれがどう影響してるのかも未知だし。
私の胎盤のせいでこんなことになって本当に子供に申し訳ない。

8 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:44:27.88 ID:stp1AaRe.net
>>7
sageないゴミ付きとか全レスがウザいのもあるけど、とりあえず1乙くらいはしたら?
スレ立ての礼も言わずにスレ使うなんて、いくら5chでも感じ悪過ぎる

9 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 22:54:57.75 ID:TEYmjvkK.net
>>8
御局様かよそんなスレいくらでもあるよあほか
前スレで乙付いてんじゃん

それより前スレ埋まってないからそっちでやろう

10 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 09:10:39.37 ID:a9BMxjWQ.net
>>7
常位胎盤早期剥離って知らなかったからググってみた。
母体も大変だったんじゃない?
赤ちゃんの心配するのは分かるけど、先生に任せてお母さんも少し休めるといいね。
不安が強い時は旦那さんとか親とかに話して寄り添って貰えるといいね。

11 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 10:33:56.74 ID:bx+Uvx1m.net
>>9
あなたも前スレ埋まってから書けばいいのに…
どうしても噛みつきたかったの?

12 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:40:39.76 ID:oLPLMitw.net
>>11
前スレ埋まってないって誰かが言わなきゃずっとこっちで討論するでしょ
なに言ってんの

13 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:36:54.84 ID:qxxqQvUz.net
>>11
これは恥ずかしいwww

14 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 12:10:11.35 ID:XaSJTl+b.net
>>7
もう少し週数行ってたけど自分も早期胎盤剥離起こして仮死で生まれてきたよ
しかもアプガーもっと低かった
MRIまでは私も検索魔になったし気も狂いそうになったから気持ちわかる
無理かと思うけどネットとは距離をおいて休んだ方がいい

15 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 13:05:48.69 ID:Z/17KROb.net
31w1800g 生後1カ月。
N退院が見えてたのに感染症でまた無呼吸が出てしまい保育器に戻った。悲しいな。

16 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 17:47:31.78 ID:4UQEm01t.net
子供2人共早剥だったけどアプガー教えてもらってないなぁ
MRI大丈夫で今日2人目退院したけど、病院の方針なのかな

17 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 18:18:08.51 ID:aDTj6C+d.net
>>16
うちも聞いてない
そんなに頻繁にアプガーの話題出てこないし、教えてもらえる方が珍しいと勝手に思ってた
まあ聞けば教えてもらえるのかもしれない課題
普通に教えてもらえるのが一般的なのかな?

18 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:41:44.31 ID:lS0XlaZj.net
昔は母子手帳に欄があったんだっけ?
気になって聞いたら普通に教えてくれたけど、聞いたところで特にどうもなかったわ

19 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:40:17.24 ID:Af0f5UAu.net
うちは直接聞かなかったけど母子手帳に書いてあった
ちなみに1点4点だけど今のところ元気に育ってる

20 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:48:48.60 ID:Af0f5UAu.net
19だけど、早剥ではなかったので流れとは違う話しでした。申し訳ない。

21 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 12:17:43.84 ID:tdplvS/z.net
>>16
2人とも早剥、大変でしたね。
子供はもちろん、母体も無事で本当に良かった。
うちは2人目早剥だったけど、2度乗り越えるなんて本当にすごいと思う。
ちなみにうちもアプガースコアはうちも教えてもらっていない。聞いて低かったらショックだから、聞かなかったわ。

22 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 16:16:20.87 ID:aXSSoWOT.net
体重なかなか増えない方いましたか?

現在修正5ヶ月過ぎたくらいだけど6300gくらい、小さくてなかなか体重が増えない
周りの早く産まれた子と比べても凄く小さい
予定日少し過ぎたくらいに3400g位で退院した

医者に聞いても早く産まれたからこんなもんですよとしかいわないし
あと、腰がふにゃふにゃで全くお座りできないのも不安、すぐに横に倒れちゃう

23 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 17:09:22.04 ID:XWbamsue.net
5ヶ月なら早産で無くてもお座りまだできない子多い

24 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 17:49:17.38 ID:bZZ/uztz.net
>>22
普通の五ヶ月児でも6キロ曲線内だしお座りは七カ月くらいじゃない?焦りすぎ。

25 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 19:37:48.16 ID:O8NOiAe7.net
お医者さんを信じましょう
お座りはさせちゃダメだよ腰痛めるからね

26 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 19:59:34.92 ID:Usy83K8k.net
予定日少し過ぎて3000以上あるなら上等じゃない?
外だと胎内より体重増えにくいから、予定日過ぎても小さめな場合って多いよね

27 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 22:41:37.28 ID:RsQqmk1I.net
すみません、質問させて下さい。
聴力検査のため、トリクロリールを服用したところ11時間目覚めません。
体温や血圧の低下が見られましたが、徐々に上がってきているようです。
原因としては薬を飲ませたが眠らず、薬を追加したそうなんですが、その際通常1回目の半量を飲ませるはずが、同量飲ませてしまった、とのことでした。
11時頃に飲ませて気がついたのが16時頃でミルクの時間になっても起きないため気がついたそうで、その時には呼吸が安定しなくなっており急遽呼吸器をつけました。
今は呼吸が安定してますが、気がつくまでの間呼吸がどうなっていたか心配です。脳に影響などないのでしょうか、、、またちゃんと目覚めますでしょうか、、、
医師からは、二酸化炭素の血中濃度は高くなかったから長時間呼吸が止まってたということはなさそうとのこと。
トリクロリールを服用して呼吸抑制が起こった方いらっしゃいますか?
気が動転して文書がまとまらずすみません

28 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 01:24:16.87 ID:i9bjcDPb.net
>>27
すみません、お力になれる経験談はないのですが、ご心配ですね。
何もなく、元気に目覚めてくれる事を祈ります。

29 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 08:32:22.02 ID:Emxa35u/.net
>>27
退院前のMRI検査でトリクロ飲んだあと、子供に無呼吸発作が出て一週間退院延びました。
鎮静剤は正常な器官の動きも抑制するので、
体の小さな赤ちゃんには負担は少なくないしリスクもゼロではないとのことで、
投与量も慎重に決めて、投与後も慎重に経過を見るといわれました。
無呼吸が出てから言われたわけではなく、事前にその旨説明を受け、同意書にサインもしました。

呼吸抑制自体はそう頻繁に出るわけではないけど、極めて稀っていうものでもないとのことです。

お子さん影響なく目覚めるとよいですね。

30 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 08:59:37.35 ID:TTM88dxc.net
>>27
多分入院中ならサチュレーションモニターかベビーセンスはついてたんだろうと思います
どっちかついてたんなら無呼吸の時間があったとしても短いと思うんだけどどうだろう

通常の倍飲ましてしまったのは向こうのミスだから
疑問が無くなるまで何度でも説明求めていいと思います
量が悪かったんじゃなくて副作用の可能性もあるなら次回からは別の薬使ってもらうようにするとか
薬剤師さん呼んでもらって説明聞くと今後役立つかも
早く目覚めるといいですね

31 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 10:20:09.15 ID:UAahCAg6.net
>>27
うちは呼吸抑制の経験がないから今後についてはわからないけど、まず薬の量間違ったのは医療過誤だと思うからそこは詳しく説明求めた方がいいかもしれないね
どこで誰が確認を怠ってそういうミスが起こったかとか
低月齢だったら薬の量はかなり慎重にならないといけないのに1回量が規定の倍になったら副作用がかなりきつく出てもおかしくない(薬によるだろうけど)
そして経過は都度詳しく納得できるまで聞いたらいいんじゃないかな
あなたにはその権利があるからね
長文ごめん、お子さんが早く元気になりますように

32 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 11:55:01.26 ID:z263Uz/I.net
>>27
同じ状況ではないけど、元々呼吸が安定しない(酸素濃度が安定しない)子で、MRの時に薬飲んだら、検査終了後も爆睡して、ますますモニターが鳴る頻度増えたってのはあった
寝ながらミルク飲んではいたけど、12時間くらいぶっ通しで寝てたんだったかな
もう元気な4歳児だから記憶が曖昧だけど、その時は心配だったな

赤ちゃんには何事もなく、納得いく説明もしてもらえると良いね

33 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 19:06:44.74 ID:ngArSKu7.net
それ医療ミスじゃないの?

34 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 21:54:22.16 ID:dsOYXKQf.net
だよね
何が飲ませてしまっただよ、ありえない
無事目覚めてくれたかな
元気に回復しますように

35 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 22:34:45.10 ID:gPhQY6gY.net
27です。
今日昼前に面会に行ったところ、目が覚めてミルクを飲めるようになっておりました。
病院側からの説明はあまり納得のいくものではなく、モヤモヤしています。
酸素モニターも付ける指示を出しておらず、薬量に関しても担当医からは判断ミスという報告を受けましたが、偉い方からは追加投与は半量を投与することが無難だった、などという報告を受けました。
脳などへの影響は、経過を診ていかなければならないが、おそらく大丈夫であるとのことでした。
切迫で長期入院の末の早産でしたが、退院まで順調だっただけに最後の最後で不安が残ってしまい残念で仕方ありません。
コメントくださった方、ありがとうございました。

36 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 01:58:44.29 ID:9PqOCUpU.net
とりあえず目が覚めて良かったですね。
このまま何事もなく回復していくことを願っています。

37 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 09:00:13.49 ID:znPuyXqU.net
>>35
これから退院してもフォローあるから病院側に強く言えないと感じてるなら
医療ミスの可能性もあるし病院のアンケートに投書すると再発防止を考えるきっかけになるかもしれない

38 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 19:55:17.87 ID:te+bdQEj.net
上の子がいて下の子が低体重児だった方いますか?
上の子の習い事や幼稚園入園の説明会など、子供が集まる場所へは何ヶ月から連れて行きましたか?
34週1900gで産まれて3週間入院、今はGCU退院してます
9月から幼稚園の説明会ラッシュだ…

39 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 22:15:42.44 ID:XmGnJnqH.net
>>38
下の子27w1100g。夏場は修正2ヶ月から普通に上の子の送迎とかスーパーとか行っていたよ。どうせ予防注射とかいろいろ外出しないといけなかったし。
インフルエンザとかの心配がある冬場はなるべく人混みは避けたりはしたけど。

40 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 23:57:43.76 ID:dif5USil.net
>>38
下の子33wで1900gの双子、1ヶ月ちょい入院
冬生まれでインフルやRSなどが心配だったから春先まではやめてた。大体修正2ヶ月くらい

41 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 08:57:49.47 ID:wB5OapTd.net
この前3歳半健診に行ったけど、出生時に30w以下或いは1500g以下だった子は何も問題がなくても自動的に眼科の精密検査になるのね
自分で眼科に行った方がいいのか悩んでたから、もっと早く教えてほしかったわ

42 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 09:13:22.93 ID:jySnGVoi.net
>>41
うち無かったよ〜(32w1300g)
同じような条件で発達検査も受けるみたいだけど、うちは案内もなかったので自ら発達検査お願いしますって申し出た
主治医の判断で案内しないこともあるみたい

43 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:09:37.51 ID:Sg7pMzmN.net
>>41
うちも眼科も発達も検査ありませんでした、逆に不安…
出生28w、1110g
一昨日3歳検診行って来たけどここ見てると詳しくは診てもらえてないのかなと思ってしまうわ
卒業だと言われたから問題ないのかもしれないけど、保育園ではどうしても1学年下のクラスの子たちの方が身長とかも含めて発達も同じぐらいに見えて不安だ
伝えはしたけどそうですか程度だったし…
今はプラスに考えて就学前とかにやっぱりおかしいかなと思ったらまた病院行ってみるとかでいいのかなとは思ってる

44 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 15:04:19.87 ID:OH1hpQhE.net
みなさん保育園っていつ入園させましたか?
保育園は病気のデパートだから1歳入園で重症化が怖くて…32wで体に疾患あるわけじゃないんですけど生後半年の今も支援センターとかには近づいてない
主治医に相談ですかね 育休延長が簡単にできればいいのに

45 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 15:22:30.21 ID:IFfbfYHP.net
>>44
上の子退園になっちゃうから1歳で入れざるを得ないわ。

46 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 16:27:25.56 ID:cyN20rdW.net
>>44
満1歳で(入れれば)入園予定だよ
3月生まれだから色々覚悟してる。荒波に揉まれて逞しく育ってくれ…

47 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 16:28:14.00 ID:jf5AUGq5.net
>>44
うちも>>45さんと同じく上の子が退園になるから0歳で入れた
33週生まれで入園時実月齢9ヶ月、修正7ヶ月
それなりに風邪や病気はもらうけどこればかりは正産期生まれの子も同じだから仕方ない

48 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 16:41:20.83 ID:eNTYmGmT.net
>>44
35w2400gで特に異常なし1歳前に入園したよ
入園して半年くらい病気もらいまくってたけどそれは早産じゃない同じクラスの子も同じだったな
Nに入ったお陰といったらなんだけど夜間救急にいくときはNのある病院ですぐに受けてもらえたりRS打ってたおかげでもらわずにすんだところもあったかな
今は入園して一年経つけどほとんど病気しなくなりました

49 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:41:20.43 ID:7uFBWePi.net
33wの3月産まれだったから覚悟したけど、意外と病気しなかったな
それでも一年間は月一で風邪引いてたけど
それより1歳クラスで入れて、一人だけ6月まで歩かなかったから、先生方は大変だっただろうな

50 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:58:33.37 ID:pgvcc2d4.net
うちは5月生まれで2歳前の4月から入れて3ヶ月半だけど、同僚の正期産の子が同い年で同じ4月から入れてるけどうちより保育園休んでるわ
早産じゃなくても関係なく最初は風邪もらいまくるよ

51 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:53:17.64 ID:HczHVoiG.net
28w産まれで発達遅かったから1歳で入れました。
揉まれて伸びたと思います。

52 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 21:46:22.19 ID:FYHhZ76x.net
シナジス打ってる分、逆に強かったりするケースもあるよね

53 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 22:25:50.02 ID:QRVDvu9K.net
27w 1000ちょいで産まれて年少からいれていま年中。

大きくなったし、大丈夫かなーと思ったけど毎月色々もらってきてる状態。
でも前に比べて熱は出さなくなってきたし、少しずつ強くなってるのかな。

54 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 23:35:45.59 ID:SVPgHOgy.net
27w生まれで今年の春に修正1歳半で入れた。
5月にRSからの細気管支炎で入院になってしまったよ。
これからプールの感染症が始まるけど、なんとか重症化しないように早めの対処頑張る。

55 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 02:42:42.10 ID:YZgdsBXr.net
32週1100gで生まれて、修正6ヶ月が4月だったので入園しました。1歳4月入園は狭き門で兄弟別園になるリスク高く、0歳4月入園一択でした。
上の子は正規産生後10ヶ月で入園したけど、どちらも1年目は同じくらい休んで早産は関係なかった感じ。でも早産の子の方が、症状出始めの早い段階で病院に行くなど悪化を防ぐ為出来るだけの対応しました。
RSが一番大変で入院一歩手前(流行ってて小児病棟いっぱいだった)でした。
出生月齢によって1歳過ぎでもシナジスありの子もいるけど、7,8月でもRSかかってる子いたからシナジスうってない期間も怖いですね。

56 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 13:50:47.83 ID:Yf1TgGbH.net
32w1500g
今年の4月に1歳9ヶ月で保育園入れた
うちも激戦区で、0歳9ヶ月に入れるか本当に悩んだ
3ヶ月経った現在、熱出して休んだのは一回だけ
保健所に勤めてる叔父が、一年違うと熱出す頻度もだいぶ変わるって言ってた
まあ医者が言ってたわけじゃないからあれだけど
ただうちの子、熱出す頻度は低いんだけど一回発熱すると絶対に気管支炎になってこじらせる
前回の発熱の時は38℃台が5日間くらい続いて、保育園は1週間近く休んだ
挿管経歴があるからかなぁ

57 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 14:10:54.37 ID:Yf1TgGbH.net
一回の発熱で1週間休んだってことです、分かりにくくてすみません
あと、同僚がうちの子と同じ時期に3000g以上の子を産んで同じく今年の4月から園児200人以上の保育園に入れたけど、かなりの頻度で休んでる
既に溶連菌とアデノは感染済みらしい
うちは園児20人3歳児までの園で、今のところ感染症は流行ってない
去年の冬もインフルは全然流行らなかったらしい
でも前にこのスレで、小さな園は1人出ると全滅する危険性があるっていう話も出てたし、結局は運次第なところがあるよね
怖い季節はこれからだし、心配な日々が続くよ

58 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 14:15:30.14 ID:jthepySx.net
>>44
主治医に相談してみたら良いと思う
うちは23wで産まれて修正6ヶ月の時に保育園の入所希望出そうとしたけど、主治医からNGが出た
感染症など、揉まれて強くなるとかのレベルではなくまだ危険って

で、集団生活NGの診断書書いてくれて、それによって保育所の入所不承諾の通知を出してもらった
それで、半年は育休の手当延長してもらえましたよ

あ、今は2歳まで延長の可能性があるんですよね

59 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 14:46:09.33 ID:xOSikzIZ.net
重症化するリスクは正期産より早産児の方があるよねそりゃ
うち30週で満1歳で入れようとして主治医からNG

可能なら1歳になってから打てる予防接種打ち切ってから保育園行かせた方がいいよ
もう忘れたけどMRとかあの辺のやつ
保育園行くと風邪すぐもらって予防接種遅れがちになるし
1歳になってすぐ打てるやつって重要なのばっかりだから

60 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 16:30:25.80 ID:z4c+89k8.net
31週1700
修正8ヶ月のとき入れたな
上の生産期の子とそんなに変わらないように思った
うちの子はならなかったけど、同じクラスの生産期の子もなんども肺炎で入院してたりした
はじめの半年くらいはたいへんだよね

61 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 17:20:49.44 ID:RAIhNkEk.net
>>60
正産期
もっと細かく言うと正期産

62 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 19:59:55.58 ID:fEDX/8Qp.net
洋服のサイズ感とか聞いても良いですか?
2400gで生まれ、2ヶ月で4300gの女児で、いま60のコンビ肌着がちょうど良いです

同じくらいの体重だった方、70や80はどれくらいの月齢で着れるようになりました?

63 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 20:22:13.00 ID:eKlDJILa.net
>>62
修正1歳ぐらいで80着てたけど、修正2歳の今も80着れてるw

64 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 22:03:29.47 ID:Ab97KUKq.net
保育園、入園まではスムーズでしたか?地域で違いはあると思いますが。
超未で生まれて現在修正11ヶ月、今のところ修正月齢やや遅めくらいの発達、23区の待機児童がいる地域で来年四月に1歳で入園希望
障害児枠で申請するかどうか迷っています
障害児だと加点がもらえるけどそもそもの枠がとても狭い、健常児として申請してもいいけど入園前の健康診断で引っかかると直前に入園取消という最悪の事態に。
役所に相談したけどどちらにするかは親の判断で、とのことであまり参考になりませんでした。
見学に行った認可園に超未だった子が二人いて普通にお遊戯していましたがどちらも障害児枠とのこと。
正直入れれば何でもいい気もしますが発達がゆっくりだったらやはり手厚く見てもらえた方がいいのかな、とも思います
長々とすみません、入園手続きにあたって普通に生まれた子と違ったよって方がいたらお話ききたいです。

65 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 22:17:20.79 ID:BmeU17lA.net
>>64
健康診断もなかったし特に何もなく普通に入れたよ
何週で何グラムで生まれてとか健康状態の紙は書くけどね

66 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 22:27:04.44 ID:d7sx5sYN.net
未満児クラスはそもそも手厚いから超未だからってだけで障害児枠で申請する意味がよく分からないけど
医療的ケアや特別な配慮が必要な子ってこと?

67 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 22:40:14.27 ID:NLkIqKue.net
34週1900gで産まれて3週間入院して退院しました
退院して今日で1週間です
退院時の説明で、半年は風邪を引かせないでください、早産児は気管が弱いから喘息になるリスクが高まります…と言われました
しかし今日になってゴホゴホ咳がはじまり(うちの父の風邪がうつったのかも)、更には上の子が今日39.5度の熱をいきなり出しました
保育園なども行っていない1歳児なのでどこで熱をもらってきたかは不明です
1ヶ月にも満たない子に風邪を引かせてしまったらかなりまずいのでしょうか?
ましてや高熱までうつったらどうしようとビクビクしています

68 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 00:53:39.49 ID:wPMji0hn.net
>>64
超未だけど医療的ケア等は必要ないので、園に超未の受け入れが可能か聞いた上で健常児として入園した
修正年齢で見て欲しいって書類に書いたら、役所から確認の電話はあったけど、超未なだけなら問題なし
健康診断もかかりつけ医で受けて、超未だったけど現在は問題なしって書いてもらった
ちなみに横浜市

現在修正11ヶ月ってことは入園時修正1歳8ヶ月くらいかな
発達遅れていても早生まれの子もいるだろうから遅れは目立たないし、1歳クラスはそもそも手厚いから障害児枠じゃなくていいと思うけど、前例があるってことはその自治体での申請のテクニックとして障害児申請の方がスムーズなのかもね
超未なだけで障害児枠になるんだっていうのは驚きだけど

69 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 01:08:04.98 ID:jdPFV+WY.net
>>67
同じ週数で産まれた子がいる
同じく上の子の風邪をもらって1ヶ月の入院から自宅に帰ってすぐ鼻風邪引かせた
咳もしてて、直ぐに小児科連れて行ったけど、弱い薬しか飲ませられないから鼻吸引をこまめにして悪化させないように言われた
上の子から使ってる電動鼻吸引機が大活躍だった
春生まれなので、まだ冬を経験してない
なるべく人混みはさけるつもりです

70 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 04:50:43.10 ID:yELIMT/U.net
>>62
4カ月から7カ月7キロの今まで70。
70のまま夏終わりそう。80ロンパースの貰い物とかは来年きなそうだからちょっと大きいけど着せてる。

71 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 06:56:36.88 ID:3ZJYssl4.net
>>55だけど、もちろん主治医に保育園入れても良いかどうか確認してる。
うちは発達面でいい刺激を受けられるから、良いと思うと言われたよ。

72 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 14:06:18.14 ID:2W3Pt0NH.net
低体重2470。成長曲線下限で推移。
70は一年後かな。
なお、60の肌着は一年間着てた。
ちょっと大きかったけど五ヶ月後に70のミキハウスの甚平風を着せた。翌年も同じのがちょうどよかった。
母子手帳の成長曲線のページ参考にしてみてはどうだろう。

二人目も2500未満だけど保育園行く頃のTシャツはお古があるからもう悩まなくて済むはず。

73 :62:2018/07/15(日) 19:59:09.08 ID:6aYBM6IJ.net
>>63,>>70,>>72
ありがとうございます
参考になります!
6070は着れる期間短いと聞いてましたが、意外と着れるんですね
張り切って買った80サイズが陽の目をみるのはまだまだ先になりそう…

74 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 22:13:44.87 ID:3ZJYssl4.net
>>73
生まれる前に買った80のロンパースは、保育園入ったのもあって着せずに終わりました。70のロンパース、ツーウェイは、大きくても着せてたよ。
保育園入園時に70のセパレート服を探すのが大変でした。

75 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 16:36:24.48 ID:pLVMVAU8.net
上のお子さんがいる方は上の子が風邪を引いた時どうしてますか?
旦那は平日仕事だし、1人で上も下もみないといけないから完全に2人を接触させないようにもできないですよね
特に下の子が新生児〜低月齢の人どうしてますか?
早産児だからってそんなに神経質にならなくてもいいのかな…

76 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 21:19:34.04 ID:kneYTUZ1.net
>>75
うちは上が4歳で激しいタイプではないから可能だったけど、リビングと隣り合ってる和室に新生児だった下を寝かせて、上はリビングでテレビ見せて過ごさせた
風邪引いてるから下の子触っちゃ駄目よ、と言ったら守ってた
その頃は下がまだベビーバスで沐浴だったからお風呂も同時には入れてなかった

77 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 21:40:01.98 ID:PP3xTsu1.net
>>75
上の子が嘔吐した時は、退院したくらいの下の子はリビング隣の部屋に隔離しました。幸い嘔吐し始めたのが夜で、下の子は夜よく寝てくれたので、嘔吐が治るまで隔離できました。
風邪の時は特に隔離しませんでした。

78 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:41:44.35 ID:2g1qmpux.net
23週、500グラムで産まれました。
わたし自身の退院が来週です。
自宅から病院までが電車、車どちらも2時間はかかりますが、急変での呼び出しに備えるように言われました。
ケースバイケースなのはわかっていますが、同じように小さい子を産んだ方、状態が安定したのは生後どれくらいでしたか?

79 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:34:29.56 ID:i21SNS4l.net
>>78
出産お疲れ様です
Gに移れるくらいになったら(予定日付近)安定って考えていいと思います
うちの22週の時は先にありとあらゆる可能性のある同意書書いて
万が一の時は電話で確認するだけで処置してもらえる病院だったんだけど他はどうなんだろう
体調が本当にコロコロ変わるから可能なら近くにマンスリー借りるのが1番いいと思う
搾乳も病院通いも大変だし超未は長丁場になるから

80 :0078:2018/07/21(土) 18:44:50.57 ID:3EyxB8to.net
>>79
ありがとうございます!
予定日付近がひとつの目安になるんですね。
上の子がいるので、マンスリーにずっといるのは難しいですが、自宅とマンスリーの2拠点あれば体調等を考慮して通えそうなので、検討してみます。

81 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 21:37:08.88 ID:nBTaCUyS.net
>>75
うちは1歳になるまではかなり神経質になってたよ。
上の子にかなり協力してもらった。
でもそれで良かったと思ってるよー
少しでももらうと風邪も長引くし、やっぱり肺が弱いからゼーゼーしちゃって可哀想で。
隔離してなかったらもっとたくさん引いてたと思うから。

82 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 23:45:24.36 ID:WTRpe6Hb.net
>>81
参考までに何週で産まれましたか?

83 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 12:09:46.15 ID:yQjEvwCv.net
出産後ユベラとパンビタン、インクレミンを処方されてるいましたが修正6ヶ月で転居して病院が変わってから処方されなくなりました
同じ薬を処方された方、何才まで飲ませていましたか?
うちの子は25週です

84 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 12:31:51.23 ID:6kkPpBuR.net
>>83
うちも飲んでたけど、ビタミンと鉄剤だから何歳までとかではなくて採血検査の結果でビタミン足りてるなとか、貧血無くなったなと医師が判断したら止めになったよ
暫くしてまた貧血になったときはインクレミンだけ再開になった
今の病院で採血して血液検査してるなら大丈夫なのでは
心配なら今の担当医に聞いてみたらいいよ

85 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 13:25:26.74 ID:TDLuCxCZ.net
>>82
31週1000gでした。
ちょっと寒かったりすると咳をしだしてすぐ肺炎になっちゃったりで、
上の子は幼稚園行ってたから病気もらったら大変だ!
と思ってかなり気をつけてたよ。
1歳を過ぎてからだいぶ丈夫になってきた気がする

86 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 13:49:59.41 ID:F7/f/FNw.net
>>83
うちはインクレミン飲んでた
修正8ヶ月(1歳)の時に採血で不要って判断されたので、無しになった
他の薬もあるし、定期的に採血してチェックはしてもらってる

87 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 17:24:24.30 ID:QZsSEdkg.net
>>83
うちは1200gで産まれて、修正6ヶ月で6キロ超えたあたりから体重の増えが緩やかになって、そのタイミングの血液検査でインクレミンが不要になりました。
貧血は体重の増え方で、増血作用が追いつくと貧血改善されると聞きました。
転院先で血液検査されてるなら安心して良いと思います。

88 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 18:02:49.42 ID:yQjEvwCv.net
>>83です
みなさんレスありがとうございます
転居先の病院では一度も血液検査した事はないので次の診察時に相談します

89 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 11:21:04.33 ID:lWnf7cfq.net
>>88
転院先は、普通の風邪や予防接種などでも行く病院ですか?フォローアップのみ?
フォローアップのみの病院なら、念のため予防接種などで行く病院でも良いので、フォローアップの病院でこういう薬の処方がされていたのが今はされていない話しをしてみたらどうでしょうか?
貧血くらいなら顔色などから検査した方が良いのか、医師ならある程度判断可能かと思います。、

90 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 20:22:37.87 ID:8JEhD0Uw.net
無事にBCGの集団接種乗り切った!
集団検診はスルーさせて貰ったけど、BCGだけは行かないといけないから困った
他の子と同じ空間で何か移されてしまわないかと心配だったけど、二週間以上ずっと健康
普通の子より感染時のリスクが高いから心配だったけど安心した
これからも当分心配は続くのだろうな

91 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 20:37:52.20 ID:16DULMbA.net
いつまで感染に怯えなきゃいけないんだろ?
皆さんいつまで気をつけますか?
当然小さい子はみんな感染予防をすべきですが、早産ゆえの感染に過剰に怯えた生活はいつまでなのか…
上の子もいるからしんどい
上の子の習い事(10人くらいでやる体操教室、母親は付き添い)やめるべきかなぁ

92 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 21:51:22.97 ID:ukA7I3SL.net
27w1000だけど、そんなに怯えてなかったなあ。
最初の冬は引きこもって、上の子の友達の出入りは禁止したけど、あとは特に…。修正1歳で保育園にも入れた。
もちろんうちが平気だったのは運が良かっただけかも知れないけど、担当医師と相談しつつ、もう少し肩の力を抜いてもいい思うよ。

93 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 22:03:02.95 ID:XkcQJ9wN.net
>>91
32週で産まれましたが、修正7ヶ月の0歳4月で保育園入園。
上の子が保育園通っていたのでそれまで送迎もありましたが、朝はパパが送り、夕方は祖父母に下の子預けて迎えなど、保育園へはできるだけ連れて行かないようにしてました。
上の子が感染してたら仕方ないですが、園内での感染を出来るだけ防ぎたかったので…。
本当に重症化する心配のある子なら0歳4月入園は避けるべきなんでしょうけど、うちは早産で小さい以外に症状なかったので、主治医も園で刺激をたくさん貰うと良いと賛成だったので、入園させました。

94 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 23:27:11.98 ID:VJJL0kuJ.net
>>91
うちは24wで産まれて、少し肺が悪いから3歳過ぎても感染症の季節が怖い…
療育園に行ってるけど、時期によってはそれ以外の外出は控えたりしてる

同じ早産でも身体の状態によっては、そんなに気にしなくても良い子もいるみたいだし
主治医に相談しながら決めたらどうかな

95 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 13:38:23.54 ID:3VfyE3eO.net
昨年12月11日、304グラムの超低出生体重で生まれた赤ちゃんが26日午後、体重3650グラムの元気な姿で退院
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180727-292541.php

96 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 14:41:03.44 ID:fr/ncugz.net
すごいな。元気に育ってほしい。

97 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 16:42:11.10 ID:M5lmM7ES.net
すごい。
同じ誕生日で小さく生まれたうちの双子が巨大に感じる。

98 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 19:39:32.48 ID:5cWKFvMB.net
それ自分の子より小さく産まれた子には言わない方がいいと思う

99 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 23:09:19.96 ID:bGjoPE07.net
うちの子供が入院してた時も300g代で産まれた子がいたなぁ。
入院期間は長かったみたいだけど、先日のフォローアップでその子を見かけて元気に育ってるのをみて医療の力と子供の生命力のすごさをひしひしと感じたよ。

100 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:16:59.53 ID:AzmIh7vy.net
2011年に極低生体重児て産まれた娘
小学校一年生
まだ発達に色々不安があるけれど、なんとか元気に育っている

101 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 23:38:40.55 ID:GrMTsQDz.net
>>100
極低出生体重児、何週生まれですか?
31週生まれの3歳男児、知能面は問題無さそうですが、運動面がまだ追いつかないのでいつ追いつくかと思ってますが、年中年長で追いつくかな。

102 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 09:02:14.81 ID:tvXHL8Se.net
>>101
32週生まれの女児年中
3歳の発達検査では少し遅れてたけど、年少から幼稚園の体操教室に入れたら今は周りの子達より少しできるくらいに成長した

103 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 14:48:08.96 ID:NpC6A6lO.net
>>102
教えてくださりありがとうございます!
もうすぐk式発達検査があるので、そこで運動面遅れてるようなら、年少くらいから体操教室考えてみます。

104 :102:2018/07/31(火) 17:36:15.40 ID:tvXHL8Se.net
正期産の子でも運動苦手な子もいるし、その子の個性ってこともあるよ
体操教室は親が教えるよりも先生に教えてもらった方が飲み込みも早く、上達してた

105 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 17:47:43.43 ID:DnvpcSyj.net
このスレ3年くらい見てるけど32週超えるかって大事だよなと思う
うちは30週も届かなかった切迫からの早産だったけど
32週を最終目標にしてた
あと女の子であってくれと思ってた(16週から入院してた)

106 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 18:10:08.56 ID:6FqE6git.net
32週は夢のまた夢、23週だったんだけど修正一歳を目前にして精神面の遅れが日に日に気になってくる
ちょうだい&どうぞも、パチパチもバイバイもしない ずっと一人で遊んでる
退院するまでは生きていることに感謝の気持ちしかなかったけどこうやって周りと差が目立ち始めると辛いね
幼児教室とか行ってみようかなあ 行ってる人いますか?

107 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 18:52:30.10 ID:CaQ/qMA8.net
>>105
同じく3年前から見てる
25週で男の子だったわ
もうすぐ3歳だから検査があるから何か引っかからないか怖い

108 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 00:43:11.35 ID:xX8hIBJK.net
>>106
子供によって動きの好き嫌いがありますよ。
うちの子はパチパチとかはなかなかしなかったけれど、たまたま悪いことをしたのでだめだよーと首を横に振ったらその動きが気に入ったみたいではじめて真似をしました。
幼児教室は行っていないのでわからないです、もう色々やってるよ!って事だったらごめんなさい。

109 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 02:40:18.28 ID:7n/Muv65.net
>>106
病院のフォロー受けてない?
うちは産んだ病院で毎月リハビリ受けてるよ。
30週1200g、先月2歳になった。
1歳になる頃、106さんと同じでコミュニケーションが全く取れず、1歳半でそこは追いついたよ。
2歳の今、言葉が10個満たない単語のみなので、精神面のリハビリから言語のリハビリに移ったところ。
個性もあるから、あまり焦って辛くならないようにね。

110 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 08:24:19.67 ID:VYTNP/Ay.net
>>106
うちも23w
ホント生きてくれるだけで良いって思ってたのに、少しずつ欲が出てくるよね。
うちは首すわりもしなくて、修正6ヶ月からPT訓練受けてる
何か教室通わせてみようかと思ったこともあるけど、少し医的配慮が必要で難しかったから療育園に通ってる
精神面の発達には色んな場所での経験はすごく良いと思うから可能なら行ってみたら良いと思う。
ただ、少なくとも早産の分は遅れてるだろうし、人によっては定型発達の子も行ってる教室なんかだと、余計に遅れが気になっちゃうとかあるかも…
親も子も無理のない範囲でやっていくのが一番だと思うよ!

111 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 09:38:16.41 ID:mUvOo9X8.net
>>106です。まとめてのお返事ですみません
昨日は急に不安になってしまったのでレスとてもありがたかったです。

パチパチバイバイ以外も模倣してくれるといいですね、色々な動きで積極的にアプローチ続けてみます
リハビリは粗大運動の補助がメインで訪問OT、最近療育センターでPT訓練が始まったところだけどこちらは月一とかのペース
今までは粗大運動にばかり目がいっていたんだけど気がついたらもう修正一歳で精神面全然進んでいないことに急に焦ってしまって。
私の体調が悪くあまり外に連れて行ってあげられないのも原因かもしれません、効率的に色々な経験をさせてあげたいので教室がいいかなと考えました
確かに他の子と比べて余計に辛くなりそうな予感はしています

>>109さん、精神面のリハビリって具体的にどのようなものですか?

112 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 11:39:57.08 ID:2pcdyl6H.net
>>104
確かにそうですね。
歩き出したのが修正1歳半だったので、もともと半年遅れくらいだったのですが、ギリギリ個性の範囲になりますよね。
その分の遅れのまま成長してるのだと思うんですが、運動得意な姉に揉まれてもう少し追いつくかと思ったんですが、まだまだです。
運動苦手な母に似てしまったのかな。

113 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 23:13:11.88 ID:nFDSWaEN.net
>>109
横だけどうちも2歳で言葉が同じような感じ
でも35週2000gなので、低体重と関係なく発達に問題があるor個性として遅いだけなのかな
この週数&体重だと、2歳になった今、もう低体重を引きずって考えてはいけないのかどうなのかわからない

114 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 23:42:27.61 ID:AERhJ5B+.net
>>113
>>109さんじゃないけど、うちは32w1400gで今2歳4ヶ月の男児
2歳になったばかりの時はパパ、ママくらいしかまともに言葉が出ないし理解力もないし、少し発達障害っぽい気配もあって病院のフォローの時に相談したんだけど、
先生はその月齢で単語が出れば全然問題ないし、低体重で産まれた子は身体面で成長が追い付いても比較的に精神面の発達はのんびりな子が多いから焦らないようにって言われたよ
ここ2ヶ月ですごい単語も増えて今では2語文も少し出てきて、上の子とかくれんぼしながら数を数えたりするようにもなった
それでも同じ月齢の子と比べたら少し幼いなって思うけど、1ヶ月前より今日のほうが成長したなって思うようにしてる。

115 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 07:45:58.17 ID:Xk5s2Vi2.net
>>113です

>>114
まさに身体は修正3ヶ月で成長曲線内に入って今では平均より少し大きいくらいだし、身体的発達も寝返りくらいまでは修正でも少し遅かったけど、歩き出しくらいで追いついたんだよね
フォローでは身体面がメインだから、もう診なくてもいいと暗に言われて
でも言葉が遅いし、精神的に少し幼い感じでさ
同じように発達障害も気になってたんだ
気にしつつも焦らないようにしないとね
ありがとう

116 :109:2018/08/03(金) 01:11:43.55 ID:/hfrI9+M.net
>>111
ちょうだいどうぞとか、アンパンマンどれ?とか、そんな事をやってたな。
後は大人がやった事真似するかとか。
1歳なりたての頃は、ちょうだいと言葉で言ってもきょとんとしてて、手を出せば、渡してくれた。
2歳の今は、先生にどうぞしてと言えば、先生に物を渡しに行けるようになった。
ゆっくりだけど成長してる。

117 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:54:26.36 ID:ZLJpJWDQ.net
肺が悪いとかどうやってみてもらいますか?
うち33wで産まれて今2歳半、定期的に産んだ病院で見てもらってるけど、聴診器すら当てられない。
身長体重測って何か変わった事ないか聞かれておしまい。
正直こんな簡易的な診察で大丈夫なのか不安になってきた。
普通はあれこれ見てもらえるんですか?それともこちらが困りごと言って見てもらった結果肺が悪いとか言われるんですか?

118 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 13:35:48.57 ID:zOfq5eKv.net
>>117
うちは風邪ひいた時とかに聴診器でゼイゼイ言ってたりすると、レントゲン撮ってくれます
それで肺炎や気管支炎になってないか見てくれます

119 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 13:42:45.06 ID:jP8zhIpe.net
呼吸器つけなかったんならそんなもんだと思う

120 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 14:07:20.46 ID:+nIql7Cw.net
>>117
同じく33wなので参考になれば

うちはフォローを1歳半で終えてるんだけど、退院時に眼に出血痕があったから眼の検査が退院後に1回あったけど、それ以外の検査は血液検査と身体機能の検査(一般的な発達検査)があっただけだったよー
どこか気になる所があるなら、こっちから伝える感じだった
退院時に何も引っ掛からなければそんなものかもしれない

121 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:27:08.26 ID:OhR4Ywq+.net
>117
元気な時に肺が悪いような所見があるんですか?それとも風邪をひいた時に普通の子より悪化しやすいとかですか?
肺が悪いのなら、風邪をひいた時に悪化しやすいでしょうから、風邪で受診時に引っかかりそうですね。
フォローはあくまで元気な時が多いでしょうから、体調が悪い時の気になる所見があれば伝えた方が良いと思います。

122 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 00:05:21.52 ID:MsUXkDy3.net
>>117
それだけ何にも問題がなく元気!ということじゃないですか?

34週うまれで先天性横隔膜ヘルニアで手術していますが、1歳ごろから風邪=入院です(今4歳でまだ風邪で入院します。)
なので肺や気管支が弱いんでしょうね。アレルギーはないのにすぐゼーゼーするので喘息と診断されています。早産が原因なのか、病気が原因なのかはっきりとはわかっていません。

123 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 08:56:23.77 ID:x+JO9DQP.net
>>117
我が子はもう4歳ですが、肺が悪いので風邪ひくとすぐ肺炎とかなります
元気そうな時でも、胸の写真は綺麗ではないです
挿管期間が長かったから悪くなったけど
何か気になる要素があるのかな?
不調時にすぐゼロゼロするとか気になることがあれば遠慮せず相談されたら良いと思います
ドクターは胸の音である程度分かるみたいですよ

124 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 14:11:05.45 ID:ceHe3RsY.net
>>117です。
みなさんありがとうございます。
早産で産まれた子は風邪ひきやすい感染症にかかりやすい免疫弱く重症化しやすいとよく聞いてたのである程度覚悟してました。完ミでしたし。
でも人混みに行くと鼻水垂らすくらいで今まで大きな病気したことありません。
支援センターなどよく利用するのですがインフルが流行ってた時期も鼻水や咳が多少出るくらいでした。

私がどこか抜けてるタイプなので、もし風邪や肺炎でも気付いてあげていないだけなのかとさえ思うときもあります。
なのでみなさんすごくしっかりお子さんを見てるのでどうやって肺が悪いとかわかるのか気になりました。

2歳半なのでこれから先幼稚園小学校に上がると病気になりやすくなったりするのでしょうか?
何ごともなさすぎてありがたい判明本当は何が悪い場所があるのに私が気付いてあげていないのか、またはこれから酷い目にあうかなど不安で…
面倒くさいやつですみません

125 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:24:04.28 ID:PHb3mUri.net
>>124
医者にそのまま言えばいいじゃんさすがにウザい

126 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:48:30.26 ID:vbT69/We.net
いろんな子が居るからね
何事もない連呼で心配心配はちょっとな
メンタルクリニック行け案件な気もするけど

127 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 18:31:33.07 ID:TPl550vE.net
>>124
心配なのはわかるけど、今のところ何も無ければ、ほぼ大丈夫なんじゃないかなぁ、身体的には
もちろん幼稚園行きだして、集団生活に入っていけば多少、病気貰うだろうけど、それは早産関係なく貰うだろうしね
肺炎レベルを見逃すのか有り得ないし

128 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:26:30.78 ID:/MPNVFhi.net
保育園行ってもめんどくさい親認定されそう

129 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:44:52.91 ID:klqe3Ksd.net
>>124
来春幼稚園入園させたいなら体調以外に気にすべきことがあるのでは?
知能面や運動面が月齢相応に発達しているか、現状で客観的に把握できてる?
遅れが目立つ場合は幼稚園お断りされるから、今のうちからほかの受け皿探しておかないと

130 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 16:23:04.68 ID:1CvrUhar.net
幼稚園断られるとかよく見かけるから保健師とかに色々相談したけどうちの地域で断る幼稚園なんてないって。
身体障害とか重度自閉や重度脳性麻痺なら別だけど発達障害くらいなら余裕で受かる。

131 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 16:47:39.31 ID:aWdXBwF9.net
意地悪言いたいんでしょ

132 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 16:54:02.55 ID:KQenyiNw.net
断られるのは私立の話でしょ

133 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:24:47.84 ID:yB0R4Hgi.net
切迫からの早産の方、親姉妹の出産は早産ですか?
うちは母親が早産はしなかったけれど妊娠中トラブル続きで寝たきり、入院もしてたそうです
娘に早産体質遺伝したら嫌だなと
医学的には早産が遺伝なのかどうかは分からないけど親子で体質が似てるから子が早産する可能性が無い訳では無い(つまり現状なんとも言えない)と言われました

134 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:06:26.60 ID:X2MHccit.net
>>133
母親、姉がいますがどちらも早産ではありませんでした
姉は3人目が切迫気味だったけど入院することもなく40wで出産しました
そのときの状況とかも影響しますから必ずしも遺伝するとは限らないと思いますよ
私は高齢かつギリギリまで無理して仕事したのがよくなかったのではと今では思います

135 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 23:28:43.88 ID:RaqgSBdR.net
私は33週で生まれました
私の子供は35週で生まれたけど関係あるかな
ちなみに母は切迫で一ヶ月入院
私は切迫で一週間入院→自宅安静でした

136 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 09:38:34.67 ID:Wrm1YVHs.net
27w、700g台で産まれて今NICUにいます。
退院前に1泊か2泊で母子同室入院(24時間お世話するため)を勧められていますが
1泊や2泊で何か変わるものでしょうか?
上の子の預け先もないし迷っています。

137 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:34:37.50 ID:s+0ZBN4t.net
退院後の生活のシミュレーションみたいなものだと思うから、不安がなく必要性を感じないなら、やらない選択肢もありかと。
育児自体初めてと上の子がいて経験アリ、というだけでも全然違うと思うし。
退院後はどうしても下の子優先になりがちになるし、上の子との時間に充てるというのも個人的にはアリだと思うよ。

138 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 18:19:56.44 ID:3/CqBejN.net
>>136
旦那さん休み取れないの?
どの程度のケアが必要かにもよるような。
普通のお世話は2人目なら知ってるわけだしね。

139 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:54:05.10 ID:Wrm1YVHs.net
>>137
>>138
ありがとうございます。
子供との絆のためにやるのかと思っていましたが、何か障害などがあった場合はそれに対応するためというのもあるんですね。
まだ退院は先ですが、もしものときは旦那に休んでもらうしかないですね。
普通の育児でいけそうなら入院やめておこうかな。

140 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 00:56:18.30 ID:JL/1wOXi.net
>>139
もう閉めた後だけど。
私は、2人目、普通の育児だけど、退院の時に一晩泊まって良かったよ。
上の子いると、赤子と2人っきりの夜っていうのもあまりないから。
24時間て言っても、夕方行って次の日午前中に退院だから、土日にしてもらったよ。

141 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 02:51:47.81 ID:q0Uit7o1.net
未熟児網膜症でレーザー手術をしました。
現在修正一歳で左目が近視と斜視でアイパッチをつけています。
2歳ごろから眼鏡だと言われているのですが、レーザー治療をされた方は何歳くらいから眼鏡をかけていらっしゃいますか?
2歳で眼鏡の必要性を理解できるのか?すぐに外してしまうのではないか?と思ってしまっていて。
かける練習として赤ちゃん用のサングラスを試しに購入し、かけてみましたがかけた瞬間に外されてしまいました。
外されない対策などはあるのでしょうか?

142 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 14:10:37.40 ID:aJcdIFKd.net
>>140
ありがとうございます。
入院は平日しかやってないと言われたんですが、旦那が休めるかあやしいので悩みます。
3ヶ月も1人で入院してたんだから1泊くらいやってあげたいのですが

143 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 10:48:35.41 ID:urbv4llD.net
>>141
眼鏡に関しては過疎ってるけど専スレあるよ
子どもの視力 [無断転載禁止]2ch.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1461808617/
スレの中で1歳児の親で慣れるまで眼鏡かけた後は手遊びや手を繋いだままテレビみてた人がいるからそんな感じで慣らすしかないのでは?

144 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 18:59:20.17 ID:ARVpTi59.net
長期入院中なのだけれど、うちの子がお世話になってるNICUの離職率が高すぎて心配になる
受け入れ人数を減らしたりしてるみたいだけど、仕事量に対して人は足りていなさそう
やっぱり色々大変な仕事なのだろうな

145 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:34:09.06 ID:4r9JZsUf.net
>>144
責任重大だし激務だし本当大変だと思う。

146 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 18:56:01.30 ID:ECqqBqlD.net
33wで産んで今三歳です。
産まれた時から嚢胞があって今は特に何も言われてませんが嚢胞があると発達障害や自閉症などの可能性が高いとネットでも沢山書いてあり全く知らなかったのでやはりという思いでショックです。
それだけならまだしも犯罪者の大半が嚢胞があるなどもちゃんとした研究の記事に書いてあり胸が痛いです。
嚢胞があった方いますか?その後どうですか?
うちはグレーで様子見です。

147 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 19:53:30.64 ID:JiOyHZGf.net
>>144
うちの子をよくお世話してくれてたNの看護師さん、一年後に近所の眼科で働いてた
大変だったと言ってた
ものすごく重い命を預かって責任も重大だしほんとに大変だったんだろうな

148 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 12:15:55.56 ID:bjXWkKd1.net
修正7ヶ月なんだけどつかまり立ちさせたときの爪先の突っ張りが気になってる
リハビリの先生にも足首が固くならないようにマッサージしてあげて
あとは爪先立ちにならないといいねっていわれてる
PVLの所見は退院時MRIでは指摘されなかったんだけどなんかおかしい気がする
首据わりとか寝返りやおすわりは修正でみると早い感じだったんだけど不安

149 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 01:09:36.13 ID:1FAv7nU3.net
先月3歳のフォロー行ったので、NICUに成長した姿見せに行った。
当時のプライマリ看護師さんに偶然会えて、子の成長を喜んでくれた。
知ってる人もういないかもなと思ってたから、嬉しかったな。
今日も人少なかったし激務だろうに、ホント大変なお仕事だよね。

150 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:56:06.34 ID:+hEKLDg4.net
28w800gで息子を出産
幸いにも肺がしっかりしていたようで
入院中大きな病気や手術もなく
退院MRIも特に指摘はなかったけど
それでも、重度の障害を持つ事例もあるのかな
退院時の状態と、後遺症の有無はあまり関係ないのかな

151 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:31:33.36 ID:p8wixP/m.net
>>150
おどかすつもりではないけど
うちは22w6日で産まれて退院時のMRIでは指摘なく、1歳過ぎてのMRIでPVLの所見ありでした
いわゆる重度障害児です

退院する時に、主治医からMRI撮ってても見えないものがあるかもしれないって話はされたから医師には何となく分かるのかな…
主治医からそういう話されてないなら、そんなに心配しなくていいのかもしれないですね

小さく産まれてすごく頑張ってるんだし、周りと同じような発達まで求めるのは酷かななんて思う
もちろん、障害を持たずに生きられる方が良いんだろうけど

152 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 09:18:54.89 ID:OAxtYIgu.net
>>150
うちも28w1200
生まれた時脳室内出血やらで、恐らく生涯残るだろうと言われてた
多分歩けないし脳性麻痺になるだろうと

今修正2歳1ヶ月
修正1歳までは運動が遅れ気味で、寝返りしたのが修正9ヶ月とかだったけど、そこから急成長してつかまり立ち、伝い歩きと一気にやるようになって、修正1歳0ヶ月で歩行
そこからはスピードダウンしたものの、今は走ったり1人で階段登れるようになってます

ただし、生まれた時には指摘されなかった中身の部分で言葉が遅れています
最近ようやく単語が出だした感じ

成長しないと分からないことたくさんあると思います

知ってる子でも生まれた時何も指摘なくてその後のMRIでPVL見つかった子もいます

153 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:52:12.91 ID:eHmfJuk9.net
30週1100gで産まれた男児3歳になりました。
k式発達検査受けてきましたが、社会性・認知

154 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:58:50.95 ID:eHmfJuk9.net
スミマセン、途中送信してしまいました。
30週1100gで産まれた男児3歳になりました。
k式発達検査受けてきましたが、認知・適応領域、言語社会性領域は3歳1ヶ月程度で問題ナシ、運動面が階段交互に登るの出来ず2歳4ヶ月相当でした。
歩き始めが1歳半だったので、遅れてはいるものの個性の範囲内?で、保育園に行っているので療育等は勧められませんでした。
7月生まれなので保育園では、早生まれのお子さんもいる中では、運動面の遅れは指摘されるほどではありませんでした。
運動面だけ遅い場合、何かした方が良いのでしょうか?

155 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:47:19.33 ID:HsdX9kuL.net
>>151
>>152
ありがとうございます
やっぱり、これからどうなるかは成長を見ていかないと分からないですよね
慎重に見守っていこうと思います

156 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:45:03.81 ID:jIkONmQy.net
22週産まれ、まもなく修正七ヶ月だけどぜんぜんハイハイしない。
四つ這いになってお尻あげて前後に振るけど手足交互にだせないみたい。
障害児育てたくないな。立つのも遅そうだわ。

157 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:58:17.56 ID:OAxtYIgu.net
>>156
ハイハイする目安を調べてみたら?
22週で生まれて元気に育ってるだけで奇跡なのに修正7ヶ月でハイハイしなくて悩んでるの、子供かわいそう
7ヶ月でしてなくても普通だし

158 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 20:13:16.11 ID:8hEsEbHI.net
これは釣りでしょ

159 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 21:20:56.80 ID:p8wixP/m.net
>>156
今のところものすごく順調な発達だと思うけどな…

立つのも遅そうって
立位とれるのが当たり前って思えるのすごいな
まー障害児育てたくないって言うくらいだから、歩くのだって当たり前だと思ってるよね

釣りならいいけど
じゃなきゃ子どもがかわいそう

160 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 00:24:09.15 ID:KaPLq7Eq.net
忘れられた頃にくるいつもの釣り師よ

161 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 00:52:31.34 ID:sz1AGECL.net
おんなじようなこと前書き込んでたよね

162 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 01:08:12.68 ID:IcwnsjAc.net
なんか以前もこんな感じの人いなかったっけ?
釣りでもそんなこと書いて欲しくないわ。

163 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 05:36:17.11 ID:rdS1mtv8.net
前はお座りが出来なくて〜だった気がする

164 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 15:00:53.84 ID:GqWOa4+k.net
次は半年後くらいに歩けなくって…って来るな

165 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 16:22:21.76 ID:GW0kcFuS.net
相談したい人は実月齢と修正月齢を書き込むことをおすすめします
位はテンプレ入れてもいいかもなあ
今回みたいにツッコミ入れやすくなるし

166 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 16:34:24.76 ID:GqWOa4+k.net
毎回修正月齢相応の発達なのに実月齢の事させようとして突っ込まれてるよこの人
これで3回目だと思う

167 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:56:19.75 ID:PUWxWeuc.net
>>164
半年どころか4ヶ月ぐらいで、もうすぐ修正1歳ですが歩けません!
一人で立つことは出来るけど1歩が出ません!

って言い出すよ

168 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:58:16.99 ID:PJJxF4PY.net
いつも同じように相手にされないのになんでしつこくここに書き込むのかね。

釣りじゃなきゃ小さく早く生まれてがんばってんのにそんな親でかわいそうだ。

169 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:18:41.39 ID:n+FPgwGi.net
妊娠高血圧症のため
早産で低体重児を産むことになった方はいらっしゃいますか?
お子さんのご成長はいかがでしょうか。

私がそうなのですが
栄養が届きにくかった分、体と脳の成長に問題が出るのではないか心配しております。

170 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 10:15:08.41 ID:S1FiiE/l.net
>>169
週数と体重を書いた方がより現実味のある経験談をもらえると思うよ。

171 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 12:11:15.29 ID:EtdLdCDj.net
26w産まれ現在修正2歳5ヶ月、Bとします
退院した時から同じ予定月だった義弟子Aと比べられて来たけどだんだん差が広がってきて疲れてきた
義母からこのおもちゃは数ヶ月前にAが使ってたからそろそろBにもいけるんじゃない?
とか
Aに比べたらかなり遅れているから貴女がしっかりしなさい貴女のせいで産まれつきハンデを背負ってるんだから
とかいちいち比べて来て憂鬱
あげくBが小さいのは産まれつき腸が悪くて栄養取れてないのよちゃんと病院で診てもらいなさいとのクソバイス
こっちはちゃんと病院連れて行ってるし精神的にも参ってるから外野は何も言わないで欲しい
親戚の集まりが週一でそれもウザい
皆んなAは可愛いなぁって散々可愛がってBには腫れ物扱い、その割には連れていかなかったら義母がうるさいし発達検査や病院の結果は細かく聞いてきてしつこい、そしてまたクソバイス
運動面は問題なかったから大丈夫かなと思ったけど言葉や中身がここまで遅れるとは思わなかった
来月からやっと療育に通える
しっかりフォローしてあげないと

172 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 12:33:35.34 ID:HTwvgEEU.net
>>171
絶縁以外の選択肢が見つからない
子供のためにも絶縁してあげて
読んでるだけでイライラしてきたわ
夫は何も言わんの?!夫も敵?!

173 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 13:15:06.84 ID:NkU7nm8a.net
本当にひどい、許せない

174 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 14:11:17.32 ID:3AU8iod6.net
酷すぎる、ホント絶縁だよ
孫に会えるだけ贅沢だと思ってもらいなよ

175 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 16:11:36.20 ID:dD6OoSIA.net
>>171
酷いなーその義母
しかも週1で親戚の集まりって…ゾッとする
ほんま旦那は何しとるの⁈⁈
しんどい思いしとるのに助けてくれんの⁈

176 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 16:29:17.44 ID:EtdLdCDj.net
レスありがとうございます
夫は義母を大切にしているので義母に言われて来たことは夫には一言も伝えていません
義弟家族が毎週来るので夫も長男のうちの家族も毎週行くのは当たり前みたいな事を言っています
もう疲れたので私と子だけ行かない事にします

177 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:04:14.15 ID:Ody5eeXS.net
>>171
行かなくていいよ。
26w生まれで元気に育ってるならお子さんも頑張ってるし偉いよ。

178 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 22:39:21.25 ID:xfPzTlUL.net
>>169
30w前後で発症して、32wで産んで1400
運動は1歳くらいで追いついて、言葉は1歳半検診では引っかかるレベルだったけど2歳前から急激に増えて、他の子と差はなくなった感じがした
妊娠高血圧は発症時期も重要だと思う
私は降圧剤が効かなかったのもあったからなのか、血圧が上がったあたりから胎内の成長がゆっくりになった気がする
>>170にもあるように、週数と体重を書いたら近い状況の人からの話がもらえるんじゃないかと

179 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 00:43:08.60 ID:TWd5uIaa.net
33週で産まれた息子。修正1歳4カ月だけど、未だにハイハイで最近つかまり立ち始めました。
発語もないし 、全体的にゆっくりで知的障害を疑ってるのですが、ここから追いつく事あるのでしょうか?保育園と療育に通ってはいますが、劇的な変化はありません・・・。

180 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 01:36:18.72 ID:bNAOjcuM.net
>>170
>>178
アドバイスと経験談をありがとうございます。
わたしは28w900gで出産しました。
妊娠高血圧症になったのはいきなりで、
それまで正常値でしたが
27wの時に血圧が上がり、尿蛋白が出ました。

181 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 03:05:54.51 ID:g0daKDl+.net
>>180
うちは27週から血圧上がり、内服薬でコントロール、32週で胎児不全になり1100gで出産しました。
修正1歳で身長体重がキャッチアップ、歩いたのは修正1歳4ヶ月、
修正1歳6ヶ月でk式発達検査で運動面が2ヶ月遅れ・言語社会・認知適応は修正月齢相当
実月齢2歳から2語文話すようになりました。
いま2歳半、喋ったり歌ったりうるさいくらい。
身体はキャッチアップしたけど、平均よりは小さめの方。
2歳になるまでは、風邪をひくとゼコゼコしやすく吸入してくれる病院通いが欠かせませんでしたが、2歳過ぎたらだいぶ丈夫になりましたよ。

182 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 08:44:52.77 ID:wxzedP5G.net
>>180
181です。
今生後何ヶ月ですか?
28週だと挿管してたのかな?
挿管してるのとしてないのとで、呼吸器への影響が違うだろうから、風邪などひかせないように感染症に気をつけてあげて。
満期で産まれた上の子より、やっぱり重症化しやすかったと思うので。
脳と身体の成長への影響は、ある程度成長してみないとわからないと思う。
早めにキャッチアップ出来たら、平均にも追いつくのも早いとは思いますよ。

183 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 09:53:22.22 ID:LL0M3BIk.net
>>179
知的障害の有無は専門家ではないので分かりませんが、うちは27w産まれで歩いたのは修正1歳半。言葉が出たのは修正2歳でした。
現在修正3歳半ですが、ひらがな読めて鉄棒できるくらいにはなっております。

184 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 15:34:35.75 ID:bNAOjcuM.net
>>181
>>183
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
管は生後3週間ほどで無くなりました。
幸いにも脳内出血は起こしませんでしたが
体重が週数に比べて小さいと言われ、ずっと気がかりでした。
今は生後3ヶ月でして、今後の成長について
ネガティブに考えすぎておりました。
色んな可能性は覚悟しつつも、
お二人のお子さんのように元気に育ってくれたら嬉しいな。

185 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 18:47:57.22 ID:g0daKDl+.net
>>184
妊娠高血圧症候群は、高血圧の症状出る前から血流が悪くなっているらしく、胎児の成長に遅れが出やすいみたいですね。
早く小さく産まれた方がキャッチアップまでの時間はかかると思いますが、先天的なものがなければいずれキャッチアップできる可能性は高いと思います。
普通に産まれてもホルモン異常などで小さく育つお子さんも中にはいます。
生後3ヶ月という事は出産予定日を過ぎたくらいですか?
まだまだ新生児の中でも小さめサイズかもしれませんが、修正月齢で考えてあげて、ママの身体に負担かけないような軽いんだくらいの気持ちで良いと思いますよね。(育ちが良いと抱っこ大変、腱鞘炎になるなど、ママの負担は増えますから)
今は新生児育児を楽しんでください!

186 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:07:11.54 ID:Xczx0HIN.net
3歳前なのに喋らない。

187 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:18:40.01 ID:W69XDZea.net
>>186
スペックどうぞ

188 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:45:39.78 ID:7IsPxAyN.net
産後自宅で生活して医師からシャワー許可も出ているのに、この時期2週間以上もシャワーを浴びない状態の人が同じNICUにいたら、どう思いますか?

189 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:50:20.99 ID:S0f8Un+U.net
シャワーも浴びれない程の精神状態なのかなと思う

190 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:59:38.87 ID:0grByjSN.net
早朝から夜まで付きっきりで赤ちゃんみてるのかな、まだ体調悪いのかな、身体痒くないのかな、お大事に
とは思うけど、なぜ2週間シャワーを浴びてないのを知ることが出来るの
医師から許可が出ている事を知ってるのも謎
本人が2週間シャワー浴びてないんですーってベラベラ喋ったりするのかな

191 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:14:30.67 ID:fPX1ZvJ8.net
188が本人なんでしょ

192 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:13:54.44 ID:Sthn6R8e.net
>>188
留美のこと?
ヲチをこのスレに持ち込まないで

193 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 16:07:10.53 ID:A8T38tYi.net
1000g以下で生まれても
健常児として育ってる子はいるのかな

医者は「超未熟児の予後がどうなるかは我々に分からない」の一点張りで
何も教えてくれない

194 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 16:45:54.86 ID:RyMelrph.net
超未で生まれて、オリンピックでメダル取った人とかもいるんじゃなかった?

195 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 17:07:38.54 ID:gQOlzPXy.net
未熟児網膜症で弱視なこと以外は運動も勉強もできる元超未の男子中学生のママのブログ読んだことある
うちは23wで発達には不安ありだけど幸いにも未熟児網膜症は大丈夫だったから、二例の良いところどりができれば可能性はあるんじゃないかな>健常児

196 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 18:03:15.63 ID:S0f8Un+U.net
フィギュアの宇野昌磨は超未熟児だったと何かで見た
喘息や低身長もそれ起因なのかな

197 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 19:09:39.71 ID:64EZuuSk.net
マラソンも低体重で産まれた人が多いイメージがある
箱根駅伝とかね
体重が軽い方が有利な競技だと案外多いのかも?

198 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 19:42:57.99 ID:y8KwIxeE.net
前にここで見たけど、水卜麻美アナウンサーが低体重児なんだよね
とても賢いし、運動もそこそこできたぽいけど記事見てる感じ超未ではないのかな

199 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:14:53.09 ID:dGafNpQY.net
低体重って言葉通り体重が軽いだけとかもありそう。36w2200とか。世間の認識ってそんな感じっぽいしそれならよくいるよね。
うちは32w6日で2000あったけど2000あろうが32w生まれには変わらないんだよね。
2歳半で未だに喋らないしやっぱり障害あるのかなー。ふぅ

200 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:18:53.39 ID:SwMxwdZe.net
大事なのは体重より週数っていうもんね

201 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:43:25.25 ID:1GL836MJ.net
NICUに5ヶ月入院してようやく退院してまもなく半年です。
平日は自分が働いて妻が家で子供見ているんですが、日中騒いで大変すぎて保育園預けたいといっています。
超低出生体重児で産まれて慢性肺疾患ついてて、
出来るだけ風邪とかひかせたくないのになにふざけたこと言ってるんだ?と
思うのですが、預けるとかいう思考になるのやばくないですかね。
収入は700万くらいで生活は一馬力でもそう不自由させてないつもりです。
帰宅後子供は自分もできるだけ見ているし、土日はほぼ自分が一人でみて妻が自由な時間作るようにしています。
双方の両親は遠方で頼れません。自分が仕事休んで代わりに
同レベル稼げるなら喜んで主夫やりますが妻は特別なスキルあるわけでもなく難しいと思います。
感染リスクのある0歳を預けるとか死んでもいいのか?とついつい声を荒げてしまいました。

202 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:44:26.17 ID:y8KwIxeE.net
>>199
あー確かにそれありそう
周りにもほんの数日だけ保育器入ったって子は何人かいるわ
気休めみたいなこと言っちゃうけど、喋らないだけだったら3歳まで殆ど話さなかった健常の子も知り合いにいるよ

週数大事だけど、早く外に出して育てるべきだったのに粘り過ぎて逆に問題が出たって話も聞くし、なかなか難しいところだよね

203 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:03:05.91 ID:/122dWvx.net
>>201
慢性肺疾患あるのは心配ですね。
主治医はなんと言ってますか?
修正何ヶ月でしょう?退院してから半年ということから修正半年〜8ヶ月くらいでしょうか?
それくらいの時期は離乳食作るのが面倒だったりしましたが、日中騒いで大変というのが分かりません。
抱っこじゃないと泣いちゃうのかな?

204 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:20:36.70 ID:dOhbJYoK.net
>>201
まもなく生後半年(退院して1ヶ月経過)ってこと?
なら医者も反対するだろうし保育園にも断られると思う。お金に困ってないなら融通のきくベビーシッターを雇うとか?

205 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:29:34.02 ID:1GL836MJ.net
>>203 >>204
修正7ヶ月で、退院から半年くらい経過したってところです。
離乳食なんてパウチの粥温めて瓶詰めのフルーツジュレとかあげるのは
別に自分だってできます。(事実土日は自分がやってます)

正直育児舐めてるとしか思えないんです。主治医もなるべく風邪は
重症化する可能性あるからひかせるなといっています。
それなのに自分が騒いでる子供見てるのが限界だから預けるってないと思ってます。
妻を責めるつもりもないけれど、早く産まれて辛い思い耐えたのは子供で
子供が一番頑張ってているのに自分が楽したいっていうのが許せない。
育児ノイローゼならさっさと精神科いけって思ってしまいます。

206 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:29:38.84 ID:MGhO4SC4.net
>>201
産後鬱なんじゃない?

207 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:35:54.71 ID:MGhO4SC4.net
>>205
うわー
こんな旦那じゃなくて良かったわ
奥さんがノイローゼになる原因貴方にもあると思うよ
とりあえず優しく話も聞いてあげれないなら実家に帰してあげれば?
試しに1ヶ月育休取って密室育児してみろよ
奥さん、早産児抱えてたら外出してリフレッシュだって全然できてないでしょうに

208 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:44:26.53 ID:1GL836MJ.net
>>207
育休は制度としてはありますが、取得すると確実に社内で出世遅れます。
だいたい男の取得率平均でも3%とかです。うちだけが理解がないとは思えません。

超低出生体重児で産んだ責任は一生二人で背負っていく枷だと思ってるので
半年でうだうだいって更に子供の命を軽視するようなこと言い出すのが信じられない。
産後鬱ならカウンセリングとかいってさっさと自分をメンテしてまともに子育てしろって話です。
生活できるだけ妻が外で稼げるなら全然仕事やめて育児します。
それができないなら黙ってやれということです。

209 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:55:59.92 ID:4mH7WtXt.net
方向性はあってるんだろうけどな
ここでの物言いだけであって欲しいが、色々終わってんな
奥さんが気の毒です

210 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:03:53.64 ID:NuWdb1JD.net
>>205
失礼、読み違いました。
あなたの気持ちもわかるけど、現実問題、このままの状態にしておいたら奥さんが子供に手をあげてしまうかもしれないよ。保育園だめ!と言うのは簡単だけどさ。
預けるなんて子供の命を軽視してるって言ってるけど、今のその状態なら保育園の方が安全なんじゃないの?看護師常駐の園もあるし。

キャパシティは人それぞれ。あなたにできても奥さんにはできない。黙ってやれと言われてもできないもんはできない。少なくともあなたの励ましでは絶対に奮起できない。

最初にも書いたけど、私はあなたの気持ちわかるよ(言い方は別として)。しっかりしろよ!って思うんだよね。でも無理なものは無理だから。さっさと次の一手を考えようよ。
出世遅れても育休とれば?そのぶん奥さんが働けば、遅れの穴埋めくらいはできるでしょ。

211 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:45:16.27 ID:6F+RwsUz.net
>>208
精神的DVとモラハラ凄そう
あんたが精神科行け

212 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:51:24.04 ID:5SduuSR1.net
稼ぎ稼ぎうるさい
稼ぐより子供だろ
出世遅れたっていいじゃん暮らしていけるだけすでに稼げてるんだから
子供のために上見るのやめろよ

213 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:53:53.49 ID:LHKQ+yTo.net
書き方が誘導的過ぎるな
旦那でない人が書いてる感じがする
旦那を叩いて欲しい妻とか
話を聞いた関係者とか

214 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:57:48.10 ID:tEk6qoKn.net
乳児の父スレにも沸いた奴だろ
いちいち釣られるなよ

215 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 01:07:06.85 ID:yFgqKUhK.net
偉そうな割に収入が大したことないのが笑える

216 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 05:27:26.50 ID:rIKJWKv4.net
>>208
うだうだ言って命を軽視ってブーメランじゃねーか
あんたの理論なら出世より命のが大事なんだろ?
じゃあさっさと育休とれ
うだうだ言ってんじゃねーよ
子供を命がけで妊娠・出産してくれた奥さん労わってやれよモラハラ野郎

217 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:24:12.44 ID:SqXcqTDu.net
とりあえず普通の保育園はない(感染リスクが高すぎる)。
育休取るにしても妻のパートやバイトの収入ではせいぜい1ヶ月が限界でその場しのぎにしかならない。
妻が頑張れないなら遠方の自実家にしばらく子を預けられないか相談することにします。
二週に一度くらい会いに行かせればとりあえずよいと思うので。
妻の実家は要介護の父親がいるので難しい。

近日有給とってその日に頭みてもらえって病院つれていきます。ここまで妻がバカだとは思わなかった。
子供が産まれるまでそれを見抜けなかった自分もバカですけど。

218 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:51:32.90 ID:8XuPxJgP.net
>>217
そうね。別れてあなたが子を引きとったらいいと思うよ。

219 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:54:17.87 ID:wKzsFt5C.net
32w900g
修正でも1歳をむかえたところ
極度のFGRだったし胃食道逆流も酷かったし、噴門形成してもまだ吐くしで1歳の今でもとても小さく、7000g程
離乳食の許可がやっと出て食べさせてみたらすぐ嘔吐く…どうやら口内過敏らしい
すぐにオエッとしちゃう子にはどういう工夫をしていったらいいのか悩んでる…

220 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:58:08.73 ID:jz5DJ32Z.net
私はこの父親はする事ちゃんとしてるし母親が育児放棄してると思うな
多分奥さん産後鬱なんじゃないかな
うちも超未熟児で生まれて慢性肺疾患だったから2歳になるまで保育園に入れたいと思わなくて仕事は育休延長せずに退職した
両実家遠方で土日も殆どワンオペで上の子もいるけどどれだけ夜寝かせてもらえなくても日中泣き止まなくても下の子が可愛くてリスク犯してでも保育園なんて考えなかったな
今は発達遅れてるから療育か来年幼稚園入れるか検討中の3歳

221 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:58:12.15 ID:6F+RwsUz.net
>>217
自分を見てもらえ

222 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 07:59:35.27 ID:jz5DJ32Z.net
ただ言い方かな
5ちゃん限定の言い方ならいいけどそのまま奥さんに伝えたら私でも鬱になりそう

223 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:22:08.73 ID:20VJl1Ed.net
>>217
保育園に絶対入れたいんじゃなくて育児から離れたいのが奥さんなんだよ
お前が育休とるかシッター雇えるくらい稼げばすむのに
個人的には実家に預ける方が怖いわ
昔の育児しかしらない両親だと最悪殺されるぞ

224 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:22:35.12 ID:7Nkr1CSh.net
>>217
鬱の無理解ひどいから奥さんのために離婚した方がいい。
モラハラひどそう。

225 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:30:43.61 ID:5sUPP7Fi.net
釣りでしょ
奥さん産後鬱かもよの言葉はどスルーして
妻じゃ俺ほど稼げないの一点張り
それだけ自信をのぞかせる収入がいくらかと思えば700万
もう全力でつっこんでくれって言っているようにしか思えない
まあ本当だっていうなら実家じゃなくてシッターあたり検討したら

226 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:39:04.05 ID:GgP/AgiL.net
週1で1時間程度(2000円)のベビーシッターとかホームヘルパー頼むのオヌヌメ
赤ちゃんも知らない人と触れ合うことで、発達が促されたりもするし。
妻の機嫌も良くなる。
ちなみに我が家は年収400万だから経済的にはきついけど、精神的にかなり余裕ができる。

227 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 08:59:56.45 ID:rIKJWKv4.net
>>223
これだよね
誰とも会話もなくずっと引きこもる育児
唯一会話する相手も無理解な旦那だけだし
釣りであってくれ

228 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:04:53.79 ID:c88LSnXr.net
こんな旦那だったら子供が普通の体重で何の問題もなく生まれたとしても育児に疲れただろうね

229 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:08:34.67 ID:6F+RwsUz.net
>>219
おえっと吐くの?口から出すだけ?
重湯とかもだめ?
おもちゃは口に入れる?
もうやってるだろうけど、口から出すだけならスプーン口に入れるのを慣れさせることから始めたらどうかな

230 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:27:16.09 ID:wKzsFt5C.net
>>229
説明が足りずごめんなさい
指やおもちゃ、スプーンは自分で口に入れます
それだけでも時々オエッとなって、胃に内容物があればそれを吐き戻す事もよくあります(主な栄養は胃瘻からの注入です)
お茶や水は飲めますが嚥下機能が未熟なようで咳き込む事があります
ペースト状のものは舌触りが気になるのか口内過敏のせいかオエッとなりはじめてほとんど飲み込めませんたまに胃の内容物まで吐き戻します

231 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:45:00.17 ID:6F+RwsUz.net
>>230
極端な口内過敏なのかなと思って書き込んでしまってこちらこそごめんね
極端な口内過敏だったらおもちゃすら口に入れないからスプーン入れてくれるならあとは工夫だと思う
水分以外を飲み込むことに抵抗があるなら親が毎回一緒に食べてみせるとか
吐き戻しについては小児科で相談にのってもらったらどうかな詳しくなくてごめんね

232 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 09:51:35.65 ID:cRzShGJG.net
>>217
釣りであって欲しいわー
こんな旦那じゃなくて良かった

うちも退院してから寝なかったり旦那多忙でしんどかったけど、旦那がしっかり当事者意識で話聞いてくれたからなんとかなった
釣りじゃないなら、まずはこのだんなが頭冷やして奥さん労れよ

233 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:12:39.18 ID:rIKJWKv4.net
>>232
話聞いてくれるの大事だよね
1人目が産後鬱酷かったから黙っていられなかった
釣りだと思うけど
産後鬱対策に旦那がルンバ、食洗機、衣類乾燥機を導入してくれたから2人目は産後鬱なかったなー
2人目は早産児だったから1人目より大変な日々だったのに

234 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:46:36.65 ID:U6icY7+l.net
有給とって病院連れてったら産後鬱との診断で入院になりました。
妻は子供いらないっていってるので、とりあえずレコーダーで言質録音しました。
弁護士入れて離婚手続き進めます。親権とれるといいな。

明日も臨時で休みもらって子供は実家へ連れていきます。
まさかこんなに急展開になるとは思いませんでしたが、色々アドバイスくれた方ありがとうございました。
この先どう育つか分かりませんが背負っていくしかないです。

235 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:40:48.42 ID:/NSbt3aM.net
もう産後鬱にかこつけて体良く離婚したいだけだったかのようなスピード感だね
鬱状態の時の言質って証拠になるのかね?

236 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:47:28.76 ID:5sUPP7Fi.net
>>234
もう書き込むな
不愉快だ

237 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:47:33.03 ID:ac669oDF.net
もう少し落ち着いて子供のことも考えて行動して欲しい…
奥さんも産後鬱治ったら子育てしたいと思うかもしれないし、未熟児育てるの、できるだけたくさんの人手があった方がよいでしょ、それも母親がいないのってどう子供に将来影響するか…

釣りであってほしい

奥さん、鬱状態の時の心境は本心でないよ、そう願う

238 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:54:35.71 ID:5SduuSR1.net
きめー

239 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:13:13.09 ID:iGeWVLJx.net
産後鬱に離婚突きつけるなんて…

どうか釣りであって

240 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:54:22.01 ID:OkaDG18t.net
育児板の釣り堀っぷりはすごいな
これもすぐまとめに乗るぞ

241 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:03:20.29 ID:b+mAjEDC.net
こういう釣りは不愉快

242 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:01:55.59 ID:UHQs0I4K.net
>>219
うちの子は3歳で、まだ7800gくらいをうろうろ…
哺乳瓶やスプーンで経腸栄養剤を経口摂取してます
1年くらい前から離乳食は練習してるけど、すごく味に敏感な様で、すぐオエッとなるし
苦手な味だと嘔吐することもあります

手を口に入れるのが大丈夫なら、指先にペーストを少し付けてやって、それを舐めさせるのはどうでしょう?
うちの子は、いきなりスプーンで入れるより、まず自分の手で舐めてみて様子を見てからスプーンで食べる方が受け入れが良いです
食べ慣れたと思っても、本当に30分後には、リセットされてオエッとなるので、気が遠くなりそうだけど、地道に頑張るしかないと思ってやってます

お子さんも経口での食事が楽しめるようになると良いですね!

ちなみに、水やお茶はサラサラの状態で飲んでるのかな⁈
うちの子も嚥下に少し難ありなので、水分にはトロミをつけています
サラサラだと気管に流れてしまいやすいので…
あまり咽せるようなら、主治医に相談してみた方が良いと思います
すでにしていたらすみません

243 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:13:38.25 ID:U6icY7+l.net
高校の友人である弁護士に相談してみましたが、現在の状況では
裁判になったら八割方親権を取るのは厳しいそうです。
仕事としての依頼なら本気でやるとはいってくれましたが、
産後鬱で保護責任が果たせないというような医師の診断書がとれても、それでも裁判になると男は不利だとか。
言質の録音もやはり一時的な錯乱や脅して言わせたという方向で見られることが多く、
必ずしも有利な材料にはならないとのことでした。

とりあえず頭冷やして1ヶ月くらい妻の回復を待ちます。
それでもどうにもならないなら離婚で何とか親権を取れるように動かないと。
明日は子供を実家へ連れていきます。こういう時実家の理解があるってありがたい。
もう会わせたくない。
子供がどうなっても保育所に預けるって無責任さは親じゃない。
回復したとしても一生許せないと思う。

244 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:27:23.49 ID:9gl4bbp7.net
このスレで釣りするのは本当に最低行為だと思う

245 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:49:57.19 ID:rIKJWKv4.net
>>243
もう書き込むな
不快だしそろそろスレチ
家庭板いけよ

246 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 02:35:11.75 ID:3+nM35PB.net
子供がどうなっても絶対に育休とらないクズ&嫁が鬱になっても絶対に育休とらないで離婚突きつけるクズ消えろや

247 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 08:34:55.65 ID:x0S8sllb.net
子供と嫁がどうなっても俺は無責任だから育児は他に押し付けますと言う強い意志凄いな
クズ過ぎて笑えないわ

248 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:34:34.83 ID:qgjeiz4p.net
とりあえずこいつが親権取れないように祈ってますね

249 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:38:53.19 ID:W3bYoscy.net
自分で育てる気もなく実家に任せる気満々なのに親権取れると思ってるところがおめでたい

250 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:42:36.94 ID:hW2sRoHR.net
え…離婚して育休も取らないで、どうやって育てるんだろう
実家に丸投げ?責任感ないのに親権取るの?
最悪
奥さんには無事逃げて欲しい

251 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:44:37.60 ID:Cv2Z0gJs.net
こんなひどい旦那も珍しい
奥さん、鬱になったのこいつのせいだよね
普段からモラハラしてそう

252 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:00:42.33 ID:opkN2mS6.net
どう見ても釣り
みんな構ってあげて優しいね

253 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:35:07.00 ID:4AQJLhfy.net
次の釣り師は「修正7ヶ月なのにハイハイの1歩が出ません」さんです

254 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:52:24.17 ID:gccb+ERN.net
今日経過観察で通院の日
前回から体重もあまり増えてないし不安

255 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 11:51:37.88 ID:5uZ6KJmw.net
>>253
じゃんけんぽん
うふふふふ

256 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 15:29:06.29 ID:WA4rJzXX.net
実家に預けました。

何かあったとき、実家近くのNICUやGCUがある総合病院にかかれるように問い合わせたら、
元々かかってた病院の診断書とか必要だと言われました。色々やることありますね。
妻は別れたくないけど子供はいらないっていうような支離滅裂なこといってて
励ますつもりだったのですが、ついつい「お前が早く産んだせいで赤ちゃんたくさん痛い目や辛い目
あってるのに罪悪感なく投げ出したいとか何事だ」と怒鳴ってしまいました。
ただでさえ動脈管のクリッピング、目のレーザー、痛いシナジスなど、
たくさん痛い目にあってきたのに赤ちゃんがかわいそうです。

257 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 15:33:04.31 ID:77c+dR96.net
お前の出番はもう終わったんだよ
出てけ

258 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 15:54:12.51 ID:4MCQKDF3.net
奥さんがかわいそうで仕方ない

259 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:21:09.56 ID:cQrz4Nki.net
ちょっと人生設計考えないとですね。育休取れっていう方いますが、
子供が超低出生体重児で産まれた直後既に3ヶ月育休はとってます。
ほぼ毎日NICU二人で通いました。何があっても二人でこの子を支えるって大げさですが誓いました。
それを放り出すようなことを言い出した妻が信じられないのです。

>>257
あなたは誰ですか?偉そうに掲示板の所有者ぶってるのは何か理由ありますか?
あなたが掲示板の権利を持っているなら出ていけと言われるのもわかりますが
そういうわけではないですよね?バカとしか思えませんが不快なので、突っかかってくるのはやめてください。

260 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:32:27.83 ID:x0S8sllb.net
>>259
気団行け

261 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:39:10.27 ID:hU5pP5w1.net
構うから湧いてくるんだよ
構う奴も同罪

262 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:48:57.54 ID:/dYkGurK.net
以降レス禁止

263 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:14:01.59 ID:cQrz4Nki.net
NICUのときに二人で書いた面会日誌、入院してる妻の元へ持っていって
これでも見て頭冷やせ、これ目の前にしてほんとに子供いらないとか
ふざけたこと言えるか?って伝えてきました。

反省して何かよい方向へ向かうことを願ってます。
病んでる場合じゃないということをさっさと気づいてほしい。

264 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:38:11.21 ID:qjRwtBQN.net
入院中に育休とか一番役に立たない取り方じゃない
ずっとこんな夫がグチグチ家にいて、子どもは入院しててとか産後鬱になったの夫のせいとしか思えないわ

265 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 19:41:11.83 ID:8yDg0UXW.net
Nに3ヶ月、Gに1ヶ月いたけどN時代の人工呼吸器の跡が取れない
もう5歳になるのにまだ鼻が上にひしゃげて穴が丸見え
先生はたまに元に戻らない子も居ますって言ってたけどうちの子が該当するとは
女の子なのになぁ

266 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:36:43.65 ID:9PtzB+fH.net
>>264
マジでレスやめて
調子に乗るから

267 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:45:03.14 ID:U/K/46nW.net
>>265
うちも鼻が変な形してる
鼻の穴が片方だけ小さいんだよね
団子っ鼻なのは私の遺伝かもしれないけど……
鼻を掴むように撫でてると形が良くなるって聞いて寝てる時にしてるけど、本当なのかはわからないw
成長とともに少しでも良くなるといいんだけどね

268 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:28:15.05 ID:HAiLbV2x.net
呼吸器の管が眉間に当たるタイプのものだった頃そのせいで眉間が広がっていると思い担当医にこれは治りますかと聞いたらすごくびっくりされて大丈夫ですよと言われた
1歳過ぎて眉間が広いのはこの子の元々の造作であると気づいたw心配し過ぎてあらぬ質問をした自分がすごく恥ずかしいと時折思い出して悶絶してしまう
必死過ぎて当時は気付かなかったけど、それだけちょっとしたことでも不安になるような不安定な精神状態だったんだろうなと思う

269 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 01:30:40.24 ID:ZpX1qLuV.net
呼吸器固定する帽子を処置の時に一瞬外したら、顔の形がひょうたんみたいになっててすごいびっくりしたし、心配だったなー。
あと背中の毛深さも。

でもまだNにいたころだし、命に関わるようなこと以外まだ聞いちゃいけないような気がしててただ悶々としてたなー。

背中の毛もすっかりなくなったし、顔の形もむくみだったんだなーと思えるくらい呼吸器取れたら普通になったけどね。

270 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 05:00:24.33 ID:rVylZldO.net
うちはとうとう頭の形、直らなかったなー
保育器の中でずっと右向いてたんだよなー
今、4歳で女の子だから髪長ければ全然わからないけど、二つ結びの為に髪を半分に分けようとすると真ん中じゃキレイに半分にならない
スキンヘッドにでもしない限り目立たないだろうけど

271 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 16:06:52.02 ID:nz6PgVAU.net
うちも頭の形直んないまま
MRI撮ったら、ギョッとするくらい歪んでる

272 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 17:31:35.03 ID:3nT5QJet.net
>>269
背中の毛深さ!うちもだ!現在、修正3ヶ月で毛深いまんま。そのうち普通になるのかな。
うちはハイフローが長かったから鼻の下にアザ?みたいな赤いのが消えない…うちも女の子なんだけどな。

273 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 17:55:00.88 ID:q7inwUiq.net
>>272
うちもかなり毛深かったけど一歳くらいで目立たなくなったよー

274 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 18:01:11.19 ID:WK6i8CMy.net
毛深いのは低体重とか関係ないと思うよ
赤ちゃんの頃に背中の毛が毛深いってよく聞くし

275 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 19:48:24.86 ID:7xp4/Bnz.net
妊娠中お腹の中でなぜか大きくならなくて予定日に産まれても2200台で今は療育通っています
とにかく成長が遅く(内面も運動も)今は3歳1ヶ月ですが2語文は喋らず黒だなーとしか思えません
我が子より小さく生まれる子でも健常に育ってる子をみるとお腹の中から始まってたんだなーと落ち込みます

276 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 20:09:57.08 ID:B8q9DD0n.net
>>275
満期で小さいとの事ですが、お腹の外での体の成長はどうですか?
親戚で満期でも小さく、発育障害もあり、結果的に難病だった子がいます。
かなり詳しく検査しないと分からない病気で、3歳超えたら成長ホルモンをうつ予定だそうです。

277 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 21:26:36.82 ID:aFDGD4rn.net
>>276
横だけど自分は正産期に出産して1800gくらいで10ヶ月の今も6500gくらいなのでその難病がすごく気になるのですが差し支えなければ教えていただけませんか?

278 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 02:37:56.31 ID:9C+xb4Ae.net
>>277
あまり詳しくは書けませんが、哺乳障害・低身長などで検索すると、出てくる疾患の一つです。

279 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 05:54:11.01 ID:voy6KQSV.net
>>278
調べてみますね
ありがとうございます

280 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 07:28:41.77 ID:i7ACrLke.net
もしかしてシルバーラッセル症候群でしょうか?

281 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 07:46:48.64 ID:kS8ZPXCb.net
詳しく書けないって言ってるじゃん…

282 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 07:59:16.24 ID:i7ACrLke.net
ごめんなさい
うちの子がその病気だったので何か話が出来るかなと…
配慮が足りず本当にごめんなさい
もう書きません
ごめんなさい

283 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 08:00:59.84 ID:i7ACrLke.net
病気だったので、じゃなく最近血液検査で確定したので、でした
すいませんでした

284 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 07:52:26.75 ID:BeKps+ut.net
風邪こじらせた時の血液検査でヘモグロビン11.5で
ちょっと貧血だけど未熟児なら仕方ない
鉄剤飲んでもいいし飲まなくてもいいけどこれくらいなら飲まない子が多いねって言われた
最近好き嫌い多くて鉄分あるようなの出しても食べないしどうしようか悩む
痩せてるし(2歳丁度で10キロない)いっそのことフォローアップミルク飲ませようかなと考え中
偏食あるお子さんをお持ちの皆さん貧血対策どうしてます?

285 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 17:47:32.18 ID:OtPDcqG2.net
フォローアップミルク飲ませてる
パッケージにも3歳頃までって書いてあるし

286 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 00:23:12.51 ID:7/h0HPoh.net
>>284
食事からとれる鉄分は少ないからフォローアップミルク飲ませてって先生と栄養士さんから言われて飲ませてるよ
いま一歳半だけど血色も良くなってきたし背も体重も伸びてるよ

287 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 06:51:37.43 ID:rKqSCy5g.net
>>284
貧血対策じゃなかったけど、フォローアップ飲ませてたよ
うちの子は小食で2歳で10キロギリギリだったから
フォローアップ飲ませても、飲ませなくも食事量変わらなかったし
食事で取れる栄養だけじゃ心配だったからね

288 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 07:02:03.67 ID:6YIK/ahR.net
>>284
です
皆様ありがとう
フォローアップミルク朝食に取り入れることにします!

289 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 07:57:07.21 ID:YHBOEGdI.net
修正3ヶ月に今日でなる我が子が、追視がなかなか確認できません。というより目線があまり一定にならないです。追視が遅かったというかたいらっしゃいますかね。。

290 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 16:36:03.43 ID:YeDu0N+h.net
>>289
はいはーい!うちの子うちの子!今では全く発達問題ないから安心してねっ☆
…とか言われりゃ満足なのかな
毎回この手のバカ親出てくるけど何でそのまま医者に聞かないんだろう?子供が可哀想

291 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:17:15.24 ID:JOOsE2o0.net
手厳しいw
そう言いたい気持ちも分かるけどさ
でもまだ産まれて半年も経たないくらいの人が不安で仕方ないのも分かる
医者だってきっとまだ分からないとか、早産修正3ヶ月ならそんなもんだくらしいか言われないことが多いだろうし
修正3ヶ月なんてそれくらいまだ分かんない時期だよ
>>289も、あと半年か一年くらいここの住民やって、まだ不安だったら相談してみたらいのでは

292 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 19:00:48.23 ID:DHY9PzFn.net
>>290
そりゃ満足でしょ
安心したいから聞いてるんだし
何がいけないのかわからない

293 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 23:32:55.14 ID:MTxGqSmm.net
>>292
人それぞれだし書き込まれた情報だけで素人が判断できる訳もない
子供の発達に関わる重要なことについて便所の落書き見て安心できる精神構造が謎
フォロミやら離乳食云々とは重さが違うよね

294 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 23:53:48.16 ID:7SjINHXo.net
>>289
うちは遅かった
赤いものを追いやすいと聞いて家にある赤いものを一生懸命動かしてたけど全然追視してくれなかったな
いつの間にか見るようになったけど
心配だよね

295 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 05:00:37.76 ID:Xlo9tNR7.net
新生児仮死で1ヶ月入院してた0歳児
医療保険に入ろうと告知事項を見てたら「1年以内に病気や怪我で〜」の部分にひっかかる気がする
入るとしたら退院してから1年経ってからがいいのかな
医療保険入ってる方いますか?

296 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 06:53:04.43 ID:T1P16Rgf.net
それ気になるよね
うちの子も医療保険に加入させたかったけど低体重で生まれたため3歳までは加入できませんと断られたよ
他の保険会社なら大丈夫なのか調べないと

297 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 07:52:53.65 ID:5j2ibcp7.net
早産、極低体重児で当時一歳頃(退院から1年未満)だったけど、コープ共済は加入できました

298 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 08:16:18.67 ID:IWSRru/g.net
未熟児養育医療給付と医療費助成がつくうちは保険はいらなかったかな
こういうときのために住民税払ってるんだなーて。

299 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 08:44:03.40 ID:vUgCyLsn.net
>>297
同じく

300 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 09:13:49.78 ID:6OKP2E9W.net
コープは安いし入りやすいけど掛け捨てで終身保障でないのがネック
どちらも一長一短か

301 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 09:24:45.17 ID:8WjqJLdc.net
医療保険ってどういうときに使う?入院とか?
うちの自治体は中学生まで医療費無料だから入ってないや
どっちかというと学資保険をどうしようか悩んだ
あれも割と制限あるよね

302 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 09:30:40.35 ID:bVk++1p+.net
>>301
基本は入院や手術、特約を付ければ通院も
中3まで無料だとしても高校生以上になってから入ると保険料は高くなるから小さい内に入れさせたい
学資保険は去年頃から返戻率が下がってるから難しいね

303 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 10:04:59.36 ID:gCOjXtig.net
うちはどうしようか悩んでるうちに幼稚園入園になって、結局幼稚園の団体保険?に入ったよ
掛け捨てだけど安いしケガの通院から出るし、捻挫の通院でも出た
幼稚園終わったら小学校でも同じようなのあるのかな…
極低体重児だけど、フォローアップだけでわりと3歳までは病院に縁がなかったからのんびりできたのかも

304 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 17:51:04.99 ID:fej/JG7U.net
もうすぐ4歳になる超低出生児
今まで1度も大きな病気にかかったことはなかったけど、とうとう喘息で入院してしまった
やっぱり肺が弱かったのかな
最近寒くなってきたから皆のところも気をつけてね

305 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 20:57:56.68 ID:lVP7kpiE.net
コープ共済の告知が緩いやつ掛け捨てで
1週間肺炎で入院した時に使って、休んだパート代くらいにはなった
隣のベッドの子はこの冬2回目の入院って言ってたからお子さんにもよりますね

306 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 21:06:11.49 ID:gqWm72dl.net
何をしてもフェリチン値が20超えない極低体重の1歳半
大きく産まれた子のフェリチン値ってどの位なんだろう
色々試みても成果が出ないから疲れてきた

307 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:51:47.74 ID:7AnrFMow.net
1800gで産まれて今7ヶ月
今の体重が曲線はみ出るくらいなんだけど、離乳食の適量が分からない
先週お腹下ってたから一時的に量減らして今粥20野菜10しらす5くらいだけど
うんちの量は相変わらず多いし、でも離乳食の量は少なめのままだしで
これ以上増やしていいのかよく分からない

308 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 23:13:57.61 ID:4a+dw0le.net
>>307
修正?

309 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 00:02:03.50 ID:V9KnAuhd.net
>>307
1800で産まれていま9ヶ月。今も7ヶ月の時も本の規定量を食べてるよ。体重はずっと下限ギリギリ。

310 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:02:36.47 ID:LYcr4kEg.net
>>308
修正です
38wで産みましたが双子なので小さく産まれました

>>309
そうなんですね
今は少なめにしていますが、少しずつ元に戻して規定量まで増やそうかな…

311 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 19:56:56.71 ID:QWWipxcE.net
>>310
38週でも修正月齢使うものなのかな

312 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 20:08:19.96 ID:uTHbf2Zy.net
>>310
普通は正規産だと修正使わないですよね。
離乳食は進みに個人差あるので、総量もそこまで気にする事ないと思います。
離乳食中期入ったところで胃腸炎でなったのですが、一旦少し初期に近い柔らかさに戻してから、1週間くらいで中期にするように言われました。
便や食欲見て、総量も戻せば良いと思いますよ〜

313 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 04:52:03.31 ID:nEVnQT5w.net
>>311
訪問した保健師の方が修正で体重を測っていたので使うものと思っていました。
普通は使わないんですね。確かに正産期ですしあまり変わらないですもんね。

>>312
なるほど…とても参考になります。
食欲はあるみたいなので、硬さも考慮しつつ少しずつ戻そうかと思います。
ありがとうございました。

314 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 07:46:42.90 ID:K+dVi1HC.net
>>310
双子ちゃんだとまた別なのかしら?
うちは上の子33wの時は修正で見たけど、下の子36wは修正で見なくて良いって言われたよー

315 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 22:00:35.91 ID:FHEL0DiO.net
うち37w生まれの双子だけど修正で言われたことはないよ
出生体重は2100と2000くらい
もうすぐ1歳でまだ成長曲線下限を出たり入ったり
フォロー健診では順調としか言われない
2歳くらいまでにもう少し追いついてくるといいねって

1週間ちょい前に2が発熱、3日後に1が発熱
鼻と咳もろもろ風邪症状がやっと治って、体調不良時は全く食べない離乳食も食べるようになった
と思ったら今朝また1が発熱、午後から2もあやしい火照り
急に寒くなったし、上の子の幼稚園だ習い事だで連れ回して無理させてしまったかも

316 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 11:22:44.33 ID:ABMDQYPX.net
胎児の時に疾患がみつかり37wで計画出産
しばらくNにいたけど、モニターに修正の月齢がでていたから毎日あればかりみていたら修正の日で発達みちゃったりするかも。
発達で悩む時にまわりより1.2か月くらい遅れても大丈夫!って勝手に自分で納得させてた。

317 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 21:09:54.38 ID:dn2qcD8I.net
修正月齢って、生産期より前に生まれた為に身体の発育が未熟な早産児の発達を見る為に、
例えば修正0日だと普通に産まれた新生児のように呼吸の手助け不要で、自立哺乳が出来る目安の頃って考えるんだよね。
生産期に産まれた子達は、予定日より早くても呼吸の手助け不要で自立哺乳が出来るという最初の関門突破できるのが普通だから、発達に関して修正要らないんじゃない?
体重的には早く産まれた分小さいのはあるだろうけど、体重は日齢・月齢よりも生後何週で何g/日増えてるかの方が重要だと思うよ。

318 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:42:24.48 ID:3V8Y61vb.net
>>317
正産期だよ…

319 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:28:15.96 ID:nL59IGHX.net
正産期は修正いらないよ
医者にそう言われたよ
38wで修正〜って2週間しか変わらんやんw

320 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 00:35:01.70 ID:goLEAlfa.net
予定日前に生まれたらみんな修正になって訳わからん状態ね

321 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 09:46:46.26 ID:BRieLMS0.net
修正1歳2ヶ月です。
手づかみ食べの時に親指と人差し指でつまんだり、親指と中指でつまんで食べたりしています。
親指と中指でつまむのは見たことがないのですが、みんなするものですか?
調べると親指と中指でつまむのは発達障害の可能性があると書いてあるのをみかけました。

もっと器用になるようにしたいのですが、指先の訓練はどのようにしていますか?

322 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 16:48:19.24 ID:U/avkJaq.net
親指と中指でつまむのは意識したことないけど、うちはK式のテストで指先を使うのが苦手と言われている。現3歳。
対策としてはビーズの紐通しや折り紙みたいな指先を使う遊びを積極的にやらせるのがいいらしいよ。

323 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 01:30:22.09 ID:k83eMvzD.net
うちはその指先使う遊びが苦手で、やりたがらないまま年中になってしまった
中指と親指でつまんでいたこともあったけど、そのうちやらなくなった。
今は周りの子と比べて不器用なことを自覚してるから、お絵描きを一切やってくれない
保育園では先生が8割手伝ってくれてるんだけど、小学校で苦労するの確実です

324 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 15:10:33.76 ID:iLSqiAZR.net
こんなスレがあったんですね。
うちの双子TTTSで緊急カイザー28週で1000gと800gで産まれた。
生まれてすぐは難聴、網膜症併発で失明するって言われたけどその後なんとかなって
普通学級で高校卒業したよ。
でも小学校卒業するまでは学力も体力も2学年ぐらい劣ってた。

一人は地元の大学生になって大学生生活満喫してる。
もう一人は浪人で家を離れて寮生活。
来年志望大受かったら奇跡だそうな。

辛いこともあるけれど、いま思えば人間的にも成長できた愛ある子育てだった気がする。みんな頑張れ。

325 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:10:06.60 ID:3KGfEHxg.net
すごいなぁ。
立派だと思います。

326 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:40:00.34 ID:iLSqiAZR.net
>>325
ありがとうございます。
うちは男の子の双子です。レーザー治療懐かしい。二人ともかなり異常毛細血管だったんで沢山焼いたなあ(汗)
眼鏡は15カ月から。二人ともアイパッチつけて少しでも視力が出るように訓練してた。
いまでも眼鏡は欠かせない。
一卵性なんで眼鏡のフレームの色で
区別してた。

9A病棟の卒業生です。

327 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 21:38:33.08 ID:QYmdhj42.net
9A病棟、同じ病院かも
つい先日卒業したばかりですが

328 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 00:13:25.93 ID:ollVWitb.net
>>327
卒業おめでとうございます。
いいこと沢山あるからね。
絶対にあるからね。
BT病院のOBだよ。
浪人生が東京の大学受かったら
お玉の会いくからねー

329 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 21:39:12.81 ID:ZnJ+8vKo.net
修正1歳半で歩けなかった子いますか?
その後の発達はどうですか?

330 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 17:26:19.24 ID:aN5eiNVS.net
34週1900gで産まれたんだけど完母に疲れた…
母体から免疫もらえなかったんだから頑張って完母育児してよ!と、ドクターに言われたのが精神的に追い詰められてる気になる
ここは完母の人が多いんですかね?

331 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 17:30:05.79 ID:NxYhNzRP.net
>>330
えぇ…いまどきそんな医師がいるんだね
私も同じ週数体重で生んだけど完母で!なんて言われたことはなかった
退院後は混合や完ミでいいと思うよ

332 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 18:05:59.15 ID:NpsZnk8+.net
>>330
入院中はなんとか搾乳したけど、退院後は速攻でミルクにした
34週2000gで今は7ヶ月で曲線ど真ん中
上の子も完ミ。私には頻回授乳を乗り切れる根性がなかったわ

333 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 18:10:50.70 ID:WnhqQNLd.net
>>330
完母推しの産院で産んだけど、とりあえず体重増やすの優先だから混合にしてと言われたよ

334 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 19:12:51.46 ID:wrnLZmxP.net
>>330
33週1980gで産んだけど深く考えずに完母で今9ヶ月、哺乳瓶拒否で離乳食ほぼ食べず体重は曲線の下ギリギリ…
今さらだけど混合で行けば良かったと思ってます、牛乳アレルギーだからもうそれもできないが

335 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 19:55:26.02 ID:IVc57fmy.net
>>330
乳腺炎になりやすいから完母だったけど保育園入れるのもあって修正7ヶ月くらいから混合にしたよ
保育園入ってからはほぼ毎月何かもらって熱だしてた
一番必要なのはそれをカバー出来る母親の気力と体力だから自分を追い詰めるくらいなら無理しないほうがいいよ

336 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 20:55:21.94 ID:p5XlC96e.net
>>330
出が良いなら完母がベストだとは思うけど、そうでもないならミルク足す方が体重も増えて良いんじゃない?
体重の増えは?

337 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:41:14.50 ID:v59rMShI.net
>>330
32週、同じこと言われ、病院も母乳推進だったから頑張った。
でも体質なのか出ないんだ。上の子は完ミ。
桶谷やマッサージ併用して退院までなんとかもたせて、退院からは頻回授乳で母乳増えるかと思ったけど増えず。5ヶ月で直母拒否始まり、そこから完ミだわ。
上の子からしたら5ヶ月まで搾乳も併用して頑張ったから悔いなし。
ミルクの方が飲むのに疲れないから、体重は追いつきやすそうだけどね。

338 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 05:38:38.02 ID:xvKlt3m8.net
>>330
退院までは時間あるし搾乳したけど、退院後はミルクで大丈夫よ。

339 :330:2018/10/05(金) 06:02:17.96 ID:0CslrboE.net
1ヶ月目は1日65g増えていて2ヶ月目は50g、3ヶ月目は35gずつ増えてる
どんどん体重の増えが減ってきていてそれを考えるのも苦痛だ
月齢進めば体重増加は緩やかになっていくものなのかな
4ヶ月になった時のシナジスで体重測った時に体重の増えがイマイチならミルク足させてもらおう

340 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 21:25:32.41 ID:a5ssmUTP.net
28w1200
母乳の出は良かったので少なくて困ることは無かったけど、退院しても直母が全然出来なくてほんとにあの数ヶ月は辛かった
生後4ヶ月ぐらいからやっとミルク足さなくても良くなった
今思えばあんなに頑張らなくても良かったとも思う

341 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 22:42:21.34 ID:QcN0YIz8.net
>>339
釣り?
月齢が進めば体重増加が緩やかになるのは当たり前じゃないの
新生児の日増目安が30gだよ
体重増えすぎてて心配ってこと?

342 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 22:53:06.10 ID:garHHV8G.net
釣りでしょ

343 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 15:27:44.50 ID:0zfJK4eL.net
その日割りで行くと一カ月で出生時より体重倍で3カ月で3000も増えてるのに何を不安に思うのか
相談に見せかけた完母自慢か

344 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 22:35:11.16 ID:ElH+vyIC.net
完母は目に見えて飲んだ量わからないから不安になる気持ちわかるな

345 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 04:15:40.30 ID:bgjyLet6.net
34週で生まれたけど、人見知りってどのくらいから始まるのかな?
これも修正月齢?

346 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 16:35:20.35 ID:spwNLsR8.net
>>345
スレタイにかかわらず個人差だと思う。

347 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 16:45:01.56 ID:62m+5woP.net
34w1900gで出産して1歳で6kg、1歳半でやっと8kgなのですが、同じような週数、出生体重で生まれたお子さんは1歳でどれだけ大きくなりましたか?

ご飯も食べてるし、保育園では幼児食ではあるもののフォローアップミルクをあげてくれているのにあまり大きくなりません
病院で検査しましたが、身体的な異常はないそうで体重が増えないのは体質だと言われました
成長ホルモンは3歳になったら検査させようと思っています

348 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:02:00.74 ID:LWBPS5HW.net
>>347
男児37w1800gで産まれて、1歳でちょうど8キロ。
病院で異常ないと言われるなら心配ないのでは?両親どちらかが小柄な家系とか?
個人的には、1歳6キロは確かに小さいけど、1歳半8キロはわりといる気がする。姉の子は生産期3000で産まれてるけど2歳で9キロちょいだったかな。いま4歳だけど元気一杯なんの問題もないよ。

349 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 02:05:06.35 ID:XgQrb1po.net
>>347
ほぼ同じ
34w1900gで生まれて1歳で7kg、1歳半でやっと8kg超えた
1歳で卒乳、フォロミはしてない
同じ時期に予定日超過で2500gなく産まれた子がいて、その子より大きいし、保育園で同じ月に生まれた周りの子より特別小さい気もしないし、病弱でもないからあんまり気にしてない
洋服長く着られてラッキーくらいに思ってる

350 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 02:45:41.35 ID:23DZTLv5.net
>>349
身長はキャッチアップしてますか?
体重は細身、ガッチリで違いますけど、身長キャッチアップ出来てないと、SGA性低身長とか成長ホルモンの補充が必要な場合がありますよ。

351 :349:2018/10/10(水) 08:27:13.95 ID:V1SdoTPi.net
>>350
今1歳7カ月(修正なし)、先月の保育園での身体測定では75cm8.5kgでした、出生時は43cm
周りの子(保育園に同じ月生まれが5人いる)より少し細身くらいで特にフォローなどは受けてないけど、市の1歳半検診で聞いてみようかな

352 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 10:32:42.58 ID:byGcHaBW.net
>>351
うちと同じくらいなので成長曲線の下限には入りそうですね。
NICU入院中から1歳くらいまでは体重が基準なのに、3歳の時に身長が追いついてないと成長障害ではないか要観察になるはずです。
身長が追いついていれば、体重は痩せ過ぎでなければ問題なくなっちゃうんですよね〜

353 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 12:44:51.34 ID:5qUvPibe.net
うちの女児は三歳時点で身長80cm体重9.5kgでSGA性低身長症で成長ホルモン始まったよ
治療開始から8ヶ月経過した現在は、身長85cm体重10kg
身長はギリギリ曲線の一番下(−3SD)にかかったけど、体重はそれより更に下です
出生時の身長は32cm
ちなみに双子でもう1人の方はすべての数値が+5ですが、そちらは治療の対象外でした

354 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 14:53:32.95 ID:RJLEELXs.net
うちもSGAかもで身長と体重は定期的に測ってて憂鬱な日々を送ってたんだけど
サッカー選手のメッシも似たような感じで成長ホルモン打ってるんだってね
それ聞いてちょっと落ち着いた

355 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 17:12:24.76 ID:VRXgszbH.net
先日32w6日1980gで産まれました。
Apgarスコア6点/9点(1分値/5分値)
これはなんなんでしょうか。

356 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 17:16:31.17 ID:VRXgszbH.net
すみません聞き方を訂正します。
一応健康状態を示すものだというのは教えてもらっていますが、私を傷つけまいとして慰めしか教えてもらえません。
調べたら


生後1分後と5分後判定(医師・助産師・看護師)
0〜3点・・重症仮死(第2度仮死)
4〜6点・・軽症仮死(第1度仮死)
7〜10点・・正常

とありました。
仮死だった説明なんて受けていませんが、6点ということは仮死状態だったということですよね。
一応泣いたし何も説明されてないしショックです。

357 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 19:37:20.82 ID:4b7pI1Xd.net
5分値がよいから問題ないと判断されたんじゃない?

358 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 20:08:54.93 ID:eYqTEyFm.net
>>355
看護師が医師に確認したら教えてくれると思うよ

359 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 20:38:24.37 ID:zKR4QljX.net
>>356
調べたんですよね。
5分後9なら、問題ないとされたんでしょうね。
5分経過してもアプガー上がらないと、状態が改善してないという事で、それに応じた処置をしてるはずです。
うちも32週、1300gです。
アプガーも同じ6,9点でした。
自力の呼吸では苦しくなってしまうので、鼻マスクでサポートが必要でした。
今は元気な3歳です。
32週で産まれたからには何か理由があったのだと思います。
私も産まれた直後はいろいろ考えたり調べたりしてましたが、32週過ぎてれば問題ない事が多いです。
ご自分を責めずに、赤ちゃんの為に出来る事をしてあげてくださいね。

360 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 20:54:16.35 ID:mTmNHYq7.net
うちも6.9
え、6点だと仮死なんだ、びっくり。
子の病名?が低出生体重児と新生児一過性多呼吸としか書いてなかった。
仮死状態だと大変だから書かなきゃいけないのに何故説明もなかったんだろう。

知り合いは仮死で産んで記録にも仮死と示されたし説明もあとた。

361 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 15:56:46.01 ID:A4ltMdFd.net
>>356
医師か看護師にちゃんと聞いて
納得したほうがいいよ

その点数からして、慰めというよりは
問題がなかったのでは?

私も子供が軽症仮死の診断でびっくりしたけど
(同じく泣いたのに)
皮膚の色とか元気度を先生が診て
スコアにして、感覚的に点数を付けてるものだから
仮死=必ずしも死にかけという意味ではないと教えて貰ったし
どの項目で何点になってるのかも教えて貰えるよ

362 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 20:05:51.40 ID:kghng16j.net
1分値6も、さほど深刻な状況ではないし、5分値9なら、予後についても心配する必要なし。
たしか、アプガー6以下の軽度新生児仮死は、10人に1人くらいあるんじゃないかな。
出産後すぐに呼吸できず、トントンされたレベルでも軽度新生児仮死になる。
医師や看護師が「説明する必要なし」と考えてもおかしくないレベルだと思う。

363 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 20:57:47.66 ID:Hz+jN42T.net
むしろここで産まれて10/10のうちの子は正直胡散臭いと思ってしまった
頭出た時点(身体はまだ出てない)で泣いたからだと思うけど、かなり年配のおじいちゃん先生だったし

364 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 22:09:01.17 ID:H4g7qhni.net
>>363
アプガーは見た目の判断もあるから、個人差が出るのは仕方がない。

365 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 18:15:26.52 ID:sCprhWmi.net
豚切りすまそ。

33wで産まれた2歳後半の男児。
見事に自閉症の特徴出まくりでやっぱりなーと凹んでます。
みなさんはどうですか?

366 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 19:07:08.75 ID:gwk4KXay.net
>>365
32w同じく2歳後半の男児だけど、特徴ってどんなかんじ?
うちも喋るの遅いし他にも特徴っぽいのあってグレーかな…ってずっと疑ってたんだけど、
発達の検診ではこの週数だと平均3歳で発達が追いつく、遅くても小学校に入るまでに追いつけば問題ないって言われた
早生まれだしいろいろ心配…

367 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:49:24.64 ID:sCprhWmi.net
>>366
ありがとうございます。自閉症の特徴といわれているものが殆ど当てはまります。
喋らない、逆さバイバイ、横目、並べる、まわるなどです。
癇癪もパニックも多動も凄いし毎日辛いです。
毎日叩かれたり髪引っ張られたりママとすら言わないし奴隷みたいに扱われています。
正期産で産んでたら違ったのかな、もし正期産で産んでたらどんな子だったんだろうとかそんなことばかり考えてしまいます。
でもこれも全て早く産んだ私の責任だと義母に言われてああそうだな、本当にごめんよって毎晩自己嫌悪で子に申し訳ない、私の責任なのに子が暴れるとイライラして悪循環な毎日です。

医者が32wすぎてたら障害は殆ど残らないと豪語してたけど嘘じゃんって恨み節すら抱いてしまう。

ちなみに切迫仲間だった35w、36wで産まれた子みんな発達遅いし特性がありグレーゾーン。
結局36wまで持ってもあまりに早くから出血して入院してたら何か残るんだね。
もう切迫早産になった時点で全て決まってたんだ。
早産だから障害があったのではなく障害があったから異常な妊娠期になったんだとつくづく思う。

368 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:50:39.49 ID:sCprhWmi.net
>>366
長々愚痴すみません。
聴きたいんですが、この週数だと3歳に追いつくというのはどういう意味ですか?

369 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:17:36.39 ID:oA4jqGzy.net
順調な正期産安産での自閉症は沢山いるよ
自閉症の原因は未だはっきりわかってないから自分を責める必要は全くない
親戚の子自閉症だけど早産じゃなかったし

一旦早産の事は忘れて、とりあえず義母から離れて、旦那に相談してみては?
それから主治医にも相談して発達見てもらって診断受けて
2歳半なら定型かグレーか位は診断つくから

370 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:18:13.21 ID:WE1A343l.net
長々愚痴書き込むならしっかりレス読めよ

371 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 23:24:01.11 ID:gwk4KXay.net
>>368
今は発達が修正で見ても遅れてても、32wくらいなら3歳に近づくにつれてじわじわ追いついてくるよって言われたんだ
早産の子は週数にもよるけど発達がゆっくりめな子が比較的多いから、周りの子と比べるんじゃなくて1ヶ月前の我が子と今日の我が子を比べて
ひとつでも成長している部分があれば今はそれで良しって言われたよ
うちは幼稚園のプレに入って少しずつだけど成長してるから今のところ療育は見送りになってる

自閉症や発達障害の特徴あると不安になるしその原因を決めつけたくなるのもわかるけど、必ずしも早産やあなたのせいというわけではないし
早めに療育に通えたら良くなる部分もあると思うから、主治医に相談してみるといいかもね

372 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 04:16:06.42 ID:fECesjND.net
3歳までに追いつくの意味がわからない時点でロムってないし、なんかやばい親のオーラむんむんする
レスに狂気を感じるのは私だけ?

373 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 09:50:26.12 ID:Taq/tARO.net
>>372
発達が遅れていたり、行動が特徴的だったりしたときに
「早産だった分遅れてるだけで、いずれ追いつく?」「遅れたままで追いつかない自閉症?」
っていうのは、不安になる親多いと思うし、狂気っていう風には思わないかな。私は。

>>365
自閉症かどうかって、3歳くらいでようやく診断が始まるくらいだから、
今はどうとも言えないと思うけど、自閉症の原因なんて権威のある先生だってわからないのに、
「産んだあんたのせい」と安易にいう義理両親とは距離を取った方がいいし、自己嫌悪する必要もない。
子どもの育ちの責任は、母親だけじゃなく、父親にもあるし、
障がいあるとしたら、無理解な人と接することは子にとって害になりうるから、
自治体の機関とか分かってくれそうな人を選んで相談するのがいいと思う。
同じような人いる?への答えじゃなくて申し訳ない。

374 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 12:00:46.32 ID:QXz8K2il.net
>>365
31週で産まれて現在5歳だけど自閉症の診断が出てるよ
1歳半の検診で発語がなくて療育に行ってます
療育先でも早産児はいたけど、因果関係なんてわからないよ
早く産んだことは今さらどうしようもないから、これからをどうするかを考えていくしかないし
義母はストレスの元だから放置して療育や幼稚園保育園をどうするか考えた方が子どものためだよ
どうしても早産だからいつか大丈夫になると思ってしまって療育とか遅れがちになるから、積極的に診察や療育に取り組んだ方が予後はいいと思う

375 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 14:54:35.53 ID:63L24Fqd.net
>>373

>>372はそこを狂気と言ってるのではないと思う
やっぱ>>367の文章の後半は怖いよww

376 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 21:56:34.04 ID:TS29msoB.net
まぁまぁ追い討ちかける必要ないじゃん。
私は不安な気持ちはすごくわかるし病むこともあるから同じ気持ちになることある。
とにかくあんまり思い詰めずにね。

377 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 19:46:30.13 ID:hkz/frWr.net
まもなく修正9ヶ月ではじめて児童センター行ったんだけど
周りの子の発達を見て愕然としてしまった。
おもちゃを見ても何したらいいかわからない。
ボールとか車とか簡単なおもちゃでも遊ぼうとしない。
身体面の発達はそこそこ順調にきてたんだけど知能がここまで遅れてるとは。
療育ってまず何したらいいんだろう?

378 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:21:23.56 ID:lPtxPMpy.net
1歳5ヶ月で7.3kg、先月から200gしか増えてない
身長は先月から1cm増えて73cm
生まれた時から3.5倍以上は体重が増えてるので平均的な体重で生まれた子と同じくらいは大きくなってるけどまだまだ…
保育園でも家でもほぼ完食か完食、おかわりをする時もあるのになんで増えないの?歩けるようになったから増えが悪いのかな
これから人並みに大きくなるのか心配
私も夫も中肉中背で小柄ではないのに

379 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:43:20.80 ID:5VcTMXFJ.net
>>377
修正9ヶ月になにを求めてるのかわからないけど、まずは落ち着けばよいかと

380 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 21:21:24.42 ID:5l4x72ia.net
>>377
場所見知りもあると思うし、修正に限られた9カ月くらいなら固まっても普通じゃない?
はじめてで常連と比べても仕方ないよ。

381 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:10:56.65 ID:ych6hqS+.net
>>378

人並みになるかどうかは、出生時にその週の平均的な大きさだったかどうかが大きいと思う。
週数の割に小さいと、成長してもずっと小さいまま。
生まれた時に週数平均だったらあまり心配いらないんじゃないかな。

382 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 13:01:07.89 ID:Dplv5qZo.net
>>381
早産や低体重の原因にもよると思う
うちは高血圧だったので、胎内にいる時から小さく32w1300gの出生体重だったけど5歳の今は平均的(クラスの中では背の高い方)に育ってる
体重は軽めだけど、痩せすぎってほどでもない
高血圧は血流悪くなるので栄養が行きにくいみたい

>>378
上記5歳女児が身長体重追い付いたのが3歳頃だった
それまでは自治体の健診でも低身長低体重の結果だった
今1歳3ヶ月男児もスレタイで育ててるけど、やっぱりまだまだ小さい

383 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 07:20:56.32 ID:cEJeMblb.net
私も妊娠高血圧だった
35週2000g弱42センチで生まれた男児、担当医には将来は背の順で前から1/3くらいのところになるかも、と言われた
その後0歳4ヶ月で体重は平均に追いつき(身長はしばらく追いつかなかった)、2歳4ヶ月の今、身長も体重も平均より1SD大きいくらいになった
今後はわからないけど
ちなみに父174センチやせ形、母163センチ中肉です

384 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 02:19:17.59 ID:9BtkTday.net
完母、完ミ、混合と
どういう風に育てましたか?

我が家は私の母乳の出が悪く混合ですが
ネットで、NICUにいた子どもは完母で育てたほうが発達が良くなったという資料を見つけ
(そんなのただの偶然なんじゃないのと疑ってますが)
もっと母乳を頑張ったほうが良いのか悩んでいます

385 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 04:16:23.40 ID:WtmJeTCH.net
>>384
本人の嗜好で3カ月からほぼ完ミと完母の双子ですが、変わりませんよ。むしろミルクの子の方が大きいしハイハイも早かった。

386 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 06:59:59.89 ID:JAN2QQ0J.net
>>384
>>383だけど最初の一ヶ月は一応混合、その後はミルクでした
余り出なかったので母乳だとちゃんと量飲めてるかがわからなくて&保育園に入れる予定があったのでミルクに
母乳推奨の病院でその良さを叩き込まれたので、特に免疫面とかが不安だったけど、結局保育園に行くまでは風邪は引かなかった

387 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 13:28:23.17 ID:MWpU9onf.net
>>384
出生体重1200g
NICU入院時からほぼミルク(母乳が雀の涙のため)
退院後はずっと完ミでした
今1歳になり健康優良児として育っていますよ

388 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 14:13:10.46 ID:SMtXnT7I.net
>>384
34w1900gで産まれて完母
今は修正なしで4ヶ月に先日なったばかりだけど6kg
8ヶ月になったら混合にするように指導されてるからそこからはミルク足す予定

389 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 14:20:30.19 ID:9BtkTday.net
>>384です
皆さんありがとうございます
ミルクでも元気に育っているお話を聞けて安心いたしました
あまり母乳にこだわりすぎず、育児を頑張っていこうと思います

390 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 14:23:43.72 ID:9BtkTday.net
>>384です
皆さんありがとうございます
ミルクでも元気に育っているお話を聞けて安心いたしました
あまり母乳にこだわりすぎず、育児を頑張っていこうと思います

391 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 22:09:26.10 ID:+QSqWR/a.net
保育園にするか幼稚園にするか悩み中

保育園だとゼロ歳から預ける事になるから
小さい体への感染リスクが怖いけど
子どもの発達面に良さそう

幼稚園だったらもう少し大きくなってから預けられるけど
同年代と遊ぶのが遅くなりそうで
お友達を作れる場所を探さないとな

392 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 22:52:26.78 ID:23TrriNT.net
>>391
未熟児いて0歳から預けるのは少し気が引ける

393 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:26:05.93 ID:cSkG6M9G.net
>>392
月齢によらない?
例えば今のところある程度順調で4月には修正で数えても6ヶ月超えとかならまあ考えておいてもいいかなと思うし
そもそもこの時期で心配な状態ならそんな相談どころじゃない気がする

394 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:37:58.74 ID:JnvR7/gJ.net
言葉不足でした
超未で産まれましたが今のところ健康状態は順調で
来年4月には修正6ヶ月超えます

今後も仕事を続ける予定なら保育園の申し込みをしないといけないのですが
感染リスクが怖く、そもそも保育園に預けられるかどうかを迷っていました

395 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 00:17:54.22 ID:POAucgdE.net
保育園は産まれた病院の主治医に聞いてokでたから通わせてるなぁ

396 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 01:12:53.77 ID:dIz277qU.net
うちも今年度四月(修正7ヶ月)からの保育園入園は主治医がオススメはしませんと言うので見送った
肺もまだ弱いし感染症が心配だから。

397 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 02:28:44.77 ID:bEHd7ATw.net
>>394
うちは極未で4月に修正6ヶ月で入園しました。主治医から健康面に問題ないし、発達面で良い影響があるだろうからと言って頂いたので。
最初の一年は、上の子の時より風邪でも悪化しやすかったので、熱なくても鼻水増えたり呼吸がゼコゼコしたら連絡貰えるようにお願いして、早めの受診で乗り切りました。
RSでも入院してせずに済んだし、今3歳元気によく喋り歌います。
主治医はなんて言ってるの?

398 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 00:28:55.94 ID:Ftia3u55.net
>>397
ありがとうございます
やはり発達面に良いのですね

主治医からは、お母さんの好きなようにしてくださいと言われているので
保育園に行ってもOKかなと思うのですが
心配しすぎても良くないのかな

399 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 02:17:14.20 ID:ua1V/deX.net
>>398
呼吸器に不安がなければ、早めのケアをするつもりで入園しても良いんじゃないかな?
保育園入園事情で0歳4月じゃないと難しいとかあるからね。
うちは入園前健診で、修正の発育に追いついていたので、すんなり入園できた。他に事情があって発育曲線に追いついてない子は、フォローアップの医師から意見書貰ったりしたみたい。
未熟児じゃなくて1歳半入園でも、RSで入院したり肺炎で入園したりする子もいるし、うちみたいに極未で修正6ヶ月で入園しても入院まではいってないのもいるし、ホントそれぞれ。
良い小児科だけは見つけておいた方が良い!休診が多い木曜日とかに駆け込むところも。

400 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 05:05:49.54 ID:nEB+1fET.net
保育園通わせている超未熟児母のブログとかいろいろあるから参考に読んでみるといいかも。ホント人それぞれではある。
うちは1100g28w、さらに早生まれで学年変わって1歳で保育園。入園のときは自治体の面接と医師の意見書必要だったけど、これは自治体によるかな
幸い人並み程度の病気で済んでいるけど、1歳の秋の運動会では1人だけ歩けていなかったり、厳しいこともあったなあ
ようやくみんなに追いついたのは2歳くらいだったけど、保育園のみんなに発達を引っ張ってもらったと思っている

401 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 10:36:53.07 ID:tUhmBezn.net
>>398
最初の書き込みに戻ってレスします。
感染リスクは未熟児ではなくても集団保育する以上絶対にある。
あとは子の身体的なリスクが、入園までにどこまで普通に近づくか。
超未ちゃんだと、来年もシナジス有りかな?無しかな?
どちらにしても、夏にRSで入院する子もいるし、シナジス打っててもかかる子もいるし、完全に回避出来るわけではない。
だからと言って脅してるわけではないです。
うちは下の子なので、上がインフルエンザや胃腸炎、水疱瘡など持っきて回避出来ないリスクはあったけど、全部うつらずに済んだ。
ホント子による。
こればかりは、入園承諾されて、入ってみないと分からない。
呼吸器にリスクのある子には、0歳入園はおススメしない。

402 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 10:57:05.28 ID:yWgpZQPD.net
保育園うちは私が自営で夫の職場も休暇取りやすいところだから0歳秋入園でもなんとかなった
風邪引きそうになったら酷くなる前に休ませたり出来たから

403 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 11:29:06.42 ID:tUhmBezn.net
>>401です
追加で。うちは0歳4月で入ったけど、発達面で本当に良かったと思う。
最初の一年は病院通いたくさんしたけど、これは上の子でも同じだった。
ただ、上の子よりも早めに病院に連れて行く努力はしたけど、それくらい。
運動面はまだ鈍さが残るけど、認知・適応、言語・社会面では修正1歳半で追いついた。
0歳クラスでは一番小さい子達と発達が同じくらいだったけど、1歳クラスで月齢小さい子が増えてからは、発達良い方に入るくらい。
うちも保育園で発達引っ張って貰ったと思う。

404 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 01:32:23.08 ID:f0L1iOBj.net
28週800グラム弱。
保育園で発達引っ張ってもらったのは>>403さんと同じ。運動面とか弱いけど周り見て楽しみながら頑張ってる感じ(保育参観で見た)
とは言えやっぱり最初はいろいろもらってきたから主治医と相談は絶対の大前提だし、いきなり認可で週5はキツイかもしれない(うちは認証保育園で育休継続で週2くらいから徐々に増やした)

405 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 12:35:13.22 ID:Qq2SPuOT.net
経験ある方いたら教えてほしい。
先日修正2歳のフォローアップを終えたところ
次回は1年後〜最終的に6歳くらいまであるらしく
でも実際今居る場所から引っ越す可能性がないわけじゃなくて(大阪-名古屋間くらい)
もし遠方に越した場合って年1くらいだし遠くからでもそこに通うものなの?

406 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 15:20:39.32 ID:tf4AUoqq.net
>>405
今年の4月に飛行機の距離に引っ越したけど、通ってた病院に紹介状書いてもらって引越し先でフォローアップ外来に行ったよ
気になるなら次回の診察の時にでも軽く聞いてみたらいいと思う

407 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 16:26:34.73 ID:WQTfTOOd.net
>>406
ありがとう!やっぱ紹介状やってくれるよね
次回やんわり聞いてみる!

408 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 05:10:27.26 ID:X8TgGeUF.net
鼻チューブありで退院したけど、今日もまた引っこ抜いてしまった
手術を受けた関係で、自分では入れられないから病院連れて行かないと‥泣きそう
早くチューブ卒業したい

409 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:06:47.45 ID:DpkoO/lw.net
>>408
自分で入れられないのは大変だね
でも成長して手先が器用になってきてるんだよね
うちの場合も鼻チューブ付けたまま生後3ヶ月で退院したけど、どんどん手先が器用になってすぐに抜かれてしまった
持病があって摂食障害の症状もあったので修正7ヶ月までは鼻チューブで頑張ってたんだけど、これからも経管栄養が必要な状態だったから、凄く悩んだけど胃瘻を造設した(現在1歳3ヶ月でも経管栄養)それまでは毎日抜かれるのとの戦いだったなぁ…
今は大変だけど、きっと解決する日がくるよ
頑張ってね!

410 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 18:05:14.69 ID:yVGXMYAv.net
1歳になったばかりだけれど小さい
実生活はもちろんネットでもうちより小さい子はみたことない
もうどうしたらいいか分からない悲しい

411 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 18:47:39.81 ID:ThuRSqSQ.net
>>410
小さいってどれくらい?
フォローアップには通ってるの?

412 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:17:17.20 ID:smwk6X8k.net
33w2200g
早く退院してきて欲しいけど不安も大きい
低出生では恵まれてる方だから弱音吐きづらい

413 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 05:20:47.77 ID:7oanHNo/.net
>>412
自分かと思った 同じ感じだ
Nには37w相当になるまでだから約1ヶ月入院してたよ
主治医は週数の割に大きいし大きな疾患もないからとあっさりなかんじだったけど自分には初めてのことばかりだし思い描いてた出産とは全然違って普通ではないから不安がいっぱいだった

もっと大変な出産した方もいるからこんくらいで弱音をはいてはいけないって気持ちと普通に産んだ人たちが恨めしい気持ちで挟まれて苦しかったw

恵まれてるってまわりと比較しちゃうけど子を持つ親として辛さに上も下もないと思うよ
つらいもんは辛いからたまには私大変なんだって自分を慰めるの大事だよ

N通いほんと大変だよね おつかれさま
長文ごめんね

414 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:03:13.22 ID:YO/WH35Q.net
27w720g、修正2ヶ月だけど上の子の保育園の送り迎えのとき車に置いていくか連れて行くか迷う。
インフル流行りだしたし中に連れてくのこわいけど、これからの季節、5分もかからないとはいえ暖房無しの車内に置くのも心配。

415 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 13:56:36.43 ID:S0F7+doU.net
私なら置いていくなあ
なんのアドバイスもできなくてごめんだけど
うちの保育園だと玄関口までベビーカーにのせて連れてくる人も居るけど、駐車場に置いてく人も半分くらいいそうな感じ

416 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 13:58:57.81 ID:QCx/20Bz.net
>>414
いくら短時間でも誰もいない車においていくのは防犯上怖いから私なら連れていく
保育園の室内に入っただけで感染する可能性は上の子や周りの大人から感染するよりかなり低いだろうし

417 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 14:29:29.68 ID:zT9YrpWc.net
通気性の良いガーゼで乳児用マスクを手作りしてる人もいるね。
飛沫防止目的で洗濯して繰り返し使うるみたい。

418 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 17:04:58.15 ID:EDpgj2ZA.net
私は連れてく
ってか置いてく選択肢があることにびっくり
いくら数分でも防犯的には置いてかないほうがいい気がする
そりゃ昇降口まで行けば何かしらもらうかもしれないけど、そもそも上の子が保育園で何もらってくるかわからないから結局同じじゃない?

419 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 17:57:00.16 ID:sUpzszvk.net
感染が怖いからというもっともらしい言い訳をして車に置いていくけど、本当は面倒だからなんだろうなと思う

420 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 18:08:14.77 ID:osT6PAKv.net
うちはガーゼマスクをミンネでオーダーで作ってもらったな
オーダーじゃなければ300円くらいであるしお手頃で可愛い

421 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 19:45:24.52 ID:wIeD/DRM.net
置いていく選択肢があるのにびっくり
5分とかの間に吐いて窒息とか、他の親がみつけて先生に報告されたら注意されるかと思う。

422 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 19:52:00.63 ID:S0F7+doU.net
>>414
なんかごめん
余計な事言ったわ

423 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 21:18:00.63 ID:YO/WH35Q.net
414です。
やっぱりそうですよね。
病院から感染症が流行ってる時期は園内に入れず車に置いていくのも手だとアドバイスされて、みんなどうしてるのかと思って聞いてみました。

マスクいいですね。
探してみます。

424 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 21:24:20.36 ID:YO/WH35Q.net
>>422
いえ、ありがとうございました。
逆にすみませんでした。

425 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 23:19:25.31 ID:wMeZpQNF.net
>>413
ありがとう
大したことないことで凄いブルーになってたから助かる

426 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 01:52:16.94 ID:hkcZ4ZNK.net
>>423
病院からのアドバイスって言うのにびっくりしたわ。

427 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 05:33:45.07 ID:xRYBF23o.net
>>426
絶対嘘だよ
病院としてありえない

428 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 09:42:02.91 ID:lD6U0sy4.net
みんな手厳しいね
こちら雪国でさ、凍結してる道を首の据わってない赤ちゃん両手で抱っこして歩いてるママ見るとすげー怖い
臨機応変でいいじゃんって思うよ
赤ちゃん連れで送迎の方本当お疲れさまです

429 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 13:41:32.76 ID:9yx5RQxP.net
うん臨機応変でいいと思う
自己責任なんだし

430 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 14:11:50.80 ID:mfJYn9To.net
福井の3歳児の父親も臨機応変に考えて車に置いたんだろうしね

431 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 21:14:15.02 ID:98W/bBFp.net
ビョルンとかで良いじゃん

432 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 23:36:24.67 ID:v8j/Y8cV.net
抱っこ紐で死んでる事故も沢山あるし
車内に数分置いてたら行方不明になる事件もあるし
何が正解かなんてわからんでしょ

433 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 02:31:12.90 ID:t1Cdb3jO.net
精神面の発達出たら小学校は普通級に入れるなよ
迷惑だから‼

434 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 14:30:34.28 ID:lWGh0kUg.net
火曜日の世界仰天ニュース見逃した

435 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:12:49.07 ID:tMV5u4yN.net
沖縄の260gの子ね。
前にここで貼られてたリンクで退院したニュースを見てすごいなぁと思ったけど、なかなかその後のことを知ることできないから元気に育ってる姿を見れて嬉しかったよ。

436 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:29:56.78 ID:qZoAHuyR.net
つたい歩きもしてたね
現代の医療ってすごいね
勇気もらったわ

437 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 12:15:42.23 ID:1IHP3py9.net
34週1900gで産まれました
実月齢で現在6ヶ月
5ヶ月までは順調に体重が増えていたのですがこの1カ月で50gしか増えていません
完母でずっときたので哺乳瓶は断固拒否
離乳食は8ヶ月からと言われています
母乳だからか●が1日4〜5回でます
寝返りもまだしないので運動量が多いから体重が増えないわけではないと思うのですが…
同じような方いませんか?

438 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 13:53:40.66 ID:0faTDKB7.net
スレチですが、私自身が30w1300gで産まれました
物心ついてからは大きな病気もせずに育ったので
早産で産まれることの大変さがよくわかっていなかったのですが
私も今年出産して、母はどれだけ心配しただろうと思うようになりました
皆さんのお子さんも元気に大きくなりますように

439 :名無しの心子知らず:2018/12/21(金) 14:49:24.96 ID:D0Ahi2ll.net
>>437
身長がその分伸びたとかは?
ここまで順調なら、身体的に問題ないだろうし、成長曲線内ならあまり心配しなくても大丈夫だと思うよ
不安だったらフォローアップ受診の時に聞いてみたら良いし、完母なら飲みムラもあるだろうしね

440 :名無しの心子知らず:2018/12/27(木) 08:11:23.00 ID:mjhoEmyM.net
>>437
22週450g産まれ
もうすぐ4歳
ミルクの飲みも悪く本当に体重は増えない子でした。
今だに8キロくらいしかないですが、注入にする⁈しない⁈と言いながら、食は細いけどまだ経口で頑張ってます。
本当にやばかったら主治医が何か言ってくれると思うので、あまり心配されなくても大丈夫かと思います。

と、今だから言えるけど。
3歳になる頃までは計測する度に一喜一憂してました…

441 :名無しの心子知らず:2018/12/27(木) 09:36:39.69 ID:sg7SAZhk.net
>>437
離乳食が8ヶ月からはどうして?うちの子も似た体重月齢で生まれたけど体重の増えが悪いから普通に5ヶ月頃から始めた
体重があまり増えてないのに離乳食を遅らせるのはどうなんだろうと思う

442 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 10:03:24.03 ID:DphPRJjR.net
>>441
うちも同じ体重週数だけど2カ月遅らせてって言われた
脳の発育には母乳やミルクの脂肪分が大事だからだって
離乳食初期なんて栄養ほとんどないから、栄養素が大事な時期におかゆとかでお腹いっぱいになって母乳を飲むのを疎かにしてほしくないって理由だった

443 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 12:40:02.69 ID:lX1it7yN.net
離乳食の初期はミルクや母乳以外の食べ物に慣れる練習であって、栄養をとるための食事とは違うもんね

444 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 12:52:37.66 ID:PBM885NP.net
うちはミルク嫌いだったから28週だったけど修正3ヶ月後半で離乳食開始しましょうって言われたよ
人それぞれだね

445 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 13:38:19.35 ID:DphPRJjR.net
うちも体重増えないから早く離乳食はじめたい
実月齢1〜3ヶ月くらいまでは日増し65gくらいぐんぐん体重増えていたけど5ヶ月すぎて6キロになったらぴたっと横ばいで今6ヶ月
1ヶ月で50gも増えてないから来週フォローの病院に栄養相談いくよ
母乳出てないのかなぁ…
前半で体重ぐんぐん増えたから完母でいきましょう!ってなったから哺乳瓶の練習全くしてないよ
今更母乳の量増やせないしかなり悩んでる

446 :名無しの心子知らず:2018/12/29(土) 17:01:18.71 ID:HHq2lTkR.net
>>437
修正で成長曲線入ってて減ってないなら様子見でいいんじゃない?
普通でも4か月頃って体重停滞しがちだよ
心配なら医者に相談すればいいよ
うちは混合だったけどその頃哺乳瓶拒否が始まって同じように停滞した

447 :名無しの心子知らず:2018/12/30(日) 06:15:33.49 ID:CsOIz91V.net
>>437
ほぼ同じ週数体重で生まれました
離乳食は興味を示せば普通でいいよと言われ、一応6カ月で開始
完母だったけど、6ヶ月くらいから母乳量が減ったので寝る前だけミルク足してた
体重は6ヶ月で6kg〜からあまり増えず1歳で7.5kgぐらい、今1歳8ヶ月でやっと9kg超えました
寝返りは7ヶ月くらい、ずり這い9ヶ月、つかまり立ち10ヶ月、歩いたのは1歳2ヶ月くらいでした、修正なし参考までに

448 :名無しの心子知らず:2019/01/01(火) 02:50:05.90 ID:HbCK4GtD.net
体重待ちです。
ミルクを飲むのがいっぱいいっぱいで面会の授乳の時間がかわいそうで涙がでる。
助産師に起こすよう色々されてなんとか飲みきるのを見ると虐待されてるように見えてしまう。

449 :名無しの心子知らず:2019/01/01(火) 05:00:23.52 ID:3+ftlPcC.net
>>448
うちも28w、ほんとに飲めなかった
起きないのに無理やり起こされて無理やり哺乳瓶突っ込まれて
これ飲まないとダメなんだよとか言われながらほんとに可哀想でそんなんなら注入でいいよと思ってた

退院して修正4ヶ月頃からよく飲めるようになってブクブク太って修正10ヶ月頃には10キロ超えた

今2歳7ヶ月
保育園ではお代わりをせがみ、暇さえあればなんか食わせろと騒いで他の子よりは小さめだけど85センチ12.5キロぐらいあるよ

今はとても辛いけど、あなたのお子さんがすくすく育ちますように

450 :名無しの心子知らず:2019/01/01(火) 08:45:48.12 ID:HbCK4GtD.net
>>449
そうです。
無理矢理起こされて、足の裏こちょこちょ、助産師によってはかなりのちからでトントン叩いて起こしたり…
首と頭の境目くらいを掴む感じも見ていて辛いです。
他の病院でも同じような感じなんですね。
早く449さんのお子さんのように飲む力が強くなってほしいです。

451 :名無しの心子知らず:2019/01/01(火) 08:56:59.17 ID:HbCK4GtD.net
連投すいません
>>330
NICUで担当の先生に母乳の免疫のことについて話してたら、「夢を壊すようで悪いけど、母乳の免疫ってそんなに重要視するほどはないよ。」って言ってた。
産科やNは母乳信仰強いところもあるけど、自宅に帰ったら自分でやりやすい方でいいかなと考え中です。

452 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 10:02:17.09 ID:AVqxxDOT.net
特に超未の方にお聞きしたいんですが、おヘソのサイズや形って普通ですか?
23wで生まれた時はまだ臍の緒が細かったせいか2歳になった今もおヘソがすごく小さくてツルンとしている
まぁどうでもいい事なんだけど、ちょっと気になったので質問です

453 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 11:37:36.45 ID:1S7quytz.net
>>452
うち24wですがおへそはつるんとしてるような感じがします

454 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 19:07:54.00 ID:e4+p4IHc.net
>>452
うちは22wですが、おヘソはわりと普通な感じです。
今、4歳だから、2歳の頃どうだったかは覚えてないけど。

455 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 10:39:15.93 ID:uFCtbtAh.net
>>453>>454
ありがとうございます 色々ですね
痩せていてお腹の肉が少ないので余計にボリュームがない感じもします
どうでもいいと言いつつも本人が気にしないといいなと思います 見守ります。

456 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 20:59:19.69 ID:kpUTznnz.net
ここで何度か見かけた
スケートの宇野昌磨くんが小さく産まれたという話…
弟の宇野樹くんのエッセイを読んだんだけど
昌磨くんは1000g以下の超未だったそうです

超未で産まれた有名人を知らなかったので
超未親の自分は元気付けられました

457 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 04:34:10.38 ID:CQa9hRzB.net
子が入院中なので搾乳してるんだが、看護師から3時間おきに搾乳してね(夜間もどうせ乳張って寝られない)と言われてたのに、寝る前に搾乳したからか結局6時間も寝てしまった…
そして寒くて布団から出る気しない。NICUすごく暑いけど、そこからこんな寒い家に迎え入れて大丈夫かしら、とちょっと思う。
部屋の温度・湿度設定は特別気にすることあるんでしょうか?産後何事もなく退院した赤ちゃんと同じ?

458 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 04:53:47.09 ID:aTyxx1WV.net
こんなスレあったのかー!よかった
ちょっと過疎気味なのがさみしいけど助かるなぁ

切迫入院して37wぴったりに産んだけど、高血圧の影響で2050gでした
きょう1ヶ月検診だけど、1キロは増えていたい、、
家の体重計で差し引きすると3000gありそうだけど正確じゃないから自信がない

>>448
うちもくすぐったり、口無理やりこじ開けて飲ませてたな…20mlも飲めなくて、入院中何度も泣いたよ
いまは80ml飲めるようになった。
つらいよね。とてもわかります。
どうかすくすくと育ちますように。
そしてくれぐれもご自分を責めないようにしてね。
私は小さく産んだ申し訳なさで鬱っぽくなったので。

>>456
知らなかった!
とても勇気づけられた。情報ありがとう。

459 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 05:51:27.41 ID:DBQs7vFp.net
>>457
うちも冬退院だったけど、普通の赤ちゃんの温度湿度で大丈夫とのことでした。医師から特に何か指示がなければ、そこまで気を使わなくていいかと。
ただインフルの季節だから、感染症には気をつけた。うちは小学生の上の子がいたけど、友達は冬場出禁で手荒うがい消毒徹底はしたよ。
あと搾乳で起きなきゃいけないのに6時間寝ちゃうのもあったなあ。でも足りなかったらミルクあげてくれるし、いまはゆっくり睡眠とって休むのも大事だよ。

460 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 07:54:21.37 ID:+89oM2+x.net
>>458
体重待ちの者です。
ありがとうございます。
あれからしばらくして、飲んでる途中で寝ずに飲めるようになり、体重も順調に増えています。
いきなりグイグイ飲めるようになったのでびっくり。

461 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:54:40.09 ID:ocskjNrA.net
>>459
ありがとうございます
感染症のこと忘れてました。うちも上の子が幼稚園だし、これから見舞いとか来ることもあるんで、手洗いうがいも自分だけでなく周りの人たちにもお願いするようにします

462 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 09:54:10.01 ID:bPr0+EdP.net
脳内出血して水頭症になったものの奇跡的にシャント入れずに済みましたが、結局脳性麻痺のようです。やはり低体重はリスクですね。

463 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:05:40.98 ID:sCkcc7ZK.net
>>462
うちもですが、今何歳でどんな感じですか?

464 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:37:30.07 ID:51r1bdU+.net
>>463
修整7ヶ月です。
追視できず、寝返りはできます。

465 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 06:43:13.42 ID:+ta6rYY/.net
>>464
ありがとうございます。

追視しないのって脳性麻痺関係ないんじゃ?

466 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:19:20.81 ID:TE7KQ7Cm.net
>>465
脳性麻痺は視覚障害を伴うことも多いみたいですよ。

467 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 06:21:19.61 ID:4evwum9N.net
うちは反りがかなり激しいからその点脳性麻痺ちょっと心配だなあ

468 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 18:26:02.24 ID:SkWaIhGW.net
子供の発育発達に問題が無くても親の発達障害、精神障害疑いでフォローアップが頻回だったり卒業にならないこともあるのだろうか?

469 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:31:47.39 ID:8TKMeiCY.net
GMFCSという脳性麻痺のレベル分類があることを知った
そんなの常識だったらごめん
うちは修正一歳半で歩けなくて今後どうなるのか気になっていたので参考になったよ

470 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:16:49.79 ID:6kCjT6O6.net
11月に生まれてから、初めて保育器の外に出て自分の腕で抱っこした
こんな日が本当に来るなんて嬉しい

471 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:18:05.72 ID:p5kAmQ65.net
おめでとう!

472 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:59:41.22 ID:qfO5nQGA.net
>>470
おめでとう!赤ちゃんさらに元気一杯成長しますように♪

473 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:53:18.34 ID:ZiseKBGq.net
>>470
おめでとう。お子さんもママも頑張ってるね。

474 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:07:29.82 ID:1smbBY0u.net
268グラム「世界で一番小さい男の赤ちゃん」退院 慶応大発表
https://mainichi.jp/articles/20190226/k00/00m/040/118000c

とても勇気をもらえる素敵なニュース

475 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:18:07.99 ID:z1/MB2Qv.net
発育不全で24週まで待ったんだね
24週以前は体重より日数のが大事だってよく分かるわ
大きな合併症もなかったみたいで本当に良かった

476 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:11:34.09 ID:fO7EpyWp.net
みんなスクスク大きくなぁれ!

477 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:51:23.25 ID:LuTx2c5W.net
今日のニュースウォッチ9で小さく生まれた赤ちゃんの特集あるみたいだよー

478 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:29:19.16 ID:P2wxdMJr.net
>>477
教えてくれてありがとう

479 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:35:17.44 ID:za8EY1tL.net
>>477
ありがとう、録画する

480 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 09:34:51.59 ID:b3UlGzBl.net
>>477
これ見逃しちゃったんですが、どうでしたか?
超未の話しでしたか?極未のはなしもありましたか?

481 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 16:18:58.64 ID:E/RXIoHF.net
>>480
ながら見だったから間違ってたらごめんだけど、先日退院した268gの子の事だったかと
管がこんなに小さいのを使うんですよとか実際に担当した先生の話だったと思う

482 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 19:08:43.76 ID:0q9VL0Ah.net
>>480
今観ました。
ご両親が毎日6時間Nで語りかけてたそうです。

他にも600gで産まれた子が元気に小学生になったと紹介されてましたよ。
元気に縄跳びしてた。
歩けるようになったのは2歳とか。

483 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:21:59.67 ID:SEM+bwrY.net
>>481
>>482
ありがとう。超未の中でも小さい子の話しだったんですね。
元気に育ってて良かった。

484 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 23:36:46.62 ID:6FfcgtR3.net
数日前に産まれた子どもが1,500gに満たなくてNに入院中で、私は明日退院予定
明日の退院に間に合うように電動の搾乳器をネットで注文したら、間違って配達の日付指定をしたみたいで、届くのが来週になってたことにさっき気が付いた
急いでショップにメールを送ったけど、明日には間に合わない
看護師さんに相談したら、手動の搾乳器を貸してくれることになって安心したけど、手動でうまくできるかな
1日乗り越えて、母乳届けられるかな
自分の注意力散漫さにも悲しくなるし、なんだか突然子どものことがすごく不安になってきた

485 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 23:46:13.42 ID:N3ML/9ni.net
>>484
1日くらい大丈夫だよ。そもそも手動だけで乗り切る人もたくさんいるし全く問題ない。手動の借りられてラッキーだったね!気にしないで。

486 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 23:53:07.47 ID:SEM+bwrY.net
>>484
ご出産おめでとうございます。
電動じゃなきゃいけないわけではないし、まだ赤ちゃんが必要な量は多くないでしょうし、なんなら手で絞っても大丈夫だから落ち着いて。
母乳軌道に載せるには、搾乳量よりも搾乳回数こなす事のが大事ですよ。
産後ハイだったりお子さんがNにいるのが心配だったりで、ゆっくり休めてないんじゃないですか?
ご自宅から病院は近いのかな?
お子さんに会いに行くのも大事だけど、経膣分娩でも帝王切開でもお産を終えた身体、病院通い無理しないでね。

487 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 00:18:25.53 ID:6eGUehT/.net
>>485
>>486
ありがとう
切迫早産で1か月入院してて、子のことは心配だけど、退院したら搾乳器も届くしこれでばっちりと思って、退院を楽しみにしてたからなんかもうショックで頭真っ白になってしまったんだ
そんな間違いするなんて!っていう気持ちもある

自宅から病院まで車で30分弱かな
しばらくは、実父と義母と主人を頼る予定

低体重児につきものの合併症はあるけれど、手足をばたばた動かして元気そうに見えるから、あまり心配してないんだよね
でも、それって薄情なのかな
産後ハイで実感がないのかな

488 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 02:10:33.94 ID:UQXfEYFS.net
>>487
産後ウツぼくなるよりはよっぽど良いかと。
子がNに入るのは自分のせいだと責めるママが多いので、Nの看護師達は子のケアと産後のママの気持ちのケアもしてるはず。
お子さんに深刻な症状がないんだろうから、考え過ぎなくて良いと思うよ。

489 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:23:05.55 ID:GV4crH09.net
昨日、地域の保健師さんが顔合わせにって来て、退院後の自宅訪問予定を決めて帰って行った
しかし何しに来るんだろ?どんな風に聞いても失礼な気がして聞かなかったけど、訪問するなら目的くらい教えて欲しい

490 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:39:19.31 ID:VrQijFwm.net
>>489
特になんもだよ。いま困ってることありませんか〜?寝られてますか〜?とか聞かれたり、スケールかついできて赤ちゃんの体重測ったり。
母親が産後鬱になってないかの確認みたいな感じかな。

491 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:49:43.64 ID:/Tvji0sz.net
>>489
産後の自宅訪問って低体重関係なくみんなじゃないの?
うちの地域だけかな
母子手帳に日程の希望日みたいな欄あった気がする
スケールで体重測ってくれたから、成長具合も分かったし、うちは来てもらってありがたかった

492 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:44:09.45 ID:z0/GE/Cu.net
>>490>>491
そうなんだ、ありがとう!
自治体によるのかな?上の子の時は何も無かったから何なんだろうかと思って
また会って話したいタイプの人じゃなかったからちょっと面倒だけど、体重測ってもらおうかな

493 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:33:53.58 ID:4GYyscVv.net
うちは絵本くれたよ

494 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:41:49.40 ID:393raAeE.net
新生児訪問てどこの自治体でもやってるんだと思ってた!
ないところもあるんだね
うちは新生児訪問の約束してた日に保健師が来なくて、おかしいなぁと思ってたら忘れられてたってことがあったわ
産後のメンタル不調もあってブチ切れた記憶

495 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:15:25.22 ID:uzaRuTQ5.net
うちも絵本もらったなぁ
でも10分くらいで終わったから意味無かった
保健師じゃなくて何の資格もない訪問員(一応、市の研修は受けるらしい)がくるから体重とかもはかってもらえず、とりあえずは産後うつとか虐待の予兆がないかとかそういうことだけ確認しに来たっぽかった
低体重だからミルクの量とか機嫌の悪さとか一応話したかったのにいそいそ帰られた記憶
とりあえずちゃんとした保健師さんの訪問を申請しようと思ってる

496 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:16:59.63 ID:uzaRuTQ5.net
そういえばきょうから3ヶ月なんだけど まだ小さいし首すわり遅いんだろうな〜
100日の写真撮りたいけど、首が座ってない場合どうなるんだろう
低体重のせいで今後も発達に関して心配が月ないと思うと身が持たない…
もっと気楽に考えたい〜

497 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 22:27:53.91 ID:A9SnPr5E.net
>>496
よく、いつまでも赤ちゃんでいてほしいとか、成長ゆっくりでいいとか言うけど
私はこのまま一生歩けないかも話せないかもとか思ったりしてたので成長ゆっくりでいいとか全然思えなかったわ

498 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 23:16:47.67 ID:Nj2PsUaQ.net
100日は修正で撮ったわ
アルバムの日付ややこしいことになったけど親がわかればいいやと思って

499 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 23:54:41.99 ID:4fK+pXV/.net
>>484
私は手搾乳派だから搾乳器使わない派だよ。
手元に子がいない分サボりがちになるけど2、3時間おきにマメに絞ればしっかり出るようになるよ。
退院すると子に目も手もいきがちで自分のことそっちのけになるから、面会時間以外は体力の回復とか美容院行っとくのがおすすめ。
がんばって!

500 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 00:44:59.65 ID:dbW4aI6S.net
100日はN卒業出来るか出来ないかというとこだったけど、結局卒業出来なくてスタッフにお祝いしてもらって写真もNで撮ってもらった
Nのスタッフには本当にお世話になった

501 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 08:32:43.21 ID:ueF6xQXr.net
>>484です
皆さま、ありがとうございます
上の子のときに、ひどい乳腺炎になったことを産後の胸の急激な張りで思い出し、パニックになってました
手動ではうまく搾乳できませんでしたが、張りが落ち着いて手でも安定して母乳が出てくるようになったので、搾乳器が届くまでは踏ん張れそうです
入院中はNまで徒歩一分でしたが、自宅に戻ると急に子が心配になってきました
身体を休めつつ、午後は母乳を届けて子に会いに行ってきます

502 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 08:33:00.12 ID:6WEr8NFb.net
>>497
私もそれは微塵も思わない
よくそれ言う人いるけど…
一刻も早く大きくなってほしい
無駄に心配したくないけど、怖くて

>>498
うちも修正で撮ろうかな
20日ほど早くてぎりぎり早産扱いじゃないけど高血圧で低体重、、、

>>500
Nスタッフの優しい雰囲気伝わった〜
それまで入院してたなんて大変だったね、、

503 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 08:33:56.99 ID:6WEr8NFb.net
>>501
行ってらっしゃい
私も手絞り派だったから慣れたら大丈夫!
お子さんも会えるの楽しみだろうね〜
お体気をつけてくださいね

504 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:00:30.13 ID:wrwnzSfZ.net
2週間前に29wで緊急帝王切開になり子はNICUに入院、私は退院して帰宅しました
帰宅後体調不良でめまいと倦怠感で起きてるのが辛くてたまらない
産科で検査してもらったけど異常は見つからずです
搾乳して母乳冷凍してるけど体調悪すぎてなかなかNICUにも行けなくて子に申し訳ないし自己嫌悪で消えてなくなりたくなる

505 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 23:06:19.73 ID:IX1Uvqjk.net
赤ちゃんは24時間体制でしっかり見守られてるから安心して。今のうちに静養してね
退院したら忙しいよ!

506 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 00:45:52.77 ID:KM+MstVd.net
>>504
私も29wだったわ
大丈夫大丈夫
プロがしっかりみてくれてるから
無理せずきちんと休んでね

507 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 13:57:42.39 ID:j67nWdxd.net
GCUにいったらいきなりミルクあげたりお風呂入れたり忙しくなったからNICUの間にしっかり休んでほしいな

508 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 04:21:15.48 ID:WG14G4Q+.net
2000ちょっとで産まれたんだけど保育器やNに入ることなく、3日だけ遅れて退院した
先生からは問題ないから通常の子と同じようにしましたと言われ、その時は安心したんだけど、今になって、例えば保育器に入らなかった場合の障害というか、そんなのってあるんだろうかと思ってきた

というのも周りから、それくらいの体重だったら普通は保育器に入るけどね、と言われることが増えた
その度に上記を説明してるんだけど、ネットで調べても確かに入らなかった子ってあまりいない
病院の方針にもよるとは思うし心配し過ぎだろうけど、少し気になってる

509 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:18:57.34 ID:HYAfrKhw.net
体重も目安だけど、呼吸や母乳の飲みとか、週数もトータルでみて退院OK出るから
医者が退院と言ったなら退院で良いかと
小さいとチャイルドシートが余りすぎてちょっと怖いけどね

510 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:30:40.22 ID:HYAfrKhw.net
あと保育機は保温してるだけだから、保育機入らないから障害と言うのは気にしなくていいと思う

511 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:32:54.36 ID:eyPgJgGy.net
体重より在胎週が重要視されてるよね

512 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:03:01.98 ID:2xRTbpIu.net
>>508
周りの人たちやかましいね。「普通保育器はいるけどね」の普通ってなんだよお前医者かよっていう。どうせ自分の知り合い5人くらいの統計のくせに知ったかぶり
うちも36週以降で2000越えててその他問題なければ普通扱いって言ってたよ。医者が問題ないっていうなら大丈夫だよ

513 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:23:47.25 ID:PjdzSoVJ.net
うん、体重よりどれくらいお腹の中にいたかの方が重要だよね
3歳になるけどごくたまにもう少しいてほしかったなぁって思うときがあるわ

514 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:35:20.05 ID:WG14G4Q+.net
>>509
心配になって先生に聞いたとき、体重だけで判断しない、総合的にみてますよと言われたの思い出した、ありがとう
総合的ってのがきっと哺乳や呼吸なんだろうね

>>510 >>511 >>512
一応切迫で入院してたので2ヶ月ずっと点滴で持たせて、37w0dに点滴外したらその晩に破水して産まれました
週数もみてくれて、そういう判断なんだろな

みなさんありがとう
何かおかしいんじゃない?的な感じで言われるとどうしても心配になってしまって、向こうに悪気はなくても、自分で勝手に過敏になってる所があるかも
産んだのは自分なんだから堂々としなきゃだね

515 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 12:40:41.69 ID:mlilyfPP.net
某大学病院のNICUは特に問題なければ2000g超えたら退院が決まりだったよ
うちは双子で片方だけが先に2000超えたけど、ワンオペで1人退院したらもう面会に来られないと相談したら退院条件の緩いNICUに2人揃って転院させてくれて、そこで1ヶ月半ほど過ごしてから退院した
病院によって退院の目安は違うし、何も知らない知識もない他人の言葉なんて気にすることない
37wまで耐えたなんて本当にお疲れさまだよ

516 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 16:34:07.81 ID:5/C1zHev.net
1900しか無かったうちの子も生まれて3日目にはNICUから出てきた
その後も成長曲線下限のさらに下だけど少しずつ大きくなって
頻度高く検診受けつつ幸い特に問題はなく、小さいながら順調に育ってる


その子にはその子なりの「普通」があるんだし
他所と比べたところでその「普通」が変わるわけでも無い
だから比べる相手は「一か月前、二ヶ月前、半年前はどうだったか」だけでいい
ちゃんと自分のペースで育っていることは、それで十分にわかるから

517 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 17:22:32.14 ID:w0lEcjvb.net
保育器って保湿と保温するだけだよね?Nの中でも保育器使ってる子って半分くらい、GCUではほとんどがコットだった

何も知らない人は赤ちゃんの入院イコール保育器って思ってるみたいで話が噛み合わなくてモヤっとした経験が何度かある

518 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 19:02:17.23 ID:c/lv2o4X.net
保育器、酸素濃度の調節もしてるよ

519 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 19:03:28.41 ID:ZolAts/t.net
保育器の中、酸素調整されてるよ

520 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 19:05:50.26 ID:ZolAts/t.net
被りましたごめん
うちのNはほとんどの子が保育器に入ってる
Gも半分以上が保育器だな
Gの隣にあるお部屋の子たちがほとんどコット

521 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 21:27:30.13 ID:km9f+7VV.net
>>504
もう書かれてるけど、24時間ビシッとみて貰えてるんだからまずは体調整える事に専念してー

522 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 23:21:22.57 ID:MDXmC9RE.net
34週1900gで産まれて修正なしで今8ヶ月でたまごアレルギーでた
未熟児ってアレルギー出やすいのかな
体重軽いから離乳食進めたいのにうまくいかないなぁ

523 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 23:57:05.44 ID:x80s5vZU.net
>>514
切迫お疲れ様〜。37週も行ってて2000あって総合的に見てるなら全く心配ないよ。
実例があった方がより安心できるかなと思ってうちの上の子の場合ですが、
同じく切迫で二月入院して産んだのが8年前で、当時点滴は35週までしか保険が適用にならないかとかでそのまま産んだけど、
「今日は暖かいだけの保育器に入ってもらうね〜」で次の日には出たよ。それもNでは無く、普通の新生児室内の保育器。入院日数は普通の子と変わらずだった。
35週でこれだから、ね。きっと大丈夫よ。今は体格も普通だし超健康よ。

524 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 00:56:44.68 ID:FG8igJP1.net
>>508
うちも37週0日2000gで産まれて保育器にも入らず2時間後に母子同室、退院時1900gで通常通り退院だったけど特に何もフォローなかった。
今のところ何も問題ないけど、やっぱり退院したときは不安だったなあ。

525 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 14:59:52.19 ID:Yg0kIWox.net
>>508
そうそう、在胎週数に体重、呼吸・哺乳状況など総合的に判断してるはず。
うちは2100g37週で小さい産院生まれ、
その病院では2400ないとダメと言われたけど、全身状態良かったので産院の保育器に入ったけど、低血糖で近くの周産期センターのGCUに転院した。
転院先ではコットで念のためのライン確保だけで、結局何も処置せず2日後に元の産院へ戻ってきた。
何グラムだからではなく、必要な処置があればしてるだろうし、何も必要なかったんだと安心して良いよ!

526 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 15:43:42.65 ID:Z4+o6dvY.net
37週だと肺機能も完成してるからね
35週以前だと保育器(酸素管理)する必要があるかも
うちは34週でたまに呼吸が乱れるで5日間ぐらい入ってた

527 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 15:52:01.40 ID:3RRQ7aH7.net
34w、1900gで生まれた子供はもうすぐ2歳で発語なし
スレタイに当てはまると発達の遅れが出るのはしかたないのかな?78cm、8.6kgとまだ平均以下だから脳も同年齢の子ほど育っていないのかなと思って

528 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 17:28:29.04 ID:Yg0kIWox.net
>>527
フォローアップ健診は受けてないですか?
34週なら2ヶ月くらい甘く見ても、発語があっても良いと思います。
32週1100で生まれた我が子は2歳で82センチ10キロでした。身体の発育と、精神的な発達と両面でフォローが必要だと思います。

529 :527:2019/03/10(日) 17:32:57.66 ID:6yzJ2+ck.net
>>528
フォローアップ検診は月1で受けています
これでも食欲は増えたけどそれでもまだ小さいですね。発語は5つ程度しかないです
精神的な発達のフォローはどういうことを指していますか?

530 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 20:31:49.91 ID:Pkn9pOB/.net
>>529
k式などの発達検査受けてますか?
うちは修正1歳半で受けました。
周りの言葉を理解してるか認知力や手先を上手に使えるかなど、総合的に発達検査するものです。
発語が遅いだけで周りの言葉を理解出来てるのと、理解が遅いのとで、また対応が違うと思います。

531 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:12:08.80 ID:HH9RGkeN.net
発語なしと発語は5つ程度って全然違うと思う
発語5つなら1歳半健診はパスできたでしょ?
うちの地域は2つ出てたら大丈夫と言われてパスできたけど(3つ出てた)こっちが心配だって相談したから、2歳頃にもう一度相談に行くよ(@34w1800g)

言葉出てなくても理解できてれば大丈夫とはうちも言われた
ジュース飲むのに座ってって言ったら座ったり、これお父さんにどうぞしてって言ったらどうぞしたり

正期産でも男の子は言葉が遅い印象だし、女の子でも2歳過ぎても1単語も出てない子もいた
その子も理解はできてるから様子見で、3歳半過ぎたらちょこちょこ喋るようになってた

532 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:31:44.19 ID:6CArI8Zs.net
未熟児に食物アレルギー多いってソースあるの?

533 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:50:34.41 ID:E5QZTqOT.net
あったと思う
アレルギーは消化器官の未熟さから発症するから未熟で生まれると内蔵も未熟だから余計気をつけようねってやつ
小さい子が食物アレルギーで大人になってマシになるのと似たようなものだと
実際nの先生にそう言われたよ
近年だと腸で消化する前に皮膚で炎症起こすとアレルギーになるって考えが主流だからまた通説が変わってきてるかもしんないけど

534 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:43:55.68 ID:6CArI8Zs.net
>>533
そうなんだ!
ありがとう!
うちもこの前アレ出ちゃって…肌荒れ酷いからだったのかなぁ…
未熟児だからすごい気をつけていた最中だったから凹むなぁ

535 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 17:35:13.51 ID:E5QZTqOT.net
>>534
正期産でもアレルギーの子沢山いるし気にしないでね
あなたのせいでは絶対ないよ

536 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 20:48:11.55 ID:tUApRkwS.net
26w男児、3歳のk式発達検査で認知・適応領域、運動領域は100前後、言語社会性領域が67でした
近い週数の方はいかがですか?言語は遅れるものでしょうか

537 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:40:20.65 ID:JEtpFeFM.net
27w男子だけど、その頃階段が交互の足で登れず、運動能力は100以下。逆に言語社会は110越えていた。
うちは兄がいるのと1歳から保育園行っている影響が大きかったみたい。環境にもよるのかな?

538 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:23:53.93 ID:CBuExjBo.net
>>536
1歳半の時はどうでした?

539 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:31:47.31 ID:wx9lE3JU.net
>>537
110はすごいですね
うちも1歳9ヶ月から保育園に入り、兄もいます
言語社会は早産関係ないのかな

540 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 23:12:55.45 ID:WRZXmbkm.net
>>537
32w男児、3歳の時が同じような感じです。今3歳半なのですが、階段交互の足で降りるのがまだしていません。
歩き始めが1歳半と遅ったからなのか、なかなか運動面追いつきません。
息子さんが今どんな感じか、良ければ教えて頂けないですか?

541 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:30:40.24 ID:ywusMbAy.net
>>536
27w男児だけど、3歳9ヶ月でやった田中ビネー知能検査では4歳半相当だった
身体面では歩行障害があって両足とも装具つけてる

542 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:14:05.09 ID:kcvp1Wo5.net
28週男児 あと2-3ヶ月で3歳
3歳になったらすぐ発達検査うけるからこの流れ参考になってありがたい

うちは言葉は2歳丁度で2語文でてて今は文章で話すけど会話みたいなやり取りはほぼ出来ない
助詞もまあまあ理解して喋る
5までは個数が分かる
運動はジャンプ出来ない階段は手を繋いでないと登れない
つま先立ちつま先歩きするし走り方もぎこちない
滑り台みたいなのも体重のかけ方がよくわかってないのか前のめりになって未だに転がっちゃう
保育園のお遊戯みたいなダンス系も2テンポくらいずれるか棒立ちでやらない(出来ない)
って感じです

543 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:58:14.44 ID:Vy2uPMIE.net
私もこの流れ気になる
25w双子男児
修正2歳1ヶ月で受けたk式は1歳5ヶ月と1歳6ヶ月相当
当時はジャンプ下手、階段は一段ずつ、発語は数個レベル
それから半年くらい経って今はジャンプも上手になって、階段も交互に足を出せる、多語文も出てきた
次に検査受けるのは修正3歳頃になりそうでまだ先だけど、少しは差が縮まったかなと期待してる

544 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:50:17.39 ID:WyeCJaCR.net
>>540
537です。
いまは4歳ですが、検査直後に階段は交互に登れるようになり、運動もそこそこ追いついた感じです。K式のテストは3歳でいったん終わりにして、あとは小学生前の検査でいいと言われています。

ただ3才過ぎてから日常いつも決まっていることがちょっとでも変わると不安感に襲われる、自閉症スペクトラムに当てはまる特徴が出てきています。あと手先の細かい作業も苦手。ボタンはなんとかできますが、折り紙やお絵かきがうまくできないです。

545 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:55:04.69 ID:WyeCJaCR.net
537ですが補足です。
一年前のK式結果みてみたら、手先が苦手なので「認知適応」が90でした。
これはおそらくいまでも変化ないか、もしくはもっと下がっていると思います。

546 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 19:19:50.03 ID:+i8XImaX.net
K式って古い検査だから今の普通の子は100以上になるらしいね
小さい頃はあんまり数値に意味はないと言われたよ
凸凹と、なぜできないのかが大事だと

547 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 22:47:16.51 ID:3oUP9KRO.net
>>545
540です。うちも折り紙や鉛筆書きなど不器用ですが、3歳時点で100は超えてました。
粗大運動に遅れがあると、細かい神経発達に遅れが出るので、手先訓練は粗大運動も鍛えてあげてと言われました。

548 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 00:43:49.90 ID:cv1lnyuV.net
>>546
普通の子は100以上になるんですか?
一歳半でK式受けたけど、100越えてなかったな。
たしかに修正月齢が同じのいとこより遅れてるなとは思ってたけど、やっぱり何かあるのかな。
いとこは女の子でうちは男の子、プラスいとこは保育園通いでうちは通ってないのも関係してるかもしれないけれど。

549 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 00:45:43.20 ID:Xw3S1z0t.net
>>548
フリン効果ってやつじゃないかな?

550 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 06:14:07.82 ID:GZgR1/xe.net
>>549
近年は1970年をピークに年々iqが下がってるって報告があるよ。負のフリン効果っていうらしい。

551 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/16(土) 20:11:45.41 ID:VEo7ZEgG.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

552 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 14:03:08.48 ID:ZedtHHoP.net
>>546
普通の子は100以上になるんですか?
一歳半でK式受けたけど、100越えてなかったな。
たしかに修正月齢が同じのいとこより遅れてるなとは思ってたけど、やっぱり何かあるのかな。
いとこは女の子でうちは男の子、プラスいとこは保育園通いでうちは通ってないのも関係してるかもしれないけれど。

553 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 14:07:16.68 ID:ZedtHHoP.net
すみません戻ってしまい二重投稿してしまいました。
フリン効果、負のフリン効果初めて知り調べてみました。
結局一歳半のK式をどう受け止めるべきか判断が難しいですね。
色々伸ばせるようにしてあげるしかないですよね。
対人、言語など皆様どのように伸ばす練習をしましたか?

554 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 14:38:05.18 ID:vkhYCIv/.net
保育園に入れる、絵本を読むくらいじゃないかな
療育は魔法ではないですし
節目で発達検査をして長い目で発達を追っていきましょうっていうのが最近のトレンドだけど
親がやることは特に変わらないと思いますよ
間違っても私がこの子を絶対伸ばすんだー!とは思わない方が良いかと

555 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 20:03:38.26 ID:bWSNloL2.net
3ヶ月健診行ってきた
体重は4800とちょい。。
もっとあると思ってたから凹む
首すわりはもう少しかなと言われそこは安心
健診会場にいる赤ちゃん同じ月齢なのにみんなでっかくてすごいなあと。。圧倒された〜

556 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 23:19:32.34 ID:pbd1Cl8a.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000009-khks-soci
うちの子の退院時、服が合わなくて本当にみっともなく、悲しかったわ
オムツも3000g以下の子用のものを近頃ドラックストアで見かけるようになって、
うちのが小さい頃にあれば絶対買ってたなって商品増えた気がする

557 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 23:27:06.12 ID:CQjhzvDa.net
確かにあの時ぴったりの服着せてあげられたら可愛かっただろうな〜
みっともないとは思わなかったけど

558 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 01:11:00.75 ID:9Mt4mhXx.net
うちは700g台で産まれたから、しばらく新生児用の肌着見ても大きすぎてピンとこなかったなー。
ぬいぐるみ用の服を見て、これならちょうどいいんじゃ?と思ってた。
まぁその頃は保育器の中で肌着なんて不要だったんだけど。

Nにいると親がやれること少ないから、洗濯できる喜びはあるだろうな。
オムツ替えさせてもらえただけで嬉しかったもん。

559 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 04:39:27.20 ID:xTeDYSEd.net
うちは600g台で退院時2000g
GAPで500円くらいで投げ売りされてた45cmの服がぴったりで重宝した
小さい服って高いし、手作りしなきゃかなーと思ってたから助かったよ

560 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 10:58:20.51 ID:DV9/fcrp.net
服問題は今でもあるなぁ
50〜60ってなかなか売ってないし、可愛いのって70以降が多いような

561 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 15:48:50.03 ID:q+En5LDq.net
幼稚園に入る時、うちの子は80サイズでも余裕だったけど指定の服は100からしかなくて、全部裾上げして袖短くして大変だった
長袖スモックなんて袖半分の長さにするんだもんw
幼稚園の年少なんてまだ身体が小さい子も多いんだし、最初から小さいサイズも用意して欲しいと切実に思うわ

562 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 21:10:57.13 ID:Ou7iKtxC.net
1200グラムで産まれて、2200グラムで退院。退院4日後の、今日の未熟児訪問で2350グラムと言われて喜んだけど、直後に大量の便が出た。2200グラムに戻っちゃったんじゃないか心配だ。

563 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 21:57:34.06 ID:9LmzYsB3.net
1,500gで産まれて、入院は3か月予定
退院まで1日7回の搾乳って気が遠くなる
あと2か月頑張りたいけど、眠い

564 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 22:06:22.59 ID:XhAoS7jr.net
1000以下だと障害ある子も多いの?

565 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 23:24:56.99 ID:+8C4Bbb1.net
>>563
何週で生まれたの?
1500あって入院3ヶ月予定は長いような気がする。
搾乳、1スキップくらいは仕方ないよ。
1日7回は頑張って!

566 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 00:08:15.15 ID:bRrHunGU.net
>>563
11月に生まれて入院中の子がいます
今も搾乳生活してる
3時間おき1日8回を設定して生活してたけど、辛くなって最近は夜中の1回を飛ばして7回
日中も、できない時は仕方ないと思えるようになってから楽になった
できる時に頑張れば、眠い時は無理せず寝て大丈夫だよ

567 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 20:42:20.36 ID:HJP9yQ2F.net
>>565
29wで産まれて、入院は予定日+αと言われてます。
退院できて母乳がでなくなると困るので、頑張ります。
>>566
入院も搾乳生活も大変ですよね。
眠気には逆らえないので、日中の搾乳間隔を短くして夜は寝ています。
切迫早産で安静生活だったので、動けるのが嬉しくて、ちょっと無理してたのかもしれません。ほどほどにしておきます。

568 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:34:36.46 ID:w6wGdely.net
まだ産んでないけど25wで破水して入院中
25w5dで手術が決まって超低出生体重児を産むことが決まった

みなさん前向きに頑張って育てているレスを見て勇気づけられているけど
やっぱり不安だ

569 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:50:56.35 ID:bRrHunGU.net
>>568
24週300g台です
私もこのスレやインスタの#超低出生体重児のタグでかなり勇気をもらいました
不安は尽きないですよね
赤ちゃんの生命力は凄いです信じて応援してあげてくださいね
>>568さんも出産後は無理せずゆっくりしてください
頑張れ!

570 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 23:44:42.32 ID:vJT7J9DK.net
2000g弱でNに子がいた者です。
普通の新生児よりミルクを飲む力が弱かったから、どこでも売られている新生児用乳首より、Nでも使われてる直付哺乳瓶の乳首が柔らかくて飲みやすそうでした。
ヤフーショッピングや楽天で売られてます。

571 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 07:39:23.28 ID:bCMuxDkD.net
>>569
11月に出産されたんですね、おめでとうございます!
心強いお言葉に励まされます
なんとか出産して、またここに産後くることにします!

572 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 08:34:19.84 ID:2pVGNkNU.net
3月末に出産なのかな

573 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 09:41:03.52 ID:RCrgjx/s.net
>>568
うちも25wで産んだよ。
最初は不安で仕方なかったけど、私もインスタの超低出生体重児のママたちの記録にめっちゃ勇気付けられた。
リアルタイムでがんばってる赤ちゃんや、もう大きくなってる子の姿を見て不安を打ち消したよ。

産んだ後もしばらくはホルモンのせいで心が乱れるかもしれないけど、きっと本当の予定日くらいに退院できるから、がんばってね!

574 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 09:56:17.80 ID:cX8mwtab.net
Twitterであんまりいないから、いないのかぁと思ってたけどインスタで探すってのはやってなかったー。
検索してみよ。

575 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 18:39:08.21 ID:lA4t37hL.net
>>574
インスタで沢山いるからそれでほんとに助けられたよ

576 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 19:36:02.91 ID:bCMuxDkD.net
>>573
早速タグで検索してみました!ありがとうございます!
みんなすくすく育ってる様子を見ると少し心が落ち着いてきました
1日昼切開予定なのでそれまで安静に頑張ります!

577 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 19:41:43.14 ID:pT5xmJZm.net
よりによって1日か

578 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 20:32:19.18 ID:pKzpvRsA.net
どうかもう一日待ってもらいたいとろだね…
赤ちゃんの状態が最優先だろうからそうもいかないか

579 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 22:58:44.86 ID:cX8mwtab.net
低体重児って発達も遅いのかなあ
2000ちょいでNも保育器も入らなかったけど
もうすぐ4ヶ月
なかなか首が座らない
うつ伏せでは持ち上げるけど仰向けで手を引っ張るとまだついてこない
縦抱っこでもぐらつく
5ヶ月までに座ってればいいよね

580 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 11:18:55.72 ID:jt8s4Gvs.net
4月1日って早生まれだっけ

581 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 11:22:06.67 ID:Ga0L2hLJ.net
ヤフーニュースで600g前後で産まれた双子ちゃんの就学猶予が通ったと読んで衝撃を受けた
なかなか認められるものでは無いと聞いていたけど、
就学猶予って可能なのでしょうか?
実際にされた方はいらっしゃいますか?

500g代で産まれ成長が1〜2年遅く、
せめて1年下の学年になればと何度も思った
現在4歳で春から年中さん
今までは療育園だったから不安でいっぱい
でも猶予の1年はどう過ごすのか疑問だったり…
お友達と同じタイミングで小学校行けないのは可哀想なのかなと思ったり

582 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 14:04:27.99 ID:PH1m9Jjo.net
うちの市の保健師さんは、前例ないのでかなり難しいって言ってた。
うちの子は6月が予定日の3月生まれだからって掛け合ってみたけど、実際のお誕生日の学年でやってもらうしかないって。
普通の学級についていけない時は支援学級か支援学校に行ってもらうとも。

583 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 22:01:12.20 ID:DA6rSnRh.net
上の人みたいに、早く産まれた上に4月1日だと2年遅れるに近い感じになるよね
順調でも追いつくスピードはわからないし
就園も就学もそういう場合は親が選べたらいいのにね

584 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 22:11:03.08 ID:SAfEbrmk.net
本来ならば3月末あたりで予定帝王切開になる人がこぞって4月2日に予約するから4月2日は早めにいっぱいになるって聞いた。
元気な赤ちゃん産まれますように。がんばれ!

585 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 01:59:17.97 ID:IY73O9Q2.net
>>579
34週2000gで産まれて首すわりは5ヶ月入る頃だったよ
周りの正期産の子に比べると遅いけどフォローアップでは遅れてないと言われてる
4ヶ月入る前にうつぶせで頭が上がるなら遅くないよ

586 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 08:15:16.13 ID:GIP+9+CQ.net
>>583
何で2年?

587 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 09:18:48.60 ID:TP4GSXD3.net
>>586
4/2生まれと4/1生まれでは1年の差がある上に早産だと発達にさらに遅れが出るからでしょう

588 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 17:54:10.27 ID:eBrjpz3+.net
>>586
4/2生まれから次の学年、4/1は早生まれと同じ。
2019/4/1生まれは2018/4/2生まれと同じ学年。
40週で生まれて4/1生まれだとしても単純に学年の中で丸1年遅れる(遅い)のに、早産だと更に遅れるってこと
(まぁ丸2年とまで言っていいかは言い過ぎ感もあるけど、自分より成長が上過ぎる同級生ばかりだと追いつきづらいからなんとも)

589 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 20:12:50.19 ID:Oy1T06zG.net
低体重で生まれた双子、就学猶予で1年遅れで入学なんだね(予定日5月が1月生まれらしい)
あんまり認められないようだけど、医学も進んで超未でも育つようになったんだから就学猶予もほかでも認めてくれたらいいね

590 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 02:46:54.62 ID:lyxVYC/H.net
28w 800gで産まれた息子が、修正6ヶ月で寝返りしました

皆さん、寝返りはいつ頃されましたか?
また、その後のハイハイ・歩行・発語などは何歳くらいから出来ましたでしょうか?

子どもそれぞれの発育過程が違うのは承知の上ですが、よろしければ参考までに教えていただきたく…

591 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 16:41:31.15 ID:dzEBdB2k.net
25w 800g 女の子。
寝返りは6ヵ月 (修正3ヵ月)
はいはいは11ヵ月(修正8ヵ月)
つたい歩きは1歳(修正9ヵ月)
歩行は1歳5ヵ月(修正1歳2ヵ月)
発語は2歳になった今も単語と形容詞が合わせと20個くらい出るくらい。

1歳半の発達検査では修正で見れば言葉以外の認知とかは平均っていわれました。

ちなみに2歳3ヵ月の今、体重は9.5kg、身長82cmと曲線の下の方を這ってます。

参考になれば。

592 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 16:42:43.79 ID:dzEBdB2k.net
ごめん、591だけど、つたい歩きじゃなくてつかまり立ちの間違いだった。

593 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 18:29:34.17 ID:if8s+Pig.net
28w1200男児

首すわり6ヶ月(修正3ヶ月)
寝返りの前にお座り9ヶ月(修正6ヶ月)
ここで寝返り1歳0ヶ月(修正9ヶ月)
伝い歩き1歳2ヶ月(修正11ヶ月)
独り歩き1歳3ヶ月(修正1歳0ヶ月)
階段1歳10ヶ月(修正1歳7ヶ月)
ジャンプ2歳6ヶ月(修正2歳3ヶ月)
修正2歳まで、ママ、パパ、アンパンマンぐらいしか話さず
修正2歳超えた頃から突然単語が増え、直ぐに2語文
今リアル2歳10ヶ月 普通に会話できます
1から10まで数えれる 色も言える

生まれた時脳室内出血あって、脳性麻痺で一生歩けない話せないかも、覚悟してくださいと言われてました

594 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 17:29:50.74 ID:jLslUAye.net
>>591 >>593
詳しくありがとうございます!
週数が近くて嬉しいです。
お二人のお子さんがスクスク育っているのが伝わってきて、嬉しくなりました。
ゆっくり子どもの成長を見守ろうと思います。

595 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 07:51:29.58 ID:H4WYIple.net
35wで2200g
出産したばかりです
この週数なら修正などはせずそのままカウントしていくで合っていますか?
3人目で初めて早産で保育器に入っているので、慣れないことばかりです
上の子の時は似たような大きさですが39週だったせいかそのまま母子同室でした

まだ自分もNまで1人で行けず、面会もままならないので授乳はどうするのかなど戸惑っています

596 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 08:27:48.71 ID:CDEZv2E5.net
>>595
出産おつかれさまでした。何人目でも早産焦りますよね。
今は保育器との事なので、酸素濃いめなのか保温なのか、サポートが必要なのでしょう。
まずは母体回復に努めてください。
Nまで行けないなら、きっと搾乳指導が入ると思います。初乳飲ませたいですからね。通えるようになって、赤ちゃんが直母出来る状況なら、授乳練習兼ねて時間毎にN通いになるのではと思います。
保育器出て直母なり哺乳瓶なり、体重増加が軌道になってからの退院でしょう。

退院できる=満期産の新生児退院と同程度だと考えれば良いと思います。

597 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 21:14:52.87 ID:UY6ZbCC6.net
>>595
お疲れ様です。
今8歳のうちの子が、35w4dの2264gで、一日だけ保温の為に保育器に入ってました。
後は軽く黄疸が出たくらいで他は全く問題無く、発育発達を修正で見ることも無かったです。
当時は35wになると切迫のウテメリン点滴が保険適用外になった位なので、児の発育上は35wで然程心配は無いことが多いと思います。
授乳で必要なら車椅子でNまで連れて行ってもらえると思いますよ。

598 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 12:41:46.16 ID:VZzkY0hE.net
>596>597
お礼が遅くなりすみません
とても参考になるレスありがとうございます

車椅子でどうにか面会に行けました
全身麻酔での帝王切開だったので、出てきた当初は眠っていたのですが一応泣き、呼吸も出来るとのことで保育器の酸素濃度を上げて様子を見ているとのことでした
それも当日と翌日だけで、今は保温のみになっているようです
小さいけれど、ミルクも飲み始めたとのことでなんとか順調に進んでホッとしています

レスをもらった通り、搾乳も昨日から少しずつ始めました
早く授乳してあげたい気持ちでいっぱいですが、自分がまずは歩いてNに行けないと話にならないので頑張りたいと思います
3人目にして本当に新しいことばかりで緊張します

599 :597:2019/04/04(木) 14:24:58.16 ID:98Fij4y7.net
>>598
Nに面会行けたんですね、良かったです。そして既に保温のみになったとのこと、少し安心ですね。
書き忘れたのですが、うちの上の子は普通の子と同じく6日目に退院しました。
既に保温のみなら、予定日頃と言わず、もっと早く退院できるかもしれませんね。
帝王切開で上にお子さんが二人だとこれからお母さんは大変だと思います。
休めるときに休んでくださいね。

600 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 15:48:02.67 ID:SZ44HmUv.net
36wで1600gの女児出産
現在10ヶ月ですが、約6500g
周りと比べるとやっぱり一回り小さい
月齢を聞かれて答えた時の「えっ?」ってリアクションがいちいち心に刺さる
このまま小さめサイズのまま成長するのかな

601 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 17:53:46.44 ID:2jWJTiCa.net
>>600
36でその体重だとずっと小さめにはなるかもね
SNSで知り合った子でもたくさんいるけど、週数いってる子は中身は早めに追いつく子が多いと思う

602 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 18:08:19.74 ID:DTTd8OWQ.net
>>600
からだが小さくても、女の子だし今特に別に何か支障がある訳では無いから大丈夫じゃないかな(無いよね?)周りの反応は傷つくね。
自分にも言い聞かせてるけど、心配より信頼
となにかのブログで見たのでわが子もそんな感じで見ようとおもう。
心配症なので難しいけど、これを心がけてから気持ちが少し楽になった。ほんの少しだけど…
周りと同じじゃないと不安だよね

603 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 19:17:50.06 ID:SZ44HmUv.net
>>601-602
ありがとう
身軽さを活かしてか高速ずり這い、つかまり立ちしてるので発達は問題ないと思います
心配より信頼、いい言葉!
心配しても急に大きくなるわけじゃないし、心がすり減るだけだね
この子を信じるのみだ
産まれたての小ささを思い出す度、元気な今の姿を見るだけで幸せだなと再認識

604 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 20:07:02.03 ID:7uAh3ip4.net
>>600
うちは33wで1500で産まれたよ
10ヶ月の頃7000無かったな
早産は関係ない、遺伝ですと主治医に言われた
産まれた時から順調に体重増えてるなら大丈夫だよ
500gの超早産で産まれた子は(修正月齢はうちと同じ)うちより一回り大きかった
4歳になった現在はクラスで一番背が高い

ご両親の身長は高かったよ

そのうち小さかった時期が懐かしくなるよ

605 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 21:25:10.03 ID:XWyYKrM/.net
>>600
おどかすつもりはないんだけど、
>>275あたりの話し読んだ?

606 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 21:43:33.14 ID:aDkI0mPz.net
読んでいたらなんなの?
>>600さんは今の月齢で何も支障はない。
それが事実だよ。
先々のことをいま思っても推測にしかならない。
脅かすつもりをはないって、、
じゅうぶん脅かしてるでしょ…

607 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 22:39:59.38 ID:SZ44HmUv.net
>>604
これからの成長は遺伝による、そういえばうちも言わたかも
私がチビだから高身長は望めないかな

発育不全の原因は重度の妊娠高血圧腎症でした
フォローアップでは今のところ何ら問題は無いと言われています
周りと比較せず、この子なりの成長を見守っていきます
そろそろ消えます
皆さんありがとう

608 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 23:18:40.90 ID:bi4NcsVY.net
>>600
37w1800
うちも小さい(細い)けどその他の発達は問題なくて、最近医者に「あーこれ、こういう体型なだけですね。スリムです」と言われたw
いま1歳4ヶ月で9キロ。最近ようやく歩き始めた。
締めてるのにごめん

609 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 00:09:21.75 ID:gbu8IZMx.net
>>600
満期近くで低体重だったのは、妊娠高血圧腎症だったんですね。
SGA性低身長だとホルモン治療の対象になるかもしれません。

610 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 00:28:31.46 ID:47mwtCi7.net
書き捨てさせて
N卒業までのつもりで続けた搾乳が何となく続いている(雀の涙しかとれないからほぼ完ミ)
とっくにN卒業して2ヶ月もこえそうなのに心なしか寂しさがあってやめられない

611 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 00:13:21.19 ID:Yny41s62.net
>>610
やめなくてもいいんじゃない?続ける事で害になる事もないし、人にもよるけどたかが1年ほどの事だし
一生に1回しか経験できないかもしれない事なんだから好きにするのが一番だよ

612 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 10:30:36.10 ID:slp6WyLN.net
止めなくていいとおもう
後悔するならたったすこしでも止めないほうがいいよ
2ヶ月で早々にミルクに切り替えたけどすこし後悔してる
あなたが楽なほうを選んでね
個人的には寂しさが残るなら止めなくていいと思う

613 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 11:42:39.78 ID:qU+m17hH.net
NICUから退院後、赤ちゃんを連れて近くに散歩とか外出したのっていつから?やはり修正月齢で1ヶ月以降とかからなんだろうか?

614 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 14:50:07.95 ID:8diK3Tlt.net
その子の状況にもよるから主治医に聞くのが基本だけど、特に問題なければ普通の子と同じ1ヶ月(修正)でこの時期はいいかと。
インフルが流行っている時期だとまた違ってくるかもしれないけどね。
ただ地域によってはまだインフル流行っているらしいし、麻疹も流行するらしいので、やはり主治医に相談が必要だと思う。

615 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 18:05:00.68 ID:ZdOZ/waX.net
敗血症になったけど無事に退院できた人っていないかな

火曜日敗血症と言われ血圧も下がり恐らくショック状態
菌も特定されないし抗生剤効いてなさそうだし全然良くならない(ひどく悪くもなってないが)

子の生命力だけで持ち堪えてるらしいが私の心が折れている

616 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 19:58:21.11 ID:GlfJQa5G.net
>>615
心配だね
無事に退院できますように

617 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 19:58:54.79 ID:ZuxhtrUO.net
少しずつでも状態が良くなりますように

618 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 21:18:22.56 ID:8vd8XqFq.net
>>615
どうかどうか無事に回復しますように
尿はしっかり出てますか?心臓の動きを良くする薬などいってるのかな?
似たような経験があり、私も心が折れました
明日がどうなるか不安でたまらないですよね
側にいてあげれる間、沢山声をかけてあげてほしいです
うちの子は同じようなショック状態で浮腫んでしまい目も開けられず、眠ったようなままでしたが、話しかけたり触っているときは自力で片目を開けようとして見てくれたりと、本人の意思の強さを感じることができて、私も頑張れたので

619 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 23:06:25.30 ID:jsM3uBfk.net
>>615
敗血症と横紋筋融解症になり、呼吸器も挿管された経験があります
心が折れそうになるのは痛いほどよく分かります
うちの場合は肺炎や心不全があって、治療中に敗血症になりました
たくさん点滴も繋がれ、顔が浮腫み、出来ることはやりますが覚悟して下さいと医師から言われていました

最初の抗生剤が効かず、種類をかえた途端に少しずつ状態が改善され、奇跡的に回復して退院出来ました
治療中はぐったりとした子を見るのは辛かったですが、たくさん声かけをしたりたくさん触れていました
親の声は絶対に届いていると思います
無事に回復して退院出来ることを祈ります

620 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 12:00:12.97 ID:YDCeO7js.net
長野で250g台の男児の赤ちゃん退院ってニュースやってたよ。
みんな元気にスクスク大きくなーれ!

621 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 14:10:19.49 ID:hliFsKT5.net
この前退院しなかったかな?と思ったらあれは慶応病院の260グラム代の子だった

622 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 18:03:13.62 ID:BLCFbDRH.net
ニュースで見た!
呼吸器もついてなかったし。大きくなってたね!

これだけ小さい子が無事に退院できるのは本人の生命力なのか、入院してた病院の医療のレベルなのか。どっちにしろすごいことだよね。

623 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 19:25:10.75 ID:17wV/0Az.net
ニュース見たよ、感動したわ
超超未熟児ってことで出生時の写真が真っ赤なタラコのような
あまりにも小さくて痛々しいものだったのに、よく頑張ったよ
発育は全く問題なく見えたし本当に良かった

624 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 20:29:42.00 ID:n5/jCbVK.net
酸素のお持ち帰りもないの!? って驚いたわ
沖縄の小さな子から始まって次々と無事に退院してる、医療の進歩すげえな

625 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 21:31:19.34 ID:RaQGbtZh.net
早産や低体重は昔に比べ増えているって最近よく聞くけどなんでなんだろう?
自分も早産低体重だったけど、妊娠過程に問題なく突然上位破水した
上の子は38週だったけど2500ギリギリだった

626 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 21:36:40.29 ID:+3IEG9GY.net
>>625
出産年齢の高齢化でしょ

627 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 21:49:17.95 ID:f7CJTfR5.net
あとは母体のやせ傾向や喫煙も

628 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 21:59:29.40 ID:S9Hy03GL.net
というより、医学の進歩で助からないはずの命が助かるのが大きいらしい。
それは障害児が増えているのも同じ理由。

629 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 23:55:52.00 ID:K0vV4CQ3.net
>>611 >>612
あのあと気持ちの整理がついて、しっかり止めることができたよ
里帰りが終わるタイミングだったしね
頑張った気持ちをビデオに残してけじめをつけたのも良かったのかも
レスありがとう、気持ちが軽くなった

630 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 11:27:46.11 ID:tAZvQhhY.net
>>625
トイレも洋式が当たり前になって下半身の筋肉が少なくなったからじゃない⁉寿退社も少なくて仕事続ける人多いから。

631 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 09:37:05.41 ID:HL5m4D0a.net
>625
妊婦の体重制限。こんな厳しくやってるのは、本当に日本だけ。第二次世界大戦直後より酷い栄養状態、とか。

632 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 10:52:15.88 ID:XTLjsTTe.net
>>631
妊婦の体重制限と母乳信仰はおかしいと思う

633 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:17:51.29 ID:wdyHcBlG.net
先天性代謝異常の再検査になった
何に引っかかったかとか何も聞かされてない

また検索魔にになってるよ…

634 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:59:43.64 ID:PBvLGszd.net
>>633
29週出生体重1,000でうちも先天性代謝異常1回目は異常指摘されたけど再検査で異常なしでした
週数浅いと偽陽性?みたいなのが出ることがあるみたいで再検査で異常なければいいと説明受けました
異常ないことを祈ってます

635 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 18:54:09.34 ID:jDE8utNg.net
>>634
今日、看護師さんに早産だと〜って同じようなことを言われました
ただ、うちは35週2200で生まれたので、その条件に当てはまらないような気がして突っ込んで聞いたら、
詳しくはわからなくて、先生から明日以降話聞けると思います…となににひっかかったかさえも

636 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 18:56:51.31 ID:jDE8utNg.net
>635途中で書き込んでしまいました

何に引っかかったかさえも聞けませんでした
検索すると何が引っかかり、どんな数値だったかくらいは分かるらしいのに
いきなり再検査の紙を渡されたので不安しかないです

ほとんどは問題ないという言葉にすがりたいけど、やっぱり難しいですね

637 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 20:32:30.83 ID:T9wt9Jz8.net
>>636
今当時の記録を見返してました
先天性代謝異常の結果はメモくらいの大きさの紙をいただいています。
そのときの話では何種類かある先天性代謝異常の項目を都度調べたため後半採血量が足りなくなり正しい結果が出なかったと記載してました
つまり採血量不足?ということでしょうか?
それなら35週2000グラム超えでも可能性はあるかも
安直に考えてもダメなことはわかっていますが今晩よく眠れて明日笑顔で赤ちゃんに会えるといいですね

638 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:10:23.82 ID:FiYrKftT.net
>>635
うちほぼ同じ35w2200gで出生して同じようにひっかかりました
その時主治医に早産だと偽陽性になりやすいと言われ2回再検査になりましたが最終的に異常なしでした
2回目のとき副腎皮質過形成の疑いがあると言われ検索しまくりました
>>637さんの言うとおり安直に考えてもいけませんが35wでも偽陽性はあり得ますのであまり考えすぎないようにしてくださいね

639 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 21:30:46.10 ID:T9wt9Jz8.net
637補足
結果報告書の項目では再検査は再採血(少し疑点あり)と再採血(血液不足、測定物質の劣化)の2つありあとは異常なしか要精密検査でした
検査機関は違うと思いますがご参考まで

640 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 13:22:48.09 ID:APxjbfKI.net
>>615
1か月半くらいで敗血症になって2週間程EICUに入った
結局菌は特定されなかったけど、後遺症も見られず無事に退院できたよ
子どもは悪くなる時は急に悪くなるけど、良くなり始めたら早い事も多いらしい
今は少しでも良くなっていますように

641 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 08:07:44.68 ID:AC9pPt/s.net
34週1900gで産んで完母だったけど乳頭トラブルで1ヶ月前から授乳できず母乳止まりそう
今実月齢で10ヶ月だけど乳アレ発覚してミルクも足せないから体重も7キロない
体重増やしたいし貧血も改善させてあげたいのに…
三回食で毎回完食してるけど全然体重増えません
母乳もミルクも飲めない子にどうしてあげればいいんだろう
未熟児の子ってミルクや母乳からの脂肪分が脳に重要なんですよね?
同じように乳アレの方いたらどうしてるか聞きたいです

642 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 23:47:40.07 ID:ACSbUvJs.net
>>641
乳アレではないのですが、乳糖不耐症になった時はボンラクトなどのアレルギー用ミルクを飲ましていました。
アレルギー用ミルクも色々種類があるので、合うものがあるか見てみるといいかもしれません。

643 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 14:35:27.66 ID:W2KrFxZM.net
30wの女の子、先日修正2歳でフォローアップ検診受けてきました
元々修正で見てずっと3ヶ月遅れだったのが、単語もチラホラ出てきて今回遠城寺式で修正月齢相当になったとのことでした
保育園の他の子と比べるとまだまだ幼い感じだけど
3歳でK式受けて問題なければ検診も卒業かな

644 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 15:11:47.99 ID:fdY00hgj.net
皆さんファーストシューズはどうしましたか
1歳になるのでそろそろと思って見に行ったら足のサイズ10cm
1番小さいプレシューズは11.5cm
ミキハウスは10.5.cmからあるみたいだけど、ちょっと、大きめでも大丈夫なのかな

645 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 15:32:04.18 ID:RqMPwjiU.net
>>644
もう歩くの?
1歳では歩けなかったから、5ヶ月で多少歩くようになってから買ったら市販のサイズはけた。

646 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 15:42:20.02 ID:fdY00hgj.net
>>645
まだつかまり立ち〜つたい歩きです
義母が誕生日に買いたいと言うので探してました

647 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 16:58:46.59 ID:IG7YqFam.net
>>646
今すぐ履くのは無理ですが歩くようになったら使いますありがとうございます
って伝えて大きめ買ったらどうだろう

648 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 17:10:04.39 ID:PbLqHvWl.net
スレタイの子にかかわらず
強いて言えばファーストシューズは自分で買いたい

649 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 17:10:40.04 ID:/DU4+8dR.net
靴は歩けるようになってから買った方がいいよ。歩けないままサイズアウトとか超無駄じゃん

650 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 17:15:27.72 ID:JyWVCKSm.net
>>648
良いの買いたいのはわかる、でもファーストシューズなんて本当一瞬しか履けないよ
1.2歩歩き始めてからでもいい気がする
うちは1歳2ヶ月(修正1歳)で11cm買ったな

651 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 17:38:07.37 ID:Ag2zekR0.net
赤ちゃんブランドの靴ならあとでサイズ交換してもらえるんじゃない?

652 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 18:46:42.03 ID:kNDCGO16.net
>>644
うちはつかまりだち、つたい歩きの時に買ってバンバンはかせてたよ
公園とかつたい歩きできそうなところでは立たせてあげたりしてた
上の子のときからそうしてて、スレタイ双子もまだ歩けないけどはいてるよ
シューフィッターさんがいるところならあうサイズとか教えてくれると思う

653 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 20:12:40.16 ID:qTyv9g6v.net
>>644
9センチの伝い歩き時に10.5のミキハウスかったよ
ガンガン歩くわけじゃないから脱げなかったら問題ないしそのうち歩き出した時にはちょうどよくなってた
可愛い靴見つかるといいね

654 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 21:19:58.41 ID:fdY00hgj.net
>>644です
義母がミキハウスの10.5cmのプレシューズを買ってくれることになりました
室内で靴の練習させます
すぐサイズアウトしても記念品的な感じで取っておこうかな
外で歩き回る頃にはゴム底の靴が合うようになってれば良いな

655 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 00:54:00.90 ID:1x/kqftK.net
3人とも正期産で2300台。
上2人は成長曲線乗ってるけど、下の子がいっさい

656 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 00:59:16.55 ID:1x/kqftK.net
>>655
途中で送っちゃった。
下の子が一歳四ヶ月。
すごい食べるのに身長80cmで体重が8キロとかなり小さめ。
食事と便はすごい。
成長期出てるけど、身長が小さいから体重とのバランスで小さく見られない。
発達は話す言葉や動きは年齢に沿ってると思う。
どうしたら身長、体重伸びるかな…
病院には相談済みで一歳半検診で様子を見ましょうと言われました。

657 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 07:11:12.59 ID:cC9Zmedx.net
それ身長は曲線の上の方にのってるでしょ、8kgは確かに細いけど

658 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 08:03:14.79 ID:618foW3i.net
>>656
うん 身長大きめだね

https://i.imgur.com/3RtRbAz.jpg

659 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 08:09:02.83 ID:ON8MtXev.net
完全に個性の範囲だから3歳までは様子見で終わると思う
縦に伸びる時期と横に伸びる時期があると言われるけど、うちの子は横にはほとんど伸びなかったな
5歳の今でも細めに推移してる
身長は平均的なんだけど

660 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 06:12:50.14 ID:rNvKB2L/.net
身長、体重の両方ともに値が低いよりいいのではないかな?
ただのスリムな子という印象

自分の場合、正期産(37w0d)だけどきょうから月齢5ヶ月で身長もそこまでだし体重も曲線の下限だからかなり心配
首すわりもまだ安定しないし(軽いからか寝返りから先にやってしまい大変)今後の発達も不安が尽きない
首すわりが遅いと今後も色々遅い、知能に難ある可能性高いとか見るので早く座ってくれと気が気ではない

早産ではないから医者からもなんにも言われてないけど、発達関連は出産予定日から考えてたほうがいいのかなあ

661 :名無しの心子知らず:2019/05/06(月) 09:02:19.23 ID:iinUvZLT.net
3週間早いんだから修正で見た方がメンタル的にもいいよ

662 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 01:22:30.90 ID:kCH2QaOt.net
>>655
画像貼ってくれた方やコメントありがとうございます。
ごめんなさい。
身長間違ってて今70センチです。
周りとか上の子達と比べてかなり小さめ、歩いてて歩き始めと見間違われる。
ちなみに上のお姉ちゃんは5歳で身長は平均で体重は15キロなくてお腹ぺったんこでかなり細い。
でもこの子は全く食べないから分かるんだけど、下の子は食べても伸びないし増えない…。
親は旦那が身長は平均でかなり細い、私は身長は平均以下で太い…。

663 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 04:10:46.20 ID:+iaNPCzi.net
最初から曲線から外れたままなのか、途中から外れたのかでも違うと思うけど、やっぱり小手先でどうにかなるものでもないよ
たくさん食べるならなおさら

個性なのか、病気なのかまだ様子を見るしかないと思うよ
でも、きっと大丈夫だよ

664 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 22:56:58.70 ID:IR12CIre.net
>>661
36wでも修正で見ないよ…なにいってんの

665 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 23:14:39.06 ID:+iaNPCzi.net
>>664
あえて見た方が気が楽って話では

666 :名無しの心子知らず:2019/05/07(火) 23:23:32.30 ID:3Jj/hV87.net
>>664
ASD現る

667 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 20:41:29.25 ID:DXjqX/eO.net
修正なんかじゃなくても乳幼児期なんて発達様々じゃん
予定日超過でもゆっくりな子たくさんいるし
わざわざ修正なんて正産期までお腹にいてくれたんだから37wに産んだのを悪く思わなくてもいいと思ったよ

668 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 20:47:15.16 ID:DXjqX/eO.net
>>666
自分の子供が発達障害だとそういうのが目についてすぐ言いたくなるんだねwかわいそ

669 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 21:49:53.53 ID:G5wsBWVq.net
修正=悪く言う
の意味がわからない…
修正で考えたらそこまで焦らなくてもってフォローじゃないの?

670 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 01:34:01.64 ID:5UzGFlDd.net
>>667
曲解しすぎ

671 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:23:05.11 ID:KZmuo/DP.net
やっと5ヶ月
なんとか体重も6キロ
とりあえず曲線のギリギリには入ってる
これ平均に追いつく時ってもうこないんだろうか

672 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 14:31:20.69 ID:cjIgB0N4.net
>>671
週数分からないから何とも言えないけど、うちの32w女児は3歳で平均に追い付いたよ

673 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 23:46:15.14 ID:8pHQ0nds.net
24週産まれ。予定日より二週間おくれて退院。慢性肺疾患の診断も酸素持ち帰り等はなし。
修正で8ヶ月。本当に泣き続ける子で育児が辛くて保育園預けたい。

担当医からは風邪ひかせると重症化する可能性あるからなるべくひかせないように。
保育園はそれぞれの家庭状況あるから絶対ダメとはいえないけど、やめておいた方がいいと言われてる。
私がノイローゼになりそう。親は遠方で頼れないしどうしたらいいのだろう。

674 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 23:59:35.61 ID:Vz1bEsW7.net
>>673
ファミサポとかシッターは?
週に一回数時間だけでもリフレッシュの時間を作ったらどうかな?

675 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 00:26:56.01 ID:q//yOMIc.net
>>673
うちも泣き続ける子だったから本当にきつさがわかるよ
シッターさん頼めないかな?
やっぱりどうしても保育園を利用するとしたら、保育ママみたいな少人数のところなら多少は安心感があるかも

676 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 06:22:01.14 ID:4QE79GMK.net
>>673
うちもよく泣いてたから分かるよ
いっそ1ヶ月くらい遠方実家に帰ってしまうとかどうだろう?
向こうの大きい病院と近所の小児科宛に紹介状も書いてもらって
例え戦力にならなくても大人が増えるだけで気が楽になるよ

あとうちの市ファミサポあるけど機能してないからベビーシッター補助みたいなのはある
半額出してくれるやつ
保健師さんに相談してみては

677 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 07:04:33.12 ID:zB8PpvLb.net
>>673
正期産の子、32週の子、それぞれ10ヶ月と8ヶ月で保育園通わせたけど、呼吸器に問題なくてもRSかかった時は、どちらも入院一歩手前だったよ。
正期産の子で入院した子も、何人も知ってる。シナジスうってる時期だけしかかからない訳じゃないし、シナジスうってるからって万全でもない。
慢性肺疾患アリなら、保育園は辞めておいた方が良いと思う。
ファミサポなりシッターなり、別の方法探した方がいいですよ。

678 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 02:18:16.38 ID:YUX4pQ0b.net
31w1000gで生まれて、昨日2歳のフォローアップ検診だったんだけど
腎臓の数値が悪くて、定期的にみていきましょうとのことだった。
小さく生まれた子はよくある事だから〜、って軽い感じだったけど、
ここ見てても腎臓の話は見たことないし、ググると不安なことばかり。
みなさん、腎臓についての話とか聞いた事ありますか?

679 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:18:09.19 ID:3TNrCl4D.net
>>673
25wで肺弱めのうちの子も修正8ヶ月で保育園入れようかと思ったけど、主治医からはできればやめた方がいい、1年待てば身体も大きくなって丈夫になると言われてやめたよ
実際、1年後に保育園入れてからは気管支炎にもあまりならなかったし、1年我慢してよかったと思う
大きく産まれた子でも保育園入れたら最初の1年は風邪ひきっぱなしなことが多いから、風邪が重症化して、かえって673さんが大変になるかもしれないのが心配
他の方も言ってるけど、ファミサポ、シッター、家事代行とかは無理かな

680 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 12:07:38.24 ID:EkdhjOjG.net
個人的な体験に基づくものだけど、シッターはともかくファミサポは本当に当たり外れがある
(ボランティアみたいなものだし)
ファミサポの場合は、育児を完全に任せて自分は外に出るというのは危険だからやめた方がいいと思う、普通の子でも危険だから勧めないけど未熟児は尚更

もちろんファミサポさん全てを悪く言うつもりは全くなくて、実際、助かってる部分もあるのでかんしゃもしてる、使い方や使い分けとしての話ね

681 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 16:08:19.43 ID:764fE01w.net
>>678
うちもGなんとかって数値が悪かった(1400g)
先生には低体重児だと統計的に慢性腎臓病になる可能性が高いと言われてる

682 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:01:20.95 ID:ezLS+AX0.net
>>681
それって、血液検査で分かるんですか?尿検査ですか?
フォローアップでは、1歳半で血液検査した後診察しかしてないので、大丈夫なのか気になります。

683 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 18:58:49.72 ID:YHXBqbZm.net
>>682
血液検査でわかりますよ

684 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 20:30:22.89 ID:QH7z1exr.net
>>681
ありがとう、やっぱりそうなんですね..
慢性腎疾患かぁ。
肺や目や発達は気にしてたけど腎臓って初めて聞いたので心配だ。

685 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 21:20:22.59 ID:BrF/Vj4G.net
>>683
ありがとうございます!
今3歳、修正1歳半で血液検査したのが最後なので、それが大丈夫だったら、問題ないのかな。
特に問題ありませんだけで、何の問題がないか説明詳しく受けてないから。

686 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 10:41:12.26 ID:cE8U4a2+.net
小さく生まれた子、いつからチャイルドシート前向きにしました?
コンビの回転式の使ってるんですが、前向きは9kgかららしいです
何となく「1歳になったら前向きにしよう」と思ってたのに
1歳目前にして7kg無い
いつになったら9kg乗ることやら

687 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 10:56:26.40 ID:u3my71d9.net
身長で限界感じたら体重足りなくても前向きにするしかないと思います

688 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 11:05:38.86 ID:sPR5YF4I.net
>>686
1歳5ヶ月(修正1歳3ヶ月)の双子はまだ9キロない(今8キロちょい)から前向きにしてないな
身長もまだ余裕あるから9キロ越えてから前向きにする予定

689 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:38:03.44 ID:LBeZu6lW.net
退院後1ヶ月検診行ってきました
里帰り中の早産で、来月には家に帰ります
今後の検診ってフォローアップ外来になるから、普通の子が受ける◯ヶ月検診とは別になるの?
フォローアップ外来ってNICUとかある大きい病院じゃないとやってないのかな?
検診の時に聞けばよかったんだけど忘れてしまったので、どなたかお願いします

690 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:50:52.66 ID:DCKsO+tD.net
>>689
フォローアップ外来に行く必要あるなら
普通は産んだ病院からの転院先を決めて紹介状を出してくれると思うんだけどね
行かなくていいってことかもしれないので確認したほうがいいのでは
検診は自治体の定期検診とフォローアップ外来の両方が一般的

691 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 13:31:35.29 ID:LBeZu6lW.net
>>690
電話で確認したらその通りで紹介状出してくれるそうでした、ありがとうございます
フォローアップと定期検診はどちらかでいいと思ってたので混乱しました

692 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 10:25:53.76 ID:aE4JHIL6.net
両親高身長で28週で胎児の発育曲線上限の方で産まれてキャッチアップも半年後にしてたんだけど
2歳手前くらいから成長がゆっくりになって3歳の今曲線下ギリギリ
先生にはまだ曲線内だから低身長ではない
とにかく様子見しましょうって言われてるけど成長ホルモンちゃんと出てるか心配だわ…
夜早めに寝て沢山食べてってアドバイス受けたけどもうやってるしな

693 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 19:13:22.09 ID:wD/cN3yn.net
低身長気になるよね

694 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 19:43:25.08 ID:uI5h8P95.net
3歳の発達検査でグレー
2歳3ヶ月から3歳半ぐらいまで凹凸がある
次は小学校前に検査して必要なら支援学級て言われたけど
保育園行ってるから療育とかは必要ないって主治医からも市の保健師さんからも言われる

うちの市療育も月2で1時間ぐらいだから、保育園で普通に生活送れてるなら行くだけ無駄ですよらしいんだけど、このまま見守るしかないのかなー

695 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 00:56:57.54 ID:9gqxKwGf.net
>>694
専門医が必要ないと言うなら必要ないのかもしれないけど、心配なら民間の療育は?
3歳から就学前まで放置はなんとなく不安だわ

696 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 09:24:08.19 ID:ssW9eJ8J.net
うちも凹凸ある発達グレーで幼稚園に行ってるけど
「言葉が遅くてお友達と上手くコミュニケーションが取れなくて泣くこともある、登園拒否もある」と相談して市の集団療育に入れてもらった
そこで情報をもらって、民間の療育に行くためには専門医に診てもらわないといけないからと半年以上先の予約、を取るための予約を取ったよ
凹凸あるグレーの場合とにかく子供が出来ないこと苦手なことを大袈裟なほどに伝えないと、できることを見て大丈夫と言われてしまうと保健師さんから聞いたよ

697 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 15:27:22.49 ID:7dxSxLgU.net
今生後2ヶ月の修正半月で身長体重は発達曲線下限くらい
首は少し安定してきたけど笑ったり追視なんかはまだしなさそう
身体の発達と表情とか目の発達は別で、追視とかは修正月齢でするようになるのかな?

698 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 00:47:29.40 ID:C9IA3tq9.net
現在生後3ヶ月、修正1週なんですが、K2シロップっていつまで処方されてました?
ググると生後3ヶ月まで飲むのが一般的と出てきたけど、修正では考えずに実月齢で考えたらいいのでしょうか

699 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 08:15:55.67 ID:5yhKjoHo.net
>>698
一回ずつになってないの?
なくなるまで毎週飲めば?
自治体?県?によって出される量が違うと聞いた。
財政厳しいとこは3回しか出ないと。

700 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 09:13:11.53 ID:80lPCt6P.net
シナジスを受けるどうか迷っているけど、とりあえず受けておこうって考えでもいいのかな
皆さんは受けましたか?受けますか?

701 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 09:30:07.77 ID:bvT1Tgm/.net
受けないって考え自体なかった
なんで受けたくないの?
全額負担だと17万はするのに千円の負担だったし
36wだけど1800gの年末生まれの子の親は全額負担になるからかなり悩んでたけど

702 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 09:54:11.50 ID:80lPCt6P.net
>>701
受けたくないじゃなくて、受けたいんだけど35週ですごく早産でもないのに助成まで受けてもいいのか?とか不安になってしまって
本当は受けなくてもいいのに受けてるってことになるのか?とか

心配せず堂々受けてきます
ありがとう

703 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 08:40:25.83 ID:9K67Zzt9.net
シナジスって35週まで対象だよね?
うちは34週だったけど当然のように受ける流れだったよ。地域や年収関わらず全額助成されると言われたけど、違うのかな?

704 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 10:48:16.92 ID:wyxFgu1/.net
>>702
うち35週でありがたく受けたよ
すごく早産でもなかったけど肺があまり強くなかったしクループもあったから受けられてよかったよ

705 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 12:57:16.68 ID:GbvsiKVJ.net
>>702
私も35wだったよ
退院の際にシナジスの予約表を貰ってたから受けないという考えは無かったな
N入院中に既に打たれてたし

706 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 17:21:58.98 ID:KDOxzAta.net
>>702
うちは32週で受けててその年はかからなかったけど、1歳過ぎてからかかった時も入院一歩手前だった。
RSは1歳超えてからでも重症化しやすく、入院話しはよく聞くので、堂々と受けてきて!

707 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 18:27:18.76 ID:mx8/9PMn.net
>702です
おバカな疑問にも親切にありがとう
経験談も聞けて安心したので早速、予約取りました

708 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 10:48:43.26 ID:5AWqmJdy.net
初めての発達フォロー検診受けてきた
普通に育児で手一杯だったけど、子の発達障害を早期に発見するっていう先生の話を受けて改めて自分の子が未熟児でありそのリスクがあることを実感してしまった
少しはやく産まれただけなのになぜ他の子と違ってしまうんだろうとか、障害があったら将来生き辛くなってしまうだろうとかまだまだ赤ちゃんなのにそんなことばかり考えてしまって辛い
ここの皆さんはどのようにこういったもやもやを解消されましたか?

709 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 15:59:07.88 ID:njPQ65fc.net
NICU退院したら卒業、もしくは歩いたら卒業の時代に比べたら長く診てもらえてありがたいなーと前向きに考えるとか?
まだ自分のお子さんしか見てない思うけど、保育園幼稚園通うと色んな子がいるから早期発見大事ってのわかる気がします

710 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 17:29:47.00 ID:CoM5jgnb.net
ぎりぎり正期産だけど低体重って、やっぱり少なからずリスクはあるんだろうか
調べても早産のケースが多く出てくるからあまり参考にならない
特に保育器入ることもなくきたけど首座りは5ヶ月で遅めに感じた
今後発達がどうなるか心配だなあ

711 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 18:00:06.77 ID:+QDfsYZ1.net
低体重の理由がはっきりしないから、3歳まではモヤモヤするっていうのはあるかもね

39週2300の上の子は発達早め、成長もずっと細いけど曲線内で問題なし

同じく39週2700の真ん中は発達遅め、体重は曲線の上の方で身長は低め
まだ3歳にならないから低身長かは判断つかない

35週2200の下の子、2ヶ月で曲線に入ってきた
発達はこれからだけど上の子と同じ雰囲気

真ん中はずっと心配してたけど、ずっと保育園の先生に励まされてたよ
それがなかったらすごく悩んでおかしくなってたかも

712 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 23:03:09.66 ID:mgukbw9o.net
>>708
上の子が小学校に入って、クラス30人に2,3人ケアが必要な子がいて驚きました。
その子達の出生は分かりませんが、それだけケアの必要な子が多く、必要に思った時に大抵は必要な検査や療育など受けるまでに、時間がかかるそうです。
>>709さんの言うように、定期的に発達を診てもらえて、相談できる場所がある、そして必要なケアをしてもらえる場所があるのは、有り難い事だと思います。
何週生まれなのかでリスクも違うだろうけど、早く産んでしまった時にはお子さんの無事に感謝しませんでしたか?
早産でも正期産でも発達のリスクはあります。でもリスクに怯えないで、今の可愛い時期の育児を楽しんで欲しいです。

713 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 08:20:07.55 ID:LaDMyAaC.net
>>708
たしかに最初は不安がいっぱいだったけど、子の成長を見ていると幸せなこともいっぱいあって、だんだん気持ちが落ち着いたよ
うちの子は25週で発達遅めで心配もあったけど、病院とつながりがあるおかげで療育もスムーズに受けられて、3歳になる頃にはキャッチアップできた
大きく産まれても発達障害のリスクはあるし、発達障害関連のスレを見てると(今は見る気にならないだろうけど)、様子見の状態で検査や療育をなかなか受けられない子がいっぱいいるから、万が一の時にフォローしてくれる場所があるのは安心だよ

714 :708:2019/06/11(火) 10:53:17.98 ID:EWcyOdBC.net
ありがとうございます
子供はこんなに可愛いのに私はひどい親でした
33wの2500gだったのでフォローはすぐ卒業出来るだろうし自分の子は関係ないくらいに考えていたところ、先生から長い目で診る必要があるとお話しされ動揺してしまいました
修正1ヶ月半で追視しない目が合わない、笑わない、寝てる時間が長い等何でも気になってしまって検索魔になっていました
確かに相談できる場所がある、すぐに療育を受けられるのは自分にも子供にもありがたいことですよね
今はゆっくり子の成長を見守りたいと思います

715 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 12:38:33.36 ID:mhmU/G7Q.net
35wだけど、フォローしてもらってるよ
たった数週、だけど子にとっては外の世界の数ヶ月分だったりするんだよね

だからこまめに診てもらえて、すごく安心できる

716 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 13:38:51.26 ID:1cpqoL13.net
33wって少し早いって訳でもないような…
うちは上の子32wだったけど、6歳(年長)の今年もフォローあるよ
毎年診察も10分もかからず終わるけど、何かあった時に大きな病院に相談できるから安心だしね

717 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 13:57:40.45 ID:VweZdUGK.net
>>710
同じく。
下の子(男)が、正期産2065gで2週間NICU入院してて、医師には特にフォロー必要ないと言われた。
正期産2800gの上の子(女)に比べて、首すわりや運動面の成長は、上の子より1〜2ヶ月位遅い。
言葉は2歳になるけど、上の子が2歳の時より喋れる単語は少ないけど、こっちの話してる意味は上の子が2歳の時より分かってる気がする。
ただ、本当に風邪を引きやすいし高熱出しやすい。
上の子が4ヶ月に1回程度風邪をひくけど、下の子は毎月熱出してる。
これが低体重だからなのか、個体差なのか…。
5人の医師に相談したけど、「保育園行ってるからそんなもの&個体差」4人、「低体重だから免疫力少ない」1人って感じ…

718 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 19:44:17.36 ID:olYh9vHX.net
>>714
2500gだったから大きさ的にすぐ追いついて卒業出来るかな?と思っていたんですね。だいたい早産でどんな影響があるなんて、最初は知らないですもんね。
お腹で過ごした週数が大事なので、33週ならフォローしてもらった方が安心ですよ。
うちは32週で大学病院生まれ、4歳の今もフォローあるけど、33週で市民病院生まれの子は1歳半でフォロー終わったそうです。
フォローの期間は病院にもよるので、
フォローが長いから悲観的になる事もないですよ。

719 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 19:46:25.39 ID:olYh9vHX.net
>>718です
4歳の今もフォローがあるけど、特に何か問題あるわけではないです。
病院の方針とか、統計データの為とか、あるんだと思います。

720 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 00:24:32.37 ID:2Shab9Q4.net
6ヶ月半越えたけど首が微妙にまだぐらつくから低緊張を疑って検診へ。
先生曰くは寝返りの状態をみてまず首はすわってる、問題ないと。でも身長で要観察になっちゃた
61cmしかなかった…体重は7200。
カウプ出したら完全に肥満。
そこは何も言われてないからいいのかな?
まさか2000とちょいで産まれたのに肥満を心配する羽目になるとは。(ググったら低体重は肥満になりやすいんだね…とほほ)
心配してたフロッピーインファントでは無いらしくそこは安心なんだけど。

小さく生まれたから身長も伸びないのかな
旦那は割と身長あるのになあ…

721 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 14:26:36.17 ID:68Brj5o+.net
27w750g、修正9ヶ月だけど離乳食がほとんど進まない。
低体重あるあるですか?

あと半年あるけど1歳半検診に行くのこわい…

722 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 08:38:03.32 ID:YE2PNOdV.net
>>721
低体重に限らず赤ちゃんあるあるだよ
食べる子もいるし食べない子もいるしその子の個性なんだけど、色んな事低体重に絡めて考えちゃうよね
ただ低体重だと食べ物はアレルギーで出やすいとかはあるから、悩んでるようなら離乳食の進め方を主治医に相談してみたらどうかな

28週のうちは逆にミルク嫌いでミルク全然飲んでくれなくて苦労したよ
あん時は悩んだけど今考えると個性の範囲だったなーと

723 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 20:12:29.40 ID:w+IpnEt3.net
離乳食はお供えもの
時が来るまで待つ

724 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 23:58:11.07 ID:ZUqfuzEl.net
1人目35w2人目42wどっちも離乳食食べない
過産期で産んだからさぞかし食べるだろと思いきや、食べない
離乳食は本当にお供え物だよね。食べてくれたらラッキー
離乳食は頑張るとイライラするから、2人目はレトルトや冷凍物をフル活用してる

725 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 08:12:51.64 ID:4Md/7tUx.net
>>721
固さをかためにしたら食べる子、普通に食べる子、大きくなっても食べない子、大きくなってから食べなくなる子、ほんといろいろ。
今は食べなくても、栄養は母乳やミルクで採れるだろうから、焦らなくて良いよ。

726 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 09:44:07.03 ID:IWyFB3c8.net
やっと3歳
33wで産まれた割には順調だと思ってたけど色々見返余裕でてきて産まれた時に書き込まれた紙見返したら6/9っていう数値があり調べたら仮死状態だったんだね…
人工呼吸も2日つけてたし…
酸素は20日間もつけてたと記載あり。
でも仮死とか聞いてなかったしもうショックで仕方ない。
やっぱり仮死で人工呼吸したのとしてないのとじゃ今後の障害とかもちがうのかな。

727 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 10:14:27.81 ID:4Md/7tUx.net
>>726
今後のことは分からないけど、アプガースコアで大事なのは1分後ではなく、5分後と聞いた事あります。
6/9なら32週のうちの子も同じ、もうすぐ4歳元気です。
うちも6/9聞いてなくて2歳くらいで聞いたのだけど、特に問題のある数値でないから伝えられなかったと思われると言われました。
32週なら1分後6でも悪くはないと。もっと悪い数値なら言われたのかなと思います。
今順調なら、過去の事振り返って悲観的になる事ないと思うよ。

728 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 10:14:58.63 ID:kAm2xaCK.net
721です。
ありがとうございます。
低体重は関係ないんですね。
食べないし、食べたと思ったら吐くしで消化器系に異常があるのかと心配で。
主治医には相談したんですが気長にいろんな食材試してみてと言われただけでした。

今日もお供えしてきます!!

729 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 10:15:06.17 ID:MIthdJD+.net
>>726
アプガースコアのことだよね?
分娩時のスコアが6で5分後のスコアが9ということでよい?
予後に影響するのは5分後のスコアの方だと説明を受けたよ
5分後のスコアが9だから予後にも影響ないだろうと判断されたんじゃないかな

730 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 10:59:28.53 ID:4Md/7tUx.net
>>726
ちなみに、人工呼吸=挿管ではなくて、CPAPとかいう鼻にマスクつけるタイプじゃないかな?
それなら自発呼吸忘れちゃう時の補助用だよ。

731 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 11:40:07.08 ID:MZQGJO6/.net
出産してすぐにスコア聞いたら6/8だったわ
前は書く欄があったけど今はないから積極的に伝えないって言われた

35wだったんだけど、あまり良くない方なのか?

732 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 11:43:42.98 ID:MZQGJO6/.net
と思ったら、まあ普通なのね

上の子の時に正期産で8/10だった気がするから、早産ってやっぱり不安なことがあるね

733 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 12:42:32.25 ID:IWyFB3c8.net
みんな、ありがとうございます。
さすが詳しくて本当に感激です。
そうです、アプガースコアというものです。
人工呼吸は管理日数2日とあり、
「PEEP依存があり呼吸が不規則なためNIPPVを装着。翌日N-CAPAに変更、翌日脱離」とあります。
今更わざわざ電話して聞くのもなんだかと思ってるので、、
挿管日数は0となってます。

734 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 13:45:52.23 ID:5gzmyFbG.net
質問させて下さい。
1歳11ヶ月男の子。体重9。身長78くらい?
まだ、寝かしつけ前と夜間1回のフォローアップを飲んでます。(夜中に起きてミルクを欲します)
正産期2000gちょいで生まれ、2週間NICUに入院したいました。
ずっと平均より小さいし食べムラも激しいので念の為にと、あげていましたが…もうすぐ2歳なのでそろそろ考えるべきかと不安になりました。(虫歯の心配も含め)
活発で元気ですが、小さい上に保育園通いで毎月熱を出してるので、栄養とれてないのかと心配なのですが、気にし過ぎでしょうか?
ご意見頂けると幸いです。

735 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:02:47.29 ID:4Md/7tUx.net
>>733
どちらも鼻マスクみたいなのですね。
32週、うちは鼻マスク離脱までに3週近くかかりました。
今慢性肺疾患とかないのであれば、呼吸補助が必要だった事による影響はないでしょうね。
うちも3歳過ぎるまではたくさん心配しました。でも3歳過ぎどんどん修正必要ないなと思う場面が増えて、今はもう早産気にすることはほとんどなくなりました。
健康面よりも発達面の方が3歳前後からは気になりましたよ。

736 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:11:19.32 ID:2yoWW/dW.net
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い

737 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:19:21.58 ID:2yoWW/dW.net
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い

738 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 17:42:02.11 ID:IsbUKala.net
>>734
1100生まれで同じく保育園通いのうちの子は、当然小柄ながらもフォローアップミルクまったく飲ませてないです。飲ませたほうがいいかどうかの正解はないと思うので、あくまでもうちの場合のケース。
必要だと思えば、3歳までなら確か問題ないはず。

739 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 12:05:21.92 ID:HhA43dxG.net
34w、2200gの早産児です。
低体重・早産のため、NICUに入院しましたが、体重以外の問題はなく、37wで退院しました。
その後のフォローアップですが、NICUの病院では特になく、正産期の子と同様に検診等を受診してくださいとのことです。
今後もしばらくNでのフォローがあれば、安心出来ると思っていましたが…。
N卒業生の方で、フォローなしの方、通常の検診のみでしたか。それとも別途自分でフォローを受けましたか。

740 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 13:30:32.41 ID:sJQW/2oY.net
>>739
その週数と体重の場合なら必要ないと思うよ
そもそもフォローは医者が必要と判断して行う医療行為、それだけ問題ないということなんだから安心していい
どうしても心配ならセカンドオピニオンで他の病院に相談に行ってもいいけど、結局、検診と変わらないかと
(N卒業生でも1000グラム未満、25週未満の子とかもたくさんいるわけで、N卒業生というだけで一括りではないからね)

741 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 14:32:53.70 ID:dF8guzXc.net
うちは逆に35w2200で40w退院、修正3ヶ月でまだフォロー受けてる
もう終わるのかと思っていたけど、シナジス受けてるのもあってまだまだ通う
逆にいつ終わるのか聞きたい…

742 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 15:28:44.21 ID:7z7JwjkX.net
33w6dの2500だったけど、終わることはないって先生から言われてるよ
小さい頃は発達障害とかあってもわからないから長く見るんだって

743 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 16:13:56.59 ID:PEzUJw3u.net
739です
皆さま、Nでの長いフォローがあるのですね。
シナジスは、受けるのですが予防接種外来での接種のため、そこでのフォローはないようです。発達等内面は後々になってわかるので、長いフォローがあればと思いましたが、Nでのフォローは受けられないので、しばらくは様子をみてみます。

744 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 16:15:37.21 ID:RjzQCbs5.net
30週3歳でフォロー卒業した友達のお子さんもいるし病院によるよね
うちは大学病院だからデータ収集も兼ねて小学校入学まで全員フォローあるみたい

745 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 19:12:23.02 ID:q62VUQ5p.net
27w1200グラム台で手術、在宅酸素もあった子だけど
先週3歳のフォローを受けて卒業になったよ

746 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 00:04:48.92 ID:FuEsmmkd.net
34wの何日だったのかなぁ。
うちの上の子は35w3dで2264g、ちょっと大きいから参考にならないかもしれないけど、
Nに行かず「冬だから念の為〜」と保温だけの保育器に1日入って普通に退院したよ。
Nもある病院でしたが、もう8年も前のことだから今より手薄で入らなかったのかも。
あとは当時は35w0dで切迫のウテメリン保険適用が外れたので、そこまで保てば児の体は問題ないって建前だったんだろうね。
37wまで見てもらってるなら、心配し過ぎなくて良いと思うよ。

747 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 12:06:10.35 ID:82zCZvr1.net
N通い1ヶ月であと1ヶ月くらいありそうだけど搾乳出なさすぎて凹む
いまだに一度に20ccも出ない
あんまり帝王切開後にスパルタする病院じゃなかったからつい甘えてたけど、直後にもっと頑張ってたらな…

748 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 14:37:45.76 ID:qO4mOoaQ.net
今からでも間に合うよ
でも無理すんな

搾乳機ない?手で絞るより遥かに楽だし出るようになるよ

749 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 15:37:57.13 ID:82zCZvr1.net
>>748
退院直後からシンフォニー使っててこれなんだ
退院直後は今思えば5cc強くらいだったから少しは良くなってるんだけどね
他のお母さんのタプタプの搾母バッグ見て嫉妬するわ

750 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 16:25:16.52 ID:Kz2zxkLo.net
私もスカスカ20ccパック使ってたから気持ちわかるわ
出ないもんはしょうがないと開き直ってたわ私…退院して直母してもやっぱり出ないから早々に完ミにした

751 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 16:31:20.85 ID:Kz2zxkLo.net
↑40mlの間違いでした…一番容量の小さいバッグ使ってました

私もnに置いてあったシンフォニーを毎日使ってたら多少は増えた。これからもやり続けたらまだ少し増えるじゃないかな?
でも無理はしないようにね

752 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 18:26:27.48 ID:qO4mOoaQ.net
夜中の搾乳が大事だったりするから、起きられれば…

753 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 20:34:32.00 ID:82zCZvr1.net
夜中も3時間に1回搾乳、水分大量にとる、たくさん食べる、母乳に良いという触れ込みのお茶、お乳を温めたりマッサージしたり…
あとは回数増やしてみるくらいかなあ

754 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 23:35:37.77 ID:UpPyRV5B.net
乳腺詰まってて出ないかもしれないから、助産院でマッサージしてもらえれば、量増えると思う
シンフォニー使ってだめなら、あとは助産院頼みだと思う
20ccしかでないって、水分とか食べ物とかでどうにかなる状況ではないと思う

755 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 23:38:50.38 ID:XxIZzc6R.net
上の子の時はありとあらゆる母乳増やし策を頑張ったけど、ホントにじむ程度しか出なかったよ
子は吸うのが好きで、ちょっと出るおしゃぶりと思ってたのか1歳過ぎまで吸ってたけど
下のスレタイ子の時は結構出て、ミルクちょい足しくらいで済んでたのになんと途中から直母拒否
上は3歳過ぎても寝る時π触りに来たりしてたのに、下は1歳にしてすでに「π?興味ありませんけど」て感じ
子供もπも思う通りにはならないのねーと切ない気分になったw

756 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 02:26:09.43 ID:dIBzpJN2.net
桶谷とかいいかもね
開通してもらうと出が全然違う

757 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 15:08:41.51 ID:G7nt17ts.net
初期からシンフォニー使って桶谷通ってたけど全然出なかったよ
同時期に早産した友人は初産で手絞りだけでざぷざぷ出てた
結局体質によると思うから頻回にして総量増やすよりよく寝ることをオススメしたい

758 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 20:24:31.66 ID:lksvZ/4H.net
ID:82zCZvr1です
結局体質はあるんだろうね…妊娠中も胸に変化をあまり感じなかったから
母乳外来のマッサージはしてもらってるけど桶谷式銘打ってはないなあ
1cc刻みだけど増えてってはいるから子が帰ってくるまでは分泌維持したい

759 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:16:54.67 ID:/85tSgUe.net
>>758
荒療治だけど、乳腺炎になりやすいような食べ物はどうかな

母乳は大事だって言うけど、根を詰めすぎてストレスになってもいけないから、休めるときは休んでね
もうしてたらごめんだけど、母乳量はNの看護師さんにも相談してみたらどうかな

760 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:48:11.59 ID:nwiFCTRL.net
Janeに一年前に開いたスレが残ってたんでレス
帝王切開で低体重で産まれて11ヶ月
ガンガンでかくなって平均追い越して元気にハイハイしてるよ
保育器の中で泣くこともしなかったようなあの小さな子が嘘のようだよ

761 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 06:16:45.36 ID:o1wQAg5Y.net
30代後半にさしかかってもう1人欲しい気持ちが多くなってきた
私は無力症ではなくて初期からお腹が張りまくって陣痛に繋がるタイプの早産
1人目は22週未満で亡くし2人目は管理入院の末30週ジャストで早産
次も確実に早産なの分かってるからもう産まないつもりで今まで来たんだけど、妊娠のリミット迫ってくると色々考えてしまう
やめた方がいいのは重々分かってるし妊娠する気もないんだけどもう1人欲しいと考えるのは止められないわ

762 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 13:50:39.69 ID:/Rstz5kW.net
>>761
どちらの妊娠も大変だったね・・・
自分は原因不明の早産で同じく30週で出産だった
もう1人欲しいけど妊娠するの怖いしまた早産になったらと思えば子どもに申し訳ないと思ってしまって私も考えてる
上の子どもさんとの兼ね合いもあるだろうから無理せずに安静って言うのも難しかったりもするだろうし
お医者さんに相談しに行って決めてもいいんじゃないかなと個人的には思うけど、こればかりは無神経に色々言えないから悔いのないように決めて欲しいな
36週って本当長いよね、1日1日が頼むから早く過ぎて欲しかった

763 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 19:58:32.21 ID:A+f9akh1.net
>>761
子から赤ちゃんぽさがなくなるにつれて、2人目の思いは強くなると思うから、私もリミット前に一度ちゃんと考えた方が良いと思う。
祖父母が頼れる、田舎に帰れば祖父母に頼れる、夫が育休取れるかなど、条件によってはだけど。
頼れる術があるなら、初期から頼って安静出来るよるにするとか。
貴方に後悔がないようにして欲しい。

764 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 21:14:52.33 ID:aZ5R45F9.net
>>762
>>763
2人とも色々親身に考えてくれてありがとう
2人目の妊娠発覚時からずっと病院で安静にしててようやく30週だったから次も安静に出来たとしても早産なのは間違いないと思うんだ
24週未満で産まれる可能性も充分あるし1人目みたいにそのまま亡くなるかもしれない
そうなると産まなかった後悔より3人目も早産した後悔の方が大きいだろうからやっぱり産まない方が正解だと思う

…のは分かってるけどなかなか割り切れずにいる感じです
この割り切れなさが早産した事ない人には理解出来ないみたいで、周りから妊娠しちゃえば後はなんとかなるよ!って変に励まされたりして余計モヤモヤしてしまって…
もうちょっと気持ちの整理がつくように夫と話し合ったりします

765 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 07:31:12.85 ID:ayz52aK2.net
>>764
周りの無責任すぎる発言は無視しないと

766 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 07:55:32.67 ID:pIhH71At.net
大抵のことはやらない後悔よりやる後悔だと思うけど、この場合は違うね
結果が重大過ぎる

でも完全に納得するのは難しいだろうし、とことん悩むしかないと思う

767 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 09:08:13.85 ID:842L2imo.net
別に産んだ方が良いとは言ってない。
ちゃんと考えて決めた方が言ってるだけで。責任を負うような発言はしてないですが。

768 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 11:10:04.09 ID:9WnLgjW5.net
早産って繰り返す方が多いの?
原因は不明だったんだけど何も考えないですぐ二人目欲しいって考えてた‥

769 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 12:59:02.83 ID:kZXdTa8l.net
私は主治医に次も早産の可能性高いから、もし妊娠したらシロッカー手術を勧めると言われたよ
一人目は早産じゃなかったけど、二人目は32週で破水した(それまでの経過は順調だった)

770 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 14:02:02.26 ID:JdRNoFaV.net
>>768
私は18週で子宮頸管0.5ミリ→入院からのマクドナルド、入院中20週でまた開いてシロッカー
その後無力症関係なく?発達遅延で24週緊急帝王切開
発達遅延に関して結局原因は分からず医師には一年間は妊娠をしないようにと、また次回も頸管短くなる可能性が高いので予防の意味で12週頃シロッカーしましょうと言われたよ

771 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 14:20:39.87 ID:syFgJb2i.net
>>768
私は感染症による早産で繰り返すことはないから、次は安心して産んでと言われたけど、本当に大丈夫なのか不安
初期から出血があったから感染症になったようだけど次回は出血がない保証はないし、入院中は無力症の疑いもあったしとても安心はできない

772 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 17:30:34.75 ID:q+sIJ5Y9.net
自分は1回目21週で破水して早産、2回目は14週でシロッカーしてその後入院になり
27週でやっぱり破水して帝王切開だった。
一人っ子になるけどもう妊娠しないと諦めてるよ。

773 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 17:53:28.64 ID:JdRNoFaV.net
>>770
0.5ミリじゃなくて5ミリだったw
また小さく産んでしまったらという不安ともう一人望む気持ちとの葛藤に答えが出ない
凍結胚がひとつあるので一度だけ移植にチャレンジするつもり

774 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 20:07:30.75 ID:uBUGlYYB.net
うちは全前置胎盤で繰り返すことはほんとに稀と言われたけど
子宮内が癒着してるらしいのでどうかなと思ってる
その前に不妊で妊娠しないんだけど
不妊治療に膨大なお金かけておまけにまた前置胎盤だったらと思うと
一人っ子だけどもういいや

775 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 22:28:07.21 ID:nLjUbAQy.net
33週で陣痛きての緊急帝王切開だったんだけど、出産時まで何も問題なくて原因も分からなかったから次の妊娠心配してなかったわ
心配しない理由がある訳じゃないんだけど‥
ここで皆の意見見てるともっと真面目に考えないといけないのかなって思った

776 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 23:29:49.35 ID:BKj9a24t.net
一人目31週で破水、34週出産。
二人目18週で破水、29週で出産するもすぐになくなってしまいました。三人目早産予防の注射を36週まてうって、37週で出産。いずれも絨毛膜下血腫で出血が続き安静生活。二人目出産後不育症と判明したけど、血腫のせいでアスピリンは飲み続けられずじまい。

ずっと安静を覚悟で勇気をだして三人目を生む決意したけれどやっぱりすごく大変。周りのサポートなしには無理だった。

皆さんの悩む気持ちすごくすごくわかります。

777 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 09:29:44.89 ID:epCUZlIv.net
早産だったとしても3歳までにキャッチアップするという確証があるならもう一人産みたい
まだ30代前半だから産めるとは思うけど、何かあったときのデメリットが多過ぎるから諦めた
自分が無理したせいで子どもの将来が大きく変わってしまうかもしれないと思うと怖い

778 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 09:46:10.77 ID:qwRpHO7e.net
>>775
不安煽ったら申し訳ないんだけど早産の原因って大半が不明のままだし普通は33週で陣痛つかない
早産体質だと思って万全の準備で挑んだ方がいいと思う
むしろ無力症とか原因わかってる方が対処しやすい

779 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 11:31:48.96 ID:jkWepHY9.net
不妊で大きな腺筋症、内膜症その他の持病抱えて3人産んだけど2人目まではまあ順調
3人目余裕かましてたら全前置胎盤でエライ目にあった
突然入院で子供達はほとんど会わない祖父母宅へ送られてしまうし、全く剥がれない胎盤で子宮摘出になるし
命があっただけ良かったと思う
3人目も何だかんだ35週までもたせられたのも助かった

子は全員小さく産まれて、ただでさえ小さいのに早産になって3人目には悪いことをした
上2人も突然母がいなくなって悪いことをした

後から実母に自分も前置胎盤で大変だったと聞かされて、そういう体質とかあるのかなと考えたよ
婦人病もそうだけど、いつも後から聞かされるから本当に困る
先に知っていたら予防できたり早めに医者にかかることもできるのに、自分の事だけだと思ってるのかな
血が繋がっているってそういう事だと思うから自分は子供達に全て話すつもりでいる

780 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 18:39:03.87 ID:ic+uzYs7.net
前置胎盤は遺伝関係ないんじゃない?

うちは私は全前置胎盤で自分も死にかけたけど、母親はちょっとひどい便秘ぐらいの勢いで2人産んだから
早産て何?て感じでしたよ
不妊体質も生理痛がひどいとか子宮内膜症とかも母親は何それ状態
私はガッツリそういう体質

781 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 19:04:03.51 ID:dKH4Wk3f.net
>>778 そうだよね、楽観できることじゃないよね

2人目も早産だったら、上の子が発達だったら、2人とも発達だったら‥って不安要素書き出したらきりないね
子供は2人欲しいと思ってたし若いうちに出産しておきたいから多分つくることになるかと思うけど

782 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 19:20:45.05 ID:qC+xqayM.net
>>780
前置胎盤はもしかしてと思った程度だから何の根拠もない
ただ、その他は遺伝でなく体質としてあると思ってる
うちは祖母、母、私とみんな持ってるから
違うのは祖母、母は子を産み終えた中年以降に発症なり重症化したのに対して、私だけ20代から発症したこと
子を産むのに本当に苦労したから、子供には絶対伝える

783 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 16:11:14.97 ID:ZM0CKvMv.net
自分以外にも続けて早産して子供亡くしてる人結構居るんだね
私ももう1人欲しいけど諦めてる
安静にして35週超えれるならチャレンジする甲斐あると思うけど可能性低いし
周囲頼って安静にして子供寂しい思いさせた末の早産だと思うと辛すぎるから

784 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 16:52:15.32 ID:atHm8AmN.net
まぁエゴだよね

785 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 21:41:47.88 ID:G7Sh544s.net
シナジス打ってきた
これいつまでやるの?

786 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 22:55:33.18 ID:1ZynJe+R.net
4月まで打ったけど、その年の流行状況によりらしい
うち28w6d産まれでさらに次のシーズンも打てたからありがたかったわ

787 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 23:33:28.20 ID:PpTkrKh7.net
シナジスシーズン開始時に2歳未満だと公費で打ってもらえるのよね。
自治体によって自己負担有無はあるけど。
うちも今年の4月まで打たせてもらったんだけど、今シーズンはすでに2歳になってるから無し。
シナジスのお陰でRSかかっても軽く済んでたから冬が来るの怖い。

788 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 00:38:14.50 ID:OyiBWzPq.net
ありがとう
秋から春までを2歳まで、か
確かに打たなくなってからが怖いね…
ロタも受けようと思うけどこっちは自費だねー
来年8月以降産まれ羨ましい

789 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 02:08:44.56 ID:z4RwincZ.net
>>788
シナジスは適応要件によって、いつまでうつか違うよ。心疾患とかなら2歳だけど、早産だけなら在胎週数で変わってくるよ。

790 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 02:18:33.20 ID:jwtn/1D0.net
>>787心疾患の無い早産児なら2歳までではないよ

791 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 09:45:36.04 ID:OyiBWzPq.net
>>789
そうなんですね!
産婦人科も紹介先からもそのへんの説明は何もなかったからわからなかったよ
ありがとう〜!

792 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 17:28:15.70 ID:KFIFGaY/.net
シナジスは35週でしょ
36週からは自費
うちの自治体は負担額は千円だったな

793 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 18:09:26.17 ID:OOhxzdX3.net
>>790
そうだった!教えてくれてありがとう!
うちは早産児ではなく心疾患でだから2歳になるまでいけただけだった。

間違った情報失礼しました!

794 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 18:13:42.42 ID:tcqM0BfB.net
>>792
え、うち35wで産まれたんだけど無料は1回だけってこと?

795 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 18:43:33.25 ID:HDGMBa4+.net
>>794
ちゃんと自分で調べた方が良いよ
もうシナジス始まってるし、フォローアップ健診とかで案内無いなら保険適応対象外かも
35週なら条件合えば適応
開始時に適応なら、その年は適応だから秋〜春まで毎月打つはず
@ 早産児
在胎期間28週以下(28週6日まで)で9月に12か月齢以下
在胎期間29週〜35週(35週6日まで)で9月に6か月齢以下
A 24か月齢以下の血行動態に異常のある先天性心疾患の児
B 24か月齢以下の免疫不全を伴う児
C 24か月齢以下のダウン症候群の児

796 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 23:35:38.03 ID:GbPc3SK0.net
>>795
先週1回受けたから春までで、来年は無いってことだね
初回時ちゃんと聞けばよかったねごめんなさい
詳しく教えてくれてどうもありがとう!

797 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 19:46:15.68 ID:vG1KSco4.net
このスレの皆さんは産むギリギリまでお腹に留まるように色々対策されましたよね?
現在双胎妊娠30週で子宮頸管18mmと短めです
担当医は「もう30週だし、入院しても安静にするだけだからおうちでゆっくりしてください。破水したり陣痛きたら病院に電話くださいね。」
という感じで検診も2週間間隔です
エコーでサイズ見るのも月1で28週頭の時点では2人とも1100g位でした
まだまだお腹にいてほしいからもっと慎重に対応してほしいんですが、こんなものでしょうか

798 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 20:40:35.90 ID:+ZfR9OoU.net
>>797
しらんがな
スレ違いなので双子スレへ

799 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 21:12:31.10 ID:vG1KSco4.net
ごめんなさい、まだ産まれてないからスレ違いでしたね
失礼しました

800 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 17:50:02.48 ID:REhUcJjF.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000004-nbstv-l20

物凄く順調!

801 :名無しの心子知らず:2019/10/07(月) 11:32:51.66 ID:e6JJOmCK.net
>>797

私も双胎で、30週位に総合病院に変更して検診したところ、
頚管長が短くて即入院になりました。毎日張り止めの点滴を
24時間して、37週で予定帝王切開で産みました。
2000グラム位でした。797さんは大きな病院で診てもらっていますか?
できればNICUのある病院などが良いのではないでしょうか?

802 ::2019/10/16(Wed) 23:02:37 ID:azNib6sZ.net
修正月齢で4か月検診受けてきた
追視が不完全?で精密検査行き
子がNICUを退院して、早産のことを思い詰めなくなったのに再発しそう

803 :名無しの心子知らず:2019/10/18(金) 14:39:13.80 ID:yL/xhtG9.net
>>802
成長ゆっくりで、他のどの指標にも当てはまらないから不安になりますよね
うちは先天性代謝異常にひっかかり、精密検査から異常なしの結果が出るまで3ヶ月もやもや
とてもゆっくりで焦るけど、我が子なりに少しずつ成長しています
いつか802さんと赤ちゃんが穏やかに笑って過ごせますように

804 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 07:24:17.31 ID:B3j6g2D6.net
脳性麻痺の子をもつ親御さん、成長過程を教えてもらえませんか。うちの子はもうすぐ2歳ですがおすわりできず、目も見えていないかもしれません。

805 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 10:01:08.23 ID:ZuOWPNVO.net
>>804
インスタでフォローしてる未熟児の子に何人か脳性麻痺の子がいます
とても参考になるのでそう言うの見るのもいいかと

806 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 15:39:40.43 ID:brJObSwG.net
>>804
27w1100gで現在5歳の男児

首すわり8ヶ月(修正5ヶ月)
寝返り8ヶ月(修正5ヶ月)
一人座り11ヶ月(修正8ヶ月)
はいはい1歳(修正9ヶ月)
つかまり立ち1歳1ヶ月(修正10ヶ月)
一人歩き2歳2ヶ月
7ヶ月で療育行き始めて、今は両足に単下肢装具つけて幼稚園通ってる
長距離歩けないけど階段登り降りやジャンプは可能
発語は2歳まで単語のみだったけど、歩き始めてから2語文が出始めて今は普通に話せます

807 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 17:03:55.73 ID:z9tf6/44.net
34w1700gで2週間前に産まれた子、眼底検査の結果に眼白子疑いと書いてあるのがチラッと見えてしまった。
早産関係ないんだろうけど、調べたら一生付き合う疾患みたいだし不安すぎる。
今の時点で何も言われてないし、盗み見た?だけだから聞きづらい。

808 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 21:06:32 ID:pdV3uHpX.net
>>803
遅くなったけど、ありがとう
精密検査受けてきました
NICUに入院していたときに診てくださった先生が診察してくださって問題なしでした
検査の結果とともに、赤ちゃんは飽きちゃうこともあるからと言われました
>>807
出産お疲れさま
先生に聞きづらいなら、担当の看護師さんにちょっと見えてしまって〜で聞いてみたらどうかな

809 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 01:38:09.00 ID:HqoUf8bc.net
>>807
出産おめでとう
説明ないなら余計気になるよね、もやもやして検索魔になってしまだたりするし
目の検査の結果どうでした?って思い切って聞いてみたらどうかな
>>808さんが書いてるみたいに看護師さんに聞いてもいいと思う

夏に子どもがnicu.gcuにお世話になったんだけど年賀状って出してもいいかな
nicuやgcuの看護師さん達って退院したら全然会わないし、沢山居る中の1人だけど覚えててくれてたらいいな

810 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 08:13:36.87 ID:s1EFcoY2.net
>>809
私5月に入院してたけど担当の看護師さんあてに出したよ!
二月ごろに手紙で返事が来て嬉しかったな
切り絵でミッキーミニー作ってかわいくしてくれてた

811 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 14:23:42.36 ID:wNO4DC6s.net
年賀状出したりとかあるんだね
nicu.gcu合わせて1ヶ月しかいなかったから出しても、??ってなりそうだな

812 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 23:02:29.99 ID:HqoUf8bc.net
>>810
返事きたんだ!
手の込んだお返事なんて尚更嬉しいね
やっぱり私も出してみよう

>>811
うちは2ヶ月くらいだったけど看護師さん達本当にお世話になったから年賀状なら手軽に子どもの写真も載せれるしいいかなって思って
まあ自己満足が強いけどねw

813 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 10:22:06.25 ID:KFfe4adD.net
向こうからしたらたくさんの患者の一人だけどこっちからしたら恩人じゃん
病院ってそういう場所だからいいと思うな
またそれでやる気出して今入院してる子に優しくしてあげてほしい

814 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 10:01:15 ID:GwqHIXn1.net
保育器からコットに移って、直母も40ミリくらいは飲める。体重も2,000超えた。
でも高二酸化炭素血症で人工換気の装置が外れない息子。
頑張ってる我が子を信じるしかないんだけど、いつ退院できるのかな、障害は残らないだろうかとついあれこれ考えてしまう。考えても仕方ないから搾乳頑張るしかないんだけどさ。

815 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 14:40:03.97 ID:YEd7Xdy2.net
超未で産まれて100日Nにいた息子が先日2歳になった
酸素が外れるのも遅く、摂食障害があって経管栄養
心不全と誤嚥性肺炎を繰り返しなんども入院したけれど、最近少し丈夫になってきた
身長は75cmで2歳にしては小さいしやっと1人で歩けるようになったところ
言葉も遅く、単語が数個程度
悩みは色々尽きませんがそれでもゆっくりでも成長してくれている事に喜びを感じます
このスレにいつもお世話になっていました
本当に感謝しています
皆様のお子さんもすくすくと成長していきますように

816 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 22:44:29 ID:CkZ+o7B1.net
来年度小学校入学な28w
やっと身長体重追いついたと思ったら、どうも視覚認知に難ありっぽい典型的な凸凹だったよ
主治医優しいから普通級一択でしょって言ってくれたけど、正直黒板写せる気がしない
コミュ力高くて割と落ち着きあるから完全に油断してた

817 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 19:42:36.73 ID:R/FsE644.net
37wでぎりぎり2000gに届かなかった
何故育たなかったのか原因不明で、何か障害があるんじゃないかと不安で仕方ない
一人で居ると余計なことばかり考えてしまうから早く退院して欲しい

818 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 20:10:41 ID:K+eJ85S7.net
>>817
出産お疲れさま、おめでとう
今は心配だよね
大丈夫!とか無責任には言えないけどゆっくり休んで会いに行ってあげてね
自分は検索魔になってしまって夜寝れなくなったりしたから情報はいいことだけ読んだら良いよ
早く退院できますように

819 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 10:57:06.40 ID:t4WwkU8W.net
>>817
出産おつかれさま。
私も第一子39週でギリギリ2000、産後すぐ低血糖でGCU送りだったから、気持ちよく分かります。
胎盤が小さかったり、臍の緒が胎盤の端についていたりでも、小さく生まれる事があるそうですよ。
産後、血圧は高くないですか?
第一子の産後血圧高くて、第二子妊娠中期からは妊娠高血圧症候群で第二子の方がだいぶ小さく生まれました。きっと第一子の時は妊娠中に高血圧にはならなかったものの、その素因があって後期にあまり胎児大きくならなかったのかな〜と思ってます。
もし産後高血圧ならまずは身体休めて、第二子の時は妊娠中から血圧要注意で過ごしてください。

820 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 02:40:11 ID:9EimKr+n.net
>>818
>>819
レス有難うございます
リアルじゃなかなか吐き出せないから、気持ち分かってくれて本当に嬉しい

私自身は健康そのものでウイルス検査も引っかかってない
妊娠中期からずっと小さい
どんなに検索しても悪い情報しか出てこないからもう見ないようにしてる

今日で生後10日なんだけど、だんだん母乳の出が悪くなってきた
1日5回じゃ搾乳回数少な過ぎたよね
あんまり考え過ぎずにきちんと頻回搾乳するように頑張るわ

821 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 08:10:51.41 ID:JzVfsQsk.net
>>820
回数もだけど、夜中に1回搾乳するといいよ
無理せずにね

822 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 09:16:00 ID:f03Wkz1p.net
>>820
搾乳も大事だけどあなたの身体と精神面も大事だよ
心が弱ってそうだからまずは検索するのやめて出来るだけ横になって

823 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 15:56:04 ID:nGL5Numl.net
ミルクでもいいんやで

824 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 21:12:27.32 ID:iSXP5Ijg.net
本当そう思う、入院中ずっと頑張ってたけど結局出もよくならず子もパイ拒否だしですぐ完ミになった
退院後完母ってなかなか難しいんじゃないかな 気を張らずにゆるくね

825 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 23:09:07 ID:LBAnLi/5.net
>>820
>>819です。
お子さん入院中かな?まだ身体回復してないのに、面会行ったり休まらないよね。
私も第一子生まれた時は低血糖やら低体重やらいろいろ心配して調べてたから、あなたの気持ちよく分かるよ。
第一子はほぼ完ミで、生後3ヵ月には標準体重になってた。母乳だと飲むのも体力使うし、ミルクじゃなかったらこうはいかなかったと思う。

GCUとかにいるなら、看護師さんに不安な気持ちを聞いて貰うといいよ。
NとかGの看護師さん達忙しそうにしてるけど、少しママより長く入院してる子達がちゃんと退院して家で生活できるように、家族のケアをするのも看護師さん達の仕事だから、ちゃんと聞いてくれるよ。

826 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 07:59:16.61 ID:pyfGLrRm.net
>>817,820です
皆さん有難うございます
これでレス最後にしますが本当に勇気づけられました

ミルクでもいいよね
昨日、Nの先生に相談したら「母乳については本当に人それぞれ」って言われたよ
出来る分だけ搾乳して持っていきます

827 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 11:56:18 ID:FFDmuZ2i.net
1人目の時完母なんてハードル高過ぎたなあ
そもそも、口小さ過ぎて直接母乳を飲めなかったw
当たり前に混合で、ダラだから退院前に哺乳瓶も10本くらい用意したよ
病院用の牛乳瓶みたいなやつ

ずっと小さいままで成長して、身長が平均になったのは3歳すぎ
5歳の今もかなり細身
小さく生まれて可哀想に思ってたけど、体重が軽いのは体質なのかもしれないと思い始めてる

828 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 12:23:18 ID:mnGxp/03.net
逆に母乳が減っちゃったから完ミと考える必要もないよ
わたしここでそんなに出ないなんて…みたいなこと言われたけど今子供退院してほぼミルクだけど混合してるよ
めんどいんだろうけど搾乳するよりラクだし楽しい

829 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 13:20:33.24 ID:WPTD6k4k.net
私は夜間搾乳をめんどくさがってミルクに切り替えたけど、3ヶ月目で成長曲線に入ったよ
大きくなるならなんでも良いよ
哺乳瓶4本で回してたから、夜中の片付けはしなかった

830 :名無しの心子知らず:2020/01/22(水) 16:28:19 ID:OAsJmVQd.net
10ヶ月 発達フォロー検診で人見知りで泣くか聞かれて固まったりはするけど泣きはしないって答えたら次の検診までには泣くようになってないとねって言われた
先生的には泣かないと問題ありらしくてもやもや
人見知りなんてしない子もいると思ってたし反応に個人差だってあるだろうに

831 :名無しの心子知らず:2020/01/24(金) 10:02:15 ID:pBT5CwC2.net
じーっと知らない人の顔見つめるのも人見知りの一種だと聞いた覚えがあるけど
泣かないと人見知りした事にならないって考えてる医者がいるんだね驚き

832 :名無しの心子知らず:2020/01/25(土) 07:52:49 ID:0lM3aDjI.net
>>830 が当てはまるかはもちろん分からないし、個性もあるだろうけど、人見知りしないのが発達障害にある特徴のひとつであることは確か。
早産児はその点注意深く観察しなくてはいけないだろうし、先生が気にかけてくれているのは必ずしも悪いことではないと思うけどな。

逆に親は子供の困り感というか違和感に気付いているけど、医師が「心配ない」ばかりで取り合ってくれないという話も聞くし。

うちは5歳で発達の指摘は受けたことないけど、生活の中で急な変化に対応できなかったりするし、やはり独特な困り感はある。ちなみに1100グラム産まれ。

833 :名無しの心子知らず:2020/01/27(月) 22:37:27.08 ID:RtuM4IRG.net
10か月で発達フォロー健診に行ってきた
築浅の病院なのに、待合室にいると診察してる先生の自閉症とか発達障害とかの説明が聞こえてきた
9歳まではフォローあるらしいけど、それまでは何があってもおかしくないよねとN退院時の先生の説明を思いだしてしまった

834 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 22:19:52.02 ID:TKp3l+aI.net
>>806

26w 870gで現在4歳児
寝返り 6ヵ月
つかまり立ち 8ヵ月
1人歩き 1歳9ヵ月
療育に通いはじめて言葉を話すようになり
今では会話は普通にできる

平仮名カタカナ数字英語全部言えるけど
一切書けないたぶんアスペ

でも健康なら良しって事で

835 :名無しの心子知らず:2020/02/16(日) 22:48:58.14 ID:Mt63VKZH.net
ここって低体重じゃないけどNICU入ってる子も対象かな?

皆さんほ乳瓶から直母できるようになるまでどれくらい掛かりましたか?
酸素吸入してるからまだ直母NGなんだけど、このままほ乳瓶使い続けたら乳頭混乱になるんじゃないかとヒヤヒヤしてる…

836 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 09:59:46.71 ID:klt7Yzpg.net
どれくらい哺乳瓶使ってるのかわからないけど乳頭混乱の事は今考えてもしょうがないし
直母まで搾乳の量減らないようにするしかないと思う
直母出来ても退院するまでは一日1-3回くらいしか出来ないだろうし

直母までは低体重の子が自発呼吸安定して出来るようになるまでは在胎週数がかなり関係してるから低体重や早産多いスレだとあんまり参考にならないかも

837 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 11:02:32.68 ID:weXFrz5Q.net
とにかく自発呼吸が安定すること、つまりは自力で確実に生きる事ができるようになるのが最優先だからね
乳頭混乱を気にするのはそれからでも遅くないかと
生きてさえくれれば最終的にミルクだろうと母乳だろうと何でもいいのよ
と当時を振り返って思う

838 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 12:34:12 ID:RUP3gJ0d.net
乳頭混乱になるならないは赤ちゃんの個性だよね
まずは酸素吸入が取れることを目標に
直母のために寝られる時に寝て搾乳(頑張れるなら3時間おき)
あとはしっかりご飯食べましょう
後のことはその時考えても遅く無いからね

839 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 13:26:56.22 ID:cgKXz1xt.net
酸素吸入の濃度も下がってきて、これさえとれれば退院も見えてくる…ってところです。
たしかに生きててくれることが最優先だよね
命の危機から脱したらつい欲目が出てきたわ…

幸い搾乳は三時間おきに200ml近くとれてるから、頑張ってキープします!

840 :名無しの心子知らず:2020/02/17(月) 18:19:13 ID:Z4WF0lkb.net
>>839
だんだん退院後の生活が見えて来たんだね!
いい事だよ!
あともう少し頑張ってね

841 :名無しの心子知らず:2020/02/21(金) 07:46:19 ID:g7IiM3Md.net
保育器で頭の形が歪んで治らないままだと年重ねるにつれて頭も大きくなってくるから中学あたりで悲惨なことになると聞いたことあったんだけどその通りだった…どうしよう

842 :名無しの心子知らず:2020/02/21(金) 08:37:16.69 ID:qhQWmm8w.net
うちヘルメットやったよ
4ヶ月くらいで劇的に良くなった
最初汗すごいし見た目は可哀想になるし金めっちゃかかったけどやってよかった
親の自己満でしかないんだけどね

843 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 11:03:08 ID:b7too4Xw.net
地域の基幹病院から下位の病院に転院になって数日。
家から近くなったし、NICUの雰囲気も明るいしアラームに対する対応も早いし、慣れた病院に転院できてよかった。

重症児の多い基幹病院のNICUと下位の病院のNICUだとやっぱり少し役割が違うよいに感じる。
下位の病院のNICUのほうがより育児に近い雰囲気かな。
乳房のケアも看護師でできると言ってたし、カウンセラーへの相談も無料で可能で親のケアも手厚い感じ。

退院まではまだ1ヶ月半以上掛かりそうだけど、このまま順調に育ってくれるといいなぁ。
まずはフラフラしてるサチュレーションが90後半で落ち着いてくれますように。

844 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 11:39:23.76 ID:ANVhaRyf.net
未熟児網膜症の人どれくらい経過観察ありましたか?
少なくとも18まで、と言われてます
現4歳斜視弱視なしでレーザーも受けず
ただ血管が伸び切ってないから今後伸びるか剥離があるか観察してるとの説明は受けました

845 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 20:54:38 ID:aUP6Q9eo.net
退院見えてきた

退院したら1ヶ月里帰りするつもりだったんだけど、実家の最寄り駅が中国人も多い繁華街なんだよね…
還暦過ぎてて電車通勤の両親と80代後半の祖母が一緒に住んでる。
ただでさえ肺弱くて普通の子より風邪に気をつけなきゃいけないのに、こんなご時世だし、感染症怖い…

かといって自宅でワンオペ育児できる気もしない。
嬉しいはずの退院が不安すぎて憂鬱になってきた…

846 :名無しの心子知らず:2020/02/22(土) 23:07:13 ID:Wahl8vU+.net
>>844
生後2ヶ月で手術したから参考にならないとは思うかど
うちは1歳半で完治、卒業って言われたよ
今後はもう他の子と一緒だと思って大丈夫だって

847 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 03:45:52.49 ID:+QzqTG4L.net
>>845
コロナに関しては今のところ乳幼児は重症化しないみたいだけど、正直いまは日本中どこでもある程度のリスクはあるんじゃないかな。
まあ産後の肥立ちが終わって母体元気なら、手のかかる兄弟がいるとかじゃなきゃワンオペでもどうにかなる気はするけど…。

848 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 12:38:01 ID:kodihWOc.net
>>847
産後1ヶ月過ぎてるから母体はもう元気
里帰り考え直そうかなぁ…

849 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 15:04:00 ID:eJOpUyQA.net
>>848
私里帰りしてないけど産んですぐじゃないし何とかなったよ
大人のご飯は最悪買ってきてもらえばいいし

850 :名無しの心子知らず:2020/02/23(日) 16:46:01.61 ID:xqz1RVyI.net
>>849
そうだね、不安はあるけど夫と相談してみるわ

851 :名無しの心子知らず:2020/02/25(火) 18:49:18 ID:jFHUkNU7.net
>>845
1人目も2人目も里帰りなし自宅でワンオペでした。
やっぱり感染とかの方が怖いので私なら里帰りしないかもです。大変かもしれませんが。
私の場合は実家の母といる方がストレスなのでワンオペの方が気が楽でした。

852 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 10:10:26.63 ID:639Ekr6r.net
1人目原因不明の早産で今2人目妊娠中です
また早産になったらと思うと不安なのですが、兄弟持ちの方どちらも早産でしたか?
また妊娠中気を付けてたことなどありますか?

853 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 10:30:25 ID:JcLI+KKz.net
うちは2人とも30週未満の早産だった結局原因は不明
次も早産のつもりで動いた方がいいよ
ファミサポとかシッターとか動けるうちに全部登録しとくとか明日入院になってもなんとかなるようにしといた方がいい
結局そうやって保険かけとく方が気持ちも安心もするから

854 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 10:57:24.75 ID:McrgSgjJ.net
大きさは個性なのかバラバラだけど、生まれる時期はなぜか同じだなと3人産んで思ってる

855 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 11:24:12 ID:639Ekr6r.net
里帰り予定なので早めに帰るくらいしか考えてなかったのでファミサポ登録とか参考になります
やっぱり早産になる確率高いよね
2人目も入院や発達フォロー等と考えると今から気が重いけどどうにかがんばります

856 :名無しの心子知らず:2020/02/27(木) 18:07:08 ID:fv5NfZlL.net
>>855
私、一人目二人目とも切迫入院しました。特に感染とかも無かったようで原因不明。
上の子の時は仕事内容中よくお腹が張っていたので、下の子の時は気をつけていたんだけどね。
健診からそのまま入院なんてことになった場合に上の子をどうするか対策考えた方が良いよ。

857 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 14:08:08.03 ID:MHJutodl.net
39wで低体重だった
体重気にしてカロリー制限したのが原因だと思ってたけど、
歯周病が低体重のリスクものすごい跳ね上げることをいまさら知ってそれが原因だって気づいた
歯科検診は行ったけど、安定期に入ったら治療しましょうって言葉を無視してしんどくて行かなかった
ちゃんとリスクを調べて治療してたらこの子は大きくなったのに
自分の怠惰のせいでほんとに大変なことをしてしまった
後悔とかいう言葉じゃ済まされない

858 :名無しの心子知らず:2020/03/10(火) 14:21:11.05 ID:95raAwYE.net
歯周病で切迫早産になって、結果低出生が生まれるんじゃないの?あなたのはたぶん、食生活じゃない?

859 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 10:40:37.66 ID:mZS/bfBt.net
正規産修正なし3ヶ月半
初めてフォローアップ検診に行ってきた
まだ成長曲線よりずっと下だし、うつぶせ遊びも何とか首が上がる程度だけど、こんなものかなと思って気にしてなかった
でも検診で反り返りが強いって指摘されて不安になってしまった
次の検診まで長いなあ

860 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 10:56:44.11 ID:zTq0zX6e.net
トピズレ

861 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 11:12:43.63 ID:zceDd4o7.net
え、ここって早産限定なの?

862 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 12:01:45.61 ID:61fonYiJ.net
低体重のスレだから週数関係ないよ
トピックも関係ないよ

863 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 19:15:32 ID:Md03FuBZ.net
>>859
正期産で何グラムで生まれたのでしょうか?

864 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 21:49:04.63 ID:mZS/bfBt.net
発達不安吐き出しスレの方が良かったかな?

ちなみに自分は>>817です
その節はありがとうございました
現在完ミでまだまだ小さいけど育ってます

865 :名無しの心子知らず:2020/03/18(水) 22:05:35.48 ID:ooM96U10.net
もうすぐ1歳

-2SD下回ったらまた考えようね、と言われつつ離乳食始まったら大きくなり始めて曲線の下限に近づいてきた
嬉しいけど、母乳メインのミルクも足していたのに足りなかったって事なんだろうか
上2人もここまでではないけどやっぱり増えなかったから私の育児が間違っていたのかとモヤモヤしている
3人育てて今更こんなことに気づくなんて、育児は難しいわ

866 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 01:42:27.00 ID:Zeh8UxRQ.net
33w1500、4歳なりたて
大きな病気もなく過ごしてきたけど、普通より免疫力や肺が弱くないかなとコロナが不安
フォロー卒業してしまったから担当だった先生に聞きたいけど聞けないし、気を付けるしかないか

蛇足だけど、Nの時に習得した正しい手洗いの仕方がこんなに役に立つときが来るとは思わなかった

867 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 05:58:35.99 ID:IyAYZqoO.net
33w1700g5才
同じく気管弱くて3才から喘息治療継続中…コロナ怖い

最近ASDを疑って発達検査うけた
精神年齢とIQは実年齢を上回ってた
でも自閉傾向かなりありとのこと

診察のとき体幹の弱さや不器用さは低体重児によく見られると言われた
昔フォローアップ外来でも不安定な地面での運動をすすめられていたなと思い出した(あまりやらなかった)
ちゃんとやれば良かったな

868 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 12:56:27.46 ID:deKIy68J.net
>>866
わかるわかる
手かっさかさになるくらい
病院の説明通りに洗ってたもんなあ…
やっぱりあれが基本だから普段からやったら良いんだよね
あと新生児期に買い溜めしといた手ピカジェルも
いくつか余ってるから役立ってる

869 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 15:18:43.05 ID:7n0LPiXi.net
来月2歳半のフォローアップ健診だけどこんな時期だから延期しようかな
身体的には心配してないけど言葉は出ない
コロナ騒ぎになる前は療育について聞いてみようと思ってたんだけど今紹介されても行けないし
でも逆にいつなら健診行けるんだって気もする

870 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 11:29:38.59 ID:ufVdMb4n.net
リロってなく既出ならすみません
32wで産まれた4歳です
今は普通に元気に育ってますが32wなのでN出身で通常の退院より伸びた経緯があります
ミルクの飲みが悪く名前忘れましたが機械もすぐピコピコ音鳴らしてました

この様な早産児は肺が未熟で産まれて来たから今は健康でも新型肺炎にかかりやすいリスクはあるのでしょうか?

871 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 11:31:04.15 ID:ufVdMb4n.net
すみません、すぐ上に出てましたね
みなさん同じ悩み抱えてるんですね
年齢や週数や心配も似ていて1人じゃないんだなと思いました
やっぱり早産児は感染しやすいんですかね…

872 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 11:34:49.67 ID:ufVdMb4n.net
ちなみにうちはフォローはまだ終わってなく担当医に聞いたけど特別恐れることはないとは言われたけどその先生はいつも何聞いても32wなら特別恐れることはないといつも言う楽観的なタイプだから本当かなとちょっと不安

873 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 16:43:06 ID:/sge86YO.net
みんなBCGって何ヶ月で受けました?
体が小さい内に打つとハンコの跡が大きく残るから遅らせた方が良いって言われたんだけど、今コロナ騒ぎでBCG注目されてるから打てなくなったら嫌だなあと心配してる
跡残っちゃうけど5ヶ月になったらすぐ打った方が良いかな

874 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 17:01:30.68 ID:1RalTp3u.net
>>873
コロナ全く関係なく、対象月齢になったらすぐに
熱出て延期とかなると再調整が難しいからさっさと接種してる

跡は気になるかもだけど、子によって残る子残らない子様々だから悩んでも仕方ないと思う

875 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 17:09:46 ID:GHRtg7AR.net
31w 1500g、退院して約1週間。
退院出来たのはうれしいが、外の世界はウイルスいっぱいで恐ろしいよ。

まだ実家にいて夫とは近距離別居中。
基本在宅勤務になったとはいえ、たまに出社するつもりの夫のいる自宅にはいつ帰ろうか。
保健師訪問も待ってもらってるし、いつまでも自宅にいるわけには行かないのだけれど。
コロナ、早く落ち着いてほしいわ。

876 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 19:48:54 ID:SZjmqFuy.net
>>873
普通にやるべき時期に受けたよ
自分も含めハンコ注射の跡を大人になって気にしてる人見たことない
半ワクチン派で受けなかった人がコロナ騒動で後悔してるからやったほうがいいんじゃない?

スーパーモデルになるなら知らんが

877 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 20:46:01 ID:jUZIKV9b.net
30w1300
来週8ヶ月検診なんだけど行くか迷ってしまう
田舎でnicuがあるくらいだから大きな病院だしコロナほんとに嫌だなぁ
上でも皆さん悩んでるし早産児だと特に肺が弱いから心配すぎる

878 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 20:49:31 ID:1RalTp3u.net
>>873
今6歳の子と3歳の子の腕見たけど、6歳がほとんど分からず、3歳がうっすら見える

どちらも5ヶ月になった翌日に接種した
上が予定日出産の低体重、下が39週の標準体重
早産が関係あるかどうか分からない

879 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 20:49:45 ID:jUZIKV9b.net
>>873
自分も早く打った方がいいと思う
もしスーパーモデルになったとしても跡は化粧でなんとかしてもらえるよ!
自分は命の危険を少しでもなくして欲しいなと思う

880 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 22:27:12 ID:/sge86YO.net
>>873 です
皆さんレスありがとうございます
フォローアップ検診してる病院で言われたから、みんな7ヶ月とかで受けてるのかと思ってた
自分も跡を気にしたことなかったけど、巨大児だったからかとw
明日電話して予約します

881 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 17:38:38 ID:+RpJGzNR.net
コロナでNICU面会禁止になってしまった
最悪の場合退院するまで会えなくて、修正34wだから少なくとも6週は入院しているだろうし哺乳練習もできないし
もうなんなんだコロナ

882 :名無しの心子知らず:2020/04/22(水) 20:00:21.49 ID:6SV3TUqj.net
>>881
母乳だけ届けに行く感じかな
34週だったら状態によっては退院近いと思うけど、顔も見れないなんて辛すぎるね
泣ける

883 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 16:23:06.83 ID:XhFds4zq.net
>>882
ショックで乳枯れそうだけど母乳届けるとき写真もらえるから頑張る
まだ呼吸が安定しなくておそらく予定日以降の退院になりそうなんだ
コロナが落ち着いてくれればあるいは、と言われたけど昨日も陽性者でたし無理だろうな

884 :名無しの心子知らず:2020/04/23(木) 17:23:13.64 ID:wHX6DiXy.net
子供が入院してた頃は面会だけが生きがいだったからなぁ
NICUも苦渋の決断だと思うけど本当にショックよね
この時期入院中のお子さんも親御さんも頑張ってて頭が下がるわ
早く落ち着きますように

885 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 16:10:47 ID:P1nSfpG/.net
愚痴ごめん
未熟児網膜症の経過ついでに斜視も半年に1回検査してる
今のところ弱視斜視乱視傾向ないままだから診察伸ばそうと思って電話したら受付の人に、素人判断で伸ばしていいのか、大変なことになっても責任取れませんって言われた
大きい病院でコロナ患者も受け入れしてるし予定通り診察して本当にいいものか親だって迷ってるんだよ
あーどうしよう行った方がいいんだろうか

886 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 20:20:54 ID:a5BCZYPA.net
>>885
そりゃ行った方がいいに決まってるよ
コロナ怖いとかこんなとこで言うより、病院にどんな対策してるのかとか怖くて考えてしまうとか聞けばいいのに
目は一生ものだよ

887 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 21:51:28.07 ID:OfEjvh4D.net
感染が怖い気持ちも痛いほど分かる
でも病院としても皆が同じように先延ばしにしたら?例えば3ヶ月後に落ち着いたから先延ばしにした人皆がその時に行こうってなっても枠は限られてるからずっと埋まってしまっていたり
万が一1年後もまだ今の状態が続いてたら1年間経過観察しないの?
となってしまうから、病院が行っている事も理解出来る
病院も待合室でずっと待ってないように対応したりしてる所もあるし確認はしてみたのかな?

888 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 23:32:50.20 ID:9dP/MoKg.net
うちの子、生後2ヶ月の頃に未熟児網膜症で光凝固術の手術受けたけど…
診察を延期する選択肢がある事に驚いた
半年に一度の診察だからそろそろ卒業できる段階なのかもしれないけど
コロナ収束を待ってる間に病状が進行してたらどうするんだろうか
そもそもこの人が納得する診察時期っていつなんだろう

889 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 05:24:39 ID:Hui57+9c.net
荒れさせてごめん
未熟児網膜症の検査はちゃんと行ってるんだよ
今は一年に一回で見てもらってるからそっちは半年後
今回のは別の斜視とかだけの検査でずっと傾向なし
保育園の年一スクリーニングでも異常なし続いてる
病院に改めて電話したら今まで1度も斜視傾向出てないし7月受診でOKになった(別の受付の人が担当医に確認してくれた)
なんかコロナで先延ばししていいか先生に確認するシステム出来てるみたいで最初の受付の人が聞き忘れたみたい
もう1回電話してみてよかったわ

890 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 08:02:09.39 ID:npeK0/KC.net
荒れてないよ

891 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 08:17:53.15 ID:6BkaNDoE.net
うちも術後の外科の定期検診1回飛ばしで半年先送りになったわ
発達外来の方も延期できるなら延期していいって
病院も大変なんだろうね

892 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 09:43:01.63 ID:DIX8jDo/.net
3月に病院と相談して定期診察延期したのが5月末だからどうしようか…って思ってるところ
3月の時は電話が繋がらないくらい混んでて皆延期してるって電話の受付の人も言ってた
今も混んでるんかな

893 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 17:08:19.36 ID:Tlkp7PG1.net
今日大学病院の眼科受診してきたけど、ガラガラだった
小児科は少し人がいたみたいだけど、全体的に少なかったよ

894 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 07:05:38 ID:0B1C5mdm.net
初期からお医者さんと看護師さんの院内感染出てる病院だから患者さんの混み具合とかでなく延期した
病院側もそうしましょうって感じだった

病院関係者の心労が心配。特にNは相当疲弊してるだろうな。早く落ち着くといいな

895 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 09:43:24 ID:sRRc9C1j.net
凄いタイムリーな話題だけどさっき電話診療になる連絡貰った
来週先生が電話で診察してくれるみたい
もう3歳過ぎてるし内診無しで発達相談だけでいいって判断なんだろうけどありがたいわ〜

896 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 18:32:51 ID:TdsYOlSJ.net
25w700以下。修正1ヶ月で4000g弱。生後のエコーに異常はありませんでした。
ただ、現在こちらを認識していおらず、手を仰ぐようにバタバタさせムンクの「叫び」のような動きを起きてる間中止まりません。また、瞼をかっぴらく、寄り目になるような仕草をよくします。脳性麻痺じゃないか不安です。

897 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 12:28:41 ID:MF7KTYBb.net
>>896
修正1ヶ月って事は退院してますか?
私の時は退院時にMRIが必須でした
そこで問題無くても半年後くらいまでは麻痺があるはっきり分からないとも説明受けました
入院中何か不信に思ったら退院前に検査してると思うのですが、直接病院で聞いてみたらどうでしょうか

898 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 13:22:24 ID:Y//pzUsQ.net
>>897
返信ありがとうございます。まだ退院できていませんが、先日MRIを試みて起きてしまったので出来なかったようです。

899 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 13:25:22 ID:Y//pzUsQ.net
>>897
主治医に会える機会が少ないので難しいですが何とか確認してみます。普通ではない状況で産んだ我が子だけに不安はつきません。

900 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 14:38:39 ID:MF7KTYBb.net
>>899
担当看護師に不安を伝えれば主治医に聞いてくれると思います
Nの看護師さんは親の不安を聞くことに慣れている…と言うかそれも業務のうちだと仰っていたので、そこから相談してはどうでしょうか

901 :名無しの心子知らず:2020/05/16(土) 14:42:21.72 ID:SX4g3/4R.net
ここで「大丈夫」と言われるだけじゃ不安は払拭されないでしょ?
目の前にいる看護師さんに直接聞くべきじゃないかな。

902 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 17:45:50 ID:VFvB8UBD.net
@hama_nanao
祝 お腹の赤ちゃんの推定体重が1kg超えましたのでご報告。これで早産になってしまった時の生存率がグッとあがる…!
28週未満に生まれた赤ちゃんはほぼ100%の確率で未熟児網膜症や様々な障害を発症しますが、あと1ヶ月すればそのリスクもぐっと減る…がんばるのだ我が子よ…

こういうナチュラルに煽ってくるクソバカ大嫌い

903 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 18:19:57 ID:Fequ4TEY.net
>>902
煽られてると思っちゃうそのメンタルがヤバい
心拍確認できた!流産確率減る!ってツイートは流産経験者への煽りになるのか?

904 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 22:29:51 ID:JmFTrjq8.net
>>902
100%は言い過ぎでしょ。

905 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 08:07:39.05 ID:yZhBz+SL.net
>>902
煽ってるかどうか別として他のツイートもなんだか痛々しい人だから気にしないのが一番だよ

906 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 15:52:27 ID:CkRftia0.net
>>904
28週未満ならほぼ100%じゃないです?うちの子は確かに発病しましたよ

907 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:09:26.27 ID:AyGq3o9r.net
>>902
最初の2行だけでいいのに後の文が余計すぎる…

>>903
いやなるでしょ普通に

908 :名無しの心子知らず:2020/05/19(火) 17:48:02 ID:VbEIDzGY.net
28週未満ですが、特に現在のところ未熟児網膜症も障害等なく来年普通学級で小学校入学予定です。
ただ手先を使うのが苦手だったり、触覚過敏があるなど、まったく問題がないわけではないです。

28週未満の方が不安にならないよう書きました。ちなみに流産経験もありますが、903も別になんとも思いません。

909 :名無しの心子知らず:2020/05/20(水) 09:50:49 ID:v8NI6J0o.net
>>902
これTwitterならなんとも思わん
こちらの早産流産知ってて直接言われたら距離置く
そんな感じ

910 :名無しの心子知らず:2020/06/16(火) 01:33:49.77 ID:cCKgMzRX.net
共に2000g弱で生まれた双子、発達面で凸凹があって療育に通っていたんだけれど年長から落ち着いてきて入学前ぎりぎりの検査で低い部分が平均値に近づいたので迷ったけれど普通級に行くことになった

徐々に学校に慣れていってくれればと思っていたのに2ヶ月ほぼ休校→6月から週2午前登校→今週から毎日5〜6時間授業という感じで休みから急に授業時間が増えて集中力体力的についていけるか心配
帰ってくると気疲れするのかすぐ寝てしまっている
どうしようもないことだけれどコロナのせいで授業の密度がハードになってしまっていてとにかく学校が嫌にならないか発達っぽさが顕著に出てしまわないか心配が増えてしまった

911 :名無しの心子知らず:2020/06/29(月) 15:36:30.65 ID:sRRXM9eJ.net
31週で産まれて明日で5ヶ月。
フォローアップで離乳食は出生月齢で始めていいよと言われたからそろそろ始めないと。
正直、修正でいいかと思ってたし、ようやく自分でうんちできるようになってきたところだからまた綿棒の日々になるのではないかと気が重い。

先生としては、補完食としての離乳食を早めに始めたいのだろうな。
できればレバーとかって言ってたし、現状薬で補ってるし。
離乳食で補えれば面倒な粉末の薬がなくなるし、粉末のベビーフードとか使いながら始めてみるかなー。
さすがにレバーは未知の世界すぎる…

912 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 18:02:21.41 ID:FMYX+CMb.net
32wで産まれて生後2週間まだNICU入院中
搾乳して毎日届けてるけど母乳量増えないし今はこれしかしてあげられないのにとネガティブに考えてしまうわ
個人差あるんだろうけど搾乳でどれくらい分泌維持できるんだろう

913 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 18:23:46.96 ID:ZKdN/S8q.net
>>912
28週のうちでも母乳全然足りなくてミルク足したりしてた
未熟児はミルクは負担とかも聞いてたから1日10回以上搾乳したりもしたけど増えず退院後もすぐミルク
最初は罪悪感あったけど、今考えればあんなに母乳に必死にならんでも良かったなと思える
体質もあるし母体もしっかり休ませてくださいね

914 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:27:07.81 ID:3rsf46QD.net
>>912私はひと月くらい搾乳で届けてて分泌減りはしなかったよ
けど看護師さんに1回の搾乳に30分かけてとか夜中も忘れずにとか色々言われて全部真面目にやってたけど、全然増えないし直接もうまく飲めなくてその頃はずっと鬱っぽかった
退院後は混合にしてたけど結局4ヶ月で母乳拒否になったしミルクでも全然大丈夫だから頑張りすぎないようにね

915 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 12:30:59.75 ID:mZOXS/4V.net
>>913
>>914
ありがとうございます上の子も私の退院後寝るの遅くなったり不安定で自分も何もないのに涙が出たりと少し鬱っぽくなってました
搾乳はひとまず無理の無い範囲で続けて足りなければミルクを足すなりして気楽にやっていこうと思います
子供が元気に育つのが1番ですね

916 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 18:18:53.67 ID:xgkJ8vU+.net
産院で使ったメデラのシンフォニーは凄かったな
直母全然してなくても搾乳量が増えていった

917 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 19:34:10.77 ID:o0LcnQq/.net
シンフォニーレンタルまでしたけど増えませんでした…
1人目で直母なし手絞りでドバドバ出てる人もいたし結局体質だよねに落ち着いた
でも入院中は母乳以外存在意義ない気がして鬱っぽくなるの分かる

918 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 20:32:54.55 ID:umqKL351.net
>>916
そんないいのか!
気になってたしレンタルしてみた!
楽しみだ

919 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 20:44:35.97 ID:z15WV7QV.net
結局量は体質だよ
でもシンフォニーは良かった
でも3ヶ月あたりで乳首が負けて出血するようになった
そのうち治ったけど、痛くてしんどかったなあ
なのでみんなもそんなに頑張りすぎずに
気楽にやってほしいわ

920 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 08:51:55.85 ID:MBZAIDXE.net
シンフォニーは産院だと刺激モードがあって催乳を促してくれたのがよかった
レンタルのにはもしかしたら刺激モードがないかも

921 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 18:54:28.75 ID:8VkEebOK.net
子の体重が3kg未満のみんな、抱っこ紐何使ってる?

922 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 20:00:34.68 ID:iOYOnEQ/.net
対象体重じゃないから手で絶対支える前提でビョルンミニ

923 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 23:32:02.43 ID:r9NdWsfi.net
ボバラップ使ってた
カンガルーケアの抱っこみたいでうちの子には合ってた

924 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 10:13:30.02 ID:a2g7YNpD.net
エルゴの新生児からいけるやつ

925 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 13:27:20.93 ID:QYKZr+1A.net
北極しろくま堂のへこ帯使ってた。お母さんとしっかりフィットするからよかったなぁ

926 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 23:15:51.94 ID:ZDk4OOb0.net
ビョルンミニ
着脱もだしキュッと締めるのが楽ちんだった

927 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 04:44:59.76 ID:74ECnnwx.net
ビョルンミニって3.2kg未満はだめらしいけど実際は使えるもの?
もちろん身長によるだろうけど。

928 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 05:13:06.28 ID:PVjGkMXS.net
>>927
2.2キロで使ってみたところ
顔が抱っこ紐のかなり中に埋もれてしまうけど覗き込んで呼吸の確認はできるから
それを注意すればって感じかな
あと首の支えのところも微妙に合わないから手で支えてる

929 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 08:41:30.90 ID:LtPtUmob.net
>>928
2.2キロで退院できたのすごいね!
うちはニンナナンナの横抱きを使って退院した

930 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 11:12:09.62 ID:HdZdRQjV.net
>>929
本来2500以上になってからって聞いてたのになんか隊員になってすっごい心配だったのよね
それについては色々思うところはあるんだけど、無事成長してくれてよかった

931 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 19:32:20 ID:4kOFjhXl.net
ビョルンのone kai air買ったけど、身長が足りなくて頭の位置が合わず、ヘッドサポートの調節用のヒモが目にあたりそうで怖くていまいち。

今はakoako-studioの携帯スリングを買い足して使ってる。(修正3ヶ月、5kg53cm)
病院で子を出し入れしやすいし、ビョルンよりつけてて暑くないから今の時期にいい。
最初はスリングだけにして、腰ベルト付きの抱っこ紐はもっと大きくなってから検討でよかったわ。

932 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 21:30:19.70 ID:urKvMEap.net
産まれて5日まだちょっと触っただけ
乳を絞っても絞っても飲ませられない

933 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 22:04:28 ID:QZfDocz0.net
>>932
辛いよね

934 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 23:35:44.91 ID:MYm1qSbp.net
病棟が混んでて個室が取れなかった
同室者は母子同室で過ごしてる
私の子だけN
おっぱいあげたりしてるの聞こえるし羨ましい
悲しくて辛くて泣き声出ちゃいそう…

935 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 01:19:54.59 ID:qO8BkH48.net
>>934
それは辛い
病院も配慮してくれたらよいのに!

936 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 09:25:59.01 ID:HCVZC/r/.net
>>934
辛いね…せめて今のうちにたくさん休んでね。

937 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 11:56:31.01 ID:Vd1mKKjn.net
私の時同室は子がNにいる人か婦人系の病気で入院してる人だけで母子同室の人達はフロアでも離れてて泣き声とかも聞こえなかったな
コロナ関係で色々あるのかもしれないけど気遣って欲しいね

938 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 20:22:15.17 ID:q6fKVn24.net
>>934
それは病院側が配慮するべきなのに酷いね。
辛いから個室空いたら移動させてくれって何度も訴えた方がいいよ。

939 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 14:19:41.58 ID:97ak3Opn.net
私は個室だったけど搾乳は授乳室でやれ言われて辛かったの思い出した
母子同室じゃない病院で授乳だけ授乳室でする決まり
とりあえず退院時のアンケートに問題提起しといたよ
できるだけ早く個室に行けるといいね

940 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 15:33:24.68 ID:XpOpCPSA.net
>>939
え…授乳室で搾乳しろって正気か!?
それは泣くよ…泣いて良いやつだよ
ただでさえ落ち込んでる母親に追い討ちかけてどうするんだ…
うちは大学病院で4人部屋だったけど
部屋で搾乳してたし
NとGの並びに搾乳室あったよ(外来用)

941 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 18:22:46.43 ID:TfvpStHn.net
うちの子はGCUだったけど授乳室での搾乳が辛いって発想はなかった
よその赤ちゃん見ながらの方が出がよくなりそうだし
私みたいな考えの人は他にもいるだろうし嫌だったらハッキリ伝えた方が良さそう

942 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 18:30:05.89 ID:AN1iTOJE.net
私の時は看護師さんによって言うこと違ったな
個室に搾乳器持ってっていいよ〜て言われて持ってってたら他の看護師さんに持ち出し禁止だよ!って怒られた

途中からマイ搾乳器買って来てもらって使ってたら
その看護師さんにまた怒られて、これ私物なんですけどって言ったら黙った
なんかね、腫れ物に触るように気を使われるのも違うけど多少融通聞かせて欲しいよね

943 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 18:41:52.71 ID:Kp1MsNHn.net
>>941
最初からGと超早産でのNとだと母親の心情も違うと思う

944 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 19:48:48.72 ID:xfWt48fH.net
私が出産した病院は子供がNにいる人は大部屋でまとめられてたな
搾乳の声かけと回収をまとめて出来るからかな
個室希望してたけどNにいるから大部屋って言われた

945 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 18:34:31.24 ID:L2vRj+aL.net
>>939
私も搾乳は授乳室だった
みんなお世話してる中一人で搾乳するの惨めだった
助産師さんの1人が、授乳してる人には声かけるけど私にはノータッチ
搾乳機貸してくださいって言うとめんどくさそうにされるのも辛かった

946 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 19:03:57.23 ID:utwHHf/H.net
私は個室だったけど、隣の部屋や廊下から聞こえてくる泣き声はやっぱり辛かったよ

産んだのは産院で子供は生後すぐ総合病院に搬送されたから、搾乳もすぐには届けられなくて授乳室の冷凍庫使わせてもらってたなぁ
お人形で沐浴練習したときは研修の学生さんの前で号泣しちゃったわ

947 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 19:50:36.33 ID:iANZrWMZ.net
私は搾乳器って存在を知らずに、手で絞るとかも知らずに
子が保育器にいて直母できない時そのまま何もせずで
出てから力が弱くて吸えてないのもスルーされて
結局母乳出なくなっちゃった
最初は滴り落ちるほど出てたのに

948 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 20:20:56.37 ID:9cw5cht9.net
>>947
ええーそれは酷いね
初乳とかもあげれなかったのかな
せっかく母乳が出てるならあげたかったね

みんなのエピソードみてたら自分も思い出して泣けてきたw
自分も授乳室で搾乳機借りて絞ってたんだけど夜中だから皆いないかなーと思ったら3人くらいでお喋りしながら赤ちゃんに母乳あげてる人いたけど自分が入った途端シーンとして気を使われてるんだろうけど辛かったw

949 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 01:45:25.57 ID:ArorbVU2.net
毎日母乳持って行ってどのくらい居ればいいんだろう
一時間もいると疲れてくる

950 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 08:51:20.16 ID:SVh2WNhW.net
保育器の中にいるとやることあんまりないし毎朝処置の時間に面会行ってオムツ替えしてちょっと話しかけて30分で帰ってきてたわ

951 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 09:55:25.32 ID:V0TPt8gH.net
面会時間いっぱい滞在する事を暗に求められて辛かった
11時から20時までが面会時間で上の子の保育園は16時までの預かりだから15時には出ないと間に合わないと最初に伝えてるのに
「明日は11時からこれますよね?」
「あ、もう帰りますか?」
「15時からの検査は付き添えないですか?」
「搾乳はしてもいいけど病院で搾乳したものはルール上廃棄します」
パイプ椅子に座ってぼーと過ごしてたわ

952 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 10:11:26.15 ID:MYP2A+dN.net
>>951
何のルールだよって感じだよね。
うちの子の時も一人だけだけど当たりの強い助産師いたわ。

953 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 11:10:58 ID:3IOLsTZE.net
無理しないでねしんどかったら毎日じゃなくてもいいんだよと言いながら
明日は何時に来ますか?って必ず聞かれるのがしんどかった
送迎の関係で面会時間開始の15時より遅くなる時はあー…みたいな反応する看護師もいた
今なら無理するなって言いながら明日は何時とか聞いてくるのおかしいって言えるんだけどねw
車で15分くらいの所だったからなんとか通えたけど体はキツかった

産後2年経った頃にその頃キツかったって話してたら夫に大袈裟って言われたのは一生忘れない

954 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 11:17:29.82 ID:zMsu/cwA.net
N看護師さんのブログに、面会頻度についての記事があるよ
全員がそうではないだろうけど、こういう理由もあるみたい

面会頻度を聞く理由|https://ameblo.jp/chiropukkuru/entry-12564512700.html

955 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 12:47:56.35 ID:MJY3J/Qz.net
>>951
そんなに長くいたら3回くらい搾乳するよね
全部捨てろって…もったいないわ
検査なんてこっちのスケジュールなんて聞かれず
勝手にやってくれてたなあ
お母さんは休むのも仕事なのにしんどいねえ

956 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 16:35:42.78 ID:YBbR6RRT.net
うちのNはそんなこと言われなかったなむしろ毎日通ってたら身体大丈夫ですか?無理しないでと言われてしまった
本来なら産後ゆっくりしなければならないのにNの毎日面会強要て産婦の体酷使し過ぎだと思う
Nに入るだけで心ボロボロなのに体もボロボロさせるのは酷いよね

957 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:27:26.65 ID:KGHdBfb2.net
34w2,000g未満、色々あって半年近く入院してた。
母乳推進で退院後もなんとか完母維持したけど、退院の目処立たなくて何度も心折れそうになった。
NとGの看護師さんいなかったら絶対産後鬱になってたと思う。
古くてボロいけど良い病院だったな。

958 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 22:53:34 ID:CZ1KBeeH.net
回診や処置や看護師の都合、搾乳器の数もあるから何時に来ますか?は確認しておきたいんじゃない?
高速使って3日に1回の人もいたし近場で1日2回の人もいたし気にしなくていいと思う
むしろ今は面会行きたくても入れないって人もいるみたいでお気の毒よ

959 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 00:15:40.85 ID:TeUKpwjE.net
>>958
無理しないでねと言いながら面会強要みたいなことされたのがみんな辛かったって話なのに…
確かに今は面会したくてもできないのも辛いとは思うけど、当時辛かったって話だからそんなこと言われてもね。
気にしなくてもいいって言われても気になる人がほとんどなんじゃないかしら

960 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 17:02:34.42 ID:3dG/LwKX.net
飲む量が全然増えない
生後2週間で60ml飲めたらいいほうで、20ml30mlの時とかザラ
病院に言われた通り3時間ごとに起こして飲ませてるけど
絞っても作っても捨てる毎日が辛い

961 :名無しの心子知らず:2020/07/13(月) 00:52:38 ID:2RG1QZMo.net
チューブからやっと少量のミルクを飲ませてもうまく吸収できないらしい抱っこできないの我慢するから早く治って欲しい

962 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 02:36:34.31 ID:f2xAHBHs.net
夜中に搾乳してると寂しくなるコロナで1日1時間しか面会できない
入院して1ヶ月まだまだCPAP取れず抱っこもできない本人比でちょっとずつ成長しているから待つしか無いんだけど退院していくママさん達を羨ましく思ってしまうわ

963 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 11:26:22 ID:Zj57BiFh.net
12月に800gで産まれて6月に退院したんだけど
自分とこも2月末から5月末まで面会出来なかったから
会えない辛さはわかります…

964 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 12:55:48.33 ID:YsfiK2p1.net
面会禁止はつらいよね
私は私だけは面会できたからまだマシなんだろうけど、
夫が退院までずっと会えなくて可哀想だった

965 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 15:54:16.05 ID:3EOm6ds4.net
娘がさっき手術室に行った
どうか無事に成功して下さい

966 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 16:15:09.48 ID:HfqZEkmb.net
成功祈願しています!

967 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 16:40:08 ID:6NgbgSJ0.net
>>965
娘ちゃん頑張って
遠くから祈ってます

968 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 17:38:57.66 ID:P6skTvgA.net
>>965
先生も娘ちゃんもがんばれ!!!!!!!!!!

969 :名無しの心子知らず:2020/07/20(月) 14:03:36.00 ID:j8ktrIAM.net
35w1900g
NICUに2週間入院して黄疸と低血糖があった以外は特に心配はないかと思っていたけど1歳2ヶ月を過ぎても歯が生えてこない、つかまり立ちはするけれど歩かないなどここにきて色々気になってきた
完母だったんだけど生まれて1ヶ月位黒っぽい赤子だったのも今になって大丈夫だったのか心配(黄疸?)

970 :名無しの心子知らず:2020/07/20(月) 21:29:42.36 ID:FkY5tx26.net
28w1100g生まれ。
生後3か月まで黒っぽく、歩いたのは生後1歳10か月(修正1歳7か月)でした。
1歳から保育園行っており、運動会でのかけっこでは1人だけ抱っこ。当時は「この子ずっと歩けなかったらどうしよう」と不安で不安で仕方なかったけど、いまはサッカーに夢中で元気な5歳児です。普通に生まれた子と比較すると不安になると思いますが、長い目で見てあげてくださいね。

971 :名無しの心子知らず:2020/07/20(月) 23:09:39.38 ID:Ir0Tyhju.net
>>970
ありがとうございます
周りに低体重で生まれたお子さんが居らず写真を見返すとなんだかんだ3ヶ月近く黒っぽくて今思えば病院で高ビリルビン血症の疑いはないか相談すべき事項だったなあと思いました

発達については心配ですが長い目で見ていこうと思います

972 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 06:17:29.00 ID:8nAxUzVs.net
【出産】 ロックダウン中、世界各地で早産が激減していたことがわかり反響 調査が始まっている 2020/07/23 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595516665/

だよねえとしかw

973 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 15:57:55.64 ID:qbDHZX2M.net

妊婦が仕事などで無理に外を出歩く機会が減って早産が減ったという解釈でいいのかな

974 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 17:49:13.09 ID:JA4PKo/7.net
早産になる前に流産死産してるのでは

975 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 09:44:52.58 ID:VgIIP05Q.net
妊娠初期の十分な休息
仕事のストレスからの解放
在宅勤務に切り替わり通勤時間がなくなる
自宅待機と衛生管理が徹底
上の子供がいる場合、幼稚園や学校から子供がさまざまなウイルスを持ち帰るため、保護者たちも体調を崩しがちだが、学校が閉鎖されたためにそれも防げた


因果関係が究明されれば、将来、妊娠初期の女性に正当な休暇が与えられるようになるかもしれない。

これはよ!!

976 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 09:47:31.15 ID:VgIIP05Q.net
私は上の子27週で産んでしまって、下の子22週から切迫で入院なんだよね
氷河期世代なんだけど、当時は世間的にはまだ仕事休める空気じゃなかったんだよ…

977 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 11:50:58.02 ID:hxGpkDYS.net
都市部の人なら6週間前まで満員電車で片道数十分〜数時間揺られて8時間勤務は過酷だよね
安定期過ぎてから切迫早産で入院→32wで出産だったけど一番休みたかったのは初期のつわりが酷い時期だったなあ

コロナで妊婦にテレワークの選択肢が広がったのは本当に良かったと思う

978 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 19:02:39.71 ID:K2aoxoZn.net
元々リスク持ちや切迫、早産歴ある人はしばらく妊娠避けるだろうし、早産率はこれからも下がりそう

私がそうなんだけど初期からずっと安静にしてても早産って少数派なんかね

979 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 00:02:55.55 ID:kfOXC7kQ.net
早産自体が少数派だからね

980 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 01:30:14.85 ID:gCfLAYj1.net
ひとり乱暴なナースがいて嫌だけど子供を人質にされているみたいで何も言えない

981 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 01:31:49.55 ID:qjOM4j7W.net
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595781042/

982 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 01:33:25.96 ID:o/wp3ESr.net
>>981
おつです!

983 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 08:44:16.03 ID:N6KKMmFc.net
>>978
そこはなぜ早産になったかも千差万別だから人それぞれだと思う
結果論なんだけど私の場合は子宮頸管無力症だったんだよね
どう過ごしても早産避けられなかったかも

984 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 12:23:22.28 ID:CJ+khxb2.net
>>981
乙です

>>980
子供を人質わかる
相手は手慣れてるんだろうし色々ピリピリする時期なんだろうけど
それとなく他の信頼できるスタッフに不安を伝えてみたらモヤモヤが晴れるかも
どうしてもシフトの関係でその人が担当することは避けられないかもしれないけど

985 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 15:09:30.46 ID:/P5Hcplf.net
37w2237g生まれ
まさか3週間早く生まれるとは思わなかった
退院までに出生体重を超えてなかったら一緒に退院できないかもって言われてショックだった
でもすごくゆっくりだけど母乳とミルク飲んでくれてる

986 :名無しの心子知らず:2020/07/29(水) 22:01:27.11 ID:dUoOD5PC.net
>>985
お疲れ様でした
周数足りてる子は小さめでもそんなに心配がない気がするけれど気になることは病院にいる間にどんどん医師看護師に聞いたほうがいいよ
退院してからだと気軽に聞けないから後悔してる

生産期に生まれた子は退院時に体重減ってるのが普通だから増えてないと退院できないのは大変だね

987 :名無しの心子知らず:2020/07/30(木) 14:40:08.24 ID:iB34/kXv.net
>>985
38週で1600g、今は生後3ヶ月だけど、ゆっくりながらも大きくなってるよ。
退院後は月イチで成長観察の意味で定期診察があるけど、985さんはどうだろう。

成長の事はひとりで考えすぎずに何でも聞いた方がいいよ。
予防接種始まればかかりつけの小児科ができるだろうし、そこで聞くとか。

988 :名無しの心子知らず:2020/08/02(日) 11:35:28.65 ID:mhA+1H4B.net
>>986-987
985です。ありがとうございます。
先日なんとか母子ともに退院できました。
助産師さんから赤ちゃんや母体のことで心配事があればいつでも電話で相談くださいと言ってくださり少し気が楽になりました。
すぐ寝ちゃって次の授乳時間になっても起きずにミルクを飲んでくれないことがありますが根気よくやっていきたいと思います。

989 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:50:35.93 ID:s63vPZw1.net
24w3d600g代生まれの子
2歳2ヶ月になるけど未だに他人に「今何ヶ月ですか?」って聞かれる
体重7キロオムツはSママしか言わないようやくつかまり立ちし始めた所
離乳食拒否で約4時間毎にミルク
引越して月一のリハ科通いから週一の療育センター通いに変わった所で、
4歳の上の子が夏休みに入ってどちらともちゃんと構ってあげれてないなとか考えたり色々疲れてしまいました
もし似たような状況だった方いましたらどのように頑張ればいいのか教えてください

990 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 06:59:14.19 ID:vcyWAvfb.net
>>989
ほぼ同じ週数、グラムで今2歳5ヶ月。脳出血による脳性まひなんで喋れない、座れない、もちろん歩けない。体重は8キロちょうどくらい。食事は普通にできるけど離乳食はあんまり食べないときのほうが多い。リハビリは訪問リハビリにしてもらってる。療育のリハビリに意味があるのか疑問だったので。。

991 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:04:03.02 ID:jKewY4Qf.net
>>989
600グラムで産まれた子を知ってるけど、二歳くらいで三輪車を乗り回してたし言葉もしっかり出て療育にも来てない
親子教室でみる限り手先も器用だった
うちの子は35wだけど言葉も四歳になってようやく出るようになったし、療育も行ってる
身長をきいたらもうすぐ100センチでうちの子は抜かされてた
人それぞれと言うしかないよね

992 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:23:39.07 ID:vPI1qcNN.net
母体都合での早産か子供の染色体的な問題かで成長違うよね

993 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 19:19:45 ID:vSwTnyFd.net
なんのアドバイスもならんと思うけど、我が子の成長にしんどくなった時はN時代に看護師さんがくれた写真みてる
この子なりに成長してるって思えるしこんな小さくて管もいっぱいだったのにここまで大きくなったことがもう奇跡だなとか前向きになれる

994 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:25:36.52 ID:Z9wjZo9S.net
NICUがある病院がそこしかない田舎で毎回片道2時間運転して面会行ってるけど疲れすぎてこの間病院の入り口のガラスにふらふらぶつかって頭強打した
車の方もいつか事故りそう
一人なら短期で病院近くにアパート借りたけど上の子がいるからそうもいかない
とにかく色々疲れたなあ

995 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:50:26.76 ID:l1FLrYSs.net
上の子とともに宿泊
ドナルドハウスがあればいいね

996 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 23:27:02.99 ID:O3/uQuya.net
近くにマンスリー借りる人も居るとは聞いてたけど
上の子居るとちょっと厳しいか
一緒に面会できないからその間預かってくれる所があればともかく…
あんまり無理しないでね

997 :989:2020/08/07(金) 02:42:27.02 ID:l95vG+My.net
自分で気持ちに折り合いをつけなきゃいけませんよね
書き込んだ後はオブラートに包んで詰られるのではと怖かったのですが、レス頂けて嬉しかったです
まだまだ頑張らなければと思うことができました
ありがとうございました

自分は貰っても人に返すことができなくて心苦しく思います
疲れたでもまた頑張らなきゃの繰り返しですよね
>>994さんも頑張りすぎないでください

998 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 07:32:06.84 ID:vr53T4GZ.net
退院してからが本番だから今は身体を休めることが優先じゃないのかな
Nにいれば子供は安全なんだし

999 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 10:26:00.71 ID:FJzXTJgE.net
レスありがとうございました
母子が泊まれる施設を検索したんだけど地方だから無かったです
面会は子供は禁止なので近くに住んでも上の子の面会時の預け先が無く色々詰んでるなあと思って疲れてしまいまいました
帰宅してからが本番ですよね……
上の子が2歳で家にいても体力温存できずNにいる子が気になって予定がない日も衝動的に会いに行ってしまうんだけど少し落ち着こうと思います
気が休まらない

1000 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 10:28:53.58 ID:FJzXTJgE.net
1000なら皆すくすく成長

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★