2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極貧育児51

1 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:00:11.77 ID:UQB0pmus.net
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

※前スレ
極貧育児50[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520205581/

95 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:32:26.79 ID:d8pRNBA+.net
買わなくてもいいものは買わない

96 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:37:34.19 ID:7DvApRpR.net
いやいや、>>13のどこらへんに花要素があるの?ってことじゃないの?
別スレか安価間違ってるのか知らんけど

97 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:46:17.02 ID:d8pRNBA+.net
83の間違いかな?見てないけど

98 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:58:32.90 ID:F5BgMy2g.net
ごめんね、一つ上に返したつもりだった。見落としごめんなさい

99 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:34:57.24 ID:p5OWTF4R.net
色々事情が重なり支払いが全く出来なくなった。
融資も申し込んだけど断られた。
子供たちも障害あるし働いても生活全く楽にならないし、もうしにたい。

100 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:08:58.13 ID:/uVuAkHg.net
就学援助4月に申し込んでも、4.5月分は給食費引き落とされるんだね…返金されるとはいえ辛い

101 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:01:35.93 ID:iIy9K2cx.net
>>99
とりあえず食べれてる?
フードバンクでググって、地域が合えば食べ物の支援が受けられるかもしれない
市役所のお金の相談より児童相談所に相談すると、早めに役所につないでくれて色々使える行政サービスを教えてくれるから、大変辛いかもしれないけど子どもを少し預かってもらって働くのも方法の一つかもしれない

うちも預けるとこなくて最終手段として泣きながら相談したよ
土日は休みだから今日のうちに電話だけでもしてみて

支払いは、相手も人間だから話せば事情は聞いてくれるよ

102 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:27:30.43 ID:2X9AAs5T.net
いつもの優しい人かな?

103 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:31:01.62 ID:o73FtvNi.net
新潟の事件はかわいそうだが
幼稚園、専業主婦、持ち家
と聞いてとたんに冷めた

104 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:46:19.01 ID:kijmJFmn.net
>>103
心まで貧しくなりたくないなあと思いました

105 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:06:50.19 ID:o73FtvNi.net
>>104
ひねくれたくもなるわ

106 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:13:45.09 ID:EEDBzYcG.net
103
さすが極貧 心までひねくれてるわw

107 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:25:57.36 ID:o73FtvNi.net
>>106
ひねくれたくもなるわ

108 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:29:34.00 ID:RD5GECCJ.net
死んじゃってるんだよ

109 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:31:58.73 ID:b9PR4Smq.net
貧しさに負けたのね。可哀想に

110 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:35:42.48 ID:Af37uUyl.net
いいえ、世間に負けた

111 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:59:12.45 ID:o73FtvNi.net
全員○ね

112 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:26:38.11 ID:QDmJfi22.net
ここまで突き抜けた屑はいっそ清々しい

113 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:58:33.22 ID:KeSH4t57.net
専業ならお迎えに行ってあげられたのかしら?
うちはまだ未就学児だけど、心配だよ…
スレチだけど心が痛い事件だよね
早く犯人が捕まりますように。

114 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:38:38.35 ID:Igy4mKwy.net
はぁ・・・税金が払えません?お金が無い??何か受けられる支援は無いかですって??
はい、言いたいことは分かりました。
で、いつ税金を払ってくれるのでしょうか??納付猶予ならできますがねぇ。
1年後には猶予分と新規に発生する税金を払ってもらいますよ。

115 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:02:21.03 ID:sjYfSiYR.net
みんな自分の子供が攫われあんな形で殺されるなんて本気で思ってはいないんだよ
心配、なんて言いながら1000円そこそこの防犯ブザー持たせておしまい
もうそろそろ登下校の連れ去りへの対策を安価な防犯ブザーから
スクールバスに変えていかなきゃならないんじゃないかな
連れ去られたら無事で帰る可能性はゼロに近いんだからさ

116 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:08:46.61 ID:Igy4mKwy.net
連れ去られる確率が宝くじで1億円当たるくらいのものだし、
そりゃ誰も自分の子供が・・・なんて思わないだろう。

117 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:09:44.80 ID:alXUXOZq.net
毎日仕事の後に学童まで迎えに行ってるよ。行きはかなりの大人数で行かせてるしキッズケータイや3000円程の防犯ブザーも持たせてる
極貧だからとかじゃなく必要経費だよね

118 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:25:42.79 ID:UmW9dkTn.net
1000円の防犯ブザーと3000円の防犯ブザーって何が違うの?
極貧なのによく3000円の防犯ブザー買えたね
3日くらい暮らせそう。

119 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:32:48.93 ID:Igy4mKwy.net
家賃、光熱費、通信費、食費、これらそれぞれ比較して3000円くらいの差は絶対にある。
例えば「私より通信費が3000円も多い!!極貧のくせに!!」って、いちいち突っ込むのかね。

120 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:33:08.63 ID:Iwkx/GsG.net
3000円あったら3日なんか余裕だよ

121 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:37:31.33 ID:sjYfSiYR.net
>>117
値段の事を言ってるわけじゃないの分かる?
携帯やブザーなんかでは身を守る事は出来ないよ
自分は後ろから口を塞がれた事あるけど年端もいかない子供がされたら多分動けないと思う
声出しても家の中まで声は聞こえないしブザーなんか鳴らせるかな
抱えられ車に乗せられたら終了
うちは四年生だけど一人になる辺りまで迎えに行ってるけど
スクールバス導入したら登下校で攫われる子供はゼロなのにね

122 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:01:37.38 ID:sBDLeirW.net
>>121
スクールバスの費用は誰が払うの?
幼稚園バスみたいに各家庭が払うならいいけど、税金なら勘弁

123 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:11:40.94 ID:ssyc9eut.net
>>113
やめなよ
あの子の母本人が一番そう思って(迎えに行けば良かった、普段からより話を聞いてあげれば良かったと)苦悩してるよ

124 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:15:30.89 ID:ssyc9eut.net
>>115
そうそう、まさか、だよ
不審者情報聞いてたとしてもまさかこんなに残虐なころされ方するなんて
想像したとしても現実に起こるとは思えないよ
そして値段がどうこうじゃないしなんならうちもマモリーノ持たせてるけど、本当に必要な場面になった時に咄嗟にブザー鳴らしてセコム呼べるとも思えない

125 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:17:18.63 ID:ssyc9eut.net
連投ごめんマモリーノは遊びに行く時用ね
学校用はうちもほんとただの防犯ブザーだけど、一年生なんかみんなブーブー鳴らしちゃってるし狼少年状態になる恐れしかない

126 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 03:50:59.87 ID:VuymaPxc.net
そういうことを言いたかったのね。先日もニュースで学校配布の防犯ブザーが破裂したとかあったから高い日本製の方が少しくらい安全かなと
あとちょっと前にマンションに不審者が頻繁に出てて娘も私の目の前で頭触られたりとかあったから自分のバックに付けさせるのに好きなキャラクターのを買ったよ
3000円でみんな3日過ごせるのか…バカコマだから一瞬でなくなる

127 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 07:02:58.07 ID:cBU8l/nh.net
防犯ブザーって音が聞こえる範囲に人がいないと意味ないし昔みたいに主婦が家にいる時代ならいいけど共働きでもぬけの殻の家と耳の遠い老人ばかりの環境でも役立つのかな。うちの祖父母は家にいるけど家の前でブザーなっててもすぐには気がつかない気がする

128 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 07:06:16.93 ID:cB421rwl.net
>>126
あれは電池が粗末な奴だったからじゃ

129 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 08:45:30.28 ID:yOTKPciN.net
連れ去り事件とかって田舎の方が多いよね。親や地域が平和ボケしているというか、防犯意識が緩い気がする。

諸々の支払いでお金が吹っ飛んで25日まで1万円しか無い。下の子も保育園に入れてやっと来月から経済的に楽になりそうだけど、今月が本当にきつい。

130 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 09:30:59.41 ID:8hvIIclA.net
>>129
働きはじめの給料入るまできついよねー
保育園や職場でいるもの揃えても給料入るのは一ヶ月後とかで

131 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 10:34:51.96 ID:rQBzeupw.net
>>114
はい、貧乏で老後資金はゼロなので将来は生活保護を受けます
あなたの払った税金で私たちを養ってね

132 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:07:12.70 ID:+7giCMbW.net
養いたくないからいってくれ

133 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:48:42.81 ID:rQBzeupw.net
鬱で働けないから今からでも養ってもらおうかなー。よろぴくね♪

134 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:28:15.26 ID:PfhkpLPr.net
可哀想だから養うしかないね長生きしない努力はしててね

135 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:33:49.92 ID:p/TPCPJt.net
今はキッズケータイに防犯ブザー付いてるけどね。毎月1000円以内で持たせられる

136 :114:2018/05/12(土) 14:54:47.40 ID:ifPi47/+.net
>>114の書き込みの意図が違います。
役所に相談しても、こういう回答ばかりじゃないですか?と言いたかったのです。

親身に相談に乗ってくれる担当者に当たる人が羨ましい。

137 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 14:59:05.34 ID:VuymaPxc.net
担当と合わなければ担当替えしてもらえば良いよ。話にならなくて二回変えてもらったことある

138 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:37:42.94 ID:AFCCwnq4.net
子育て支援くじ買った。
当たってほしい

139 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:56:19.74 ID:y0mFuFfk.net
無駄遣いしやがって

140 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:39:31.37 ID:rQBzeupw.net
こじゃれたカッコのママwなんかに支援なんかしなくていいから、本当に困ってるところにまわしてくれ
世帯年収でわかるだろうが

141 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:04:19.00 ID:MpqkkuHc.net
子どもの制服代とか何であんなに高いんだろうか?
小、中、高段々高くなる。

義務教育なのに。

142 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:06:59.72 ID:VuymaPxc.net
高校は義務教育じゃないよ

143 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 19:26:22.84 ID:XwVxG39U.net
【米国:ポリコレ】子供たちが「親友」を作ることを排他的だとして、学校が禁止を検討
https://www.newshonyaku.com/usa/llife/20180113

【イスラム教国・スーダン】レイプした夫を刺殺、19歳妻に死刑判決 15歳で強制婚、3年逃げたが実父に捕まり親戚一同に抑えられ夫からレイプ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526111806/

【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526115114/

144 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:05:46.63 ID:cBU8l/nh.net
でもスレ住民ほど制服ありがたいよね。お金持ちも極貧も同じ服だもん

145 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:58:17.63 ID:8hvIIclA.net
たしかにね。
そういや中学のとき休日も制服着てる子いたわ…

146 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:17:22.75 ID:K8mfWWoS.net
>>145
うわーん。

147 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:30:51.60 ID:dxr6Wx46.net
昭和の頃なら外出時には制服着用って校則があったような。

148 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:50:05.65 ID:1mpVQQYT.net
隣町に行くときは制服着用だったわ
今じゃそのほうが危ないね

149 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:37:24.01 ID:pgrfjQWy.net
高校生になっても休みの日制服着てたわ

150 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:39:20.32 ID:AP9z1Yhm.net
>>149
なぜ?私服持ってなかったの?

151 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:23:12.39 ID:C4HgfVEB.net
都会だと、JKブランドのアピールで制服着てる人は多そう

152 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:23:17.87 ID:pgrfjQWy.net
>>150
制服可愛いところに進学した
当時eggとかでルーズソックスブームだったのもあって周りも制服で出歩くから違和感なかったのもある

153 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:46:06.96 ID:Fh+B3hiP.net
>>152
制服可愛いところに進学って心底頭悪そう…
だから今極貧なんだろうけど

154 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:49:17.82 ID:bV6MvUHb.net
行った学校が制服可愛かったんじゃないの?制服で学校選びました♪とは書いてないけど
私は私立の進学校の特進行ったけど制服可愛かったよ。別に頭悪い=制服可愛いじゃないと思うけど
あなたは制服可愛くない上に今極貧なの?

155 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:00:24.17 ID:KvDy7qNY.net
>制服可愛い所に進学した
制服で選んだとしか読めないが…

「通っていた学校の制服が可愛かった(から休日も着ていた)」
ならたまたま可愛かったんだろうな、と読めるけど

156 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:04:49.71 ID:ONleGTjh.net
極貧同士でサゲ合うのは滑稽

157 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:06:14.62 ID:yBmkaSNS.net
変な所に噛み付くんだなあ
極貧だから余裕がないのね…私もこうならないように気を付けよう

158 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:24:33.11 ID:1b/+wWj4.net
気付ける前にもうなってるよ(笑)

159 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:16:52.16 ID:+suOhiER.net
楽○デリバリーで寿司が半額だったので楽○ポイント2000ポイント使って2500円で5人前注文した
母の日だしたまには贅沢してやる!

160 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:03:49.34 ID:/5Hg8Pn1.net
何年かぶりに風邪引いた
実家にバレて病院行きな!と言われるんだけど行くお金なんかないよ…
恥ずかしくてそんなこと言えないから苦笑いでごまかしたけどせつない

161 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:47:48.49 ID:7LW+UC+2.net
私なんか一年以上も毎日「血痰」でてるけど、病院行くお金ないよ。
癌とか見つかったら詰むし、怖いな。

162 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:48:42.78 ID:MWl4siE1.net
4月1日にLINEデリバリー初回ポイント半額キャッシュバックでピザを頼んだけどいまだにポイントがつかない
もしかして5000円以上とか制限があったのかな?
どうしよう泣きそう

163 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:07:16.77 ID:pUhji8/0.net
エイプリルフールだったのさ

164 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:26:41.16 ID:GPzWp1xr.net
>>162
問い合わせしてみたら?前に反映されてなくて、問い合わせしたらすぐ反映してくれたことある

165 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 04:26:41.59 ID:TH/2jelN.net
>>162
私も同じ日ポイント目当てで注文したけど、まだポイント反映されてないよ
ポイント5月中旬頃って書いてあるし、まだなんじゃないかな?

166 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 05:42:48.38 ID:WOlw26pf.net
月末までにはどうにかなるんだけど今の段階だとあと三万くらい支払いで足りないなぁって思ってた
昨日ふと、もう一つのバイトしてる方の給料を思い出して(月に5日無い程の日数)口座見てみたら14000円入ってて習い事の引き落としはできそうで今月の生活費はクリア!って思ってたら
学童と国民年金の支払い書が出てきた…

167 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 06:40:41.80 ID:LohjfH8+.net
>>165
ゴールデンウィーク明けだった気がしたけど気のせいかな。戻ってきてくれー!
問い合わせはAIが答えてくれるんだね。思ってた答えが帰ってこない

168 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:51:29.93 ID:QGFUM06W.net
>>160
>>161
すごいわかる
1回で済むようなことならなんとかやり過ごしたいけど血痰は心配だよね…
でも定期的な通院に薬代に…って思うと簡単に行けない
子どもの医療費がありがたいことに無料だから大人の分がすごく高額に思えてしまう

169 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:38:18.72 ID:ez8a78U3.net
>>168
160だけど、子供が無料なのは心底ありがたいよね
私はパート2日も休んですでにマイナス1万だしその上病院行けば3千円はかかるし13,000円もダメージ与える余力がないわ…

170 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:42:44.52 ID:+VhuU3pc.net
私も昨日子供が熱出してパート休んだ
仕方ないことだけど「あぁ、、五千円減った、、」て思ってしまう自分が嫌だ

171 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 11:48:50.84 ID:wFzqGGWI.net
市販薬やら湿布やらでやり過ごすなら病院行った方が安上がり

172 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:09:17.19 ID:GnibXiio.net
みんなどんな仕事をしていますか?私は元々フリーターで低スペックで、タウンワーク見ながら今探してる所です。

173 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:43:42.44 ID:oAbY4y0T.net
>>171
市販の薬買う予定もないから放置だよ…orz

174 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:52:08.02 ID:J+iqFDIv.net
>>172
薬局のレジと品出し
保育園入れない地域、一時保育を利用しての平日のみのパートが溢れていて土日出れないとパート見つからない地域なので19時から23時の4時間だけやってる
子が幼稚園入ったら日中も入れたらいいなと思っている

175 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:54:54.97 ID:NUBxhQNo.net
>>171
市販薬もどれも1,000円超えるし買えないよ
1,000円がないわけじゃないけど自分の薬買うなら家族のために使いたい

176 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:58:41.11 ID:fzwVxWoQ.net
来たよケータイ代の督促状
もうホントにホントにダメかも

177 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:04:09.42 ID:+pOBwikd.net
うちは楽天カードの決済が出来てなくて電話きたわ
とりあえず明日給料日だから明日振り込みますって言ったけど電話がきたらカードの信頼度?とか低くなるんだよね?

178 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:57:20.36 ID:dPWkYaSe.net
>>177
電話くる以前に引き落とし間に合わなかった時点で信用度下がるよ
延滞履歴も5年間信用機関に記録される

179 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:13:28.48 ID:fzwVxWoQ.net
ホントにホントにお金なければ、どうすればいいのか

180 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:20:38.64 ID:8O6FLGgT.net
誰かに借りるか日払いの仕事

181 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:24:15.34 ID:NUBxhQNo.net
>>178
そうなんだ…
カードから公共料金からしょっ中再振替になってるわ
信頼ズタボロだわ

182 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:40:29.33 ID:wagPMLuA.net
>>177
そうとも限らないよ
うちも引き落とし日に引き落とし出来なくて電話来てから振り込んだり、振込用紙来てから支払ったり今まで何回もして来たけど、最近信用情報取り寄せたら一度も延滞記録になってなかった
気になるなら取り寄せてみては?

183 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:43:25.97 ID:h5F7AVvI.net
はーあ、そろそろロトで1000万円くらい当たる予定なんだけどな

184 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:57:57.60 ID:g9+nQLoa.net
毎日毎日金のことばかり
生きてる意味あるのか分からない

185 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:00:29.45 ID:qmOmC2hL.net
生きてるってなんだろ

186 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:09:35.17 ID:8ktrDhPK.net
生きてるってなあに

187 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:15:29.76 ID:rfZQy9KF.net
>>179
借りる以外なくないか
自治体で子育て世帯に安いローンあったりするから相談行ってみるのもありだよ

188 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 20:49:08.05 ID:sLgrRahU.net
唐突なテリドリに戸惑うばかり

189 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:19:39.49 ID:c0iLvva/.net
子供の医療費無料羨ましい
うちのとこは500円でそれでも有難いってわかってるんだけど…
保育園行ってるからいろんな菌もらうし地味にきついなあ

190 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:16:01.40 ID:+knirRcg.net
>>189
500円てきついね
うちのとこは中3まで医療費無料だけど、かかりつけの薬局がシロップとかの容器代50円毎回とるのさえ嫌だわ

191 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:17:50.13 ID:+knirRcg.net
いま室温29℃なんだけど、エアコンつけようか迷う
まだ5月なのにつけちゃったら夏がやばいとか思っちゃう

192 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:50:12.06 ID:yHYuN5r/.net
>>190
うちも同じ 何回か取られて腹立ったから次からは空容器持っていってる
今月自動車税やら2ヶ月分の学費引き落としで厳しい まだ半月もあるよ

193 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:56:04.17 ID:oa9xsvFU.net
容器代って取るところと取らないところがあるよね。でもたかが50円で腹立つって…

194 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:54:45.04 ID:+ax12Hw/.net
>>191
ハッカ油オススメ

195 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:23:31.40 ID:/kVls16j.net
>>191
夫と自分だけなら我慢する
子どもいるなら付ける

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200