2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極貧育児51

1 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:00:11.77 ID:UQB0pmus.net
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

※前スレ
極貧育児50[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520205581/

822 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 21:48:22.94 ID:UL1kTnBL.net
>>821
前向きに頑張れ
私自身母子家庭育ちで誕生日プレゼントは母の勤め先の店長が買ってくれた物なくらい貧しかったけど毎日楽しかったよ
母がストレスフリーだったからだと思う

823 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 21:54:00.00 ID:diJ7iZUG.net
鶏肉を味噌漬けにしたら美味しかった
市販のは高いし香辛料入ってるから幼児と刺激物食べちゃいけない持病持ち家族がいるうちには手がでなかった
しかもタレ作るのこんなに簡単なんだね

824 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:10:15.40 ID:uLm1bDGc.net
養育費は子の権利じゃなかったっけ?

825 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:24:56.91 ID:fgS7fGpc.net
土曜日 おにぎりとインスタント味噌汁、夜はラーメン餃子
日曜日 おにぎりとインスタント味噌汁、夜は炒飯ワンタンスープ

月曜日 野菜炒め丼
火曜日 カレーやシチュー
水曜日 カレーやシチュー
木曜日 焼きそば
金曜日 買ってきた天ぷらと麺(蕎麦・素麺・うどん)

食費が浮いてるんだか浮いてないんだか分からないん
子どもはもれなく好き嫌い多い
旦那は胃下垂痩せ型の大食い
私はもれなくデブ

826 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:27:53.50 ID:pSaibTJm.net
天ぷらって買うと高くない?

827 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:28:45.78 ID:qTSXvWAG.net
麺多過ぎ
お好み焼きに変えなはれ

828 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:29:00.32 ID:RheT3HNG.net
やっぱ野菜が少ないね
炭水化物は節約になるけど、子供には野菜と魚も食べさせたいわ

829 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:44:39.54 ID:FTi6IXMt.net
味噌汁くらい作ればいいのに…

830 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:36:12.15 ID:jG8YXySD.net
鯖缶最強だよ
身体に良いし
和洋中色々アレンジ出来る

831 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:43:24.83 ID:nU1EgC7T.net
鯖缶は金色の味噌煮缶が子供が食べても大丈夫なやつで美味しい
普通のは添加物多いから買わない

832 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:47:11.52 ID:dm91M7AT.net
鯖缶以外の添加物はどうしてるの?

833 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:48:00.13 ID:jG8YXySD.net
鯖缶の添加物とか気にしてなかった・・・身体に悪いんだろうか

834 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:49:04.41 ID:ZPQZ5yWB.net
極貧で添加物とか気にしてたらあっという間に赤字じゃない?

835 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:55:58.57 ID:nU1EgC7T.net
その鯖缶の表面?に「子供も食べられる鯖缶」みたいな感じで書いてあって無添加とかだったから魚だし一応は気にして買ってる。というより美味しいから買ってる
値段も198円で人数分の魚を買うよりも安いしキャベツと一緒に炒めるのが美味しい

836 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:04:09.34 ID:qSEG/gMb.net
無添加とか国産とかオーガニックかなんか知らんが食費がすごいことになりそう
子供にはいいもの食べさせてあげたいけど

837 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:30:16.52 ID:T2pIdub7.net
子が1歳くらいまでは無添加生活してたよ
生協頼んだり洗濯せっけん使ったり
借金あったのにw
今はいりこだしと、国産にこだわるくらいかなあ
炭水化物多めになるのは貧乏あるあるだよね、気をつけよう

838 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:51:25.92 ID:jG8YXySD.net
原材料見てみたんだけど「鯖 食塩」としか書いてないから
大丈夫としよう

839 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 11:36:15.39 ID:dm91M7AT.net
中国産とかならまだしもねぇ

840 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 11:57:12.54 ID:5S5uxdCd.net
>>842 悪いけどうちの夕食ではあり得ないわ。炭水化物多すぎ。昨日は鮭の塩焼き、茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め、小松菜のポン酢合え、卵と春雨とわかめのスープ。栄養バランスと味付けが被らないようにと考えますよ。

841 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:01:16.16 ID:5S5uxdCd.net
庭にピーマン、茄子、ミニトマト植えてる。夏なら酢豚や鯵の南蛮漬けなど酢を使った料理はいいですよ。

842 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:09:22.40 ID:m92yKKDI.net
>>842に期待
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +

843 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:23:42.26 ID:gLmrw7c8.net
>>841
アジの南蛮漬け美味しいよね
昔パートしてた所で小アジを袋一杯貰ってたなあ
夜なべして捌いたのもよき思い出
あと、死んだ祖父が釣り人でサヨリの一夜干しをよくしてくれてたんだけど
その頃魚嫌いであんまり食べなかった
今思えば贅沢な話よ
おじいちゃんカムバーック

844 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:34:43.10 ID:qSEG/gMb.net
小アジ安いからよく買うけど捌くのが本当めんどくさい…

845 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:19:00.43 ID:zujJ4lRv.net
コメ高いよー

846 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:33:25.08 ID:ks2EkkMe.net
昨日はやる気なくて丼飯にサーモンの刺身でおしまい
一昨日はカレーライス

子供が毎日丼飯
ラーメン大盛りになる日も近い


これでいいですか>>842

847 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:34:47.19 ID:dm91M7AT.net
わろすw

848 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:56:07.48 ID:zujJ4lRv.net
業務スーパーでオススメありますか

849 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:56:46.99 ID:XK8oT++r.net
期待を裏切らない>>846好き

850 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 16:06:04.28 ID:ZPQZ5yWB.net
>>848
やっぱりブラジル鶏冷凍2kg
あと冷凍枝豆は塩味無しで良かった
弁当作るときにどうしても緑がない時に助かった

851 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 17:10:20.72 ID:kUeOdhuZ.net
>>850
冷凍讃岐うどん
安くて美味しい

852 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 17:12:02.09 ID:kUeOdhuZ.net
>>851
レス先間違えた
>>848宛です

853 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 19:57:20.70 ID:zujJ4lRv.net
皆さんオススメありがとう

854 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 20:33:21.45 ID:zujJ4lRv.net
業務スーパー肉団子安くて凄い買っちゃう

855 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 21:13:33.52 ID:dm91M7AT.net
肉団子とタマネギのケチャップ炒め美味い

856 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 09:08:57.41 ID:Rc0q/G3o.net
【消費税】外国人向け免税、7月1日から拡充。

857 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 09:09:52.19 ID:K9JPHxjn.net
ボーナスは支払いに消える
それでも尚まだマイナス〜

858 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 10:25:36.74 ID:rQe63/c3.net
ボーナスって10年くらい縁がないから存在すら忘れてるよ
少しでも支払いにプラスになるなんて羨ましい…
子供まだ小さいから貯め時だね〜とか言われると悲しくなるよ

859 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 23:01:56.58 ID:89TFURtO.net
わかりすぎる
貯められるのは今しかないよ!というアドバイスもらうたびにどんよりした気持ちになる
中学生になったら塾代がどうのこうのと言われるけど、毎日の暮らしで精一杯でそこまで考えられない

860 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 07:26:35.08 ID:ND/2dFtn.net
日曜の書き込みが少ないはみんなそれなりにエンジョイしてるんだね
私は疲れて寝てたわ

861 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 08:12:15.76 ID:tnXnClcV.net
私は近所の寂れたイオン(旧ジャスコ)で涼んでた
安くで子供遊ばせられるし

862 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 08:44:43.88 ID:Sjk4sEMi.net
暑いからとスーパー行っても無駄遣いするから川に
山の天気は違うね、大雨で増水してて結局温泉入って帰った

863 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 09:15:46.40 ID:bz+f4HN6.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

864 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 11:36:40.36 ID:9mUU2gRl.net
>>862
川は怖いよね
旦那と息子は川遊び大好きだけど、鉄砲水が怖くて落ち着かなかった
そういえばだいぶ昔のこの時期、海水浴場がまだ営業してなくて車タダで停めれた
お天気のいい地方の方どうでしょう

865 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 13:37:57.63 ID:bzzNWHLQ.net
他スレとかでよく、「それは必要経費だから仕方ないよ」みたいなレス見るけど
死ぬか生きるかみたいな切迫したとこまでいかないと仕方ないなんて思えない
子供のために、これは必要経費だから仕方ないわよね、割り切るしかないね〜なんて言い出したら
あれもこれも必要経費になってしまう気がする
あーぁ貧乏で嫌だわ

866 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 17:36:10.29 ID:tnXnClcV.net
保育園の他の保護者見てたら8割ぐらいは金持ちに見える

867 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 17:57:54.35 ID:NASKWEtC.net
諸々合わせて150万近く借金あって、月々のローンやクレカや奨学金の二人分の支払い合計が7万で毎月赤字なのに、たばこもパチンコもやめないし、やっと入った15万のボーナスを好きに使っていい?って聞いてきた旦那。

殴っていい?

868 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 18:01:07.69 ID:0lDLuouZ.net
>>866
そりゃ金持ちでしょ
夫婦共働きなんだから
うちの近所の共働き家庭は旦那さんは某車会社大手で
奥さん看護師が多いから年収にしたら1500万くらいにはなると思う

869 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 18:16:55.81 ID:l+cRjBtU.net
>>867
むしろ離婚してない神経がわからん

870 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 22:15:05.33 ID:OJygqKPg.net
>>867
毎月赤字ってことは月7万返しながら新たに不足分を借りてるってこと?
どうやってやりくりしてるのか知りたい
うちもいよいよ200万超の借金抱える事になり、旦那は超絶ブラック会社を辞めて自営で稼ぐから手取り増えるから大丈夫って言ってるけど私は信じてない
離婚ってそんな簡単にできないよ子供いると尚更
でも自営で働く様子を見てダメそうなら離婚する

871 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 23:55:58.73 ID:M4paMRIP.net
なんでそう楽観的に大丈夫とか軽く言えるんだろうね?
うちの旦那もそういう感じなんだけどさ
で、後からやっぱり〜とかもう少ししたら〜とかこんなはずじゃなかったとか言い訳のオンパレード
だから基本的に信用してないし、常に最悪のケースを考えてる

872 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 01:07:14.21 ID:dsj55ga4.net
>>860
土日に書き込むと、子供みてやれとか言われそうだから5ch自体開かないけどどこに行く訳でもなし、すっごい暇してるよ
だからと言って発達障害、ジジババなしで平日働いてるから土日まで掛け持ちするキャパないし

873 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 04:14:49.56 ID:ZdI5oPMZ.net
大丈夫。うちも発達障害児いるけど離婚したよ
金銭的にも精神的にも楽になるし揉めるような遺産や貯金もないから簡単に離婚できた

874 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 06:48:40.54 ID:xfq842g7.net
発達子供餅のシンママ…詰んでない?
ちな自分も発達子アリで離婚ガマンしてる。

875 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:26:23.73 ID:xwx8UfM2.net
>>870
毎月7万返して、月末に足りなくなるとリボ払いのクレカで補填してる。
それでも最近限度額いきそうだしきつくて、そろそろ子供のためにとってある数十万しかない万が一のための貯金に手をつけなきゃならなそうだよ

離婚ってそんな簡単じゃないよね
お金のことではイラつくけど、少ない給料でも頑張って働いてくれて月1万円の小遣いでやりくりしてくれてるし、それ以外は不満はないもの。
危機感と節約さえ身につけて考えるようになってくれたらな

876 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:46:30.12 ID:IYSRC1qg.net
リボはあかん

877 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:58:52.57 ID:0sef+dOy.net
>>875
このスレは貯金が1,000円未満の人だから普通の貧乏スレ向きじゃない?

878 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 08:21:48.62 ID:ZdI5oPMZ.net
詰んでないよ。前よりは全然気持ちがラクになった

879 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 08:24:06.32 ID:sCd46OS1.net
>>877
871はなけなしの貯金で借金埋めても足りなさそうだし、
この人よりも貯金なしだけど借金もなしの極貧の方がマシよね

880 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 10:10:40.44 ID:c2crUuHF.net
貯金があるっていうよりは、本当はそれ全部使って少しでも借金減らしたいけど、万が一急に子供が病気になったり何かで必要になったら、もうこれ以上どこからも借りられなくて詰むから残してある感じ

貯金がなくても借金ない方が絶対にいいよ
毎月5ヶ所に1〜1.5万ずつ返して、半分以上は利息で消えてて馬鹿みたい

881 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 10:32:39.61 ID:06nOWGVt.net
なんで債務整理しないんだろう

882 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 11:03:08.93 ID:Uyhe7Kut.net
>>873
私も発達子いるが離婚した
もちろん元も発達、あのまま一緒だったら療育はおろか発達子にやってはいけない事ばからやりそうだから良かったよ
貧乏だけど借金ないし、気持ちが楽になった

883 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:14:22.61 ID:c2crUuHF.net
>>881
一度相談行ったけど、私の親が私にかけてるあと数年で満期200万の保険があって、私の手元には入らないお金だけど、債務整理や自己破産するならその保険解約しないとならないって言われてあきらめた
親に借金バレできないし、このまま少しずつ返してくしかないのがつらい

旦那にはボーナスから2万だけ好きに使ってもらって、残りは返済にあてる約束できたよ

旦那にもう少し借金返すの必死になってほしいって愚痴りたかっただけなんだけど、長々と私の話でゴメン

884 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 13:22:32.56 ID:sCd46OS1.net
リボがいくらあるのか知らないけど、借りては返して借りては返しての繰り返しになりそうだね

885 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:46:20.76 ID:cbiZKiC4.net
ナニワ金融道にでてくる泥沼亀之助思い出したわ
自転車操業はヤバい
親に借金バレできないと言ってる場合じゃないのでは

886 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 15:03:13.56 ID:Fd0To+dL.net
最初に、たばこもパチンコもやめないと愚痴っているのに
月1万円の小遣いでやりくりしてくれてるしっていうのがわからない
月1万の小遣いを渡すという事に不満がないんだよね?

887 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 16:15:18.34 ID:c2crUuHF.net
>>886
それは不満はないよ、むしろ平均より少なくてごめんって思う

ただ、たばこもパチンコもその中でやってるみたいだし使い方も好きにすればいいと思ってはいるけど、借金がこれだけあって毎月赤字なのにたばこパチンコやってて「小遣い足りない」って言ったり、「ボーナス全部使っていい?」って言ったりする、わかってなさが疲れるのよ
私はパート勤務で小遣いゼロだし

頼むよもう!まかせきりにしないでもっとしっかり考えてよ!って気持ち

888 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 16:16:03.03 ID:s6+Z51ve.net
>>886
大変だねって労ってほしかっただけなのに思ったより旦那が叩かれたから庇うってよくあるパターンじゃん

貯金あるならスレ違いだと思うけど

889 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:04:03.02 ID:sCd46OS1.net
月にたった一万で我慢してくれてるってことだけど
この旦那はいくら小遣いとはいえタバコ、パチンコやる資格あるのか?
タバコパチンコの分を借金に回せと言ってもいいくらいだよ
少ないボーナスから2万もやるとか、危機感のなさにびっくりだよ

890 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:21:02.20 ID:ZdI5oPMZ.net
利息がいくらかわからないけど借金一万返したところで変わらないよ

891 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:28:43.59 ID:s6+Z51ve.net
>>890
サイマーの感覚だね

892 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:47:58.95 ID:HbuLezOJ.net
なんの借金なんだろ
五ヶ所ってさ
親に話して債務整理した方が良くない?

893 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:07:52.91 ID:c2crUuHF.net
借金の内訳は、家を借りるときに借りたのと車のローン2台分と奨学金とクレカ
車は一人一台ないとなにもできないどこにも行けない地域
親に債務整理頼むって、頼れるまともな親がいる人がうらやましいな

ところで「貯金があるなら別スレ」って言われて思ったけど、ここにいる人たちは貯金は完全に0円ってことだよね?
毎月の収入は使いきり?
万が一病気や子供の学校のことなんかで急にお金が必要になったときはどうしてるの?

我が家は毎月貯金できるどころか赤字で毎月借金で急な事態が怖いから、貯金じゃなくて本当の緊急の備えの隠し金って意識だけど

894 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:18:30.84 ID:bsSSk0zU.net
親に債務整理頼む?そうじゃなくて保険の満期がーとか親バレがーとか言ってるから、そんな状況なら正直に親に借金のこと話して保険解約してもらえよって話では…
いい大人が親に債務整理してもらえるわけないでしょw

895 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:22:06.34 ID:ZdI5oPMZ.net
闇金だと思って一万じゃ変わらないって言ったけど(一万じゃ利息にもならないから)ローンなら債務整理じゃない?

896 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:29:11.49 ID:c2crUuHF.net
債務整理は車も手放せないし親の件含めて諸事情でできないのが決まってるので、アドバイスくれる人ごめん、ありがとう

897 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:38:27.36 ID:+9XPNCHi.net
極貧なのにタバコパチンカスとか終わってるわw

898 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:40:05.03 ID:He+KquR1.net
手元に金がなければ買わない
これに尽きるな
うちも昔はまだローン残ってるのにさらに5年上乗せして車買い換えたりしてたけど
今思えばアホでした
旦那は昔は生きがいがないだの文句言ってたけど
今は「きっちり締めてる君が好き」って言うw

899 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:18:45.61 ID:edM+xwkY.net
>>898「きっちり締めてる君が好き」
可愛いし報われるね。そういってくれたら辛くても頑張れそう

900 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:36:35.10 ID:X4YdYO+1.net
>>893
住宅ローン含めて借金総額150万で月7万返済なの?
それなら逆に安くない?

901 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:37:50.48 ID:8dzKHeKn.net
>>900
買ったんじゃなくて借りたんでしょう
私も最初驚いた

902 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:52:23.96 ID:OcpXjMFz.net
身の丈に合わない生活してるって事だろうな
奨学金とか車二台とか
うちのあたりも車必須地域だけどあんまりお金ない人は旦那さんが原付だよ
色々知恵が足らずにここなんだね

903 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 23:58:10.52 ID:EVpQWvUT.net
締めすぎて旦那は早漏か?

904 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 07:22:39.86 ID:kZoxApnb.net
5箇所に月々返済なんて大変でしょうに。銀行とかのおまとめローンとか利用できないですか?ひとつにまとめた方がいいと思いますが

905 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 08:11:28.88 ID:6e5hxhAk.net
食材をちょっと残して捨てるクセ辞めたい
地味にもったいない

906 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 08:19:15.12 ID:OwxmaTNw.net
うちは普通に未使用で捨てたりしてる
勿体無いけど冷蔵庫に入れっぱなしも嫌だし冷凍保存も面倒くさい

907 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:33:47.09 ID:GCj9Fs53.net
豚肉300グラム買ってきた
今回は臭くならないように小分けにして冷凍するんだー

908 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:59:41.73 ID:uCNsm2kQ.net
お子さんいくつ?豚肉300一回で使い切らないのかな?

909 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:07:01.33 ID:XryNROBR.net
使い切らないから残るんでしょ

910 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:25:58.54 ID:uCNsm2kQ.net
豚肉に何かかさ増しするから残るのかなと思って。節約レシピなら聞きたいなぁと

911 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:27:53.00 ID:pvmPQCEP.net
ならそう書け

912 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:43:51.41 ID:+ivzrPc4.net
うちも豚肉300だと一食分にもならないからエッ小わけ?と思った

913 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:51:01.68 ID:uRmnnHuw.net
夫婦と幼児の頃は細切れなら200で十分だったわ
夫に買い物任せると何回言ってもその頃の感覚のままちみっとしか買ってこないから買い足しに行く羽目になる

914 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:11:21.65 ID:AYnSpNqn.net
うちもメインにするなら5〜600は欲しいな
お弁当にも入れるしそれで残ったら朝も食べたりするけどw

915 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:31:08.85 ID:bGPAlH4Q.net
>>910 豚肉と茄子を輪切りにして焼いてポン酢と辛子で食べると美味しい。

916 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:39:06.34 ID:bGPAlH4Q.net
>>905 全部使うよ、きゅうりちょっとなら漬け物とか茄子なら味噌汁、挽き肉ちょっとなら麺と茹でて冷し中華…COOKPADなら何でもレシピある

917 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 23:07:13.52 ID:uWKTKaci.net
>>915
美味しそう やってみたい ありがとう うちも肉類は500は欲しい
半端な食材は弁当のおかずに入れたり自分のお昼ご飯にしたりして使いきるよ 野菜の皮とかも極力捨てないで食べる

918 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:04:38.78 ID:uVu1PbWd.net
ここのみんなで乳幼児育児してる方オムツはなにを使ってますか?

919 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:07:56.25 ID:nskB3G2h.net
その時安いもの

920 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:09:02.84 ID:nR63KFS2.net
>>918
うちはパンパかグーン。
どっちかが安い時に安い方を買ってる。

921 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 01:57:10.17 ID:TGW753gz.net
保育園にはメリーズか高い方のパンパース、自宅は何でもその時子供が選んだもの
オムツなんてどれも数百円の差だから金額的にはどれも同じだよ

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200