2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極貧育児51

1 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:00:11.77 ID:UQB0pmus.net
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

※前スレ
極貧育児50[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520205581/

707 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 01:26:51.45 ID:KL2zLLPp.net
四年ってすごいね。うちは子供の園のものはシーズンごとで他はほとんどが1年
人が来たときに恥ずかしくないようにはしてる

708 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 03:51:13.24 ID:gbLnilyw.net
そんなにバスタオルってボロボロになる?
5年くらい使ってるけどふわふわで綺麗だからちょっとこの流れに驚いてる

709 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:11:37.31 ID:KL2zLLPp.net
色にもよるだろうけど色褪せて貧乏くさくならない?うちはよく他人が泊まりに来たりするからタオルとかには気をつけてる

710 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:18:24.49 ID:Yl9Oni5w.net
別に穴があいてなければ、ボロボロだって使えるんだからいいじゃない。
そうやって変な目でみる人がいるから、子供は金がかかるから産むのをやめようと思う人が増えてる。
子供に良品ばかり与えるのもどうなのかと思うし、用が足せるなら粗末な物を与えたっていいと思う。

711 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:26:44.62 ID:KL2zLLPp.net
自分の子がボロボロの変色したタオル使っててイジメられたり不潔に見られたりしても同じこと言える?

712 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:32:54.46 ID:Yl9Oni5w.net
そうやって見られたことあるの?

いくらボロボロでも清潔さは大事にするし、こんなことでいじめるような子は周りにいないと思うけど、もしいじめてくるなら先生に相談。この年齢によっては、子に諭すかな。
たかがバスタオルが古いくらいでいじめに負けるような精神の弱さならこの先大変だよ。

713 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:35:27.85 ID:bJ47BeIo.net
いやいや、皆現物見てないんだし落ち着こうよ。
まだいける、の基準は各々なんだし。
古くてもお気に入りのものとかあるじゃん。
古いけど清潔は成り立つと思う。

しかし、安いもののほうが結局短命だったりするだよねー。良いもの長く使うほうがお徳と分かりつつ目先の出費を押さえてしまう…。

714 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:39:29.40 ID:KL2zLLPp.net
そうやって見られないようにキレイな新しい物を持たせてるよ
保育園は未満児しか居ないから聞かないけど幼稚園だとからかいとかあったりするよ
精神の弱さとかじゃなくてボロを持たせてる自分が悪いとは思わないのね…
元の話の人のタオルの程度や年齢がわからないけどね

715 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:04:43.95 ID:Yl9Oni5w.net
ボロを使うことの何が悪いのかわからない。
みんな平等ではないし、なんでも同じじゃなくていいんじゃない?
身の丈にあった生活が出来ない方がよっぽど不幸だと思う。
今はいいかもしれないけど、無理をしてるといつか限界が来るよ。

716 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:22:40.80 ID:DMUiHYKH.net
>>713
わかるわ 高いと生地もしっかりしてるし縫製も丁寧だよね でも私は安物タオルのガサガサ感が好きだ
子どもの誕生日でケーキ仕込んだ イチゴの時期終わったし桃缶で済むから助かるわ

717 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:23:54.29 ID:l5Vfe48B.net
みんな身の丈に合わないバスタオルを買えとは言ってない
しまむらとかネットとか、安い新品はいくらでもあるのに
なぜ公共の場でボロいバスタオルを使わせるのかって話しでしょ
家で使うのなら破けてもボロでもどうでもいいけどさ

718 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:27:48.59 ID:Yl9Oni5w.net
身の丈に合わないバスタオルとは言ってないよ。
まだ使える物をボロいからという理由で買い替えるのは身の丈に合わないと言っているんだよ。

719 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:39:47.97 ID:KL2zLLPp.net
まだ使えるなら家用にして保育園のタオルは安くても新しいキレイなのを持たせれば良いのでは?
身の丈に合わない生活してるって書いてる人いなくない?極貧で身の丈に合いすぎた生活丸出しは子供が可哀想だよ
子供は良くも悪くも素直だから「○○くん(ちゃん)のタオルボロボロだねぇ〜!」とか平気で言うし
親が先生に言ったり子供に諭したりする前に言われた瞬間に子供は傷つくし「うちは貧乏なの?」って悲しい思いするよ

720 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:04:24.22 ID:n325rh8y.net
どんだけ連投するのよw

721 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:17:01.84 ID:Yl9Oni5w.net
>>719
貧乏は悪い事じゃないんだよ
新しいバスタオルを買えるお金があるなら少しでも貯金しなよ

722 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:23:30.16 ID:l5Vfe48B.net
>>721
じゃあお宅はそうすれば?
古くなったバスタオルは家で使って、保育園では200円くらいの新品のバスタオルを使う家もあるのよ
200円貯金しても新しいものを買ってもどっちもむだ遣いしてないし、間違いじゃないでしょ

723 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:48:52.52 ID:0dJm1hwN.net
>>722
200円の新品バスタオルってどこに売ってるの?
一般的には手に入らないよね。
他人のやり取りに首突っ込むくらいなら、情報提供して欲しい。

724 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:49:11.93 ID:KL2zLLPp.net
バスタオルなんて高くても1000円くらいなのに貯金しても変わらないよ
だったらしまむらで780円のバスタオル買うよ。先生だって新しいのを触る方が気分も良いだろうし
私は結婚してからド底辺の生活をさせられたことがあるから貧乏は悪いことじゃないって言う親を見ると開き直りにしか見えないわ
もちろん節約や生活の知恵みたいなのは良いと思うけどケチケチしすぎて、それが正しいし子供にも諭すって言うのが子供の気持ちを考えてなくて嫌
子供にだって見栄やプライドはあるんだから精神が弱いとかではなくて、お金掛けるところは掛けてあげてほしい。確かに子供はお金かかるけどそれもわかってて生んでるんだから仕方ないよ

725 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:43:04.37 ID:QZIQXJNI.net
>>723
横だけど山口県でよければ教えるよw
198円でいつも売ってる所あるから

726 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:49:16.88 ID:3GhFQDzr.net
1000円あったら病院に行けるじゃん
たとえバスタオルが新品でも、病気の時、充分に治療できなかったら本末転倒だよ

727 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:50:41.60 ID:YRc+tcb9.net
バスタオル1つで大騒ぎ
さすが貧乏人

728 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:51:57.61 ID:RTSXltV/.net
ミジメだねえ

729 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:53:41.04 ID:KL2zLLPp.net
病院代くらいその千円がなくてもあるでしょ。毎日タオル買うわけじゃないんだから
ここって本物の極貧は少ない?

730 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:59:20.60 ID:q1EsN7JQ.net
たかがタオルなんだしもうよくない?

731 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:01:41.10 ID:3GhFQDzr.net
>>729
少しでも貯金があるならスレチ

732 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:02:43.14 ID:qTSYrkqw.net
バスタオル買う金があるならそれを貯金しろって
なんかすごいよねw

733 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:23:22.32 ID:bJ47BeIo.net
各家庭の事情と方針があるんだから、どっちが正しいなんてないよー。それぞれでいいじゃないの。
しかし、お金ないと苛々するのは分かる…。

734 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:36:53.37 ID:edwLiiQS.net
トライアル安く売ってそう
バスタオル

735 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:40:54.49 ID:SceBG6Ni.net
いただきものののオーガニックバスタオルを保育園に使ってたんだけど、子供的には柄物がよかったって大きくなって言われたよ
上品な縁取りとかワンポイントとかは子供には不要だった

736 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:57:33.21 ID:+GR2qH89.net
小さいうちは別にボロボロでも良いんじゃない?周りもそんなの分かんないし。
でも4歳くらいとか物心つく頃になったら綺麗なの買って欲しいわ。
うちは貧乏じゃなかったけど親がド田舎出身の古い考えの節約家で
姉がプールで端っこがビリビリに破れたバスタオルを持たされてクラスのみんなにからかわれて
大泣きして帰ってきた事があるから。
親もその時はさすがにすぐに買いに行ってたけどさ。気付くの遅いわ。

737 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:59:38.30 ID:aDQZHXWT.net
>>734
私もそう思って見に行ったことあるトライアルww
けど安いのはうっすーいのしかないし
普通の厚みのものは安くはなかった
ちな千葉
通販で6枚で送料込み1400円くらいだったのがやや薄いかなーくらいで値段の割にはとても良かった

738 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:05:17.53 ID:3GhFQDzr.net
子供の気持ちを考えてあげてと言う人こそ考えてるんだろうか?
小さいときの子供の所有物なんて、親の見栄でしかないし、子供が意見を言える頃に、子供の意見が通るくらいの財産も残せてないんだろうな。
子供の気持ちが分かってるつもりの親こそたちが悪い

739 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:05:23.05 ID:KL2zLLPp.net
IKEAのバスタオルも厚みも大きさもあって安かったよ

740 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:18:06.12 ID:DMUiHYKH.net
普通のタオルですべて済ませるうちは低みの見物
子どものプールのバスタオルは今年買ったゴム入りのやつだけど 私自身が学生時代普通のしか持たせてもらえなかったからゴム入りのバスタオルは羨ましかった

741 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:27:31.33 ID:KL2zLLPp.net
>>738
子供には不自由させたくないからお金かけてるよ。だから貯金無いけど
小1と年中だけどやりたいこととか言ってくるから本当にやりたいことはやらせてる

742 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 12:30:16.06 ID:1JqSxOU+.net
変色したタオル、年配の先生は同情してくれるかもだけど若い先生はあきれてそうだね
洋服とか下着も同じだろうな
貧乏ってツラい

743 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 12:46:41.83 ID:bsHLr7lX.net
あなたたちにぴったりの言葉
ボロは着てても心は錦
バスタオルを買うお金があれば貯金しなさい

744 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:42:33.81 ID:+YtdF5vZ.net
転落前に今治タオルで揃えたバスタオル
四人家族で10年使ってもちょっとしかヘタれてないのでお値段なりってあるなって思った
当時で3000円足らずぐらい

745 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:48:08.77 ID:KL2zLLPp.net
貧乏で心が錦とか夢見過ぎ
金ないとギスギスするし嫌になるよ。日々の出費を必要経費として見るか無駄遣いとして見るかだね

746 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:50:12.42 ID:oYPcM+Up.net
>>706
夫のよだれや汗で汚れるから枕の上にかけとくの
枕カバーを毎日付け替えるのは面倒だし

747 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:20:07.20 ID:mbMaABDI.net
(ニートなど働かない人を)調査をすると、働かないのは「自分に合った仕事を探しているから」
という理由を挙げる人が一番多いという。

これがおかしい。20歳やそこらで自分なんかわかるはずがありません。中身は、空っぽなのです。

仕事というのは、社会に空いた穴です。道に穴が空いていた。
そのまま放っておくとみんなが転んで困るから、そこを埋めてみる。ともかく目の前の穴を埋める。
それが仕事というものであって、自分に合った穴が空いているはずだなんて、
ふざけたことを考えるんじゃない、と言いたくなります。


合うとか合わないとかいうよりも大切なのは、いったん引き受けたら半端仕事を
してはいけないということです。
一から十までやらなくてはいけない。それをやっていくうちに自分の考えが変わっていく。
自分自身が育っていく。そういうふうに仕事をやりなさいよということが結論です。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00543779-shincho-bus_all

748 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:20:17.88 ID:TcjtPkgk.net
枕にタオル気持ちいいよね
タオルだと巻きが崩れて寝心地悪くなるからタオル地の枕パッドが手放せないわ
近所のドラストで毎シーズン190円で売ってるから買いだめしてるわ

749 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:23:11.65 ID:TcjtPkgk.net
ちなみにドラストでふわっふわバスタオル398円で売ってるし、スーパーの一角だとキャラ物も沢山あるよ
それも500円しないぐらいだよ

750 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:48:40.37 ID:hAAljHSb.net
>>741
将来も今と同じようにお金かけてあげ続けられるの?
高学年にもなれば、もっとお金がかかるようになると思うけど。

751 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:49:31.28 ID:PjDkk9y4.net
どんだけタオル引っ張れば気が済むのよ

752 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:04:58.02 ID:PG4Yc3uh.net
タオルでこんなに引っ張れるんだね。極貧て面白いわ

753 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:06:19.15 ID:KL2zLLPp.net
>>750
そこは大丈夫。むしろその頃には極貧脱してると思う

754 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:08:47.71 ID:SceBG6Ni.net
タオルでこんなに盛り上がれて貧乏楽しいね!

755 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:15:04.56 ID:hAAljHSb.net
>>753
じゃあこのスレには、マウントしに来たのかな?
あなたみたいに、貯金しなくても将来どうにかなる人なんて少数派なのに、上から目線で何をのたもうてるの?

756 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:20:45.18 ID:KL2zLLPp.net
今貯金ないならここじゃないの?

757 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:22:34.11 ID:hAAljHSb.net
だめだこりゃ

758 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:24:06.19 ID:KL2zLLPp.net
どうにかなると言っても自分が稼ぐんだよ。盆暮れ正月に三桁で稼ぐからどうにかなるだけで今はかつかつよ

759 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:36:19.56 ID:On2WpB6T.net
朝から書き込みしてて暇なのかな

760 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:41:22.28 ID:y437ajqW.net
統合失調症の陽性症状の妄想でしょ
触れないでおけばいいと思う

761 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 16:09:09.34 ID:Nq2O3/3g.net
園や学校に持っていくものは、子供の意向もきちんと聞いて、子が納得した上で持たせたほうがいいよ
園児の間は大丈夫かもしれないけど、小学校に上がると子供たちって人の持ち物をよく見ていて(服装も)○○のおうちはお金がないのかな?あんなの持ってきてかわいそうって言われてたりする、特に女子の場合
しまむらは安くてかわいい物買えるからいいよね
後、女子は髪型もかわいく結ってあげるといいね

762 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:09:54.20 ID:hAAljHSb.net
今の小学生って、金持ちそうな身なりの子ばかりで、大人よりお金がかかってそう。
昔みたいに、ランニングで裸足に草履でパワフルに駆け回ってる子なんてみないなぁ。

763 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:10:07.55 ID:BxCdlVcF.net
タオルとか200円ぐらいで売ってない?
身の丈にあったタオルってなに?w
買いましょうというか買えるだろww

764 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:30:17.79 ID:5iKJT0Tk.net
>>762
いつの時代よw
漫画じゃあるまいし、そんな子リアルで見たことないわ

765 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:55:05.10 ID:QkM5LlKf.net
>>744
ちょっといいタオルの方が長持ちだよね

766 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 19:25:34.39 ID:kur4bwc0.net
>>748
枕にタオル気持ちよくて使いたいけど、起きたら顔にパイル跡が付いてなかなか取れないから普通の布地のしか使えないw

767 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 19:50:46.93 ID:G9TEufdv.net
>>766
毎日タオル枕だけど跡なんかついたことないよ、多分むくんでるんじゃない?
普段の食事の塩分を減らしてごらん

768 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 22:44:27.84 ID:dKccuMML.net
音楽会に一軍のワンピース着せたら
ほとんどの子が普段着だった…
貧乏人の方が案外見栄っ張りなのかしら

769 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 23:13:25.56 ID:Nq2O3/3g.net
>>768
音楽会って言っても、会場はコンサートホール?
学校行事の校内で参観するやつなら普段着一択だね

770 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 23:25:18.36 ID:dKccuMML.net
>>769
書き忘れたけど今年は記念式典兼音楽会でまさにコンサートホールだった
学校の体育館でも人前に立つならそれなりの格好で行くものだと思ってた
来年は体育館だろうから控えめにするわ

771 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 00:33:47.67 ID:6DG9pDnW.net
清楚なシンプルワンピースだったら、素敵〜。ってなるだろうけど、
いわゆるパーティドレスみたいな感じだったら、アララ…って思っちゃうかも。
服装の指示が無くても、普段着おめかしどちらともとれるようなシンプルでお上品な感じのがひとつあると安心そうだね。
女の子はそののバランスが難しそうだね。
パーティドレス系じゃなければ一人だけワンピースでも、見てる親としてはあの子ちゃんとしてるんだなぁと思うよ。
うちも次回そうしようかな?とか。

次回は>>768が普段着で行かせたら、まわりはおめかしモードとかだったりとかありそうw

772 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 02:54:51.29 ID:W+EalIh1.net
>>771
華美では無かったはずw
小ぶりな丸襟のシンプルなワンピースです

普段着は従姉妹のお下がり(今のところ嫌がってはいない)がほとんどだから
イベントの時くらいはって思ったんだけど難しいな

773 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 06:24:04.95 ID:FnjWZe/f.net
それなら別に悪目立ちしてないのでは

774 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 17:37:00.96 ID:ATNz3Vio.net
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

775 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 21:21:25.79 ID:PHahadfw.net
人のこと言えないけど、このスレの人ってお金の使い方がおかしい。
うまくやろうとして、本末転倒だったり。

776 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:01:03.29 ID:UB++GAfB.net
だから貧乏人なんでしょ

777 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:03:43.19 ID:qECYdzKa.net
安物買いの銭失いも多いね
要するに馬鹿なんだと思うよ

778 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:39:14.89 ID:YE+PIptd.net
100均で散財

779 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 08:39:53.16 ID:9lA5f80I.net
>>778
100均で思う存分買って気持ちがスッキリするのは分かる

780 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 10:20:01.34 ID:pLBPRHgG.net
中古屋巡りが趣味です

781 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 18:25:00.78 ID:h3WfCE/g.net
ふむむ

782 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:57:11.68 ID:y6zAIz9s.net
>>775-777
極貧じゃないのにこのスレに来てるのはなぜ?

783 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:02:38.58 ID:14ARmzNl.net
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

784 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:26:58.30 ID:j1nDS9wZ.net
>>782
物見遊山よ

785 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:32:04.71 ID:XoGzzKKT.net
地震のせいでいろんなもの買い替え…
きついわあ

786 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:56:03.61 ID:cn9zAMRP.net
無駄にクエスチョンマーク生やしすぎ

787 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 23:55:10.26 ID:YcdPX7wd.net
世間はボーナスの時期ね

788 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 00:13:38.30 ID:uQqCVY0Y.net
極貧は当たり前にボーナスないよね?

789 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 05:53:31.49 ID:+bHkAL9u.net
今思えば何でボーナス当たり前にある人と結婚しなかったんだろうと思う

790 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 06:49:46.03 ID:M2L88x3z.net
ボーナス当たり前だったけどそれも過去の話
経営者が代わったら無くなりましたとさ

791 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 14:51:44.47 ID:pgdKE5eP.net
自営だから無い

792 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 17:31:55.35 ID:fzZVaoAc.net
>>777
安物買いの銭失いって具体的にどんな買い物?

793 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 18:01:37.61 ID:Ys+MvGzm.net
真下に最たる例が

794 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 21:56:03.02 ID:199OtwBY.net
>>778
その時脳内でプリティウーマンのBGMがかかってるってレスここで見たw

795 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 20:58:29.72 ID:P+V8JHaE.net
給料日から2日、皆さんいかがお過ごしですか
うちは早くも万単位の赤字で、もう開き直ってやれという気持ちともう嫌だという気持ちと交互にやって来て消えたい

796 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 21:46:30.11 ID:fn0fkSsU.net
うちはもういつ給料入ってくるかわかんない
おわりだわ

797 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 22:00:12.71 ID:vWEZ8/sp.net
赤字の時の補填はどうしてますか?
単純に気になりました

798 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 22:37:10.57 ID:P+V8JHaE.net
生活費引き落とし用に口座に入れたお金から持ってきた
赤字分は引き落とし日までに旦那が用意するらしい
でも信用してない

799 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 04:52:57.48 ID:ZCOsPDKB.net
夫の計画性と危機感のなさにいい加減愛想が尽きそう
カードローン80万、クレカ100万近い借金あって、さらに転職のせいで給料下がって夫の給料だけでは毎月生活できない赤字なのに、ボーナスの使い道をウキウキしながら提案してきた
先に借金返済しようよってやんわり説得したらキレるすねる
毎月私の給料は全額返済に消えてるのに勘弁してほしい

800 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 06:42:55.58 ID:OkyGoTpz.net
その180万の借金は、月々いくらづつの支払いですか?
うちももうすぐそれくらいの借金抱えることになりそう
しにたい

801 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:22:58.34 ID:GROepWPr.net
そんなウンコ製造機は処分だ

802 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:29:23.83 ID:5trM9fOo.net
借金あってうきうき?
馬鹿なのか?w

803 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:47:37.53 ID:E1z9oI31.net
>>799
その夫いる?捨てなよ

804 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:19:34.37 ID:soSmxHA5.net
夫捨てたら借金も無くなるよ

805 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:22:52.91 ID:xKYKacN7.net
うちも旦那が借金作ってきたんだけど同じような理由で離婚した人います?
養育費ももらえないだろうしなぁ

806 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:47:55.03 ID:n6xbddfN.net
親戚が奥さんに黙って借金しまくって離婚されてたよ。奥さん家裁で書類作って貰ったりして養育費貰えるようにしてたけど、親戚とんだ。
本当に一族みんなそいつがどこ行ったかわからない。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200