2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極貧育児51

577 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 16:59:56.69 ID:ZwS5q0PV.net
イメージだけど田舎は店舗の競合がないから日々の買い物は高そうだ

578 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 17:22:06.25 ID:qYFQrM0k.net
満足に稼げもしない癖に言い訳だけは達者なのね

579 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 17:37:16.62 ID:VGoMUXPc.net
まだいるのか

580 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 17:38:08.32 ID:lYGv8SBL.net
>>577
それはある、地方に帰省するたびに思うよ。逆に義両親がこちらに遊びに来たときに今日はなにかセール?と驚いてた。
その地方に引っ越し予定だけど、今はギリ貧乏スレだけど引っ越したら確実に極貧なる。

581 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 17:46:52.71 ID:UGvz9ciS.net
ここ極貧スレだよ?

582 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 18:21:46.03 ID:lYGv8SBL.net
>>581
もうすぐ極貧になるからROMってたんだけど、つい書き込んじゃった。ごめんね

583 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 19:24:25.93 ID:RY2hNShD.net
いいよいいよ

584 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 19:25:28.67 ID:JMFXgcqg.net
なるべくしてなった極貧って感じの人ばっかり。

585 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 19:33:07.69 ID:1dgcSkvr.net
這い上がるのは簡単なのにね

586 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 20:06:35.13 ID:ZiNt6osa.net
>>576
なるほど
なんかごめん
でもある程度の思い切りも必要だと思うの

587 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 21:30:27.85 ID:2Qi3nqhc.net
そんな事ないよ
生活レベルを落とせば落とすほど這い上がるのもハードル上がって大変になる
ソースは未成年時、親の病気で生活保護受けてた私

588 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 23:15:27.62 ID:U17/FjRP.net
這い上がる能力がなさそうよね

589 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 09:31:59.78 ID:o1+DVnp3.net
>>588
朝も夜もいるのね

590 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 11:56:17.19 ID:DF2vk5iA.net
やっっっと給料日だ!
5〜6月は結婚式に車税に学校関係の支払いにと本当にキツかった
明日、運動会なので子供たちの好きなフルーツ買ってあげよう

591 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 21:00:17.39 ID:Mda+wmou.net
不安定な天気だね
仕事も不安定だし家計も不安定だわ

592 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 21:22:39.06 ID:TmO6WoGs.net
あーあ…なんか疲れた
借金ある皆さん、どうやってモチベーション維持してますか

593 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 21:30:24.48 ID:7al3vKDK.net
借金持ちで能天気に暮らしてるようになったら終わりだと思う

594 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 21:33:44.64 ID:qtKg624c.net
どれだけ借金あるかによるけど千万超えた時は流石にやる気もなくて老けまくったわ
今は大分返せてきたけど、とりあえず全部終わったら何かしようって目標立てると前向きになれたなぁ

595 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 22:48:11.53 ID:ceYLK6Ap.net
>>593
うーん
でもうちの夫、転落してからすごくTVや店頭で文句つけるようになった
ギスギスしだした
例)マックCMを見て「マックなんてマズイし腹の足しにもならないしクソ高いわバカじゃねーの」とか
二世タレントに難癖つける等
マックなんて値段云々じゃなくてたまにジャンクなハンバーガー食べたいから行くし、安く腹満たしたいだけなら吉牛でいいし
二世は二世、金持ちは金持ちでそこに生まれて芸能人ルール?成金ルール?の中で育てられて勝手に持ち上げられてんだから庶民がグダグダ言ってどうすんのと思う

店頭では、先に店員が会計してくれてる間に私が自分が持ちやすいように勝手に、店員に断り入れながら商品袋詰めしてたら
「客に入れさせるのかこの店は」とかぬかす
私自身パート店員だから、難癖つけてくるオッサンってよほどしみったれた生活してんのかなと思ってたのが我が家にいてしんどい
色々考え過ぎてギスギスしだしたら終わりだなと思ってしまう

私は能天気なんだけど、なるようにしかなれないじゃんって感じで「無」だわ
私はとにかく爆発しないようにキャパ一杯の中フラットでいたいのに横でギスギスされるとこっちも頭おかしくなりそう

596 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 23:31:36.54 ID:aEv2mFcm.net
>>595
この前、それが原因でチンピラに殴られてる余所の旦那さん見たわ
気を付けて

597 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 23:58:59.85 ID:IqXITMtR.net
イライラしてる旦那嫌だね
健康に悪そう
いっそ別れてしまえばどうかな

598 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 00:49:05.99 ID:pdy9j+mv.net
どうせ貧乏だし居てもマイナスな旦那ならいないほうが良いのかもね

599 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 00:51:20.95 ID:eQL+dSJy.net
ここの人達って結局惚れた弱味で一緒にいるのを選んでいる気がする

600 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 18:48:38.85 ID:2PIoyOR/.net
貧困問題に詳しい湯浅誠さんの話

貧困の人は「溜め」がない
お金の溜め 人の溜め 精神的な溜め(自分自身を信じる力に乏しい)
面接に行きたくてもスーツや鞄を買うお金もない
貸してくれる家族や友人もいない
そんな状態だとだんだん気力もなくなってくる

わかりすぎて辛い…

601 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 19:06:25.13 ID:wNF04eHM.net
本当に高いし、馬鹿だけど精神薬飲まないともう平常でいられない…その自分自身を信じる力や人とフラットに接する、過去の嫌な事考える力、物事を深く考えず薬でぼんやりする…頼りにしている。一番の源、気力は薬無しではもう出ないだろう。

602 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 19:57:25.27 ID:ZPYylbCT.net
貧乏と貧困はちがうってしみじみわかるね
子供のためにも、貧乏でも貧困にはならないように頑張りたい
http://lite.blogos.com/article/189752/

603 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 11:42:54.91 ID:y82Us9cv.net
何か変な人が湧いてたんだね
このスレにいる人が全員専業主婦で身体が健康で子どもが預けられるもしくは自由に引っ越しできると思い込んでるのかな
人それぞれ事情があるのに

604 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 22:19:57.11 ID:DIB7ScTz.net
主人が自損事故起こしてボーナスが修理代に消える
等級さがるから保険は使わないってキレるから収拾つかなくて自己負担で直すことになった
借金返す予定だったのに借金増やしてどうするのか…
秋に生まれる子どもの育児用品をなるべくお下がりで賄うことしないと厳しい
はじめての子どもなのにお下がりでごめんねって気持ちでいっぱい
主人は横でテレビ見ながら笑ってて、それももやっとする
愚痴すみません

605 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 22:27:51.39 ID:CO1GUBdi.net
他板のスレ見てたらこんなのあった

https://www.grail.bz/customer/account/create/ivCode/5b26503f3b7aa6.88163964/
通販サイトGRLに上記URLから新規登録すると800P貰えるみたいで今は送料無料なので800円分の買い物が出来る
Tシャツやピアスとか500円から売ってるので完全無料で買える

606 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 23:24:24.34 ID:2lytXpXt.net
>>604
妊娠中に大変だったね
生まれてくる子にいろいろ買ってあげたい気持ち、わかるよ
うちもお下がりやフリマで買ったのばかりで申し訳なかった
でもお下がりの服って柔らかくなってて着心地いいと思うよw
これから子育て長いからさ
自分でこれがいい!って選べるようになったときに、一緒に選んで買うのもまた楽しいよ
心穏やかな妊婦生活送ってね

607 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 00:47:35.95 ID:R/jDvOLy.net
そんなギリギリの状況でよく子供作れるなと感心するわ
生まれてきたらもっと金がかかるし育てられないだろうね

608 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 02:23:31.53 ID:sageAKO5.net
>>604
おつかれさま
新品で揃えたいって言ってる人にこんなこと言っても慰めにもならないかもだけど、
ベッド、ハイローチェアとかことごとく使う期間短い上に使い終わったあと凄く邪魔だから新品なんて無駄だと思うし
服だって汚されて洗っての繰り返しですぐヨレヨレになるし
新品揃える必要ないよ
私もメルカリとかで色々買ってるけど、
上の人みたいに「本人が分かる年齢になった時に買ってあげたいから今はお下がり(嘘ではないw)で抑えてるの」って公言してる

609 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 02:43:12.44 ID:BHPgwz5D.net
ワロタ

610 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 02:45:06.68 ID:USblxV2y.net
周囲は貧乏人の強がりは分かるよ
黙っていたほうがマシ

611 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 07:23:08.44 ID:MfRQJhFe.net
>>606
>>608
ありがとう
おさがりも捉えようだね
子どもが2歳までには借金も終わるからそのときは色々買ってあげることにする

612 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 08:51:37.87 ID:aYxMqF3l.net
写真用に、1つお気に入りの可愛い服を用意して、他はお下がりで良いよね。
ミルク吐いて、うんちまみれになるんだもん。
惜しげ無く使えた方が良いよ

613 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 09:57:20.40 ID:WNhYrxwX.net
普通の生活してる人だってお下がりたくさんもらった〜って着てる人いるよ
なんでもかんでも貧乏だから、って思わなくてもいいのでは
ボロボロの服なら別だけど、ちゃんと洗濯して毛玉とってたら大丈夫だよ

614 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:07:18.05 ID:lPaZDBnI.net
>>607
事故で借金が出来たじゃなく、借金増えただしね。
借金ある状態で子作りしたのかな…

615 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:10:39.10 ID:M1O2N1rA.net
>>612
うんち漏らすことはあるかもしれないけど、うんちまみれってすごいね。

616 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:12:14.51 ID:MfRQJhFe.net
>>614
主人の大学の奨学金がまだ残ってるんだ
利子がつかないからゆっくり返したら大丈夫だからって理由で子作りした
私の奨学金は結婚前に貯金で返済したからないけど、主人の分までは返してあげられなかった
主人は貯金ができない人で、かなり詰んでるよね

617 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:25:35.36 ID:X3KGnTxg.net
夫婦共に奨学金借りてまで進学して、着いた先がこのスレ住人って…何の為の進学だったの?
色々と悲惨過ぎない?

618 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:40:17.06 ID:6btjjrGo.net
しれっと書き込んでるけど生まれる前ならスレチでは?

619 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 11:45:57.66 ID:rfRCUWDi.net
いいんじゃないの?今までも妊娠中の人の書き込みたくさんあって特に指摘も問題もなかったでしょ。

620 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 12:07:42.93 ID:2mK5Lctt.net
育児板は基本妊娠中も書き込みokだと思うけど

621 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 12:40:22.90 ID:W9AsP7gd.net
この御時世に大学出てれば貧乏にならないでしょって発想も古いと言うかなんというか
ものすごい田舎の人?

622 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 13:15:47.56 ID:R/jDvOLy.net
大学出て普通に就職していれば、初任給で400-500もらえるじゃん
大学で何やってたの?って思うわよ

623 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 13:20:55.80 ID:m1isL/WX.net
>>622
自分もこのスレなのになんでそんな上から目線なのw

624 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 13:49:31.63 ID:EODRt604.net
>>623
カラオケでも合いの手入れたいタイプなのよ

625 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 15:02:12.03 ID:TUgvZb7E.net
いい大学出て稼ぎがよくないと奨学金が大変だな 貧乏じゃ話にならないし

626 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 18:06:56.56 ID:XxYs/5Yl.net
>>622
そんな事ないぞ
大卒に夢見すぎだぞ
まわりに大卒の人が少なくてわかんないのかな?
その言い草でこのスレにいるなら高卒か中卒なんだよね?

627 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 18:13:10.38 ID:2ODyTTik.net
実家の乱暴猫を押し付けられた
3週間前に足に飛び掛かってスプラッタ状態にさせられたのに今日は手のひらに穴を開けやがった
猫の引っかき傷や噛み傷は化膿すると大変だから病院行くべきなんだろうけど、お金ないよ
流水→マキュロん→キズパワーパッドで凌げるかなぁ‥不安

628 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 18:20:19.28 ID:bEVViYlh.net
>>627
キズパワーパッドするならマキロンはいらな買ったと思う、洗い流したらキズパワーパッドでOKのはず
でもキズパワーパッドも高いよね
お大事に
ていうか猫に罪はないのかもだけど、その猫がいて子供は無事なの?
子供に怪我させられたら嫌よね

629 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 18:36:18.17 ID:2ODyTTik.net
>>628
親が飼えない賃貸物件で飼ってるのバレて引き取らないなら処分すると言われて仕方なくなんだよ
子供は高校生だから大丈夫と言うのも変だけど、男だから特に気にせず距離感保ってる
ダメな人間に育てられると生き物は本当に取り返しがつかないと思う
これからの生活で変わってくれればいいんだけど、それまで自分の気持ちが持つかどうか謎だよ
優しい言葉をありがとうね

630 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 19:06:31.49 ID:C8dG8XZ5.net
猫いくつかな?うちも猫いて噛まれたり手に穴開けられたりしたけど数年で落ち着いたよ
今はホントにイラついたときだけ引っかかれたり噛まれたりするけど都度叱るとわかってくるから頑張って

631 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 19:33:39.94 ID:bptUOLuN.net
うちも独身時代から飼ってる猫いるけど
ワクチンとか血液検査とか毎年の健康維持にお金かかるよね
エサ代とかトイレ砂とかも安くないしね
でも家族ですごく可愛がってるから大切な家族の一人だよ

632 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 20:22:40.05 ID:9FKJWhm7.net
猫飼おうか迷ってるんだけど、そんなにお金かかるんだ…犬よりずっと安くすむからこのスレにいる自分でもかえるかと思ってたよ。

633 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 20:48:10.54 ID:UjMSM+w0.net
>>632
このスレの人が動物飼うとかありえない
もともと飼っていて転落とかなら仕方ないけど。
自分のこともまともにできないくせに、ちゃんと育てられると思う?
病気になっても病院に連れてくお金ないよね
お金に余裕がある家に大事に育てられる方が幸せだよ
やめときな

634 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 20:48:52.81 ID:Dsl7+xLQ.net
うちは自閉症の子どもが猫といると安定してくれるから今の猫がいなくなっても極貧でも買い続けるしかない

635 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:06:05.70 ID:rN9NATGw.net
>>607
>>1見てないの?

636 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:10:07.69 ID:c+guZPit.net
>>633
それは自由だよ。ほっといてあげて。

637 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:13:11.25 ID:2ODyTTik.net
>>630
はっきりした年齢はわからないけど10年以上飼ってたと思う
とにかく躾も何もされてなくてわざとトイレの外でおしっこもしたりする
猫が悪いと言うより親が悪いと言うのはよーくわかってるけど心が折れそうだった
一部屋に一時的に隔離してお互い心を落ちつけることにしたよ
ありがとう、年スパンで気長に待とうと思う

638 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:13:28.40 ID:s5ZhdH2o.net
>>636
自由だけど、猫飼う余裕あるなら極貧じゃないよね

639 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:14:10.89 ID:s5ZhdH2o.net
>>627さんみたいな例は仕方ないと思うけども

640 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:18:06.86 ID:HxUZJom1.net
大変だと思うけど、猫に罪はないからなんとかうまく生活してもらいたい

641 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:20:22.88 ID:2ODyTTik.net
>>633
色々事情があるんだよ
死にそうな猫を目の前にしてしょうがないと思えたら生活も楽なのかもしれないけど
そんな人間になったら極貧以前の問題だね

642 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:20:38.45 ID:C8dG8XZ5.net
>>637
うちも何回もトイレの躾したけどトイレだけは直らないから覚悟した方がいいかも
毎月布団買ったりしてるよ。今朝も娘のバッグにされて洗濯したばかりだ
猫科のオシッコは強烈だから気を付けて

643 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 21:38:35.21 ID:m1isL/WX.net
うさぎと鳥を飼ってたけど徐々に転落して鳥→うさぎと泣く泣く手放したよ
2匹ともすごく優しい里親さんが見つかったから安心だけど(引き渡し時に会った)もう二度とペットは飼えないな…
金銭的にもだけど、最後まできちんと責任持てなかった自責の念が消えないわ
子供はペットがいた記憶はないから、いつかこのスレを抜けた出した時に何か飼いたいって言うかもしれないけどその時は全力で謝ろうと思ってる

644 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 22:11:00.83 ID:UjMSM+w0.net
>>641
いやいや>>632はそういう事情があるとは読めないなあ
ただ単にペットを飼いたい、犬はお金がかかるから猫で。って言ってる
もう明日保健所に連れていかれる猫を目の前にしている人ではないでしょう
自分が何か文句言われた気になってしまったのかもしれないけど
貧乏な人に気軽な気持ちで飼われる動物の身にもなって。

645 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 22:27:31.91 ID:1iLL/dyd.net
地震の被害にあった
もちろん賃貸だけど水漏れで布団やらいろんなもの水浸しだし家電壊れるし…
地震保険や家財保険は入ってなくて火災保険のみだから詰んだわ

646 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 22:41:15.71 ID:PFt5qJhb.net
乱暴な猫はおもちゃなんかでじゃらして発散させると大人しくなるかもしれない
おもちゃは買わなくてもそのへんにある紐や毛糸の先に何かくっつけとけばよい
ちいさ目のアルミホイルを丸めたものでも遊ぶかも

647 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 23:15:09.61 ID:RITg4BBH.net
猫は歳を取ると腎不全になるよ
毎月5万円は出ていくよ
でも
>>641さんには頑張って欲しいな

648 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 23:16:19.78 ID:2ODyTTik.net
>>642
本当に強烈な臭いだよね
ペットクリーンというスプレーで掃除してトイレは週1で丸洗いしてる
獣医師は典型的なストレスじゃないかと言ってたけど、元の家には戻れないからねぇ
直るかもしれない希望は持ちつつ、期待しないようにするよ
ありがとうね
>>644
629の一行目は628個人を指してるようには思えないけど
お金ないし掛けられないけど可愛いからと無責任に飼う人はダメだけど、
自分しか手を差し伸べられる人がいない状態で受け入れる人もいるでしょうよ
お金がある人が皆優しくて不幸な動物を救ってくれたらいいけどね

649 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 06:15:25.68 ID:qu7D9CUy.net
>>645
大変だったね。うちも揺れたよー。怖かった。
うちも地震も家財保険も入ってない。そんな余裕ないわ。
はやく現状復帰できて落ち着きますように。

650 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 09:25:09.73 ID:T+o5Fc2+.net
猫の餌買う余裕があるなら貯蓄しろよw

651 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 09:34:30.00 ID:LX8qgVu2.net
動物の癒しの効果は凄いみたいだね。
なんとかホルモンが出て病気にもなりにくくなるとか。

ママ友も猫飼ってて子供の事でイラついても猫みたらすぐに治まるって。
猫と共に更年期乗り切りたいと言ってるw

652 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 10:33:49.93 ID:r8WQkcgO.net
Amazonとか楽天とかで次亜塩素酸水の原液買って水で薄めてスプレー自作した方が安いよ
次亜塩素酸水は動物病院でも使われてる舐めても大丈夫な消毒液
ミルトンと同じ成分
ノロとインフルの菌も殺菌できるし、臭いの粒子自体を分解するから芳香とかアルコールで誤魔化すのとは違うよ

653 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 11:42:37.70 ID:FO8an9MP.net
うちもペット飼いたいけど、まずは日々の生活とか子供の教育資金とか、そっちに余裕が無い限り無理だわ…
癒しに月何万もかける余裕ない

654 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 12:26:43.03 ID:SiNDzABG.net
うちもそうだわ
まず動物にお金かけるより子供にかけてあげたい

655 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 14:09:46.59 ID:GNpC5hik.net
>>652
ミルトンでノロの殺菌もできるの?
ミルトン余ってるからそういう使い方できるなら嬉しいな

656 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 14:58:07.81 ID:fwWj0ZUR.net
うちのネコは子が小学生の時に拾ってきた
すでに極貧だったけど捨ててきなさいと言えず方々聞いてみたものの貰い手が現れなくて我が家に
でも、子が自ら進んで早起きしてご飯とお水の用意したりトイレ掃除したりしてるの見ると教育的には良かったと思う
もちろん今は大事な家族で猫費の為に他を我慢することがあっても苦痛じゃない

657 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 15:23:36.25 ID:r8WQkcgO.net
>>655
効くよ
うちは犬用に留まらず人間用のトイレとか排水口にも使ってるし、子や犬が吐いたときは原液で床拭いてる
冬場はインフル対策で室内に時々噴霧してる
用途ごとの適切な濃度はググってみてね
ファブリーズはアルコールに芳香剤混ぜただけだから意味無いよ

658 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 16:24:46.97 ID:H+8F2Hg0.net
いや、ミルトンで空間除菌はだめだよ。
ミルトンは次亜塩素酸ナトリウムで、次亜塩素酸水とは違うので吸い込んだらだめ。
ググったら違い出てくるから。

659 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 19:01:57.28 ID:7qVELl2x.net
猫は基本きれい好きだし、トイレのやり方は本能に組み込まれているので
しつけはしやすいはず
できてないってことは何かしら間違ってるんじゃないかと思う
猫のトイレ 失敗 とかでぐぐってみては?

660 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 19:19:09.69 ID:68iR97d9.net
うちの猫は甘やかし過ぎてトイレ=鳴けば連れて行ってくれるものだと思ってるから朝と夜中連れて行く
なぜかウンチは出来る

661 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 19:25:43.14 ID:bdDe1nC2.net
いつの間にか猫スレになってる

662 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:01:30.38 ID:xEG8+xBT.net
転落前に買ったPC地震で液晶割れた。
うちにある唯一高価なものなのにー

663 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 22:08:02.91 ID:ukIEfUJH.net
教えてもダメなもんはダメだよ。
うちも猫いるけど雄猫はトイレじゃない場所でやる。
メスは失敗はほとんどない。
我が家は猫飼いたくて飼ってるから許せるけど押し付けられた生き物でそれはたまらないね…。
イタチごっこになる可能性もあるけど
歯磨き粉を小皿に盛ってトイレして欲しくない場所に置いたらそこではしなくなった。
あとして欲しくない部屋には入れないようにしてる。

664 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 08:06:30.67 ID:1iVSISHI.net
極貧は猫率たかいな

665 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 08:43:08.13 ID:XLlNVkUG.net
犬は猫よりだいぶお金かかるしね…

666 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 09:39:10.13 ID:VQxliGLL.net
そうか?猫の方が結石だ腎臓悪いだなんだって病院食食べてる率高いイメージだ

667 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 09:45:56.28 ID:MyCLLj5P.net
犬って金かかるのか
どっちにしろ潔癖症だから動物飼えない
寂しい

668 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 10:07:23.41 ID:HPSUWGLF.net
ノミ予防薬、狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア薬は最低限必要
これをしておかないと、ドッグラン、ペットホテル、トリミング等の利用断られる場合がある
予防接種証明書の提示が必要だったりね
犬種によってはトリミング月1,2回行く子もいるし、フードも粗悪な物は与えたくないし、お金かかるよ
ペットフードは人間用の食品には使えない物も入っている事があるからね

669 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 10:54:13.11 ID:zdGfhrUh.net
腎臓病の猫看取ったことあるけど(発覚時にはすでに末期で闘病4ヶ月で逝った)
次は延命治療しないで自然に任せようと決めてる。
緩和ケアはしてあげたいけど長引かせても仕方ないと悟った。
安物カリカリでも長生きする子もいるし病気になればそれがその子の寿命だと思う。

670 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 14:31:40.76 ID:thjMsAIG.net
旦那実家の猫は野良を拾ってきて、特別贅沢することなく育てて19歳まで生きたみたい
なんにせよ、うちにペットを飼う余裕はないが

671 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 14:43:18.66 ID:ZYEFmh6i.net
犬は昭和と違ってその辺うろちょろしてないからねー
猫は野良猫拾う人が多いんでしょ
虐待や多頭飼い崩壊も猫ばっかりだもん
飼う人は最後まで責任と愛情を持ち続けて欲しい

672 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 14:47:43.18 ID:MyCLLj5P.net
逆に安物のカリカリだけを与えれば長生きするんじゃないかな?

673 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 14:59:51.85 ID:CVa5BQon.net
うちもハムスターや金魚ぐらいしかかう余裕ないわ
今はなんもかってないけど

674 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 21:21:38.72 ID:u/zkzY8C.net
極貧でペットの話題はスレ違い

675 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 23:12:25.04 ID:BR6ctCPd.net
まあね、そもそもペット可の賃貸か持ち家でないと飼えないわけで、生活費に困窮する世帯には贅沢な話よね

本題
夫が資格取得のため学校に通っていたのでこのスレでしたが、資格がとれて就職したから上のスレにもう少しで上がれそう

676 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 06:23:48.65 ID:5AYOGKl8.net
>>675
おめでとう!

皆さん急な出費の時はどうしてますか?
(冠婚葬祭・家電が壊れた等)

677 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 14:18:59.76 ID:HMwn2QGt.net
>>676
去年8年使った縦型洗濯機がとうとう壊れて買い換えたよ、夫のクレジットカード分割10回払いで…
夫の仕事の都合上、洗濯物の量が多くて乾燥機能が必要だったので贅沢だけどドラム式を購入した
次は冷蔵庫かなあ…
貯金ゼロって本当に辛いよ

678 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 14:20:58.30 ID:HMwn2QGt.net
ちなみに冠婚葬祭だけど
結婚式は親戚に結婚しそうな年齢の子がいないからあまり関係ない
葬式はちょくちょくあるけど、香典辞退の人しかいないわ

679 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 14:36:39.43 ID:K/1lUzYK.net
先月も結婚式と葬式があって3万3千円逝った
借金してボーナス払いの予定
ボーナス払いの予定ありすぎて怖いw

680 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 15:04:14.25 ID:Pq1KePry.net
ボーナス羨ましい…
うちの旦那は日給月給で仕事ない日はゼロ円
なのに、何故かこの時期に、雨の日は休みになる仕事をやらされてる
今、梅雨だよ…

681 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 17:04:29.10 ID:Bi74LjSB.net
>>680
ナカーマ
日給月給つらいよね
有給すらないしもちろんボーナス、退職金もない
うちは雨の日は会社で仕事させてくれるから雨で休みはないけど出勤日が少ない月は支払いできないものが多数あるよ

682 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 17:08:10.03 ID:Bi74LjSB.net
ちなみに私のパートは雨(小降りでも)だと休みの仕事なので6月は家計的に死ぬかもしれない
猛暑で7月8月と体力的にあまり出勤できないし夫はお盆で収入減るし電気代は上がるし
夏は一家で路頭に迷うかもしれないw

683 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 17:43:11.39 ID:k6cekAYC.net
>>682
ごめん変なとこに食いついちゃうけどパートで雨で休みってどんな仕事なの?
私は5月からヤクルトレディをすることにした
全然保育園当たらないし仕方ない

684 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 17:48:49.19 ID:vMRrsQdE.net
>>680
うちはこれが辛くて転職してもらったけど、定額使いたい放題な社員になっただけだったわ
これはこれで辛い

685 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 18:01:52.59 ID:Bi74LjSB.net
>>683
あまりいない職種だからぼかすんだけど会社の指定する街に行ってスマホで風景写真撮ってくる仕事なんだよね
ちなみに時給で1,000円だけど都内だから高い方ではない

686 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 22:36:39.34 ID:32PD9RZ6.net
極貧なのにここに書きこむ余裕はあるんだ
フルタイムで働けば?
それかパート掛け持ちすれば?

687 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 22:53:26.54 ID:C9q7bxj7.net
コツコツ貯めた100円貯金箱で5万貯まった
みんなだったら何に使う?

688 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 23:06:52.92 ID:kRUNCRN5.net
>>687
すごいね お疲れさま
私はとりあえず足りてるから美味しいもの食べて残りは預金したい 欲しいものは一杯あるけどね

689 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 23:08:23.81 ID:8SvxAt6F.net
>>687子どものためにとっておく

690 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 23:09:23.03 ID:WkgrmnOc.net
ちょっとでも貯まったらすぐ使うことを考えてしまうのがいかにも極貧

691 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 04:37:05.38 ID:+YEn4w5H.net
5万あったら、保育園で使ってる昼寝用バスタオルを新調する
今はボロボロで変色してるから

692 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 05:05:21.75 ID:BvKBry8R.net
変色って…さすがにそれはすぐに買ってあげようよ

693 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 10:17:11.46 ID:BIfP62Zu.net
>>686
>極貧なのにここに書きこむ余裕はあるんだ

じわる

694 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 12:03:16.05 ID:ewCQJR5a.net
5万なくても買ってあげて。

695 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 19:31:33.71 ID:cPsxqvX6.net
バスタオルくらい買いなよ
貧乏人丸出しだよ

696 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 19:32:59.10 ID:K9hVE8gT.net
何歳か分からないけどお友達にからかわれるかもしれないし先生に引かれるよ

697 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 22:00:51.68 ID:XLbyqWpR.net
タオルすら買えないっていじめられるのが可哀想

698 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 22:09:51.43 ID:zq6rA7BZ.net
まぁまぁ
ここ極貧スレだしバスタオルの出費がキツイのもわからんでもない

699 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 22:15:35.47 ID:JJeM/5AD.net
しまむらとかで売ってるやつじゃだめなの?

700 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:02:12.66 ID:k3nv2YX7.net
いやほんと
しまむらでもいいしスーパーの衣料・日用品コーナーとか入り口にあるような催事の安いのでもいいじゃんね

701 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:07:35.56 ID:YhhPDuQm.net
そんなに引っ張る話題かなあ
みんな違ってみんな極貧てことでいいじゃん

702 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:26:34.29 ID:CAEaS/o+.net
劣化が気にはなるけど使えない事もない物って後回しにならない?

703 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:29:42.43 ID:AI03Lfwk.net
えっ皆そのタオルの実物も見てないのになんでこんなフルボッコなのワロタ
貧乏人丸出しとかタオル汚ないっていじめられるの可哀想とかww

明日は義弟の結婚式だ
ご祝儀15万円…

704 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:39:54.16 ID:DLXqPGng.net
>>702
なるよ まぁ破れても繕って使える(着られる)ならギリギリまで引っ張るよ
うちのバスタオルもかなり薄くなってガサガサだけど破れてはいないから使ってる

705 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 00:05:41.42 ID:oYPcM+Up.net
バスタオルは用途を変えながら最低でも4年は使う
1軍 保育所用と子の湯上り用
2軍 大人の湯上り用(ガサガサになるまで)
3軍 枕用(すれて穴が空くまで)
4軍 掃除とか作業用(酷く汚れたら捨てる)

706 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 00:25:58.21 ID:IpHYzNpv.net
>>705
枕用って何???

707 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 01:26:51.45 ID:KL2zLLPp.net
四年ってすごいね。うちは子供の園のものはシーズンごとで他はほとんどが1年
人が来たときに恥ずかしくないようにはしてる

708 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 03:51:13.24 ID:gbLnilyw.net
そんなにバスタオルってボロボロになる?
5年くらい使ってるけどふわふわで綺麗だからちょっとこの流れに驚いてる

709 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:11:37.31 ID:KL2zLLPp.net
色にもよるだろうけど色褪せて貧乏くさくならない?うちはよく他人が泊まりに来たりするからタオルとかには気をつけてる

710 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:18:24.49 ID:Yl9Oni5w.net
別に穴があいてなければ、ボロボロだって使えるんだからいいじゃない。
そうやって変な目でみる人がいるから、子供は金がかかるから産むのをやめようと思う人が増えてる。
子供に良品ばかり与えるのもどうなのかと思うし、用が足せるなら粗末な物を与えたっていいと思う。

711 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:26:44.62 ID:KL2zLLPp.net
自分の子がボロボロの変色したタオル使っててイジメられたり不潔に見られたりしても同じこと言える?

712 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:32:54.46 ID:Yl9Oni5w.net
そうやって見られたことあるの?

いくらボロボロでも清潔さは大事にするし、こんなことでいじめるような子は周りにいないと思うけど、もしいじめてくるなら先生に相談。この年齢によっては、子に諭すかな。
たかがバスタオルが古いくらいでいじめに負けるような精神の弱さならこの先大変だよ。

713 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:35:27.85 ID:bJ47BeIo.net
いやいや、皆現物見てないんだし落ち着こうよ。
まだいける、の基準は各々なんだし。
古くてもお気に入りのものとかあるじゃん。
古いけど清潔は成り立つと思う。

しかし、安いもののほうが結局短命だったりするだよねー。良いもの長く使うほうがお徳と分かりつつ目先の出費を押さえてしまう…。

714 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:39:29.40 ID:KL2zLLPp.net
そうやって見られないようにキレイな新しい物を持たせてるよ
保育園は未満児しか居ないから聞かないけど幼稚園だとからかいとかあったりするよ
精神の弱さとかじゃなくてボロを持たせてる自分が悪いとは思わないのね…
元の話の人のタオルの程度や年齢がわからないけどね

715 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:04:43.95 ID:Yl9Oni5w.net
ボロを使うことの何が悪いのかわからない。
みんな平等ではないし、なんでも同じじゃなくていいんじゃない?
身の丈にあった生活が出来ない方がよっぽど不幸だと思う。
今はいいかもしれないけど、無理をしてるといつか限界が来るよ。

716 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:22:40.80 ID:DMUiHYKH.net
>>713
わかるわ 高いと生地もしっかりしてるし縫製も丁寧だよね でも私は安物タオルのガサガサ感が好きだ
子どもの誕生日でケーキ仕込んだ イチゴの時期終わったし桃缶で済むから助かるわ

717 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:23:54.29 ID:l5Vfe48B.net
みんな身の丈に合わないバスタオルを買えとは言ってない
しまむらとかネットとか、安い新品はいくらでもあるのに
なぜ公共の場でボロいバスタオルを使わせるのかって話しでしょ
家で使うのなら破けてもボロでもどうでもいいけどさ

718 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:27:48.59 ID:Yl9Oni5w.net
身の丈に合わないバスタオルとは言ってないよ。
まだ使える物をボロいからという理由で買い替えるのは身の丈に合わないと言っているんだよ。

719 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:39:47.97 ID:KL2zLLPp.net
まだ使えるなら家用にして保育園のタオルは安くても新しいキレイなのを持たせれば良いのでは?
身の丈に合わない生活してるって書いてる人いなくない?極貧で身の丈に合いすぎた生活丸出しは子供が可哀想だよ
子供は良くも悪くも素直だから「○○くん(ちゃん)のタオルボロボロだねぇ〜!」とか平気で言うし
親が先生に言ったり子供に諭したりする前に言われた瞬間に子供は傷つくし「うちは貧乏なの?」って悲しい思いするよ

720 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:04:24.22 ID:n325rh8y.net
どんだけ連投するのよw

721 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:17:01.84 ID:Yl9Oni5w.net
>>719
貧乏は悪い事じゃないんだよ
新しいバスタオルを買えるお金があるなら少しでも貯金しなよ

722 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:23:30.16 ID:l5Vfe48B.net
>>721
じゃあお宅はそうすれば?
古くなったバスタオルは家で使って、保育園では200円くらいの新品のバスタオルを使う家もあるのよ
200円貯金しても新しいものを買ってもどっちもむだ遣いしてないし、間違いじゃないでしょ

723 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:48:52.52 ID:0dJm1hwN.net
>>722
200円の新品バスタオルってどこに売ってるの?
一般的には手に入らないよね。
他人のやり取りに首突っ込むくらいなら、情報提供して欲しい。

724 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:49:11.93 ID:KL2zLLPp.net
バスタオルなんて高くても1000円くらいなのに貯金しても変わらないよ
だったらしまむらで780円のバスタオル買うよ。先生だって新しいのを触る方が気分も良いだろうし
私は結婚してからド底辺の生活をさせられたことがあるから貧乏は悪いことじゃないって言う親を見ると開き直りにしか見えないわ
もちろん節約や生活の知恵みたいなのは良いと思うけどケチケチしすぎて、それが正しいし子供にも諭すって言うのが子供の気持ちを考えてなくて嫌
子供にだって見栄やプライドはあるんだから精神が弱いとかではなくて、お金掛けるところは掛けてあげてほしい。確かに子供はお金かかるけどそれもわかってて生んでるんだから仕方ないよ

725 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:43:04.37 ID:QZIQXJNI.net
>>723
横だけど山口県でよければ教えるよw
198円でいつも売ってる所あるから

726 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:49:16.88 ID:3GhFQDzr.net
1000円あったら病院に行けるじゃん
たとえバスタオルが新品でも、病気の時、充分に治療できなかったら本末転倒だよ

727 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:50:41.60 ID:YRc+tcb9.net
バスタオル1つで大騒ぎ
さすが貧乏人

728 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:51:57.61 ID:RTSXltV/.net
ミジメだねえ

729 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:53:41.04 ID:KL2zLLPp.net
病院代くらいその千円がなくてもあるでしょ。毎日タオル買うわけじゃないんだから
ここって本物の極貧は少ない?

730 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 09:59:20.60 ID:q1EsN7JQ.net
たかがタオルなんだしもうよくない?

731 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:01:41.10 ID:3GhFQDzr.net
>>729
少しでも貯金があるならスレチ

732 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:02:43.14 ID:qTSYrkqw.net
バスタオル買う金があるならそれを貯金しろって
なんかすごいよねw

733 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:23:22.32 ID:bJ47BeIo.net
各家庭の事情と方針があるんだから、どっちが正しいなんてないよー。それぞれでいいじゃないの。
しかし、お金ないと苛々するのは分かる…。

734 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:36:53.37 ID:edwLiiQS.net
トライアル安く売ってそう
バスタオル

735 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:40:54.49 ID:SceBG6Ni.net
いただきものののオーガニックバスタオルを保育園に使ってたんだけど、子供的には柄物がよかったって大きくなって言われたよ
上品な縁取りとかワンポイントとかは子供には不要だった

736 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:57:33.21 ID:+GR2qH89.net
小さいうちは別にボロボロでも良いんじゃない?周りもそんなの分かんないし。
でも4歳くらいとか物心つく頃になったら綺麗なの買って欲しいわ。
うちは貧乏じゃなかったけど親がド田舎出身の古い考えの節約家で
姉がプールで端っこがビリビリに破れたバスタオルを持たされてクラスのみんなにからかわれて
大泣きして帰ってきた事があるから。
親もその時はさすがにすぐに買いに行ってたけどさ。気付くの遅いわ。

737 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:59:38.30 ID:aDQZHXWT.net
>>734
私もそう思って見に行ったことあるトライアルww
けど安いのはうっすーいのしかないし
普通の厚みのものは安くはなかった
ちな千葉
通販で6枚で送料込み1400円くらいだったのがやや薄いかなーくらいで値段の割にはとても良かった

738 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:05:17.53 ID:3GhFQDzr.net
子供の気持ちを考えてあげてと言う人こそ考えてるんだろうか?
小さいときの子供の所有物なんて、親の見栄でしかないし、子供が意見を言える頃に、子供の意見が通るくらいの財産も残せてないんだろうな。
子供の気持ちが分かってるつもりの親こそたちが悪い

739 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:05:23.05 ID:KL2zLLPp.net
IKEAのバスタオルも厚みも大きさもあって安かったよ

740 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:18:06.12 ID:DMUiHYKH.net
普通のタオルですべて済ませるうちは低みの見物
子どものプールのバスタオルは今年買ったゴム入りのやつだけど 私自身が学生時代普通のしか持たせてもらえなかったからゴム入りのバスタオルは羨ましかった

741 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:27:31.33 ID:KL2zLLPp.net
>>738
子供には不自由させたくないからお金かけてるよ。だから貯金無いけど
小1と年中だけどやりたいこととか言ってくるから本当にやりたいことはやらせてる

742 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 12:30:16.06 ID:1JqSxOU+.net
変色したタオル、年配の先生は同情してくれるかもだけど若い先生はあきれてそうだね
洋服とか下着も同じだろうな
貧乏ってツラい

743 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 12:46:41.83 ID:bsHLr7lX.net
あなたたちにぴったりの言葉
ボロは着てても心は錦
バスタオルを買うお金があれば貯金しなさい

744 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:42:33.81 ID:+YtdF5vZ.net
転落前に今治タオルで揃えたバスタオル
四人家族で10年使ってもちょっとしかヘタれてないのでお値段なりってあるなって思った
当時で3000円足らずぐらい

745 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:48:08.77 ID:KL2zLLPp.net
貧乏で心が錦とか夢見過ぎ
金ないとギスギスするし嫌になるよ。日々の出費を必要経費として見るか無駄遣いとして見るかだね

746 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:50:12.42 ID:oYPcM+Up.net
>>706
夫のよだれや汗で汚れるから枕の上にかけとくの
枕カバーを毎日付け替えるのは面倒だし

747 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:20:07.20 ID:mbMaABDI.net
(ニートなど働かない人を)調査をすると、働かないのは「自分に合った仕事を探しているから」
という理由を挙げる人が一番多いという。

これがおかしい。20歳やそこらで自分なんかわかるはずがありません。中身は、空っぽなのです。

仕事というのは、社会に空いた穴です。道に穴が空いていた。
そのまま放っておくとみんなが転んで困るから、そこを埋めてみる。ともかく目の前の穴を埋める。
それが仕事というものであって、自分に合った穴が空いているはずだなんて、
ふざけたことを考えるんじゃない、と言いたくなります。


合うとか合わないとかいうよりも大切なのは、いったん引き受けたら半端仕事を
してはいけないということです。
一から十までやらなくてはいけない。それをやっていくうちに自分の考えが変わっていく。
自分自身が育っていく。そういうふうに仕事をやりなさいよということが結論です。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00543779-shincho-bus_all

748 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:20:17.88 ID:TcjtPkgk.net
枕にタオル気持ちいいよね
タオルだと巻きが崩れて寝心地悪くなるからタオル地の枕パッドが手放せないわ
近所のドラストで毎シーズン190円で売ってるから買いだめしてるわ

749 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:23:11.65 ID:TcjtPkgk.net
ちなみにドラストでふわっふわバスタオル398円で売ってるし、スーパーの一角だとキャラ物も沢山あるよ
それも500円しないぐらいだよ

750 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:48:40.37 ID:hAAljHSb.net
>>741
将来も今と同じようにお金かけてあげ続けられるの?
高学年にもなれば、もっとお金がかかるようになると思うけど。

751 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 14:49:31.28 ID:PjDkk9y4.net
どんだけタオル引っ張れば気が済むのよ

752 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:04:58.02 ID:PG4Yc3uh.net
タオルでこんなに引っ張れるんだね。極貧て面白いわ

753 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:06:19.15 ID:KL2zLLPp.net
>>750
そこは大丈夫。むしろその頃には極貧脱してると思う

754 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:08:47.71 ID:SceBG6Ni.net
タオルでこんなに盛り上がれて貧乏楽しいね!

755 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:15:04.56 ID:hAAljHSb.net
>>753
じゃあこのスレには、マウントしに来たのかな?
あなたみたいに、貯金しなくても将来どうにかなる人なんて少数派なのに、上から目線で何をのたもうてるの?

756 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:20:45.18 ID:KL2zLLPp.net
今貯金ないならここじゃないの?

757 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:22:34.11 ID:hAAljHSb.net
だめだこりゃ

758 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:24:06.19 ID:KL2zLLPp.net
どうにかなると言っても自分が稼ぐんだよ。盆暮れ正月に三桁で稼ぐからどうにかなるだけで今はかつかつよ

759 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:36:19.56 ID:On2WpB6T.net
朝から書き込みしてて暇なのかな

760 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 15:41:22.28 ID:y437ajqW.net
統合失調症の陽性症状の妄想でしょ
触れないでおけばいいと思う

761 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 16:09:09.34 ID:Nq2O3/3g.net
園や学校に持っていくものは、子供の意向もきちんと聞いて、子が納得した上で持たせたほうがいいよ
園児の間は大丈夫かもしれないけど、小学校に上がると子供たちって人の持ち物をよく見ていて(服装も)○○のおうちはお金がないのかな?あんなの持ってきてかわいそうって言われてたりする、特に女子の場合
しまむらは安くてかわいい物買えるからいいよね
後、女子は髪型もかわいく結ってあげるといいね

762 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:09:54.20 ID:hAAljHSb.net
今の小学生って、金持ちそうな身なりの子ばかりで、大人よりお金がかかってそう。
昔みたいに、ランニングで裸足に草履でパワフルに駆け回ってる子なんてみないなぁ。

763 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:10:07.55 ID:BxCdlVcF.net
タオルとか200円ぐらいで売ってない?
身の丈にあったタオルってなに?w
買いましょうというか買えるだろww

764 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:30:17.79 ID:5iKJT0Tk.net
>>762
いつの時代よw
漫画じゃあるまいし、そんな子リアルで見たことないわ

765 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:55:05.10 ID:QkM5LlKf.net
>>744
ちょっといいタオルの方が長持ちだよね

766 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 19:25:34.39 ID:kur4bwc0.net
>>748
枕にタオル気持ちよくて使いたいけど、起きたら顔にパイル跡が付いてなかなか取れないから普通の布地のしか使えないw

767 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 19:50:46.93 ID:G9TEufdv.net
>>766
毎日タオル枕だけど跡なんかついたことないよ、多分むくんでるんじゃない?
普段の食事の塩分を減らしてごらん

768 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 22:44:27.84 ID:dKccuMML.net
音楽会に一軍のワンピース着せたら
ほとんどの子が普段着だった…
貧乏人の方が案外見栄っ張りなのかしら

769 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 23:13:25.56 ID:Nq2O3/3g.net
>>768
音楽会って言っても、会場はコンサートホール?
学校行事の校内で参観するやつなら普段着一択だね

770 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 23:25:18.36 ID:dKccuMML.net
>>769
書き忘れたけど今年は記念式典兼音楽会でまさにコンサートホールだった
学校の体育館でも人前に立つならそれなりの格好で行くものだと思ってた
来年は体育館だろうから控えめにするわ

771 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 00:33:47.67 ID:6DG9pDnW.net
清楚なシンプルワンピースだったら、素敵〜。ってなるだろうけど、
いわゆるパーティドレスみたいな感じだったら、アララ…って思っちゃうかも。
服装の指示が無くても、普段着おめかしどちらともとれるようなシンプルでお上品な感じのがひとつあると安心そうだね。
女の子はそののバランスが難しそうだね。
パーティドレス系じゃなければ一人だけワンピースでも、見てる親としてはあの子ちゃんとしてるんだなぁと思うよ。
うちも次回そうしようかな?とか。

次回は>>768が普段着で行かせたら、まわりはおめかしモードとかだったりとかありそうw

772 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 02:54:51.29 ID:W+EalIh1.net
>>771
華美では無かったはずw
小ぶりな丸襟のシンプルなワンピースです

普段着は従姉妹のお下がり(今のところ嫌がってはいない)がほとんどだから
イベントの時くらいはって思ったんだけど難しいな

773 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 06:24:04.95 ID:FnjWZe/f.net
それなら別に悪目立ちしてないのでは

774 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 17:37:00.96 ID:ATNz3Vio.net
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

775 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 21:21:25.79 ID:PHahadfw.net
人のこと言えないけど、このスレの人ってお金の使い方がおかしい。
うまくやろうとして、本末転倒だったり。

776 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:01:03.29 ID:UB++GAfB.net
だから貧乏人なんでしょ

777 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:03:43.19 ID:qECYdzKa.net
安物買いの銭失いも多いね
要するに馬鹿なんだと思うよ

778 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 23:39:14.89 ID:YE+PIptd.net
100均で散財

779 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 08:39:53.16 ID:9lA5f80I.net
>>778
100均で思う存分買って気持ちがスッキリするのは分かる

780 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 10:20:01.34 ID:pLBPRHgG.net
中古屋巡りが趣味です

781 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 18:25:00.78 ID:h3WfCE/g.net
ふむむ

782 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:57:11.68 ID:y6zAIz9s.net
>>775-777
極貧じゃないのにこのスレに来てるのはなぜ?

783 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:02:38.58 ID:14ARmzNl.net
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

784 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:26:58.30 ID:j1nDS9wZ.net
>>782
物見遊山よ

785 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:32:04.71 ID:XoGzzKKT.net
地震のせいでいろんなもの買い替え…
きついわあ

786 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 22:56:03.61 ID:cn9zAMRP.net
無駄にクエスチョンマーク生やしすぎ

787 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 23:55:10.26 ID:YcdPX7wd.net
世間はボーナスの時期ね

788 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 00:13:38.30 ID:uQqCVY0Y.net
極貧は当たり前にボーナスないよね?

789 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 05:53:31.49 ID:+bHkAL9u.net
今思えば何でボーナス当たり前にある人と結婚しなかったんだろうと思う

790 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 06:49:46.03 ID:M2L88x3z.net
ボーナス当たり前だったけどそれも過去の話
経営者が代わったら無くなりましたとさ

791 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 14:51:44.47 ID:pgdKE5eP.net
自営だから無い

792 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 17:31:55.35 ID:fzZVaoAc.net
>>777
安物買いの銭失いって具体的にどんな買い物?

793 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 18:01:37.61 ID:Ys+MvGzm.net
真下に最たる例が

794 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 21:56:03.02 ID:199OtwBY.net
>>778
その時脳内でプリティウーマンのBGMがかかってるってレスここで見たw

795 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 20:58:29.72 ID:P+V8JHaE.net
給料日から2日、皆さんいかがお過ごしですか
うちは早くも万単位の赤字で、もう開き直ってやれという気持ちともう嫌だという気持ちと交互にやって来て消えたい

796 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 21:46:30.11 ID:fn0fkSsU.net
うちはもういつ給料入ってくるかわかんない
おわりだわ

797 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 22:00:12.71 ID:vWEZ8/sp.net
赤字の時の補填はどうしてますか?
単純に気になりました

798 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 22:37:10.57 ID:P+V8JHaE.net
生活費引き落とし用に口座に入れたお金から持ってきた
赤字分は引き落とし日までに旦那が用意するらしい
でも信用してない

799 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 04:52:57.48 ID:ZCOsPDKB.net
夫の計画性と危機感のなさにいい加減愛想が尽きそう
カードローン80万、クレカ100万近い借金あって、さらに転職のせいで給料下がって夫の給料だけでは毎月生活できない赤字なのに、ボーナスの使い道をウキウキしながら提案してきた
先に借金返済しようよってやんわり説得したらキレるすねる
毎月私の給料は全額返済に消えてるのに勘弁してほしい

800 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 06:42:55.58 ID:OkyGoTpz.net
その180万の借金は、月々いくらづつの支払いですか?
うちももうすぐそれくらいの借金抱えることになりそう
しにたい

801 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:22:58.34 ID:GROepWPr.net
そんなウンコ製造機は処分だ

802 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:29:23.83 ID:5trM9fOo.net
借金あってうきうき?
馬鹿なのか?w

803 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:47:37.53 ID:E1z9oI31.net
>>799
その夫いる?捨てなよ

804 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:19:34.37 ID:soSmxHA5.net
夫捨てたら借金も無くなるよ

805 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:22:52.91 ID:xKYKacN7.net
うちも旦那が借金作ってきたんだけど同じような理由で離婚した人います?
養育費ももらえないだろうしなぁ

806 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:47:55.03 ID:n6xbddfN.net
親戚が奥さんに黙って借金しまくって離婚されてたよ。奥さん家裁で書類作って貰ったりして養育費貰えるようにしてたけど、親戚とんだ。
本当に一族みんなそいつがどこ行ったかわからない。

807 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 09:15:45.83 ID:pPMVjvwP.net
うちは旦那の借金で離婚したよ
養育費は公正証書まいても取れないと思っといた方が良い。ないところからは取れないからね
元旦那も飛んだりしたけど周りに声掛けて探してもらった。今は知り合いが紹介してくれたところで働いて3人で5万という安い金額もらってる
話し合いしても「オレより稼いでんだから良いだろ」らしい

808 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 09:47:15.36 ID:QXcnkLPz.net
まあ取れないと思ったほうが良いね
養育費は

けどマイナスよりゼロにするほうがマシやがな
寧ろ手当でプラス

809 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 14:51:34.41 ID:Gxje5ycU.net
とぶって、失踪したってこと?
住民票もないの?
病気したときとかどうするんだろう?
就職するにも住所不定じゃ生きにくそうだけど。

810 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 15:08:51.05 ID:a7nJExzk.net
金もらわなくても良いから子供に会わせたくない

811 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 15:22:23.57 ID:gui4SxjM.net
>>809
そういう人は住民票移さないで仕事してたりする。保険証は他人に借りれば大丈夫

812 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 17:10:28.48 ID:VJwXUgYR.net
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijinaijinkanritokyo

813 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 17:43:47.85 ID:QCd19GWb.net
>>811
うわ!社会の底辺っぽい…w

814 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 17:50:28.94 ID:gui4SxjM.net
更に新しい会社でも借金して飛ぶの繰り返しが多いよ。だいたい飛ぶやつにロクなのはいない

815 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 18:10:17.44 ID:Kmc6h+O6.net
確か養育費は7割とかは未払いらしい
オーストラリアでは、養育費は国が立て替えて子に支給されて、国が養育していない親に請求するらしい
税金みたいなもので逃げられないとか
日本もその制度を導入するべきだわ

816 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 18:46:24.91 ID:fgS7fGpc.net
>>810
同意
月2〜3万払って短時間気持ちよく会うだけ、なんて都合良すぎるし
クズだから別れるのにクズと関わりたくない

817 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:09:50.28 ID:aRg5jA5n.net
そんな男はきっとクズだから子供殺したりするかもしれないし
合わせたくないね

818 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:31:34.42 ID:Gxje5ycU.net
>>811
サラ金やらいろんな所から会社に電話とかかかって来ると思うけど、居づらくならないのかね?
日雇いとかなのかな?

819 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:43:48.29 ID:gui4SxjM.net
>>818
飛んだら金融屋も居場所がわからないから探すよ。基本的に闇金は紹介の人も多いからすぐに足がつく
意外に飛ぶ前と同じ業種で働いてたりして横のつながりですぐ見つかったりする

820 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:52:19.75 ID:soSmxHA5.net
私も養育費無しで離婚してる
パートの稼ぎと手当で生きてる
今は貧乏だけどすごく穏やかだよ
子どもが小学生になったらフルタイムになるつもり
結婚中は自由にお金使えなかったけども今はささやかな贅沢?で給料日後は外食してる(ファミレスだけど)
元夫は稼ぎはそこそこあるのに自分の金だから出すのは嫌なタイプて外食さえも勿体ないから家で作れってヤツだったよ

821 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 21:37:08.80 ID:dOlRqXyN.net
801です。
皆様ありがとうございます。
マイナスよりゼロになるほうがマシっていうのがグサッときました
家賃や医療費、母子手当など考えるとやはり離婚したほうが良い気がして来た

822 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 21:48:22.94 ID:UL1kTnBL.net
>>821
前向きに頑張れ
私自身母子家庭育ちで誕生日プレゼントは母の勤め先の店長が買ってくれた物なくらい貧しかったけど毎日楽しかったよ
母がストレスフリーだったからだと思う

823 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 21:54:00.00 ID:diJ7iZUG.net
鶏肉を味噌漬けにしたら美味しかった
市販のは高いし香辛料入ってるから幼児と刺激物食べちゃいけない持病持ち家族がいるうちには手がでなかった
しかもタレ作るのこんなに簡単なんだね

824 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:10:15.40 ID:uLm1bDGc.net
養育費は子の権利じゃなかったっけ?

825 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:24:56.91 ID:fgS7fGpc.net
土曜日 おにぎりとインスタント味噌汁、夜はラーメン餃子
日曜日 おにぎりとインスタント味噌汁、夜は炒飯ワンタンスープ

月曜日 野菜炒め丼
火曜日 カレーやシチュー
水曜日 カレーやシチュー
木曜日 焼きそば
金曜日 買ってきた天ぷらと麺(蕎麦・素麺・うどん)

食費が浮いてるんだか浮いてないんだか分からないん
子どもはもれなく好き嫌い多い
旦那は胃下垂痩せ型の大食い
私はもれなくデブ

826 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:27:53.50 ID:pSaibTJm.net
天ぷらって買うと高くない?

827 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:28:45.78 ID:qTSXvWAG.net
麺多過ぎ
お好み焼きに変えなはれ

828 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:29:00.32 ID:RheT3HNG.net
やっぱ野菜が少ないね
炭水化物は節約になるけど、子供には野菜と魚も食べさせたいわ

829 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 23:44:39.54 ID:FTi6IXMt.net
味噌汁くらい作ればいいのに…

830 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:36:12.15 ID:jG8YXySD.net
鯖缶最強だよ
身体に良いし
和洋中色々アレンジ出来る

831 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:43:24.83 ID:nU1EgC7T.net
鯖缶は金色の味噌煮缶が子供が食べても大丈夫なやつで美味しい
普通のは添加物多いから買わない

832 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:47:11.52 ID:dm91M7AT.net
鯖缶以外の添加物はどうしてるの?

833 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:48:00.13 ID:jG8YXySD.net
鯖缶の添加物とか気にしてなかった・・・身体に悪いんだろうか

834 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:49:04.41 ID:ZPQZ5yWB.net
極貧で添加物とか気にしてたらあっという間に赤字じゃない?

835 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:55:58.57 ID:nU1EgC7T.net
その鯖缶の表面?に「子供も食べられる鯖缶」みたいな感じで書いてあって無添加とかだったから魚だし一応は気にして買ってる。というより美味しいから買ってる
値段も198円で人数分の魚を買うよりも安いしキャベツと一緒に炒めるのが美味しい

836 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:04:09.34 ID:qSEG/gMb.net
無添加とか国産とかオーガニックかなんか知らんが食費がすごいことになりそう
子供にはいいもの食べさせてあげたいけど

837 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:30:16.52 ID:T2pIdub7.net
子が1歳くらいまでは無添加生活してたよ
生協頼んだり洗濯せっけん使ったり
借金あったのにw
今はいりこだしと、国産にこだわるくらいかなあ
炭水化物多めになるのは貧乏あるあるだよね、気をつけよう

838 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 09:51:25.92 ID:jG8YXySD.net
原材料見てみたんだけど「鯖 食塩」としか書いてないから
大丈夫としよう

839 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 11:36:15.39 ID:dm91M7AT.net
中国産とかならまだしもねぇ

840 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 11:57:12.54 ID:5S5uxdCd.net
>>842 悪いけどうちの夕食ではあり得ないわ。炭水化物多すぎ。昨日は鮭の塩焼き、茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め、小松菜のポン酢合え、卵と春雨とわかめのスープ。栄養バランスと味付けが被らないようにと考えますよ。

841 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:01:16.16 ID:5S5uxdCd.net
庭にピーマン、茄子、ミニトマト植えてる。夏なら酢豚や鯵の南蛮漬けなど酢を使った料理はいいですよ。

842 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:09:22.40 ID:m92yKKDI.net
>>842に期待
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +

843 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:23:42.26 ID:gLmrw7c8.net
>>841
アジの南蛮漬け美味しいよね
昔パートしてた所で小アジを袋一杯貰ってたなあ
夜なべして捌いたのもよき思い出
あと、死んだ祖父が釣り人でサヨリの一夜干しをよくしてくれてたんだけど
その頃魚嫌いであんまり食べなかった
今思えば贅沢な話よ
おじいちゃんカムバーック

844 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:34:43.10 ID:qSEG/gMb.net
小アジ安いからよく買うけど捌くのが本当めんどくさい…

845 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:19:00.43 ID:zujJ4lRv.net
コメ高いよー

846 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:33:25.08 ID:ks2EkkMe.net
昨日はやる気なくて丼飯にサーモンの刺身でおしまい
一昨日はカレーライス

子供が毎日丼飯
ラーメン大盛りになる日も近い


これでいいですか>>842

847 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:34:47.19 ID:dm91M7AT.net
わろすw

848 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:56:07.48 ID:zujJ4lRv.net
業務スーパーでオススメありますか

849 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 15:56:46.99 ID:XK8oT++r.net
期待を裏切らない>>846好き

850 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 16:06:04.28 ID:ZPQZ5yWB.net
>>848
やっぱりブラジル鶏冷凍2kg
あと冷凍枝豆は塩味無しで良かった
弁当作るときにどうしても緑がない時に助かった

851 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 17:10:20.72 ID:kUeOdhuZ.net
>>850
冷凍讃岐うどん
安くて美味しい

852 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 17:12:02.09 ID:kUeOdhuZ.net
>>851
レス先間違えた
>>848宛です

853 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 19:57:20.70 ID:zujJ4lRv.net
皆さんオススメありがとう

854 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 20:33:21.45 ID:zujJ4lRv.net
業務スーパー肉団子安くて凄い買っちゃう

855 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 21:13:33.52 ID:dm91M7AT.net
肉団子とタマネギのケチャップ炒め美味い

856 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 09:08:57.41 ID:Rc0q/G3o.net
【消費税】外国人向け免税、7月1日から拡充。

857 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 09:09:52.19 ID:K9JPHxjn.net
ボーナスは支払いに消える
それでも尚まだマイナス〜

858 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 10:25:36.74 ID:rQe63/c3.net
ボーナスって10年くらい縁がないから存在すら忘れてるよ
少しでも支払いにプラスになるなんて羨ましい…
子供まだ小さいから貯め時だね〜とか言われると悲しくなるよ

859 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 23:01:56.58 ID:89TFURtO.net
わかりすぎる
貯められるのは今しかないよ!というアドバイスもらうたびにどんよりした気持ちになる
中学生になったら塾代がどうのこうのと言われるけど、毎日の暮らしで精一杯でそこまで考えられない

860 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 07:26:35.08 ID:ND/2dFtn.net
日曜の書き込みが少ないはみんなそれなりにエンジョイしてるんだね
私は疲れて寝てたわ

861 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 08:12:15.76 ID:tnXnClcV.net
私は近所の寂れたイオン(旧ジャスコ)で涼んでた
安くで子供遊ばせられるし

862 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 08:44:43.88 ID:Sjk4sEMi.net
暑いからとスーパー行っても無駄遣いするから川に
山の天気は違うね、大雨で増水してて結局温泉入って帰った

863 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 09:15:46.40 ID:bz+f4HN6.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

864 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 11:36:40.36 ID:9mUU2gRl.net
>>862
川は怖いよね
旦那と息子は川遊び大好きだけど、鉄砲水が怖くて落ち着かなかった
そういえばだいぶ昔のこの時期、海水浴場がまだ営業してなくて車タダで停めれた
お天気のいい地方の方どうでしょう

865 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 13:37:57.63 ID:bzzNWHLQ.net
他スレとかでよく、「それは必要経費だから仕方ないよ」みたいなレス見るけど
死ぬか生きるかみたいな切迫したとこまでいかないと仕方ないなんて思えない
子供のために、これは必要経費だから仕方ないわよね、割り切るしかないね〜なんて言い出したら
あれもこれも必要経費になってしまう気がする
あーぁ貧乏で嫌だわ

866 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 17:36:10.29 ID:tnXnClcV.net
保育園の他の保護者見てたら8割ぐらいは金持ちに見える

867 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 17:57:54.35 ID:NASKWEtC.net
諸々合わせて150万近く借金あって、月々のローンやクレカや奨学金の二人分の支払い合計が7万で毎月赤字なのに、たばこもパチンコもやめないし、やっと入った15万のボーナスを好きに使っていい?って聞いてきた旦那。

殴っていい?

868 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 18:01:07.69 ID:0lDLuouZ.net
>>866
そりゃ金持ちでしょ
夫婦共働きなんだから
うちの近所の共働き家庭は旦那さんは某車会社大手で
奥さん看護師が多いから年収にしたら1500万くらいにはなると思う

869 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 18:16:55.81 ID:l+cRjBtU.net
>>867
むしろ離婚してない神経がわからん

870 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 22:15:05.33 ID:OJygqKPg.net
>>867
毎月赤字ってことは月7万返しながら新たに不足分を借りてるってこと?
どうやってやりくりしてるのか知りたい
うちもいよいよ200万超の借金抱える事になり、旦那は超絶ブラック会社を辞めて自営で稼ぐから手取り増えるから大丈夫って言ってるけど私は信じてない
離婚ってそんな簡単にできないよ子供いると尚更
でも自営で働く様子を見てダメそうなら離婚する

871 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 23:55:58.73 ID:M4paMRIP.net
なんでそう楽観的に大丈夫とか軽く言えるんだろうね?
うちの旦那もそういう感じなんだけどさ
で、後からやっぱり〜とかもう少ししたら〜とかこんなはずじゃなかったとか言い訳のオンパレード
だから基本的に信用してないし、常に最悪のケースを考えてる

872 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 01:07:14.21 ID:dsj55ga4.net
>>860
土日に書き込むと、子供みてやれとか言われそうだから5ch自体開かないけどどこに行く訳でもなし、すっごい暇してるよ
だからと言って発達障害、ジジババなしで平日働いてるから土日まで掛け持ちするキャパないし

873 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 04:14:49.56 ID:ZdI5oPMZ.net
大丈夫。うちも発達障害児いるけど離婚したよ
金銭的にも精神的にも楽になるし揉めるような遺産や貯金もないから簡単に離婚できた

874 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 06:48:40.54 ID:xfq842g7.net
発達子供餅のシンママ…詰んでない?
ちな自分も発達子アリで離婚ガマンしてる。

875 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:26:23.73 ID:xwx8UfM2.net
>>870
毎月7万返して、月末に足りなくなるとリボ払いのクレカで補填してる。
それでも最近限度額いきそうだしきつくて、そろそろ子供のためにとってある数十万しかない万が一のための貯金に手をつけなきゃならなそうだよ

離婚ってそんな簡単じゃないよね
お金のことではイラつくけど、少ない給料でも頑張って働いてくれて月1万円の小遣いでやりくりしてくれてるし、それ以外は不満はないもの。
危機感と節約さえ身につけて考えるようになってくれたらな

876 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:46:30.12 ID:IYSRC1qg.net
リボはあかん

877 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 07:58:52.57 ID:0sef+dOy.net
>>875
このスレは貯金が1,000円未満の人だから普通の貧乏スレ向きじゃない?

878 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 08:21:48.62 ID:ZdI5oPMZ.net
詰んでないよ。前よりは全然気持ちがラクになった

879 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 08:24:06.32 ID:sCd46OS1.net
>>877
871はなけなしの貯金で借金埋めても足りなさそうだし、
この人よりも貯金なしだけど借金もなしの極貧の方がマシよね

880 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 10:10:40.44 ID:c2crUuHF.net
貯金があるっていうよりは、本当はそれ全部使って少しでも借金減らしたいけど、万が一急に子供が病気になったり何かで必要になったら、もうこれ以上どこからも借りられなくて詰むから残してある感じ

貯金がなくても借金ない方が絶対にいいよ
毎月5ヶ所に1〜1.5万ずつ返して、半分以上は利息で消えてて馬鹿みたい

881 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 10:32:39.61 ID:06nOWGVt.net
なんで債務整理しないんだろう

882 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 11:03:08.93 ID:Uyhe7Kut.net
>>873
私も発達子いるが離婚した
もちろん元も発達、あのまま一緒だったら療育はおろか発達子にやってはいけない事ばからやりそうだから良かったよ
貧乏だけど借金ないし、気持ちが楽になった

883 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:14:22.61 ID:c2crUuHF.net
>>881
一度相談行ったけど、私の親が私にかけてるあと数年で満期200万の保険があって、私の手元には入らないお金だけど、債務整理や自己破産するならその保険解約しないとならないって言われてあきらめた
親に借金バレできないし、このまま少しずつ返してくしかないのがつらい

旦那にはボーナスから2万だけ好きに使ってもらって、残りは返済にあてる約束できたよ

旦那にもう少し借金返すの必死になってほしいって愚痴りたかっただけなんだけど、長々と私の話でゴメン

884 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 13:22:32.56 ID:sCd46OS1.net
リボがいくらあるのか知らないけど、借りては返して借りては返しての繰り返しになりそうだね

885 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:46:20.76 ID:cbiZKiC4.net
ナニワ金融道にでてくる泥沼亀之助思い出したわ
自転車操業はヤバい
親に借金バレできないと言ってる場合じゃないのでは

886 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 15:03:13.56 ID:Fd0To+dL.net
最初に、たばこもパチンコもやめないと愚痴っているのに
月1万円の小遣いでやりくりしてくれてるしっていうのがわからない
月1万の小遣いを渡すという事に不満がないんだよね?

887 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 16:15:18.34 ID:c2crUuHF.net
>>886
それは不満はないよ、むしろ平均より少なくてごめんって思う

ただ、たばこもパチンコもその中でやってるみたいだし使い方も好きにすればいいと思ってはいるけど、借金がこれだけあって毎月赤字なのにたばこパチンコやってて「小遣い足りない」って言ったり、「ボーナス全部使っていい?」って言ったりする、わかってなさが疲れるのよ
私はパート勤務で小遣いゼロだし

頼むよもう!まかせきりにしないでもっとしっかり考えてよ!って気持ち

888 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 16:16:03.03 ID:s6+Z51ve.net
>>886
大変だねって労ってほしかっただけなのに思ったより旦那が叩かれたから庇うってよくあるパターンじゃん

貯金あるならスレ違いだと思うけど

889 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:04:03.02 ID:sCd46OS1.net
月にたった一万で我慢してくれてるってことだけど
この旦那はいくら小遣いとはいえタバコ、パチンコやる資格あるのか?
タバコパチンコの分を借金に回せと言ってもいいくらいだよ
少ないボーナスから2万もやるとか、危機感のなさにびっくりだよ

890 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:21:02.20 ID:ZdI5oPMZ.net
利息がいくらかわからないけど借金一万返したところで変わらないよ

891 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:28:43.59 ID:s6+Z51ve.net
>>890
サイマーの感覚だね

892 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 17:47:58.95 ID:HbuLezOJ.net
なんの借金なんだろ
五ヶ所ってさ
親に話して債務整理した方が良くない?

893 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:07:52.91 ID:c2crUuHF.net
借金の内訳は、家を借りるときに借りたのと車のローン2台分と奨学金とクレカ
車は一人一台ないとなにもできないどこにも行けない地域
親に債務整理頼むって、頼れるまともな親がいる人がうらやましいな

ところで「貯金があるなら別スレ」って言われて思ったけど、ここにいる人たちは貯金は完全に0円ってことだよね?
毎月の収入は使いきり?
万が一病気や子供の学校のことなんかで急にお金が必要になったときはどうしてるの?

我が家は毎月貯金できるどころか赤字で毎月借金で急な事態が怖いから、貯金じゃなくて本当の緊急の備えの隠し金って意識だけど

894 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:18:30.84 ID:bsSSk0zU.net
親に債務整理頼む?そうじゃなくて保険の満期がーとか親バレがーとか言ってるから、そんな状況なら正直に親に借金のこと話して保険解約してもらえよって話では…
いい大人が親に債務整理してもらえるわけないでしょw

895 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:22:06.34 ID:ZdI5oPMZ.net
闇金だと思って一万じゃ変わらないって言ったけど(一万じゃ利息にもならないから)ローンなら債務整理じゃない?

896 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:29:11.49 ID:c2crUuHF.net
債務整理は車も手放せないし親の件含めて諸事情でできないのが決まってるので、アドバイスくれる人ごめん、ありがとう

897 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:38:27.36 ID:+9XPNCHi.net
極貧なのにタバコパチンカスとか終わってるわw

898 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:40:05.03 ID:He+KquR1.net
手元に金がなければ買わない
これに尽きるな
うちも昔はまだローン残ってるのにさらに5年上乗せして車買い換えたりしてたけど
今思えばアホでした
旦那は昔は生きがいがないだの文句言ってたけど
今は「きっちり締めてる君が好き」って言うw

899 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:18:45.61 ID:edM+xwkY.net
>>898「きっちり締めてる君が好き」
可愛いし報われるね。そういってくれたら辛くても頑張れそう

900 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:36:35.10 ID:X4YdYO+1.net
>>893
住宅ローン含めて借金総額150万で月7万返済なの?
それなら逆に安くない?

901 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:37:50.48 ID:8dzKHeKn.net
>>900
買ったんじゃなくて借りたんでしょう
私も最初驚いた

902 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:52:23.96 ID:OcpXjMFz.net
身の丈に合わない生活してるって事だろうな
奨学金とか車二台とか
うちのあたりも車必須地域だけどあんまりお金ない人は旦那さんが原付だよ
色々知恵が足らずにここなんだね

903 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 23:58:10.52 ID:EVpQWvUT.net
締めすぎて旦那は早漏か?

904 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 07:22:39.86 ID:kZoxApnb.net
5箇所に月々返済なんて大変でしょうに。銀行とかのおまとめローンとか利用できないですか?ひとつにまとめた方がいいと思いますが

905 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 08:11:28.88 ID:6e5hxhAk.net
食材をちょっと残して捨てるクセ辞めたい
地味にもったいない

906 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 08:19:15.12 ID:OwxmaTNw.net
うちは普通に未使用で捨てたりしてる
勿体無いけど冷蔵庫に入れっぱなしも嫌だし冷凍保存も面倒くさい

907 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:33:47.09 ID:GCj9Fs53.net
豚肉300グラム買ってきた
今回は臭くならないように小分けにして冷凍するんだー

908 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:59:41.73 ID:uCNsm2kQ.net
お子さんいくつ?豚肉300一回で使い切らないのかな?

909 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:07:01.33 ID:XryNROBR.net
使い切らないから残るんでしょ

910 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:25:58.54 ID:uCNsm2kQ.net
豚肉に何かかさ増しするから残るのかなと思って。節約レシピなら聞きたいなぁと

911 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:27:53.00 ID:pvmPQCEP.net
ならそう書け

912 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:43:51.41 ID:+ivzrPc4.net
うちも豚肉300だと一食分にもならないからエッ小わけ?と思った

913 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:51:01.68 ID:uRmnnHuw.net
夫婦と幼児の頃は細切れなら200で十分だったわ
夫に買い物任せると何回言ってもその頃の感覚のままちみっとしか買ってこないから買い足しに行く羽目になる

914 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:11:21.65 ID:AYnSpNqn.net
うちもメインにするなら5〜600は欲しいな
お弁当にも入れるしそれで残ったら朝も食べたりするけどw

915 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:31:08.85 ID:bGPAlH4Q.net
>>910 豚肉と茄子を輪切りにして焼いてポン酢と辛子で食べると美味しい。

916 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:39:06.34 ID:bGPAlH4Q.net
>>905 全部使うよ、きゅうりちょっとなら漬け物とか茄子なら味噌汁、挽き肉ちょっとなら麺と茹でて冷し中華…COOKPADなら何でもレシピある

917 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 23:07:13.52 ID:uWKTKaci.net
>>915
美味しそう やってみたい ありがとう うちも肉類は500は欲しい
半端な食材は弁当のおかずに入れたり自分のお昼ご飯にしたりして使いきるよ 野菜の皮とかも極力捨てないで食べる

918 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:04:38.78 ID:uVu1PbWd.net
ここのみんなで乳幼児育児してる方オムツはなにを使ってますか?

919 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:07:56.25 ID:nskB3G2h.net
その時安いもの

920 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 00:09:02.84 ID:nR63KFS2.net
>>918
うちはパンパかグーン。
どっちかが安い時に安い方を買ってる。

921 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 01:57:10.17 ID:TGW753gz.net
保育園にはメリーズか高い方のパンパース、自宅は何でもその時子供が選んだもの
オムツなんてどれも数百円の差だから金額的にはどれも同じだよ

922 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 02:39:33.42 ID:dQegIAhd.net
数百円あれば子供と1食食べられるんだけど
スレチの人紛れてるのかまともな金銭感覚がないから極貧なのか
肌に合わなくて仕方なくっていうのであればわかるけど

923 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 03:19:28.78 ID:TGW753gz.net
地元はメリーズもグーンも同じ1080円だしマミポコも890円だからそんなに変わらないって書いたけどダメだった?
子供もご飯食べると数百円じゃ収まらないよ(三人)
今ガストのクーポンがキッズメニュー安いから行ってきた。他に安いお店あるかな?

924 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 03:47:05.84 ID:sqvviznp.net
ダメだね
釣りか

925 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 04:05:00.00 ID:TGW753gz.net
全然釣りじゃないけど
二百円で子ども三人じゃおやつにもならないよ
ガストなんて安くても一食300円だし大人入れたら2000円はいく

926 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 05:17:44.64 ID:aaBvi3Ri.net
外食じゃないんじゃ?
数百円でも食材選べば十分一食分作れるよ

927 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 06:53:45.31 ID:pGlpHFvR.net
そう
私もお客様が来てる?って思ってた
1食に肉500〜600?
そんなにもったいなくて使えないよ

928 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 07:55:07.48 ID:Nu3AbjC+.net
中高生男子3人育てているお母さんが食費普通に10万超えるって言ってて
うちも男児2人いるし今からガクブルしてる
部活もスポーツ系やったらたくさん食べるよね
科学クラブとか将棋クラブとかそっちいってくれたら嬉しいけど
親の懐事情察しながら部活動選ぶような子になって欲しくないし、それまでには極貧脱出できるよう頑張らなきゃな

929 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:22:02.04 ID:8PzuqyCy.net
>>923
オムツは値段一緒でも入ってる枚数が違うじゃん
高いパンパは少ないよ。
てかなんでそれが保育園用になるの?

930 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:27:14.40 ID:TGW753gz.net
枚数あんまり気にしたことなかったわ
家より保育園の方がいる時間長いしちょっとでも良いやつ履かせたくない?

931 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:45:47.89 ID:h/SJBBfE.net
うちの近所はマミポコ790円パンパグーン等は1290円とかするから1歳過ぎた辺りからマミポコ一択
上の子4歳が夜はまだオムツだしトータルで考えたら差額は大きい

932 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:57:58.95 ID:EJVXP2D9.net
うちの保育園は布おむつ、初期費用は掛かったけど後は無いから助かる
家ではかぶれるから仕方なくムーニー使ってたが割引の日かポイント倍の日を狙う
100〜200円っていうけど大事だよ
ちりもつもればなんとやらだし

933 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:05:48.79 ID:3/3jCROq.net
マミポコはおしっこ線が無いから出ても出なくてとでたー?でたー?言ううちの子には使えないわw

934 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:24:56.97 ID:cxq+tHlo.net
マミポコリニューアルしておしっこ線できてたよ
私もそこだけ惜しいなって思ってたから嬉しかったw
ミッキー好きだしマミポコ一択だわ

935 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:45:36.20 ID:DCmLyOdd.net
1回の差は数百円かもしれないけど、3年近く買い続けるから大きい。

936 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:50:38.81 ID:ow83a9gw.net
>>934
mjd
2、3ヶ月前に買った時はまだ無かったわ
店舗によって在庫も違うからなぁ

937 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:51:27.94 ID:xgEnnMTJ.net
旦那がスマホ壊したー13000円取られたー
13000円もあれば…とかあれこれ考えてしまって病む…
だいたい、ゴールデンウィークに海釣りしてたらカラスにスマホを海に投げ捨てられたとかで
新しくしたばっかなのに2ヶ月も経たずに壊すとかもう勘弁してよ
先月は事故って相手の車の修理に保険使って保険料上がったのに
なんでこんなやつと結婚したのかと思う
子供のために貯金したいと常々思って節約してるのに、全く貯まらん
この先、不安しかない

938 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:56:38.99 ID:UheNpW7I.net
スマホの保証入ってないの?

939 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:00:59.21 ID:sqvviznp.net
悪いカラスだなぁ

940 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:35:16.80 ID:E8lAScFR.net
オムツ安売りを電卓アプリ片手に1枚当たりが1番安いのを選んでる私、涙目w
枚数気にした事なかったや〜って保育園には見え張って良いオムツ使える人が羨ましい()

941 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:57:06.30 ID:TUZ3ojsY.net
>>940
私もやってたから涙拭けよw
オムツはもう卒業したけどマミポコとウルプラにはお世話になりました。
ウルプラはリニューアルすると旧品がかなり安くなるから箱買いしてた。

942 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:42:07.38 ID:8PzuqyCy.net
>>940
同じくw
てか、保育園はマメに変えてくれるからむしろ安くていいと思ってたw

943 :606:2018/07/05(木) 12:52:00.29 ID:aGwiuQbX.net
>>940
保育園だとほら、先生忙しいし長時間替えない場合もあるから…かぶれたら困るから…と思ったけど
ケチケチした私が自宅で見てるよりよっぽどきっちり時間通りに替えてくれてるわ

944 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:52:32.17 ID:aGwiuQbX.net
名前欄まちがえました

945 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:31:59.13 ID:yk0LB4Z7.net
>>940
値札に一枚あたりいくらって書いてある店もあるくらいだからそういう人は少なくないと思うの

946 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:12:59.57 ID:aIMw+dpu.net
>>938
保証入っててその金額です
入ってなかったら3万とかだったような

947 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:12:27.74 ID:7hem42qM.net
オムツだろうが何だろうが一個数当たり単価の安いのを選ぶのはこのスレなら当たり前では?
消耗品なら尚更

948 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:27:59.06 ID:V4RpJUIk.net
まみポコはミッキーでキャラが一番高そうなのに値段は安くて謎

949 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:12:34.79 ID:uIRBHESV.net
>>948
100均にもディズニーグッズ多いよね
普通の店だと割高なきがするのに

950 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:08:49.82 ID:FHT4oxbI.net
マミポコ赤ちゃんのときはかぶれたからトイトレしだしてからはマミポコにしたな〜
触り心地が紙だよね

951 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:37:52.65 ID:tkme6oTp.net
紙だねww

952 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:35:48.83 ID:QMy4QGJL.net
>>947
そうじゃない人は多分一人だけだよ

953 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 22:48:33.95 ID:n8VSxgxW.net
家にいるよりも保育園のほうがマメにオムツ替えてくれるし、幸いうちの子は肌が強くてどれ使ってもかぶれないからマミポコ一択
先週Amazonから届いたマミポコはおしっこ線付きのやつだったわ

954 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 08:55:33.73 ID:OL+6uSTa.net
今週2回も警報で休みだ
給食費は引いてくれるのかな

955 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 08:57:37.26 ID:CzCdKhg0.net
引けるわけねぇだろw

956 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 10:14:20.08 ID:Uh1TiZgh.net
食材もらいに行けば?

957 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 10:21:19.10 ID:MhB5I9MU.net
卒園の時に先生方と園児へのプレゼント云々の費用が9千円ってお知らせ来たんだけどこれって普通なの?
年長の園児70人くらいいるんだけどどんだけ豪勢にやるのかしら

958 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 11:22:53.49 ID:vXb9wXAM.net
>>957
そういうのは年度始めに5000円くらい払う保護者会費で賄ってたな
バザーの売り上げも多少は入ってたかも
謝恩会も集金するのは食事代だけ
ひと学年30人くらいの私立園

959 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 14:47:13.44 ID:NEL/lLXF.net
>>957
それはちょっと驚くね
でも私立は独自ルールがあるからなぁ
逆にどんなものになるのか興味はあるけどw

960 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 20:18:34.91 ID:aJm25HbN.net
はぁーあ
皆複数子持ち、家建てて実家にもお金があって援助もあってあたりまえ
うちは誰にも頼らず頼れず援助なんかなく、頼りまくってのほほんとしてる奴よりよっぽど頑張って生きてるのにあるのは借金だけ
もう消えたい

961 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 20:20:19.36 ID:aJm25HbN.net
地球爆発しろって本気で思ってる

962 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:48:34.63 ID:gi2/aXIB.net
>>960
「若いうちの苦労は買ってでもした方がいい」なんて誰が言ったよなホント
特に女の子には絶対に苦労させちゃダメだ
卑屈になる
ボロは着てても〜だとか、苦労したぶん人に優しく云々だとかバカじゃねーのって
私も天涯孤独で同じ状況
昔はそういう一見有難そうな語録を信じてたけど、あんなのホント負け惜しみか、上の者が下の者から搾取するためにうまい言いくるめてるだけだ

ゆとりのある生活で愛情たっぷりに育てられて悪意のない美人が性格も生活も最強に幸せに決まってんじゃん
イケメンとブサメンもそう
イケメンだから怖いとか思ってた若い頃の自分をぶん殴りたい
真のイケメンは悪意がないから人に好かれて仕事もできて金もあって、上記の育ちの良い美人妻ゲットしてるもの

963 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 23:16:02.91 ID:GwaG0Jag.net
努力はして欲しいけど苦労はしてほしくない

964 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 00:55:24.68 ID:eyGuIver.net
地球爆発困るわw
楽しく生きてるのにw

965 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 01:33:38.91 ID:yumkQnf0.net
>>964
楽しく生きられるなんて羨ましいです
消えたい消えたい消えたい

966 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 07:52:42.10 ID:aSeAe/E7.net
どうぞどうぞ

967 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 18:08:35.30 ID:b19g/yFl.net
自分が死ねばいい話だよね。

968 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 22:07:35.64 ID:/dpFsxbB.net
極貧だから毎月貯金を心掛けていたのに賃貸の更新料で10万円吹っ飛んで本当に心が折れる

969 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 00:31:07.03 ID:phbGy0os.net
>>966>>967
陰湿だなぁどんな顔で書き込んでんだか
このスレなら吐き出したい人だっているだろうに

970 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 00:47:42.20 ID:Ez6foNB9.net
ここ2chだけど?勘違いしてない?

971 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 00:49:44.77 ID:qhLB4Mec.net
こんなところに書き込んでる余裕のある奴ならヘーキヘーキ

972 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 03:12:39.55 ID:2QAYB+Lx.net
>>970
5chだよバーカw

973 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 07:40:41.93 ID:cneeChS6.net
駐車場2台入れて2dk25000円の古い激安賃貸に住んでる
でも熱効率が悪いからガス代も電気代もバカみたいに高いし夏はアホみたいに暑いし、大家さんはすごく癖のある人で住みづらいしで引っ越したい
来月からパートに出ることになったから早く引っ越し費用貯めたいな

974 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 09:55:38.90 ID:EAnHdGOY.net
>>973
11月くらいから賃貸はちょっと値引きできるよ!
夏休みと3月を避ければ敷金礼金0の物件増えるから是非お得に引っ越してね

975 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 10:54:14.99 ID:dSXHGhqh.net
>>598
そーゆー旦那はだいたいイケメンなのよね

976 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 10:15:04.11 ID:c/MC4m8O.net
三連休どうしようー
同じ子持ち友達と遊ぶ予定だったけどちょっとダメになりそうだし…じぃちゃんばぁちゃんは自分たちのことで手一杯だし、やっぱり公園とかドライブかな
仕事が休みで尚且つ小さなお子さんを持つみなさんご予定は?

977 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 10:25:33.19 ID:Gpgqq1FX.net
電車で10分の距離の夏祭りに行くよ
早めに帰ってきて夜はベランダから花火見る
ボロマンションだけど立地だけは良くて県内各地の花火が見られる

978 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 11:44:39.69 ID:1M2DE69w.net
車があるなら大きい公園がいいでしょうね
近くにカンガルーがいる公園があるからよく行ってたな
あと、コストコのあるショッピングセンターの敷地内にふれあい動物園があった
水族館とかサファリとか行けるのはスポンサー(じじばば)がいるときだけw

979 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 12:24:02.53 ID:RfPI0ELj.net
水族館高いよね
動物園安いけどあついわ…

980 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 13:09:08.84 ID:N0dMCxTY.net
>>976
家でビニールプール
区民ホールでやってくれる体操教室みたいなやつ2回
トランポリン買ってあげる予定(どこも行けない罪滅ぼし)
あと、実家が予定合えば回転寿司連れて行ってくれると言ってるから期待してる
公園は車ないし暑いのでうちは行けない…車あってテントとかイスとか持って行ってる人が羨ましい

981 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 21:44:23.75 ID:cU0szBAo.net
スリーコインで五百円で売ってるビニールプールで水遊び

982 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 22:37:08.15 ID:CzKfhd8Y.net
歯の詰め物がとれて2500円で仮の詰め物、次回ちゃんとしたのを入れるんだけど一体いくらとられるの?
子ども医療費無料に慣れてしまって自分の病院は久々だけど、医療費ほんと高いわ

983 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 22:49:06.16 ID:EfRJMqIu.net
大雨で電車が止まった時に送り迎えで三日間タクシーを使ったから、旦那が夏のボーナス使って免許取らないかと言われた
いや、取ってもいいけど(他に使いたいけど)車はどうするのか…

984 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 22:49:39.49 ID:EfRJMqIu.net
ごめんなさい
旦那に、です

985 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 07:57:57.76 ID:hmdO8ep2.net
カーシェアはどうかな

986 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 10:07:51.64 ID:t/1CAPSz.net
カーシェアしても雨の時こそみんな乗りたがるから意味無いみたいよ

987 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 12:26:04.61 ID:nkGPIAcy.net
子供小さかったらチャイルドシートわざわざ取り付けたりめんどくさそうだな

988 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 12:53:39.15 ID:+qtWGwwh.net
>>982
詰め物だと少し違うかもしれないけど
保険のきく銀歯や白い被せ(全体的な被せ)だと3000〜6000円だった
笑うと見える上の位置だから銀歯じゃなくて白いのにしたけど、6000円痛いわ…

989 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 14:56:55.67 ID:2O5ii5eT.net
子供たちは自分の家が極貧だって気づいてる?
うちは年長と2歳児でまだ全然気づいてない
そのうち気づくのか親からカミングアウトした方がいいのか…みんなどうした?

990 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 16:14:00.26 ID:5rnG1w0H.net
あえて言う必要はないかと
小学生になると友達との差が段々とわかってくるよ
親や家、持ち物、習い事、旅行などなど子供でも切ないくらい察する

991 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 16:46:18.84 ID:HBrR5fsi.net
わかんないように上手くやってあげたいよね
家と旅行以外はなんとかなりそう。旅行は私が泊まりが好きじゃないから近場を色んなところ行くほうがいいな
元旦那の営業場所で観光もなかなか行けない場所で楽しい

992 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 16:51:07.55 ID:am/uHQPT.net
うちの親は極貧ではなかったけど
子供の頃はずっと極貧だと思ってた。
色々節約してたしとにかく子供に金かけるのを渋った。
でも子供が成人し社会人になってから海外旅行とか毎年二人で行ってたり
年収もなぜか教えてくれて全然貧乏じゃないと知った時は衝撃的だったわ…。
だったら子供の進学資金をきちんと貯めていて欲しかったよ。
良い成績取ってきても全く嬉しそうじゃなかったしいつもお金がないお金がないって言っていて嫌だった。
こっちは気を遣って色々我慢したのに。
実家は近くだけどほとんど行かないわ。

993 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 17:40:04.34 ID:6iNLLErM.net
>>992
わかるよー
うちもお金ないない言うから大学卒業式の袴は1番安いのレンタル、手持ちのブーツにヘアメイクも自分でやってすごいみすぼらしかった
親からも何であんなのにしたの?とか言われたし、お金ないっていうから子どもなりに気を遣ったのに全然わかってもらってなかったな…
でも子どもって親が思ってるよりずっと空気読む気がするよ
私は子どもに余計な気を遣ってほしくないけど、飛行機乗って旅行に行ったことがないのが少数らしくあせる

994 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 17:43:29.14 ID:gB42f4xJ.net
大学の卒業式は自力でできる範囲で充分
23歳にもなって親が出し渋って云々は違うわ

995 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 17:55:47.71 ID:K6R2XzDk.net
私も飛行機は修学旅行以外ないよー。親も旅行に興味ないし親の田舎が新幹線の方が行きやすかったから新幹線だったし
飛行機ってそんなに大事かな

振り袖と袴は親が着ていたやつ借りた。祖母が手直ししてくれて良いやつを着れたから良かったけど私が持ってないから娘の時はそれを借りようかな(今の所有者は伯母)

996 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 18:26:54.90 ID:+Xfe65lu.net
自分の子供時代を思い返すと周囲との差は10歳くらいで察した

997 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 18:56:57.32 ID:QJQBn33e.net
子供の頃色々恥ずかしい思いしたな

998 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:14:10.37 ID:AOsmdXbq.net
>>989
3年ほど前から就学援助を受けてるのは子供達に言ってないけど、クラスで就学援助を受けてる子だけもらってくる封筒がたまにあって、これ何?って聞かれると焦る
うーん、なんだろうね?でごまかしてるけど、上の中学生はなんとなく察してるのか何も聞いてこない
就学援助金は基本的に振込入金だけど、現金で返金される類いの封筒に入ったお金とかもたまにある
その時は何かのお釣りかなー?でごまかしてるけどそれも上の中学生は察してるのかもしれない

999 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:48:12.45 ID:rLQd/oC4.net
>>998
中学生ならさすがに言ったほうがいいんじゃないの
高校選びにも奨学金にも関わってくるんだから

1000 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:03:36.47 ID:0aZawZX6.net
極貧育児52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531310599/

1001 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:14:41.66 ID:YEFJvPrn.net
うちは貧乏なのを隠されて育った。
貧乏なのに無理して周りの子と同じ物を揃えてくれ、貧乏じゃないと言われ続けたけど、高校あたりからはさすがに限界がきたみたいで、「うちは貧乏なんだから!」が口癖になり、急にいろいろ我慢させられたり、節約するように言われて今までの反動で辛かった。
今まで通り消費してたのが、突然浪費家、金食い虫呼ばわりしてくるし、お金があると騙されてたから、事実を知ったときは青天の霹靂。
将来設計も立て直しだし、それまでは同じだと思っていた周りの子と実は住む世界が違っていたと知ったときは恥ずかしかった。
金遣いの悪い親に振り回される子には本当に同情する。

1002 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:42:25.12 ID:Z7Jw7bZg.net
うちなんか貧乏じゃなかったのに
トイレがボットンだからって周りから貧乏貧乏いわれてたんだからね!

1003 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:46:30.41 ID:zqoSuFpa.net
そうなん?

1004 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:46:45.81 ID:zqoSuFpa.net
>>1004なら洋懐妊

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200