2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極貧育児51

1 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:00:11.77 ID:UQB0pmus.net
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

※前スレ
極貧育児50[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520205581/

12 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 20:54:45.41 ID:chbPAlVb.net
何か目的があるならいいけど、なんとなくなら止めた方がいいような

13 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:13:46.70 ID:W5HAshwi.net
普通に疑問なんだけど、極貧の人で、体が弱いとか介護等で働けないのは分かるけど、他に働けない理由ってどんなのがあるんだろ

14 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:42:21.98 ID:YRMt1j8L.net
>>13
うん???専業主婦って事?それともゴールデンウィークでも単発のバイト入れろって事?
そもそも専業の話題とか出てたっけ?それともあなたの周りにいる人の話かな?
周りにいる人ならば、ケチなだけで本当は裕福パターンだと思うが

15 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:00:47.78 ID:mCC/aXDH.net
大検とって大卒じゃないって意味わからん
同じゼミに大検からの人いたけど高校中退はダメだと思った
人生逃げ癖がついてるし、たかが高校3年間続かないということはやっぱり訳がある

16 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:22:11.64 ID:EHMxJIMW.net
高卒の認定が欲しかったんじゃない?周りにもいるけど結局偉い人になってたし逃げ癖は関係ないよ

17 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:49:40.45 ID:aIyfUzcI.net
>>13
自分は上の子が未就学児で現在妊娠中。
出産して保育園でも入れられたら働けるけど今は無理

18 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:16:38.50 ID:NBXZoNJo.net
通信制の大学にすれば良いのに。

19 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:27:36.38 ID:mkakul82.net
14が何を言ってるのかわからない

20 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:28:05.93 ID:vdoh2fk5.net
大学に行かなくても資格取るときに高卒と同じ扱いしてくれるから意味あるよ。受験条件が高卒以上の資格とか経験年数高卒◯年以上中卒◻年以上とか

21 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:42:40.94 ID:KdVFP4oE.net
>>19
私は>>13の方が分からないわ、働いていない前提だし
働けない理由なんて聞いてどうするんだろ?

22 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 09:08:50.15 ID:/AdKAl1p.net
極貧なのになんで働かないの?ってことかな
まあ人それぞれだからね

23 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:59:43.72 ID:69oV0T9B.net
>>13は何を言いたいんだろう?極貧なら働けよって事?
13の書き込みだけだと働いていないから極貧なんだよという意味に取れるが

24 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:00:32.36 ID:XYTYonRp.net
>>13
何に対しての疑問なんだろう?主語が無いから意味不明だ

25 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:34:18.70 ID:wGTRkpkk.net
体力的にしんどいとか子供が小さいとか
保育園に入れないとか幼稚園の時間帯が、係が、とか
都会でも妙に都心に近いゆえ交通の便が悪いとか
夫の仕事時間帯がイレギュラーで固定で働けないとか
親兄弟居ないからフルタイムはなかなか難しいとか

全て以前の私だし、今も親兄弟いないから何かあった時のフォローなし
夫安月給の激務
それでもパートはしてたし今度フルタイム仕事決まったけど、
働けない理由なんて人それぞれ山ほどあるわ
田舎だとか子供の発達具合がとかもあるだろうし
このスレにいてそれ言う?まさかパパ降臨?

26 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 12:08:14.74 ID:AxlXfoxm.net
普通に疑問、と言うけど普通に想像力あればわかると思うけどね
つまり見下したいだけ

27 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 14:54:07.53 ID:sF0QcD6k.net
4月から保育園預けてるけど、子がギャン泣き&体調不良で慣らし保育全然進まなくて、最長12時お迎えで終わった
4月後半からパート復帰だったけどやっぱり体調不良で、1週間以上保育園休んでるし早々にシフト代わってもらって欠勤もした
慣らしが全然進まなかった分しばらくお迎え早く来て欲しいと言われたから、これからのシフト希望かなり短く出してて、今月は保育料とトントンか下手したら赤字になりそう
幼い子供を預けて働く事の大変さは覚悟はしてたけど想像以上だった…

28 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 15:08:58.96 ID:1wXZvurH.net
13はオツム弱いから極貧なんだね

29 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:55:20.50 ID:ebd1AK0s.net
>>13
それは誰に対して言ってるの?あなたの文は主語が無いからみんな混乱してるよ
近所にそういう人がいるの?それともこのスレの専業に対しての疑問なの?
このスレなら赤ちゃん育ててるとかじゃないの?
近所にそんな風に見える人がいるなら、あなたが勝手に極貧だと思ってるだけで、実際はお金持ちが多いよ

30 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:57:36.29 ID:Dm34Ww63.net
横ですが13は上の幼稚園入園という話からの流れではないでしょうか

31 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:22:40.34 ID:Y5qYJvzw.net
>>13
幼稚園バスの時間の関係もある、私がそうだった。
始業時間に間に合わない

32 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:26:21.65 ID:D3MPkBdu.net
>>31
それも主語のない返しだなあ
元々仕事していて、その始業時間が合わないから辞めたって事?
だったら子供の幼稚園行ってる間に出来る仕事を探せばいいのでは?

33 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:55:25.88 ID:YaZu897T.net
>>32
横だけど幼稚園なら送りとお迎え考えたら9時半〜12時半くらいしか働けないから田舎だと働き先そうそう見つからないと思う
午前保育だとお迎え11時半とかだし
何より預かりが無い場合夏休みや春休みに1ヵ月以上丸々休めないといけないから難しくないかな
うちは下の子1歳過ぎたので私が土日働き始めた
でも夫が不定休とか出張や単身赴任の多い仕事だとまたそういうのも難しいよね

34 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:12:48.41 ID:WbO1L93F.net
>>32
その時間の仕事があるなら言われなくてもとっくにしてるでしょ?
極貧スレゆえの創造力の無い人が多いな

35 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:14:53.06 ID:TN2Y6n6Q.net
働けるなら働くっての、極貧だもん
理由は人それぞれだけど、理由も特になくただ休みたいから専業だと思われているのだろうか?

36 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:17:30.36 ID:oZUa5V+c.net
子供が中学生で介護も特になく都会で働き口もあれば働いている

37 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:45:52.47 ID:kX3sd60l.net
>>27
子は馴染んでいくから
今だけだから
お母さんが罪悪感感じる必要ないよ
今は職場に謝り倒しときましょ

38 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 19:42:33.80 ID:+TXhch/i.net
13叩かれてるけど私は言いたい事分かる、てか同意
都心の待機児童は深刻かもしれないけど、私は旦那が転落した時、子を認可外に預けてすぐ働き始めたから専業で貧乏とか愚痴言ってる人は単に働きたくないか保育園よりも幼稚園に入れたいって拘りがあるんだろうなと勝手に憶測してる
私も本当は幼稚園に入れて就学前までは子の側にいたかった。けど、収入が減った時、働くしかないって思った

39 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:00:53.65 ID:+TXhch/i.net
つまり主語がどうであれ愚痴る前に働けよって事

40 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:04:43.39 ID:aIyfUzcI.net
>>38
あなたは働けたかもしれないけど無理な人もいるんですよー

41 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:07:01.66 ID:+TXhch/i.net
>>40
分かってるよ

42 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:09:21.30 ID:J2ZZ/meu.net
だからそんなの人それぞれ事情があるっつーの
働けるならとっくに働いてるだろうし
転落だから子供二人、上が中学に上がると周囲の皆が言ってた通り金もかかるし働いてても極貧な私みたいなのもいるってば
私の場合二人目産んだあとの28〜32歳あたりはすごーく体調悪くて働くどころか日常生活もままならなかったな
でも特に病気でもなく不定愁訴ってやつ
ホルモンの影響とかなんだろうけどそういう人もいる

43 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:36:28.36 ID:aIyfUzcI.net
>>41
>>38の内容見る限り全然わかってないようですが

44 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 21:03:50.78 ID:aahFEBRI.net
>>42
あなたからは新型うつ的な甘えを感じる

45 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 21:11:05.15 ID:J2ZZ/meu.net
>>44
働いてますが?
ちなみに私は>>25

46 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 21:51:58.52 ID:vuXtEc1C.net
>>27
私も保育園入れて半年ぐらいはまともに働けなかった
でも今はほぼ休みや早退なくなったよ!
GWあけまた大変だけど頑張って
職場に理解があればいいね

47 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:11:17.55 ID:ir25zgeQ.net
>>38
その認可外すら無い

48 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:12:34.03 ID:ir25zgeQ.net
>>38
それでも極貧なのか

49 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:25:23.18 ID:SM3LI89/.net
生まれた子供が自閉症で半端なく手がかかって夫婦揃って鬱になり仕事どころじゃなくなった我が家は低みの見物

50 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:27:13.88 ID:SM3LI89/.net
年収600万あって子も生まれることだしと頭金多めに払って家を買った事が仇となって貯金も無し
どうやって生きていくべか

51 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:21:51.27 ID:vdoh2fk5.net
その場合無理に夫婦2人で頑張らずに専業になって夫は稼ぐ担当自分は育児担当になった方がいいのでは
教育費貯める必要もないのだし遊びに行くのもストレスになるみたいだし飢えずに暮らせれば十分でしょ

52 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:29:59.96 ID:SM3LI89/.net
>>51
それが私が先に倒れて次に夫が倒れてしまった

3秒と目を離せない
家の中を全てひっくり返す
一日おきしか寝ないし眠りが異常に浅い
偏食

今年から療育施設の空きが出て
昼間預かってもらえるようになって
やっと先の見通しが立ち始めた
但し夫婦揃って自律神経失調症と鬱で無職

53 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 03:12:23.10 ID:tWHQ738s.net
自閉症ってそんな大変なのか
たまに0歳とか1歳スレで発達不安の話書く人がいるけど、不安に思う程度で済むなら可能性は低そうだね

54 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:51:28.46 ID:1VRWa8TV.net
>>53
自閉症もピンキリ
このケースはかなり重い部類だよ
夫婦で病むのも分かる

55 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:30:50.20 ID:1Zcv7SZB.net
>>52
その状況じゃ実家に頭下げるしかないのでは…
そこまで障害酷いと賃貸では無理だっただろうし家あって良かったと前向きに考えよう
お子さん何歳かな。小学生になれば朝から夕方まで学校で面倒見てもらえるよ

56 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:03:54.84 ID:ahlLcDxc.net
>>55
四歳半だよ

親に頭を下げてお金も借りてる
でも両実家ともに地域的に療育環境が絶望的でここを動くこともできない
この国は障害のある子を産んだら詰む

57 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:56:36.70 ID:3YiI/8xb.net
里子に出せはしないのかな
産まれてすぐわかるものじゃないから無理なのかな

58 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:19:56.71 ID:KNZFZw4j.net
>>57
実の親がギブアップするようなポンコツを誰かもらってくれるというのか…orz

59 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:55:47.93 ID:rRYlKrMg.net
いっそ勇気を出して海外ってのも悪くないかもしれない
ツテや仕事が無いと思いきれないけど

60 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 16:46:25.10 ID:YN4f+ugb.net
役所に相談できないの?
福祉課みたいなところに行って相談してみたら?
ここに書けるくらいだからまだ余裕はあるんだろうけど、夫婦で鬱で無職はこれからきつくなるんじゃない?

61 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 16:47:50.31 ID:BmvNVwk3.net
シングル(未婚)の友人に恋人が出来て、数十万円のプレゼントを貰っていた
生活一変しただろうし、夢があるなーと思った
本人の性格が良いからこそあったご縁だろうけどさ

62 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 19:39:38.15 ID:RiB6/sFy.net
>>49
生活保護案件では?
賃貸ならの話だけど

みんな、がんばれ
私もがんばる

63 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:22:52.57 ID:+JYKEdj4.net
>>52
もう投薬と閉じ込めの案件では。入院なりさせないと被害は大きくなるばかり
海外に養子といっても結局詰むのでは?

64 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:20:55.30 ID:fanjuYR/.net
>>60
相談済
申請に二万の診断書が必要だったけど
特別児童手当かなにかで月々約五万の助成がついてくれた
水道代とかも減額になるからすごく助かってる

>>63
外では信じられないぐらい大人しい
家の中でのみ手がつけられないほど暴れる
投薬も四歳で使えるもの使ってるけど気休め
病院では成長で変わるから頑張れと鹿言われない


子供が生まれたらもっとバリバリ働いて明るい未来を目指すんだって言ってたのが嘘みたい

65 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:30:09.64 ID:+97uqNRY.net
私も子供が0歳で病気になってずっと寝たきり
夫が躁鬱でもどうにかやってる
公営住宅が運良く当たって家賃負担は少し楽になりそう

66 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:59:53.38 ID:FsrH2vxI.net
GWの食費が結構キツくて明日早く終わってほしい

67 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 00:57:17.73 ID:mNVcB8Y/.net
>>56
デイサービスは?
平日はデイケア土日祝はデイサービスって子多いよ。
小学生になると放課後デイサービスも使えるし土日祝、夏休みとかは朝から夕方まで見てもらえるよ。
送迎もあるし、少しは負担減ると思う

68 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 01:16:26.37 ID:PWXrfnCi.net
>>67
療育環境がよくない地域らしいからそういうサービスないんじゃないの?

69 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 01:18:26.20 ID:8abZ8cm3.net
うちもそこまで重度じゃないけど自閉症と多動
平日の9-15時は療育学園で預かってもらって15-17時は日中一時支援を利用させてもらって働いてる
でもうちの地域がたまたま福祉に力を入れてる所だったから良かっただけで他の地域だったらどうなってたか正直わからない

70 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 03:55:01.75 ID:q3zmDjGJ.net
遅くなったけど
>>37
>>46
ありがとうございます
復帰自体が一部からよく思われてないみたいで中々しんどいけど、子供が保育園に慣れたら仕事変えようと決めたので、今だけだと思って頑張ります

71 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 06:41:00.72 ID:z8Jz7333.net
新生銀行のATM無料が終わるみたい
銀行ない地域だからコンビニでおろすときに便利だったのに
楽天銀行の口座も持ってるけど、入金でも3万以上じゃないと手数料かかるから全然使ってない
おすすめの口座ありますか?

72 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:26:13.17 ID:DDQ3nPwu.net
>>71
住信SBIネットは?
ゆうちょATMでも無料の(月の回数制限はあり)入金、引出しできるよ。

73 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 08:03:57.93 ID:BYpQXbF7.net
>>71
三井住友銀行ならウェブ通帳にすると3回くらいまで無料だったよ
みずほもマイレージ?とかで何回までか無料になってる、メガバンクでも色々ありそうだから調べてみると良いかも

74 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 09:38:38.08 ID:z8Jz7333.net
>>72
>>73
早速ありがとうございます
しばらく手数料とか調べてこなかったので、これを機に色々調べてみるとよさそうですね
日々の細かな節約より金額の大きな固定費を減らした方がいいと聞くけど、細かな節約も必要な暮らしだから頑張らないとだ
色んなもの値上がってるのに旦那&私の給料が上がらないのは何でなの…

75 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 10:04:23.93 ID:wd7PZQsm.net
>>71
えーそうなんだ
手数料無料だからお世話になってたのに

76 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 10:27:54.35 ID:I9qhOzt2.net
新生銀行の口座に100万円以上あれば今まで通り無料だよ!!
無条件に全員が手数料有料になるとか言われてるけど違うよ!!
たった100万円あるだけで今まで通りなんだよ!!

77 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 11:17:57.95 ID:Pd5c83XL.net
貧乏で子育て辛すぎる
日本死ね

78 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 16:29:28.52 ID:fXjH6PVp.net
障害児持ちの人けっこういるのね

うちも保育園には入れなくて、と言うか障害無くてもフルタイムじゃないと待機多いから入れず上の子は幼稚園、下の子は療育園に預けてる

でも預かり時間が短くてあまり稼げない。ほぼ幼稚園代と療育園代で消える。
それでも一万は残るから踏ん張ってる…

せめて旦那が土日休みだったらその分働きに出るのに不定休だからあてにならない。

79 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:13:21.08 ID:vne87Gbz.net
100万.....

80 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:52:38.98 ID:9zHqFEac.net
>>78
旦那さんに土日休みの仕事に転職してもらえないの?
旦那さんが稼いでいるなら良いけど。

障害児がいても、保育料いるんだね。
手当とか出るものと思っていた。

81 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:07:50.65 ID:MuEM44HP.net
うちも軽い障害ありで色々手術終わるまで保育園お断りされた
旦那は仕事決まるけど続かない人で今回もせっかく決まったとこまた弱音吐く…聞きたくない
子どもと生活のことで頭いっぱい

82 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 02:20:23.37 ID:0+ytrY10.net
>>81
旦那さんも発達傾向あるのかもね
どっちにしろ大変だよね…

83 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:25:18.04 ID:SKc10lFc.net
パーフェクトパパだが

https://m.youtube.co.../watch?v=a_N2Iyrw67E

https://m.youtube.co.../watch?v=SGgbzMLo_uA

これでも見て元気を出せ。

84 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:41:08.45 ID:EAwaA4nI.net
ダッサww

85 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:44:52.97 ID:3SU8N8IR.net
パーフェクトパパだが

どうやらあまりコメントがみられないが、少し
は状況が好転したようだな。もしくは死んだか
。まあ結局こちら
からは見ている者に影響ある発言してそいつ
が変わらない事には何も変わらない。
エスパーでもないんで旦那にロケットパンチで
遠隔でぶつけたり、胸ぐらをつかむこともでき
んのだ。

86 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:47:59.67 ID:Hma2NlRP.net
うちの旦那も仕事続かない人
もうすぐ一歳の子の、妊娠出産から今までで計半年くらい無収入の月があった
3月からまた新しい仕事ついたけど、体育会系の人間関係最悪の職場で既にいじめられてるみたい

87 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:52:03.35 ID:pHyeRw+i.net
鬱病だけど、抗うつ剤飲んでも働かないと追いつかない。気合い、気合い、金!金!金!

88 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:21:53.82 ID:3SU8N8IR.net
私の名前はパーフェクトパパ。


>>86
子供がいるのだから辞めるという自分の甘さは
感心せんな。それと夫の甘さは妻にある。
辞める事に対し安易に受け入れる、もしくは
厳しくいうがどこか甘さがあるなら改善する
必要がある。夫に自覚させるには厳しく突き放
す事だ。将来と子供を巻き込んでの問題、
これは仕方がないですまされないこと。
もっと心を鬼にするんだ。

>>87
鬱病は安心出来る状況を維持する事で脱却でき
る。色々手当も出るのでそれをうまく使い
、ほどほどにな。

89 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:27:11.77 ID:p9rLXZjU.net
今日のパパID:3SU8N8IR

90 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:13:15.62 ID:zIqrPf/U.net
パーフェクトパパ、ちゃんと名乗るようになったのね。
これからはNGできるわ

91 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:15:31.39 ID:+lo4d5C4.net
電車賃払うぐらいなら、その往復の電車賃で近所で雑貨買えば良かったのに
花を母親に買った自分っていうのに酔ってるのが気持ち悪い

92 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:23:54.55 ID:4Kmzj3Bq.net
>>13
花良いじゃないの。電車賃ケチって雑貨って…行って帰ってくるまでも喜んでくれるか楽しみなのに
お花綺麗だから時々買って玄関に飾ったりするよ。生花は気持ちが穏やかになるし部屋も華やかになるよ

93 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 05:52:14.10 ID:qpSIqOOV.net
>>92
スレ間違ってない?

94 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:29:58.92 ID:F5BgMy2g.net
なぜ?花も値段はピンキリだしココのスレでも買えなくないよ

95 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:32:26.79 ID:d8pRNBA+.net
買わなくてもいいものは買わない

96 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:37:34.19 ID:7DvApRpR.net
いやいや、>>13のどこらへんに花要素があるの?ってことじゃないの?
別スレか安価間違ってるのか知らんけど

97 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:46:17.02 ID:d8pRNBA+.net
83の間違いかな?見てないけど

98 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:58:32.90 ID:F5BgMy2g.net
ごめんね、一つ上に返したつもりだった。見落としごめんなさい

99 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:34:57.24 ID:p5OWTF4R.net
色々事情が重なり支払いが全く出来なくなった。
融資も申し込んだけど断られた。
子供たちも障害あるし働いても生活全く楽にならないし、もうしにたい。

100 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:08:58.13 ID:/uVuAkHg.net
就学援助4月に申し込んでも、4.5月分は給食費引き落とされるんだね…返金されるとはいえ辛い

101 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:01:35.93 ID:iIy9K2cx.net
>>99
とりあえず食べれてる?
フードバンクでググって、地域が合えば食べ物の支援が受けられるかもしれない
市役所のお金の相談より児童相談所に相談すると、早めに役所につないでくれて色々使える行政サービスを教えてくれるから、大変辛いかもしれないけど子どもを少し預かってもらって働くのも方法の一つかもしれない

うちも預けるとこなくて最終手段として泣きながら相談したよ
土日は休みだから今日のうちに電話だけでもしてみて

支払いは、相手も人間だから話せば事情は聞いてくれるよ

102 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:27:30.43 ID:2X9AAs5T.net
いつもの優しい人かな?

103 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:31:01.62 ID:o73FtvNi.net
新潟の事件はかわいそうだが
幼稚園、専業主婦、持ち家
と聞いてとたんに冷めた

104 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:46:19.01 ID:kijmJFmn.net
>>103
心まで貧しくなりたくないなあと思いました

105 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:06:50.19 ID:o73FtvNi.net
>>104
ひねくれたくもなるわ

106 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:13:45.09 ID:EEDBzYcG.net
103
さすが極貧 心までひねくれてるわw

107 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:25:57.36 ID:o73FtvNi.net
>>106
ひねくれたくもなるわ

108 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:29:34.00 ID:RD5GECCJ.net
死んじゃってるんだよ

109 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:31:58.73 ID:b9PR4Smq.net
貧しさに負けたのね。可哀想に

110 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:35:42.48 ID:Af37uUyl.net
いいえ、世間に負けた

111 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:59:12.45 ID:o73FtvNi.net
全員○ね

112 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:26:38.11 ID:QDmJfi22.net
ここまで突き抜けた屑はいっそ清々しい

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200