2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイト兼業ママ part91

1 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:03:33.74 ID:u/CgQYMv.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521736434/

※前スレ
ファイト兼業ママ part90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523609853/

2 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:12:12.70 ID:u/CgQYMv.net
友人が信州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長野県では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 13:54:57.63 ID:1mnB3lPP.net
>>1

4 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 13:58:57.65 ID:gcbDCUkM.net
>>1

前スレ>>1000
本来、学校がある日に病気でもないのに休むんだから普通に考えてサボりでしょ
ヤンキーが授業つまんないからとサボってるのと何にも変わらん

前スレ>>999
学級崩壊するわな

社会の多様化は一見いいことのように思えるけど、現在の国際情勢を見る限り、諸刃の剣だよね
欧州の国々では民族が多様化しすぎて既に学級崩壊してるみたいだけど

5 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:01:39.80 ID:gcbDCUkM.net
学校休んでも誰にも迷惑かかってないって言うけど、普通の学校なら掃除やらグループでする活動があるわけで、誰かが休んだら一人当たりの負担は当然増える
病気ならまあ仕方ないかとなるけど、旅行行って掃除サボられたら誰でも気分悪いわな

6 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:10:30.40 ID:mhaic/rE.net
>>5
同意
働き方が多様化してるからって小学校も多様化して全員自由登校でオッケー!とでも思ってるんだろか

7 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:11:54.07 ID:6Ly7IRZ2.net
観光地暮らしで繁忙期と子どもの休みがぴったんこなので、旅行=学校休みだわ。
三代続いてそうだから、気にする人が誰もいない。
掃除程度の負担でネチネチ言うのって窮屈だわー。こう言う人って会社の有給休みでも電話取る負担が増える!とかカリカリするわけ?

8 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:16:59.96 ID:gcbDCUkM.net
>>7
有給休暇は全員に与えられた権利だから、学校のズル休みと一緒にするのはどうかと思うよ?

9 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:18:49.33 ID:8N8ipSvo.net
うん 誰も自由登校だとか言ってないし年に数日休む理由が旅行だろうと風邪だろうと誤差だよ
賛否あるのはわかるけど、うちはうち、よそはよそ

10 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:23:17.23 ID:mzu7wBlE.net
掃除は笑うわw
本当に掃除で休んだ分の負担を他の子にかけることが迷惑だから休むべきではないと思ってるの?売りことばに買いことばとかではなく??

11 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:23:37.87 ID:YWsqYy7O.net
ここにいる人なら洋菓子店勤務で12月に有給とりそう

12 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:27:13.18 ID:gcbDCUkM.net
>>10
全く誰にも迷惑かけてないと主張する人がいるからだよ
学校の授業でもグループでする作業はあるわけで、全く影響がないわけではない
ただ一人休んだところでそれに応じて対処するから、それほど問題ではない
それでも誰にも迷惑かけてないじゃんという考えはちょっとどうかと思うよ

13 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:28:53.30 ID:06spmMPi.net
親の仕事の休みに子供も休ませるかって保育園スレでもよく話題になってるから兼業ネタとかするんだけど
でもさすがに兼業関係ない気がしてきた
休むとサボるは別かもね
よそはよそ、うちはうち
てことで

無理矢理な話題転換だけど
キッズスマホとキッズケータイ、どの辺りで切り替えるか聞いてみたい
そろそろ一人で帰宅して、鍵かけて、習い事に行く日が出てくるので導入を考えてます

14 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:32:04.20 ID:iz0cJuHg.net
>>9
子供の学校について働き方の多様化を引き合いにしてドヤって語ろうとするから突っ込まれたんでしょ

15 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:35:05.56 ID:a3i7efSx.net
>>12
これだよね
今はそんなことする人が少数派だから大事にならないだけ
数日休むのをどうこうとは思わないけど、メリットしかないじゃーん!固定概念!多様化♪とか言ってるのはバカなんだろうかと思った

16 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:38:05.98 ID:HHd3DTL1.net
権利は義務を果たさなくてもあるから厄介だ
果たさない人に限ってごり押しするし

17 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:44:55.58 ID:8N8ipSvo.net
>>14
レス番間違えてない?

18 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:48:28.55 ID:9I4C89hF.net
同類だからいいじゃんw

19 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 15:22:33.00 ID:xkbfc0nZ.net
あのさいい加減>>1読んで続きは絡みでやって
話題を変えた人もいるのに何故戻る?
>>1も読まないのはまとめてバカで非常識だわ

>夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。

100年ロムってろ馬鹿共

20 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 15:31:32.13 ID:yjz9W4eH.net
そして誰もいなくなったとさ
めでたしめでたし

21 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 15:43:20.07 ID:YiuX8NeV.net
多様性の話でもないだろw

22 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 16:16:54.74 ID:xA37c326.net
豚切り

明日明後日も仕事なんだけど、子供が昨日から熱
近所の病院は日祝は休みだし、水分も取れてるから明日まで受診は様子見することに
でも、隣駅に行けば日祝もやってる病院があることを知った
病院に行けば治るものでもないけど、発熱の翌日には隣駅くらいなら病院に行くようにしたほうがいいのか悩む
車はない

23 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 16:28:35.14 ID:oHWc+JOu.net
病人連れて電車乗って行くの?ないわー
隣駅の感覚って田舎と都会では違うだろうけど
もしどうしても行くならタクシーかなぁ
てか明日の朝行けるならそれでいいじゃん、という感じ

24 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 16:45:44.30 ID:xA37c326.net
乗車時間は3分くらい
発熱したのが日曜日で、今朝も下がらず、平日なら受診させるところを祝日だから明日になっただけで
1歳半だし、早めの受診で回復も早くなるなら、祝日も通常診察してる病院があるなら行ったほうがいいのかと思ったんだよね
今回は9連休になりそうだ

25 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 17:44:28.20 ID:1mnB3lPP.net
>>13
うちも一人で鍵かけては出かけるようになってからスマホに切り替えました
安いSIM、アプリの使用制限かけて、GPSも入れてある
連絡手段はもっぱらライン

習い事別にして、子はスマホになってから親への連絡が楽になったみたい
明日急に持っていく図工の材料、集金袋配られたみたいな些細なこともラインしてくるから助かる

26 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 17:55:30.33 ID:K0iYee0I.net
流れは読まない

10年ぶりに専門職へ戻った
この10年間は、2人の出産育児をしつつ、専門とは違うパートの仕事したり、専業だった時期もあった
下の子が入園したのをきっかけに専門職へ復帰した

仕事が決まり研修が始まってバタバタし始めた頃、下の子の体調が悪化
ストレスから蕁麻疹が出たり微熱を繰り返すようになった
もうかわいそうで見てられないが、ママママと泣く子を病児保育へ連れてく日々
私の選択は間違ってたのかなと悩む日々
専門職への復職は下の子が入学するまで待つべきだったのかな
今はお互い慣れるしかないんだろうか

27 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:08:30.28 ID:WL4W/xl1.net
>>19
改めて>>1読んでウニ丼がたてたスレと気がついた
ウニ丼乙

28 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:09:12.73 ID:5ZiXS23s.net
>>26
保育園かな?幼稚園かな?

ぶっちゃけ保育園より小学校のほうが仕事続けにくいから、小学校を待つ理由はないかなって思ってる。

いままでおうちにいたお母さんがいなくなっちゃった、ってのがストレスなのかしら。
最初はゆるめのペースで働けるといいんだけど、そうもいかないよねー。
GWゆっくり過ごせますように。(お仕事だったらごめん!)

29 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:42:24.27 ID:ocv/Hd/n.net
【外国人留学生優遇】
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 免除

30 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 19:10:53.86 ID:K0iYee0I.net
>>28
ありがとう
幼稚園なんだ
ただ、幼稚園の割には延長保育6時まで無料で預かってくれたりと割と働くお母さんに理解のある園
でも入園したばかりの年少で延長保育をフル利用してるのは私だけで、お迎えに行くと我が子が部屋に一人でポツンといるのが泣ける

下の子が入園するまでの3年間は専業だったから、毎日家にいたママが急に忙しくなって戸惑っているんだよね、きっと
幼稚園も新しい環境で、さらに家庭までバタバタしてたらストレスだわな…ほんと申し訳ないよ

御察しの通り最初は緩めで…というわけにいかず、いきなりフルで
幸いゴールデンウィークはお休みだから母子共にゆっくりするよ
レス嬉しかった、ありがとう

31 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 19:53:44.37 ID:QhvoJ2cZ.net
>>26
同じくこの春から専門職に復職したよ
うちも毎日泣かれて辛いけど、生活のために仕方なく働いている
娘が熱を出した時に、娘の体調より明日仕事に行けるのかを考える自分に自己嫌悪だよ
ブランクは少ない方が良いし、このタイミングで復帰したのは正解だと思うよ
お互い頑張ろう

32 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:55:58.75 ID:rfXzx7uy.net
洗濯乾燥機使ってる人に質問です。乾燥機にかけたTシャツやズボンなどは畳んで収納ですか?ハンガーにかけますか?
今は縦型洗濯機、基本部屋干しで、ほとんどの洋服はハンガーのまま各部屋のクローゼットに持って行ってます。
乾燥機付き洗濯機か乾燥機を導入したいと思ってますが、ハンガーにかけ直すのも面倒だし畳むのはもっと面倒で迷ってます。

33 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:43:44.11 ID:yFZlkQMT.net
Tシャツやズボンは乾燥機に入れないよー
タオルとか肌着だけ選んで入れてる

34 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:10:49.23 ID:rL7ven7f.net
子供のTシャツやズボンは乾燥までかけてたたんで子供用のタンスへ
Tシャツやユニクロのレギンスパンツみたいなのはそこまでシワにはならない
ズボンは綿のパンツはクシャクシャになるけど畳んで置いておけばまぁ…いいかなって程度
お出かけ着じゃないし

35 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:21:01.66 ID:B8Q8u+1G.net
4月半ばから復職したのにすぐに子が熱で休暇申請。休む罪悪感もあったけど子供のが大切。
仕事行くのに胃が痛い。

36 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:22:49.93 ID:16sFgyI4.net
乾燥機かけるものとかけないもの仕分けるのも面倒だったりする
タオルなどが絡まったりうまく乾かないことが多くて結果干した方が早いんじゃないかと思うことある

37 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:25:53.58 ID:uZYj02YT.net
>>35
うちは11月まで1週間休まず行けたことなかったよ
でもまぁみんなすぐ忘れるから
気にしないで〜〜

38 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:50:29.51 ID:oHWc+JOu.net
>>37
え、それはさすがに大変でしたね(周りが)

39 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 00:09:11.25 ID:UUJr5Dhk.net
>>32
濡れたのをハンガーにかけるか乾いたのをハンガーにかけるかだから
そのままハンガーで運用すればいいんでない?
乾燥機持ってないけど(ハナホジー

40 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 01:29:37.57 ID:Vo9F4b3U.net
>>32
だったら各個人でカゴにわけとくくらいで畳まなくていいんじゃないの?
うちは乾燥機のものわざわざハンガーにかけ直したりはしない
畳むのは私は面倒だから旦那または小学生と園児は本人がやる

41 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 02:18:14.63 ID:NMiHUo4e.net
>>32
乾燥機にかけちゃうような物は、基本、普段着ばかりだから畳んで収納してるよ。
ホームクリーニング系だと干す段階で、平干ししたり、ハンガーを使用するから、
そのままハンガーを使用して収納かな。

42 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 06:18:54.54 ID:nS1Sc5lE.net
>>36
うちは乾燥かけないものの方が少ないからネットに入れておいて、洗濯終わったらそれだけ取り出すようにしてるなー

まあ結局洗濯するときに仕分けするんだけどね

43 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 06:48:42.10 ID:Q0H++J5n.net
>>35
客観的に周りから見れば、半月前までずっと休んでいた人が今さら1日2日追加で休んだところでどうということないっす

みたいなレスはよくつくけど、育休復帰から何年か経ち復帰者を受け入れる立場に近くなってくるとまあ確かにその通りなんだよな
お大事に

44 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 07:55:41.78 ID:Zp4dZaOu.net
復帰前からいついつに有給取りますと言った私は非常識だったのか…
不安になってきた

45 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 07:56:57.66 ID:tAyN6/0R.net
こちらも休職復帰を受け入れることが多い部門。育休だけでなく傷病休職明けの人もいる。

仕事のできるできないに関わらず、いつ休むかわからないのは事実だから、その日その人じゃないできない仕事は基本計画しない。スケジュールはメンバー全員オープンにし、万が一休んだ時の対応は他人でもできるよう引き継ぎ情報を定位置におく。
自分家族の体調が悪くなる傾向あれば、早めに相談して、

46 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:04:29.65 ID:tAyN6/0R.net
45です、途中で送信してしまった。
上記のように休む時を考えて仕事回してくれてるから、急に休んでも、わりと長い休みになってしまっても同僚は困らない。仕事時間内にコミュニケーションとりながら、しっかりと働いてくれたらいいと思ってる。

47 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:26:26.60 ID:n57MIh9H.net
>>44
子が2月生まれで、2年育休をとると2月までになるから、そこからさらに4月中旬まで有休をとるつもりで、上司にもそう伝えてしまった

48 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:38:33.18 ID:JD83hx8h.net
時短だし、子供2人いるのにひとり担当
バックアップ体制を何度も言ってもちゃんと整える気はなさそう
その時にならないと動かないんだろうな

49 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:43:50.90 ID:lBzbtxnR.net
>>47
復帰するときに何日有休残ってるの…!?(gkbr

50 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:50:07.42 ID:vg38FYCE.net
自分は9連休で夫は今日明日出勤
溜まった家事やら片付けをしようと動いてるけど...既に疲れたw
体力が落ちたのか、疲れが溜まってるのか、歳だからかw

51 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 09:16:04.44 ID:9Uu6zMjA.net
>>49
世間には120日まで貯められるような会社もあるんだよ…うちは40だけど

52 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 09:42:37.10 ID:n57MIh9H.net
>>49
2年育休とってる間にも有休が20日ずつつくし、
復帰する直前の4月に失効しちゃう20日分を使うから、
復帰時には30日くらい残ってる計算になります

53 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:24:47.85 ID:n7Pm59BN.net
メーカーなので今日はメーデーで休み
決心して今日は朝から写真の整理
3年分ほどサボってしまったので先は長い

54 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:38:11.60 ID:UTLO50ua.net
うちも今日は休み 持ち帰り仕事と冷蔵庫整理やろうと思ってたけど出掛けてしまった..
片付け本とかみると、ラベリングきれいにしてて使いやすそうだしすごく憧れるんだけど、その状態までに持ってくのがハードル高すぎて..
週末はその週の汚れをなんとか片付けるだけで終わってしまう..

55 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:57:09.35 ID:aR+T5Fm4.net
夫は激務で平日はワンオペ
高校生と小学生×2の三兄弟もち
通勤時間も含めればフルタイム勤務同様で毎日ヒーヒーいってる···
毎日の夫の駅までの送迎もやりつつ家事もして毎日バタバタなのに加えて小学生の1人がスポ少に入ったから平日に送迎、土日に試合まで増えてしまった····
夫は家事は全くやらない。朝も自分の用意だけやってスマホ見てる。
私は難病指定の病気持ちで疲れると38℃近く熱が出るんだけど最近は2日に1回くらい熱が出るようになってしまった。そろそろゴミ出しくらい担当してくれと言ってもいいかなあ

56 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:02:45.05 ID:7hM44kRR.net
>>55
夫の送迎をやめてゴミ捨ては高校生担当に
その他の家事も子どもたちと協力して家庭をまわしていく

57 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:09:18.61 ID:ckdZr/eV.net
もう10何年もそのままにしてたのなら今更難しいかもね
早いうちから夫にも子供にもやらせれば良かった

58 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:15:17.63 ID:o7fAesQz.net
>>55
すさまじく要領の悪い人をみた。
高校生の子供がいて、旦那にゴミ捨てしてほしーなー???
色々突っ込みどころがありすぎて。
自己犠牲はそんなに美しいかね

59 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:30:52.15 ID:swmeuyiT.net
うん色々と要領悪いよね
旦那にゴミ捨てくらいさっさと押し付ければいいし
フルタイム正社員じゃないなら通勤時間短いところに転職したほうがいいし
スポ少は半分は親が好きでやらせてるもんだし
そんな何もしない旦那持ちで何で3人も作るのか分からんし
自分で自分追い込んで
大変なの〜チラチラって言われても

60 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:31:03.81 ID:BNhbwV5q.net
このまま行くと息子たちも家事しない男になりそうだね

61 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:35:24.02 ID:NYSn+eI9.net
確かにそうなんだけど
何もしない夫と子供3人もいて難病持ちなのにヒーヒー言いながらでも家事育児仕事こなしてるんなら逆に要領いいんじゃない
まぁさっさと旦那にやらせればいいのは同意

62 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:37:55.21 ID:4pJ1MnYK.net
ゴミ捨てなら小学生だって出来る
まとめるのは厳しいかもだけど

5人も家族いて
役割分担しないのには理由があるのか?

友人とこは3人小学生だが
夕飯は全部子供が作ってて
彼女が帰るといただきますだそう
これはさすがにレアかな

63 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:40:36.40 ID:Dsvs+K+u.net
仕事でもプライベートでも奴隷根性は美しくない

64 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:57:07.14 ID:RvxQWtl/.net
モラハラ夫で何も言えない妻なのかな。
うちがそうなんだけど。
夫が家事しないと子どももやらなくなるよね。
離婚とか簡単に出来ないし。

65 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:04:18.02 ID:n57MIh9H.net
こんなにやってる私大変スゴイ、な人、結構いるよ
周りの人が少しでもやろうとすると徹底的にダメ出ししたりしてやらないようにして、
大変でかわいそうな私をキープしようとする
自己肯定感が低くて、そうでもしないと自分の存在価値を認められないと思ってる

66 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:16:13.46 ID:URGvNLc2.net
世の中には理屈の通じない人がいっぱいいるよ
ある日突然、正体を現す人もいる
仕事でも、え?!みたいな人と遭遇したりしない?
そんな人でも結婚してたりするし、やれと言われてやる人間ばかりじゃないと思う
説得や話し合いは全くできなくても、それ以外に悪い面がなければ子供がいたら離婚しない人も多いんじゃないかな

67 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:48:33.31 ID:9Uu6zMjA.net
なんにせよ愚痴スレでやってほしいわ

68 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:42:52.40 ID:QnEyldOV.net
>>55
旦那の送迎→旦那が一人で勝手に行け
ゴミ出し→息子3人の誰かに頼めや
夫家事やらない→やらせるように仕込め
朝もスマホ→スマホ取り上げろや
スポ少平日送迎→それはやらなきゃね、子供のためにがんがれ

高校生なら仕込めば家事は大人並みにできるよね
うちの小4は洗濯物を畳んで家族それぞれの引き出しにしまってくれるところまでやってくれるし
料理はカレーが作れるようになったよ

69 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:50:32.21 ID:lBzbtxnR.net
いやでも2日に一回熱出しながらそれをこなしてるのはすごい
熱が出なかった時期はなんだかんだ言って一人でやればできてしまうので旦那に何かをさせる必要すら感じてなかったのでは
超人か

70 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:55:34.44 ID:e9hQLXmV.net
難病指定の病気があるならいつ何が起きるかわからないから、家事やその他(生命保険、家計、学校のことなど)は3人の子供や夫にやらせたり情報共有しないと駄目だよ
全部一人で抱え込んでたら自分にも家族にも迷惑がかかる

71 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 16:04:08.11 ID:kOiq7UuY.net
>>70
>全部一人で抱え込んでたら自分にも家族にも迷惑がかかる
ここを家族に説明して、今後上手に分担できると良いんだけれどね

72 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 16:38:57.48 ID:haaTRfl8.net
「子供の誕生日なので明日休みます」「七五三の前撮りがあるので」等、プライベート過ぎる休暇理由をわざわざ全員メールで書いてくる同僚がいる
ちなみに今日は実科から両親が来るので休むそう

みんな他の人と調整して月1日有給消化してるから休むのは全く問題ないんだけど、毎回メールを見るたびに同じ子持だけど生暖かい気持ちになるw

子と自分の病気以外で詳細な休み理由って同僚と共有化しますか?

73 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:00:43.71 ID:b3LlzKA2.net
「休みの理由の共有なんてしないよ〜」っていう答えを期待してるんだよね
新手の誘い受けかな?

74 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:02:36.42 ID:Ec/X02vn.net
保育園の行事参加のため、子供の診察・予防接種の付き添いのためは使うけどそれ以外は私用のためとしか書いてない
病気以外はすべて私用でまとめたほうが良いのかなと私も迷ってる

75 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:11:29.03 ID:uyDMb6tv.net
洗濯の欲しかたについて聞いた>>32です。
お礼が遅くなりすみません、ありがとうございました。子供の服は乾燥機かけて畳んで収納、大人の服はハンガーが良さそうと思いました。

76 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:15:38.57 ID:gOJqMZ86.net
メールや朝礼等のオフィシャルな伝達では
「○日はお休みいただきます。何かあれば携帯に連絡ください」程度、
でも少人数の支店だからどんな用事で休むかは結局雑談の中で共有されるかも
社員食堂とかロッカールームで一緒になると
社交辞令でお休みどこか行くんですか?って聞いて
子供の行事とか旅行とかライブとか、みんな普通に答えてる

77 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:56:50.60 ID:7X+/etZ5.net
うちの会社も有給なら大体理由は「私事私用」なんだけど、年配の人ほど細かく書く傾向があるなあ
その方が丁寧だと思うのかも
「大川栄策の公演にコーラスで参加するため」なんて書いてた人もいたわ

78 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:34:26.76 ID:Wf4PTziZ.net
直属の上司と同僚には、だいたい参観日とか病院連れてくとか伝えてる。ふつうにコミュニケーションとして。
申請書には今までは理由かかなかったら、上長から特別な理由もなく相談せずに休みすぎだと面談で言われたから書いてる。
必ずしも書かなくていい決まりだけど、よく休む子持ちはお伺いをたてるスタイルが一番敵を作らない。

79 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:02:50.11 ID:tt+USzoW.net
うちは私用とか書くとどんな?って上司に聞かれてるから理由かいてる
それで責められることもないし最近の幼稚園は〜とか雑談始まるから
ただ興味あるだけで聞いてくるのかと思って書いてる

80 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:21:20.53 ID:mUf88vu0.net
有給休暇に理由はいらないけど、別に責められるわけでもなくコミュケーションの一環なら理由書いたらいいね
わたしもなんとなく人の心情としてどんな休みかわかった方が受け入れやすいかなーと思って子供関係の用事はかいてるわ
休むこと多いし
参観日とか通院とかで

81 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:52:54.89 ID:Jcnh0NzB.net
べつに用なくてお疲れ休みでも
家事片付け休みでもいいのにね
どうしても他の日に置き換えられないという意味で
学校行事は明記している

82 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:55:44.34 ID:Jcnh0NzB.net
でも社内のアンケートだか意識調査だかで
「子持ちの人が用件を明記して休むと、
自分の用しかない若者は休みづらい」
という回答があったな

そういうつもりはなかったけどね
気をつけようと思ったわ

83 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:00:03.38 ID:dsUmsu4Y.net
看護休ならまだしも普通の有休の申請書に理由欄なんてあるの?うちそもそも書くとこないや

84 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:06:07.32 ID:azk/HCap.net
有休の申請書なんてものが存在しない
メールで部署内に休む連絡して終わり

みんな通院(家族の含む)とか参観日の時だけ理由書いてる
病院だと緊急の連絡ができない、
行事だと代われないというのが理由

85 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:30:57.95 ID:swmeuyiT.net
前スレだったか有給の後にお休みありがとうございましたと挨拶して回る社内風習があるって話
そういう社内風習が出来上がってるなら仕方ないものの
うちにはそんな風習なかったのに
一人のオバサンが有給のたびに○○のためお休みいただき〜って朝礼で言うから
段々と他の人も言うようになってきてほんと迷惑
こうやっていらない風習が出来ていくのか

86 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:55:09.52 ID:sIPqBjfV.net
認可保育園で母だけ土曜出勤の方、土曜は旦那さんに全て任せてますか?

子は3歳なりたて1歳なりたてで4月から復帰。
シフトで日曜+平日土曜の1日休みの医療系の職場でなるべく土曜休みにしてもらっているけど、早速人員の都合で土曜出勤しなきゃいけない日が。
1人だとまだ夫に任せることができたけど、2人だと不安しかない。
シッターさんお願いするかな。

半日だけでも保育園に預かってもらえると助かるのだが、規定で無理らしい。

87 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:05:18.81 ID:Q0H++J5n.net
>>86
逆に旦那さんで無理な理由がピンとこない
平日はそこまで厳密でなくとも土曜保育は両親とも不在の場合のみ、という園はいたって普通だと思うよ

88 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:06:36.91 ID:Vo9F4b3U.net
>>86
は?普通に旦那に預ければいいじゃん
意味不明

89 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:08:09.83 ID:Vo9F4b3U.net
>>85
多分元銀行員とかで言うのが常識で生きてきちゃったとかじゃないの
周りが言わなくていいですよって言ってあげないと
おばさん悪くないでしょそれ

90 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:12:33.67 ID:GCVbTXZR.net
>>85
挨拶やる人はやるよね
自分はやらないで通してるわ
いらん風習だと思うなら付き合わなければいいんじゃないの?

麻疹が流行っているので、予防接種行くことにしたわ
両実家にバリバリ支援してもらって職場復帰してるのに、自分に何かあって負担増やすわけには行かないかなぁ、と思って

91 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:17:52.74 ID:sFBdSv08.net
>>86
うちは普通に旦那が見てますよ。

92 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:41:01.62 ID:JXZT23R/.net
電車通勤&車がなくても生活できる地域&週末しか運転しないという理由で車を所有してませんが、車がないとレジャーが不便です。
ペーパードライバーでレンタカーを借りるのはチョット怖い。(ペーパードライバー研修を受講したとしても)
同じような方はいますか?
どうされているか聞きたいです。

93 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:43:54.63 ID:QnEyldOV.net
>>92
スレタイ関係あるか?
アンケートスレの方がいいんでない?

94 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:44:43.28 ID:LmiqIcsy.net
>>86
2歳差の兄弟で下が0歳の頃から普通に旦那が1日見るなんて普通のことだったけど…
旦那さんの子供なんでしょ?

95 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:46:19.09 ID:LmiqIcsy.net
>>85
うちも同期の一人が一人一人に、おやすみありがとうございましたって言い回っててちょっと鬱陶しい
始業のチャイムとともに会社に来るからそんなこと言わんでいいしはよ仕事してって感じ

96 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:01:52.56 ID:QnEyldOV.net
なんだなんだ、今日は使えない旦那を持つ人が多い日なのか?

97 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:11:02.80 ID:H5NHl643.net
資格試験まであと5カ月、年中の子供に邪魔されながらも何とか勉強してる
取得出来たら約10万/年 手当が付く
合格出来た暁にはご褒美に便利家電か旅行、アクセサリーも良いな、なんて皮算用しながらモチベーション上げてる
フル兼業のかた、どんな勉強方法されてますか
資格は貿易関係です

98 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:27:36.73 ID:JXZT23R/.net
>>93
兼業だと車持ってない人も多いかと思って

99 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:40:35.86 ID:UUJr5Dhk.net
>>98
兼業か否かより地域性とかの方が関係ありそう

100 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:46:38.69 ID:ghLCjU+0.net
>>92>>98
電車で行けるなら電車で行く
車でしか行けないところには行かないか、最悪タクシーで行くかなあ
ただ自分はチャイルドシートがつけられない問題が気になるので、できるだけ最寄りまで電車で行ってからタクシーに乗る派
そもそも車が必要じゃない地域に暮らしてるなら、車がない人々が行ってるレジャーの情報を掘り起こせてないだけだと思う
都内なんかは車持ってると駐車場代だけでも月三万とかだし兼業が車持っても本当に元は取れないよね…

101 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:46:42.33 ID:4ZX3LB4t.net
都心部だと駐車場代だけで月5万円とかだから馬鹿らしくて車持ってない人は割といるだろう

102 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:49:42.91 ID:Vo9F4b3U.net
>>98
田舎だと兼業なら尚更車が必要ですわよ

103 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:51:25.84 ID:Q0H++J5n.net
>>98
いいからさっさとアンケートスレでも行きなよ
兼業関係なさ過ぎる

104 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 00:22:54.46 ID:6zVYRdxP.net
>>97
私は、計算とか手を動かす応用問題は毎日朝早めに起きてやる
暗記ものは隙間時間で、とやってた。基本的なことでごめん
あと賛否あるかもだけど、休日子供がいるときでも勉強やると決めたら一定時間はテレビに子守させてでもやった
一応夫婦でお互いに定期的に試験等があるので協力体制はとってたけど

105 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 00:29:23.24 ID:w5YPw+tp.net
上の子0歳で復帰した時に、
何これめっちゃ忙しいし時間ないし子供と過ごせる時間ないし超キツイと思った
(時短して9時17時正社員)
でもその子がこの春小学校に進学
あの時の何倍もしんどい
学校の支度に学校の支度にPTA
学童見てると、18:00に迎えに行くと閑散としてるんだよね
皆さん、お帰りがもっと早いのかしら
正社員兼業って、そんなに多くないのか?
子供も、みんな帰ってしまってポツンと学童で待ってるのを寂しそうにしているし
辞め時なのか...?

106 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 00:52:03.62 ID:MFJYT3x+.net
多分みんな鍵っ子で18時までに自力で帰宅してるからじゃない?
うちも1年だけど迎えが絶対にいるのは4月までで5月からは子供が自力で帰宅してもいいんだよね
様子をみてしばらくは迎えに行くけど、もう5月から鍵っ子にしちゃう家もけっこう多くて悩む
鍵っ子といっても親と家に着く時間はほとんど変わらないくらいに帰宅させる感じだけど、迎えに行くか行かないかの負担の違いは大きい

107 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 01:34:25.55 ID:PAzzg7y9.net
5月から復帰する予定だったのに会社都合で復帰が遅れてる。
元いた勤務地に空きがなくて戻れない。通勤も30分ぐらい伸びてお迎えに完全に間に合わないところを提案されたけど…
やめろってことなのかな?なんかもう子育てしながら働く生活に戻れる気がしないや…
子供が可愛くて仕方ないし、それなのに遠い新しいところで一から人間関係作ってくなんて。
1人目の時はここにも楽しく書き込んでたけど人生変わるもんだ。

108 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 04:53:09.46 ID:imep/42e.net
子供の発熱で昨日、休んだ
今朝は下がってるけど、休ませたほうがいいんだろうな
休んだところで出掛けられるわけではないんだけど、連休の狭間で1日だけ仕事に行くのも面倒な気はする

109 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:12:29.18 ID:pIxsqRKu.net
転職された方、決め手は何でしょうか?毎日グルグル考えるばかりで、なかなか前に進めません。

夫婦で1時間ずつ時短勤務、4月から入園した一歳児です。夫も私も通勤に1時間前後かかるので、お互い時短でも8-18時の預かり時間です。

来年には時短解除するつもりなんですが、そうすると預かり時間が11時間を超えてしまうので、近場に転職するか悩んでいます。

私は公務員ですが資格職で、転職すると給与や福利厚生は大幅に下がってしまいます。ただ、異動する度に新しいシステム等を覚えるのが苦痛になってきたので、安くても元々の専門でやった方が良いのかな?という気持ちもあります。

また、第二子欲しいですが年の差婚で夫が45歳で、私もあまりキャパシティがない方なので諦め気味です。

110 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:14:25.66 ID:x9d7/TDY.net
>>109
2〜3時間の時短は取れないの?

111 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:31:24.58 ID:6zVYRdxP.net
>>109
時短って最短6時間まで縮められると法律で定められてなかったっけ
勤務時間を9-16時か9時半-16時半にできないかな
それか時差出勤にしてご主人と送り迎えを分担するとか
公務員なら制度ありそうだけど、そうでもないのだろうか

112 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:32:31.45 ID:+1EbeaCI.net
>>109
年の差婚ならあなたな公務員で勤めあげるのもいいように思う
上の人の言うように時短とか使える制度は使ってさ
ご主人45なら次の子すぐ授かっても中学生で還暦だよね
私ならライフプランを見てくれるFPに相談してから考えるな
あと、転職エージェントにも相談してみる
その上で、現状よりよりよい環境を目指せそうなら転職に踏み出すな

113 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:48:57.76 ID:Ogv451EN.net
>>109
>>112さんと同じくこの時点で旦那が45なら、むしろ今は制度を最大限に使って息を潜めて過ごしつつ、将来的に旦那の定年後には大黒柱になるというライフプランを軸にするのが現実的だと思うから、
ここでキャリアダウン転職は避けて、第二子を産んで、産休育休と時短を最大限に使って上の子の成長を待ちつつ長期的にキャリアプランを考えるのが良いのではと思う。
最悪、小学校入学あたりで詰みそうになったら、あなたより50超えた旦那のキャリアをダウンする方法を考えた方がトータルでは良いのかもしれないしね。
もちろん、キャリアに繋がる条件の良い転職先があればいくらでも飛び込んでいいと思うけど。

114 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:27:04.57 ID:uqpzvt7C.net
>>109
私も>>113に同意、とりあえず今の職のままで2人目作る方向で

115 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:31:52.88 ID:eMm2Ozab.net
土曜勤務の者です。
やっぱり皆さん旦那さんに預けるんですね。

子供と一緒にいてもスマホorうたたねしてるような使えない旦那なので不安ですが、とりあえず初回は旦那に頑張ってもらおうと思います。

116 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:57:32.15 ID:JNTbsGiJ.net
>>109
預ける時間が11時間を超えたら何かあるの?

117 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:01:14.01 ID:x9d7/TDY.net
>>116
長時間で心配なんじゃない?
10時間も11時間もたいして変わらないけどね
短くしたいなら預かりが7時間〜8時間になるように時短を取るしかなさそう

118 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:10:11.41 ID:5cBtjkN+.net
保育標準時間が11時間だけど、超えると延長かかるからかな?

119 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:35:08.31 ID:bZ6e7+9e.net
>>115
今のうちに旦那教育しとかないと後々大変だから良い機会だと思う

120 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 16:57:45.12 ID:pIxsqRKu.net
>>109です。

たくさんのご意見感謝しきりです。
資格ゆえに配属は激務部署のみで、ワーママ不在、いてもフルタイムです。時短勤務取得も珍しく、1時間取るのも肩身が狭い状態で、このスレで聞く公務員像とはかなり違う環境です。

長時間保育に子が耐えられるのか、小学校入学で詰みそう、夫が高齢で高収入ではないこと、再就職で収入アップは難しい等、何を大事にしたらよいか分からなくて困っていました。

大黒柱になるつもりで公務員になったので、2人目を頑張りつつ、詰みそうになったら夫を調整することも考えたいと思います。ライフプランもプロに相談してみます。

自分には思いつかない意見も多く、大変参考になりました。皆さんお忙しい中ありがとうございました!

121 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 17:56:26.02 ID:7Ffl1o9d.net
ファイト!

122 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 18:20:37.49 ID:ihJ5bs/j.net
>>97
通勤中に本読むかプチまなっていうスマホアプリで暗記系
会社の昼休みに何か食べながら計算問題とか手を動かす系、子どもが夜寝たあとにも出来たらラッキーぐらいの気持ち
あとは、私の場合は科目合格制度があって半年に1度試験なので、はなから一発合格ではなくて、科目を絞って回数でクリア考えてる
最近ダレてたけど、私も頑張ろ

123 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:03:14.06 ID:fmVHIDat.net
>>104>>122
隙間時間、早起きですよね、どちらも有効に使えてないけど
夜は23時に力尽きて焦るばかりで

124 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:09:55.80 ID:fmVHIDat.net
>>123
途中で送信してしまった
連休に何処にも連れて行かず勉強するのも可哀想に思ったり
試験前日は運動会確定、参加一択で気持ちは固まっているけど、皆さんなら前日の大イベントは参加されますか

125 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:28:21.89 ID:bZ6e7+9e.net
>>122 CFPとか?

126 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:29:33.62 ID:bZ6e7+9e.net
>>124 参加するに決まってんじゃん

127 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:31:25.50 ID:Em9Wk6jn.net
>>124
参加しない理由がわからない
仕事がどうしても休めないとかならまだしも

128 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:40:45.75 ID:cNUARvmh.net
>>124
122です。週末や連休なんてむしろ勉強できないものと思ってる。
前回試験日前は1日用事で出歩いて何もできなかったし試験前だから早く寝たわ。
子なしの頃のような、前日追込みって考えはもう捨てた。

129 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:16:36.85 ID:/4OJA85q.net
授乳中で、寝なくても大丈夫なホルモンが出てた時に
横に子供を寝かせて2,3時間おきに授乳しながら徹夜して一夜漬けっていうのを何度かやったことがある。
昼間は何もできないから、やるなら夜かな。

130 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:30:32.60 ID:jLkDJaK/.net
寝なくても大事なホルモンなんか私は出なかった

131 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:32:43.25 ID:658VewKh.net
>>115
夫の教育に失敗した者です。
夫婦ともに別の職場の専門職、元々は私が土曜フルタイムでしたが、
夫が使えなさすぎて土曜を任せられず、私の土曜勤務をなくしてマミートラックに乗りました。

夫は更に使えなくなり、先日資格維持の試験のため土曜に3歳児を任せたら迷子にしました。
迷子にしたことも私に隠していて、翌日子供自身から迷子になった話を聞いて発覚したという…
色々情けなさすぎて、ショックが大きかったです。

ご主人の早期教育と、ご自身の職場での立場維持を強くお祈りしてます!!

132 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:37:09.82 ID:I/JqdebG.net
どうでもいいがマミートラックは乗るものではなくないか

133 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:44:00.01 ID:SI47M7o5.net
育休から復帰したら、休みに入ってから赴任してきた若い男性社員にバカにされて無視されている
1年休んで復帰して、1週間とか2週間でその間に抜けてたこと全部覚えるのはなかなかキツいわ
社内のシステムも、覚えないといけない情報もことごとく変わってて分からないから聞こうと思って話しかけたら無視
自力でデータ探しても必要なものが見つけられなかったりして困ってたら、困ってる内容の事は当然分かってますよね?だって
わかんねーよ!!

134 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:44:16.11 ID:WujiM7hg.net
車両かな?

135 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:44:18.99 ID:9O8YUC2n.net
マミートラックに運ちゃんはいないんだぜ。
かくいう私も、始め間違えて想像してたけど。

愚痴
どう頑張っても18時半お迎え、帰宅19時、夕食19時半、風呂20時半〜で、寝付きも悪いから寝るのが22時になる4歳。
朝も不機嫌だから寝不足だと思うんだけど、なかなか上手くいかないなぁ。

136 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:45:31.70 ID:9O8YUC2n.net
あ、愚痴スレに書けば良かったか。
失礼しました。

137 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:58:31.97 ID:SI47M7o5.net
愚痴スレあるんだ、知らないで私も愚痴書いた
ごめんなさい

138 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:08:13.66 ID:ALg2ArG8.net
>>135はまあ愚痴じゃないと思うけど
8時半入浴だったらそりゃ10時まで寝れないよ、特別寝つきが悪いってことないと思う
冷食とかフル活用して夕食準備を短縮したり、数年だけと割り切って好物並べて夕食時間を短縮したりかな

139 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:24:46.53 ID:uqpzvt7C.net
>>135
昼寝してる?してるんだったらそんなもんかも

140 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:28:59.04 ID:EMuMxyK8.net
>>135
うちも同じタイムスケジュール
でもたまに用事で午後休暇で夕飯お風呂が早まったり、ゴールデンウィークのような連休で早めても22時まで寝ないからもう良いかと思ってる
お昼寝なしなら寝るけど
もともとは時短で6時夕飯〜だったけど寝なかったから

141 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 23:19:22.38 ID:1nkX4+yP.net
>>135
年少たけど、朝、園に行くと一覧表があって就寝起床時間書くんだけどお迎え17時前後の人たちも就寝時間21時半〜22時半くらいが多いよ

142 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 23:55:01.75 ID:SUywM0BNE
>>130
おぬし、北関東人だなw

143 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 23:31:34.94 ID:imep/42e.net
お風呂の二時間半後くらいに体温が下がって眠くなるときいたことがあるから、お風呂が先がいいのかな
でも、お腹空くから無理だね

144 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:04:34.05 ID:IFWvWdHM.net
上はあまり汚さず食べるけど、下はご飯で汚すからな…
あと歯磨きで水こぼしたりもあるからどうしてもお風呂最後にしてしまう…

145 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:28:50.45 ID:JcAtZioy.net
お風呂直後はかえって元気になってしまって
寝ないよね
逆に、アラフォー母は身体が温まり
一気に眠気に襲われる

146 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:35:08.69 ID:xXSCdP3t.net
どうでもいいけど前にここで見た定義だと、上昇できずぐるぐる回るからマミトラ、だから乗るでもいいかと思ってた
回転寿司のレーン的なニュアンスで。
乗るじゃなければ走る?回る?
マミートラックでググると乗るお書いてある記事も多い 、NHKは「陥る」だったけど必ずしもネガティブだけなものじゃなきからなあ

147 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:50:08.45 ID:k3JZP5JO.net
うち普通に21時から風呂入って22時までに寝るとかよくあるよ

148 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 02:26:59.29 ID:LFugfRnT.net
小さい頃から20時半には就寝させてたら
小2の今はクラスで一番背が高い
私も旦那も標準なのに
まぁさっさと伸びて標準で止まるタイプのかもしれんけど

149 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 03:40:49.73 ID:Csb9d4fl.net
19時帰宅して速攻ふりかけご飯orおにぎり食べさせて、その間にお風呂沸かす
食べたら19時20分お風呂(母は入らず洗って見守りだけ)で上がってから夕食作り&20時前夕飯
20時半〜絵本とかワーク
21時就寝
ってしてた頃あったな
夏はパン1で夕飯食べさせてたw

150 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 04:31:52.82 ID:wNslaolz.net
18時前に帰宅、一緒にまずお風呂
あがってこどもがテレビ見てる間に夕飯の支度
夕飯食べたら、宿題&ワークしてる間に
洗い物したり洗濯物干したりして、
20時半に布団に入れるかな
私は一緒に寝落ちして、今起きました

151 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 05:35:43.36 ID:noNLOeLO.net
うちも18時過ぎ帰宅
私と下の子がお風呂入って、出てから夕飯作りや翌日の準備、下の子の離乳食食べさせる
19時半 旦那帰宅したら上の子とお風呂入ってもらって、その間に夕飯セッティング
20時 夕飯食べて、少し団欒して21時〜21時半頃布団入る
夕飯も寝るのも遅いけど、夜しかいない旦那と子どもの時間も大事にしたいからいいかなと思ってる

152 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 07:59:06.21 ID:8IRy8wXG.net
マミートラックに乗る、って言わない?
敷かれたレールに乗るみたいなイメージで

153 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 08:00:02.87 ID:8IRy8wXG.net
ごめんリロってなかった

154 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 08:04:18.65 ID:tatW+jxm.net
【社会・過去最多】生活保護受給の外国人4万7058世帯/政府調査

155 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 08:40:03.57 ID:O/mcmuM6.net
21時にはお風呂に入ってるのに22時にしか寝ないの 子供は帰宅後のタイムスケジュールを調節しても21時に寝ることはないと思うけどな…
起床時間同じ、昼寝時間同じでもGWは20時に寝てるんだったらまだ調節する余地はありそうだけど

156 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 08:43:13.21 ID:zFx9mOBs.net
9時までに布団はいっても10時まで寝ないや
みんな絵本やワークやってて偉いね
家に帰ってからもブロックや線路でずっと遊んでいるわ

157 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 11:22:00.82 ID:Wmp0awLT.net
先風呂派が結構いるんだね
18時過ぎ帰宅だけど子がお腹すいたしか言わないから無理だ
18時のおやつは食べてるんだけど
年齢上がるといけるのかな?

158 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 11:24:38.51 ID:qeDHEtJ/.net
>>157
帰宅してすぐ風呂に入れるとしばらく空腹感がまぎれる場合がある(子によるけど)

159 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 12:26:25.05 ID:JcAtZioy.net
>>148
それ関係ないわ

160 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 12:55:50.40 ID:oO4UFPYV.net
うちも風呂先派だった。
帰宅してその足でお風呂。
風呂先にしてから風邪ひきが激減した(気がする)。

161 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:39:16.23 ID:KPj97AWC.net
19時過ぎ帰宅、風呂→洗濯→食事作り食事→洗濯干しの流れ固定のため先風呂。
子どもが1人でお風呂入るようになったらまた変わるんだろうけど、寝かし付けと共に一緒に寝てしまいたいのでこの流れ。

162 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:02:12.42 ID:mp/EUokk.net
じじばば二世帯同居
義母が晩ごはんを作ってくれるので、帰宅→ヨーグルト食べさせる→風呂に入る説得→風呂入ってる間に義母が晩ごはん作る→身支度整えて晩ごはんの流れが固定してる
ただ義父の農作業があるから、日が暮れるまで晩ごはん食べられないのが問題
義母がメシウマで品数多いんだけど、私が大人用ご飯(年少も食べる)作るとなると、毎日どんぶりと味噌汁なんだよな
離乳食だけでしんどいっす

163 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:33:53.36 ID:ZtEvzv7f.net
>>159
睡眠だけが全てじゃないけど
身長伸ばすのに睡眠は大事

164 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 19:23:43.98 ID:5KrWhlhJ.net
うちの旦那の両親はそんなに身長高くなくて、義姉達は身長低い(150cm)のに旦那だけは180cm超え。
旦那は小さい頃から寝る事と牛乳が大好きだったのが影響してるかも?
うちも睡眠大事にしたいけど、お昼寝があるうちはなかなか難しい。

165 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 19:28:35.42 ID:u7mfEpsn.net
ヘルシオ ホットクック買ってみた!

166 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 19:49:30.20 ID:jepJqXKR.net
寝ることと牛乳が大好きで中学ぐらいまでは21時就寝だったのに
結局150cmで止まった私のような人間もおります……
165cmの旦那も寝ることが大好きなロングスリーパーで2人とも布団に入ったら即寝れるのび太くん
でも、よく寝る子が必ずしも身長伸びるとは限らないけど
周りの大きめの子供たちはみんな就寝早いらしいから重要ではあるんだろうね

せめて子供らは身長伸ばしたいと思って、
毎日の手抜き朝ごはんでもチーズとか肉とか
1品はタンパク質を添えてるけど子供2人とも成長曲線の下限
朝通勤の関係で6時前に叩き起こしてるから睡眠時間が足りないのかな
しかしどんなに頑張っても夜寝るのは21時になる

167 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:44:37.03 ID:5sgGTNG5.net
遺伝と環境と両方よね
中高と夜な夜なバンドマンやってた弟は、私と身長ほぼ一緒のまま止まってしまってるわ

夫婦揃ってチビ家系だから寝かさないとダメだなあ…

168 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:56:55.33 ID:IDvGhm85.net
身長差35cm以上の兄夫婦の子は現時点は身長低め、夫婦揃って170cm超え(身長差10cm以内)の私と妹夫婦の子は、身長高めに育ってる。なお子供は全員同じ学年。今後の変化が興味深い。

身長は遺伝による影響が大きいとは思うけど、中高生以降の睡眠時間は親がコントロールしにくいから、思春期の睡眠の質が成長にどう影響するのか、子供が大きくなるまでに信頼できるエビデンスが欲しいな。

169 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:01:18.96 ID:Hbrs9+vp.net
なんのスレかと思った

170 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:11:21.59 ID:czeTiQey.net
専業ママと遊んでて四時にお風呂、五時にご飯、七時には寝るよーって聞いて驚愕したことがある
幼稚園みんなそんな感じだよと言っていた
地域差もあると思うけど

働いてると一部のフレックスや2時間時短取れる人以外はどうしてもお迎え6時でご飯7時とかなるもんね
用事だけ済ませてハイ寝ろ!ってわけにも行かなくてママあれしてこれしてこれ聞いてーとかもあるし

171 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:14:06.79 ID:ht+wk5zK.net
>>160
インフルエンザの有効な予防は帰宅後すぐ着替えること、できれば入浴やシャワー
つまり体や服に付着したウィルスを家の中に持ち込まないことと保健師さんが言ってたので、同じくウィルスが原因の風邪も入浴で予防できてると思うよ

172 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:17:34.34 ID:KOtWkUMP.net
>>170
だからといって幼稚園児の方が身長高いわけではないよね

うちの方も幼稚園の子は早く寝てたな
それが後の成長に何か関与していたとは全く感じないけど
ちな一番上は高校生

173 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:24:19.27 ID:czeTiQey.net
>>172
いや、身長と睡眠の因果関係の話ししたいわけじゃなくて
なんのスレかとおもったっていうのに対して
就寝時間睡眠時間は兼業の悩みアルアルかなーっていうだけだったんだ

174 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:29:11.24 ID:ijiJhm7G.net
カルシウムは牛乳を飲むのはあまり意味がなくてヨーグルトやチーズがいいよ。と牛乳もヨーグルトもチーズも大好きな170cmの私が言ってみる

175 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:36:23.32 ID:f9X8IPZl.net
そもそも保育園は幼稚園と違って、長時間昼寝してくるから、幼稚園児と同じ時間には寝付けないでしょ

176 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:38:00.30 ID:qeDHEtJ/.net
>>175
ほんこれ

177 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:46:17.68 ID:NNLhQLwZ.net
そもそも、夕食と就寝って遅くとも何時まで推奨なんだろうか
(育児書に遅くとも○時までに〜って書いてある時間)

年少〜小学校低学年で夕食食べ始め19時半、就寝22時くらいかな?

うちの会社が10時からだから、9時登園、18時半迎えで全体的に世間のみなさんより後ろズレな感じになっている
9時から勤務にしても業務に支障はないけど、今がラクだから踏み切れず
年長くらいからはそうしないとな…とは思ってる

178 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:48:10.91 ID:jepJqXKR.net
元の話題(風呂先かご飯か)に戻るけど、
少し前に睡眠負債やらで流行ってた睡眠本を読んだら
体内の温度を上げずに皮膚の温度を上げると良い睡眠がとれるらしい
だから寝る直前の風呂ダメと言われたり眠い子供の手足がポカポカするんだとか
うちは、夕飯の時に髪やら顔やら汚れるから夕飯先派なんだけど
帰り道で汗だくになる季節に差し掛かってきたし
風邪も引きにくくなるなら一石二鳥だから連休明けから順番変えようかな
帰宅後すぐだとお風呂沸かす時間ないからシャワーだけで済ませる感じになりそうだけど

179 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:15:56.33 ID:AkvuujcH.net
>>177
うちの子の小学校では時々生活チェック表というのが配られて、
○、△、×を1週間つけて提出するんだけど、
低学年は9時までに寝る○、9時半までに寝る△だよ。

ちなみに起きるのは7時まで。

180 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:24:22.83 ID:WB6VN0Ze.net
>>177
睡眠時間がきちんと(9時間以上?)確保されていればあんまり心配することないんじゃないかな
後ろにズレてるといっても1時間程度だし
とはいえ小学校に上がったら7時前には起きなきゃだから21時には寝ないとだから
親もそろそろ準備しないとね

181 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:33:49.97 ID:5KrWhlhJ.net
そういえば3歳児健診の時に保健師か相談員かよくわからない人に「寝るのが遅すぎる!遅くても8時までには寝かしつけないと!性に対して早熟になる!うんたらかんたら」って言われたなぁ。
そうなんですねー(ハナホジ)って答えたけど、ソースどこよ。

182 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:39:30.07 ID:qeDHEtJ/.net
性に対して早熟てww

183 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:57:42.39 ID:ijiJhm7G.net
就寝時間が短いと早く生理がくるんだよね。確か

184 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:10:46.17 ID:p9SdqQAV.net
今年入学。学校からの保健便りに、低学年は20時半まで寝ようとあった
帰宅が19時近いからまず無理で、だいたい21時半過ぎる
バタバタこなして20時半に布団に入れることはできなくないけど、子供の自由時間が取れない
学校学童と一日中集団の中にいるから、1人でまったりする時間は必要だと思うんだよね
睡眠時間と秤にかけたらどちらが大切なのかは知らんけどさ

185 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:18:26.23 ID:MOIBkwcs.net
うち小1で21時半に寝て、7時まで寝てて大丈夫なのに6:50くらいにはもう自然と起きてきちゃって、小学生の推奨睡眠時間9時間だからまあ仕方ないかなと思ってるんだけど、
20時半に寝てる子って5時半起きなんだろうか、それはそれで親もしんどい気がするけど

186 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:20:47.00 ID:ms8ugxYc.net
生理、そーなんだ。
睡眠時間短っ!生命の危機!はよ生理!
ってなるのかしら

187 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:39:07.20 ID:iyLaAtwk.net
>>186
ごめんソースがないけど初潮が来るためには体の大きさとか体脂肪率がある程度を越す事とか色々トリガーがあるみたいで
睡眠時間が長い人は初潮が遅い人が多いらしいよ

188 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 01:10:46.65 ID:6NI+iQnj.net
宵っ張りで小5だったわ
遅くも早くもないかんじかしら

189 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 05:06:23.32 ID:xGi76PvT.net
流れ読まずごめんなさい

異動になって車通勤になるんだけど、通勤になれたらその時間音楽聴いたりぼーっとするだけじゃもったいなく感じて、スピードラーニングとか取り入れようと思ったんだけど
実際やってる方いますか?
仕事や生活では全く英語は必要なく、でもいずれ子供も大きくなり質問されたりするか…と思うと少しぐらい英語に触れて置こうかな〜程度なんだけど。
通勤で資格との勉強とかしてる方は、仕事に必須なことばかりですか?趣味程度にチャレンジするんじゃもったいないかな?かと言って車だから寝られないし…
ほかに車通勤のお供オススメあれば参考にしたいです。

190 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:49:26.69 ID:KdJvJgVE.net
>>189
まだ始めて1ヶ月弱で効果は分からないけど、私もスピードラーニングやってる
ちなみに車の通勤時間は30分以上かかる
あと英語いらない部署
仲間になろうぜ!使うか分かんないし、そもそも身につくか分かんないけど!

191 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:05:13.38 ID:sfkc2am8.net
スピードラーニングはシャドーイング用の教材なの?ただ聞くだけ?

192 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:29:55.75 ID:iyLaAtwk.net
>>189
今の英語のレベルによるけど、私は英語のポッドキャスト聞いてシャドーイングしてる。

193 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:26:13.01 ID:L99iOOSN.net
>>189
英語自体にまったくこだわりないなら、AmazonのAudibleを契約して、日本語の本を朗読で聞く時間にしたら?
ビジネス書や育児書もあるし、小説も落語もあるし、学びにも趣味にもいいよ
かじりついてでも英語を学ばなければならないんなら他にやり方あると思うし、英語が必要ないのに毎日30分もスピードラーニングに費やすのはもったいなさすぎる

194 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:36:47.56 ID:pzgBc9v1.net
>>193
それ運転中に聞くの危なくない?

195 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:45:38.18 ID:L99iOOSN.net
>>194
ラジオ聞いてるのと同じ
ラジオに聞き入って運転ミスるタイプの人は危ないと思うけど普通の人は大丈夫と思う

196 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:51:35.36 ID:L99iOOSN.net
ちなみにAudible自体が車社会のアメリカで運転中に本を読みたい人のニーズに対応して生まれたサービスなので、運転中に聞くことを想定されてるよ

197 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:21:11.98 ID:ooE4Cldt.net
>>189
私も車通勤往復1時間強
少し前にレスした5ヶ月後に資格試験受ける者です
隙間時間を有効活用!と思って通信講座の講義音声を聞きながら通勤してるけど全く頭に入らない
計算必須な資格なので全く参考にならないと思いますが・・
色んな事にチャレンジしてるお母さん方がいると思うとモチベーション上がるので私も色々参考にしたい

198 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:40:02.51 ID:W6azLuSE.net
2人目で育休とると1人目の保育園が退園になる(育休中は保育園預けるの不可になる)地域にお住いの人、2人目はどうしました?
うちは4歳以上なら退園しなくてもいいけど1人目を30で産んでるから四年も待ちたくないのが本音
でも退園するとまた保育園預けられる保証もないしですごく迷ってる
最終的に決めるのは自分だけど参考意見聞きたいです

199 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:51:38.44 ID:fKN4seCC.net
4歳差で産んだよ
二人同時育児ってめっちゃしんどいよ、昼間保育園行っててくれるだけで全然違う
一人目35歳とかなら強行するかもだけど、30と34なら割と普通だと思う
あと、4歳になるとトイレ一人でいけたりして普通に楽になるしね

200 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 12:08:21.40 ID:PZ1jgsbt.net
引越しは選択肢にないのかな
一旦いまの園を退園しなきゃいけないことに変わりはないけど
兄弟同時申込で加点もらえる自治体もけっこうあるし

201 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 12:15:57.40 ID:851te05t.net
>>198
年子です、そのかわりチビが2人家に居ると頭おかしくなるよ

202 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:13:51.91 ID:KxcgcBBb.net
>>198
4歳差、学年で言うと5学年差で産んで、ただいま産休中。
同じく上の子は30歳で産んだよ。
うちの地域は2歳クラスまでが育休逮園対象。
・やっぱり日中は保育園行ってくれるの助かった
・つわりが酷かったし、切迫早産で入院もしたけど、母親の状態も理解してくれて、生活面もほぼ自立してたので、父娘二人暮らしを頑張れてた
・姉になることを喜んでくれて、自分で立ち会いを希望。「赤ちゃん、可愛いー!」と産まれた瞬間も大喜び

とプラス面ばっかり出てくるな、個人的に。
あえてマイナス面をあげると、やっぱり加齢は感じる…。
上の子産んだ後のが回復早かったなー。

203 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:28:33.12 ID:TrF1FAFx.net
一人目30で6歳差で二人目。下が今5歳だけど、その頃は育休1年以上になる場合は年長でないと退園だった。2年近く休んで小1の壁を突破したが、下の小1の壁どうしようか思案中。

204 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:43:13.68 ID:JVJexa3k.net
色々なアドバイス参考にさせていただきます。ありがとう。
必要ないならやらなくていい、という方もいてすっぱり諦めるのもありかなと感じました。

205 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:44:33.14 ID:JVJexa3k.net
>>204はスピードラーニング聞いたものです。

>>203さん
気になったんですが、下の子でも小1の壁って大きいですか?
上の子がいるからお留守番できるものだと勝手にハードル低く想定してました…

206 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:52:40.11 ID:W6azLuSE.net
自分と旦那の職場への距離の兼ね合い考えると転居できなくて…
1人目時点でもう産後の体調がしんどくてしんどくて、あと4年まったら体力的にもっとキツくなると思ってたけど
小さい子2人見るのと片方保育園いってくれるのとでは日中のしんどさが段違いなんですね
そっちの方が確かに自分にはきつそうです
ありがとう、参考になりました!

207 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 14:06:18.47 ID:PX+xGvhS.net
>>203見て、年齢離しすぎると壁が再びくるのかと目からウロコ
3歳くらいの差だと上の子と一緒に留守番とか聞くけど、上が受験とか中学生だと難しい時もあるね

208 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 14:40:23.83 ID:G7ti69sr.net
【海外】金塊を韓国人観光客5000人に運ばせ日本に密輸
密輸組織が捕まった

209 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 15:31:03.61 ID:TrF1FAFx.net
>>205
6歳差なので下が小1だと上も中1で、上の子が家にいないと思うので。

上の子よりも自分が先に家に帰って来ているかも。

210 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 15:49:53.50 ID:WjmXEnPa.net
年が離れてると、仕事も10年以上小さい子の育児と両立になるからなあ
マミトラ決定ならいいと思うけど…

211 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 15:55:15.29 ID:i8S7PFK7.net
GW明けからフルタイムで仕事始めます
(復帰ではなく主婦からの就職)
この連休に家事貯金をしておきたいのですが、何が良いでしょうか?
今のところ
・普段できないところの掃除を念入りに
・子供(5歳と1歳)と思い切り遊ぶ
・夫が私がいなくても全て子供のことを把握してる

こんな感じですが、残り2日で今後備えられることをしておきたいと思っています
よろしくお願いします

212 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:08:13.89 ID:PY1Nt3VL.net
自分だったら料理の作り置きかな
平日のご飯は時短のために作り置きのレンチンで済ませてるもので
休日に旦那に子供見ててもらってる隙に必死で一週間分のおかず生産してる

213 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:12:52.88 ID:Rmj2lsC+.net
保育園の準備と合わせて着替えセットを作り置きすると楽だよ
毎朝ばたばたせずに済む
ついでに自分の通勤着も用意するともっと楽

214 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:16:22.77 ID:aQPvEDzv.net
家事の分担かな
教育は初めが肝心だし
シャンプーの補充とか食器を食器棚になおすとか、そういう地味な家事がだんだん負担に感じるようになるんだけど、旦那は言われないと気づかないからずっと妻の仕事になってしまいがち

215 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:44:04.15 ID:lkxWA9hT.net
子供のついでに雑誌のバックナンバーを図書館で借りてる
ワーママ雑誌の「何でもママがやる、完璧主義からの解放」の例で登場した人がすごかった
お迎えは解放前から義父母
解放後は子供の夕飯も義父母、自分の夕飯は実母が届けてくれる

いやー羨ましいけど、何の参考にもならん

216 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:46:37.76 ID:iyLaAtwk.net
>>211
子供含め家族全員がどこに何をしまうかわかる収納(テプラでラベリングなど)や
洗濯物を自分の分は自分でしまうシステムづくりなど家事全般主婦だったなら自分一人で背負いがちだろうから上手いこと家族で回せる仕組み作りができるといいと思う

217 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:46:48.33 ID:eQSZjHVU.net
>>215
確かに羨ましい!
でも里が両方遠方の我が家には使えない手だw

218 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:01:35.05 ID:RreTI4Kn.net
>>211
私なら3かな
例えば子供が熱出して、夫が病院に連れて行った時、本人もビックリするほど先生の質問に答えられなかったらしい
いつから調子悪いとか、離乳食の進み具合とか
私も常に伝えてきたと思っていたので、何にも理解してなかったことに驚いたわ
あとはレトルト食品の買いだめ
復帰から1週間はとにかく疲れてしまって料理する気が起きなかった

219 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:06:46.35 ID:qAOOqMLI.net
うちも夫が初めて子を病児保育連れてった時、離乳食なのか普通食なのか答えられなかった、何食べてるっけ?と聞かれたw
家事じゃないけど、病院を休診日重ならないように複数確認しておく
あと私だけかもしれないけど、忙しくて予防接種とか忘れがちになるので、一度確認しておくといいかも

220 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:09:10.51 ID:RreTI4Kn.net
>>219
あー予防接種!あるね!
思い出した!(私が)
子供が保育園行き出すとすぐ風邪ひいて延期延期でいつのまにか忘れてた

221 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:18:52.58 ID:aQPvEDzv.net
予防接種大事だね!
うちの子水ぼうそうの二回目が定期接種に間に合わなかった…

222 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:43:17.38 ID:aq0aGrOr.net
>>221
うちは打ったけど罹ったよ、おそるべし水ぼうそうウィルス。
予防接種代1万超えたんだけど、水の泡ね。

223 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:54:18.48 ID:i8S7PFK7.net
210です
アドバイスありがとうございます
3年くらい専業主婦をやってきて夫も子供も家のことは私がやってくれるもの!という意識が根付いているのでその辺り、自分のことをやってもらえる仕組み作りは大切ですね

料理系は作り置き頑張ってみます
週に数回は食材セットみたいなものも検討しています
(サンプルでは家族になかなか好評でした)

余談ですが先月末に自己投資として食洗機付けたのですが最高ですね
なんで今までケチっていたのか…
さっさと付ければ良かったw

224 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:59:14.84 ID:i8S7PFK7.net
夫は子供のことについてはかなり積極的なのですが、平日は遅いので私の要領に掛かってきそうです

住み慣れた街なので病院関係は大丈夫そうですが、予防接種と保育園イベント関連(就活で奇跡的に保育園に入れたので兄弟別園)など抜けがないようチェックも重要ですね…参考になります

ありがとうございました

225 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:35:26.39 ID:N57Hc7rW.net
>>215
ワーママ向け雑誌って結構そういいやいやいや!って言いたくなるのあるよね
自分が見たのは『頑張らない、こんなにゆるくやっても自分の時間が確保できる』みたいな特集で、
22時就寝、0時半ころに夫の帰宅に合わせて起床。あとは自分の自由時間。
明け方眠かったら1〜2時間仮眠。とか紹介されてた。
全然ゆるくないし、物凄い頑張りが必要だし、からだこわすわ!!!って思った。

226 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:07:47.75 ID:flsTE8wQ.net
夫、保育園関係分担してる気満々だけど、基本が抜けすぎてる。
週末シーツ持ち帰り忘れるのはまだいい方で、保育園迎え行ったら上下とも園の服借りてて、何で?と思ったら送り担当した夫がバッグの着替え出してないとか、風邪気味だからプール入らせないように出席表に書いてって言ったのに忘れるとか、子供の使いかよって感じ。
これでよく仕事してるなーと呆れるやら感心するやらだけど、たぶん当事者意識がないんだと思う。
最後グチになったごめん。

227 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:13:52.00 ID:n2Md2vht.net
うちもそんな感じの夫だったけど転職を機に子供といる時間が増えてだいぶ変わってくれた。
まだ家事については指示待ちのふわっとした意識しかないから困るけど子供を2人同時に安心して預けられるのはすごくありがたい!

上と下の年の差について意外なところが知れて参考になりました。ありがとうございます。
3人目欲しいけどそういうこと考えるとやっぱり踏みとどまってしまう。

228 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:28:40.00 ID:qpu2VG3C.net
>>225
私そんな生活してる…
子供寝かしつけたあと録画とか見ながらのんびり0時まで家事やって、0時から2時〜4時くらいまで自分の時間
起きるのは6時半くらい
でも33になってそろそろ生活を見直さないと体に影響出るかなと心配になってきた
今まで好きなこと我慢せずやれてたから、その時間なくなるとストレス溜まりそうだ

229 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:42:06.37 ID:P1sOaWeF.net
昔から豚汁が超好きなんだけど、子が生まれて仕事から帰ってきてつくる余裕が無い。
西友で売ってる冷凍豚汁の具で手抜きしたら出汁をいれてもどうにもコクが出ない。豚汁好きのみなさんどうしてる?

230 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:48:46.66 ID:6tMG38tN.net
>>225
眠くならんの?

>>226
豚汁おいしいよね。日曜に作って月火と食べるとか、野菜は休みの日とかに切っとくとか?薄めに切れば火が通るの早いし、当日でも作れると思う。

231 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:50:38.05 ID:Gn+nyuXN.net
>>229
休みの日に作ってるw
日曜に大量に作って月曜も食べる

232 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:54:55.20 ID:Vp1vYxpP.net
豚汁大好きだー、3日分くらい作る。里芋の下ゆでは一袋一気にやって、半分は冷凍保存して次回も使う。ゴボウのささがきも1本全部やって、半分冷凍して次回も使う。あとの野菜やコンニャクはその日に切って、出汁パックと一緒に圧力鍋で作る。
手抜きの場合は、冷凍里芋使ったり、ささがきゴボウになってるの使うかなー。

233 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:17:17.63 ID:STx0ngT7.net
もうやってたらゴメンだけど、ごま油で炒めるとか

234 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:49:08.71 ID:L9/1DNqE.net
仕上げにゴマ油たらすとか。

235 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 01:49:37.36 ID:xqkunfE7.net
>>228
睡眠時間短くても平気な人がいるよね。
体質なんだと思う。
アラフォー夫もそんな感じだけど元気だよ。
自分は8時間は寝ないとダメだから羨ましい。

236 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:53:32.10 ID:2/6s4PJw.net
>>228
私もそんな生活してた
子供一歳で復帰して半年はもったけど、
半年後急に肌荒れが治らなくなってえらいことになった
ちゃんと寝るようにしたら治ったけど
でもそれ以来体調ずっと悪くて困ってるわ

237 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:49:39.14 ID:LPZez2be.net
新しい職場で仕事始めて1ヶ月経つ
経験もあったので他スタッフに迷惑かけないようにミスせず頑張ってきた
連休入る前日に上司から「勤務の時間調節する?もう少し時間延ばすと平日休みもあげられるよ〜平日休みでお子さんいない時に自分の時間取れるでしょ?
辞められると困るからさ〜」
って言ってくれた
いやいや辞めませんよ!って言ったけどw
平日休みもらえるの嬉しいです、ですがスタッフの人数回りますか?大丈夫ですか?
と聞いたら回すから大丈夫だ〜と言われて
とりあえず私はいつでもいいので…ありがとうございます。とお願いした
ありがたい…本当にありがたい
前の職場がブラックだったからホワイト過ぎて落ち着かないw
連休明けも頑張るぞー

238 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:28:21.15 ID:VEu8IyUK.net
>>228
私は子供寝かしつけた後翌日の準備したりドラマ見たり夫の夕食準備したりしてて、1時半夫帰宅。
ご飯出してちょっと話して片付けてってしてたら3時すぎ。朝起きるのは6時半。
復帰して5年ほどこの生活、うちは夫が平日休みシフト制で私がカレンダー通りだから夜待ってないと全然会わなくなっちゃうから多少キツくても頑張ってた。
身体壊した。
日付変わる前に寝るように気をつけたら随分持ち直してきた。睡眠って大事。

239 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:31:07.22 ID:moJi2trf.net
ちょっと気が早いけどボーナスで高級時計を買おうと思ってネットで見てるけど、やっぱ実物見ないとわからない。
仕事(デスクワーク)と休日(子供と公園行ったり)に兼用したくて、日付ありで可愛い系じゃないデザインが希望。
グランドセイコーとオメガのデヴィルか候補だけどデパートの時計コーナーは普段着で行ってもいいのかしら。緊張する。
皆さんどんな時計使ってますか?

240 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:48:34.76 ID:LatiH5Bv.net
子供と休日公園行くのに高級時計をしてる人を見たことないんだが…

241 :sage:2018/05/05(土) 10:52:49.92 ID:8Rba7n3C.net
>>239
若い時に買ったオメガのシーマスター愛用。
職場で水仕事もあるから防水機能重視で。
ただ、オーバーホールや電池交換をオメガに頼むと超高額になるので注意。
維持費を考えてみるのをおすすめします。

242 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:56:13.28 ID:MRSwVf5E.net
休日の公園どころか普段から時計も指輪もしなくなってしまった・・・
下の子が自分で歩く様になってネックレスとイヤリングは再開した

243 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:12:03.90 ID:IXFbPdlo.net
>>239
Apple Watch Series 2
子育て中の女性こそ向いてる時計だと思う

244 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:27:53.46 ID:Ql3/uU34.net
実物で確認しないと重さも気にならないのかな?
チープカシオ愛用中の私、水埃なんでもござれでノンストレスよ

245 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:42:01.55 ID:z1ss+7lO.net
>>239です。
ありがとうございます。高級ウォッチで兼用は難しそうですね。
シーマスターは男性用のでかいのしかないと思ってましたがれてもあるんですね。見てみます。

246 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:14:50.29 ID:2/6s4PJw.net
上で出てたワークってどんなことしてるの?
今子供2歳だから絵本読むか図鑑見るかパズルするかくらいしかない
参考に教えてください

247 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:07:45.26 ID:bcRwHvRi.net
>>243
Apple Watchって、iPhone本体の電池の持ちはどうなのかなと思って躊躇してる
一日中ふつうに持つ?

248 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:13:26.42 ID:fRhgxQnr.net
>>245
ビックカメラの高級時計コーナーがある店舗は目当てのがあるかはともかく、普段着でかなりの種類が見られるよ
行動圏内にあるならぜひ

249 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:16:56.11 ID:cOFz12Sx.net
>>246
ちゃれんじとかにワークブックがついてたり、本屋にも色々売ってるよ
でも2歳ならワークとかよりも読み聞かせの方が良いと個人的には思う
うちは4歳から公文通い始めたけど、それも効果云々よりも(親が)学習習慣つけるためって感じ

共働きだと勉強させたり本読んだり、何より親の自律が全てだと感じる…

250 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:28:45.29 ID:z/uyzYFf.net
豚汁好きです。レスありがとう。
冷凍豚汁ミックス見つけた時は神かと思ったけど、物足りなくてごま油、しいたけ、えのき、切干大根いれた。

労力と、使う食材を考えると躊躇するけど、やはり自分でつくることにする。沢山仕込んで二日間食べよ。

251 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:46:58.39 ID:IXFbPdlo.net
>>247
本体の省エネ設定に影響される部分のが大きいと思うからなんとも言えないけど、一日中Bluetoothするようになってから劇的に減るようになったということは無いかな

252 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:48:43.69 ID:K0RSu7R/.net
>>243
どこらへんが向いてる?

253 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:13:46.17 ID:IXFbPdlo.net
>>252
改札通るのにポケットやバッグから何か出さなくてもいい所かな
抱っこ紐してる→ポケット塞がる
リュックに入れとく→なかなか出てこない
寝た子供抱えてる→腕もう一本欲しい
ってなってた
育休中はICカード持ってくの忘れることも多かったし…
あと出先でちょっとしたもの買うのに、QUICPay使えばチャージ残高気にせず購入できる

会社では、携帯をバッグにしまっててもどこから電話がかかってきたか分かるのが便利
会議中で携帯見るのが憚られる時も、時計ならチラ見できるから、中座してすぐ電話出るか、折を見て折り返すか判断できる
LINEやSMSもApple Watch上で確認できて、定型文ならApple Watchから返せるので「俺早く終わったからお迎え行こうか?」「よろしくおねがいします」みたいなやり取りができる

254 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:16:19.26 ID:yvzBnCHz.net
>>245
私は機能とか質問にきちんと接客してほしいからその買おうとする時計の価格に見合った格好して行く。
やっぱり店員さんの対応が全然違うから。
最終的に買うのは並行輸入店でも、商品の説明は直営店で聞いて検討したいな。
いい店員さんがいたらその人から買いたいし。

255 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 18:43:31.36 ID:B8vkLkUe.net
日本に帰国した
あーイタリアの旅行はたのしかった
今度はドイツに行こうかな
連休明けも仕事頑張ろうっと

256 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 19:12:17.74 ID:pEQdohWe.net
>>252
アップルウォッチはほんといい。

私はシリーズ3なので、スマホ本体は家に置いていって、ちょっと子と散歩してそのままコンビニで買い物できる。

仕事中、ちょっと打ち合わせとか手洗いで席を外しても、メールや着信を逃さずにすむし。

自転車での子供送迎中も、信号待ちとかでさっとメッセージやりとりできるし。

257 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 19:19:26.81 ID:Y8foMC+G.net
転職しようかモヤモヤしてる中で転職エージェント登録してしまった…

子は年少、一人っ子、2人目予定なし
現職はサービス業で好きな仕事だけど、休みがとりにくくて土日祝休みの仕事に転職しようか悩み中
正社員時短とってて今は融通きかせてもらってるけど、小学校で時短切れる
GWも半分出勤で実家に任せきり
今は平日休みで一緒に過ごしてるけど、小学校あがったらそうはいかないよね

258 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 19:31:19.08 ID:y0VrXQQF.net
いいな
うち職場はスマートウォッチ禁止なんだよね

259 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 19:49:08.81 ID:cOFz12Sx.net
むしろスマホ辞めようかと思ってるところだわ…
すぐメールやスマホを気にしてしまう生活から脱却したい

260 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:26:13.89 ID:2/6s4PJw.net
>>249
アドバイスありがとう
読み聞かせ頑張ります

Apple Watch購入検討していたのでこの流れ助かる
シリーズ3だとそんなに離れていても通信できるんだね
イコカも連携してくれたらいいのに

261 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:45:20.94 ID:DASQYLyH.net
>>260
series3からセルラー+Bluetoothと今までの方式(Bluetoothのみ)がある
セルラーだと携帯電話くっ付いてるのと同じなので

初代Apple Watchを発売と同時に買って「そんなのいる?」「何が便利なの?」と言われ続け
その度便利さを説明して来たけど口頭だとあまり分かってもらえず…一度使ってみて貰わないと説明が難しいわ
今1番便利なのは仕事中に保育園からの連絡を絶対に逃さない事
今も初代を愛用してるけど、セルラー付きに憧れる
格安SIMが刺せたらいいのになぁ

262 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:07:11.84 ID:UNvpTgLE.net
>>260
2でも携帯近くになくてもFeliCa機能使えるよ
会社のロッカーに携帯入れたまま、手ぶらでコンビニ行って買い物してる
3のLTE機能でできるようになったのは、携帯本体と離れていてもメールと通話ができる所じゃなかったっけ
2だと本体が10m以内にないといけない

この間出張行った時に財布忘れたんだけど、全部Apple Watchで決済できたからなんとかなったw

>>261
ほんとソレ
まー男の人はポケットに携帯・財布・ICカード入れられるから、マラソンしてる人以外特にメリット無いだろうけどね

263 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:41:41.66 ID:MNdjI4iW.net
結婚10年目記念に何を買ってもらおうかと妄想してたけど、Apple Watchにするわ
しょっちゅう園から連絡来るから、基本ポケットありの服で着信に気づけるようにしてるけど、うっかり尻ポケットなしの服着て出勤してしまった時のやっちゃった感すごい
打ち合わせや作業にスマホ携帯し忘れたり、客先と合う時に困ったり、置き忘れたりあるし
そもそも買ってくれるかも分からんのだけどさ

264 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:08:16.78 ID:Kj3UaT2l.net
スマートウォッチ禁止ってなぜ…
MRIの技師とか?

265 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:21:26.55 ID:spPIyN7n.net
オフィス内持込禁止ってことじゃない?
うちの職場もスマホや情報端末は持込禁止だよ
ロッカーに入れなきゃいけない
金融で顧客情報扱う仕事

266 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:27:16.85 ID:d6hYvzL7.net
Apple Watchはベルトで値段変わるけど、1番安いシリコンみたいなやつでいいと思うよ
Apple以外から付け替えベルト出てるから、エルメス風のやつ買って付け替えてる
レザーはどんな服にも合わせやすくてオススメ
シリコンみたいなやつも、公園で水遊びする時に使ってる

267 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:29:51.97 ID:d6hYvzL7.net
言葉足らずで意味不明だった
純正のベルトで値段と天秤にかけてアレコレ悩まなくても、Apple以外から出てる付け替えベルトってすごく安いからそっちで色々買って楽しめばいいよ、ということね

268 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:40:03.92 ID:L9/1DNqE.net
>>257
尊敬する。
エージェント登録、職務経歴書の作成が大変そうで及び腰。
登録して面談してもらうときに、悩みとか打ち明けてみたら担当者は意見くれるものなのかな。

269 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:48:56.93 ID:ldRuwSz6.net
エージェント使うとめちゃくちゃ楽だよ
応募も面接や試験のスケジュールも全部やってくれる
職務経歴書なんて自分で就活してても作らなきゃならないし、むしろ自動的に使いまわしてくれる分、手間も省ける

相談はそら内容による

270 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 05:53:57.96 ID:H/WkQI/g.net
年中だけど、去年水疱瘡になって以来、体が弱くなった気がすら
この連休も体調がよくならず引きこもり
また熱が上がってきてるのに明日休むかの判断はまだ早いっていう旦那にイラつく
よりによって明日は雨だから、どうやって病院に連れて行こうか
兼業生活では本当に健康って大事
子供の免疫あげるにはどうしたらいいんだろう
下の子がまだ食事で汚すけど、上のレスで出てたようにご飯前のお風呂に切り替えようかな

271 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 08:24:11.27 ID:gm5D1cg5.net
私もこの春転職した
転職活動初めてでわからないことばかりだったけど、電話で希望とか前の職場の愚痴のようなことまでなんでも聞いてもらえてそれだけでも助かった
今回仕事決まったのは転職エージェント2社目
以前のエージェントは私には合わなくて、2社目のとこに登録したらいい縁があって2週間足らずで内定までいけた
履歴書も経歴書も電話で話した内容から文章まで作ってくれて、私は清書するだけみたいな感じだったから忙しくてもできた
本当に感謝してる!

272 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 10:14:21.50 ID:Q47KLzvj.net
私も先日転職した。私の場合はエージェントではなくハローワークで。
エージェントにも数社登録したけど、一つは在住の市でご紹介できる案件はありませんと断られてしまった。派遣や紹介予定派遣も全然仕事がなかった。都会の人は羨ましいな。
うちは政令都市の中心地まで電車で30分の田舎で、みんな政令都市まで働きに行くのが当たり前なんだよね。
子供が小さいので通勤時間は1時間以内にしたかった。
ハローワークはブラックも多いかなと不安だったけど、
家から車で15分で上場企業で年収100万アップの会社がありがたく決まりすごく嬉しい。

273 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 10:39:52.17 ID:0c1zAOIE.net
転職してる方々、職種はなんですか?
営業が多いのかな
私はしがない営業事務、時短で年収400
ホワイトだけど通勤時間が1時間超えるので小1の壁が乗り越えられるか心配で近場で転職できないか悩み中
でも営業事務なんて職歴に入らないというか自分の市場価値の低さを思うとエージェントに登録すら二の足踏んでる
もっと大学時代に色々考えておけばよかった

274 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 11:11:48.59 ID:2kzdgLf8.net
私も通勤時間以外は条件整ってて、転職踏み切れない。
エージェント登録すると3ヶ月で決めなきゃならないと聞くし、決断できずに結局やめてしまいそうで登録すらできない。
保育園卒園する時期に近いところに移れるようにしたほうがいいのかな。

>>271
職務経歴書まで作ってくれるってすごいね。
地元密着的なエージェント?

275 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 11:30:16.71 ID:nAYb07HN.net
>>273
営業事務で時短で400はなかなかの好条件だね。東京とかだと普通なのかな?

私は営業事務フルタイム400だわ@大阪
通勤はジャスト1時間だけど、旦那が朝早い代わりに6時〜6時半にお迎えに行ってくれてるからなんとかなってる

小さい子がいてアラフォー、事務の正社員のでの転職は厳しそうだと感じるわ

276 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:31:06.99 ID:kVy6Yh4G.net
話題ぶったぎって申し訳ないんだけど、今二人目妊娠中で近所で麻疹の発生報告が出て、明日から本気で出勤したくない…
抗体結果待ちだけど、世代的に1回接種のみだから無いんだろうな
勿論保育園で流行る可能性もあるんだけど電車が怖すぎて
会社的には大々的に流行して初めて出勤停止の措置とか取るんだよね?
前例がないのであんまりわかんないけど

277 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:34:16.11 ID:xR+QDfHt.net
>>276
出勤停止するかしないか判断なんて、会社によるとしか…
自衛するには自分の判断で有給で休むしかないよね

278 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:15:00.85 ID:i0Vb91KD.net
>>276
気休めだけど 『麻しん 累積報告数』でググって上の方に出てくるpdfをみてほしい。
何だかんだ毎年200人くらいは麻疹が出てるんだよね
私も、2016年にも麻疹発症してるのに幕張にライブ見に来た人がいて感染拡大したときに妊娠してたから気持ちはすごくわかるわ

毎年流行るから、妊娠考えてる人は予防注射したほうがいいってもっとすすめてほしいわ。

279 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:39:03.42 ID:oAA0kKpt.net
風疹もだよね
風疹が流行ると風疹の、麻疹が流行ると麻疹の予防接種が推奨されるけど、どっちが流行っても麻疹風疹はセットで予防注射するよう推奨すればいいのにと思ってしまう

280 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:29:41.80 ID:76xsrf//.net
>>276
私も277に同意。沖縄では流行してるの確かだけど、他の地区では例年と比べて特に流行してる訳では無いから、ネットでは騒ぎすぎな気もするよ
現時点で出勤停止とかの配慮は無理だと思う。
確率関係なく、心配な気持ちは分かるけどね
下のPDF見れば、2008年なんて麻疹1万人超えてた訳だから、むしろかなり改善されてるのが実態だよ
用心するのは勿論だけど、ナーバスになり過ぎないようにね

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000124217.pdf

https://www.niid.go.jp/niid//images/idsc/disease/measles/2018pdf/meas18-16.pdf

>>279
風疹麻疹はセットでMRの予防接種を受ける事が多くない?私は妊娠前、風疹の抗体無かったからMR受けてから妊娠した。あまり単体のワクチンは在庫無いと言われた

281 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:47:51.54 ID:gm5D1cg5.net
>>274
私も写すだけでいいと思わなくてびっくりした
そのぶん電話は通算で何時間もしたけどね
たぶん全国展開してるよ
私は専門職で、その職種専門のエージェントがある
都道府県で担当が決まるから、その地域の地理とか情勢とかをよく知る人が担当してくれる

282 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 18:18:38.52 ID:V8NCG2/Y.net
>>281
いいなそのエージェントの名前出せなくてもヒントもらえると助かる

283 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 18:37:43.48 ID:zLiMqC5r.net
連休中の育児しんどかった…
いかに子を楽しませるか、ご飯三食どうしよう、
等々の悩みから解放されると思うと、
仕事が楽しみw
独身時代にはなかった感覚だわ

284 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 18:46:09.51 ID:kZ/HSjQu.net
来年は10連休ですわよ、奥さま
子供と過ごす休みが終わると思うと憂鬱…
食事の心配と遊びには頭を悩ませてたのに

285 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 18:56:54.39 ID:1LJ9zbIV.net
仕事仕事のゴールデンじゃないウィークが終わった…
振替休日いつにしよう、何しようでワクワクだわ!

286 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 20:03:13.27 ID:dztc7DL4.net
>>285
仕事お疲れ様でした、振替休日楽しんでね!

サービス業の方々のおかげで、旅行を楽しんで来れたわ。旅行は疲れるけど、三食外食で済ませられるのは本当に楽だったわ…明日から仕事だけどやる気しないわー

287 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 20:31:30.00 ID:y0IzOTO+.net
転職して4月から祝日仕事で振り替え休み無しになったから、私だけ通常通りだったわ
子と過ごせないゴールデンウィークがこんなに辛いなんて

288 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:08:16.19 ID:kVy6Yh4G.net
麻疹不安と愚痴った者です。
具体的なデータまで出して頂きありがとうございました。
今までも大きく報道されないだけで、結構流行ってたんですね。
自衛はしっかりしつつ、必要以上に不安にならないようにしよう。

因みに私も今回の妊娠前に風疹は抗体検査したけど、まさかの麻疹流行で余計に焦ってしまった。
風疹は妊婦健診中の検査項目にあるけど麻疹はないんだよね。
麻疹による胎児への障害は少ないからかな?
早流産は上がるけど…
とにかく大流行しませんように。

289 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:21:20.39 ID:y+l4uT+N.net
>>288
不安になるよね。
私は妊娠中じゃないけど、怖くて人混み行けない。
>>288へのレスを見てちょっと安心させてもらいました、ありがとう。

290 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:45:24.67 ID:Y24sJ9nq.net
>>284 ほんとだ10連休!
天皇陛下の退位即位で1日も休みになるんだっけか。でもうちの会社は調整で出勤の土曜が増えそうだなあ。

291 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:47:32.64 ID:kN3XXsIV.net
よっしゃあああ!1週間分の弁当おかずストック作り終えた!
今週は仕事が忙しいから、自家製冷凍ストックが頼り

292 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 23:23:21.53 ID:NHJ83IiV.net
カレンダー通りだから30、1.2は出勤だ…

293 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:16:30.56 ID:AszDQ+O7.net
連休前から風邪気味で安静にはしていたんだけど
子供が鼻水でかなり寝苦しそうなのが治らない
ふだんかかないいびきもかいてるし。

熱はないけど休んで病院連れて行くべきだよね?

294 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:31:28.87 ID:QmoWtpjY.net
私だったら午前中耳鼻科連れてって終わったら保育園かなー

子供の常用薬が無くなりそうだから病院行かなきゃ
連休明けって混んでるよね
いつ頃から落ち着くんだろう

295 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:48:10.87 ID:AszDQ+O7.net
>>294
レスありがとう

病院絶対混み混みだよねー、
まぁしゃーない、行ってくるわー
まだ復帰したばかりで全然戦力じゃないから
休みます、どうぞどうぞー、なのが
悔しくもあるけれどまだマシと思うことにする。

296 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:50:36.72 ID:RFCLOgR0.net
365日シフトがある仕事で、勤務表作ってるから今から来年のゴールデンウィークが怖い
今年も、二連休しかとらなくて家は夫任せだったけどそれくらいでちょうどよかった

297 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 01:18:29.09 ID:J6UxLHbX.net
あらお仲間 
うちも来年のゴールデンウィークが今から恐怖だよ
しかも来年から小学生だから学童も休みだろうし
祝日は必ず休むパートさんが多いから10日も休まれたら死ぬわwww
それまでに人手不足が解消されるとは思えないしお先真っ暗

298 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 06:25:28.56 ID:rVeLjMXv.net
また今日から仕事か…

299 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 06:27:05.93 ID:6/Ohrg5F.net
GWの家事育児が大変すぎたから椅子に座れると思うだけで仕事も頑張れそうだわ…

300 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 06:32:13.67 ID:Tkv10KJ9.net
連休中から子が体調の悪い
熱は下がったけど、無理せず今日は休ませる
でも、連休明けで休むって言いづらいよね〜

301 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 07:16:32.46 ID:91IshKKl.net
連休明けで休むなんてとても言えないから羨ましいな

302 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 07:22:39.03 ID:z9dPKGML.net
二人目妊娠中。
明け方陣痛かって思うくらいお腹痛くて、脂汗流しながら耐えて、なんとか治まった。
会社休みたいって言いづらい。
社会的心象と母子の安全を秤に掛けるとかもう終わってるよね。。

303 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 07:41:30.17 ID:LnFB/OwG.net
10連休!?って思ったら平日あるし

304 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 07:58:04.00 ID:9CtnOYle.net
>>303
平日なくなるかもよ
http://www.sankei.com/politics/news/171206/plt1712060037-n1.html

305 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 07:58:20.04 ID:w58E33Ru.net
会社の独身同期がかならず全ての連休明け休むからしんどいわ
いつ何で休もうが個人の勝手だけどちょっとは忙しいとき避けようかなーとか思わんのかな
配慮のない人には配慮なしで返すからいいけど

306 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:06:42.77 ID:0qBwQqG1.net
独身なんだからいつでも休めるくせに忙しい日に被せて来やがって感出てるよ
子持ちは繁忙期だろうが何だろうが子供が調子悪くなれば問答無用で朝電話一本で休まざるを得ないんだから、周囲に不寛容にして得することなんか無いよ

307 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:13:38.14 ID:K/OynjKO.net
うーん個人的には10連休は嫌だなぁ
月末月初で大変なことになる

308 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:15:41.31 ID:Lx7cR9/7.net
>>305
「子供が理由とはいえ、この忙しい時期に休まれて迷惑だ」
と思われている可能性もあるんだし、気持ちは分かるけどそこは寛容にならないと。

309 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:26:31.39 ID:w58E33Ru.net
>>308
だよね
自分や他の人は忙しい日は在宅テレワークに切り替えて休むのは回避したり、主婦の多い職場だから独身こなしのときはいつか自分も兼業主婦側になるかもしれないとフォローにまわってたから、あまりの仕事しなさっぷりに僻みっぽくなってたわ
自分も家事育児でかつかつで余裕なくなってるんだね
態度に出ないよう気をつけるわ

310 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:41:16.51 ID:uyPvlb2s.net
強制10連休はいやだなー
暦通りの方が自分には合ってるわ

311 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:49:16.26 ID:+3DuGScN.net
10連休もすると日常生活に戻れなくなりそう
今年の後半4連休すら今日グダグダ5ちゃんしてしまってるのに

私は連休明け必ず休むほうが居ないものとして見通し立てやすいだろうなあと思う
普通に出勤して普通に働いてる人からしたら、突発の欠勤や遅刻早退がデフォの人ほどムカつく事は無いだろうなと我ながら思うよ
子持ちが私と上司のお局コンビだから皆大っぴらに言えないだろうけど
卑屈になっても仕方ないから出来ることやるだけだしフォローできる時はするスタ

312 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:07:04.95 ID:Tkv10KJ9.net
カレンダーと繁忙期の相関がないし、忙しくても体調不良ならお互い様で気にしたことないな
むしろ、普段迷惑かけてる借りを返せるチャンスと思ってる
うちも幼児の上の子なら家にいてもテレワークで半日くらいなら作業できる
乳児の下の子は無理だ
そうすると保育園のお迎えのとき、上の子はどうするか問題がでるんだけどね

313 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:12:52.25 ID:j07TdZWT.net
借りを返せるチャンスわかるわ
お互い様だから〜って言ってもらえるけど、全然お互い様になってないから肩身狭い

314 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:24:36.41 ID:tPUweTAO.net
5月から転園で、慣らし保育の為に5/1・2・7と有給とって12連休
明日からは4日間遅刻早退
人見知りはないので、3日目の今日にはバイバイすらしてくれず遊びだしたので一安心
ながーいGWだったけど、旦那はアテにならず3歳男児とほぼ2人きり
公園・図書館・児童館と行けるところは行き尽くした。はー疲れた
仕事は面倒だけど、早く会社行きたい

315 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:28:50.84 ID:OQ7xIrR4.net
常駐初日から電車遅延で遅刻だわ…
多少の遅延は見越して通勤時間申請してるけど、それも限界あるし、胃が痛くなりそう

316 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 12:52:30.75 ID:LHyeMrIA.net
育休あけで復帰のタイミングで移動。
人生初の電車通勤に戸惑ってる。いやだな〜今までが恵まれすぎてたんだけど、子供も増えたのに仕事もきつくなると…お先真っ暗だ…
お弁当とか作ってる余裕ないけど作らなきゃ…
みんなお弁当何入れてる?ほかの人と一緒に食べるなら見栄えとか気にした方がいいかな。

317 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:05:54.82 ID:GUFRKuEi.net
見栄気にせず残り物持っていってる
楽だし経済的だしヘルシーだし笑いがとれることもあるし、いいよ
最初に頑張るとあとがしんどくなると思う

318 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:07:22.84 ID:xy14izQC.net
>>316
私は自分のしか作ってないから適当だけど、前の日のおかず詰めたくらいだよー
女性同士輪になって食べてるけど、お弁当を持ち上げて食べてる人が多いからか
中身はあまり目に入らない

319 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:24:12.42 ID:bLamM91w.net
残り物ガバッとぶちこんでいってるけど、毎日同僚に中身見るの楽しみにされてるわw女子力ゼロ
ちゃんと詰めればいいんだろうけど

320 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:47:30.82 ID:5aDImI0B.net
お昼?
毎日コンビニですキリッ
無駄遣いし過ぎたってときは週末に冷凍おにぎり量産して
おにぎり+アマノの味噌汁という貧相なもの持っていく
周りもサバ缶とかいるから気にならないw

321 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 14:57:03.12 ID:lgmLqnD1.net
GWで休んだのに疲れがとれない
こどもがいると休んだ気がしないな
一応10時間とかたっぷり寝てるのに体がダルいし眠い。週に一度は運動してるし野菜もとってるつもり。
命の母かってみようかな..

322 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:38:01.81 ID:7XkqXnb0.net
時短中&二人目妊娠中
一人目産休入るときは定時後に挨拶まわりとかできたけど、時短中だとタイミングが難しいな
昼休みは席にいない人も多いし

産休入ってすぐ会社の納涼祭があるからもうそこで挨拶するだけでいいか・・・
一人目のときはだいぶきっちり挨拶して回ったけど二人目だからかなんか億劫だ
一人目は満1歳で復帰したけど今回は兄弟同園にしたいから1歳4月までの予定だし、忘れ去られそう

323 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:43:18.21 ID:47Afq7rp.net
>>322
私は普通に時短の時間中に挨拶回りする予定だよ
一人目の時も定時後だと定時ダッシュする人に会えないから、少し前の時間から挨拶回り始めた
良い表現が思いつかないけど退職する人よりはやましくないというか堂々とできるし、自分が休暇に入るという連絡は業務のうちだとも思って。

324 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:49:25.96 ID:47Afq7rp.net
追記
退職だったら知らない間にメール一本の挨拶で辞めてても基本自分の評価に関係ないけど、続けるなら休職時にも復職時にもなるべくきちんと挨拶しておきたいという気持ち。
多部署にはお菓子とかも配らないし、本当にさらっとだけど

325 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:44:42.34 ID:2GXnxSiM.net
昼御飯、車通勤なこともあり、グラタンを皿ごと持っていったこともあるわ。
だいたいは残り物積めて、隙間に冷凍食品。
冷凍食品のパスタとかも持っていくしカップ麺の日もある。ご飯持っていってレトルトカレーもやる。同僚もみんなそんな感じ。
休憩室で食べるし多少匂うものもOKな空気。レンジもトースターもありで助かってる。
高校生の子がいる人はこどもの分と一緒に作るから結構立派な弁当率高い。

326 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:53:18.19 ID:Jmb+GBS0.net
>>320
今日の私のお昼ごはんw
アマノのお味噌汁おいしいよね

327 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:46:07.53 ID:YL+hvd0t.net
お弁当なんて夕飯なんだったかバレるやつだわw
女子力なんてもとから無いわw
たまに私が可愛いもの持ってると娘がそれ、カワイイーと褒めてくれるw

328 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:52:06.59 ID:hS1ojlYZ.net
職場近くのお弁当屋さんで400円のお弁当を毎日買ってるわ
優雅に小洒落たパスタ屋さんとかにランチに行く人たちがちょっと眩しい

329 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:56:43.98 ID:Ri7YWgTZ.net
冷凍パスタとか冷凍食品は、朝冷凍庫から出してお昼休みまでそのまま常温に置いておくと、チンする時間が半分程度で済んでいいよ。
無印のレトルト食品置いといて、冷凍ご飯持って食べるのもよくやってる。トマトや果物を丸ごと持ってって、会社で切って同僚と食べたりもする。普段アラフィフの先輩方と食べてるけど、皆こんな感じなので気が楽。

330 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:29:37.47 ID:c+nAjBPZ.net
ジップロックスクリューおかずぶち込んで弁当にしてるけどいいよー
汁物とかサラダとかも入れられるしこぼれない
カレーもいける

331 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:24:01.56 ID:fwceaVHTV
お弁当、横だけど参考になるわー
でもうちは半分くらい旦那もお弁当だからなかなか…
旦那の分がない日は、冷凍しといた残りおかずと作りおき総ざらいしてる
缶詰めいいね、今度色々見てみよっと

332 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:49:37.52 ID:F0rhBuD1.net
>>330
同じく。蓋に少し高さがあるので高さのあるおかずも詰めやすい。ゴムパッキンもないので洗うのも楽。普段は浅型、カレーやスープ系は深型使用してます。ご飯はおにぎりにしたり。

333 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 00:16:17.09 ID:Nb2HAsSJ.net
あー今日洗濯機の脱水がうまくいかなくて朝の洗濯できなかったせいでまだ夜の洗濯してないよー
保育園からの汚れ物のタオルとか食事用エプロンとかは洗わないと…カビる…
もう眠い…

334 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 06:05:42.41 ID:ic7MQ2Ic.net
お弁当の彩り質問した者です。
皆さんの夕飯ぶち込み率が意外すぎてちょっと嬉しい!
お弁当初めてと書いたけど実はジップロックにご飯と親子丼の具を別々に持ってってその場で丼にして食べるとかはやってました…wそれをいわゆる「お弁当」と思ってなかったけど今度からは堂々とそうしてみます。
カレーとかすごい!レンジがあればメニューも増えますよね。
参考になりました、長続きするように気張らないで夕飯多めに作って詰め込みます。

335 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:58:51.69 ID:ipmb0s3N.net
時短の申請時期で、現状のままにするか勤務時間を伸ばすかなやむ…
今は2時間時短で16時退勤、17時に保育園に着いて帰宅は18時ちょい前
1歳クラスと年少の2人迎えなのと、上が帰り支度が遅かったりで帰宅時間が遅れ気味
勤務時間伸ばしたい気持ちと、帰宅が遅くなって生活リズム後ろ倒しになりそうで不安な気持ちでデモデモダッテ

336 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:23:36.43 ID:rAz1oehL.net
>>335
4時退勤で帰宅が6時前ってすごいね、寄り道なし?スッと帰れたとしても5時半くらいになるよね
私だったらもうその帰宅時間で限界かな
あと1年は待つ
うち上が年中だけど、この1年ですごく成長して送り迎えがスムーズにいくようになったよ

337 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:30:19.10 ID:IUOrr4yX.net
>>335
園にもよるけど年少で17時迎えだと早めの部類だからもっと遊びたいーってなりそう
標準時間ギリギリだと帰る子が多いから18時迎えにすれば支度が多少早くなって18時半くらいには家に着けそうだけどね
でも朝7時半過ぎには家を出てるとか帰ってからワンオペなら現状維持のほうがいいと思う

338 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 10:48:43.06 ID:MExVcF/l.net
>>335
学校上がったら、もっと忙しくなるよ

339 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:08:08.48 ID:ma9tKn7Z.net
>>335
何度か変更できるなら子供が小学校に上がるまでが働きどきなので一度延ばしてもいい気がする
ここで延ばさず小学校に入ってしまったら、限界まで時短か切れたら退職か何にしても頑張りたくても頑張れない時期が来る

340 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:17:22.52 ID:IW196h3I.net
>>335
年少の子はともかく、下の1歳の子がこれ以上遅くなるとごはんも寝るのも遅くなってしんどいかもしれないから私だったら時短のままかな
金銭的に大丈夫なら

341 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:21:09.51 ID:3GLXBTxK.net
>>335 うちもほぼ一緒。ただうちは朝7時半には預けてる。帰宅は17時で、風呂ごはんが19時には済んでる。2時間の時短解除すると、年収100万ちょい変わるから悩む。

342 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:22:51.05 ID:GD8ZlmJS.net
愚痴っぽいのにレスたくさんありがとう

寄り道なしの帰宅で現状こんな感じです
帰宅後はワンオペだし、どうしても終わらなくて残業して1時間ほど遅くなると上が情緒不安定気味になる…
年少から昼寝がなくなっていく園だしあと1年は現状維持で様子見てたほうが良さそうに思えてきた

在園中に時短解除するよう自治体から言われてるから、下の子が年少のタイミングあたりで戻そうかな

343 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:31:28.41 ID:IJNDZoiF.net
時短解除を自治体から言われるの?
会社と本人のキャパと子どもの性格で全然状況が違うのに口出ししないでほしい

344 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:45:43.11 ID:XiIM/Bb4.net
時短でもフルタイム扱いで審査してあげるから、在園中にフルタイムにしてねっていう自治体の優しさでしょ
卒園まで時短でいくなら時短の勤務時間で申請すればいいだけ

私もフルタイムにしたいけど、生活の余裕が違うよね

345 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 13:14:09.02 ID:gosCbolP.net
【社会・過去最多】生活保護受給の外国人4万7058世帯/政府調査

346 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 15:17:25.48 ID:bR9pvrYo.net
みなさんのオススメの時短晩ご飯レシピを教えて下さい

347 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 15:26:33.35 ID:sgmgsgRK.net
生協の天丼の具乗せるだけ
生協の野菜あんかけラーメンチンするだけ
おはなはんのお好み焼き

あたりが手抜きメニュー
野菜の多い冷食使うと罪悪感は薄れる
アマノフーズの味噌汁常備

348 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 15:40:39.59 ID:qTWqaXfM.net
レトルトカレーとチンするコロッケ
生協のカボチャコロッケは子供も喜ぶわ
夫が不在の夜の定番だけど、保育園のカレーの日と被ると使えない手w

349 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:18:22.99 ID:MoUl3lwB.net
朝洗い米しておいて、帰宅後適当炊き込みご飯
鯛のサクとかツナや貝柱の缶詰とか
野菜はコープの国産玉ねぎみじんぎりなと愛用

350 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:18:44.88 ID:jFA5LXrf.net
皿うどん ありあわせの野菜と肉を添付のあんと炒めるだけ
レトルトカレーに焼き野菜と目玉焼きプラス
ワンポットパスタ
厚揚げと舞茸のバターポン酢炒め
パルシステムの焼くだけの魚メニュー

帰宅してから作るとなると加工品頼りだなー

351 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:31:16.67 ID:C/Nhkeh/.net
鍋だよ鍋
切って、煮て、どーーーん!
締めドバー!
肉野菜ご飯いっぺんに摂れる完全栄養食

352 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 17:36:52.18 ID:hzvz8W8u.net
ルクエに野菜ぶちこんでホットサラダ
キュウリや白菜に塩昆布とごま油揉み込んだだけの即席漬け風
チンしたナスに稀釈めんつゆ+ポン酢かける
煮込んでほっとくだけのタケノコ土佐煮
メインは肉に小麦粉つけて焼いて適当に甘辛く調味するか
魚をアルミホイルでキノコとかと蒸すのが一番早くてうまい

353 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:03:54.62 ID:0Z/E9cLW.net
豚の生姜焼き!
焼くだけだけど子供も旦那も大喜びする
キャベツも千切りなんて面倒だから乱切りにして塩炒め
フライパン一個で済む

あとは鶏肉に適当に味付けて、魚焼きグリルで焼く
一緒にパプリカなんかも焼いちゃう
アルミホイル敷いて焼けば、フライパンすら不要

お味噌汁は朝に2食分作るし、漬物やら佃煮やら煮物系の常備菜を適当に出せば、栄養バランスもボリュームもそれなりに整う

354 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:20:08.21 ID:h622WXCY.net
カレーを大量に作って、残り具合によって2日目はカレーうどん、カレーリゾット、カレードリアにする。

355 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:26:38.37 ID:oNt2I2z+.net
鶏肉にハーブ塩かけて皮目からフライパンにおいて蓋して焼く
砂糖お酢醤油を入れた鍋に鶏肉放り込んでグツグツ
テリヤキチキンみたいなのできる
カットサラダにツナ缶かけてハーブ塩
揚げ物は全て買う
鯛のサクとシメジちぎってお米にのせて炊き込みごはん
ウェイパー溶いたスープにテキトーな野菜キノコあたりをちぎって入れてとろみつけて卵落としたスープ
春雨入れたらメインっぽくなるw

356 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:28:11.38 ID:oNt2I2z+.net
カレー系は
1日目ポトフ
2日目トマト缶入れる
3日目カレー粉いれる
で3日食べる

357 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:29:08.60 ID:C1GJ74XL.net
こういうもきに
特に時短でもなんでもないレシピ披露してるやつうぜー
料理ちゃんとしてますアピール

358 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:41:06.25 ID:VcPN09Wz.net
ど、どこにそんなちゃんと料理してますなレシピが…?

359 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:56:55.64 ID:4jkk9kJv.net
時短の基準は人それぞれだよね
参考になるものだけ取り入れたらいいのよ
私はとても面白かったよ

具体的なメニューじゃないけど、朝起きてから、もしくは、帰宅してからの行動パターンも含めて、完全な定番メニューを一個固定しておくと楽かも。迷う時間が無駄でストレスだから、今日はナントカ定食って固定してるわ

360 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:57:59.70 ID:TndqHGg9.net
>>352あたりからレトルトという単語が消えたからではないでしょうか
時短ってなんだろうね

帰宅後即風呂の予定が上のわがままのせいでおじゃん
無駄に私ひとりでお風呂はいった
ご飯食べて遊んでる子供たちにまたお風呂の説得するのが嫌で現実逃避中
もうすぐ5歳なんだけど、いまいち成長しておらず、精神的に疲労の日々
仕事してて良かった

361 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:17:58.56 ID:0qY4Y/AY.net
>>346だけど、みなさんありがとう
最近しんどくてレパートリーも少ないから晩ご飯もマンネリしてきて辛かったから参考になりました
何買おうか何作ろうか毎日ぐるぐるしてました
>>355さん、ハーブ塩ってマジックソルトとかですか?

362 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:20:11.91 ID:xAgMqX5V.net
>>361
そうですー
クレイジーソルト、マジックソルト、ハウス食品の香りソルトシリーズなどを適当にいろいろ買ってる
ジャガイモいためて香りソルトペッパーミックスふりかけるとか、便利に使えます

363 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:51:32.14 ID:oZAMADa1.net
>>341
私も1時間半の時短で年収80万位違った。
考えないようにして8年間使ったよ。
640万・・・・考えちゃダメ。でも時々頭をよぎる。
退職金も少なくなっているはず。

364 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:03:44.77 ID:W/RS7pcv.net
私は2時間時短で出産前から200万は減るよ
もともと残業代ありきの給与体系だから特に減り幅が大きい

365 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:22:30.26 ID:IpZ9nL8C.net
>>364
残業満額の生活に戻ることは十年二十年先までないんだから、差額は時短をフルに戻した額のみだけで考えるのが正しいのでは?
差額を考えてしまうのは時短解除すればその額に戻るからでしょ

366 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:55:00.90 ID:6+fwGdIK.net
料理の作る時間も時短だけど、食べ終わる早さも時短になると悟ったこの頃。
食いつきのいいメニューだと食事も早く終わるからかなり時短になる。
逆に子供が苦手なメニューだといつまでたっても終わらない。 あげく残すし精神的にも悪い。

367 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:22:55.61 ID:cvb5RhTL.net
わかるわ
子供が小中学生くらいになったらある程度文句も言わず食べてくれるのかなと自分の子供の頃思い出して思うけど、今2歳イヤイヤ期、野菜がカケラでも見えようもんならぐずぐずぐずぐず全然食べないわ
辛いものや固いものもダメだし
あと魚は骨とってほぐすとかそういうことに地味に時間かかる

368 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:29:39.29 ID:7eQt6kpe.net
>>360
わかる、お風呂に入るための説得面倒
お風呂に入れることよりも入るように仕向けたり説得したりする方がずっと気が重いし面倒に感じる

369 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:56:50.82 ID:EoprgXM4.net
うちは乾燥肌で湯船に浸かると肌ガッサガッサで血が滲むくらい荒れるのでシャワー浴のことが多いからお風呂入るのなんてささっとシャワーするだけだし何が嫌なんだよーさっさと入ってよーって思ってたけど
大人の私もお風呂めんどくさくてこのまま眠りたい、朝起きたらメイクも綺麗に落ちてて髪もあらわれていたらどれだけいいか…ってよく思ってたから
子供もめんどくさいんかな

370 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:17:22.74 ID:php1IwTc.net
シャワーでも痛いのでは…
私がそうだった。全身がピリピリ滲みて毎日拷問状態だった
私はボディソープとシャンプーを石鹸にしたら改善したけど、何が合うかは個人差が凄いから大変だよね
いい方法が見つかるのを祈ってます

371 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:17:53.33 ID:php1IwTc.net
ごめん兼業関係なかった

372 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:47:54.81 ID:GWrZ4lJG.net
>>370
ありがとう
シャワー浴してたらつるつるなんだー
熱いお湯につかっちゃうともう翌日には荒れ出すんだけど…
なので今は暖かくなってきたしシャワーで済ませてて肌はあれてはないんだよね
スイミングも行ってるし

373 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:48:13.53 ID:u7VEEcW2.net
風呂に呼び寄せるために、炭酸ペットボトルにキリで穴開けたり、ケチャップやマヨネーズの空容器を溜めておいて、わざとらしい鼻歌でも歌いながら油性ペンで絵を描いて「これ持ってお風呂行く人ー!」と言って風呂に踊りながら行く。
仕事で接客でニコニコ、なのに家でも我が子を接客気分でニコニコ。
寝かしつけ後に真顔に戻るとホッとする。

374 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:53:03.33 ID:MExVcF/l.net
いい母ちゃんだ!

375 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 00:16:52.84 ID:eYlep342.net
>>367
横だけどうちも2歳
タンパク質はなんでも食べるけど、野菜は食べないものが多くて困っています
コーン嫌いだからミックスベジタブルが使えなくて辛い
アンパンマンカレーに混ぜることができたら楽なのになー
いまだに1歳4ヶ月〜のBFに頼ってしまいます
早く大人と同じ物を食べられるようになって欲しい(市販の総菜w)

376 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 02:26:56.12 ID:1XTleQ7+.net
子どもが隠れて屋内シャボン玉してた……
明日、会社に着て行けるレベルの下半身服が、紺のアラジンパンツ(シフォン生地)だけになってしまった
とりあえずブラウスでも合わせておけば、オフィスに着て行けるだろうか?
でもブラウスもほとんど洗濯行きになってしまったから、合わなさそうなオフホワイトのブラウス(これもシフォン)しか残ってない
毎日何も考えずにローテーション組んでたし、うちにある全身鏡は風呂場で曇ってるやつだけだし、本当にやばい
シフォンにシフォンを合わせるにしても、太ももまで含めた腹回りの肉付きがすごくてずっと体系カバー系しか着てないから、ブラウスインするのめちゃくちゃ勇気いる
実際、妊娠中と間違われるような腹だから、前だけインするのもきつい
仕事してなきゃ、パジャマで過ごすのに……

377 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 03:44:07.00 ID:tFgvD5/p.net
そ…それはつらい…お疲れ様
お子さんおいくつか分からないけど、室内でシャボン玉って思いつきもしなかった…
下の子がシャボン玉大好きだから見つからないところに置いておこう…

378 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:32:49.79 ID:KEkIQkruj
フルタイム教員って人いる?
小学校なんだけど、持ち帰り仕事が多すぎて死にそう。。
夜22時に寝て4時に起きて仕事。土曜日も仕事。
子供のこともなかなかかまってあげられないし、色々無理かもと思う今日この頃。

379 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 04:58:25.53 ID:rbeW+HaO.net
お世話する大変さから
やらせる大変さに変わって行くね
学校入ると音読する、明日の時間割、等々
説得という感じでもなく、
とにかくやらせる苦労。
二年生の後半でやっと喋りながら
準備が進むようになった

380 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:48:03.42 ID:es16pzFn.net
>>379
わかる
保育園から帰りたくない子供をハトヤで連行することはできても、宿題をしたくなくてグズグズする子供は褒めようが叱ろうが万策使っても動かないものは動かないし
じゃあもうやらないで登校したらいいよ(怒)と思ってると風呂も入って下の子も眠くてうとうとしてあとは布団に入るだけというところで「宿題してないから寝られない」とか言い出してもう…

381 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 06:32:44.35 ID:0HQCmsaL.net
朝起こすことの大変さもね…
正直朝のタスクで子供を起こすのがいちばん嫌いw

382 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:20:01.29 ID:g2nztWGj.net
>>381
朝5時代に起きて遊んで遊んでと元気いっぱいな我が4歳児も小学生になったら起きれなくてグズグズするんだろうか。
朝起こす派のお子さんは昔からそんな感じだった?
それともお昼寝無くなって小学生になってから?

383 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:32:31.74 ID:es16pzFn.net
>>382
うち上は朝5時に起きる保育園児だったけど小学生になったら朝7時に目覚ましだけで起きてくるよ
下は昼寝あり3歳だけど、生後半年には夜泣きもせず6時間寝た上に朝寝も夕寝もしてただけあって朝まったく起きてこない…先が思いやられる

384 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:54:17.65 ID:E6dn9Ntz.net
>>382
うちは休みだと5時代に遊んで遊んでだけど、平日は起きなくてグズグズになるよ
平日の起床は6:15の5歳3歳
自分から起きてくれるの羨ましい

385 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:16:28.63 ID:ybi3HNXe.net
休みの日だけいつもより早起きのあれは何だろう?しかも本人は休みとは知らず勝手に起きちゃう感じ。自然と体が5連勤2休みたいになってるんだろうか…
平日は7時半に叩き起こしてるけど無理に起こしてもご飯全然食べられなくて1時間後ぐらいに終わってもうほんと毎日毎日何回言わせんのーーーー!っとなってる。

386 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:52:02.54 ID:WVa2ghVI.net
確かに子供の頃、休日は早く目が覚めた
休日のわくわく感のせいかな?

387 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:48:03.70 ID:wbFpdEH+.net
>>381
うち6時半に自発的に起きてくる。
ZIP見たいんだと(小3)。
7時には消して食卓に着く。

お天気とか教えてくれるから助かる。
ニュース情報は支離滅裂だけどね。

こういう手もあるよ。

388 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:55:14.37 ID:jS+hdp2A.net
兼業関係ないし、子を起こすのが大変という話に、うちは自発的に起きてくるこういう手もあるよとか意味不明もいいとこだし

389 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:57:49.32 ID:6RE84w8B.net
朝お気に入りのテレビがあると自発的に起きてくれるようになるかもよ
いろいろテレビ見せてみるのも1つの手じゃない?
と言ってくれているのでは

390 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:23:57.53 ID:jS+hdp2A.net
エスパーいたわ

391 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:44:04.42 ID:jVsXiCrk.net
そんなに人のレスであれこれ思わない

392 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:52:34.60 ID:R/s0gDvX.net
むしろ>>389くらいは普通に読める内容でしょ
専業なら子供が朝弱くても困るのは子供だけだけど、兼業ならこっちが困るから全然スレチじゃないと思うけど

393 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:19:34.34 ID:XSNIFv+K.net
4月から復帰したけど、なかなか勘が戻らない...元々指導する立場のにいたから、みんな分かって当然だよね?みたいに接してきてプレッシャーに押しつぶされそう...。
フルタイムで働いてるけど残業してる人達を横目に定時キッカリで帰ってるのも気が引ける...。。
いっそパートになった方が楽かなとか色々考えてしまうよ。。

394 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:47:33.50 ID:cD59iqk6.net
宿題とかってどうやったら自主的にやるようになるのかな?
やはり小さい頃からの習慣なのかな..
今まだ年中だけど、家でワークとか全然やれない。
出来れば毎日30分くらい習慣にしたいけど、19時帰宅だとなかなか..子はワークより遊びたがるし..
この調子では小学生になってから苦労しそう..

395 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:05:34.77 ID:Zne7Ws9e.net
>>393
うちは時短だと、この人は早上がりって意識がみんなにあるからサクッと帰れるんだけど
フルに戻すと
え、あの人この忙しいのに定時ダッシュするん?ってなる
子供が保育園がって事情知ってる同じ課の人はそんなことないけど、社内も広いし
仕事ほっぽりだして帰ってるわけじゃないんだけどなんとなく気まずいよね

396 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:09:18.72 ID:TgzaTa4P.net
>>394
いや、ただでさえいっぱいいっぱいな毎日なのに、未就学児には不必要な勉強的なことを無理にやらせるせいで、勉強嫌いの子を作り出しちゃってるのかもしれないよ
保育園児って、集団生活に8時間勤務してる訳で、その後くもんに1時間とか自宅でワークとかかなりキツイのでは?
もちろんお勉強が好きで好きでゲームがわりにやりたがる子ってのもいるけど、そんなの少数派だし
小学生になってから勉強を楽しめるように、勉強嫌いにならないように、保育園時代はのんびりさせてやっても良いのではないかと

397 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:14:54.13 ID:91h2DWRh.net
>>394
年中で19時帰宅は相当ハードだから、無理して勉強詰め込まなくてもいいんじゃないかな…とか思う。
帰宅して寝るまで2時間くらい?の短い間で勉強で30分取るのはしんどそう…

398 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:17:07.45 ID:Zne7Ws9e.net
うちの保育園もそういう考えであまり座学はしない園だわ
保育園児は長い時間親御さんと離れてここで頑張ってますし、小学校になったら学校だけでなく共働きのご家庭は夕方たくさん習い事を入れるお家が多いです
今くらいただ楽しくのびのび過ごさせてあげたいと思っています
ひらがなや足し算なんて少々早い遅いあっても必ずみなさん出来るようになるものですから
って説明会で言ってた

399 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:41:25.83 ID:w+fnxVSx.net
うちは一年生なんだけど、想像以上に帰宅後が忙しくてやられてる
園児の間はまったりゆっくりに賛成だわ

宿題は学童でやってくるけど、親が丸つけして間違ってれば教えないといけないし、
音読聞いて、明日の準備させてチェックして、
全部できたらカードに塗り絵するんだけどこれも細かいし多いし時間かかる
これの他に自宅学習20分を目安に〜ってお便りきたんだけど、きついー
さらに低学年は20時半には寝ましょうときたもんだ
21時半に寝てるけどそれでも自由時間がほとんど無くて、子供にとってこれで良いのかと悩ましいよ

400 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:01:05.02 ID:jS+hdp2A.net
かといって小学校入るときには少なくとも平仮名の読み書きぐらいできないとお話にならないわけで
前スレで親が平仮名を全然教えてなくて小学生になって困ってるという愚痴が叩かれてたじゃん
園で読み書きやってくれないなら家庭でやるしかないよ
うちも年長で19時帰宅だけど公文やってる

401 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:01:07.18 ID:F1OglYAi.net
>>394
そんなに習慣つけたいならもっと早く帰れるように調整して勉強の時間と遊ぶ時間きっちり作ればいいのでは?
19時帰宅じゃごはんと風呂終わったらもう寝る時間じゃん
母に甘える時間もないんじゃ禿げるわ

402 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:10:12.95 ID:FhlzoiAb.net
長男、次男は、名前書けるくらいで、ひらがな全部マスターしないで入学したけど大丈夫だったよ。長男は保育園時代鏡文字だったし。読みはできたかな?
授業参観の展示物で幼稚園出身の女子は字も綺麗で上手に書いていて正直焦ったけたどね。
三男は兄達が宿題やっている横で、迷路とかひらがなのワークを一緒に勝手にやってる。長男、次男の時はなかったから、親が一緒に勉強してたら子供も一緒にやってたのかなーと思った。

403 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:18:03.01 ID:UMRsGQIt.net
>>400
教えてないけど年少の終わりころから自分で読みだしたよ
園のクラスの子も習ってなくてもみんな読めてる
帰ってから親と過ごす時間が2時間ほどしかない子に勉強として教えないといけないほどのことなのかなって思う
絵本読んであげたりしてるうちに自然に覚えるレベルの難易度だよ、ひらがななんて

404 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:27:56.22 ID:jS+hdp2A.net
>>403
優秀なお子様で結構ですねとしか
前スレの小学生持ちの方にも是非そうレスしてあげてほしかった
うちは少なくとも年少で自分で字を読み出したりはしなかったわ
でもおかげで毎日の勉強習慣がついてひと通りの読み書き足し算ぐらい出来るようになってきた
同じクラスの子も公文の子は多いしそうでなくとも家庭学習はやってるわ

405 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:36:10.90 ID:6tA2JMJp.net
>>393
感性の細やかさが残ってるのはすごいと思う
産前は私もそういうタイプだったのに、復帰後ありとあらゆる感性が鈍ってて、出来が悪いことに何の負い目も感じてない

鈍すぎる自分と比べるとだいぶ軽症にみえるよ
勘の戻りもきっと早いよ

406 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:53:49.03 ID:Ffr7/byr.net
>>404
いや、自分の子が優秀だとも思わないし家庭学習をおろそかにしてはいけないとも思ってるよ
無理なくできるなら習慣づける事は大切だと思うけど、元レスの人は19時帰宅で寝るまでに2時間ほどしかないだろうし、子どもも遊びたがってる
必ずしもしなくていい事を子どもの負担考えずに押し進めるのもどうかなと思っただけ
読み書きそろばんは今やらないと取り返しがつかないというようなものではないと思うから、ワークしてない!どうしよう!と焦らなくてもいいんでは?と言いたかった

407 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 02:31:56.42 ID:DjqWz45Y.net
うちも気づいたら長男が何もしたことないまま年中になってたわ。てか今年中。
プールとくもんやりたかったけどすでに水が怖いからやりたくないと…
何からやったらいいか分からないや。入学して困って欲しくないけど時間もお金も…

408 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 04:26:09.44 ID:PkNJFh28.net
「習い事をしたくないと自己主張するタイプの子供」はねえ…わりと面倒臭いよ…兼業関係ないけど…
やりたがらないし続けたがらないし…

409 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 05:21:07.37 ID:Iil8HOEB.net
平仮名読めた方がいいけど
一年生で教えてくれるんだよね
保育園で公文とか夜学習とか
全然必要性感じない

小3になったけど
保育園出身が特にどうとかなかったよ
勉強に関しては

410 :391:2018/05/10(木) 05:47:48.38 ID:9gs4HUQ6.net
平日の家庭学習について聞いた者です。やはり19時帰宅だとそこからの学習はきついですよね..。
ひらがなとかはお風呂や読み聞かせで少しずつ教えてるので、楽しみながらできる範囲でやっていこうと思います。

411 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 05:56:27.16 ID:6xqV+XhV.net
ひらがなができないよりはできるに越したことがないというのと別問題として、子供に帰宅してからのゆったりとした時間がないのは問題にはならないのかな
夕飯も保育園で食べさせて、帰宅してから寝るまで1時間という生活をさせてた知り合いの子が、小学生になったら学校から親が呼び出されるレベルの多動が出るようになって
その人が調べたことをSNSで色々書いてるけど幼児期に家庭で穏やかに過ごしたり自律的に過ごす時間がなさすぎるとそうなるという本もあるとか
うちは家庭ではダラダラさせてて他人事だから、その人の話もそもそも発達障害じゃないの?とか思って流してたけどそういう話もあるってことで

412 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:20:09.82 ID:uPS98wlN.net
兼業の保育園児のお勉強だと、ベネッセと公文が定番かと思うけど、どっちも親子ゲンカと勉強嫌いを増やすので、ご利用はほどほどにと
私は小学校教員の知り合いに、入学したらひらがな飽きるほどやるので、と言われたのでやらせなかった。
家では読み聞かせとお絵かきをやってたら、字が読めるようになったし、鉛筆の持ち方は覚えた

413 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:28:47.81 ID:Sb2/i0xJ.net
小学校に向けては、学習習慣は少しでもあったほうがいいと思う
子どものためっていうより、親のため
うちは年長から1日10〜20分ワークやってたけど、最初はやる気にさせるのと、自分の家事時間をワーク見る時間にあてるのが大変だった
子どもに机に向かう習慣付けさせるためだと思って始めたけど、親も習慣化してないと小学校あがったときけっこうきつかったかな、と思っている

414 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:31:24.93 ID:E0cm63vl.net
少し前にひらがなやらせてなかったら
連絡帳も書けずヤバイどうしようとかとか言ってた人いなかったっけ
吸収が早く頭の良い子ならまだしも
小学校の勉強は全員ひらがな書けるまで待ってくれるようなのんびりしたスピードじゃないよ

415 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:46:17.65 ID:D4v2w9bc.net
そうそう前のスレ
そのときは園児のうちにやらせておかなかったの?みたいなレスがついてたのに、ここの人たちその時々で言うこと違って当てにならないわ
ひらがなも書けない状態でのんびり過ごせなんて、真に受けて小学生になったらえらいことになりそう
今年長だけど昼寝のある今年1年のうちに仕事と夜学習頑張って、小学生になったら時短取って少しのんびりする予定

416 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:26:26.37 ID:EJ1arlB6.net
ひらがなやワークやらせたいなら、平日じゃなくて休日にやらせればいいだけでは?

417 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:29:06.71 ID:zf3UqGRD.net
無理にさせる必要はないと思うよ。
気になるならチャレンジやってみて本人に任せてみたらどうかな。簡単なワークだけど、自発的にやるならさせて、やらないなら放置でいいと思う。ワーク以外にDVDや読みものだけでも十分だし。

今1年。帰宅後の時間が結構ないのにあせる。
明日の準備ひとつにもなんやかんや時間かかるよ。でも入学から1ヶ月強、すこーしましになったから長い目で見るのかな。

418 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:36:41.06 ID:h6ljt6MV.net
字は教えようとしても中々習得してくれないけど、子供が興味持ち出したら一気に覚えるよ
モンテッソーリ教育で言う所の敏感機
親はいつ敏感機が来るのかしっかり観察して、来た!と思ったら生活の中に何気なく取り入れていけばいいと思う
オススメはお風呂タイム

保育園時代にさせたい理由は、
1.勉強についていけないんじゃないかという不安感
2.小学生になって手のひら返したように勉強しろ!と言いたくないので、今のうちに習慣作っておきたい
のどちらかだよね、大抵
1.については敏感機チェックで、2.については勉強じゃなく、塗り絵とか迷路とかパズルとか、机に向かって何かするっていうので充分だと思うよ

ちなみに我が家は1.が年少で来てお風呂にあいうえお表貼ったら3日でひらがな全て覚えた
2.でおススメなのは、なぞぺーシリーズ

419 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:38:01.06 ID:AqABqxE0.net
ひらがなちゃんと教えてくれるかは学校によって全然違うよ
どちらにせよやっとくに越したことない
女子はお手紙交換で勝手に興味持つけど、男子は親が働きかけないと難しいのかな

420 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:43:45.51 ID:E0g5srfz.net
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1448884460/

すれ違いではないけれど
こっちかなー

421 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:47:28.24 ID:5cNSB/Xk.net
保育園時代に自主的に読み書きする子は家でやらせる必要は全然ないし、鏡文字や書けない時がいくつかあっても小学校で習えばすぐ習得できるけど
保育園で周りの子が書いてるのに自分からは一切やらない子が小学校の授業だけで何とかするのは難しいってのはある。
これ、単に字だけじゃなく、保育園のプールで顔もつけられない子が小学校のプールの授業だけだと最初からまったくついていけないとか
鉄棒とか縄跳びとか、できない上にやりたがらない子なんかはかなり小学校入った時のハードル高いと思う

422 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:03:11.07 ID:rwaYpPl/.net
上でも出てたけど小学校で困らない程度の読み書きなんて休日に教えればよくない?
やる気出したら直ぐ覚えるよ
ちゃれんじのひらがなマシーンみたいなのは人気だよね
オムツもとれなくて2年保育にした近所の子が年中であっという間にひらがな読み書きマスターしてた
勉強の習慣つける目的は大事だけど5歳くらいの子の睡眠時間削ったり生活スタイル崩してまでやることなんかな…
親が子供に合わせて時短とって早く迎えに行って夕方からの時間たくさんとってやるならともかく

423 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:10:35.38 ID:0t7kTjVY.net
個人的に未就学児のうちは勉強習慣より睡眠や親との何気ない触れ合いとかの方が大事だと思う
19時帰宅してから勉強とか、親の都合で子供にしわ寄せ行ってる感じだし
時短で時間的に余裕があるならやってもいいと思うけど

424 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:11:07.19 ID:pRylp9+i.net
この話続けるなら近所の子とかでなくてせめて自分の子の経験談を語ってくれよ

425 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:15:48.82 ID:pRylp9+i.net
つか19時帰宅で勉強させなかったら親との何気ない触れ合い()たっぷりするんかいな
親が食事の支度している間にぼんやりテレビ見てる時間が、ワークやる時間に置き換わるぐらいの話でね?

426 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:16:04.61 ID:kk0rl4tl.net
保育園時代は勉強系をさせるさせないの選択ができるけど、学校になると宿題もあるし最低限させないといけないよね。
そうするとどちらにせよいずれ勤務時間や帰ってからの時間配分の問題はやってくると思う。
それこそ小1の壁じゃないけど寝る時間が大幅に遅らせるわけでもないし、やっぱり19時に帰宅は私の場合だと厳しいなと思うわ。
もちろん学童や習い事で埋められる可能性もあるけど。

427 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:16:36.70 ID:rwaYpPl/.net
あ、私だよね?ごめん
うちは絵本の読み聞かせで年少終わりにひらがなの読みはできるようになり
四月に年中になったけど親へお手紙を書くというので書く方もだいたいできるようになったよ
間違ってるところもあるけど
今はカタカナを覚えようとしているみたい
足し算はすごろくのサイコロ2つにしたら小さい数字の足し算は出来るようになったよ
帰宅が遅いけど小学校準備としての読み書きそろばんをしたいなら遊びの中でも出来るんじゃないかな

428 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:43:29.86 ID:1OpjCqEg.net
息子は年長から小1まで大変だった。名前読むのがギリギリ。慌てて公文行かせた。小1の時に連絡帳は自分で書かないとで、周りの子より書くのに時間かかって途中で書けなくなって終わったとかもあった。友達に連絡帳の中身確認する毎日だったわ。

429 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:43:36.11 ID:EJ1arlB6.net
宿題は学童でやってくるからなあ
小学校準備としては、勉強習慣よりも生活習慣(洗い物を出す、翌日の持ち物や着替えを準備する)なんかの方が重要だと思うわ

ワークは最初はひとりでやってもつまらないから、休みの日に横について褒めてあげながら一緒にやる方がいい
好きな子なら自主的にやるようになるよ

ひらがなは上にもあったけど、お風呂で覚えるのがいい
曇った鏡で書く練習したり、お風呂クレヨンとか

430 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:44:58.43 ID:pRylp9+i.net
時間がないのに遊びや普段の生活の中で学習しろというのは逆にキツイ
1日15分なら15分と時間を決めてきっちり座学をした方がお互い楽だし効率も良い
というのが試行錯誤した上での個人的な結論

431 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:54:09.28 ID:YDW+CU83.net
>>408
上の子がまさにこのタイプ
やり始めれば楽しそうだけど…プールだけは続けさせてる

プールの支度中に、隣の専業の会話をきいてると、公文は週2で毎日習い事があるようだった
明日の支度とワークをやったら、えいごであそぼうを見ていいってことにしてる
やはり餌がないと本人もやる気にならない
でも、下の子もいるから皆で遊んでワーク&テレビにいかないことが多い

432 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:24:33.12 ID:xaEbDBLY.net
幼児の家庭学習というとスパルタな感じがして嫌悪感ある人が多いのかな
実際は幼児は楽しくなかったらやらないから、お絵かきや読み聞かせと変わらない、「本人が楽しんでる」が大原則
わざわざ遊びと勉強に大人が境界を引くこともないし、二者択一じゃなくバランスよく混ぜこめばいいと思う

ただ時間はそこそこある方だわ
今年中男児で、夫が迎え17時で17:30までには帰宅して夕食
私が18時帰宅して公文に行き、19時に帰宅してお風呂
その後触れ合い遊びの時間も1時間近くある

433 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:49:41.64 ID:vLbi2Bb0.net
就学まであと2年、と就学まであと半年、じゃ優先度全然違って当たり前なのに一緒くたに「保育園の間くらい」で語るからおかしなことになるんじゃない?
就学準備はちゃんとしておいた方がいいと思うけど、直前でガッツリやるか、徐々に始めるかは子供の性格による

434 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:06:31.27 ID:loAmkFoc.net
夫が就学前に読み書き計算をみっちり仕込まれて入学したけど、授業がつまらなくて上の空で授業を受けてたみたい
真面目に授業を受ける姿勢が身につかなくて後々苦労したから、就学前の勉強はほどほどがいいよと言われた。うちも公文とか連れて行く余裕ないし、ちゃれんじをやらせる程度でいいかなーとのんびり構えてる

435 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:14:55.80 ID:oLvUV0fE.net
復帰して三年目、はじめてなんの予定もないのに半休取った
なにしていいか分からぬ

436 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:35:00.64 ID:Yo+onxdO.net
長文すみません
ちょっと質問させてください

今月育休から復帰して産前とは違う職場になり、明日歓迎会を開いていただきます
今日子供が熱を出したので私が仕事を休みましたが、明日は夫が仕事休み(歓迎会の為に休み取ってくれていた)なので私は出勤します
歓迎会も夫が子供をみているので出席は可能

この場合、皆さんなら歓迎会出席しますか?

体調の悪い子供がいるのに飲み会行くなんて罪悪感だし、でも行こうと思えば行けるのにわざわざ開いてくれた歓迎会を休むのは非常識なのか分からず

ちなみに、私以外にも新しく来た人がいるので私の為だけに開く歓迎会ではありません

437 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:41:58.26 ID:bHUk0JyN.net
私なら明日仕事に行けるなら歓迎会も参加。
仕事も休みなら歓迎会も不参加かなぁ。

438 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:59:14.90 ID:05avYv76.net
別に旦那さんが子供をみているならいいじゃない
歓迎会も仕事のうちかと

439 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 15:02:42.21 ID:CgDo84mP.net
仕事行くなら歓迎会も行くなあ
当日や前日欠席されると幹事がめんどいと思う
一言コーナーで昨日休んだのにノコノコ出席するの恥ずかしいけど仕事も会も出られる時は全力で頑張るねって言うかなあ

440 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:06:04.93 ID:fEtuULJs.net
掃除はクイックルでササッとやればオッケーってよく言われてるけど
掃除機やドライシートで埃を取らずに直接ウエットシートでやると、
埃がフローリングの継ぎ目に入り込んで余計に汚く見える・・・
床をウォールナット+ミラーコーティングしたから拭き掃除すると凄くピカピカなるんだけど逆に汚れが凄く目立つw
最近の休みは床拭きが日課になってるな
やっぱりブラーバかなぁ
どこまで綺麗なるのか分からなくて購入に踏み切れない

441 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:21:06.85 ID:K33PiWj5.net
>>440
化学ぞうきんokならダスキンはどう?
無料体験やったけどホコリがワサワサ取れてめっちゃよかったよ
お値段に負けてうちは導入断念したけど

442 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:48:17.39 ID:0TO4BgW9.net
>>436
行っても問題無いなら出席をお勧めする
主役いないと残念よ
準備してくれた方にも申し訳なくなると思うし早目に帰るとかで良いのでは?

443 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:03:26.71 ID:NSJu82xA.net
>>436
こないだ似たような状況に
日にち決まった時点で事前に夫に相談し休みとってもらってていざ日にちが迫ると子どもが前日から発熱
けど私は予定通り仕事も行ったし歓送迎会にも行った
病院は夫が連れて行ってくれたし早起きして昼ごはんや夜ご飯の用意だけして後はお願いしますと
少し罪悪感はあったけど、子と夫はなんの問題もなく帰ったら寝てた

444 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:21:11.22 ID:vLbi2Bb0.net
>>436
これ男女逆なら夫は間違いなく歓迎会行ってるケースじゃない?
私なら行くな〜
飲みニケーションとかあんまり好きじゃないんだけど、やっぱり出てるのと出てないのでは仕事のやりやすさが違う
新しい部署なら尚のこと出た方がいいと思う

445 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:24:36.82 ID:k8MJzaN8.net
>>436
確かに休むと幹事さんが困るだろうし
1時間くらいで帰るかな

446 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:30:17.82 ID:5Nt6C89v.net
>>436
自分なら出席する
仕事以外の雑談をする機会があまりないから歓迎会みたいな場は非常に貴重
雑談というか家族の話とかね

子供が何歳でどんな子で、どんなことに苦労しててとかの話をしておくと、周りの心情的にも理解を得やすくなると思う

むしろ最重要行事だと思う

447 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:25:09.19 ID:J+59/axd.net
とりあえず幹事なり上司なりに相談しておけば乾杯と挨拶だけで帰っちゃっても別に失礼ではないと思う

448 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:48:45.56 ID:6xqV+XhV.net
>>436
単に飲み会というだけじゃなく歓迎会の主賓なんだから出といた方がいいんじゃないかな
歓迎会を逃すと全員に挨拶するの難しいし

449 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:13:17.88 ID:Yo+onxdO.net
433です

皆さんありがとうございます
明日は出席することにします

確かに普段仕事中は忙しくて、一部の人と連絡事項の会話をするのみなので、挨拶や会話のいい機会ですね

元々仕事の飲み会好きじゃないので憂鬱でしたが、これからも子持ちということで迷惑かけるのは必至なので円滑な人間関係の為頑張ります

450 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:38:07.82 ID:D4v2w9bc.net
>>447
そんな当てつけがましいことされるぐらいならキッパリ欠席にしてほしいわ…
事前なら一部キャンセルがきくかもしらんし

451 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:44:08.08 ID:xS8AF3/m.net
>>436
私も先週ほぼ同じ状況だった
新しい支店はそこそこ人数がいるうえ連休の合間なのに
(カレンダー通りの営業でみんな出勤はしてますが)
自分1人のために参加してくれたのも申し訳なく

「お子さん大変だったねー」からお互いの子供の話できたり
時短のせいでまだ接点持てていなかった人とも話せたりして参加して正解でした
締めたのに自分語りすみません

452 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:47:12.53 ID:atnArPIk.net
>>450みたいに乾杯と挨拶だけだと当てつけがましいと感じる人もいるんだなぁとびっくりした
自分や周りがそう言った状況になったことがないからピンとこないだけなのかも知れないけど、本当色んな感じ方がいるんだなぁ…
難しいね

453 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:59:02.61 ID:D4v2w9bc.net
>>452
わざわざ集まってくれる他人の時間や労力やお金に対して乾杯と挨拶だけで帰っちゃっても失礼じゃないでしょなんていう感性のほうにびっくりなわけだが
まあ人それぞれですな

454 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:37:00.47 ID:atnArPIk.net
>>453同僚がもしそうなった時に、その人だけの歓迎会でもないし、小さなお子さんが病気で前日休んでる状態なら、顔出してくれただけでも大変なのかなーとか思うのかなと思ったんだけど
いっそのこと欠席か出るならしっかり!ってのが反感買いにくいのかな?

455 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:37:19.02 ID:6xqV+XhV.net
>>453
素で意味がわからないんだけど
他にも歓迎される対象の人がいるって>>436にも書いてあるんだから中止にはならないだろうし、だからといって主賓だろうが出られないときは出られないでしょ

456 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:46:42.71 ID:415KYdEV.net
私、歓迎会が復帰前にあったけど親子揃って風邪で熱だったから欠席したよ
連休前だったし風邪うつして他の人の休みが台無しになったら…と思って欠席の連絡したけど、その後高熱で体が痛かったから我慢して行かなくてよかった
ほかにも主賓いたのが不幸中の幸い

457 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:11:37.94 ID:D4v2w9bc.net
なんだろう歓迎会として想定している会が違うのかな
自分なら出席するならなるべく長くいられるように調整するし、もしそれも無理なら前日昼なら人数調整がきく場合もあるから丁重に謝って欠席にしてもらう
人に飲み食いのお金出させておいて、挨拶だけして義理は果たした的にサッサと帰るとか自分なら無理だわ

…とここまで書いて、会社から宴会代が全額経費として出るような会社さんの話だったのかもと気付いた

458 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:13:26.66 ID:wYJavKTp.net
>>457
素直にこんな同僚いたらやだ

459 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:19:36.26 ID:KPUcH9oa.net
論点がまったく理解できてなかったけど参加者の頭数で割ってる歓迎会費が惜しいって意味だったんだ
そんなの全然惜しくないし挨拶だけでもしに来てくれたら嬉しい
一人分なんてせいぜい一人頭数百円程度の話でしょ
その分返金して欲しいの?wそれこそ幹事泣かせだわ

460 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:24:42.66 ID:D4v2w9bc.net
金の額の問題でなく、そういう周りに対する気遣いのない態度が失礼でないのかという話なんだが…
なんか煽りにのってしまっただけな気がするのでそろそろやめときますわ

461 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:32:47.08 ID:0Uus9awL.net
>>460
歓迎の意味知ってる?

462 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:33:13.70 ID:FwkAzDBY.net
考え方がセコケチ過ぎてワロタw

463 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:37:51.73 ID:vnrQBCci.net
会社さん…

464 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:38:06.13 ID:aSdStJC7.net
>>460
歓迎会に歓迎される側が出られなかったら再度企画されるなり
それ以外の方法で顔合わせするなり他の人の手を煩わせる訳だから
形だけでも良いから出席しておくのができる範囲で1番失礼のない方法だと思うよ

465 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:39:06.14 ID:CyZ85jPS.net
義理の話かと思ったら金の話だったのか…
共働きなのにがめついなあ

466 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:54:35.50 ID:aLvdYA4c.net
歓迎会だからこそ挨拶だけでもという周りに対する気遣いなのに「人に飲み食いのお金出させておいて」とは恐れ入るわ

467 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:21:40.20 ID:TESKBxtq.net
前から思ってたんだけど、このスレ少しでも叩く要素があると一気に叩きだすよね
普通に読めば「飲み食いのお金出させて」ってのは「人に気遣ってもらっておいて」と同義って分かるでしょ
というか、分かってるけど>>457が気に入らないから叩いてやれって感じに見える
イジメと変わらないよ
人の親にもなって恥ずかしい

468 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:31:36.66 ID:aLvdYA4c.net
ここ5ちゃんだからそういう良い子さんはFacebookにでも行っていただきたいわ

469 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:31:40.68 ID:POCFrbkD.net
まっ色々考え方あるよね。上司や同僚も色んな考えの人がいるからどう振る舞うのが一番いいってものでもないよね
幹事する立場からは来てもらえたらリスケしなくていいから有難いし、参加できるなら最後までいて楽しそうにしてくれて、新しい職場に馴染むきっかけになったら歓迎会した甲斐があってうれしい

470 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:32:03.77 ID:sIXEmACd.net
>>460はどのレスもかなり偉そうな書き方だからなあ
単に人格の問題な気がする

471 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:34:30.19 ID:panEBDtz.net
挨拶だけに来られたら周りはモヤモヤしないのかな?
幹事の負担もあるし、他の人もせっかく仕事を切り上げて来たのにと思う人はいるかと

472 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:39:22.14 ID:eNOosm4J.net
自分にはない観点だったからすごい新鮮だわ
乾杯と挨拶だけで帰る、の捉え方が違うのかも

うちの歓送迎会は最初の乾杯→しばらく歓談→1時間くらいしたら主賓挨拶
だから別に違和感ないけど、最初に乾杯と挨拶済ませる流れだったら10分くらいで帰っちゃうことになるから、それだったら最初から欠席で…と思う気持ちも分かる

473 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:41:21.11 ID:XC4F2aXv.net
>>471
今回は主賓が他にもいるケースなのにそれでもモヤモヤするの?なぜ?一人欠けただけでもう歓迎会が台無しになる気分なの?

474 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:41:56.30 ID:4RZXRXfN.net
>>471
他にも主賓いるって言ってるじゃん。
休んでリスケして全員が再度予定調整するよりは挨拶だけでも来てくれて「歓迎会任務完了」したほうがいいんじゃないの?

475 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:42:10.06 ID:0Uus9awL.net
挨拶に来るだけで十分だと思うわ
普通にすぐ帰りなーってなる

476 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:46:26.40 ID:EJ1arlB6.net
パパがみてるんでしょー?
参加しない意味がわかんない
パパを信用してないってこと?

477 :468:2018/05/10(木) 22:48:02.05 ID:0GRGIGsJ.net
>>473
歓迎会の目的は主賓との交流を作ることだから主賓が何人いようが関係ないのでは?違うのかしら
旦那さんが面倒をみれるのに罪悪感を感じる理由もよくわからない

478 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:48:21.30 ID:wCRnLfzb.net
>>471
もし主賓ひとりだったら、乾杯と挨拶だけでさっと帰ったら私は正直え…って思う。
何の為に集まったんだこの会は、と。
でも主賓が何人も居るなら、1人くらい帰っても気にしないかな

479 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:49:10.19 ID:kk0rl4tl.net
>>474私もこれだと思った
またもう一回集まらなきゃならないなら、少しでも顔だしてくれたらとりあえず歓迎会できたねーってなるかなと

480 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:59:47.16 ID:LKVj9pxc.net
前日子供の病気で休んだ母親が乾杯だけでも顔出しに来てくれたら子供病気で大変なのに無理して顔だしてくれたんだなあと思うけどなぁ
無理しなくてもいいのにとは思うけど失礼とか迷惑とかは思わないよ
むしろ礼儀を重んじる人という印象をうける

481 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:15:41.41 ID:AhSFeY0d.net
>>450
私もこれだわ
小さい子が病気してるならフル参加出来ないのは仕方ないし、なのにわざわざ顔出すなんて義理堅い人だなーと思う

482 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:32:12.02 ID:41DZNz5y.net
私なら、主賓が何人かいるなら、途中退席させてもらうかな。
うちの会社の場合、乾杯→歓談→主賓挨拶って流れで、歓談の時に主賓が各テーブルに挨拶してまわるから、その時に子供が体調不良なので途中で退席させていただきます、せっかくなのにすみませんって話しておく。
その上で、主賓挨拶がイベントとして正式に終わったら退席させてもらう。
当然、翌営業日朝にもお礼をしてまわるし、礼儀としてはそれで十分だと思ってる。
自分が幹事とか歓迎する側の立場だったら、顔出してくれただけで嬉しいと思うけどな。子供が心配な気持ちもわかるし。

483 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:35:16.22 ID:E0cm63vl.net
>>476
だよねぇ
みてくれる人がいるのに何を迷うんだろ

484 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:52:09.44 ID:DjqWz45Y.net
兼業アルアルなのかな、結構盛り上がるね。
私は友人とのランチのために2時間ほど夫に預けることも罪悪感でいっぱいで帰り道ではもうそわそわしちゃうタイプだから迷う気持ちわかるな。
でもランチと歓迎会は違うし仕事だし行ったらいいよね。てか行くって言ってるし終わりでいいのかな。


夜ご飯をお弁当にしたら、楽しく美味しくスムーズに食べてもらえるんじゃないかと思いついた。
上の方で、作るのも時短したいが食べる時間を時短すれば効果的というのをみて思いついた。
夕飯がお弁当だと食育とかそういうのがあれかなぁ…

485 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:55:47.77 ID:JVf+gLDH.net
>>476
同じく
吐きまくりとかで超絶体調悪くて心配とか、ママじゃないと寝かしつけ長引くから風邪の時は早く寝かせたいとかじゃなければ、熱が出て2日目の子なら通常と大して変わらない育児じゃないのかな
乾杯と挨拶だけで帰っても子供はすぐ寝てもっと居れば良かったってなりそう

飲み会が嫌いで子供を理由に休みたいとか、病気の子供が居るのに母親としてどうなのと思われないか周りの目を気にしてるならまだわかる

486 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 00:07:12.40 ID:+jvilEWj.net
元の人は参加するで結論出たから、いまは元の人関係なしに挨拶だけで帰るのがアリかナシかの議論なのかなと思ってみてた

>>440
遅レスだけど、私前にここで相談して普通のブラーバ買った
うちはほぼ掃除機しかしてなかったからフローリングにベタベタ感があったけど
それがなくなったから買って良かったと思ってる
ただ、それほど強くない力で拭き掃除をしてくれる感じで
こびりつき等は取れないのでちょんと汚れ落とすならジェットのがいいのかも

487 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 05:20:35.42 ID:tkMiOR3U.net
うちの会社に限る話かもしれないけど、主賓含めて飲み会の冒頭だけ参加はよくある
小さい子持ち主婦は、子が元気で預け先があろうが、長くても1時間程度で切り上げる習慣
その後仕事に戻る人も、主婦と一緒に抜けられるシステム
先人のおかげ
飲み会自体が年に2回くらいで歓送迎会程度だから、費用が会社の福利厚生で賄える範囲っていうのもある(個人の財布に負担をかけない)
それでも子の預け先に困る人がいるからってことで、最近では歓送迎会はランチ会にシフトしてきてる模様

488 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:03:08.87 ID:vObG5kqU.net
うちの会社は月イチの部署飲み会は会社から6000円/人まで補助がでるから全員参加する。

子持ちは時短の私ひとりだけど、飲み会が大抵20:30からなので一度帰宅して夫と交代して参加してる。

私はさすがに一次会で帰るけど、若者たちはカラオケ行ったりクラブで女子ナンパしたりで楽しんでるらしいw

489 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:53:23.10 ID:5NDpMfrp.net
>>481だけどアンカ間違えた、>>480
正反対のこと言ってるわ

490 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:21:40.31 ID:Ng+CSkeh.net
>>488
うちもそういう制度あるけど普通に社員全員の給与1万円あげてと思う
私はどうせ酒飲まないし6000円あれば家族全員で外食できるのに

こういう無駄遣いが多いのに昇級査定はしょっぱいから転職したい
近場で求人探してるけど研修だけ近くでそのあとは派遣先による求人だらけで踏み切れないわ

491 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:29:19.43 ID:DWMt3kCR.net
会社と自宅の距離とか、歓送迎会の開始時間とか会の雰囲気でも違うよね
正解はないけど、形だけでも歓迎される会だから感謝の気持ちや仲良くやりたいという姿勢を出せば周りもそんなにヤイヤイ言わないと思う
あとはそれぞれの人間性だよ

492 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:44:08.40 ID:/hWJIRwd.net
なんでも給料に還元してくれって一見もっともらしい意見なんだけど、そう言い出す人に限って、したところで給料が安い!福利厚生が悪い!とか言い、結局なんでもかんでも文句言いたいだけの人が多いんだよなぁ。
487がそうだとは思わないけど不満なら転職したら良いと思うよ。

493 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:12:29.61 ID:Mwz8WfI5.net
>>492はどんな立場なんだw
保養施設とか福利厚生の類って、バリバリ仕事してる人ほど使えないよなーっていつも思ってるわ
子持ちになって仕事セーブしだしてからの方が子育て関連の福利厚生使ったり保養所使ったりすること多くなった

494 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:14:27.01 ID:iRu222Zc.net
年中男児が今朝9.5の発熱…
食事にも生活習慣にも気を付けてるつもりだけど、突発的な発熱の頻度が2ヶ月に1回くらいある
早く丈夫になって欲しい
去年まで業務が忙しすぎて体調不良の時は祖母に頼りまくっていたけど、今は落ち着いてるから遠慮なく休んだ
上司が理解ある方なのですごく感謝してる
子が寝てる間に資格の勉強しよう

495 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:50:42.65 ID:IPtCkR5a.net
今日私も歓迎会だわw
歓迎する側なんだけど、基本的にうちは全員出席が基本だから代休なんだけど参加してくる
子供は保育園(年中のため登園可)だから久しぶりのひとり時間を只今満喫中
家事や銀行などの用事を片付けないとと思うけどやる気がでない

496 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:52:11.36 ID:b+dYynt5.net
毎年の社員旅行(海外1週間)は旅行よりボーナス上乗せしてくれんかなと毎年思うw
たぶん20〜30万かかってるし

497 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:22:36.84 ID:9nG68g07.net
>>493
有給消化率や福利厚生の利用率を上げるのも大事なお仕事だと思ってやってるわ
実際うちは契約の保養所使うと利用者が少ないらしく総務担当者がめっちゃ喜んでくれるw

498 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:44:17.89 ID:I/xkCP/q.net
飲み会代支給は会社が飲みニュケーションが仕事を円滑に進めるために必要だと思ってるんだろうね
時代錯誤気味ではあるけど、給与に反映しろは無茶かもw
私もお酒ほぼ飲めないけど、高い飲み放題料金を自分で支払うよりマシだな

2回目の産休まであと2ヶ月足らずなのに、引き継ぎの人を上司が決めてない
後任がだれかわからないから他部署の人にも言いづらい
時短だから身辺整理する時間も中々取れず、最後まで必ずしも健康に働けるという保証もないのに不安だわ

499 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:47:28.49 ID:wnn34nxY.net
一番仕事した独身子梨時代の職場の飲み会のお誘いきたー!
戻っておいでよ、と言ってもらえて嬉しかったけど、現実的には今は仕事内容よりも職場環境優先かな
今は打ち合わせも少ない仕事だから自由にテレワークできるし

500 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 13:22:51.34 ID:3tgHnJh9.net
子持ちの今は宿泊代が安く済む直営の保養所は本当ありがたい
うちの会社給料安いけど、福利厚生が手厚いから人もあんまり辞めない気がするな

501 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 13:28:11.42 ID:1hJIKtMn.net
給与にすると社会保険料も上がって会社負担が…上げるにしても全員一律で上げるわけにもいかないし

費用で落とそ!酒飲めるし!
廃止する場合も簡単!

こうかな

502 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:07:09.40 ID:oItweBzo.net
>>493
保養所良いよね
子供産まれてからはかなり活用してるわ
ただリゾート地は激戦だからいつも微妙な田舎に泊まってる

503 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:29:20.97 ID:tkHh/Fnw.net
夫婦で別の会社だと、福利厚生の充実ベクトルが違ってて良いよね
私の会社は住宅手当が充実してて、夫の会社は保養所が充実してる
本来住めないような物件に住めて、泊まれないような所に泊まれる

504 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:42:57.80 ID:bP5Ii2Ur.net
子供の体調不良で保育園から呼び出しがかかったときに私が早退できない時は義母にお迎えと通院をお願いしようと思っています
そこで子供の医療証や保険証、診察券のコピーを義母に渡してもいいか迷っているのですが皆さんはどうしていますか?

505 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:45:14.93 ID:9mQTisCq.net
>>504
通院をお願いするつもりなのに
コピーすら渡さずどうやって通院させるつもりなの?

506 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:48:33.30 ID:bP5Ii2Ur.net
>>505
確かに変な質問だった・・何で書いたんだろう
すみません、無視してください

507 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:00:38.95 ID:QsLe1Crx.net
愚痴とか文句とか口に出すのをやめたら人生が変わるだろうか。
この、疲れちゃって何もかもヤダヤダ、
なのに子供のご飯作らなきゃ〜って人生を何とか前向きにしたい。

508 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:51:44.83 ID:PCYSKgFy.net
>>507
愚痴は聞いた相手も嫌な気分になって結果環境や状況がさらに悪化するから、そういうものこそネットで吐き出すのもいいんじゃないかなーと思ったり
レス禁止のところもあるし

509 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:03:51.45 ID:QzsZQ3L5.net
最近疲れ切って愚痴を言うために口を開くことさえ億劫になってたんだけど、そしたらエネルギーの無駄遣いしなくなったからなのか疲れが軽減した気がするよ
子供のご飯だってレトルトの日があったっていいと思うよ

510 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:19:08.79 ID:14Xe2xlC.net
金曜は毎日する洗濯もしないでご飯の片付けもテキトーで3歳子どもと触れあう時間にしてる。今日は夫も飲み会で居ないし二人でゆっくりできてなんか幸せ

511 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:23:45.10 ID:Vd3XXGJi.net
2歳近くまでずっとベビーフードかけご飯だったわ
帰宅前からずっとお腹すいたって泣き続けるし
ベビーフードかけご飯温めて先に出して、食べてる間に果物切ったり作り置きおかず温めたり…
子供が複数になってからはお惣菜買って帰ることも増えた

512 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:28:53.79 ID:H3Ine6Od.net
私も金曜日はうどんって決めてる
野菜切るのがしんどい時は、コンビニでパウチに入ったおでんをうどんの具にしてる
洗い物すらしたくない時は外食する日もあるよ
回転寿司かファミレスだけどお皿洗いないだけでめちゃ幸せ

513 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:31:01.40 ID:45uwWwHU.net
一時期507みたいにしてたけど、結局そのしわ寄せが土曜日にくることになって、休日しっかり休めないハメになった

514 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:32:23.75 ID:IhI0tHta.net
わかる
でも金曜日は疲れてあまり何もできない
そして土曜日は習い事とかでバタバタして夕方2日分の洗濯物みてげんなりする

515 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:24:03.74 ID:6BHw6dNt.net
小学校は土曜授業というものもあり金曜は決して週の最後の稼働日ではない…

516 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:47:01.98 ID:8Cbn6RIe.net
未就学児の子供の習い事ってやっぱり土曜日の人が多いのかな
はじめたいけど土曜日にはじめるのってハードルたかい

517 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:48:13.25 ID:Qf0KS/sZ.net
わかる。

明日は
土曜参観
→PTA総会
→引き取り訓練
のコンボ。
こんなときに限って夫は出張。
下の子連れて行くのめんどくさいな…!!

でも参観日とPTA総会と引き取り訓練を土曜日に一度に済ませてくれるうちの小学校、兼業に優しいと思うわ。

518 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:19:11.95 ID:+ExFfXwE.net
小学校でも引き取り訓練ってあるのか!
アラサー横浜出身の私記憶になし
入学前にちゃんとその辺確認しなきゃ

先月復職して直後に異動したんだけど
会社の人と話してると産後ボケを痛感する
私メガバン勤務で、基本的にみんな2〜5年に一度異動があるんだけど
新しい上司や同僚から、ここに来る前は本部の○○部にいたとか
私の前職場にいたことのある○○部長とは
銀行合併の頃ナントカ部で一緒だったんだよ、とか聞いても
○○部も○○部長も聞き覚えあるのに思い出せない
話が全然頭に残らなくてものすごく適当に相槌を打ってる
支店の多いメガバンとはいえ頻繁に異動あるから意外と知り合いの知り合いが多く
相手も共通の話題として話を振ってくれるけどなかなか辛い

519 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:19:16.44 ID:wJ+VAo0A.net
>>515
週6勤務みたいなもんやん…
土日くらいぼーっとしたい
習い事連れて行くのも力をムリやり振り絞って行ってるのに

520 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:27:33.74 ID:Vkk/RfMR.net
>>516
うちの園は土曜多いよ、あと日曜の午前とか
うちは土曜午前は病院率が高いので午後にしてる
最初は貴重な休みを習い事なんて…と考えてたけど、最近はむしろ何も考えなくても予定が埋まって楽な気がする

521 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:28:21.92 ID:LBbbyo7U.net
>>517
まさかの全部一緒w
今年から引き取り訓練が土曜参観の日にしてくれて本当に助かった。総会は本部役員だから出席必須。

522 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:29:39.75 ID:tx9Bq4tH.net
>>518
私は来月復職だけど産後ボケ絶対なってるなーと思って怖い
うちの会社も部署多いし異動も多いよ
メガバンは女性に手厚いイメージだけど、復職していきなり異動あるんだね
総合職か一般職かで違うのかな

523 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 05:56:20.31 ID:iDcnpVzn.net
>>518
同じく横浜市民だけど
自分の頃にはなかった引き取り訓練が今はある
学校によるかもしれないけど

524 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:14:59.86 ID:qJzKOm3Q.net
大震災以降、引き取り訓練は昔より必須になってきてるから仕方ないと思う

それにしても今週は死ぬほど疲れた

火曜日→引き取り訓練(小学校)
水曜日→引き取り訓練(幼稚園)
木曜日→給食参観(保育園)
金曜日→子供の病院✖2

そんで今日は習い事2つ…

525 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 07:02:45.39 ID:7QLfHj4Y.net
>>517
全部平日のところもあるんだぜ…。
有給がモリモリ減ってく。

526 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 08:41:36.50 ID:vefggrOe.net
亀だけど、福利厚生は使わないとなくなるよ
特に外注分の福利厚生(飲み会補助とかじゃなく、保養施設や託児補助とかのやつね)
利用できる人が利用率上げて、次の世代に渡していかないと
給料に還元しないのは、いざ経費削減の時に削りやすいところを残しておくため
福利厚生という形じゃなくても、結局給料には反映しないよ
……って内容のことを、うちの会社の福利厚生担当の役員が仰ってた

527 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 09:11:35.65 ID:yIvC6FX1.net
>>526
ベネフィットステーション会社で導入したけど、会社が払う使用料が高いけど使う人いなくて数年で廃止してたなあ

528 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 09:27:24.08 ID:RCwrk0U+.net
福利厚生って微妙に使いにくいんだよね
元取れてる人がどれだけいるんだろ
いざという時に削るためならボーナスで還元してほしいw

529 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 09:29:21.36 ID:6x4CduGJ.net
>>518
アラサー横浜出身だけど引き取り訓練は年に何回かあったよ

530 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 09:30:21.87 ID:ecfatvNc.net
実際のところ、みんな使わない福利厚生は無理して使わなくても廃止していいのでは…と思うけど
それこそバブル期の、会社がお金出してくれるんだから必要なくても接待して飲み食いしないと損、みたいな話だよね
経費削減しても給料には反映しないというのはそりゃそうなんだけど削減した経費は会社も何かには使うわけだし

531 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 10:06:27.86 ID:KR6/afKD.net
うちも前ベネフィットだったけど使いづらくて廃止になった
最近ポイント制度みたくなって、保育料とかにも使えるからめちゃ便利になったわ

532 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:58:19.62 ID:I715GH1H.net
うちは保養所と財形の利子補給だったな
3パーセントの利子補給でウハウハだったのに
たくさん貯金できない人から不公平との意見が出てますと廃止された
知らんがな!貯めろよ!ってなったわ

533 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:42:00.13 ID:Obj3sO1b.net
>>529
子供の頃は無かった(横浜市出身&在住)。
うちの子(中学生)の学校では、引き取り訓練は東日本大震災震災の翌年から始まった。
それまでは無かった。
学校によるのかな。

534 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:44:31.64 ID:F7KUdnpB.net
うち、3年前ベネフィット導入したとこ。
みんな映画しか使わんw

535 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:56:40.77 ID:HUyicjvM.net
軽い気持ちでピアノを習わせ始めたんだけどフルタイム兼業にはなかなか厳しい習い事だわ
出来るだけ毎日一緒に練習してくださいって言わるたけど、頑張っても寝る前ぐらいしか無理そう
今は年中でピアノぐらいしか家でやる習い事がないからいいけど、今後を考えると不安だ

536 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 19:49:38.81 ID:ecfatvNc.net
ピアノは本当に家で練習させないとお金を捨ててるだけなのでハードル高いと思う。
自分が放任の親に習わされてたけど、一切家でやってないから一年経っても似たようなことやってて、先生から破門してくれてた方が親も自分も先生も良かったんじゃないかとすら思う。
プールは何年になっても家でやることないから良いよw

537 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 20:42:08.89 ID:yuccAUak.net
私もピアノやってたけど家で全く練習せず、なんとかソナタは終えてしばらく好きな曲を選んで弾いてたけど、いま楽譜も読めなくなってた
とりあえず手先の器用さだけで弾いてただけで身についてなかったんだなぁと思う

538 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:33:16.56 ID:Ozf2uBNq.net
プチ時短術、教えてもらえませんか?
「食洗機を使う」とかじゃなくて、「シャンプーの詰め替え用は買わない」とか「衣類乾燥機と収納場所は同じ部屋にする」みたいな工夫
家事の見直しがしたいんだよね

539 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:02:09.83 ID:x62d9wmb.net
時間かけてやることをお金かけて外注すれば自分の時短にはなるよね
シャンプーの詰め替え買わないみたいなレベルからタスカジ頼むとかまでいろいろあるが

540 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:04:16.68 ID:txOrfk5m.net
・スーパーはマイカゴにする、自転車なら自転車の後輪の上に合体できるマイカゴがある
・翌日の保育園の支度は帰ってきて洗濯物出すのと同時に行う
・靴下はチグハグにならないよう、全て同じものを大人買いして揃える
・タオルの取り替え頻度が多い場所はペーパータオル導入する
・バスタオルをフェイスタオル2枚に置き換えるor100均のペラペラのにすると洗濯物のかさが減るから2回回さなくてよくなる
・ハンカチは全てタオルハンカチにしてアイロンをなくす
・ゴミ袋のストックはゴミ箱の底に入れておく
・鉛筆削りは電動を導入する

541 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:08:19.17 ID:L54lkcBQ.net
洗濯物は畳んでからしまうのではなく、まとめてカゴに入れ各部屋を周りながら畳みつつしまうと何往復もしなくていい、とか?
と言いつつ子供がまだ1歳なので子供見ながらリビングで畳んじゃってるけどw

542 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:10:06.57 ID:5Q1Bq5r2.net
・トイレマットやお風呂マットは使わない
・台所の布巾は使わずキッチンペーパーとウエットティッシュ
・自分の仕事着はインナーにニットにパンツみたいに固定。毎日洗濯するのはインナーと下着だけにして洗濯物を減らす

543 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:13:05.29 ID:mZUT5p8p.net
>>538
洗濯物(トップス、ボトムス)はハンガーで干したらハンガーでしまう
畳む(というか丸める)のは下着のみ

544 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:18:56.76 ID:Z/kv3igM.net
>>538
洗濯物は畳まない
(基本全てハンガー収納、小物は分類だけして無印のPPケースに投げ込むだけ収納(なるべく奥に入れて手前から使う)、靴下は同じのを買う)

545 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:19:28.71 ID:wkEl9+Xo.net
・物を減らして掃除や洗濯を簡単に
・収納場所をしっかり決めて使ったらすぐに片付ける、掃除する
・帰宅したらすぐお風呂、夕食後にのんびり出来るように
・朝食は固定化させ、少ない食器で食べられるものにする(用意や片付け、買い物を楽に)
・私は靴下だけでなく下着はすべて黒の同じもので統一、子供の保育園用の下着も同じもので統一(考える時間を省きたい、夫もすぐに分かるように

546 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:20:07.74 ID:okQP9lUM.net
洗濯畳は◯◯だけ畳みをする
子供の服だけ畳む→しまう
自分の服・タオル類・旦那の服…みたいに
一気に全部畳み始めると、場所取るし、子供に邪魔されて中断して中途半端になってしまうので
最後は旦那の物を畳むが、面倒なときはそのまま。見つけた旦那が畳む

547 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:31:31.50 ID:SsBbRFDJ.net
洗濯物ネタが多いけど。乾燥機不使用です。

干す時に人ごとに並べる→固まりで取り込んでそのままクローゼットに。
子供の服も押入に突っ張り棒でクローゼット化してる。
収納の時に常にクローゼットの片側からしまうと、衣替えの時に一番逆側にあるものは
そのシーズンで一番着なかったものなので処分を検討する。

548 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:55:24.23 ID:ax3bf6Ym.net
育休からの復帰後、会社に行く服を固定化して、上に着る服はドラム式で乾燥までやっちゃうようにしたらかなり楽
それに加えて、冬はセーター着ないで、カットソー+カーディガンにしてた
セーターは首回りが臭くなるのでそこそこのタイミングで洗濯必要だったけど、カーディガンなら比較して洗濯頻度さがるし

バスタオル使わないを導入したいけど、夫が通常のバスタオルよりデカいの(140センチと)で、しっかりした厚さのものじゃないとヤダって人で面倒くさい
自分は産後は子供の体拭いてオムツはかせて…の作業の中で乾くに任せている状態よ

549 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:02:18.62 ID:4kP6flcB.net
バスタオル邪魔だよねー!ドラム式はよくバスタオルのせいで止まる…
みんなスポーツタオル一枚に変えたら快適になった

550 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:24:42.56 ID:5981c6PJ.net
うちの夫もバスタオル使いたい派で面倒
それでも薄いやつに変えてもらった
自分だけでもバスタオルやめれば結構楽になれると思う

551 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:37:35.59 ID:maQMIMfH.net
ドラックストアで買うキッチンポリ袋を、店で最安の物から「ティッシュ式」で一枚ずつ取れるものに変えたら、すごくストレスフリーで時短にもなってると思う
今までの安いやつは指でつまんで取ると絶対2枚3枚取れてて、そこからまた1枚取って箱に戻して…ってしてた
ちょっと割高だけど次もこれ買う!

552 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:40:45.74 ID:KR6/afKD.net
すげーためになる流れ..
こないだ考えない台所って本を読んだよ。冷蔵庫から食材を一度に出すとか、朝食用セットかご作るとかが参考になった

553 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:44:15.28 ID:EBJeS6qh.net
人によって手間だと感じることはちがうから、
ちょっとでもめんどくさい、イラっとするとかあったらそれをお金出して解消できないかってやっていくとかなり楽になるよね

554 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:54:02.28 ID:phpipV4s.net
>>551
ポリ袋はロールのを買って、スタンドで立ててる
箱に入ってるのは、在庫管理が面倒だったけど、ロールは何千枚もあるから、まだなくなる気配なし=在庫管理から解放

555 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:58:08.08 ID:XuVFOcFe.net
箸とか毎日使うカトラリーは単独の水切りかごに干して使う時はかごごと机に持っていく
野菜は半分だけとか使う時は残りも適当に切ってジップロックに入れて冷蔵庫または冷凍庫へ

556 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:07:25.50 ID:3OnuqHL2.net
拭き掃除はトイレ以外ほぼおしり拭きとティッシュ。テーブルやカウンター、レンジの上とか冷蔵庫の中も。気づいた時にサッとやるだけで全然違う。
消耗品は同じものしか買わない。共有目的もあるけど、選ぶ時間が勿体ないから。
タオルはガーゼタオル。薄いしすぐ乾く。

557 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:12:01.05 ID:FCAWGwbF.net
拭き掃除と言えば、使い古したタオルは4つくらいに切ってストック
使い捨ての雑巾にしてる
子が吐いたときとか便利

558 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:33:12.61 ID:8aIAhxD0.net
・風呂掃除をスポンジ→洗剤がいらないと謳ってるブラシにする。屈まなくてよい、手が濡れない。
・最後に風呂上がる人が洗って、服着てる間に水が全てはけたら栓をして脱衣所を出ると翌日は台所のスイッチから沸かせる
・毎回米を炊く量が決まってるなら、3合ずつとかポリ袋に分けて冷凍庫に入れておく。隙間に入る。「お手伝いするー!」→散乱を回避
・マステに「チラシ不要です」と書いて郵便受けに貼ると翌日からチラシゼロになるから仕分けが楽
・郵便とヤマトはLINEの再配達依頼が超優秀。最初の会員登録が面倒だけど友達追加するべし

559 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 01:06:26.04 ID:Zi1apIaq.net
>>558
最後に風呂入る人が洗うの実行したいけど、水残ってる間に浴槽洗っても、水はけたあと汚れ残りませんか?

うちはリビング替わりの和室の押入れしかまともな収納がないのでそこに服は全て入れてる
収納足りないからたたまざるを得ないけど、ピンチごと洗濯物を押入れの前に持ってきてそこで畳むとそのまましまえて楽
・洗濯したものの中からその日の風呂後に着替える下着と子供の翌日の服・保育園の着替えやタオルはしまわずセットしてしまう
・子供の服はコーディネートを考えなくて良いよう、ボトムスは全て無地
・上でも出てるけど統一化 自分の靴下は同じものを複数購入 うちはやってないけどお箸や茶碗も統一化したら楽だと思う
・計量スプーンは多めに用意、調理中に洗う手間をなくす
・かつ調味料の容器にはそれにあった計量スプーンを入れっぱなし(普通かな)
・今の時期麦茶パックを切り離すのが手間なのでまとめて一袋分切り離してジップロック(これも普通か)

560 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 01:11:23.94 ID:N3oXOh0Z.net
ゴミ箱の下にゴミ袋のストック入れるってやつさっそくやってみる
いつもゴミ箱のゴミ袋取り替えが本当に面倒だったから情報ありがたい

561 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 01:21:10.40 ID:Zi1apIaq.net
・ヒートテック系インナーが混ざるので、自分のは黒のUネック、夫のはグレーのVネックとかで分ける

562 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 02:03:48.93 ID:x3rrRLV5.net
>>559
横からだけど、最初に湯船に浸かってからお湯を抜けばその後シャンプーや体洗ってる間に全部抜けるよ
多分元レスもきっとそうやって浴槽の掃除をした後の泡や水が全部はけてから栓をするって言っているんだと思う

563 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 06:38:43.27 ID:mImZ0L1w.net
プチ時短役、立つから色々教えてほしい

・基本食材と日用品は生協とアマゾンの定期便にする
・宅急便が届く日時はできるだけまとめて開封もまとめて行う
・紙コップをトマトジュース飲むときと調理で合わせ調味料作ったり卵とくときに使う、小さいプラスプーンはヨーグルト食べるときに使う

564 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:24:18.42 ID:FCAWGwbF.net
Amazonの定期便で洗剤系の日用品頼んでるけど、宅配ボックスに入ってる箱が重すぎて憂鬱w
買いに行く暇もないから助かってるんだけど重いわ

565 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:29:34.66 ID:xB31PLxD.net
あなたの普通は他人の時短
普通と思うことでもどんどん書き込んでください
とても参考になるのでお願いします

うちは子が花粉症なので浴室乾燥使ってるのだけど、洗濯〜収納まで全部二部屋で済ませてる
洗濯機のある脱衣所と、隣にある子供の遊び部屋
タオル下着類のヘビーローテ組は、移動せずに畳みながらそのまま脱衣所収納
その他はボトムス含めて全部ハンガー収納してるんだけど、隣の部屋に一人2つのハンガーラック
しょっちゅう使う服用とアウター用
既出だけど、決まった片側からだけ入れるようにすれば、使わない服がすぐわかる

566 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:47:53.30 ID:dKeVxnh3.net
カーブキッチンバサミを買ったら包丁まな板使う頻度が減って時短

567 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:49:13.06 ID:i9n0GPe6.net
めちゃくちゃ為になる流れだ
ありがとう
うちのも

・子どもの保育園の洗い替え必要な持ち物は統一して週末にまとめてセット
・洗濯の必要はあるけど、洗面所兼脱衣所にバスマット敷き詰めて拭き掃除軽減
・トイレで用をたす時にペーパー(ペラペラの安物)を敷くと跳ね返りと汚れ防止
・洗濯物は基本ハンガーで細かいものはカゴで仕分けて各自で畳むなりしまうなりする
・どこにしまうかわからないもの、一時的にしまいたいものを入れるボックスを設ける
・排水口のゴミ受けはあえて丸見えの凹凸がないタイプにしてゴミはすぐに捨てると掃除が楽
これはズボラさんにもおススメ
https://i.imgur.com/X5bgawC.jpg

568 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:49:32.24 ID:w/yt1l6n.net
時短術参考になるなー!

乾いた洗濯物を入れるカゴを人数分色違いで用意
畳むとこまではやるけど、タンスにしまうのは各自でやる
子供も年長くらいから自分でタンスにしまってる

平日の朝ごはんと夕飯は、ご飯味噌汁+1品に基本固定
メニューに悩まなくて済む
味噌汁は朝に2食分作れば夕飯は肉焼くだけ

トイレマットやキッチンマットは使わない
洗うの面倒

569 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 08:10:59.18 ID:0MEOqUNv.net
バスタオルは使ってない、
風呂上がりの身体ふきはフェイスタオル(浴用タオル)を2枚使う
それも、フカフカした厚めのではなく、若干薄めのタオル。
良く乾くので2枚でも3枚でも使ってくれって感じ。

洗濯もののカゴ仕分けは我が家もやってる。
楽だよね。
我が家も足元のマットは使ってない。

570 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 08:23:56.56 ID:U9VCB3ux.net
脱衣所は珪藻土のマットが楽

571 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 08:38:04.85 ID:O4OfptI0.net
洗面所兼脱衣所の棚に、夫と私の下着等入れるプラスチックのカゴ、タオル類のストックカゴ置いてる
洗濯は浴室乾燥→下着類はそのままカゴに投げ入れ、タオル類もカゴに入れ、ハンガーにかかってるトップスだけ隣室の洋服掛けに移動
子供のものは、隣室のカゴへ入れ、保育所用意とかの分だけ畳んで支度する。服の枚数の都合で、週末に保育所用意を3日分作り置いてる
そろそろ洗面所に子供用の衣服カゴ用意して、タオルとかパジャマとか置いとけば入浴後楽かなーと思ってる

572 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 08:56:17.14 ID:NnX7PGqL.net
珪藻土バスマットに替えたら、洗濯の手間がかからなくなったのと同時に、子供が足形つけたいと以前よりすんなり風呂から出てくるようになって、更に時短になったよ。

573 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:03:12.55 ID:Tg2zFr2X.net
うちはバスタオルは2日に1回くらいの洗濯の頻度なので、
バスマットのかわりに、洗濯待ちのタオルを下に敷いてる。
冬場の保温のためのクッションマットがあるから滑らない。

574 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:13:34.34 ID:KPd9+2+M.net
使い捨て出来るものをたくさん使う
ぞうきん→おしりふきで拭き掃除
まな板→牛乳パックひらいて(鶏肉など後から洗うの大変なものの時)
お手拭き→テュッシュ
ガラス容器でお肉の下味→ビニール袋で
などなど

なるべくいろんなものを同じ形、色で揃え、共通で使う
食器、肌着下着靴下、兄弟姉妹の袋物、園用の服はボトムスは同じのばかり、タオル類…

便利なものを導入する
食洗機、乾燥機、名前シール・スタンプ、レトルト、ウォーターガイド(これは便利だった、手を洗う時呼ばれなくなった)、キッチンバサミ(まな板包丁出さない日もある)

よく使うものはたくさん用意
コップ、お箸、スプーンフォーク、小皿、ハンドタオル、肌着下着
足りない!ちょっと洗うから待ってねっていうことがなくなる

575 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:25:00.71 ID:5IQSOt2R.net
>>572
横だけど、珪藻土マットの掃除ってどうやってる?髪の毛とかフローリングワイパーで取れなくて逆に付きまくってしまう

576 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:29:51.82 ID:5B90OLdY.net
朝の食器セット、夜の食器セットを固定する。スプーンとかもたくさん用意する。
朝はうちはコーレルのワンプレートにしてる。食器考えないだけでこどもたちが手伝ってくれやすい。
母一人で何でもやらずに、こどもの成長に合わせて自分のことをやってくれるようになるとすごい楽に感じる。
夏場は上の子が下の子泥んこ保育園児を連れてシャワーに直行してくれるので、帰宅後の片付けや夕食準備がものすごく楽で感動した。今年の夏もお風呂場直行をお願いするつもり

577 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:37:11.51 ID:AuyYnWAA.net
小学校にあがってからも、箸袋は5セット準備しておく。
準備の大変さも軽減されるけど、意外と忘れて帰ってくることが多いから。

578 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:54:50.38 ID:whuqYRKF.net
>>575
うちの珪藻土マットはゴミが全くつかないなあ…
ざっと風呂場で洗って干す感じ
定期的に夫がヤスリかけてる

579 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:56:27.60 ID:ObdHwHnk.net
ほぼ毎日おにぎりを作るんだけど、お皿にクッキングシート(オーブン用)を敷くと、くっつかなくてラク。
まな板にクッキングシートを敷いて、肉や魚など切る、ってのは、先日某時短セミナーで習った。
大きな声で言えないけど、エコとか考えないのよ、だって。

580 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:58:19.36 ID:ObdHwHnk.net
追記。
お弁当に詰めるご飯を冷ますのも、クッキングシート敷いての上に広げてるわ。

581 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:59:04.15 ID:8aIAhxD0.net
ツイッターで #チームおかん というタグが流行ってて、時短テクだけではないけど生活の知恵が色々知れるので面白いよ

582 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:00:40.91 ID:OYoW9Mx7.net
>>575
いつもは日掛け干し、たまにヤスリをかけるだけだよ

583 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:22:50.05 ID:XtFl6jR2.net
・掃除しやすく、その日の汚れはその日のうちに

キッチンには何も出さない
洗剤も棚にしまう
スポンジはメラミンを使い捨て(ほぼ食洗機使用)
後片付けの最後にアルコールスプレーしてキッチンペーパーでサッと拭けば頑固な汚れが付かない
洗面所のタオルで洗面台をザッと拭いて洗濯機へ
バスマット代わりに敷いてる大判薄手バスタオルで床をザッと拭いて洗濯機へ

・使う所にしまう を徹底する

ダイニングにレンジフードを置いて、トースター・炊飯器・ネスカフェドルチェグストなど、朝食で使うものと、食事中追加で欲しいものを置く
パン・ふりかけ・コーヒーのカートリッジ・コーンフレークなどの食品と、
取り分け皿・コップ・ご飯茶碗・しゃもじ・余ったご飯を冷凍するための容器・醤油皿などもダイニングのレンジフードに

朝、牛乳とカゴに入れた朝食セット(バター・チーズ・ヨーグルト・納豆など)をダイニングのテーブルに置いたら、夫が子供のリクエスト通りに朝食準備
私はキッチンで水出汁の仕込みと米洗い
キッチンに入ってこられないので捗る
子供も自分の気分通りの物を食べるのですぐ食べ終わる

上にも出てたけど、脱衣所(洗面所)に下着とパジャマとオムツ置いてる
爪切りと髪を切るハサミと保湿剤や塗り薬も置いて、
着替えと爪・前髪チェックと保湿と歯磨きが終わってから脱衣所を出てもいいことにしている

584 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:27:51.14 ID:PjzFz8lj.net
時短もありがたいけど、自分が嫌な工程が楽になるのも良いよね

水回りの掃除が嫌いなので
三角コーナーはシンクではなく作業台に置き、普通のビニール袋をセットしていっぱいになったら捨てる
三角コーナーにどろどろ汚れが付かないからストレス減

細かい汚れは排水口に
排水口(円筒のやつ)には蓋はつけずネットをセット
円筒は数日毎にカビハイターを吹くのみできちんと洗うのはほんと時々

585 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:28:43.77 ID:E3jAwzXf.net
洗濯ハンガーは大きいのより、半分サイズで洗濯バサミがたくさん付いてるのが便利

タオルはパイルとガーゼの片面ずつが薄くて使い心地良くて乾くのが早い

586 :569:2018/05/13(日) 10:36:07.75 ID:NnX7PGqL.net
>>575
使い始めて半年ほどだけど、うちのはあまりゴミ付かない。ちなみにコストコで買った。
他の方のレス見て、やすりがけするもんなのか!と知りました。ありがたい。

ついでに思い出したのを。
・三角コーナーは置かず、生ゴミは牛乳パックに入れて捨てる。水漏れしなくていい。
・キッチンの排水溝のフタは取っぱらって、ごみ受けにはアルミホイル丸めたのを入れ、その上にストッキングタイプのごみネットをかける。ヌメリが軽減されて掃除の手間が減る。
・ガスコンロの五徳周りに敷くシート、銀色ではなく黒色のに替えたら、汚れ目立たなくて見ぬふりできる期間が長くなったw

587 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:54:49.08 ID:3OnuqHL2.net
鍋はステンレス(沸騰が早い)
ごみ箱なしでごみ袋をそのままキッチンに置いてる。ごみの日に口閉じて捨てるだけ(週2可燃ごみ回収だからあまり溜めずに捨てられるから出来るのかも)
自分は制服のある仕事で着替えるんだけど、通勤着は基本ワンピース。支度が早くなった。

588 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:16:02.70 ID:34+2126j.net
水回りは吊るす収納を徹底したら、ヌメらないので掃除の手間が減った。個人的ヒットはセリアの商品で、チューブを最後まで使い切る道具なんだけどフックと吸盤がセットになってるから、吊るす収納兼楽に最後まで使い切れるようになった
風呂のカビそうなパッキンにはあらかじめメンディングテープを貼っておいて、汚れたら貼り替える
ホッカラリ床は専用ブラシで掃除すると一瞬でキレイになった
疲れてる日の晩ごはんは子供の好物だけ並べるw
人数分の『とりあえずここに放り込む箱』を用意したら、床が片付いた
食洗機と食器棚は一歩のキョリに設置
カトラリーケースは、ダイニングからも食洗機からも手を伸ばせば届くところに置く

589 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:30:22.03 ID:vDjcqxbq.net
良い生活の知恵もあるけど、そこまでガサツになりたくないわと思うものもあるね

590 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:34:38.36 ID:Ewo4YdO5.net
>>589
せっかくいい流れできてるのに、そういう事書くなよー

591 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:56:43.57 ID:05Sny6fe.net
カット野菜多用してる
市販の冷凍冷蔵カット野菜のほかにも、土日に買ってきた野菜は下処理後に1食分ずつ小分けにして冷凍
人参のスライスや千切り、玉ねぎのみじん切り、大根のいちょう切り等々
味噌汁に凍ったまま入れたり、野菜炒め、おひたしや和え物の副菜を作るのに包丁要らず生ゴミ出ずで楽
なによりピーラーやスライサー、フープロの洗う回数を減らせる
買ってきた肉魚も1食分ずつ小分けにして、調味料入れて冷凍

三角コーナーは百均のにして、月1で買い換えてる

592 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:09:24.22 ID:b59RD8vm.net
時短テク参考になる
上の方で誰かが書いていたけど、エコは気にせず使い捨てが時短だし掃除も楽ででいいね
我が家も三角コーナーや台拭きはやめたw

593 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:14:51.03 ID:UZ3qpgdU.net
お金が足りない人、いらっしゃいますか?
お金を差し上げる事でお助けできる事があると思い書き込ませて頂きました。少なからず生活に困っている人やなにか理由があってお金のない人は遠慮なく連絡してください。アドレスは載せておきますから

firstlove_only7@yahoo.co.jp

594 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:20:04.67 ID:wy9ZMfjA.net
既にでているものもあるけど

・三角コーナーは置かない。生ゴミは新聞紙入れたビニール袋の中に捨てて、その日のうちに口を縛って捨てる
・洗面所の排水溝に100均で買ったスポンジ状のゴミ受け?を置いておいて、毎日交換。排水溝に絡まった髪の毛とか掃除しなくてよくなった
・食器は食洗機に入れられるものしか買わない、使わない
・洗濯物を干す時に、人毎とか仕舞う場所毎に大体まとめて干す。取り込んだ後の仕分けが楽
・乾いた洗濯物はシワになるもの以外は畳まずカゴに放り込む収納。下着、靴下、ハンカチ…など種類毎にカゴを分けてそこに入れるだけ
・焼く系の料理はフライパン用のクッキングシートを敷いてやる。油いらずでヘルシーだしフライパンも汚れないから洗うのが楽
・子の保育園の持ち物は1日分ずつジップロック袋にセットして複数ストック。通園バッグに袋ごと入れれば出掛けられる

595 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:23:07.31 ID:0MEOqUNv.net
参考なるなぁ。まとめたら役に立ちそう。

バスタオル
 案1)バスタオルは隔日で洗濯
 案2)スポーツタオルで代用
 案3)浴用薄タオル2枚使い

うちも、シンク内三角コーナーをやめて早8年。今や置いていない人って結構多いよね。

お湯はティファールで沸かして鍋に移してる
うちはガスなので、コンロ使うより圧倒的に早い。

596 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:23:50.48 ID:RHnrHRbf.net
パックスナチュロン洗濯用洗剤詰め替えで
洗濯用洗剤
食器洗い洗剤
風呂洗い洗剤
トイレ洗い洗剤
ハンドソープ

他、家中の洗剤に使う。各ストック管理要らずになって楽になった。

597 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:25:42.20 ID:Zis16BtT.net
さすがにまとめはいらない

598 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:32:35.69 ID:EAQ4el6c.net
みんな色々やってて参考になる!

うちは
風呂の水垢とかの細かい部分の掃除は入浴しながら毎日ちょこちょこやって大掃除めったにしない。

ふきんは同じく無くして、スコッティの洗って使えるペーパータオルを毎日使い捨て。
三角コーナーなしで>>567の排水口のゴミ受け使ってて、ペーパータオルを捨てる前ににゴミ受けを拭き取る感じで滑り知らず。

鶏肉はグリル焼きする日などに多めに買って、ついでに親子丼用を切ってめんつゆ少し入れて冷凍しておく。
薬味のネギは切って冷凍。生姜もまとめておろして冷凍。

599 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:20:29.39 ID:5iIuGFcD.net
薬味のネギはカット済の冷凍買ってるわw
生野菜はなかなか使わずに腐らせちゃうこと多かったから、初めから冷凍を買って必要なときだけ使ってる

600 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:22:39.53 ID:0E+ha50x.net
冷凍野菜良いよね
時短だし使いきり考えなくていいから楽

601 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:40:31.88 ID:RaTaXGzi.net
布団のシーツ替えで時短できる方法はあるのかな?
ニトリのシーツを使っていて敷き布団はいいとしても掛け布団は6箇所を紐で結ばないといけないのが地味にめんどうで

602 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:40:59.86 ID:ZGeJ3N+D.net
劇的ビフォーアフターで共働きのしやすい家のテーマでリフォームやって欲しいw

603 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:45:29.35 ID:mImZ0L1w.net
>>601
掛け布団だと普通は4箇所だよね
楽なのは4隅に穴が空いている掛け布団カバー
昔テレビショッピングとかであったけど今もあるのかな…超絶ダサいけど

604 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:46:31.44 ID:G4sQ0nYH.net
>>601
紐じゃなくてスナップのタイプだとちょっとは楽かも

605 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:48:21.83 ID:TFQaa9T4.net
旅館みたいに真ん中に穴が開いてるやつとか?売ってるの見たことないけど…

606 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:52:10.93 ID:Z1H5zgQW.net
>>601 以前どこかのスレで見かけたけど100均にもある名前タグ的なスナップがついた布テープを四隅に縫い付けると、リボンよりは楽になる!ってみたなー

607 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:53:46.52 ID:XtFl6jR2.net
>>605
窓付って言うんだって

布団カバーを裏返しにして結んで表に返す方法ならあった
https://www.rakuten.ne.jp/gold/aste/note/100topic_005.html

608 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:56:57.05 ID:Rgw/QJ03.net
>>601
ニトリにはないかもしれないけど紐がマジックテープのシーツもあるよ。

609 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:10:59.14 ID:E3ozQcEn.net
風呂の洗い場の排水口は、フタとプラスチックの網取っ払って代わりにステンレスの網(排水口ピッタリサイズのが売ってる)置いてる
取っ手がついてるから、最後に風呂入った人が髪の毛そのままポイっと捨てるだけ

610 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:20:29.38 ID:kF/VD4Cl.net
布団カバー使わず丸洗いできる布団使えば良くない?

611 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:32:49.96 ID:k7Rb5ZBo.net
布団洗うのつらすぎない?

612 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:54:14.06 ID:vBDuPb4B.net
>>601
スナップに付け替えてかなり楽になったよ

613 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:20:30.85 ID:EAQ4el6c.net
>>601
ニトリでこんなの出てるよ
紐なしでずれないと言う触れ込み。使ったことはないので誰かレポしてw

614 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:21:24.44 ID:EAQ4el6c.net
>>613自己レス
URL張り忘れた
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/Shingu/FutonKakeCover/7508329?ptr=item

615 :598:2018/05/13(日) 19:50:18.68 ID:Cf0fhPvV.net
教えてくれてありがとうございます
スナップタイプもあるんですね。ニトリの紐なしも知らなかったです!
試しに買ってみます

616 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 19:53:02.01 ID:4ki4iBP1.net
うちはパシーマのシーツ敷くだけだなぁ
サニセーフが正式名称かな?
ずれたことないから不思議

617 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:09:17.24 ID:xB31PLxD.net
二階以上の家を建てる人用に
家事動線は考えるだろうけど、二階にボール大きめの水栓(ホースがつけられるタイプの蛇口)あるといいよ
うちは寝室で窓付近

ベランダは拭かずに壁ごと洗うのみで時短(ゴミは拾うけど)

あと、うちは1歳3歳だからまだまだ子供と一緒に寝るけど、子供の汚れ物や手洗いしたい時は結構ある
鼻血や嘔吐やお漏らし
いったん置いておける場所があると、一階の水回りと往復する回数が減る

ペーパータオルでタオル交換もなし

618 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:20:12.12 ID:HQheloB5.net
フラットシーツを一番下に掛けて(掛けシーツ)、首元を上に折り返せば身体に触れるのは掛けシーツだけになる
洗濯は掛けシーツだけで掛け布団カバーは時々しかやらない
うまく説明できなくてごめん
上下シーツに挟まれて寝る感じ
どこかのユースホステルの真似

619 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:24:41.27 ID:whuqYRKF.net
ニトリはこの夏の新作はスナップタイプになってた
これからだんだん切り替わっていくと思う

620 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:26:16.15 ID:DCOIGMhG.net
バスタオルやめてプールの着替えで使うような巻きタオルにした。
風呂上がり、こどもは巻きタオルで頭拭いたらそのまま被せておく。
裸でうろうろするより寒くないし、干すときもハンガーに被せるからバスタオルより楽。

621 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:57:55.70 ID:01FOCOu+.net
>>614
これ使ってるけど、確かにズレないよ!
装着しやすさは正直紐付きとあんまり変わらないけど、取り外すのがめちゃくちゃ楽!綿100%だし乾燥機ガンガンかけても縮まないし毛玉もできない!おススメ

622 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:08:50.90 ID:RbqSAwq7.net
結構前のスレで見て取り入れてるんだけど
トイレットペーパーは1.5倍巻長さ、
箱ティッシュは200枚入りを買う
交換頻度が下がり楽

623 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:32:03.33 ID:wGT1Pxef.net
子供産まれてからずっと手拭きはティッシュ(たまにペーパータオル)
皿を拭くのも鍋を拭くのも風呂椅子拭くのもティッシュ何するにも全部ティッシュ
どのゴミ箱もティッシュの山
三人家族で1週間エルモア200枚入り10箱以上消費してる…
心配なのは子供が潔癖にならないかだけだ

624 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:52:47.38 ID:79ZMtdzb.net
>>623
それはすごい

625 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:00:28.96 ID:TzqANh8a.net
>>622
うちは2倍巻きw
あと食器用洗剤も2回分詰め替え用ボトルに通常ボトルのキャップつけて使ってるし
シャンプーも800mlくらいの大容量のやつ
替えの回数が少ないって楽だよねー

626 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:10:23.12 ID:anAff8SP.net
食器洗剤詰め替え用は7回分を買ってる。使うのは一回用だけどポンプ式にしたら持たないでいいので楽。
箸も選ばないで済むように同じのを5組。

627 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:15:04.73 ID:QtgqcqVj.net
うちはスコッティの3倍巻……
でもレビューとかみると3倍は肌弱い人には固く感じるらしい
うちは違いがわからない家族だし賃貸だから省スペースになるのが助かる

あとうちは米もこだわりないから、無洗米を使ってて
いつも少し多めに炊いてキチントさんという容器で冷凍してる
食べるときはレンチンしてそのまま食卓へ
それから、使い古し靴下は掃除に便利だからストック

628 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:09:55.09 ID:MuOCLVii.net
>>626
わかる食器用洗剤をいわゆる逆さにするボトルじゃなく、ポンプ式のボトルにすると地味に時短?というか手間が減ってる気がする

あと自分も>>566のようにハサミでなんでも切ってできるだけ包丁まな板を出さないんだけど、ハサミは分解して食洗機で洗えるやつにして一回の料理に肉用と野菜用とか2-3本(丁?)使う

629 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:16:49.77 ID:Rgw/QJ03.net
ご飯は炊いて一食ずつ冷凍にしてたのだけど、容器に入れる手間と洗う手間がかかることに気づいておひつにした。そのままテーブルにどんと置いてよそえるし、余ったらそのまま冷蔵庫やレンジできるので楽だし冷凍庫も少しスッキリした。

630 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:05:19.65 ID:PTWwY77o.net
皆様のレスが本当にありがたい
スレごと保存したい

631 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:06:29.22 ID:9CGRD6AC.net
【外国人留学生優遇】
▲奨学金 月14,5000円 (年174万円)
▲授業料免除 (私費留学生は減免)    
▲航空券往復分と一時金25,000円 
▲宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
▲医療費 二割負担  
▲所得税/住民税 免除

632 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:06:58.33 ID:O4jgNhD8.net
キッチンペーパーは2倍巻き使ってる
あとトイレットペーパーは芯なし
そしてなにもかもおしりふきかティッシュで拭いてるわw
そういう細々したことをどんどん省いていくとけっこう日々の手数が減っていいよね

633 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:13:16.28 ID:wRPNeJHu.net
えー、汚れ酷いと食器洗剤を鍋やらフライパンに直にぶっかけるくらいダバダバ使うからポンプ式は駄目だわ

634 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:29:00.33 ID:zRFgDraB.net
合う合わないは人によるんだから、わざわざダメとか書かないで良いと思ったものだけ取り入れればいいじゃん

うちは台所の布巾はやめて、お皿拭くのも台拭きもキッチンペーパー。リードのフェルトタイプが分厚くて気に入ってる
あと、夜の食器洗いが済んだ後に何か飲む時は紙コップ。朝起きた時にシンクに使用済みコップが何個も置いてあるストレスがなくなった

635 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 05:03:59.55 ID:j79MLTg5.net
>>634
紙コップ良いよね
切迫中多用してたけど本当ストレスなくなる
旦那がなぜか1日に3個も4個も使うからうちもまた導入しようかな

636 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 07:31:51.51 ID:K9QXUpIX.net
ティッシュは袋入り使ってる
ゴミ処理楽だから

637 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 07:38:59.30 ID:ky5pW54l.net
ゴミ箱を壁掛けにしたら掃除のときどける手間がなくなって楽
目立つリビングは奮発して壁美人、他は同じ形で小さいセリアのやつ
何でも浮かせると掃除が楽よー
洗面所小物も全部壁に吸盤でくっつけてる

638 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 07:41:06.10 ID:0b9Ka5fZ.net
詰め替え用は4キロくらいの業務用にしてAmazonで定期便届くから在庫とか気にしたことがない。
洗濯洗剤、柔軟剤、お風呂洗剤、食器洗剤、ハンドソープ、ボディソープなどは半年に一度ドンと届く。

639 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:05:07.79 ID:jNs3YPqH.net
>>629
うちも小分け面倒でおひつにした
冷蔵&レンチンできるから、夜に朝の分まで炊いてる

640 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:05:23.68 ID:nUCZamAr.net
Amazonの定期便、在庫管理が下手なせいか足りなくて通常便でまた注文したり、逆にまだあるのに届いてしまったりする
みなさんサイクルを把握するまではメモやスケジュールなどで管理してますか?
四月から復職して買い物に行く時間も減り、定期便を使いこなしたいのにうまくできなくてへこむ

641 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:07:05.67 ID:jNs3YPqH.net
子供のいたずら対策でキッチン以外のゴミ箱を全て壁掛けにしたんだけど、言われてみれば掃除の時に時短になってるな

642 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:25:43.13 ID:bRnr2EzM.net
>>640
まだ使い始めなのかな?
とりあえず頻度高めにしといて、発送の4日くらい前に確認メールが来るからまだ在庫あれば1ヶ月遅らせたりできるよ
注文履歴がそのままメモにならないかな

裏ワザ?として、もし定期便の商品が1週間後くらいに欲しいのであれば、
定期便の配達日をギリギリ一番近い日に早める→同じ倉庫から出荷されそうなものを注文する→定期便が一緒に前倒しで発送される
たまに失敗するけど

どうしても間に合わないものは、夫に頼む
帰りかげにコンビニでとか、私たちが寝かしつけしてる間に深夜営業のスーパー行ってもらったりとか
夜は安売りしてるから食材買い出しもして欲しいけどまだその段階ではない

643 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:27:07.78 ID:2pyCrRef.net
>>640
定期便で頼む物と月1回アマゾンパントリーで頼む物を分けてるよ
毎月月初に在庫チェックして注文する習慣になってるから、在庫切れや注文忘れが防げて自分には合ってるかな。うちは納戸があまり広くないので、定期便で洗剤10箱とか持って来られても置き場所がないっていう理由もあるw
まずは半年分位のアマゾンの注文履歴を書き出して、どの位の頻度でどれだけ注文してるかを確認したよー

644 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:05:59.93 ID:ky5pW54l.net
同じペースで消費するものじゃないと難しいよね
うちは「ここまで使ったら次を発注する」っていう発注点を決めておいて、都度注文してる

645 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:34:39.70 ID:tmwZXOF5.net
Amazonだったら定期便よりダッシュボタン導入したら?
ストック開けたら横に置いてるボタン押すだけだから楽
受け取るの面倒な人は使えないかもだけど…うち宅配ボックス受け取りなので来るのはいつでもいい

646 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:43:38.86 ID:pvmR3p77.net
Amazonって発送日固定なのかな?
LOHACOの定期便使ってるけど発送日(というか受け取り日時)1ヶ月以内で好きに都度指定できるから(指定日より4営業日くらい前迄だけど)、毎月残り具合で日付ずらしてるわ

647 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:54:47.66 ID:G70ApKsA.net
この流れ参考になる!と思いながら、メモもせず、読み進めてしまうから、結局何も実践できる状態にない…
生理前なのもあり、気持ちがダウン気味
命の母でも飲めばいいんだっけ

648 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:45:59.02 ID:y/kZuMdM.net
宅配ボックス使ってる方に聞きたいんだけど、どういうもの使ってる?
導入したいけど、宅配業者さんに対応可能か聞いてからの方がいいのかなー

649 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:54:00.50 ID:DGZUQWCG.net
>>648
ストッカーていうのかな、大きい屋外用の荷物保管するボックスで自作したよ
JEJ ルームパック 620でAmazon検索したら写真付きでやりかた載せてくれてる
郵便局はたまに入れてくれない(書類提出しないとダメ?)けど
それ以外は問題なく使えてる
住所の最後に「宅配ボックスあり」まで入力しておけば完璧

650 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:04:21.51 ID:8xGM6Udy.net
時短の流れ参考になるなぁ
うちは毎朝ごはんを炊くから、茶碗を人数分×2用意して夜の分もよそってラップして冷蔵庫に入れてる
今までは一食分ずつラップにつつんでたから、少し手間が省けたかな

651 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:14:46.74 ID:RqWLaTtY.net
ご飯消費多いから、我が家もおひつ考え中。

シャンプーコンディショナーは詰め替えそのままを使用。
他の風呂物も全てつり下げ保管。
何かあったらカビキラー。
バスタオルとスリッパは来客時のみ。
夫の下着靴下は黒とグレーを3か月毎に交換。
ノンアイロンシャツとUNIQLO快適パンツ。
子どもの下着には入れ替え時期記入。
氏名印住所印で書類関省略(画数多いので便利)

652 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:20:30.73 ID:DaOlccnj.net
>>651
そう、氏名住所スタンプ印はすごく便利だった。
縦の名前印買って祝儀不祝儀袋で使いたい。
シャチハタでも専用のものが作れるっぽい

653 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:27:09.28 ID:/x9qyfxj.net
時短術為になる!

・マット、カバーの類を出来るだけ減らす
ラグや玄関マット廃止、今は洗うのが楽な小さめキッチンマット一枚のみ
・大人の衣替えはクローゼットの収納ケース前後を入れ替えて終了←サイズアウトのある子供のはなかなか難しいが
・出来るだけシャワーで済ます、シャワーのみの場合は最後の人が出るときに全体をスクイージーのみ
・書類は即時に処理、スケジューラに転記
・財布置き場の近くに小銭入れを作って集金に対応
・はさみ、ペン、セロテープなどは使う場所ごとに用意
・大きめの重ねられるプラカゴを10個くらい用意してあって、洗濯物の仕分けや旅行前後の荷物、長期休みの学童品等入れに使う

654 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:50:59.45 ID:2IGTJ9sQ.net
>>649
宅配ボックス作りたかったけど箱の大きさに悩んでたから具体的にあげてくれて助かった
再配達依頼とか受け取りとかないのも時短になるよね

655 :637:2018/05/14(月) 12:51:38.00 ID:nUCZamAr.net
みなさんありがとうございました
Amazonだけじゃなく楽天やロハコも使っていて買うサイトを統一できてきないのもうまくいかない原因のような気がします
買うサイトを固定し履歴からスケジュールがわかるようにまとめてみます

656 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:51:45.50 ID:nJUZUJqz.net
スゴク参考になる!ありがたい!

私も大した工夫じゃないけど…
・スープなどに溶き卵を投入する時はオタマに慎重に卵を割り入れて溶き卵作るようにしてる
多少溢れても気にしない
・エコは気にしない。上にもあったけど、キッチンペーパー、ウェットティッシュ使いまくり。
・冷凍野菜を使う
ほうれん草や小松菜は凍ったままでも包丁で簡単に砕けるから離乳食にも使える
あと玉ねぎのみじん切りは汎用性高くて便利だった

657 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:22:59.33 ID:xSP+BvsM.net
豚切りだけど病児保育の使い方に悩んでる。有給は流れるほどあって上司の了解もあれば有給とる?
有給とって看るのが一番なのかと思うけど、それだとけっこう休みがちになってしまってどうかなと思ったり。自分の中で線引きができていない。みなさんどうしてますか?

658 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:45:01.73 ID:TJsdNRXj.net
有休とっても大丈夫なときなら取るかな。絶対無理な時だけ病児保育。
時短術参考になる!溶き卵は斬新w うちもAmazonなどよく利用するけど、ダンボールの処理がめんどい。誰か何かいい方法あればプリーズ。

659 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:54:19.18 ID:wkumpH8p.net
>>656の卵は手が一本足りないんだけど、片手で卵割れる人?

うちの自治体だけかもだけど、ダンボールは燃えるゴミの日に出すと一緒に持っていってくれることに最近気づいた
週二回回収があれば多くてもせいぜい3枚だから、潰すだけ潰して束ねずに出してる

660 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:11:36.98 ID:B5/aQo2j.net
ダンボール古紙布は
近所のコーナンに回収ボックスがあるから
通勤や買い物ついでに投げ込む
スーパー系にもあるんじゃないかな

661 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:12:36.03 ID:26NjvMj+.net
>>658
ダンボール面倒だよね
箱のまま積んでるわ
資源回収の前の日に慌てて潰してる
自分も効率の良い方法聞いてみたい

662 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:17:14.95 ID:dUXDANY7.net
おしりふきで手を拭いて口を拭いて床を拭いてテーブル拭いてたけど、流石にオムツの子がいなくなっても使ってるのはおかしいので、ノンアルコール除菌ウエットティッシュに切り替えて、何から何まで拭いてる

新聞を紙で取るのをやめた。片付けの手間が減った

663 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:22:35.54 ID:35Qz/o4x.net
おしりふきっていう名称が悪いよね
厚手でポップアップ式、蓋もワンプッシュってのが気に入ってるから、気にせず使ってるよ

664 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:56:23.40 ID:Wr8dM/cZ.net
時短術に便乗
来月引っ越しなんだけど、この機会に時短しやすい?部屋作りをしたいんだけど何かあるかな?
特に掃除しやすさ
2歳の子がいるんだけど、今はアパート2階ってこともあってリビング一面ジョイントマット(テレビ前は+ラグ)敷いてる
今回平屋に越すからジョイントマットどうしようか悩んでるんだけど、敷いてない方が掃除はしやすいよね?
リビング隣を子供の遊び場にする予定で、床暖ないからそのままフローリングは冷たいしまだまだ転ぶから安全面では敷いた方がいい気もしてる
ジョイントマットじゃなくて部屋の真ん中あたりにラグとかの方がいいかな?
普段の掃除はフローリングもOKのコロコロばかりで、ルンバとブラーバ購入を検討中

665 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:59:05.88 ID:lEnBAd0N.net
もう2歳ならジョイントマットいらなくない?
ルンバかけにくいし

666 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:04:09.64 ID:fnm7pP6j.net
物を減らせば充分よ

667 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:04:13.32 ID:nJUZUJqz.net
>>656です
>>659
いえ、片手で卵割れない人なので、鍋にオタマに入れた(スープの上に浮かせた)状態で卵をオタマの中に投入しています
当然卵を入れると当然重みで沈むのでオタマにスープが入ってきますが、そこは素早く殻を捨ててオタマを鍋から上げます

澄んだキレイなスープにするのは厳しいですが、見た目が気にならなければ確実に洗い物を1つ減らせる方法です

668 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:35:48.60 ID:U4BoS0rb.net
>>648
うち、P-Boxって商品。届いてすぐ使えて、簡単に折りたためて良かったよ。

ヤマトとAmazonのデリバリープロバイダは問題なく入れてくれる。
郵便局には指定場所配達に関する依頼書っての出した。
提出先が慣れてなくてちょっと手間取ったけどw

669 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:50:47.41 ID:GTs6aadC.net
>>665
2〜3歳ってむしろ必要かと
体格よくなってくるけどまだドタドタしがちだし

670 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:51:40.19 ID:GTs6aadC.net
あー平屋に越すか
じゃあ好みだね
ちゃんと読めてなかった

671 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:06:21.06 ID:vGct7T50.net
前から気になってた、電気調理鍋を買った。
適当に野菜いれたらおいしくなるからすごい!
今日も帰る時間に無水カレー予約しといたから出来上がりが楽しみだ。
予約調理以外だと調理時間はかかるから、時短にはならないけど目を離せて他のこと出来るのがいい。
ドラム式、ダイソン、食洗機、電気調理鍋で生活が豊かになった

672 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:14:02.07 ID:q7m0sfrZ.net
>>664
ラグは拭けない、クイックルワイパーできないのがなー。
ジョイントは隙間にゴミが入り込むのが大変すぎる、2歳ならこれからお漏らしもあるかもだし
クッションフロアのラグマットはどうかな?
うちも検討中なのだけど

673 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:14:30.92 ID:2pyCrRef.net
>>664
今からの季節だとい草のマットやラグはどうかな
畳みやすいし掃除も楽そう
うちは和室が子供の遊び部屋なんだけど、寝転がって遊んだりもできるし転んでも大丈夫だよー
何より私が畳好きなんだけどね

674 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:25:48.30 ID:U4BoS0rb.net
電気調理鍋の話が出たのに便乗して。

冷凍食材使って電気調理鍋使ってみたことがある人いませんか?
冷凍ストックそのまま放り込んでセットできたら楽そうだなーと思うけど、メーカー説明は基本常温から作るの前提なようで…
自動で温度管理してくれるならいけるんじゃないかと思うんですが

子が離乳食卒業する今年夏には導入したい

675 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:34:23.89 ID:PTWwY77o.net
>>667
横だけどやってみようと思った
さあ仕上げって段階で洗い物増えるの嫌だったんだよね

676 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:41:54.77 ID:eZw8tLgo.net
>>672
木目調の撥水のにしたけど、それまでが普通のラグとジョイントマットだったのもあってすごく掃除しやすく感じる

677 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:45:17.41 ID:RFkx3BnJ.net
キッチンマットを布製やめてビニールっぽい素材のにしたら洗わなくて良いのでめっちゃ楽だ。

678 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:50:11.11 ID:bRnr2EzM.net
>>661
潰してないダンボールの中に潰したダンボール詰める。
いっぱいになったら捨てに行く

679 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:02:26.73 ID:/SXYKKrp.net
>>678
同じく
うちはまとめる箱は水2リットル×6本入りのがちょうどいいサイズで使ってる

680 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:07:11.13 ID:hsaco0+m.net
>>657
休んでも大丈夫な日は休むけど、自分が中心で抜けると迷惑かかる業務の日や、締め切りに間に合わないものがある日は出る。
有休は年度でリセットだから、春から秋はなるべく節約。
自分の体調不良でも有休使うから、病児保育お願いできてそれで済む日はお願いしてる。
昨年0歳で復帰して、一昨年分を使い切ったけど昨年分はほぼ繰り越せた。病児保育なかったら昨年度分も使いきって欠勤だったんじゃないかな。

681 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:08:32.36 ID:uGPhnSiu.net
肉の解凍や野菜の下ゆででレンチンするときに、耐熱ポリ袋を使うと洗い物減って楽
そのまま下味つけたりできるし

あとフライパンで魚焼くときはフライパン用ホイル使う

焼き物炒めものは蓋して蒸し焼きにすると時短&ほっとけるから他のことできるので最近よくやる

682 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:16:46.21 ID:Q7RDOaBd.net
>>677
どんなの?
キッチンマットをちょうど新調したくて。

差し障れなければ使い勝手とかメーカーとかも教えて頂けると…。

683 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:30:49.50 ID:RFkx3BnJ.net
>>682
うちはニトリのこれだけど
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/CarpetRugMat/FloorMat/7730887s?ptr=item

カインズとかのホームセンターやベルメゾンでも似たようなのが売ってるよー。
油はねとかも拭き取るだけだし、普段は普通に掃除機やフロアモップで掃除できるし楽だよー。

684 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:40:48.22 ID:BMYNDZOS.net
>>658
プライムナウだと紙袋で持ってきてくれるから買えるものはなるべくナウにしてる。オムツなんかはそのまま持ってくるよ。

685 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:45:36.40 ID:x+xWMreW.net
>>665
おもちゃ引きずって床に傷がつきまくる
1歳過ぎにマット外して後悔した我が家

686 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:51:05.22 ID:QjPBqYnz.net
>>674
問題なくいけるよ!
冷凍カット鶏肉と冷凍和風野菜ミックスとメニュー通りの調味料入れて、筑前煮作ってる
冷凍イカとかも使うけど、生のときと同じモードで大丈夫だよ

687 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:18:29.99 ID:hBE1TgKO.net
玄関、キッチン、トイレマット系はもういっそ敷かないという選択になったわ
あと揚げ物は家ではしない
近所のお肉屋さんでコロッケから唐揚げから全部買う

688 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:23:54.47 ID:ztfuRjBZ.net
誰か、液体の洗濯洗剤を簡単に計れる技知らない?
あれもポンプ式にしたらいいのかな
ジェルボールは高いし破けると聞いて躊躇してる

689 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:29:25.78 ID:a6/0q9nI.net
>>688
パナソニックの最新のドラム式は洗濯機が勝手に測って入れてくれる

690 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:29:59.59 ID:hBE1TgKO.net
>>688
フタに入れるだけなのに手間ってこと?
それともキッチリ計るのが手間?
7年くらい目分量でやってるけど問題ないよ
だいたいいつも同じくらいの量まわすし

691 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:32:51.23 ID:ztfuRjBZ.net
まだ2年目だから買い替えは無いんだよね
フタとって計って入れて…って面倒くさくない?

692 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:42:31.36 ID:bNUiNVjo.net
>>686
ありがとうございます!
どのみち購入予定でしたがそれを聞いて安心しました

ちなみにホットクック ですか?

693 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:43:06.52 ID:bNUiNVjo.net
すみません、ID変わってるけど671です。

694 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:51:55.93 ID:HtziOEME.net
>>691
エマールの容器なら、蓋開けて本体をプシューっと押してジャバーだからおそらく希望通りなんだけど、量的には2回やらないといけない
似たような詰め替えボトルあるといいね

695 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:56:13.54 ID:YFr7SsKF.net
>>691
そんなこと面倒に思ったことなかったけど、思う人がいるからジェルボールが流行ってるんだもんね
考えるきっかけになる

何秒注いだら蓋の容量と同じだけ出るのか調べるのはどう?
大さじ1ずつ出てくる醤油差しとかも考えたけど洗剤の粘度だと時間かかりそう、液だれが面倒くさそう

ポンプ式も液ダレが不安
あとシャンプーとか、置いて固定しないと押すの難しくない?
だからと言って乳液みたいに片手で持てるボトルだと5プッシュくらい必要かつ詰め替え頻度が高くなるね

696 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:18:06.57 ID:Y4wQoqWx.net
>>692
ホットクックだよー!
ほったらかしで失敗もないしおすすめ
最新機種の炒めものは失敗する人いるみたいだけどね、

697 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:35:57.94 ID:FsXrkTZm.net
ダンボールは束ねる紐をサランラップみたいなやつにしたらだいぶ楽に捨てられるようになった

698 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:38:19.32 ID:0b9Ka5fZ.net
ホットクックは勝間和代のロジカルクッキングの本とブログ参考に調味料の量と手動コースマスターすれば広がるよ。
慣れるまで失敗もするけど、慣れれば2台使いしたいくらい活躍してる。
調味料高いの使うとか本当に参考になる。
ホットクック 以外も勝間和代の時短方法は参考になる。

699 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:13:45.34 ID:+wvqaESz.net
>>658,680 ありがとう。あんまり無理して有給残すことないよね!たまに岩盤浴いけるくらいに残しておくわ。

700 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:27:18.09 ID:y3s+q4kb.net
ホットクックのレシピをクックパッドに是非投稿してほしいです。

701 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:45:25.90 ID:rnazgzBc.net
電気調理鍋、最近テレビで見かけてすごく気になって、夏賞与で導入予定
夫婦二人と1歳児ひとりなんだけど
一万円未満のでも役に立つかな?
それともちゃんとメーカー品を二万くらいで買うほうがいいのか迷う
あと、保温弁当箱みたいに腐ったりしないのかが気がかり

702 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:02:06.85 ID:oI5Rz2UF.net
>>701
ホットクック以外のは分からないけど、ホットクックは予約開始直後に調理始めて、出来上がったら腐らない程度の温度を保ったまま保温、指定時間直前に温め直してくれる

ドラム式洗濯機、ルンバ、ブラーバ、ホットクック、炊飯器、予約式風呂湯沸かし器、食洗機 フル活用で、
帰宅したら床がピカピカになってて、お皿洗えてて、ご飯とメインのオカズが出来てて、お風呂沸いてて、ホカホカの洗濯物ができてる状態

時短家電はみんな私の嫁

703 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:27:28.02 ID:FcNnZETe.net
>>700
一応シャープ公式にホットクック(というかヘルシオ)のレシピ投稿サイトがあるよ
検索とかはめっちゃ使いにくいから、気に入ったのをスクショしてる

704 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:51:58.09 ID:K9QXUpIX.net
時短家事であえてのご飯は炊飯鍋
中蓋とかつゆうけ?とか本体の掃除したくなくて
テフロン鍋ひとつツルっと洗ってガラス蓋は食洗機で楽チン
麺も茹でられるし

ただ、子供の遠足とかさすがにたまにはタイマー欲しいと思ってたら
夫が何かの景品でバルミューダの炊飯器あたったとかで近々届くらしい
邪魔かなという想いと楽しみと半々だわ

705 :679:2018/05/15(火) 02:22:33.06 ID:SHcbeeWU.net
>>683
ありがとう!

706 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 04:42:42.95 ID:wNGq4B7d.net
ゴミ袋は縛らない、全部養生テープで貼って止める

707 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 06:10:24.25 ID:lasqs3jg.net
調味料は出来るだけ紙パックやペットボトルの物を買う
缶ビン回収が月一しかない地域なので、ゴミ捨てるのが楽

あと、プッシュ式で計量いらないノヴァージュって洗濯洗剤があるみたいよ
楽そうなので試してみたいが、近所で中々売ってなくてまだ試せてない

708 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:24:20.33 ID:f6Qrnrh3.net
うちは調理中のゴミ(野菜の皮とか)は全部ゴミ箱にダイレクトに捨ててる
開けると臭うけど、フタ付きだから普段は臭わない

709 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:55:55.62 ID:l+ZlqIaP.net
三角コーナーいらず重宝してるわ
底のヌメヌメが無いって素晴らしい

710 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:02:46.71 ID:Af0/IR23.net
・麦茶は作らない

711 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:07:07.52 ID:z8O76uvh.net
私も麦茶は2リットルのボトルをハコで買ってるわ
特に夏は便利

宅配ボックスのことレスくれた方々ありがとう
働いてると通販多くなるし受け取りなくなったらかなり楽だわ
導入してみます

712 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:31:43.18 ID:BvCrms/W.net
少し趣旨は異なるけど既女板のスッキリスレおすすめだよ
気になったらのぞいてみて

713 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:31:51.31 ID:5WltetRx.net
引っ越し検討中だけど、
A職場から電車30分ターミナル駅から徒歩25分(バス無し)
B職場から電車50分マイナー駅から徒歩5分

値段や学校環境は同じだとすると、どっちが兼業にはいいのかな?

714 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:37:09.57 ID:Jat2/5UU.net
>>713 兼業関係なく自分だったら絶対2だけどw
子供が大きくなって電車通学になったとき考えたらやっぱり2かな?

715 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:37:55.61 ID:ottQKzOz.net
>>713
どっちも今更引っ越すには遠すぎると思うけど徒歩25分って兼業が住むところじゃないと思う
駅前に駐車場を月極で借りられるなら考慮に入れてもいいかもくらいな感じだけど、子供が自分で習い事に行くような歳になったらもう住めない環境になってしまう

716 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:41:17.16 ID:1D8UX4Wj.net
いつまで母の日ってやらなきゃだめなのかなー!
注文が遅れたので当日届かなかったら、文句言われてる
たぶん明後日くらいに届くはず
週一で習い事のためのお迎えヘルプに来てもらってるから立場が弱いし…
いっそヘルプなしで自分たちで回したほうが精神的には楽だろうか

717 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:04:58.79 ID:ottQKzOz.net
>>716
うち年に一回しか直接会わない遠方だけど一応毎年送ってるよ
4月中旬に自分宛にリマインダー入れておいてなにも考えず予算内の花を送付しておけばそんなに手間じゃないかと
よっぽど若い母でなければ人生であと10〜20回送れればいいほうでは

718 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:10:33.14 ID:XlDtPYyG.net
当日届かなかったくらいで文句言うってもう大人としてどうよって感じだけどね…
ニュアンスが分からないから何とも言えないけど

719 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:12:16.97 ID:twXLCs32.net
何にも送らないわ

720 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:14:51.53 ID:sTI2p9E3.net
>>716
うちはそもそも何もしてない。誕生日も。
遠方+中距離だし、マメに会いに行ってるからいいかなーと。
母の日どうこうより、文句言う心境が理解できない…助けてもらってる以上下手に出るしか無いかもしれないけど
私なら付き合い方考えちゃうかも

721 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:22:38.20 ID:jjolfz3R.net
>>716
それくらいで文句を言う人ってお迎えやめても何してても文句言う気がする
さっぱりやめるか、毎年社交辞令的に送り続けるかしかないような
ヘルプが必要なら必要でいろいろ割り切るしかないよね

722 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:25:34.02 ID:0ERSFl/a.net
内定もらってる2社で迷ってる。
ちなみに子供は小1と3歳。
みんなならどっち選ぶ?
事務職は経験ありです。

A
正社員一般事務。
9時17時残業なし。
土日祝日休みで年間休日123日。
社員15人弱の小さい会社。
定期昇給と年2の賞与はあるみたいだけど実績はわからない。
退職金あり。
休みのとりやすさはまだわからない。
車で10分。

B
契約社員で製品の動作確認。
9時17時半残業なし。
土日祝日休みで年間休日130日。
社員千人越えの大手で色んな人がいるので育児理由に関わらず休みは取りやすい。福利厚生もばっちり。
昇給賞与はないけど契約社員のわりに給料はいい。
車で15分。

723 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 11:15:34.86 ID:kVaB2Ju7.net
長く働きたいなら正社員の方かな

724 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 11:20:00.29 ID:B5iTs9oq.net
>>722
狭いコミュニティ苦手だから絶対Bだわ
もし都会なら辞めても次はすぐ見つかるし

725 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 11:27:36.73 ID:oFM+V/DC.net
中小企業の事務員は少人数で回してるから休みにくい残業なしと言いつつも実際は残業ありな会社も多い
長く働いてやりがいも求めたい、家族や病児保育のヘルプが見込めるなら正社員
家庭優先で稼げればOKなら契約社員だな

726 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:35:19.90 ID:1D8UX4Wj.net
ご意見ありがとう
会社の福利厚生のポイント使って毎年送っていたんだけど、人間ドッグは申し込んで母の日は忘れたよ…

ヘルプが負担だったのかもしれないし、私も面倒だから、近距離だけど、遠方並の付き合い方にするように見直す
習い事は土曜日にキャンセル待ち登録
しばらくはテレワークを活用して早いお迎えにして、頑張ってみる
でも、さっそく打ち合わせ入って、欠席させてもらうか、習い事を休ませるか悩む

727 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:13:09.77 ID:5WltetRx.net
>>714 >>715
やっぱり今後のこと考えたら駅から近いほうがいいよね。
旦那の職場の関係もあり、自分の職場にこれ以上近づけないんだよね…
なるべく駅近を探してみる!

728 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:04:37.31 ID:qCIt0c4X.net
下の子が産まれたあたりで実父母も義父母も敬老の日だけにさせてもらった。
父の日母の日は私たちだから。

729 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:40:43.51 ID:Dw1CKRr7.net
家電レンタルが神がかってる
ベランダの大掃除をしたいけどケルヒャーはお高いし、
ルンバやブラーバも家の間取りや家具の置き方で大丈夫なのかなー、ちゃんとキレイになるのかなー
と値段がネックで購入に踏み切れない家電が結構ある
そんな時にレンタルしてお試しできるのが凄く助かる
こないだはベランダ大掃除にケルヒャーをレンタルした
高圧洗浄機なんて年に一回か二回しか使わないし、保管場所とかメンテの事考えたらレンタルが気楽だ
それに思ったより落ちなかった、とか音が煩い、とか不満があったら嫌だし
次はブラーバをレンタルしてみた
気に入ったらそのまま買取り出来るそうなので届くのが楽しみ

730 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:43:37.59 ID:Y9zWV1al.net
>>729
レンタルいいね!ケルヒャーとか必要な時だけでいいもんね

731 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:59:11.00 ID:+fpWKTiq.net
>>726
それは負担だったから?母の日を忘れられたことじゃなくて?母の日を来年からは忘れないようにして、習い事の送迎はやってもらいなよ〜。遠方並みの付き合いしても、母の日忘れたら怒るんでない?

732 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 20:42:27.20 ID:JLnzqawc.net
>>664
2歳なら、トイレトレーニングどうするかによる
私なら、床暖房なくてもおもらししなくなるまでフローリングのままにする
そしておもらしされても、床に水やなんやかや零されてもイライラしないように、できるだけ床から浮かせる
ゴミ箱すら浮かせる
これだけでも、積み重なれば時短になる

733 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:33:55.57 ID:DyX0ij8R.net
母の日忘れたら怒るとか心狭すぎるでしょ
そんなことで怒られたら私なら来年からは何もしないわ

うちは実母にはプレゼント送るけど義母には特に何もしない
プレゼントしたければ旦那がやればいい
子供たちの誕生日も節句もスルーされるからこちらも何もしない

734 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:43:36.31 ID:MWe1Ewbe.net
怒りには何でも怒りとは別の理由があるよ
母の日忘れて怒ってる場合は「寂しい」ってことじゃないのかなあ
疎遠にしたら逆効果だと思うよ
親は選べないんだから、良いところも悪いところもそのまま受け止めながらやるしかないよ
自分にも良いところ悪いところあって、我が子も我慢してくれてる時があるはず

735 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:50:01.10 ID:IIDp59kI.net
義母ならスルーで旦那投げもできそうだけど、>>726は実母みたいだし普段ヘルプもしてもらってるのはかなり微妙な関係ではあるよね
毎週の孫の送迎は忘れたことないのに年に一度の母の日は忘れられるのかと言われたら、なかなか言い返しようのないとこだし
実際は送っててついてないだけなんだから、業者の都合で間に合わなかったみたいな言い逃れで良かった気がする

736 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:45:29.28 ID:1y6eJeVS.net
小1の壁というか、日々持ち帰る担任からのおたよりの読解できなさに戸惑う
なぜこの日記風の文脈の中に持ち物を書くのか?枠で囲んである準備するもの欄は指示がざっくりしすぎて不明
〇〇してきてもいいですが、しなくてもいいです…って、結局どうすればいいの?
果ては2月のPTAでお知らせしている通りですってその頃入学してないよ!第一子の家たくさんあるよ
ママ友ネットワークがないと解読できない作りなのか…試されている感じ

737 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:50:39.81 ID:wNGq4B7d.net
>>736
それは苦情言っていいのでは?

738 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:07:04.70 ID:HJXhtlJ/.net
>>728
役割は子供のおじいちゃんおばあちゃんで、自分たちの父親母親ではなくなったのね

739 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:07:28.10 ID:3KwLGjBo.net
急遽明日知人の通夜に参列することになった
保育園お迎え後に直行する予定なんだけど、喪服着て迎えに行くのはさすがになしかな
お迎え〜斎場までの間に着替える場所が思い当たらなくて…

740 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:10:05.36 ID:fD39NILP.net
>>739
別に良いと思う

741 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:15:43.46 ID:XExnziZc.net
>>739
全く問題無いと思う
私もそうする

742 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:28:05.25 ID:3KwLGjBo.net
>>740
>>741
ありがとう!!
急なイレギュラーで変に考え込んでた

743 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 00:05:24.85 ID:aKYVJwSB.net
>>736
うちの学校もそんな感じ
プリント大量で持ち物の情報とか分散してたり
誤字脱字は当たり前
お知らせプリントにも連絡帳にもしつこいくらいに○日に必ずアンケート持ってきてくださいとあったけど
そのアンケートが見当たらず
子供に聞いても無くしたのかどうかよく分からんし焦ってたら
アンケート配り忘れてましたーとか
会社員だったらあり得ないんだけどっていうのが多々ある

744 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 00:58:18.86 ID:D6Dgk2Oi.net
いまどき楽天から直送もできるのに母の日なしとか
なんだかかわいそう

745 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 01:11:14.17 ID:XA88CTt1.net
お?新手の可哀想婆か?

746 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 01:13:15.63 ID:LVzQnjrx.net
>>744
そう思った
てか普段何もしてもらってないならまだしも世話になっておきながら遅れたくらいでとか言っててちょっと引いた
普通その日に届くよう配慮するし遅れそうなら連絡の一本でも入れたら問題ないのに
年一回のことでしょ
大人なのに甘えた人って結構いるんだなーと思ったわ

747 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 04:27:08.59 ID:Fq7IoaSM.net
それもあるけど、何かあったらすぐに「もう付き合いたくない」って感情に走るのがすごく幼稚だと思った

748 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 05:47:13.09 ID:/3sUXPgd.net
世の中には毒親っていうのもいてね…
解毒のために距離を置いてる

749 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 05:57:25.43 ID:OwA9mNDT.net
>>748
>>716の話でしょ
普段お世話になってるのだから、毒親で距離置いてるは該当しないと思う

750 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 05:57:28.40 ID:5Y1AZ1f+.net
頼んで子供送迎してもらってる親に花を送り忘れた件と毒親はなんか関係ありますかね

751 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 06:11:41.19 ID:0wv5DA9F.net
子供の誕生日に何もしてくれないからこちらもしないってのも幼稚だなと思った
実際他にも色々積もるものがあるんだろうとは思うけど

752 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 06:16:00.23 ID:d8wDbT6P.net
>>748みたいな毒親持ちには想像のつかない世界だろうけど
>>716は平日に子供に習い事させたいけど私働いてるから無理だわあと言ったら、いいよ私が行ってあげるよ、と言ってくれる近居の優しい母がいて
甘えて毎週お迎えをお願いしていたのに、母の日に花を送り忘れ、それにちょっと嫌味を言われたら逆ギレして縁を切りたがっているという話なのよ…
パンすら食べられない>>748の前で、パンの代わりにケーキを食べてたら身体に悪いから止めるわ、みたいに言ってる人の話よ

753 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 06:28:46.69 ID:iUt5OrX3.net
人間関係なんて面倒臭いに決まってる
その上で関係を築くのものなのに、最近は何でもかんでも縁切って済ませるみたいな

時短のための紙コップやキッチンペーパーと同じ次元に思えるわ

754 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 06:53:10.30 ID:0HsFXrdU.net
みんな実親義親に恵まれてるんだね
毒親だから羨ましい
関わってるとおかしくなるから距離置くしかない

そして時短のためにキッチンペーパー使うのが何故駄目なのか分からない

755 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:10:59.90 ID:Cu1hnfLM.net
>>753
同じ次元ってどういうこと?
時短の話は人それぞれなんだから別の話題に織り交ぜてまで否定的な意見言う必要なくない?

756 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:13:01.01 ID:iUt5OrX3.net
ダメじゃないよ
人間関係まで汚れたらゴミ箱なのかって話よ

757 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:18:09.93 ID:0wv5DA9F.net
メンテしながら大切に使うんじゃなく、利用価値が無くなったら簡単に捨てる
ってことでしょ

758 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:34:35.01 ID:rpzye17U.net
でもこれ実母だからまだ一言言ってくれるんで、仕事で日常的にお世話になってるのに義理を欠いたら言及なく仕事相手として格下げだからね
こっちから縁を切るとか言える立場じゃない

759 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:58:06.13 ID:aK+obPHP.net
金や手を出してもらうってことは口も出される
援助なしの人もたくさんいるし、外注してる人もいる
いかにストレスなく生活していくかが兼業のコツ

760 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:59:43.87 ID:SbbaxuT6.net
仕事と実の親子関係を一括にするバカ

761 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:05:38.96 ID:agW5uie7.net
しかし身内の扱いはずさんなのに仕事相手には手厚いなんてあるかな
結局人間性だし

762 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:31:52.31 ID:Htb6dY0D.net
なんか面倒ねー
この流れで言うとひかれそうだけど
私は親に手伝わせて後で恩着せがましく言われるのも嫌で
産後はお見舞い来てもらった以外は自治体の産後ヘルパー頼んでた
外注難しい土日の用事のときは年2,3回頼んでしまうけど
極力お金かかっても病児シッターとかファミサポに頼んじゃう

763 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:41:53.92 ID:LKq77Pdp.net
そうそう、タダより高いものはない
うちも見返り求める親だからあんまり頼りたくないわ
金銭的にとかじゃなくて、感謝の気持ちとか精神的な見返りね
誰に食わせて貰ってるんだ的なこと言っちゃう親

764 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:47:55.46 ID:HTD5F44n.net
同感
同じ市内に住んでるけど、親も働いてるし、3ヶ月に1回会うくらいだ
仲は普通だと思う
子供が保育園を休むときに預けようか考えたけど
自分の子供だしと思ってやめた
今育児で頼ってる人は将来親や自分の子供に介護や育児を頼られたらその分返すのかなぁ

765 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:50:11.11 ID:0lpOq8no.net
>>761 昔の男性だとよく聞く話かも

766 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:50:15.06 ID:SbbaxuT6.net
>>761
そんなんいくらでもあるわ
仕事だからやってるだけであって

767 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:57:34.29 ID:awMyhJ4M.net
>>756
なんで物の扱い方と人間関係を同一に語るの?
ものを捨てられない人にありがちな考えだよね、簡単に物を捨てる人は簡単に人も切るって
必要な物と不要な物の判別も出来ずになんでもかんでも溜め込む人の方が物や人を大切にしてないと思う

768 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:00:59.37 ID:0HsFXrdU.net
仕事とプライベートは違うよね
うちも見返り求めてくる親で面倒だからできる限りシッターや家事代行などでやりくりしてるよ
別に縁を切ってるわけではなくてその距離感を保たないと人間関係が成り立たなくなるから

769 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:15:27.18 ID:VbRmUsz7.net
>>765
そういう男って女の間では叩かれまくりなのかと思ってたけど肯定派?

770 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:22:26.36 ID:zctu2deP.net
>>769
自分の夫とか家族なら嫌だけど仕事相手なら別に(興味ないし)
って感じじゃない?

771 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:26:35.51 ID:aK+obPHP.net
見返り求めてくる親、わかりすぎる
ほんと距離感が大事
ただ、今育児で頼ってないから介護はしなくていいというわけではないと思う

772 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:35:51.22 ID:rXraqTF6.net
>>764
同感
こんなにジジババに頼ってて将来は当然介護するんですよね、と皮肉りたくなる知り合いもいる
所詮よそのことなので関係ないのは分かってるけど

773 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:40:25.36 ID:VbRmUsz7.net
私らの同世代は独身のままの割合がかつてなく多いから、子供に頼らなくても親世代が何とかなるような社会的システム(公的は間に合わなくても民間でも)がそのうち一気に出てきて
子供がいてもいなくてもその波に乗って行くのではと思ったりもする

774 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 10:01:48.97 ID:tRLiT1CS.net
>>772
頼ってなくても介護は来るよ

775 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 10:56:09.10 ID:TM86JPbl.net
見捨てます

776 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:00:33.65 ID:SbbaxuT6.net
今親に頼ってようがなかろうが、介護できればする、出来なければ公的な支援に頼ってもらうしかないだけだよね
育児頼ってるんだから介護しろって思想が怖いわ

777 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:45:58.72 ID:HTD5F44n.net
頼ってないから介護しないというわけではないよ
いま自分が求めてる労力や負担を返すのかなと思うだけ
親に頼るということはシッター等外注してないのだから
介護も外注せず、突発でも求められるタイミングで介護するんじゃなきゃフェアじゃない
その覚悟がないし、親の楽しみの時間奪いたくないから我が家は頼らないわ

778 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:51:23.40 ID:mhaYbdut.net
親子でフェアとか考えたことなかったな
感謝してるからできる限りの事はしたいと思ってるけど
色んな考えがあるのね

779 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:55:33.87 ID:on4P4aYj.net
頼れる親でも頼ってない人いてちょっと衝撃うけた
偉いね
うちは実親は毒親で頼る気無し
義親は良識ある人たちだけど今までなんやかんや頼らず来れた
義親にこれから頼っていくか悩んでたけど辞めとこうかな
自力で頑張れなくはないし

780 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:15:12.02 ID:gU3a/xFu.net
毒親持ちと普通親の話は通じることがないよ。根本的な認識が違うもん。

781 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:43:05.67 ID:ZZRFk56E.net
>>776
そういうもん?育児手伝ってもらってるし親の介護ならしたいなぁとか思わないのか。
手伝ってもらってるのも親孝行の一つなんだけどさ。

782 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:46:01.31 ID:1kXjbkPm.net
毒親でもないけど親の介護ならしたいなぁとはいっさい思わない
祖母の介護は親と一緒にしたけど介護なめたらあかんで

783 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:47:21.32 ID:iUt5OrX3.net
>>776
むしろ頼るだけ頼って老いたら介護は無理って考えの方がすごいわ
兄弟姉妹がいる場合は、頼った分だけその後の寄与も求められる場合が多いよ

784 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:55:59.69 ID:ZZRFk56E.net
>>782
完全介護するつもりはないけど親が祖父母に対してやってる事くらいはしてあげたいよ。

785 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:01:55.99 ID:1kXjbkPm.net
>>784
いや逆にやるべきではなかったという反省を生かして親には直接手を出さない選択肢を最大限選ぶという合意は取ってる
やる側で地獄を見てやられる側で地獄を見せるような学びのないことを二世代で繰り返す必要はないと親は言ってる

786 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:20:01.24 ID:iQXXKVJr.net
ここは女性ばかりだからレス内容が優しいな
男性が多いと、
「介護?大事な親だもん、そりゃするよ!(嫁が)」となりそう

医療現場で働いてるとホント男って自分に甘いなと思う
たまにはそうでもない人もいるけど

787 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:41:34.24 ID:VfUiu5wC.net
私は実親に頼っているけど、頼ってない人はそんな風に考えているんだね
むしろ遡れば私の実母も兼業フルタイムだったから、実母(私の祖母)に助けてもらっていたから
母親は私に理解があると感じるし、逆に私も子供が将来助けがいると思うなら助けるつもり
ちなみに母親は祖母の面倒はそれなりに見ていると思うし、私も見ると思う

でも家族の形は人それぞれだから、他人がどうこう言うことじゃないよね

788 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:06:20.76 ID:iQXXKVJr.net
介護したいって言ってる人たちは、介護の実態知らないから言えてるんだと思う
実態見てる>>782さんのご意見はごもっともで、
私も子供に自分の介護は絶対させたく無い
介護必要な段階になったらさっさと施設入る

789 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:34:54.39 ID:/1l6EDJT.net
779さんと同じ経験をした結果、
親→資産を処分して施設に入る
子(自分)→老後資金を貯めて施設に入る
という結論になった
自分の親の介護ならしたいわあという人は頑張ってどうぞとしか

790 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:44:06.46 ID:XA88CTt1.net
何の話だっけ
親の介護するしないの話?

791 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:09:52.36 ID:ZZRFk56E.net
>>788
壮絶な介護だけが介護じゃないでしょ。施設に行っても定期的にお見舞い行ったり病院への通院の付き添いをしたり祖父母宅を掃除したりするのも介護じゃないの?
私はその程度を想定してたんだけど。親もその程度しか祖父母を見てないから。

792 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:34:07.85 ID:a5XETpzL.net
すんなり施設に入れればいいけどね
入れなかったときが悲惨
元気なうちに自分の意思で施設に入れるならいいけどそこまで計画的な人は少ないと思う
だいたいの場合、急な怪我や病気で入院その後介護ってパターンだからなかなか条件のいい施設は見つからないものだよ
入院の付き添いやお見舞いだけでも仕事してたら大変よ

793 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:35:10.92 ID:1kXjbkPm.net
>>791
まあそれは介護界隈においての分類としては「親の介護はしない」という選択肢で、基本的には「自分で親の介護をする」という時の定義には入ってない

794 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:37:41.26 ID:iQXXKVJr.net
>>791
施設入所は在宅介護してない状態だよ
まあその程度の認識だとは思ってた

ホント子供に迷惑かけないようにしたいけど、うまくいくか心配だ
自分が高齢になる頃には高齢者の数減ってるといいんだけどな・・・

795 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:37:56.31 ID:1kXjbkPm.net
施設に入れるのは「見捨てた」と「楽になった」の混在みたいなもんで介護でいうとほとんどゴールに近い

796 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:59:01.22 ID:a5XETpzL.net
>>795
なんかそれって保育園預けるなんて可哀想と同じ感じがする
これからどんどん高齢化社会になるんだし働く女性も多くなるし頼れるものは頼っていいと思うけどな

797 :762:2018/05/16(水) 16:00:46.75 ID:0lpOq8no.net
>>769-770
私は事実を書いただけで、意見とか好みは述べてない。
日本語読める?

798 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:22:45.85 ID:tmRV10/m.net
スレタイ読める?

799 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:27:20.19 ID:Cil/mpVl.net
介護を語る娘のスレになってますがw

800 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:28:54.30 ID:1kXjbkPm.net
>>796
いや保育園とは違うよ
施設に預けてしまったらもう本人が自分の家に戻って暮らすことは短期帰宅以外はほぼ死ぬまでないから、どうしても「追い出してしまった」みたいな気持ちになる
「残りの人間の生活の邪魔だからあなたの家から永久に出ていってください」ってことだから(これはもう偽りなく真実なんだけど)なかなかね
まあスレ違いだからこの辺で

801 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:43:49.31 ID:3wURNFOu.net
流れを無視して

IT系の会社で時短で働いてる
新しいスキルを身に付けないといけないのでわからない言葉ばかりで毎日勉強
さらに英語の資料を読む機会も増えて混乱してる
そのスキルのエキスパートが部内にいないので私がそうなればいいんだけど短い時間で効率的に勉強して知識を習得するのが難しい
要領がよくて頭のいい人になりたかった

802 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:58:56.74 ID:h4xR7Ffd.net
>>801
自分も復帰後新しい仕事で、前は数字メインだったのが、英文メールや英語の書類読むのがメインになった
時短で他の人に教えてもらいつつ、自分でも効率よく習得するべく模索中

803 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 18:51:07.00 ID:2pjBM4yO.net
私は育休前は海外とのコレポンがメインだったけど、時短で復職後は経理事務になった。仕事の面白さはなくなったけど、今後転職する場合、経理経験ありは案外強みになるかも…と思ってるw

804 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 20:08:31.04 ID:nTVO4cjL.net
今日は日中仕事が忙しすぎて、遅れ気味のお迎えから帰ったあと下の子授乳で一旦落ち着かせ、眠くてグズグズの下をなだめながら晩御飯作り、いただきますして私は5分そこらで完食、下の子抱っこしながら上に「ほら、立たない!ちゃんと食べる!」と介助
アンパンマンつけて上の子リビング放置、その間に下の子とシャワー浴びてミルク飲ませて今さっき寝た・・・
やっと一息つけて、これから食器を食洗機に突っ込み、上の子風呂入れて洗濯機回し、一番のハードル上の子の寝かしつけ・・・
ちなみに晩御飯は冷凍ご飯、冷凍餃子、冷奴、トマトブロッコリー、そして味噌汁は無し!

805 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 20:49:29.80 ID:i0Netjro.net
金曜日代休取れそうで3連休予定
一歳の子供は金曜日は保育園に行ってもらって早めにお迎えにいくつもり

土日は子供と出掛けたり家事で潰れそうだから、金曜日は子連れでは行きにくい所に一人で行きたい
マッサージ1時間+コストコ(どちらも近所)か、車で2時間弱のIKEAか…
皆さんならどう過ごしますか?

806 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:05:03.91 ID:aKYVJwSB.net
自分なら子供休ませて一緒に過ごす

807 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:05:37.64 ID:SihxEkDc.net
>>805
万一呼び出しかかったときのことを考えると2時間はきついなー。
その2つならマッサージに一票!楽しんでー!

808 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:11:12.29 ID:U5EW9rEV.net
私も子供連れだと絶対行けないマッサージに1票!
いいなー楽しんでね

809 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:17:43.02 ID:qr6F+odl.net
>>805
スレチ気味な回答になるけど
IKEAは子連れには至れり尽くせりなので子連れが楽しいよ
離乳食まだ食べてる子なら離乳食も貰えるし、オムツを持って来るのを忘れたとしても言えば貰える
うちの1歳もたまに連れて行くけど、色々商品を見たり食堂でお子様メニュー食べたりして結構楽しそうなので子連れ用に取っておいてもいいと思う
逆にコストコは子供いるとカートに乗せてるだけになってかなりしんどいのでコストコの方を推す

810 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:18:19.95 ID:cRltNxiN.net
>>805
私もマッサージとコストコ!
遠出って意外と疲れるしなんかあってもお迎え行けないし、近場で時間に余裕を持ってのんびりしたいな

811 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:25:32.72 ID:i0Netjro.net
みなさん有難う
早速マッサージ予約したわ
子供が体調崩さず仕事も明日一日何も起こらないことを祈るのみ
IKEA知らなかった!有難う
代休楽しみます

812 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:44:14.32 ID:CmKCNgh9.net
>>804
お疲れさま!
子は何歳?冷凍餃子いいよね

813 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:57:58.06 ID:qkuTGudX.net
>>803
経理面白いよ!w

将来的に経理はなくなる職種だと言われてるけど、数字の感覚はどこに行っても重宝されると思う

814 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:06:53.66 ID:jIOa3orP.net
>>813
経理は、数字が生き物に見えるレベルになると面白くなってくるよねw
事務系の中では比較的経験値がものを言う仕事だし、総務系(給与系)知識もあると重宝されるだろうね
中小零細とか潰しが効きやすい

815 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:23:27.13 ID:Q3V1I/KK.net
専業主婦3年を経てこの春から専門職に復帰した
生活は一変し、朝から子供二人送り出しでバタバタだし、仕事中は椅子に座るまもないほど忙しいし、帰ってきたら家事やら夕飯の支度やら子供の話を聞いたりでほんとヘトヘト
体はぐったりなんだけど、でもなぜか専業主婦時代よりも精神的には安定してる
一日中子供と一緒にいて、公園はしごしたり、保育サークル入ってママ友ランチしてる時の方がずっとしんどかったんだと気づいた
専業主婦ってほんと大変な仕事なんだなと改めて思ったよ

816 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:29:37.18 ID:xiSUwANx.net
ママ友ってのが曲者だよね
精神が女子中学生のまま大人になりましたみたいな人と付き合うのが苦痛

817 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:42:36.45 ID:Fq7IoaSM.net
まあでも、若い頃のままの純粋さとか社会的欲望の無さは良いなと思ったりもする

社内の権力闘争の中で俗にまみれてるわw

818 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:55:03.14 ID:qdXaNJYU.net
女性は事務職ばかりの中1人web担当で電話対応はしないでいいと言われているけどアタリがキツいわ
事務の仕事教えてもらってないのに張り切って電話出ても却って手間かけるだけだし、なんであの人電話でないのと陰で言われて面倒くさい
こんな感じの職場の方、気にしないのが1番でしょうか

819 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:56:51.68 ID:qdXaNJYU.net
兼業関係なかったですね、すみません

820 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:14:11.36 ID:c2Y2fUtX.net
>>818
別の職種なんだから気にする必要が全くないよね

821 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:17:29.75 ID:kuFdLTgZ.net
資格の勉強されてる方、平日はどの位勉強されてますか?22時前後から始めてこの時間には限界が来てしまい焦ってます

822 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:47:49.27 ID:39KcXXWq.net
スクールに通いつつ隙間時間に勉強してる
通勤時間で30分×2
家で15分ずつの細切れを足してなんとか1ジカ熱

自宅学習でDVD視聴しなきゃいけないんだけどプレーヤーにトーマスのDVDが入ったまま抜けなくなってて見れない
地味にピンチ

823 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:56:34.68 ID:LqQfR2kZ.net
ジカ熱お大事に

824 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:57:24.44 ID:PRG7lDpy.net
1ジカ熱吹いた

825 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:21:48.74 ID:NEKwqha+.net
衣類の収納が苦手
衣替えの時期はいつも困る
何かオススメの収納ありますか?
折りたたみの衣装ケース気になってるけどどうなんだろう
押し入れが多かったら使いにくいかな

826 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:55:05.80 ID:O3tjMimh.net
>>821
今日は21時前に子供寝かしつけと共に3時間寝た
いったん起きて明日の支度終わったからこれから1,2時間勉強するとこ

下の子授乳中なこともあって生活不規則だからか
1.子供が寝てから勉強(添い寝で釣られなかったとき)
2.21時から4時まで寝て、早起き勉強
3.21時から何時間か寝て起きて勉強し、2,3時にまた寝る(一番体に悪そう)
のどれかが多い今日は3
朝はどのパターンでも5時半には支度を開始してる

827 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 01:51:59.65 ID:KaZsi//r.net
1ジカ熱に笑ったw

兼業ママに戻って半月くらいだけど
前より家事頑張れないわ
何よりも睡眠が大事
でも22時半に寝てさっき目が覚めた
あまり早く寝ると逆に朝まで寝られない

828 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 02:49:51.30 ID:O3tjMimh.net
兼業しながら資格試験受けてる方ってどのぐらいの難易度のもの目指してるのかな
私は金融系なので常に資格試験は受け続けなきゃいけないんだけど
個人的に難易度高いと感じたもの(FP1級とか)は育休中にとって
しばらくは、参考書1冊買って2,3周すれば受かる程度の資格試験を
半年に1つ受けていけばいいかなって感じだから切迫感はあまりない
でも中には独立とか転職目指して兼業しながら難易度高い試験目指す方もいるよね
自分ももう少し余裕持てたら士業いくつか挑戦したい

829 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:11:43.86 ID:NEKwqha+.net
>>828
私は検定的なのや語学系だよ
検定系と言いつつ1級の難易度は私には高いすぎる

830 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:20:58.49 ID:rMZEOx2I.net
ずっと経理だったけど製図に異動になった
ソフトは使えるし社内研修たまたま受けてたからまだ良かったけど勉強し直さなきゃなぁ
そのうち検定取りたいわ
でも夜はまだ下の子の授乳があるのと、定時が早いから朝も早くて余裕がない
資格勉強の時間取れるのほんと尊敬する

831 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:39:34.39 ID:0ITcNkD6.net
みんな志が高くてすごいなぁ
難易度低い資格ですら断ったわ

832 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:43:18.91 ID:rix/ezC+.net
税理士だけど、取り終わってから子供生んだ
上の子いま年長だけど、この生活の中で勉強時間確保してる人尊敬する
周りの子持ちママの中だと、夜に子供の寝かしつけで一緒に寝たあと、3時とか4時起きで勉強してる人がいる

833 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:52:44.51 ID:ydYci5bT.net
>>832
自分も21時寝4時起きだけど軽い家事ついでにドラマとか見てるわ
確かにこの時間で毎日勉強したら相当のことができそうだけど志低くて
朝ドラも毎日見てるけど週にすると1時間半も使ってるんだよね…まあいいけど

834 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:53:42.83 ID:rix/ezC+.net
>>833
いいじゃん、ドラマ見ても
兼業なんて息抜きタイムないと続けられないわよ

835 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:56:41.00 ID:a7QLFZhw.net
>>818
同じような環境
一番は気にしないことだよね
電話とっても事務の思う通りの対応できなきゃまた言われるわけで
図太くいましょう

836 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 09:06:37.73 ID:ROeAaE5D.net
ドラマと軽い家事だから起きれるんであって、ガッツリ勉強するのとは違うよ
ドラマでイケメン見るのが癒しだわ

837 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 11:30:57.04 ID:ZAXuIDQD.net
夜中とか熱出したら朝多少下がってもやっぱりだめだね
お迎え要請行ってくるわ
一旦熱出たらそのあと治ってるなんてことはないのね
これが洗礼が

838 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:15:54.15 ID:OP125Hnz.net
>>828
>>821です。私は通関士の勉強です
一問解くのに1時間近く掛かったりして全く進まず焦るばかり…

839 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:21:34.98 ID:IYfI7SQK.net
ビジネス実務法務を受けようか迷ってて、締切は今日。
今年(たぶん来年も)案件が立て込んでて出張もあって疲れ気味だし、どうしようかな。
受験料6480円。

840 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:28:26.94 ID:RNP+x2xZ.net
>>837
夜中に熱出したら保育園はお休みすることが多いんじゃないかな
熱が下がってから24時間経過したら登園可みたいな基準が多いと思う
なんでも「洗礼だから」でかたづけないでね

841 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:45:27.04 ID:s7NcCVZC.net
【医療】留学生の高額治療と感染症の対策が急務
・高額医療を必要とする外国人の患者が増えた
・日本語学校で集団感染となる事例

842 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:56:23.83 ID:hjIhOccs.net
>>839
こんな検定あるんだ
総務課で法務も扱いながら知らなかった…

843 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 14:49:10.03 ID:KqvgS2JP.net
>>840
確かに洗礼じゃないよね
早めの対策で休ませたほうが治りは早かったりする

844 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 15:22:27.92 ID:uMGkr5i0.net
>>828
FP級素晴らしい!私も金融系で、資格ランク保持のためにCFP取らなくちゃなのに、全く勉強する気が起きない。かといって年の目標シートに「資格など自己啓発」という項目があるからとりあえずテキスト買って勉強はして、努力しているを装っている。

845 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 15:22:48.50 ID:xLA4z6iL.net
そうそう、無理に行かせてもズルズル長引いて結局休まなきゃいけないレベルの熱が数日続く

846 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 15:29:22.98 ID:24yLBiQe.net
うちの娘は熱はよっぽどの事が無いと出さなかったけど、鼻水が酷くて休ませる事が多かったな
くしゃみ1発でおへそ辺りまで、とか。園のベテランの先生もその量に驚いてたのはよく覚えてる...

847 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:04:25.75 ID:j0S3a/M3.net
豚切りでごめんだけど、さっきマンションの同じフロアで子供の泣き声が聞こえてきて気になって見に行ったら、小1と思われる男の子が家の鍵が開かなくて「開かないよー」って泣いてたんだわ
うちのマンションの鍵、少し変わってて開けづらいから、手伝って開けてあげてその子は家に入れたんだけど、「お母さんはお仕事始めたから留守番するんだ」って言ってた
鍵の開け方をもう少し練習しないと、また危ないんじゃないかなーと思うんだけど、その子の家のポストに手紙で報告した方がいいかな?
余計なお世話?
うちも共働きだけどまだ子供が小さいから、鍵っ子をもつお母さんの意見を教えてほしいです

848 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:20:31.21 ID:wfy1srR9.net
同年代の子を持つ親としては、小学一年生なんて、なってみたらまだまだ小さいと感じています。
そのような状況は教えてくださると助かると思います。
教える側としては、お節介になりそうだと感じているのであれば淡々と事実のみを手紙、というか文書で無記名で出されてはどうでしょう。びっくりしないよう、「同じフロアに住むものですが」等で差出人をぼかせば、受けた側もお礼等気遣いをしなくて済むので楽かと思います。

849 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:22:58.16 ID:pKnfUvAs.net
>>847
うちも子供小さくて鍵っ子じゃないけど、事実のみで無記名でもいいので是非メモを入れてあげてほしい
鍵を開けるのに手間取って家の前でお漏らしをしたことのある、元鍵っ子からのお願いw

これからの季節、入れなくて熱中症とかになりかねないしね

850 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:38:01.12 ID:j0S3a/M3.net
レスありがとう
無記名でメモ書き入れてみます!
たしかにこれからの季節は熱中症とか心配だね
今回は自分が早く気付けてよかったわ
つわりで仕事休んで罪悪感感じてたけど、役に立ててよかったw

851 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:48:20.46 ID:3pOzTo5H.net
育休中にダラダラ勉強して日商簿記二級とって、流れで一級のweb講座に申し込んだけど全然進んでない。
復帰したら異動で経理外れ、やる気をなくしていたけど、このスレ見て自分の怠けぶりが身にしみた。
高い講座だったからなんとしても受からねば。
お昼休みと夜に子が寝てから頑張ろ。

852 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:54:16.39 ID:jYKu6bf0.net
転園先のすぐ近くにファミレスがあって、子どもがすごく行きたがってる
一度寄ったら癖になりそうでためらうけど、行ってみようかな

853 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:54:55.47 ID:3dCQ+tlP.net
今現在リハビリの仕事をしていて会社勤めをしたことがないのですが、定年まで働く事を考えると体力のいる今の仕事より事務系の仕事に転職できたらいいなと思っているのですが、実際なんにも経験のない30代子持ちは事務系の正社員になるのは厳しいですよね?
専門学校に入ってそのまま病院に勤めたので一般企業の事が何も分からず、病院の常識は世間の非常識と言われてるように世間知らずなのは自覚しており、周りの友人も同業が多い為相談出来ず…

例えばパソコンや何か資格の勉強すれば今からでも職にありつけるのか、勉強いくらしたところで難しいのか教えていただけると嬉しいです

漠然とした質問ですみません
そして甘い考えでしたらすみません

854 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 17:01:00.61 ID:fmti9wFW.net
採用する側として。

ある程度の規模の会社だったり人が多い地域だったりすると、単純な事務系は派遣でカバーしてるから正社員は難しいかな
派遣であっても経験重視するし

小さな会社や人が少ない会社ならありかも
少なくともワードエクセル必須で、基本的な関数くらいは使えて欲しい

病院系事務なら経験活かせそうだけど、病院事務は人気だから倍率高そう

855 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 01:55:14.60 ID:7n9rZ++1w
うちも今年度から鍵っ子
ランドセルの何処に鍵を付けるかで悩み続けてる
ランドセルの内ポケットにリールと一緒に付けておけば鍵を持ってることは気付かれないけど、
ランドセル下ろして鍵を出す動作が時間が掛かってそれも危なくないか?と
オートロックマンションだから外からは見えないし大丈夫と言うのが旦那の考え
肩ベルトにキーケースは、開け閉めは手早いけどいかにも鍵を持ってることが見え見えで鍵っ子アピールになるから危ない、と
どっちの意見も尤もだからどうしたら良いのか悩む
鍵っ子にしないのが一番の理想だけどそうもいかないし・・・

856 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 17:41:57.43 ID:IYfI7SQK.net
うちは地方の小さな会社だけど、1人の事務を雇うのにハローワークに求人お願いしたら
電話が鳴りまくって2,3日で「充分応募をいただいたので求人を止めてください」ってお願いしたことがある。

ワード、エクセルは必須で、さらに事務の経験ないと難しいかも…。
何社も応募するつもりで、やる気はあります!って言う姿勢を見せるのはどうだろう。

857 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 18:01:44.17 ID:Xe+zsqSI.net
>>852
癖になるのが怖いなら、誕生日と同じ日に月1回とか約束して行くといいんじゃないかな

うちの場合、私が癖になって困ってるw

858 :762:2018/05/17(木) 18:35:56.44 ID:eWBRLq9t.net
>>848-850
え、家の鍵なんてめっちゃ大事なこと無記名?ないわ
こわいよ。
名乗った方がいいと思う

859 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 18:41:24.65 ID:oWghwhQB.net
>>853
その資格の教員として転職先探したら?
コネ採用多くて狭き門だけど実習担当経験多くて
面倒見いいタイプだと声かかりやすいと思う

860 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 19:04:17.38 ID:GS46Z2vk.net
そりゃ、向こう的には名乗ったほうが安心できるかもしれないけど、働いてて時間もないのに挨拶とか来られたら面倒だし
何かあったらまたお願いしますみたいな話になっても面倒だし、手紙書いてあげてるだけ親切なのにこっちの身元まで明かす親切心まで全開にする必要ないんでは

861 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 19:07:09.04 ID:Z3b/es0H.net
>>858
親がどんな人かわからないのに記名するの怖くない?
もし放置親で事故が起きた場合、何で見ててくれなかったのよとか絡まれそうで怖い
メモ読んで子供に聞けば実際に起こったことだとわかるんだし、それで解決されればいいでしょ

862 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 19:43:39.04 ID:XGaWrcsE.net
経理だけど集計などが多くてかなりエクセル使ってる
エクセルVBAまで使えるなら即採用するw

色んな人見てきたけど事務といっても向き不向きがあると思う
やっぱり向いてる人は覚えも早いし作業も早い できない人はどこまでもだめ
事務だから誰でもできるとは思わないでほしい

863 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:02:44.85 ID:+/XLgDlq.net
向き不向きはどの職種でもあるだろうよ

864 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:10:04.08 ID:0v/ZXx7s.net
聞いてほしい。長くなるけど、ごめんなさい。

2年くらい前に異動してきた50半ばの男性社員がいる。
事前に「ナントカ障碍があるから部付」ってことになっていたに
部長が退職して、引き取り手がなくなってチームに入ってきた。
「誤解されやすい性格なので長い目で温かく付き合ってほしい」と本人談なんだけど
イラつくこと半端ない。仕事ができないとかじゃなくて
他人の担当に食い込んでくる。線引きができないらしい。
特に私の仕事に目をつけられて
「(私)さんの担当業務について見直しをしてきました」とチーム会でプレゼンされる。
「(私)さんは業務を独占して他者を締め出しているので、担当業務をみんなで分配するべきです」プレゼントかも。
チーム(オッサンばかり)は専門的な、担当限定的な業務が多いので、高スキルが必要なの。
ちなみに私の業務は広報や渉外っぽいんだけど、みんながやりたがらず捨ててあった業務を拾ってきて
体裁整えて取り組んできた。最近になって社外でも評価もされはじめた。
チームのみんなは一目置いてくれているけれど、オッサンがやる仕事じゃない
女の方がアタリが良い仕事。みんなそれを分かってる。
イライラしながらスルーを心掛けてきたんだけど
今日久々にまた「(私)さんの業務は見直しの時期に来てます」と言われた。
幸いプレゼン資料は無かったけど。
理解ができない。他のオッサンや上司は「ちょっと変わってるよね、関わらない方がいいよ」と言うんだけど
あっちから関わってくる。無視できるほど心が強くない。
ナントカ障碍の人は、肩書(非役職)を持っているので
昇格試験も受かっているはずだし、試験にエントリーするために高評価も受けているはず。
知的にNGならスルー出来るし温かく見守れる。
でも違う。
心が折れそうなんですが・・・どうやり過ごしたらいいのでしょう。

865 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:10:54.15 ID:PxKbXWY/.net
そんなことわかってて
事務だけは軽視されて向き不向きもなく誰でもできるだろーって思われがちだから
そんなことない、事務処理能力めっちゃ低い人もたくさんいるよってことじゃないの

866 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:14:23.24 ID:cCOpn8Ac.net
>>864
まずは上司に、それでもほっとけと言われるならさらにその上司に相談する
そのおじさんもあり得ない、そいつを管理監督する立場にある人間に責任がある
感情的にならないように、具体的な事実関係をメモにまとめて

867 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:28:15.70 ID:m8XEh0Xt.net
>>864
プレゼンしたところでそのアイデアが採用されるわけじゃないんでしょ?
会社もお荷物的に認識してるみたいだし無視しかないんじゃないの
話しかけられたら能面で「アー、そうなんっすねー」繰り返す
こういう人って無視しきれない人ロックオンするの上手だから
そんなに心が強くないなんて言ってる限り粘着されるよ

868 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:53:30.02 ID:EnB4BPec.net
これは流石にスレチなんじゃないの…

869 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:59:19.43 ID:win0EDg6.net
うん、育児どこーだよね

870 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 20:59:44.01 ID:7raS38+I.net
兼業ママの要素が0

871 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:00:35.36 ID:Gr2Q9hQS.net
まあそのオッサンはかなり特異な例としても、日本の会社ってそんなとこあるよね
どんな仕事でも軌道に乗ったら旨味目掛けて群がってくる
それを上手いこと共有化して頭取るのも結構大事だったり

872 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:14:24.25 ID:PkNg/S9b.net
>>864
育児関係ない

873 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:21:39.95 ID:TGVEF+PI.net
>>812
上は2歳10ヶ月
肉も野菜も取れるし、餃子さいこー!と思ってる

874 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:24:39.38 ID:OVpJUlkK.net
>>853です

色々とご意見いただき本当にありがとうございます!
そして、決して事務系のお仕事を誰にでも出来る様な仕事と下に見ているわけではありませんが、私の書き方でご気分悪くされた方がいましたら本当にごめんなさい

そもそもどういったスキルが必要なのかも分かっていなかったのでとても参考になりました
今の仕事でも管理職になったりそれこそ教員になれば現場仕事は減るので65歳まで働くのも苦ではなさそうですが、資格取得者が増えてる今その枠に入るのがとても厳しいもので他に道はないか考えていた所です

実際に育児とは関係ない内容になってしまい申し訳ありません
ここなら育児と両立するために転職された方もいるかと思い質問させてもらいました
ありがとうございました

875 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:39:11.19 ID:0v/ZXx7s.net
860です。
そーですね、育児絡み触れてなかったです。

彼はチーム内で居場所を確固たるものにしたいけれど
他のオッサンからは仕事が略奪できないので
育児中の私から略奪しようとしている節もある。
プレゼンの中に、育児時短中の人が
社外の人と関わるような責任のある業務をするのはいかがなものかと思われる、
というページもあるので、育児中だから付け込まれてるのかな?って思ったりもする。

彼は彼でちゃんと業務があるんですけど
こんな状態なのでチームで浮いてるから危機感があるのかもしれない。
業務を略奪したら居場所ができると思うのかな・・違うだろうに。

876 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:53:32.51 ID:Y6+OU+MK.net
>>875
スレチって言われてるのに何でまた書くの?

877 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:58:04.62 ID:7bM2SS1j.net
おっさんは無視して上司に相談かなぁ。みんなもわかってるだろうから能面で塩対応かと。

878 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:58:22.65 ID:fL5vqyw1.net
>>875
チラ裏でどうぞ

879 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:59:07.59 ID:0v/ZXx7s.net
>>876
資格取得とかスレチではないんですか?
正社員使えないと愚痴るパートさんの話はスレチではないんですか?

880 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:59:59.62 ID:937rMJz5.net
うわあ

881 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:06:01.64 ID:xNVh05I/.net
>>879
資格の話には育児要素あったけど?
理解できませんでしたか?

882 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:09:29.26 ID:EnB4BPec.net
>>879
例えば、兼業ママがどんな資格を目指せるのか、どのように時間を作ってるのかは保育園の懇談会で話せるけど、あなたの話を懇談会でしたら周りがポカーンとなるのが分からない?

883 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:22:45.39 ID:GuU/Kh9y.net
勝間和代のロジカル家事紹介してくれた人ありがとう
本屋でタイトルは気になってたんだけど、ご本人にあまりいい印象がなく何となく避けてた
昨日ロジカル家事と断捨離の本読んだら、持ってる家電や家事に対する考え方がことごとく同じで(私なんかよりずっと深く考えてるけど)ワロタw

早速魚焼きグリルに置くミニトレー導入したわ
フライパン使わないとコンロ周りも汚れないし、後片付けもミニトレー食洗機入れるだけだし楽だわ
お風呂の蓋とゴミ受けの蓋をも撤去した
確かにいらない

884 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:24:21.29 ID:2RKcM6Ho.net
仕事の相談なら生活板や人生相談板の愚痴スレや相談スレでするのがよさそう

885 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:32:38.55 ID:Ur1sSzsQ.net
小1の子供が晩御飯前から嘔吐を繰り返しぐったり。
自家中毒かなーと思い、寂しかったことあった?ときいたら公文の後1人で鍵開けて留守番が一番ネックっぽい。いやいや行ってたけどやめさせ時かな。
明日は祖母に午前中だけお願いするつもりだったけど、今も母にべったりで。明日は顰蹙覚悟で誰かにアポ振って1日一緒にいた方が良いか久しぶりに悩んでいる。

886 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 23:04:28.27 ID:zdk5z+9O.net
今日嘔吐しただけで自家中毒って
普通は先に風邪を疑うもんじゃね

887 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 23:05:31.96 ID:azDzhvJG.net
うちも子供が保育園行きたてのころ嘔吐が続いて、ストレスでこんな事になってると思って、子供にこんな思いさせてるのかとものすごく自分のこと責めてたら実は胃腸炎だったということがあった
しかも保育園由来じゃなかった

888 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 00:44:44.89 ID:Yxb+lW5+.net
>>883 勝間さん、はてなでブログ書いてるよ、
それ読んでから好きになったwすごいPCオタクでイイ!
時短の話もいっぱいある。

麦畑むかし見てたけど、そこの人だと知らんかったw

889 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 04:18:11.15 ID:YrSQBCo8.net
そういや小児科で今週から小学生に嘔吐風邪が流行ってるって注意出てた
GW終わって疲れもあるんだろうね

890 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 07:37:59.13 ID:q5FYQjMU.net
私も前のレス読んでロジカル家事買って読み始めたけど、同じく共感するところ多くて面白い!
ミニトレーは私も買う予定

っていうか、このスレで見て導入した色んな時短技が割とそのまま書いてあるんだけど、このスレに読者が多いのか、時短突き詰めれば同じようなところに着地するのかどっちなんだろうw

891 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 08:21:36.91 ID:oEsvKzF7.net
>>885
うちの息子が自家中毒だったけど、自家中毒って辛いこととかより、明日遠足とか、学芸会とか少し緊張したり楽しみなこととかだったりした時の方が発症するよ。1時間に10回以上吐いたり甘い匂いとかしたりとかなってる?

892 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 08:30:05.23 ID:Hu2/oNl9.net
甘い匂いってなに!?と思って調べたら自家中毒の嘔吐物は甘い匂いがするんだね
初めて知った

893 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 09:40:54.58 ID:oAmz6VzD.net
上のレスの時短術すごく参考になった
園の準備を、帰ってきて荷物を出したらすぐ揃えるようにしているんだけど
週5で用意しておくっていうのを見て、その方が時短&楽かもと思った
でもコップ、コップ袋、お弁当箱、お弁当袋、お箸セットを買うのはまだしも制服を5つ用意するのは厳しいなあ
時短はお金がかかるものと割り切るところなのか、準備できる小物は準備して服は自転車操業なのか
私服通園なら服も週5で用意できたのになあ

894 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 09:46:06.27 ID:o90dKVxj.net
>>885
うちも小1の終わりくらいから、突然「吐きそうで怖い」としばらく外に出るのを嫌がって、一度小児科で診てもらってから、小児専門のカウンセリング紹介してもらって通った。
うちも鍵を一人で開けるのがプレッシャーだったみたい。
心理士の先生いわく、「朝鍵をかけて一人で家を出る子にも同じような症状の子がいた」と。
でも、結局は「赤ちゃん返りみたいなものだから深刻にならなくていい。たくさん甘えさせて安心させてあげて」と言われた。
うちの場合、留守番のペースを減らしたり、月に2回くらいだけれど通院の後に二人きりでお茶してゆっくり話したりしているうちにだいぶ回復したよ。
今では留守番も平気。

895 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 10:25:38.19 ID:jWqM42+4.net
>>893
うちも制服園だけど、夜洗濯して翌朝乾いたものをそのまま畳まずに着せてるよ
畳んで仕舞う手間が減る分、自転車操業の方が時短になってる

896 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:03:11.59 ID:ee5Dw50K.net
うちも制服園だけど>>895と全く同じ
毎日何着るか悩んだり揉めたりしないし、シーズン毎に買い足しも要らないし、制服ですごく楽

お弁当箱やお箸類は毎日洗わざるを得ないし、5組買うメリットはあるのかな?2組は必要だと思うけど。身も蓋も無いけど、給食がある園に行くのが1番時短のような…

897 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:23:01.54 ID:n1d0bTMy.net
着替えとタオルは帰ってきたらすぐ入れさせてるけど、おはしやコップは洗って拭いてだから次の日に入れてたけど2組あればいいのか!やっぱ役立つわこのスレ。

898 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:24:47.24 ID:knu59BHi.net
>>896
ナフキンのアイロンがけが週末に一度だけでいい、というメリットはないかなあ。
コップ袋、ナフキン、マスクは週末にまとめて洗う。
マスクはそのときにゴム紐?の確認をして、伸びてたら交換。

899 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:26:04.44 ID:qje/G3qd.net
>>897
むしろ箸とコップも夜洗って朝食洗機からカバンに入れてる自転車操業
食器棚に仕舞う手間が省けてる
夜寝落ちして洗えなかった時のために2組用意してはいるけど

900 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:28:06.09 ID:sldK5Hzd.net
>>898
アイロンがけいらないナフキンにするのが一番の時短では

901 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:10:03.87 ID:x3xFQWH1.net
>>836
それはあるわね。NHKの語学講座なんて
先生や生徒役のタレントの相性で見たり聞いたりしてるわ。
ドイツ語やったことないけど、仮面ライダービルドに出てた俳優さんつながりで子供と見てる。
子供はいつ変身するかという質問と体操が始まらないと怒ってるだけだけど。

902 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:18:13.76 ID:1VZRQK5g.net
給食のナフキンは、干す時出来るだけシワをとってアイロンなしで済ましてる
ハンカチはミニタオルにして同じくアイロンなし

903 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:22:37.07 ID:x3xFQWH1.net
>>874
病院で働いていた実績活かせる職種の事務をまず探すだよね。医療事務でなくてもニッチなところにあるはず。
リハビリ系なら人当たりも良さそうだし電話対応できればコルセンあたりから探してみては?
もっとと言うなら取り敢えずエクセル使えますアピールにMicrosoftのMOSだったかなんか受けておくといいよ。
ハロワに行く定期的に対策用の講座が開設される。
失業保険と給付金もらいながら勉強と職探しできる。

904 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:00:46.87 ID:UcSy3rrC.net
食器洗いが嫌になったけど食洗機が設置不可だから、システムキッチンごと入れ替えることにした
一緒にガスコンロや換気扇や壁をお掃除しやすいのにして、浄水器もつける!
自分で出すから好き勝手しちゃう
働いててよかった
100万超えるけど、きっと必要な経費だと信じる…

905 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:18:54.84 ID:tp2ygX6k.net
職場に着てくのに重宝してたカーディガンをイヤイヤ期の娘に噛みちぎられた
黒の柔らかい生地でポケットも付いてたからすごく便利だったのに、よりによって肩口の目立つところ
裁縫の技術は乏しいけど、修繕して使おうかな…針仕事してる時間あるかな…

906 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:43:23.71 ID:Q1ggo4Fd.net
>>904
いいなー住み始めて何年目?
うちは建ててまだ3年だから大幅リフォーム無理だ
後悔ポイントたくさんあるんだけどね

907 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 16:29:53.29 ID:5HL25b/z.net
会社が副業するなら届けを出して、本業に支障がないか審査してから許可するって制度を作るらしい
本業の時間内に副業やったり設備をタダ乗りされるのが困るのは理解出るが、時間外に何してようが本人の自由じゃないのかな
2児育てて夜泣き対応してる私は普段よりよっぽどパフォーマンス落ちてるけどなぁw

908 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 16:30:03.33 ID:yc24VqTJ.net
>>905
お金かかってもいいなら、街の洋服お直し屋さんみたいなところで直してもらえるよ
1000円くらいかなあ

909 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 17:04:47.41 ID:VeWoLvWP.net
>>907
たぶんだけど、競合他社じゃないかとか、情報漏洩はどうかとか、違法なことじゃないか、とかコンプライアンス的な話で把握しときたいんだと思うよ。
別に細かく監視したい訳じゃないかと。

910 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 17:11:42.39 ID:5QrT+Vq+.net
そうそうコンプライアンス的な事情よ
副業で何かやらしたら結局正社員で所属してる方の社名が出るから何でもやっていいってわけにはいかない

911 :637:2018/05/18(金) 17:24:56.98 ID:kix60c7A.net
>>905
ちなみにどこのメーカー(ブランド?)のものか教えてほしい
職場に来ていけて軽量で着心地がよいものを探してるんだけどなかなか試着に行けなくて

912 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 17:26:32.37 ID:kix60c7A.net
名前欄前のままでした
失礼しました

913 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 18:27:28.16 ID:7/siSE0b.net
最近兼業向けのCM増えてきたけどさ、帰宅したらイケメン旦那がご飯作ってくれてる系は好きだけど、住友林業の「じゅうで〜ん」だけはウヘェってなる

914 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 19:20:02.13 ID:z96govb9.net
流れは読まない
初めてネットスーパー利用してみたけど、凄い便利&楽チンでハマりそう。買い物の時間を削れるってかなりの時短だね

915 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 19:43:52.44 ID:IWXvoVnq.net
ネットスーパー使ってる人はどういう風に選んでる?
もう50回は使ってると思うけど、そんなに早くはない
多分、店に行ってからメニュー考えてる感じだからだと思うんだけど

私のやり方(イトーヨーカドー)
・チラシを見て日替わり奉仕品をチェック
・広告の品を一通りチェックし、肉魚あたりでメニューを決める
・野菜や他に必要な食材を選ぶ
・副菜になりそうな惣菜を探す
・牛乳・納豆などのよく買う品はお気に入りから
・そういえば日用品のあれ切れてたなぁとそっちのコーナーへ
・お菓子や飲み物も少し追加
・最後に結構な値段になっているので不要なものを削除

広告の品とお気に入りで90%まかなえるようにすれば早くなるかな!?

916 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 20:35:11.88 ID:5HL25b/z.net
>>909-910
なるほどそういう理由なのね、ありがとう

917 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:03:38.21 ID:n46wwYBR.net
冬は具だくさんスープの作り置きが心の余裕になってたけど、こう暑いとスープもねぇ
何か代替案ない?

918 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:07:38.35 ID:uJj3UyWh.net
>>917
汁少な目で冷凍してる。
朝冷凍庫から出して冷蔵庫でじっくり解凍。
帰宅して鍋に移して水足して加熱。

919 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:16:17.98 ID:QZUxNHPq.net
スジャータの、牛乳パックに入ったコーンスープ常備してる
手作りと同じ味ですごくいいよ

920 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:28:47.17 ID:WZerpTYQ.net
かぼちゃのポタージュは温かいのも冷たく冷やしたのも美味しいよ。ハンドブレンダーあれば簡単に作れる。

921 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:40:12.24 ID:/smahpV6.net
>>915
同じくヨーカドー使ってる
私は買わなきゃいけないものに気付いたり作る料理の材料決めたらその都度メモしておいて、それらを検索してカートに入れてく
あとはお買い得コーナーと総菜コーナーを少し眺めるくらい
いろいろ売り場見てると時間かかってめんどくさいし、無駄にお菓子とか飲み物買ってしまうから

922 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:57:26.09 ID:VneZ36FK.net
>>917そのうちクーラーつけるからまたスープいけるよ!

923 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 22:04:08.55 ID:yU39aQX5.net
ネットスーパー便利だけど生鮮食品はあまり買わないや
肉や魚、野菜も買えば便利なんだろうけどスマホ見ながら献立考えて買い物ができない
かさばる日用品や飲み物、洗剤、調味料やレトルト食品、冷凍食品なんかを週1で頼んでる
毎回買うのは決まったものばかりで購入履歴から選んでおしまいだわ

924 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 23:18:02.91 ID:n46wwYBR.net
スープの冷凍、考えたことなかった!
ポタージュ系なら食感も関係ないから良さそう
キャンベルの缶詰はよく使うけど、スジャータも試してみる!

>>922
確かにw

925 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 00:01:21.55 ID:XwEqQ0kC.net
夏野菜安くなってきたから野菜とるためにラタトゥイユ量産してる
お肉足りないときにソーセージや鶏肉足したり、リメイクもできるからなんだかんだですぐなくなっちゃう

926 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 01:15:14.88 ID:juy8k8xL.net
>>905
穴が開いた感じなら、ダーニングで補修すると、味が出ていいよ〜。そんなに難しくない。最近キット付きのムック(約2500円)も売り出されてる。

927 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 07:43:13.98 ID:oxR0QAV+.net
ここ数年菜箸や個人の箸を使ってない
全部割り箸で代用してる
調理で使ってそのまま食事してゴミ箱へポイ
子どもがお箸使うようになったら変えなきゃいけないかなー
面倒だな

928 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:20:40.27 ID:eU4N8lx8.net
>>927
職場に持ってくお弁当は割り箸だわ。
持ち帰らなくて済むから楽。
時短テクとしては地味だけど、これに気がついた時はなんでもっと早く気がつかなかったんだろうと思った。
割り箸って買わなくても結構たまるし。

929 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:50:28.38 ID:G81dYZZV.net
>>927
基本全部同じ箸にするとペアの箸を探さなくて良くて楽だよ

930 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:53:25.45 ID:hZ+1aK2N.net
>>927
わたしも時々やるけどあまりに侘しいというか雑な生活すぎるかと思って、食堂とかにあるような黒のお箸たくさん買ったわ
まぁ雑な生活には変わりないがw

ゴミ捨て時、2袋以上になるとめんどくさいから、時短で使い捨てを多用しつつもゴミは減らしたいというジレンマ

931 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:18:38.50 ID:essA98bq.net
以前割り箸にしてて「割り箸の在庫を気にしないといけない」という面倒臭さに挫折した

932 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:23:31.94 ID:lFN8NaDF.net
>>929>>930の折衷案で、人毎に同じ箸3セットずつ用意してるわ
父は青、母は赤とか

933 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:24:34.71 ID:qtPOmC04.net
割り箸を使う人は食器もプラや紙のを使うの?

934 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:29:25.42 ID:ng44ASuW.net
>>933
割り箸ってお弁当のときでしょ?

935 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:36:30.36 ID:jXi/Y6DR.net
うちも食堂みたいな黒い箸
もう少しお洒落な感じの左右同じ箸はないものか

936 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:41:12.93 ID:X2rwZNIj.net
フランフランの箸、可愛くて好き。いまは5膳1400円くらいの。全部違う色だけど、なんとかなる。

937 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:41:39.68 ID:BAlPmIYf.net
>>935
926だけど、真っ黒の他に5色くらいのもあってそれも買った
でもやはり食堂の箸感は拭えない

938 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:44:28.17 ID:UB7D7lvT.net
うちもケユカの5膳1000円くらいの箸で、菜箸兼用で柄の組み合わせは適当で食べてる
ちょっと予算あるなら無印で1膳600円くらいの箸を大人買いするという手もある。
無印はモデルチェンジの頻度が低いから買い足しがしやすい

939 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:50:00.87 ID:gjAws0qe.net
むしろ箸は人数分しか用意してないわ
ペアを探すもなにもそれしかない

940 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 10:23:13.59 ID:RCBdJ/wB.net
>>939
うちも。
そして時短もなにもそれが当たり前だと思ってた。

941 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 10:26:24.50 ID:MuaGMz+a.net
いやーわたしはぐうたらだから1人一膳だと土日三食家で食べる場合にお箸なくなるんだよー
まぁお箸くらいさっと洗えば良いんだけどw

942 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:02:13.86 ID:IOI476ZJ.net
時短なのか微妙だけど、あまり人には話さないのでネットで言いたい。
生理用品はスクーンカップ(月経カップ)にしてしまうとゴミ捨てもこどもとのお風呂も劇的に楽になってます。一日2回、洗うタイミングを見計らうことさえ出来れば、トイレすら時短

943 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:16:05.87 ID:i6cs/FbG.net
洗面所で洗うの?職場ではどうしてるの?

944 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:41:02.13 ID:XmYJbF1k.net
時短というより単なる底辺生活者のクソミソテクニックみたいで何となく嫌だ

945 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:57:04.42 ID:Y8j44Dbu.net
家では箸とか茶碗は個人で決まってたから無理。

946 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:58:10.30 ID:t/MnpNa0.net
>>944
本当。箸くらい毎食後洗いなよ。

947 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 12:08:19.89 ID:+lWgISNx.net
いいじゃん、自分に合うものだけ取捨選択すればいい話で、合わなければスルーすればいいんだよ。

948 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 12:48:35.01 ID:A5oGQJ5r.net
お箸ってそんな少ししか置いてないものなの・・・?
うち3人家族だけど各々10膳以上持ってる
そして好きなのそのときそのときで適当に使ってる

よそ様の家の事って聞いてみないと分からんものだなぁ

949 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:15:19.83 ID:hhklWAF6.net
ウチも無印の竹箸10膳450円のやつだわ
大人2人で多分5膳くらい出してる
実家は箸立てに20膳くらい入れてあって、全部種類が違うから神経衰弱みたいになってたわ

時短関係ないかもだけど、帰宅してから部屋着に着替えるのをやめた
ジャケットはさすがに脱ぐけど、あとは洗濯機で洗えるブラウスとユニクロのアンクルパンツ(制服化してる)だから、
お風呂までエプロンして料理やら食事やらしてる
部屋着だと食事からお風呂の間に妙にダラダラしてしまったりしてたけど、仕事着だと早く着替えたいが為にシャキれる
エプロンにタオルとスーパーの袋引っ掛けとくと便利
見た目アレだけどw

ダラなので、休日はパジャマ兼部屋着で一日中そのままの格好で顔すら洗わないw
でも、宅配便来るのも嫌だったし、ちょっとスーパー行くのもゴミ出しするのも公園行くのも億劫だった
日焼け止め塗ってないから洗濯物すら干したくなかったし…
これはむしろ自分で面倒くさい事増やしてるなと思ったので、休日も朝起きて、電車乗れるレベルの服に着替えて日焼け止めと眉描きくらいはしておくと、家事が全然面倒じゃない!
朝から洗濯機3回回して家中の掃除と作り置き終わったわ!
気持ちいい!ダラなのに。
レベル低くてすいません

950 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:56:22.64 ID:4t+/niDw.net
子どもが生まれてベビーソープが泡で楽だったから、大人のボディソープ、自分の洗顔も泡にしたらなかなか楽だ。

951 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:57:43.62 ID:OMo/ty9n.net
>>943
938じゃないけど、職場のトイレでは流せるウェットティッシュで拭いてたよ
家では石鹸で洗ってた
月1の煮沸消毒が面倒なんだけどね

952 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:03:37.44 ID:YHQtSqk2.net
>>915
献立決めずに買ってるよ。買う物を固定しとけば早い。
主菜は魚、豚肉、鶏肉を部位違いで5日分。ウチは一食200グラムなので、近い量のパックを5つ買う。たまに牛肉やソーセージ系も混ぜる。
野菜はじゃがたまにんと大根、葉物(ほうれん草など緑のものと、キャベツなどかさ増し系各1)、トマトは切らさない。その他数種、適当に。
牛乳、卵、パンなど毎週必ず買う物は予め登録。
サランラップや調味料などは、買わないといけない量まで減ったら冷蔵庫に貼ったメモ帳に書いといて、発注する日に写メ取っておく。
毎週一回通勤電車に乗ってる30分で終わるから、ネットスーパー様様だよ。
近所の激安スーパーよりかなり割高になっちゃうけど、時短を優先。
だからネットスーパー上の特売とかも気にしない。迷ってると時間かかるからね。
献立は要は味付けの問題だから、基本的な材料が揃ってれば後で考えても大丈夫だよ。

953 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:12:01.67 ID:qirF8o4w.net
>>950
むしろ手洗い用の泡ハンドソープを洗顔に使えるのにして共用してる
ダラだから外側はビオレハンドソープだけど

954 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:50:33.43 ID:A5oGQJ5r.net
手洗うのも顔洗うのも身体洗うのも全部同じ石鹸
オリーブオイルの石鹸で、使い心地いいんだこれが
たまに髪も洗う

955 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:04:31.60 ID:lC3Zx0+D.net
石鹸はケースは捨ててソープホイッパーで吊るして、浴室タオルやめて手で洗うようにしたわ
お風呂掃除少し楽

956 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:16:02.87 ID:lNkGBoF2.net
>>955
私もソープディッシュやめて洗顔はソープホイッパー吊るして、洗濯用のウタマロはマグネットで吊るすやつに変えたら本当にストレスなくなった

957 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:45:26.73 ID:q64yAThj.net
>>942
禿げ上がるほど同意
みんなに月経カップをお勧めしたいわ
生理中の不快感ゼロだし、子供とのお風呂も楽だし
うちは15人くらいの職場だからバッティングしないように毎回洗えてる

958 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:46:20.81 ID:Wkto1lUZ.net
吊るす収納いいよね
風呂場と洗面所は全部壁面収納にしてる
ヌメリも出ないし床があくから掃除が楽よ

箸は3coinsのマリメッコパクリ柄5膳入り愛用してる

959 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:01:15.80 ID:wpAN9uWU.net
月経カップだと菌が繁殖しやすくならない?何時間も体内にカップを入れたままにするんでしょ
自然派ママとしか思えない

960 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:29:34.14 ID:jXi/Y6DR.net
吸盤でくっつくソープディッシュおすすめだよ
マグネットを石鹸に埋め込むタイプもある

>>957
皆が手を洗ったり歯を磨いたりするところで洗ってるってこと?

961 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:32:27.35 ID:aMHrjXYE.net
>>957
絶句

962 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:49:56.43 ID:NADQopMg.net
>>959
むしろ自然派の真逆だと思うけどね
雑菌は体内から出してから繁殖するものだから、すぐに洗うならナプキンより清潔。
朝晩2回洗うのが基本だから職場では何もしない

963 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:00:42.27 ID:UB7D7lvT.net
トイレの洗面所だよね?
手に●付いたりした人もその洗面器使ってるけどそれは気にならないのかな
逆に私はよくトイレの手洗い場で歯磨けるなと思ってるけど人それぞれだね

雑菌が繁殖してトキソなんとかになるのは元から雑菌が繁殖しやすい環境だったり体の抵抗力が落ちてるからだよ
使用時間はタンポンもほぼ同じだし
そして私は学生時代からタンポン派。
未だリアルではタンポン利用者に会ったことがないけどここの経産婦の皆さんなら多少いるのかしら

964 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:12:12.10 ID:XP0hd3A9.net
普段使いは知らないけど子供と風呂はいるときはタンポンて人なら珍しくはないと思うよ

965 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:14:12.46 ID:oidLgJVP.net
せっかく良い流れだったのに、違う方向に火がつきそうな話題なので、
その話は続けないで欲しい。

966 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:15:53.98 ID:oidLgJVP.net
あ、職場のトイレの話ね。

967 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:16:26.25 ID:WsI06vrs.net
手に●つかないし

968 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:23:56.30 ID:jXi/Y6DR.net
●ついた手じゃなくて、●ついたパンツ洗ってるようなもんだよね

969 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:25:16.34 ID:Ehjfvtr5.net
タンポンも抜く時手に血がつくよね
オエエ

970 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:51:16.48 ID:ZxqqStn+.net
>>949
参考になった
っていうか、部屋着だと何もできないに禿同したので、エプロン買うてくる

971 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:11:54.47 ID:h9uzSJFq.net
私も普段はタンポンだよ。
タンポンとナプキンを朝セットして、昼休みにタンポンをとってナプキンで過ごしてる。
替えのナプキンを持ち歩かなくてもいいし、多い日はズボンを汚さないかと不安になる事もなくなった。
タンポン超便利。
月経カップも慣れれば便利なんだと思うけどまだ敷居高いわ。

972 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:39:01.17 ID:v5VY4E5N.net
今日の大家族スペシャルやばいわ
キャパの違いを見せつけられて辛い
いい家族すぎる

973 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:59:46.22 ID:8SLQPQ5j.net
育児関係ないし他人の下事情とか本気でキモい

974 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:02:04.22 ID:kx+TK1x1.net
私もタンポンないと生きていけない。月経カップも興味あるんだけど、なかなか手が出ない。

975 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:03:48.72 ID:LQ2lgXm5.net
>>972
立派な一戸建、ドラム洗濯機、片付いた部屋 すごいなーと思った
美容師だけあって見た目若いし

976 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:11:33.19 ID:WFUZLNIZ.net
>>975
子供達もいいこだしね

977 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:31:10.39 ID:ZKkqljCh.net
美容院経営だったら育休すらないもんね
どっからそんなエネルギー湧くんだろ

978 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:00:47.37 ID:mvgTw/OX.net
こども12人か..すごすぎる
お金と時間いくらあればいけるのか

979 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:05:00.54 ID:ZKkqljCh.net
>>978
帰宅8時、1時就寝、5時起床だって
大きそうなお店だしすごく余裕ありそうな生活してるよね
イベントとかやたら凝ってるし

980 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:08:11.04 ID:C/dmrOsN.net
あんだけ年子で産んでたら公務員なら20年くらい休めたなw

981 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:09:32.79 ID:h9uzSJFq.net
時間はどうにかなってもお金はかなりないとダメだよね。
大きい戸建てに大きい車も必須だし。
食費は月10万くらいいくのかな?
習い事のお金も入れると凄いことになりそう。
親が資産家なのかしら。

982 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:12:36.63 ID:wU+hm5uN.net
こんな立派な大家族が観たいんじゃない
ビッグダディとか渡津家みたいなのが観たいのに

983 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:25:59.37 ID:m9Tj7XN5.net
あの美容師の大家族のインスタでフォローしてるけど本当に仲が良さそうだし、子供たちも明るくてすごいなと思う
私には無理w

984 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:44:00.82 ID:mvgTw/OX.net
ご飯何合たくのかな?とか洗濯機何回まわすのかな?とか気になるわ..
二千万くらいあればいけるかな

985 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:52:05.79 ID:FsyqW/7o.net
お金があるって素晴らしいことだな

986 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:53:50.89 ID:C/dmrOsN.net
>>984
2000万なら4人が限界じゃない?
塾行かせて進学させてるし
12人なら4.5000万は欲しいけど美容院てそんなに儲かるのかな

987 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:57:17.22 ID:FsyqW/7o.net
子供1人につき最低年収400万が目安と聞いた
一般的な生活ができるラインらしい
もちろん地域やこだわりによって変わるから目安だけど

988 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:07:28.76 ID:wlO+GZaE.net
今年高校受験だった子が「3年間塾に行かせてくれてありがとう」って言ってたし、一番上の子に美容の専門行かせてあげられるんだからほんとにお金あるんだろうなー
あんな家に生まれたかった

989 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:09:49.63 ID:wlO+GZaE.net
というかそんな生活しながらインスタまできっちりやってるんだね、すごいな
19年間欠かさず保育園の連絡帳書いて、子供毎に写真表紙付きのアルバムにまとめてあったってだけでもう私には無理なのにw

990 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:10:00.78 ID:JaLpM3HE.net
>>986
長男は美容師になるらしいから、もうあまり学費かからないとして、
今回高校受験してた次女は、将来は看護大学に行きたいって、
あと11人みんな大学行きたいって言いだしたらどうするんだろ
子供に夢や目標を叶えてほしいって、そのためにはお金いくら掛かるって考えてるのかな
まさか美容師として働きだした長男に、他の兄弟の学費の援助を期待してるとか無いよね?

991 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:10:59.14 ID:bifMkEqJ.net
夫の家が資産家だけど節約家で質素倹約が常だよ
学力面でもすごく厳しかったらしいし、お金より親の性格によるところが大きいと思う

992 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:16:26.63 ID:2dBD7B9h.net
上の子に頼るような親だったら、進学した時点で長男はもう家出てってると思う

993 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:18:52.75 ID:JaLpM3HE.net
>>991
子供が2.3人だったら、節約でどうにかなるかもしれないけど、12人は…
前に見た時の、長男の美容師へ進路を決めた理由も、
早く稼いで親に楽をさせてあげたい、だったし
やっぱりそうなるよね
子供に夢を叶えてほしいって言っても、子供のほうが遠慮する

994 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:22:04.76 ID:hhklWAF6.net
遠慮なのかな
そのテレビは見てないけど、稼いでる親見て同じ職業選ぶ子供は割といると思う

995 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:23:48.43 ID:JHF07b8m.net
レジャーいくにしたって車一台では無理だし宿代とか考えると恐ろしいな

996 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:35:53.26 ID:ZHxLExrE.net
高卒で働く、とかだったら子供が遠慮してるってことかもしれないけど、美容の専門学校行くんだからちゃんと夢叶えようとしてるじゃん

997 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:37:03.31 ID:JaLpM3HE.net
>>994
前回?は長男の美容師試験がメインで、今回は出産と高校受験
美容師はともかく、看護大学行きたいはビビった
ダイソン掃除機とかあって、余裕がありそうではある
美容院経営ってそんなに儲かるの?収入に関しては謎だけど、
あと11人分の学費を本当に工面できるのかな

998 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:42:47.50 ID:ZHxLExrE.net
スレ立てようとしたけど無理だった
お仕事出来そうな>>997さんたてて

999 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:44:36.80 ID:i8DpNYz5.net
というか年収云々以上に労力がすごいわ。もし子ども1人につき年100万やるから働きながら家事と12人育児しろって言われても無理。
現在の2人娘ですら疲労困憊だもの。
バイタリティある人は是非どんどこ産んでほしい。

1000 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:51:04.62 ID:7DvFTJ0r.net
儲かってもいるんだろうけど、自分たちの老後のこととかより子どもたちの学費とか優先させてそう。長男は素直な気持ちで両親を助けそう。

1001 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:51:37.29 ID:JaLpM3HE.net
>>999
それがやりたいことなら出来るんじゃないの
子供をたくさん育てたいというのが、あのお母さんのやりたいことなんだよきっと
それは独身で仕事に生きたいという人と同じだと思う

1002 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:02:49.68 ID:JaLpM3HE.net
>>1000
子沢山貧乏家庭出身で自殺した元アイドルは、家庭のせいで非行に走って大変だったみたい
同じ子沢山でも、どういう親かで結果はずいぶん違うね

1003 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:04:45.35 ID:DSMKpIRp.net
まさか次スレないのに喋り続けると思わなかった
ファイト兼業ママ part92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526738601/

1004 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:13:11.86 ID:aYyHmSxS.net
>>1003
乙です
ありがとう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★