2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PTA役員の為のスレ part7

1 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 18:46:43.45 ID:GkPK36Xf.net
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※PTAそのものの是非については下記の関連スレで

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508809085/

879 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 10:27:02.43 ID:iBeaiwzD.net
会員の理解が得られてやりたい人やってもいい人でやるならバザーもベルマークもありだよね
やりたくない人が巻き込まれるのが問題

880 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 11:14:00.48 ID:9M5crra+.net
>>878
無記名だよね?
私もバザーの長やったけど、ハンドメイドは負担が大きいから少なくした。
そしたら無記名のアンケートで「来年は○○を作って欲しいです」「今年はハンドメイドが少なかった」文句ばかりだった。
文句言う人がやればいいのに

881 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 12:01:34.44 ID:ee7R4XRo.net
むしろ募集形式にすればいいのにと思う

882 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 15:47:54.80 ID:2CrpWiJB.net
>>880
上の二つを見ても特に文句とは感じないなぁ
ハンドメイドとかこういうのが売っていたら嬉しいという希望でしょ?
参考意見として有難く頂きますー、ハンドメイドは数量限定なのでお早めにね!ぐらいで聞き流せばいいんじゃない?

883 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 19:36:47.64 ID:g3BXMKXL.net
メンタル弱すぎw

884 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 09:54:08.08 ID:kwTG6fk3.net
>>883
マジレスすると、自分も抗不安薬とか飲みながらやっとやってる
メンタル強い役員ばかりじゃないよ
役員決めの時に病気申告なんてしたら全保護者にそういう目でみられるしな

885 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 00:35:06.15 ID:dhGqHC2e.net
なんか今年の本部役員が池沼レベルなんですけどー。

集合時間は守らない、そもそも来ない。だから実地にやりながら教えたいのにいない。
簡単な仕事を頼んでもミスばかり。
(例えば学級ごとの児童数を数えて手紙を出す作業、間違いが無かったことが一度もない。
毎回どこかのクラスから「足りません」予備を100枚用意していても足りなくなる。
今は諦めて一緒にやってる。一年目の仕事なのに)

今日は一般の役員にお手紙を配る仕事を頼んだんだ。該当者5人だから大丈夫かと任せたら
「来ないんですけどー?」のLINEの嵐。一体どこの誰に配ったんだか明日追求予定。
1年目の人ね。今はまだ2年目がメインでやってるけど来年どーすんだ?

これからは会計監査、来年への引継ぎ準備、そして役員選出から総会へ、怒涛の作業が続く。
教えられる気がしません。だってあいつら、覚える気もなけりゃ、能力もないらしいから。
匙投げたい。

886 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 07:10:11.06 ID:Erkt5eJh.net
>>885
やりたくないから、わざとやってるんだろ

887 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 07:48:11.90 ID:vY+Dmp7z.net
>>885
なんで選ばれたんだろう

888 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 10:17:48.79 ID:7T3ALevq.net
自分がその状況なら、引継ぎ資料をしっかり作って要点は来年新しく入る人に引き継ぐかな

ある役員が二つ返事で引き受けたのに全然出てこなくて推薦した人が怒ってるけど
子供見ればいろいろわかるのになぜ推薦したし

889 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 19:48:29.70 ID:Ztw+14b5.net
そりゃ教え方が悪いわ。かわいそう。初めての人が何がわからないかがわからんのだろうけど、もっと丁寧に教えてやれ

890 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 20:10:07.53 ID:Erkt5eJh.net
>>889
集合時間守りましょうから教えるの?
義務教育を子供と一緒にうけにいった方がいいレベルだろ

891 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 20:13:51.42 ID:Ztw+14b5.net
ちゃんと伝わってないんだろよ

892 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 21:02:30.67 ID:ad+K0CDl.net
>>885
あいつら…という事は、本部役員の中の誰かひとりがというのではなく複数もしくは全員というか。

893 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 07:07:46.85 ID:LdyAE4tn.net
あいつらとか池沼とか思う気持ちが伝わるからな。ギスギスしてて楽しそうw

894 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 12:44:34.26 ID:vGBh3+W4.net
はじめから、あいつらとか池沼とか思ってた訳じゃないだろうに

895 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:02:21.53 ID:QFJxoVwW.net
あいつらとか池沼とか、まあ酷い言葉だなあ。本部にこういうマウントがいるからギスギスするのごよくわかる。女の集団めんどい

896 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 02:38:26.97 ID:ITtll1Ro.net
今までのやり方を継承すればいいのに、
新しい事をやりたがる人がいるから苦痛
そのたびに打ち合わせ

897 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 09:41:56.35 ID:NdhtKMy8.net
>>896
新しい事というのが何かはわからないが、今後のその学校のPTAにとって良い方向に進むために必要な事ならば、その前後の年の役員は面倒かも知れないが思い切って改善すべき時が来ることもある。
前年度継承は与えられたマニュアル通りにやれば良いので楽ではあるが、保護者や教師たちを取り巻く様々な環境が変化すると、改善しなくてはならなくなることも単位PTAによっては多々あるからねえ。
最近は教師の働き方改革云々で、学校側からPTAに対して活動の見直しを求めるケースもある。
また、児童生徒から不評だったイベントを廃止し違うものにチャレンジする場合もある。
ただ、そういう話ではなく単に一部の役員が、承認欲求のためにPTAの活動内容を増やそうと張り切っているようならば別問題で、それならばまだ継承の方が良いかも知れない。

898 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:45:56.40 ID:Vk3ZIV/H.net
さてそろそろマウント待ってますよ

899 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 04:00:44.01 ID:+jx8pvod.net
https://chugakujyu.exblog.jp/i4/
2005年 11月 03日
設立趣旨/スタッフ紹介
2005年10月31日
世の中は 日本も世界も大きな曲がり角に来ており、その中で「日本の教育」とくに私立中高一貫教育もまた、歴史的とも言える曲がり角に直面しています。
進学塾にとっては色々な面で「受験の常識」が通用しなくなりました。しかしそういう事態に対して大手進学塾や受験ジャーナリズムの一部には、時々有益な指針を提起しているものもありますが、
概して大勢は、戦後日本の塾運動の成果を破壊する「非常識」さを拡大し、その道を突進しているように見えて仕方ありません。
私達は、非力な中小塾関係者ばかりですが、私立・国立・中学受験の世界で「非常識」ではなく、「良識」を、「建前(嘘)」ではなく、「ホンネ(真実)」を、
塾としての「経営論理」だけではなく「教育の論理」をも情報発信すべく群れ集まりました。
ネット上にバーチャルな学園「中学受験 悠遊学園」を設立致しました。主なスタッフは以下の通りです。
https://chugakujyu.exblog.jp/i8/
学園長 金 廣志(悠遊塾主宰)
教務課長  安本 満(龍馬塾主宰)
広報課長  永田 淳一(武久出版)
事務局長  三戸 さとみ(塾 指導者)
教諭 算数  金 廣志
   国語  平井 好男(中学受験教室代表)
   社会  海風荘主人
   理科  永田 淳一

港区南麻布共学私立 理事長 TOMMY IKEDAの盟友は元過激派 金 廣志(キム・クヮンジ)
金 廣志(キム・クヮンジ)
1951年大阪生まれ。在日2世。東京都立北園高校中退。
69年に赤軍派に加盟。翌年全国指名手配され15年間逃亡潜伏。その間は肉体労働に従事。
時効成立後、86年から塾講師の道へ。96年高知で自宅近所の子達を集め「悠遊(ゆうゆう)塾」を開く。

ソウシ学園(仮称) グループ 創始者 大橋博(仮称) の大罪
港区南麻布私立共学校 池田富一(仮称)と金子暁(仮称)の大罪

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

900 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:28:59.85 ID:hKh/oWL7.net
最初に家事や育児の負担にならないようにしよう、
給料もでないんだし!とかみんなで話合った
なのに言い出しっぺが一番新しい事をしたがる
ひとりでやれ

901 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 18:36:46.59 ID:ZwyMkCwp.net
PTA大会に同じ学年の人が1人出るというから、自分も出席にしましたが、その同じ学年の人が都合で欠席する事になりました。
違う学年の役員さんと、車乗り合いで行く羽目になったのですが、顔見知りだけど仲良くないし、自分だけ一人で行こうか悩んでいます。

902 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 18:50:13.89 ID:OEGftbOB.net
遅れるかもしれないから自力で行きますって言えばいい。

903 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 07:24:00.03 ID:9jXG2oTa.net
その前に別の用事ができたとかね

904 :901:2018/11/27(火) 12:37:21.21 ID:I3caTIs6.net
やはりそうですよね。乗り合いで行ったら会場でも、一緒に行動するようになるだろうし。

905 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 21:15:09.91 ID:4RxZOAfb.net
こんなとこで相談してないで直接言えば?意気地なしさん。そんなだから陰口言われんだよ。まあこっちも考えあるからいいよ。

906 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 13:39:25.22 ID:rq+Vr/J1.net
姑が倒れた
介護するから会議や会議の前の打ち合わせに出られないことが増える、ごめんなさいと説明
2週間くらい、マウント取られてる相手から電話もメールも来たけど病院ではスマホの電源切ってた
今日の会議で「すごくお忙しいのね、電話にもでられないなんて」と言われたけどほかの人がかばってくれた
姑のこと好きではなかったのに、今は自分でも信じられないくらい、聖母のような介護者になってる
これで来年度はお役御免だ―
お姑さんありがとーう!!

907 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 00:03:37.41 ID:O9xccP9B.net
最低だな

908 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 08:29:10.05 ID:z6uuwth5.net
>>906
自分は気持ちわかる
お姑さんも倒れたけど命に別状はないんじゃない?
姑よりPTAの人間関係や口出しババアが嫌だ

909 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 19:01:56.61 ID:jg7l1RFt.net
>>907
>>906に嫌味言ってきた人の方が最低だと思うが。
この嫌味の人、同意を得られるどころか自分が総スカンされるだって可能性あるのによくそんなこと言えるな。

910 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 21:07:25.57 ID:I7lWp/FU.net
どんな立場か分からないけどメンバーが一人減ったら他の人の負担が増えるでしょう。

911 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 07:00:15.55 ID:HPEMaEsQ.net
そもそも、やりたくない人に対しても1人一役強制して無理やりやらせるというアホなやり方をしないと成り立たないような運営しか出来ないPTA自体が最低なのだが。

912 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 18:37:01.65 ID:x/D1XFcD.net
明日バザーのため、今日も午後から準備
学年の役員3人いるんだけど自分以外の2人から欠席するって連絡が数日前にきた。さすがに人手が無いと困るので、欠席なら代理を立ててくださいって言ったら、じゃあ出ますって…
出れるんかーい!ってひとりツッコんだよ。

これまでも会議は全然出てくれてないし
行事に出ないつもりなら役員に立候補しないで欲しかった

913 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:08:57.92 ID:AJww4ScU.net
>>912
どうしても出られないわけじゃないのねw
クジで当たったならまだしも立候補しといて行事に出ないとは…

914 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 08:47:15.96 ID:+D2vPUyM.net
>>912
欠席なら代理を立てろって、何様なんだよ。
ふざけたPTAだな。

915 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 12:45:22.40 ID:6VjnwIRB.net
3人中2人欠席で1人に押し付けるんだから、そりゃ代理もほしくなるだろう。
自分が押し付けられる立場になったらたまらんわ

916 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 14:34:01.53 ID:i3KAXMgp.net
https://ameblo.jp/pta09050246631/entry-12421534378.html

917 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 15:11:14.37 ID:xqO8P4Rn.net
役員がサボりまくっていいなら誰でもやるよね

918 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 22:27:30.98 ID:H8D+/U0V.net
くじ引きしてまでやらないといけない役員て何のため、誰のためなんだろう
家庭を犠牲にして学校に奉仕するとか頭おかしいよ
広報誌なんて要らないでしょ
広報誌いるって人がやればいいのに
あんなクソの役にも立たないものいらないよ

919 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 23:46:25.15 ID:vzCD6sQj.net
>>916
最近は男性会長が主流なのか?
女同士だと揉めるから役員も男性に入ってもらうようになったのか?
20年くらい前だとPTAには母親しかいなかったような気がするんだが

920 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 00:19:02.74 ID:qhX1pvAP.net
子供のことをするのも家庭の重大な仕事でしょうに

921 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 01:16:36.09 ID:LWFl7l/b.net
女同士だと揉めるので男会長がいい。

922 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 01:17:38.52 ID:LWFl7l/b.net
揉めがちな立ち登板の取りまとめとか。女同士はなんでこんなに面倒なんだろ

923 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 07:34:55.55 ID:PdyjMpH1.net
うちも男性会長だけど実験は女性副会長だよ
会長は役員会とかにも出てこない(そもそも役員会が平日昼間)し通常業務にも参加してない
会長はイベント当日の挨拶やPTA会長会への出席のみ

924 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 07:44:33.50 ID:LWFl7l/b.net
それだと意味ない

925 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 07:46:32.83 ID:LWFl7l/b.net
今年から女会長になってトラブル起きまくり。マウント取るやら、命令するやらで大変だわ。去年までのが普通だと思ってた。

926 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 22:05:14.51 ID:oYLOXS0O.net
やっぱりPTAの仕事なんて頑張ってもろくなことがない
最後のところで梯子を外されて、もう何もやる気なくなった

927 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 00:46:38.02 ID:5MTl+rrJ.net
女同士はダメなんだよ。結局、ギリギリまで不満な反対勢力、かっこ一見賛成勢力、がひっくりかえすんよねえ

928 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 00:47:46.98 ID:5MTl+rrJ.net
根回しが必要だけど、なんか悪口を吹き込んだり、やだな

929 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 19:27:35.47 ID:dISCLyxx.net
女は会議に向いてない。うまく使え。クズ

930 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 21:14:11.85 ID:yjCKZozR.net
役員になったのなら最後までまじめに取り組んでほしい
委員の仕事には無関心ただただあと何日で年度が変わるか指折り数えてるだけの人消えてくれ

931 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 21:18:21.04 ID:yFOCUuyg.net
任意参加制にすれば一発解決だな

932 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 22:54:51.66 ID:2ixfPo9U.net
やれない事情がある、もしくはやりたくないという思いがある、そういう人でも容赦なく一度は役員になれと言うような異常なやり方しか出来ないような組織の方に問題がある。
責任を持ってやる、もしくはやれると約束出来る人だけしか役員になれないようにすれば問題無し。
役員に文句言うより、原因を作っている組織や執行部に文句を言うべし。

933 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 05:41:57.84 ID:9FilqGGS.net
>>931
うちは任意説明もなしのブラックだわ
やめようとしたらヤ〇ザ風の役員出てきて話し聞かれた
非会員ゼロ

934 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 09:50:30.95 ID:cKHzPBly.net
>>932
元々ママ同士の付き合いを避けている+フルタイムの人と二人組でクラス委員をすることになった
集まりに来やしないどころかラインへの返信すらないから完全になにもかも一人でやってるよ
そもそも私、その人の顔すら見たことが無いw
一人一回制でこんな人にまで役員無理矢理当ててても何もしないんだから、結局他の人に皺寄せが行くだけなんだよね

935 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 12:56:51.41 ID:hEpyVS41.net
平等にさせたがる人いるわ
子供が〇〇ちゃんが掃除当番しない、××くんがグループ活動で何もしないと怒ってるけど似たようなものかな
自分に皺寄せ来なくても怒る人もいる

936 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 21:09:27.84 ID:1vN0evdZ.net
毎年負担を減らしていくべき。うちの会長はそれやってくれてる。でも来年どうなるかはわからないね。

937 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 21:09:50.31 ID:1vN0evdZ.net
去年までやってたとか害悪でしかない。

938 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 21:46:37.85 ID:VfoVGg+9.net
やれない事情のある人、やる気のない人(選ばれても名前だけでいっさい参加する気はないと公言)は選出しないけどなー
特に本部役員は仕事量多いから他の人が大変になるだけだし
本部じゃない役員は仕事量少ない役だと年2回だけだから争奪戦

939 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 22:08:35.33 ID:AJd3+Q2w.net
>>931
ただ行事をこなすだけと考えるPTAの発想
自分の権利を主張することより
子どもの権利を主張することから始まれば
任意参加が問題の本質ではないことがよくわかる

940 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 22:15:50.71 ID:cKHzPBly.net
いっそどうしてもできない人から年間2万くらい徴収して半分を活動費に充当、残りの半分を役員間で割って礼金として渡すくらいの方が今のご時世向きなんじゃないかとすら思う

941 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 22:43:51.79 ID:VfoVGg+9.net
>>940
どうしても出来ない人が何人いると想定してるのかわからないけど、
その金額だとうちだと役員一人頭月1000円くらいの礼金にしかならないし活動費としても月1日シルバー人材頼めるかどうかレベル
絶対に「お金払ってるんだからちゃんと仕事して」って言われるし月1000円でそんなことしたい人はいない
お金で解決したいなら最低限パート代くらいはもらわないと割に合わないわ

942 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 23:35:10.38 ID:sWM8aPIP.net
>>939
問題の本質だよ
子どもの権利云々語る奴はそれを歪めてるだけ

943 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 23:40:10.22 ID:0bCXjqm+.net
まあそんな計算しかできない馬鹿が本部やってんだなあ、とよくわかった

944 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 08:53:38.86 ID:0FP3B7KL.net
>>941
仕事と役員数へらせよw

945 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 12:19:08.12 ID:uHFBfE5b.net
たかが任意のボランティア団体なのだから、役員にないなら金を払えを言う発想をする事自体が極めて愚かだ。
もはやチンピラの発想でしか無い。
まさかそんな発想をする輩が役員などにならないように願うよ。
子どもらの教育にもよろしく無い。

946 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 06:10:20.97 ID:MsTRG8PZ.net
今年最後のPTAが憂鬱だ
決めることがあるんだが、皆が嫌がるやつだから決まらないだろうな
何時間かかるか

947 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 22:02:13.29 ID:q/LaZTWq.net
例だけど、「みーいい店ある?」とか意見募集するけど結局自分が最初に挙げた店にする。
「○○はどうする?」と意見を求めるけど、結局自分のやり方。自分の考えを押し付けてくる人ではないけど、たぶん自分が一番賢いと思ってる。

こっちが意見を言ったり協力結局は採用しないんだから意味無いのに、聞いてくる人にはどうしたらいいんでしょうか。

948 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 22:35:40.33 ID:q/LaZTWq.net
↑子供が誤って押してしまい誤字すみません。

協力を求められるからこちらも調べたり手配したりするのに、結局は最初に自分が提案したとおりにしてしまう人。それなら人に意見を求めなきゃいいのに、あくまで皆で決めるというスタンスにしたいみたい。
そこで、あなたのやりたいようにやれば、みたいな態度にするのは気が引けます。かといって色々言っても採用しないのだから意味がないと言うか。
どう立ち回ったらよいか考えてしまいます。

949 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 22:41:13.07 ID:auCBMKqQ.net
いくらでも簡素化できるのに、変な伝統とかを引き継いで無駄な集まりが多すぎる
別に学校に集まらなくてもLINEで意見して決定すりゃいいのにって思う

950 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 23:57:29.20 ID:jSxLNj/y.net
>>948
書いたままの通り言ってみればいいんじゃね?

951 :名無しの心子知らず:2018/12/07(金) 00:08:04.86 ID:7CHCSph2.net
同意

952 :名無しの心子知らず:2018/12/07(金) 11:49:11.61 ID:7Piw1/z7.net
いじめかよって事されてて本当に今すぐ辞めたい

953 :名無しの心子知らず:2018/12/07(金) 21:09:42.78 ID:YqWEsEcB.net
>>952
同じく。辞めようかなぁもう。面倒くさいわ

954 :名無しの心子知らず:2018/12/07(金) 21:13:53.32 ID:il0P+zlg.net
くだらん。早くやめたらいいのに。グダグダだるい

955 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 06:18:39.40 ID:/sZZvisW.net
>>954
辞めたいっていったらモンペ扱い
仕事も残ってるし簡単には辞められない

956 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 06:55:45.58 ID:g04P9mnM.net
本部でいじめからストレスでパニック障害プラスほんとに病気も見つかりやめた。
でも、まだ先が長いし顔を合わすことはあるんだろうから辛いわ。。
役員とかほんとなしにしたらいいのに。

957 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 07:20:21.15 ID:wEvrm6QQ.net
>>955
モンペ扱いの何が悪いの?
仕事が残ってたら何がまずいの?
それで金もらってるの?

958 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 10:28:43.61 ID:t9wMYY/2.net
引っ越して今後一切接点がない状況に出来るなら辞められるんだけどなぁ

959 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 19:16:03.08 ID:FT4xcm8F.net
役員になったくせに全然来ない奴が迷惑
お前より働いてる人ゴロゴロいるしめちゃくちゃ暇な店の事務じゃん
仕事でって子育てから逃げるために働いてるタイプ

960 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 20:12:43.38 ID:VYdQ9TCz.net
全然来ないなら諦めつくし、任期終わったら二度と関わらないだけだからいいかも
うちは役に立たないのに来年も残る奴がいるわ
都合のいい時だけ来て言いたいこと言って周りを振り回して悦に入る
バカに甘い顔したら駄目だと学んだ

961 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 21:34:24.16 ID:qAdfkG/F.net
綺麗で優しくて頭が良くて話が面白いママさん達のおかげで思ったより楽しくできて本当にありがたい気持ち。メンバーによるよね。今年は当たりだったみたい。
私みたいなダメなママが足引っ張ってないか心配だけど。
去年引き継ぎまではニコニコしてた前任がその後挨拶しても誰だよお前って顔してるのはムカつくけどこういう人間と同じ年にやらなくてよかった。

962 :名無しの心子知らず:2018/12/10(月) 14:30:44.77 ID:iCiRxmwS.net
こんな委員決めはもう嫌
PTAの変革に奔走する親たち

https://dot.asahi.com/aera/2018120700043.html

963 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 09:28:20.64 ID:8HtcAb9K.net
口調がきつくて敬遠されてる人が立候補して、来年は他の人に決まったけど、そういう時どうしてますか?
他にやってくれそうな人を探す?やる気があるならやらせてみる?

964 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 09:35:04.53 ID:W/+9zh1t.net
>>963
他の人に決まったんじゃないの?
ひっくり返すってこと?

965 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 11:09:21.69 ID:MLIWz3Zt.net
今後(来年以降)の参考にしたいんじゃないの?

966 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 11:38:54.98 ID:UozlBLyj.net
うちの学校は選考委員会(現本部役員)が,立候補者を不適当と判断すれば、候補から外せるように規約を変えた。
以前仲良しグループで本部役員を固めて、グチャグチャになった悪例があったから。

967 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 12:54:35.17 ID:z40iqdrJ.net
うちは選考委員と本部役員は完全別組織で不正防止のためお互いに不干渉で情報も共有しないと決まってる(名簿も学校、PTA、選考委員で完全に別)
でもそれは建前で実際はブラックリストが口伝で伝わってる
性格的にアレな人とか精神的に不安定な人とか…

968 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 23:21:24.81 ID:8HtcAb9K.net
ありがとうございます、参考になります
立候補がほとんどなく推薦委員が知り合いに声をかけるケースばかりだったので
仕事でもないのに性格に難がある人と一緒にやりたくないというのが現役員の本音です

969 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 17:17:31.05 ID:oMOetw15.net
ワイセツ教員の不祥事一覧

2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年9月12日
19年前に教え子と性的関係 処分
2018年8月6日
高校副校長 酒に酔いわいせつか
2018年8月1日
朝礼後の校舎内で女児にわいせつ
2018年7月7日
教師のわいせつ多発 報道で触発?
2018年6月2日
大学更衣室に侵入 小学教諭逮捕
2018年5月17日
スクールセクハラ 被害の実態
2018年5月4日
トイレ盗撮の教師の言葉に呆れ
2018年4月12日
児童の母と性的関係 校長を処分
2018年3月30日
元教え子の下着姿公開 教諭処分

http://news.livedoor.com/lite/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/32131/

@んんkkfhksgじあfyhぐckいjkgddっっlfgょvkjlmふfgjゅ

970 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 18:26:42.83 ID:VxgqLTHV.net
今年、一緒に役員やった人が行事も会議もほとんど来なくて大変な思いした。なのに、その人また来年も役員やるって立候補してた。びっっっっくりした。思わず声が出たよ。

971 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 20:05:10.67 ID:xIWlIzfV.net
楽してできるという良い見本

972 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 20:17:54.00 ID:qPdjL9Zq.net
>>970
出席率を言ってやれ

973 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:15:12.54 ID:XPDarqiU.net
来年もやるつもりの人いるよね。ほとんど来ないくせに。

974 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:26:36.70 ID:FSi7Lfgr.net
他にやる人がいないなら仕方ないかもね...
うちの学校なんか会長副会長も含めてすべてクジ決め、しかも経験者免除なしだよ

975 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 01:23:20.41 ID:Uvaw/FEn.net
>>926
PTAで梯子外されるって朗報では…?
会長にでもなりたかったの?

976 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 10:08:12.92 ID:OH5vI+gV.net
次スレのテンプレは変更なしでいきますか?

977 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:46:29.06 ID:wXzTK46J.net
このままでよろしいかと

978 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 20:21:03.52 ID:yq4shUsa.net
PTA退会で「転校されたら?」 それでも改革に乗り出す親たち

https://dot.asahi.com/aera/2018120700044.html

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200