2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PTA役員の為のスレ part7

1 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 18:46:43.45 ID:GkPK36Xf.net
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※PTAそのものの是非については下記の関連スレで

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508809085/

625 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 16:33:57.51 ID:2bFiDIn4.net
マウンティングすきだねw

626 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 22:04:54.34 ID:b9RN9mqM.net
仕方ない

627 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 22:24:10.23 ID:TqacTojm.net
三年w一体何年居座るつもりだよ。うざがられてること気づけよ

628 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 09:15:54.37 ID:HN6rhiYq.net
変化が受け入れられ浸透するには時間がかかる
人の意見を聞かなければもっと早くできるかもしれないけどそんな訳にいかないし
2,3年かけて信頼関係を作っていくのがいいと思う
それ以上はモチベーションの維持が難しい

629 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 09:24:15.96 ID:emzqqrDY.net
三年もウザい。そしてあげくマウントですかw

630 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 09:32:29.47 ID:tCHjo7tP.net
ウザイ人間ほど長く居座っていつまでも口出ししてくるんだよ。
責任ある立場はやりたがらないくせに、自分の意見を聞かない、気に入らない人間はおかしいくらいに持ってって自分が常識と知らしめる。
毒のない人はさらっと去って、顔出さないわ。
よほど嫌な思いもしたのかなと思うけど、私もその人見習って任期終えたらさらっと抜けるし決められた任期以上やる気は全くない。

631 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 10:30:07.45 ID:qZgHKX3R.net
居座るとうざいとか言ってる輩は
行事の簡素化や、存続の廃止をされると困る方々なんですね
わかります

勝手にやって、無駄なことどんどん減らしてくれるなら、普通の人から見ればウェルカムだろうに

632 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 14:43:03.13 ID:HN6rhiYq.net
一行レスで居座るとうざいと言ってる人は人望がなくて1年でやめさせられた元役員かと
うちは周りに引き止められて残る人と、口だけで役に立ってないのに残りたがる人と両方いる

633 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 16:31:05.84 ID:trnMYffF.net
引き止めるとまではいかなくても、難問があると相談にいくOB(簡素化推進派)というのはいるな
とくに「責任は果たさないのに口はやたら出してくる保護者の丸め込み方」分野において頼りになるのでいろんな人にあてにされている
なんだか申し訳ないw

634 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 19:44:58.35 ID:eX243lOG.net
5chで長文垂れ流し?話が長くてわかりづらいって言われるだろ?あとマウンティングはほどほどにな。

635 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 19:49:36.77 ID:eX243lOG.net
うちはOBには引導を渡した。あまり古い人間に色々聞かない方がいい。そういうのは、快く思ってない人か、本人からか漏れるもんだ。OBが幅を利かす団体ほどウザいもんはない。3年の人はまあお疲れさん。4年もやらんことだね。色々言う人がいるし、変な噂も立つ。

636 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:25:33.14 ID:oJWIVCwT.net
他人を煽る前に、読みやすいよう改行を覚えてくれ

637 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:40:13.60 ID:K2lCLDB6.net
5chで改行w長文なみに変w

638 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:12:35.78 ID:oJWIVCwT.net
5chで適度に改行って当たり前じゃね?
てか、その前に読みにくいわ

639 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 06:41:35.81 ID:CrV6Ra+M.net
>>637
お前がおかしい

640 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 07:06:28.17 ID:ZHGOcfur.net
3年もやるなんてとっても暇なんですねw
本人は人望があるって勘違いしてそうだけどw

641 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:33:29.16 ID:5WawHoCo.net
岐阜の登校班問題、PTA退会した人の子供が登校班で行けるようになったみたいだ
それ自体は喜ばしいけどPTAとして今後どうするのか気になる
非会員からも個人情報を取得して旗振り当番はしてもらう、役員のなり手がいなくなったら自由登校ってとこかな
フリーライダーを養うために過労死する働きアリもいるという話を思い出した

642 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 17:41:06.43 ID:KBWrZweT.net
短くしてもまとめられないから伝わらない

3年くらい暇じゃなくてもできる、
てかやることは年単位できめてるから
忙しくてもやり繰り利くだろ

643 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:16:55.02 ID:8iehn9kQ.net
自ら3年やってるだけなのに、やるつもりなかったけど〜事情でーとか言ってる人は何かとめんどくさい。
本人はビバ役員、素晴らしいでしょう?を押し付けるけど、みんな役員にそんな人生かけれないから。
任期満了したら即座にやめたい人のが大半だよ。

644 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:18:41.81 ID:KUPaCiPh.net
3年とかやるのって普通なの?

645 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:22:11.13 ID:YQQF3aqE.net
異常です

646 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:05:59.14 ID:5WawHoCo.net
本部は2,3年やる人多い
1年目で覚えて2年目に中心になり3年目はサポートに回る

647 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:12:34.30 ID:1yyqBjJE.net
うちの小学校の本部は一度入ったらよほどのことがない限りやめないのが普通だそうで、5年6年は当たり前
兄弟がいたら10年以上の人もいるらしい

648 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:24:57.13 ID:C2Fhp5S3.net
そういうのが慣例になるとなり手がいなくなるから良くないね。やる人は承認欲求の強いんだろうなと気の毒

649 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 14:13:24.04 ID:3O9BuWZV.net
市P連の広報担当になって、ほかの学校の人と組んで記事を作ることになったんだけど
この相手が何もしてくれないw仕事してて○曜日しか休めません、文章も書けません、写真も撮れません
パソコンできるようなこと言ってたからじゃあパソコン作業お願いしますと言ったらそれも無理でした…と
私が全部記事を書いて提出したら、「すみません、私にできることあったら言って下さい(泣き顔スタンプ)」

知らない人と一緒に仕事するのもうイヤだ…来年は絶対やらないわ

650 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 17:53:37.82 ID:NmYmQeVr.net
市Pの仕事はマジ無駄だよな。暇が余ってるのかと思ったら、執行部は単Pの元役員だと。

651 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 20:39:53.59 ID:pZPQsqm/.net
>>649
うわ…お疲れさま
単Pは何でそんな人を市Pに送り込んだんだ

家庭教育の講演会や研究会はほんといらないと思う
講演会に来るような人より支援すべき人がいるだろうに

652 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 22:38:41.53 ID:8X1eceCg.net
市Pの広報だけど、クジ引きかジャンケンで決まった人が多いから
フルタイム夜勤ありとか在宅介護中とか、何曜日の何時に集まり設定しても絶対来ない人もいる
一部の優しい人、特に専業やパート主婦にすごい負担がかかってかわいそうだ

653 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 00:15:22.21 ID:JQi8ACfb.net
バカだねえ

654 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 00:42:55.20 ID:JQi8ACfb.net
マウンティング楽しそうだね。女のサガだから仕方ないか

655 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 05:45:21.70 ID:gYsUQkcQ.net
覚えたての「マウンティング」を使いたいだけだろ

656 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 07:24:07.99 ID:xfkXRlLi.net
>>652
ボランティアなのに強制させるほうがどう考えてもおかしい

657 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:32:11.62 ID:M22Fzw8K.net
というマウントw

658 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:44:42.26 ID:AniZcV0Y.net
そう言えば市Pの広報になってた記憶があるが、一度も招集ないからすっかり忘れてた
広報係があるんだから何かしら発行するんだろうな

659 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 10:23:48.04 ID:wnmsifss.net
>>656
強制できないから一部の専業やパート主婦が負担してるんでしょう
市Pも単Pも同じ
有能な会長さんが状況把握して一部に負担のかかる事業はやめるように動いてもらいたい
教委は当てにならない

660 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 16:17:32.50 ID:mXtAoZMG.net
単Pのほうが大事だし、上部団体に派遣する人はその年集まった役員の中でいちばんアレな人を言いくるめて送り出しちゃうみたいな感じ
あてにならないのにプライド高いみたいな人

661 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 17:29:49.47 ID:xJQObIza.net
市Pまじ無駄。会長で行ってる。

662 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 17:57:17.17 ID:ym5zVrLb.net
市Pって会長以外が出るところもあるんだ

663 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 18:17:21.12 ID:xJQObIza.net
あるよ。他はそうらしい。なんでうちだけ。

664 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:37:35.87 ID:iqj4Ny9w.net
市P連の用事をなくせば随分身軽になるのにね。
ママさんバレー大会とか
近隣の学校を招いて懇親綱引き大会とか
行事の度に打ち上げとか
子供抜きで親同士で何やってんの?と思うわ。

665 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 00:22:13.02 ID:865YL7h+.net
エロい

666 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 06:03:28.89 ID:kQ92dj+u.net
>>664
確かに、P連絡みのくだらないイベントや、いまさら的な講習会への強制動員とかが無くす事が出来れば、もっと純粋に自分のところの学校が抱える諸問題や子どもらのために、純粋に時間や金、労力を使える。
P連を脱退する学校が結構あると聞いているが、どこだったか、市内の学校のほとんどが市Pから脱退したところもあったねえ。

667 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 10:42:32.73 ID:KheL4J3U.net
懇親綱引きw
藤沢市は市P連解散してつながる会を設立したけどいい試みだと思う
https://fujisawa-tsunagaru.com/

うちの方は親向けのスポーツ大会はなくて、地区ごとに教育委員会を交えた会議があってそれは有意義だと思ってる
著名な大学教授や教育評論家の講演もめったにないから行きたい人が行くのは歓迎

668 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:48:28.25 ID:hw+W74J3.net
>>667
会則読んだ?下の条文なんか、任意のニの字も入ってなくて仕事を増やそうとしているだけにしか見えない
なんだよ、全ての保護者と教職員がともに・・・・ってw

(目的)
第2条 本会は児童生徒の健全育成をめざし、藤沢市立小学校・中学校・特別支援学校の全ての保護者と教職員が、ともにつながりあい、学びあうことを目的とする。

669 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:59:49.83 ID:KheL4J3U.net
>>668
小中特別支援学校に入学した時点で自動加入みたいね
ただ県Pに加盟せず、会費なし、活動は興味あるものだけ参加なら、実際何か気分悪い以外の問題あるだろうか
うちもそうだけど大変なのは市Pより県P・日P

670 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:51:46.53 ID:etkbgST0.net
うちは上の団体の会には参加しなくていいと言ってるよ

671 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:02:25.72 ID:JwN0Aq3S.net
>>667
うちの市は、女性活躍推進協議会なるものが出来て、それにも市P連が参加
してるらしいけど、どーでもいい団体をどんどん増やしてやれ講演会だ
懇親会だって付き合い増やすことによって、働く母親が更に仕事しにくくなる
という悪循環に陥ってる…。
ボーナス出もらえるような仕事してる女がそうしょっちゅう休めるかよ。と思う。

672 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 23:47:16.00 ID:Lp8Hlw83.net
それは言うべき

673 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 23:59:02.53 ID:Lp8Hlw83.net
楽しくやればいいのに。頭悪い人もいるし、マウントもいるけど、女のサガと思って付き合えば?

674 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 00:05:15.80 ID:REaKE4kS.net
結局女ばっかの集団だからろくなことないわ。
大人になってもあんな中学生みたいな嫌がらせされるとか思わなかった。
早く抜けたい。やたら張り切ってる人らがいるけど感謝感謝。勝手にしてだわ。
2度とやらない。

675 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 03:32:34.12 ID:woFvj3+7.net
今まで社会の中で何の肩書きも無かった人が、PTAに入っていきなり「役員」などと言う立派過ぎる肩書きを与えられて、自分は偉くなったと勘違いする人らがいるからねえ。
他者を見下すようになったり、悪口を言うようになったり。
企業で役員と言ったらすごいけど、PTAの役員って、ただの「係り」にしか過ぎないのに。
しかし中にはその「役員」という肩書きに快感を覚えてしまって、生きがいのようになってしまう人もいる。
やたらと仕事を増やしてドヤ顔したりとかやめて欲しいわ。

676 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 07:36:06.38 ID:pnfktjVd.net
本部やりたい人が時々いるんだよね
情報が入る、意見が言える、運動会をいい席で見られる、基本いい人たちだから集まりに出られなくても文句言われない
推薦委員も早く決めたいから、そういう甘い考えの人が入って口だけで何もしなくて
その分をやる人・できる人が負担してる

ボランティアだからできる範囲でと言ってきたけど間違いだったかもしれない
今は自ら関わる意欲と能力と時間のある人に入ってもらわないと誰かがつらい思いをする

677 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 11:23:34.89 ID:b/Zq8WGM.net
トラブル起こす人っている。

話を勝手に自分フィルターで解釈する
マウント取りたがる
その場で言わずに後からひっくり返す

だいたいどれか

678 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 13:19:42.19 ID:EOob5gPc.net
問題起きたときに、原因や悪者を探すことしかしないで、対応策を考えない人とか邪魔
原因究明は大事だけど、とりあえずどうカバーするか考えようや

679 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:19:54.74 ID:REaKE4kS.net
>>676
全然やれる器じゃないのにずっと断っても誘われ根気に負け入った身から言わせると、やりたくてやった人はいいけど確かにやりたくないのにだと任期がきつい。
子供資本でいいと言いながら行けないと欠席裁判が下されるし本部は特に集まりあるしね。
ただ立候補者だけ募ると後任が見つからないのも確か。
うちは推薦委員会なんてのもないから、自分らで探さなくてはいけない。
ここ近年、なかなか見つからずほんと四苦八苦してる。

680 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:58:01.77 ID:kLDqrtcA.net
>>679
私も、みんな小学校からPTA事務局やってて地域の育成委員とか交通安全委員もやってるベテランばかりの中に
いきなり推薦されて、断ってもしつこくお願い電話かかってきて根負けして入ったから本当につらい
パソコンもできないし下の子がいて預ける先もないからと言っても、大丈夫です!とか言われてさ
実際はパソコン使う作業も割り当てられて、できないところはできる人に頭を下げてやってもらうしかない
会議は夕方から夜になるけど、来てもらわないと困ると言われて仕方なく下の子を連れて行ってる

681 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:28:06.66 ID:wTK/GP1N.net
うちの子の学校も同様で推薦する側もされる側もキレてしまい来年から全てクジにしようとしてる
でもそれはそれで大波乱が起こりそうな予感しかない

682 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:39:59.62 ID:bUINZvk3.net
うちの子の学校、本部は集まりが多いのにまさかの平日の昼間。
働く母親率は9割。残りは乳児のお世話とか訳あって専業主婦。
これじゃ、なり手がいるはずないよね。

683 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 11:26:14.68 ID:1efTsfQO.net
>>680
なり手がいないから、入る前は甘いこと言って引っぱりこむんだよね〜
下の子はまだ小さいのかな、夜の会議なんて連れてったら夕食も寝るのも遅くなりそうだしかわいそう
ほかの役員だって子供を育ててきた母親なのに、そういうことに気づかないのかね

684 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 13:04:39.25 ID:KTiKDoX4.net
>>678
ほんこれ
あと不具合が発生し始めてるのに意地になって一人で抱え込んで大問題になるまで表に出さない人
何回確認しても指摘してもあれこれ弁を弄して人の介入を拒んでたくせにおおごとになって大ナタ振るわれたからって泣くなよ
無視されたとか干されたとか言うけど対処と事後処理で忙しくてかまってるヒマないし


失礼いままさにこの状況なので

685 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 17:56:16.40 ID:CZIZz5Jf.net
迷惑かけて悪かったね

686 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 22:49:49.72 ID:h/Q/1V+H.net
謝ってるのに無視とはひどいね、あんた。

687 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 22:51:37.37 ID:h/Q/1V+H.net
だいたい色々と裏でネチネチ言って指示したつもりですか?まあ私が上手くできなかったから謝るけど、もっとやりようあったんじゃないの?

688 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 23:57:01.37 ID:ru5/b8vU.net
ホントに知り合いなら直接話せば

689 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 00:14:50.52 ID:d4OTsJlP.net
滑稽だなー

690 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 16:24:58.00 ID:2QvbdZKx.net
無責任で逃げることしか考えてないってのがおおかたで、本当にムカつく。

691 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:10:10.71 ID:ODqBAkK6.net
すげー張り切って勝手にキレてるやつも大概迷惑だけどな

692 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:45:23.02 ID:4NDv3AvO.net
会長が地域のデカイ仕事をあれもこれも引き受けてきやがる。しかも前もってならまだしも急に振ってくる!
急なのでもちろん行けない人が出てくる。
一部の責任感ある人は毎回駆り出され、仕事がデカイがゆえにこの人達のストレスがたまりまくりんぐ
おかげで揉め事がハンパねー
もう二度とやんねーよクソが

693 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 23:36:43.18 ID:wsuPiEp2.net
毎年の充て職なんじゃないのか?

694 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 00:09:59.00 ID:RLFQ/W3U.net
毎年の充て職ではなく突然デカイ仕事を引き受けてくる。早ければ1ヶ月後にいきなり招集がかかる。それがしょっ中あって役員間に溝ができる。
うちの学校の会長は人の好い人だがそれより地域や学校の無茶振りにノーとはっきり言える人こそが適任。

695 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 06:40:16.84 ID:QSXjUgTW.net
嘘くさい。例えばどんな仕事?

696 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 07:50:48.62 ID:rYFT5I5/.net
>>695
694ではないけど、うちの前の会長は商工会議所か何かの役員もやってて、子供を引っ張り出すようなイベントを勝手に引き受けてきた
例えば「○○のイベントで合唱を出すことになったから一クラス分引き受けた」とかね
それが翌月とかだから、担任含めててんてこ舞いだよ

697 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 07:50:54.73 ID:nF6crV+f.net
嘘じゃねーよ
特殊だから身バレするの嫌だから何かは言わないけど地域の大きなイベントに急に声かけられて会長が次々に仕事持ってくんの
勝手に嘘だと思えばいいよ
ネタだと思われるくらいありえねーってことだよね
会長には意見言ってくるつもり

698 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 07:59:48.53 ID:QSXjUgTW.net
じゃあこんなとこでネチネチ言ってないで早く言って来いよ。嘘松さん

699 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 08:19:13.51 ID:XDkauB9/.net
ゴロゴロいるでしょそんな人
ええかっこしいでどんどん仕事を増やしていく
職場の営業マンだったら利益に繋がるかもしれないけど、ボランティアのPTAにはただの害悪だからねぇ
しかも自分では現場のことはしなで下に押し付けるんだからタチが悪いよ

700 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 08:36:28.41 ID:8i05ARVK.net

そんなもんだよね
何で嘘だと決めつけてんのかわからない

701 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 08:42:50.66 ID:sphM1Bns.net
>>697
ちょろっと書いたくらいで身バレなんかすると思ってるの?
仮に学校がバレたところで誰が書いたかなんてわかるわけないのに

702 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 08:50:49.53 ID:cJbG6R8g.net
>>701
わかったお前が犯人だな?その手には乗らん

703 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:10:36.94 ID:nd90ZheK.net
ちょっと質問させてください
スレ違いだったら該当スレ教えてもらえると助かります

この中学で教育研究発表会が来月あるらしいんだけど、
その時の駐車場誘導係をPTAから動員してと学校から依頼が来たんですが、
駐車場を利用するのは教育者だけで、PTA参観などがありません
これはPTAの仕事?と疑問に思っています

他の中学はどうですか?

704 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:13:28.14 ID:kNKQiUvW.net
なんだそりや。突っ撥ねろ

705 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:17:25.26 ID:nd90ZheK.net
やっぱりPTAの仕事とは違いますよね

706 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:40:30.66 ID:kNKQiUvW.net
絶対に違う。そりゃ回り回って子供たちのためになるだろうが、教育委員会の仕事つまり教職員で対応するのが筋。本来は職員でやらないといけないのですが、どうにもならないので何とか助けて欲しいとかならわかる

707 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:42:28.47 ID:kNKQiUvW.net
あなたが会長で校長と直接やり取りしてて依頼の仕方にぎもを感じるなら、教育委員会に相談するべきだね。苦情ではなく、相談ね

708 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:52:25.44 ID:0gXezg1q.net
拠点校で研究発表に100人以上集まったことあるけどPTAの動員なんてなかった
人手が足りなければ教委から応援が来るよね

709 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 10:04:45.69 ID:nd90ZheK.net
レスありがとうございます
学校側にきっちり確認してみます

通例PTA参加じゃないことがわかって心強くなりました

710 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 10:12:04.99 ID:sphM1Bns.net
>>703
PTAのTだけに動員かければおk

711 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 11:08:09.76 ID:aPKNzczY.net
>>703
うちの学校でも同じようなのはあるけど、全て教師だけでやってるよ。
保護者に役割をふるとかは無いし、他にも学校関係者や他校を含めた教師だけの大きなイベントがあるけれど、やはり教師や事務員らで行われてる。

712 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 11:57:57.53 ID:cDFF8own.net
自治体が主催のお祭りの自転車整理や交通整理は?
PTAの仕事って地域のためのと被っている場合が多いよね?キリがない気がする

713 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:41:14.54 ID:GBWXvaqN.net
>>703
手伝いやるよ
手伝いする用の委員会が一つある
年二回ぐらいの動員で済むから人気の委員会

714 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 15:32:08.20 ID:0gXezg1q.net
>>712
市と商工会議所主催の大きな祭りで、市Pの役員が実行委員会に宛て職されてるのはあるけど
交通整理は警察と交通指導員(市の非常勤職員)がしてる

地区の祭りは自治会と子ども会でやってるし
PTAが交通整理に動員されるのは、県P市P主催大会の地元開催時と運動会など学校行事に地域の来賓を招く時ぐらい
自治体によるのでは

715 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 16:51:55.23 ID:1obj/Hv3.net
教育実践発表会
学校が数年かけて授業の進め方等の研究報告を
他校を呼んで行うものだった気がする
確か学校主体でやってるはずだから教育委員会に文句つけて
人員招集させたりしたら校長のメンツ丸つぶれだろうな
発表会やる学校って教員の意識も能力も高くなるし
せっかくやるっていうのなら協力すればいいのに

716 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 16:56:38.55 ID:1obj/Hv3.net
地域のイベントは単発で唐突に頼んでこないだろ
何年か協力依頼があって断りきれなかったとか
そんな急にいくつもイベント協力引っ張ってくる会長なら
逆に相当な実力者だな

717 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 17:26:25.33 ID:G9xEV3I2.net
>>716
うちの学校は長く会長職はしてるけど実力者というより断れないお人好しなだけだと思う。

718 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 17:38:39.75 ID:KiFTcFv6.net
>>716
市政〇周年記念イベントの動員とか、役所のイベントに自校の部活動の出演を取って来るとか、
何故か役所に顔のきく会長が現在3年間会長やってるけど、ついこの前までJCだったとか、今はライオンズとかそっち系の繋がりで
中学で生徒向けの講演会等では面白くてそこそこ有名人を講師に呼んでくる
実力者と言えばそうなのかもしれないね
事前準備や当日の役員動員は増えてしまうのも仕方ないけど、学校ではそこそこ好評ではあるみたい

719 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 18:49:36.62 ID:BnD0cWUP.net
子供たちが喜ぶイベントはいいよね。
回り回って地域のためになるようなイベントもいいとは思う。
なるべく新年度に日程は出しておいて欲しいけどね...年単位のスケジュールで働いている保護者は急には休めないので。

720 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 19:11:43.68 ID:+qAZ2sQ5.net
各学年ごとの締め切り知らせてください
とか大事な事報告忘れる学年…
他の足引っ張るの気づいて欲しいよ

721 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 19:31:14.77 ID:K7dl8say.net
勝手にやる気出してキレてる奴マジ無理
周り巻きこまないで一人でやれよ

722 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 23:58:29.68 ID:QSXjUgTW.net
教育実践研究会を勘違いしてるやつがいるが、持ち回りの会議だから。発表も色んな学校からだからな。

723 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 07:48:02.96 ID:aFXaipWA.net
教育委員会あげて持ち回りでやってくれる地域ならありがたいじゃん
どんどん手伝えば?
まあ自分の知識がすべてと思ってる人は自分の子どもも含めて
他者にのために動きたくないだろうけど

724 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 11:47:44.85 ID:lbC/h4XO.net
うちの地域、PTAに全部押し付けてくるよ。
自治会や町内会がないからその人達のやるようなことまで。
負担が大きすぎて役員間がギスギスしていじめのようなことまで起きてるよ。早く終わりたい。

725 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 11:47:46.28 ID:BLDgNrLY.net
なんという決めつけw

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200