2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PTA役員の為のスレ part7

1 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 18:46:43.45 ID:GkPK36Xf.net
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※PTAそのものの是非については下記の関連スレで

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508809085/

423 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:07:11.91 ID:5kD/qj5s.net
所詮は素人集団だからね

424 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:07:33.17 ID:3C7tIt/T.net
>>422
うわー何その無能の集まり、酷いね
マジで乙
会議とか言いつつ井戸端会議で終了だったんじゃないの?

425 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:27:13.36 ID:PlFXGchs.net
私は会議にでてないヒラだからわからないけど、素人集団と言うのは自分も含めて間違いないわ
でもね、早朝から8人集まってもらうんだから、これをあーしてこーしてっていう位の事は事前に決めておいて欲しかった
リーダーも、他に誰も手を挙げなかったから仕方なく引き受けてくれたのは役員決めの時に見てたからあまり責めたくはなかったし、できるだけ協力したいと思ったから今回も参加したけど、なんか想像以上に気が優しい人(優柔不断とも言う)というだけだった

役員の為スレだし、それならいっその事お前がやれとお叱りを受けるとは思うけど、それにしても・・・な状況だったのよ
ここでボヤいてちょっとスッとしました

426 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:30:41.91 ID:5kD/qj5s.net
>>425
悪い人じゃないのが分かってると苦言も呈しづらいよね
その気持ちは分かるし、ここで吐き出してスッキリなら何より

しっかり音頭を取れる人がいると違うのだろうけど、
そういう人があまりにグイグイだと今度は軋轢生じることもあるし、本当にままなりませんな

427 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 11:11:56.25 ID:LhzKicrJ.net
>>422
長の肩を持つわけじゃないけど、会議は夏祭りの内容メインだったんじゃないの?

あのでっかいテント(タープ?)、初めて立てた時は訳分かんなかったよ。経験者に教えてもらいながら組み立てた時に仕組みは理解したけど、1年後にテキパキ立てられる自信はないわ。
今どきの便利なキャンプ用テントと違って分かりにくいし、古いから錆び付いてて手こずるし。
1時間強ならそんなもんだと思うけど。

PTAなんて毎年運営メンバー入れ替わりあるから、引き継ぎ資料見ながら試行錯誤的に何とか1年回してく、、そんな感じになるのは仕方ないよ。

428 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:22:48.83 ID:6Sbv4YAm.net
>>427
横だけど、設置図がないとか試行錯誤と書いてあるし、
テントの組み立て方がわからない&組み立てに時間がかかったという感じではなさそうに読めたけど違うのかなぁ
テントの組み立て方に会議関係ないしね

429 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:37:21.17 ID:3C7tIt/T.net
会議で運営方法の話し合いをするなら、大まかな段取りは話すよね
まず搬入するものはどれとどれで〜
テントどこにあるんだっけ?誰か立て方ってわかってるのかな?
雨天の時の連絡は?中止の判断はどこで?
こういうのを「じゃあ確認してみましょう」と誰も言わなかったのか、
それとも「たぶん誰かがわかってるんじゃない?」で済ませたのかね

430 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:19:41.23 ID:PlFXGchs.net
422ですが、テントの場所やテントの張り方がわからなかったわけではないんです
PTA用のテントは四隅の足を4人で持って徐々にカチッというまで広げる、テントをマジックテープで固定して、最後に足の高さを上げていく感じで簡単でした
それと、お金を受け取る会計の机1つと、売り物を仕上げる机が2つ
ここまでは30分もかからずにできたんです
組立より組み立てたあとのテントと机の配置場所や、売り物を作るためのリースした他の備品の位置との兼ね合いがわからなくて
テントの向きを変えたり机の位置を変えたりしてうだうだしてました・・・
テント固定のペグを打ったあとに「この向きじゃない」「この位置じゃ無理」とかもあってやり直しばかり
今回初めての売り物(食べ物です)だったんですが、まさに「誰かがわかってるんじゃない?」という状況でした

ていうか、委員長がわかってるんですよね?え?わからないんですか?配置図や計画書のようなものもないんですか?え、じゃあどうしましょう?とテントの下の日陰で朝の7時前からリーダーとヒラ7人が集まってあれこれ相談する羽目に・・・
でもまぁ最終的にはなんとか形になったようで事故もなく終了したんですが、もし次回があってどうしても人が足りないなら撤収班になろうと思いました

431 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:26:14.91 ID:5kD/qj5s.net
>>430
今回のことを次の人たちにしっかり引き継いで、同じ苦労がないようにしたいところね

432 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:27:10.43 ID:PlFXGchs.net
長々とすみません
自分はヒラなんでスレチだったかも・・・と今更ながらに思いましたがお許しください

PTAの5役や上の立場の役員さんは、何かの設営を自分達抜きで平役員(初心者委員長も含む)に頼む時には細かい指示書を作ってください
うちみたいに初めて出し物で、その場で上手くいくいかないはある程度は仕方ないと思います
でもせめて、テント内に収まるように叩き台くらいは考えておいてください

今日ここにレスしてみて、皆さんのレスも読んでみて、最終的には思ったことはこれでした

433 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 15:31:02.99 ID:6mt7nUWI.net
えー
今回初めての売り物なら、とりあえず設置してみたけど思ったよりテント大きくて行列したら導線悪そうだから動かそう、向きはこっちにしよう、って、そういうのは仕方ないんじゃないの?

434 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 16:01:23.82 ID:d4YYkKEA.net
今年、くじ引きで上の立場になったけど、なんかカチンとくるな
言いたいことはわかるけど、会議や書類作り等、平の部員より明らかに多くの時間を割いているのに、段取りがどうとか言われるとか腹立つわ

PTA部員ではない人に頼むときはしっかり計画書を作ったとしても、部員と何か新しいことをするときは試行錯誤で一緒に作り上げるものだと思ってたわ
部員のくせに平だからって、お客様で手伝ってやってる立場のつもりだったの?自分からどんどん提案してもいい立場じゃないの?
そもそも時間内に設営できているのであれば、部員に早めに来てもらう等、計画としては順調だったと言えると思うけど

435 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 16:31:35.79 ID:5X+o0Hbk.net
>>433
初めてだから、計画せずにとりあえずやってみようというのはどうかと思うけど

>>434
せめて事前にリーダーくらい決めておくべきじゃね?

436 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 16:42:09.26 ID:kqc7F1S8.net
上の立場も平も両方経験したけど、
平からすると“上の人が把握してるはず”って思うものなんだよね
何か支障が出た時は必ず上の人に「どうしたらいい?」と指示を仰ぐわけだし
当日みんなで一緒になって一から悩むんだったら、事前の会議で何を打ち合わせるんだろう?
そんな無駄な時間に付き合いたくないよ
事前会議無しのぶっつけ本番であれば、当日みんなで試行錯誤するのも有りだと思うけど
そういう状況じゃなかったんでしょ

437 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:08:28.82 ID:PlFXGchs.net
とりあえず設置してみたも何も、どこに何を置くか、何が何台来るのかも現場の人間はわかってなかったわけなんですが、
上の方の役員の人が決めてわかっていたのなら、せめてわかっている5役くらいの人が来てくれてたら違ったのになと思いました

438 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:16:55.62 ID:FiJbJWEV.net
>>437
その五役の人が来なくていいように事前に会議をしていたんだろうから
やっぱりそのリーダーの人が頼りなかったんだという事でFAな気もする

会議にも出ないヒラの役員達からみると、当日になってなんだこれ?って事でしょ
とりあえずおつかれw

439 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:30:10.39 ID:VrBJPYxS.net
長の人選大事だよね
会議で話したのに委員さんにはまったく伝わってなかったこと一度じゃない
大事なことはあらかじめ会議資料に書いておいてとも言われたけど、その大事なことを決めるための会議だっつーの

440 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 18:00:50.19 ID:I8IzRu5b.net
どっちの気持ちも分かるけど60%の力でいいよくらいじゃないとボランティアなんてやってられない

441 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 18:05:34.34 ID:CpeWGmEO.net
最初はもう手伝わん!とかなり息巻いていたのに、今度する時があれば撤収班とかw ここで吐き出したら気持ちが落ち着いたのかね
こういう人がいる限りそこのPTAはなんとかやっていけるのかもしれんねw

442 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 20:31:59.16 ID:ukXypM9C.net
まさに>>431が正論で、今年苦労したのなら、今回の設営状況を写真に撮ったり、反省点を挙げて来年以降に引き継ぐことが大切。
>>422は今回の失敗を糧にして、来年の役員にしっかりと引き継いでほしい。

443 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 20:53:45.61 ID:5l7VIEBX.net
>>442
ヒラが役員に引き継ぐって?ちゃんとヒエラルキーを守れよw

444 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:02:18.71 ID:6icYAvHO.net
>>442
来年もおなじ事をするかどうかわからないし
今年の失敗を来年に活かすなら、出店のやり方ノウハウを伝えるんじゃなくて、
手伝いの人に、やる事やってほしい事の計画書や指示書をきちんと作成して、現場で動く人に渡せるようにする事だと思うなぁ
夏祭りだけでなく全てのイベントに通じることでもあるし

445 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:04:16.78 ID:VrBJPYxS.net
頼りにならないリーダーが上手く引き継ぎできると思えないし、422が申し送りしてくれたら助かると思う
次の会議で夏祭りの反省するんじゃない?
上の役員に細かい指示書を要求するより自分で作ってみせた方が早いよ
ヒラだからと遠慮しないでがんばって

446 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:20:16.33 ID:vVmGFxqB.net
何者?w

447 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:23:49.17 ID:mhXnSiID.net
どうして422がそこまでさせられなきゃならんのだ
ID:VrBJPYxSのレスを読んでるとこの人の学校のPTA平役員が気の毒になる

448 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:29:38.87 ID:XEyekulj.net
自分用に記録を残しておけばいいんじゃない?
他人に見せる必要はない
来年になって困っているようなら「申し送り書ないんですか?」って聞きながら教えてあげればいいだけだよ

449 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:57:03.33 ID:M8aB1zmd.net
引き継ぎを残すのは上の立場の役割であって、平の人は求められたら意見を言うくらいだよね
もしできることがあるとしたら、部会とか反省会で次年度の申し送りとして改善点を挙げるとか

仕方なく部長にされてしまった人で、>>422の話のリーダーさんみたいな人がいたよ
ずっとお客さんでやってきたんで自分が長になったら何していいかわからなくてオロオロ、
周りがやんわり助け船を出しても、言われてる意図を察することができなくて、
他の人が気を利かせて『ついでに確認しておくね』と伝えた後に『あれって確認しなくていいんだっけ?』
なんて聞いてきたり
副部長がだいぶフォローしていたけど、周りの人が「大丈夫だよー」と寛容だったのもあって、
だんだん要領よく進められるようになってた

450 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:16:16.79 ID:EtJR0nMp.net
>>448
確かにその通りなんだけど、元レスの人はもう手伝わんと言ってるよ・・・

ヒラの人が去年やったからと言って翌年あれこれ口出しすると、それはそれでまた疎まれる場合もあるし難しいよね・・・

451 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 22:59:41.14 ID:VrBJPYxS.net
うちはイベント後は運営委員会で振り返りして各委員長から意見を募る
そこでヒラ委員や一般会員から出た感想、反省点も話題になるよ

本部には本部の役割があって必要なら指示書も作るけど基本的に各委員会に任せてる
人に要求するけど自分は何もしない人は好きじゃない
当事者意識を持って、ここで吐き出して終わりじゃなくて次に繋げてほしい
リーダーの向き不向きはあるし、気付いた人から持ちかけるのがいいと思う
もちろん422次第ですが

452 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:09:46.75 ID:SgFL+J9a.net
祭りは土曜日と書いてあるし、次あるとしたら来年でしょ
最初にもう手伝わんとまで言ってた人に皆さん期待しすぎでは

453 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 23:26:10.00 ID:3C7tIt/T.net
>>451の言ってることはわかるけど、
今後の反省会や部会で誰かから意見が出るかもしれないし、
状況を見てた人が執行部にご注進してるかもしれないじゃない
問題意識を持って取り組むのは結構なことだけど、
その学校によって環境が違うんだから、あまり詰めなさんな

454 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 00:23:52.90 ID:koh0J2op.net
うん、学校によって違うのは重々承知で愚痴なら聞き流してたけど
>>432はこのスレの本部役員や委員長に向けた要望に見えたから
他人に言うなら言われても仕方ないでしょう
不満は言うけど代案はない人の相手をリアルでしてたから疲れてるわごめん

455 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 00:38:47.32 ID:udlefenJ.net
432の肩を持つわけじゃないけど
ID:PlFXGchsは代案もないのに不満言う人というわけではないやろ
何の指示もなく右往左往したから、今度からはきちんとやってくれって上の人に言ってるだけで
言われても仕方ないって>>454はヒラに何を期待してるのよ
三役五役や上部役員とヒラでは立場が違うでしょう
こうして欲しいという意見すら言わせないような(言っても代案出せと逆に文句言うような)PTAは某ボクシング連盟みたいな感じじゃないの

456 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 04:41:30.97 ID:ziXLxYpG.net
自分の学校であった出来事の愚痴から来るごく一般的と思えるPTAへの要望でしょうに。
>>432が書いてることはどこの組織にでも言えることで私的にはそんなに変な事を書いてるとも思えないけどね。
他にもカチンとくると書いている人がいるけど一連の流れを読んでも>>454がそこまで言うほどの怒れる要素はどこにあるのかわからん。

457 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:04:21.66 ID:CD0YGHJ+.net
たかが「学校の校庭にテント2つと机3台を並べる」に、指示書が必要なほどボンクラ集団なの、、??

たとえばだけど「校庭の、ちょうど職員室の前あたりにテント並べて、中に物販用に机を設置しておいて。」くらいの口頭なりメールなりの指示で動けないもんかね?
リーダーにはそのくらいのざっくり指示は出ていたんでしょ?それすら無いならさすがに設置できないはずだし。
テントの向きや机の向きはリースした備品の大きさに合わせて臨機応変に変更してテント内に全部収まるようにしておいて、レベルの丸投げはしたいよ、本部役員としては。だから8人も呼んだんじゃないの?

リース備品1つとっても、予算立てて検討してリースの手続きして入金して、って、本部は見えない仕事多いんだからさ。

458 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:16:28.25 ID:CD0YGHJ+.net
まあ、本部役員は「備品や机が収まるようにその場で向きを調整してテント設置よろしく。8人もいるし調整に時間かかるとしても1時間強あれば終わるよね」という認識。
当日集まった平メンは「最初から正確な配置図があれば30分で終われたのに1時間強かかった!!」という認識。

でもさー、配置図作るためにはリースした備品の大きさを調べて、机の大きさ測って、テントの大きさも測らないと作れなくない?
机とリース備品はすぐわかるけど、テントは広げてみないと難しくないかい?
測定して配置図作成するのは、当日平メンが余計にかかった30分強の何倍もかかると思うけど、本部役員ならそれはすべきってことでいいの?

459 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:21:40.25 ID:4wPpx3db.net
>>457
元レスの人の話をよく読んでみたら?
そこまでは30分程度と書いてある
後出しで他にもいろいろ備品があって場所を移動したりしたようにみえるけど?

460 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:30:11.61 ID:Y4gGoGeZ.net
>>458
>でもさー、配置図作るためにはリースした備品の大きさを調べて、机の大きさ測って、テントの大きさも測らないと作れなくない?
机とリース備品はすぐわかるけど、テントは広げてみないと難しくないかい?
測定して配置図作成するのは、当日平メンが余計にかかった30分強の何倍もかかると思うけど、本部役員ならそれはすべきってことでいいの?


設置図ってサイズだけの話じゃないでしょ
何の食べ物を作るのかわからないけど、作るものの材料や調理する場所、売り方やお金と商品の受け渡しの動線等も考えて配置しないといけないから、
会議にでてなくて全体像を把握していない人達が悩むんじゃないの?

長文垂れ流してるけど、設置図を単にサイズだけの問題と思っている時点で、あなたはこういう事を考える立場になった事ないのねってわかるわよ
元レスに書かれてるリーダーも設置をその程度(テント内に収まれば良い)にしか考えてなかったのかもね

461 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 09:53:58.25 ID:c0qznXQs.net
私なら、材料を置く場所、調理する場所、会計する場所がわからなければテントの下に机や備品を適当に放置して「あとはよろしくー」で帰るかもw
そんなことしたら後が怖いんだろうけどw
図面がないならその場にそういう配置をわかってる人がいないとそりゃ時間かかるわな
本部は8人もいるからなんとかできるでしょって思っていたんだろうな
それでやってみて動線が悪ければまた文句言うんだよw

462 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 10:13:36.98 ID:CD0YGHJ+.net
>>460
動線意識するならそれこそまずはサイズがわからないと始まらないでしょw

リースした備品が大きそうなわりに机が3台しかないことから、備品はスタンド鉄板、野菜を切ったりパック詰めいらずのフランクフルトあたりかなと推測するけど。
もしフランクなら、「全体像を把握していない人が悩む」ほど難しい配置かしらね?
実際なんの食べ物だったのか教えてほしいわw

463 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 10:32:14.96 ID:H8cLYFIM.net
自分のした話に1番都合の良いようにゲスパーしてるだけじゃん

464 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 10:45:30.96 ID:uNQei2x2.net
つーか、お祭りで食べ物売るって決まった時点で、
ある程度の会場配置図くらいは作ってあるはずだよね
当日の導線なんかも事前に考えてないとおかしいでしょって話
・そういうのを知ってる人が当日いなかった
・リーダーも把握していなかった
・『誰かが知ってるだろうとみんな思ってた』
なんじゃそれって
せめて本部の人で状況をわかってる誰かがいてくれたら良かったのにね、
ってそれだけの話でしょ
本部の人が批判されてる=自分が批判されてるみたいに感じてる人がいるようだけど
おたくの学校と件の学校は違うんだから、何でも自分に当てはめることはない

465 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 11:35:00.27 ID:d/PAZWkO.net
私は自分のところでも起こりうる話と思って、ではどうすべきか最適解を求めてこのやり取りをみてたけど
上からの立場、下からの立場どちらの意見も大切だし、そもそも揉めたくないし
臨機応変で現場対応が必要になるときは事前にその旨を説明するとかね

466 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:10:16.41 ID:NLosAAOk.net
同じ役員なのに何もしない人ほど本番当日に口出ししてくるから邪魔
何もしないで他の役員に任せっきりだった奴がしゃしゃってくるなよ
たまにあるんだけど凄く殺意が沸く

467 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 12:22:04.60 ID:B0nADRE8.net
件の設営話はどう贔屓目に見てもリーダーさんとやらが頼りなかっただけで
リーダーがもう少ししっかり自分のやるべき事をやってたらここに愚痴を書かれることもなかったでしょうね

468 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 16:47:04.70 ID:d66LXzIN.net
本部はともかく各部の長にどこまで求めるのかだね
部長レベルはメンバー内で話し合いで決めたんでしょ?
イベント事に長けた人がいればフォローすりゃいいだけじゃないと思うが

469 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 17:45:20.70 ID:fjP9LydI.net
>>468
そう出来れば理想だけど、当日集まってから長が頼りないってわかった場合は手遅れでは
メンバー内で話し合いで決めるとも限らないし

元レスの愚痴の人も、試行錯誤と書いてあるから、結局は集まったみんなのフォローで何とかできたんじゃないのかな

470 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:14:40.50 ID:uNQei2x2.net
反省会でリーダーを責める雰囲気になってしまったら、次年度誰もやりたがらなくなる
でも、「これを踏まえて来年度は事前確認や当日の準備をちゃんとやれるようにしとこう」
みたいに前向きな話ができれば次に繋げることができるんじゃないかな
リーダーさんもやりたくてなったわけではないようだし、
『手違いは多少あったが、周りがサポートして解決した』というポジティブな落とし方のほうが、
穏便に済むような気がする

471 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:53:35.20 ID:IjpcQVvm.net
昨日の422です
いろいろとアドバイスくださり有難うございます
自分では思いもよらないような意見も聞くことが出来て、ここで吐き出してよかったと思いました

今回は、この日朝から集まれる人〜という感じで部会を跨いで人が集まったので私を含め参加者全員が集まる反省会というようなものはありません
当日夜に片付けたあとに本部の人や委員長、各リーダーが打ち上げをしたらしいので、その時に話が出たかも知れません(現時点で私にはわかりません)
今後、自分が何かのリーダーにならざるを得なくなった時には今回の事を踏まえて各所に気をつけて行いたいと肝に銘じました

身バレするかもですが、売り物は毎年出してる綿菓子と今回初めて作って売る事になった焼きそばで、
我々の後に昼から集まった調理販売係の人が、机を追加したり、それぞれの係があれこれ工夫して無事に終了したそうです
初めての事でやってみないとわからない事はわかりますが、それにしても事前の計画が薄かったのでその時はかなり頭にきてましたが
リーダーも一緒に設営をやった人達もその状況でできる事は精一杯やったのかなと(大袈裟ですが)思えるようになりました
今回の愚痴はこれでおさめたいと思います、ありがとうございました

472 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:08:37.06 ID:38lCDNVG.net
下っ端役員あるあるな話だね
どこにでも多かれ少なかれあるような話
やってみないと解らないコトってある
その場でなんとか解決出来ても、それを次に引き継ぐ機会がない、これもあるあるだと思う
471の経験と声が本部の人に伝わって次に生かせられればいいけど・・・
本部の人間も年々変わっていくし、いつまでも同じようなことの繰り返しになってしまうんだろうね
お疲れ様でした>>471

473 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 07:41:56.22 ID:aICI/VC0.net
そもそも論なんだけど、食品出すようなお祭りって学校でやる必要ある?
アレルギー対応はどうしてるの?

474 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 08:22:33.16 ID:aYjIysRT.net
夏祭りで、学校が地域に場所を貸してるだけじゃないの?

475 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:09:03.01 ID:CduMt0nO.net
防災訓練の一環で自治会とPTAで豚汁ほか作って提供したことならある
衛生管理には気を使ったけどそれだけ

454だけど、立案するのも引継資料を作るのも丁寧にやろうとすれば手間がかかる
責任持ってやり遂げる人もいればボランティアなのにそこまでできないという人もいる
自分の時間や労力は少ししか差し出す気がないのに、他人のそれには無頓着な人にはやってみろと思う
>>471がそういうつもりじゃないならよかった、ごめんなさい
うち1日限りのお手伝い係にもアンケートして共有するようなPだからズレてたかも

476 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:18:09.14 ID:P1fekDEb.net
うちではそういうイベントは各委員長が仕切って役員はお手伝いってなってるんだけど、
委員長なのに引継資料も読まず指示待ち、当日の流れも把握してないって人は結構多い
本来は委員長が指示を出す立場なのにお手伝い感覚というかお客さん感覚というか

477 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:44:01.51 ID:3L9va27+.net
うちの小学校は食品は全て外注or市販品
過去に手作りパンやお菓子等を出してたけど、衛生上とアレルギー等の面から無しになった
事前に食券販売と当日券で引き換えだから、アレルゲン入ってそうな物は買わないだけ

478 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 11:23:16.04 ID:QAnmpchc.net
どこでもそうなのかはわからないけど、うちはこの前の日曜日に小学校の校庭で地域の夏祭りをやったけど、
日曜開催にも関わらず開催前の時間に保健所が確認に来るし、
福知山での屋台の爆発事故以来、消防署が消火器の設置やガスボンベと鉄板等の火を使う場所の位置関係を確認指導に来るようになったよ
よく知らないけどこういうイベントの時は振興町会が役所に色々届けを出さなきゃいけないらしい

その夏祭りほど大きなイベントではないけど、今月の地蔵盆の時期に行うPTA主催の子ども夕涼み会(スーパーボールすくいや射的等のお遊びとお菓子や冷やしたドリンクの配布程度)でも、
最後に打ち上げ花火をするために消防署への届出が必要だとPTA役員になってから知ったわ

479 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:59:32.56 ID:YHHOllaE.net
お父さんたちが主体のサークル的なものが学校と共にイベント作るみたいのやってて、そのイベント開かれたる度本部だけ毎回駆り出されるのが腑に落ちない。
自分の子行ってないし、年々そのサークルに巻き込まれるの嫌で参加数も減ってるのになんでやり続けるんだろ。
しかも今年なんかこの猛暑の中1日がかりのイベント…アホじゃないかと思う。
子供が熱中症になったらどう責任とるんだろ。
中止にならないかなあ。
めんどくさいしか出てこない…。

480 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 14:31:01.96 ID:/rDMA1lQ.net
>>479
そう言えばいいのに

481 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 15:53:10.12 ID:tL7Qe/Kw.net
>>473
うちは中学だけど、学校が主催するイベント参加者にふるまう炊き出しのようなものは、アレルギーや宗教的な禁忌の対応をして複数用意するし、それでも嫌な人は手に取らず断るかな。
校庭で地域でやる盆踊り大会にもPTAが食物販のテントを出してるけど、それは誰でもがお金を払って任意で買って行くものなので、ダメな人は買う側の人が避けてる。
ちなみにPは毎年いか焼き(関西風)なので卵と小麦粉とイカを使ってるからアレ持ちの人は買わない。
Tは射的をやって参加賞にうまい棒配ってるよ。

482 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 16:02:40.32 ID:YHHOllaE.net
>>480
今まで合理的な考えを私以外でも言ってきた人いたけど全て却下されてきてるからね。
言っても無駄な流れなんだわ。
効率悪ってことばっかやってる。ベルマークとかも絶対いらないのに、過去からの流れに固執してやってる。年4も集まって切ったり数えたり…時間の無駄としか思えない。
任期終わったら絶対来ない。

483 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 18:22:36.07 ID:RIN+gZ4C.net
ベルマークは会員が専業主婦主体だった頃の因習に思える

484 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 19:27:38.74 ID:3L9va27+.net
ベルマーク集計はボランティア募ったほうが文句が出にくいような
うちは代表委員会+ボランティアで年2〜3回だけど、時間内の出入り自由でいつもスムーズに終わる

485 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 19:53:04.45 ID:oQGOy2+i.net
ベルマークなんて、俺らが子どもの頃は児童会の中にベルマーク委員会というのがあって、集計や切り貼りは児童だけでやってたなあ。
周りの学校もそうだったと思う。
それを先生に渡して、先生が送るという形。
まあどっちにしても、ベルマークは学校から届いたのを、担当社員がまた全部数え直してるんだけどね。
いつから親がやり始めたのかな。

486 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 00:02:16.72 ID:yTLD2vh4.net
ベルマークなんか高くても、最低時給の半分くらいの利益しかでないんだから辞めるべき
あんなん教育に悪いわ

会費10円くらい値上げしたほうがまだマシだろうに

487 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 00:11:05.22 ID:cxXZQz0C.net
>>486
最低時給の半分も出ないよ
時速50円くらいだから、最低賃金の20分の1だね

488 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:10:11.92 ID:61gfD5c3.net
やってない立場だとベルマークするなら会費上げ

でもやめられない理由があるんだろうね

489 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:18:17.99 ID:6sqXWRSR.net
集めてくれた分だけ企業が寄付する、という形だからじゃないの?
企業は、マークが集まらなければお金出さなくていいし、自社製品を買ってくれてなおかつ熱意のある学校にだけ相応の寄附金を渡したいという事のように思う

マラソン大会参加費に含まれている寄附金の寄付先を選んで、選んだ先の色リボンをつけて走ったりするのと同じような
寄付する方もお金を渡す相手を選びたいんだろうと思うわ

490 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:48:38.80 ID:yTLD2vh4.net
やめたら文句言うアホタレがいるってだけの理由でしょ
たいした理由なんてないよ、きっと

491 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:03:21.66 ID:fkV28+XU.net
昔からやっても文句言う人がいるんだから、それは理由にならんだろね

492 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 18:50:10.15 ID:heX+kqqE.net
うちは会長がうるさいのでアレルギー対応してるよ。

493 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 01:13:28.11 ID:4hJ5GD97.net
はー。早く辞めたい。ほんとハズレ年だった。
嫌なことしかなかった。まだ半年ある…ウザイ…来年は何があろうが抜ける。
後任すぐ決まりますように。スっと抜けれますように。

494 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 23:29:28.66 ID:Wg+FJ1IC.net
>>493 何があったんだ?

495 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:05:42.17 ID:DI17xw1a.net
先日、地域のPTAの集まりがあったんだけど
当番校であるうちの小学校の有志の子供たちが披露する出し物があったんだけど
夏休みが始まってから2、3週間の練習なのに子供達がとても上手くダンスを踊っていてビックリした
私はそちらの担当ではなかったので知らなかったけど、ヒラ役員の1人が元ダンス経験者とかで、
その人が振り付けから練習まで毎日のようにやってくれたらしい
短期間で頑張った子供たちも凄いけど、得意な分野なんだろうけど子供たちを指導してくれたその熱意には頭が下がる
自分はや何もやっていないけど、子供たちのダンスが今回の行事で一番私の心に残ったw
いつもは無い、何年かに1度の大きな当番校イベントで、他の部分も滞りなく終了し一気に気楽になった
10月の運動会も乗り越えられそうな気がする

496 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:08:23.39 ID:XTBooH8J.net
だけど、だけど、ってウザいわ

497 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:09:25.21 ID:XTBooH8J.net
しかも運動会って学校の行事じゃねーか
何勝手に責任感じちゃってるの?それとも先生ですか?

498 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 08:46:33.34 ID:f/LeFLAY.net
>>494
1人の人に個人的な恨みを買ってしまって、何もかも揚げ足取られたり役員作業中に追い込まれたり。
私にも悪い点はあるのかもしれないけど、なんかもうほんと疲れてしまった。周りにも迷惑かけるし、早く抜けたい、やるんじゃなかったの一心だよ。
2度と役員はやらない。

499 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:11:17.67 ID:yrbGEAY7.net
そんなに噛み付いてたらもう牙なんか削れちゃって痛くないもん
運動会乗り越えるって、どういう仕事してるかもわからないのに切り捨てるとか甘噛みレベル
学校行事に協力求められるって
子どもの教育に寄与するんだからいいとも思うけどね

500 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:35:46.26 ID:wbzPdn0X.net
>>497
あなたは知らなくても、この広い日本には運動会もPTAが手伝わなきゃならない学校ってあるのよ
そのレスだけですぐに先生って決めつけるのは世間知らずすぎる
リアルで発言して恥ずかしい思いをしないように気をつけた方が良いわよ

501 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:00:16.65 ID:9IRfaNzq.net
>>496
こわーw

502 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:13:06.55 ID:+Q5RqZZx.net
けどけどくどい、というのは確かだけど

ID:XTBooH8J

この人、元の人が書き込んでからの反応早っ!
ケチをつけられるレスを手ぐすね引いて待ってたのね
ここはピラニアの生簀かw

493さんみたいに内容をぼかして書いた方がいいのかしら

503 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 14:25:43.16 ID:teOBgJbf.net
>>500
本当に、PTAがないと運動会が出来ない学校があるとしたならば、それはまた学校運営能力が極めて低い。
いや、学校がというよりも、教師の能力に問題があるのか。
ただ現実的にそんなのはあり得ない。
本来、運動会は学校すなわち教師と児童生徒だけで運営出来ていたはずなんだが、学校によってはPTAが介入してから、PTAに対して忖度をするようになったというのが実態。
学校も、あからさまにNOと言えないからね。

504 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 14:42:28.05 ID:9IRfaNzq.net
うちのPTAは運動会そのものじゃなくて、警備担当って感じだ
校庭が狭くてマナーが悪い人が必ずいるから大変。
>>495の言うような乗り越える感、分かるw

505 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:20:08.85 ID:srROdnZx.net
>>503
うちの子の学校は地元密着型で、敬老会とか自治会の地区対抗競技とかもあるから
地元民じゃない教師達にだけ任せる訳にいかないみたい。
日頃、子供達に果物狩りをさせてくれたり、盆栽の仕立て方教えてくれたり
嫁の代わりに行事に参加したり、お年寄り達も色々やってくれるから。
見に来ていただくだけでいいような気もするけど、競技に参加するのを楽しみにしてる
90代の爺さん、婆さんとかいるんだよね…。体育会系の曾婆ちゃん爺ちゃん恐るべし。
まあ、助かる部分もあるから仕方ないよね。
盆栽だの絵手紙だの渋いイベントは丸投げできるし。

506 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:25:37.99 ID:yzuisHn0.net
>>504
うちも、運動会や発表会みたいな保護者が集まる時には自転車置き場の準備から始まってそこの整理と見張りもする
なんなら、その場所は私有地だからの利用許可も貰いに挨拶に行く
あと、運動会なら近くの老人ホームのご老人と1年生の合同玉入れ競技もあるから、お年寄りの介助もPTAの係がする
あとは、来賓テントの下で来賓の接待もかな
6人の本部役員だけではとても足りないので、各委員長やヒラ役員さんにも手伝ってもらう
広報委員は競技の写真を沢山撮って、後日、共有サイトでダウンロード出来るようにしてる

自転車置き場も敬老競技も写真配布も無くしたりするとどこかから苦情も出るし、まぁ色々とやる事があるなぁと思い出しただけで疲るw

507 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 15:48:42.94 ID:VK1z7Zr/.net
もう学校の行事と言うよりも、町内会や自治会の運動会と言った方がいい感じだね

508 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 16:55:37.96 ID:hX2xEKv1.net
>>507
506です
507がどういうイメージを持ったのかわからないけど、
うちの場合地域の方が参加するのは敬老玉入れだけであとの競技は全部子供達だよ

ただ、敷地の関係で駐輪場がなくて近隣に協力で広い場所を提供してもらったり
国会議員や府・市会議員、地域の連合役員さんが短時間だけどバラバラに見物に来るのでその接待でお茶とおしぼりを出したりするだけなので
運動会自体は学校の児童達がする運動会だよ
広報の写真は子供たちの写真だけ
507の学校はそんな必要のない所なのかもしれないけど、うちの自治体は広報の写真はどこも撮ってるし、来賓の議員は小学校や中学校の運動会の挨拶回りを欠かさないの

そして、うちの場合、地域の運動会は別の日にもっと盛大にある・・・

509 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:00:22.01 ID:4R7apQVq.net
PTAの関わり方って地域差もあるし、歴史が古い学校ならそれこそ地域密着だったりするよね

視野の狭い人が運営してるPTAに入っちゃったら不幸だな

510 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:04:28.09 ID:VK1z7Zr/.net
>>508
より強く感じたのは、>>505の「敬老会とか自治会の地区対抗競技とかもある」という部分かな
そちらはほとんど子供の競技みたいなので、もう少しマイルドみたいね

511 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:06:50.60 ID:aJm4z+Ab.net
うちもあるけど、来賓接待と広報の写真はどこのPTAでもありそう。
うちにはないけど駐輪場を借りるのは大変そう。グランド狭ければ仕方ないのかな。
地域の運動会が小学校の運動会は別にあるのも同じ。

何にもなくてPTAの手伝いが一切不要な学校もどこかにあるんだろうけど、
うちは先生が多くないので先生だけでは対応できないと思うわ。

512 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 18:09:04.34 ID:VK1z7Zr/.net
うちもあるね
写真を共有サイトでダウンロードできる>>506のシステムが羨ましい

513 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 20:37:29.54 ID:TPhPH46r.net
うちらは茶を出したりとかの接待はやめた。女だから接待とか古い。という男性会長の独断。その代わりに会長が挨拶頑張ってるから同じだとは思う。

514 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:07:30.20 ID:ZiO8wlLM.net
うちは来賓にペットボトル渡すだけにしたけど
来賓じゃない年寄りにお茶がないと言われるようになった
コンビニか自販機で好きなの買えばいいのに

515 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:28:06.26 ID:xcdeEoX7.net
>>514
誰かも書いてたけど、何をやっても何をやめてもどこかからクレーム来たり陰でぶつくさ言われるよね
PTAに限らずなのかもしれないけどさ

516 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:38:04.53 ID:pn/eyYI+.net
ちゃんとニコッと笑って、今年からやめたんです。ごめんなさいって言えばいいんだと思うの

517 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:33:15.71 ID:TJwvrDWY.net
事務の先生と役員でご足労に感謝して丁重にお詫びしたよ
年寄りにとって当たり前になってることを変えるのは楽じゃないけど
一部の会員はこうすればいいと簡単に言ってくれる

518 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:37:08.88 ID:v9EX1tZa.net
無ければ無いで、そんなものかと思う。
どこかで変えなきゃ無くならない。

519 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:14:03.97 ID:ZeSRy/aV.net
子供の人口が減っている。≒教師、親(PTA)の数が減っている。
だけど高齢化で老人の数は増えている。

昔と同じように対応とはいかないでしょ。

520 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:03:20.09 ID:qqJJ3K1S.net
親に対する子どもの数は?
兄弟減ってるんだから子どもにかける時間は増やせると考えることもできる
自分の子どもに手をかけない人のために赤の他人が動くべきとは普通言えん

521 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:18:57.69 ID:jxE6KRKn.net
老人が接待を遠慮すればすむ話だな

522 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:39:38.21 ID:eEtpav9v.net
うちは最初にお年寄り達の前で「飲み物は、すみません○○に設置してある自動販売機で買って頂いて・・・」
ペコリとお辞儀で、たぶん言う人の間合いのとり方が上手かったんだと思うが、お年寄りは笑ってそれでおしまいだった。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200