2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽度】発達障害【グレー】5

1 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 21:43:13.30 ID:X73YUvwL.net
発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD・LD)のグレーゾーンと診断された子を持つ親のスレです。
対象となるのは、自己判断ではなく“専門医にグレーと診断された”お子さんとなります。
具体的な障害診断のある人や様子見はスレ違いなので、>>2以降を確認して該当スレに移動して下さい。

知能検査を受けるとはっきり凹凸があるのに、一番低い部分でも正常域なので、
困り感が周りに伝わりにくく理解もされにくい。
診断名が付かないので、障害者手帳や特別児童手当などの障害者福祉支援は基本的に受けられないし、
将来的にも障害者年金や障害者雇用を利用する事は出来ない。
地域によっては療育やデイサービス、通級指導教室ですら断られる。
でも発達障害の傾向はあるので本人は辛い思いをしている場合も多く、対応を工夫したり環境を整える必要がある。
そんな子供達を悩みながら育てている親の為のスレです。

※前スレ
【軽度】発達障害【グレー】4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487331921/

2 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 22:12:45.14 ID:ispE3fbz.net
1乙

うちのグレー児が新年度で荒れててしんどい

3 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:44:32.66 ID:dVKEq3pW.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り);
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

4 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 12:43:36.80 ID:LkYxAmD2.net
スレ立て乙
黒っぽいうちの子がグレーでよく喋る白っぽいママ友の子がつい最近診断がおりた

5 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:26:58.07 ID:lEez7p3p.net
うちも白だと思ってた女の子が診断ついてびっくり、気づかれないくらいのコミュ力あるっていいな
黒かグレーかより特性の種類と濃さで生きづらさって決まるんだなと思う
正直うらやましい

6 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:27:19.43 ID:fVIqokVt.net
こわい世界だ

7 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 04:02:14.65 ID:uMmsMIM4.net
幼稚園は最終的にはたくさんの友達と楽しく過ごしていたから安心していたんだけど、小学校にいったら友達できないみたいだしからかいの対象になってるみたいで辛い
まだ様子みてていいのかな…

8 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 07:51:25.46 ID:s2zJ5LXr.net
先生に相談してみるとかは?
先生も何かしらの発達障害を疑ってて言い出せないとかあるみたいだよ。
先生に言い出にくかったらスクールカウンセラーに相談とか。

9 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 07:59:22.10 ID:qVvIQPSC.net
>>7
低学年のうちに大人が介入しないと
すぐに担任に相談したほうがいいと思う

10 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:19:39.33 ID:uMmsMIM4.net
レスありがとう!
ゴールデンウィーク明けに家庭訪問があるから相談しようかな
子供が先生にからかいについて言ったみたいで
学級通信にはからかいを把握していて対策(学級で話し合い)はしてくれてるみたい
でも先生がいないときに言ってくる
幼稚園時代に介入しすぎて失敗したなと思ってるので迷ってしまう

11 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:56:44.92 ID:EcciKwzP.net
>>10
すみません。よろしければ介入しすぎて失敗したなと思われる点はどんなことでしょうか?
どこまで、お願いしたら良いのか参考にしたいので

12 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 21:27:42.79 ID:L0ehb7bt.net
年長男子。最近はやる気が出て来て
親から見ても頑張ってる。
元々泣き虫だけど、内気でなよっとしたタイプ
園でも行事もこなしてるけど、楽しくて騒ぐ事があったらしく。「○○に関係無いことを大声で話始めて、お友達に注意されていました」
「感情のコントロールが難しいみたいです」
と、連絡帳で報告された。
私の考えてる感情コントロールとは違うみたい
モヤモヤするわー。

13 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 23:48:29.39 ID:apaRhtEB.net
ヘルメットをかぶろう
乗車用ヘルメット着用義務違反
杉原悠生
愛知県田原市
http://i.imgur.com/re908PS.jpg

14 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 07:43:39.29 ID:9BWdaLjZ.net
遊びとかが楽しくてよっしゃーとか、うぇーいってはしゃぐとかは分かる。

関係ないことを大声で話すのは大きな独り言みたいなものでしょ?
それは先生も気にするでしょう。

15 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 08:07:56.00 ID:THhq6a8m.net
なんだろうね。字ヅラだけだとモンベとしか思えないけど。

「私の「感情のコントロール」とは、怒りが抑えられずお友達を殴ってしまうことなんだけど、
幼稚園の先生は、静かにお話を聞く場面でうちの子が大声で騒いでるくらいで連絡帳で注意してくる」

ってことが言いたいんだよね?

16 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 13:51:07.45 ID:2l3jrIqC.net
文章にすると、微妙なんだけど。
本人から聞くと英語教室で日本語を英語ぽく発音してお友達に怒られた。
確かに関係ない話をしたんだけど、私的には
まぁ、あるある。って感じ。
先生は何を言ったか聞き取れなかったけど
「関係ない話を大声で言っていた。感情のコントロールが出来ていない!」
まぁ、普段から何か思う事があるのかな。

17 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:09:17.44 ID:F5QD5eDM.net
まあその状況で感情のコントロールという表現だと確かに違和感あるかもね
いちいち指摘するほどのことではないと思うけど、言うならせいぜい衝動性を抑えきれないとかかな

18 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:31:19.22 ID:THhq6a8m.net
英語教室って・・。

学校教師や保育士にもやもやするならともかく、一般人でしょ?何を期待してるのよ。
たとえ免許もってる保育士であっても、特殊学級の担任でもない専門外の人間に、
衝動性、多動性、感情のコントロールまで区別把握してこちらに報告してくれなんて、
何でもかんでも要求しすぎてたら、スレタイ児がお客さん扱いされるだけだよ。

19 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:05:14.90 ID:2l3jrIqC.net
英語教室といっても
保育園の通常保育時間でやってるタイプ。
先生は、クラスの担任がやってるし。
感情のコントロールとか書いてこられると
そんなに?!
うちの子問題なんだ!?と、不安になる。
出来事を書いてけれるのは助かるし
私も注意していこうと思えるけど、
感情のコントロールって書き方は変に
専門家みたいで、それこそ保育士が連絡帳に書くことじゃないと思うのよ。
と、いうか私が担任と意志疎通が出来てないんだろうなぁ。

20 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:28:22.17 ID:5cJk/JzG.net
>>19
感情のコントロールって専門気取ってるというより
オブラートに包んでくれてる感じだけど不満なんだ
お客さん扱いどころではなくて、やんわりお断りされてるんじゃ……

21 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:37:09.03 ID:idLkI5xb.net
感情のコントロールってぶっちゃけ癇癪や気持ちの切り替えのことだと思うよ
その時だけじゃなくて普段から感情の起伏の波があるって伝えてるのかと
癇癪って表現だと言葉キツイから言い換えてるんだよ

うちはそれは気分の切り替えができなかったり癇癪を起こすってことですか?と聞いたら
ええまあそのそういう事です申し訳ありませんって謝られてしまったよ
相手がどんな反応するか分からないから言えないってあると思う

22 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:30:37.06 ID:Jdo9qUy4.net
「空気読めない」レベルの出来事を
感情のコントロールなんて書かれるとものすごく重大に感じるよね
色々積もり積もってそういう表現になったのかもしれないけど

23 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:01:30.82 ID:2l3jrIqC.net
色々な意見を読んで少し冷静になれたような
気が、、、。小さい事にこだわらず、
子供が苦手な事をクリア出来るように
前向きに考えて見ます。

24 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 15:43:52.94 ID:xEW/Xiub.net
帰省してきた親戚の定型子たちとグレー我が子を一緒に行動させようとする祖母
やめて…

25 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 15:59:39.78 ID:adBCMaK1.net
定形の下の子の家庭訪問終わった
「◯◯さんには何の心配も見当たりません」「しっかりして頼りになるのでクラスの事も信頼してお任せできます」
担任のそんな言葉をぼんやりと聞きながら
「発達障害児なんて親以外から可愛いと思われる事なんてないんだろうな…」と考えていたわ
どう考えたって家でも学校でも習い事でも迷惑しかかけてないものね

26 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 19:35:12.18 ID:rF3kr1cA.net
>>25
addグレー小5だけど幼稚園からずっと、先生には子供らしくてほんと可愛い可愛いと言われてるけどなー
子供好きな大人にはすごく可愛がられる
でも子供嫌いな大人には冷たくされる…
そして同級生には馬鹿にされ気味、いじられキャラ…

27 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 21:27:12.42 ID:JOHGD3yu.net
自分語りすみませんだけど、
独身の時、塾講師してて、いわゆる発達障害の子がクラスにいたけど、すごく可愛かったよ。

保護者は言葉を逃してたけど、完全にスレタイ児であることは面談で伝えて来てて、でも私はその意味はまだ知らなくて、
塾使命である公立に進学できなかったし、今思えば、なんであんなに愛おしく思ったのかわからないけど、
私が教えたことを何ひとつ理解しないし、筆箱もノートも忘れてくるし、勝手にトイレ行くし、落書きするし、もしかしたらなんで塾に来てるのかの意味もわかってないくらいの子だったけど、
私が何を言っても何も響かないのが、かえって私の顔色を伺ったりしない男子ということですごく可愛かった。

自分の子には、あの子に対する接し方できないけど、
私は天使ではないただの一般人だけどそんな気持ちを持ってたし、
自分の子ではないからこそ愛おしく思える人もいるだろうという指標にはなってる。

だから、絶対に味方はいるからね。

28 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:26:20.34 ID:N+FN9D9o.net
私も学童のバイトしていたときの子供達で覚えているのは発達障害の子たちだな
決してネガティブな意味じゃないよ
電車のことを詳しく教えてくれたり、先生先生ってずっと懐いてくれたり可愛かったよ
お母さんのことが大好きで、脱走してお母さんの職場(学童から徒歩2、3分だった)に走って行ったりしてとても困ったけど…
お母さんを一目見て話をしたら落ち着いて、私の手を握って来るから手を繋いで戻ってた
保護欲かな?可愛かったし憎めない
逆に嫌いだったのは、色気付いてた割にだらしがない女子かな

29 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:49:17.24 ID:BPJsoPQi.net
要領が悪いけど悪意を他人に向けない子はそこそこ好かれるね

30 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 00:48:59.29 ID:MX47aptl.net
小さいときはいいけど、大きくなってくると悩むよね…家族も周囲も

31 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 01:01:38.61 ID:Bv/I2iIj.net
かわいいですまされなくなってきたときに、
これまではかわいいで見逃されて訓練や療育的対応をされてこなかった子は不幸だよ

32 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 01:07:47.60 ID:bIGoBqtk.net
>>31
別にそういう話をしていたわけではない

33 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 13:43:31.15 ID:3+sjEQpX.net
>>26
あー、年中女子だけど同じ感じだわ
面倒見の良い年上の女の子に大人気でチヤホヤされてる
年長になった時や、それこそ小3になる頃が心配
旦那もそんな感じだったらしく、小3くらいで可愛がってくれてた子達が卒業してから虐められたらしいし
なんとか療育で虐められない振る舞い方を学べると良いんだけども

34 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 16:56:44.16 ID:mxFnMnzQ.net
療育はやっぱり行ってると違う?

35 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:23:13.80 ID:dxsGM1OO.net
>>34
うちは療育と同時に投薬スタートしたから一概に療育が、とは言えないけど、コミュニケーション能力がかなり向上したのと、
色々なところで邪魔者扱いされていたのが、しっかり特性もわかって対応してくれるから、居場所ができたっぽい。
自信がついたこともあって、それまでよくみられた、どうせ僕は…という一言がなくなったよ

36 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:57:26.68 ID:hMuwrY1w.net
>>34
うちはまっっっっったく効果わからなかったわ
まわりが療育信者で言えなかったけど
幼児期に月2〜3回数時間でいったい何が変わるというのか…

37 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:57:07.38 ID:TcjzsxMV.net
>>34
効果を期待するというよりは、医療機関に繋がってることが後々何か関係するだろうと思って継続してる

38 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:05:14.77 ID:4LfOJVTW.net
周りを見たら、行ってないところは、お察しあり、放置子であり、
療育に行った我が子と、行かない我が子を比べられない以上、効果は誰にもわからないんだろうけど、
行ってない家庭をよくよく見たら、やっぱり行くべきなんだろうと思えた。

39 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:07:59.27 ID:pn4OQan1.net
行かずに後で後悔するよりかは良いかなと思ってる

40 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:16:34.62 ID:Q1TW0k6v.net
>>34
昨年度は週1、今年度から週5で療育に通ってるけど、週1の方はあんまりだった
週5はすごい、まだ通い始めて3週間だけど、すでに苦手分野に改善が見られてるし(些細ではあるけど)、何より本人に自信がついてきた様子が伝わる
もちろん、たまたまそういうタイミングだったかもしれないし、療育じゃなく普通の幼稚園でもそうなってたかは分からないけどね
でも普通の幼稚園だったらついて行けずに、自信は付かなかった気がする
ちなみ年少。

41 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:33:22.92 ID:9JFRRtPl.net
34です。
色々な情報ありがとうございます。
コミュニケーションが弱くて友達となじめず
気になっています。
保健センターに療育の相談に行ってきます。

42 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:53:15.96 ID:E3fWO3kG.net
>>41
あとは、その道のプロだから、支援学校に入れないつもりなら、学校でこういったトラブルがあった、いまいち担任が理解してくれないけれどどうしたらよいかって困った時に即座に相談しやすいかなと思う。

43 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:31:41.36 ID:9JFRRtPl.net
>>42
ありがとう

44 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:36:57.24 ID:8AcFI8F3.net
習い事とか週1時間でもやってない子より出来るようになるんだし違いは有ると思う。
例えばスポーツなんかだとわかりやすいんだけど療育はわかりづらいよね

45 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 17:44:16.90 ID:URKZRByX.net
療育もいろんな形あるから一概に言えないけど、うちは週イチ一時間で今二年目、療育やったから伸びた!って明確なのはないかな
でもどちらかというと親が学ぶ場な気がする
子供とのやりとりや言い回し、おもちゃやゲームなら家でどう代用出来るかとか、後は親の心のケアとか
療育一時間の内容よりそれを受けて継続して伸ばせるかだから、療育丸投げじゃなくて結局は家庭での過ごし方だと思うよ

46 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 17:48:01.71 ID:oq2gDaDV.net
親は別部屋で懇談会みたいのだったよ
後半は療育側の人入らなくなって、
数人親集まってシーンとしてて
話しかけても生返事でケータイいじってる人とかと1時間つらかった…

47 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 10:38:26.98 ID:pjtixRyF.net
https://dongurik.blogspot.jp/2018/05/blog-post_77.html

子供を、病気にして喜ぶ親
発達障害は育児に失敗した親の責任逃れ

48 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:05:44.34 ID:0dEjabK6.net
>>45
そう、他人による療育だけで伸びるには、伸ばしにくすぎる素材
時間がかかる=お金がかかる
家での関わりが大事

49 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:36:25.84 ID:dHKxs9hX.net
>>45
全文同意

50 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:17:31.15 ID:qstzJQgn.net
療育の話題なのでちょっと相談させてください

週1〜2回で通い出して本人は嫌がらない、私もそんなに負担ではない …でも効果的かと言ったら微妙で

うちの子の問題は座ってお教室で先生が手厚くフォローしてくれてる場面では分からないんだよな、と 前に自治体の心理士や医師にこの子は療育必要ない、得意なところを伸ばした方が良いと言われたのはそういうことかな、と今さら理解できたような

でも何もしなくて後で2次障害な話もよく聞くのでここでやめちゃって後で行きたくなってまた長い列に並びなおすのも…と頭がぐるぐる

51 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:23:27.35 ID:xEFd/U87.net
>>50
期間はどれくらい?
専門家に習ったことを家で週20時間以上実践して数ヶ月で効果が現れるものだよ

52 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 03:25:34.47 ID:vE/lUrFn.net
気持ちはわかるけど、本当に必要ないなら、長い列に待ってる人のために、療育側から「おたくの子には必要ない、次回からはこの席を他の子に譲れ」とはっきり終了告げられて手続きさせられると思うよ。

53 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:54:57.91 ID:t5zTKcn9.net
50だけどレスありがとう

ちなみにリタリコ通って3ヶ月 毎回教室で消化するだけで家でこれを実践という感じじゃないんだよね…色々聞けば返ってくるけど当たり障りない内容

…でもリタリコも待ってる人居るんだし必要ないならそう言ってくるよね プロから見ると色々分かるのかも

うちも1年待って通ったのだし得るものはあるのだからありがたく通おうと思うわ 最後の先生と話す時間をもう少し有効に使ってみる

54 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 09:41:53.26 ID:4b2AkQ6g.net
>>53
リタリコなんだ
通えて羨ましいよ

55 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:02:46.56 ID:+Xxjy2ZF.net
リタリコw

56 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:20:19.12 ID:ADVPPkgm.net
なんか笑うとこあった?

57 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:44:24.11 ID:fMK7ocsl.net
>>37
同意。
それに効果を実感できるのは数年後だと思う。
グレーと言われる、パッと見どこが問題かわからないような子は尚更。
幼稚園から言葉の教室に通い、小学生から民間療育、今年5年生になった。
去年くらいからやっと、療育行ってて良かったな、成長したなと感じることが多い。

58 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:53:27.08 ID:vE/lUrFn.net
数ヶ月や半年で療育の効果が実感できるようなレベルなら、本当の意味でのグレーじゃないと思うんだよね。

59 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 21:28:59.10 ID:ccO4VxBX.net
>>58
言葉の遅れなら診断済みの子でも劇的な効果が出ることもあるよ

60 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:41:13.29 ID:KI/o8vqo.net
>>52
けっこう今来てくれている子を長く見守りたいという気持ちがあるよ現場には
新規だからといって実入り変わらないし

「あなたの番です」「待ちくたびれてよそ行ってるのでいいです」が多いし

61 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:16:19.74 ID:9TgY5aNc.net
今度小学校の学校公開に行くんですが、なんせ初めてでよく分かりません。
うちの子はグレーなので、支援級か普通級か迷ってるところです。
一年生と支援級中心に見ようと思ってるのですが、全学年全クラス見学する勢いで行った方が良いでしょうか?

62 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:07:44.05 ID:qSUfS0Ru.net
学校の規模にもよると思うし、支援級、通級、普通級の出入りが一方通行の地域なのか、出入り自由なのかにもよると思う。

一方通行の地域であれば、上の学年、特にまだ我が子が小さくてもなんとかイメージできる3.4年生は見ておいた方がいいと思う。
規模の小さい学校だと、1年生なんて支援級でも大して変わらない学校が多い。
それでも4年生になると全然違うからね。

あと、うちの地域と学校特有かもしれないけど、出入り自由なところは、各学年の支援級在籍者カラーが極端に違う。
うちの二年生は支援級がおとなし目のグレー1人だけなのに、三年生と一年生は身体障害とダウン児が半数しめる10人以上ずつ。

63 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:29:31.44 ID:kprO9dwu.net
うちの自治体は支援級見学=自動的に支援級申し込みみたいな流れに持って行かされた

64 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:57:38.89 ID:XEMMR5jp.net
発達そのものというか関連する悩みってことで。
小1、まだ字が書けない。
宿題でひらがなの書き取りが毎日出されてて、やらせるのに精一杯。
「なんなでこんなことしないといけないの?!!」になってて、自己肯定感ダダ下がりなのも明らかで悩み。
どうすればいいんでしょう

65 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:05:09.14 ID:5lgS/Pyo.net
>>64
なぞり書きもできない?
鉛筆は持ててるかな
指の力が弱い、不器用なら指先の運動とかがいいかも
ボタンはめたりビーズの紐通しなんかが効果あるよ
お絵かきできるなら
「はじめての線」「はじめての迷路」なんかの幼児向けのワークが良かったよ
あとは板書が苦手、目の動きが弱い、ワーキングメモリが弱くて見本の字が覚えられないとか
ただ書けないのにも色々あるけど

66 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 01:31:41.68 ID:g0JwifOM.net
遺伝するんだね・・・
親の兄弟に知的障害者がいたけど自分も因子を持ってるんだろうな
頭の良い人に惹かれるんだけど、こういうのも関係あるのかも知れない


18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/09(水) 20:04:35.993 ID:gJHlAKMI0
遺伝するの?父親が高齢なほどリスク高まるとは聞くけど

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/09(水) 20:08:06.870 ID:5afr6/BY0
>>18
健常者×健常者=発達障害率8%
健常者×発達=発達障害率15%
発達×発達=発達障害率30%

ちなみにうちの家系は発達障害どころではなく本物の知的障害の血筋
父系も母系も
父親も確実に発達で俺がガキの頃からニート

67 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 01:44:37.89 ID:iretzN45.net
うっそ
そんなもん?
もっと発達から発達の発生率高いかと思ってた

68 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 02:14:21.05 ID:zlfj7MGk.net
6割って聞いたことがある>発達から発達
なにか統計があるのか
現場のひとの体感なのか
根拠はわからんけど

69 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 06:25:08.71 ID:tBaAfINy.net
>>64
名前は書けるかな。
名前はテストとかで絶対書く必要がでてくるから、まずは名前を書けるようにしよう。
次に好きなものや好きな食べ物、好きな友達とか。
どの程度ひらがなが書けるんだろう。
見ながら写すことも難しいのかな。

70 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 06:59:21.76 ID:LvAe8DO4.net
>>65
なぞり書きはできて、見ながらなら書けるので(裏返ったりするけど)覚えてないだけだと思ってます

71 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:00:33.41 ID:LvAe8DO4.net
>>69
数字も数えられるけど書けない(同じく見ながらならできる、裏返るけど)段階です

72 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:33:29.24 ID:dg9aq6DR.net
見ながらじゃないと書けないのは短期記憶が弱いのかもしれないよ
ぱっとみてそのままノートに書き移せないと授業の板書が苦労するかも
その辺のフォロー考えた方がいい
なぞり書きはなぞるのに慣れたら「これは○という字」と意識して書かせるといいよ

73 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:35:12.27 ID:SGdcUqwN.net
>>66
>>67
全人口の発達障害の割合ってどれくらいなんだろう

74 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 07:51:29.70 ID:DvIoEYTI.net
世代差あるか分からないけど、今の子たちで一割くらいかな

75 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:03:19.33 ID:lMJcXHfw.net
普通級にもいるのね

76 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:31:54.69 ID:LvAe8DO4.net
>>72
「今日何曜日だっけ?」はよく聞かれます
そのくせ昔の旅行の思い出とかは思い出して話したりとか

77 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:30:44.48 ID:ubkfEr+q.net
うちのあたりは知的級か聞こえの学級しか固定級がないからIQで引っかからなければみんな普通級

78 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:43:51.76 ID:7jaXN/Da.net
うちの地域も基本そうなんだけどストレスで自閉が重くなった子が遅延エコラリアで1日を消費してて支援級に移動になった

79 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 11:33:27.26 ID:tBaAfINy.net
>>71
名前って幼稚園時代の名札とか含めて、一番よく目にしているものだから、まずはフルネーム(難しければしたの名前からスタート)を書けるように。
見ながら裏返らないようにフルネームを練習。
次のステップは、十字のある国語のノートに、見ないで、お子さんの手を支えて書かせる。
例えば名前がけんたなら、
「けんた」の「け」は、上からしたの部屋に線かいて、次にバツ、
「ん」は上から下でぐにょん、
「た」はバツかいたらピッピ、とか、絵描き歌みたいに言いながら書かせてみては。
ママが手を持ってくれたら書ける!となったら、次はママが言葉を言うだけで手を支えない。
次は自分で言葉を言わせて1人で書かせるとか、ステップアップ方式でうちは成功したよ。
頑張れ頑張れ!ぐにょんだよ!みたいに応援するとやる気でるかも。

80 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:05:45.28 ID:ORX2GDkS.net
>>62
61です。レスありがとうございます!
めっちゃ参考になります。
うちは一方通行で普通級との交流が一切ない地域です。
なのでできれば普通級に入れたいというのが本音です。
3.4年から差がはっきりしてくると言いますし、
その学年もしっかり見てきます。

81 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:34:42.23 ID:ZIBvDXvn.net
>>79
その教え方で丁寧な字も書ける?
うちは、なぞらずにうまなる子供のひらがな練習帳って本を見て教えたら最初から結構綺麗に書けたよ
字を覚えることを優先するならバツ書いてピッピは分かりやすそうだけど

82 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:51:35.10 ID:6JougiPr.net
発達の子に進めてよいかわからないけど
3DSのドラがなはどう?
年長のうちの子も手先不器用。
紙に穴空く位の筆圧で、人差し指も反り返る持ち方だから、紙と鉛筆だと疲れるみたい。
タブレットなら力要らないから継続しやすくて、書き順や形もチェックしてくれる。

うちは気持ちの切り替えが苦手だから、100均のキッチンタイマーで時間をセットさせてプレイさせてる。
セットも自分で操作するから、タイムオーバーも癇癪も一度もなかった。

長々とすみません。

83 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:59:54.18 ID:bOAUToqc.net
>>81
最初からパッとかけるなら必要ないけれど、全くひらがなが書けず、文字に興味もなく、自己肯定感すら下がっている小1にどうしたらひらがなが書けるようになるかだから、絵描き歌でもなんでも、とにかく名前を最優先で書けるようにした方が良いと思う。

84 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:34:33.84 ID:OcrgEYWr.net
小1でひらがな書けなくてもグレーなんだ

85 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:49:07.29 ID:bOAUToqc.net
>>84
小1の5月だと、文字が書けなくてもグレーになると思うよ
ひらがな、カタカナは小学校で習うものだとのんびりしている家庭もある。
個人面談がある夏休み前後や冬休み前後で学校から指摘されて急に焦り出す家庭も少なく無いと思う。

86 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 23:05:23.15 ID:PVHzmSo7.net
幼稚園保育園でも卒園前に名前くらいは書けるように教えると思ってたけど
無認可とかだと違うのかもね

87 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 06:06:41.45 ID:pvTs8iF/.net
>>86
年中組くらいから文字への興味を持たせるところは多いけど、お勉強をウリにしているところじゃないと練習帳やワークは使わないと思うよ
比較的、運動メインだったりする幼稚園でも年長の三学期あたりから書かせるものの、親側も、あんまり書けなくても数ヶ月だから気にしないみたい。
受験用幼稚園や付属幼稚園は特に文字数字は小学校の範囲として、さらっとしかやらない傾向はある

88 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 06:26:40.75 ID:oiG8CveI.net
保育園では字は教えてなかったなあ。市立の認可保育園だけど。
学校の入学前面談で、名前はかけた方が良いと言われて練習始めた感じ。

89 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 06:46:11.24 ID:womH5m9L.net
のびのび附属園でカリキュラムとしては一切やらなかったわ
受験する子多いから園はそのへんノータッチで遊ぶ時間という感じだった
工作の時間に興味持たせてて卒園児は自分の名前だけは全員漢字で書けた気がする

90 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:01:57.81 ID:JPlOj+L8.net
市立の幼稚園だけどやらなかったな
年明けからは文字への興味を持たせるというのが
保育目標に入っていたけれど

でもほぼほとんどの子が名前くらいは書けていたわ

91 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:05:05.15 ID:1vqxw1VE.net
全く勉強なしののびのび園にいるけどしまじろうやってるから年中で字書けるようになった
しまじろうのひらがななぞりんは本当良くできてると感心した

92 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:10:22.84 ID:JQxwmxJb.net
読み聞かせしても字に興味を持たないかな
安易な考えかしら

93 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:40:09.62 ID:VekAyWgy.net
保育園で字はやらなかった
当時?字は無理に教える必要ないという言葉をまにうけて一切教えてなかったな

94 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:45:39.94 ID:Rc1x8d0t.net
>>91
ひらがななぞりん、グレーの年中が今もうハマり
あれおもしろいよねー

95 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:33:00.77 ID:zzLdwF55.net
>>84
書けない理由による
覚えられない、鉛筆が握れないだと、その後も苦労しそう
うちの子は、自分の書いた文字が気に入らないからと入学まで書かなかった
6年になる頃には、漢字テストも9割は取れるようになった

96 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:45:38.23 ID:JPlOj+L8.net
>>64(=>>70)のお子さんの話だよね?
見ながらかける、裏返るっていうのならWMとかその辺の問題だよね
一度WISC受けてみたらどこで引っかかっているのかはっきりしてくるかも
目で見るんじゃなくて唱えて覚えるとかの方が入りやすい子もいるし

97 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:40:41.34 ID:pvTs8iF/.net
小1でつっかえつっかえしか文字が読めなくても健常な子も多い。
だからひらがなが小1で書けなくてもグレー以前に様子見になりそう。

98 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:51:53.00 ID:womH5m9L.net
年令的なものもあるし原因切り分けるの難しい時期だよね
特性が邪魔して覚えるのが難しい、いま覚えてる真最中であやしいだけ、もう理解して覚えてるけどアウトプットが難しい、いろいろだもんね

99 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 11:56:25.49 ID:JPlOj+L8.net
その辺はっきりしてくるのっていつくらいだろうね
夏休み明けくらい?

100 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:59:47.04 ID:womH5m9L.net
どうなんだろうね
うちはカタカナが二学期頭で10月からは漢字と続いてたからそのあたりにはかなりハッキリしてきてた感じがした
通級でも夏休み少し前から夏休み明けに動き始める親が多いと聞いたよ

101 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:26:05.24 ID:iPAAb9yC.net
数字が好きで足し算引き算が出来るのに
ひらがなで自分の名前が書けない6才年長男子
涙出てくるわ

102 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:06:42.65 ID:ILeSrHKe.net
就学前には小説読めてたのに、ひらがなは3文字くらいだったな
字が下手だとアホの子扱いされるんだよね…サボってるってより、理解してないって思われる

103 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:41:56.13 ID:62G5HPhs.net
3歳で保育園入園し、昨日発達相談をすすめられました。
しっぽを取られるのがいやでしっぽ取りに参加できない(勝ちにこだわりがある?)
先生と握手してさようならするとき目を見ない
こだわりが強い面が節々に見られる(道具をしまう向き、服装など)
入園前も疑いを持つことはありましたが、やはりたくさんの子どもを見てきた先生に「他の子と違う」と感じたということは確定でしょうか…
半年くらい待ちがあって今すぐ診てもらえないので、発達の子との付き合い方や叱り方など参考になる記述が読めるサイトや本などありましたら教えてください。

104 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:33:19.08 ID:pn0+CDSw.net
>>103
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062596849

105 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:34:31.65 ID:pn0+CDSw.net
>>103
追記

>入園前も疑いを持つことはありましたが、やはりたくさんの子どもを見てきた先生に「他の子と違う」と感じたということは確定でしょうか…

確定は医師にしかできません

106 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:14:29.35 ID:O3ovaqv5.net
確定はできないけど、保育園ってまず保育園側からは発達受けてくれとは言ってこないよね。

107 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:47:01.84 ID:LP2ZZ5R+.net
>>103
知り合いに保育園の頃に保育士から違和感を指摘されて診察勧められたのに放っていて、小学校高学年になって攻撃性が酷くて大変なことになったのがいる
保育士は診断や確定はできないけど、保育士の感じた違和感って無視しないほうがいいと思う
医師から今までの発達具合とかいろいろ聞かれるから、書き出しておくといいかなと思う

108 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 09:43:25.56 ID:btHUBr7a.net
>>103
AD/HDのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 市川 宏伸
アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

初心者向けの専門家が書いた本でざっと発達障害がどういうものなのかを押さえる
あなたの書き込みからでもこのスレにいるような人なら「もし下りるとするならあの診断かな…」というのが予想が付いていると思う
まずそこら辺の最低限の知識をいれてからだと発達相談もやりやすいと思う

109 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 11:47:30.47 ID:+i1ikucR.net
発達障害って治らないんですか?

110 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:37:42.04 ID:RaJa0uEx.net
>>109
治らないよ
特性がうすくなって普通の子と区別がつかないようになることはある

111 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:29:48.38 ID:+i1ikucR.net
>>110
どうやるんでしょうか?

112 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 17:50:48.95 ID:NRuuCMcA.net
>>111
そのための療育でしょう

113 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 17:53:07.12 ID:UrNDYE/x.net
>>111
なんでもすぐ聞いてんじゃねーぞ

114 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 18:02:43.38 ID:6QCMQcIQ.net
指摘されて最初にこのスレくるってところが自分で探してない証拠だよね
板内にも発達系のスレは複数あるのに探そうともしなかったんじゃないかな

115 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 19:51:35.65 ID:n4jnsXn8.net


116 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 19:55:20.49 ID:Fg0KOtAC.net
>>103
https://h-navi.jp/

ウチも3歳で保育園から児童相談所の発達テストを勧められましたよ。現在5歳ですが療育や園のサポート受けてます。
最初は動揺するでしょうが落ち着いて情報集めてみて下さいね。

117 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:22:42.41 ID:8/Jfajh+.net
>>112
>>113
>>114
このお母さん由来の遺伝て事も考えられるよ
色々とパニックになってるのかも

118 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:38:27.00 ID:ikO035Yw.net
>>111
例えば、目が悪い人がそのままほったらかしで目が良くなるかといえば、そんなことはないように、メガネをかける必要があります。
でも、どんなメガネでもよいかといえば遠視、近視、乱視、弱視などの色々な要因があるように、まず検査をして、どうしたら緩和できるか調べることが必要です。
だから、発達障害だから一律にこうすればいいではなく、こういう特性があるからこうしようみたいな対策が必要になってきます。

119 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 19:23:21.72 ID:6oypnFr8.net
発達障害の改善と予防っていう本は役に立つはず

120 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:00:32.18 ID:QBjUF9KK.net
予防?!
タイトルだけで意味わからん
予防できないでしょ

121 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:18:45.06 ID:hRM3CA7l.net
病気だと思ってるのかしら

122 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:45:52.92 ID:8zbw2+2X.net
>>119
https://www.shogakukan.co.jp/books/09310841

ホントにあるのね。
内容はそこまで酷くなさそうだからタイトルが悪い気がする。

123 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 22:23:28.85 ID:ZwbvTxP5.net
読んだよ
母乳で育てろカンガルーケアしろだって
今言われてもねーという話


【満3歳以上】園児の発達障害8【診察相談済】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524144370/53-

124 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:03:12.52 ID:4uF3Y9WT.net
>>123
フル母乳、カンガルーケアしたけれど発達障害だから気にすることはないよ

というか、今思うと、ほ乳瓶完全拒否自体が発達障害由来の過敏さからきたんじゃないかと思う

125 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:42:34.20 ID:cV5HpGnG.net
うちは母乳を拒否されたわ

126 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:42:50.10 ID:kQxlfIYy.net
>>124
うちも哺乳瓶完全拒否(おしゃぶりも)だったけど、拒否の仕方が今と変わらないなーと思う

127 :123:2018/05/21(月) 23:45:07.32 ID:FYzsVfTY.net
>>124
ありがとう
優しいな

128 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 03:08:37.64 ID:ELSmAXFI.net
>>124
同じだわ
哺乳瓶拒否だった
あと妊娠中は胎動が凄くて心配になるくらいで、助産師さんに「元気な証拠だよ!」って言われてたけど
今思えばありゃ多動だからあんなずっと蹴られてたのかなとか

129 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 07:01:21.13 ID:MUB7EZX/.net
>>128
私も妊娠中の胎動の激しさと赤ちゃん時代からの異常な寝相の悪さは多動のせいだと思うわ
うちも生後5ヶ月の時には自分で蹴り上がって布団から遠く離れた場所にいたし、もう出来上がった脳では少なくとも「治る」と言うことはないと思う

130 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:43:59.14 ID:rXTWVBBf.net
同じく母乳完全拒否だった
母乳外来や桶谷に日参して頑張ったけど断固拒否
こんな子初めてって溜息つかれたわ

131 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:06:16.82 ID:ERFETllz.net
母乳とミルク(哺乳瓶)の両立は発達の子には難しいみたいだね
発達でもできる子、定型でもできない子もいるけど

132 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:58:23.46 ID:Qw/IY4q2.net
人それぞれじゃないかなぁ
発達じゃなくても拒否のお子さんいるもんね

133 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:06:09.80 ID:r69yTpNV.net
哺乳瓶とは飲み方が違うから切り替えできないってことだよ

134 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:06:29.18 ID:MSpE7m6G.net
脳障害だからカンガルーケアやら母乳やらで発症防げるわけないんだけどな
まあ、なんかおかしいがたくさんあればはやめに気付けるだけっていう…

135 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:10:58.79 ID:L3tuhBN1.net
早産でカンガルーケアができなかったり母乳が出なかったお母さんは自分を責めちゃうよね

136 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:14:37.12 ID:6iZuwCJa.net
母乳だったけどストローもコップも拒否、離乳食も拒否
一歳半までほぼ母乳のみで心身ともに死ぬかと思った
おんぶもダメなのに泣き続けるから、ずっと前抱っこ
寝てても離れると泣くし、椅子に座るのも密着しないと泣くし

137 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:49:07.70 ID:6B4tH0bG.net
母乳とか言い出すの、
「環境が影響する」て言葉の意味を正しくしらないエセ科学者なんだと思うわ
この場合の環境は発生してからの主に胎内での話よ

138 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 01:39:34.07 ID:S0uQsO7f.net
うちは母乳もミルクも離乳食も幼児食も何でも受け入れて、来るもの拒まずだった
育てやすいね!なんて言われたけど、ただ表現力が乏しくて「好き」とか「嫌い」「もういらない」「もっと欲しい」っていう感情が薄かったみたい
食も遊びも興味がないって感じだった
ほんといろんなケースがあるね

139 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 08:08:33.84 ID:awBRWE4U.net
保育園年少なんだけど、5月入って落ち着いたと思ったら今週から急に制服拒否になった
パジャマ同然の格好で行くから、身の回りの世話もしてやれないようで落ち込むわ

140 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 09:21:05.00 ID:RQigqvYp.net
>>139
暑いんじゃないの?

141 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 16:43:31.51 ID:fkfh/wTI.net
いるいる
幼稚園にドレスを着て来た子もいた
体操着でもダメかな

142 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 17:50:50.73 ID:b4PYR51b.net
>>140-141
それがもう夏服なんです
GW明けてから夏服に切り替わり、すんなり登園できていたのですが、今週から急に…
体操服登園も可能ですが、それも嫌なようです
また、自宅でもパジャマ(半袖長袖どちらも)も拒否で、保育園も自宅もロンT・ユニクロレギンスの組み合わせです

143 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 18:11:05.58 ID:tYYB55iz.net
>>142
何かを変えればケロッと着てくれることもありそうな気もするよね
それはご本人が色々試してるか
夜寝ているときに着替えさせちゃってたお母さんもいたな
シワッシワだけどw子供の気分を変えるために

で先生にはすごく誉めてもらう

144 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 22:54:53.24 ID:aSi2V6ka.net
>>142
うちの年中も制服(ブレザー)脱ぐの拒否だった
暑いのに頑なに汗かきながら脱ぐの嫌がったから担任に「制服脱げない理由とかあるのでしょうか?」と言われたよ。
単に本人のこだわりが強いだけなんだけどね
これではダメだと思い、明日から制服着ないことになったと説明し(周りの子は誰も着ていない)半袖に変わったの、と着せたら納得したのか騒がなくなったよ

145 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 06:25:34.42 ID:T28I3OVy.net
衣替え拒否あるあるだね
思えば1歳半の夏に甚平を初めて着せて以来甚平ばかり着たがったのも発達の特徴だったんだな…

146 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 16:51:10.85 ID:9jW0bpjo.net
意見が欲しいです。療育である程度なんでもこなす娘。それを自分の子と比べて落ち込んでるお母さんがいます。
でも私は娘がアスペルガーかもしれないと感じているのでお絵かきやシール貼りなどが上手にできているのはそんなに気にしてなく、コミュニケーションの方を心配しています。
相手のお子さんはコミュニケーションが上手だけれど制作等が少し苦手という感じでタイプが正反対なので比べる対象ではないと思っています。
なので相手のお母さんにその旨を伝えてどうか気を楽にしてもらいたいのですが、あまり励ましすぎるのも失礼かな?と色々考えています。
みなさんどう思いますか?

147 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 16:56:20.64 ID:SYVTlJuW.net
ほっとく一択

148 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 16:59:06.94 ID:Jz+h+BKz.net
>>146
励ましとかフォローとか必要ないと思う。相手がこちらを羨ましいと思っている以上、何を言っても地雷になりそう。こちらができなくて困ってることを愚痴るとか、相手が出来ていることを褒めるとか、そんな感じでいいんじゃないかなー。

149 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 17:11:25.40 ID:+BR5Cd0y.net
>>146
ほっときなよ
受容は、自分の力で乗り越えるしかないんだから

150 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 17:13:23.15 ID:HC1klMFH.net
うちの子は姉(定型・小学生)と弟(発達疑い・幼稚園児)。
朝に弟が姉の読んでいる本を奪い取り、返させようとしたらギャン泣き。
姉が諦めたら弟は奪った本を読むでもなく足をのせて遊ぶ。
俺が読まないなら返しなよと諌めると妻が今日は弟君の幼稚園の遠足で自分が付き添うんだから弟君の機嫌が悪くなることをしないで!と俺を止めに来た。
言いたいことは分かるけど姉へのフォローは皆無だし、妻が自分がなりたくないと思っているガイジの親の姿になってきているのに気分が沈む。

自分がガイジの親になるのはまだしも自分の上の子がガイジの姉になるかもしれないと思うときつい。それが原因で苛められたりしたらと思うと憂鬱だ。

151 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 17:23:16.95 ID:5OBG/llk.net
診断がついてようがなかろうが本人は変わらないよ
気持ちはわからなくもないけどここはグレー診断済みのスレなので疑いなら様子見スレが妥当かと

152 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:22:35.33 ID:MerknKTo.net
>>146
絶対に励まさない方がいい
かと言って必要以上に謙遜しなくていい

>それを自分の子と比べて落ち込んでるお母さんがいます。
そもそも本当に落ち込んでいるのか。社交辞令的に「○○ちゃんに比べてうちは…」と言ってるだけかもしれないし
とにかくほっとくのが一番

153 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:46:47.54 ID:Ny3gL1N7.net
>>150
発達障害の親だらけのとこにきてガイジ発言ですか
アホかな?

154 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:49:18.19 ID:9jW0bpjo.net
>>152
皆さんに相談して良かったです。地雷を踏むところでした。
他のお母さんたちともなのですが、子供の話になるのが少し苦手でつい世間話ばかりしてしまっているのも原因だったかな?(子供のこと悩んでないと思われてるのかな?)とも思ったのですが、あまり気にせずこれからもそっとしておくことにします。ありがとうございました。

155 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:50:00.14 ID:7kbPRRzp.net
親子でってやつよ

156 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:54:49.82 ID:XUxR3SsW.net
>>150
つみきの会にでも入会したら?

157 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 23:34:08.76 ID:poTEfnWr.net
>>153
どう取り繕うとガイジはガイジやで
現実を認めーや

158 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 01:12:54.61 ID:ojc4ahqz.net
>>157
どう繕おうと発達障害はほぼ遺伝が原因でっせ
あんたも現実を認めて検査したらどや?

159 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 01:59:21.32 ID:5WY+LXt+.net
また中学生が…w

160 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:01:15.75 ID:pEHFjVpg.net
息子5歳。ひたすら周りに質問しまくる。答えわかってるだろうに。
なんなんあれ?

161 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:06:18.04 ID:1OJ/9N2c.net
>>160
構ってちゃん

162 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:29:49.05 ID:iVALPzEM.net
>>160
その質問が大人に対してなら答えはひとつ他人は優しく答えてくれるから
特に大人は

163 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:52:05.27 ID:pEHFjVpg.net
>>162
同級生に対しても。
幼稚園からの同級生にも最近うざがられ始めてるのでちょっと焦ってる

164 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:53:36.03 ID:v0FM1O6M.net
常同行動かな

165 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 21:14:01.96 ID:9D/U8iMD.net
>>160
質問攻めにするのはアスペの傾向強いのでは
質問の加減ができないんだと思う

166 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 00:42:22.14 ID:HY489KTJ.net
チック障害者
http://i.imgur.com/lROc2N1.jpg

167 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 01:48:46.86 ID:c1ZWC412.net
>>128
洋書で、実体験出してるアメリカのADHDのお母さんの話 かなり重度なお子さんなんだけど、
妊娠中に、体内で暴れて肋骨折られたらしい
生まれてから、新生児の時すでに、産科のベッドで(首もすわるわけない寝返りもうてないのに)
寝たきりの態勢のまま飛びはねてたって これはふつうの赤ちゃんじゃないと衝撃受けたのがはじまりって
>>130
いるいる 母乳大嫌いで、おっぱい見ただけで号泣する自閉の女の子療育にいたよ

168 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 02:32:37.74 ID:QV0qaJK4.net
おっぱい嫌い、意外といるから変なんかじゃないよ
でもお母さんの苦労は本当に本当に大変だと思う

169 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 07:57:03.40 ID:vbBLOtTI.net
変なんて言ってる人いる?

170 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 18:05:20.23 ID:y7hT8Q6h.net
>>165
多分そうなんだと思う
自分もつい犬にちょっかい出しすぎて吠えられたりしてたから

171 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 22:23:12.83 ID:VuvNlv4Y.net
ママ いつも遺伝子組み替え食品作ってくれてありがとう

172 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 22:55:41.51 ID:wT/yLLkO.net
近所を監視するハゲジジイ
http://i.imgur.com/LDSCj1S.jpg

173 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 23:54:32.98 ID:8oZ3J2+b.net
療育の先生が支援級を暗にゴリ押ししてきて本当に疲れる。。。
私だって子どもを客観的に見れてる自信がないから、就学相談で判定されたとこに通わそうと
思ってるんだけど、それじゃダメなのか。

174 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 00:06:29.37 ID:/AGv05pp.net
>>173
それでいいと思うよ
うちも判定にならって普通級+通級に決めた

175 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 00:12:17.59 ID:z2J8Wspf.net
>>173
ゴリ押しはどっちよ

176 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 06:01:18.38 ID:r/Hd7XOG.net
うちはデイの人が支援級ごり押ししてきたな
心理士とSTさんは普通級を勧めたからそうしたのにそうなのか?と思ってやんわり本人に聞いた
泣いて嫌がった
間接的にカミングアウトし傷つけてしまったよ

177 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 11:18:14.90 ID:heLCQIlR.net
>>176
デイの人のがわかってるんじゃない?
普通級じゃ周りの健常児が可哀相

178 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 13:19:34.10 ID:FY03y04Z.net
現在小2の息子
ずーっと育てにくいなーと感じていたけど健診ではひっかからず、幼稚園の先生にもそういう感じじゃないと思いますよーと言われ、就学前診断も問題なし
念のため入学直前に児童精神科へ連れて行ったら多分グレーだけど様子見、必要なら診断をつけることはできると言われた
学校では多少アレなところはなくもないけど(たまに物をなくしたりとか話を聞いてなかったりとか)なんとかなっているようだけど、コミュニケーションがあまり上手くないので今後が心配。今も仲良しの子はいないようだし
診断つけてもらって通級するにしても、通級に息子と相性の悪い子がいるので、余計ストレスを与えることになりそうで悩ましい

179 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 14:21:54.61 ID:JAYDa+RK.net
うちの子は通級行ってるけど、上手く行く子と行かない子とのコミュニケーションの
取り方というか距離感学ぶ場でもあるよと言われてるので、有る種覚悟して行ってる。
大きくなってもそういう場面はしばしば有るので、今のうちに対応の仕方を学ぶのが良いかなと。
幸いクラスメートに恵まれていて、仲良く出来ている子が男女ともに居るのが有り難い。
勿論宿題しなかったり話聞かないとか問題行動は有るんだけと。

180 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 14:55:42.18 ID:osIj+7Cy.net
うちも上級生の暴力系発達にロックオンされて大変だったけれどその子が去年転校
同じ学年の通級してる相性の悪い子も手厚い隣の学校へ転校
担任は元養護学級のベテラン先生な上に加配も付けてくれてる

傍から見たら環境が良いように見えるだろうけど
うちの子はグレーだからこれから定形として生きていかなきゃならない
上手く距離感や嫌な子に対する対応を学ぶ場がないまま高学年になってしまうと
発達障害に対する偏見、自分がそうだと認めたくない意地やらで
二次障害まっしぐらになってしまう
通級なり親が介入して動けるうちに行ったほうが絶対に良いと思う

181 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 15:54:30.72 ID:FY03y04Z.net
確かにそうなんだよね、対応の仕方を学べないまま大きくなってしまうのは困る
ただ、家庭訪問のときに少し聞いてみたら、通級になるのはつきっきりでなければ勉強できないくらいのレベルの子で、うちは今のところそこまでではないからと言われてしまったんだよね
それでも診断がつけば入れるのかなと思うんだけど、そしたらその後の人生も変わるだろうから、今の段階でそこまですべきなのか、とぐるぐる悩んでしまう
デモデモになってしまって申し訳ない
グレーのままで支援が受けられたらいいのになぁ

182 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 15:54:48.60 ID:nzQV1lGw.net
発達障害のやつがイジメてくるの?

183 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 17:23:42.59 ID:NN3Npo92.net
うちのグレーで通級行けてるので、恵まれてるのかな。

184 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 17:46:02.40 ID:ctj99/9H.net
>>174
ありがとうございます。
やっぱり判定なならうのが良いですよね。

>176
うちもまだ週1で2ヶ月しか通ってない先生からやたらと支援級をすすめられていて、
ほかの療育の先生や病院は別の意見だしゴリ押しは
してこないので違和感感じてます。
失敗しないように気をつけます。

185 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 18:39:30.38 ID:r/Hd7XOG.net
>>177
勉強が遅れてるだけで問題行動がある訳では無いんだけどな。空気も読むし
ただ友達いない、頭の中の他動で字汚いし、あわてて間違えてたりする
でも理解してない訳じゃない
投薬と勉強のフォローを個別塾で補って今は落ち着いてるよ

186 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 20:16:45.31 ID:gFxGZjQl.net
小1、先日はじめての授業参観日。
うちの子はどれだけ迷惑かけてるかと思ったけど、とりあえず机にはついてた。
最前列にされてるのに靴脱いで後ろ向いてぼーっとはしてたけど。
それよりも目立つ子が2人、外に出たり入ったりしてる子と、とにかく何にでも自分の意見を大声で言う子。
うちの子が目立たないのは良いのか悪いのか。。

187 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 20:35:08.12 ID:ABA2PwEb.net
程度にもよるんだろうけど支援級にいれないと自己肯定感が育たないみたいな風潮あるから言ってたりするとこもあるのかもね
うちは聞いてもうーん教育相談してみてって感じ

188 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 20:48:16.91 ID:P3ucHZOH.net
ゴリ押しはやめて

189 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 21:30:14.71 ID:ctj99/9H.net
支援級に入れるなら中学卒業後は高等支援学校に入らないとヤバイ思うんだけどどうかな。
なので手帳取れないなら普通級で卒業させて、
高校は選びたい。
支援級卒で入れる高校ってホントに底辺でその先の進路が見えないんだよね。

190 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 21:50:59.48 ID:p7jwREge.net
>>189
そりゃ普通級で何事もなくやっていけるなら普通級選ぶだろうよ

191 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 22:25:09.66 ID:UvMs1zIX.net
うーん、まあでも、立歩きとか自分の意見大声では、そのうちおさまる子もいるけど、
最前列で後ろ向いてぼーっとしてるというのは、それはそれで相当目立つからね。
真後ろの子にとってみれば、立歩きする子よりよほど迷惑なわけで。

192 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 22:27:55.58 ID:7M71fKQt.net
ピンポイントね

193 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 22:59:25.95 ID:GgSj/6DQ.net
小学二年 女子
とにかく字が汚い。読めるけどぐにゃぐにゃしてる。
運動神経も悪く背筋も悪い。

お習字とか硬筆とか習わせれば多少はマシになるんだろうか。
水泳の授業も始まるし落ち込むなぁ。

194 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 23:09:24.27 ID:lgPszNGr.net
>>193
習字より硬筆がお勧め

195 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 07:48:00.94 ID:W4RYdjeJ.net
>>181
どこも人手が足りないのに甘っちょろい。
診断もつかずに支援なんかしてくれないよ。1年生なら加配の先生がたまにつくくらい。
静かな子だったら普通に見落とされる。

196 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 07:48:53.31 ID:W4RYdjeJ.net
>>193
まずは体幹トレーニング

197 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 08:12:28.02 ID:jJwYljLX.net
>>195
>どこも人手が足りないのに甘っちょろい。
>診断もつかずに支援なんかしてくれないよ。

>>181は知ってるから
「支援が受けられたらいいのになぁ」って言ってるんだよ

198 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 09:21:28.02 ID:MWDdB0R8.net
>>193
家でぐらい、ガッツリ腰まで支える椅子座らせてあげて

199 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 09:42:32.98 ID:KiBgpLZg.net
>>193
私も体幹だと思う
うちは不器用なんだけど、体幹がしっかりしていないから、細部まで神経が伝わらないと説明された
バランスボールに座らせて見たら?

200 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:09:49.82 ID:MuEGSz25.net
バランスボールはお尻が痛くなるのなんでなんだ

201 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:10:11.79 ID:wRO85LW8.net
>>193です。
アドバイスありがとうございます。

体幹!盲点でした。
ダンスを習わせていて、1番下手っぴではあるんですがなんとなく形にはなってる感じです。
ダンスより体操教室の方がいいのかな。

202 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:51:47.55 ID:03uy7s0R.net
漢字練習するだけなのに1時間経過・・・
タイマーかけたら「そんな急かすようなことやめてー」と泣く
書字LDってホントどうにかならんもんか

203 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 17:52:54.81 ID:15LlL8kJ.net
体幹鍛えるならトランポリン
毎日、音楽ならして跳ばせてたらしっかりした気がする
ただ半畳くらい占拠するので邪魔だけど

204 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 18:50:29.52 ID:HuTpE3mY.net
>>202
どうにかならないから障害な訳で

205 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 19:48:27.38 ID:BrgECaW0.net
うちクラスで1人だけまだひらがな書けないんだけどLDかな。。。

206 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 19:48:33.55 ID:YCPif1gI.net
>>197
診断ついていても支援受けられないうちみたいなケースも。
支援級は情緒級の場合、知的障害がないのが前提なのに、IQが高すぎるからといって入れず、
通級は支援必要な子から最優先だから、順番待ちといいながらいつまでたっても空きができず。

207 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 15:31:29.39 ID:SI+7MW1q.net
>>200
バンバン打ち付けるからじゃない?
押すイメージでやってみたら

208 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 15:44:36.72 ID:H8p8cJbE.net
>>205
しらね

209 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 17:24:52.82 ID:tYXuB/mD.net
何年生?

210 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:35:16.07 ID:fHIiVeT9.net
噛み癖が直らない
自分の爪をはじめ手の届く範囲にある物を手当たり次第に噛みまくる
見かけたらすぐ注意するし食べ物以外は噛まないと普段から言ってるのに全然ダメ
今日は携帯の充電コード噛まれて壊れてブチ切れそうになった
もうすぐ6歳だしさすがに充電器とかは大丈夫だろうと思った私が甘かった

211 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:39:49.35 ID:wma7XCmA.net
>>210
つ カラープラスチックパイプ

212 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:42:23.55 ID:t3OSTxft.net
>>210
噛んでない時に褒めてご褒美をあげる

213 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:05:45.02 ID:rLRKgVXO.net
>>210
うち指しゃぶり5歳までしてたけど誕生日過ぎて意を決してバイターストップ使ってみたら
思ったよりもあっさり指しゃぶりやめてくれた

214 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:18:35.16 ID:TvDZWB3I.net
うちの子にはないけど、私自身に高校まで噛み癖があった。
親の前で噛んでることを褒めるようにする。
親に隠れて噛むようになるとさらに大変になる。
格闘技のマウスピースみたいなものを家にいるときはつねに噛むようにしたあたりから、治っていった。

うちの子はいま、歯科矯正のマウスピースを寝るときに噛んでるんだけど、意識あるときも、たとえばゲームしながら1時間とかでもいいので噛むとさらに効果が高いと言われてる。

私が子供の頃にも、このマウスピースあったら、噛み癖治ったのかなと思って見てる。

私には歯科矯正必要なかったんだけど。

215 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:53:49.58 ID:fHIiVeT9.net
>>211-214
レスもらえると思ってなかったありがとう
一回赤ちゃんの歯固め買ってみたんだけど気に入らなかったみたい
なにかこれっていう代替品を与えればましになってくるんだろうか
確かに隠れて噛むようになると困るね、注意しすぎもだめだね

216 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:03:43.09 ID:enS2jjRC.net
息子五歳。
聴力は問題無いけど、ふいに話しかけたり
すると、言葉が頭に入ってこない(言葉の意味がわからない)のか聞き間違いが多い。
歌も音程はあってるのに歌詞がそれっぽく
歌ってて間違ってる。
特性だよね。言葉の意味は解ってても
スムーズに会話出来ないし
質問しても、とんちんかんな返事しては
お友達から首をかしげられてる。

217 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:57:27.07 ID:NF2GVJxc.net
>>216
ADHD?
感音性難聴かな

218 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 00:28:46.47 ID:K/LACj8z.net
>>210
園とかで何かストレスない?6才だよね
クラスが変わってすぐで緊張してるとか なければいいけど

219 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 23:25:40.07 ID:jPE4g/07.net
>>210
うちの子はテレビとかに没頭してる時に物を舐めてた
同じくスマホの充電ケーブルの先を舐めてて私激怒
今でもたまに舐めてるけど小2でだいぶ減ったな
どうせならアゴの強化にスルメでも与えとけば良かったと今は思う

220 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 15:52:24.23 ID:mtwR0N1V.net
>>193
硬筆教室通わせていたけど凄い良かったです。通わせていた教室は文字の書き方の説明が分かりやすくて、視覚優位っぽい子には理解しやすかったみたい。
引越した先には同じ会社?の教室がないので残念。

221 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 20:41:58.23 ID:dN0ZNPAX.net
発達障害があると、色々な事に躓いて
なんとか壁を乗り越えても、また躓いて
の繰り返し。我が子はかわいいけど
他人から見たらただの発達障害児。
生まれる前に戻れるなら戻りたい。

222 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 22:33:50.85 ID:RczrbaoQ.net
>>221
ここグレースレだよ

223 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 10:18:15.96 ID:XOCt4Qij.net
グレーは白じゃないからね
はっきり診断ついてるかどうかなんて他人には関係ないのはよくわかる

224 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 10:39:42.96 ID:GsQlpLX+.net
ほんとそう

でもこれからもずっと生活は続いていく
どこかで自分を納得させないと

225 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 10:52:23.90 ID:5YrjsKTv.net
グレーだから白より黒より色々あるけど
どっちかって言うとグレーは他の親から見るとそんなもんじゃない?で
親とか担任だけがわかってるに近い印象かな。
だから>>222>>221に違和感抱くのは、わかる気がする。

226 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 13:47:20.85 ID:9mJFhCh1.net
グレーは「発達を気にし過ぎ」って言われることもある
診断ついたら手のひら返すけどね

227 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 14:27:19.10 ID:6cE1vduW.net
>>225
いやー今の時代は他人もある程度分かってるって

228 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:05:22.72 ID:WaW6F1xp.net
躾の問題と言われて傷ついている母親がいるんですがね

229 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:28:06.37 ID:6cE1vduW.net
>>228
そりゃ何にも知らない人間だっているでしょうよw

230 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:31:54.43 ID:P3BEgJ6O.net
>>228
えーと。
だから何だと言いたいの?

231 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:51:46.13 ID:cx0q3zvq.net
もっと発達障害について知ってもらいたいくらいなんだけどね

232 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 18:18:23.25 ID:CphBqQ3l.net
軽度の自閉もここで良いの?

233 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:08:44.34 ID:RyYzD1Y6.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

234 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:40:24.60 ID:5qDrY2Rw.net
>>232
あくまでグレー診断された人だから、たとえ軽度でも診断がでていたらスレ違い
自閉傾向かも?なら該当

235 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:45:19.30 ID:nCp7JRzn.net
スレタイに軽度ってあるから紛らわしいんだよ

236 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:53:41.68 ID:CphBqQ3l.net
そうそう
スレタイに軽度って書いてあるから、軽度の診断出てる人かと思った
診断出てないけど傾向がある人なのね

237 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 22:14:53.75 ID:GsQlpLX+.net
【診断】【グレー】にすれば分かりやすいかな

238 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 23:28:36.36 ID:XOCt4Qij.net
【診断済の】【グレーのみ】なんてどうだろう

239 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 00:07:15.16 ID:OqZbkHeW.net
診断済?
受診済でいいよ

240 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 09:20:11.97 ID:6VeYVCUS.net
【関係機関に相談済】は違うか

241 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 09:21:05.63 ID:6VeYVCUS.net
相談済じゃなくて受診済か、ごめん

242 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 10:30:57.95 ID:VtisZdVR.net
あ、それいいかも
【受診済】【グレー診断】

243 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 12:41:22.98 ID:mv18L4Pr.net
幼稚園では悪目立ちする、療育では他の保護者に何か問題あるの?と言われる、それがグレー

244 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 16:57:08.61 ID:YSBHu6Hu.net
>>243
まさにウチの子だw

245 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 18:51:48.67 ID:cohB0rqA.net
>>242
てかそこまで、細かく分ける必要性が全く理解できん

246 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 18:57:14.56 ID:VtisZdVR.net
>>245
まぁそうかも

247 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 18:58:59.14 ID:Y6ZHz+AD.net
>>245
受診しているけど白黒つかずに悶々としているスレだから、受診前で、これは発達障害でしょうか?と来る人もスレ違いだし、
受診して診断名がでている人ともスレ違いにさせているんだと思う

248 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 19:12:41.87 ID:REW0yjT0.net
余程の問題や必要が無い限り、
最近の先生は診断つけないよね。

249 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 19:19:22.15 ID:cohB0rqA.net
>>247
248が書いてる通り、診断しない例も多いから、あえて分けなくていいでしょ
どうせスペクトラムなんだし

250 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 20:12:33.52 ID:VtisZdVR.net
つけないねー
うちは生活を見たらおかしいけど、普通に受け答えが出来るから

251 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 20:45:59.92 ID:nC5CJARn.net
ウチも診断はまだつけないほうが良いでしょうって言われてそのまんまだな。
来年小学生だから焦って市の福祉課に相談したら市の審査が通って療育に通えるようになったけど、病院側が診断名をつけないメリットって何なんだろう?

252 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 21:55:24.89 ID:mv18L4Pr.net
>>244
友達になりたいわw

>>251
クレーム回避じゃない?

253 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 23:44:52.06 ID:REW0yjT0.net
診断ついてないけど、親の違和感半端ないし
発達の凸凹だけでは片付けられない。
一年毎に悩み事も変わっていくしね
取り敢えずこのスレを見てたら
自分だけじゃないんだって、励まされてる。

254 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 00:29:40.29 ID:b4TiutTp.net
受信済みで診断おりてないのは様子見スレじゃなくて?
グレーっていうのはグレーという診断だと思ってた

255 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 01:06:43.28 ID:b/H3sVkq.net
>>254
これだよね
少なくともうちの自治体はこれ
ただグレーゾーンという言い方の誤解はものすごく多いと思う

256 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 05:39:04.50 ID:ngEKz9yd.net
>>254
なるほど勘違いしてた。様子見スレ行ってきます。
ありがとう!

257 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 07:44:50.49 ID:fHnKnMde.net
わが子が定型の人には発達障害にグレー診断があるとはあまり知られてないと思う
グレー=様子見みたいな
でもグレーの診断が降りた時点で黒なんだけどね

258 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 09:49:12.36 ID:gJpdx/Aa.net
グレーですねって診断されるの?
そんな診断あるなんて知らなかったわ。グレー診断された人のみならすごく過疎りそう。

259 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 10:50:43.29 ID:BScYQxaJ.net
グレーなんて診断ないんだから、細かく分ける必要性ないよ

260 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 10:51:01.20 ID:BScYQxaJ.net
分けたがる人こそ特性じゃないかとすら

261 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 11:54:21.88 ID:lKH26e6Z.net
グレーって簡単に言えば軽度の事だよ、診断つかないのは様子見
だからこのスレタイで合ってるよ
一般的にグレー=疑いみたいに使うから勘違いしちゃう人多いよね

262 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:13:46.69 ID:cXvzz5KD.net
グレーって診断あるなしにかかわらず、軽度とか傾向程度の子ってことだと思ってた
傾向ありという診断を受けたならグレー扱いかなと
傾向ありという診断がグレーなのか黒なのかは人によって受け取り方が違うんだろうけど

様子見というのは発達障害の傾向があるかどうかわからない、もしくは傾向はあるけどどの程度がまだわからないから様子見なのかなと思ってる
前者と後者じゃ全然意味が違うよね

263 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:49:22.12 ID:fDWE1Iz9.net
うちは傾向あり、診断は現時点では不要という診断が下りたのが幼稚園年中
傾向があるだけでなく不適応を起こすかどうかを見極めて診断名を付けると医者は言ってた
それから10年ほど経って、確かに今のところ不適応は起こしてない
特性はあるから普通の子というには変わり者だし困る事もあるけど
出来ない事を無理させないように気を配っておけばトラブルは防げる程度
(過去に無理強いする担任に当たった年は苦労した)
今は毎日学校行って部活して塾行って、帰れば友達とLINEしたりしてる
ただし趣味はヲタクの中学生

264 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:51:11.18 ID:Ig0ColM7.net
これがわかりやすいかな
ttps://sho.jp/topic/6466
エリア3を軽度扱いにしているけど、エリア3まで入れるかどうかなら入れないって話じゃない?

265 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:53:38.37 ID:Ze4tbUGn.net
うちの息子は傾向はあるけど、将来的には能力でカバーできる、個性の範疇に収まると思うので、診断名はつけないと言われたよ。でも傾向があるから学校には伝えておいてねと。
親のサポートも必要だし、公的サービスは受けられないし、グレーって結構大変だよね。

266 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:59:54.33 ID:AuAj6Bo9.net
>>264
エリア2と3だと診てもらった医師によって差が出そう
かなり顕著に特性が出てる子なら3だろうけど、パッと見普通に見えるような2の子は医師によって診断名つけたりつけなかったりしそう

267 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:04:24.73 ID:zuAdRjRp.net
>>264
うちはエリア1だわ
なるほど、適応力ね
親の私や習い事の先生たちですら、健常と違う??と曖昧だったけど、この分類は分かりやすい
先生たちに説明するときに使えそう

268 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 14:27:09.97 ID:g64Fl/Ji.net
うちはエリア3で中身はエリア0擬態中
入園前に傾向ありで診断もらったけど能力でカバーして個性の範囲でおさまってるから現状グレーという診断に変わった
WISC数値差50あるし環境かわってエリア1や2になって困ったらまた診断つけるねって話になってる

269 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 14:29:19.80 ID:xMizXIgx.net
うちは1〜2の間か2なのかってとこか。
去年小1で担任との相性も悪く、対人関係でのトラブルもあったから、wisc4受けるとこまでいったけど
小1の3学期から嘘みたいに落ち着いて小2の先生になってからはトラブルらしいトラブル0だわ。
263と同じくもっと不適合があれば診断名がでるかも程度しか言われなかったから、
これがグレーという認識でいた。

270 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 14:44:55.21 ID:AuAj6Bo9.net
>>264わかりやすいねw
エリア3だったら傾向とか様子見と言われるケースは少なさそう
未就学児はまだどこのエリアに入るかわからないだろうね
うちの今中学生のわが子は
幼稚園までエリア1
小学校エリア2か3
中学エリア0か1
って感じ
ただ集団の場限定の基準て感じだから、当人をよく知ってる親からすればエリア2が妥当かなと
年齢や見る視点によっても変わるよね

271 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:21:11.49 ID:qzYzTqB4.net
>>265さんと似たようなことを言われた
自閉傾向はありますがのびしろがあると言われた上で先生が私の職業を聞いてきて、
経理職と返事すると納得された?ぽい
お母さんも特性への対応がよく分かってらっしゃるようなので普通級で様子を見ましょうと。
確かにコミュ障なんだけど自分もグレーだったのか…と遺伝元としての罪悪感が少し湧いた

272 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:31:23.77 ID:qzYzTqB4.net
「お母さんも特性を活かした職業についてらっしゃいますね、お子さんにもそういた道を〜」
と言われて検査も受けてないのに会話だけでそこまで言われてある意味我が子の診断よりもショックがあった

273 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 18:34:14.91 ID:UklCzlzh.net
>>259
>>260
グレー=軽度的な診断ありますけど?
お客さんかな

274 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 18:47:20.50 ID:z3LUHmcO.net
>>272
うん
少し話すだけで、あれ?という人いるよね
解りやすいのは声の大きさとか非を認めなかったり受け入れなかったり

275 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:21:35.32 ID:VP4WpZ5X.net
>>271
私も271さんとほぼ同じことを言われたよw
そして私も数字に関わる仕事をしてる。

自分でもなんとなくそうかなーとは思っていたんだけど、ほんとなんとなくだったけど
「お母さんこっち側の人でしょ?え?またまたー、絶対自覚あるでしょ。だからこそ個性の
範疇かどうかぐらいのグレーな子なのに、特性に気付いたんだよ。この程度、普通の
教育関係者や、この業界の人でも気付かない場合もあるよ」
と言われ撃沈。でも、
「特性持ちのお母さんに会った時にいつも同じこと言ってるんだけど、この子は貴方が母親で
ラッキーだったんだよ。気付いてもらえた上に、社会にとけこんで生きているモデルケース
だからね。この先苦手なことや困ったことが起きても、理解してくれる親がいるってのは大きいよ」
って。

だから271さん、あまり罪悪感持たないで〜。
とかいいつつ、私も時々、
「私からの遺伝だな、ごめん」
って思うことあるんだけどさ。

276 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:33:47.27 ID:DzbW+SOL.net
>>275
>またまたー

面白い先生だなw
しかもポジティブシンキング

277 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 20:38:12.93 ID:YEWKYf3w.net
>>275
なるほどそういうふうに考えていけばいいんだね、ありがとう。

278 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 20:47:37.82 ID:b4TiutTp.net
うちの医師はDSM-5になってからは多分エリア2までスペクトラムの診断下してる
傾向が基準にあてはまれば困り感とは別に即診断だわ

279 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:54:49.33 ID:DPCBOdDL.net
>>264
エリア2…
5歳6歳と発育検査受けたけど医師の診断は結局グレーのまま
就学前相談、それ以前の面談でもいずれも普通級でと言われそのまま普通級の小1
療育に行くたびに他の子と比べてできていない所が目について打ちひしがれて帰ってくる

グレー診断の皆さん、どれくらいの頻度で医師の診察を受けていますか?
6歳の時点で、成長発育ちしては年齢相応だが凹凸の凹の部分の伸びが弱いと言われた部分、それを経時的に検査していくうちに
そこの成長がいつまでも弱ければ定形との有意差が出てきてグレーが黒になり得る可能性ってやっぱり出てきますよね…

280 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:58:17.30 ID:ngEKz9yd.net
>>275
私もポジティブに考えよう!ありがとう。
兄弟や親族に学習障害、自閉症、発達障害x2とオンパレードで、自分の子供時代も息子とそっくり(癇癪 家では話すが外では無口 集団から外れる)だけど、確かに息子の気持ちは良くわかる。自分の体験から得るものもあるだろうしね。

↓この本、長男くん発達診断済、次男くんグレーゾーン診断のエピソードが載ってます。個人的にわかりやすかったので。宣伝みたいですみません。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321512000295/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321705000674/

281 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 02:52:51.04 ID:VZ0J4jRJ.net
グレーが黒になるっていうより、グレーは黒がたまたま環境に恵まれてその環境に適応できてるだけの状態って言われて変に納得したの思い出した
うちもエリア2で傾向ありならグレーではなくスペクトラム診断つく
診断基準が同じでも数値のように誰から見ても同じじゃないから難しいね

282 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 09:49:46.10 ID:k20mMwhx.net
医者の判断と親の気持ちで全く同じ状態の子がいると仮定してもエリア区分ころころ変わるよね
うちの子の状態なら普通級だけor通級併用で行くケースが多いので、グレーのままでいいと思うけど
支援級を親が強く希望する場合はスペクトラムって診断つける(でないと適応外)だけの話
って医者に言われたことある。
地域によってグレーでも比較的早く療育受けられるところと、診断済みじゃないとなかなか療育に繋がらないところとあるし
後者なら医者も積極的に診断つけていくのは容易に想像つくわ。

283 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 11:33:56.41 ID:wxX2hOKy.net
>>264
うちはエリア2だ
手帳欲しいとか支援級に入りたくて診断必要ならつけますよってサラッと言われて
そんなものなんですか?と聞いたら子供だからすぐにはつけられないし
上手に過ごせて特性が薄まって個性の範囲になる場合もあるから急いではつけませんと言っていた
同時に傾向はあるから白ではないという意味のグレーですとも
生きにくさって外からは見えにくいからグレーはグレーで
白にはならないっていうのはずっと続くんだろうね

284 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 12:46:47.56 ID:Asb6Hx+6.net
結局グレーの子の将来は、見た目白内面黒、混ぜてグレーなのかなと
軽度なら当人の困り感が軽度というわけではないよね
それでもできるだけ軽く済むように対応していく必要があるよね

285 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 12:53:12.88 ID:V2eMxsLk.net
高学年ぐらいになれば分かるよ
それで実感が得られなければなんちゃってグレーだったって事

286 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:09:52.17 ID:Asb6Hx+6.net
それぐらいならわかるだろうね
でもなんちゃってグレーはどれぐらいいるんだろう?
ちなみにうちは年齢的に真正グレー

287 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 15:50:44.23 ID:dGmcheOl.net
うちは上がグレーだけど、下はホワイトかっていうと、確かに下は生きていく上では困らなさそうだけど、それでも下の方が凸凹してるとこは上よりもっと凸凹してるし、
私の方、親戚の方見渡しても、グレーぽい、かなりグレー、たまに完全ブラックばかりで、
子供産んで勉強するまでは私もこれが普通と思って生きてきたし、
本当に世の中にホワイト家族なんているんだろうかと思う。

いるんだろうな。。

288 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 12:14:30.89 ID:TEnxOqWM.net
残念ながら全員真っ白キラキラ家族は存在するのよ
発達障害が1人いればその血は脈々と受け継がれて行くの

289 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 19:26:49.67 ID:QxyXen9d.net
ホワイト一族の輝きはすごいよねwたまに接するとなぜかこっちも出来る人のように錯覚し幸せな気分になる。
でも家に帰ると元に戻るけど周りを動かすのもすこぶる上手い。
黒人白人という意味ではなく本当に人種が違うのではないかと思うw

290 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 23:36:46.18 ID:UJOjxQ04.net
ホワイト家にお邪魔するともうダメ
夫婦でたわいないジョーク飛ばしあって仲良しだし、家もお料理も素敵
お子さんも礼儀正しくておだやかで
やっぱりグレーとホワイトって相当差があるんだなと思うw

291 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 02:10:28.24 ID:xooHMMir.net
小1の頃からお母さんが朝から仕事で不在なのに、お兄ちゃんと一緒に遅刻もせず登校してた子がいたな
そんなに働くの?と思ったけど、子供がしっかりしていれば不安もないよね…

292 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 06:22:15.88 ID:fmh6N97V.net
東海新幹線の無差別殺人の犯人の22歳の男
自閉症だったとの報道がある
発達障害児の嫌われ要素はすごいからなあ

293 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 12:29:07.48 ID:xooHMMir.net
よく外に出られたね
自閉…本当かなぁ

294 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 00:26:04.32 ID:H2JwDb0e.net
【発達障害・自閉症】憶測や印象論で報じないでほしい【Mrサンデー大炎上】
https://togetter.com/li/1235954

295 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 01:48:23.92 ID:9Lx6TPhq.net
川崎市議会議事

◎健康福祉局長 発達障害についての御質問でございますが、去る5月11日付で厚生労働省より、かかりつけ医等発達障害対応力向上研修の実施とあわせ、
発達障害の専門的医療機関の情報を容易に入手できるよう積極的に公表していくことについて依頼があったところでございます。
しかし本市におきましては、効率的な行政の推進のため、発達障害を持つ職員に対し、当該職員が本市での雇用を継続することにより、他の職員とりわけ管理者に対して多大な迷惑をかけることを厳しく自覚させ、障害を持たない職員と同様、
特別の配慮を一切必要とせず職務を遂行するための自助努力を強く促しております。
もちろん、その自助努力が不足していると管理者が判断した場合や、合理的配慮の申し入れを行うなど、障害者としての権利の濫用を行った場合には、人事評価上のペナルティも含めた厳正な指導を行っております。
今後も、発達障害を持つ職員の権利の濫用については厳正に対処してまいります。

◆21番 それぞれ御答弁ありがとうございました。さまざま取り組んでいただけるということでございますので、よろしくお願いをいたします。

296 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 07:32:26.52 ID:ODRBAB1/.net
>>295
ソースは?
こんな答弁おかし過ぎるでしょ

297 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 20:10:55.05 ID:hdnRIfmN.net
なんか話題変わったので
我が子のグレー話ですが、
お友達の中に入るのが難しい。
ホワイトの子供達とは話が難しいみたいで、
とんちんかんな返事しては呆れられてる
そういえば夫も会話でとんちんかんな
返事が多い。やっぱり遺伝かな

298 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 20:38:29.99 ID:a7/uldmU.net
グループラインでいきなり違う話で割り込むのを見ると、これは周囲にハブられるのも分かる気がして切ない

299 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 21:41:35.30 ID:hdnRIfmN.net
>>298
確かにせつない。
本人は頑張って会話してるつもりだし。

300 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:38:48.44 ID:zUXKAxfY.net
「発達障害があるから犯罪を起こすという訳ではない」ウエンツ瑛士の発言に賛同集まる「涙ぐんでしまった」「なぐさめられた」
2018.6.12
news.careerconnection.jp/?p=55199

「発達障害があるから犯罪を起こすという訳ではない」ウエンツ瑛士の発言に賛同集まる「涙ぐんでしまった」「なぐさめられた」
girlschannel.net/topics/1681062/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


301 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 00:03:13.14 ID:9ZtqqW40.net
>>297
うちもそうだよ
今は通級なんだけど、普通級になかなか馴染めない
簡単な世間話的なことはできても、突然突拍子もないこと言いだすので友達にはなれない
仲良くいろいろおしゃべりできるのは支援級にいる子たちばかり

302 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 05:04:33.94 ID:0WRGQocc.net
わかる
たまたま子供達で帰るときに一緒で話聞いてると、自分のことしか話さないし
他の子はちゃんと相手の話から話題広げようとするのにさ

303 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 05:05:35.12 ID:0WRGQocc.net
うちはもう中学なんだけど部活が良かった
そのくらいになると先輩がかなり大人だし、上下関係ある方が付き合いはしやすいんだよね

304 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 06:57:36.04 ID:bWw7Hr8Z.net
そういうときはかえって中受するといいよ
勉強はできるグレーな子が結構いて類友で仲良くなれるから
ソースは自分の若い頃

305 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 12:29:04.03 ID:FmzfS8C1.net
うちもまだ年長だけど中受考えてるわw
今療育に湯水の様にお金使ってるから公立でお願いしたい。難易度高いわ。
でもそこを希望にして、なんとか来年からの六年間を持ちこたえたい。

306 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 13:09:32.06 ID:dM80cI5J.net
年中だけど、夫はいじめられるといけないから私立小学校いけたら行ったほうがいいんじゃない?
とかいってるんだけどって受診したとき言ってみたら、理解のあるご主人ですばらしい、可能ならそうしたほうがいい。
小学校に受け入れ可能か来年相談してみたらって言われた。
近隣の私立小学校は名門とかじゃなくむしろ最近できたとこしかないけど
その話してるとき子は積極出まくりで医者の膝に座ってルンルンだった
もうちょっと子が落ち着かないと話にならないと思うんですが(白目

307 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 13:18:10.71 ID:WUe37tbM.net
>>306
私立小学校でもいじめはある。
ただ、いじめ問題に真摯に向き合ってはくれる。
とはいえ、公立なら当たり前に受けられる支援や配慮が私立だと受けられず、みんな一斉条件になるから、そうした部分に覚悟は必要。
私立は学校行事も多いから他の保護者に合う機会も多いし、目立って肩身がせまくなることもある。

308 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 14:41:19.21 ID:KFW4ZYHA.net
ちょっとした偶然のきっかけで公的な相談センターで相談ではなく愚痴ったら定期的に通うように言われて素直に通ってるのだけど行く度にストレスたまってグッタリする
客観的な意見なのかもしれないけどお説教うけてるみたいな気持ちになる
そんな事言われなくても分かってますみたいなマニュアル本みたいな話を毎回される
本当にプロなのかな?市役所の人事異動で前職は市民課でしたとかの可能性もあるんだよね

309 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 14:46:42.34 ID:Le9gvG7K.net
スクールカウンセラーを通して区の発達センターに行ったら、
資格の持った人だけど、根掘り葉掘り夫と知り合ったきっかけまで聞かれたよ
お前の興味本位じゃねぇの?って腹が立ったな

310 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 15:17:10.49 ID:3AA4ef1Z.net
中受ならともかく私立の小学校はちょっと怖くない?
入れてみて問題行動が出たら公立に転校というのもありか
ただASD傾向ありの子だと環境の変化は辛いかも?
そう考えたら小学校は公立のほうが無難なような?

311 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 18:51:05.11 ID:33H8SWqt.net
>>308
相談相手が心理士とか保健師とかだったらさすがに前は市民課ってことはないと思うけど
資格のあるプロだったとしても、やっぱり相性はあるからな〜
可能なら他の窓口とかも探してみたらどうかな?

312 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 12:41:22.95 ID:wpaBwj0s.net
>>309
何でこんな事まで言わなければいけないんだろうって思う事多々ある
相談している立場上仕方ないけどかなりの
プライバシーを晒している事に抵抗を感じる必ずしもカウンセラーが正しいとは限らないしね

313 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/06/14(木) 21:00:22.05 ID:qSpsloBr.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

314 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 21:54:18.44 ID:kIu4Nq2y.net
4歳で発達障害疑って支援センターに行ってきて幼稚園に様子を見に行ってもらって何ともないですって言われたんだけど…絶対何かあると思う。

幼稚園も二ヶ月教室には入れない、ご飯皆んなと食べれないやったし…それとも一回問題ないって言われたら大丈夫なの??

315 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 22:41:16.89 ID:DyLkGWFF.net
>>314
診断そのものは病院(医師)でしかできないから心配なら病院へ
支援センターの人はおそらく心理士が判断していると思う

316 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 08:59:17.77 ID:RHIKnbpr.net
>>314
本当に何か問題があるならば1度問題なしと言われたとしても年齢が上がるにつれ
周囲の子と差が出てくるよ
しかも、今回は医師の判定ではないみたいだし
母親の勘はとても大事だと思うからよく経過観察していたらどうでしょう

317 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 14:18:03.11 ID:z3vdCyPd.net
うちも市の保険センターで大丈夫って言われたけど食い下がって病院行って今療育受けてるよ。
教室入れないとかご飯を教室で食べられないとか全く一緒だった。

318 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 12:31:02.19 ID:56p/bChA.net
脳内が多動みたいな感じってわかる人いますか?
指示が通りにくく、上の空でたまにズレた受け答え
でもボンヤリではなく、脳が無駄にフル回転していて、外部に関心を向けるリソースが足りないようにみえる
たまに口から漏れてる(「ピロピロプルプル」みたいなテクノ系)

投薬や療育は不要と言われたけど不安だ
PSとDHAと亜鉛のサプリ飲ませてSSTの本読んでる

319 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 13:54:26.65 ID:nMrWxwaI.net
うちのも脳みそと視覚が多動な感じ
不要と言われたのを親が納得できるならとコンサータお試しさせてもらったらよく効いたのでこのまま飲ませてもらいたいなと思ってるよ
ちなみにたまに聞いてないけど指示通るし切替いいので無くても日常生活に不便はないだろうという判断だった

320 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 15:53:02.07 ID:12Tib7uv.net
>>318
わかる

321 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 17:20:42.73 ID:JYhBJLcE.net
コンサータ効いて羨ましい
うちは副作用で食欲不振、それだけだった
劇的に変わってくれたら感動するだろうな…

322 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 19:48:22.32 ID:W+souw+n.net
>>318
漢方もあるよ
うちも投薬は必要ないけど、漢方処方してもらってる
近所の小児科が小児漢方の専門医なんだよね

323 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:09:26.11 ID:A7mvMTj9.net
年長なんだけど、また平仮名が読みきれない
絵本の文字がごちゃごちゃしてて
どこからどうやって読むか判らないらしい
LDなのかな。

324 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:21:09.02 ID:Fnvdzlxt.net
LDかどうかはおいておくとしても、
スレ児には絵本だと、絵の中に文字が埋まってるのが読みにくいとか、色の中に文字が埋まってるのが読みにくいとか、
背景によって色が変わるところに、文字を探すのが難しいとか、
文字そのものが可愛かったり丸文字だったりがフォントが絵本によって変わるのが読みにくいとか、いろいろ聞くよ。

325 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:29:49.71 ID:A7mvMTj9.net
>>324
目からの情報が多いと難易度が
上がるのかな。みんなどうしてるのかな

326 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:43:08.90 ID:OFwrJI/n.net
318です
みなさん本当にありがとう色々参考になりました

誰に相談しても
「心配し過ぎ」
「大人になれば治る」
「この子の個性」
としか言われなくてモヤモヤしてました

327 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 22:36:40.56 ID:TCF2eIwI.net
>>324
確かに、傾向ありの私も最近のおしゃれな漫画の表紙のタイトルが読めないわ…

328 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 19:23:53.33 ID:5HhTWQiP.net
遅延エコラリアだけはホントに治ってほしい。
たまに駅で行き先のアナウンスしてる大人を見るとエコラリアの達人なんだろうと思う。凄まじく奇妙に見える。

329 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 20:02:48.61 ID:YQWo/SCq.net
初めての事や、頭を使う事が苦手な五歳
ゲームや好きなことには集中出来てるから
ただのワガママとか、やる気がないって
判断されてる。
園の先生にどう説明したらいいのかな〰

330 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 20:03:15.76 ID:jxxL39ZA.net
>>328
エコラリアって何だろうと思っていたけど、駅にいるエコラリアの達人わかりやすい!

331 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 20:13:28.73 ID:sdhhV5KB.net
新幹線殺人の犯人は発達障害だって

ニュースでやってる

332 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 20:27:16.70 ID:TVyWAg9h.net
>>331
知ってた

333 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 20:29:49.27 ID:z37A3fHQ.net
古い

334 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 22:37:18.53 ID:ESE23PH6.net
のぞみ殺傷、犯人の精神状態とは。精神科医に聞く。
発達障害の専門医が語る 〈価値観を揺さぶる1WEEK〉第1回
岩波 明
http://best-times.jp/articles/-/9393
>岩波  「発達障害」というのは病名でなく、「ADHD」(注意欠如多動性障害)、「ASD」(自閉症スペクトラム障害)などを含む総称です。この「診断」が一方的に報道されることに危惧しています。
>「発達障害」といわれると、われわれはわかったような気になりますが、誤解を生む報道であったと。

このインタビュアーの“われわれ”という言い方が発達障害者は定形発達の人と違うから犯罪を起こすという誤解につながっているんだが

335 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 11:00:12.51 ID:02SuQ3Pg.net
>>329
支援施設の先生が
「知的障害なら全般的に出来ない、遅れている、と分かるから理解してもらいやすい。でも、発達が凸凹の子は凸の部分を見て『ここまで出来るでしょ、じゃあ凹の部分も凸レベルまで出来るはず、サボってるよね』と思ってしまうので理解されにくい」

って言ってたよ
確かに親が見ててもそう感じちゃうもんね…

336 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 13:17:45.35 ID:XrGUPWgd.net
2歳で発語がなくて療育センターに行ったけど、ずっと様子見で半年に一度受診のみしていて年長になった
頻繁ではない中色々あったけど無事卒園できそうだが、療育的な事をやってこなかったことにちょっと後悔中

337 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 15:00:09.09 ID:c7sRBl48.net
>>336
どういった所で後悔を感じてるんですか?

338 :336:2018/06/21(木) 16:02:20.41 ID:QpMyk7yr.net
>>337
様子見で大丈夫ですよーという言葉をそのままに取って過ごしてきてしまったからもしかしたら何かしておいた方が良かったのかな?と小学校前にして思ってしまって
これから始まる「座っていること」「お友達との関係」について。療育を受けたわけではないので何をどうするかもよくわからないけど
幼稚園もよく見てくれているので全くできなくてひどく困っているわけでもないけど、ただ漠然との気持ちですみません

339 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 19:54:12.46 ID:297Qppsn.net
さきまにあ0512(sakimania0512)

340 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 21:25:27.85 ID:D7POCvgl.net
NHKドラマ「透明なゆりかご」7月20日〜放送開始
https://www.nhk.or.jp/drama10/yurikago/
発達障害当事者の沖田×華の高校生時代の産婦人科アルバイトでの体験を描いた漫画が原作

沖田×華の「透明なゆりかご」と発達障害についてのインタビュー記事
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5852
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5853

341 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 21:32:19.06 ID:qnX5KQBY.net
>>335無理して押さえ込んだら、
なんとか出来ないことにもとりかかるけど
かなり苦しそう。
やれば出来るのにって言われるけど、
出来るんだったら、やってるわって
毎回思うんだけどね

342 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 23:59:35.05 ID:SlYbEIHS.net
アスペルガー傾向の年長
療育は当時一杯だったのと本人の拒否、主治医から「幼稚園でやっていけてるので無理に療育に行く必要はない」と言ってもらったのもあって
本当に何もやってない 定期的に小児神経科いくのみ
小学校を前に不安で仕方ない 主治医には普通級だろうって言われてるけど、勉強より人間関係でつまづきそう
療育に行っていないから、療育ママ友的な存在が1人もいなくて情報が全くないし そもそもママ友がいないわ
市の教育相談会に行こうと思って昨日電話したら「公立幼稚園の方しか受け付けてません」て断られた
まだまだやれることはあるけど、なんかため息が出る

343 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 00:02:01.28 ID:UIqaCx0R.net
>>336さんの気持ちが何となく分かる気がして長文書き込んでしまった、すみません

344 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 00:44:29.69 ID:4i/LywBw.net
>>342
就学前健診があるはずだから、(自治体によるの?)その時くらいに事前に小学校と打ち合わせしたい、
みたいなこと言ってみたら?初めての場所が不安だったりする子は、事前に入学式の会場
(体育館だけどさ)や教室の下見や、スケジュール説明してもらったりしてたよ 
支援級の先生(慣れてる)や普通級の担任になる予定の先生が出てきてくれることが多い
学校や自治体によるかもしれんから出来るかきいてみたら

345 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 00:48:24.34 ID:4i/LywBw.net
それと、「初めて」の場所が不安じゃない子でも、小学校自体が未そもそも知の世界だし、親の方が
子供の特性(こういうことが心配だ)をいくつか書き出して整理して、先生に説明しとくといいよ
A4一枚くらいが理想 長すぎると引かれるし読み飛ばされちゃうので
紙はイヤなら口頭でお願いするといいよ 例えば、気が散りやすいので声かけお願いしますとか
時間の切り替えが苦手なので、とか アレルギーの説明と一緒だと思って 遠慮しなくていいと思う
園で苦情こないくらいやれてるなら大丈夫のような‥ うまく馴染めるといいね

346 :>>342:2018/06/22(金) 01:08:24.09 ID:UIqaCx0R.net
>>344 詳しくありがとうございます!
就学前健診もあるし、その前に教育調査も依頼できるみたいなんですが、あまり支援級に前のめりになると普通級には入れなくなる・・みたいな話も某ブログで見てしまい、どこまで踏み込むべきなのか悶々としていました。
すごく参考になりました。ありがとうありがとう442

347 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 02:34:00.87 ID:CnKNGUIS.net
>>342
人間関係ということで、うちの子は少し積極奇異があるんだけど
友達や先生などとの付き合い方・接し方は
定型の子にとっては誰に言われるでもなく自然に覚えていくことなんだけど
この子にとっては教えてもらって学習することかもしれないので、そういう意味で通級も検討してもいいかも
ってかかってるクリニックで言われたことがあるよ。

348 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 05:40:58.76 ID:kacuhTKP.net
>>346
あと、支援級から普通級(またその逆)への移行は自治体によってかなり違うからその辺りも含めて聞いた方がいいよ
うちの地域は交流も盛んで移行もよくあるとの事でそんなに身構えなくていいですよーと言われた
あとどのブログかはわからないけどあんまり参考にならないから気にしないでいいよ、本人の主観入りまくりだからどこまで事実かもわからないし
私も療育ママ友いなくて、教育相談行ってもポツンだから気持ちがよくわかるよ

349 :>>342:2018/06/22(金) 08:31:00.04 ID:UIqaCx0R.net
>>348
すみません、そういった質問は自治体にしましたか?それとも小学校に直接個人で聞かれましたか?

350 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 13:43:09.24 ID:oGAqvWt2.net
常にハイテンションでわけわからん絡みするから、クラスで「なんだこいつウゼー」みたいな扱いになってきたっぽい
どうすりゃいいのよ
会話のテクニックを地道に教え込むしかないのか…
何話してもクラスメイトはとりあってくれない、親はダメ出ししてくる…じゃいつか病むよね

職場で浮いてた同僚と息子が重なるわ
将来ああいう扱い受けるのかな

351 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 15:22:18.41 ID:4vgG1V0Y.net
>>350
つ、コミュニケーション枯渇による症状で、放置すると末期化するよ
学校以外で、親のアドバイスもらいながらコミュニケーションする機会を作るほかない

352 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 20:51:43.35 ID:kacuhTKP.net
>>349
とりあえずうちの場合ですが
教育相談に行く(療育センターから相談会の手紙が来る)→各学区の校長と面談→申請書記入→教育委員会と面談→普通級か通級有り、支援級、支援学校などの就学先が決まる
その中で小学校に見学と面談に行った時に聞いた次第です
幼稚園が公立私立関係なく就学相談はできそうですが、小学校が私立だったりとか?
こちらは申し込み期限などもあるので早めに小学校に行きました
なんだか色々わからなくて不安ですよね、お母さんも頑張りすぎないように

353 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 21:23:21.88 ID:uWF28gHn.net
金曜ロードSHOW!「ファインディング・ドリー」★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1529669884/

354 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 23:17:53.00 ID:FGRUstee.net
すみません
愚痴です

中1女子でグレー
でも外ではきちんと対応出来るし、多少アスペ的な会話はするものの普通だと思われている

でも家では…恥ずかしいということが分からないのか、家の中だけなのか、いつも帰宅すると下着で暮らしてる
もちろん制服は脱ぎっぱなし…
靴下も学校指定のものなので、脱ぎっぱなしのものを翌日も履いていく
わたしは、洗濯機に入れたら洗うと先週宣言したけど、何とも思わないらしく、あまりにも気持ち悪いので部屋を探して今日まとめて洗った…

部屋はもうぐちゃぐちゃ
ごみの上に座っている
もう吐きそう…

355 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:28:38.85 ID:3YIV+BVp.net
参考になるか分からないけど、私もずっと片付けられない子で、部屋はいつもぐちゃぐちゃだった。
けど、社会人になって仲の良い友達の家に遊びに行ったとき、すごく綺麗でセンスの良い部屋にびっくりして「ちゃんとする」ってこういう事なのかって思った。今は結婚して戸建てに住んでいるけど、それなりに整理整頓されてややおしゃれに見える部屋(自分比)を保てている。
汚部屋時代は、掃除、整理整頓、清潔に対する意味と目的が分からなかったんじゃないかと自分で思う。

356 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:43:10.12 ID:BnimHHlh.net
>>352
詳しくありがとうございます!
幼稚園が私立なんですが、市の教育相談は公立の方のみですと断られてしまい、かかりつけの小児神経科は隣の市ということもあり上手く連携が取れなくて。
希望している小学校は公立です。
もう一度色んな所に問い合わせてみます。
頑張って来られたんですね。私ももうちょっと強くなろう・・ありがとうございます!!

357 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:45:58.20 ID:mGVM7ekc.net
集合住宅なら同じ間取りの室内を見せてもらったり、収納例を参考にできれば良いんだけどね
イケアとかは部屋丸ごとの見本がある

358 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:29:00.79 ID:5wwzpV+T.net
>>355
ありがとうございます
汚部屋(ごめんなさい)時代、親は片付けを手伝ってましたか
中学生だしもう自分で片付けるべきという気持ちですが、気持ち悪いから片付けたいという迷いが

359 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 19:14:22.00 ID:3YIV+BVp.net
>>358
小4の時に新築をして一人部屋をもらったんだけど、母が不定期に片付けていました。
今思うと家具も配置も親が決めた物だったので、それが全て私が気に入る物じゃなかったからだと思います。
今は自分あるいは夫が気に入った物を選び、好きな配置にできるので、綺麗にしようと思えるんです。
綺麗に保とうとすると、必然的に細かいことを気にしなくてはならないので、そこから掃除や整理整頓を学べた気がします。

360 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 02:51:43.48 ID:BC0aFjEs.net
>>358
難しいけど、お母さんが代わりに部屋をきちっと整理掃除して、毎日脱ぎ捨てる服も洗って制服もアイロンがけして
部屋にかけとくと、してもらえるのが当たり前になって、自分で全くしようとは思わなくなるかもしれないしなあ

361 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 10:42:26.41 ID:oN0GOOKZ.net
>>360
私それしてもらってたよ
子供の時は自分でしようとはほとんど思わなかったけど(気が向いた時や友達が来るときはした)、子育てしている今は普通に片付け出来てるよ
母は家庭を持ったら嫌でも自分でしないといけないから家にいる時は甘えてていいよみたいな教育方針だった
やってみせ、言って聞かせて、褒めてみせ…って標語が貼ってあったからそれを実践していたのかも
高校から親元は離れたけど、大学卒業してからまた実家に戻ってもしてもらってた
この時は私が料理はしていたかな
まぁ、本当に片付けられない病気じゃなかったら自分でしなきゃいけなくなったらするよ

362 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 10:50:09.32 ID:naO1EK5C.net
私も自分の部屋全く片付けられなかったし、親はもちろん片付けてはくれないけど、最後は諦めの境地だったのか、
親の視界に入らないようドアは閉める、現状回復できる状態ならOKということになってた(濡れたタオルを床に放置してカビさせないとか、お菓子を放置しないとか低レベルな状態)。

私も正直この欠点があるから、結婚できないし子供も産めない産まないと覚悟してたけど、
なぜか結婚して自分がすべての部屋を管理するようになったら、そこそこ出来てる。
特にお風呂は自信ある。いつも洗面器シャンプー入れまで綺麗に洗って拭いて干してカビ一つない(低レベル)

だからうちの子も、結婚したらたぶんできるだろう。
なので、「あんたなんて一生結婚できないし、子供産んだってうっかり殺してしまう」なんて呪詛は絶対にはかない。
実の親の呪詛がいかにコンプレックスになるかを知ってるのが私の長所だ。

363 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 12:59:53.51 ID:B/Dc2oog.net
>>362
呪詛かあ、身にしみる御言葉だわ
私もそうだったはずなのにすぐ忘れてしまう

364 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 20:51:38.74 ID:ntgJLwB+.net
え?と思ってお風呂をのぞいたら、また!携帯の充電器を持ち込んでいた

怖いんだよ!感電してしまうんだよ!と何度も何度も言い聞かせて分かってくれたと思っていたのに…

中1女子
本当にどうしたらいいんだろう

365 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:02:53.16 ID:mj5Pp/wu.net
もしそれで死んだら自然淘汰ってことで諦めよう

366 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:10:26.17 ID:ntgJLwB+.net
うん
でも本当にそれなんだよね
このまま過ごしてて

367 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:23:38.04 ID:B/Dc2oog.net
>>364
ペットセメタリー2という映画の冒頭部分を見せてみては
溢れたミルクで感電死していくシーンがあるの

368 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 21:27:11.61 ID:ntgJLwB+.net
>>367
そうだよね
こういう子は実際の画像などで見ないと、なんのことだか分からないのかな
ありがとう

369 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 07:50:42.80 ID:ImBerdgU.net
新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」
アスペルガー症候群を世に知らしめた少年殺人も誤診だった?-文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7894

370 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 23:49:28.44 ID:GvpSHo4x.net
一年半ぐらい保健センターに様子見と言われてたけど、このスレで相談して直接支援センター行ったらトントン拍子で療育が決まった
ありがとう
保健センターの発達相談って何の意味があるんだろうと思ってしまった…

371 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 00:17:14.64 ID:kMLnpT7q.net
>>370
虐待しないように「大丈夫です」って言ってあげる所だと思う
受容できてない人はそうかもしれないって言われただけで発狂するよ
「確定されたらもう生きていけない自殺する」っていう人見た事ある…

372 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 06:06:49.97 ID:BDW0C/Tq.net
発達障害は“親の愛情”と関係ない。少年Aへの診断ミスが生んだ悲劇
草薙厚子
https://joshi-spa.jp/859267/3

内容:酒鬼薔薇や新幹線殺傷の容疑者みたいな自閉症スペクトラム怪物を出さないためには、障害の早期発見や認知、適切な療育、支援が必要です(ドヤ顔)。
読者「適切な療育、支援ってなんですか?」草薙「知らない。発達障害と犯罪の本書いてれば世間から注目されて有名になれるでしょ。」

373 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 07:35:08.17 ID:krycTEy7.net
>>362
なんか目から鱗
呪詛は子に吐かないけど
ネットでの愚痴はでるかも

374 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 17:09:40.66 ID:UZII5QSE.net
どなたか小児鍼行ってませんか?
何回か通ってるけど、なんとなくいつもより落ち着いて宿題出来てる気がする。

375 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 18:06:45.96 ID:9KNoB+Gt.net
>>374
痛覚刺激によって不要な思考や感覚が緩和されて特性がほどよくなる子いるよね
うちは針ではないけど、なんらかの痛みがあるほうが落ち着くらしい

キツメの下着、帽子、シートベルト、重い布団も効く

376 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 18:18:38.77 ID:antlE0Be.net
ADHDの子に重たいベストつけたら落ち着くようになったとかニュースで見たことあるわ

377 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 19:29:47.49 ID:9yKybWk3.net
>>376
書き忘れ。うちのに効くもの追加で肘膝のサポーターやリストバンド、包帯
でも暑さには弱いから蒸れる季節はダメダメ
鎖入り布団鎖入りベストは有名だよね

378 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 20:49:07.49 ID:dRQM/mnc.net
公共の乗り物は落ち着かないのに車は遠出してもずっと座ってるのって、そうかシートベルトのおかげなのか!
なんかスッキリしたw
小児鍼ってスプーンみたいなので撫でるやつだよね?
家で似たようなケアして落ち着いたって話聞いたことある

379 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 21:10:00.23 ID:1ZgA74vh.net
>>374です。
うちが通ってる所は髪の毛くらいの細さの鍼を使ってます。
東洋医学に強そうな所で、舌先が赤く染まってる人ほど落ち着きがなかったり偏頭痛持ちって言われた。
我が子、舌先だけ確かに真っ赤だった。
続ければ落ち着きも出てきて色も落ち着いてくるって言われたけど、週1回6000円は痛すぎる…

380 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 21:54:24.43 ID:dRQM/mnc.net
>>379
ちゃんと針なんだねありがとう

381 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 22:26:01.90 ID:a2ULKRwq.net
>>379
うちの子の舌見たらフチが赤い・・
東洋医学ってなんかそういうのすごいねぇ

382 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 00:49:25.55 ID:vFHPKh9M.net
>>362
だね 親のいう事、子供は真に受けちゃうからね
よその家の人に対してと同じとまではいわないが、かける言葉は選ばないといけない

383 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 10:22:53.87 ID:gqOjiTFn.net
>>374
私の弟たちが昔やらされてた。
鍼だったよ。
あと、身体中に電極もつけて、微弱電流流してた。
鍼が効いたのか、マッサージか、カテキョブーストか、運動カテキョか、自然教室か、とにかく手当たり次第だったからどれがよかったのかはわからないけど、とにかくお金惜しまず、まともな大人をたくさんあてがっていた。

学校担任も親も壊れていたから、そういうまともな大人の存在は弟たちの成長のためにとてもよかったと思う。

384 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 10:24:30.15 ID:gqOjiTFn.net
>>379
全身ツンツンマッサージやリファでも似たような効果あるよ
プロにはかなわないけど試す価値ある

385 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 12:23:20.95 ID:x9B01i0m.net
>>381
アンタは簡単に詐欺にあいそうだねw

386 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 12:01:39.88 ID:+DHRZYVI.net
もし9.11同時多発テロやイスラム国がどんなに残忍だったかという話から始まり、最終的に「イスラム教の人々を理解してください」という記事があったら、読者は誰もイスラム教人々を理解しようと思わないし、普通のイスラム教の人々はこれを読んで怒るだろう。

だが、草薙厚子は著書や記事でいつも昨今の特に残忍な凶悪事件の話から始め、「発達障害の人々を理解してください」で締めて良い話をしたような気になってる。
当事者や関係者にとっては一種のヘイトスピーチになってるのに気づいてないのだろうか。

新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
https://diamond.jp/articles/-/173024
<立花隆の書評も混乱>草薙厚子氏「元少年Aの殺意は消えたのか」の印象操作とミスリード
http://blogos.com/article/137869/

387 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 23:17:16.33 ID:4hpyM45W.net
2歳8ヶ月男児
4月から保育園通っててそれまでは児童館や特定の友達と会ってた
今日は親子で久しぶりに公園で水遊び
知らない子ども達の輪に混ざり遊んでる姿を見て違和感あった

うちの子が1番年下のようで他は4~7歳
持ってたしゃべるを取られたら大きな声でイヤァァァアと言い続けたり、
誰も「貸して」なんて言ってないのに葉っぱ渡したりバケツ渡したりしてる
大きい子に「要らない。要らないよ?要らない!」と鬱陶しがられても全然分かってなかった
顔色ひとつ変えずにあと付いて遊んで

みんなで水の掛け合いが始まったら1人だけ移動して砂をバケツに入れ始めてた

なんか空気読めないっていう同調性ないっていうか
人の顔見ないし心の通いがなかった
渡してもらったら「あーと(ありがと)」は言えるが事務的な感じ

あげる時は押し付ける感じで一方的に感じた

はあ
もうすぐ3歳
3歳児神話こわい

388 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 23:33:36.38 ID:9b3RH/pD.net
>>387
言いたいことはよくわかるよ。このスレにいるんだからね。
でも、それだけじゃ、「考えすぎ」とか「3歳なんてみんなそんなもの」とか「お友達が欲しいのね、可愛い」としか言われないよね。
でも、わかるよ。だってこのスレにいるんだしね。

ただ言いたいことは、もしそれを18の青年がやったら、だれも可愛いとは思わない。
でも、3歳の子がやってたら、ほとんどの年寄りは、387の子を可愛いと思ってくれるんだよ。

今は可愛いと思っておこう、今しかないかもしれないんだ、

とこのスレにいるからこそ言ってみる。

389 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 23:42:28.54 ID:Jy6a/hFM.net
就学相談のために発達検査を受けてきた
IQ70でほぼ一歳半遅れ
少しは伸びてくれてるといいなと期待してたけど前回とほぼ同じ
分かってはいたけど現実に数字を見てしまうとやっぱりショックだった
このまま段々の差が開いていくのかなと暗い想像ばかりしてしまう

390 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 00:53:12.67 ID:c5OPqWJu.net
差が開くなら知的障害
発達障害とは重なる部分もあるが異なる

391 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 10:46:44.79 ID:yrl/jU+3.net
>>389
それってボーダー上ですよね?
うちもこれから就学相談で、そのくらいな気がするのですが、通級とかにします?支援級?
最終的には親の決断になると思いますが…。
療育の先生にも先日聞いてみたのですが、療育は未就学児までだから…とあまり頼りになる感じではなく。

392 :389:2018/07/01(日) 14:07:45.31 ID:3TPwuoQu.net
>>391
うちの自治体は通級教室が少なくて希望しても入れるかどうかというところ
自閉傾向は極薄いので授業を補ってもらえるような支援級が良いのかなと考えてはいます
まだ支援級の見学に行けてないので近々学校に連絡して見学&相談させてもらおうと思ってます
就学相談はこれからなのでそちらで専門家の話も参考に決めようと思います

将来高校に進学出来るだろうかとか、就職出来るだろうかとか考えるとどんどん不安になってきますね…
今出来ることから少しずつでもやっていかねば

393 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 21:35:05.88 ID:yrl/jU+3.net
>>392
ありがとうございます。
通級がない学校もあるんですね。
まだまだ勉強不足で…。
本当心配が尽きませんよね。
いい先生に恵まれることを願うばかりです。

394 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 10:15:56.79 ID:LO5Y+dwh.net
うちも知的ボーダーで自閉薄いから進学悩む。
通級は情緒が安定しない子向きだからおとなしいうちの子には向かないみたい。
かといって支援級行っても将来手帳持ちじゃなきゃ就職は絶望だし、
親が補習頑張って普通級行かるのが一番無難な気がしてる。

395 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 10:36:45.94 ID:R8lB5fn8.net
うちも、一緒だ。
常に支援級か、普通級か悩んでる。
勉強嫌いにさせないようにと、
一斉指示が理解出来ない事がおおいから
今の所、支援級希望と学校には伝えてある。
でも、いつも本当にこれで良いのか考えてしまうわ

396 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 18:00:10.50 ID:rzsWSX9U.net
うちも悩んでる
療育には普通級と通級と言われているが交流が多いから支援級スタートではダメなのか、やっぱり行けるなら普通級の方がいいのかと悩んでる
ただ通級の学校がどこになっても遠いので行くのが辛い

397 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 21:01:30.93 ID:V538rcMg.net
朝ドラのすずめがADHDすぎてつらい
子供もああなるのか

398 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 09:29:07.64 ID:4e9CUo3i.net
将来手帳取れるか取れないかで進路なんて
全然違ってくるよ。
取れないなら早々に面倒見の良い付属私立入れて高卒までの学歴は確保するのが一番安心。
公立行ったら常に底辺で先がない。
だから、医者に将来的にどうなれば手帳を持ち続けられそうか゛

399 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 09:30:40.81 ID:4e9CUo3i.net
途中で送ってしまった。
医者に将来的に手帳持って就職できそうか確認した方が良いですよ。
就職は手帳なしボーダーで学歴もないとかなりシビアです。

400 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 14:43:41.22 ID:f1mBs+/9.net
ボーダー児は自己肯定感をなくさないために、
親が頑張って支援級に入れた方が良いってよく聞くけど、将来的にはマズイよね。

401 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:25:18.37 ID:X4YdYO+1.net
Twitterとか見てると、支援級は何かしら問題起こした教員が最後に流れ着く場所みたいなイメージがあるから躊躇してる

402 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:42:54.42 ID:Dl+NzUe5.net
今よりも普通級が手厚くなって
支援級はより重い子が行く場所になると
支援級って響きはまた違って受け止められるんだろうなって思う
子供の通ってる小学校だけしか知らないけど、10年前と比べると通級は手軽に行く所になった気がする

403 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 22:08:05.77 ID:QmBK/or9.net
通級ってうちの地域だと情緒だけに問題がある子が行くとこで、
ボーダーの子に合ってるって感じじゃないんだよね。
特におとなしいタイプのボーダーは、
衝動性や他害のある子のクラスにわざわざ混ざって授業受けるメリットってない気がする。
下手したら通級理由に登校拒否になりそうだわ。

404 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 22:35:50.88 ID:Dl+NzUe5.net
>>403
そうなんだ
うちのとこは、通級の中でもSST、お勉強、運動(身体の使い方)の3つになんとなくわかれてる
運動のみの子は週に1回午後だけ行く感じで1番短い
それだけで通級?って思うけど、体育や中休みの外遊び、行事が不登校のきっかけになりやすいので
需要あるみたい
勉強は、普通級でも放課後見てもらえるし夏休み補習もあるから
通級に行く子は学習障害、書字障害がはっきりある感じでサポートというよりトレーニングに近いことやってる
情緒はたしかに、泣いたり怒ったり部屋から出てこなかったりで1番にぎやか
うちの子もよく泣きわめいて暴れてた

405 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 23:05:17.17 ID:rxn1TUk5.net
>>402
10年前と比べるなら、特別支援学級も自閉症・情緒障害学級が増えてるから、いわゆる軽度の子が倍以上になっているそうだよ。
卒業後も軽度対象の高等特別支援学校が設置されて、放課後もデイサービスが出来てと、随分変わったと思うけどね。

406 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 09:58:51.23 ID:rKfiNgj6.net
運動も協調運動障害とかあるしね
PT OTみたいなことを通級でやってくれるのいいね
体幹強くなったり粗大運動身についたら授業中落ち着いたり体育で自信ついたり良いことありそう
うちは言葉の発音悪くて通級で個別指導
毎週抜けて大丈夫か心配してたけど一応授業は大丈夫そう

407 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:27:40.79 ID:oUwiaLcR.net
>>397
このコラムかな

http://realsound.jp/movie/2018/06/post-211939_1.html

408 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 20:41:17.17 ID:BCug0gEs.net
>>407
朝ドラ見てないけど良く言えば天真爛漫のヒロインって周囲が気の毒で見るのツライ
で、楡野鈴愛(永野芽郁)どっちも読めないわ昨今のお名前って変則すぎる

409 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 23:17:36.11 ID:zN4LmxzU.net
今期の朝ドラヒロインはADHDじゃなくて自己愛よ
もーほんとに自己愛のかたまり
脚本家の分身そのもの

410 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:56:35.85 ID:byMGbApe.net
昔懐かしトレンディドラマの山口智子っぽいキャラだよね

411 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:07:19.19 ID:kM3e+NY9.net
>>408
すずめはともかく
にれのが読めないのはたんなる知識不足では?

412 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:21:51.43 ID:CawZpCkk.net
>>411
え、
鈴愛すずめ も、芽郁めい も
普通に読みにくくない?

413 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:43:28.39 ID:mAIhNGjI.net
名字はともかく名前読めないよね
入学したら園一緒だった子たちの漢字が結構華やかだとわかってびっくりした

414 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 14:56:44.55 ID:AvfGvnhm.net
>>411
衝撃。楡野が読めないと思われるなんて思いもしなかった
フルネームコピペしたけどちゃんと昨今のお名前、と書いたはずなのに
ああでも知識不足では?っていうブーメランじゃないわね、あなたのは読解力の問題だわ
苗字は昔からのもので昨今のとは言わないしぶった切り無理矢理読みの名前の方を言ってるのよ

415 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:04:32.36 ID:aCtMC08L.net
すずめは読めても苗字が読めないわ

416 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:55:13.50 ID:AvfGvnhm.net
そうか煽りネタ乙だったのね 驚きでマジレスして大人げなかった 去るわ

417 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:03:16.62 ID:bPMqCyZg.net
ヒートアップするような話題?w

418 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:38:40.68 ID:BqvK/J1p.net
ワロタ

419 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 23:00:42.85 ID:z0aKdkcw.net
>>408
光宙、月夢杏、緑輝は読める?

420 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 23:13:33.96 ID:piabp5Z1.net
>>419
ピカチュウ、粒あん、ほたる

421 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 00:26:05.97 ID:W4q7RHR2.net
他スレでやって

422 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 07:14:07.91 ID:AHAUZh1C.net
グレー判定された2歳10ヶ月
同い年の子達を見ると違いは明らか
みんな背が高く感じるし体型もふっくらしてるし考えて喋ろうとしてるし

駅やバスで人に年齢聞かれた時に半年〜1年サバ読んでる

423 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 12:17:43.37 ID:SQLSdhZ6.net
判定早いね

424 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:48:40.21 ID:TXvU4uVz.net
3歳10ヶ月 ASDグレー、ADHDも言われた
そうだろうなーって思ってたからスッキリした

425 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 10:37:16.19 ID:wePQv484.net
何を教えても人の話を聞かずによそ見やら関係のないことを話し出す
箸の持ち方や2歳から出来る迷路や塗り絵の話なのに4歳にもなって何も出来ない
怖がりでノロノロしていて良く泣くし、何をやらせてもクラスで一番出来ないから少しでも助けになりたくて教えたいと思うのに余計なお世話なのかな

昔から絵本なんかも一切聞かない子で私も夫も誰かが話してたらちゃんと聞くタイプだから一緒にいるとイライラする

426 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:44:48.48 ID:hLhuSmj9.net
今4歳って事?もうちょっと気長に様子見たらいいよ もちろんそのまま
ほっとくんじゃなくて、よそ見や関係ないこと一方的に話出すのはスレタイあるあるだから、
自分の注意に全集中しちゃって耳に入らないか、何か気になるものみつけたらすぐ注意散漫になっちゃうとか
怒らないで穏やかに注意を引き戻す、っていうのを根気よくやる やり続ける
〜ちゃんこれだよ、とか注意引いたり、今〜の話だよ、これ見て、とか話しかける

親のイライラ?そら修行ですよ、しんどいけど頑張ると少しずつだがマシになっていくよ
怖がりでノロノロのペースに合わせて辛抱強く寄りそう 
この子はゆっくり時間がかかるんだなと思った方がいい

427 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 23:08:26.46 ID:irHbDIr5.net
>>27
素敵な人。あなたみたいな心優しい人が増えてほしい

428 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 14:47:46.61 ID:qP/kyIw/.net
>>425
4歳で箸は持てなくても大丈夫だよ
定型でも持てない子はたくさんいるしむしろ変な持ち方するより理解がすすんでからの方が綺麗に持てる(うちがそうだった)
怖がりでノロノロは慎重派なんだね
教えてあげるより安心感を与えてあげるといいのかな
ご主人もあなたも昔から話はちゃんと聞くタイプだった?4歳前から?完璧に?
まだ4年しか生きてないんだからもうちょい余裕持たせてもいいと思う
もちろん焦る気持ちもよくわかる、私も遅れないようにしなきゃ!と思うことも多々あるし
でもまだまだ20年も30年も生きてるわけじゃないからしょうがないと思うようにしてるよ

429 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 17:06:34.35 ID:/8ybyDrz.net
>>426
>>428
ありがとうございます。焦りすぎなのかな。
他の4歳児見てると2歳頃から何でも自分でやろうとしてるし、
キョロキョロ、チョロチョロもしないし、「気付いたら出来るようになってて〜子供ってすごいよね〜」という会話に入れず、悩んでいました

幼稚園でも「ママがちゃんとお話聞いてね〜。ママが聞かないと子供も聞かないよ〜。」とか
「家庭の愛情がたっぷりな子はいつもニコニコ」なんて言われて落ち込んでました

430 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 17:16:31.94 ID:qP/kyIw/.net
>>429
慎重派な我が子たちはしょうがないさ
私も周りの会話についていけない時は「はーん、ほーん、ふーん」で済ます
うちの幼稚園はそんなに出来のいい子ばかりでないからあまりないけどね
幼稚園の言葉はクソだなクソ

431 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 00:50:29.40 ID:ccJNntvc.net
>>428
成人してから診断受けたけど
未だに箸を上手く持てない

432 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 03:42:55.68 ID:qDw2foTT.net
なんだ、その幼稚園
自分達の力不足を親のせいにしてるんと違う?
昭和の価値観なんだろう

433 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 07:10:11.90 ID:nRYn7CKE.net
小1
積極奇異が逆に受けて愛されキャラになりつつあるようだけどいつまで続くことやら
それよりいまだに時計が読めないのはやばいと思う

434 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 12:05:59.96 ID:PoFB7wxP.net
>>430
>>432
2歳児クラスから通わせていて当時はお友達に手を出したり、暴れることもあったのだけど、
その時は「ご家庭で何かありましたか?」とこちらに問題があるような言い方をされました

その頃から私自身あまり幼稚園を信頼していないかも
それが子供に伝わってるのかも知れませんね

435 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 12:45:28.42 ID:jTZ1wC43.net
>>434
その一言だけで、幼稚園全体を悪く思う必要はないんじゃないかな
相手だって困って解決したかっただろうし、怪我するとうるさい親っているから

436 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 14:30:39.18 ID:QeTY70f+.net
>>434
完全にそちらに問題ありです

437 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 16:30:32.65 ID:xr6TdhiN.net
手を出したり暴れたりというのを、「こちらに問題があるように」という言い方するのは、発達でも健常でもダメなのよ。

ダメなものはダメ。

438 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 16:35:37.17 ID:kvjKFvkq.net
>>434
どんな理由があっても手を出した方が悪いのは仕方ない
相手が煽ったり意地悪してきただとしてもだ
取った取らないなんかのお互いさまのケンカだったら違う言い方すると思う
家でも癇癪起こして困ってる、兄弟ケンカで手が出る足が出る、叩いて躾けてる
とか探ってるもしくは相談できるように水を傾けてるんじゃないのかな

439 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 16:55:27.96 ID:Hm9nhm4Y.net
>>434
前の幼稚園の発言はどうかと思うけどそれは別にありえるんじゃない?
例えば家でも落ち着きがないとか環境が変わったことがあるとかで問題行動が出る場合もあるから聞かれるのは当然だと思う
幼稚園以外に相談してるところはあるのかな?
なんか子供に対しても幼稚園に対してももう少し上手なやり方があるように感じる
きっと真面目な人なんだろうね

440 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 17:01:26.92 ID:Hm9nhm4Y.net
書き残したけどいくら幼稚園を信頼してなくてもそれを子供に察知されてはダメだよ
伝わってるかも〜なんて軽く考えちゃいけない
発達関係なく大人を信用しなくなるし幼稚園をバカにするようになる(その後は小学校も)
本当に伝わってしまったらどうなるか考えた方がいい

441 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 17:12:21.15 ID:bAaLI/AL.net
iq90自閉症弟バカにするオイスターさんとは http://www65.atwiki.jp/oyster/ wiki

デイケアの実在する吃音男性で本人になりすまし卑猥な自演をしていた妖怪子供おばさん
人の名誉毀損した罪は犬セラピーの人に隠し、自分の画像だけ削除させるという身勝手さ
http://hissi.org/read.php/utu/20160430/Y0d4S3VOYVI.html
http://hissi.org/read.php/utu/20160502/SFdVSUk0TEc.html
http://hissi.org/read.php/utu/20160521/c0RaSWx5eUk.html

【喪川】オイスターさん【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1468540296/
【喪川】オイスターさん2【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1468935425/
【喪川】オイスターさん3【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1470359696/
【喪川】オイスターさん4【喪奈美】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1473045288/
【喪川】オイスターさん5【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1478904933/
【喪川】オイスターさん6【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1483963570/ ←犬セラピーブログ画像発見で祭り
【喪川】オイスターさん6.5【喪奈美】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/net/1486077506/
【喪川】オイスターさん7【喪奈美】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1494328053/
【外見】嫁に身代わりの疑いを掛けられている【重視】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1438864460/ ←オイスターさんが立てた自演スレ
オイスターさん犬セラピーブログ画像(顔あり)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1510016772/4
ヲチ民力作オイスターさん似顔絵
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1510016772/404
犬セラピーブログ画像発見後もヲチ民にマウントとるオイスターさん
http://hissi.org/read.php/net/20170127/dGFWN2h6SEUw.html

442 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 18:41:31.78 ID:R719WaR9.net
WISK受けさせてみたら数値自体はかなり高いけど凹凸もすごかった
有意差50あったけど特に先生からは診断については何も言われなかった
有意差50あっても診断降りないのかな

443 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 20:05:29.38 ID:yoqq0OnF.net
WISK受けさせたいけどどうすればいいの

444 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 20:07:19.83 ID:XBLedp3G.net
>>442
例えば、インフルエンザの診断が出る時って、インフルエンザの簡易検査で陽性か陰性か出る以外にも、
流行しているか、急な高熱がでているか、鼻水や咳はどうかということを総合的にみて診断が出るでしょう?
たとえ陰性でも、症状からしてインフルエンザであるって診断がでることはあるよね?

発達障害は、インフルエンザの簡易検査みたいに陽性か陰性かでるような検査がないけれど、発達検査はインフルエンザでいう急な高熱みたいなもので、発達障害がある子は発達検査で凸凹が出やすいけれど、凸凹がでたから発達障害だとは診断しにくい。
診断材料のひとつ、としかならないのが普通。

445 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 00:05:08.12 ID:f2wlpgIy.net
>>444
ありがとうございます
凹凸が大きくても必ず発達障害とは診断できないんですね

対応についても特に家で出来るようなことは何も言われなくて
検査したけど具体的に何をすればいいのかわからないまま…
学校には伝えてみるけど診断降りてないと協力してもらいにくそうな気がしてる

446 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 00:24:25.80 ID:fk5arqNt.net
>>445
今何か困ることがある、思うところがあるから発達検査を受けたと思うんだけど、
その悩んでいる部分を凹の部分でカバーしても飲み込みにくいから、凸の部分でフォローするといいと思う
でも凹の部分をそのままにするわけにいかないから、家庭で凹部分のトレーニングをしつつ、
凸部分を利用してこなしていく、みたいな?
例えば、言語が凹で、処理速度が凸な子に漢字を教える場合、似た熟語を一覧(商店、商売、商品)にして、何が違う?2番目の文字が違うね?
全部、売ったり買ったりする時に使う言葉になるね。
知らない言葉はどれ?というように同時に見せると理解しやすいとかある。
逆に、見せないで言葉の説明だけだと理解しにくかったりするから、常にフルオープンにさせた方が便利。

447 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 00:32:21.27 ID:fk5arqNt.net
正直、そうしたことを学校に求めても支援級や支援学校でなければ難しいから、家庭で親が頑張るしかないのよ。
学年があがるにつれ、本人もこうするとわかりやすいって理解してくるから、少しずつ本人に移行できるとは思う。
たとえ診断がでてもそうした特別な配慮は難しいから、まずは親の中で、配慮がなくても対応できるシステム作りをしてみたらどうだろう?
それでも難しいところは学校に相談してみる感じかなあ

448 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 17:49:33.39 ID:lcl1LOAf.net
>>443
相談に行ってもなかなか受けさせてもらえないんだよね

449 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:34:33.30 ID:TdTNe3gP.net
>>443
もう大きいなら、発達障害の子を見てくれる小児科に相談

450 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 22:40:07.01 ID:Oelwc9XK.net
>>427
塾講師が接する短い時間だから言えること  勉強だけをみてればいいけど
忘れもの多いですね、ってそれで済むじゃん 合格できないだけだし不合格の責任も取る必要ない
躾や全体をみなきゃない親の立場や、接する時間が長くて体育工作や友達関係のトラブルなど
面倒みなきゃない昼間の小中学校教師とかと立場が違う

451 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 22:53:48.98 ID:KNx0h6rm.net
2歳10ヶ月
特別児童手当ほしい
目が合わない手を引っ張る喋ってるけど何言ってるか分からない

452 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 23:13:43.13 ID:NluHaVbO.net
自分で働いて金作ればいいじゃん
障害は金になる
ブログ書いてガイジ関連本のアフィでもして下さい

453 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 08:23:01.05 ID:zROU9NIO.net
>>451申請して落ちたの? してなかったら駄目元でしてみたらいい

454 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:49:37.13 ID:hmURQy/H.net
手帳あって申請したら通るよね
年収高かったら無理だけど

455 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 09:35:19.51 ID:ETGB3UcS.net
五歳年長児。年度始めあたりから気になりはじめてやっとテスト受ける事に。
対応遅かったかといろいろ調べつつ、自分のしてた事が全部逆効果だったことを知って愕然としてる。私も気が長い方ではないから一緒に成長していかなくちゃなぁ。
まだ診断おりてないけど多分黒。
診断下るまでここでお世話になると思います。よろしくお願いします。

456 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 10:25:14.43 ID:2o2l/A3i.net
ママ いつも遺伝子組み替え除草剤食品作ってくれてありがとう

457 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:32:47.08 ID:S54y8KBF.net
>>455
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 前スレ64【LD/ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523916812/

検査待ちならこっちじゃない?

458 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:58:41.86 ID:0F6jb30z.net
検査して診断つくまでここでも良いと思うけどね。
うちのは検査してグレー。

459 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 14:52:04.83 ID:F72L1z5m.net
>>455
>>458
>>1を読もうよ

460 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 14:59:03.20 ID:ETGB3UcS.net
>>455
です。検査した上でグレーの方のスレだったんですね。スレ違い失礼しました。

461 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 19:34:22.60 ID:LBsKs/3U.net
そこまで細かく分ける理由がわからん

462 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:31:19.47 ID:MFtoogqy.net
>>461
グレーの意味を間違えるからだろうよ

463 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:14:18.58 ID:DRwl0KcD.net
3歳児健診で育てにくさを相談し検査の結果グレー判定が出た4歳男児ですが、園のイベントで絶対親から離れたがらず困ってます
検査の時相談したら「そういう子いますよねー、言葉が理解できるようになったらわかるようになります」と言われたんですが、同じく親から離れないお子さんいますか?もしいたら解決策を知りたいです

464 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:44:23.30 ID:F4U3zOvY.net
4歳なら年少かな。
うちは年中までは全く離れなかったし、親が隠れてこそっと見に行くタイプのイベントでは必ず号泣してヒソヒソされてたけど、
年長になったら大丈夫になって、むしろソロみたいなの任されてた。
ピアノとかバレエとかも一年間泣いてたけど、それでも続けてた成果なのか、単に時期が来ただけなのかはわからない。

対策があるとすれば、それまで親の心を折れないようにすることだと思う。ごめん、アドバイスになってない。

465 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 09:39:39.40 ID:iYSbVMuM.net
>>463
それって発達関係なく定型児でもいるよね
なかなか離れられない子はいるからあまり気にしないでもいいと思うよ
もう少ししたら背伸びして親なんて来ないでいい!なんて言われる日も来るかもしれない

466 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 13:01:35.47 ID:ymPLWcaW.net
顔だけは整ってて初対面の親子にはよく「イケメンね〜」って言われるけど知り合ってしばらく経つと全く言われなくなる
仕草や佇まいが発達なんだよね
体幹弱いからクネクネしてるし視線も変なとこ見てるし
つくづくモテるかどうかは顔じゃないなーと思う

467 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 13:10:58.67 ID:MuvBT+bh.net
>>462
いいじゃんごちゃ混ぜにしといて
変にきっちり分けたがるのはそれこそ特性あるんじゃない?

468 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 14:21:08.77 ID:L+onx267.net
>>467
>>1読んでそんなこと言ってるの?様子見スレは別にあるんだよ
スレルール変えたいってことは様子見と統合スレにしたらいいってことなのかしら

469 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 14:59:38.53 ID:b7sx9NHE.net
ここは様子見スレからの隔離スレ
親子スレの方は診断未診断の境がなく動いてるんだね

470 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 16:42:23.79 ID:iYSbVMuM.net
>>467
ルールは守りましょう
適切なスレにいくのはどの板でもお約束

471 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 13:05:29.94 ID:eik51yEC.net
>>446
遅レスになってしまったけど>>445です
詳しく教えてくれてありがとう
心理士の先生もそういうことを言われてたのかなって教えてもらって気付いた
凹部分を凸を伸ばすことでカバーするんですね
学校には懇談で伝えてみたけど対応して頂くのはやっぱり難しいみたいだった
うちは言語と知覚推理が凸で処理速度が凹の有意差50なんだけど
具体的に何をしてあげたらいいかまだわからないけど家庭で色々試してみる

472 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 13:47:18.53 ID:BX6De5cf.net
>>471
処理速度か凹の場合でそこまで有意差があると、診断がおりようがおりまいが周囲の理解が本当に得にくいんだ。
一応知識があるはずの支援級教師にさえ、本当に理解されにくいし、友達にはもちろんサボってるとしか思われなかったり。
本人へのカミングアウト含めて、うちはとにかく似たような子がどういう成長をたどってるかネットで検索したりして声かけの参考にしてるよ。

473 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 14:32:41.91 ID:c8EtnGRc.net
自閉グレーの子の習い事でおすすめありますか?
年中でダンスに通ってるんだけど先生の説明を聞かずにずっと手遊びしてるから辞めようかと…
スイミングは顔に水がかかるのを異常に嫌がる

474 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 15:47:50.23 ID:YEndNwPp.net
>>473
某ホームティーチャーの英語を習っているけど楽しそうだよ
その時間は他に誰もいなくてマンツーマンで先生も発達児を教えた事のあるベテランだから安心
絵カードやゲーム、ダンス、物語を読む、と色々やってくれるから飽きないみたい
ちなみに宿題もペラ一枚だから親の負担もない
あとは某ブロックを使ったプログラミングも楽しかったみたいだけど月謝が高くて無理だったw
これから夏休みだから暇つぶしを兼ねて体験教室に色々行く予定
ちなみにうちの子はスイミング大好きだけど手遊びはしてるから本人が楽しいならそのままでもいいと思う(ダンスだと合わせたりするからダメだったりとかならごめん)

475 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 03:10:21.74 ID:gC7q/Oyz.net
>>471
うちも言語と知覚推理凸、処理速度凹で有意差50あります
心理士の先生からのお話も似たような感じで、ほんと戸惑いました
>>446さんのお話と、あと120以上スレの論文を読んでやっと少し理解が進みました
横ですが>>446さんありがとうございます

理解が得にくいのか…
確かにIQ高いねすごいねで終わってしまって、苦手な事を相談してもまぁ賢いんだからとかぜいたくとか言われて流されちゃうなぁ
そういう事とちゃうねんよ

476 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 19:44:27.79 ID:srgAHUIc.net
うちの息子、発達検査の結果が凹凸なくて、凹だけ。
それで境界線の数値なんだけど、
勉強できないおバカな子ってだけの話なのかな?
ボーダーの子とおバカな子の差が分からん。

477 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 06:16:39.87 ID:Ry7Tjm2M.net
相談させて下さい
年中男児
WPPSI‐V全検査95、言語理解90、知覚推理109、処理速度74
療育受けるかどうか迷ってる
もちろんできれば受けさせたいんだけど兼業なので仕事を週一回休まないといけない
医師に相談したら「できるだけ受けたほうがいいけど無理にとは言わない」との事でますます迷ってる
しのごの言わずに受けたほうがいいレベルなのかな?
ちなみに保育園ではクラスの中で一番お支度が遅いと言われてます

478 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 06:58:37.57 ID:syAdxqHy.net
>>477
お金がかかるけど、民間療育とかは?
こっちにはさくらんぼ教室とかあるけど

479 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 07:24:27.44 ID:Wz9owpZB.net
〉〉477
就学時に療育より仕事を選んだことを、後悔しない自信があるなら、受けなくていいんじゃない?
きっと同じ地域に、仕事を休んでも療育を受けさせたい親はいるから、すぐに席は埋まるだろうね

480 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 07:41:48.53 ID:+BjUvlhF.net
>>477
今は受けるかどうかは親の判断で医者も絶対に受けなさいとは言えないから遠回しな言い方になってしまうんだよね
その言葉を「受けなさい」ととるか「まぁ大丈夫じゃない?」ととるかは477次第
上の方も言ってるけど行きたい時に療育が空いているかはわからないから後悔のないように

481 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 08:01:59.83 ID:syAdxqHy.net
どうしても必要かと言われたら疑問だわ
うちは療育より、コーディネーショントレーニングの体操教室と、子供の発達の過程をよく説明してくれる幼児教室の効果の方が高いと思う
幼児教室の課題は発達検査と同じような内容だし
療育は先生とトランポリンやボールプールをして楽しく遊んで、幼児教室以下のプリントするところ

482 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 08:16:25.21 ID:Fl9mwLoG.net
うちは療育は行ってよかったと思うけど仕事が休めるかどうかにもよるなあ
正直籍だけで毎回欠席なら別の人に枠開けてあげてほしい

483 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 08:24:55.43 ID:HdDXWbwC.net
煽り叩くつもりはないんだけど、
療育に行っても、その療育の価値がわからない人もいるからなあ。
「いつも折り紙してるだけ」
「ボールプールで遊んでるだけ」
って言ってる人はいつまでもそう言ってるし。問題はその遊び方を通してみる何かなんだけど。
実際、本当に折り紙してるだけのエセ療育は論外としてだよ。

だから、仕事休んでまで行ってるのに折り紙!って思うタイプなら行かない方がいいと思う。
ストレスたまるだけだし。

よく勉強した親なら、この療育内容なら、民間の発達障害に理解のある習い事で代用できるなとか代替物を探せるだろうけど、
そうでないなら行くべきじゃない?
医者は、「仕事を辞めてでも行くべき」とは絶対言えないんだし、放置して何かが改善される可能性なんて全くないことはこのスレに来たらわかるだろうし。

484 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 08:36:50.39 ID:+g7R8fKG.net
>>477
個人的には行かせた方が良いと思う。
周りに行かせるのが遅くなって後悔してるお母さん何人か知ってるけど、
たられば話でずっとくよくよしてる。
自分のことならともかく、子供の将来に関わることだから余計辛そう。
行った先の療育の効果がイマイチでも、行かせたという事実がやるべきことはやったんだと思えることが重要かなと思ったりするよ。
まぁそれも親の性格に寄りますが。

485 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 08:44:57.48 ID:zvORklLp.net
>>477
仕事してると迷う気持ちはすごく共感できる。いろいろな方面への協力要請も必要だし、生活パターンも変わるよね。
気持ちお察しします。

うちは年長なんだけど急遽、市の療育の空きが出て通うことにした。ただし、いろんなスレみてるけど「療育は魔法じゃない」等ネガティブな意見も聞くので期待半分で決めた。
あとは親としてやることやっとかないと、という気持ち。

仕事が派遣だから方々に頭下げて、やっと休みを確保したんだけど、
無理のない範囲で対応しないと、母親のメンタルがすり減ってしまうよ。
私は結局、療育開始前に胃を壊したw

486 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:12:11.49 ID:AeKowlRq.net
>>477
同じ年中男児いるけど、wippsiを受けた理由って何だろう?お支度が遅いだけが理由じゃないよね。社会性なのか、言語なのか、困りごとがwippsiの結果だけではわからない。
まあもし具体的な理由がお支度が遅いだけだとしたら、処理速度がボーダーだしそこを上げる訓練をする。お家でも似たような療育はできそうだと思う。

487 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:41:19.24 ID:Ry7Tjm2M.net
>>477です
色々なご意見ありがとうございます
先ほど役所に民間のパンフレットをもらいに行きまして、土日やってるところもあったので最低限なんとかなりそうです
でもなるべくならまずは市の療育を受けた方が良いと言われたので、仕事を休む方向で調整したいと思います
困り事は、口頭での指示が通らない、行動の切り替えが遅い、集団行動が苦手、ごくたまにパニック、などです
本当にグレーという感じで周りから「考えすぎ普通の子だよ」と言われる事も多く、今いち踏み切れない部分もありました
ご指摘ありましたが、一見すると保育園とやってる事が変わらないように見えたので、仕事を休んでまで通うべきなのか疑問に思ったのは事実です
でもはやり後悔したくないので受けされようと思います
長文すみませんありがとうございました

488 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:45:46.84 ID:Ry7Tjm2M.net
>>487
改行なくしたら、まくしたてるような長文になってしまった…
すみません

489 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 11:09:31.66 ID:2FbVUqW9.net
今子供が高学年だけど、療育と通級行って良かった
家庭内の療育は私が鬱っぽくて出来たとは言えないけど、接し方は勉強になったし
昔が嘘みたいにおとなしくて素直で頑張る子になったよ
小さい頃は遊びたい時にはイタズラかイジワル、お絵描きもお手紙もみんなの前では書かないで気に入らないとバリバリ破る
お遊戯はやらないと机の下にもぐる子だった

490 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 16:43:39.15 ID:oT6qNigc.net
>>487
周りの人達はおかしいと思ってても「この子おかしいよ」なんてハッキリ言わないよ。所詮、他人だし。

491 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 16:47:40.55 ID:BM7O7E2P.net
自閉グレーの子にそろばんってどうかな?
合気道と迷ってるんだけどどっちも無謀かなー

492 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 17:07:29.14 ID:GgSN8CBB.net
>>487
その困りごとで年長なら、グレーはグレーでも結構濃いグレーな気がする…

493 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 21:10:13.01 ID:zR4opXIf.net
>>491
習い事は先生次第
内容以上に指導者がその子を受け入れる環境を作ってくれるかだと思う
あと本人がやりたいと思うものにしないと心底お金の無駄よ…

494 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 22:18:59.71 ID:KEVtcAvt.net
>>487
周りの人はそりゃ気を使って「普通だよ〜」って言うよ。私も多少は知識あるから他人の子見て明らかにおかしいと思ってもあるあるで済ませる。

495 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 02:01:26.39 ID:wjdmGH6L.net
>あと本人がやりたいと思うものにしないと心底お金の無駄よ…
これ同意
傾向のある自分が嫌々通わされていた習い事、本当に何一つ身についていない
ピアノ習ってたんだけど猫踏んじゃったも弾けない

496 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 07:00:43.95 ID:9fIsjgX7.net
>>487
年中で発達検査も受けていて凸凹が目立って幼稚園で困り事もある
今はグレーの診断でも、この先問題が起きたら一気に真っ黒に転落する子供だよ

497 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 13:33:03.39 ID:FYocI/be.net
もういっそグッドドクターみたいだったら良かったのにと思う

498 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 23:19:53.81 ID:/S+SVQXX.net
療育を本人が嫌がった場合みなさんどうしてましたか?
幼稚園年少、ADHD.ASDグレーゾーンで医師も出来れば療育を受けさせた方が良いと言ってます
但し本人がどうしても嫌がってるなら無理に連れて行くものでもないと
運動療育に半年以上通ってましたが、幼稚園入園後から泣き叫んで嫌がるので辞めました
これから合うところを探したいと思っていましたが、子供は幼稚園以外行きたく無いと言ってます
無理強いをするつもりは無いですが、このまま家で無為に過ごす事に焦りも感じています

499 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 07:15:36.93 ID:lEclbged.net
>>498
入園したてだと環境の変化で疲れてるのかもしれないね
定型でも疲れがたまって辛い時期だから思い切って休んでしまって家で30分でもいいから何かやってみるとか
参考までにうちは手先が不器用だったからワークブックを買ってきてハサミや鉛筆の練習したり、通信教材やったり、掃除や料理のお手伝いさせたりしてた
幼稚園に行きたいと思っているだけでもいい子だよ

500 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:11:27.35 ID:SIWKyyeJ.net
>>499
ありがとうございます
うちも手先が不器用で…やれることは色々あるんですね
参考になりました

501 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 07:57:02.24 ID:W1Ej10PG.net
医師に発達疑いの娘を見てもらい、田中ビネー知能検査を受けることになりました。
ですが心理士の予約はいっぱいでリハビリで予約を取りました。
理学療法士は身体のリハビリをするイメージだったのですが、田中ビネー知能検査もすることができるのでしょうか。
わかる方いたら教えてください。
病院を変えたほうが良いか少し悩んでいます。

502 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 09:37:05.77 ID:EEUa92IC.net
>>501
医療関連国家資格(医師、言語聴覚士等)もちで心理検査の実施に携わってるなら大丈夫かと
うちは言語療法士さんにしてもらったよ
どうしても不安がおさまらないなら他いってもいいと思います

503 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 14:50:52.00 ID:YSe8vqgB.net
>>502
501です、詳しく教えて頂きありがとうございました。検査受けてみます。

504 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 01:49:06.44 ID:H8AImNHv.net
騒音トラブル殺人

美唄で男性殴られ死亡 除雪や騒音で隣人トラブルか | HTBニュース
https://www.htb.co.jp/news/archives_1878.html

美唄市の路上で男性が男に鈍器で殴られ死亡した事件で、2人の間には以前からトラブルがあったことがわかりました。
 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、美唄市の無職・大学和行容疑者(44)です。
大学容疑者は20日午後9時20分ごろ、自宅アパート前の路上で隣の部屋に住む塾経営・若澤知已さん(53)の顔面を鈍器で殴り殺害しようとした疑いが持たれています。
若澤さんは病院で死亡が確認されました。通報した人はHTBの取材に「頭の側に座って、ハンマーで殴っていた」と話しました。警察によりますと、大学容疑者は殺意を否認してます。
2人は去年12月に雪かきで、事件前日には騒音を巡ってトラブルになっていて、警察は容疑を殺人に切り替え調べを進めています。

505 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 21:39:39.22 ID:HqG/sWgq.net
352 非公開@個人情報保護のため[] 2017/08/26(土) 14:19:50.62 ID:
>>348
「厳しい指導による人事管理」は川崎市役所の人事方針であり、業務改革マネジメントの方向性でもあるからね。

組織内の発達障害を持つ職員の人材としての活用に関して、厚生労働省が今年度に入って数多くの通達を出してるけど、
川崎市、特に障害者対応行政の主管部署である健康福祉局の対応方針は厚生労働省の通達に真っ向から逆らうものだけどね。
発達障害者には厳しい指導を行い、発達障害の特性を「自己責任に基づいて」克服するよう促す。本人の合理的配慮の訴えは感知しないし、鬱病や抑鬱状態の診断書の提出があっても、それには対応せず厳しい指導を継続する。
この方針に基づいた対応事例もある。

506 :名無しの心子知らず:2018/07/31(火) 22:12:30.17 ID:jCg2MRty.net
話変えます
すみません

中1女子
工具入れをずっといじっていて、片付けておいてと言ったらパニックで暴れてもう手がつけられない
学校の行事で持っていった着替えを洗濯機に入れておいてと言ったらまたパニック

発達の注意欠陥の診断は小4の時にグレー
片付けることだけに猛烈な拒否反応を起こす症状のお子さんっていますか

もちろん部屋はぐちゃぐちゃ
先週片付けておいたら翌日にはまたゴミの上に着替えを、その上にまたゴミ…という感じです

507 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 22:13:22.12 ID:q4p51w7/.net
>>506
ゴミ屋敷の主って実はそういう特性の場合もあるのかね

508 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 22:46:47.64 ID:YZFnc6mF.net
>>507
子供、ボロボロの靴下捨てるのも泣いて泣いて大変だった
中には、うんこ流すのも分身のように感じて泣く子いるってね
そんな感じで小さい子にはあるあるな話ってことは
取っておきたい捨てたくないって気持ちって、わりと原始的な感情なのかなって思う
普通は生活できないとか不衛生とか世間体気にしてやらないけどね

509 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 06:44:35.72 ID:suedRL7H.net
うちはリサイクルショップにテレビ台売りに行ったときも大泣きしてた
「いままでありがとう、元気でね、次のお家でも頑張ってテレビのせてね」とか言ってて店員さんに完全に引かれてた

510 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 10:09:06.03 ID:g2wJGS8Y.net
>>506
幼稚園の頃だけど
積み木遊びの後、さあお片づけしようと言ったら
40分泣いて拒否してたわ…1分もかからない量なのに
今はお小遣いで釣ればやるけど、机の下や隅の方はモノ転がってるし、掃除機、台拭き雑巾掛けはいちいち言わないとやらない

511 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 11:21:30.49 ID:MPicW0mO.net
>>509
それだけ聞くとかわいいけどね
大人でも愛車を手放したりするとそんな気持ちになるだろうし

512 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 11:56:25.83 ID:E7gfLIqp.net
>>510
言ったらやるんですね
うちはもうどうしようもないかも知れません
ずっと付き合っていか…絶望です

みんなで片付けましょう!など、外ではやるようですが、プライベートな学校のロッカーはぐちゃぐちゃ
後で後でと言って逃げます
逃がさないとしつこく言うと発狂します…

ごめんなさい
ただの愚痴になってしまった
スレチ失礼しました

513 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 16:16:20.15 ID:0kirxOYo.net
>>509
ちいさいこならすごくかわいい

514 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 16:51:51.38 ID:+un6J2x7.net
>>509
同じく、めっちゃ可愛い 良い子だなあ〜
うちも、小さいとき古いこわれたおもちゃ捨てたりするとき号泣してたからわかるよ
今は打って変わって物を大事にしない…というか無頓着で逆に困っております

515 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 16:59:20.52 ID:g2wJGS8Y.net
>>509
いくつなんだろ?そこが肝心
知り合いの子が小1の時に同じ様な事言ってたらしいけど、小学校低学年位までなら可愛いと思う

516 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 17:09:20.87 ID:suedRL7H.net
>>509だけどレスありがとう
娘は5歳年長で2カ月前の出来事
テレビ台とかの大物にもこんな感じだし、可愛いイラストのお菓子(ちょぼちょぼとか)の袋、ホモ弁のドラミ弁当の蓋、ヨーグルトのカップ、折り紙で切り抜いた謎の切れ端まで捨てようと言うたびに号泣されるんだよね
今までは忘れた頃に捨ててたけど最近は覚えてて勝手に捨てるのもなかなか難しい
捨てさせてくれないのは定型の子でも大なり小なりあるみたいだけど、うちのは度を超してる気しかしない
もうすぐ就学相談受けるんだけど何から話していいのやら…

517 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 21:23:57.32 ID:/7OWMAKo.net
>>516
他人からみたらテレビ台の話とかすごく可愛いんだけどゴミまでだとお母さんは大変そうですね
>>514さんみたいな例もあるし少しづつでも捨ててくれるといいね

518 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:54:12.44 ID:gMw3b0mv.net
犬虐待/動物虐待女
http://i.imgur.com/0rYEDjR.jpg
http://i.imgur.com/tj06pDX.jpg

519 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 15:44:51.77 ID:qN9PWAZg.net
今日発達育児先輩達が来る座談会に行ってきた。驚いたのが、高等支援学校は就職率はもちろん高いけど、離職率もかなり高いということ。
グレーなら普通級で揉まれて社会に出た方が就職してからメンタル強いし、離職率も全然低いという現実を教えてもらったよ。
うちは再来年就学だけど、どうすれば良いのがホントに迷うわ。

520 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 17:15:12.66 ID:MWBq5WBW.net
高等支援学校と普通級じゃ該当してる層が全然違うじゃないの、就職率離職率比較しても意味なくない?
発達障害のカテゴリで高校まで支援学校行くって最重度の層でしょ

521 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 19:11:52.85 ID:qN9PWAZg.net
>>520
ごめん。地域によるのかもしれないけど、うちの方は支援級→高等支援学校のパターンも多いのよ。将来障害者枠での就職した場合に、高校卒とか専門卒の子より高等支援学校卒の方が離職率が高いって話です。

522 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:02:12.93 ID:MWBq5WBW.net
そうなんだ、地域差考えずにこっちこそごめん
でもやっぱり小中支援級に限って言っても普通の高校行く層と高等支援学校行く層比べたら
普通の高校行く選択するグループのほうが軽いんじゃないの?
普通級で揉まれるとかよりそのグループ格差もあると思う

523 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:06:28.57 ID:CMN1f2yW.net
英語の得意なLDっている?

524 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:07:25.82 ID:CMN1f2yW.net
ああごめん
診断されてないとスレチなんだ

525 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 17:39:35.19 ID:ihGnKxYY.net
>>27
コピペだね

526 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:13:28.69 ID:eRzP1s7o.net
>>522
それこそ地域差なんだけど、うちの方は学力ゼロでもそんなに選ばなければ私立高校に入れちゃうし、高等支援学校も入学の時点で手帳持ってなくても希望すれば入れちゃうのよ。
選べるんだよね。
今グレーの子どもが将来ずっと手帳持ちになるかなんて誰にも分からないから困るよね。

527 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 00:06:03.79 ID:pWrAkrxp.net
発達障害持ちには学研とくもんってどちらがよいだろう?

528 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 06:37:15.45 ID:VVJnvkkI.net
>>527
うちは学研断られたよ
地域によるかもだけど、学研は先生が1人だから子供が座ってプリントできないと難しいですって。
公文は先生が複数いるから席離れたりおしゃべり始めたりしても注意してくれる。
障害の度合いにもよると思うけど、うちはどっちがいいかじゃなくて公文しか入れなかった。でも公文で良かったと思ってる。
きちんと座ってプリントできるようになったし、自分で公文するって意欲的になった。

529 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 06:53:43.75 ID:Nygdm0nE.net
>>527
まずは指導者の合う合わないがあるから、両方話を聞きに行くのを勧めます。
その上で、公文の場合はあくまで公文式で、宿題は一教科1日5枚がベースペース。
国語も算数も通わせるなら1日の宿題はベースが10枚になる。(増減は可能)
どんなに簡単でも1枚をゴネてやるタイプには相当きつくなりそう。ひたすら黙々とやるタイプには向いてる。
学研の場合は宿題が1教科1枚の1日2枚がデフォルトで、これは増やしたり減らしたりはできない。
学校の成績は維持できるけど、学研だけをやっても問題量が少なすぎるから、漢字計算のような反復練習は家庭フォローは必須だし、自学自習の習慣付けとしては物足りない。
現状、ペーパーで70点以上とれているようならば学研で成績は上がるものの、もっと低い点数ならば完全に基礎をものにするタイプの公文の方が底上げ出来そう。

530 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 08:27:45.75 ID:3z3We6Rf.net
公文は地獄を見たわw
同じようなプリントを最初は10枚、出来なくて減らしてもらって5枚の宿題を出されて
うちの子はやりたくないと半狂乱
でも他のお子さんは普通にみんな提出出来るから

531 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:14:05.54 ID:Y94iN6bM.net
やらされることなら量や難易度に関わらず無条件でゴネるの何なんだろうね…

532 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 12:31:44.22 ID:HXDhdBjS.net
公文、算数だけ2年ほどやってたわ
絶対続かないだろうなーと思ってたのにやめなかった(F終わらせて中受塾に移動)
人より進んでるのがモチベーションだったみたい
しょっちゅう泣きながら寝落ちとかしてたけどw
しかし残念ながらその根性は今はもう無い

533 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 19:27:18.90 ID:DMOwukXk.net
>>527の子の年齢がわからないから的外れかもだけど
うちは今年中で文字や数字にすごく興味あるから公文の夏の体験に行かせて見てる
教室行く日は楽しいみたいで喜んでいくけど、宿題は嫌がってずっと付きっ切りでおだてたりしないとやらない
幼稚園の友達が大分前から通ってたみたいで話聞いてみたら、やっぱり幼児は宿題がなかなかできなくてやめて行く人も多いらしい
学研はわからないけど公文は教材がHPで見れるし、たしかDLも出来た気がするからそれチェックしてみては

534 :529:2018/08/17(金) 20:42:02.81 ID:Nygdm0nE.net
発達障害が、というよりは、とにかく面倒くさがりなADHDタイプなら学研が、
こだわりの強い自閉タイプなら公文が比較的向いている印象。
ただ、通ってプリントを行うという意味で比較されがちだけれど、学研は教科書の内容をフォローさせ、公文はいかに短距離で高校内容をの基礎までもっていくかというように、目的がまるで違う。
公文の算数の場合、文章題や図形、数量といったものは出てこない。
赤い花は青い花より5本少なく、赤い花は10本あります。青い花は何本ありますか?という問題は、学研では出題されても公文では出てこない。

535 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:37:16.17 ID:ooNeDO/j.net
>>534
横だけど参考になった

536 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 23:40:45.21 ID:HXDhdBjS.net
>>534
>>532だけど自閉要素は無いADHDグレーよ
超絶面倒くさがりで、イライラする
だけど公文はそんなに泣くならやめれば?と何度言ってもやめなかったんだよね
これは本当に意外だった

でも公文やってて良かったかどうかは別の話だけどね
字が殴り書きになったのは公文のせいかも…
あと、分数はこれでもか!としつこく続くけど、小数はほんのちょっとしかやらなくてバランス悪いと思った

537 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 21:30:41.20 ID:Y2uy4IzC.net
>>527
公文をやるならフリーコールに電話して、発達障害に強い先生の紹介をしてもらうのもおすすめ。うちの先生は、そういう子に強い。
ADHDなどの発達障害や知的もダウンもいる。
うちは小学校に入りクラスでも嫌われて、最初は教室も集中しなくて大変だった。なんとか頑張ったら、三年生くらいになってから、急に公文も学校も落ち着いてきたよ。算数で我慢強くなったと勝手に思ってるw

538 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 12:12:16.35 ID:HEYL1oha.net
ぶった切り失礼します
スレタイ小三男児
鉛筆を芯の所までかじってたり消しゴムを割ってバラバラにしていたり、クーピーをボキボキに折ったり、削りまくったりで学期終わりには3センチ程になったものが12色のうち3色しか残っていない状態だったりします
筆箱も表面のビニールを剥いで落書きしていたりします
こういう癖みたいなものって何か治す方法ってありますか?
筆箱はもうしばらく買わないことを決めました、鉛筆もクーピーも短いまま持たせてます
大切に出来ないのなら自分のお年玉から買いなさいと自分で買わせたこともあるんですが全く効果ありません…頭痛いです

539 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 13:42:26.25 ID:Tp7ULRkG.net
>>538
残念ながら自分で買えとか、買わないから恥ずかしいままでいなさいとかは効果ないと思う。
ソースは私だけど。

恥ずかしいっていう意味もいまほどはわかってなかった。
気になるから触ってしまうし、噛んでしまうし、粉々にちぎり出したら止まらないんだよね。
私の場合は物を取り上げられたら、指の皮膚をぼろぼろにしてた。まだ鉛筆の方がまし。

いま思えば、代わりににぎにぎできるような粘土とか持たせてもらえたらよかったのかな。

まあ、昔も今も普通級でそれは無理だろうけど。

540 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 13:45:08.15 ID:cIJXl2Os.net
>>538
手遊びしていい、他のものを与える
授業中、その手遊びは先生に許可を貰う

541 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 14:58:50.12 ID:IwwpPYyi.net
それ以外は普通級レベルなの??
変な奴認定されちゃうし取り上げは本人ストレスになるから私なら普通級からだすな

542 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 15:09:51.61 ID:H5c5vPs/.net
>>539->>540
すみません、出先なんでID変わってますが>>539です
壊したものをそのまま使わせるの無意味なんですね…
粘土くらいなら持たせてても悪目立ちしなくて済みそうですね、ありがとうございます
>>541
勉強は出来てしまうんですよ、時間が余ってガジガジしている感じみたいです
友達ともたまに口喧嘩程度で衝突もあるようですが、そこそこ行き来出来る友達はいて
懇談などでも人間関係を指摘されることは今のところないです

543 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 16:00:46.46 ID:cIJXl2Os.net
>>542
勉強できて人間関係に問題ないなら、普通級から焦って移動することないと思う
癖はなくすんじゃなくて、別の癖に移行させる
先生も困ってると思うし、目立たないものならOKもらえるんじゃないかな
問題は子供が「これじゃない」ってなること
夏休みの間に代理品見つかるといいね

544 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 16:24:54.07 ID:JOGOwUoh.net
>>542
練り消しゴムはどうだろ。絵を描く時に使う練り消し。検索してみて。200円くらいであるよ。

545 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 16:26:24.49 ID:JOGOwUoh.net
ねりけし
https://my-best.com/1817

546 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 16:37:10.50 ID:H5c5vPs/.net
>>543->>544
ありがとうございます
夏休みの間に色々と試してみて息子が気に入るものをみつけたいと思います
練り消しなら消しゴムとしても使えて、余計なものを持って行ってるという印象をクラスメイトに与えず済みそうで良いですね
試してみます

547 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 23:36:26.37 ID:zXydl/GC.net
しめたあとでごめん
噛める鉛筆キャップってのも売ってたりするよ
合うものが見付かるといいね

548 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 00:11:52.88 ID:pCnVtY8P.net
>>538
懐かしいw
うちも鉛筆はバキバキでした
あと時計とかリモコンの蓋を取ります
それは中学生の今でも…そして蓋はそのままどこかに…

それと消ゴムの紙のカバーはすぐ取り外しますし、色鉛筆セットなどふたを開けたら1本も入ってません
色々なところから色鉛筆が出てくるので、揃えるのにイライラしていたところ、アドバイスで「もう100均でいい。なくなったら足せばストレスがなくなる」と
発色など拘っていましたが、今はもうそれでいいかと諦めています

筆箱にも入れないでランドセルにそのまま鉛筆がバラバラと入ってました…今は1本1本はめないチャックのポーチ型筆箱を使っていて、それになら戻せるようです

なんとか、お母さんのストレスがなくなるように、楽に楽に過ごせるように工夫するしかないです

549 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 00:01:42.70 ID:vIl6nnmJ.net
何かをやらせるのが本当に面倒。
いちいちワーギャーなんでそんなことしなきゃいけないんだーー!泣きながらとわめき散らす。
学校から毎日のお手伝いとチェックシートがきた。理由を優しく冷静に伝えても結局屁理屈しか返ってこないから、その屁理屈を押さえ込むようにとにかくやれ!!って高圧的な態度とるしかない。
間違ってるとは思うけど他に方法が見つからない。

550 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 06:17:46.24 ID:CnInkfMt.net
宿題だからやります
で、いいんじゃないのかな
理由はそれだけだしw

551 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 18:53:12.43 ID:faXSjHUP.net
>>549
理由説明してあげるなんて優しいな。
いちいち暴れてるのを全く相手にせず、淡々とやりなさい。終わるまで遊べません。で良いよ。

552 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 23:50:36.76 ID:fPsGksCH.net
「突然キレる」「同じ昔話を繰り返す」――親に感じ始める「なぜ?」の原因と付き合い方 - 社会 - ニュース|週プレNEWS
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2018/08/13/106833/

553 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 12:06:52.28 ID:BINkNSpd.net
1年生。算数が苦手。
苦手というか、公文をやってて、いま繰り上がりの足し算の筆算は制限時間内にクリアできてる。
でもその前にクリアした繰り下げのない引き算は出来なくなった。
数直線上に、3、6、 、12 と並んでて、下に3つずつ増えてるね、とヒントも書いてあるその9がわからない。

ほんとはダメなんだろうけど、6に3足すんだよ、と言ってもわからないと言う。
耳で聞いたらダメなのかと思って、6+3と書いてみても、指で数えてる。
じゃあなんで、公文の筆算のプリントは指で数えなくてもできるの?と聞いたら、「たてにかいてあるから」みたいなことを言われる。そんなすっきり説明してくれないけど、おそらくそういうことだと思う。

学校にも家庭の努力不足だと言われるし、公文には反復しかないです、筆算はできてますから大丈夫、と言われるけど、
これが困り感ではなくてなんなんだろう。

554 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 12:20:45.75 ID:GZ9lc22a.net
数列を縦書きしてもダメかしら
または、紙を90度回して縦にするとか

555 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 01:07:32.17 ID:+JCAkSI7.net
最近、手帳が認定されて療育通う予定です。
そのタイミングで私立幼稚園の受験があり親子面接行ってきた。名前も年齢も聞かれたけど言えなくて、蚊に刺されたところを面接官に見せて「痛いの…」しか答えれなかった。言語発達が遅れてるんだけど、私立幼稚園は厳しいかな…

556 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 06:57:37.15 ID:GImtDhlX.net
>>555
幼稚園入園前ならまぁその程度の子もいるかもしれないけど入った後の方が大変そう

557 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 06:58:32.66 ID:rUijgGuI.net
手帳有りはスレが違うみたいデスヨ。

558 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:18:40.79 ID:FqHwL/hF.net
地域によるのかもだけど、うちのあたりはグレーだろうが様子見だろうが
療育受けるなら手帳出るからスレチとは限らないかと
うちは2歳で療育始めた時点で手帳もらったけど、当時は診断どころか受診すらしてなかった。

559 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:03:56.89 ID:7vSdPjmQ.net
>>555です。うちは様子見と診断されグレーに近いです。療育通うのに手帳が必要な地域です。

560 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:29:57.84 ID:41z6KB4X.net
グレーで診断なしで手帳がでるの?
受給者証の間違いじゃなくて?

561 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 06:40:21.21 ID:YgASqOP2.net
診断名するかしないのボーダーラインは曖昧なんで手帳の有り無しは意味ないなとは思う
診断されてない人は拘るのかな?
ほんとーーに適当だと思うよ

562 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 06:40:33.79 ID:qkRQsnwX.net
受給者証だよね?
うちも小さい頃は療育のために持ってたわ。でも当時は様子見で結果グレーだよ。
どうせ過疎ってるし、細かいことは言わないけど、様子見はあくまで様子見だから
入学の段階で診断がつく子はつくよ。入園前に様子見段階がない子は重度の子だけだよ。
様子見とグレーはイコールじゃないよ。

563 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:50:47.07 ID:lVtyh6QK.net
療育手帳は知的障害者認定証だから扱いは軽くないはず
「療育」と書いてるけど直接療育とは無関係

療育で補助申請に必要なのが受給者証
受給者証利用が必須な療育施設なら必ず申請しないと通えない
乳幼児期の申請は診断もいらない自治体は多いと思う

564 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:10:57.30 ID:coR0p8+f.net
療育手帳はIQできっちり線引きされると思ってたけど自治体で違うの?
発達障害の診断とは別で、知的障害の認定だよね?合併してるとIQの基準は変わるけど

565 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:49:08.26 ID:wRzjOQaY.net
私は様子見とグレーがイコールじゃないこと、様子見で療育始めた2歳のころは理解してなかったわ
他にもわからん人いるんじゃないかな

566 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 01:03:25.80 ID:fZqtVF36.net
>>559です。すいません…受給者証でした。
子どもは来月から療育通う予定。
私も精神科に通院してて、色々と考え込んでしまう。子も母もって人、このスレいるかな?

567 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:36:15.36 ID:sZcX0xt3.net
>>565
ほんとそれ
わたしもここでそれを学んだわ

568 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 20:00:10.67 ID:OZTwQ1G4.net
市のウィスク受けたけど診断はお医者さんなんだね。。。
発達だと保険に入れない?とかで診断つく前に終身の医療保険とか入ったほういいかなぁ

569 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 22:42:08.83 ID:OHIcxA/X.net
>>568
え、ほんとに?保険入れないの?
どんな審査があるんだろ…

570 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 00:05:23.77 ID:tgR/7HjR.net
>>568
発達検査の検査結果は心理士はだせる
ただ、発達検査の結果だけで発達障害の診断は出せなくて、総合的にみて診断がおりるから、例えば脳波の異常や、診察中の態度、発達検査中の態度(のレポート)そうしたものも含めて診断をだすからだよ

発達障害だからといって、どれもこれも全ての保険に入れないわけではなく、入れるものもあれば入れないものもあります。
医療保険でもね。
どうしても希望の保険があるなら先に入ってもいいけれど、あくまで将来に何も入れなかったらどうしよう的な感じならばまだ入らなくて大丈夫

571 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 09:45:42.55 ID:dfwIkQpf.net
保険の可否は何度か話題になってるよね
ここだったか別の掲示板か忘れたけど、細かく条件書いてくれてた方がいたよ
全く無理って訳じゃないから保険加入の為だけに診断避けるのはないかな

572 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 12:56:22.78 ID:OhHvfJS8.net
保険に入れなくて、でも万一結婚とかできちゃった場合、嫁さんが可哀想

573 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 12:57:55.40 ID:Q/JGZBkc.net
今のご時世、結婚して子供をもうけるのは当たり前ではないからね
別に独身でもいいんじゃない

574 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 14:38:37.87 ID:OhHvfJS8.net
老後、誰に介護してもらうつもり?
年金とか受け取らないのならいいけど

575 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:14:45.78 ID:5xG7YaMT.net
>>574
逆に発達の子供に介護してもらえると思うか?

576 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:31:37.74 ID:fnRD0ya+.net
>>574
外国人介護士かな

577 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:44:25.08 ID:shsI6vb0.net
>>575
そういう事じゃないでしょ。
子供の数が少ないと将来どの業界も人手不足なのは目に見えてるし、納税者が少ないと介護費用なんかも減額、その他色んな問題が出てくるのよ。
「私は産まないけど、よその子、そのあたり宜しく」って考えはどうなの

578 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:01:30.86 ID:mDSs68HY.net
定形なら成程と思えたかもしれないけどねぇ

579 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:10:41.86 ID:XakoXbDk.net
>>577
え?いきなり何でそれを今ここで聞くの?w
575だけに聞きたいの?

580 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 00:21:39.66 ID:DyeIwvc3.net
発達障害って治らないんだろうか?
どこ行っても奇異の目で見られる

581 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 00:28:28.77 ID:ffPVce3W.net
治らないから障害なわけで

582 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 11:02:25.01 ID:YCkTk+ZY.net
障害者手帳もらうべきなんだろうか?
もらって障害者枠で就職したら幸せになれるんかな?

583 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 13:50:01.87 ID:iVT9Kil6.net
グレーが一番生きづらいかもね
って医者に言われたことある
あからさまにわかる障害なら手帳持つのも簡単だし、障害者として生きやすいのに

584 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 20:11:15.40 ID:+nMu3S3H.net
>>577
少子化問題はもう個人の頑張りではどうにもならんとこまで来てるからこのスレでそんなお説教したって無駄

585 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 13:12:25.52 ID:Ha1T1h5Z.net
>>577
この親にしてこの子あり、か

586 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 17:36:16.07 ID:GRQH02Os.net
>>577
まずか子供産まない人のスレでも行って説教してきてくれ
少なくともここの人は子供産んだ訳だから
その次は子供が結婚出産年齢に達してるのに孫がいないやつに説教してきてくれ
ここのスレ児のほとんどはまだ老後を考えて人生プランを立てるように教える年齢じゃないんだから

587 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 20:32:51.13 ID:nQmXK8N/.net
目つきが悪い…

588 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 03:28:39.08 ID:rzwyefuJ.net
>>584-586は同じ人?
じゃないなら色々と察するところはあるけど…

589 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 07:04:45.76 ID:s743518b.net
>>588
577も含めて発達

590 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 07:58:14.03 ID:2QsbO3mE.net
>>588
自分に都合の悪いレスは自演と決めつけてる事こそスレタイお察しなんだが…

国がろくに少子化対策やってないのに個人に責任を押し付けるのはどうかと

591 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 08:23:48.43 ID:MFLqy0m+.net
>>577
納税どころか税金食いつぶす様な子どもをポコポコ産む方が困るだろ

592 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 15:16:18.43 ID:0Fj7p8VP.net
すごいな、ココ

593 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 22:23:42.53 ID:Y9TYOLid.net
>>592
お手軽に全方位にマウント取れるレスどうも

594 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 04:21:33.46 ID:CM9fc64q.net
今更なんだけど、このスレの該当児は何歳までかな?
2022年4月1日には成人が18歳になってしまうけど、現在未成年なら大学生でもまだOK?

595 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 07:00:06.00 ID:g2MVSS8z.net
>>594
大学生でもグレーゾーン診断受けているなら

596 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 17:19:22.80 ID:fNsUFJWZ.net
>>565
様子見は後々診断名がつくってこと?

597 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 17:32:32.33 ID:qNuG+ZFj.net
大学生で様子見だとつきそうだよね
幼児なら外れる場合もあるけど
ただ鬱だと適応障害だとかそっちの方がつきそう

598 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 20:05:27.99 ID:BnAUjmXQ.net
>>596
様子見は幼いからハッキリしない、1回や2回の診察では判定不能って言う場合に
じゃあ様子見でまた半年後くらいに〜ってなるやつでしょ
白かグレーか黒か、いずれ判定する予定なんだと思うけどね

多分白だけど親が気にしすぎで追い詰められてるから完全に放流するより様子見で
親がいつでも相談できるようにしておこうとか
真っ黒だけど親が受容できそうにないから少し間を置こうとかそういう意味合いでの様子見もありうる

599 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 00:41:53.37 ID:QbdISagf.net
>親が受容できそうにないから少し間を置こうとかそういう意味合いでの様子見もありうる

グレーでも受容が間に合わない親向けの「時間かせぎの暫定的な診断」のグレーはあるように思う
親にはグレーといいつつカルテにはしっかり診断名が付いてたりとか

600 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 06:09:31.16 ID:TAmidB7r.net
>>583
そう思う

自分もグレー
いや診断はADHDだけど自覚せず自ら診断に来なければ
定型範囲で辛いながらも生きていってしまうレベルだって言われてる
本当に生きづらい
本当に辛い

そして子らも同レベルのグレー
診断名はつけてもつけなくてもいいくらいって言うニュアンス

自分は人生諦めて生きることもできるけど
子どもたちもこれからの人生こんな地獄を思いしていくなんて…

ごめん今少し不安定でこんな書き込みになってしまった

601 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 09:01:00.11 ID:VdsWGuPp.net
>>583
すごくわかる
普通の子から見るとやっぱり変な子なんだよなぁ
頑張っても報われないって生きにくいと思う

多分だけど私も薄いグレーだと思う
友だちいないし

602 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 12:22:33.87 ID:c9p90TPT.net
わかるわかるわかりすぎる
失礼なのかもしれないけど、いっそのこともっと重い障害なら…と何度も思ったよ
健常者として生きていくのも浮いてしまって馴染めなくて辛いし、だからといって障害者のくくりにも入れてもらえない
グレーという障害だわ

603 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 15:22:44.42 ID:TAmidB7r.net
>>602
そうまさにそれ

定型と関わろうとしても浮いていつのまにか圏外にされてるし
障害だって言えば甘えてる、みんな同じ苦労をしてるって言われる

こんな辛い立ち位置ないよね
解決方法もわからない

604 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 20:01:14.42 ID:IaB1t3WI.net
>>601
同じく
もはやプロのポツンよ

グレーの中学生息子は頑張って友達付き合いしてるけど長続きしないんだよね
完全遺伝だわ

605 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 21:32:03.03 ID:c5xMyrTG.net
私はグレーじゃなく診断ついてたけど友達に嫌われないようにとか色々していた(嫌われていたけど)
空気が読めないしなんでも思った事口にしていたから、理解したらそりゃ嫌われるよって分かったけど学生時代は分からなかった

嫌われる位ならポツンのがましだった 無駄な努力するより
嫌われる友達つくるなら友達なんて最初からいない方がマシだよ

そして大人になった今はそれを自分の性格分かってるから友達できた
はっきり言ったりしても受け止めてくれる人(友達ができた人間)

606 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 22:15:34.34 ID:c9p90TPT.net
それがわかって自分のなかで納得というか昇華させられるまでがとにかくしんどくて、そのしんどい時期が人格形成において一番大切な時期とかぶるから辛いんだよね

607 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 02:56:01.24 ID:XJtE0akY.net
電気ショックで治ったりはしないんだろうか?
そういう感覚がある

608 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 15:57:11.73 ID:WCeHsqOc.net
事故で人格が変わるって話を見たらちょっと思うところはあるよね…
もちろん意図的にどうこうするわけじゃないけど

609 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 06:57:42.50 ID:wzN5o3Bn.net
あくまで自分の場合だけど、グレーだから何とか就職も結婚もできて子ども持てたってところはある
障害者枠の求人はありえないぐらい給料安い
手帳持ちだったら夫の親が結婚に反対してたかもと思う
それで生まれた子がグレーってwって言われたら返す言葉もないけどさ

610 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 07:33:25.53 ID:fhqRd9nC.net
>>609
まぁねたしかにそういう見方もできる
グレーで済んでるというね

診断済み手帳持ちの人たちを見てると大変だろうなともたしかに思うところはある

611 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 23:15:49.82 ID:DN3ZDqQ5.net
辛い辛い辛い。
子供の前で何でできないの?と泣いてしまった。
辛い。

612 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:37:45.58 ID:sDATG/PQ.net
>>607
ロボトミーしてもらえたらなぁと思った

613 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 12:48:27.74 ID:HVCwwFTw.net
またSuicaを遣い込んで、 13時までに行かないといけない場所に行けないそうだ

もう本当にどうしたらいいのか

614 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 20:22:56.40 ID:+8kZWoha.net
>>613 うちはオートチャージの私のSuica持たせてる
根本的な解決にはならないけど
目先のストレスはなくなった
数の概念が弱いから計画的に使えるようになるまで時間かかるだろうなぁ
大富豪と結婚してくれないかなぁ…

615 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:46:27.41 ID:f7V2g5eP.net
オートチャージでありえない支払い来たらコワイ

616 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:55:25.74 ID:ocyNNC59.net
>>614
>>615
私もそれ思った
オートチャージ怖すぎる

リッチだね

617 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:55:58.36 ID:Tw1OXUA9.net
あり得ない請求までは行かなくても、毎日ジュースや菓子パン買い放題になるからうちはオートチャージは無いなー
一緒に出掛けた時も電車乗る前に都度チャージ
残ってると翌日にはジュース代に使われてる
だからいざという時の500円玉を紙で包んで厳重に封をして
学校鞄の底板の裏に貼り付けてる
それでなんとか

618 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 12:43:58.91 ID:lxIH79Md.net
何でカード渡すの?
どんどん金銭感覚なくなるでしょ?
大人になったらカードローン組みまくりそう

619 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 15:53:38.43 ID:GzDO+SRX.net
>>618 クレカと交通系オートチャージは同列に語れなくない?
オートチャージは乗る時の改札口でなきゃできないから
電車乗降時に慌てなくて済む
それだけでもメリットの方が大きいな

620 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 15:58:58.76 ID:N2eF82t0.net
あーそうなんだ
私のSuicaはビューカードだから混同してた失礼

スイカにクレカリンクさせるパターンだと改札でしかチャージされないのね?

621 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 20:36:00.77 ID:xcB+zQYW.net
交通費にしかSuica使わない無駄使いしない子だとしても金銭感覚に影響しそう
多少は不便な思いをさせたほうがいいんじゃないかと思うんだけど
現金でチャージさせるようにすると、どこどこの駅まではいくらぐらいかかるとか大ざっぱだけど計算はできるようになってくる

622 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:50:44.77 ID:VgUsK7PR.net
そういう不便な思いさせた方がとか、経験する中で身につく、みたいなことは結局健常児に言えるのであって、
スレタイ児の中にはどうやっても金銭感覚は身につかない子もいるんで、親が死ぬまで管理する、
または管理してくれるパートナーをみつけてやるしかない場合もあるのよ。

623 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:56:50.26 ID:xcB+zQYW.net
>>622
うーんわからないでもないけど、それはグレーというより黒なんでは?
それにいくらなんでも今の時代パートナーを見つけてやる、はないんじゃないかな、パートナーは自分で見つけるものでしょう?
それは定型でもスレタイでも同じ

624 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:05:20.14 ID:ZwOY0YXr.net
どのみちこの先キャッシュレス化は進んでくから今からカードに慣れさせるのもいいと思う

625 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:11:43.93 ID:pEQhEmHg.net
子どもしかもスレタイなのにカードに慣れてさせておくなんて
親も感覚ズレてるのか?

626 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:57:11.87 ID:ZePa0Zy+.net
いろんな特性の子いるから一概に言えないこと多いけどチャージの経験させるのはよさそう
カードは打出小槌じゃないっていう感覚をもてるかは大きいよね
無理そうなら本人に管理させないようにする方向で動けばいいだろうし

627 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:06:30.57 ID:GzDO+SRX.net
元はSuicaのチャージ使い込んで
約束の時間に行けないって話
それに対してオートチャージのSuicaで対策してるよって事でしょ
>>620 viewカードもオートチャージは改札のみじゃない?

628 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:27:25.81 ID:xcB+zQYW.net
時間に遅れることよりSuicaを買い物で使い込むのが一番問題じゃない?
Suica使い込まなければ電車に乗り遅れることもないんだし

Suica使い込む→時間遅れる→オートチャージ→時間に遅れなくなった
では一番大事なことは解決できてない気がしてしまって
それぞれ教育方針が違うから仕方ないのかなあ

うちはだけど、Suica使うのは交通費だけ、チャージするかもしれないから余裕を持ってお金を用意しておこう・時間も余裕もって行こうという感じでやってる
物を買うときは基本的に現金
Suicaをチャージするときは一定額しか渡してないから、使い込んでないのもわかる

629 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 01:23:19.42 ID:88P5hy2I.net
うちは人様に迷惑をかけないことが第一だから
オートチャージにしてる
改札でもたついたり約束の時間に遅れるのは避けたい
根本的な解決にはならないけど
ストレスは減る
そもそもうちの子には残高を確認しろと言っても
改札出る時の数字を瞬時に読み取り記憶できないと思う

630 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 08:43:42.83 ID:WyDRol76.net
>>629
音は?
電車のICカードは残金が1000円以下なら改札通過時ピピピと3回鳴るよ

631 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:36:24.32 ID:88P5hy2I.net
>>630 えっそうなの!?
普段はJR使ってるけど
そんな音してたかなぁ
私はオートチャージ機能無しのSuica使用だけど…

632 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 21:54:00.05 ID:5qOurrXw.net
>>630
そうなんだ!
定期Suicaだとどうなんでしょう
子供が通過するとき鳴っているのを聞いたことがないような…

633 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 22:37:18.58 ID:m9Gq5sLe.net
そんな日常的に電車に乗ったりするんだー?

634 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 05:58:12.97 ID:iSGIC9rQ.net
私立中に行ってるから
高校受験なんて絶対出来ないもの…うちの子には

635 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:05:30.39 ID:HAnFM6JR.net
何で定期じゃないの?

636 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:26:08.46 ID:9rmQtQAr.net
定期付きのPASMOとかスイカでしょ
>>617だけど
うちもテストはともかく、内申取れなさそうだから中受したクチ

637 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 08:29:36.49 ID:9rmQtQAr.net
今時、定期だけって無いよね?
定期買いに行ったら有無を言わさずPASMO付き

638 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:10:30.66 ID:81feAV/k.net
私立に行ったらグレーが大勢、ってこと?

639 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:13:56.96 ID:PenfkRsa.net
うちも中受考えてる
公立だと入れる部活がないのよ
私立行かせて高校卒業まで穏やかに過ごしたい

640 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 14:55:24.60 ID:rjzL7Lqa.net
裏が黒い時期の定期だけの定期ってもうないのか

641 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 17:22:20.63 ID:8Ni7t40R.net
Suica元年に記念で買ったカードが買い物できない仕様。
それを持たせたいけど、ICの読み取りエラーが多くて持たせられないな。

642 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:02:36.14 ID:A1Wtvg7M.net
SUICA、定期だけにしてチャージしないとけばよいのでは??

643 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 16:54:39.72 ID:kux0U9ZM.net
>>641
それいいね、うちも昔のあるから出してこよう

受験のない小学校高学年のお子さん、放課後何してますか?
うちは練習もいらない習い事2つだけで、友達も遠いし、家で動画ばかり
本もマンガも嫌い、一緒にゲームももうのってこないし
宿題やるだけで何にもしなくてこっちがあせる
お手伝いなんかも夢見たらダメなんだろうか

644 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:49:46.75 ID:bkKABSNn.net
>>642
それがいいね。失礼しました。

よくよく考えたら記念Suicaを使うと、運賃が大人になってしまうんだったw
子供から「小児用じゃない!」って指摘された私って。

645 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 10:52:52.22 ID:kZCsXIGt.net
就学して、授業に集中出来ない・友達が出来ない等の困り感が出てきて、
自治体に相談→自治体の発達支援センターでwisc検査を受ける→結果を持って病院を受診したところ。
wiscの結果は全IQは平均より上だけど凹凸あり。
多動がないADHDを疑ってたけど、ワーキングメモリの数値も悪くなくて、通級するほどではなく、配慮(席を前にしてもらう、見回りの先生に時々来てもらう)をしてもらう方向で相談してる。
病院は、wiscの結果をもとに簡単に面談や話をして、発達障害の傾向がありますね、と口頭で言われて、発達に偏りがあり、コミュニケーションが苦手な傾向があると書かれた。
これってグレーゾーンってこと?
注意欠陥、とか書くのかと思ってたんだけど、はっきり診断されないと病名は書かないものなんだろうか…。

646 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 20:54:42.35 ID:4moIFQoi.net
>>645
コミュニケーションが苦手ということはADHDというより自閉傾向ありってことなのかな?
モヤモヤするところがあるのなら、次の診察のときに自閉傾向ありということですかADHDではないということですかとか疑問があれば確認してみては?
発達障害関係の本を読んで勉強するのもいいと思うよ

グレーゾーンって微妙なんだよね
診断した医師によって、診断ついたりつかなったりするんだと思う
でも全くの定型発達だったらグレーにもならないと思うんだよね
自分的にはそこら辺で線引きしてるよ

IQに問題なし・問題なしだと、通常級に入れられることが多いんだろうね
療育は受けられないのかな?
コミュニケーションに問題ありならソーシャルスキルトレーニングが受けられたら有効じゃないかなと思うけど
グレー=療育の必要なしだとは思わないので

647 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 18:49:56.14 ID:zcCesPuz.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出、障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという障害者としての権利の濫用に及んだ。

このA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B厳正な指導を継続し、並びに懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって間接的な手段で本人に対する制裁を行うBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

648 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 20:02:23.54 ID:JgsmR8B3.net
グレーと診断されたかたは、一生開き直るのではなく、
10歳前後にもういちど受診したり、わが子や周りを見てほしい
幼児期にいったん安心されても、後に顕著に表れてきている場合が多いとお見受けします
土下座してでもお願いしたいです

649 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 20:04:31.22 ID:JgsmR8B3.net
>>603
あなたに関わられるほうこそ、自殺をかんがえるほど苦しんでいることだってある
そういった、常に被害者であるかのような言い方はやめてください

650 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 07:24:00.52 ID:VFZOTkrl.net
ごめん、グレーについて基本的な事教えて欲しい。。
うちの子、もうすぐ3歳の女児で言葉が遅く、会話がおうむ返しが多くて療育センターで見てもらったところ全体的に3ヶ月程度の遅れだけど、特に診断名は付かず。
月に2回療育に通って幼稚園に向けて集団生活に慣れましょうとの事だったのだけれど、療育に月に2回通うって事は、グレーの診断されているって事ですよね?

651 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 08:50:28.93 ID:cRNpnEqs.net
>>650
就園前に療育を勧められただけなら何とも言えない
年齢的に診断名を確定してないだけで予測は付いてるのかもしれないし
本当に様子見するだけかもしれないし

しばらく様子見スレに行ってたほうがいいと思う

652 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 12:54:13.44 ID:VFZOTkrl.net
>>651
ありがとうございます!
グレーゾーンの定義がイマイチ理解出来ていなかったので助かりました。
様子見スレに行ってみます。

653 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 18:06:22.97 ID:7cDajdC2.net
小1男、未診断だけど黒だと思う
多動、エコラリア、おまけに勉強についていけてない
診断名ついた方が楽になれるんじゃないか

654 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 18:14:25.63 ID:As/OAmiN.net
取りあえず学校に相談とかしてみると良いし、学校からも連絡無い?
無いレベルなら、案外クラスの中では上位かもよ。担任にまずは相談かなあ。

655 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 18:30:48.27 ID:4VxUVpYE.net
>>649
それは被害者スレで言ってくれ

656 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 18:58:29.71 ID:4VxUVpYE.net
というか>>603>>649に何かしたわけでもないのに
こういう噛みつき方は見ていて不快

別に該当スレで辛いって言ったっていいだろ
被害者意識が強いのはどっちだよ

657 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 19:05:31.81 ID:dN3K9dhq.net
自演?

658 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 20:35:27.08 ID:FMm44O1j.net
メンがヘラってる人ってネット上の赤の他人を自分の嫌いな人間に見立てて叩くの好きだから…

659 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:20:01.67 ID:LSRhb38w.net
自演というより、言い足りなかっただけに見える。

660 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 06:54:26.18 ID:xIUD3W5s.net
>>654
こないだ参観日で、一人だけ朗読できない
計算はまずまずだけど文章が読めないから文章題が進まない

661 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 07:03:56.42 ID:n+QS3HPb.net
いきなり噛みついててビックリしたけど
触らない方がいい人だと思って

662 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 14:29:47.16 ID:snhGu+aq.net
>>655
ああ…。
加害者は「あたしつらい」で終わらせてるのか

663 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 16:22:08.24 ID:s8ZOkJpn.net
655656だけど自演ではないが
最初はスレチくらいにしか思わなかったけど
洗濯しながら考えていたら敬語風感じ悪い押し付け口調にだんだんイラッときてしまった

なんか変な空気にしてすまん

664 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 20:12:34.38 ID:1s1oiZV4.net
一緒にいても辛いけど、もし全寮制なんて入ったら寂しすぎるんだろうと思うのは執着なのかな
もうちょっと人を思いやれる子を育ててみたかった
約束が守れるってだけでもいい

665 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:42:29.51 ID:uP5vi6l+.net
>>622
はい施設
>>629

666 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 22:56:29.30 ID:WuvCtCaX.net
絶頂BBQの騒音で迷惑かけた奴がひきこもりに殺された事件は正直言うと感動したよな・・俺達でも正義の鉄槌をくだせるぞ!っていう感じで
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529176976/

667 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 23:41:29.40 ID:Lb203mm1.net
>>646
横だけど、診断がつくつかないについて、主治医の先生にじっくり聞いたことがあるわ
個人的には、医師によって診断がついたりつかなかったりする(同一人に、同時期に)
が凄く腑におちなくて、何で児童精神科そんないい加減なんだろうって 大変な時期だったから心配で煮詰まってたし
そしたら、回答はこうだった
医師としては、「診察室に入っている本人の状態をじかに自分の眼で観察して」子供の特性を見る
特性が基準以上出ていれば、診断名が当然つくわけだけれども、家庭や集団の中で真っ黒なほど
特性満開な子でも、診察室は日常の空間じゃないから、緊張してバリバリに大人しくなっちゃう子もいるんだって
そしたら、みた感じ大丈夫そうなら診断がつけようがない。というか、その場合、医師として診断名つけるわけにはいかない。
ところが、子供の事だから、その日の気分やコンディションもある、日によって特性が出たりでなかったり。
ところが診察の度に段々慣れてきて本性が出だして、あとで診断がつく場合もある。また、幼児のうちは受動型で大人しく問題が少なく
わかりにくかったのが、成長とともに特性がだんだん鮮明になってくる子もいる。そしたらその段階で、目視した上で、グレー→診断付 にする。
つまり、どの状態のタイミングで診察したか、が「医師によって診断がつくつかない」の違いだ、
仮に、同じ状態を複数の医師がみたとしたら基本的には同じ診断がつく、それは間違いない、診断結果がバラけることはない とのことだった 
(ちなみに、某大学病院の幼児〜思春期までを診る発達障害専門の教授の先生でした) 書き方がわかりにくかったらごめんね

668 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 09:59:50.89 ID:85/Bq+bt.net
>>667あぁそれはなんとなくわかるわ
新K式やって結果教えてもらう時に積み木積みできてないって言われて
家ではめちゃくちゃ良く出来ますって口挟んだら
ここで今出来なかったら出来てないって判断するしかないですって言われた
階段の足交互に登るのも初めての場所で慎重になって
片足ずつ揃えて登るのも同じように言われた
医師(や療法士)の目の前の情報が
判断する相手にとっては親の説明より重要なんだよね

669 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 11:53:06.03 ID:Y+S/n80C.net
複数観察者で様々な場面を見た結果なら白黒つけてもいいけど、そうでないワンショットの観察だから、グレーゾーンを作らざるを得ない
てことだよね

670 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 12:12:33.92 ID:HEIBzo4d.net
まあそれは、家では出来るんです!って出来なくても言い張る人もいるだろうし
新しい場所プライベートでは無い場所でどう振る舞えるかも診断に入っているんだろうし

671 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 18:51:01.59 ID:k+ui1klg.net
毎日毎日、凄まじい癇癪でどう見てもキチガイなのに診断が下りない。
もう、無理。私に死ねって事なんだね。

672 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:30:27.79 ID:mDocEdV8.net
>>668
医師(や療法士)の目の前の情報が
判断する相手にとっては親の説明より重要なんだよね

親の説明が真実か判断しようがないから当たり前
手当て貰おうとして家ではこんなに酷い状況だって過剰に主張する親もいるかもしれないし
普通級ごり押ししたくてあれもこれもできるって主張する親もいるかもしれない
小児科出身の先生はどうかしらんけど、精神科出身の先生だと精神科って毎日詐病と戦ってるからね

673 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 06:54:38.19 ID:mpNiSHXY.net
年齢にもよるけど、家で出来てても「普段とは違う場所で、他人の指示に従って、所定の動作ができる」か否かを見ている場合もあるよ
こういう他人の意図の読み取り力が弱いと、「家では問題ないのに、園や学校で集団指示に従えない」というパターンになりがち

674 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 16:07:37.51 ID:3vYNpoMw.net
そうだね
できなかったらそのときの反応も見てるらしい
分からないと言えるとか顔を見るとか

675 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 16:19:28.69 ID:w+BKN0BX.net
2歳半検診がある地域で犬や猫写真見てこれ何かな?と聞かれても答えられなかった。
他の子はコップみてどんな時に使うのって聞かれてお茶を飲むって答えてて衝撃だったよ。
身長体重も測るの拒絶して何のために行ったんだろう。
待ち時間ハミガキの話聞く時も皆んな落ち着いて座っているのにうちだけずっと宇宙語喋ってた

676 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 15:02:46.08 ID:XDdNmzo0.net
小1
一人だけ朗読できない
時計読めない
宿題プリント1枚に1時間半かけても終わらない

どうやって育てればいいんだ

677 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:11:11.72 ID:lQYM8Tqo.net
>>676
LDじゃないの?
内容から読むのに困難さがある気がする

678 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 21:25:57.55 ID:/+VFrs+L.net
>>677
正直そんな気はしてる
再度診断を求めたほうがいいんかねえ
てか読めない系のLDった何すればいいの

679 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 21:27:37.59 ID:z9Jq3L9z.net
3〜4才向けの絵本読ませてもだめ?
ノンタンとか

680 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 21:56:56.57 ID:lQYM8Tqo.net
>>678
フォローするために読んで理解する過程のどこにつまずいているのかを調べる必要はあると思う
・そもそも文字を認識することすら厳しい
・文字として最低限認識できるけど見え方に問題あり
・文字を音声変換する過程で無理
・文字が行列になると無理
などなど結果は「読めない」の一言に集約されるけど原因はすごく多岐にわたってるらしい
どの困難が原因かでどういうフォローをするか変わると

確かLDの会とかあったと思うからサイト探してみて

681 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 23:45:02.00 ID:PXmd1glj.net
>>674
うん だから、スレタイの親は説明丁寧で先回りして声かけしたりして色々整えがちだけど、
(普段はそれで良いし大切なこと)、診察室ではできるだけ黙って手を出さないのが正解
素で、現状、ひとりではどうか、を診てもらわないとあまり意味がない 口ごもっても出来なくてもOK 
だから、親と子を別の部屋でそれぞれ観察するところも多いよ(親からは普段の様子、困り感を聞く)
親のいうことを無視しているわけでは必ずしもないけど、鵜呑みにはしない感じ
親も発達障害の傾向有ったら認知の歪みがあったりもするんで、親の様子も別に観察してると思う
例えば、ひたすら全部棚に上げて、学校が全部悪い!園が酷い!とかいうタイプとかもいるし
傾向あっても、基本、親がある程度客観的に見ることができる人だったらさほど問題ないと感じた

682 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 08:48:31.26 ID:Dds9XvvG.net
こちらのスレに書くか低学年スレ?などに書くか悩んだのですがこちらで失礼します
うちの小1男子のことで、担任の先生から「悪気なく友達を傷つける発言をしてしまう」「みんなで遊んでいてもやらないと言って1人で見ていることが多い」「自分もできていないのにお友達のことを先生に告げ口ばかりしに来る」と言われてしまいました…
先生は指導しながら見守りますとのこと
幼稚園の頃からみんなでワイワイ遊ぶのが好きでなく、1人で園庭をウロウロ歩いていることが多かったです
それでも入学後は休み時間に◯◯君たちと遊んだ、と話してくれたりしていたので少し安心していたのですが、先生の話を聞きガックリです
先生からの指摘や普段の様子を見ていても、なんらかの発達障害に当てはまりそうな気もしています
(他人から見たらがっつり当てはまっているのかも…)
専門機関を受診して診断がついた方が対処法などわかっていいのかとも思う反面ショックも大きく…
とりとめのない話ですみません

683 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 09:23:20.34 ID:YGJ5su0i.net
あなたのショックより子供がみんなに嫌われて生きにくくなる方が可哀想だから気付いたならさっさと相談しに行ったらいいと思うよ。
頑張れ。

684 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 10:37:14.00 ID:LaXazUc4.net
>>682
ちゃんと指摘してくれるだけ、ある意味アタリの先生だよね
完全スルーで二次障害まで行ってからでは遅い
まぁ、くっそ大当たりの先生じゃないと親のフォローまでは無理なので親がしばらく凹むのはしゃーない
相談なり専門医なりを受けるのにもどのみち順番待ちが長いから、まずしんどくても予約の電話をかけるべし。とりあえずそこだけ頑張れ
なお、診断がつこうがつくまいが、結局その子はその子で何が変わるわけでもないので、慌てず騒がす緩く受け止めつつ対応を学ぶべし
でも予約だけはしとくんやで

685 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 15:55:25.15 ID:Dds9XvvG.net
>>683、684
ありがとうございます
そうか、順番待ちも長いなら早めに動かなきゃですね
今学期中に受診できるといいな
ちょっといろいろ調べてみます

686 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 22:53:38.40 ID:9L1ej2xx.net
専門医は受診まで半年かかることが多いよ。

687 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:43:41.28 ID:AVN5IITL.net
初診は本当待ち時間長いからね
今からだと春までに受診できたらいいね
ちなみにうちは初診8ヶ月待ち→キャンセル空きがでて6ヶ月で受診出来た

688 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 12:55:16.97 ID:3zLop7mf.net
>>680
時計読めない
単語の入れ替え苦手(「アカリメ」→アメリカとか)
○+○=5みたいな組を探すのができない

紙上じゃなくて実際に操作させるのが良いタイプだと思うけど

689 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 07:25:02.05 ID:kKDSD3D9.net
うちも、待ちますから他に心当たりがあればそちらに行かれては?と言われたよ

690 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 09:02:49.67 ID:GqbDQr7z.net
>>682
合わせて通級の申請をしたいと学校に申し出れば?
管轄機関で発達検査が受けられて特性の説明や育児相談に乗ってもらえると思うよ

691 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 23:49:53.95 ID:450BUi3Q.net
最近は、発達障害の受診枠絞られてるんだよ どこも一杯だし石も足りない
少し前では、猫でも杓子でも気になったらどんどん来てくださいウエルカム!だったんだけどさ

692 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 21:32:49.74 ID:9Em4jZqF.net
https://www.nhk.or.jp/kenko/assets/special/hattatsu_onairschedule.pdf

NHK発達障害ってなんだろう月間
(2018/11/11〜11/25)
20以上のNHKの番組の連動企画

693 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 13:08:10.40 ID:F791tgFj.net
11月11日(日)NHK総合(地域によっては放送していません)
午後1時05分〜 午後1時50分
プロフェッショナル 仕事の流儀▽傷ついた親子に幸せを〜小児神経科医友田明美
http://www4.nhk.or.jp/professional/x/2018-11-11/21/30107/1669512/

ADHDや自閉症、虐待による心の傷など、子どもの“心”を診る小児神経科医・友田明美(57)に密着。
その診察室には切実な思いを抱えた親子が訪れ、友田との対話を通し、心の重荷を下ろしていく。
友田は、虐待が脳に与える影響を世界で初めて実証し、研究の分野でも最先端を行く。
児童相談所への相談件数が過去最多の13万件を記録する中、親子を励まし、時には10年以上にわたって伴走する友田の流儀に迫る。

694 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 21:29:48.28 ID:4+PC7S+b.net
習い事に行くのに、もう間に合わないーー!と大騒ぎする
毎週毎週同じことを繰り返す
普通なら、この日は早く帰ろうと思うはず
朝は早く帰ってくると自分から言ったのに、なぜかわざと遅く帰ってくる
車で連れて行って欲しいからだと思う

今日は用意を急がず本当に間に合わなくて、連れて行ったのに車を降りる降りないで発狂
後部座席からわたしを殴りつけ、物を投げ、本当にキチ●イだと思ったわ
車に乗って子供を待っている親がたくさんいたから、みんなに見られてた
恥ずかしくないのかな

695 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:32:08.30 ID:eKpZRrEG.net
習い事、身についてる?
ASDと記憶障害あるせいか娘(8)に今日学校でどんな科目やったの?って聞いても「忘れた」しか言わないから何も習わせる気がないわ…

696 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:55:20.11 ID:Ua8eilET.net
>>694
まあ本人が元々やりたくない習い事ならならやらせない方がいいと思うよ
やりたくないことをやらされた怨みだけが残るから

697 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:57:02.63 ID:9MHJUXs/.net
>>694
何年生?

698 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 07:48:41.34 ID:4VPOVqSW.net
> >694
自己レス
朝の時点では楽しみにしていて、友達にも今日行くの楽しみ!とLINEしてた
中1女子
この習い事に限らず、少しでも間に合わないと行きたくなくなるのを小さい頃からずっと繰り返してる
そういうことを記憶出来ないのかな…

699 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 09:39:58.69 ID:TET2qOQ8.net
>>698
ウチの子(8歳)も記憶できないよ
発達心理系の病院通ってる?
ウィスクのテストの後で、記憶の定着が悪いって言われた

何度言ってもすぐ忘れる
暖簾に腕押し状態で途方にくれちゃうよね
なんか画期的な対応策欲しい

700 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 14:36:21.10 ID:Xyu8tgaT.net
>>698
うちの中三に似てる スケジュール管理が不可能
ぎりぎりまで準備せず先延ばしのくせに、遅れそうになると不安で動揺してる

遅れると怒られる、ルール守れてない、だからいかない… となる
社会に出られる気がしない

701 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 15:11:49.95 ID:TET2qOQ8.net
>>700
小学生の頃からそんな感じだった?

702 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 05:35:09.77 ID:30bm/nyx.net
>>695
それはちゃんと出来てるの
何でも普通以上に身に付いてる
帰りは「楽しかったー」とお友達と時間過ぎても話をしていたりする
しかし毎週行く行かないで大暴れ…
こちらが用意をしてあげていれば多少は満足して機嫌良く行くこともある

…これ、中1の子に毎回用意するべきなんだろうか
過保護、過干渉だと分かってても、この子には出来ない分野だと割り切るべきだろうか

703 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:14:23.60 ID:tbWd/LQc.net
>>702
習い事の目的によるよ?
習い事の内容だけに特化して、その技術を身につけて貰いたいなら親が身支度し続けるのはアリだと思う
その技術が将来的に役立たなそうなら辞めていいと思う(と、子供の頃の自分に言いたい!w)

ラジオの子育てお悩み相談で「スイミングスクールの進級試験を全くがんばらない子供がどうして止めたがらないのか不思議だ」と言うものがあり、ひょっとしたら友達とのコミニュケーションを求めて行っているのかもしれないと言う回答があった
お友達に会いたいだけならお金出してまで行く意味ないかもね

704 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 07:17:29.51 ID:tbWd/LQc.net
中学3年間、小学館の英語の教室に通っていたのだが、全く身についたためしがない
そこでもらえる小学館が発行している新聞があり、その新聞に投稿するのが目的だったようなもの

親からしてみればふざけた目的意識だなぁw
でも友達もたくさん通っていたし、3年間楽しかったな

705 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 12:52:35.54 ID:tF7Eiw+S.net
>>702
習い事終わってもダラダラ喋るとかだと
時間をつい先延ばしにして気がついたらもうこんな時間でショック!なお子さんなのかな
うちの子もちょっとその気があるから分かる

うちは中2で習い事は週1
病気や学校行事等で遅刻や休みは親が電話
本人が忘れて放課後ダラダラしてたとかの本人のミスの時は先に子供に電話させてから電話代わる
もちろん全力で嫌がって喚くけど無断欠席は即退会(一応)なので
結局しどろもどろで電話してるよ
嫌ならやめろと言ってあるけどやめたくないからそこはがんばるみたいな感じ

706 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 15:23:14.53 ID:J8jpAbk0.net
文が書けない障害ってなにかある?
小4、

707 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 15:25:40.52 ID:J8jpAbk0.net
文が書けない障害ってなにかある?
小4、遠足や社会科見学などのイベントの後、ミニ新聞みたいなの書いて掲示してあるんだけど、うちの子の文章がはちゃめちゃすぎます。
長い文じゃないのに、文になっていないというか…

708 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 15:47:41.04 ID:TYiAQ0a5.net
>>707
普通にLDじゃないの?

709 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:11:17.14 ID:J8jpAbk0.net
>>708
それ以外の勉強は普通なんですが、
文の組み立てが破滅的で会話、説明も得意ではありません。

710 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:38:22.27 ID:jfAUvV3H.net
>>709
文字の認識ができないLDもあるし、LDの一種なのでは

711 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:05:56.67 ID:bAHUZfw8.net
>>707
障害というか、言語や処理速度だったりが凸凹が激しくて追いつかないのかな?という印象。
感想文や新聞作りは、まず頭の中で展開を組み立てて、それを膨らませながら完成させるわけだけど、
言いたいことはたくさんあるのに、短期記憶が追いつかなくてうまく表現できない気がする。
ttp://8tatsu.net/study/wisc.html
車のエンジンとタイヤにたとえているからわかりやすいかな?

特性がわかればフォローもしやすいと思うから、診断をとるつもりではなくて、我が子の傾向をつかむために発達検査受けてみてもいいかも。

712 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:46:40.24 ID:cJndn0GU.net
>>702
お疲れ。うちも全く同じ状況で3年間頑張ったけどもう限界だと思ってやめた。
カウンセラーに本当に本人が続けたいなら自分で時間管理していけるはず、できないならすっぱりやめさせましょう、と言われてやっと決断できた。

支度できない、スケジュール表書いて渡しても守れない、間に合わなくなると全部お母さんのせいだと大暴れ。
遅刻するくらいなら行かないほうがマシ、と送って行っても車の中で暴れ、電車で送った時は途中の駅で逃走して大捕物に。
暗くなってから遠方の駅で行方不明になった時はあやうく警察沙汰になるところだった。
どうしても続けたいなら1ヶ月無遅刻無欠席で自分で支度していきなさい、できなかったらやめるよ、と予告したけどできなかった。

そもそもどうしても習わせてと本人が言ってきて始めたもので、習い事の内容自体はちゃんとやってて友達とも楽しくやってた。
教室の中でもできる方だったから先生にも友達にも引き止められたけどすっぱりやめた。
辞める時は抵抗して大暴れしたけど1週間しないうにケロっとしてたわ。この3年間何だったんだろうw

713 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:08:13.91 ID:rYxBNwVF.net
>>712
正に同じだわ…
送る車の中で間に合わないー!と大暴れして、クラクションを押すわ降りようとするわで
そのまま運転するのはあまりにも危ないから警察の敷地に避難した
どうしました?と警察官が出てきたので、ちょっとこの子は…と話をしたら、中をのぞいて号泣しながらわめく娘を見て、「あぁ…落ち着くまでここにいましょうか」って見守ってくれた
それ以来助手席には怖くて座らせない

712さんは辞めてすっきりされたんですね
今日どうするのか聞いてみたら、絶対に辞めない!続ける!と言い張るけど
もう今月で決断します

714 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 10:46:25.43 ID:Q7x97HKs.net
不器用な小2
定規で線を引くのに苦戦してたので
難しそうなのは前もって慣らしておこうかなと思うんですが
これは苦戦したよーってのありますか?
とりあえずコンパスは近いうちに買うつもりです

715 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:10:50.50 ID:IcKXiT9d.net
>>714
コンパスを購入するならくるりんパスは本当に簡単でした。
定規も30cmものさしは大きくて滑りやすかったので使いにくかったですが、15cmプラスチック定規を使わせたら簡単だったようなので、同じモノでもちょっと工夫するだけで使いやすいと思います。

716 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:10:57.62 ID:eAuU+9Lw.net
手帳申請の検査に行った…
病院では、知的では手帳はムリ投薬もするレベルではない
申請にいくなら手帳用に診断書書くよ
特例(発達障害者支援法通達)でなんとか通るかも通らないかも
取れたら福祉受けやすくなるよ
レッテルを貼るのではなく福祉を利用しよう、と
わかってて申請に行ったのになんかこれで良かったのかモヤモヤする

717 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 12:15:08.49 ID:5sHg7qng.net
>>716
モヤモヤするのはもうちょっと他の人からたくさん意見を聞いてみたいからなんだよね、きっと
お母さん同士の集いで今までの経験談とか聞くとなんか安心するもんね

718 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 14:03:27.09 ID:4mDV8cNr.net
ごめんまだ2歳前なんだけど本当に何を持ってるのかわからないからここで意見聞かせてほしい
指差しや言葉の理解などは年相応なんだけど、普段から奇声やクルクル回ったり異常なまでの衝動性で、ずっと1人でなんか声出してる。
特にお友達がいたら周りがどんだけ静かにしてても1人で奇声上げながらフラフラ走り出したり
知らない子にも抱きついたり顔を近づけて宇宙語喋ったり酷くて。こうなったら私の事も私の声も一切耳に入らない。行動もおかしくて首振って走ったりドン!と座るしぐさを何回もしたり寝転んで激しく頭を擦ったり。とにかく奇妙な動きしかしない。
歩き始めは早かったのにずっと走り回ってるから未だによく転けるし、爪先に力が入ってる
爪先歩きも頻繁。新生児の頃から縦抱きしかダメで反り返りが強くて授乳時目が合ったことなんてなかった。
ただ理解力と指差しと言葉は数個あるから検診でも引っかからなかった。児童館とか行くと1人浮いてるし、みんな引いてる。
絶対何か持ってるけど不安スレ行くと懺悔日記扱いされそうだし、もう相談するところがなさすぎだからここで意見聞かせてほしいです。
スレチだったらごめんなさい。

719 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 14:35:09.75 ID:FmO6n8Xg.net
ここは診断スレではないし、ネットでは誰も診断できない
小児精神科片っ端から電話(下手すると半年後予約)、待てないor探せないなら保健所か児童相談所で紹介してもらう

あくまでも個人的な印象だけど自閉度高そう

720 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 14:59:21.01 ID:IcKXiT9d.net
>>718
発達は遅れていると思う。
ただ、病院にかかって医師に診てもらっても、2歳前という年齢から、しばらく様子見になると思う。
だからまず発達障害がありそうですといわれても、診断名はなかなかでないと思う。
もしでても、広汎性発達障害の疑い、くらいで、それは自閉症なの?アスペルガーなの?とモヤモヤしっぱなしになる予感。
それでも発達障害の診断がでれば療育を受ける第一段階になったりするし、2歳になったら幼稚園のプレもあるだろうから、早めに受診は勧めたい。
保健センターで電話の個別相談、病院の紹介待ちしながら病院探しがやっぱり現実的だと思う。

721 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:26:30.35 ID:ClC+aLHn.net
>>714
うちもコンパスはくるりんパスにした
使いやすいみたいです

プリントをノートに貼ったりする時に糊の塗り方
配られたプリントを角を合わせてきれいに折る
簡単な折り紙の練習
塗り絵をはみ出さないで塗る
迷路も出口まで線で書く時にはみ出さないで書く

722 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:27:19.31 ID:DSoCiXCT.net
今朝のあさイチ、音声だけチラッと聞いた。
こういう番組を見る度にいつも思う事がある。
当事者の「こうすることで苦手なことや不都合は無くなりました(減りました)」は、「周りの人の不都合も無くなったのか?」が知りたい。
うちが、本人「問題ない」本人以外「問題だらけ!」な事ばかりだからなんだけど。

723 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:49:17.92 ID:4mDV8cNr.net
やっぱり定型とは違うよね!
保健所に相談してもテンション上がってるだけとか、理解力あるから大丈夫と言われたり、全然納得出来ない答えばかりなんだ
障害だと言われたい訳じゃないけど、明らかに違うのは誰が見てもわかるのに
やっぱり年齢のせいでかハッキリ言って貰えないから、おかしいと言って貰えて嬉しいです
これからもモヤモヤが続くかもしれないけど頑張って診断出してくれるところ根気良く探してみます!
いずれこのスレお世話になると思います
スレチなのに答えてくれて本当にありがとう!

724 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:56:58.85 ID:FmO6n8Xg.net
>>723
このスレに来る予定なのがw
スレタイ読め

725 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:59:56.45 ID:5sHg7qng.net
>>723
住んでいる都道府県が分からないから何とも言えないけれど、発達診断をしている場所は保健所に聞けばすぐ教えてもらえると思うよ?
そこにエントリーするのに3ヶ月ぐらい予約待ちになるからとりあえず早いうちに電話したほうがいい

726 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 16:52:29.07 ID:4mDV8cNr.net
グレーと診断されたら来ようと思ってました
グレーどころじゃないかもしれないけどw
すみません、早くスッキリさせたいからさっそく明日電話してみます!ありがとう!

727 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 22:26:42.28 ID:/HRpI9Gd.net
もし上司・部下が発達障害だったら…どう付き合うべきか | 日刊SPA!
https://nikkan-Spa.jp/1524050

728 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 12:19:04.74 ID:tV1rGNbY.net
保育園へ車で送りドアを開けて、降りてと何度か大きな声で言わないと動かない
車が好きだから車をぼーっと眺めてて、声が届いてない様子
降りてからも駐車場に出入りする車を眺めたまま突っ立ってる
行くよ急いでと何度も声をかけようやく玄関に辿り着いても次の動作を指示しない限り動かない……毎朝しんどい

729 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 22:58:29.49 ID:wB54pRNQ.net
携帯を22時には親に出すという約束…2日で守れなくなり、30分間出しなさいと言っても、ちょっと待ってちょっと待ってとトイレに逃げる
一時間たったから出しなさいと言ったら、学校のことを携帯でやりたいからあとちょっとと言う
アホかと
部屋に取りに行ったら、思いっきり廊下に携帯を投げつけてきた
そしてついにわたしに足蹴を

やり返していいよね…
中1女子
頭がおかしいわ

730 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 23:18:48.64 ID:+3LhOBl7.net
>>729
やりかえせ
親も本気だというところを見せた方がいい気がする

731 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 23:54:15.91 ID:W/vhHgGy.net
それで軽度なの?
反抗期が+されるとそんななっちゃうの?

732 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 01:04:48.57 ID:6NewwvoT.net
反抗期スレ覗いてみたら

733 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 03:44:52.84 ID:cC8Y9sYH.net
たかがスマホと侮るなかれ
ネット依存症だよ
恐ろしいよ

各種通信制限のあるヤツにした方がいいよ

734 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:56:03.80 ID:aI01k5wW.net
LD疑いでWISQ受けてきた
知的障害ありとみなされたら学校変わらないといけないんだろか

735 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:57:04.68 ID:D7V2KZXV.net
>>734
そりゃ学校に支援級があるかないかで分かるじゃないの

うちなんか知的な遅れがあると思ってテスト受けたけど、無かったから逆にビックリした
底抜けにアホなのに

736 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 22:42:04.80 ID:knCnJgfd.net
>>735
だから支援級ないのよ

737 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 23:10:24.53 ID:yCYCCrCW.net
>>735
それは知的じゃなくて純粋にアホということなのか、、、

738 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 05:02:12.54 ID:n/DkdxYm.net
純粋にアホと発達障害は違うよね
純粋にアホはただただ勉強ができない

上にでてた携帯の人、携帯解約したら?私は解約したよ
隠したり制限かけただけじゃ効かない(聞かない)から解約して1か月過ごさせた
取り上げて解約するからって言った時は公衆電話からかけてきて解約されてないの確認して「うそつき」呼ばわりされた
携帯がなくて友達からハバになるとか泣いたけど約束守らないからだからと言い1か月解約した
それからは時間になったら止めるし宿題中はあずけて宿題やるようになった

女の子だから暴力に来ても対抗できるけど男の子だったら分からないし、刃物出されたら怖いから下の子(未就学児)には時代的に無理かもだけど高校まで持たせたくない

739 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 06:03:23.24 ID:SwaJI4Mw.net
そもそも携帯電話持たせる目的として
親と子がすぐに連絡取れるようになったり
居場所をわかるためだったりいろいろあると思うんだけれど
子供が成長していくと
わざと親からの着信を無視したり
変な友達とつながったり
別の問題が発生してくる
それを踏まえて、持つか持たないかを先に論じた方がいいのだけど
何歳くらいがいいのかしらね
うちは8歳だが、事故った時に状況をうまく説明できないからと言う理由だけで
自転車にも乗らせていないんだけど
キックボードに乗りたがって困る
車輪がついているものは不可抗力で相手に傷を負わせる可能性があるから

そんなこと考えてたら何もできないじゃないと言うけど
まさに今何もできない状況である(悩

740 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 08:08:21.17 ID:Z3ScJzjg.net
中学生だけと、スマホ持たせて無い人多分2割位は居るみたいよ
うちも、ラインやゲームは家でしか使えないiPad(起動パスワードは親管理)
キッズ携帯は一年生から持たせてるけど
今はガラケー(ネットには繋げない契約)

741 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 12:59:46.56 ID:04IXy7lX.net
通話とGPSが合体したケータイってあるのかな
4、5年前にキッズケータイ持たせてたけど、それは付いてなかった

742 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:13:32.24 ID:JwIDtQzR.net
うちはスマホにして通話とメールしかできないように設定してもらったよ
(みまもりスマホっぽいアプリだった)
今はまだそれを物理的にいじれないようにしてGPSのみ使ってる

743 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:40:42.32 ID:lcRoBJuo.net
>>732
発達入ってなくてもすごい子いるよね
うちはプラスされて大変で…

744 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 17:18:37.00 ID:n5WLLmFn.net
>>743
壁やドアに穴の話で盛り上がってたよね…
大変そう…

745 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 19:10:20.59 ID:vHaCpl82.net
>>743
半年くらい前にあさイチでやってたけど、思春期のホルモンバランスどうのこうので発達障害っぽい傾向が現れる子がいるらしい
壁に穴をあけるケースも紹介されてた
医者による適切な治療で治るとか

しかし、そんな医者どこに行けば会えるのって感じもする
https://www.j-cast.com/tv/2018/04/18326451.html?p=all

746 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 16:33:04.79 ID:HnvwWFRh.net
>>741
キッズケータイが通話とショートメールとgpsだよね…
そのキッズケータイは何ができるの??

747 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 20:01:58.40 ID:9hUEV7MU.net
うちはスマホじゃないけどゲームの時間が守れない4歳
ギャン泣きに加え手を出してくることも
もう本当に嫌
一生やっててほしいけどそうもいかないし

748 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 00:18:07.62 ID:hX8X6oJI.net
>>747
うちの5歳もスマホを時間で止められなくて癇癪おこす
弟は自分からさっとやめられるからやっぱり切り替えの悪さやこだわりなんだなと思うと悲しくなる

749 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 01:23:05.35 ID:khN8ELxB.net
>>747-748
切り替え出来ない時はクールダウンタイムを設ける
(クールダウンスペースを必ず用意する)
暗くて仕切られた場所

ASD傾向のある子には絶対に必要な場所なのでまず作ってください
おためしあれ

750 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 06:10:03.87 ID:8owOMncZ.net
>>749
今では中学の息子が小学生の頃、
教室でキレて叫び、自分で掃除ロッカーに閉じこもって、
センターの相談員さんに「クールダウンできて偉い」とか言われてたな。
私としては、クールダウンしなきゃいけないくらいキレるのも問題と思ったけど。
本人も自分の性格を「キレやすい」と自覚していたし。

中学の今ではかなり落ち着きました。

751 :748:2018/12/03(月) 06:45:19.83 ID:KDnrkZan.net
>>749
うちの子キレると自分で家の廊下に出て行って、話せる位落ち着いたら勝手に戻ってくるんだけど、これでもいいのかしら
幼稚園では癇癪起こしたことないみたい

752 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 06:56:39.00 ID:cBuuTb3w.net
>>751
ちゃんと自分でクールダウン方法わかってるからいいかと
うちの小1は自分でクールダウンできないから癇癪の時は近くにいても居ないものとして扱う
これをわかってない旦那や実母なんかは喋りかけて更にパワーアップさせる

753 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 07:07:34.58 ID:khN8ELxB.net
>>752
クールダウンの必要性が周りに伝わらないとツライよね
「あんたはあの子の親なのに、なんで放置してるんだ!」ってなる

ドッと疲れが…

754 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 13:23:35.88 ID:ASS5mBK9.net
>>751
本人が無意識にでもクールダウンする方法を見つけているのはいい事だと思う。
前に学校でのクールダウンを5段階に分けて本人と学校の共通認識にしていた人いたけど、アレ本当にいいなと思った。
うちが学校で癇癪を起こしている頃に知っていたら絶対真似してたw

755 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 14:07:11.23 ID:khN8ELxB.net
猫編集長の赤いカーディガン(´・(ェ)・`)ポインセチアを意識して

756 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 14:18:22.30 ID:khN8ELxB.net
>>750-751
幼稚園の年中くらいの時、先生に「勝手に教室をピヤーっと飛び出していってしばらくして落ち着くとヒョコッと戻ってくるんです」って言われて、
療育にもまだ通っていない頃で誰の指導も受けていない頃だったから、自発的にクールダウン行動するんだなと驚いたことがある(後々クールダウン行動という言葉を知った)
本能的にそういう行動とったときに先生(あるいは大人)からお咎めがないっていうのはいいと思う
もしも「早く教室に戻れ」と叱られようものなら、二次障害出ていたと思う
保護者や先生が知っているか知らないかは、すごく大きな問題だね
とりあえず安全な場所にいるとわかっているなら放置が一番

757 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 16:21:11.47 ID:hrlBsYNO.net
クールダウンスペースはたとえばリビングの端に衝立でもたててそこに居させるということ?
絶対嫌がって泣き叫んで暴れて入らないと思うんだけど、その場合どうすればいいんだろう
私も一緒に入ったら意味ないよね?一歳半の下の子も必ずついてくるだろうし、父は平日不在なのでどうにもならない

758 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 16:34:17.80 ID:khN8ELxB.net
>>757
単に暗い部屋、人のいない部屋、押入れ、風呂場、納戸、布団の中、玄関先のタタキとか(暖簾の向こう側)とか、癇癪起こってから連れて行くんじゃなくて、
普段から「泣きたくなったら、叫びたくなったらここに入って良い」と指定しておくと本人も今度そうしようと思うんじゃないかな?

759 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 16:40:10.65 ID:eJuR6iYP.net
>>757
うちは絶対クールダウンスペースに入らないから逆に私がトイレに閉じこもって子供の視界から消えてクールダウンさせてる

760 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 20:49:54.24 ID:a+V5G+0K.net
うちの子も怖がりだから絶対入らないだろうな
トイレに閉じこもるのいいね、下の子連れて入った方がいいのかな
多分泣き叫びながら追いかけてくるだろうけど……

761 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 21:31:58.63 ID:d/rgzPOb.net
>>760
下の子いるなら一緒に閉じこもった方がいいかも
とばっちり受けるかもしれないし
うちは泣き叫びながら追いかけてきてトイレのドアガンガン殴ってママのバカとか喚いてるけど無視してると段々トーンダウンしてくる

762 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 11:35:30.73 ID:WSknoEKn.net
>>757
うちはイギリスのナニーを真似て「部屋の隅の決められた椅子に座る(但し椅子は壁を向いている)」にした。
もちろん座らないし初めは戻るたびに何度も引きずって座らせていたたけど、そのうち親が立ち上がって指でカウントしたら自分から移動するようになった。
本来は「反省する場所」として設置するものらしいけど、我が家は「単にクールダウンする場所」に過ぎないので、した事に対する反省はほぼしていない。
ただクールダウンを必要としない今でもたまに壁に向かって椅子に座っているので何でか訊いたら、隅っこは妄想するのに良いらしい…。

763 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 07:13:16.71 ID:obtPvxar.net
診断出てない多動傾向の小4男児
年齢が上がれば多動は落ち着くはずなのに家でずっと動き回ってる
寒いからドアの開け閉めやめて欲しいのにリビングを出たり入ったり
いい加減にして欲しい

764 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 08:21:31.19 ID:jzXZatoi.net
>>1読んでね

765 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 10:20:47.43 ID:MJHeAG0O.net
>>763 行き場が無いなら、こちらへ

小学生からの発達障害を考える【u18】9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517308979/

766 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 21:35:35.48 ID:hr536ha2.net
グレーの定義が良く分からないので質問させてください
ここに該当する子は全ての項目でDQ90以上あるの?
テンプレに診断名がつかないとあるけど、軽度は軽度発達障害っていう診断名なんじゃないの?

767 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 08:33:47.89 ID:Zk6NsrXv.net
小1
タンスから出したズボンを履いたら半袖でパニックになってそのままで投稿してしまった

768 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 08:49:20.15 ID:tJ71AZGL.net
貴重な体験の投稿乙

769 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 08:49:25.71 ID:8ovVOcKX.net
>>766
厳密には>>1に書かれてるのが該当。知的な遅れがないのもはっきりした診断がつかないのも前提
育児板で一番発達障害の要素が薄いのがこのスレ、という事に一応なってる
ただし昔からスレタイから勘違いはしょっちゅう
知的ボーダーや様子見は間違われやすくてたまにスレチと指摘が入るし
困り感がやたらあるとそれ本当にグレー?と突っ込まれる

まあ完璧に該当する方が今や少数だと思うけどね
過疎スレだしつっこまれるのは覚悟しつつ、そんなに拘らなくてもいいのでは

【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505872921/

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 65【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536893193/

770 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 10:31:35.33 ID:EP5uOgZW.net
>>766
確かに一般人はグレーの定義がわからないけど発達障害を診断した医師に「あなたの子供はグレーです」と言われたらそれがグレー児

このスレに書き込める。

それ以外の人は、該当のスレへどうぞ!ということ

多分タイトルの【】 要らないと思う。外した方が分かりやすい。

771 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 13:41:02.74 ID:QjF0kIjl.net
軽度と言われるかグレーと言われるかって何か違いがあるの?
医者の言葉選びの問題かと思ってた。
うちの子は「診断を出そうと思えば自閉症スペクトラムってことになるだろうけど、
困りごとがそこまでないなら無理に診断出さなくてもいいと思う。まあ、グレーだね。」
って感じのことを言われたわ。
このあたりの子ってあんまりネットに情報あがってないし、
成長につれてどうなるのかもよくわからなくて、
わからないって言う不安は大きいよね。

772 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 15:07:33.66 ID:vo87+JaK.net
軽度発達障害の『軽度』は知的が軽度って意味で自閉度じゃなかったはず
だから知的が【軽度】で自閉が【グレー】の子のスレだと思ってたけど違うのかな?

773 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 16:05:31.76 ID:xj705KmW.net
軽度発達障害って言い方はどうなるんだろう?
うちは未診断をグレーと医師に説明されたよ
白ではないのだなけど

774 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 16:52:31.84 ID:QjF0kIjl.net
>>772
なるほど、ちょっと【軽度】ってのは前に使われていた
高機能自閉症の【高機能】と同じ意味なのね。
じゃあ >>766の質問に対する答えはYESってことなのかな

775 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 17:10:07.69 ID:yLDxIl9m.net
>>771
これ
ただの説明話法の違いなのにスレ分ける理由ないよね

776 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 18:30:04.61 ID:fnqrb5ZX.net
>>771
うちは主治医に「敢えて診断名を付けるなら自閉症スペクトラムのグレーゾーンってことになるけど、申請等で診断書が必要になるまでは診断を付けなくて良いと思う」と言われている。
この場合様子見スレなのかグレースレなのか判らなくて困ってた…

777 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 19:06:46.02 ID:8ovVOcKX.net
>>772
軽度発達障害は一昔前の
知的のない発達障害をひっくるめた言い方だよ
誤解が多いから今は使われてない

>>770
>>771
>>776
辺りはグレースレ該当だと思う

778 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 20:16:41.32 ID:hL9Dr8Lk.net
>>771
10年以上前は「軽度」、今は「グレー」と呼んでいる気がする。
「グレーゾーン」が一般的になってから「軽度発達障害」という言い方はしなくなったと思う。

779 :名無しの心子知らず:2018/12/12(水) 20:19:57.14 ID:uCUAVM+a.net
グレーは診断つかない軽度は診断ついてる だと思ってた

780 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 08:02:58.09 ID:a2oal6sW.net
クールダウン、読んでて参考になったな
うちの子中1
またここ最近出掛ける前のパニックがひどくなり、必ず些細なことで物を投げ泣きわめく…
毎日この時間になると間に合わない!という時間まで関係のないことをしてバスに乗り遅れる
4月から毎朝繰り返す

…普通なら学習するだろ…と思うけど
これが「出来ない」という特徴なんだろうね
穏やかな朝を送りたい…

781 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 12:34:21.99 ID:F0M0lVWr.net
>>780
曜日によってパニックのパターンが微妙に違う、とかはない?
うちは「前からしか入口がない教室に、遅れて入るとみんなが見るのが嫌」という理由で支度が特に出来なくなる曜日がある事に、ようやく親が気付いたとこ。
訊いたら「席についてしまえば遅刻は気にならない(!)けど、見られるのが嫌で入口前で10分くらい立っている事もある」らしい。
遅刻しなけりゃクラスメイトに一斉に見られる事はないのだから、それが嫌なら遅刻しなければ発生しない事象だよね?
「さっさと支度して遅刻せずに席に着いていれば、そんな事にならないよ」と話したが、
子が言うには「支度出来ずに遅刻」と「遅刻して一斉に見られるのが嫌」は別の問題。
←ここまでは何とか理解?出来る
だから「さっさと支度して遅刻しない」は解決策ではないそうだ。←どこがダメなの?
その違いを全然理解出来ないくせに明後日な提案()をする親、に怒ってるようちの子…。

782 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 14:37:22.85 ID:6JFlUDdr.net
うちも入り口がひとつの教室に遅刻するのが嫌だ、あったな
理由も同じだし遅れないように準備すればいいが違うのも同じ
うちは遅れた理由があるから仕方ない遅れましたって申告して入ればいいよって教えてる
遅れた本人にはれっきとした理由があるのに見られるのが納得いかないのかも
>>780は支度が疎かになる理由があるのかもよ
すでに書かれてる曜日によって、とか何か心配事があって集中できない可能性あると思う
気になって手につかないんだよね
うちは発表系の授業がある朝は基本上の空だよ
紙に順番書いてほいほいほいって支度させてる
心あらずでパン食べながら今日のご飯なに?とか言うよwww

783 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 19:29:14.89 ID:jInaa9kK.net
>>781
過去にみんなに見られたことを思い出して支度の手が止まってしまうのかな
本人が必要としているのはフラッシュバック対策なのかも

784 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 22:17:11.18 ID:a2oal6sW.net
なるほど曜日か…考えたこともなかった
様子を見てみます
ありがとう

785 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 00:11:04.36 ID:MKTYX50+.net
>>782
理由の有無に関わらず「遅れました」と言わなければならない「遅刻した自分」が嫌みたい。
ならば「遅刻しなけりゃ言わずに済むのだから、さっさと支度すれば?」と思ってしまう。

>>783
「思い出してしまい、またあるかも!と想像しただけで支度出来なくなる」はあると思う。
「遅刻しなけりゃそんな思いしなくて済むでしょ?」しか頭になかった。
フラッシュバック対策、ちょっと調べてみます。
ありがとう。

786 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 01:41:11.92 ID:cZVSBfKM.net
愚痴。

あれこれ約束して予定を入れるのは構わない。
だが「どこでもドア」を手に入れるまでは、ちゃんと移動時間を計算して予定を組んでくれ。

「時計を見る」を覚えられたのだから、いつかは「どれくらいかかったかを把握する」を覚えてくれるはず。
いつかなぁ…。

787 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 09:40:40.42 ID:ibH6aZhZ.net
>>786
移動時間もひとつの項目として
何かに書いて記録してそれを見てスケジュール組み立てるのを繰り返さないと
たぶんこどものうちはずっと直らない…

788 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 10:13:39.15 ID:8ChuSaL/.net
>>786
移動時間の目安や作業時間なんかを一緒にみて何分測って図にして視覚化
あくまで目安だから余裕持たせた時間にするといい
自然に自分で、にはならないよ
たぶんそのままだと締め切りだけは理解するけど
用事に追われ時間に追われる大人になるだけだと思う…
時間って目に見えないからなかなか身につかないよね

789 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 21:25:57.35 ID:e+ssXRmN.net
>>786
分かる!
所要時間を考えるのも面倒らしく、聞いてもすごく適当に答える
一緒に考えようと言うと喚きながらトイレに逃げる

790 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 04:43:58.44 ID:DP9tgvjq.net
私も傾向ありで、「あと何分かかる?」と言われても何をどう考えたらいいのか分からない気持ちになって思考停止するから >>789のお子さんの気持ちも分かるなあ

もしかしたらだけど、 一緒に考える=作業を細かく分割してひとつひとつ「○○は何分かかりそう?」と聞く、になってたりしない?
それだと嫌な質問を何度も繰り返しされることになるから余計に嫌なんだよね
>>788の言う通り、 一緒に時間はかって記録するのがいいと思う

791 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 10:16:20.37 ID:vLNsSEIs.net
>>786
高1スレタイ、未だに時間計算怪しいよ
乗換案内で検索しても家から駅までの徒歩とか全部吹っ飛ばして、乗車時間しか頭に入らないみたい

大人になって大失敗しないと気づかないと思うわ

792 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 07:38:59.38 ID:i7IhGzaD.net
>>790
なるほど…
ありがとう

793 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 18:28:27.08 ID:CxK5YpQo.net
うちの子も時計見ない、気にしないから遅刻多い。朝早く学校に出してもコンビニに寄り、のんびりして5分遅刻とか10分遅刻してるらしい高校生。

今まで訓練したんだけど全然効果ない。
やり方悪いのかな。
皆さんどんな訓練して効果ありましたか?

794 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 19:49:07.77 ID:B4DsmhL9.net
長々と書いちゃうよ
「始発以外のバスは発車も到着もズレが発生する可能性が高い」ので「ズレも含めて時間を計算する」が中々出来ないスレタイ大学生。
「電車が事故や点検で止まる」と「自分の乗っている電車が止まる/乗る予定の電車が来ない」は結び付いているのに、
たまにしか乗らないバスの話になると、「渋滞で車が動かない」は解るけど「バスが遅れる」に結び付かないらしい。
バスが時刻通りに来ないと「もう行ってしまった!どうしよう?」と焦ってしまい、時間前から待っていてもその場で待つ事の正否すら解らなくなるみたい。
だからバスの位置情報サービスを使うようにさせているけど、それも該当のバスを上手く探せないらしい。
そもそも「バス停の上り下りの位置の違い」が未だに理解出来ないらしく、巡回バスではないのに「降りたバス停」から乗って出発地点に戻ろうとする。
反対車線のバス停でないと戻れない、と解ると決まって「じゃー乗らない!」
さすがに路上教習に出れば「バス停は車の進行方向に設置されている場合がほとんど」の理屈が解ると思いたい。

勿論電車もホームの位置関係をあまり理解していないが、「人が多い」「本数が多い」「乗り間違えても何とかなる」からパニックにならないらしい。
(電車は最大で20分に1本、駅に行くバスは大体1時間に1本な地域)
昨日「今日大学から帰る電車の中で次駅コール聞いて漸く『反対方向の電車?』と気付いて乗り換えたw」と楽しそうに教えてくれた。
うん、パニックにならずすぐ問題に対処して解決出来たのは良い事だと思う。
だけど島式ホームとはいえ、4月からずーっと乗ってる電車でもう12月も終わるよ?
「乗る前に『いつもと体の向きが違う』と気付かない」という問題は解消していないと気付いてw

795 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 09:15:18.61 ID:3DjJTGAb.net
ほんと長い…w

796 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 09:36:07.65 ID:huELXNGT.net
>>793
うちは「今何分か教えて〜」「今って○分(で合っているか)?」と訊くと時間を教えてくれるのを利用した。
初めは「時計を読む」ことにイライラしていたので、時計を子供が見やすいという物に変えた。
なので壁時計も目覚まし時計も腕時計も、文字盤の色やバランスがほぼ同じ。
よく言うのは「人生は訓練の連続」「人に平等なのは時間だけ」「時間は絶対戻らない、取り返せない」「時間の使い方で人は変わる」「遅刻する人からは友達もお金も逃げる」
あとその行動(ex.歯磨き、着替えを出す)が今日は何分スタートで何分掛かったか、昨日より早ければ褒める、とかはした。
入浴時は放っておくと寝ていたりするので、本人にキッチンタイマーで3分(3分に意味はない)を測りながら入らせている。
(音が鳴らなくなったら大抵寝ているので声掛けをする)
とにかく「経過時間を確認する為に時計を見る」を意識させるようにした。
逆に時計を見て「もう間に合わないから出来ない!」とキレて動かないことも多々ありましたが、今はキレながらも支度の手は止まらなくなった。
でも朝以外は、経過時間を把握する為に時計は見るけど「あー、×時になっちゃったー」で次に繋がっていないので、成功したかどうかは未だによく判らない。

797 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 09:53:28.17 ID:jintrwFA.net
うちは数字や時計に固執してて時間の管理目的じゃなく時計の針が何分進んだかとかひたすら時間を読み上げることに大興奮して遊び出すから始末が悪いわ

798 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 12:03:50.89 ID:/QuUEF3D.net
>>794
もうグレーじゃなくて真っ黒じゃん

799 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 14:28:08.10 ID:v69ZG8aZ.net
ちょっと路上教習に出られたら怖い

800 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 14:54:28.36 ID:B9F2EMf3.net
>>794
え、まさか免許取らせないよね?

801 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 15:16:15.52 ID:BqY+5CRq.net
>>800
路上教習でたらってことは、もう教習所には通っているんだと思うけど、
身分証としてはありだけど、実生活で運転するのはかなりきついと思う

発達障害はグレーだとしたら、何か外部的要因での脳の損傷なのかな?
診断がでていてももっと理解能力があるのが大半にみえる

802 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 23:11:44.60 ID:FSDEepPt.net
>>796
ありがとう
今何分? 私もやってみる
まずは時計を見るということをさせなきゃいけないんだね
もう子は大きいから疲れるけど、まだまだ頑張るよ

803 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:21:07.73 ID:jyHTGQOk.net
>>802
うちは「時計を読む」事を嫌がったので、朝点けているTVの時計(字が大きい番組が多い)を読み上げるから始めた。
それまでTV視聴の為に行動を止めてしまうのを「動かないなら止める!」と連呼したりTVを止めたりしていたので、
親からの「今テレビは何分と書いてあるか教えて?」は「今テレビを見ても役目があるから文句は言われずに済む」と考えたようで素直に教えてくれた。
あと「自分で見たら?」と言われないよう、キッチンには時計がなくスマホも持ち込まない(リビングのTVの前で充電している)ようにしている。

804 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:59:57.97 ID:G3lSCZrX.net
多分授業やテストの終了時刻から残りの時間の逆算等はしていると思うので、「(学校限定なら)時計を見る」習慣は出来ていると思う。
「一部のみ出来る事(学校では時計を見て行動する)」を「日常(時計を見て常に行動を律する)」に落とし込ませるのは、何であれ本当に難しい。

805 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 14:45:16.31 ID:gbxn38LK.net
冬休みは夏休みより短くて春休みより用事がたくさんあるからまだマシ、と呪文を唱え中。
時間を区切らない子に「学校では出来ているのだから、家でも出来るはずでしょ」と口走りそうになるのを我慢するのが辛い。

806 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 20:35:30.13 ID:sJ/KLe6H.net
騒音殺人

大垣 アパート隣人殺害で男逮捕|NHK 東海のニュース
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190106/0002645.html

6日未明、岐阜県大垣市のアパートで、31歳の男が隣の部屋に住む55歳の男性を包丁で切りつけ殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。
男は「被害者との騒音のトラブルや親とのトラブルで自暴自棄になった」と供述していて、警察が詳しいいきさつを調べています。

逮捕されたのは岐阜県大垣市八島町の無職、五敷光道容疑者(31)です。
警察によりますと、6日午前2時半ごろ、五敷容疑者から「人を刺しました」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、五敷容疑者が自宅アパートの隣の部屋の前に立っていて、その部屋に住む警備員の渡辺三行さん(55)が布団の上で血を流して死亡していたため、殺人の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと、五敷容疑者は、渡辺さんの部屋のガラス窓が割れてダンボールで補修してあったところから鍵を開けて部屋に侵入し、寝ていた渡辺さんの首や背中など数か所を自宅から持ち込んだ文化包丁で切りつけたということです。
警察の調べに対して五敷容疑者は「被害者と騒音のトラブルがあり、仕事が見つからず親ともトラブルになっていて、自暴自棄になった」と話し、容疑を認めているということです。
警察には、これまでこの2人に関するトラブルの相談などはなかったということで、詳しいいきさつを調べています。

807 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:56:14.26 ID:5gRzG5/o.net
すみません、伺ってもいいですか?

先日保険所の発達検査で全体的にゆっくり、特に言語が半年遅れでした。
これは障害もあるかもしれないという結果ですか?と聞くと今の状況だとグレーですね。成長を促す為にも療育をされませんか?と言われまずは療育園の見学をとパンフレットを頂いて帰りました。

この状況って、帰宅後よくよく考えていると世間でいうグレーゾーンですか?色々検索してもグレーゾーンなのに療育は勧められなかった、ともありましたのでうちの子は中々のレベルでのグレーゾーン(?)なのでしょうか?

808 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 13:02:08.41 ID:ZPJsrjNo.net
>>807
ラッキーじゃん、グレーかな?で療育受けられるなんて
自治体によって施設の規模違うから、同じグレーでも受けられる人受けられない人いるよー
訓練ってほどでもなくて、声かけの仕方教わるくらいだから
子育て相談ぐらいの気持ちで顔出してみれば?

809 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 14:12:03.86 ID:qTz8x7ze.net
>>807
言葉の遅れは見つけられやすいから療育に声かかりやすいと思うよ、それがより重いとかじゃなくて

810 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 16:25:46.56 ID:kQSFnT34.net
>>807年齢が書いてないからわからないけど3歳未満なら診断付けにくいから
そういう意味でのグレーなんじゃないかな
でも本当診断おりても人数的に療育に中々繋げてくれない自治体も沢山あるから
グレー判断で療育勧めてくれる自治体はかなり今後も対応に期待できるよ
まぁ本当の本気で白よりグレーならまず発達検査を受けることになってないと思うから
検査してみましょうか?って勧められてる時点でほぼ黒なグレーかな

811 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 11:50:00.60 ID:b9aoiQhD.net
>>807
うちは3歳健診で言語1年以上の遅れがあって療育勧められた
今は少しでも気になるところがあれば療育勧めるところが多いって聞いたよ
療育とまではいかなくても言葉の教室とか行ってみたらって言われる
診断おりるとちょっとショックだよね
でもグレーで通えるところがあるなら通わせてみたら全然違ってくると思うよ、何より子供が楽しそう

812 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 00:22:10.72 ID:YkKfUv/W.net
807です。皆様ありがとうございました

早速療育園の見学へ行ってみましたが、想像と違い(と言うと失礼かもしれませんが…)アットホームな雰囲気で少人数、先生がほぼマンツーマン状態で年も一番上の子でも2歳上と近く、息子は10分後には楽しくお友達と走り回ってました。因みに息子は2歳前半です。

見学に行くまでは落ち込んでた部分もありましたが、皆様に背中を押して貰えて本当に良かったです!本人も楽しそうだったので習い事感覚で取り組みたいと思います。

813 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:03:49.42 ID:ubeemGo9.net
私も全く知識なかったので療育園とか療育施設ってイメージとしては
・なんか暗い
・漂う絶望感
・張り詰めた雰囲気の先生
・悲壮感漂う親
・泣き叫ぶ子供達
・漂う低予算のオンボロ感
・入ったら終わりの地獄の門
……くらいに思ってたよ!
行ってみるとスタッフ多めの幼稚園みたいな感じで
普通に楽しそうな感じなんだけどね

814 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:47:50.53 ID:IGXyZt6e.net
>>813
わろたww

うちは通級通ってるんだけど、最初通級と聞いてかなり悲観的になってたけど、始まってみたらこんなに親身になって個別に対応してくれるなんて、行けて良かったと思ったよ
子供も楽しく通えるし、何かあれば相談できるしアドバイスももらえる
>>812のお子さんも楽しく通えるといいね!

815 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:52:16.67 ID:IyC7VXG1.net
>>813
楳図かずおの絵で想像しちゃった

816 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 22:41:43.58 ID:Lcs0pMcd.net
自治体の療育サービスを利用したら
その記録が残って
小学校入学時に支援学級にしか行けないみたいに外堀埋められたり・・・ってことはないんですか?

817 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 00:31:05.69 ID:hMZWI3Yg.net
>>816
気持ちは分かるが大丈夫だぞー
私も「療育なんか受けたら、この子は一生障害者の道しか歩けなくなるんじゃ?私の誤った決断のせいでこの子の人生を台無しにするのでは?」
とか思ってたけど
んなこたーない
別にそういうデメリットはないよ
まぁ通ってると公言すると民度の低い人にヒソヒソされる可能性は0ではないかなー、くらい

少なくとも療育受けてる→即支援級、という話は絶対にない
親が「支援級にしたい」という意思がない限り勝手に決まったりはしないよ

逆に親が支援級を強く望んでいても、自治体毎の基準(IQ○○以下等)を満たしてないからと入れなくて普通級なケースが多い

支援級/普通級の進路決定のシステムが分かってないと無駄に不安が広がるので、
そこは勇気を出して地元の教育委員会に問い合せてみると一番スッキリするよ(もし怖かったら匿名でも教えてくれると思う)
通級というのもあるし、制度を知っておいて損はないから

818 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 01:11:25.94 ID:ywWMqOTM.net
>>816
こちらの場合、入学後に診断がでているから療育には通わなかった(通えなかった)けれど、>>817が言うように、支援学級を視野にいれるもIQが対象外(知的な障害のない情緒級という話だったけどIQ判断されるとのこと)でNG、
それならば通級をと視野にいれるも、希望者が多くて、優先度の高い生徒かららしい。
それでずっと普通学級で、言語の弱さからか、はっきりとした発音がうまくできなく、通級システムのひとつの言葉の教室に通おうとしたら、
その発音の悪さは、単純な発音の問題ではなく、診断がでているなら発達障害が原因の発音の悪さだといわれ、言葉の教室もNGに。
とてつもなく大きな問題がないために生かさず殺さず的にされているかも。
そうした意味では外堀は埋められているのかも。
登校拒否や自傷、他害はまだですか?そうしたトラブルあるなら優先して支援しますよみたいなアピールにも見えてきた。

819 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 17:44:41.84 ID:yZwplBPt.net
言葉の教室って発達障害だと入れないの?
言葉なの教室の子は発達障害の子の方が多いのかと思っていた。

820 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 18:24:21.11 ID:ON9rnAD/.net
その自治体に予算が無いだけだと思う
つくづく思うよ、何事もお金
自治体だって無い袖は振れない

821 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:38:35.11 ID:wKVP85u0.net
むしろうちは支援級への道を繋ぎたくて療育に行くことにした。IQで弾かれるかもだけど...
今も保育園で健常な子達と一緒にやってるけど フォローが必要だし 療育に通ってることも隠してない そういう子だと思ってくれたほうが少し温かく見守ってくれる気がするから。

822 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 02:36:29.55 ID:bAnX+nwv.net
親世代には、ちょっと実務能力低そうな人で定職について家庭持ってる人っていっぱいいる。
発達障害なんて言ってしまったら、よほど社会的に成功した凸凹さん以外、結婚もできない。
障害者として支援されるのは、全部諦めてからで良いってことはないの?
挫折も人生のうちなのに、二次障害を防ぐ為最初からハードル下げるって。
支援級で「あなたはそのままでいいのよ」って言えば学校はやるべき事やったと言えるだろうけど。
子供は成人した時、本当に満足かな?

823 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 05:55:00.87 ID:B07+HYEr.net
>>822
無理やり普通級に押し込んでもいじめの対象になったり犯罪に走るケースが多いから
親のエゴを押し通して子供は本当に満足かな?

824 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 07:18:01.49 ID:bAnX+nwv.net
>>823
それって本当?
信頼できるデータ?
子供がどんなもんになるって、普通は親みたいになるでしょ。
本当に自分か旦那はもっと優秀で子供だけアレな感じ?
自分はかなりアレな人間だけど、必死で生きて夢見て挫折してこれで良かったよ。
自分なら何が満足って考えるのが1番確かな予測じゃない?

825 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 07:58:15.99 ID:CCW/13R7.net
親が傾向ありならなおさら「自分なら何が満足」基準だけで考えるのは危険じゃないかな
親の認知が歪んでる可能性も大いにあるわけだよね

826 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:08:42.75 ID:bAnX+nwv.net
>>825
もちろん、親と子は違うのよ。
正解はないしね。
でもね、専門家って本当に信じてる?
人が何か勧めるのにはその人なりの利益があるでしょ。
障害に関わる専門家とやらも精神科医も発達な人の率が高くない?
療育だって、未就学児自己負担1割1400円て、凄い儲かるのよ。

827 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:16:51.34 ID:Wb/foaLy.net
歪んでるねえ

828 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:24:29.11 ID:bAnX+nwv.net
>>827
さあ、じゃあ何が真っ直ぐ?
人のいいなりになっていいこと、あなたの人生にはあった?
私はビジネスを通して付き合う人には稀にしか本当の思いやり感じ無いわよ。
もちろん時々はあるけど。

発達は人の言うこと間に受けて病院行け言われたら病院にやってくるようなとこが発達なんだ

ってこれ、知り合いの精神科医の受け売り

829 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:37:29.24 ID:Wb/foaLy.net
>>828
他人の意見が信用できないならこんなとこに書き込んでないで一人でどこまでも突き進んで行けばいいんじゃない?
はたから見てるとお子さん可哀想だなという印象しかない

830 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:37:40.39 ID:lJ9UhEk3.net
まっすぐがどうとか言うより
親だから子供をまっすぐ見なくちゃ分からないと思うよ
データはデータで判断材料のひとつであって答えではないもの
子供が困難を感じているなら支援を受ける方が良くて
支援が金ありきだからそこを見極めるってのは大事だよ
ただ支援の内情と子供の困難は別のことだから分けて考えないと混乱するね
利益がというなら割り切って利用するくらいの気持ちでいたら良いと思う

831 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:04:50.11 ID:u67aliK7.net
グレーぐらいならまあいいんじゃないかな?もののためしにスクールカウンセラーと話しするくらいで
問題はうちの子グレーだと思ってるけど真っ黒パターン。親は子供を冷静には見れないからねえ

832 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:06:41.68 ID:bAnX+nwv.net
>>830
ありがとう
割り切って利用してるよ
謎な部分は多いけど療育は習い事兼イジメにあった時の逃げ場として考えてる
支援級も見学した
幼稚園も施設も何度か見に行って
ズレてるけど全然困難を感じてないのが発達ぽい
だけどそこまでして結論、発達検査受けて正解だったと思わない
子供の為を1番思ってるのは親

833 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:51:16.61 ID:q0411H4f.net
>>831
支援級まで考えるぐらい困難があるならもうグレーとは言えないし
支援を使わなくてもなんとかなる子なら無理に診断を受ける必要がない
グレーかどうかの見極めこそ大事だよね

今の特別支援でグレーまできちんとフォロー出来る自治体はほとんどないと思う
はっきりした診断が付いた子に準ずる困難を抱えてる事を学校に理解してもらえたらいいんだけど
だからといっても支援級に在籍するまでもいかず
つい放置されがち
だから悩んでるんだけどね

834 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:57:24.69 ID:lJ9UhEk3.net
うちの子グレーだからには行き場がない子で親が悩んでる場合と
親が無関心か否定的でグレーを言い張ってる場合があるからねえ
後者は学校に騙されちゃダメだよ!って力説されて反応に困ったよ
診断あっても親がシラをきりとおせばどうにもならないし
うちはシラ切ってる家の子に一時粘着されて閉口した

835 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:36:18.53 ID:vlHAwt04.net
今寝てた4歳子供が泣きながら起きて、自分のお腹殴り出して、手をパタパタ(フラッピングみたいなやつ)し出してビックリしたんだけど、
いきなり自閉が強まる事なんてあるの?
今まで自分の事殴ったりフラッピングなんて一回もした事なかったんだけど
落ち着いて話聞くと怖い夢みたみたいなんだけど、初めての光景に心臓ドキドキが止まらない…
ストレスかなぁ

836 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 06:55:36.05 ID:dGCmtHHJ.net
夜驚症じゃないかな

837 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:23:17.46 ID:MGR/wKEO.net
うん 夜驚症とか、あと熱が無くてもインフルの症状って可能性も
お母さんが書いてるように何か日中にストレスかかることがあったのかもしれないし
ヨシヨシしてあげて落ち着いてたらいいね

838 :835:2019/01/30(水) 19:34:43.65 ID:Q9FPNzlN.net
>>356
>>357
ありがとう
夜驚症とは思いつかなかった
確かにその可能性ありそう
最近怒ってばっかだったから、ストレスの可能性も大だなぁ
怒っちゃだめってわかっててもすごいイライラしちゃう〜ダメだわぁ

839 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 19:37:44.83 ID:Q9FPNzlN.net
ごめんなさい
>>836
>>837
の間違いです

840 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 19:50:12.46 ID:0Soo1xCi.net
電車通学なんだけど、雪で遊んでて40分後の電車に乗ったらしい
もう誘拐されてしまえ

841 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:17:12.84 ID:zgcN0Y5L.net
放課後デイが発達障害児専門の機関ではないと分かっていても、グレー児にちょうどいい施設がなさすぎ(あっても空きがない)で、放課後の居場所がなくて私もしんどい
学校の学童に行かせてた時期は、すごくストレス溜めて不登校気味になったので結局辞め、放課後デイを見学に行けば知的や重度障害の子に困惑して通所拒否
子供がその気になれば、自費の療育の送迎もするんだけどなぁ…
色々育てづらくて終わりが見えなくて鬱

842 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 15:10:10.88 ID:L4jkT0FC.net
>>841
学習支援を行なっている放課後デイはどうでしょう?
子供が通っている所は軽度〜グレーな子が多そうな感じ
学習支援がある所は重度の子は少なさそうなイメージがある

843 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:04:49.48 ID:GEt1NqU+.net
>>841
学研教室はダメかな?
学研って、学校の授業ではイマイチ理解できないタイプが通うことが多くて、結果的にグレーが多い気がする
もちろん週2しかないから、毎日通えるわけではないし、あくまで勉強フォローの場だから発達の伸びには期待できないけど、居場所作りという点ではおススメしたい

844 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:08:52.64 ID:ZFaBCeqw.net
【医学】10人に1人がADHD 発達障害児が急増しているワケ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549443437/

>>1
> ■ASD:約3.1倍、ADHD:約6.3倍にまで増加
> ADHDについては、児童期には全体の5?10%程度という見解が一般的です。
> 男女比としては、2対1から9対1とするものまで、さまざまですが、総じて男子の割合が多いです。
> この男女比の偏りについて、女子は注意欠陥の優勢なタイプが多いので、顕在化しにくいために割合が少なくなっているのではないかともいわれています。
> 小児のADHDのうち、60?80%程度が、成人期のADHDに移行するという報告がされています。
> 平成18年と平成25年の人数を比較してみると、自閉症は約3.1倍、注意欠陥多動性障害は約6.3倍、学習障害は約8倍に増えています。

> かつては、広汎性発達障害という上位概念のもとに、自閉症、アスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などの下位分類が存在していました。
> しかし、DSM?5以降、症状の軽い状態から重度の状態までをスペクトラム(連続性)としてとらえる ASDという概念に統一されたために、該当する人の割合が増えたと考えられます。
>
> しかし、それ以上に大きな要因としては、発達障害が多くの人に認識されるようになったことが挙げられます。
> 日本の場合は、2005年に発達障害者支援法が施行されたことにより、医療関係者のみならず、保健・福祉の関係者や教育関係者に発達障害が広く知られるようになりました。
> 保育士や幼稚園教諭、小学校の教員などの間に発達障害の知識が広まると、かつては「わんぱくな子」「落ち着きのない子」などとされてきたような子どもたちが、発達障害なのではないかといわれるようになったのです。
>
> [図表1]通級による指導を受けている児童生徒数の推移
> https://gentosha-go.com/mwimgs/1/5/640/img_15bf01d2e430768c18a80d4558012d23124956.png
> https://gentosha-go.com/articles/-/19749
>>3
> おまえらADHD好きだよね
>>6
> お薬依存者が増えて、
> 医師が儲かるんですね。

845 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 17:47:36.62 ID:xpWhARxp.net
>>841
学童みたいな預り系はグレーや軽度な子少ないのか中高生も混在してる。
預り系は次男(春から年少)が通ってるけど、彼は友達欲しいとかそんな概念まだ薄いし、事業所で最年少だからか皆に可愛がられて相手してもらえるのが嬉しいのか喜んで行ってる。
長男(小学低学年)は積極的に友達とかかわりたいタイプなので、ネット検索と療育仲間の情報で探した。
個別療育以外のとこだと、運動療育と学習支援系(集団療育)は重度の子少ないと思う。
大阪府は急に定員超過に厳しくなったらしくて、人気のとこは新規だと更に枠が少なくなって事業所の人たちも困惑してた。

846 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 22:29:35.69 ID:QEg/97Tu.net
小一娘にチックの症状が出るようになった
色々考えながら子育てしてきたつもりだったけど、自分の接し方がおかしかったのか、追い詰めるような叱り方してたのか、考えてると眠れない..
心配だし罪悪感で苦しい

847 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:06:21.48 ID:Ok8WqVSU.net
>>846
うちも小1で、12月くらいにまばたきのチック出てたけど1か月くらいでおさまったよ
うちは通級していて、チックが出始めた時期に面談あって相談したんだけど、
スレタイ児にチックは良くあることだから、あまり触れずにしばらく様子見てと言われたよ
なので、自分を責めずに見守ってあげて欲しい

848 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 18:39:13.29 ID:/rnWEv4/.net
>>847
>>846です。レスありがとうございます
うちは、テレビを見てたり絵本を読んであげたりすると「ん、、ん、、ん、、」って声が出てる..
スレタイ児はよくあることではあるんだね
うちも通級通っているので週明けに相談の電話してみようと思ってます
気付いた時はショックが大きかったけど、落ち着いて見守りたいと思います
本当にありがとう

849 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 19:15:49.83 ID:ks3ogDNZ.net
おまえらADHD好きだよね

850 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:13:53.31 ID:AEiKe6Ie.net
なんかいまいち話が噛み合わないし、伝わらないし、聞いてもないからイライラする
お互いに一方通行。下の3ヶ月の子の方が人間らしくてコミュニケーションとれ

851 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:46:34.78 ID:qBvf4NKY.net
こないだ初OT
サリーとアン問題を聞かれてたわ
一応答えられてたが、問題はLDなんだよなあ

852 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 03:09:47.07 ID:DRlYJQog.net
サリーとアンは引っかからないけど人の話は全然聞いてないし自分の言いたいことだけ言う
サリーとアンって何歳くらいの子を対象にした問題なのかな

853 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 08:10:04.26 ID:TJEgd5jj.net
サリーアンは4才くらいからじゃなかった?
全員は正解できないけどそのへんから客観性が育つんだよね

854 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 04:03:20.45 ID:B74cOuj3.net
客観性か…うちもうすぐ6歳だけどサリーアン出来ないと思うわ

自分が楽しい事は他人も楽しいと信じて疑わないからおびただしい迷惑行為に辟易してる
砂を雨に見立てて雨ごっこってバカとしか言いようがないし、それを友達にやって嫌がってるのに気付かない
友達は嫌だから怒るししつこいから押したりするのに、そうされると被害者面
砂の扱いって1歳児かよ
てか砂を頭から掛けられたら嫌だと思うんだけど、それが楽しいってやっぱり感覚がおかしいわ
目に入ったら危ない事は散々伝えて知ってるのに繰り返すから明日砂の研究する事にした
こういう迷惑行為、今は園児だから親が見て対策もたてられるけど、小学生になったら嫌われて逆ギレしてハブられて不登校になるんだろうか

855 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:48:22.73 ID:NlA7pu4r.net
サリーアンはだいたい就学目安の6〜7歳で健常なら8割以上が正答できるのに、
アスペだと8割程度が不正解になってしまうというだけで、
健常でもミスする子はいるし、アスペでも正解する子はいるのはわかっているよね?

856 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:30:16.49 ID:hi4KHGCg.net
サリーアンなんて今時超知れ渡っていて小学校受験にも出るから
小学校受験塾やらスーパーに入ってる幼児教室ですら年少年中で教えちゃうし
通信教育(しまじろうやポピー)に載ってたり(年長くらいで)、テレビですらやってたりするのに
アスペか健常か分けるなんて出来ないんじゃないかな
正直ある程度IQがあるアスペなら勉強(記憶)すれば客観性無くても分かっちゃうよ

857 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:33:56.96 ID:CyqHQJME.net
IQ高いアスペっ子はサリーアン冷静に見てて引っかからないね

858 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:29:19.34 ID:O4sN1hZd.net
>>856
逆に言えばIQ高ければ学習で補えるから問題にならないんだよ
問題は知能で補えない層、うちみたいな

859 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:55:07.71 ID:lAaaq0vv.net
臨床心理士からASDとADHDが少しずつありそうと言われた
運動発達と言語発達両方遅れていたから知的を心配してたけど、この子は頭いいですよと言われた
こういう見立てって合ってることが多いのかな?
たった数分でどうしてわかるんだろうと思ってしまう

860 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:10:07.61 ID:X5WsDb41.net
うちはサリーアンは5才でクリアしたけど実践には全く生かされてないよ
そこにまんま生きづらさが出てて気が遠くなるよ

861 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:31:05.65 ID:NlA7pu4r.net
>>859
年齢にもよるけど、失敗の学習能力があると知的はないという見方をする人はいる
例えば、ブロックをくっつけたくて、凸と凸を合わせてもつかないよね?
じゃあ反対側にひっくり返して凹に合わせてみようという発想ができた場合は学習能力があるという見方になる。
ブロックだけじゃなくて、滑り台とかでも、滑る方からのぼろうとしてもうまくいかないから、階段側にまわるとか、そうした部分かな。
ただ、知的障害は一般的にIQ70以下で、70以上ありそうだから頭がいいという言われ方をしたりもする。

862 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 01:53:31.99 ID:VBuXJKvo.net
>>859
1歳過ぎに初めて相談に行った時、入室してものの1分で、この子は賢いですよと言われた
その後受けたk式?(I Qでなく、DQで出る発達検査)では歩けなかった所為もあってか60台だったけど、
5歳になってから受けたwiscではIQ130
(3歳の時受けたビネーはもっと高かった)
先生すごいなーと思ったわ

863 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 02:11:47.25 ID:VBuXJKvo.net
>>862追加自己レス
言葉も不明瞭だったから知的も疑ってて
まさに>>859さんところと同じ感じだった
ちなみに、入室したとたんに吊り下げられている遊具を見て うわー!!と喜んだんだけど、
その時、天井を見上げた(どこから釣られているのかを確認?)したから、だとか

864 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:19:49.79 ID:IWu/bcZo.net
>>861>>862
ありがとう
やっぱりいろんなケースがあるね
賢くなくてもいいから知的にはまあまあであってほしい…

865 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:08:50.28 ID:Px1IeRq/.net
うちも>862 のお子さんと同様に、どっからぶら下がってるか確認するタイプだわ
うちの子は、就学前診断で大学の児童心理学の教授に
この子は人より頭が良いでしょう。と言われたけど

入学して蓋を開けて見れば、一年生なのに100点は一度も取ったことないし心配になってる
理解力は良くてわかってるのに、早とちりとか勘違いで答え方をまちがってるか、見落とし多発
これって能力がその程度なのか、能力とは別で情緒が足引っ張ってるのか

866 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:04:52.36 ID:4HNfEEZz.net
>>865
まだわからないんじゃない?
私も小学生の頃そんなだったけど地頭良いと言われていて、高校入ってから進学校で3番目くらいになったよ
地頭がいいのと勉強できるのは違う
でも地頭良ければ最終的には花咲くと思う
勉強も必要だけど

867 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:07:29.15 ID:4HNfEEZz.net
知り合いにアスペルガーの人がいるけど、彼は高校まで偏差値40くらいだった
ある時勉強に目覚めて国立医学部に入って今は医者だよ

868 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 00:03:11.13 ID:GOCMEZPt.net
>>865
発達検査受けてないの?

869 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 13:35:50.48 ID:VnE6wRRJ.net
頭がよさそうとか頭の回転が早いってのは、ADHD系の子への誉め言葉や親への励ましでつかわれる定型文みたいなものと思ってた
うちも言われるけど真に受けてなかったな

870 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:01:00.80 ID:HI58rfFm.net
>>869
そういうことだと私も思ってる
てか私もそう言うよ、当たり障りないほめ言葉で言われて嫌な気しないしそうかな?とも少し思える絶妙なライン

871 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:02:30.82 ID:ijQKf4Hb.net
>>869
うちも言われたけど
そう…ですか?ってなんとも微妙な反応してしまったよ
慰めの定型文だよね

872 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 17:46:46.33 ID:kKhLCHVx.net
まあ実際本当に優秀になる子がいるのも事実だし

873 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 18:12:51.61 ID:QQUyAGm/.net
>>869.870はママ友との世間話なんじゃ?
元レスは医師とか心理士に言われてる話だからまた別なんでは

874 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:04:52.55 ID:VnE6wRRJ.net
>>873
869だけど、心理士2名、療育の先生に言われたよ
将来楽しみですね〜とか
発育相談のときは毎回そんなかんじで言われるし、Adhd関連の本にも長所として書いてあるから定型文かと思ってたよ
まぁ落ち込んだりするときはその言葉を心の支えにしたりするけど

875 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 01:05:21.94 ID:i1cW+Tsk.net
wisc受けたら分かるんじゃない?

876 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:10:08.39 ID:Q7Qkssuy.net
うちはIQは平均値上限だけどADHD特性が邪魔してそれは発揮できてないよ
自閉もあるから確認作業好きでそれを賢いですねって言われた
医師や作業療法士の言う賢いは知的はないくらいの意味なんだと思う

877 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:41:40.93 ID:i1cW+Tsk.net
wisc120もあればとりあえず知能は高いんだから、賢い で良いんじゃないの?
人として有能かどうかの話をしてるわけじゃないし…

878 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:47:19.50 ID:Q7Qkssuy.net
>>877
でも賢いって言われても行動や成績には反映されてないんだよ…
集中力に欠けるから成果も上がらないし対人や生活習慣も苦労してる
賢いっていうのは数値より実生活の立ち振る舞いや機微のことを指すと思うし
絵に描いた餅みたいだなって褒められるたびに思う

879 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:12:31.04 ID:nABzDW/o.net
うち、上の子がIQ135
小さい頃は脳内ADHD+見た目はボーッとしてるから専門家に賢いって言われてもぴんとこなかったけど
年齢上がって落ち着いてきたら本来の力を発揮できるようになったらしく、今では学校や塾でも優等生扱いだよ

まぁ、今は下の子がスレ該当なんだけどね
この子もIQだけは高いから上の子の幼少時を知る人からは「あと数年もすれば上の子みたいに落ち着くよ」と言われるけど
こちらは身体の多動もあるからどうなることやら

880 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:37:03.34 ID:i1cW+Tsk.net
>>878
>賢いっていうのは数値より実生活の立ち振る舞いや機微のことを指すと思うし

知らんがな…
状況的に単純に、知能が高い=頭が良い=賢い、
という単純な意味で言ってるだけなのは読めば分かるでしょ
(知的疑い相談に来ている赤ちゃんや幼児?なんだし)
定型児だって知能が高くても将来デキる人になるかなんて分かるはずないし

881 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 19:12:37.06 ID:r6a7ahWi.net
地頭の良さって本人のやる気次第でもっと大きくなってから開花したりするよ

882 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:48:48.02 ID:ofvxdrVT.net
自慢大会乙
IQ70ギリギリだよ

883 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 01:58:23.94 ID:MGynmX3c.net
ここに該当するお子さんって体弱かったりします?
うちの子は2歳半でアレルギー(食べ物のクラス1,2程度が5,6項目と動物クラス5など)、喘息が3歳未満だから診断つけれないけどほぼ喘息だと予防薬出されたり、
熱性痙攣複雑型、てんかんの検査結果待ち、冬場は嘔吐下痢レベルの胃腸かぜ、夜鷹症レベルの夜泣き(受診検討中)等々…
行きすぎてかかりつけ小児科では
あら!今日は痙攣?アレルギー?新しい病状?と診察券出す前に顔見て言われるレベルで覚えられてるorz

884 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:52:13.19 ID:VRz10anh.net
発達障害児悠生https://i.imgur.com/JVUorcq.jpg

885 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:14:58.37 ID:w64Th3Sq.net
>>833
食物のクラス1,2が3項目くらい、ハウスダストとダニがMAX
便秘は薬を処方してもらってます
低身長疑いあり

886 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:15:39.88 ID:w64Th3Sq.net
ごめんなさい、883宛でした

887 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:49:16.10 ID:1qPbl/Ry.net
>>883
もうすぐ二歳半
アレルギーなし
熱のない風邪数回とアデノ1回のみ
身長も体重も成長曲線の上限超えてる

888 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:52:09.28 ID:F9FTvxFm.net
ADHDには鼻炎、喘息持ちが多い
ってのはそこそこ言われてるね
オフ会したら全員マスク着用の喘息持ちだったとかの話を見たことがある

889 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:00:34.23 ID:Br1DKr54.net
うちは毎年必ず中耳炎になってるな
右が治ったら左がなったり、
治ったと思ったら左右の耳の圧力が違うといわれたり、耳が弱いとは思う

ただ、身体の弱さはそれほど感じない
感染症(出席停止)で休む以外は、1〜2年に1回くらいしか休むような体調不良はない

890 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:49:10.08 ID:YTV1VdrW.net
鼻炎なんて非発達障害群でもかなり多い疾患だよねw
花粉アレも相当いるし

891 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:04:20.91 ID:hbSWDWa9.net
>>888
喘息は分かる気がする
私の周りの喘息持ち(元小児喘息含む)はほぼ100パーあてはまってる

でも病児って何かしら癖が強い子多いから後天的なものかもしれないけど

892 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:17:26.23 ID:C6TR07pr.net
それならうちの近所の小児科医も小さい頃から喘息だからADHDなのね

893 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:24:36.09 ID:8ou4tZl4.net
うち喘息ないよ

894 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:15:02.84 ID:pzIliuc3.net
しかも鼻炎の後鼻漏で喘息と診断されちゃってる子もいるよね
大きい病院行かないと気道過敏性試験までしないし

895 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:09:49.97 ID:+UhyIsea.net
発達障害と視覚異常の関係はよく言われるよね。

896 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:09:26.85 ID:0RjFnrFd.net
発達に喘息持ちが多いって話はよくあるね
鼻炎やアトピーといったアレルギー疾患全般傾向として多そうだけど
喘息ってそこまで一般の有病率高くないのに発達との関連は高い気がする

897 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:36:30.43 ID:q/M3OWFX.net
うちは心臓病持ち。
重度の先天性心疾患の50%位が発達障害を合併すると言われていて、乳児期の全身麻酔が影響しているとか、心疾患を起こす遺伝子変異が発達障害と重複しているとか色んな説がある。

898 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:58:46.79 ID:UFJlkh/H.net
産まれたとき黄疸出てライト当てられてたのと、体つきがなんとなくぐにゃぐにゃしてる

899 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 23:08:40.62 ID:izZr6vw1.net
道路族ガイジ
https://i.imgur.com/mAGa6jx.jpg

900 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:40:35.97 ID:Bbbj6uad.net
知り合いの子が幼稚園の先生から「自閉症の傾向がある」と言われたそう
うちの子もこだわり強く癇癪激しい、お友達と関わるのが苦手で一斉指示も通りにくいので、
私は限りなく黒に近いと思うけど何も言われなかった
客観的に見て扱いづらい子でもそれが発達なのか、ただの性格なのか、って毎日見てる先生なら分かるものですか?
不安で色々なところに相談して歩いてる身としては幼稚園教諭が病名出してそんなこと言っていいのかという疑問も感じてます

901 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:53:44.51 ID:BUg+RVAi.net
>>900
やんわり伝えたところで、うちの子、ちょっとユニークなんでー…で済ませる親はいるから、はっきり言わないとダメなパターンはある
さすがにはっきり伝えたら、発達センターなり、病院にいくなりするでしょう
黒かグレーかの判断はされるはず
いざ就学となって、「今まで幼稚園でも健診でも何も言われなかったのに、たった一回の就学健診で何がわかるって言うの!」と言われるよりは、就学に向けての準備かなとは思う

902 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 18:55:03.45 ID:jY1a9fcV.net
うちなんかは病院でグレーって言われたと学校の先生に言ってもちょっと気になるところはあるけど大丈夫ですよって言われたわ
他害や学習に遅れが無いとわかりにくいんだよね

結局教育センター通してから学校でWISC受けたら凸凹有りで通級に通うことになったよ

903 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 00:27:48.22 ID:ZpJ+1BOd.net
いずれにせよ幼稚園の先生は専門家じゃないから分からないよ
ただ発達診断されてるのに幼稚園で問題とされてないならとりあえずは馴染めてるってことでいいじゃん
大人でも普通っぽく見えるのに実は発達なんていっぱいいる

904 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:34:59.92 ID:wR42yX38.net
今日知り合いから「あなたの息子が娘を押してくるみたいで幼稚園に行きたくないと言っている。注意しといて。」って言われた
他害治らなくて先生に相談したら「こちらでしっかり見ていくので気にしないでください」と言われた
もう2年くらい園でも家庭でも本人に伝え続けてるんだけど、改善されないのはどうしたらいいのでしょうか

905 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:09:30.53 ID:pndiac0G.net
>>904
その子のこと好きなんじゃ?

906 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:55:14.24 ID:xSNYT9J8.net
好きだとしてもダメでしょ

907 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:15:30.00 ID:wR42yX38.net
>>904
好きだとしてもダメだから困ってます
自分のパーソナルスペースに突然人が入ってくると押してしまうようなのですが、
よその子に突然近付かないでとは言えるわけもないし、やっぱり地道に本人に言い聞かせて先生にもお願いしておくしかないかな
その知り合いはとにかくおしゃべりなのでにランチ会などで噂になってそう
私は年少になってからランチに一切誘われなくなった

908 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:22:54.73 ID:inorKoaL.net
>>907
ダメだけじゃなくてこうしてみようっていう好ましい行動を一緒に教える

909 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:40:13.25 ID:s4d520Qc.net
ランチ会()行くより療育行く方が良いな。子供のためにもなる。

910 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:05:36.88 ID:E8XOkEdj.net
>>908
ありがとうございます。そもそもなんで押してるのか状況が分からず、本人の話も記憶も曖昧で対応に困っていました
先生に相談して少しの間よく見てもらうことにしました
ありがとうございました

911 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:42:04.46 ID:qoTVtIrE.net
>>910
うちも押したりぶつかったりしてたよ
関わりたいけど適切な関わり方が分からない、ちょっかい、刺激を求めて、
前にそれで遊びにつながった経験がある、そんな感じかな
言葉は達者なのに社会性が低いから相手の反応も見れないし、関わりが一方的で不適切なんだよ
うちは年中から押さなくなったからいずれ治まると思うよ
でも別の問題出てくるけどね…

912 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:49:57.37 ID:E8XOkEdj.net
>>911
ありがとうございます。先生からは関わろうとしてるけど関わり方が分からないみたいと言われました
本人は良いこと悪いことは分かっているようです
それでもついやっちゃうという感じでいくら注意しても伝わらないので気が滅入っていました
また別の問題も出てくるんですね

913 :911:2019/02/28(木) 12:35:51.95 ID:7XhdxFp7.net
>>912
同じだね、善悪は分かるけど衝動が強くて我慢出来ないんだよね
言って分かるなら障害じゃないわけで、前頭葉弱いから仕方ないんだけど、相手があることだから困るよね
衝動は高学年になると落ち着いてくる事が多いと言われているよ
ただ想像力はずっと弱いからこれをしたら相手がどう思うか正解を答えられても行動には繋がらない事が多いから、ひたすらパターンで覚えるしかないみたい

914 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:50:21.65 ID:CgSAZ5MV.net
新1年生(通常級)になるので、今までの個別療育から放課後デイに移ってはどうか?と言われて探していますが、見学に行った放課後デイは支援級や養護学校の子供が多いところでした
グレーくらいの子がこういった放課後デイに入って成長したりするのでしょうか?
放課後デイ自体はスタッフの方も優しくて良かったのですが、我が子は人に流されやすいところがあり、退化しないか心配です

915 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:13:27.31 ID:SrvVAPXg.net
>>914
今一年のうちの子もグレーで通常級。
一定の言葉の理解などの条件で集めてる運動療育や学習支援ありの集団療育ならグレーから軽度の子多いかも。
個別も行ってます。

916 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:16:36.49 ID:SrvVAPXg.net
続きですが、学校とも連携取ってくれる事業所もあるので、宿題とかも見てくれるし入れて良かったです。

917 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:38:05.45 ID:7anIyleX.net
放デイで成長や勉強を期待しすぎるのも子供疲れちゃうよ。使い分けるのがいいのかも。

918 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:34:52.39 ID:CgSAZ5MV.net
>>915
送迎ありのそういう施設が既にキャンセル待ちもいっぱいで見学すら受け付けてくれなくて
他は条件面で折り合わなかったり
福祉センターの方はとりあえず入って、空きが出たら移動したらいいと言っていましたが、どうなのかなぁ

919 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:41:33.12 ID:CgSAZ5MV.net
>>917
成長というか、知的障害がある方が多いようで、子供が感化されないかが心配で…
スタッフの方はとても良くて、利用は土日になるのでお出かけがメインになって楽しそうです

920 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:02:31.90 ID:NW0YqzG5.net
>>919
放課後遊べる友達がいなくて、他のデイがないならそこに土日の週一回とかで入れて様子みるのもいいかもね。
合わない嫌なら止めたらいいし、他探しながら行きたいところにも待機して、いいとこ見つかればそこを徐々に増やしていく感じで。
見学大変だよね。
市役所の障害福祉の窓口に放課後デイとかのチラシ置いてないかな。
新規オープンのチラシもあるから、私はすごい助かったよ。

921 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:59:24.24 ID:GYdiDHJL.net
>>919
ディに入れなくても親が見られればいいけど、家に自由に子供だけで
置いておくつもりなら放課後ディ等入れておいた方がいいと思う
訳あり家庭の放置子にロックオンされたり、悪質な意地悪したりされたり
当然感化されて親の目がない分自分の子もそうなったりするし
健常と言われる子も小学生になると本当に色々なので…

922 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:45:24.97 ID:S2hGf+cq.net
3歳半検診の際に自分の歳、名前を言えず、保健師さんとも目が合わず、病院を紹介されました
しかし、この病院がはっきりと診断をしてくれませんでした
所謂、様子見という状態で、また半年後に来て下さいとだけ言われました
ただ、親から見て息子はグレーではなく黒であり、早く療育に繋がりたいと思っています
こういう場合、紹介された所ではなく、別の市なり県の病院を勝手に受診して診断を出して貰い、市の療育に繋げる、という事は可能でしょうか?
息子は現在3歳10ヶ月ですが、明らかに言葉に遅れがあり、例えばオープンクエスチョンにはほぼ答えられませんし、自分のフルネームすら発音が不明瞭です。
アルファベットや数字に異常に興味を持ち一日中そればっかりで興味の偏りが酷いです
公共の場で注意してもなかなか大人しくできず、ぐにゃぐにゃ座り込んだと思えばジャーゴンや奇声まじりに周りを気にせず喋り続けてしまいます
何度もトレーニングしていてもオムツが取れない、箸が使えないなど、身辺の自立度も周りの子供さんと比較して幼い印象です
また、通っている保育園の先生からも、目が合いにくい、集団指示が通りにくい、こだわりが強い、などという意見を貰っており、指摘されたからにはこちらもアクションを起こしたいのですが、足ぶみ状態で困っております…

923 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:53:52.42 ID:IqI2dOH1.net
>>922
耳は?発音が不明瞭ってのが気になった

924 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 03:08:14.69 ID:LY4NDIB0.net
デイでしょ
ディだとDの発音になるわよ

925 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 07:38:10.55 ID:vmawX+xU.net
>>922
うちも三か所行った
紹介されたところ、県で一番大きい病院、隣の県の有名な病院
半年まちだったから、早く予約した方がいいよ
診断書は療育を受けるのにどこのでも有効
うちはそのうちの一つで診断ついたから一気に療育が受けやすくなった
でも、様子見でも医師の意見書ありなら福祉サービス受給者証が出るんじゃない?
あー保育園に行ってるから既に療育を受けている扱いなのかな

926 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:00:30.60 ID:P+y/7Jrf.net
>>922
初診で診断をつける所は少ないと思う
市で療育があるなら役所の福祉課に行って療育を受けたい旨を伝えると必要な物がわかるよ
ちょうど年度が変わって新規でも入りやすいタイミングだからスムーズに行くことを願っています

927 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:12:06.99 ID:h9MqRrYX.net
>>922
病院で確定診断なくても療育行きたいから受給者証申請するので意見書が欲しいって言えば書いてくれるかも。
うちの自治体は病院行かなくても担当の保健師さんが書いてくれた。
自治体によっては確定診断なければ受給者証取れないとかあるから、保健師さんや障害福祉の窓口で要確認よ。

928 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:20:37.64 ID:Nxw7dAPp.net
台風の時の釜無川の強烈な流れを見ると信玄堤は大したものだと思う

929 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:21:30.31 ID:Nxw7dAPp.net
誤爆。失礼

930 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 12:00:58.52 ID:gKLqzS/c.net
>>922
その紹介された病院でこうした状況で診断がついてないけれど、何かいまとれるアクションはないかと保健師さんに相談してみたらどうだろう?

ただ、年相応の発達に満たないというのもあるけど、一般的に、半年間の伸びで診断を出す医師が多いのも事実。

931 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 12:48:52.45 ID:S2hGf+cq.net
>>922です
皆様ありがとうございます
病院が一度で診断をしないことなど知りませんでした
他院も視野に入れつつ、動いてみます

932 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 14:02:01.11 ID:6am+GF2D.net
>>826
私もあなたと同じスタンス。
統計上の確からしさから完全に外れた子だからね。
スタンダードの療育よりも、曾祖父の
代から代々蓄積してきた、家系独自の育て方の方が長期的なメリットを感じる。

もちろん親である私にも認知の歪みがあるけど、療育担当者も精神科も当事者だらけだからまぁ多角的長期的に物が見られればそれでいいんじゃないかなと思うよ

933 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 19:29:48.82 ID:MnfuZ3LH.net
>>922 締めた後だけど、お住まいの児童館や保健所は?
うちの子は児童館の育児相談で発達の不安を相談→心配なら保健所で発達検査しますか?と紹介してくれる→k式で遅れ発覚、療育を勧められるという感じでした。
行政絡むと割と親切なので一つかも。

934 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 06:57:03.71 ID:ddAZ9G4X.net
療育やってるけど効果が感じられない
結局IQ低ければ詰む世の中

935 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 19:16:45.00 ID:aJhbJXNZ.net
発達障害でも手帳もらえるよね
自治体で違うんかな?
ADHDでももらえる気がする

視線恐怖みたいなのはもらえるんだろうか?
これで転職数が半端ない

936 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 20:36:08.86 ID:cNf0aU/p.net
隣人に暴言繰り返す 63歳女を逮捕 明石(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000073-ytv-l28

20年間にわたり、近所の人に対して「早よ出ていかんかい」などと暴言を繰り返したとして、兵庫県明石市に住む63歳の無職の女が5日、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。
逮捕の決め手は、暴言が記録された映像だった。

 2016年10月に、女の自宅の隣で建具店を営む男性が撮影した動画には「自分勝手やのう。ここの商売。
のう社長よ」「自分勝手な商売や。礼儀も何にもないこの男よ」などと、カメラに向かって罵声を浴びせ続ける女が映っていた。男性によると、20年も前から、毎日のように暴言を繰り返していたという。

 男性によると、女は40数年前に隣に引っ越してきた。女とは、仕事上の付きあいもあり、関係は良好だったが、仕事の付き合いがなくなると、だんだん言いがかりをつけてくるようになったという。

 暴言の発端は、資材置き場についての苦情だった。それが解決すると、男性の作業場の音がうるさいと、暴言を浴びせてくるようになった。
双方が市や警察に通報し、数回にわたって確認作業が行われたが、男性の作業場からは、騒音と言えるような音は出ていなかった。

 それでも男性側は、家の間にブロック塀を建てたり、夏でも窓を開けないなど、対策を講じてきたが、女の暴言はエスカレート。近くにある男性の自宅にも押しかけるようになったという。

 たまりかねた男性はその後、暴言の様子を撮影しはじめた。

  3年前に、県の迷惑防止条例が改正され「嫌がらせ行為」が追加されたこともあって、男性が撮影した動画が決め手となり、女は逮捕された。

 逮捕された女は調べに対し「そんなことは言った覚えはなく、うそ100%です」などと、容疑を否認しているという。

937 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 22:40:25.17 ID:Yaew+akg.net
>>931
大変そうだね。。
お母さんが折れないようにね!
体調には気を付けてね

938 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 14:45:24.55 ID:f/eNrz5s.net
行政→福祉

が、身の丈にあった、一番良い流れ。

939 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 23:40:46.20 ID:OaA/SFLG.net
全国のママ・お母さん騙されるな!「医療による仕組まれた発達障害(前編)」そして精神病の闇を暴露
http://y2u.be/TEfi5nVZ2ow

病院では絶対に聞けない「医療による仕組まれた発達障害(後編)
http://y2u.be/9he6irlMBx8

940 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 02:06:47.87 ID:dER/5D6f.net
>>931
特徴が顕著な場合はその場でつくこともあるよ その子による

941 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:29:43.42 ID:mEL/TvSS.net
“暴言おばさん” ついに逮捕!もはや人権問題、20年にわたる「罵詈雑言」の中身(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190319-00014721-jprime-soci

942 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 21:12:22.45 ID:/X3lR6PW.net
マルチします
潔癖症ってさ、発達の子もあって発達の子供たちの潔癖症は凄くめんどくさい
批判はしたくないけどパーティーで大皿に取り分けてる人に「唾が付いてるから無理」
って言われて、ずっとお世話してたその子がかわいそうでした通級に行ってたなら親も少しは配慮してください

943 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 01:00:23.65 ID:14+85l4x.net
>>942
潔癖すぎて、あなたの日本語が気持ちわるのかしら…

944 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 19:56:05.40 ID:i/Sk6sPs.net
薄々気付いてたというか、気付かないフリしてたけど幼稚園の園長が大嫌いだわ
年少、年中とわりと延びて小学校は普通級でいけそうと周りにも療育にも言われてたけど
うちの子困り感わかりにくいタイプで就学先色々悩んでるのに
「◯◯には健常児の刺激は必要」←わかる
「あなたが楽したいから支援級希望なんでしょ?」
「◯◯(療育先)でわりとできる方だからってそれにあぐらかくの?」
「私は支援級に行かせるなんて許さない」
など一方的にマシンガン
横にいた担任は気配を消し始めるw
療育でできる方なんて思ってもないし、年少の時に◯◯は支援級だねと言ったのは園長じゃん
担任に病院で報告するために日常の話を聞いてたのに遮るし、矛盾してるし、話し聞かないし、決めつけるし
本当にに嫌いだわ

945 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 02:14:18.75 ID:GmzIpuWH.net
「ウチの子は天才 園長がバカなだけ」まで読んだ。

946 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 10:55:34.33 ID:A63hH1Uw.net
>>945
要約が完全に間違ってるよ

947 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 12:23:32.67 ID:JEMfGh/a.net
>>945どう読めばそんな要約になるのw

948 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 13:38:19.88 ID:znFZXtBJ.net
なんで文面通りに捉えてるの

949 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 14:09:08.40 ID:a5kaZym8.net
皮肉を文面どおりに受け止めちゃうのか……

950 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 18:27:25.78 ID:bx5f0cIh.net
>>945これは、
なげーよ!って意味でしょ

951 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 18:38:02.17 ID:A6JtjQa4.net
>>950
しょゆこと

952 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 19:43:25.38 ID:46aqM6ia.net
グレーゾーンで悩んでる親同士の書き込みで、
追い詰めるレスしなくても…とは思う。

944は、小学校就学で悩んでるなら、 幼稚園の先生の言うことは流すか、
「アドバイスはありがたいですが、
小学校で決められて…」みたいな回答で良いのでは。
書類書いてくれなくなるとか?

953 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 19:51:51.67 ID:EdxM3NKS.net
許す許さないの話じゃないのにね
就学相談受けますもし問い合わせがあればよろしくお願いします〜くらいでいいんじゃないかな

954 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 19:56:25.35 ID:5hnW/ehj.net
>>944です
長文と荒れてしまい、すみません
家族経営の幼稚園で先生方の面倒見はすごくいいんだけど
園長のうちの園最高!素晴らしい!子供がイキイキしてる!の押し付けがしんどくて
書類は大丈夫だと思うけど、園長が希望してる進路にしなかったら私に攻撃してくると思う
あと1年がんばるしかないな

955 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 20:38:04.74 ID:46aqM6ia.net
園長には言わず、
自治体の家庭支援センターや小学支援級に相談して決めるしか…。
「健常児の刺激」とかいうなら、通級なら良いんだろうか。

無責任な意見ですみませんが、
親がストレスになるなら幼稚園退園もアリじゃないかなあ。
自治体や個人で、親子教室とかあるかもしれないし。

956 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 20:36:06.67 ID:mWxMsA2C.net
診断待ちですが、ほぼ確定だと思っていて、
発達障害のことや、何故そうなってしまったのかをいずれ子どもに聞かれるかもしれないと思うと、正直なんと言っていいかわかりません、、
皆さんどうしてますか?

957 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:08:58.71 ID:yFtTXfJF.net
>>956確定したら、そういうのを理解してくれそうな子なら
医者と話して一緒に説明したらいいと思うよ
下手に親だけで話すと伝わらなかったり誤解を生むかもしれないから
どうせ黒なら今後長い間医者と付き合う事になるんだし
専門的なことは専門家に話してもらうのが1番

958 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:34:39.01 ID:mWxMsA2C.net
>>957
なるほど、ありがとうございます
確かに専門家に話してもらうのが間違いないですよね
だんだん親子共々順応していくのかも知れませんが、今はまだ戸惑いと不安でいっぱいで鬱な状態だったのでレスもらえたの嬉しかったです

959 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 09:20:28.73 ID:7X8/wXJA.net
楽したいから支援級って何回か聞いた事あるけど、支援級は楽なの?
後々の事考えるとグレーで支援級はむしろ大変なんじゃないかと思うのですが

960 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 16:57:38.29 ID:SSbjZWgw.net
>>959
ウチがグレーで支援級だったけど楽だなんてとんでもない!
連絡帳は毎日やり取りがあってどんな小さな問題でも解決方法提案しないといけないし
親協力必須の支援級独自行事やら親向けの説明会とか毎月あるし
学校全体行事や交流科目増やすたびにスクールシャドウや付き添い求められるし親の負担半端ない
病院行くような怪我等がない限り電話すらこない普通級の方が断然楽
不安になってこちらから担任に様子聞きに行くくらい普通級は本当に何にもない

多分昔の支援級は支援学校レベルの子がいる所だったから
楽と思っている人は未だ先生が何から何まで介助・お世話するイメージなんじゃない?
今は支援級が一番学校生活で親子共にハードよ

961 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 18:59:13.23 ID:SoBRg9a9.net
>>944
園長が発達やん うちの園長は逆一度でも怪しまれると支援学校or支援級ごりおし

962 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 20:58:48.85 ID:IOlfKZ9I.net
>>960
支援級はこんな感じで大変だけど、普通級で拗らせて不登校はもっと大変だよ…

963 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 10:33:41.04 ID:cQEjrl3E.net
>>962
それ

964 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 23:00:10.58 ID:14x9eLLm.net
拗らせるかどうかは運も絡む
支援級だから拗らせないわけでもないし

965 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 10:37:11.79 ID:v91dvOz5.net
今意志の疎通ができるレベルの会話ができるお子さんがいる方、何才頃からできるようになりましたか?
うちの3才3ヶ月の子は時々2語文が出る程度で、まだ何かを説明したり、こちらの説明を理解したりできません

周りでよく「ママ、なんで○○なの?、どうして〜?」と質問攻めにされてて困っているママがいますが、大変かもしれないけど羨ましくなってしまいます。

966 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 10:53:42.65 ID:/Bw17m/w.net
>>965
ちゃんと意思疎通してるって実感がしっかり出たのは5歳半くらいからかな…?
うちは発語は早くて言葉はそれなりに話してたけど一方的で自分の言いたいことだけベラベラ喋ってこっちの呼びかけはスルー
話してもまるで手応えがなくもっと幼くてもちゃんと親とアイコンタクトして意思を通わせてる周りの親子を羨ましく思ってたよ

967 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 13:41:20.61 ID:Pz3gqJMr.net
>>965
うちは4歳くらいかな。発語はあったけどレロレロの宇宙語から少しずつ言葉に変わっていった。
今は6歳で普通に意志疎通出来てる。好きな事とか興奮してくると一方的なマシンガントークされるときかあるけど。

968 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 22:52:26.03 ID:v91dvOz5.net
>>966
>>967
レスありがとうございます
一体いつになったらもっと言うことわかってくれるんだろうと、気が遠くなってつかれてしまっていたのでお話聞けたよかったです

969 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 20:32:23.95 ID:sfBpLXns.net
明日ディズニーランドに行く予定にしてて、友達にチケットを買ってもらってると
でも春休みの宿題が終わらなかったら行かせないとずーーーーっと言っていた
しかし今日の昼に「半分でいい?」と聞いてきたから拒否
すると大暴れの後気付くと静かに…
起こしても起こしても起きません

明日の朝主人がいて良かった…
どこかに避難しようかな

970 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 20:33:47.09 ID:sfBpLXns.net
こんなことばかり

これをしないとどうなる、あれが無いとこうなる、という予測が全くつかない
困った経験も記憶に残らない

…年々ひどくなっている気がする

971 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 03:44:18.82 ID:O8wY17R3.net
ネガティブな経験は健常者でも忘れたくなる。
一緒に最初にプラン作るとか、前に進むための協力は必要なのかもしれないね。

972 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 10:38:13.48 ID:EOQxTedD.net
>>970
どうなったか気になる

973 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 13:49:04.73 ID:HENR1xhM.net
>>970
予測が全くつかない、困っても懲りないのがわかってるのに
サポートしてあげなかったの?
予測つけられない子に計画的にやれって言っても
色弱の人に色を見分けろ、って言ってるのと同じで無理だと思う

取り返しがつくことは何度でも失敗してみればいいと思うけど、
他人に迷惑がかかること、本人の力が及ばない範囲で連鎖的によくない方向に行っちゃうようなことは
親がサポートしてあげたほうがいいと思うな
ダメージが大きすぎると、挽回できないと思うから

974 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 13:49:48.90 ID:HENR1xhM.net
ああ、説教臭くてごめん

975 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 15:38:54.16 ID:RMDNUD/X.net
今日の夜と日曜にがんばれば終わるといいね
ギリギリでやり過ごしてばかりも良くないんだけど終わらないまま学校に行くのもしんどいだろうし初日に休みたくはないし

976 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 09:13:30.94 ID:0K4XeTpH.net
友達と約束してディズニーに行くくらいなんだからある程度大きいお子さんだよね
なんでも、親がお膳立てするのにも限度があるよね
本人の自覚が出てくれればいいんだろうけどなんでも親が助けてると立派な引きこもり子供部屋おじさんが出来上がりそう

977 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 18:46:34.82 ID:HIkqsERc.net
ネットの自閉症スペクトラムの傾向に明らかに当てはまってる3歳の息子
小児科に行ってみたけど、お母さん気にしすぎ、もう少し様子見てみたら?と楽観的な感じの対応をされモヤ
別の小児科や精神科に行くべきかな?

978 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 18:59:08.62 ID:qXnm9oeM.net
>>977
モヤモヤするならセカンドオピニオンとして行ってみては
ただ>>1のとおりスレチかな
>対象となるのは、自己判断ではなく“専門医にグレーと診断された”お子さんとなります。

979 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 19:24:41.11 ID:AMU29kYR.net
>>977
うちのかかりつけ医は本人や周りの困り感で診断出すって言ってたよ
うちの子は幼稚園入ってから集団生活の中で困ることがでてきたから診断もらって療育行き始めた

980 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 03:25:55.69 ID:Bwjgh8lO.net
色々考えていただきレスをいただいて本当にありがとうございました

ディズニーのその後…
結局お友達にチケット代を払わないといけないと言うから行かせた…
今回に限りなぜ友達に買ってもらっていたんだろう?と不思議だったけど、こういうことには頭を使うようになっていて、宿題が終わらなかったらわたしが買わないのを分かっているから前以て友達に頼んだのだと思う(パソコンでプリントアウトするeチケット)

その日は徹夜に近く、しかし宿題は終わらせる気もなくダラダラ…朝方寝たら起きもせずで、約束の電車に間に合わないから送ってと言う
なんだかもう脱力
やりたくないことはやらないという子なんだから仕方がないと思うことにしてるんだけど、今回こそは約束を守らない、守れないのをただただ甘やかしているだけで…これでいいわけはないと分かってる
でも小さな頃からやりたくないことは断固としてやらない

宿題は結局終わってなくて、そうなると学校に「ノートを失くしました」と言い出すパターンです
今日は1ページやろうか?持っておいでよと声を掛けても、うるさい!あっち行って!と怒鳴り散らす
また宿題が終わらずに休みが終わってしまった
叱られて成績を落とされたら分かるんだろうか
毎回先生から救済措置を取ってもらい、何日も居残りしているのに懲りない

なんだかもう諦めてしまった
ごめんなさい
長文の愚痴だけになってしまった

981 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 08:31:02.16 ID:DEVTAocq.net
お疲れ様

982 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 18:17:27.90 ID:EIKs/bMQ.net
ほんとお疲れ様
中学生くらい?
公立じゃ救済処置取ってくれないよね・・・

983 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 18:46:08.24 ID:yfUc2JdO.net
>>980
もう親も我慢する必要ないよ
全寮制の学校に入学させて休めばいいと思うよ

984 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 23:01:55.38 ID:bpFYm8ZQ.net
友達に金はらうまでは正解だけど
行かせちゃいけなかったのでは?
もったいないけど誤学習してると思う

985 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 02:33:28.68 ID:7UxrL2gk.net
>>980
救済も成績落とされても変わらないとおもうけど、誰か助けてくれるって誤学習しちゃってるよね

ぎゃふんとやられても一瞬変わったらすぐ戻る気もする

私立?
前の人も言ってるが全寮も良いと思う

あと高校生なら小遣いはなし

986 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 07:49:36.19 ID:sSR3czm2.net
>>818
診断ついてるならリハビリやってる病院探してSTを受ける方法もあるかなあと
>>846
出るときは出るし外の世界でもいろいろあるし
ストレスはゼロにできないから
あんまり、気にやまないほうがいいよ
ながーーい目でみないと疲れちゃう
いろいろ手を尽くしてチック収まっても一喜ても
またいつか出るかもしれないし

987 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 08:24:37.08 ID:16pqZbLe.net
そういえばうちの子も春からチック始まったと思ったら
花粉症発症だったわ

988 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 15:19:47.99 ID:UAz9aHT2.net
>>982
全寮制で小遣いなしなんて、それこそ悪事を働きそうな…

989 :名無しの心子知らず:2019/04/11(木) 19:33:44.76 ID:rdD1n2OE.net
>>988
>>985です

全寮制だったらバイト無理かもだからお小遣いだろうが
自宅だったらバイトさせてお金稼ぐ大変さとかワガママばかりじゃ通用しないとか好きなことだけしたいのは分かるけど、親も甘やかしてはいないのは分かるけど楽することとかずる賢く知識はあるんだからちょっと〆るべきだと思った

2,3歳児じゃないんだから
無理なんだろうけどお小遣いで釣るやり方(小学生みたい)とかしか無理なんだろうなと思う

990 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 03:55:19.93 ID:jewmkyuu.net
小さい子を持つ親のここが嫌い241人目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1553782543/

991 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 01:02:32.97 ID:UMxjCgvV.net
金属バットで殴られ71歳男性死亡 20年以上に渡る近所トラブルが原因か 大阪・茨木市(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00021428-asahibcv-l27

12日午前11時40分ごろ、大阪府茨木市の路上で「男が高齢の男性を殴っている」と110番通報がありました。
警察が駆けつけると、辻本義則さん(71)が自宅の前で頭から血を流して倒れていて病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
近所の人が「側道の溝に辻本さんが倒れていて、溝の中に入っていた」と現場の様子を話してくれました。
警察は、隣に住む中尾博行容疑者(82)が辻本さんを金属バットで殴ったことを認めたため、現行犯逮捕しました。

(記者リポート)「中尾容疑者は家の前にある、ごみ捨て場のことなどで、日ごろから不満をためていたということです」。
近所の人によりますと、2人は20年ほど前から家の境界や車の洗車方法などをめぐり、たびたびトラブルになっていました。
中尾容疑者は「辻本さんのことが嫌いだった」などと容疑を認めているということです。

992 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 21:33:01.80 ID:wAaIQSig.net
入園早々、多動衝動に起因すると思われるトラブルをほぼ毎日起こしほぼ毎日電話連絡来る
一度お子さんの様子をこっそり見に来てくださいって幼稚園側から提案された
なんならいつも見に来てもらってもいい、と
元々かなりオープンな園ではあるんだけど
これって園も障害疑ってるってことだよねぇ
疑いどころか確定だとは思ってるけども
子供仕事のプロに言われるとやっぱりそうかぁって凹む

993 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 21:38:15.54 ID:+BrHqNQj.net
小学校に入ったら、凹むを通り越して周りの保護者から(なんで普通級に…)と普通級しか行き場なくてもヒソヒソ言われるから、幼稚園のうちから呼び出しにはすぐ応じるという癖はつけといた方がいいかも
逆に普段何も言われないのに、参観日の時公開処刑の方がきついよ

994 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 20:56:30.97 ID:RSiqQkLH.net
他の子に迷惑をかけてるなら平謝りした方がいいよね
親の姿勢で親たちの反応も変わるから
頑張って!!

995 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 17:13:17.50 ID:Hx028nD6.net
毎日電話がくるレベルなのにグレースレにいるって相当図々しい

996 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 17:22:04.22 ID:rK3P0x+O.net
逆に多動も衝動性もあって、まだ様子見(グレー)なのってなんでなんだろう
検査やったけど凹凸がなく、本人は困りごとがないってことなのかな

997 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 18:12:27.14 ID:sjTDxaTI.net
入園したばかりなら3歳くらいでしょうから医師の方針として様子見なのでは?
うちの園でも様子を見に来てくださいって言われた子いたけどみんな診断ついたよ
でもそれは二学期の運動会前だったから入園早々に言われるのはよっぽどだから早く行動した方がいいと思う

998 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 18:19:42.85 ID:rK3P0x+O.net
次スレないみたいなので、ウニっときました
>>2以降のテンプレないみたいなので、ちょっと削りました

【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/

>>997
そうかなとも思ったんだけど、テンプレにはっきりグレーと書いてあるから、園に言われるほど多動でもグレーになるのだなと
うちは逆に受動型で小学校上がってからグレーになって時間かかったけど、今3歳ならこれから療育とか投薬とか手立てがある分少し救いがあるなと

999 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 22:16:47.41 ID:2tPyt4uy.net
>>996
医師の中で診断確定しててもおやが受け入れられなさそうならまたまはっきり告げないってのがあるらしい

1000 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 22:17:53.30 ID:qAqwLo9j.net
乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★