2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ124【禁止】

1 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:44:57.05 ID:Wb7BvAAt.net
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 16【教えて】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524114702/

関連スレ
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1448884460/

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522838226/

2 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:53:17.50 ID:ZLXZ0h3U.net
>>2
鳥取出身だけど、そんなテーブルの上でオムツ交換なんてやらないよ!
どこのなんて言う店?ありえないよ

3 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:54:14.58 ID:ZLXZ0h3U.net
【社会】韓国で口蹄疫が発生しているとのこと。

4 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:55:26.35 ID:ZLXZ0h3U.net
>>1
スレ立て乙です

友人が山陰旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
鳥取では驚くことじゃないみたいですよ。

5 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:56:24.40 ID:OaoQ+M+J.net
>>2
よく見るコピペだよ。
いろんな地方バージョンがある。

6 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 21:15:04.00 ID:kl/9nagY.net
1乙
ウニ丼順番間違えてるw

7 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:20:18.58 ID:sF+AUSiq.net
1乙

ウニ丼の新しいバリエーションか

8 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:40:34.64 ID:LtcUaMyY.net
>>1
乙です
ウニ丼マンネリしていたのでなかなか新鮮だ

9 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 11:43:10.58 ID:w5xtQnn/.net
長野県のウニ丼笑った

10 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 11:54:01.86 ID:nKcDDAqi.net
年少女児、年少から縦割りクラスになって年少〜年長まで同じクラスで過ごしている
もちろん給食の時間も一緒なんだけど年中さん、年長さんはやっぱり食べるのが早いし、同じ年少さんは数名しかいないしで
どんどんみんなが食べ終わって歯磨きしに行くからおいて行かれた気分になって給食の最後のほうにいつも泣いてしまうらしい
他にも食べてる子はいるし娘一人がぽつんと食べている状態ではないんだけど、2歳児クラスまで同じ歳の子とお喋りしたりしながらまったり食べてたのと環境が変わって辛そう
給食の量を減らしてもらってはいるし、娘が頑張って早く食べるしかないんだけどね
元々食べるのも遅いし好き嫌いもあるからどうしたらいいのか...先生たちも毎回泣かれて困るだろうし申し訳ない

11 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:11:21.33 ID:KWLfCm0f.net
今日は先生の顔を見るなり満面の笑みで飛び付いていった
まだ生後10カ月だけど土日挟んでも忘れてないのねー
機嫌良く通ってくれて助かるわ

12 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 17:55:59.23 ID:oNGm2TMc.net
1歳なりたて
たくさん食べるしそろそろ完了食用の食材チェックしてくださいって紙もらってきたんだけど未チェックのものが30個以上あった
土日だけじゃどれだけかかるんだって感じだけど皆さんなにか工夫してましたか?
アレルギーの可能性が低そうなものは平日の朝でもいいかなぁ

13 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 18:39:46.79 ID:9Yna3Bji.net
>>12
さすがにそれはまずいでしょ。
チェック終わるまで普通食への移行待ってもらう。

14 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 18:51:55.16 ID:LX5rsHlK.net
保育園の管理栄養士なんだけど、使用食材のプリント配っても半分近くは家でチェックせずに来る事多いよ
アレルギーじゃなくても、野菜のアクがダメで体調崩しちゃう子とか組み合わせで体調悪くなったりとかもあるよ
その日の体調や消化能力とかでその日限りの症状が出ることもある
あと純粋に味や食感に慣れなくて、給食に全く手をつけずに空腹で泣き続ける子とか…
この時期は人手が足りなくて、私も離乳食食べさせに行くけど、ほんとみんな可愛い
ただ白衣着て行くと医者と間違えて「注射する人」と間違えて泣かれる

15 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 19:10:36.35 ID:SgvTLByq.net
>>14
いつもお世話になってます。ありがとう。

そして、>>1おつ!

16 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 20:29:17.07 ID:S/BLPH+R.net
>>1 おつです、ありがとう
子供は4月に転園したばかりの1歳半
GWに電車で3〜4時間の義実家に行く話がある
まだ転園先の保育園に慣れず毎日疲れてる様子で、実際週末発熱して今日はお休み
こんな感じだからGWに遠出は体調面で心配だし、私は仕事があるので行くとしたら夫と子供2人
夫は子供の世話に慣れているので、2人で行動することについてはあまり心配してない
ただ私は今回は義実家には行かず近場でゆっくり過ごしたほうがいいと思うんだけど、夫は神経質だと言ってくる
私は気にしすぎ?皆さんだったら行かせますか?

17 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 20:35:33.25 ID:mkdnWYAv.net
>>16
行かない
義実家なんて疲れに行くようなものだし
GW明けに1週間とか仕事休んでも平気ならいいかもしれないけど…

18 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 20:43:22.14 ID:oNGm2TMc.net
ありがとう
やっぱり慎重に進めることにします
パンで小麦OKだったからマカロニとか平気かなと思ったけど

19 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:09:26.86 ID:e0lemIj1.net
>>18
そういうのはここの1レスではなくて園か自治体の健康相談にでも聞いた方がいいよ
>>14は要するにあまり気にするなと言ってるし

20 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:25:30.29 ID:TZ2oSlAv.net
>>18
えっ

21 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:47:18.33 ID:lU/w9W48.net
うちは私立だからかな?1歳だけど食材チェック表ってもらってないな
入園時の書類でアレルギーなしにチェックして大人の取り分けで食べてると先生には伝えたけどね
一応献立確認してるけど、とりあえずは自宅で日常的に食べる物ばかりだから大丈夫そうかな

それより、子供の風邪移ってしんどすぎる
保育士さんて子供達に囲まれていていつも元気だけど、
免疫を上げる秘訣とか何かあるんだろうか

22 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:55:07.18 ID:nXTndqbr.net
>>21
小児科診療所の看護師してるけど
1年目でひとしきり全部かかってそれからは全然貰わなくなった
妊娠中もインフルエンザの人数百人抱っこしたり検査介助したりしたけどかからなかった
免疫付くんだろうねぇ
保育士さんもそうじゃないかなー

23 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:57:29.62 ID:XkVo7tBq.net
私も行かない麻疹流行ってるし
新しい園も慣れてなくて発熱しちゃってるなら絶対GW後も体調崩しちゃうと思う

24 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 22:12:48.96 ID:jvi9wlCF.net
>>16
もし休み明けに子が体調崩した場合に旦那が休んでくれるか確認するかな
母親が休むのが当然ともし思ってるなら、神経質で何が悪いって感じだし、何より体調崩してかわいそうなのは子供だしね

25 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:17:41.15 ID:CCnpND4S.net
>>16
電車で3〜4時間って泊まりかな
28,29の一泊二日で5/1,2に夫が休めるような環境とかなら行かせるかも
夫と子の2人で一泊が可能ならだけど。
日帰りは保育園関係なく、1歳半にその時間の電車移動はキツいと思う
冠婚葬祭でもなければしたくないな

26 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:35:38.64 ID:K7/HxnIM.net
この時期は人手が足りないってよく言うけどなんで?
新入園の子がいて慣らしの子が泣いてたりはするだろうけど保育士の数は一定数いるはずなのに、前ほどお散歩に連れて行ってもらえなかったり室内や園庭で過ごすことが増えていて謎

27 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:40:07.92 ID:IqcpeRCO.net
>>26
そりゃ手がかかる子の割合増えたら人手足りなくなるでしょ

28 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:44:57.71 ID:K89PuDvR.net
お昼前にだるそうだと園から連絡あって早退した3歳の子が、さっき嘔吐。
嘔吐=ノロ?
年末にノロで一家全滅した恐怖が蘇る。
連休前は休めないのにどうしよう。

29 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:48:53.38 ID:KDJnNuyU.net
>>28
うちの3歳も昨日の昼に嘔吐した
今朝行った小児科でも嘔吐した子がいっぱい来てたわ。流行ってるみたいね
マスク・ビニール手袋を忘れずに
旦那が素手で処理して案の定うつってる

30 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:19:44.14 ID:Pcg/II0h.net
今胃腸風邪流行ってるみたいだね
うちの園でも流行ってて、うちも子もかかった
そして私(妊娠中)にもうつった・・・
幸い嘔吐下痢は1日で収まったけど

31 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:24:15.57 ID:pQmzfG1V.net
>>18
私ならマカロニとかの加工食品なら、原材料見て新しい食材がなければ心配無しで進めるよ
アレルギーチェックってそういう事ではなくて?

あと献立表もらうだろうから、食べる予定が近い物から試していけば良いんじゃない?物によっては後回しで良い食材もあるかも

32 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 07:41:06.89 ID:gykitR8L.net
>>26
うちの園では0歳児の4月は平均年齢10ヶ月、3月は1歳9ヶ月
園児で8人に先生3人だけど、3月だったら2人でも充分みられる

33 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 07:46:32.12 ID:gykitR8L.net
>>32>>26のレスにあまり関係ないこと書いてしまった
保育園の1年って4月と3月じゃ全然違うと思った
だから、理想は待機児童がなくて0歳児クラスに途中からパラパラ入ってくる状態なんだろうな

34 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 07:52:23.40 ID:70A0vvDL.net
>>26えっ
創造力のない人がいるのね

35 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:32:41.36 ID:Gu3AAUk7.net
>>31
ありがとう
食材チェック表もらって全部に丸ついてからじゃないと完了食にしないとのことなので
後期食だと家で食べてるのより量も少ないし柔らかくて物足りなそうなのです気ばかり焦ってしまって

36 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:35:39.94 ID:UOF6s5K1.net
>>26
慣らしの子が泣いて元から在園の子が不安定になるのもあるあるだし、集団で子ども同士手をつないで散歩するのも慣れが必要
少しでも統率が取れるようになってからじゃないと、外の散歩はキツイわ

37 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:41:21.62 ID:AKRpD1LU.net
>>34
創造力はセンスとか必要だしね

38 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:45:16.56 ID:tH6h9Rpj.net
>>33
まさにこの理由で うちの園だと、定員6名の0歳児クラスは4月が3人で10月に枠をマックスに増やして6名になる。
このことを知ってる在園児の親は兄弟加点で10月に中途入園させることが可能。

39 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:04:32.59 ID:NzQqShKo.net
土曜から発熱してたので今日までお休み
熱は微熱になったし元気と食欲もあるので大丈夫そう

ところで今日懇談会があるんだけど、
子を親に預けてマスクして行ったら迷惑かな
年に二回しかないし新しいクラスになったので
できるだけ行きたいとこ…

40 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:06:18.34 ID:UwPu86GI.net
子のクラスは新入園の子が1人しかいないのに4月入ってから前より活動的じゃなくなって体力有り余り男児の我が家は困り果ててる
4月頭は慣らしの子は午前中で帰ってるから午後は通常通りやってくれたら良かったのになぁ

41 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:16:44.21 ID:z56mVQgQ.net
>>39
いいんじゃないかい?
うちの園ではよくみるけども

42 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:29:48.58 ID:38dI0cqm.net
>>33
うちの自治体がそれやってるわ
4月入園も5月以降入園も一括で前年度秋に申込みして、入園月がバラバラになるように調整
だからみんな大体満1歳で入ってくる
早生まれだと、満1歳入園でも妊娠中に申し込まないと間に合わないから、情報に疎い第一子の親は申込み逃したりしてる

43 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 10:28:07.08 ID:MXstSp2y.net
>>40
進級して教室変わって色々変わる部分もあるだろうし、新規の先生もいるだろうし、慣らしの子だけじゃなく4月は園全体に慣らし期間が必要じゃない?

44 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 11:55:15.91 ID:EEDOPMgP.net
>>41
ありがとう
同じクラスに妊婦さんいるし
気を付けた方がいいよなと考えすぎた

子も平熱になって家中走り回るくらい元気だし
マスクしてうがい手洗い消毒バッチリにして行ってくる
懇談会行かないと親の知り合い増えそうにないや

45 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:27:05.12 ID:sRLNYfUj.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

46 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 16:40:25.55 ID:+NtoZNDS.net
1歳児で初めてお弁当の内容をどうするか悩む
おにぎり、ゆでたブロッコリー、たまごやき、にんじんのおかか和えみたいな感じで作ろうと思うんだけど、

おにぎり→冷凍しておいたごはんで
ブロッコリー→茹でて冷凍したものをレンジでチン
にんじん→同じく茹でて冷凍したものをレンジでチン

という感じで当日の朝に作ろうと思ってるけど大丈夫かな
ちゃんと茹でるところからやらないと衛生的によくない?

47 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 16:46:52.99 ID:k0TRidum.net
当日朝にレンジでしっかり加熱すれば大丈夫だよー
とりあえず、その方法で我が家はお腹壊したことはない

48 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 18:44:05.16 ID:UlgSwsBH.net
ご飯は炊きたてじゃないと弁当箱とか包んでるホイルとかにくっつくよ
うちは夜洗って予約炊飯してる

49 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:08:42.93 ID:lA9tFiQy.net
>>46
やったことないなら避けた方がいいかも
うまくやらないと解凍して時間が経つとビチャっとなったり固くなったり
水分が出て衛生面心配になったり
最近は冷食でも常温解凍するのあるから、時間がないならタンパク質はそういうのでもいいのでは
あとはご飯にふりかけ、果物とか

50 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:03:25.15 ID:hHsHo1Vu.net
相談させてください。
2歳児、4月に小規模からマンモス園に転園させました。
今日遅れて登園させたら、お散歩に行ってた園児が帰ってきたのですが、先生達の子供達へのイライラした物言いが引っかかっています。
といっても親が子供に「早く○○しなさい!」とイライラしてキツく言うのと同じ程度で、暴力的まではないのですが、複数の先生が苛立った口調でした。
影になって、私(親)が居ることに、先生は気がついてなかったです。

2歳児だとあるあるですか?
前の園だと、園児も先生も大人しい子ばかりで、聞いたことのない口調だったので、びっくりして…。
それとも園児が多くて、先生も余裕ないのでしょうか?
先生は基準以上に配置されてはいますが、色んな子が居て、いつもごちゃごちゃしてます。

51 :今話している方は読み飛ばして下さい@お遊戯会:2018/04/24(火) 20:17:52.46 ID:VLjSQF69.net
こぶたのクーニャン(姑娘)ちゃん

日中国交回復の1972年頃から現在まで、幼稚園や保育園の、お遊戯会の出し物。
女児の出し物で、曲の最後は「かわいい、こぶたのクーニャンちゃん。」である。
何故かパンダではなく、子豚なのか気になる所。
母親達はこぞって、衣装を作る...らしい。

52 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:22:30.93 ID:XBg5OcYr.net
>>50
何歳でもあります

53 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:32:11.54 ID:+JjQXbOY.net
>>50
園にもよるし先生にもよるとしか

54 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 21:05:17.83 ID:PSzWy7rG.net
いつの間にか消えたテンプレ
「園 に よ る」
    &
「園 で 聞 け」

55 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 21:32:13.28 ID:Qw7uXoqe.net
>>54
確かに最近『なぜ素直に園にまず聞かないの?』って質問多いよね。

56 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 21:50:39.79 ID:lA9tFiQy.net
まあこれは園に聞きづらいのは分かる
私ならあるあるとは思えないし、冷静にではなく感情に任せてぶつけてる風に見えたならもう一度何とか様子をうかがいに行くな
それか在籍長い人に聞くとか、ってこれが園による園に聞けか
でも最近ほんとに「あるあるですか?」が多いよね
その一文必要ない
おかしいと思うならそう言うか、聞きたいことをちゃんと書けばいいのに

57 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 22:05:55.60 ID:XGl07FQm.net
参考になるかわからないけどうちの園でもそういう先生はいます。しかも0歳児に向かって。
在園児のお母さんに聞いたらやっぱり他のお母さん方からもあの先生はヤダって感じみたいです。
まだ四月で忙しい時期だしとりあえず様子見か、他のお母さん方に意見を聞いてみるかが無難かなと・・・どうしても不安なら主任の先生に相談するとか

58 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 22:11:17.54 ID:0psE/nd5.net
感情に任せてキツい口調になる先生は結構居る

59 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 23:03:39.20 ID:jORtoy0l.net
まぁ先生も人の子だしねぇ…

60 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 23:28:01.60 ID:g6WnPtCu.net
っても感情に任せてキツイ口調になるなんて接客業だったらクレームもののご法度なんだし
人の子だろうが何だろうがそれはダメじゃない?

61 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 06:32:03.56 ID:l7TP0NOl.net
50です。
ありがとうございます。
すぐに園に相談する程は酷くなく、でもエスカレートすると怖いなとか、もしかしたら学年が上がればキツイ言い方で子供にやらせる事も必要なのかな、とか色々考えてしまいました。
ケースバイケースな部分も大きいと思うので、しばらくは、先生と子どの様子を注意見てみようと思います。

62 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 06:58:04.95 ID:RzgJJnUH.net
>>61
そんな話ならなお、もう2才?3才にもなるから多少キツく言ってやらせた方がいいのでしょうか、と普通に方針を確認すればいいだけじゃない
いずれにせよ相談と言っておいて色々考えでしまいましたの自己完結で終わるなら、次はよく考えて投下してね

63 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 07:01:58.85 ID:l1m4YhWT.net
一歳半だけど明日はじめてのお弁当つくる!
500mlのお弁当箱買ったんだけど、ググったら平均は300mlくらいなのね…
皆どのくらいの使ってますか?

64 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 08:02:54.78 ID:qjelM8NH.net
>>63
もうすぐ3歳男児、350で別にフルーツ待たせてる

65 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 08:05:48.68 ID:8qllmSQ9.net
23区、大雨の中送ってきた…もう汗と雨とでぐちゃぐちゃ(私が)梅雨もこんなんだったな、と思い出した…

66 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 08:45:21.76 ID:omNI99Tr.net
梅雨の送迎憂鬱になってきたー
2歳なりたてと4歳の2人の送迎、シミュレーションしておかないとだ
普段は両手で手が繋げるけど傘持ってるとそうはいかないもんね
これまでは抱っこ紐でなんとかしてたけど最近拒否が激しいから困る

67 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:04:14.20 ID:46ahhAyR.net
地方なので車送迎
かっぱ導入と車の買い替えで雨の日送迎がだいぶ楽になった
スライドドア便利だし車中でかっぱ着せられるからとても良い
何よりも子が歩くようになったからとても良い

68 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:11:43.32 ID:ieR8y4Tz.net
名古屋市郊外なので車送迎当たり前の地域なので楽してるわ。園に駐車場がないのは駅前園だけ。
うちの園は布団はレンタルだったりで、大荷物の日がないから他の園より更に楽だし。
なので、家からはちょっと遠いが転園考えなかったんだよね。

69 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:19:25.23 ID:O4gZ/789.net
雨の日の送迎大変!って話に自分は車送迎だから楽だわ〜って続ける人は何なんだろう
嫌みでなく純粋に何を意図して書き込んだのか知りたい

70 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:24:55.97 ID:rWhkB641.net
車送迎の地域は雨の日はいいねとおもうだけでべつにそういう書き込みがあってもいいと思うけど


うちは自転車送迎なので雨の日結構大変だけど、駐輪場が屋根付きだから超助かってる
これがあると無しではだいぶ違うわ

71 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:28:40.07 ID:46ahhAyR.net
>>69
車送迎でも自分比で雨の日は大変だからレスしてしまった
徒歩とか自転車だともっと大変だよね
空気読めずごめん

72 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:28:45.93 ID:wd1f71Ef.net
駐輪場屋根付き大事よね
転園前は、最寄り、園とも屋根付きだったけど、かなりありがたかったわ

73 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:48:37.46 ID:97kyOJjj.net
連休中日の登園予定の確認、ちゃんと答えてるのに一昨日の送り、迎え、昨日の迎え、今朝と4回も聞かれた
なんで記録して共有しとかないのかな
昨年のクラスはそんなことなかったから、園のせいというよりクラス担任の連携が悪いんだろうけど
子はだんだん慣れていってるのに、親の自分の方が新しい担任に馴染むまで時間かかるとは

74 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:54:56.70 ID:SjAW+GpU.net
自転車通園の我が家、発熱で本日お休み
大雨の中、助かったというべきなのか

75 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:02:15.30 ID:+UfQeyOA.net
保育園には屋根あるけど家の自転車置き場に屋根がないから詰んでる
それを見越して電車かバスで通える所選んだんだけどさ、それにしても濡れるわー

76 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:10:35.81 ID:HevB1YTN.net
1歳半、金曜日に近所の公園へ遠足に行くらしいんだけど、おやつって何を持たせたらいいんだろう?
その日は園でおやつの準備をしないらしくて、公園で食べる午前用と、園で食べる午後用の2つを持っていかないといけないんだけど、果物は傷みそうだしカッパえびせんとかしか思いつかない

77 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:14:00.35 ID:0YYnvqX6.net
>>76
外で食べるんだし、かっぱえびせんでいい気がする

78 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:15:39.65 ID:myO1ZMP8.net
>>76
ママ友とか園に聞けとしか

79 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:23:56.01 ID:QH2COpvH.net
準備スレできたの去年だっけ一昨年だっけ
園に聞け園によるなのにそれが通用しないねとレスし合ってたのを覚えてはいるんだけど
結局その準備スレの感覚が今こっちに持ち込まれてるのかなと思う今日この頃

80 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:35:02.89 ID:31RQvEJT.net
準備スレは受診すべきかだの登園させていのかだの言ってるよ
園に聞けどころか病院に聞けだわ…

81 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:50:18.03 ID:jV6fpzF8.net
子供が発熱して三日目、元気だったりぐったりを繰り返してる
かかりつけに行ったら心配ない、熱がないようなら保育園も登園して構わないとのこと
けど今日、同じクラスでRSになった子がいることを知って、うちもその可能性なんじゃないかと疑ってる
かかりつけではあるけど、いつ診てもらっても「保育園児なら(熱が出るのは )仕方ない、様子見」
しか言わない先生なので若干不信感を持ってることもあり不安になってきた

82 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:06:04.44 ID:QH2COpvH.net
>>81
RSだとしても重篤でない限り普通の風邪と対応変わらないからそこはまあ
地域で流行情報があったり咳が続いたり耳痛がったりしてたら検査するよねおそらく
でも、これくらいなら様子見で大丈夫程度のコメントならいいけど保育園だから仕方ないを連発されるのは嫌だね

83 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:21:26.99 ID:dVKEq3pW.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき・)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

84 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:56:08.93 ID:rHBkfPuh.net
RSはウィルスだから特効薬も無いし、診断がついたところで何にも出来ないしねー
RSならかなり咳が酷いよね?咳が酷くないならRSでは無い気もするし検査もしないのでは
うちがRSになった時は咳こんで戻すし、咳が1ヶ月は続いたよ

85 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 12:37:12.64 ID:B9n62FtH.net
>>76
アンパンマンビスケット・マンナ・ミニアスパラガスベビーあたりの4連パックもいいんじゃない

86 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 12:50:56.87 ID:zDiDLLxF.net
>>76
果物も工夫次第でいけそう
バナナ自分で剥ける子ならバナナそのままとか
保冷剤と一緒にりんごとか

87 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 13:01:24.64 ID:1EQ0Y6O7.net
先生に親の体調不良で預かりOKか聞いたら、出来るだけ家で保育をって言われた
そりゃそうかと思って旦那に言ったら、入園説明会の時に同じクラスの
他の先生はOKって言ってたよと聞いて一体どっちなんだ…と思った
昨日から子供が不調だから休んでるけど、私も今めっちゃ具合悪い
とりあえず本当に無理ってなったらまた相談しようと思うけど、
クラス内の先生によって意見が違うと判断に迷うな

88 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 13:11:04.57 ID:AAzV1WWw.net
>>87
取り敢えず偉い先生に聞いたら?
園長とか主任とか
担任でも一番ベテランっぽい先生に確認
そこらへんからオッケーもらえればそれ以外になにか言われても「○○先生から許可もらってるんですー」で済むし
まあ、そのへんからNG食らったらキツイけど諦めるしかないかな…

89 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 14:09:47.71 ID:YB62Ydbg.net
>>81
何歳かな?一歳過ぎるとRSはただの風邪と変わらないし、保険適用外になるから検査しなくなるよ
RSと分かったところでどうせ風邪薬しか出ないしね

信頼できるかかりつけ医見つかるといいね

90 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 14:21:28.43 ID:JjJ14e6J.net
>>89
以前のこのスレでも話題になったけど
幼児でも症状によって検査する医師はいるよ
1才過ぎたらただの風邪と変わらないてのがどういう意味か分からないけど、RSと特定しておいて喘息や肺炎に移行しないか注意観察する医師もいるわけで

91 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 14:39:49.45 ID:A8/1MpL4.net
そこまでしんどいなら、親が体調不良なので〜ってわざわざ言わなければ良いんじゃない?
普通に登園して、早めに行けそうなら今日はお迎え早めですって伝えれば良いと思う

92 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 15:50:58.39 ID:i+kXT2Zk.net
感染症お知らせで、1歳クラスにロタがでたー
確かに胃腸炎流行ってるけどわざわざ検査で確定してるのも珍しい
これ以上増えないで終息するといいな

93 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 16:23:44.36 ID:w0YS4QV6.net
結膜炎が流行してますと貼り紙
夜はロート子供ソフトで目を洗うけど日中は汚れた手で目をこすってるんだろうな

94 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 16:47:20.94 ID:I2fn7z6F.net
うちの2歳児は週末からの熱と激しい咳でRSの検査→陽性、今週いっぱい休みにした
今回2回目だけど、2回目は軽いと聞いていたけどかなり酷いし、検査してもらって何が原因かわかって良かった

95 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 16:47:51.26 ID:jRNqlPT/.net
RSはクループ起こしやすいし、大人にとってはただの風邪レベルだけど一歳過ぎたらそれと同じと括るのは危険だよ

96 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:03:14.13 ID:JjJ14e6J.net
>>95
そうそう、拗らすと大変て意味なら風邪と同じだけどね
喘息持ちの私も1才半の子からうつって大変な目にあった

97 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:59:28.70 ID:89VmdAP6.net
>>28
自分のことで申し訳ないけど、この間体調崩して、病院で調べてないけど症状からロタだったかなって思ってる

98 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:03:46.25 ID:89VmdAP6.net
>>75
うちはまだフロントチャイルドシートだから出来るけど、自転車にさすべえつけて、乗せおろしのときだけ、さすべえに傘広げている
こぐ時は傘外すから面倒なんだけどね

99 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:54:45.92 ID:m3O/knTD.net
>>93
うちもだ…
そしてバッチリうつされた私
一晩中目やに止まらなくてほんと辛かった昨日

100 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:58:24.53 ID:WuciUR0P.net
お弁当の話題で思い出した。来月遠足があるんだった
いつもより30分早く登園しなきゃいけないしお弁当めんどくさい…
うちの園は生野菜、フルーツ禁止だから地味弁だわ

101 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:05:58.04 ID:Rj+mqYzh.net
四月から入園した一歳半、慣らし保育は割と順調だったけど、8時から18時まで預けるようになったこの1週間ほど、帰ってからのぐずりがひどい。
ボーロ、せんべいとたべたいものの要求。でもすぐ夕飯の時間なのでなので夕飯出すと、いらなーい、というのでお腹が空いてるわけじゃなさそう。
少量ボーロあげるともっとくれと騒いでギャン泣き。
あれもイヤこれもイヤ、ママもイヤー、だけど抱っこはしててとギャン泣き。
どこまで甘やかしてつきあってあげればいいかわからないし、私自身も仕事の疲れもあり我慢の限界ギリギリでまいりそうです。
一時的なものなのか、この調子でイヤイヤ期に突入して行くのかと不安です。こんなときどう相手してあげれば良いのでしょうか。

102 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:06:56.48 ID:uBZI/m8Q.net
大型連休明けの月曜日に遠足(子供だけで近所の公園)なんだけど、めんどくさい…

103 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:12:22.17 ID:xYUKpAPV.net
朝の準備は完璧にできるようになったんだけど
帰宅後はリュックを玄関に放置の3歳児

洗濯かご、歯ブラシ置き場、流しに水筒、リュック置き場
みたいに立ち寄り箇所にキラキラメダルみたいのを1つずつ置いておいて
全部集めて戻ってきたらオヤツ
みたいに遊び要素を入れて、帰宅後の始末を覚えさせようと思ってるんだけど
この集めるアイテムに使うオススメってなんかいいアイデアありませんか?

夏場は帽子、冬場はジャンバーみたいに立ち寄り箇所も増えるので
数を簡単に増減させやすいもので、子供が集めるのがちょっと嬉しくて、でもお値段手頃なもの
今は上の子が使ってた仮面ライダーオーズのメダルでも使おうかと思ってるんだけどお古だしなあ

104 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:30:37.50 ID:2ues5t/2.net
>>101
単純に疲れてわけわからなくなってるんだよ
慣れて体力ついてくれば落ち着くだろうから大丈夫

うちも1歳半で入園したけど、6月くらいまで子は週1でご飯も食べずに朝まで寝てたな
大人のご飯は作りおきとお惣菜、子は冷凍ストックと完了期用のレトルトに頼ってとにかく抱っこして寝せてた
仕事復帰疲れるよね、母も休んでね

105 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:02:12.06 ID:KdXcwEFO.net
疲れももちろんあるんだろうけとイヤイヤ期突入もあるかも?

うちは去年0歳5ヶ月で預けていま1歳半になるところだけど同じように帰宅後のぐずりが凄まじいよ
あれしたいこれしたいなんでできないのぎゃーーーーって感じでこちとら能面…
夜ご飯準備は前日につくっといて温めるだけにして他の家事は子が寝てからやってる
本格的なイヤイヤ期になったらこんなもんじゃないんだろうなと思うも今からガクブル

できるだけ子どもの相手しながら家事は手ぬいてお互いがんばりましょ

106 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:05:49.64 ID:wY3Iu8nJ.net
>>103
保育園でおやつ食べて帰ってこないの?

毎回メダルおくのも大変そうだし、
できたよマグネットっていう商品を応用させるもよさそう。

107 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:06:36.60 ID:RzgJJnUH.net
>>101
無理しない範囲でどこまででも甘やかしたらいいと思う
一時的にしろ何にしろ、形を変えて大変なままイヤイヤ期にいくかもしれないし正直分からない
でも言葉増えたりおもちゃがもっと楽しめるようになったり、ずっと同じ状態ではないと思うよ
ボーロなんかは一袋くらいならあげちゃってもよくない?
目の前で袋を空けてなくなっちゃったと納得させるのは小さい子への常套手段だけどどうかな
相手するのが辛かったら私は30分だけDVDや録画を見せてた
あとはすぐ一緒にシャワー浴びちゃうとか、とにかく気分切り替えやすいようにしてた

108 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:37:51.16 ID:TmdZyOSK.net
うちは明日遠足
毎度毎度遠足のたびに一週間くらいずっとお弁当の中身を考えてる
興奮しすぎて前回は夜眠れなかった…遠足に行くのは私じゃないのに…!

109 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:47:59.72 ID:ygWfeayS.net
>>108
お母さん可愛いw

110 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:14:14.61 ID:2eVYfc0p.net
>>101ですが、みなさんどのコメントも納得できる内容で参考になります。似たような道を通ってる方がいて肩の力抜けました。私も毎日能面です。
たしかに、昼寝も短いし疲れで訳分からなくなってそうです。母ですら復帰して訳分からなくなってるから…おやつも厳しくしすぎたかもしれません、もうちょっと甘やかしてあげようと思います。
気持ちの切り替え大事ですね、ルーチンにこだわらずあの手この手で色々試してみます。ありがとうございます!

111 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:18:53.90 ID:B/OD9+sp.net
愛知県の麻疹を発症した1歳女の子、保育園児で今月20日まで登園していたんだね
潜伏期間が10日くらいだから、あと数日後にワッと広がるのかな…その園周辺はパニックになってないのか
うちは近所では無いけど、まだ注射打てない0歳児が居るから怖いよー

112 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:49:14.18 ID:uBZI/m8Q.net
>>111
ちょうどGWで病院やってない時じゃないといいよね

113 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 22:54:00.43 ID:7nuXMx1x.net
2歳3ヶ月児。

明日は遠足だから、リュックを出して置いておいたら嬉々としてリュックを背負ってあちこち歩き回ってる。
楽しみなようで何より…だけど、お弁当かぁ。
偏食っ子だからなぁ。何入れれば良いんだ。

114 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:29:16.71 ID:SB5wQDJd.net
>>113
おにぎり、唐揚げ、卵焼き、ミニトマト
こんなもんで2歳児のお弁当箱なら埋まるよ
うちも来月遠足だからそんな感じにするつもり

115 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:50:29.87 ID:Td4t3wp7.net
うちはコープの揚げるだけのエビフライが定番になってるわ
販売写真見てたら、周りの子たちみんな凝ったお弁当持ってきててプレッシャーになる
ド平日にキャラ弁とか私には無理だ

116 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:56:45.91 ID:sOhtTwXX.net
食べきれることが最重要だから年数回のお弁当の日は子の好物ばかり入れてるよ
アンパンマンポテトとおにぎり、ぶどうはマストw
食べやすいようにおにぎりは一口サイズで量も敢えて少なめにしてる

3歳児に習い事させたくて迷ってる
園では一切習い事のオプションなし、平日のお迎え後は間に合わないのでやるとしたら私の休日(平日)なんだけど
平日でどこも空いてるからお出かけの選択肢も多いのに、習い事させると出かけづらくなるよなぁと
まだ早いかなぁ

117 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 00:40:54.10 ID:TlAjX/0r.net
慣らし1週間でわりと余裕そうな顔してた1歳児
3週目に入ってどうやらいろいろと理解してきたのか、泣くことが多くなったらしい
特に私は17:30迎えだから、16時のお迎えラッシュ時に大泣きするらしい
私が子どもと長時間いるのに耐えれなくなって、それなら保育園に入れてお金稼いだ方がいいと思ったけど、
そういうのを聞くとやはり仕事辞めて近くにいたほうがいいのかもとか、例え給料が保育料に消えようとパートの方が良かったのかもとか思う
今も絶賛夜泣き中で、私にしがみついて離れない

上のほうのレスにあったけど、そのうち慣れてくるのかなぁ…

118 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 01:31:56.25 ID:CQKGWA/L.net
>>101
閉めた後で失礼します。
あげるお菓子を添加物少なめにしたり、砂糖が入ってない物にすると、子供がイライラしなくなる。不思議だけどうちはそれでだいぶおだやかな子に。
スナック菓子は子がイライラする原因にもなる事があるかも。
干し芋とかは添加物入ってなくて長くもぐもぐできるからオススメです。

119 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 05:06:43.12 ID:Fib1/h3l.net
東京都中野区でも、保育園児の母親が麻疹を発症してるんだね。なぜかニュースにはなって無いけど
これ以上、広がらないと良いなぁ。沖縄の1歳の子も予防接種済みの保育園児と聞くから、予防接種済みでも掛かるんだね…
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/402000/d001703_d/fil/18015.pdf

>>112
麻疹の疑いだったら、GWで病院がやってようがなかろうが、感染症対策のある救急病院送りじゃない?
同じ保育園の子は、保健所の人に管理されてるだろうし

120 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 06:29:48.62 ID:cJSSdkH8.net
>>117
うちの子は今2歳児クラスで、1歳から保育園に入れたんだけど、3〜4ヶ月泣き続けてたよ。
先生方からも「◯◯ちゃんの泣き声は園のどこにいても聞こえるんですよー」ってある意味有名人だった。
少し心は痛かったけど「君の将来の学費を貯める為や!」って心を鬼にした。

今は朝の送りの時も泣くこともなく、お迎えの時もニコニコしてて先生方には「◯◯ちゃん、目が合うとニコッと笑ってくれるんですよ。お喋りも上手になってきたし、はじめはあんなに泣いてたのに本当に成長しましたね」って言ってもらえた。

お金の面だけじゃなくて保育園に入れて本当にメキメキ成長したし入れて良かったなって思ってるよ。
まだ入園して間もないし泣くのは仕方ないよ。
帰ったら思いっきり甘やかしてあげて、あとは子どもの順応力と成長に期待。
送りの時に泣かれても「ママもお仕事頑張ってくるからね!」って明るくサッと去るのも良いらしい。

121 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 06:36:56.45 ID:cJSSdkH8.net
ちなみに、最近は「おともだちとー、おさんぽいってー」「せんせいとー、おすなばやってー」と寝る前にたどたどしく保育園のことを報告してくれるのが可愛いw

122 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 07:02:04.88 ID:Ij29J9K6.net
>>116
うちも3歳、習い事悩むよね
スイミング行かせたいと思ってるけど、休みが潰れるのが本当にネックで…
もう少し大きくなったら、男児なのでサッカーとか、テニスとか運動系もさせてあげたいなー

123 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 07:24:46.98 ID:Ezz2laF0.net
>>116
昼間に行くんじゃなくて夕方にしてみたら?うちは4時半からだから朝からお出かけしても早めに帰ってきて行けるから負担なく続けてるよ
年少になってから区のスポーツ教室に申し込んでみた。親子トランポリンとスイミングなんだけど、泳ぐのに浮き輪がないと怖いから嫌だ!とキャンセルになっちゃった…倍率高かったのに勿体無い

124 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 07:52:05.75 ID:LmHyzroI.net
>>122
スイミングで面倒くさがっているようじゃ、サッカーなんて到底無理だと思う

125 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:07:37.36 ID:w30OFG1P.net
>>111
愛知県での1人目の少年と同じ病院で接触したと思われる次の日に予防接種したってYahooかどこかの記事でみたよ
だから、予防接種したときには既に感染してたんじゃないかって書かれてた
なんて気の毒というかタイミングの悪い…この子も同じ園の子たちも親は気が気じゃないだろうなぁ
私も愛知県だけど、ゴールデンウィークで名古屋の方ににお出かけして、もらってきて園で広がらないといいけど…
いまのところ病院内での感染が多いのかな

126 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:21:10.85 ID:U/pGvdE/.net
年中の娘が「弟くんのクラスで“スィーヴィー”ウイルスが流行っているから、人が全然いない」と言っていた
感染症のお知らせもないし何かと思っていたら、EBウイルスなるものらしい
そして弟の未満児合同クラスを見ると去年からいる子全員出席、4月入園が全滅の惨事に
去年からいる子達は診断付かずにみんな感染していたんだな
年中娘の“舌を巻いて言えばネイティブな発音っぽいブーム”が去ってくれないと、アルファベットすら何言ってるか分からない

127 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:43:54.17 ID:fzLzT3gQ.net
鼻炎持ちで鼻をすすらずかむように小児科で言われたけど、園では難しい。
3歳児にティッシュ持たせてかんだら捨てろとも言えないし、当然先生には頼めない。
すすらせるしかないのかな。

128 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 09:06:14.58 ID:5r8W0fqT.net
>>127
教室にティッシュは置いてないのかな?
うちの園は子供の手が届く所にティッシュが置いてあって、鼻水が出たら子供が自分で拭って捨てる指導をしてるよ。先生も鼻水が出てる子には「鼻をかんでおいで」と声かけてしてる
先生にもし鼻水をすすっていたら声かけをお願いします位の事は伝えて問題ないと思うなー
1歳児クラスの子も自分で鼻を拭いてるから、3歳だったら教えたら出来ると思うよ

129 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 09:12:48.88 ID:qxV5s+Zd.net
>>127
3歳児に〜ってなんで駄目なの?

130 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 09:28:45.17 ID:LjYIa/7S.net
3歳児ならたぶん教えれば出来るよ
園児がティッシュ触るの禁止な園もあるから要確認だけど

131 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 12:04:11.79 ID:7JOO0jGY.net
>>122
うちの4歳男児は土曜日の午前中にフットサル始めたよ
10時に終わるからその後お出かけしてる

132 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 12:06:11.38 ID:mNEDC6/F.net
>>122
習い事充実してる園だが、園にない習い事をひとつ土曜日に入れたよ。
月3回しかないのがいいなと。確かに休日潰れるが、今のうちだけだからいいかなと。

133 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 12:29:51.00 ID:ZhT2+aU4.net
>>132
参考に教えてください
園では何してて、土曜は何習わせてますか?

134 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 12:38:01.44 ID:mNEDC6/F.net
>>133
任意の方は体操教室だけ。週1である。
他に英語、サッカー、和太鼓がある。
全員やるそれぞれ月二回の習い事が、英語とリトミックと体操。(年中になると、水泳と書写も追加)
外部で行ってるのは音楽教室。
習い事が充実してるので、3歳に上がるときに転園した子がいなかったほど。

135 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 13:32:56.86 ID:aDCSOPfW.net
めちゃくちゃすごいね

136 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:47:01.37 ID:5QBVs53O.net
うちも課外充実してるけど、良し悪しだよ
送り迎えがないというメリットはものすごく大きいからうちも習わせてるけど、採算取れないのかどの課外も月謝は外部で習うのと変わらないのに、子供に対する先生の量がやたら少ない

137 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 15:03:12.67 ID:7y+Idq+o.net
愛知で麻疹8人だね

138 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 15:45:34.69 ID:5d1DsxxF.net
>>137
どうせ日本中で流行るだろうから気にしても仕方ない
自分が新型インフルエンザにかかった時点でこの手のパンデミックは諦めた…

139 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 16:03:32.61 ID:rA7vSi7T.net
>>138
そういや新型インフルの時は出始めは上へ下への大騒ぎだったけど
今ではしれっとレギュラー選手だもんね

140 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 16:42:10.71 ID:/l+ndo0j.net
いや、インフルエンザと麻疹は死亡率が全然違うからなぁ。麻疹は半数が即入院と聞くし

141 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:01:11.36 ID:yZu7ZyEi.net
>>119
都の感染症情報センター見たけど中野の人以外にも発症してる?
なんでニュースにならないのか不思議

142 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:15:53.62 ID:kwWztqxo.net
これだと2018年度のいつどこでの報告かは分からないけど、新宿目黒板橋出てるね
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/measles/measles/

143 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:26:33.40 ID:mNEDC6/F.net
>>136
うちの園の場合、体操教室は先生が一人な事もありクラス別だよ。
他も人数でクラス分けしてるよ。
ちゃんと園側も見てるようで、あまりよろしくないと業者変更してる。

144 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:34:17.51 ID:82TTSod1.net
>>141
結構毎年感染者いるよ。大体東南アジア渡航者が感染してるかな。区か都の感染症情報センターの週報見たら?

145 :144:2018/04/26(木) 17:35:48.74 ID:82TTSod1.net
>>141
あ、見てたのか。失礼しました。

146 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 18:12:06.35 ID:G42GcisP.net
2歳児、2週間くらい前にヒトメタ感染で未だに咳が治らない
昨日、園で「とにかく咳が酷い」と言われかかりつけを受診
熱もないしヒトメタの後は続く子は咳も続くとの事
今朝、それを園に話したけどまた帰りに言われて
やんわりセカンドオピニオン進められて帰りに違う病院に行ったけど
かかりつけと同じような説明を受け、特に問題ないとの事
確かに咳は出てるけど家では止まらないなんて事はないし
そこまで異常に感じる程酷い事もないんだけど
園でだけ本当に酷いのか、咳出てるんだから休めとやんわり言われてるのか?
しかも今日は1日MAX37.5度まで上がったり下がったりしてたみたいなんだけど
朝も平熱だったし病院で36.7度、さっき計っても平熱だった
4月から入園で慣らしも終わって通常保育だけど
もしかして子供の体が嫌がってる?なんて事もあるのかな?
子供は保育園嫌がる事はなく好きみたいだけど…

147 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 19:10:01.53 ID:sZRW6T5m.net
麻疹、まあ怖いけど半数が即入院は多分大げさかと
はしかみたいなものって言葉がある位
1才なってれば予防接種してるし恐怖心で満たされなくてもいいかなと
もちろん子どもは出来れば避けたいよね
あとは一昨年の流行で予防接種した大人も多いだろうから、

148 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 21:06:04.31 ID:3A0IuajE.net
>>147
揚げ足取るようだけど麻疹のようなものって言葉は表現間違ってて、死語なんだけどね

149 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 21:07:08.46 ID:YOC/4Jzb.net
麻疹の怖さは、確率が少ないけどあとからsspeになることがあるってとこかも
インフルエンザ脳症とかもそうだけど、たまたま軽くすむか、たまたま一番最悪のパターンになるか、
そこを自分で選択できるわけじゃないから怖いよね

SSPEの悲惨さと青空の会の思い https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr-sp/2306-related-articles/related-articles-422/5640-dj4228.html

150 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 21:35:40.99 ID:uYAbQnOo.net
>>148
いやごめんありがとう
昔はそう言ったと書き忘れたのと、今の40代だとかかった人も多くて本当にそう使ってたから
風疹と混同してる人もいたけど区別ついて使ってる人もいたって感じ
言葉より深刻に受け止めた方がいいってことはあるね

151 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 04:14:43.94 ID:nyEdmcj2.net
言葉だけなら、麻疹は命定めって言葉もあるよ。ワクチン無い時代は、乳幼児は麻疹で無事生き残れたら安心ねって意味だからね
麻疹の入院率は40%らしいよ
うちは0歳児がいるからなぁ…心配してる

>>146
うちも3歳0歳がヒトメタに3月初旬にかかり、本人元気なんだけど、完全に咳が止まるまでは1ヶ月以上かかりました
結構、大丈夫?と思うほどの痰がからむ音の咳を長期するので、先生が心配になるのも分かる
が、お医者さんがヒトメタの咳が長引いてるだけ登園可と言うなら、そう説明するしかないかと…
保育園が嫌とかじゃなく、ヒトメタでとにかく気管支がやられて、新たな風邪もらい放題の状態だから、体調は崩しやすいかと。気を付けてね

152 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 06:12:41.94 ID:B/jb+pGZ.net
>>151
麻疹入院40パーセントはある年でしかも多かったとされる時だよね
慎重はいいけど乳幼児の話と全体的な話を混ぜなくてもいいかなと思う

153 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 06:54:48.64 ID:0rmoNTFG.net
>>146
うちは0歳なんだけど1ヶ月近く経つ今でも咳鼻水残ってるよ
私もうつって三週間、しつこかった痰と咳がやっっと治ったところ

ヒトメタは低年齢なら最低10日は咳は残るし、気管支弱い状態だから次の風邪にもかかりやすいんだって
うちの子もヒトメタ自体は一瞬落ち着いたかな?と思うと、また違う風邪をもらってきていて、結果なかなか良くならないみたい

5歳年長の上の子は、ほんのり鼻づまり程度ですんでほとんど症状出なかったから、繰り返しかかることで強くなってくものなんだろうな…

154 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 07:30:44.93 ID:maacI2tC.net
みなさんヒトメタは検査をされたんですか?
うちも家族全員がヒトメタっぽいのにやられたけど、検査はしてない

155 :146:2018/04/27(金) 07:48:48.38 ID:qL+xR8ul.net
やっぱりヒトメタは長引くんですね!
病院では大丈夫と言われたけど毎日大勢の子供を見てる保育士さんに言われたのでかなり不安でした
他の人の話聞けて安心しました
とりあえず今日は私も休みになったから元気だけど家でゆっくり過ごそうと思います

156 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 07:50:31.42 ID:Sbd+ibeA.net
麻疹は一人感染者が出たらその都道府県の全保育園幼稚園小中高校に速報が出る
インフルエンザと一緒にするには全然違いすぎるよ

157 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 07:55:25.39 ID:qL+xR8ul.net
>>154
初診ではヒトメタがクラスで出た事を言っても検査無し
3日以上熱が続いて2度目の受診で検査してくれてヒトメタ出たけど
ヒトメタって「風邪」と言われてるウイルスの1つらしく特別な治療法も薬もないみたいで
2度目の受診では前回の薬も残ってるし検査しただけで終わり
引越したばかりで初めての病院で説明もあんまりなくてなんか不安だったから
前の病院行ってみたけどヒトメタだから何って事は無くて検査しない所も多いそうですよ

158 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 08:04:18.55 ID:MoX3WDIB.net
>>120
遅レスだけどありがとう
うちも、目が合うと笑ってくれるって言われたw
帰ってからしっかり遊んだら遊んだで次の日の朝泣かれちゃうから困るけど、成長に期待することにします
2人目できるまでと割り切って仕事します

159 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 09:10:00.35 ID:OB9M0gpl.net
子のクラスでヒトメタが出て、少し後にうちの子も発熱と咳の症状が出た
医師にクラスでヒトメタが出たみたいですが〜と伝えたけど、風邪の一種だからと言われて普通に風邪薬と咳止めもらっただけだったよ

160 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 09:10:46.88 ID:59RfgkE9.net
>>154
うちは初診の時は熱もなく、ただの風邪診断
その後高熱が2日続いて咳も悪化して気管支炎なりかけの状態だったので、検査してくれたよ

確か肺炎気管支炎などの所見があったり、年齢制限を満たせば検査は保険適用になるけど
それ以外は小児科の自費負担になる
それにウイルス特定しても特効薬はないから、積極的に検査をしない方針の医者も多い

161 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 09:36:50.67 ID:KnUiG0rd.net
家族揃って鼻水と咳に悩まされてるうちにタイムリーな話題
明日こそ小児科行くわ…

162 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 10:12:07.55 ID:AU+zI53I.net
昨日の夜寝付きが悪く夜中も何度も起きて
お腹が痛いと言って吐く前の前兆みたいなのがあった
朝起きても元気ないしお腹痛いと言うので休みます連絡したら何人か嘔吐下痢で休んでた
今のところ、元気で遊んでるし起きてから飲食した物も吐いてないし
このまま済むことを祈る

163 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 12:06:59.87 ID:B2C841Dh.net
3兄弟園児の末っ子(7ヶ月)が先月ヒトメタやったけど、寝ていられないレベルのセキが2日続いて突然夜42℃→大学病院の救急外来→翌日には解熱→2日でセキも止まり完治。
他の家族は何事もなかったし、短期間で治ったことを考えると母から免疫をもらってた型に近かったのかな。
病院の先生に「7ヶ月で入院もせず1週間で収束するのはラッキー」と言われたよ。

164 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 21:15:28.42 ID:GDy6fhEG.net
今日お迎え行ったら、制作で作った鯉のぼりをもらった!
かわいくてにやにやしてしまう。
こどもの日に両親たち呼んでご飯食べるから
飾っておいて自慢しよう。

自宅でこういうことやってなかったから
いい経験させてもらってありがたい。

165 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 22:09:53.72 ID:1mFPVdBs.net
子供が聞き分けの無いのは甘やかし過ぎだって副園長に怒られたわ

166 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 23:18:33.94 ID:xNJvDxKO.net
連休前最終日、会社の始業時間1分前にお呼び出し電話かかってきた。
4月半ばに仕事復帰したばかりで、仕事の引き継ぎ受けてるところだけど仕方ない…。月末の業務やりたかったなぁ。

167 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 00:13:15.78 ID:soXrrMxN.net
ヒトメタ流行ってるところが多いのかな。うちの園もだ……。
3歳クラスで流行り、兄弟経由で1歳クラス、0歳クラスへ→さらに兄弟経由で各クラスへ、の絨毯射撃ルート。我が家も子ども2人が時間差で発熱と咳と鼻水で、疲れた。

168 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 08:20:11.93 ID:eK2EW3H7.net
うちもそれなのかな?
子供が咳と鼻水
私が熱と咳と鼻水
旦那が鼻水少し
大抵、子供経由の風邪が我が家で蔓延するけど、旦那はほとんどかからず、子供もそんなに酷くはならない
いつも私だけ重症化する…
おかげで旦那の家事スキルが少しずつ上がっていったわ

169 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:10:49.76 ID:kIUl0Dkf.net
新園3歳で同じクラスにほぼ全部の歯が虫歯の子がいる。(大きく口を開けて寄って来るから見た目ですぐ分かるレベル)
親はどんな人か分からないけど、この歳であそこまでの虫歯を見たこと無かったから衝撃だった。虫歯になりやすいなりにくいは有るだろうけどちゃんとケアしてても虫歯だらけになるのか本当に疑問。
鼻水や咳が出てたら保育園の先生から受診されましたかとか聞かれるように、歯医者に行って下さいとかは指導しないのかな歯科検診日に限らず。親御さんが忙しくて行けないなら私が代わりに連れてってあげたいくらい心配だわ。

170 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:21:31.52 ID:nKe4J7cT.net
うちも検査してないけどヒトメタなのかな
咳、痰、鼻水と40度手前の発熱
4月に入園したばっかりだから覚悟してたけど色々貰ってきてまだ1週間丸々通えた週が無いわ

171 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:25:12.79 ID:+taHDg98.net
別の掲示板の書き込みで「持ち込み禁止のボールペンを振り回されて娘の顔に傷がついた。あと数センチで目に入るところで、主任には謝られたけど園長には軽い感じであと少しで大変なところでしたねーと言われただけ。相手の親からも謝罪は無いしモヤモヤ」というのを読んだ。

おぉーい!モヤモヤ。とか言ってる場合かっ!

172 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:35:45.31 ID:lwPjIQZp.net
>>171
傷害で通報も考えるレベル…

173 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:48:48.06 ID:9vj5S7cI.net
>>169
新入園ならこれから歯科検診あるだろうから、それからじゃないかな
やっぱそういう親って普通とはちょっと違うから、保育園側もうかつに言えないというか
そもそも言っても改善されないというかw

174 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 10:05:11.56 ID:JVBixyQQ.net
>>169
さすがに全部の歯が虫歯となるとエナメル質形成不全の可能性もあるかも
そしたらどうしようもないからな

175 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 11:07:28.85 ID:ecgICs2U.net
>>174
いや、うちの子もエナメル質形成不全と言われたけど、0歳から三ヶ月おきに検診行って家でケア頑張ってるから、二歳半だけどまだ虫歯なんてないよ。

176 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 11:10:05.14 ID:F3iV2E46.net
昨日夕方のおやつを食べ終わるのを待ちながら担任の先生と話してたんだけど、遅番のパートさんにすっごく口が悪い人がいた
すでに食べ終わってる子がバタバタと遊んでたんだけど、なにやってんだよ!!!!とその子に向かってすごい大声
私はギョッとして見ちゃったけど担任の先生は動じてなかったからいつものことなんだろうな
パートだから強く言えないのかもしれないけど、1歳でこれから言葉覚えるしなんか不安

177 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 11:27:56.98 ID:fZbO8dZb.net
しっかりケアしててもうちの子虫歯になりやすくて〜の親いるけど、ハタから見たらおいそれ全然やっとらんぞの人ばかり。
虫歯親は総じてお察しの人種なのよ。
ちゃんとしたご家庭のお嬢さんお坊ちゃんで虫歯だらけの子なんて居ないもの。

178 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 12:30:57.81 ID:JWBLOgbH.net
歯医者でも言われてると思うけど虫歯になりやすい、なりにくいはあるよ。
全部お察し家庭扱いは暴論。

179 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 12:35:40.43 ID:8ng39l3r.net
>>178
なりやすい、なりにくいとかそういう話じゃないんだよ
ひどい虫歯はたいていお察しだよ

180 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 12:49:02.52 ID:JWBLOgbH.net
>>179
177で虫歯になりやすいという親がいるけど、虫歯親は総じてお察してかいてるよ。虫歯のひどい、軽いじゃなく、虫歯のある子の親てことかと

181 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 13:16:55.89 ID:fZbO8dZb.net
>>180
あら虫歯親ご本人なのね。
暴論だろうが何だろうが虫歯親に対するイメージなんてそんなモンよ。

182 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:01:15.13 ID:C2t9AeAz.net
>>177
治してるからねw
✕虫歯になるのはお察し
○虫歯放置するのはお察し

183 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:09:27.45 ID:JWBLOgbH.net
>>181
煽る前にスレタイ読んでね。てスレタイとそもそも話ずれてるか。うちはまだ2歳だし虫歯ないが、予防歯科の先生にそう言われたのよ。

184 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:23:21.70 ID:f5DYmFFH.net
うちのクラスにも虫歯多めの子いるけど子供同士の日々の遊びやなにかの拍子に虫歯菌が伝染らないか怖いわ。思ってても言わないけど。
本音だとあんまり一緒に遊んで欲しくない。

185 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:24:23.40 ID:iYhNIaan.net
>>171
加害者側には知らせないって方針の園もあるかもしれないけど、明らかにそれを逸脱してるね。

もし自分だったらと考えるとモンペと呼ばれても旦那連れて保育園乗り込んで謝罪を求めて今後の改善策を質すわ。

押しただの引っ掻いただの、保育園のお互い様とは全く異質の危険度だもの。

186 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:31:58.80 ID:sGcx2AaP.net
うちの園も加害者側には何も知らせないみたい
でももう年中だから子供は誰にやられたか自分で話せるのに、やった側だけ知らずに普通に過ごすのか…と思った
自分の子が絶対やらかさないとは言い切れないから何か争いがあったなら教えて欲しいわ。ちゃんとお詫びくらいしたい

187 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:36:55.31 ID:YqZdLYB3.net
>>176
そこまでひどくないけど、うちのパートの60歳近い先生は1歳児に向かって、オムツぬれたらおしえなきゃだめでしょ、さっきかえるか聞いたときに素直にオムツ替えに来なきゃダメでしょ、わかった?と割と強めに説教してた。
その子はどこまで理解してるかわからないけど申し訳なさそうな顔してた。
それとも、このくらい厳しくするのが普通なのか…?

188 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:13:36.85 ID:bE7s15Dj.net
>>184
虫歯菌なんてもう親からうつってるから気にする必要ない。

189 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:37:09.15 ID:fZbO8dZb.net
>>183
虫歯親さん乙

190 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:51:24.82 ID:y+mwRnvW.net
煽りとかでなく自分の子以外の虫歯ってすぐわかるの?黒くなってるのが見えるのかな

191 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:54:15.08 ID:oknETEb/.net
自分が虫歯出来やすくて歯科指導通って磨き方見てもらっても問題ない、体質だから仕方がないですねー
て感じですまされる
まあ上に書いてあるのは他の親がみて虫歯だらけってことはちゃんと治療に通ってないんだろうね
そういえば通ってる歯医者でも普段優しい先生が全然磨けてない小学生の子の親にはかなり強い調子で注意してたわ

192 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 16:15:42.98 ID:TsosvQ8d.net
進行止めの薬で前歯が黒い子ならいるわ

193 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 16:29:50.80 ID:i26DAfpi.net
うちのクラスに2歳から前歯が茶色くて欠けてるこがいるわ
そのこの母は児童相手の仕事だし、保育園全体の役員やるくらいだから親のせいじゃないと勝手に思い込んでた
雑なケアしか出来てない我が子は年長だけど歯科検診問題なかったし、体質もあるのかな?

194 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 16:32:48.78 ID:f5DYmFFH.net
>>190
クラスの虫歯っ子は、白と茶色だ。歯の白とは違う白なんだよ表現難しいけど。
コントラストがおかしいから他人が見てもすぐ分かるよ。

195 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 16:33:48.98 ID:o6I5yjwX.net
肌質だって髪質だって人によって全然違んだから歯質だって違うと思ってる
うちはシュガーコントロールも歯磨き方法も全く問題ないと歯科医に言われてるけど
子供のうち1人は私に似てすぐ虫歯になるわ

196 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 17:55:07.54 ID:zQ0N9SuJ.net
流れ切って
世間ではGW入りましたがみなさんは1日2日は預けますか?
うちは1日仕事で2日休みだから2日からGW。
お盆の時みたいに協力保育のとことかあるかな?うちなんだけど。

197 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:41:50.70 ID:m0IpzwIg.net
>>196
協力保育と言う名称ではないけど、自由登園となってる
始業式・終業式がある園なので、GW・夏休み・冬休み・春休み期間は自由登園
なんだよ、自由登園って!仕事だから登園するに決まってるわ
終業式・終業式のある園って多いのかしら

198 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:00:05.79 ID:ZMEYeoyx.net
>>196
うちの園は通常保育だよー
旦那も休みだから休ませようか悩んだけど1日だけ預ける予定
私がGW明けから復職予定で、やっと慣らし保育も終わって慣れてきたところで10日近く休んじゃうのは不安で…

199 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:09:32.53 ID:KB/s0224.net
>>196
通常保育だよ!5月2日はこどもの日の行事もある。
でも夫が有給取れたから子供たちはお休み。帰省もするしゆっくり休んで連休明けに向けて体調を整えたいんだよね。

200 :山口勃也:2018/04/28(土) 19:09:40.80 ID:2mBUeofV.net
>>196
むしろ無いところが無いだろ?

201 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:16:41.77 ID:I8xfpfj0.net
>>196
うちも通常保育
>>199さんと同じく2日はこどもの日の会
給食は特別メニューになって2歳クラス以上はお相撲大会がある
毎年2歳クラスは土俵の上でぎゅっと抱き合うだけの可愛らしい取り組みw

202 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:39:17.57 ID:L4fj3KC4.net
うちも通常保育
月初だからプリント類の配布日だし特に休ませるかも事前に聞かれなりしない
ただ休ませる人ももちろんいるけどね
うちも実家に行くから2日は休ませるつもり

203 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:06:31.97 ID:rKhCpRYX.net
>>201
その相撲みたいw 可愛いなー

1日2日は仕事休みだけど預けようと思ってる。子も自分も保育園の生活リズム忘れそうだし、断乳もしたいし。そのあと四連休だから無駄かもだけど…

204 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:21:47.21 ID:iJz0tdAi.net
>>196
保育園は通常保育で2日はお楽しみ給食になってる
うちの会社は休みだから保育園も休みで、こどもの日メニューが食べられなくて残念

205 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:35:26.59 ID:JpPe9Mwx.net
>>196
私の仕事がカレンダー通りだから預ける
年末も31日まで仕事で1/1-3だけ休み
お盆て休みになる保育園あるのかな

206 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:44:53.26 ID:J9UuEur4.net
うちの子の園も通常営業だな。
夫婦も仕事なので普通に預ける。
去年の協力保育はお盆と年末年始と年度末だったな。まぁ、年度末は結果的に育休の人だけだったそうだが。

207 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:47:00.35 ID:XWA8QEvv.net
休みだけど預けていいですか?って聞いたら、じゃあお昼ご飯終わったら迎えに来て下さいね(ニッコリ)と言われたわ。
特に勤務証明書いらないし、仕事って嘘ついて知らん顔で預けた者勝ちだよなぁ…でも嘘ばれたらかなりヤバイよね
昨日私の前にお迎え来た人も同じこと聞いてて、同じように言われてたわ
お盆は普通に保育園もお休みですよ

208 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:56:53.18 ID:R5qD4MGS.net
うちの保育園はGWはカレンダー通り
だけど春休み、夏休み、冬休みとそれぞれ3週間くらいの協力期間がある

209 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:58:49.08 ID:ewr0M3ex.net
育休中だけど特に何も言われてないので1日2日預ける
年少男児と低月齢児をひとりで見るのしんどい
お盆の時は例年だと育休中の家庭は○日〜○日まではお休みしてくださいって言われる
旦那はお盆も仕事だから今から憂鬱だけどその頃には下の子も今より楽になってるかなー

210 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:23:11.56 ID:Vr1UXwTe.net
お盆てカレンダー的には平日よね
山の日なんかはできたけど

211 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:32:31.13 ID:ymeQzx5O.net
私も育休中だけど、園は年末年始が休みなだけでお盆休みも無いし、協力期間も全く無い
GWも何にも聞かれなかったから、普通に登園予定

カリキュラムががっちりある園だから、むしろ親が休みでも登園を推奨されてる
ママ友は、育休中に2歳クラスの子を遊びに連れて行くから何度か休ませていたら、やんわり注意されたそう。0歳1歳は違うんだろうけど

212 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:36:43.44 ID:weNfOel9.net
今時カレンダー通りの9時17時の仕事ばかりじゃないんだから土日の預かりや保育時間の見直しを全ての保育園でしてくれてもいいのになぁ…
とシフト勤務の私は思ってしまう

213 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:48:10.08 ID:kP2rCi9M.net
>>212
まぁわかるけど、働き方改革が叫ばれる中、保育士さん達の負担が増えるだろうよ
保育園にもそれぞれ特色があるわけで、自分にあった保育園に入るしかないわ
激戦区なら選べないけど

214 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:58:46.17 ID:weNfOel9.net
>>213
激戦区な上に自分の労働時間に見合う保育園が通える範囲にない。
うちの自治体では標準時間が7時半〜18時半の11時間なんだけど、それじゃ通勤片道1時間以内で8時半〜17時半前後定時の人にしか対応していないよね
うちは祖父母に無理言ってなんとかなってるけど、定時が遅かったり出勤が遅かったりっていう会社もたくさんあるのにそれで実家の協力もない人は辞めるしかないってことだよね
保育士が大変なのもわかるけどもう少しなんとかならないもんかねー

215 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:00:25.02 ID:LLpfLzZq.net
5月は保育参観と3歳児健診があって、更にGW(うちの職場は平常営業)も法事で仕事休まないといけない
月3日も有給気まずいなーと思ってたら、保育参観と健診が同日の午前午後になった!やったー!
当日はバタバタだろうけど嬉しい

216 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:01:50.62 ID:Bg96wBGM.net
>>207
何で休みなのに預けるの?

217 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:07:57.62 ID:8ng39l3r.net
>>214
小学校行ったら更に大変だよ...

218 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:09:36.32 ID:J9UuEur4.net
>>214
家の近くに預けるんじゃなくて、会社の近くに預ければいいだけでは?
ただ、そんな生活、すぐに破綻すると思うから、引っ越すか転職した方がいいと思うけど。
実際、同僚が『子供産んで初めて、自分たちがなにも考えてないことがわかった…』と言って、安いからと会社から距離があるところに買った家を売って、会社の近くに引っ越したって事があった。

219 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:18:02.66 ID:weNfOel9.net
>>218
会社の近くでも定時が21時で保育園が18時半までだったら迎えに行けないよね
うちの場合は両実家の近くに住んでいて迎えは基本祖母だから逆に自分の会社の近くじゃ困るし引っ越す理由もないわ
実家の協力が得られない人は辞めるしかないっていうのがなんだかねぇ…保育士じゃないけど人手不足な職種だからもうちょっとどうにかならないものかなーと思う

220 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:18:13.36 ID:SUaZxfjP.net
うちの園は親が休みの日でも子供が保育園に行きたがったら預けても良いって言われる
身体測定やらリトミックやらある日と自分の休みがかぶった時も預けるし、子供の生活リズムも狂わず済む
せめて未満児以上ならどこの園も親が休みでも預けてOKとかになれば良いのにね

221 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:26:26.73 ID:L4fj3KC4.net
>>211
うちの園もそんな感じ
カリキュラムが結構しっかりしててイベントも多いから普段は親が休みでも登園推奨
ゴールデンウィークとかお盆と年始は休んでもいいように設定してるみたいだけど…

そもそもうちの自治体だと保育園は年末以外はカレンダー通り預かるものって方針で協力保育とかあったら指導入ると思う
地域によって全然違うよね

222 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:28:41.55 ID:BGFVW67j.net
子育てメインになるんだからそれに合わせて転職すればいいじゃん
子供いなくても生活変わったら転職することなんて多々あるし

223 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:31:53.50 ID:3YSEtqZC.net
24時間預かってくれる認可外だってあるし、そこにすればいいんじゃない?

224 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:41:56.35 ID:weNfOel9.net
>>223
そういう園がどこにでもあるわけじゃないから、もっと増えれば良いのにね
うちは実家の協力があるからなんとかなってるけど、実家が地方の人なんかは結婚出産ですぐ辞めてく

225 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:49:33.75 ID:tQH5LgqM.net
通勤1時間なんて実際ごく普通のことなのに9時5時勤務で通勤1時間で詰むってツライ
こんなに女性も働けというのに小学校とかもうちょっとなんとかならんもんかな
休み中のお弁当もツライ

226 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:04:00.41 ID:oXc6jluY.net
他人事だからって転職しろとか引っ越せとかちょっとなあ
保育園は子どもの施設だから現状でもいいけど、その分親の勤め先が柔軟にしてくれたらとは思う
そっちが働き方改革

227 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:17:31.57 ID:AiuS9lGb.net
今後リモートワークが増えていったら保育園は預かり厳しくなったりするのかな。

228 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:20:22.79 ID:CWxzukS+.net
なるかな?
子供いたら仕事にならんよね

229 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:30:30.96 ID:060tPH2L.net
>>224
日曜やってる園や夜遅く(21時以降)までやってる園が増えたらいいのになっていう個人的意見は分かるしいいんだけど、保育園に通う親の100人に1人くらいしか求めてない気がする

うちは80人の園で、毎週土曜預けてるけどいつも6人くらいしかいないし、延長時々使うけど20時までの園で19時以降いるのも3人くらいだから
ギリギリまで預けたいけど19時半くらいに迎えに行くようにしてる
美容師さんが休日保育(日曜)やってる隣駅の園に預けるらしいんだけど、数人しかいないと言ってた

230 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:32:14.63 ID:XWA8QEvv.net
>>216
特別保育でもなく給食もちゃんとある日だし、9連休だからその前後三日と四日はきちんと休むけど

231 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:54:38.25 ID:Vhx+g6Q3.net
うちも21時まで預かりあるけど、実際19時過ぎでも残ってるのは250人中5人くらいだわ
19時半にはみんな帰ってるし

232 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:10:59.03 ID:egpoV9s7.net
平日日中勤務の人だったら平日の夜や土日の休日に病院に行ったりスーパーやデパートで買い物したりテーマパークに行ったり美容院に行ったり保険や車検やなんやかんや手続き関係したり
全部平日勤務時間外または土日の休日じゃないですか?そういうところで働いている人たちのお世話にいつもなってるはずだけどそういう人たちにも家庭はあるのよ

233 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:22:17.85 ID:h3VOuky5.net
>>232
だからなに?

234 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:22:55.17 ID:gCJ06zHQ.net
>>214子どもが19時や20時まで保育園にいるのがあたりまえの世の中には
なってほしくないわ

235 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:24:38.72 ID:KfUOI0AF.net
マジレスすると平日に有休とってそういうとこ行ってるけども

そんな24時間の保育園作ってまで引き留めたい人材ってそうそういないよね
わざわざ子持ち使わなくても代わりがいくらでもいるというか
官庁の近くとか病院内とか、必要なところにはもう深夜早朝okの保育園って整備されつつあると思う

236 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:35:45.39 ID:KJRq1+um.net
>>232
そういう人達はその時間に働ける人でしょ
みんながみんな子持ちってわけでもないし子供小さい時にわざわざそこを選んで働かなくても

237 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 00:54:16.21 ID:/Av+u1UU.net
>>219
両親ともに定時が9時で他に手助けもないなら子供を持つのは無理だよ
保育園の問題じゃない

238 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 01:20:56.69 ID:sQX4puM/.net
両実家が遠くて土日祝勤務必須のシフト制、定時が20時だから転職考えてる
今は時短勤務で17時までだからしばらく続けられるけど、子の病気で復職してからまだ1日も出勤できず
病児保育は空きなし、シッター代を考えると私が休むのが1番いいんだよね
保育園は柔軟に対応してくれてる方だと思うから、この問題は難しい
去年同じ部署で10人育休明けがいたんだけど、どちらかの実家が近い2人しか残ってないよ
あとの8人は育休明けすぐに退職か転職
うちはまだ主人の定時が19時で日曜休みだからマシな方だけど、正直キツい
有給あっという間になくなる

239 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 01:44:15.31 ID:wF0kDf6T.net
>>236
こういう考えの人が多いから保育士が足りないんだと思うけどな
朝7時8時に保育園が受け入れてくれるから自分達の9時出社に間に合うわけだけど、園や保育士の先生に同じこと言える?
子持ちの先生は早番しなくて良いと思いますとかお子さん小さい時にわざわざ保育園で働かなくてもって?

240 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 02:27:38.04 ID:asy14aHc.net
いや保育所の職員にだってライフステージへの配慮はあるべきだし、実際、パートタイム職員の活用とかである程度実現しているよ

241 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 02:29:47.98 ID:7shSmFCV.net
私も接客業だからシフト制で土日働くこともあるけど、お客には子供いないと思われがち
>>236 みたいな考えの人って意外に多いんだろうね
結婚前からしてる仕事で気に入ってるから続けてるのに「わざわざ選ばなくても」とか言われても困る

242 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 03:08:16.38 ID:9OoCNg+s.net
通勤1時間って普通だと思ってたけど、他のお母さん達からの反応は遠いね!え?!電車乗ってるの!?で、かなり驚いたわ
30分以内・自転車で通える距離の人が多くて、預け始めの頃は悩んだな...

243 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 04:02:15.69 ID:SaQGmuY1.net
>>1
あなたの旦那さんも通ってるかも?
クレジットカード決済が使える隠れ風俗【ジム】【エステ】【マッサージ】

林芳正文科相の愛人:庄司祐子のAV写真

林文科相、公用車で「ヨガ通い」認める 週刊文春が報道 政府関係者「公務と公務の間なので問題ない」★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524635368/343

林芳正文科相の愛人:庄司ゆうこ
「これまで真面目にヨガの普及の為に全力で頑張って来ました」
↓ 
庄司ゆうこの「オトコのためのセクシーヨガ」 2010年 07月号 [雑誌] 雑誌 アダルト, 2010/5/28 [アダルト]
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zkin1787.jpg

ヨガ先生
http://livedoor.blogimg.jp/relorelo/imgs/7/7/774cee01.jpg

244 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:00:00.00 ID:MLXBZ3PW.net
たまに協力保育って出るけど、園から「なるべく休んでください」と言われるの?
うちは年末年始とお盆は給食の量の把握のためにいつ登園するかは聞かれるけど、休んで欲しいと言われたことない
聞かれるってことは本当は協力保育ってこと?

245 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:32:07.27 ID:IwJ4JmH7.net
内容は同じだろうけどうちは希望保育っていうな
年末年始お盆は基本保育休み、でも希望者は預かりますので申し込んでください!って感じ

246 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:40:02.60 ID:Ywpnp2qh.net
お盆だけ言われる。
「保育士も子どもが少ない日に交代で夏休みをとるのでご協力お願いします」
ってことだった。

247 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:41:44.06 ID:k8PhPy0A.net
うちの園も土曜日はほとんど園児いないわ。去年のクラスだと18人中4人だけだったし。
正直、残って欲しい人が多い会社だと、既に社内託児所整備済みな気がする。

後、『そんな状況なら転職か辞めるかしたら?』って暴言じゃないと思うよ。
朝そんなに早くから夜遅くまで預けたら、子供は家に寝に帰るだけでしょ?
子供には最悪の環境だと思うけど。
他に書いてる人もいたが、仮に保育園は見つけられても、学童はまずないからそこで絶対に詰む。

248 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:50:38.50 ID:/0J3qtvV.net
保育園の主みたいな子になっては子供も辛い

249 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 06:52:50.40 ID:mvcUae9+.net
うちの園は希望保育、協力保育というものは全く聞かない
基本的にカレンダー通りに預かってくれるから、逆に休む人がその都度申告する感じ

ちなみに私も1人目の育休復帰までは通勤1時間半、夜勤ありシフト制の職場で何とか平日のみ、時短で働いてたけど、2人目を機に思い切って転職した
平日のみ、9-17時で自転車15分の保育園で働き始めたけど、私は正解だったと思う
保育園でも早番遅番、土曜出勤ありの正社員と、時間固定や平日のみのパート勤務とかいろんな人がいるよ
子持ちやダブルワークいろんな人がいるから、それぞれ働きたい時間や曜日が分散してて、逆に成り立ってると思った

250 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:06:41.19 ID:klUM490K.net
>>239
朝7時8時に出勤してる先生はその時間働ける人でしょ?あなたのところは子供小さくて預け先がなくて働けない人でも無理矢理出勤させる園なの?

251 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:18:49.50 ID:15gszvMI.net
通勤1時間とかの人は都会の人なのかな?

252 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:23:18.53 ID:WuqJCV9d.net
>>244
保育士少ないのでお仕事ない人はおやすみお願いしますって言われるよ

253 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:27:33.88 ID:M0SuQmgA.net
神奈川千葉埼玉県民は通勤1時間の人沢山いるよね

254 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:29:19.05 ID:hIIbxwzM.net
>>241
その仕事が気に入ってるって立派な理由があるじゃない
そういうの全くなしに子供産んでさあ働くかって時平日のみの仕事より土日出勤必須の仕事を優先で選ばないでしょ?

255 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:39:39.36 ID:82498V5s.net
>>253
大阪とか兵庫みたいな関西だと電車30分で遠いって認識みたいだね

256 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:44:04.65 ID:vEGT7mTk.net
>>251
ガチ田舎も職場がないから通勤1時間ザラよ

257 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 08:09:20.19 ID:9OoCNg+s.net
園で職場が1番近い人は、徒歩2分だったw
お子さんは卒園したけど、その人の職場と園とで行う行事を企画したりバイタリティ溢れる人だったわ

258 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 08:51:05.63 ID:15gszvMI.net
>>256
そうなんだねこちらガチ田舎で電車で1時間だと70キロ〜80キロくらいだからどんな遠いところに通勤してるのかな?と思った

259 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 08:54:15.79 ID:vk4MtoVl.net
本当のガチ田舎の人だいたい車通勤だもんな

260 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 08:56:07.84 ID:RDZVT1mD.net
5月より私服園から制服園へ転園する3歳児なんだけど、制服(セーラー)の下は肌着、園内で着るスモックの下も肌着との指定
スモックって結構ペラペラだけど、肌着のみ指定だとどんなもの着せますか?
今の時期だと半袖肌着
真夏はメッシュ?タンクトップ?
冬は肌着だけだと寒くないのかな

261 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 08:56:21.48 ID:FF8Yn8C7.net
ガチ田舎wのうちのあたりは通勤に電車使わないわ
2時間に一本、学生しか乗ってない、大雨が降れば止まるしね
通勤は車で1時間以内なら近い方かな
ちょっとスーパー行ってくるって1時間の距離のスーパーに行くのも普通

262 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 09:00:46.82 ID:JSNEhyJE.net
うち通勤一時間半だわ
この自治体が我が家的には指数調べたら保育園入りやすかったんだよね
職場近辺は育児に関する助成もイマイチだし、保育園も入りにくい
小学校あがったら私の実家の近くにでも引っ越すつもり

263 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 09:25:47.76 ID:ZrFg1f67.net
>>260
うちも冬はセーラー(ジャージー素材みたいなやつ)で、寒い時はメッシュタンクトップと無印のロンTで
今くらいの時期はメッシュタンクトップと半袖にしてる
夏はコットンのセーラーだけど、脱いでお昼寝するからメッシュタンクトップに白の半袖Tにしてる
制服の下に着る物は地味(黒紺茶白とか)な無地って指定あるから無印で買ってる

264 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 10:10:01.98 ID:gEUhlR78.net
>>255
自分は大阪だけどドアtoドアで1時間かかるよー
妹も大阪〜兵庫だけどやっぱり1時間。

265 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 10:20:35.05 ID:42EKB9e+.net
>>255
兵庫だけど会社が田舎&駅遠なせいで1時間超だわ・・・

266 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 10:40:22.05 ID:o68CDXUF.net
通勤時間が長い人は勤務拘束時間がそうとう短いのか、延長利用でもしてるの?
通勤片道30分だけど拘束時間が9時間だから標準時間に全くおさまらないわ

267 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 10:42:59.12 ID:TGygf/7q.net
うちも徒歩5分圏内に園と職場がある
おかげで時短せず定時で5時半お迎え
それでも一人の先生にできたら5時にきてほしい的なこと言われて心苦しい

268 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 10:56:22.83 ID:ez+jr81v.net
もう卒園されたけど、関西から名古屋まで新幹線通勤されてるお母さんいたわ
その人は旦那さんが居住地の公務員でそこから離れられない&職場から請われて(新幹線代も支給、子どもが預けられない時は子連れ出勤も可)そういうパターンになったらしい
かなりレアケースだけど、通勤時間ママチャリで10分の私は尊敬しかなかったわ…

269 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 11:00:04.13 ID:UmWJmvnj.net
都内だけどドアツードアで1時間
フルだと18時までのところを時短で16時半に会社でてもフルタイムで17時勤務の人のお迎え時間とそんなに変わらない

270 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 11:12:17.77 ID:geVS7hWk.net
都内で通勤時間片道30分。拘束時間8時間半だけど、夫が朝10時出勤に変更して貰い、送りは任せて、私は朝8時出勤して16時半退社で17時お迎え

>>260
うちはブラウスにジャンパースカートの制服だけど、肌着は基本半袖肌着。真夏だけメッシュのタンクトップ
真冬も、室内は半袖の体操着に半袖下着だったりするけど、別に平気そうだよ。外に出るときはジャンパー着ないのかな?

271 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 11:23:32.02 ID:OiZZHtxN.net
実家に協力もらうか旦那と職場と相談して送り迎え間に合うように出来ないなら転職や引越も仕方ないよね
そもそも両親二人とも長時間や夜中に働く必要のある家庭ってそんなにあるのかね?

272 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 11:52:15.16 ID:Ww3U1gOn.net
そもそも子供の活動時間が大体8〜20時なんだから、その時間全て両親とも仕事なら子供を育てるの無理だよ…スキンシップやコミュニケーションはどうするのかな
保育園の預かりに不満を言っても、小学生以降詰むしかないよ、本気でどうするつもりなのか謎だ
親がいてくれる人もいるけど、二人共教師で母方お婆ちゃんに頼ってた家庭、この間お婆ちゃんが入院されたわ
子供が15歳くらいまで元気でいられるほど今の祖父母は若く無いよね

273 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 11:54:29.11 ID:RDZVT1mD.net
>>263>>270
ありがとう
メッシュタンクトップはいっぱいあるけど、普通のタンクトップはないし、半袖肌着もサイズアウトしちゃって小さいし、この時期寒いのか暑いのか良くわからないし、セーラーの下に肌着だけ!?と色々悩んでた
取り合えず半袖肌着買ってくるわ!

274 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 12:57:43.38 ID:QoKVmKDi.net
>>262
うちも子供が小学校のタイミングで引っ越そうかと思ってたけど、5歳まで一緒にいた友達と離すのは少し可哀想とか考えますか?

275 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 13:50:13.07 ID:JSNEhyJE.net
>>274
特に考えないな
だって私立や国立小学校入れたら周り全員知らない人とか珍しくないし
そんな気にしないよ

276 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 13:57:14.41 ID:3jLpIC+9.net
>>229
利用者が少ないから希望者はほとんどいないみたいな、そんな単純なことじゃないと思うけどな

277 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 13:58:31.06 ID:3jLpIC+9.net
ごめん、リロってなかった

278 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 14:24:25.25 ID:QoKVmKDi.net
>>275
そっか、うちは私立の小学校に入れるつもりはなかったから考えてなかったけど、私立や国立の子たちはそれが普通だもんね
自分が小学校1年と中学1年で引っ越してちょっとアウェーだった時期があるからなんとなく気になっちゃった
レスありがとう

279 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 14:36:13.68 ID:v5hgzZdK.net
うちの子はコミュ力が低いから保育園→小学校→中学校と面子が被るようにしたよ
保育園時代の子とずっと仲良いとは限らないけど、2人組作るとかなったときにボッチになる確率が低いかと
親も顔見知りが多い方が情報収集とか便利だし

親子ともそういう心配がない性格が羨ましい

280 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 14:48:10.61 ID:wF0kDf6T.net
>>278
うーん、でも私立や国立はみんなバラバラな中の1人だけど
公立は幼稚園出身で周りの子はコミュニティーができあがってるところに1人で入っていくわけだから
同じとは言えないと思うな

281 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 14:51:47.53 ID:zEbyPabt.net
保育園の預かり時間をもっとって言うくらい仕事優先ならそもそも子供作るのが間違いだよ
産む前からその仕事なら産んでどうなるかくらいわかるはずなのになんで産むの?
子供が居れば無理な事も当然増えるんだから転職や退職当たり前でしょ
保育園の問題でも会社の問題でも無いと思うけどな
そもそも子持ちには向いてない職場ってのもあるものでしょ

282 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 15:37:17.33 ID:Sc1HqD8g.net
>>278
上の子が3年生で、卒園後時間がたってきた今だからかもだけど
園の半数以上が通うから大丈夫だろうと思って放っていたらなじむのに時間がかかったとか
1人進学だから、1人学童だからと気にかけていたら案外大丈夫だったとか、いろんなケースがある
大事なのは、やはり親のフォローじゃないかな

保育園と違って学校はいろんな家庭の子がいるし、保育園卒園→全員学童に行くってわけでもないしね。

283 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 15:58:55.29 ID:tyhzFCBZ.net
はいはいそろそろ保育園児を見守ろうね

284 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 16:13:23.52 ID:JSNEhyJE.net
>>278
私自身、保育園が隣の市のに通ってたのもあって、小学校あがったときあいつ誰?ってなったけど、
まあそんなかからずに慣れたから心配してない
幼稚園同じでも数カ月もすれば仲良し変わるって話もあるし
子供の仲良しなんて流動的だから

285 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 16:23:33.90 ID:c+8cYcq5.net
家建てるにあたって今年度途中か来年度4月に転園するかもしれないからまさに今悩んでた
子どもは年少と1歳クラス
転園せずに済む範囲で家買おうと思ってたけど土地高すぎて無理だった
小学校あがるのにあわせて引っ越すよりも1.2年でも小学校あがる前の土地で過ごしてた方が馴染みやすいかなと思ったり
でも子どもがと言うより私が保育園に馴染みすぎてて転園したくないw
子どもは性格的に転園してもしなくてもいつ引っ越してもすぐ馴染むんだろうなーとは思うけど、私が寂しい
まあ結局転園するんだけども…

286 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:46:10.38 ID:flizGbpo.net
>>255
大阪府民で大阪市内で働いてるけどドアドアなら1時間
独身で会社の近くに住んでる人ならともかく30分なんて少数派だと思うー

287 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 18:10:55.91 ID:4L3nEs9q.net
さっきから通勤がどうとかおま環トークなんなの

288 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:03:46.01 ID:QoKVmKDi.net
>>278だけど、やっぱり子供の性格と親のフォローによるよね
上3歳で下0歳だからタイミング見て引っ越すっていうのも難しいしもう少し考えてみようと思う
みなさんレスありがとう

289 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:32:40.95 ID:SW2vakdq.net
保育園もそうだけど近所の年の近い子と小学校上がる前に知り合いになっておいたら登下校がスムーズだよね
うちはそれを考えて2歳クラスの時に家建てて転園した
3歳前だったから新しい園にスムーズに慣れてくれたけど、4歳の今は随分ませてきてるしクラスに仲良しの子もいるから
もし今転園ってなったら大変そうだ

290 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:34:31.97 ID:7shSmFCV.net
でもその仲良しの子が賃貸住みでいつか引っ越して転園してしまうとも限らないのよね

291 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:36:05.86 ID:eD9bw0lA.net
保育園では同じ小学校へ進学予定のメンバーでライングループ作ってるなぁ
特に日々何か連絡したりはしないけど、いざという時連絡取れるっていうのがちょっと心強い

292 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:45:08.33 ID:E6bdoO7t.net
>>291
そういうのってどういうきっかけで連絡取り合うようになったの?

293 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 21:15:40.96 ID:l2wIVxER.net
>>290
仲良しの子が一人とは限らないのに、性格悪いね

294 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 21:21:58.09 ID:eD9bw0lA.net
>>292
もともとは第二子の育休かぶったメンバーでお茶とかするようになって…休日遊んだりするうち子供同士が仲良くしてる子も誘いたいねってなっていろんなお母さんと連絡先交換して行った感じかな
1人が好きな人もいるから、お迎えで出会って世間話が弾まなかった人には無理に声かけたりはしてない

〇〇公園メンバー小学校メンバー女の子メンバーといろいろグループある

295 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 21:31:28.52 ID:koa9HtgD.net
よくそんな暇あるね

296 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 21:32:53.68 ID:flizGbpo.net
>>295
これはw
そんな性格だからボッチなんだよwww

297 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:40:04.18 ID:TPrRoUv7.net
自分もなんかめんどくさそうだなと思ったw
つーかよくそんなエネルギーあるね感心するわ

298 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:50:09.88 ID:atDorU3S.net
連絡先交換くらいでそんな…コミュ障すぎでは…
予定のない土日お友達と公園とか行かないの?

299 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:50:23.86 ID:7shSmFCV.net
大きな園だとグループできたりもするのかな?
うちは小規模だからな

300 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:51:03.36 ID:7shSmFCV.net
>>293
いやいや悪意なんてなくてあるある話を書いただけだけどw
うちの上の子は年少で入園して3人仲良しの子がいたけど入学前に全員引っ越しちゃったのよ
人の言葉の裏を無駄にを読んでわざわざレス付けてくれてありがとう

301 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:54:28.15 ID:/8Lt+KfI.net
いろんな括りでグループ作って群れたがるのthe女子って感じ。純粋によくそんな時間あるなと思ってしまう。
lineする時間で寝たい。

302 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:57:06.29 ID:79rJYFtq.net
連絡先交換は同じ学区やクラスでライングループがあるとなんだかんだで便利なのはわかるからいいと思う
うちのクラスのライングループも今のところ事務連絡でしか使われてないから鬱陶しいとか思わない
でも土日は家族で過ごす日で保育園の友達と遊ぶとかはしないな
公園行くなら親子で行くしなーんにもしたくなければゴロゴロするだけ

303 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:02:13.34 ID:VV1JJqOR.net
うちも今賃貸だから思い切って別の土地に家買ってもいいかなぁって思うけどまた保活も大変だしでズルズルタイミング逃しそう
私の会社が来年度には移転予定で通勤時間が見えないし

304 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:05:11.69 ID:7nJCzUaB.net
>>301
大人になってまでそんな発想なのがすごい
ライングループあるけど、育児関係のイベント情報だったり、暇な時や子どもが友達と遊びたがった時にどこどこ公園で遊んでますーみたいなのが月に数回流れてくるだけで、返信できる時だけするし別にだれも雑談とかしてないよ
みてなければみてないで誰も気にしないし
親と子だけよりたまに友達混ぜたら子も喜ぶから私は便利に使ってる

使わないのは勝手だけど使ってる人をいろいろゲスパーして落とすのってなんかさもしいわ
興味ないなら黙ってたらいいのに

305 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:22:03.90 ID:OpWztg4F.net
>>301みたいな発想はどこから来るのかw

306 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:30:04.01 ID:6ro8jsLa.net
うちは通う予定の学区に保育園がそもそも1つもないから、小学校にあがる時はどうなるんだろうな〜
幼稚園はあるからそこからの入学が多いのかもしれないけどね

307 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:40:18.81 ID:v5hgzZdK.net
>>304
ライングループは既にあって「どこどこ公園で遊んでます〜」やってみたいんだけど、いつも同じ人が投稿してる感じ?色んな人がやってる?
誰も来ない時にめげそうで先陣を切れない

308 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:43:27.03 ID:geVS7hWk.net
うちの近所は激戦区だから、近所の園に入れず電車で来てるような子も多いと聞くし、もともと学年15人以下の保育園ばかり。さらに行政が学年10人とかの新規保育園をどんどん建ててる
うちも同じ小学校1人も居ないんだけど、保育園児はどの園も少数派でアウェーだから大丈夫って言われたけど本当なのかな…
当然、学童も1人も知り合いいない。PTAとか持ち物とか誰も確認できる知り合いも居ないし、親も大丈夫なのか

今の保育園が学年15人のライングループがあって、明日は体操着登園でしたっけ?とか、各自がさらっと聞ける状況だから不安だ

309 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:53:35.98 ID:vsZUm4Ug.net
>>307
10人くらいのグループでよく声かけてくれる明るいお母さんが3人くらいかな
育児イベント情報なんかはみんな送ってる
ショッピングセンターで見かけたライダーショーのポスターの写メだけ、とか、無駄に長々書く必要もなくてラフなやりとり
そういうのにも反応あったりなかったりだから、特にお互い気にせずな感じ

310 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 05:43:53.64 ID:Zw5N5lnE.net
それくらいのさっぱりした関係うらやま
転園でクラスのラインに入れてもらったけど、すでになんどもお手紙で周知されているような集金のお知らせに「了解しました」の返信が人数分ついてて、手間は大してかからないんだけど面倒…と思ってしまった

311 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 07:37:38.76 ID:Cr7cRQho.net
うちも賃貸でいずれ家買う予定なんだけど
2人目が今年の年末生まれて引っ越すタイミングに悩む
上は今年3歳
育休退園ないから、来年いっぱい今のところで過ごして再来年兄弟加点で2人とも保育園に入るか
上は4歳から幼稚園で下は小規模かとか
それとも下が生まれたらすぐ引っ越して上は3歳から幼稚園入れるか、
とにかく、2人ともどこかに入れなかったら詰むから
幼稚園を希望して(併願?)おいて保育園受かったら辞退するとか出来るのかとか色々悩んでる

312 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 09:37:30.38 ID:kkfTIg05.net
めっちゃコミュ障だからライングループとかうらやましいわー

313 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 10:27:33.23 ID:ywrTb/+I.net
うちの園ではフルタイムじゃないパートのママ達がそういう幼稚園ママ的な?グループだな
熱で呼び出しあって早く迎えに行ったときとか立ち話してるのとか見かける

314 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 10:41:39.39 ID:4WQ8BuWl.net
>>312
同じく。でも>>294さんの
>お迎えで出会って世間話が弾まなかった人には無理に声かけたりはしてない

これを見て、私には縁がない世界だと思った。
世間話とか全く弾んでない、顔見知りでギリギリ挨拶はしてる位の関係だけだわ。

315 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:03:19.06 ID:uwvNOiML.net
「どこどこ公園で遊んでいます」って暇な誰かが来てくれたらいいな〜って
軽い気持ちでの発信なんだろうけど「群れてないと死ぬのかよ」って思ってしまう。
自分からは絶対に発信しないし暇でもあえてその公園は避けるわ。
コミュ障こじらせるとこんな人間になります。

316 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:09:59.85 ID:lbPWXsAj.net
群れてなくても別に死なないし、子供がいないときは1人の方が楽な人種だけど、
子供と一緒に過ごすならずっと親子マンツーマンよりも他の親子と一緒の方が、親は楽だし子供も楽しそうだからなあ。

317 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:14:16.73 ID:1rL/iQfM.net
群れてないと死ぬっていうか子供を友達同士で遊ばせたいだけでしょ
うちは積極的なママがクラス全員定期的に遊びに誘ってくれるから、面倒くさい気持ちもあるけど、子供のこと考えると休日遊ぶ友達いないしありがたいって思ってるよ

318 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:27:24.65 ID:5G0ZXTTr.net
>>315
そうして親子代々ぼっちになるのね
群れはボッチプギャーだし、ボッチは群れプギャーだしお互いそれで満足してるんだからなんら問題はないけど

319 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:31:52.11 ID:Zt4p4OCe.net
保育園の付き合いで面倒とか大変だとか言ってると、小学生になった時に本当に大変な目に合うよ…
ソロ貫けるなら良いけど小学校の先生は保護者の為にいる訳じゃないから、クラスの様子とか学童の様子とか分かって親同士の情報本当に有り難いよ

320 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:36:41.39 ID:agcKNXpA.net
上の子保育園の時
私もコミュ障だけどボッチも気楽でいいかーと思ってたら知らない間に子どもの仲良しグループ含む10人越のLineグループができてた。
結果、我が子だけ休日の集まりに呼ばれないとか、保育園のイベントの日にお揃いの服着せましょうとかの声がかからず。
また保育園で「xxちゃんだけ来なかったー(大声)クスクスニヤニヤ」って絡む子がグループのリーダー格の子でホント悔しいやら悲しいやら。
下の子今保育園でLineグループ活発らしいけど、上の子の時のこと思い出して未だにこの話題クラクラする。
上手い距離感身に付けたいよ…

321 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:45:24.09 ID:vRapD4BC.net
>>320
保育園でそんな女子中学生みたいな付き合いあるの!?
田舎によくある幼稚園兼ねてるような園なのかな

322 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:49:34.17 ID:Bu6YAgaB.net
>>320
年齢が上がってきたら子が仲良いとか同小などのキーパーソン見つけて
連絡先くらいは知ってると本当に便利だよね。
知らない人からの連絡も必要なら回ってくるし。

グループラインは下手に乱立すると、人間関係がギクシャクしそうだよね。
ラインのタイムラインに公園にいますと投稿するくらいが無難そうだ…

323 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 11:50:31.38 ID:Bu6YAgaB.net
>>322
だよねの連投
ウザイな、すまん

324 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:10:00.96 ID:i5NwvvUO.net
>>314
無理には声かけないけどもし同じ小学校とかなにかグループの条件に当てはまってるならグループには誘ってるよ
あそぼーってなった時、別に来ても来なくてもどっちでもいいし、そもそも来れないからごめんなさい!みたいな返事もいらない
親子で遊び飽きてちょっと今週は退屈だなーって時とかにうまく予定が合う人だけ集まる感じ
行ける人はご飯食べたらいくわーとかお昼寝から起きたらいくかもーって返信して終わり
それで来なくても特になにもない

325 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:13:18.78 ID:i5NwvvUO.net
>>320
それは周りが幼すぎるね…
お揃い作るとか絶対賛否両論出るようなことはそもそもしないし、子供同士仲良いなら声はかける
大人が遊びたいわけでなく子供同士が遊びたがってるわけだし
そんな人たちばかりでないから気を落とさないでね

あと複数家族で遊ぶと大人がトイレ行きたい時とか便利w

326 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:19:52.87 ID:Bu6YAgaB.net
>>325
保育園だと送迎でタイミング合わなければ会えないし
別のことでなかなか連絡とれずに困ったことある。

それでなくても会うたびにウェルカムな空気出しとかないと
いざ!というときに何となく声かけづらくてそのまま…とかよくある。

327 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:22:16.30 ID:tXpf8AL/.net
保育園で同じ学年の女の子が7人いて
5人うちの子と同じ学区
住んでいる場所が反対方向なせいで
買い物や近くの公園で遊ぶときに誰にも会わない

たまに他の子たちが休みの日に会った話を聞いて少し羨ましい

328 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:36:15.70 ID:otOZRvNK.net
お揃いの服のための連絡とか吐き気がする・・

329 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:43:52.39 ID:V7iOLOG5.net
1歳から通って今年長だけど、連絡先交換してるのは1歳の時に役員を一緒にやった人2人だけだな

懇談会とか無くて親同士が交流することはほぼない保育園なんだけど、いつも行事で固まってるグループがあって、どうやって仲良くなっていくのか不思議だ
挨拶や雑談程度の顔見知りの人はたくさんいるけど連絡先を聞いたことも聞かれたこともないや

330 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:53:52.41 ID:nIahCB08.net
別に独りで良いのよ!という強い気持ちがあるわけじゃないけど、送りも迎えもバタバタしてて「おはようございます」「こんにちは」以上の言葉交わさないわ…。

331 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:27:31.49 ID:xnBbxTjl.net
別に仲良くなれなくてもいいんだけど、挨拶しても無視する人ってなんなんだろう。同じクラスなのに

332 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 14:51:36.07 ID:GPA0yGkq.net
保育園でもライン交換するほど仲良くなれるの?
3歳児とかになって子同士が仲良くなったらの話?
1歳児だけど延長保育してるから同じ時間に迎えに来てるお母さんいないし、
会ったとしても帰りに園庭で遊ぶの禁止だし17時すぎだからみんなすぐ帰ってるわ
それとも私が知らないだけで、駐車場で話したりとかしてるんだろうか…?

333 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 15:42:05.42 ID:5LdQdzMM.net
1才から預けてるけど、連絡先交換し始めたのは年少くらいからかな。
役員になった人たちが交換して、その輪の流れでうちもうちもみたいな感じ。
上の方で出てる話と同じ感じで、気軽に情報交換できてすごく助かってる。
女子中学生みたいなベッタリじゃないよw

334 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 17:00:46.32 ID:yFZlkQMT.net
二人目育休中に、上も下も同性で同級生が何組かいたから仲良くなったわ
短時間だから行きも帰りも一緒になるし、お互い急いでないしね
そこから横に延びていったりもしてるよ

335 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:00:41.15 ID:FZ5fdta2.net
年中・2歳児・0歳児の3兄弟通わせてるけど、同じく下の子の育休中に送迎時間が同じになって初めてLINE交換したなー。
あとはうちの園の場合、9時16時の人結構多いんだよね…
自分もいつもは定時上がりなんだけど、先日どーしても残業することになり延長頼んだら、残ってたのうちの子達だけだったわ。

336 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:01:18.81 ID:4axxB1P5.net
フル(標準時間)からパート(短時間)に切り替えたけど、やっぱ短時間の方が他の人と話す機会は多いなー
フルの頃は18時ギリギリに迎えに行って残ってるのがクラスで2.3人とかだったし、他のお母さんともあまり会わなかった
地域柄か、短時間のお母さん多いしね
今は16時半頃お迎えに行って17時まで園庭解放があるから17時まで遊ばせてその時に他のお母さん達と話してる
やっぱ標準時間だと18時に迎えに行って21時22時に寝かせるためにどうしても時間に追われてしまうからゆっくり話してる暇はなかったな
ラインの交換も短時間に切り替えてからだったな

337 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:55:54.79 ID:drAhzMMe.net
私も周りもフルタイムだし普段はお迎えかぶったりしても、おはよう!お疲れ様ー!またねー!くらい
何か企画して集まったりは年に数回あるかないかだし、公園であそぼーとかもそんな頻繁にしてるわけでもない
家族の予定もあるし
でもライングループは便利だし連絡先交換してて良かったなと思うよ
誰も女子中学生みたいなライングループが全て!みたいなややこしい付き合い方書いてないのに結構な過剰反応多いね

338 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 19:01:41.17 ID:OHxVF6dD.net
ここの自称コミュ障の人達って色々こじらせてない?いい大人なんだから臨機応変に上手く対応すりゃいいだろうよ。我が子が関わってる事なら尚更。同じクラスに頑なだったり構えてる保護者がいたらお触り禁止のナンダアレ扱いだわ。

339 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 19:04:06.05 ID:zX6m6Klk.net
時間帯が同じ親とは話すが、全く会わない人もいるからなぁ。懇親会等、親が顔を会わせる機会はないので。
運動会とかはみんな我が子しか見てないし(笑)
ただ、私はどうやら子供受けがいいらしく、初対面のママに『◯ちゃんママのことは子供から聞きました』と言われたことがある…(笑)3歳児なのに。

340 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:03:46.93 ID:jHywAvm/.net
0歳で8:30-16:30で預けてるけどいつもそのクラスでうちの子が最後のお迎えだし朝もうちの子が一番で同じクラスのお母さんに会ったことがない…
みんなもっと時間短いんだろうか

341 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:07:33.44 ID:u8C30c9d.net
この話題、送り迎えすべて夫に任せてる自分はどうすればいいのか…

342 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:23:14.93 ID:rQwMzsZH.net
うちの園は父母会もあるし、一番多い人数が入る一歳の最初の懇談会で先生から「何かしら保護者同士で連絡を取り合えるようにしてください」と言われてその場で全員でグループライン作ったよ
8:00-18:00で週に一回程度延長あり、だけど、うちのクラスは長時間保育が多いのもあって、あまりクラスの子たち少ないとかないなー
時間あったり知りたいことあったりしたら、帰り際ちょうど会ったお母さんとかに聞いたりしてる
他の学年の話聞いてると、年長クラスで一泊二日の旅行したりとか
強制的な感じもなく緩くやってるけど、ここの拗らせ保護者からしたらドン引きなんだろうなー

343 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:33:01.66 ID:YoMe0bN0.net
別に無理して仲良くする必要はないけど、同じ境遇にいて子供も仲良くしてるんだし、普通に親同士も気があうならば仲良くしたいよ
それだけ

344 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 20:48:34.32 ID:rC2YV1rU.net
朝7:30ごろ預ける時に他に2人くらいのお母さんと一緒になるけど話す暇ないしお迎え17:00は一番乗りで他のお母さんいないから話せない
地域の育児相談とかでもともと顔見知りのお母さんはいるけどそこから発展しないなー
個人的に仲良くなったお母さんは別の園になっちゃったし

345 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:07:38.69 ID:Cr7cRQho.net
会社の先輩数名が、保育園のママ友超大事だよ!とか言ってて、
送り迎え代わったりとかネットワークができてるらしい
そんなのどうしたらできるの?とは思うわ

346 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:14:00.39 ID:YoMe0bN0.net
家の行き来もする程度には仲良くしてるママさんも多いけど、送り迎えでよく会っても仲良くなる人もならない人もいるなぁ
まぁ気の合う人がいたら仲良くすれば子供も喜ぶし自分も楽しいし良いねという感じ
友達がどうしても欲しいわけではないし

347 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:15:18.22 ID:15ZdxRas.net
うちの子朝は未だに号泣だから逃げるように姿消してるし、帰りになるとハイテンションで脱走するから目が離せなくて、おはようございますお疲れ様ですすいません位しか話す余裕がない…

348 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:20:42.51 ID:zX6m6Klk.net
>>345
うちの園は事前に申請した人しかダメなのでちょっと間に合わないからとママ友に代わってもらうのは無理。
(余程の事情なら親からの連絡で対応するそうだけど)
というか、今時そんな緩い園あるの?

349 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:31:21.29 ID:ZaoPPZxs.net
>>348
うちの園は当日連絡帳に書いてる人以外が来る時は、その書かれてる人が直接電話して変更すればOK
でもよく考えたらその電話が本当に本人かどうかまでは確認しないだろうし、こう言っちゃなんだけど親同士が仲良いのを先生も知ってても何があるか分からないよね
音羽の事件(あれはハブにされてたんだっけ?)もあるし

350 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:36:49.45 ID:DqEoLsWF.net
>>349
音羽はハブにされてたみたいにマスコミが書いたけど、裁判で普通の言動を悪くとる加害者の思い込みだったてことになった。ちなみにあれは加害者が代わりに迎えに行ったわけじゃない関係ないような。

351 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 21:38:51.76 ID:FDAgd4rj.net
>>348
うちの園めちゃくちゃゆるいよ
普段母親が送迎してるとして、突然父親が行っても祖父母が行ってもまぁ大丈夫
ぶっちゃけ赤の他人が入っていってスーッと連れて帰ることもやろうと思えばできるレベル
(朝夕の混む時間はオートロックも誰かの後について入れちゃうし先生も忙しいから目が足りてない)

352 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:16:51.86 ID:ZaoPPZxs.net
>>350
あ、ごめん代わりに迎えにってわけではないけど、
最初から子どもをどうにかするつもりで○○さんに頼まれました〜とか言われても本当かどうかわからないし、
簡単に受け渡しできないよなぁと思って

353 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:29:17.32 ID:A0BIe3Ue.net
>>341
うちもほとんど夫で児童館とかで同じクラスの子と会うとまず夫に挨拶されるわ
うちは保育参観懇談会は私が参加してるしクラスもほぼ持ち上がりだから私の顔も知られてないわけではないけど…

周りでも父親が送迎って結構見かけるしパパ同士でLINE繋がってる人もいるみたいだから今後はパパ繋がりも増えてくかもね

354 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:37:14.92 ID:5z/0G0n/.net
うちの旦那、保育園のパパラインやってるわ
めちゃくちゃ社交的でいつも子供たちと遊んでくれるお父さんがいろんな人に声かけてくれて
アウトドア好きのお父さんが発信してくれてるけど、社交性ゼロのうちの旦那は既読すらしていない
特に気にされることもなく、予定が合う人は家族でキャンプしたりしてる
ママ同士も繋がってるから結局わたしに話がくる

355 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:38:34.59 ID:5z/0G0n/.net
補足、旦那は愛想ゼロで全然そういうのやらないけど、わたしはアウトドア派じゃない分誘われでもしないと行けないしありがたいと思ってる

356 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:43:05.46 ID:An/DMqBr.net
保育園にママ友といる人うらやましいわー
1歳で中途入園、今2歳児クラスだけど朝早くて帰り遅いから時間帯が合うお母さん2人ぐらいしか話さないや
別に活発じゃなくていいけど連絡先くらい交換したい…言えないけど

357 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 22:47:39.05 ID:3dHp9kZC.net
子供が3歳児くらいになったら、お迎えが被ると「車まで一緒に行こう!」って勝手に子供がキャッキャするから、自然と同じ時間の人とは話すようになったよ

358 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 00:57:53.90 ID:pSwMFfT7.net
家はフルだから迎えはギリギリで園全体でも数人しかいないし、朝は余裕が無く、全然ママ友とか居ない。
ライングループあるのかすら知らないボッチ。割と社交性有りそうなママ達とは疎遠だし、それでもハブられてる感は無いのは鈍感なだけなのか。子が行き来とか、一緒に遊ぶとか考えられない。私は別に良いが子が不憫な目に合わないかは心配になってくるな。

359 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:33:14.62 ID:n57MIh9H.net
子供にも友達と遊ぶのが好きなタイプとそうじゃないタイプがいるから、子供がお友達と遊びたそうだったりしたら考えてみては?
私自身が、子供の頃から、休みの日くらい一人で遊びたいタイプだったからあまり気にしていなかったけど、息子は友達と遊ぶとイキイキしていて公園に行ってもすぐにお友達を探すから、他のお母さんと連絡取るようになった。

360 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:41:05.00 ID:PHWBz+zq.net
休日に地域のイベント行くとたいてい同じクラスの子も何人か来てるから
そこで仲良くなってじゃあ親も連絡先をってなった

361 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:43:38.49 ID:XviiKtsP.net
年2回の園主催のクラス懇親会で、全員で自己紹介や近況報告する場があって、そこでライングループ登録したな
普段は送迎時間合わず顔を知らないパパママも最初の懇親会の時に会うし、終了後にクラスのライングループによかったら登録してねって流れになって自然と連絡し合えるような環境できた
その場で顔と名前が覚えられなくても、ラインでも子の写真付きで自己紹介してるから後で見返せば思い出せるのが便利だった

懇親会来れなかった人には、後で誰かが声をかけてみたり、メモをロッカーに残して置いたりしてたし、ラインやってない派のママさんには別途連絡あれば誰かがメールしてあげていたりしていてボッチな人はいなかったな
途中転園してきた子のママにも、よかったら〜と声をかけてたし、結構みんな気遣いできる人で付き合いやすくてありがたい

362 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 09:12:56.40 ID:9Uu6zMjA.net
未満児の頃はあんまり交流なかったけど、以上児くらいになると休日図書館とか地域のイベントで会って、そっちで仲良くなったりしたよ
一番大きかったのは二人目の育休だけど

363 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 09:39:44.17 ID:sygptxzX.net
LINEグループやってたけど、リーダー格みたいな親が自営やってて、BBQとかやるたびBBQ主宰したからお店に来てよがしつこくて大変だったなー。
LINEグループやるのはいいけど、お店や宗教の宣伝になるとかなり面倒

364 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 10:00:12.58 ID:SAVzkGL/.net
GW明けに育休から復帰なんだけど、最近上の子(4歳男)の登園拒否がひどくて困る
受け渡し時に泣き叫び、しがみついて離れないので先生に引きはがしてもらってる
4歳で泣き叫ぶのってやばいよね
ちなみに、1歳なりたての下の子は全然スムーズ

育休中は登園拒否すると遅刻させたり休ませてたりしてたので、甘やかしすぎたかな…
連休中に楽しい思いをすればするほど登園したくなくなるみたいなので、GW明けどうなるか、今から気が重い
同じような経験を乗り越えた人いますか?

365 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 10:35:31.95 ID:AMnltHcd.net
>>364
うちの4歳娘は泣き叫びはしないけど、保育園行きたくないって言う時期があったから「じゃあ、保育園辞めようか?!
辞めたら2度と入れないからね。
それとママもお仕事辞めなくちゃいけないから
お金がないのでお休みの日に今までのようにあそびに行けなくなります。
映画や温泉にも行けません。
それでも良いですか?」と尋ねたら「やだ!保育園行く!」ってなったよw

366 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 10:44:23.90 ID:QAV6/2+L.net
もう4歳なら充分会話できるだろうし、何が嫌なのかじっくり訊いてみたら
うちの子の場合は親目線で見ても乱暴ないじめっ子がいてその子が嫌だって
ただ何となくってこともあるだろうけど、問題が見えれば解決策も考えられるし

367 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:18:52.12 ID:IyA7gqVU.net
>>298
行かないよ
友達とは園でさんざん遊んでくるし土日は家族で出かけるかでなかったら家でまったり過ごす
何もしない日があってもいいと思うしね

368 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:24:51.17 ID:5R2h7llW.net
>>365
それ、やってはいけない脅し育児だよね
ダブルバインドってやつ

369 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:26:57.59 ID:Qqhoq3YO.net
土日に旦那が仕事で、下に3ヶ月の子がいてあまり外に連れて行ってないんだけど
月曜日に「お休みの日何したか報告コーナーー!」が保育園で毎週開催されている事を最近知った
お迎えに行った時に先生からその事聞かされて、みんな遊園地行きましたとか色々出掛けられてますよってチラッと言われてとても恥ずかしくなった

370 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:27:26.22 ID:KuKqQxI6.net
一歳半の子が保育園で2週間ほど前に鼻風邪もらってきたのが未だに治らない。
私たち両親にもうつり、3人して鼻だけグズグズ。
サラサラではなくなり、ドロドロのもうちょっとで治りそうって状態が1週間は続いてるけどなんなのかな…
小児科いっても、カゼもらったんだねって2週間連続で鼻水出やすくなる内服でおしまいだし、耳鼻科に行ったほうがいいのかな。保育園行き始めはこんなものなのかな。

371 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:31:33.02 ID:ByloNFnQ.net
入園したばっかり?
だったら鼻水なんて半年くらい治らないよ、次から次から別のもらってくるから
下手したら1年たっても鼻垂らしてる

372 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:36:57.74 ID:YMvH+tPo.net
ちなみに耳鼻科行っても多分同じ薬しか出ないよ
うちのかかりつけ耳鼻科は「抗生物質漬けにしたらすぐ治るけどそんなことしたら耐性ついてあとで酷いことになるので出しません、ひたすら耐えてください」って言われた
すぐ治したいって言ったら出してもらえるかもしれないけどその場しのぎだから多分すぐ次の風邪もらって意味ないと思う

373 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:38:54.11 ID:+JudSQCu.net
>>370
電動の鼻水吸引器おすすめよ
鼻の奥でズビズゴいっているやつもスカッと取れる

374 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:43:44.94 ID:KuKqQxI6.net
なるほど、ありがとうございます。
半年ほど週2で一時保育行ってたころは鼻風邪もらっても1週間ほどでよくなってたけど、四月から別の園に毎日通うようになったらこんな感じになりましたが、あるあるなんですね。
幸い鼻水以外の症状はないので気長に様子見ようと思います。しかし大人の私たちもなかなか治らないので手強いですね。

375 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:46:45.21 ID:i45zdnOp.net
鼻水吸い器ってどのくらいまで使う?
4月から保育園、2歳児クラスで2週目からずっと鼻水垂れてる
家にはシュポシュポするのしか無くて全然取れない
口で吸うタイプのがまだ取れるかな?
今からでも電動買うべき?

376 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:48:48.07 ID:RD/vLfIS.net
電動は世界変わるよ
仮に短期間しか使わないにしても子が劇的に楽そうだし大人も使えるから買って損はないと思う
是非専スレ見てみて
【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518955907/

377 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:12:56.60 ID:Sl/cHK1m.net
>>374
鼻水続くと中耳炎なりやすいから、定期的に耳鼻科には行っておいた方がいいかも
小児科だと基本的に耳は見ない

378 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:23:49.20 ID:fSe5Pc5s.net
うちの1歳半は去年秋から鼻水治らないや
鼻水に色付いたり、咳痰が出始めたら耳鼻科行って耳を診てもらいつつ薬貰ってる

379 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:24:50.42 ID:GcCPmXeF.net
>>375
2歳クラスなら、そろそろ鼻かめるんじゃないかな?
電動の購入を迷ってるうちに子供が鼻かめるようになったよ。
親が目の前でかんだり、ティッシュを鼻にあてて「フンッてして。フンッ」ってやってたらできるようになった。今2歳半

380 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:26:04.73 ID:qz2pLu5s.net
1歳半でまだ耳が痛いとか伝えられないから、中耳炎だってわかるか不安。発熱鼻水耳を気にするのコラボがあったら疑ったらいいか。うちも鼻水が治らないよ。毎日メルシーポットのお世話になってるわ。

381 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:34:36.76 ID:cWFVlZ6Q.net
>>369
下の子低月齢なら仕方ないんじゃ
先生が嫌味だと思うわ、出かけられない家庭なんていくらでもあるし、うちなんて休日近所の公園くらいしか行かないわ
どこに行ったかじゃなくて何したでもいいんでしょ?家で普段しない遊びをたまにはやってみるとかどうかな

382 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:37:27.34 ID:r6a+FD1W.net
年少クラスで一応鼻はかめるけどまだまだ下手だからメルシーポット様々だな
中耳炎になりやすい子だから咳鼻水出始めたら早めに耳鼻科行くようにしてる
ここ1年小児科は予防接種と保湿剤くらいでしか行ってないけど耳鼻科は月1ペースだ

383 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:37:30.21 ID:Sl/cHK1m.net
私も今妊娠中で通院もあるし、それでなくても土日は溜まった家事したり休養したりしたいし、なかなか出かけられない
3連休以上の連休じゃないとレジャーとか行く気にならないな

384 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:37:58.70 ID:SCU7KGpc.net
下が1歳9ヶ月だけど鼻かめるから、鼻かめるようになってからは電動鼻吸い機使ってない
出し入れとか洗うのとか面倒臭くてw
上の子0歳の時に買ったから金額以上の働きはしてくれたと思ってる
今後2人目とか考えてるなら買って損はないかな
けど1人しか考えてなくて1歳半なら微妙なとこかもと私的には思う

385 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:38:39.45 ID:INcffwsw.net
>>380
痛いとは言わなくても、やたら耳を触るとか、逆に親が触ろうとすると嫌がるとか、そういうのに気がつくように。
…と、自分は医者に言われたが無理だよね。
うちの子、その頃は風邪引くとほぼ中耳炎になったので、風邪の時は最初から耳鼻科行くようにしてたわ。

386 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:40:34.42 ID:OMCylhiC.net
かかりつけの小児科は必ずカメラで耳もチェックするよ。幼児は大人よりも中耳炎にかかりやすいし、慢性化すると大変だからと言われる
うちはまだ0歳の時に電動を買ったけど、そのお陰か?鼻風邪は何度もひいてるけどまだ一度も中耳炎になってないよ
今2歳だけどまだ自分で鼻をかめないから、しばらくは活躍しそう

387 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 12:50:30.69 ID:CXSihLWf.net
>>369
幼児と低月齢を1人で連れて毎週レジャーなんて無理だわ
遊園地行っても、子ども1人で乗れないアトラクションもあるしね
381さんも書いているけれど嫌味だし、“何をしたか”発表させるなら掘り下げて肯定するのが先生の仕事
可哀想とか言うのは面倒な姑だけで十分
我が家の下が低月齢の時は、昼食をお弁当箱に詰めてベランダにレジャーシートで誤魔化したりした
下の子3歳だけどたまにリクエストされて、未だにベランダでランチしてるwww

388 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:21:59.56 ID:RZXklqeq.net
一歳なりたて
早速保育園の洗礼か鼻風邪から中耳炎になってしまった
小児科で鼻も吸ってくれるし耳も見てくれるけどうたも電動買おうかな
私も鼻炎ひどいし

389 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:22:40.88 ID:3yryBLxp.net
耳鼻科行けマジで

390 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:24:34.26 ID:Qqhoq3YO.net
>>381
>>387
レスありがとう、とても気楽になったよ。先生、嫌味で言ったのではないと信じたいけどやはり嫌味なのか。
以前もうちの子が給食のお肉を噛めなくて残した話を聞いた時「おうちで余程いいお肉食べてるんでしょうねー」と冗談混じりで言われた事もひっかかってて。(噛む練習不足なのでうちが悪いのだけど)
休日は近くの実家に徒歩で行くか同じく近くの公園に行く位しかしてなくて、それを聞かされてからすごく悩んでた。
家の中でもできる遊びとかベランダでお弁当もやってみます、ありがとう。

391 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:47:57.52 ID:y0PsMlD/.net
>>390
いやな保育士だね!
気にせずできる範囲のことをしてればいいよ 頑張ってね

392 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 13:55:17.84 ID:/Z5pwfNm.net
うちは逆に、休みごとに張り切って外出してると疲れるからほどほどに、週末はゆっくり体を休めてと言われたわ
出かけたら楽しいけど親も疲れるしね
近所の公園とスーパーぐらいしか行かないときも多いけどそんなもんだろうと思ってた

今日明日通園してもらうつもりだったけど昨日から発熱
月初の上に連休中だし夫婦揃って繁忙期だしで休み取るの気まずかったけど仕方ない
早くよくなーれ

393 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:18:55.22 ID:hsP6+1ri.net
二歳になって鼻もかめるから多少ズビズビしても吸引しなかったら、今朝耳が痛いと言い出して中耳炎になったよ
やっぱりまだまだしっかり吸わないとダメだなと反省

394 :375:2018/05/01(火) 14:36:22.96 ID:i45zdnOp.net
>>376
誘導ありがとう!

フンッとは出来るけど、まだまだ全然…
今まで本当に病気知らずで鼻水も大して出ない子だったから電動の金額に躊躇してる
躊躇してるけど、大きくなっても使えるみたいだから買う事にするよ

保育園に通うってのはやっぱり今後も風邪に悩まされるよね?
それとも免疫出来るまで?
通い出してから家族で体調不良の連続
やっと私が治ってきた

395 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:49:33.83 ID:xkffgJi4.net
>>394
3歳から入ってちょうど1年くらいだけど、まだ冬は病気しまくりだった…。クラスの子達は全然だったから元々の免疫力の違いなのか、小さい頃から入ってると強いのかどうなんだろう

396 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:40:47.39 ID:nSrBf8xJ.net
夏の暑さで有名な館林とか熊谷市の園児たちってどう過ごしてるのかしら。もしかしてもうエアコン入れてる?

397 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 16:56:47.83 ID:CXSihLWf.net
仕事帰りは薬をもらいに耳鼻科行かなきゃ、と思ってたら下の子の発熱でお迎えコール来た
小児科に予約を切り替えたら2時間半待ちだってさ
お迎え行ってきます

398 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 16:58:12.72 ID:sYWMgjhc.net
0歳クラスから保育園入ってて子供4歳クラスだけど、2歳クラスからほとんど風邪引いてないよ。
最初1年目は特に酷くて週一呼び出し当たり前、2月はインフルエンザとノロで半分しか通えなくて仕事を辞めようかと思った。
2年目もまぁまぁ夏風邪やら引いたけどだんだん強くなったよ。
ちなみにもうすぐ5歳で余裕で鼻かめるけど、本人が吸ってと言うのでまだ電動鼻吸い器使ってますw
自分でかませるより確実だしすぐ終わるから便利。
口で吸うやつは風邪貰うわりに大して吸えないからオススメ
しないです。

399 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:00:55.92 ID:5x4qVgTS.net
>>320だけど、レスくれた人ありがとう。
誘われなかっただけなら残念だけどしょうがないかーぐらいで、子どもが行きたがれば「なんだーうちも誘ってよ」も重くならずに言えただろうけど
クスクスニヤニヤされたのを子から悲しそうに報告されて初めて知ったから私の方が落ち込んで、以来すっかり拗らせてますorz
でも吐き出して色んな意見を聞けたお陰でちょっと前に進めそう。
遅レスで話題変わってるけどお礼言いに出てきました。

電動鼻吸い機は神よ!
近所の耳鼻科と鼻吸ってくれる小児科は子どもの鼻吸うためだけに毎日行列できる。鼻をマメに吸うだけでもたいていのことは軽いうちに治るからって。
子どもが自ら鼻かむ<手動(口でとか)の鼻吸い器<<<電動鼻吸い機<耳鼻科医での鼻吸い機、ぐらいの感覚。
耳鼻科なのに鼻水の色確認にだけしか吸わないところは閑古鳥だよ。

400 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:06:18.30 ID:ZvM/uCvS.net
病院で吸ってもらうと手間と時間がかかる割に、会計する頃にはもう詰まってるんだよねw仕事終わりに病院いく回数が減るってだけで価値あるよね

うちは上が5歳だけど、いまだに活躍してるよ
奥の方のはかんでもとれないし

401 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:07:55.47 ID:MKoMbEEw.net
>>368
ダブルバインドって矛盾したらいけないんじゃなかった?
まだ矛盾してないから当てはまらないと思う

402 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:21:16.73 ID:nFxzpObW.net
園でお腹痛いって泣いてご飯も全然食べなくて食べたと思ったら吐いたらしくお迎え要請
そのまま病院行ったけどお腹ゴロゴロいってるね、薬出しとくわって2時間待ったのに診察1分w
迎えに行ったらもう元気だったし疲れた〜

403 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:40:15.16 ID:0YtzTqwZ.net
>>369
うちはそれが毎日のお便りに載る
色々連れていってても、うちの子は日曜夕方の「パパとスーパーに行きました」しか言わないからちょっと悔しいw
ママのお見舞いに行きましたとか、家庭の事情に踏み込んだのもあるから、お便りはやめた方がいいのではと思ってる

404 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:52:09.81 ID:JK8PvU72.net
>>401
ググったら本当は辞めるつもりがないのに辞めると言って脅すのも矛盾した状態だからダブルバインドみたいよ

まあ、子供の逃げ道無くすような言い方はあまり良い影響があるとは思えないよね

405 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:00:45.02 ID:xGM4E2Yb.net
>>398
熊谷の近隣の市だけどエアコン使ってない。
教室が朝は風通しよくて肌寒いのに午後は熱がこもって暑いから、着替えのパターンを色々入れて先生に適宜着替えさせてもらってなんとかしてる。
今日とかお迎え行ったときに見たら生後半年くらいの子がぐったりしてたよ…

406 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:47:23.61 ID:AMnltHcd.net
>>368
ダブルバインド知らなかった
勉強になります
しかし、保育園辞めたら仕事もやめる→お金がないから遊びに行けないってのは事実だけどダメなのかな

407 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:50:24.07 ID:YGsp+/lQ.net
別に毎日言うわけじゃなかったらいいんじゃないの

408 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:58:10.08 ID:UBFAKmst.net
>>406
お子さんがもし「遊びに行かなくても良いよ保育園やめる」と言ったら
実行できるなら良いんじゃない

409 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:01:00.99 ID:kW2DpwgQ.net
脅すわけじゃないけど辞めたら生活できないから
そう言ってるわ
辞めたら生きて行けない、ママだってサボりたいけどご協力お願いしますって

410 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:02:25.13 ID:QAV6/2+L.net
確かに言い方が良くないかなとはちょっと思った
例え事実でも、相手は1〜2年前までおむつを履いてた様な幼児だし

「お母さんお仕事すごく頑張るってお金稼いで、○ちゃんが大きくなって勉強したいことが出てきた時に応援するよ
だから○ちゃんもお母さんがお仕事の間保育園頑張ってね」とか、協力をお願いする言い方ならどうだろう

411 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:20:07.78 ID:EuuqtuSs.net
そこまで細かく言わず、「ママは会社でお仕事頑張るから、○ちゃんも保育園でたっぷり遊んでおいで〜!こどもは遊ぶのがお仕事!さあ頑張るぞ〜!」って明るく勢いで押しきってる。

412 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:24:20.89 ID:mUf88vu0.net
多分そんなんはやった上で万策尽きて脅したり行くしかないんだよ…!ってなるんだと思う
給食〇〇だよー!美味しそう!
今日はお出かけだって!体操だって!楽しそう!
ママも頑張るね!お友達も来てるね!
カブトムシが孵化したよ!
とかありとあらゆるポジティブぶつけたけどダメな結果、ちょっと子供にとって良いか悪いかわからんけどもうこちらもそうは言ってられないみたいな感じに…

413 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:38:24.04 ID:F6jVYuBb.net
わかるなぁ
めっちゃテンションあげてポジティブに明るく励ましたり慰めたり…
やってられんわ!って爆発しそうになるよね。

414 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:43:49.62 ID:k7hWHtPM.net
ああもうこの流れわかりすぎる。
転園して1ヶ月、いまだに朝先生に引き剥がされてる3歳児に、あの手この手使うの疲れる。
親の事情で申し訳ないとは思うけど、保育園行ってもらうしかないし。

415 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:50:21.02 ID:oGbflX9j.net
2歳児クラスのときに登園拒否が酷くて(普通にイヤイヤも凄かった)、罪悪感まみれで仕事してたけど、
年少になってからはこちらの心構えも「この地球上で幼稚園の子もきっと泣きながら行ってる子もいるはず…」と開き直った

416 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:40:41.17 ID:xVgBddx7.net
小規模からの転園で「(今の)保育園行かない、(前の)保育園行く」と泣かれることがある
3歳クラスだから前の園は戻れない
迎えに行ったら楽しく遊んでるけどさ…

417 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:42:57.06 ID:QrIpsGq5.net
>>365
気持ちは分からなくはないけど、子供相手にこんなこと言う母親嫌だわ。子がものすごくかわいそう。

418 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:51:49.94 ID:vg38FYCE.net
うちはお母さんも仕事に行きたくない時はあるし、気持ちわかる。お母さん仕事頑張ってくるから、あなたも頑張ろう!って言ってたらいつの間にやら言わなくなった。諦めただけかもしれないけど。

419 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:57:06.26 ID:dsUmsu4Y.net
365は釣りなのかと思ってスルーしてたけど、同じことやってるレスがポツポツついてて引いたわ
小学校上がって専業家庭の子に出会ったら子供がどれだけ劣等感抱くことになるんだよ

420 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:10:12.90 ID:QDQm5pP3.net
>>417
だね
嫌だと言ってても行かせるのと何も状況変わらなくて、子どもを黙らせただけに見える
それよりはどんな反応でもちゃんと話すしかないと思う
同じ内容でもマイナスじゃなくてプラスに言えそうだし

421 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:12:28.97 ID:GPtkCJpf.net
事実でしょ?

422 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:17:03.38 ID:64IfUMcF.net
脅しのような事を言わないでいられるのがベストだろうし、出来る人はそれでいいじゃん
よくない事に気がついてなかった人は気をつけたらいいし、色々やっても万策尽きて使ってしまう人もいるんでしょ

423 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:21:20.83 ID:QDQm5pP3.net
>>421
事実とはちょっと違うと思う
こういうの何て言うのか思い出せないけど
親が(両方)仕事してるから子どもは保育園に行く必要がある
これを、子どもが保育園に行かないと親が仕事を辞める必要があるにしちゃってる

424 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:25:18.47 ID:xkffgJi4.net
年少の時行き渋りが凄くて、お兄ちゃんになったからみんな保育園に行くんだよ!お母さんはお仕事頑張って君におもちゃ買ってあげるからね
って毎日送り出してたなぁ。本人全然納得してなかったけど

425 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:52:21.77 ID:GPtkCJpf.net
仕事を辞めたら今まで出来たことが出来なくなるのは事実
教えているだけ。

426 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:56:55.36 ID:8VaE3Om5.net
昨年の夏、保育園休むとヤダヤダがひどかったので、
子もストレスたまってるのかな、たまには喜ぶこともしてあげなきゃなと考え
思い切って親も会社を休み、気分転換にいっぱい遊んであげようと
人気のレジャー施設のプールに連れて行った

親の意図に反し、子はプールが非常に嫌で怖かったらしく、
それからはプールよりマシと保育園に喜んで行くようになった
なんか複雑

427 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:58:29.75 ID:cOHFbMQg.net
>>423
考え方はわかるけど、それでどう子供と話したらちゃんと話したことになるの?

親は仕事をしなくちゃいけない、だからあなたは保育園に行ってね→わかった、にはならないでしょ
仕事をしなくちゃいけない理由を話したって、保育園行きたくない気持ちは変わらないお母さん仕事辞めてよ!ってなったなら、仕事を辞めた場合のデメリットを話して、それでも保育園に行きたくないか聞くことになるよね
それって黙らせたことになるの?

上に出てるポジティブにさーがんばろー!って勢いだったり、仕事いかなきゃいけないからお願いしますってのだって、黙らせてることになるよね?

これらがダメで他に上手い話し方があるならおしえてほしい

428 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:03:04.27 ID:cOHFbMQg.net
>>427
追記、もちろん保育園に意地悪な子がいるとか
保育園自体を嫌がる要因が他にないか聞きいたりすることは大前提としてね

429 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:14:38.96 ID:sFBdSv08.net
責任を子どもに押し付ける感じになるのがNGなんじゃない?
言い方次第だと思う。

430 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:20:34.78 ID:pMA4K2Dq.net
>>427
分かるならそれでいいと思うよ
黙らせるって表現が伝わってないみたいだけど
どういう言い方しても本人が不本意に行くのが変わらないなら、マイナスになる結果を子どものせいにしたり責任を負わせる言い方する必要あるのかな
私は仕事行かなきゃいけないから、ご飯食べたり危なくないように保育園で先生と居てねと言ってる
でもそれは自分の子に言ってるだけで、他の子に適しているかは分からない

431 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:22:24.89 ID:3z7H0HWX.net
この流れって、寝ない子の時と一緒だね。

432 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:42:39.77 ID:kD8esz9I.net
仕事あるからって言うと仕事=お母さんを奪う悪だと思っちゃうと聞いた
ここまで書いてる人達の子が何歳かはわからないけど元レスのお子さんは4歳だよね、仕事だからじゃなくて4歳になると幼稚園保育園に通うものなんだよって方向で諭したらいいと思う

433 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:54:49.75 ID:ETwuFeOJ.net
上に出ているような、保育園に行くよう説得を丁寧にする状況って3歳以上じゃないの?

働いてなかろうと3月生まれの子なら満3歳から幼稚園行く子が多い訳だし、
3歳になったら子どもは皆んな保育園か幼稚園に行って沢山遊んだり学んだりするのがお仕事なんだよ、お家でずっと遊んでは居られないよ、じゃダメなの?

保育園行かないと親が仕事辞めなきゃいけない、金が無くなるとは無関係だと思うんだけど
仕事と保育園辞めたって、現実問題、ずっとプラプラ家に居させる訳にいかないよね

2歳以下はポジティブに盛り上げてくしかないと思う。イヤイヤ期相手にまともに説得を試みても正直アレだし…責めたり脅してももっと意味ないし

434 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:40:57.58 ID:NWP1uPUK.net
自分の中でも正解は見えないけど、
保育園行きたくない=今日(もしくは今は)行きたくない であって保育園辞めたいではないだろうから、
仕事やめなきゃいけないよ!が脅しに聞こえるんだろうと思う
子供のわがままを過大評価してるというか

435 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 04:19:27.78 ID:41hFApM0.net
>>365みたいな敬語で子供叱りつけるママさんが園に居てすごく苦手
低月齢の下の子連れてお迎え行ったら、そのママが上の子をめっちゃ叱ってて、「ほら小さい子が見てるよ、お兄ちゃんなんだから…」みたいな言い方してダシにしないでと思ったな
まぁ、その一回で保育園行くーとなったのなら良かったねうちはやらないけどって感じだが

436 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 06:30:21.38 ID:yLauh5Fv.net
年少の頃の軽度の行きしぶりに「○○ちゃんと同じ年の子は保育園行かないなら幼稚園に行くんだけどね、幼稚園っておやつないんだよ……!」が効いたことがある

437 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 06:48:36.29 ID:OyAffITd.net
昔、自分が登園を渋ったときは
父「じゃあお父さんが変わりにいく。○○ちゃんたちと遊んじゃお」
私「いやだー!僕が行くー!」
こんな感じで、それがとても良い思い出になっているので、息子が登園を渋ったときは同じ対応をします。息子の反応も昔の私と一緒なので面白い。

まぁ、私や息子は軽度のケースなんでしょうけれど、パパやきょうだいや親族の出番なのかも知れないですね。お母さんがた、本当におつかれさまです。

脅しに近い言葉を用いてしまえば、子供に小さなトラウマが残ってしまうかも知れません。でも、仮にそうだとしても、人に語ることのできる程度の抑圧されていないトラウマには、本当は効用があるらしいんです。
「自分の傷にまつわる小さな物語が、特定の人や物事との繋がりを感じさせ、私たちを支えている」そんな文章(たしかウィトゲンシュタインの解説集)を読んだことがあります。頑張って下さい。

438 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 07:01:48.92 ID:1WAIc+ei.net
うちの2歳は朝は「お散歩行く」って登園拒否することが多い
保育園行ったらみんなとお散歩行くよって行ってもダメ
時間がなくなって、少し余裕がある夫に任せて私は先に行ってしまうけど、いつも時間なくなって車で行って駅前のパーキングに停めているらしい
お金かかるけど行くだけマシと思っているけど、早く理解して保育園行って欲しいなあ

439 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:20:10.75 ID:EMuMxyK8.net
>>437
ちょっとわからんでもないわ
子供を傷つける!トラウマが!とか子供の顔色うかがいすぎだなーって思うときある
少々理不尽な目にあっても元気に育つよ
基本は愛情あってのことだし親もいっぱいいっぱいの時あるしね
聖人君子みたいに振る舞って育てた子が立派かというとそうでもない

440 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:31:28.80 ID:ZCSy9bp0.net
1歳で保育園行き始めたけど、みんなそうだろうけど朝元気に行ったのに昼から熱出ましたお迎え〜とか頻繁すぎ…
このペースだと有給とかすぐ吹っ飛ぶ
かといって今日も38.6℃あるのに連れて行くわけに行かず仕事休み
でもすごく元気に踊ったり走り回ったりしてるんだよなぁ…解せぬ…

441 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:39:12.02 ID:EE9JCnwu.net
クラスでアデノ出てた
もうそんな時期か…

442 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:44:30.22 ID:/4y4OAC4.net
>>441
うへぇ
去年冬なのにアデノはやってうちは家族全滅したから恐怖だ…

443 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:48:48.19 ID:d3mCk+5i.net
トラウマの意味間違ってるような
プレッシャーなら分かる
考えなしの傷付ける言動と開き直ってばかりなのは違うかと
子どもに言ってしまったことやってしまったことをいつまでも過大に引きずる必要はないし、親だって感情を見せてもいいって位かね
>>437はなぜこれを母親マターにして他が助っ人扱いなのか

444 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:51:07.13 ID:1ujmMNja.net
GW中日だけど今日登園させた人ー

445 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:05:32.42 ID:XlaRfDMY.net
普通に出勤してるよ
保育園来てる子は普段より3割ほど少ない感じだった
うちの会社は子の通院や病気、学校関係の集まりなどのやむを得ない理由以外で有休取得すると、上層がうるさいから誰も休まないんだよね
新人がそれを知らずに私用で有休申請したら、上司が理由をしつこく聞いてたわ
制度としてあるんだから、好きに休ませれば良いのに

446 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:13:13.91 ID:tTRemt4Z.net
登園させたよ
うちは小規模なのもあってか半分以下しか居なかった
昨日はいつも通りの時間にお迎え行ったらうちの子1人だった
いつもは半分くらいはいるのにびっくりした
やっぱり有給とったり休みの所が多いのかな

447 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:19:37.95 ID:TiCM+oCi.net
一応昨日今日は希望保育だったけど
給食が出るしカレンダーどおりの職場が多いのか8割くらい来てた

448 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:22:10.26 ID:d5qNCQU8.net
今年は祝日の場所がいい感じだし、中日に出勤してもいいかなーって雰囲気はあるわw
上に小学生がいる子だとどうせ旅行には行けないしね

449 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:23:11.69 ID:UB6wgBoA.net
>>445
理由をしつこく聞いて取りにくくさせるのは労基法違反だよね
うちも一部の部署が有給取るとき理由必須で総務から注意が入ってたわ
休みたいときに気兼ねなく休みたいよね

450 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:32:34.06 ID:hSaXUB5h.net
普通に仕事で登園日
昨日は子供に聞いたらクラスにお休み居なかったらしいし
今日は年間予定標的にこどもの日の製作物持ち帰り日だから、みんな来てるのじゃないかな

451 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:36:32.64 ID:hI1w96g4.net
>>436
わかる、私も保育園行ってたとき、え!?幼稚園っておやつないの…?なんてかわいそうなの!と思ってた
大人になって、世間的には保育園児がかわいそう扱いなのに気付いて驚いた

452 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:24:36.91 ID:EIdQqB8T.net
来月は親子遠足と保育参観×2と個人面談がある
しかも未満児の方の保育参観と個人面談はまだ日程確定せず
有休取りづらいよーもうちょっと分散させられないものか

453 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:40:51.90 ID:ZCSy9bp0.net
>>441
タイムリーに小児科行ったらアデノ確定でした。
はぁorz

454 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:41:11.46 ID:w19DDaEA.net
>>452
うちは今月。土日祝日が休みの職場じゃないからGWで沢山休み貰ってるのに更に休まなきゃいけなくて肩身狭すぎる

455 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 11:08:02.02 ID:SEu8p8T0.net
>>453
去年1歳入園でアデノやってさらに目の赤みが引かなくて上の子にも移って半月休んだいい思い出…

456 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 11:31:41.96 ID:bPaA+6Wx.net
4歳の時、インフルで1週間休ませたらかなりキツかったらしく、それ以来一切登園拒否しなくなったな。
二番目2歳は元々保育園大好き。
三番目の子の世話が大変すぎてロクに構ってあげてないからだろうな…

457 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:10:09.91 ID:f9wP1X1S.net
夫婦ともに仕事なので子も保育園
お休みの子や超ラフな格好で送迎してる父親を見ると
仕事が休みの人多いなーと思う

458 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:18:49.93 ID:2mddfLyg.net
>>449
理由を聞くこと事態が法令違反だよ。
会社は『その日に休まれると困るかどうか』だけで判断しないといけない。
独身時代に勤めてた会社は『絶対に冠婚葬祭や病気以外で休む時は私事都合以外は書くな』と厳命されていたが、徹底してたがゆえに、同僚におおっぴらに言えてたわ。
大作ゲームが出ると三連休必ずとるオッサンとかいたし(笑)


そんな私も本日は出社。子供はちょっと行き渋ったが、『今日、園に行ったら、明日は楽しいことあるよ』と言ったら、喜んでくれたが。

459 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:40:29.44 ID:EE9JCnwu.net
昨年度はもう大泣きで酷すぎて、下が0歳児だったから2人の荷物と2人抱っことか無理すぎて玄関に行き着くまでに力尽きて絶望してたら
見かねた他のお母さんや出勤前の先生が助けてくれるくらいホントに酷かった
けど今年度は一切泣いてないし楽しく保育園行ってて、息子曰く今年度の担任の先生が大好きらしいw
確かに昨年度の先生とは相性悪そうだったもんなーと納得してしまった
下の子も担任の先生大好きで、その先生持ち上がりだったから毎日楽しく行ってるけど、預けるとき違う先生だとブスーっとしててあからさますぎるw
担任の先生との相性って大事だねー

460 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:41:11.81 ID:VikxFhhH.net
昨日と今日は送迎旦那に任せた
子供と家帰ったとき泣いてたから、お腹すいてるんだ!と離乳食用意→エプロンが無い!と探してたら、子供が勝手にスプーンで泣きながら離乳食食べてたみたい
そのあとちゃんと食べさせてもらってご機嫌になったみたいだけど、もうスプーンで食べれるようになったのか…保育園で教えてもらったのかな、と嬉しかった
ありがとう、保育士の人達!!

461 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:21:10.44 ID:wcPyGRpg.net
>>460
>>保育士の人達!!
なんだかすごく失礼な言い回しね
普段から見下してるのか、単に社会常識のない残念な人なのか

462 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:26:58.09 ID:VikxFhhH.net
>>461
え、ごめんなさい
そんな見下してたつもりじゃなくて、ありがとう先生方、という意味合いで書きました
先生方、と書いた方が良かったでしょうか?
先生方も見下した言い方になりますか…?
恥を忍んでお伺いしたいです、すみません…

463 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:34:49.45 ID:pnvzDyKL.net
>>462
先生方と保育士の人達って全然ニュアンス違うよ
ピンとこないってやばくないか

464 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:40:01.44 ID:MabMvrpE.net
ありがとう、保育園!のほうが全然マシだわ

465 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:50:32.07 ID:wcPyGRpg.net
>>462
ただの残念な人だったのね

466 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:51:12.24 ID:VikxFhhH.net
すみません、これからは気を付けます
また、もっとよく考えて発言するようにします

>>464
ありがとう、保育園!
このような言い方にするようにします
ありがとうございます

467 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:56:56.04 ID:Be7+SyV9.net
そんなダメ出しする程かね
462も卑屈になりすぎ

年度が変わって、親の私が前のクラスの先生ロスになっている
若くて可愛くて優しかったからな…今の担任の先生もいい人だけどね
きっと子も慣れようと頑張ってるんだろうな
連休はたくさんベタベタしよう

468 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:01:43.80 ID:fvj2cZJk.net
シラミが出たらしく昼寝布団持ち帰って乾燥機かけるかアイロンしてくださいって連絡来た。
調べてみたら移るとリネンの処理やらシャンプーやら大変なのね…。
とりあえず専用コームをポチったけど貰ってませんように。

469 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:13:46.52 ID:WCRQ7vn2.net
ちゃんと処理しないまま登園させる親いるからね…
お友達が頭の卵見せてくれたのー!って報告された時は、まじかよってなったわ

470 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:15:07.32 ID:0hXWy5nd.net
ぎょえー

471 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 15:21:09.41 ID:QdhM+lPZ.net
親がシラミ知らなくて気付いてないとかならともかく、それはヤバいw
うちの親は保育園で迂闊なこと言わないように、頭のお掃除するねって言って処理してたわ

472 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 16:27:50.66 ID:jp++0wKa.net
シラミって何?戦前?
今時まじで?

473 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 16:32:22.79 ID:fvj2cZJk.net
頭のお掃除って言葉いいね
お迎え行ったらシラミ対策なのか母の縛った適当なツインテールがお団子になってた。毛少ない上に髪も細いのに先生のスキル凄い

474 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 16:49:25.05 ID:GH9c6iaP.net
頭ジラミは定期的に流行るよね
清潔にしてても出るらしいけど、うちの保育園も流行ったときは持帰り洗濯大変だったわ

475 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 16:53:46.99 ID:ZH+s80Vg.net
>>472
皮膚科で働いてるけど、今でもよく流行る。

476 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 17:09:13.61 ID:fUcwj4Pl.net
去年うちも流行ったよー
シラミって生き物が絶滅しない限り戦前じゃなくてもどっかしらに現れるでしょ

477 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 18:17:56.08 ID:06IyogFF.net
4月入園→5月転園したんだけど、どっちの園も熱のお迎え要請が来ない
というか前の園は発熱してもおんぶであやしててくれて迎えの時に報告だったんだけど、
今の園は朝に熱計ったらそのままらしく今日の帰り抱き上げたら明らかに熱かったのに誰も把握してなかった、帰って測ったら38.7もあった…
人気園なんだけどなんか杜撰だな…それともこのくらいなら割と普通だったりするんだろうか

478 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 18:32:47.62 ID:1ujmMNja.net
入園して1年たったけど1度もお迎え要請がないわ

479 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:14:58.65 ID:753sG97N.net
>>477
熱あっても比較的元気だったりすると気づかれないことはある。
自分も、迎えに行ったら、元気なんだけど何か様子がおかしいな〜?と思いながら帰って、家で計ったら8度越えってあったし。

480 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:19:41.76 ID:ZCSy9bp0.net
は〜、うらやましい
残り1時間とかでもきっちり電話かかってくるし1時間くらいみといてくれよ…とおもわんでもない

481 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:28:19.45 ID:M4/5rNa5.net
たまに予告電話(37度ちょっとですが食欲がないですとか)がある
その後お迎えになることも多いので、夫婦どっちが行くか等調整ができて助かる

482 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:30:10.57 ID:iIcQwZWU.net
>>472
よくあるのが、写真館のレンタル衣装やウィッグ、ヘアピースからうつるパターンだよ

483 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:57:42.38 ID:vR7OLKTl.net
アタマジラミは年一くらいで発生と、注意喚起の連絡くるなぁ。幸い、風邪は持ち帰ってもアタマジラミは持ち帰ってない。

484 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:59:59.29 ID:e3S7G26x.net
>>482 ゾッとした。もうアリスとか行けないわ。

485 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:26:22.32 ID:S1Sc27xZ.net
給食の献立表によれば、昨日はカレーうどんにデザートがオレンジだった
黒いTシャツを着せて行った
今日、白っぽいTシャツで行ったら全面がまだらに黄色くなって帰ってきた
どうやら献立の入れ替えがあったらしい
掲示をちゃんと見なかったのがいけないし、保育園に着せて行った時点で泥んこも覚悟の上なんだけど、やっちまったな感はある

486 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:52:17.86 ID:LOOB0fL7.net
>>482
えええ初めて聞いた。知らなかったありがとう
どこでそういう情報を?

487 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:53:21.08 ID:2ddcrwxD.net
>>481
うちもときどき予告電話ある
お迎え覚悟で段取りつけたりできるからありがたい
普段30分くらい残業してるところを定時ダッシュで帰ればギリギリ病院も間に合うから、予告電話来たらスマホで診察予約して周りにも定時で帰る(だから夕方余計な仕事振らないでくれ)宣言する
この電話のおかげで早めの受診で休むほどこじらせなくて済んだり、お迎えや翌日休むことになっても引き継ぎがスムーズにできるのでかなり助かってる

488 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:56:07.82 ID:E97YAn5Y.net
ドンマイ、きれいに落ちると良いね
うちもカレーの時は黒とか黄色の迷彩っぽい柄もの着せてる
ミートソースの時はシミになっても目立たなそうな濃いピンクも使うわ

489 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:58:53.77 ID:OtV7kie2.net
>>486
アリスとかマリオとかは、セットで使用した櫛はプレゼントって名目でくれるよ

490 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:00:42.33 ID:Rg4F82ua.net
>>486
このスレでも定期的に出てる話だよ

491 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:25:09.61 ID:3hcZ8lLn.net
>>469だけど、当時その話を多分ここでしたんだけど、「保育園なんだから想定済」「預けておいて(略」みたいなレスばっかりついたことも衝撃だった
やっぱりドン引きだよね…
一応無事うつることなく収束した

492 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:30:27.95 ID:aKIxtESX.net
小規模園1歳児クラスの1歳8ヶ月男児
1歳児クラスで一番小柄っぽいんだけど、先生いわく2歳児クラスの子も含めた全体の中で1番給食食べる量が多いらしいw
そんだけ食べたのはどこに消えてるんだ
家でも結構食べてるのになかなか身長伸びないわ

493 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:32:33.87 ID:iu7bW++e.net
うちの園も毎年シラミ発生しました告知出るけど広がったという話は聞かない。子にもうつらなかった。
でも上の子が小学生になったとたん、学童でもらってきたよ。。

494 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:32:52.89 ID:iIcQwZWU.net
保育園や学校で流行るのはアタマシラミね
戦後DDTで駆除したのはコロモシラミ
おせっすすでうつるのはケジラミだよ
微妙に別物

495 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:58:50.00 ID:YP9ZtaL8.net
アタマジラミってすぐ気付くもの?
今日うちの子後頭部痒そうにしてたから心配だわw

496 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:03:12.44 ID:hSaXUB5h.net
>>495
シラミ出たときの園からのお知らせによると、
髪の毛に付いてるのが手で簡単に取れたらフケか埃、簡単に取れないのがシラミの卵だって
虫はすばしっこいから見つけにくいかも

497 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:12:44.61 ID:T0JnqSKl.net
>>485
カレーの染みは日光で消えるよ。
石鹸つけて擦ってから普通に洗濯機に放り込んで、外で干せばOK。
何回か洗って外に干すうちにどんどん薄くなる。
カレーは意外と怖くないよ。

498 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:22:04.97 ID:QdhM+lPZ.net
>>495
シラミも賢くて、髪の裏側(頭皮側?)の根元部分に卵産むからパッと見は気づきにくいと思う
髪を逆立たせた時とか、女の子なら結ぶためにいろんなところから髪の毛引っ張った時に気付くって感じ

499 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:37:01.00 ID:/4OJA85q.net
いやだー!
虫嫌いのわたしにはアタマジラミもらって来たらと思うだけで鳥肌が立つ。
男児2人だから、もらって来たら坊主にするわ。

500 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:43:15.37 ID:HV9D7Wi0.net
叩かれるかもしれないけど、シラミが怖くて我が家の男児4人は全員ボウズにしてる。
頭の形が良いからか誉められることが多いけど、内心かわいそうと思われてるんだろうな。
実際、小学校高学年になったらさすがにかわいそうだよね…。

501 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:55:48.43 ID:Jedy9E10.net
>>500
子と同じクラスに坊主の似合う4兄弟の末っ子がいるけど、まさか…!ww
本人達が嫌がってないならいいんじゃないかな?
ちなみに我が子はそのお友達の頭に憧れてて、いつも〇〇君みたいにして!って言われるけど頭の形が悪いから坊主に踏み切れない
ジョリジョリが気持ち良くてかっこいいんだって

502 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:21:20.50 ID:X2Ey2CgG.net
年中児のお友達がこのGWで沖縄にいくらしい。
うちの下の子はまだ0歳でMRワクチン打ってないから、麻疹持って帰ってこないでほしいな。

503 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:35:24.75 ID:C2TqcoYJ.net
>>502
嫌な予感しかしないね

504 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:40:28.77 ID:CJvs/Mp2.net
>>502
もう沖縄だけじゃないよ?

505 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:54:25.12 ID:Sf0selCN.net
草加市で患者が出てるしね…

506 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:09:06.40 ID:ZysszJKZ.net
>>504
でも沖縄県はワクチン未接種の0歳と妊婦は来ないでくれと警告だしてるレベルだしね

507 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:22:11.16 ID:Bt8Nv6uK.net
>>506
502のとこは行くの年中児でしょ?
沖縄行かなくったってどこでもらうかもうわからないレベルなんだし
インフルエンザ最初にかかった子とか吊るし上げられるの並に胸糞悪い

508 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:35:04.53 ID:QJXgG3IW.net
患者は一応毎年いるし、ワクチン未接種者が危険なんだしさ
免疫ついてれば万が一かかっても他者への感染力も弱いわけで

509 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:35:30.87 ID:zO6x6JFf.net
>>507胸糞悪いって、そこまで?
あぁ、いつもウィルス撒き散らしてるご本人なんですね…

510 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:37:57.32 ID:X2Ey2CgG.net
>>507
警報でてる場所にわざわざ園児連れてくんだよ?

511 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:45:15.71 ID:QJXgG3IW.net
>>509
胸糞悪いよ
その要らない2行目付けるあたりが
そもそも仕事も買い物にも行かず引きこもってる人位しかそんなこと言う資格ない
元レスも警報とか言ってソース確認してないでしょ?
ちゃんと自分で読んだらまた書き方違うはず
沖縄は観光地だから注意喚起もしてるんだよ

512 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:55:41.09 ID:J/GAUjIB.net
>>511
↑↑↑誰かこの興奮してる人のレス訳してくれる

注意喚起が出てる遠い観光地に小さな子供をわざわざ連れて行くってすごいよね。

513 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:07:19.58 ID:QJXgG3IW.net
>>512
あら意味が分からなかったのね
注意喚起してるとことしてないところがある
してるから危険度が高いわけではない
してないから危険度が低いわけでもない
ワクチン接種済みと接種歴なしを小さい子供と一括りにするのが意味不明
知識もなければ状況も把握してないね
そして注意喚起の内容を知りもしないから的外れなレスができると

514 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:15:45.60 ID:hLE4M/7P.net
スレタイよく読もう
煽りは禁止

515 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:16:47.53 ID:zO6x6JFf.net
>>513
顔赤くして皮肉にマジレスとか大丈夫?
興奮しすぎて的外れなレスになってるわよ

516 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:26:23.49 ID:61ZdRn0j.net
沖縄の次に患者の多い愛知県在住だが、不要な外出はしてないが、子供留守番で買い物には行けないし、ドキドキしてるよ。3歳児で接種はしてるけどね。
親の私はババァの世代なので、幼少期に自然感染で免疫つけたけどな…。

517 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:34:46.97 ID:JKbQWKGs.net
>>515
言い訳とオウム返しのような恥ずかしいことはしてないからご心配には及ばないわ

518 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:08:09.48 ID:N0Md27uY.net
うちの園は、沖縄で麻疹が流行っているから連休で行くなら保育園に連絡くださいってお知らせがあったなあ
連休明けがドキドキする

>>492
うちの1歳クラスの2歳も小さい割にすごく食べるけど、最近、丸くなってきた
気づくと丸飲みしているせいだと思うけど、なかなか噛んでくれない

519 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:17:13.50 ID:/jV47jcG.net
上の子の保育参観に生後1ヶ月の下の子連れて行く気満々だったんだけど、世間的には無しなのか心配になってきた
園まで徒歩5分、参観の時間は2時間、私以外行ける人も預けられる人もいない
転園したばかりだから出来れば行きたいんだけど、普通はやめておくもの?

520 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:40:30.37 ID:JfonoDGO.net
>>519
2人目以降は連れてきてる人は見るよ

521 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:43:40.51 ID:Bt8Nv6uK.net
>>509
胸くそ悪いよ、被害者意識ばかりで
これでお子さん麻疹になったら沖縄旅行のせいにするんでしょ?
そこが経路かなんて確定できないのに

522 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:58:50.70 ID:MIgaty41.net
>>519
別に感染症ハイシーズンでもないし、何とも思わないけどな
わーかわいいーくらい

523 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:01:15.64 ID:GxqY6kTe.net
>>519
私のとこは未就園児預かってくれるから連れていったよー
でも普通に抱っこしてるお母さんもいたよ
授乳室も用意してくれてた
産前産後理由で預けてる人だっているし先生も周りも想定内じゃない?
常にわちゃわちゃしてる中だから1人2人赤ちゃん泣いてたところで私は全然気にならないし
まあただ1ヶ月となると感染症がちょっと心配だなとは思うけど、そこは仕方ないと割り切れるなら連れて行っても全く問題ないと思う

524 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:30:16.01 ID:v15K0U+u.net
>>519
送迎で連れて行ってるし運動会も新生児に毛が生えた程度のホニャホニャ赤ちゃん連れてる来てる人もいたし別にいいんでない?
ただ園児たちはかなり触ってくるから覚悟した方がいいかも

525 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:30:53.09 ID:i5TS0QU9.net
>>519
保育参観の内容にもよるかなぁ。
がっつり子ども達と遊ぶのか、少し遠巻きに見るだけなのか。
先生に聞いてみたらどうだろう?

526 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 20:50:12.94 ID:wAG8zF29.net
>>519
連れて行って問題無いと思うな、別に。生後1ヶ月過ぎから連れて送迎してる人は沢山いるし

うちは来月、親子遠足でバスで1時間の動物園に行くんだけど、下の9ヶ月を連れて行くしか無い
全部で8時間位で無事にこなせるかドキドキしてる。大丈夫かな

>>521
麻疹についてはウィルスの遺伝子まで検査して感染経路を保健所が調べるだろうから、おおかた確定するだろうけどね…インフルとかとは違う

527 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:11:53.57 ID:Bys40rIV.net
2月に保育参観あったけど私は祖父母に預けていった。だけどクラスのお母さんは下の子つれてきてたよ。
連れていっても良かったんだけど、うちは下の子がぐずりだすと長時間ぐずり続けて私が疲れるので。
うちの園は行事に小学生を連れていくのはダメだけど、未就園児はむしろ歓迎な空気だ。
来週末は親子遠足だけど、珍しく旦那が休みがとれたから家族全員で参加する。

528 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:27:42.56 ID:/jV47jcG.net
>>519 です
肯定的な意見が多くて安心した
迷惑にならないように気を付けつつ、連れてく方向で検討することにします。ありがとう

529 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:38:22.51 ID:hrT8AYqG.net
Q2. これから沖縄へ行く予定ですが、どうしたらいいですか?
A2. まず、ワクチン接種歴をご確認ください。1 歳で 1 回、小学校入学前 1 年間の方以上の方は 2 回接種歴があれば問題なく旅行できます。もし回数 が足りない場合はワクチン接種をご検討ください。

530 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:40:50.29 ID:hrT8AYqG.net
Q4.1未満の子供を連れていきたいのですが
A4. 定期接種では、基本的に 1 歳未満のお子様へは MR ワクチンは接種し ておりません。
沖縄県内では、現在、期間限定で住民に対して生後 6 か月 から 12 カ月未満の乳児へ予防接種を実施していますが、麻疹流行を受けて の緊急避難的な対応です。
旅行でお越しになる小さいお子様にも沖縄県の 素晴らしさを体験していただきたいのですが、現在の麻疹の流行が終息し た後、来ていたくことが安心です。
どうしても沖縄に行く必要がある場合はかかりつけ医、または専門医にご 相談ください。

531 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:41:42.42 ID:hrT8AYqG.net
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/press/kankou_qa_180413.html

532 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:00:14.48 ID:OBJaKAUA.net
>>527
親子遠足うちの園は親どちらか1人だわ
下の子連れてても父か母1人だけの決まり
父が休めるなら、むしろ下の子置いてきて上の子と遊んであげてくださいって感じ

533 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 09:59:17.32 ID:84GMZkxm.net
園によるよね
うちは両親参加が多いよ

534 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:06:59.46 ID:GrvAL3Xe.net
シラミが発生したと保育園から連絡がきた。子供がちょうど頭痒がってたから髪の毛の中見てみたけど卵っぽいのとか見つけられず
シラミって探したらすぐに見つかるものですか?

535 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 12:05:45.30 ID:xvVTFCo8.net
しらみ、自分が子供の頃にも流行って、カレンダーの裏など大きな紙を広げて、その上で頭をわしわし掻いて、落ちてきたものを見ているかどうか判断してたよ。卵とか成虫の写真はググって見て。

536 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:25:39.34 ID:rCEK6CoS.net
>>534
ふけやゴミかと思いきや取ろうとしても全然取れないのが卵
目が悪くなきゃ見つかる

537 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 13:31:25.98 ID:iFPTc7jp.net
>>510
>警報でてる場所にわざわざ園児連れてくんだよ?
ミスリード狙ってんのか知らないけどガセの上に他人への誹謗中傷はこのスレでやめてほしい

538 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 14:15:41.90 ID:ryMJt5CJ.net
失くしたと思っていた服がほぼ一年ぶりに戻って来た!衣替えの季節だからかw

539 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:05:26.29 ID:dXeYUqfP.net
もうすぐ親子遠足なんだけど、私と子(2歳)で参加の予定。

せっかくの機会なのでワクワクもしてるんだけど
初めてのバス移動だし、子が大人しくしてられるかとか、酔わないかとか、現地でもちゃんと集団行動できるかとか、いろいろ心配…。

親子遠足って先生が引率するのに着いていくって感じなのかな?

540 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:29:33.39 ID:2P3KSUfa.net
>>539
全く同じだ!
うちも、もうすぐ遠足で2歳で私と子が参加
私は憂鬱だ…
行き先は少し大きな公園?みたいな所なんだけど
2歳だし、なんなら園の隣の公園で十分だと思ってしまう
わざわざバス代払って他の保護者ともコミュニケーション取って…
そもそもイヤイヤ真っ盛りだし
バスは未満児は親の膝にって事だけど
普段のバスでも「膝は嫌!1人で座る!」って大変だもん
6月には懇談会?ちょっとした参観日のようなのがあるみたいだけど
園で他の子とどう過ごしてるかとかの話などもあるらしくそっちの方が断然楽しみ

541 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:12:17.41 ID:tQIhGreL.net
うちは去年2歳で初めての親子遠足だったけど、他の子たちがちゃんと座ってるの見ていい子に30分バスに乗っていられたよ
歌ったり手遊びしたりしながらの30分は楽しかった!
大型バスに乗ったという思い出がずっと残っていて、いつまでもバスと遠足の話をしてたから
子どもにとっては一大イベントのようだよ
休み取って早起きしてお弁当作って大変だけど頑張りましょう〜

542 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:38:48.88 ID:HUqwWD2k.net
育児の心配事って保育園に相談してますか?
登園時に心配事を担任の先生に話してみたけど、そうですかーと流された
親身になって相談を聞いてくれて、先生のアドバイスで心配事が解消したり、
園での様子を気にして対処してくれた話を育児ブログで見かけるから期待してただけに残念

543 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:47:12.36 ID:I3foA7Zm.net
>>542
心配事の種類によるかな

544 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:49:51.35 ID:AKcCp+fP.net
>>542
うちは、説明会で
お母さんの手助けに、お母さん方と一緒に子育てしていきたいという気持ちでうんぬんかんぬん
なんでも相談してください的なスピーチがあったので
発達のことチラッと相談してみたら
そうですかーそうなんですねー
だけだったのでその後一切懇談とかでも何も言わないことにした
何かありますかと言われても縁のシステム的なこと以外は何もありませんと言っている

545 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:13:32.44 ID:jTg06jDn.net
>>539
うちは着いたら現地解散状態だった
初めての年度が、送迎で同じ時間になる同級生もいなかったから、本当に顔見知りがいなくて現地でぼっちでわろたよ…
バスは子供1人保護者1人なんだけど、現地にはパパやジジババが待機してる人もいっぱいいた
もちろん親子同士で行動してるグループもあった
でもぼっちだったよ…
もうトラウマw

546 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:16:14.02 ID:w5CfBrU2.net
うーん、上の人も言ってるけど心配事の種類によるし、園も軽率なことは言えないから曖昧な返事になるのかも。
まずは信頼できると思える先生を見つけてある程度コミュニケーション重ねてからじゃないかなぁ。あくまでも保育者であって医者とかではないし。
子どもも園で見せる姿と家での姿はだいぶ違ったりするしね。

たくさんの子を見てるわけだし、チラッと相談しただけならチラッとしか返してこないんだと思う。特に発達の相談は大概心配しすぎ的な対応される気はする。

547 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:20:35.09 ID:L9/1DNqE.net
親子遠足の園多いよね。
うちは3歳で、来週子供だけで路線バスで遠足。
親子遠足って、保護者同士親睦深める表向きの意義と、先生だけで引率するの大変と言う裏事情と両方あると思ってたけど、安全面考えたら親子遠足の方がいいな。

548 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:20:53.62 ID:vofQS1BV.net
ちょっと話しただけで相談してるわけじゃないとか大袈裟にされて鬱陶しいとか思う人もいるしな〜
相談したいことがあるとか悩んでいるので園での様子を聞きたいとか伝えてきちんと相談すればちゃんと答えてくれると思うよ

549 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:47:58.05 ID:caGCnuJt.net
うちの園も遠足
9時集合しかも乗り換えて1時間は掛かる場所、遠すぎだろ
弁当準備しなきゃ…

550 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 01:04:18.77 ID:+HdCgB7P.net
>>542
登園時なら流されても仕方ないと思うよ。
せめてお迎えか、ちゃんと回答がほしいなら別途時間を取ってもらうとかしないとね
他の子供や保護者に聞かれる可能性だってあるわけだし

551 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 01:39:35.90 ID:R3EN5aup.net
>>542
ノートないの?
私は心配事とかノートに書いてるよ
そうすると迎えのときに声かけられたり、ノートに返事が書かれてたりする

552 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 02:12:05.39 ID:2al0xXPj.net
>>542
内容にもよるけど、子育てで悩んでることは園生活にも関係することが多いし、私は結構してるよ
送迎時はバタバタしててあまりじっくり話せないけど
連絡帳に、○○○というのが最近の悩みなんですが、園ではどうですか
とか園の様子を聞く形で投げ掛けると、返信してくれたり、帰りに先生の方から話し掛けてくれたりする

553 :542:2018/05/05(土) 05:09:06.98 ID:uRAPCm0q.net
レスありがとうございます
原因不明の夜泣きが続いている、という内容です
おそらく精神的なものなので園での様子が気になったし、先生と情報共有してた方がいいと思った

ノートは忙しい中かいてもらうの悪いので人が少ない時間を狙って聞いたけど、お迎えの時の方がいいんだね
まだ続くようだったらもう一度お迎え時に改めて相談してみるよ

554 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 06:21:34.86 ID:7qFYSV1D.net
>>553
お迎え時にいきなり聞いても焦った答えだとおもうよ。忙しい中書いてくれてるけど、考えたり観察したりしてくれる時間があるだけで回答が違ってくると思うから、わたしはあえてのノートをおすすめするな〜。

555 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 06:30:58.29 ID:NwrmFEMK.net
>>553
うちも何度か夜泣きの時期にノートに書いた
「日中眠くなるかも」って伝えたくて書いたのもあったけど「お母さんもつらいですね」とか「そうなんですね、日中は元気ですよ」とか「うちもいつの間にか無くなっていたので、そのうちなくなりますよ」みたいな返事だった
夜泣きはうちは1歳のときで小さかったからそんな対応だったのかもしれないけど

556 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 06:55:27.97 ID:3F22BvNj.net
>>544
なんでもと言われたからといって、普通は集団生活での心配事とかしつけに関することぐらいだよ相談するのは

557 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:11:58.04 ID:XUEWL2nO.net
>>556
友人が保育士してるけど、何でも相談してくれた方が助かるって言ってたよ。育児方針やら考え方が見えるからって。
ちなみにうちの園では夜泣きとかでもドンドン相談!のスタンス。

558 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:18:03.05 ID:nqkLT1e7.net
夜泣きが続いて心配なら、園生活で寝不足で支障が出てないですか、昼寝は変化ないですか、何か思いあたる節はないでしょうか〜位、相談して良いと思うけどな
実際、園で寝不足でグズってる可能性あるし、先生には伝えとくべきでしょ

ちゃんと相談したいなら、ノートに書くか、どこか5分ほど時間貰えないか事前にお願いすべきじゃないかな

559 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:31:05.12 ID:Z4E5GIgD.net
話し方にもよるよね
「最近夜泣きが酷いんですよ〜」じゃ「そうなんですか〜」としかならないけど「最近夜泣きが酷いんですけど園で眠たがったりお昼寝はちゃんと出来てますか?」なら「そうなんですか〜」とはならない

560 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:49:14.88 ID:NkeM0gXB.net
豚切りすみません。
今月末に親子遠足があり、子4歳1歳と両親の4名で参加します。
お弁当って一人ひとつ作りますか?それとも大きなお弁当箱にひとつの方が良いでしょうか?

家族ごとにお弁当を食べるようなので、どちらでも良さそうだとは思うのですが、どうしたら良いか分からず悩んでいます。

561 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 08:27:47.64 ID:rJ4IJHuT.net
夜泣きは年齢や月齢によるけど
だいたい原因不明だと思うよ。
夜泣きに付き合うの大変だろうけど
思いつめないようにね

562 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 08:36:39.92 ID:jjwyayAx.net
>>556
いや、保育士さんに聞いても何にもならんと思うことは聞いてないよ
自分よりたくさんの園児をみてきて、保育のプロだと思うから聞いてみようと思うことを二者面談の時に聞いたりしてものらりくらりした返事しか返ってこないし、だったらお母さん方を助けたい!頼ってください!みたいなスタンスいらなくない?って思っただけ

563 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 08:41:31.70 ID:2al0xXPj.net
0〜1歳かな?
入園・進級したてだと不安定で一時的に夜泣きが増えるのはよくあることだと思うけど
母は仕事もあるし、しんどいよね
園に相談するなら、日中眠そうにしていないか、日中不安定な様子はないかとかかな?

それと入園したてだと布団で昼寝できなくて、先生のおんぶで短時間ウトウトするだけだから、不安定な昼寝も夜泣きの原因になりがち
1、2ヶ月して布団でまとまって昼寝できるようになると、夜の眠りも安定してくるかもね

564 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:19:18.25 ID:PTnFd/QS.net
>>560
うちは全員で1つのお弁当
紙皿と割り箸持って行って(もちろんお弁当自体も使い捨てのパック)帰ったらゴミ箱ポイーにしてる

565 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:34:11.72 ID:733fbr4/.net
うちもなかなか寝付かなかった日に『そういう理由で日中うとうとするかも』程度は書くが、単に寝不足でどうしたらって感じなら園には聞かず、旦那の健保が加入してる電話無料相談使ってたわ。(ちゃんと育児相談OKなやつ)
トイレトレとか園と協力してやらないとなものは適時相談してたけど。

566 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:23:21.75 ID:qI7ocbAm.net
>>560
紙コップを30個くらい並べておかずやミニおにぎりなんかを入れるのおすすめ
取り皿いらないし食べやすい

567 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:01:39.87 ID:AxfjPENW.net
>>566
紙コップ30個!?なにそれ。遠足でそんな悪目立ちする家族が周りにいたら二度見するわ。

568 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:08:12.30 ID:5Dbz1fwc.net
使い捨てのパックって、リュックに詰めたら潰れたりよれたりしない?
もちろん更に保冷バッグに入れるつもりだけど、大丈夫なら軽いしいいね
うちは割と手先が不器用な子だから零しづらいように一人ずつのお弁当にしようと思ってたわ(おにぎり+それぞれのおかず入れ)

569 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:14:38.17 ID:1ZT3GAtJ.net
紙コップでおかず入れるの知らないのかな・・・?

持ちやすくて便利でうちも運動会でやってるよ

570 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:16:05.76 ID:DNq4DxNa.net
>>567
取り皿代わりに使うならまだしも、20個も30個も並べて食べてる家族がいたら距離をおくわ

571 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:22:21.94 ID:Yy4rqGhY.net
紙コップ弁当やったことないけどネットで見たことならある
別にレジャーシートに紙コップをずらーっと並べるわけじゃなくて、デカイ弁当箱の中にシリコンカップみたいな感じでおかず入れた紙コップで仕切ってるやつでしょ
彩とか気をつけてれば普通にかわいいし便利そうと思っていたけど距離置かれるもんなの?

572 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:31:36.51 ID:mGTMAWdq.net
ぐぐったら後片付け楽そうだしこれいいねー

573 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 11:53:40.99 ID:KQVqdv8a.net
>>567>>570は何か勘違いしてる気がする
お重とか大きいタッパーに紙コップ並べてその中におかず入れて、一人分ずつ取りやすいし食べやすいよー
ってことなんだけどね

574 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:06:20.74 ID:+Mhraia2.net
紙コップググってみた!いいねこれ

575 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:37:36.34 ID:var0OBxg.net
悪目立ちとか距離を置くとかいきなり否定するひとってなんなの
職場とかでもまず否定から入る人とかいるけど人間性疑うわ

576 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:40:28.08 ID:bz7dlZdp.net
4人家族の弁当で紙コップ30個も使わないでしょ…

577 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:48:55.14 ID:SS8YYPcx.net
>>575
残念ながら外に出てみるとそういう人はかなり多い
他にも人をみて態度を変えたり公平性を欠いたり
そんな中で子どもをまっすぐに育てるのは相当難しいと思う
自分もがんばってるつもりだけど自信ない

578 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 12:53:43.70 ID:X9kVVyVH.net
いやでも30個って数字のインパクトでかいよ
普通の紙コップのサイズで考えると結構な量だし
知らないのかな…?(チラッ の方が意地悪だなーと思う

>>560
1歳のお子さんが抱っこなのかベビーカーなのかで持てる荷物のサイズが変わるから、それで判断したら?
大きいお弁当箱が入る鞄を持って下の子抱っこがキツいので、うちは1人1つにしてる(上の子も帰りは寝るor肩車になるので夫の手が空かない)

579 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:23:51.89 ID:mcT0IUt6.net
紙コップじゃなくてカップとかにしとけばいいのにw
どれだけ食べるのって思ったわw

580 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:27:35.41 ID:XgM1vp15.net
私も知らなかったから紙コップ30個!?かさ張るわ!って思った。ググったら可愛いし取り皿もいらないし良さそうだね

581 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:48:08.54 ID:2/L6hgw2.net
両親+4歳1歳なら紙コップ30個も使うより普通に取り皿にした方が良くないか(笑)どんだけ食い散らかす家族やねん。
紙コップ30個を並べる手間www

582 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:53:55.91 ID:7ogazCCb.net
おかずが少しずつわけられてる方が
特に小さい子は完食した気分が出て良さそうだね
取り皿よりも手に持ちやすいからこぼしづらそうだし

583 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:55:06.44 ID:ttXTwKiE.net
ググったらとてもオサレなお弁当だった
キラキラママが持ってきたら素敵だなあと思う

584 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:10:17.12 ID:rXmoYnfW.net
いいねえ、紙コップお弁当
大人数だとさらに華やかになって良さげだね

585 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:15:52.56 ID:Rfjw/96V.net
自分も知らなくてググったら詰めるとき分量考えなくていい、見栄えする、食べるとき汚れない、後片づけ楽そうで目から鱗。
疲れ切って帰ってきた後に大部分を捨てるだけなのはうれしい。
弁当箱にうまーく具材詰める下手だから弁当コンプレックスなんだよね。

586 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:24:34.26 ID:1K5F5K4Z.net
>>566だけ読んだら、レジャーシートに紙コップ30個並べて食べてると思われても仕方ないだろ
自分の知ってることは他の人も当然知ってると思う人ってどうなの
紙コップ弁当そこまで有名じゃないよ

587 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:27:32.86 ID:4KZNE61y.net
>>586
有名じゃないからって反射的に距離置くわ!って人と知らなかったけどぐぐってみたって人と思慮深さが問われるところだわね

588 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:51:26.91 ID:5/QCXX7v.net
知らなかったけど取り皿いらないって書いてあったから何となく想像できたよ
全部説明しなくても興味あれば詳細質問あるかもしれないし、興味なければスルーしてもらえばいいしね
もし本当に紙コップ30個ただ並べてる人がいたとしても、その人が便利と思って工夫しただけのことで距離置こうとか思わないな

589 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 15:16:05.74 ID:4WQsMlE4.net
視野が狭かったり考えるより先にデカい声出して人を萎縮させるタイプいるよね
子供の頃オバタリアンと呼んでた
遠足は秋だけどお弁当の流れ勉強になる

590 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 15:45:32.70 ID:1K5F5K4Z.net
>>589
ババア乙

591 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 15:56:24.94 ID:XUEWL2nO.net
最近いちいち突っかかる人多いよね
暇なんだな

592 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 15:57:51.68 ID:R/TsEaNa.net
ゴールデンウィークにこんなとこにいるんだもん、そりゃね

593 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 16:49:36.12 ID:vBtm1Eot.net
今までパジャマ毎日持ち帰りだったのが今月から週イチになった
お昼寝時に2時間位しか着てないとはいえ
1度脱いだ物を1週間着るのは何かやだな
これから汗かく季節だし

594 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 16:55:03.69 ID:6RXGRvTc.net
毎日持ち帰り!5園くらい見学したけど、週一か週二ばかりだったわ
でも確かに家で寝る時着てるパジャマは毎日洗うし汚い気持ちもしないでもないかもしれない
というか、持ち帰りたければ持ち帰れば良いんじゃない?

595 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 17:02:29.04 ID:oPDUnzDT.net
>>589
オバタリアン懐かしーw
揚げ足取ったりね。ストレスが溜まってるのよ

596 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 17:53:35.38 ID:lqVnUq+O.net
うちもパジャマ週末持ち帰りだけど、今後パジャマなしになる予定
災害時や緊急時の避難の時にパジャマより洋服のほうが良いってことらしい
汗っかきの子だから洋服になったら昼寝後毎回着替えになりそうなので、正直パジャマのほうが良いんだけど何かあった時確かに洋服のほうが良いよね

597 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 18:10:57.98 ID:vBtm1Eot.net
>>594>>596
毎日持ち帰りのほうが少ないのかー
玄関で引渡しで荷物の入れ替えとかオムツ補充も先生がしてくれるからうちだけ毎日持ち帰りにしたら
先生に迷惑かと思ったけど、連休開けに聞いてみるよ

598 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 18:47:44.17 ID:h57a/3f8.net
>>547
うちの園は親子遠足だけじゃなくて子供だけのバス旅行あるよ
歩き遠足もある
親子遠足はこの時期で自己紹介とかあるから懇親がメインっぽい

599 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:53:37.54 ID:dcoq+JfP.net
無認可です。
親子遠足(平日)が雨で中止なるとそのまま園もお休みになる。
中止は前日決まるので、それならその日は通常保育してくれると本当は嬉しいのだけど、これは認可も一緒なのかな?

600 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:35:22.22 ID:gEJ0IUdu.net
認可だけど雨天時は水族館に変更して決行される
警報出たときは中止だけど台風シーズン外してある感じ

601 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:02:07.57 ID:vofQS1BV.net
>>599
親子遠足なら親も休み取ってるんだから保育園に行く必要ないでしょ

602 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:31:44.94 ID:67z7AylY.net
そもそも親が参加する行事はすべて土曜日だな
土曜勤務の人もいるだろうけど

603 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:34:09.45 ID:rXXgk+6R.net
>>597
いやそりゃ先生が詰めてくれるのに1人だけ毎日持帰りだと迷惑だと思うよ…

604 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:41:11.87 ID:jjwyayAx.net
>>597
先生が全部してくれるんだ!ありがたいねー
うちは準備物はすべて親子でロッカーや教室の指定場所にセットしてパジャマも自分でロッカーに入れるから持ち帰りたければいつでも勝手にできるけど…

605 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:04:35.07 ID:zHc6eJrJ.net
先生が全部詰めてくれて玄関引き渡しの無認可園だけど、懇談会とかもないから、説明会以来園に入ったことがない。
時期的なものもあるけど、受け渡しの時に先生と話す暇もまだあまりない。
玄関引き渡しの園て、こんなにも園内の様子ってわからないものなの?
連絡帳はあるので今日何したかとかは知れるけど。
ちなみに全園児50人で1歳入園だけど、同じ1歳が何人いるかもわからない。

606 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:05:55.96 ID:BVkjkdZR.net
>>601
認可、去年親子遠足が雨で中止、弁当持参だけど通常保育になったよ
みんな有給残したいから間に合う人は預けて仕事行った
動物園に行く予定だったから、動物の絵本とか絵を園内に隠して動物園巡りごっこしてホールにシートを敷いてお弁当を食べたらしい
もう休み取ってたからとアンパンマンミュージアムとか鉄道博物館とか自主的な遠足に行った家庭もあったみたい

607 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:08:13.95 ID:67z7AylY.net
園内入ると自分の子以外から〇〇ちゃんのママだー!今日ねー!あれでねー!〇〇ちゃーん!ママ来たよー!僕はこれ作ったー!みてー!ちょっとこっち来てー!
みたいな感じでとにかくかしましいよw
他のお母さん方とちょっと話したりもできるし制作物とまでいかないけど子が昼間に作ったブロックの謎の作品とか見れる
でも時間ない時は本当に焦るけど

608 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:10:48.32 ID:rXXgk+6R.net
>>605
無認可2ヶ所入ったことあるけど、どっちもそうだったなあ
スペース的問題もあるっぽかったけど玄関受け渡し

609 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:25:09.82 ID:zHc6eJrJ.net
>>608
そうなんですね。
確かにうちの園もスペースの問題もあるかも。
保育園てこんなもんかーと思ってたけど、同じ時期に同じ1歳で認可に入った友達の話を聞いてると、あまりにも違いすぎてちょっと不安になってた。

610 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:29:30.61 ID:SqLloWg2.net
>>605
認可小規模だけど玄関引き渡しで同じく様子はほとんど見えない
子供がどんな風に遊んでるのか見たいよね
6月に参観日があってそこで初めて入ることになるだろうから楽しみ

611 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 23:37:55.29 ID:L9/1DNqE.net
無認可から認可に移って、玄関引き渡しから教室まで迎えに行くことになったけど、玄関引き渡しのほうが先生と話す時間あってよかった。
教室にお迎えだと、先生には挨拶くらいしかしないし、様子がよくわからない。
オートロックとはいえ安全面も心配になる、誰かが連れて帰ってもわからないもん。

612 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 00:04:37.36 ID:021ER2S3.net
>>611
誰かが連れて帰ってもわからないって、教室に先生いないの?
うちは教室で引き渡しでも先生も来てくれて少し話してくれるし誰が迎えに来たかも確認してくれるよ
引き渡しの方法じゃなくてその園の問題じゃないかな

613 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 00:12:32.08 ID:kgVd5C13.net
>>611
無認可2園、認可1園通ったけど、全部教室まで引き渡しだった
誰かが連れ帰っても分からない、というのは良く分からないなぁ。教室の入り口から子を引き取るのも、玄関出るのも先生が必ず居るし
どの園でも難しそう

教室引き渡しだと、病気で休んでる兄弟が送り迎えで園内に来ていてギョッとする時がある…
玄関引き渡しの方が衛生的には良いよね

614 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 00:41:03.95 ID:G3A7v9nn.net
>>610
>>605です。
中の様子見てみたいですよね。
6月参観うらやましい。
うちは参観日なく、10月の運動会も小学校の校庭借りるみたいなので、来年2月の発表会の時に中に入れるんじゃないかと期待。だいぶ先だ。

615 :599:2018/05/06(日) 01:21:40.21 ID:KyMlXGZ+.net
レスくれた方ありがとう色々なやり方があるんだね。
>>606が理想だけどなかなかうまくいかないもんだ。

>>605
うちも玄関受け渡しで同じくらいの規模の無認可。父母会はあえて作らないという考えのとこで、親同士の交流も基本なし。
送迎を頼んでる親は、園にすら来ないから送迎の先生以外、担任の顔も全員わからないて状態ていってた。
個人の連絡帳と別に連絡帳アプリがあってそれで画像とかがくるので、それで園内でこんな行事をやってるんだとか把握するくらい。
その分、園の見学はいつでもokですよ、とはいわれてる。

616 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:29:09.32 ID:Gxaubqgm.net
ここを見てると少数派っぽいのですが、
出入りにI Dカード無しの園の門扉が異常に重くてすごく怖いです
常に閉まっていて出入りの度に鍵かけが徹底されているのですが
いかんせん大人でも両手使って踏ん張らないと開け閉めできない引き戸なので、
閉める時に子どもが急に飛び込んで来たら確実に勢い余って挟んでしまい軽傷じゃ済まされない感じなのです
昔、小学校か中学校で門に挟まれて亡くなった子がニュースにもなっていたし、とても怖いです
これは園に相談した方が良いでしょうか?
何故この状態で今まで誰も疑問に思わず来ていたのか…私が考えすぎなのか…
皆さまならどうしますか?

617 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:50:45.66 ID:WUlP2F+G.net
中途半端な重さの方が勢いよく閉まって危ないと思うけどな
重いけど閉まるスピードは早いってことかな
どちらにしろ意見は出すかなあ
投書箱とかない?

618 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 01:11:55.54 ID:Gxaubqgm.net
>>617
凄く重くて車輪が動き出すとガシャーンといってしまう一番怖いタイプです…
パワー型の夫ですら両手使って閉めてます

投書箱!ありそうです!
早速明日確認してみます
ありがとうございます!

619 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 01:27:27.85 ID:gT2H1T8f.net
昼寝布団持って行かないといけないのに、月曜から雨は勘弁してー

620 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:38:56.38 ID:RlAQyGWZ.net
GW前に溶連菌に感染した我が子
途中の1.2日にもその他の子に感染報告出てなくて、良かった
園で出てない溶連菌、子どもに移したの私だよなぁ。ごめん

621 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 11:19:48.34 ID:iS3yKEP0.net
クラス上がってから夫に朝の送りやってもらってる
今朝は久しぶりに私が送ったら、上のクラスと合同でよく知らない子だらけだからか、みんなが楽しそうに遊んでいるのを見つめていた
寂しそうな顔からだから一緒に遊びたいと思う
帰りは延長で合同だけど同じクラスの子がいるから楽しそうで気づかなかった
自分から「遊ぼう」って声かけられるようにするのに、家でどんなことが出来るかな?

622 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:05:29.50 ID:UCHhWZOZ.net
それはそういう性格なんじゃ?

623 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:31:41.36 ID:iS3yKEP0.net
>>622
やっぱり無理になおそうと思っても無理かなあ
一言声かけるだけじゃんって思うけど、子供には難しいよね

624 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:56:13.06 ID:gK7watfo.net
>>616
相談した方がいいでしょうか、って
自分が危ないと思ったら相談すれば良いじゃないのよ
ここで聞くことかね

625 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:30:22.44 ID:8MaIWLFK.net
>>621
お子さんの学年わからないけど、公園とか児童館みたいなところで他の親子連れに声かけてみるとか
お子さんと手をつないで他の親子連れのとこに行って、こんにちわ、とか
というかうちの子もそんな感じなので、一回これを試したいと思ってるので意見を聞きたい

626 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:31:17.61 ID:8MaIWLFK.net
ごめん、家で、を見落としてたよ

627 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 16:58:47.15 ID:CLaQ7wf5.net
>>621
状況がよくわからないんだけど、今日だけ普段と違う時間帯に送って行ったのかな?
普段の旦那さんが送って行く時間と同じなら知らない子ばかりって事はなさそうだし

いつもと違う雰囲気に、少し戸惑う事もあるだろうし朝の一瞬で入っていけないって決めるのもどうなんだろうか

628 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:43:29.45 ID:iS3yKEP0.net
>>621です
今1歳クラスの2歳1ヶ月です
朝の時間はいつもと一緒だからメンバーもそんなに変わらないと思う
さっき夫に聞いたら朝はいつもそんな感じと言っていた
0歳クラスの時は私が送っていたけど、その時は合同保育ではなかったから子供たちも少なかったのもあって、一人で遊んでいたけど、寂しそうな顔はしてなかったと思う
家の近くの公園は小さくてあまり人がいないから、大きい公園とか児童館に連れて行ってみようかな

629 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:57:45.71 ID:1Tn87j1l.net
>>628
遊ぼうって声をかけるってことはおままごとでも鬼ごっこでもサッカーでも一緒になにかをするってことだよね
個人差あるけど、年少の後半くらいからじゃない?
一緒になにかをするってことは共通のルールを理解することでもあるからね

630 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:19:12.30 ID:6YBzyWRm.net
今日から保育園に預け始めて当たり前のことに気づいたけど、自分の子供が保育中どんな風に過ごしてるか見ることは出来ないんだよね。

入園準備しながら、食事、おやつ、昼寝、オムツ等々色んなシーンを想像してたけど実際見学出来るわけでもなく。先生にこんなことして遊んでましたよ、と教えて貰えても想像するのみ。

いやほんと当たり前なんだけどちょっと寂しい…

631 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:50:47.77 ID:hS1ojlYZ.net
参観日もあるし、そのうち子供が今日はこれで遊んだよー!とか教えてくれるよ
親も初めは寂しいよね
私はバカみたいだけど初めの三日間くらいさみしくて泣いてしまったわw

632 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 19:42:15.19 ID:P+moxO5h.net
>>621
公園とかで練習してみたら?

633 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 20:00:05.05 ID:6YBzyWRm.net
>>631
今度参観日なんだけど午前中の一時間程度だから物足りないなー
今慣らし中なんだけど、最初の数分くらいは見守れるのかと思ってたけど朝先生に渡すだけで終了だったので寂しい
早く話せるようになってほしいな

634 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:00:40.16 ID:VagyxQwO.net
>>628
1歳児クラスの子にちょっと求め過ぎでは?
遊びに誘ったり誘われたり、理解してできるようになるのってもう少し先だよ
同年齢同士なら遊べてるんだよね?何も問題ないと思う
上のたちだって同年齢同士で楽しくやりたい気持ちもあるだろうし、入れてーいいよーとなってもすぐ外れちゃったりもするよ
1歳児はまだ一人遊びを沢山する時期だし、寂しそうとかはちょっと色眼鏡で見ちゃってないかな?
ただ見てるだけでも子供は楽しんでたりするよ
3歳、4歳となっても入れての一言も言えないのは心配だけど、今は心配するのは早いと思う。

635 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:03:20.40 ID:MEyZPTwT.net
おもった
年中や年長さんの話かと思いきやまさかの一歳クラス

636 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:04:23.12 ID:VHBAEGC/.net
今年入園したけど、園だよりって今はどこもHPからダウンロードなのかな
発行の通知もないから月末月初のスケジュールに園だより確認って入れてるけど
うっかりミスとか多いから忙しいと忘れそうで怖い
重要なお知らせも載ってるから見落とさないようにしなきゃ
紙媒体だとそれはそれで管理も大変そうだけど、現物が手元に残る方が個人的に好き

637 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:05:54.45 ID:MEyZPTwT.net
>>636
うちは紙でもらうよー
各家庭一枚
うっかり無くしたときは保育園のママ友達に写メ送ってもらおうと思うけどまだ失くしたことはないw

638 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:23:44.79 ID:B1MNxwe0.net
>>628
まだ2歳ならそんな焦ることじゃないと思うけどなー
一緒に何かする、一緒に遊ぼう、いれてー等友達同士のやりとりなんかは2歳クラス後半くらいから
それまでは間に先生が入ったり、一緒に遊んでる風で実際は別々のことしてたりだった
それくらいから友達同士の会話なんかも見られるようになったかな
これは参観日後の懇談会で先生がクラスの様子として言ってた
親からしたら「遊ぼう」って言うだけかもしれないけど、まだ子どもには「一緒に遊ぶ、仲間に入る」という概念自体ないと思うよ
できたとしてもおもちゃの貸し借りくらいじゃない?

639 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:20:25.37 ID:rtXnEoGC.net
園のブログあるのにそっちは放置で去年新しくインスタ垢開設
開設したときや今年の入園説明会で「インスタに子の画像上げたくない方は言ってくださいね」
って言ってたらしいんだけど途中入園だからそんな説明されなかった
うちの子ばっちりアップされてる むかつくわ

640 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:23:53.83 ID:9M7kQUwq.net
最後の一言が余計
愚痴言いたいならよそにして

641 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:26:04.57 ID:Lt4DbBok.net
園への愚痴スレもあるよー

642 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 22:54:25.07 ID:rtXnEoGC.net
愚痴スレあるのね 知らなかったありがとう
スレ汚し失礼しました

643 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 23:20:10.64 ID:FKYAkijb.net
慣らし保育も終わったしそろそろ離乳食始めようかと思って準備してた5ヶ月
GW中からやたら耳触るなぁ鼻水出るなぁと思ったら滲出性中耳炎だった
とりあえず今週は様子見のため中止
始めるの面倒と思っていたけれど、始められないとなるとやたらと気持ちが焦る
体調いい時と仕事の平日休みが上手く重なってくれないと、始めるに始められない

644 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 02:05:50.76 ID:49RWLyt1.net
>>630
最初は寂しいよね
でも知らない歌を覚えてきたり、家ではなかなかできないような工作で作品を作ってきてくれたりすると
預けてよかったなーって思えてくるはず
家ではたくさんスキンシップを取って自分も充電しよ!

645 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:09:33.39 ID:G9h8OK9q.net
このスレ5年目で愚痴他行けって初めて見たけど私がたまたま見てなかったのかな
園児のことじゃないから?
あっちのスレは元々幼稚園用だったのが過疎ってるから去年幼稚を外したんだよね
別にここに書いてもいいと思う
入園したばかりなんかは特に不安や警戒心があって園への愚痴になりやすいけど、以前はここに書くと諭す?感じや本当におかしければ役所へなどのレスが付いてたよね

646 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:17:36.14 ID:rAz1oehL.net
>>645
最後の一言が余計ってことでしょ
そこまでの内容だけなら普通にレスついたと思う

647 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:43:55.82 ID:G9h8OK9q.net
>>646
そうか、わかったありがとう

648 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:50:06.50 ID:ThuP+a8p.net
年少女児
今日は〜ちゃんとお昼寝お隣だったから嬉しかった、〜ちゃんと〜して遊んだとか話してくれるけど、お迎えに行くといつも一人で遊んでるのが心配すぎる
一人の子を探せばうちの子って分かるくらい毎回一人
お迎えに行った時に園庭で遊んでればお友達と遊んでることもあるけど、お部屋遊びでおもちゃが出してあれば必ず一人でおもちゃで遊んでる
先生に相談してもお友達とよく関わって遊んでますよー、よく楽しそうにお喋りしてますよと言われるけど毎日毎日一人で遊んでるところを見ると心配になってしまう

649 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:56:30.60 ID:IUOrr4yX.net
園の写真ってどうやって保存してますか?

4月末が昨年度の写真購入の締め切りだったから今まで放置してた1年分50〜60枚くらいデータで買った
とりあえず園と家のアルバムは分けようと決めたけど、運動会や発表会など私のカメラで撮った写真はどうするか、
フリーアルバム?(シートで押さえて貼るタイプ)かポケットのアルバムか、はたまた1年で1冊フォトブック作ったほうがいいのか…
実は一昨年は別園でL版で買った写真が50枚、2Lが3枚くらいある…

650 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 10:01:13.46 ID:hM9cturo.net
>>649
園の写真はポケット式アルバムに時系列順にザクザク入れて、たまにシールでコメントつけたりする
家用のは百年アルバムで厳選したものにしてる

651 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:06:49.47 ID:SvSsGnIW.net
フリマアプリで配信しながらリアルタイムで購入できる機能があるんだけど、「仕事中だから無音で見てる」とか「かけっこだったから見れなかった」とか書き込みしてた人のプロフをみたら保育士だった
県が違うから自分の子を預けることはないけど、ありえなさすぎ

652 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:14:13.02 ID:SQb8zo4I.net
水筒持参なんだけどプラスチックでコップ付きの水筒なかなか無い
しょうがなくAmazonでよくわからんキャラのをポチったけど子はどんな反応するだろうか

653 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:42:07.64 ID:IW196h3I.net
うちもプラスチック指定だった
軽い方が子供の負担にならないとのことだったけど、劣化早くて一年持たない
園のお散歩で公園へ持って行ってぶつけたり落としたりもするしすぐヒビ入ったり…
ステンレス製や魔法瓶も軽量化されてるしすきなの持たせてほしいなー

654 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 15:04:32.73 ID:fzomiinS.net
うちは保冷水筒指定
貰い物のプラ水筒が3つもあるのに使えなくて困ってる
ままならないものだねw

655 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:08:10.59 ID:Zu0EWgeY.net
寝る事が嫌いな2歳児なんだけどお昼寝の時に必ず泣くようで
今までは寂しさからと思われてたけど寝るのが嫌で泣いてるみたい
ちなみに家でも昼寝は寝かしつけが大変
色んな事してみたけど、本人は眠いけど寝たくないから大騒ぎ
先生に「本読んでみるとか」と言われたけど
本を読むと余計にテンション上がって「次!次」」となるからやめた
って事を伝えたら「1冊だけねって話してから〜」と言われたけど
そんな事はとっくに試し済みで眠たくて機嫌が悪い寝たくない子には無駄
たぶん昼寝時間にうるさい&手がかかるから大変なんだろうけど…
泣くけど抱っこしたらすぐ寝るようだけど
園としては抱っこの手間無くしたいんだろうね
寝てしまえば途中で起きても大人しくその場で毛布と戯れてるから良いらしい

656 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:33:27.46 ID:9f72aPu8.net
自分の子のせいで園の手間を増やしてるのに申し訳なさが微塵を読みとれない
なんかすごいね

657 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:35:53.46 ID:6HjYVPvw.net
抱っこの手間w

658 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 17:00:34.51 ID:IW196h3I.net
1人が泣くと連鎖で他の子まで泣いたり寝なくなったりするからねぇ

659 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:06:45.25 ID:8PVbEfP8.net
アドバイスしてくれたり預かって貰えるだけでもありがたいのに

660 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:08:34.33 ID:RWPGF9SL.net
>>651
その県の然るべきところに投書してみたらどうかな
調査してくれそうだけど、そこまででもないかな

661 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:11:38.15 ID:RWPGF9SL.net
ほんとうに微塵も悪びれてないところが恐ろしいねw

手がかかる子供で申し訳ないって、手をかけていただいてありがとうだろうよ普通

662 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:18:57.73 ID:xMoB5QGB.net
そこまで叩くことか?
余裕がない人増えてるなー

663 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:22:18.82 ID:66Ci3f6D.net
>>658
乳児クラスあるあるだよねw

664 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:43:34.49 ID:n+0QB7yD.net
保育園に通いだした時期の息子を思い出したわ。初日は保育士さんがずっと抱っこしてないと落ち着かなかったって言われて申し訳ないやら恥ずかしいやら。
保育士さんの背中でおやつのバナナをオカワリしたって聞いたときには笑ってしまったが。

665 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:53:56.76 ID:DHdyfkg5.net
内服忘れがありました。その日の19時頃に飲ませ忘れたと電話あり
子は年長喘息持ちで痰がらみの咳が出てるから痰切れの薬を持たせていました。
次から気を付けます〜と笑いながら謝ってきて正直腹が立った
けど、飲ませ忘れた時に嘘をついて捨てられて報告がない方が怖くて何も言えなかったです。
皆さんはこんな時どう対応されますか?

666 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:57:26.22 ID:mscDt/Fq.net
年少にあがって、連絡ノートの日常報告(二歳クラスまでは毎日書いてくれてた)が無くなってかなり寂しい
ご飯内容を書く自分の手間は減って楽になったけど
我ながらワガママだわ

667 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:58:41.25 ID:wqWi99kF.net
>>665
年長なら自分で覚えて先生に声をかければいいのでは…

668 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:06:45.92 ID:J3nWGDVv.net
>>665
うちも喘息で毎日管理の為の薬飲んでいるけど1日2回朝夕
発作後でも朝夕(種類は増える)と頓服
医者に朝晩にできないか相談してみたら?

669 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:17:30.14 ID:kKADiMlH.net
>>665
保育園がどんなところだと思ってるの?
忘れた時に嘘ついて捨てる可能性とか…すぐばれるでしょそんなの子供に聞いたら一発だし
まずは薬を朝夕に変えてもらうか子供自身が忘れないようにするか対策取ったら?

670 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:23:45.85 ID:Jn6wn0W5.net
薬飲ませ忘れを笑いながら報告はちょっと許せないわ
その程度の意識の先生だとまた次もやると思う
低めの声で一言「次から気をつけてください」くらいは言うかな

とはいえ飲ませ忘れられて困るような薬なら朝晩の薬にしてもらうかな…

671 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:30:02.27 ID:5SjYwbvp.net
>>669
個人レベルでいるんだよ
未満児ならまあバレないだろうね

うちの園の投薬報告書、昼食後指定なら12:30、みたいにいつでも同じ投薬時刻を書かれるのでちょっとモヤる

672 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:04:51.96 ID:V8Pmd0gs.net
投薬時間にまでモヤられるって保育士かわいそ

673 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:05:43.94 ID:ChnKeBOe.net
>>671
一度私用で昼食後の時間に迎えに行ったことあるけど、着替えの補助する先生、食べ終わってない子を補助する先生、食べこぼしや机を拭いたり掃除する先生、着替え終わった子どもをトントンする先生、とみんなそれぞれ本当に忙しそうだったよ
お子さんが何歳クラスかわからないけど、年齢が上がれば保育士の数も少なくなるし…
その状況で、時計確認して分単位で正確に書いて、とは自分なら言えないな

そんなに信用できないなら、朝晩の薬に変えてもらったら?

674 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:21:08.81 ID:NY0LSv05.net
緊張して謝るとき笑ってしまう人いるからなあ
駄目だけど
一度は分かりましただけで何も言わない
あとは結局普段の信頼関係でいつもちゃんとしてくれる人なら言わなくても次は気を付けてくれるだろうし、そうでなくてもし二度目があったり他に信用出来ないことがあればそのとき深刻に考える

675 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:33:39.82 ID:0U7nVVt9.net
>>671
未満児の担任は複数だよ
一人が隠そうとしても他の人が気づくよ
「薬あります」っていうのはまず情報共有されるし
そんなに疑うなら預けなければ?胸糞悪

676 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:38:38.42 ID:EZQaPlbe.net
>>671
昼食の時間がだいたい決まってるし、昼食の順番もだいたい決まってたりするんだから(誤食のないようアレルギーのある子が先にとか)
ほぼほぼ同じくらいの時刻になるのは当たり前では?
12時32分、12時24分とか書けってこと?
こわ

677 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:51:37.19 ID:rhyxZQfF.net
残業で母にお迎え頼んだ日に閉園間際くらいに電話があってまさかお迎え行ってない⁉と思いながら出たら、薬の空袋と投薬書の返却を失念したという連絡だったことがある
電話ですごく謝られて翌日も本当に申し訳なさそうにしてたから、余計な仕事増やしてるのはこちらなのに申し訳ないなと思ったよ

678 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:13:28.74 ID:y3X4CzlL.net
ぶった切ってごめん。
0歳児、つかまり立ち始めたくらい子なんだけど、
保育園から帰ると背中の同じところにアザができてることが何回かある。
肩甲骨の間より少し下の背骨あたり。
家ではうまく尻もちついて座るから背中打つことはほぼないし、
転んだとしても背中にアザが出来るほどではない。
立ち始めればアザくらいできることはあるだろうし保育園に聞くほどでもないと思ったけど、
同じところばかり3.4回ともなるとちょっと気になる。
アザについて聞いたらモンペっぽいかしら。
なんて聞いたら角が立たないかな…

679 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:15:32.13 ID:DHdyfkg5.net
665です。
痰切れの薬なので血中濃度を保つために分3にしてるみたいです。喘息予防の薬は朝夕と寝る前にしてもらってます。
薬がある日は毎朝息子へ声をかけていますが昼にはすっかり忘れているようです。対策考えてみます。
皆様ありがとうございました

680 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:17:28.00 ID:YTvU4NLl.net
逆に昼寝時間を1分単位で12:56-15:07みたいに書かれると細かすぎて把握しづらくてモヤってたわ
睡眠・排泄や薬の記録は10分単位か30分単位で十分だよ

681 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:31:54.31 ID:NY0LSv05.net
>>678
モンペはそんなんじゃないっしょ
夜見ると同じところが赤くなってるのですが、何かによっかかったりぶつけたりしてますか?
みたいな聞き方でいいんじゃない?
口頭なら表情や言い方で伝わるし、連絡帳なら他の何か可愛いor面白いエピソードの後に書くとか

682 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:34:09.32 ID:NY0LSv05.net
>>681
連投ごめん
痣ではなく皮膚疾患の可能性もなきにしもあらずだから、その確認て感じで

683 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:03:01.55 ID:+VLtTqRW.net
今年に入ってからスレに保育士さんが混ざってると感じる機会が増えた

684 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:12:26.26 ID:TKAokaIS.net
痰切りの薬ってムコダインとかじゃないの?
血中濃度保たないといけない(それを調べなくちゃいけない)痰切りの薬なんてある?

685 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:25:09.26 ID:jmNlJq0x.net
>>678
おんぶ紐の何かしらの部品があたってる、
バンボでちょうど背もたれの端っこがあたってる…
考えつく原因がそれくらいしか無かったわ。

686 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:31:20.57 ID:DHdyfkg5.net
>>684
ムコダインです。血中濃度を調べる必要はないけど、ムコダインは効果の持続時間が短いから分3推奨らしい。

687 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:48:38.70 ID:4QOqlgJY.net
風邪引くと絶対ムコダインくれるよねー
中耳炎よくなる子だったからずっと飲んでたわ
懐かしい
お昼お弁当?家から持っていくコップとかない?
そういうのに
薬忘れないでね!とかメモ貼れば?
年長さんなんだしある程度自分でできることたくさんあると思う
年長クラスには保育士さん1人2人しかいないしね

688 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:50:16.94 ID:y3X4CzlL.net
678です。
>>681
毎日細かに様子を報告してくれる園だから、帰り際にそういう風に聞いてみる!

>>685
バンボはうちでも使ってるけど、5ヶ月経ってもアザができたことはなかったからなぁ…
おんぶ紐は思いつかなかった!
何かされたとは思ってないけど、色々な可能性があるよね。

返信ありがとう!

689 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:56:02.09 ID:/qQxZ11/.net
>>685
うちの子の場合だけど子供用の椅子の背もたれに当たるらしく、そのあたりにアザができる
側湾症とかで背骨に歪みがあって、一定の場所にアザができるとかもあるから、気になるなら聞いて見てもいいと思うよ

690 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:48:20.90 ID:xwUiE2Mj.net
>>683
ダメなの?

691 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 00:58:16.64 ID:SA7dxO+r.net
>>690
最近ちょっとしたことで母親を叩くレスが多いからそれを保育士とゲスパーしてるとか。>>675とか。

692 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 01:06:57.27 ID:Y+oYYclm.net
私は保育士さんじゃないよぉ

693 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 01:11:02.54 ID:VwhIg51O.net
保育園児を見守る親が保育士でも変じゃないし>>675も全うな意見だと思う

694 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 02:19:33.93 ID:4I6NTe4Q.net
キッズリー導入されてる園の方いますか?
登録すれば写真定期的に配信します〜って説明だったから連絡帳としては使用してないんだけど、本当は毎朝登園連絡も送信するべきなのか聞くに聞けないまま時が過ぎてしまった…
ちなみに紙の連絡帳は週1ペースで
交換してます

695 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:18:17.10 ID:NDjyJHqu.net
>>694
欠席の時だけ使ってるよー
当日の朝4時だか5時にならないと登録できないのが難点
あーこれもう明日休み確定だなって時にさくっと欠席登録できればいいのにって思った

696 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 06:19:56.34 ID:sGZJt9we.net
薬は本来預かれない、飲ませられないのが原則。

一度トラブルがあって、今後は預かれませんってなった園を知ってるから、うちも服薬忘れあったけど、言わなかった。
溶連菌後の抗生剤だったからショックではあったけど生死に関わるような薬ではなかったから良かった。
うちも、喘息だけど、主治医にお迎えが4時とか早いなら、朝登園ギリギリで飲ませて、お迎え時、就寝前でいいっていわれた。
主治医や薬剤師さんに服薬忘れの件も含め相談してみては?

697 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:06:16.20 ID:vj7wBFSx.net
>>694
うちは園内の様子を保護者に配信するツールとして使ってるだけだから、連絡帳は(未満児のみ)別紙であるし休みは電話連絡
時々園長先生からのメールが届くけど、来ると思ってないから読み損ねてたりする…

698 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:25:49.25 ID:jrDX+Nzv.net
かかりつけに保育園のため日中は飲めませんと相談すればどうにかしてくれるよね。
溶連菌の抗生剤も、できれば3時間以上だけど最低2時間あけば平気だから、帰宅時と寝る前でいいですよって言われてる。

699 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:29:37.64 ID:z0UAWLXj.net
>>694
うちは、出席連絡は毎日必ずやるように最初に説明を受けたよ。
毎日の様子は紙の連絡帳でやりとりしてるけど、
ゆくゆくは統一させるみたい。
電話だとかける方も受ける方も大変だからありがたい。

700 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:27:08.29 ID:EY2Q2oHP.net
認可外保育園で今年からイベントの日は親が見学出来るようになった
しかし平日は仕事あるし土曜は預けてない
割と土曜イベントもあるんだけどそれに参加するには一時保育を利用する必要があって1時間1200円ほどかかる
いっそ土曜も契約しちゃった方が安上がりかな

701 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:37:48.25 ID:ZNzAOWWr.net
>>698
「こっち(医者)が出した薬の処方に注文つけるのなら保育園やすませて家でみるべきでしょ」
って言われたことある。
専業主婦・両実家サポート当たり前〜を前提として話してくる先生もいるんだよね。
うちはその病院から土日祝開院してて薬も臨機応変してくれる病院に変更したけど、その先生の言うことももっともだと思うので、同じく薬は朝・16時・寝る前の3回で飲ませるようにしてる。

702 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:56:59.81 ID:re6/MlIv.net
>>701
今どきそんな古いタイプの医者がいるんだね
小児科でも耳鼻科や眼科でも、「保育園ですか?」ってむこうから聞いてくれて、お昼飲めない前提で処方してくれる

703 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:14:59.83 ID:LS4BCv7c.net
まあ保育園児が増えたのはここ10年くらいだろうしね
自分が保育園入れるまでは、薬飲んでるような期間にも保育園行かせるなんて知らなかったわ

704 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:43:05.16 ID:H0hchWTZ.net
自分と保育園に負担を減らしたいと思えば1日2回薬を貰えるように医者にお伺いすればいい
できなかったからあきらめて別の病院探すしか他ない

705 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:44:25.04 ID:BzWb2OyL.net
>>701
それは保育園関係なく単に時代遅れというか、患者の相談を聞かないお医者さんなだけだと思う

706 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:49:10.77 ID:H09Rvk6Z.net
>>694
保育園ではないけど、上の子の学童がキッズリー
うちも欠席連絡用で、>>695と同様に朝4時からじゃないと登録できないのが欠点よね
あとは写真閲覧用にしてる

707 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:35:04.11 ID:uhM5gXjs.net
新年度が始まってすぐ体調崩してずっと休んでた年長。
GWも続いてやっと登園したんだけど、新しい先生に慣れないのと、運動会の練習が始まっていてまだ一度もやっていないのに登園初日がリハーサルだったから何もわからなくて皆んなについていけず「保育園行きたくない」と朝から泣く。
今の先生に私自身もまだ心開けず、ちゃんと気にしてくれてるか不安で仕方ない。

708 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 13:28:10.15 ID:aAL9CsCy.net
>>701
この先生ヤバいな逃げようと思ったって話だと思ったら違った

709 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:27:44.87 ID:cDzKt/ol.net
>>694
連絡帳がキッズリー使ってる
その書き方だとクラス投稿の事だろうか
うちは毎日連絡帳として登園前に送信、園からは毎日2〜3枚写真付けて返してくれる

710 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:46:06.26 ID:7GqbM0FT.net
>>689
遅くなったけどありがとう!
今日聞いてみたらおっしゃる通り園で使う子供椅子の背もたれだったみたい。
給食嫌がってのけぞってるからだ 笑
気をつけて見ますって先生に言ってもらえたし、解決しました!

711 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:13:25.05 ID:I1fsZKJ2.net
今日お迎え行ったらうちの子のパンツを別な子がはいてた(笑)

712 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:37:05.41 ID:jS+hdp2A.net
>>707
さすがに年長になって1ヶ月も休んでいたのだから、事前に登園日を伝えて園の様子を聞くとかフォローをお願いするとかしなよ
年長ならクラスみんなで行事をきちんとこなすことも求められるんだから、リハーサルの日になって突然登園してさっぱりわかりませんとか言われても園側だって困るでしょ
何で親子ともそんなに受け身なんだ

713 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:53:34.40 ID:GOa/TNBW.net
>>707
親が心開かない様子見たら子供は余計に無理よ
子供はそういうの敏感に感じとる

714 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:39:41.51 ID:UgQY7VbO.net
今年2年目になる二歳児、保育所での送迎時に笑顔見せない、視線合わさない
行事で私と同伴の時も泣くor真顔
私が人付き合い苦手ながらも無理に装ってるのを感じ取っているのか、元々の性格か、
保育所が嫌いなのか、発達の問題か…
先生も戸惑ってるように見えるし、一度相談してみてもいいんだろうか?

715 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:06:49.01 ID:pAUvBTGC.net
来週遠足だった!水筒ってみなさんどんなの持たせてますか?いま年少なんだけどアンパンマンのストロータイプのとかでいいのかな…

716 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:11:59.60 ID:E2ssOALJ.net
>>715
自分で飲めて園指定ないなら何でも良さそうだけど
うちの主張強めの年少児はアンパンマン嫌がるようになったよ。
アンパンマンは赤ちゃん用、らしい。

717 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:13:20.52 ID:Zne7Ws9e.net
>>715
うちは園が直飲みボトル指定だからみんなそれ
イラストはさまざま

718 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:16:17.32 ID:pAUvBTGC.net
>>716そう、いまから買うのにアンパンマンはなあ…てのがちょっとためらい。まだまだアンパンマン大好きなんだけどね。悩む〜

719 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:30:55.73 ID:E2ssOALJ.net
>>718
今から買うならアンパンマンは一瞬しか使わなそう。

上の子は年少時に買ったシンプルな水筒を小学校低学年の今でも使ってるけど
気に入らないキャラのものは使わず下の子用にお蔵入り中。参考までに。

720 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:39:05.62 ID:XI00MzOr.net
水筒、ストラップのところがすぐバカになって一年持たない…
洗う時はずさなければいいのかなとやってみたけどやはりゆるくなってくる
年少から小学生までとか羨ましい
年少から一年ちょっとですでに3つ目だ

721 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:40:25.38 ID:YyQcwlSk.net
うちも遠足、2歳児でアンパン好きだけどどうしようか悩んでた
魔法瓶?プラスチック?ストロー?コップ?

ついでに、遠足のお弁当がコンビニ弁当はまずい?
家族で動物園の時とかでもコンビニで買って行ってた
変に作るより衛生面も安心だしとか言いつつ
私が料理出来ないんだけど
夫には、せめてお弁当箱に詰め替えてみたら?とは言われた

722 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:45:45.98 ID:Maxz+fCJ.net
>>721
まずいよトラウマなるレベルだよ!
みんながかわいいお弁当広げてるなかコンビニ弁当持ってる二歳児なんて泣けてくるわ
旦那さんの言う通りせめてかわいいお弁当箱に詰め替えるべき
できれば下手でもいいからつくってあげてほしいわ
家族で出かけるときはコンビニでもなんでもいいから遠足のときはお弁当作ってあげてー!

723 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:48:18.16 ID:jS+hdp2A.net
まあ流石に2歳児の遠足にコンビニ弁当持たせるのはドン引きっすわ
2歳の弁当なんて、ロールパンにジャム挟んでサンドイッチ、とかおにぎりにウインナーにプチトマト、とかそんなレベルでいいんだから何とかしなされ

724 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:55:35.61 ID:0tO/kFne.net
水筒はプラスチックで直飲みもできるしコップもついてるけど、すでに終了している仮面ライダーエグゼイドの水筒
戦隊ものってすぐ変わるから嫌なんだよね

725 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:55:43.94 ID:E2ssOALJ.net
>>720
夏のみ水筒持参の園だけどストラップはつけずに持ってくる決まりだから
ずっと外して保管してたんだ。
毎年買い足してローテーションしてたのもあって、水筒だらけだけど。

プラのは軽くて持ちやすいけど、夏場は保冷機能がないと
帰りにはまずーいお茶になってる…

726 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:58:19.52 ID:YyQcwlSk.net
コンビニ弁当はナシなのね!
2歳だからわからないかなって思ってた…
とりあえずアンパンマンのお弁当でも買うわ
中身はまた考えよう…
聞いてよかった、ありがとう!

727 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:02:49.38 ID:fatJc/L0.net
なんかずれてる

728 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:05:00.90 ID:lASMj2bo.net
>>726
買うのはお弁当箱よね?w
中身はおにぎり、ソーセージ、ブロッコリー、プチトマトでどうよ
がんばれー

729 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:06:59.49 ID:6KC3ocpD.net
>>714
うちの2歳も朝のバイバイの時は目を合わせないし笑ってくれない
少し大きい子がたくさんいて騒いでいると緊張している感じある
何が問題かはわからないけど、うちは保育園からは発達のことは言われない
「慎重派」と言われる

730 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:14:00.67 ID:YyQcwlSk.net
買うのはアンパンマンのお弁当ではなくお弁当箱です
最悪でもせめて詰め替えます…
ただの卵焼きでも
何故か私が作ったのは食べてくれないレベルのメシマズなんです…

731 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:15:59.86 ID:zKUYAbq8.net
>>715>>721
アンパンマンの水筒はレビュー見るとどれも評判悪いし、実物見ても洗うのかなりめんどくさそうだし、2歳児が開けられなかったからやめた
ひも付き&ストロータイプ指定だったこと、夏の衛生面や漏れにくさ、洗いやすさ、子供でも開けやすい、という理由でサーモスの保冷専用のストロータイプにした
周りはスケーターのプラが大半で(寒冷地だからそこまで暑くならない)、残りは同じサーモスの柄違いだった
弁当箱やトリオセットはうち含めアンパンマンの女児はたくさんいたけど、アンパンマンの水筒の子、アンパンマングッズの男児はいなかったと思う
うちの3歳女児は今のところ同じアンパンマングッズを使ってる

732 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:20:21.74 ID:F1OglYAi.net
普段の食事どうしてるんだろう…
毎日コンビニ弁当なわけないよね?
2歳児で遠足にまんまコンビニ弁当って時点で釣りレベルな人だと思ったけど

733 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:21:44.82 ID:aedHoyAM.net
塩分とか油とか添加物とか…
流石に2歳くらいだとそういうのある程度気にして手作りする人が大半だけどまぁ死にはしないし
昔よりコンビニ弁当もヘルシーだもんね

734 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:22:15.55 ID:1qjDqPgn.net
>>715
園に指定ないか確認できたらした方がいいと思う
年度の途中で通年水筒持参になって持って行ってたら急に「保冷タイプ・コップタイプ」という指定がきて慌てて買い直したよ…

735 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:22:26.65 ID:fB6AuDg1.net
>>730
同じく料理苦手な私が以前遠足用に作ったお弁当。
・サンドイッチ用のパンにハムとチーズを挟む→6等分に切る
・アンパンマンポテト(冷凍)
・プチトマト(ヘタは取る)
・チキンナゲット(無添加を謳ってる冷凍)
・バナナ

大人はこれにお弁当用の冷食を適当に足した
この程度でも形にはなるよ
1食だけのことだから、緑がないとか気にしない(気になるなら冷凍枝豆を頼る)

736 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:23:53.11 ID:wgoe1GAC.net
4月から認可に転園した2歳女児
今朝家で初めて前の園がいいって泣いて大暴れだった
無認可で縦割りだし人数も少ないし先生も若くて元気な感じだから楽しんでたの凄く分かってたけど4月はすんなり新しい園に馴染んでたから拍子抜けしてた
ずっと我慢してたのかな
早く仲良しな友達できるといいな

737 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:36:43.73 ID:QsFShfKu.net
単に子が、園では頑張って食べるタイプのド偏食な可能性もなきにしもあらず
おにぎりだけでいいから作ってあげてー

早生まれ、先月3歳クラスに上がった時点ではオムツ取れる気配がなくてヒヤヒヤしてたけど
この一ヶ月ですごく進歩して、今ではオムツはほぼ夜のみ
本当に園に外してもらったようなもんだわ、感謝しかない

738 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:53:24.97 ID:YyQcwlSk.net
釣りじゃなくてごめんなさい
普段は旦那がご飯作ってて、遅くなる時はお弁当や冷食です
最近のコンビニ弁当は美味しいし
先日動物園に行った時のお弁当はもりもり食べてたから同じの買うかと考えちゃった
自分が下手なのわかってるから
普段も手作りで不味くて食べないより買って美味しく食べてくれる方がって思ってます
偏食というか、特定の食べ物の好き嫌いではなく味次第な子供です
同じ物でも私のは不味い、旦那のは美味しいからそうなったのか?

混ぜるだけのおにぎりとトマトと冷食でもお弁当箱に何かしら詰めます!
アンパンマンポテトは不味いようで食べませんでした…

739 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:58:06.45 ID:qhKkSork.net
それなら弁当も父作でいいんじゃ…
焼くだけチンするだけ揚げるだけの冷食いっぱいあるから、そういうの駆使するものあり
彩りはプチトマトと枝豆で

740 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:02:52.97 ID:2tWeHqRb.net
>>738
コンビニ弁当でもいいと思うけど、せめて子がお気に入りのキャラとかのお弁当箱に詰め替えてあげて
保育園の先生ってそういうのでネグレクトとか見てるから、見た目からコンビニ弁当じゃ確実に要注意人物になるよ
旦那さんの料理なら食べるなら、多めに作ってつめるのでいいんじゃない?

741 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:08:11.86 ID:bvRBcqTW.net
>>714
入園した時からそうなの?それとも今年になってから?
送迎は泣く子多いけど、日中は楽しく過ごせてるのかな?

742 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:17:08.12 ID:jlSIlQ2s.net
>>738
普段旦那さん担当ならお弁当も旦那さんでいいじゃーん

743 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:25:21.70 ID:YvsSxNpT.net
小学生の頃に母からほか弁持たされたことあるけど、袋開けた時に顔から火が出るくらい恥ずかしかったな…
とんでもなくデカいトンカツ弁当だった

744 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 03:30:14.12 ID:QgZPK+ev.net
自分の親が飯マズだった事をふと思い出した

745 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 05:43:47.49 ID:kyQ4kei1.net
まとめサイトに載るかもしれないが釣られてみる
2歳ならまだわからないかもしれないけど
今後3、4歳と弁当作る機会なんていくらでもあるのだし
いつまでもコンビニ弁当で誤魔化せないよ
おかずはタコさんウインナーやチーズ、プチトマトなど味付けいらないものをメインにして
おにぎり入れてあげるだけで良いのに
というか旦那さんが弁当作れない事情でもあるのかね

料理してくれる旦那さんは羨ましい

746 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:19:03.59 ID:fwoW1ERg.net
ほっともっととかのお子様弁当を移し替えたらそれなりにみえないかな?
仕事してるんだし得意不得意もあるから仕方なくない?
無理してクソまずい弁当食べさせられるよりはいいと思う

747 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:17:21.61 ID:c8VNp4Xn.net
旦那が弁当作ればいいじゃん
うちは今年上の子が小1だけどずっと弁当は旦那が作ってて私は弁当作ったことないよ
遠足いくとうちだけじゃなく旦那さん作の弁当の子も普通にいるし

748 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:22:02.11 ID:XoabXu6/.net
自分が子供の頃のお弁当でご飯の上にレトルトハンバーグのみの時があって、余りにもショックだったからよく覚えてる。
そのお陰で子の弁当に手を抜けなくなったわ...

749 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:43:10.02 ID:RG6wp6Qp.net
うちもおかずが卵焼きしかなかったときあった
友人には卵焼き好きだからいいの!で通したけどまあまあトラウマ
子にはそんな思いさせたくないけどキャラ弁とかは無理だわ

750 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:50:46.57 ID:Nlt0Rv8J.net
茶色い謎煮の汁がご飯にも行き渡っているお弁当持たされてた私涙目

子供のお弁当箱って容量少ないし、ミートボールか卵焼きいれたら
後はプチトマト、ブロッコリーくらいしかはいらないよ。
ピックとかカップ使えばそれっぽくなる。

751 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:51:55.92 ID:0Uus9awL.net
冷凍食品とたまごやきとミートボールとブロッコリーとプチトマトでオッケーよ

752 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:53:07.43 ID:+gFe9RMh.net
年に数回のことだからメニューは完全固定してる
毎日は無理だなあ

753 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:57:16.82 ID:tjdBfpYF.net
保育園入ってから鼻水ずっと繰り返してたけど、暖かくなってようやく1ヶ月ぶり返さずに来れた
やっぱりどんな対策より気温だわ・・・

754 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:57:23.06 ID:zLaeHvWa.net
>>752
これ

幼稚園の週3回とかも私には無理
子はまだ年少だけど、学童の長期休暇が恐ろしい

755 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:16:47.64 ID:XxxyJZme.net
うちも今月遠足だから準備しなくちゃ
セリアで好きなピックやカップ選ばせてあげたらそれだけで大満足のお弁当になるよ
まだまだ単純な年少のうちだけかもしれないけど

756 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:18:48.85 ID:sRrTV+ZV.net
ちょっと前髪切っただけでも「髪の毛切ったの?かわいい〜」とか言ってくれてちゃんと見てくれてるんだなってありがたい

757 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:26:28.78 ID:ndoAhZaP.net
熱が37度4分ある
元気に動き回ってるけど、咳と鼻水出てるから今日はお休みだなー

758 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:26:54.33 ID:p1BOql1r.net
>>756
私もこの間髪切ったら、お迎えの時にクラスの子達がたくさん寄ってきて、髪切った〜!と言ってくれた
みんなよくみてるよね
一方夫は帰宅して一時間以上気付かず、しばらくして、さっぱりしたねと一言

759 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:32:10.92 ID:HJT2qoFw.net
>>755
セリア神だよね
男の子向けにカーズのピックも充実していて本当にありがたい
うちの園は毎年4月、5月、10月、11月、3月に遠足
一歳クラスの3月からで、うちの少食男子は初っ端からお弁当全残ししてくれたよ…2歳クラスの5月の遠足で半分食べて、10月から完食してくれてる
私もだんだんコツがつかめてきたわ
親子遠足は年中さんからなので楽しみだなー

760 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:34:23.83 ID:Afi72QJP.net
真夏の遠足でお弁当あけたらコンビニおにぎりと缶詰の焼き鳥だったことがあるよ
缶の処分に困った
衛生面では安心だけどさぁ…

761 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:54:10.67 ID:Jtymk8Mg.net
今後お弁当作る機会って結構あるから苦手だからと避けないで練習したほうが良いよ
結局やらないと上達なんてしない
レシピ本通りアレンジ加えず作れば不味くて食べられないレベルのものはできない(クックパッドは当たりハズレあるけど)
と言うか職場の中学生持ちの人弁当作ってるから今後絶対毎日弁当作る機会あると思うんだけど毎日コンビニ弁当持たせるのかな
仕出し弁当の地域もあるんだろうけど

762 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:08:45.94 ID:wDjsYaIH.net
中学は給食の地域もあるので行事以外は作らなくていい場合もあるね

763 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:22:08.53 ID:VxPMg1nb.net
4月から保育園行きだした1歳
朝は旦那が送るんだけど未だにちゃんと準備できない。自転車まで抱っこだから靴履かせるの忘れたり、今日はこの寒いのに上着着せずに出ようとしたり。
寒いから上着着せてった方がいいよって言ったら今着せようと思ってたって。子供か。
煩わしいんだなと思ってそれ以降黙ってたら鍵持たず、子の靴持たず出ようとするし。
挙句雨なのにカッパ持たずに出たから傘さして自転車乗ってった。危ないからほんとやめてくれ。
言われたくないならやってほしいわ。言うと不機嫌そうにうん、だし気分悪い。さらに来週は私が先に家出ちゃうから心配すぎる。
やりたくないなら私がやるからその分稼いでこい。

764 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:44:47.51 ID:jlSIlQ2s.net
>>756は子供の髪を切ったことに先生たちが気づいてくれるって話ではないだろうか

765 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:48:45.05 ID:jvCIfuD/.net
ごめん
>>764だわw

766 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:56:17.06 ID:sLPQTjhv.net
お弁当開けたら白米と昨晩のおでんのこんにゃくと大根だけだった時は辛かったなぁ。しみた大根、今は好きだけど子供の頃は苦手だったし。
冷食でもカラフルでかわいい友達のお弁当がうらやましかったw
ので卵焼きとおにぎり以外は冷食使う。子がトマトがだめだから赤色が使えなくても冷食が補ってくれる!

767 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:01:44.64 ID:klCKEqIA.net
お弁当トラウマ話、みんな結構あるんだね
私もある…
子供ってお弁当のことよく覚えてるってことだよね
デコ弁とかは無理だけど喜んでもらえるように頑張ろ

768 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:09:16.64 ID:q/9Y79VE.net
毎週お弁当の日がある保育園
うちの2歳は好き嫌いが激しくて、ミニトマトブロッコリー卵焼きかぼちゃ等を入れると手を付けないので
おかずがウインナー・唐揚げ・ミートボール・焼き芋・煮豆とかだ
全体的に茶色くて嫌かなぁ、ピックも使用禁止だし好き嫌いある子はデザートのフルーツも禁止…

嫌だったお弁当の記憶がある人は未就園児の頃の話なのかな?
嫌な記憶が残らないといいなぁ
彩り重視で食べないもの入れると先生からアドバイス(注意)頂いちゃうし悩む

769 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:23:42.26 ID:ky5KYV3R.net
今月から通い始めた1歳、当たり前だけどまだまだ泣く日が多いのに近々保育士体験が…
行きたいけど行くと乳要求(寝る前しか飲まないけど、不安定な時欲しがる)凄いだろうしせっかく慣れてきてるのにまたふりだしに戻るかと思うと欠席するか迷う

770 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:24:52.65 ID:dnSjw3Ac.net
>>768
好き嫌いある子だけフルーツ禁止なの?

771 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:37:30.71 ID:PWSJlqmD.net
>>768
好き嫌いあってその色味なら大丈夫そうな気がする
ショックだったお弁当の記憶は幼稚園児の頃も、小学生の頃もあるわ。

772 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:40:50.00 ID:sc+ZaewU.net
>>763
わかるわかるw
うちも似たようなもの。臨機応変に手早く準備する能力が欠けてるんだなと思うようにしてるよ。
1年くらいしてようやく出来るようになってきたから、気長に待ってあげて。

危険が及ぶものはきちんと注意したほうがいいけど、他のこと(寒そうとか)はある程度目をつぶってもいいかも。
最近寒いし、雨だし結構難しいよね。
たぶん、連れていくことで頭がいっぱいなんだと思う。
ルーチンじゃないことは、多少はまだ準備手伝ってあげてもいいとおもうよ。今月中に、靴が完璧になればいいね位の気持ちで。
そうすると自分が楽よ。
来週からは逆に目につかないから、諦めるしかないw

773 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 11:24:06.48 ID:RhjgRQgJ.net
>>768
100均にカラフルなおかず入れとか売ってるから、あれ使ったら気持ち彩りできるかも

774 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 11:31:40.25 ID:/gjkb+/k.net
>>768
うちも野菜食べない(ソテーにするとその場の雰囲気で食べてくれるけど、そのまんまプチトマトとかブロッコリーはNG)ので彩り悪くなる
レタスの葉っぱみたいな見た目のカップがあるのでそれ使ってる
ただ硬くてシリコンカップのようにぐにゃっとならないので詰めにくい
ぱっと見野菜なので彩りが少し良くなる
あと鮭の塩焼き入れて赤色(ピンクだけど)足して完成

775 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:13:38.34 ID:GVWheYih.net
>>768です
色々アドバイスありがとう
まだまだ工夫の余地ありだね、もっと頑張る!

>>770
好き嫌いというか、園からは
「お弁当を残してしまう子や、デザートを先に食べてしまいそうな子はフルーツ無しが良いと思います」
と言われててうちは無理だなと

776 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:51:01.82 ID:7Q5gy4Ni.net
先生の記憶力に感心してしまう
子はもちろん保護者の顔を覚えてくれるのもすごく早い
下の子が4月から入園したんだけど、上が1歳クラスの頃の様子との違いを教えてくれたり、今朝は「上の子がこの服着てましたねー懐かしい!」って3年以上も前の子供の服まで記憶してくれてた
色褪せてるからお古感満載だってのもあるんだろうけどw

777 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:03:24.84 ID:WLMB722l.net
8時登校17時半お迎えだけど会えるのは時間外の先生でメインの先生に全く会えなくなってしまった。慣らし保育の時はメインの先生と話してたからなんだかなぁという感じ
もちろん時間外の先生も良い先生なんだけれども‥

778 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:26:36.95 ID:aR70+YEl.net
お弁当のピックっていつ頃から大丈夫なんだろう
1歳半くらいの頃まだ危ないと思って使わなかったんだけど帰宅して空のお弁当箱開けたら他の子の物であろうピックが入ってたことがあって驚いた
ピック使えると簡単なおかずでも可愛らしく見えて便利だよね
1歳11ヶ月頃でまたお弁当作るけどまだ危ないような気がしてる

779 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:15:34.15 ID:7UP3iOEa.net
>>778
2歳位から使ってたかな
家でご飯の時に使ってみたり、先がフォークみたいになってるのを探して使ってる

780 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:34:18.76 ID:pwrm4Fws.net
>>778
うちも、よそのピックが弁当箱に入ってたことあるw
普通のピックって、刺しても抜けない?
この前ピック刺したけどひっかかりが甘くて持ち上げたら抜けちゃって、フォークピックを探してるけど売ってないんだよね。
100均とか弁当グッズコーナーとか探してるんだけど、普通のピックばっかり。

781 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:46:48.90 ID:HJT2qoFw.net
>>780
セリアに売ってるよ、フォークのピック

782 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:14:36.55 ID:VxPMg1nb.net
>>772
愚痴スレ行け言われそうな内容のところ、わかってもらえて嬉しい。ありがとう。
気長に見守り手伝うしかないよね。また風邪引いたら寝ずに看病するの私なのにとかついつい思っちゃってだめだ。
来週は目につかない状況だから、たしかに逆に諦めがつきそう。

783 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:19:42.13 ID:aR70+YEl.net
そうか家でも使って慣らせばいいのか
先がフォーク型って具材にうまく刺さるのか想像できないんだけどセリア行って現物見てこよう

784 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:33:30.92 ID:HAxglg75.net
送りは旦那任せだから伝聞なんだけど、4月から1歳児クラスに入園したばかりの娘が毎朝登園したら、すごい勢いで寄ってくる男の子がいるらしい。
好かれてるのか〜良かったねぇ〜位で最初は話を聞いてたんだけど、今朝は足を引っ張られて娘は泣いていたらしい。
1歳児クラスだし、多分相手の男の子に悪気は無いだろう。
娘は毎朝喜んで登園しているように見えるんだけど、保育園行きだしてから夜中〜明け方に泣いて起きることが増えたから、実はストレス感じてるんだろうかとちょっと心配になってきた…。

785 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:38:51.44 ID:+nOdhdwd.net
お弁当にミニトマトって丸のまま入れてる?半分に切ってる?
切るとお弁当のなかでぐちゃっとなりそうだし、丸のままだとうちの2歳半にはまだ怖い気がするけど、大丈夫なのかな

786 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:42:58.93 ID:ATGYpMUI.net
>>782
玄関にチェック事項書いて貼り紙しておくとか
私は自分用にやってたけどw

787 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:51:05.27 ID:xtc4hV9x.net
>>784
その男の子が原因で夜泣きするというよりは、四月入園なら表面上は楽しそうに見えても子供だから慣れるまでは様々ストレスもあってのことじゃないかな
うちは0歳クラスから保育園通っていて場所見知りもないと思ってたけど、四月にクラス上がってお部屋が変わったら何日か夜寝ながらフェーンって泣くことがあったよ

788 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:54:58.57 ID:Q2HhPw+V.net
>>784
自分の娘ではないけど、同じ学年のゼロ歳児クラスの女の子が一つ上の学年の男の子に好かれてて抱きつかれてるのを何回か見たことがあるよ

789 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:09:52.34 ID:RhjgRQgJ.net
>>785
小学生で喉詰めて亡くなったニュースがあった気がして、年中だけど未だに半分に切ってるわ
断面をお弁当の側面につける感じで置いてるけど、ヘタと形をよく見たら果汁?の合間を切れるよ

790 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:10:40.00 ID:vSW9mt6n.net
>>785
うちは半分に切って入れたよ。硬めの選んで切ってピックに刺した。ぐちゃぐちゃになるの心配だったけど入れた時も汁出てなくて大丈夫そうだった。

791 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:30:21.06 ID:HAxglg75.net
>>787
そうだといいな。
もうちょっと様子見て夜泣きが落ち着いたらそう思うことにするよ。

>>788
1歳児クラスだし園児同士でアレコレってまだ無いと思ってたんだけど、結構あるあるなんだね…。まだ園生活始まったばかりだからびっくりしたわ。

792 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:35:00.65 ID:xbKI0nrg.net
来週親子遠足だ。
子と親とお弁当箱分けようかと思ったけど、人のもの欲しがるし、前に出てた紙コップ弁当にしてみようかな。

793 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:55:51.27 ID:9eN7EFqT.net
うちも、もうすぐ親子遠足
親御さんが来れない子も参加できるように?なのか親は現地集合現地解散、子は園に連れて行って園へ迎えにいくわお弁当は個別に持たせる
迎えが子を現地で見送ってからだから結構ギリギリで毎回焦る

794 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:47:48.31 ID:XMrGCTif.net
0〜1歳クラス。お迎えに行くと他の子達がわらわら集まってきて泣きはじめるからかわいくてしょうがない
うちの子は保育園大好きで毎朝早く行かせろと騒ぐんだけど、あんな風に他のお迎えママ見て泣いてくれてるのかしら…

795 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:15:13.76 ID:FaY+wK6v.net
通っている保育所が市からの助成金打ち切られて閉園になって、やむなく転園することになった年長と2歳。
新規園かつ初めての認可なんだけど、歯磨き持たせたのにさせてなかったり、手をティッシュで拭かせてたりしてたんだけどそれが普通なの??

今日6時過ぎからうちの子供だけだったんだけど、先生がスマホでアナ雪見せてたって聞いてさらに疑問が…。今時そうなのかな…。

796 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:25:21.76 ID:E/ji4v9T.net
初めて親子遠足で動物園に行ったとき、レストランでごはん食べてるの私と子どもだけだったわ...
他の家族や先生方も全員お弁当持参で芝生で食べてた
遠足のしおりにも「レストランが〇ヶ所あります」って書いてあったからてっきり利用するもんだと...

全員両親で参加+おうちによってはおじいさんおばあさん兄弟もなのに、我が家だけ私と子ども二人きりだったから何かバスの中も居心地悪かったの思い出す

797 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:48:52.00 ID:amhL44U8.net
うちのは食いしん坊だからお弁当の量に悩む…

もうすぐ親子遠足なんだけど、2歳(男児)で初めてバスに乗る&移動に一時間半かかるから色々心配。
先生からも、お子さんが好きな遊ぶものとかあれば用意したほうがいいかも〜と言われてる

一応、のりもののオモチャが好きなのでバスのオモチャ(初見のやつ)とのりものシールブックなんかを持っていくつもりだけど、他にこういうの暇潰しにいいよ!てのないかしら…

798 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:20:01.11 ID:/fMZgVwf.net
>>797
実家に電車で帰省するときは暇つぶしにお絵かきボード持っていってたよ
お絵かき好きならいいかも

799 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:29:54.42 ID:WTlGYR1w.net
>>795
マジでそんなことあるの?
スマホでとか…
うちの園ではありえない
テレビも否定派だからかな…

800 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:34:55.28 ID:b1sgaqNx.net
延長保育からはテレビってとこあるよ
こども園になった幼稚園とかはよく聞く
人数が少ないとすることないのかな
それでもスマホでアナ雪はちょっと無いと思うけど

801 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:47:58.11 ID:fKzwQHY+.net
>>797
おもちゃの提案じゃなくてごめんけど、手元で遊ぶものばかりだとバス酔いしないか心配だな
私が乗り物酔いしやすいから気にしすぎかもしれないけど
バスの外見て赤い車を先に見つけるゲーム、数が数えられるなら信号数えるゲーム、とかどうだろう

802 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:52:00.33 ID:mT4J2sfb.net
>>797
100均に、アニマルけしごむとか食べ物けしごむが売ってて、ダイソーでは3個で100円なんだけど、いくつか持ってってイスの陰から少し顔を出してあげたりすると食いつくよ。
数個持ってってもたいした荷物にならないし、1個づつ出すとかなりの時間が持つ。
うちも乗り物大好き2歳児だけど、乗り物シリーズ以外ではけっこう良かったよ。

803 :797:2018/05/11(金) 00:01:32.92 ID:VQp40BDY.net
>>797 だけど
レスくれた方ありがとう!
そうなんだよね、乗り物酔いも心配なんだよね… 景色見せるゲーム、理解がまだできるかどうかなんだけど、やってみるわ。

おえかきボードや消しゴムもいいね!食べ物消しゴムだとうちの子食べそうだわw

804 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 01:04:10.97 ID:pkm0USdm.net
>>789-790
ありがとう、やっぱり切ってるんだね
遠足のお弁当なんてみんなが違うもの食べるし、いつもより目が届かなくて特に心配だもんね
家で食べるときうまくタネのない部分を切れるよう練習してみます!

805 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 01:10:14.96 ID:VQp40BDY.net
>>804
ミニトマト、上(ヘタついてるほう)から見て、円の直径が短い方を切ると汁が出にくいみたいだよ。
綺麗な円になってるやつはわかりにくいけど…w

806 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 04:59:39.13 ID:rUqWqARP.net
>>799
私も保育園通ってたし、まさに夕方少しテレビついてたからそれならわかるんだけど、先生が自分のスマホで見せてるって上の子が言ってたんだよね。
下の子が映画見たいって言ったからだよとも教えてくれたけど、それでもなあ…。

連絡帳に「先生の私物を使ってもらうのは申し訳ないので…。」の体で控えてくれって言おうかな。

807 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 06:26:25.25 ID:c2dK0FWe.net
親子遠足と弁当話に便乗で

年少の今年から親子遠足が始まるんだけどお弁当箱はみなさん親子別のお弁当?
子供のお弁当箱はあるけど親のがなく、1段から使えるお重タイプのものならある
でも歩き回ってレクリエーションとかすることを考えたらあまり大きすぎるのも微妙かな

808 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 06:33:58.55 ID:52//vg0+.net
うちも2年目の園だがスマホで動画はないなぁ…。ラジカセでレットイットゴー聞いてることはあるが。ホールにディスプレイはあるが、保育室にテレビはないし。
先生方は園の備品のタブレットは見てることはあるが、私物のスマホ見てる人は見たことないし。

809 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 06:52:04.98 ID:rUqWqARP.net
うーん、やっぱりスマホで動画はないよね。
子供たちが慣れてないので…っていう理由で4月に公園遊びに一度も行かなかったし、園の運営にずっともやもや。
3月まで通ってた認証が本当にいい園だったからなおさら気になっちゃって。

810 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:21:19.40 ID:XK0hrUT8.net
四月は外遊びなしの話もこことかでよく出るね
多いのかな
そういう園

811 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:28:50.26 ID:BF5ycrsa.net
スレ立て乙
うちも最初は散歩無しだわ。大絶叫して父母を求める新入児みてると、これで散歩は無理だろうな、と思うから納得してる

812 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:44:49.85 ID:w+/BWEYk.net
>>807
デジャヴ

813 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:07:58.41 ID:+N/95qop.net
これは紙コップ30個と言うべきか

814 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:10:47.84 ID:dItsMtKT.net
慣れない新入園の子が居る中で、四月に散歩なしは仕方ないよ

815 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:54:28.64 ID:oItweBzo.net
>>812
あ、そういえば紙コップの話題あったね
失念してたよ、ごめん
もう一度その辺遡ってみる。ありがとう!

816 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:55:22.30 ID:Bct/eThp.net
3歳クラス
今日も朝からダラダラ準備してるからイライラして怒鳴ってしまった
中々起きない、朝御飯食べない、テレビ見たいの我儘オンパレードでギャーギャー
登園よりどのくらい前に起こせばスムーズにいくのか分からなくて疲れる

817 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:55:49.10 ID:2IJnXrMX.net
うちも4月は散歩ないな
園庭では遊ぶけど…
ただまあ積み重なって普段なら気にならないところが気になるんだろうなーとは思う

>>807
うちは親子別のお弁当
年少のときは夫も一緒だったから重箱だったけど重箱の人は少なかったな

818 :714:2018/05/11(金) 10:13:33.80 ID:x8cx2M1S.net
すみません、すごく亀だけど
>>729
大きい子が気になるのは合同保育なのかな?
うちはクラスに同級生しかいないけど、早生まれだから萎縮してるのかもしれない
>>741
入園したての頃は大泣きで、半年は泣くことがあった
去年の冬くらいからは全然泣かないし、自分で保育園行くと靴履くくらいだけど無表情
本人に保育所どうだった?と聞くと楽しかった、と言うけどそれまた無表情で答える

もうちょっとで運動会だから練習あるけど多分泣くか固まるかなんだろうなと思うと憂鬱

819 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:23:08.06 ID:TAITcWGq.net
親子遠足、母子だけで来てる家のほうが多くてお母さん方がかたまって世間話しながら子供たちの後を付いていく形で、お弁当もそのまま自然にそのグループで食べてるけど、うちは毎年旦那が一緒なのでその輪に入れずちょっとさみしい
ここだけの話、旦那に欠席してほしいと思ってるけど言えるわけがないしな…

820 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:56:34.54 ID:LV44fNJx.net
>>819
うちもそうだからよくわかる
自分からすすんで行くと言うから断れないよね

821 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:59:52.34 ID:0s8sbWb1.net
小規模園2歳児クラスで今年から親子遠足がある
系列園全部集まって交通機関貸し切って移動だから楽しみ
もしかしたら同じ系列園の人ここにもいるかも
お弁当はどんな感じがいいとか可愛いレジャーシート買ったりもしたけど、去年の写真見たらショーの客席階段でお弁当食べてたわ
みんなで和気藹々な感じかと思ったら家族個別でサッと食べる感じみたい
ちょっと残念

822 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 11:36:27.62 ID:EIqjLC0P.net
>>796
こういう人ってやっぱ感覚がズレてるのかしら
親子遠足でレストランて考えられない

823 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 11:45:31.97 ID:nDpqwcWp.net
うちの園は親子遠足のプリントにお母さん同士の交流をって書いてあるから覚悟して行くよ・・・そんな気もないのに絶対に輪になるパターンだよね

お弁当可愛くしないと・・・自分のお弁当をどう作るかが悩みどころ・・・
食べられればなーんでもいいのにさ・・・

824 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 11:54:30.70 ID:F4Mz96+I.net
>>822
そう? 「考えられない」というほどおかしいとは思わないけど
私も感覚ずれてるのかもw

825 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:04:26.32 ID:JoMQme4I.net
保育園ってそういうとこあるよね
「レストランもあるから使ってもらっていいですよ〜(毎年使ってる人いないけど)」みたいな
皆さんどんな感じですか?って聞けば教えてくれるんだけどさ
配られた紙の内容そのまま信じたら恥かくっていう

826 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:07:24.88 ID:viFIPmUp.net
>>804
ヘタをとって上から見ると細い溝があって、その溝に沿って切るか、避けて切るかで種が出ないんだって
どっちか忘れたからやってみて

827 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:32:52.39 ID:4nBUANRr.net
この流れで今月遠足あるの思い出した
うちの園は火を通してないもの禁止だからトマトやキュウリで彩り出せないから困る。
もちろんフルーツも禁止。ピックも禁止。
いつも卵焼き、ミートボール、ブロッコリーの定番地味弁
子が最近お漬物好きだから、これで彩りを!とひらめいたけど
お漬物、火が通ってないな…

828 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:33:44.06 ID:3n9Vm66o.net
>>818
2歳だと色々感じることとか考えることが出来てくるから、何か子が思ってることがあるのかな
無表情って母としては気になるよね
保育園の先生は相談に乗ってくれないの?
発達のことは分からない、ごめん
専スレあった気がするよ

829 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:38:09.61 ID:9nG68g07.net
>>827
人参をスライスして型抜きして味噌汁作るときに一緒に茹でたやつと冷凍枝豆楽でいいよ

830 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:58:11.41 ID:+N/95qop.net
>>827
玉子焼きに鮭フレーク入れて焼くと、若干の彩りになるよー
スライスしたあと斜めに半分に切ってひっくり返すと(説明下手でごめん)、ハート形になるし

うちは遠足だと卵禁止の弁当になるから、使えない手だけど

831 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 13:06:37.11 ID:tpR2sEmt.net
>>827
パプリカは?
焼きプチトマトも美味しいよね

保育園がプールは7月からで6月は泥んこ遊び
毎年Tシャツと布パンツを毎日ウタマロで手洗いするのが大変
でも家では大変すぎて絶対にやらせてあげようと思えないから子供にとってはいい経験をさせられて有り難い
0歳クラスから絵の具使ったり野菜の苗植えや収穫したり色々と体験させてくれて保育園には足向けて寝られないわ

832 :278:2018/05/11(金) 14:00:59.25 ID:4nBUANRr.net
色々アイデアありがとう!自分では思いつかなかったよ
にんじん好きな子だから茹でて型抜きやってみる!少しは可愛くなりそうだ
プチトマトやパプリカを焼くのも目からウロコでした!

833 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:47:39.49 ID:aRPQ0sme.net
>>829
にんじん良い!うちも今月遠足だからにんじんいれよう

834 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:56:16.59 ID:6gl05edw.net
年中が紙粘土作品持ち帰ってきた
つたないカタツムリとかいびつな足あととか子供らしくて可愛いんだけど
手のひらに乗るくらいの長細い棒状の物に「かい」のタイトルだけ意味不明w
本人は私のじゃないって言ってるけど園に返すほどでもないか

835 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:01:29.25 ID:KTKIbFQ2.net
マテ貝かな?

836 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:02:28.02 ID:6ffLs6eK.net
上でテレビの話題出てたけど、0歳1歳クラスどちらにもテレビ設置されてて、8時の登園と5時半のお迎え時どちらもテレビついてる
怖いシーンがあって〜って報告されたことがあったけど、9時台にやってる番組だった
入園、進級式の時も開始時間までアンパンマンかかってた
見せるなとは言わないけど、ちょっと見せすぎじゃないかとモヤモヤしてる

837 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:20:12.26 ID:KdHLpI/J.net
年長女児
先生から最近園では昼寝をしてないけど、帰宅後の様子はどうか?と質問を受けた。
お昼寝の時間は布団の上で静かにしてるらしい。
本人には退屈な時間だろうけど、就学時に昼寝がなくなるのを心配してたからちょっと安心したわ

838 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 16:51:24.70 ID:d8xQvSWp.net
>>834
自分の子の作品じゃないなら園に返してあげてほしいな
作った子にとっては頑張って作った物かもしれない

839 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:44:17.16 ID:nU0SOfsn.net
0歳児クラスの頃は病児保育結構使ってたけど、だんだん 病気すること自体がなくなってて久し振りに病児保育使った。
帰宅早々「病児保育楽しかったな。また行きたいな」って言ってて、以前は喋れなくて分からなかったけど、病児保育はそれなりに居心地の良いところだったんだと分かってホッとした。
本当に病児保育には感謝しかない。もしなかったら仕事続けられなかった。
もちろん通常通う保育園も感謝しかないけど。

840 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:05:08.45 ID:69/Z9Cy0.net
>>836
見学に行った園で、雨の日だと日中ずっとテレビっていうとこがあった
お昼寝とおやつ終わって夕方もずっとDVD流すだけ
ありえないと思った

841 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:13:26.18 ID:xJc+z+Ni.net
>>840
絶対預けたくないね

842 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:17:51.39 ID:/IMAdzBH.net
それって保育士何してるんだろうね?
法定人数すら守ってなさそう

843 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:37:12.93 ID:69/Z9Cy0.net
>>842
そう!人数なんて守ってなかったよ
凄いんだよ保育士一人。あと園長と園長の息子(無資格)
勿論無認可のところね。そこに恐ろしいことに0〜5歳までの20人以上の子供が…
保育園激戦区とは言えそんなところに預けるのだけは絶対に嫌だと思ったわ
やってる側もおかしいと思わないのかな

844 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:41:42.59 ID:ubPBHlMv.net
今度保護者懇親会が平日にあるんだけど迷ってる
出た方が良いのかな
出た人いますか?

845 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:45:27.91 ID:F/A4Qbja.net
>>834,838
もしもの話
自分が一生懸命作った作品があったとして
それを見せたら、相手が嘲笑気味にこれ何?
って言ってきたら、咄嗟に自分のじゃないし!って言ってしまうかもしれない。
(親は微笑ましく、単なる興味で聞いただけでも、子がそう受け取るとは限らない)
なので保育所に返す際は最悪子の面子を潰さない様に上手くやって欲しい

846 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:49:54.75 ID:KdHLpI/J.net
>>844
子供のクラスでは出ない人は僅かしかいない
皆調整付けて来てる感じ

847 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:53:49.09 ID:JgZ1Ijl9.net
>>844
平日だけど、出る気満々で有給申請したわ。保育参観+懇親会。懇親会のみでもでると思う。旦那も一緒に来て貰う予定だ。

848 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:49:35.81 ID:yK0LXwdn.net
少し動揺しているので吐き出させて欲しい
園のお散歩で園児を1人置いて帰ってしまう事故があったらしい
園児は公園にいた大人に保護されて無事だったんだけど、園に帰ってしばらく誰も気付かなかったというのがショックだった
事故発生は数日前、役所への報告と指導受け済で職員会議て改善策を話し合ったという報告を今日受けて初めて事故の事を知った

どう反応して良いか分からなくて、誰が置いていかれたかは聞けなかった
ただ該当園児の保護者にはその日のうちに報告しているらしいのでうちの子ではない
役所からの指導内容とか突っ込んで聞いても良いものだろうか
園に言うこと確認すべき事って何かあるかな

849 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:07:24.36 ID:wA3eDNlN.net
>>848
何歳クラス?
正直ありえないことだと思うけど、なんでこんなことになったか?どの保育士がしたのか?どの子が置き去りになったのか?って直接聞けるかっていうと私はちょっと無理だな
改善策は何なのかとかは全員に説明あったの?

850 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:09:57.04 ID:Wd6JTiqB.net
>>848
そ、それは…。
絶句するしかないわ。
どんな改善策が提示されたの?

851 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:13:39.41 ID:yK0LXwdn.net
>>849
1、2歳クラス
園長から直接事故報告と謝罪があって、当日の事故発生状況や具体的な改善策は文書でもらった
お迎えの時聞いたので、多分今日保護者全員に報告してるんだと思う

852 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:15:31.69 ID:z8n9q46c.net
それ事実なら報道される事案じゃない?
交通事故や誘拐で死んでてもおかしくないわ

853 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:17:15.35 ID:yK0LXwdn.net
>>850
ごめんタラタラ書いてたから見過ごした
園児の人数確認の甘さ(1人でやってて全員に周知してなかった)が原因とのことで、人数確認の徹底(複数で確認、クラスと名前を呼んでの確認等)と保育者の役割分担の明確化

854 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:21:09.50 ID:Vd3XXGJi.net
考えられない
それって認可なの?
本当に信じられない
わずか数分で行方不明になったりするのに…置いていかれた子が無事でよかった
取り返しのつかないことになる可能性が高いって保育士さんたちはしっかりわかってくれてるのかな
怖すぎる

855 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:47:43.30 ID:qQnRBbmk.net
>>848
ここここここわ!!!
公園に良識のある大人がいてよかったね

役所からの指導内容は聞いた方がいいんじゃない?
正直役所に本当か問い合わせてもいいレベルだと思う

856 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:49:07.48 ID:NZUBwRVV.net
認可でも認証でもそういった話は聞いたことがある

857 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:49:48.75 ID:6gl05edw.net
834だけど草生やして子どもの作品に対して感じ悪いかったねごめんなさい
粘土自体は作った日から10日くらい名前とタイトル付きで掲示してあったうえで
展示期間終了で持ち帰ってきたんだよね
だからうちの子じゃなかったとしても作った子も見ているはず…
照れ隠しかも知れないし、週明けそれとなく先生に言ってみようかな

858 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:50:00.02 ID:lLPiYRiK.net
園児置き去りは前にも聞いたことある。
できるなら園にも役所には強く言ってほしいな。役所になら匿名でも言えるし。
保育士、園の責任はもちろんだけど、国の基準じゃ保育士足りませんってこと、研修の余裕もありませんってこと。こういうときに全方位に言っておかないと。
そのうち新聞にも出るなー

859 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:09:53.10 ID:gMTrkI6j.net
流れ豚切りごめん
朝持っていったストローマグの水(午前中から飲んでる)を、15時のおやつのときにも飲んでるみたい
私が潔癖すぎるのか、途中で入れ替えしてくれてると思ってたわ

860 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 22:17:03.66 ID:FeLWMTER.net
かいって船の櫂だったりして

861 :714:2018/05/11(金) 22:29:54.25 ID:x8cx2M1S.net
>>828
レスありがとう
泣いたら泣いたで不安だけど、無表情なのも気になる
専用スレでも聞いてみて、先生にも相談してみるよ

>>859
衛生面心配だよね
それに全然減ってない時もあるから、水分補給できてるのか…
一歳児クラスは時間が来たらコップにお茶入れて勧めてくれてたみたいで安心だった

862 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:14:51.31 ID:RoTvWJ1L.net
>>859
それ思うことあるけど
遊園地とか出かけて1日同じ水筒やペットボトルで水分補給ってあるし、自分も会社で朝にボトルに水入れて夕方まで飲んでるとかあるからなー

863 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:18:53.93 ID:NtEq4HOM.net
うちでも置き去りあったわw

864 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:28:15.75 ID:lsyFr1gt.net
親子遠足のところ多いんだね
うちも来週親子遠足だけど上の子のお弁当は作るけどまだ入園してない下の子と私はパン持参するつもりだった…
準備に追われて全員のお弁当作りまで手が回らなさそうだし。
周りから引かれるかな

865 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:30:43.27 ID:BK2i2rRp.net
>>864
なんか親だけジャムパンとか食べてたらちょっとびっくりする
いっそみんな買ってきたサンドイッチにフルーツカットして、とかの方がお弁当っぽくていいかも

866 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:32:43.06 ID:d3A25kLU.net
>>864
園の雰囲気によるかも
各自好きなところで食べる感じだとあまり周り気にしないけどクラスごとに固まって食べる感じだと何かしら思う人はいてもおかしくない
うちの園は家族ごとに先生が写真撮って回って後日掲示されるから、親がパン食べてる写真が掲示されるのは気まずいと思ってしまう

867 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:34:45.34 ID:45uwWwHU.net
うちもお弁当の時は必ず弁当の中身見せながらの写真撮られるわw
ど平日でもみんなキャラ弁とか可愛いの作ってきてるよ

868 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:39:52.68 ID:nDpqwcWp.net
なるほど・・・弁当を見せながらってパターンもあるんだね・・・

親のお弁当も気を使って作ろう・・・

869 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:43:44.96 ID:lsyFr1gt.net
即レスありがとう
まさにクラスごとで食べるみたいだから私のも作ることにするよ
下がまだ色々食べられないから紙コップ作戦でいこうかな!

870 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:02:01.57 ID:CaVo60+I.net
>>865
子供は可愛いお弁当で親は適当にコンビニで買ったサンドイッチって家も多いから割と普通のことだと思ってた
雰囲気や集まる人たちにもよるよね
来年から幼稚園で行事も増えるし勉強になるわ

871 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:06:30.29 ID:MxyjuhNK.net
0歳児クラスの1歳0ヶ月
先生に、コップを自分で持って飲む練習とスプーンを使う練習をしてくださいと言われた
うちの子は身体面の発達は妙に早いけど精神面は月齢相応だから、0ヶ月でスプーン練習って早い気がする…
向こうはプロだから信じて従うけど少しモヤモヤする

872 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:11:10.76 ID:QA0LqU3o.net
そんな早いかね?

873 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:17:24.79 ID:L+d+c5Ud.net
>>848
保護した人はどうやってその保育の子ってわかったんだろう
無事でほんとよかった
自分の子だったら発狂してるわ
謝られてもなんかもう預けたくない

874 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:31:57.01 ID:5Q1Bq5r2.net
>>871
うちの子は1歳1カ月で認可に入園したけど、2カ月位でスプーンで1人食べが出来るようになったよ
早々と雛鳥卒業してくれて食事の時間がすごく楽になった
10カ月位から家でスプーンとコップの練習は始めてたけど、ガンガン器を叩くだけで全然出来なくて、保育園に入ってすごく上達したよ

875 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:33:56.24 ID:etEf4WoR.net
>>871
1歳なんでしょ?
自力で食べろって言われてるわけじゃないんだからスプーンを持たせてみるには別に早くないよ

876 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 02:04:07.53 ID:LCCa53rF.net
むしろ1歳前から始めてる子いっぱいいると思う

877 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 02:13:02.62 ID:anrVLobi.net
持たせるだけなら初期からやってる人とか多いよね
そこから見よう見まねで習得するから赤ちゃん凄い

878 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 02:18:11.73 ID:zSasD5uQ.net
>>871
できる出来ないじゃなくて持たせてみたらどうかな?
実際の食事で汚されるのがイヤなら、遊びとかお風呂とか
うちはおままごと遊びで、スプーンは早くから自分で掴んでて、一歳半の今もスプーンはうまく出来てないけどフォークを刺すのはできるようになったかな
コップも、やりたがるからほんの少しお茶入れたりして今はこぼしながらだけど飲むこともできるよ

879 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 03:48:48.71 ID:4N05hORA.net
>>871
うちなんて1歳2ヶ月で1歳クラスだからコップも離乳食も早く早くと急かされるよー
夏までにコップで飲めるようになったら脱水の不安も減って良いよね

880 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 05:35:44.67 ID:O2t1Rib7.net
>>871
早くはないよー
そしてあくまで練習だからね。今すぐそれらを完璧にしろって話ではない
コップはお風呂で、スプーンは親が食べさせながら子にも持たせる感じでまず試してみたら?

881 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:05:41.61 ID:G3mfMFyQ.net
>>871です
皆さんありがとう
別に早くはないんだね
スプーン持って口に運ぶ動作はできるから、少しずつ練習してみる

882 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:08:36.72 ID:0HlteBEN.net
置き去りじゃないけど、公園行ったら脱走しちゃったってのはあったな、1歳クラス。
10メートルくらい離れた所で近所の人が先に見つけて保育園に電話をくれた、今後気を付けます、みたいな説明と謝罪が全保護者向けにあったよ。

883 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:09:31.49 ID:0HlteBEN.net
リロってなかった。
話題変わってたね、スマソ。

884 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:09:56.61 ID:XJYYANYA.net
自分か保育園児の頃、保育園嫌いすぎて脱走したことあったなw
すぐ親に連れ戻されたけど、今だったら大問題だな

885 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 08:35:24.17 ID:oUAwROJ9.net
>>848です
皆さんレスありがとうございます
指導内容の確認はしてみた方が良さそうだね
認可では無いけど役所のホームページのリストに乗ってる認証なので、報告されてるか確認がてらそこに問い合わせてみれば分かるかな
詳しい事書くのは控えるけど、信頼できる目撃者に保護されてたので本当に不幸中の幸いだったと思う

886 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 11:58:49.85 ID:XIlqR0Ya.net
園の帽子を休日にも使ってる人いる?
転園して使ってないのが眠ってるし、日除けも付いてるし乾きやすいしで普段も使いたいんだけど、出かけ先では全く見かけないんだ。
休日に園帽子ってpgrされるかしら。

887 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:14:54.69 ID:A3AT32K2.net
派手な色のやつなら、親がしっかり近くについてないとそれこそ一人で脱走の子?と二度見してしまいそう
白側にしても違和感は正直残る

888 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:25:11.06 ID:CaVo60+I.net
時々近所の公園や道路で見るよ
幼稚園の帰りにそのままカラー帽子被って遊んでるらしき子供も見るしあんまり気にしたことない

889 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:30:40.13 ID:5jxhGiTR.net
園の帽子なんて全国共通で同じ物使っているわけじゃないんだから、どういうものか説明してくれないとおかしいかどうかなんて分からんです

890 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:41:25.62 ID:/6NLWPxV.net
夏の帽子なんて乾きやすいもの他にもたくさんあるよ
休日に園帽子かぶってたら「え?」って思う

891 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 12:49:24.37 ID:niej+PR9.net
園帽子は喜んでかぶってくれるけど、家にある帽子は嫌がるから園帽子をかぶせたくなる時はあるw

892 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:13:34.53 ID:vNGj042D.net
前に地元の公立園で、遠足の前に怒られる→納戸?に閉じ込められる→そのまま忘れられ全員遠足に出発→帰ってから発見っていうのがあったわ
恐ろしい

893 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:19:53.07 ID:D2TbVx1g.net
>>892
そんなことを我が子がされたら怒髪が天を衝くわ…。

894 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:25:20.47 ID:CaVo60+I.net
さすがに昔の話だよね?
今は罰とはいえ閉じ込めたら大問題だよ
20年前の私の話だけどクラスで園庭で隠れんぼしてて鬼は先生だったのにそのまま忘れ去られて帰りまで発見されなかったのを思い出した
隠れる場所も分かりやすいところだったのに
その後それが怖くて絶対2人以上で隠れてたんだけどそれでも忘れられることが何度もあった

895 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 14:34:44.60 ID:O6n/utEs.net
休日に園帽子、小学校で保育園のリュック(遠足でとか)つ

896 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 14:39:26.26 ID:Jdq0AYAG.net
>>892
ネットとかで報道されると
納屋に閉じ込められるような悪ガキが悪い
みたあな論調が必ず一定数でるよね

897 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 14:56:41.65 ID:O6n/utEs.net
途中ですみません。
使ってるお宅はうちの園にもいるけど
正直、ケチケチ家族で関わりたくない…なお宅だから
他でも見かけたらびっくりするかも。

でも、おしゃれな家族が被ってたら
それはそれでおしゃれに見えるかも?

898 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 14:58:50.90 ID:SRSYA7Af.net
どう考えてもオシャレには見えないし無駄なフォローするなよw

899 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 15:37:01.78 ID:qIWbffiZ.net
>>889
メーカーの違いだけで全国共通よ。
どういうものか説明しないとって、本気で言ってる?

900 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 15:47:28.51 ID:le/j61w/.net
染色液で黒とかにそめてみたらそれっぽくなるかも…?
カラー帽そのままは発想すらなかったわ

901 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 15:53:15.13 ID:5Q1Bq5r2.net
うち毎年カラー帽子買い換えないといけない園
正直勿体無いなーと思うから、休みの日に公園遊びするときに去年の被せようと思ってたわ…
イヤイヤ期の息子が保育園帽は好きで嫌がらずに被ってくれるんだよね
ワッペンとか付ければ行けるかなーと思ってたw
街に出掛ける時はアレだけど、近所の公園位はいいかなぁと。ダサいけど

902 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:05:35.22 ID:D2TbVx1g.net
正直保育園児くらいの子どもがどういう格好をしていようと、あぁ、これ着る!って言って聞かなかったんだなーくらいしか思わないわ。

903 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:15:35.80 ID:O3NKzdnc.net
>>899
横気味だけど全国共通ではないよ

904 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:36:29.16 ID:E+e4dXWL.net
肩につかないくらいのおかっぱ風ボブにしてるけど、塗り絵とか折り紙の時にバサーっと横の毛が垂れてきて邪魔そう。
ビートルズみたいなマッシュルームカットにするしかないかな。
結ぶには短いし、子がゴムを嫌がる。

905 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:38:59.33 ID:bU/logl2.net
>>902
そうだね
服を前後ろ逆に着てようが晴れてるのに長靴はいてようが
子がこれがいいってきかなかったんだなとしか思わん

906 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 16:44:46.42 ID:D0wBrjXT.net
>>896
新年度になってからこのスレもそっち系の人増えた
明らかに園側が悪いだろって内容でも、嫌なら預けるなとか子供がしっかりしてないのが悪いみたいなレスばっかりつく

907 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:03:49.80 ID:5jxhGiTR.net
>>899
カラー帽子でググってみましたわ
うちの園では使っていないし近隣ではあまり見ないや
でも有名な物なんだね知らなくてごめん

908 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:05:34.30 ID:76fXM3yJ.net
うちのかかりつけは昔ながらの古い個人病院
色あせたアンパンマンの絵が貼ってあったりする
その真向かいに新しく小児科ができた
当然全部真新しくて綺麗
乗り換えたいけど、かかりつけの先生が保育園の嘱託医なんだよなぁ
嘱託医ってどれくらい園児と関わってるんだろ?

909 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:11:26.64 ID:RtrvRIVx.net
保育園保護者総会があるのですが皆さん参加されていますか?子供1人目なのでよくわからず‥クラスの役員はもうくじ引きで決まっていて自分ではありません
土曜日で行けるので行こうと思ってましたどうなのかなと

910 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:26:55.40 ID:ZvzWOfy+.net
>>908
うちは数ヶ月に一度健康診断があるくらいだよ
その日に休むと別日の保育時間中に先生が抱っこして病院連れて行ってくれる
凄く田舎の病院がそこと1軒しかなくて全員知り合いとかじゃない限り問題ないと思うよ

>>909
よく出る話題だけどとりあえずどんな保護者がいるか分かるし結構そこで友達も出来たりするから行けそうなら行った方がいいかと

911 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:48:55.60 ID:RtrvRIVx.net
>>910
そうなんですね 予定通り行こうと思います
ありがとうございます

912 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 17:51:29.98 ID:d9ypuCMT.net
学年によって帽子の色が決まってるから、毎年買い替えが必要
去年のとか普通に近所の公園でかぶらせてたわ
いくら汚れても気にならないし

913 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:09:42.10 ID:Z4Iclp4h.net
>>908
私は嘱託医とかかりつけ変えているよ
でも嘱託医のクリニックは色々設備がないのか診断結果つかないけど、かかりつけだとつくことが何回かあった
「保育園の嘱託医って基本的に元気な子しかみないからね」って言われて、確かにその通りだなと思って自分の好きなかかりつけに通っている

914 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:25:40.21 ID:cuNdlpIG.net
>>908
うちのかかりつけは園医(近隣他2園の園医でもある)だけど年に2回園に健康診断しに来てくれるのと園と感染症情報の共有し合ってる
どこの保育園か聞かれて、だったら何々と何々が流行ってるから検査しましょうって小児科側から言われるから園で何の感染症流行ってるか確認し忘れたーって時に助かる
こちらから言わなくても薬を朝晩2回で済むように出してくれる

915 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 18:49:31.84 ID:3jBGrdGk.net
>>908
乗り換えなくてもその日の気分で好きなほういけばいいんじゃない?
嘱託医だって担当している保育園や学校が複数あってその保育園ごとに園児が何十人もいるのだから
一人一人のこと把握していないと思うよ

916 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 19:07:08.56 ID:txOrfk5m.net
0歳から月2回くらい通ってるうちのかかりつけ、3歳検診の担当医で来てて偶然にも診察してもらったけど子供の情報うろ覚えだらけだったよ
「いつも、何か薬出してましたっけ?(年単位で処方されてる)」「上のお子さんいましたっけ?(いない)」「いつもハキハキしてるもんね(してない)」みたいな
毎日何十人、月何百人もみてるから覚えてられないよね

かかりつけ変えたからといって、逆恨みされたとしても園の健康診断で何か子供に不利なことできないし、行きたいところ行っていいと思う

917 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 20:23:30.05 ID:VzJrcZ/H.net
>>908だけどレスありがとう
1度新しいところかかって見て考える!
先生との相性もあるだろうし行ってから悩むね

918 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:01:46.28 ID:hNa8sWK6.net
うちの3歳の子が1歳の頃から通っている保育園の保育士募集サイトみたいなのがあって、
へわ

919 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:05:07.28 ID:hNa8sWK6.net
↑すみません、途中で送信してしまいました

へーと思ってみていたら、去年受け持ってもらった先生が職員紹介ページに名前入りで出ていて、
保育の様子の写真にばっちりうちの子が写ってた
真正面の笑顔の写真
掲載していいですかとか確か聞かれなかったはずなんだけど(もしかしたら入園時に可否を聞かれたかもしれないけど覚えてない)
嫌なら園に言ってみてもいいですよね?

920 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:47:16.20 ID:LCCa53rF.net
>>919
年度始めに可否の署名してるはずだよ
まぁ嫌だったら言ってみるのはいいと思うよ

921 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:08:12.96 ID:d9ypuCMT.net
>>919
ウチも最初に掲載可否の書類提出してる
でも、可にしてるのに実際掲載されたらヤメろってのはなんだかなぁ
なら最初から否にすべき

922 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:27:42.94 ID:EBJeS6qh.net
>>919
別に名前が出てるわけでもないのに顔が写ってる!とか細かいこと気にする割にはじめに掲載可否のアナウンスあったかどうかさえも覚えてないってすごいね
そういうのは嫌だとはじめから意識があるならちゃんとチェックしてそうだけど

923 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:58:56.74 ID:P5ZNrDsY.net
うちの園は入園時に同意書にサイン。
さらに掲載前に写真現物を見て保護者が直筆サインしないと掲載できないシステム。
「いやそこまでしなくてもw」とか思ってたけど、なるほど>>919みたいなのがいるからか…。

924 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 01:12:47.42 ID:Zi1apIaq.net
でも2年前のことなら覚えてないor考え変わっててもしょうがないかも
今年転園したけど入園式後の説明会で園内掲示への可否、園のホームページへの可否、他のホームページへのポスターへの可否、みたいな感じで複数のチェックに署名をその場で集められて、深く考える暇も控えを取る暇もなく正直内容忘れたわ

925 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 03:08:54.44 ID:p3uDfmue.net
うちも年度ごとに写真掲載の可否書かされるな。
なんなら集合写真の可否まで聞かれる。

926 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 06:14:07.27 ID:nxsTDMJn.net
うちは入園時や予めの確認はない
そもそも園児の写真を親が持つ写真以外どこにも載せないから
>>920は\>>919と同じ園なの?
事情や考えが変わるとことはあるんだから、可否確認のときから変えても問題はないと思う
日常でもそういう類のこと沢山ある

927 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 06:52:59.42 ID:m+cBk9hx.net
変更するのはありだけど文句言うのはなしだね

928 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 09:02:35.32 ID:R+j1C4Fa.net
保育園に提出する書類が夫が他人事でイライラする
就労証明書など記入について不明点があると私に聞いたり文句言うのやめてほしい

929 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:59:23.54 ID:w/NP+v7A.net
>>928
規模の小さい会社なんじゃない?
大きい会社だとそのへん慣れてるから書類渡したらすぐ書いてくれて、それ受け取って終わりだよ
事務が全部やるからなんにも考える必要なし

930 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:08:12.90 ID:vR3yc7JX.net
来週が親子遠足予定だけど、また雨予報だわ
去年も雨で中止になったけど、今年もかなあ
これ中止になると当分同クラスの新入園児親子把握できないんだよね
晴れるといいのだけど

931 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:41:20.78 ID:KCl3KO3F.net
>>929
>>929
そういう話ではないでしょ
そして会社によってはものすごく大きいと逆に人事ではなく上司が書いたり、人事でも担当による

932 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:12:20.21 ID:B9PE3r2n.net
>>931
あと、地域によるが『ちょっとでも自分で書いたら無効』って所もある。だから、自分の会社は書類送るときに氏名だけは書いてと言うんだが、その理由でダメなので、欄外に鉛筆書きにさせてもらったわ。

933 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:13:58.30 ID:oSgjdJvQ.net
会社から疑問点言われるとかじゃなくて、夫が記入とかする段階で聞いてきたり文句言われるとかでなくて?
まあ、うちの旦那の話なんだけどね
電話番号1つとっても、代表か直通かとか、どっちでもいいと思うよなんて言おうもんなら、はっきり教えろだの、なんでちゃんと明記されてないだの
連絡がちゃんとつけばいいんだよ、めんどくせぇ

934 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:35:52.98 ID:8aIAhxD0.net
自分で翌営業時間に区役所に連絡してほしいよね
お前はハンコ押すだけの大臣かよっていう

935 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:15:56.92 ID:SmIBdnPv.net
昨日は親子遠足でした。
疲れすぎて私も子も二人とも夜爆睡して
今日は子供は完全にフルチャージ、私は筋肉痛と疲労感… 歳だわ。

936 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:05:16.63 ID:P5ZNrDsY.net
>>933
一字一句うちの旦那だわ。
そもそも発行を依頼するだけで疲れる。
保育所の申請に必要だから、○日までに発行してもらってね、と締め切りの付箋をつけてクリアファイルに入れて渡したら、
「今日金曜日だよね?会社に行く日に渡してよ」って突っ返されたことある。
さらにその翌営業日の朝に渡したら雨だから渡すなと突っ返された。
会社に直接送りつけるよ?とブチ切れたけど。

937 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:15:15.54 ID:hEvwu1CW.net
>>935
同じくうちも昨日遠足でした
昼ちょっとで解散だったから帰って爆睡…
特に何かしたわけではないのにこの疲労感

938 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:28:38.34 ID:wjTWZSb/.net
>>936
もう面倒だから夫の会社の総務課宛に送ってやったわ
普段出向地に勤務だから「会社にいつ行くかわからない」って…必要な事なんだから行けよと

939 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:25:14.28 ID:gURiAoC/.net
旦那の愚痴、妻の愚痴は他所でやって

940 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:42:45.38 ID:IylW2X08.net
>>936
旦那さん我儘過ぎわろた。

941 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:10:11.40 ID:Nlypb1Kf.net
初めての保育園懇談会が明日なんだけど子が病みあがり2日目で休ませようか悩んでる
どうしよう

942 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:16:08.71 ID:/8Sg1NNR.net
この間懇談会だったんだけど夕食が出てきてびっくりした。
各クラスの懇談会ごとに同じメニューが出るそうな
1時間の予定が30分以上もオーバーするし
上の子留守番させてたから早く帰りたくてしょうがなかった
カレーなんか食ってる場合じゃねぇぇぇ

943 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:24:27.49 ID:33XG01Jg.net
なにそれ、迷惑。

944 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 03:00:30.19 ID:Lf+CYHft.net
来月に給食参観があるみたいで今からちょっと楽しみ
給食食べるの十数年ぶりだわ
いつも送り迎えは玄関までだから、子供がどんな風に過ごしてるか見られるのも楽しみ

945 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:06:23.21 ID:cLAGjg9U.net
子の記名ありズボンが一週間行方不明
ギリギリの枚数で回してたから早く帰って来てほしい
戻ってこないことも結構あるのかな?

946 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:10:16.33 ID:mSmE5Mbs.net
>>945
悲しいけど戻らないことも多々…
私も食事エプロン何枚か無くなったよ
ここで見たんだけど、違うのが入ってたら捨てる人もいるらしい
自分は違うのが入ってたら洗って先生に戻すけどしない人もいるらしいよ
無くなったこと先生には言ってるんだよね?

947 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:18:46.20 ID:RBpymnm5.net
>>945
うちも一回スパッツがなくなったことがあって、先生に報告したら必死に探してくれたけど出てこなかった
返すの面倒だと思って捨てちゃう親もいるのかもね

ただ園の方針で新しいのをわざわざ買って返してくれたよ
子に似合いそうなやつを担任の先生が選んでくれたみたい
もうすぐサイズアウトかな〜って思ってたスパッツだったのに申し訳なかった

948 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:37:49.25 ID:0Y+9pl+H.net
西松屋ユニクロ無印みたいなかぶりやすい服はなくなりがち
返さないってつもりじゃなくても、混ざってること自体に気づかない人もいるしね

949 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:42:13.15 ID:FfvNPhh1.net
>>947
うちもお食事エプロン足りなくて担任の先生に言ったら貼り紙したりして探してくれたけど、見つからなかったら弁償しますって言われたわ
もうエプロン要らなくなる時期だったし、なくなったら無くなったで仕方ないと思ってたから構いませんって断ったけど
UNIQLOとか被るアイテムは無くなったりとかしてもある程度仕方ないと思った方が精神的に楽だよ
うちは多めに用意してるのもあって無くなっても気付いてないケースがありそうだわ

950 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:55:49.79 ID:jd+lFeEh.net
この流れでお気に入りの服着せてくのこわくなった…

951 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:58:21.36 ID:LkHDXdHK.net
うち違うのが入っててしばらく気づけなくて申し訳なかったわ
靴下で柄物だったから柄だけでうちのって判断してて次履かせるときに記名確認したら気づいた
衣替えの季節だったりしたらずっと気づかなかったかも
それからは見慣れた柄でも洗濯機入れるときに記名確認してるわ

952 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:01:22.55 ID:LkHDXdHK.net
>>950
お気に入りで絶対なくしたくないものは着せていかない方がいいと思うよ
なくならなくても製作で絵の具ついたり泥ついたりするし

953 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:02:12.45 ID:a5eX89OO.net
捨てる!?それは考えてなかった…
入れ替わりになってたユニクロレギンスは洗って翌日返したんだけど記名なかったんだよね
なめえ書いてない家庭だとかえってくるの厳しいかな
もう一枚買うか

954 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:04:01.99 ID:a5eX89OO.net
ID変わってしまったけど>>945=>>953です
レスくれた方ありがとう

955 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:14:14.94 ID:41bIThqC.net
>>948
わかる
この間クラスもそうだけど年少年中年長で仮面ライダーのUTかぶってたw
記名したけどなくなってて子供がショック受けてた

956 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:24:25.88 ID:HbQGE9Vs.net
>>953
突然の江戸っ子

957 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:31:10.08 ID:ctBQ+xAg.net
0歳から同じ園たけど1歳クラスの時だけ何故かミキハウスの服だけ無くなって見つからないことが多かった
1歳って子供達が着替えぐちゃぐちゃに出したりするから仕方ないけどストックのロッカーに畳んである分も無くなることもあってちょっとモヤモヤしたな
ファミリアだけ無くなるって言ってるママも居たからもしかして…って感じだった
その年は認可に変わる人が多くてクラスがほぼ解散したけどそれからは平和

958 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:10:29.24 ID:N3Hu6KC7.net
ユニクロはかぶるよね
仮面ライダーやらプリキュアやら、新発売の翌週なんかは3、4人おそいで笑った

959 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:12:27.65 ID:0fWTNyqX.net
去年のプリキュアコラボ
泥遊びとカレーの日にかぶりまくって
親はみんな同じ思いなんだなと思ったw

960 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:28:38.02 ID:k1RhbNOb.net
うちの園ではそもそもミキハウスファミリアとか着せてる人皆無だわ。
保育園児3人だけど、未満児のうちは高い服は土日専用だな。
年少からは自分で管理する園なので土日関係なく着せてる。

961 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:01:25.43 ID:mGJHMgmq.net
>>957
無認可の親は盗っ人が多いのか

962 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:09:29.15 ID:NoaXX9b6.net
土日片付けで出してたフリースのカバーオールを保育園に来ていった
めちゃくちゃ晴れてて半袖の子ばっかりの中、うちの子だけプーさんフリース
しかも70サイズのカバーオールを100サイズの子が着てるからツンツルてんなのに絶対脱がないとギャン泣き
先生が笑ってくれたからいいけど、帰る頃には忘れてくれるといいな・・・

963 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:12:29.04 ID:/68zWZ4t.net
下の子の服ってこと?
一人っ子なら何年タンスに眠ってたんだw

964 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:52:19.67 ID:K/lnyJcT.net
金曜お迎えに行ったら、園の門扉の真ん前で不審者と警察が「お話を聞かせてください」→逃げるを4回ぐらい繰り返してた
怖いよー:(;゙゚'ω゚'):

事件性はないとの事で無罪放免されてたけど、その人ちゃんと団地に帰るかまで警察に見張られてたわ

965 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:42:52.64 ID:Pe1oFh4u.net
まさに今日、同じ柄のハンカチが二枚あることに気がついたわ
無記名だけど、園で記念に配られたやつだったから、何人かは同じ物を持ってて、子が知ってるかと聞いたけどわからない
なんなら、いつからうちにあったのかもわからなくて申し訳ないわ
1日おきに同じハンカチ持って行ったり、2枚持って行ったりする日もあるから気がつかなかったよー

966 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:14:00.98 ID:/68zWZ4t.net
>>964
に、日記?!

967 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:13:31.70 ID:ntSk78fI.net
間違えて他の子のエプロンが入ってた時、あまりにもカビだらけでどうしようか悩んだことがあるわ。
他人のものを捨てるって考えられないと思ってたけど、この時はいっそ捨ててしまおうか悩んでしまった。
結局、洗ってそっとその子の引き出しにしまっておいたけど。

968 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:40:53.05 ID:FWK7Hi69.net
>>967 
うちの園だと、どれだけ仲の良い相手だったとしても保育園通して返すルールだわ。
過去にトラブルがあったんだろうな。

969 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:51:35.37 ID:eZw8tLgo.net
ちゃんとしたルールはないけど、他の子のものが混ざっていて名前書いてあって誰のか分かっても保育園通して返している
他の人の引き出しを無断で開けるのは無いな

970 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:54:16.13 ID:9Tsw9m9g.net
話題に出る度捨てる行動が理解しかねるんだけど、人の持ち物を何とも思わない保護者もいるのね
カビだらけとか排泄物で汚れてたら触りたくないけど、ビニールでくるんでそのまま返す事もできるし
うちは玄関引き渡しで持ち物は先生管理なので、しばらく見てない服がしまい込まれてるのか何処かに行ってしまったのか分からない事がある
何ヶ月も眠っててそう言えばこんな服あったわとタイムカプセル気分になる場合もあるw

971 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:03:57.03 ID:NEhPKnxy.net
まともな人なら先生通すよね
探してるかもしれないし

972 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:07:10.15 ID:nJDIVfK5.net
普通の状態で他人の服が入ってたくらいで気持ち悪く思って捨てちゃう人は私生活に色々と支障が出てそうだよね

973 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:24:31.16 ID:VgmbTHIt.net
うちも他の人のハンカチ入ってるのに気付かず洗っちゃったことあるなー
汚れが落ちなくてその日のうちに2回も洗ったけど余計なお世話だったかな

974 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:01:18.33 ID:nKWkpsI1.net
>>973
余計なお世話と思う人はいないだろうけど、多分私なら気付かないw
保育所で使うハンカチやスモックなんかはなんやかんやのシミ付きが当たり前と思ってる。

975 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:30:26.56 ID:A+fMkMbJ.net
お下がりやら西松屋底値セールやらでアホみたいに服が沢山ある
長袖Tシャツ15枚、Tシャツ20枚、ズボン15本、タンクトップ10枚くらい
自分の服もちゃんと把握してないから無くなっても絶対に気づかないわ

976 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:17:29.31 ID:pl8QT/+k.net
入園前は準備スレで20枚は必要っての間に受けて買ったけど平日も洗濯してるしそんなに必要なかったわ
でもいろんな服選ぶのは楽しい

977 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:17:30.70 ID:rkiR+XmZ.net
うちの園だけだろうけど、朝からお迎えまで1回もお着替え無しの園なので、全然服要らなかったw
もちろん汚れたりしたら着替えさせてくれるけど、汚れない限りはお着替え無しだよ
夏はあせもがやばい…

978 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:26:36.22 ID:3F8vKTsh.net
0歲クラスの前半は砂遊びした日位しか着替えなかったけど給食を自分で食べ出してからはお着替え頻度が上がった
毎日適当にバタバタ支度してるからどの服を園に置いているか等全然覚えてないので私もなくなっても気付けないと思う

979 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:49:42.98 ID:lqq1FlQx.net
>>977
うちの園も全然着替えない
4月に入園したから初めて保育園で夏を過ごすけど
着替えないとあせも問題があるんだね…
洗濯少なくてラッキーって思ってたけど盲点だったわ

980 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:59:50.81 ID:nKWkpsI1.net
うちだけだろうけど、とあるけどそんなに珍しいのかな?
うちの園も汚れた時ぐらいしか着替えないよ。
男児2人で二人ともよく汚すから汚したら先生が申し訳なさそうに「〜の時に〜して汚してしまって…すみません」と謝ってくれるのが逆に申し訳ないw

981 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:14:45.16 ID:TPMJTSvf.net
うちも汚れない限りお着替えないよ
制服だしね
制服の保育園なら普通だと思う

982 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:14:53.32 ID:mcbP1aRT.net
おすすめされてメルシーポット買ったんだけど風邪対策としてはどう使うのが正解なの?毎日鼻水そんなに出てなくても吸うの?出てる時だけ吸うの?

983 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:17:52.56 ID:nJDIVfK5.net
出始めたら吸う
鼻水出てるうちはこまめに吸うと良いと思うよ
って言いながらうちもスマキュー買ったけど本当に酷い時しか使ってないかも
1年通ったら熱どころか鼻水も出なくなった

984 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:20:25.45 ID:QjPBqYnz.net
風邪対策ではないよね
出てるときに吸う

985 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:30:58.77 ID:CISEK7co.net
事情により駅からかなり遠い園に転園になった
来年上の子進学で、下の子についてダメ元でも駅に近い所に転園希望出すか悩む
先生や保育内容には満足していて、子も楽しそうに通ってる
でも今のままだと夫が単身赴任にでもなったらやっていけない・・・

986 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:59:28.28 ID:6EU3E+hx.net
4月から保育園に行き始めたものの、2週間もしないうちにRSにかかって、そこから熱が上がったり下がったりでほぼ保育園行けてない。病院には、毎日鼻水取りに来て言われるし、困ったもんです。。。

987 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:04:16.96 ID:t4kqIkKU.net
>>985
うちも遠い(地下鉄2駅先。自転車なら20分)が、園には大きな不満はないし子供も楽しそうだし、自宅近辺の園が今の園に比べるといまいちなので、頑張って通ってるわ…。
旦那は朝早く夜遅いので、送迎ほぼ不可能なので、私がダウン=子供も休みなのは申し訳ないが。

988 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:39:07.91 ID:zW0xBeXj.net
>>986
そんな時こそ電動鼻水吸引器!

989 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:39:17.92 ID:hM7NfUdU.net
スレ立てしてみる

990 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:42:55.55 ID:6EU3E+hx.net
>>988
まさに、最近購入して使ってたんだけど、それを見た実両親が、かわいそうだから毎日病院連れてくっていうのさ。。。日頃世話になってるから色々言えないんだけどちょっと今回のはつかれた。スレチで申し訳ない

991 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:43:31.47 ID:hM7NfUdU.net
たてました!
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ125【禁止】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526301775/

992 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:44:09.40 ID:CISEK7co.net
>>991
おつ!ありがとう

993 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:45:05.49 ID:6EU3E+hx.net
>>991
ありがとうございます!

994 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:51:14.03 ID:nJDIVfK5.net
スレ立て乙

病院からも来てって言われてるなら相当鼻じゅるじゅるしてるんだろうし行くに越したことないと思うけど
実両親が連れてってくれるなら万々歳じゃん
うちも電動鼻吸いあるけどやっぱり病院のほうが確実だから連日鼻だけ吸ってもらいに行くことあったよ
変な菌貰うの怖いかもしれないけどもうすでに体調悪いなら病院行ったほうがいいよ

995 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:53:00.34 ID:TJ/apJL3.net
>>976
そんな話になってたっけ?

996 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:58:06.57 ID:6EU3E+hx.net
>>994
説明が下手くそでごめんなさい。病院には、実両親、夫、自分交代で鼻水取りに行っててそろそろ1か月になります。
今日、お医者さんにあとどのくらい通う必要があるか聞いたら、人によるけど一年以上通う子もいると言われ、実両親だけでは賄いきれず、今後もずっと通い続けるのも、夫と自分もそれぞれ仕事がありどうかと思い電動吸引機を購入し使用しました。
長々とスレチな書き込み申し訳ありません。

997 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:16:20.50 ID:6OtBpCzP.net
>>996
お子さん何歳かによるけど、0歳クラスなら入院になってもおかしくないのがRSだから病院に通うの大変だけど損はないと思うよ
病院のものと家庭用とではパワーも違うし

998 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:20:11.53 ID:6EU3E+hx.net
>>997
子は1歳2カ月です。やはり、行けるなら行った方が良いですね。話を聞いて下さりありがとうございました。

999 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:24:06.57 ID:FcNnZETe.net
というか、RS自体はとっくに終わってるはずだけどその後の熱の原因って分かってるの?
他の感染症もらうかもしれないのに1ヶ月も毎日鼻水とるためだけに通うのって意味あるのかなと…
私なら他の病院あたってみるわ

1000 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:29:07.78 ID:6EU3E+hx.net
>>999
RS後も熱が続くのは、鼻水と痰のせいだと言われています。様子を見ながら、病院変えるのも必要かもですね。と言いつつ1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★