2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【親も】他害児の親【悩んでる】

1 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 18:37:24.76 ID:LxDksXKE.net
他害をしてしまう子供の親の情報交換スレです。
他スレでは叩かれたり、スレ違いと言われることが多いので悩み相談、吐き出し、対応策、情報交換の場になればと思っています。
他害児、他害児親への批判、叩きは御遠慮ください。アラシ煽りはスルー推奨です。

【関連スレ】
他害児に迷惑している子供・親御さん 42人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1412290012/

2 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 18:41:44.28 ID:2B1bp4i2.net
>>1
スレ立て乙です

友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
京都では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 18:45:01.34 ID:LxDksXKE.net
テンプレ案追加

年齢不問、診断不問。他害をしてしまう側全般についてです。

4 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 18:46:30.82 ID:LxDksXKE.net
テンプレ、スレタイはとりあえず付けました。次スレに行ったら適当なのに変えてください

5 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 20:52:57.37 ID:Blt9xfVw.net
スレ立て
>>2
京都人はそんなことしないよ
やられたら「健康そうねー」と嫌味を言う

6 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:10:24.34 ID:Um+xUsET.net
>>2
ウニ丼はん、ぶぶ漬けでもどうどす?

7 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:28:34.11 ID:bFMEVaW3.net
これはコピペだよー
色んな地域バージョンがある
海外バージョン見たこともあるw

8 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:37:15.70 ID:0oRnIisz.net
決まったーっ!テンプレ以上。

9 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:39:06.28 ID:zsB/fVHv.net
服薬も入院もダメなら登校拒否していいんだよ。一応、登校させないと色々学校から言われるけど責任とるのは他人じゃないから何とでも言えるんだよ。
アメリカなら、他害児は矯正クラスに入れられるし親が裁判で訴えられることもあるからサポートシステムがちゃんとしてるけど日本はまだ法律に不備がある。
覚悟を決めて、自分が親として決めているんだと強く出たほうがいい。そうこうしているうちに子供も成長して他害がなくなっていくよ。

10 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 23:22:37.64 ID:kqwO7mqA.net
叩くとか押すのはないんだけど若い女性の胸を触ろうとする
まだ小さくて私もそばにいるから今のところ未遂
入園がこわい

11 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 05:31:07.42 ID:SiNBtBIg.net
私の髪引っ張ったり叩いてくる
他の子にはまだ行かないけど特性ありありだから将来やりそうだ

12 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 06:52:45.10 ID:u8Poieab.net
昔地方のファミレス行ったらテーブルの上に店員の子らしい生後2ヶ月くらいの赤ちゃんが寝かされてた
店員さんに聞いても言葉濁してたけど家庭の事情があったんだろうな

13 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 08:11:36.35 ID:iCFCjPmM.net
スレチ

14 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 14:49:31.80 ID:bdKvMh+r.net
アンパンマンはパンチしたりキックしたりしてるけどいいの?と聞かれて困ってる
悪いやつなら殴ってもいいとは言えんし
これも特性なのか諦めず異常なほどしつこく聞いてくる

15 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 15:02:24.34 ID:q0O+80Yr.net
>>14
対ばいきんまんなら細菌だからいいよと言ってる

16 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 15:08:59.90 ID:Zr1Zm1Yy.net
一時どはまりしてたけどおサルのジョージとか他のアニメを好きになってきたから最近は見せてない

17 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 16:54:15.98 ID:e+Wt6dT+.net
昔とか他害児なんてザラだったよと元幼稚園園長してた叔母が言ってた。
つねる子、噛む子、叩く子、モノを投げる子。
叱ったりしてたけど隔離なんてしなかったって。

やられた方の親も元スレに居るような外出るなとかネチネチじゃなくやられたらやり返せとか子に教えてたらしいし。
そもそもキーってなって叩く子が全員発達障害なわけじゃないでしょ。
実母が昔よく噛む蹴る叩くしてた近所の悪戯坊主が今はエリート官僚になったと話してたし、本当に叩くからってみんながみんな発達だとは思えない。

今の世の中敏感すぎるわ

18 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 18:01:39.83 ID:2wPMUgNC.net
>>17
他害親ってやっぱりクズ
発達障害より他害が問題なんだ

19 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 18:28:07.93 ID:yjYLG6kE.net
そう言わせたいがための荒らしだよ

20 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 18:38:25.32 ID:YIX2tBtY.net
スルー力検定

21 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 18:39:26.80 ID:4TMZkA2A.net
釣りならよくできてるわ

22 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:27:31.56 ID:fDA79Sfa.net
このスレ立てた意味あるの?

23 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 14:42:42.43 ID:Zhkv2d3b.net
(自分に都合のいい)新スレ立てました
だからこのスレッドに有効性は感じない

24 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 14:46:01.93 ID:/q6yNfKJ.net
他害の悩みはどこでも書きづらいんじゃないかなー

25 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 15:47:38.24 ID:cpHL1JKD.net
>>23

新スレどこ

26 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 16:31:29.12 ID:r1qxsGcA.net
このスレ立てたのは他害親ではなく被害児の親と見た
これからも不安スレでは他害児のこと悪く言うけど反論はここか絡みスレでよろ

27 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 17:25:06.89 ID:l+jLiABE.net
放課後デイサービスや障害者施設で働いてたけど小学生の男に相当やられたね
腕とか傷だらけになった。自閉の重度な子は自傷、発達ボーダーの子が他害をするイメージがある
ある程度大きくなると治まるケースもあるとは聞いた

28 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 18:21:28.49 ID:+LRlLrZ4.net
スレチ

29 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 12:14:33.67 ID:C1zx8Hz1.net
このスレが閑古鳥なのはなぜか

@叩かれるのが怖いから
A他害児の親だという自覚がある人が少ないから
B他害児の親だけど別に悩んでないから(育児について考えないから育児板とか見ない)
Cその他

30 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 16:41:19.79 ID:Qxk/U5aS.net
他害児で本気で悩んでる人はネットなんかで相談するほど呑気じゃないだろうし、悩んでない人は自覚もなく覗きもしないからだろうね

31 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 12:45:05.93 ID:YNik24FT.net
他害を受けて悩んでいる人のスレなら賑わいそうだけどね
どうして「他害をしている側」のスレにしたんだろ

32 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:42:39.82 ID:Zfu4t78G.net
不安スレの人って、他害持ちや自分の子より発達が早いと強気になるというか攻撃的になる傾向があるよね。皆が皆じゃないけど
親がどう対応しても中々改善されなかったり不安尽きないのは同じなはずなのに言い方が容赦ないなと見てて思う。

33 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:36:45.79 ID:a9lw6lPJ.net
それは仕方ないよ
それぐらい他害は嫌われる、どこでも

34 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 11:10:54.07 ID:OXnnNySK.net
>>31
それはさすがに…
他害してる側のスレが欲しかったからでは?
賑わうか賑わないかじゃないとかわからない?あなたも障害持ち?

35 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 23:12:16.38 ID:iY7gp3MY.net
確か、発達不安スレで他害児の親を追い出したい人が作ったんじゃなかったかな。

36 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 09:45:57.00 ID:xzH2Uida.net
発達不安スレで他害する子の親が書き込んだら他害されてる側の親が「他害児の練習台にされても困る」ってレスきたの
他害するしないでクラス分けてない療育に通ってて自分の子は被害受けてばかりだったんだって
療育来るなというならどこ通えばいいのかとか他害はそもそも外にだすなとか色々エスカレートしてきた
同じ発達不安でも他害の有無で軋轢生まれるなら他害する子のお母さんが吐き出せる場所や相談できる場所があればってことでスレ立てることになったんだよ
多分どちら側でもない人
被害児親はスレ立ての話で何も書いてなかったよ

他害されてる側のスレもちゃんとある
というか>>1に批判・叩きするなと書いてるのに…

37 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 11:35:55.15 ID:OToo6mqM.net
ギスギスしてたよね。被害を継続的に受けてる親だから気持ちもわかるけど
でも他害児だからと言ってひとくくりに全員同一視するのもどうかと
他害に濃淡もあるし各親の対応も違うわけだし

38 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:20:41.80 ID:RCJLrvKm.net
まぁ実際、他害児に腹立つというよりは他害児親の対応に腹立つんだしね

39 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:00:55.00 ID:YAUHlW0u.net
他害児の親って何を悩んでるの?

40 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:41:16.19 ID:q23vGw7d.net
>>39
自分の子が他害したら何を悩むと思う?
想像してごらん

41 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:50:54.74 ID:YAUHlW0u.net
知ってる他害児の親は二人いるけど、
「他害するには理由がある!配慮して」って言ってたな。
配慮してくれないから他害するのにって思ってそう

42 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 00:37:22.75 ID:wgPoJQJz.net
>>41
それを口に出しちゃいけないとは思うけど、それは誰でも怒るよって事を平気で言ってくる(やってくる)健常の子供もいるから言いたくなる気持ちも分かるよ

言った事を責めてるっていうよりもお願いだから刺激しないでって気持ちの方が強い

43 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 13:43:13.36 ID:13X8WghY.net
児童館など行くにしても人の少ない時間帯を狙わなきゃならない。
1番厄介なのがママさん同士で盛り上がって放置されてる子が自分の子が遊んでるオモチャを無言で奪ったりしてくる時だわ。
口に言っても返してくれないと、どうしても手が出ちゃうんだよね。もちろん腕を引っ張って引き止めるけど。
長い時間、独り占めして遊んでたオモチャとかなら諦めさせるけど、遊び始めたモノだったら2歳だし子供の意志を尊重してあげたいから放置子相手は本当に困る…

44 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:22:59.94 ID:ZqoZ085O.net
よくわかったよ、他害児の親の考え。
本気で
「他害するには理由がある」
って思ってるんだね。
もう絶対近づかないようにするわ
他のママのせいやら、おもちゃとった子のせいやら
全部他人のせいにするんだね

今度からうちの子が他害されたら、
問答無用で私が他害児の顔引っ掻くわ。
それも理由があるもんね。
そもそも手を出したのは他害児のほうだし、
正当防衛だからね
「他害されるのは理由がある」って
当然おもうよね?

45 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:24:46.30 ID:YTMGfkvT.net
>>44
いいんじゃない?逮捕されるけど

46 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 07:35:11.73 ID:8W8YLlsT.net
>>45
すごいね、警察出してくるとか‥
自分の子が他害するのは理由があるし配慮がないからなのに、
自分の子がやられたら警察なんだ‥
いろんな点でひくわ

47 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 07:51:36.81 ID:005vkPc0.net
スレタイ読めない親がいるのか
暴行は親告罪じゃないし現行犯逮捕されることだってあるでしょ
やり返して殺しちゃってもいいよ
でもここが法治国家という点はお忘れなく

48 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:05:18.03 ID:ZUTe5QcF.net
子供の暴力に関しても警察沙汰にすればおあいこ

49 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:07:25.27 ID:7eu+5JyT.net
おあいこおあいこ
それでいいよ

50 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 13:50:05.01 ID:j8itRZkp.net
叱っても言い聞かせても宥めてもなかなか効果が現れず、副作用が出るかもと思いつつ薬飲ませて毎日学校から何事もなく帰ってきてって祈ってる

本人もしたくないのに、してしまった自分に凄く悩んでるし、相手にはひたすら平誤りしか出来ないし正直時々逃げ出したくなる

他害は他の人のせいだから仕方ないなんて思ってないよ

だけど、何にもないのにやりたくてやってるわけじゃない

51 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:08:30.40 ID:hwxq1T0x.net
沢山の発達検査があるけど、どれを基準して見て良いのだろう。
3つを数えられるなどの、数の概念とか遠寺式とK式で半年近く違う。
そして2歳10ヶ月の息子だけど全部で何個?など、何個ちょうだいなどの数の概念を教えてなかったと先週から教えてるけど、中々…ここの人達は、ひらがな読めたり数に強かったり賢い子が多いよね。大体の子は自然のやり取りで習得できるものかな?
物を指でさして数えたり、唄うのと同じだろうけど1から10まで口では数えられたり、多い少ないなどの比較概念は理解出来てるから何とか3歳検診までには理解出来て欲しいな…1と全部しか分かってない

52 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:09:37.49 ID:hwxq1T0x.net
スレ間違いました…

53 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:08:09.36 ID:0sflz2qx.net
他害ジ親って、親も常識ない人が多い。
なにかしてもらってもありがとうの感謝の気持ちもない
そんなんだから他害する子に育つんだろうね
むしろ親が他害児に育ててるよね

54 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:47:13.51 ID:TjmhS+WW.net
>>53
私の知り合いは殴って育ててるらしい
反動で外で暴れて問題起こすとまた家で殴られる、延々ループだよ
外でもしつこく平手打ちしてて見てて嫌な気持ち
お母さん的には家で殴って外で殴らないのはおかしい、自分の母親が外面よく外ではニコニコ家で殴る人間だったからそうはなりたくないとの事だけど
周りに気を遣わせるだけだし子供のプライドへし折って何が育児だよ
叱り方もおかしいよ…殴れば殴るほど反動が強く出るから逆効果だよ

55 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 09:29:36.67 ID:XMFUWNtK.net
>>54
お母さんの気持はわかるし、言ってることは間違ってないというか育児の考え方の範囲ではあると思うけど、平手打ちしなくてもいいよね。

他害したら他の子は痛いんだというのを教えるのはどうしたらいいのかね
それには身をもって体験しないといけないと思うけど、
でも身をもって体験するのは親の方で、子の方じゃなくていいよね。
子がやられるのを見る体験というか、子が迷惑をかけているのを自覚する体験というか。
どこかのスレで親を呼び出すというのがあったね。あれ一番効果的と思うんだけどね

56 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 17:49:43.70 ID:uUTLwAGO.net
子供を虐待して育てたら子が大きくなったら親をフルボッコして傷害事件で逮捕されたの知ってる
脳挫傷で重い後遺症が残った

57 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 19:34:07.68 ID:nUAdy24g.net
他害を止めるのに暴力で躾けるのだけは完全に逆効果だよ
他害を止めるのに暴力を振るったら子供が学習するのは「他害は良くないこと」ではなく
「理由があれば暴力を振るっていい」だから

58 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 19:55:24.09 ID:0ZeaRxYE.net
>>55
別に親を呼び出すのはいいけど躾でなんとかなるわけじゃないから障害なんだけど…。

59 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:16:08.73 ID:+pYfKjco.net
>>58
あ、それ園の他害児のママ言ってた
やっぱ他害児親は思考が一緒
障害だから親は努力しなくていいよね
わかるわかる

60 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:45:40.15 ID:vQsSGQ+R.net
パワーで押さえても治らない
躾ではなくて教育で本人の自覚を促す
年が行けば理解力があがってマシになることもある

61 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:50:25.80 ID:ybUppxAm.net
その 年が行けば までのあいだに被害受けてる人が困ってるんでしょ

62 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 10:26:05.65 ID:3BfMAoj1.net
ここスレタイ読めない人多すぎ

63 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 13:35:20.13 ID:SZRCCR9b.net
>>58
小児精神科行って穏やかな気持ちになる薬もらって飲ませたら?
平行して療育行ってくれ

64 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 13:51:47.86 ID:EAWjtFJ4.net
努力でどうにもならないときは薬に頼ったほうがいいと思う
お母さん大変すぎるよ

65 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 14:47:29.63 ID:8WKiy7Tj.net
薬に頼りたいけど、6歳からしか無理って言われたよ。

66 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 16:35:06.44 ID:Zw+KMrwO.net
薬飲んでる子も多いけど。飲んで解決ともいかない

67 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 01:55:12.37 ID:u2jzVMho.net
>>63
飲んでるし療育だっていってる

68 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 01:56:45.34 ID:u2jzVMho.net
>>59
健常児と障害児両方育ててるけど当たり前だけど健常児の方が断然楽だよ
努力しなくていいよねって何?

69 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 09:22:17.31 ID:o30gKAXm.net
躾でなんとかなるわけじゃない という書き方が躾諦めてますと捉えられかねないのでは
実際そうじゃないにしても

70 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 10:32:15.87 ID:u2jzVMho.net
1番なんとかしたいと思ってるのは本人とその親だよ
だから当然毎日言い聞かせてるし、薬だって飲んでるし療育だって行ってるよ
本人だってどんどん自己肯定感が下がってる
正直逃げだしたくなる時もあるよ

誰にも言えなくてこのスレでちょっと吐き出したら批判するし…
批判したけりゃ専用スレあるじゃん

71 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 10:46:53.93 ID:lmMqC34I.net
ある程度絡んでくるのは予想されてたからスルーしよう
絡んでくる人も専用のスレがあるんだからそっちに行ってくれればいいんだけどね

72 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 15:51:45.84 ID:o30gKAXm.net
>>59は煽りだと思うけど、初めに療育と薬やってるって書かないと>>58だけではわからないよ

73 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 18:08:36.89 ID:4aKQiLW0.net
療育行かせたり薬飲ませたりなんて普通でしょ
なにも親は辛い事してないよね?
クラスで他害しても謝罪もせず
平気で行かせるんでしょ?
「他害には理由がある」
「しつけ出来ないから障害」とか
思ってるんでしょ?
よく平気で毎日送り出せるよね
どれだけ迷惑かけてるかわかってる?

誰にも迷惑かけないように自宅で面倒みればいいのに
他害しなくなってから外に出せば?
親も息抜きしたいとか舐めた事言ってないで

74 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 20:34:51.57 ID:p48RkqmU.net
>>71
スルーするのはもちろん、読まずにあぼーんでよろし

75 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 20:41:21.72 ID:YuErjVIG.net
該当するスレあるのにここで暴れてる輩は基地外だと思う
自分はROMってるだけなんで気に触られたらあぼーんしてください

76 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:15:51.71 ID:ddwyfj/H.net
煽りの人は同じ人っぽいね
スレタイ読めなくなるくらい他害児の親子に被害受けてるなら、こんなとこで長文書き込んでないで直接文句言えば良いのに

77 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 09:34:19.87 ID:Xw5EIjfJ.net
本人に直接言えなくても学校?園?には言えばいいのにね。というか言った方がいいと思うよ。

78 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 20:00:10.41 ID:/ZQqZgWc.net
保守

上の方の投薬は、障害児本人がそれを希望して楽になれるなら
それもありだと養護学校の先生が言っていた
うち子のIQだとおそらく中学生くらいにならないと自ら希望しそうにないけど

養護、デイ、心療内科、色々やってる幼児の障害児
投薬は効果がないのと年齢的なもので皆否定的だった

79 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 20:00:52.30 ID:/ZQqZgWc.net
あ、他スレから誘導されて参りました

80 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 04:44:24.55 ID:YF1gmC2Z.net
確かに幼児期が一番大変だし難しいね
基本的に幼児には投薬できないからね

特性あるのを理解している園側がしっかりしていれば他害は防げると思う
あとはあまりにも本人の苦痛や刺激になるなら無理に園に行かなくてもいいと思う

81 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 05:09:03.30 ID:lPN9eb3N.net
体が小さいと薬は効きすぎて副作用が出ることがある。幼児は体ができておらず投薬のデータも多くない
医師がメリットデメリットを判断して投薬するか判断する。やはり幼児には投薬しないことが多い

薬は多く飲ませすぎても害がでたり効果をコントロールするのが難しい
幼児なら環境を整えてあげた方がいいかな。地域の事情にもよるけど特性を理解して預かってくれる園やデイサービスとか

82 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 12:30:59.06 ID:6qk7jJeZ.net
きちんと対応していつも平謝り、保護者会や授業参観にもちゃんと顔を出して
子供にちゃんと向き合っているお母さんにはよっぽどなことがない限り腹は立たないよ
きちんと対応していれば中学年くらいには大体治まってくるから諦めないで頑張って

83 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 12:31:32.76 ID:6qk7jJeZ.net
読み返したらきちんととちゃんとが多かったw

84 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 14:37:18.00 ID:6gAsoITm.net
親がきちんととちゃんとができてれば腹は立たないわ
でも親がちゃんと謝ってるの見たことないな

85 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 15:33:34.71 ID:2y8LUlrF.net
ちゃんとって何?土下座?

86 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 16:07:18.25 ID:D+FDNGSt.net
>>84
そういうのは別スレでね
棲み分けましょ

87 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 02:46:28.93 ID:U/7TRdJ4.net
>>82
「きちんとした対応」って何よ?ふんわりしたレスだな

「中学年位で治まる」というのも何の根拠もない
障害のタイプや度合いも児童それぞれだというのに

88 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 05:40:19.27 ID:4bSqOrin.net
他害って手を出す前に止めるのが基本じゃないの?
療育で手を出した他害児は注意もされず、出されたこちらには何のフォローもなし
モヤモヤするんだよね

89 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 07:06:06.51 ID:q4dS6mSC.net
>>88
あなたの子の他害は寸前できちんと止めてるの?

90 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:24:01.19 ID:1Isavk43.net
>>89
発達障害の全員が他害ある訳じゃないしね
うちの療育グループだと五人中一人かな、他害のある子
ケンカしたとかじゃなくて、隣の子が出席の返事しただけで殴ってきたり、不意打ちみたいな暴力が多いから、母親も先生も止める隙も無く他の子にケガさせたりしてるわ

91 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:29:39.41 ID:1Isavk43.net
連投ごめん
他害のある子の母親はずっと謝ってばかりで辛そうなんだけど、先生方のフォローは確かに薄くて。叱るわけにはいかないから腫れ物に触るみたいな。他の子達が理不尽な暴力に怯えていて他の母親達からは不満も出てきた。
先生のアドバイスも無く他害の子の母親も被害者側の母親もどう対処していいか困惑してる感じ。

92 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 08:50:58.41 ID:q4dS6mSC.net
>>90
で、あなたの子の他害の話は?

93 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 09:00:38.10 ID:/6+tD9VI.net
スレタイだけ見て>>1も読まずに書く人多いのかな
被害者側はムカついてなんか言ってやらなきゃ気が済まない!なんだろうけど
落ち着いて>>1>>3くらいは目を通して該当スレに行って欲しい

住み分けのために立てたスレなのに、お客様多すぎ

94 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 09:49:58.30 ID:ouXG0LJl.net
スレタイすら読めずに書き込む人ってなんなの

95 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 10:46:44.24 ID:/6+tD9VI.net
>>89はお客様への嫌味なんだろうけど
更に別のお客様が湧いてきて、もうね…
住み分けのために隔離されたスレなんだから、被害者側の書き込みは勘弁してくださいよ

96 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 12:16:39.15 ID:0wQLNnPN.net
ガキの管理もできないくせにスレチ荒らしに発狂
ルール守れと言うなら先に自分のガキしつけろや

97 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 12:27:04.00 ID:nmOidf+t.net
スレのルールも守れない人間は、自分の子供どころか自分自身のしつけすらできてない訳だが

>>91
教師が子供に対して強く出られる時代じゃないから、色々模索してる途中なんだろうね

98 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 12:53:29.79 ID:CdKFHXwD.net
>>96
それまんまおまえの母親に言ってやるから連れてこい

99 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:44:22.14 ID:YbqRSUOI.net
言葉汚くなるのはやめようw
住み分けするのはいいけどさ、
他害された側のスレから目を背けて
被害者の声が届かないままで
何か対策できるの?(あおりじゃないよ)

他害する側は、どうしてこんなに批判されてるのか
ちゃんと子供や現実と向き合った方がいいのでは?
このスレは反省したり懺悔の気持ちを持ったり
被害者への謝罪の念はなさそうだけど
そういう感じだから叩かれるんじゃない?

100 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:56:48.53 ID:q4dS6mSC.net
被害者側が読むのは勝手だけど、叩きに来るのはスレチと言ってるの

総レス数 221
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200