2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★9

1 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 09:59:56.35 ID:doMwHR/l.net
4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519800895/

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2019年度新一年生の保護者
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522558274/
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

2 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 11:09:10.41 ID:8Y5Hyeoo.net
関連スレ

【朝食】今日子供と何食べる?【夕食】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1458083153/

育児している奥様1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523769057/

子供の学習机 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501537958/

ママ友
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522979349/

【案内】スレッド立てる前にここで聞け!11【誘導】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469003885/

3 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 16:05:42.07 ID:IlJzX8sT.net
乙です。保守がてら。

4 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 18:45:08.57 ID:2/i+ETu+.net
1乙

今日は朝から雨なのに、新しいスニーカーで登園するって言い張って、家出て3秒くらいで水に浸かってた
結果的に長靴で行ったけど、あの無鉄砲さはこの年齢特有のものなのだろうか

5 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 20:12:12.32 ID:ldhpAu7g.net
1乙です

6 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 21:19:08.54 ID:06RJTRga.net
特定の子だけじゃなく色々な子と遊べるようになって欲しい
仲良しの子を誘っても「他のお友達と遊ぶから」と断られると一人でポツンとしているらしい
その仲良しの子に「お砂場遊びは他の子とやらないでね」と言われてるから他のお友達は誘えないって言うんだよね
本当かどうか分からないし言い訳なのかもしれないけど
もっと融通きかせて遊べば良いけど難しいのかな
降園後に他のお友達と遊ぶ機会を増やして慣れていくしかないのか
娘に好意を持ってくれてる子は何人かいて誘われたら遊べるみたいなんだけど娘から誘える子はその仲の良い子しかいないっぽい
「今日は違う子を誘ってみたら?」っていうのも言わない方がいいよね
愚痴とか泣き言は言わないんだけどやっぱり寂しいみたいで心配になってしまう
ちなみにその仲のいい子はとても良い子で娘を仲間外れにする意図はなく純粋に今日は違う子と遊びたいってだけだと思う
月齢的に皆んなで遊ぶという発想はまだ無さそう
逆にうちの娘は月齢が上で遊んでるところに他の子が来たら入れてあげるってのは出来るようになってる
だから「なんで自分入れてもらえないのか?」っていう寂しさも感じ出してる様子

7 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:03:30.03 ID:MptDZIcg.net
>>1

3週間も前の修正テンプレをよく見落とさなかったね

8 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:04:32.81 ID:11kWpOBl.net
>>6
他の子に声かけてみたら、くらいアドバイスしてもいいんじゃないの?
誰々と遊べとか細かい指定はどうかと思うけど。

9 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:05:13.75 ID:11kWpOBl.net
スレ立て乙です。ありがとー

10 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:17:15.30 ID:JhyTGhGd.net
寂しかったら他の子と遊んでも別にいいんだよー程度には言うかな

うちの子はまた鼻風邪ひいた
鼻詰まってて口呼吸するから元々弱い喉が荒れてそこから扁桃腺炎になるパターンな気がする
明日は進級写真撮影だから行ってほしいんだけど無理させて長引くのは嫌だし悩む
今のところ熱はないんだけど20〜30分おきにギャーって言ったりうなったりして起きるから寝られないのもつらい

11 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:50:25.21 ID:Ppp8EH3s.net
>>10
玉ねぎを半切りかスライスして、枕元に置いてあげると楽になるかも
咳で寝にくい時に効く民間療法なんだけど、ウチの子は鼻水の時も効いたよ
玉ねぎの匂い成分には安眠効果もあるから、寝室が玉ねぎ臭くても大丈夫なら試してみて

12 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:00:15.75 ID:JhyTGhGd.net
>>11
ありがとう!
さっそくやってみたんだけど空気清浄機が本気を出したからスイッチ切ったわw
やっぱり玉ねぎ臭い

13 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:04:10.85 ID:06RJTRga.net
>>8
そうだね どこまで口出して良いのか迷ってしまうけどサラッと言って様子見てみる
ありがとう
>>10 ありがとう お大事にしてください

14 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:05:55.08 ID:95eLHipk.net
>>6
うちもそんな感じでお姉さん肌の子に誘われるのを基本待っているタイプ
たまに断られるらしく報告してくるけど、そんな日もあるよ、明日は一緒に遊べるといいねと話してる

15 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:19:03.12 ID:PfZpvp6j.net
>>6
発障の子供だったんだね

16 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:14:32.54 ID:/GZbOfp9.net
発達障害ではないよ誤解されること書いたかな
「そんな日もあるさ」っていうのは私もたまに言ってる
心配しすぎる自分に言い聞かせてる面もあるんだ
周囲のお母さん達からは「しっかり者」と見られ心配すること何もないでしょと言われるけどやはり心配のタネはあるのよね
あまり深刻にならずに少しずつアドバイスや声がけしていこうと思います

17 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 01:40:14.97 ID:EFyfg51P.net
お風呂上がりになかなか服を着ない4歳10ヶ月の娘
自分の事をしながら姿を見ないで何回か「服着たー?着なさいよー!」という声かけをしてた
返事がないのでそーっと見に行ったら寝室で「はぁーママ服着ろばっかりいうやん」「もうすぐ着るし」とブツブツ言いながら裸でぬいぐるみと遊んでてなんかショックだったw
イヤイヤ落ち着いたと思ったらもう反抗期なのかな
顔見て怒ってる時もハイハイ、みたいな時あるし生意気になってきて既にげんなりしてる

18 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 02:47:21.14 ID:JE8plAGF.net
ここ悩みを書き込むと必ず発達認定されるスレだから…
2〜3歳でもすごい気になってた
うざいし、親としては発達ではないと一言書き込まざるを得ないよね
変なのが1人(2人?)混ざってる

「ごめん、気を悪くするかもしれないんだけど発達じゃないかな?実は親戚に…」系も超ウザい
2歳くらいのスレならそういう怖がらせるやり方もあったのかもしれないけどもう4歳だから気持ちを切り替えてほしい
4才以上で親も幼稚園でも健診でも疑われて無いならまず発達ではないのにね
テンプレに入れるか自分でNGするしか無いのかねー

19 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 04:00:52.90 ID:EEoeLlsP.net
>>6
とある幼稚園では
仲が良すぎる、または特定の相手とだけ遊ぶ場合
一種の主従関係が生まれるから
そういう場合は次の年度にクラスを分けますって言ってたよ

20 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 04:46:23.46 ID:qXZwLOPi.net
ごめん!気を悪くするかもしれないけど、いちいちNGにするぐらいなら書き込まなきゃいいよね?
てか5ch向いてないよ

21 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:09:54.75 ID:+P5Bhx7F.net
>>18
そこまでわかってるなら気にしなければいい

22 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:13:51.25 ID:vtc6WtXo.net
発達云々いつも言ってくるのは明らかに嵐だからスルーでいいよ
誰も信じてないでしょ
そもそもこんなスレで発達だよとわざわざ指摘する専門家がいるわけない

23 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:45:35.24 ID:Oe6m484G.net
朝からうるせー
止まると死ぬの?

24 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:52:13.36 ID:sJiRz8s5.net
>>23
うん

25 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 08:08:55.58 ID:PcSdEjlu.net
>>11
>>10だけどあの後ちゃんと寝てくれて起きたら治ってた!
2回ほど起きたけどお茶飲ませたらすんなり寝てくれたし本人も幼稚園行くーって言ってるくらい元気になってくれたよ
私も何度も起きたけどなぜかスッキリしてるわ
本当にありがとう!

26 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 10:46:10.18 ID:LuIuzimB.net
>>6
上の子が同じ感じ、性格だから多少は仕方ない部分もあるかなと思ってる
1人で遊ぶことがダメなことではないと思うから1人で楽しいならそれでいいし、1人になったとき寂しいのなら普段から色んな子と遊ぶようにしたほうがいいよとはいってある
ただ、断られて1人で遊んだという記憶が強いだけでその瞬間は1人でも意外と遊んでたってこともあるかも
上が1人で遊んだって言ってた日、下の子が今日は上の子にみんな遊んでもらったって言ってたことがあった
下の子のクラスメイトのママ達にお礼言われたから本当なんだと思う

27 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 10:54:09.98 ID:AehEjkEC.net
>>17
うちの5歳2ヶ月男児もそんな感じだ
着替えだけじゃなく、何するにもフラフラ他ごとしてて見兼ねて手を出すと怒るし、かといって声をかけ続けると「わかってるし!!」って怒り出し、部屋の隅に体育座りしてる
後ろ姿みて笑えるけど、毎日数回やるからめんどくさい

28 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 12:57:35.41 ID:FmoRW1Xj.net
>>25
おぉー効いたんだね
良かった
そうそう。玉ねぎ部屋で一緒に寝ると凄くスッキリする
まだ、抵抗力が落ちてるとぶり返したりするから1〜3日ぐらい続けるといいよ

29 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 13:37:13.35 ID:/GZbOfp9.net
>>26
なるほどそういう事もあり得ますね
確かに印象に残ったことを全てのように話してる事ありそうです
1人で寂しかったら自ら行動するしかないですし見守ってみます
私がくどいところがあるので子どもにサラッと一言アドバイスして見守ってるお母さんになりたい

30 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 14:10:42.49 ID:6Turtjuk.net
>>27
うちの5歳2ヶ月男児は繰り返して注意しても怒りはしないけど、見かねて手を出すとふざけ出して逃げたり、とにかくじっと世話させてくれないんだよね
夕方の、疲れてるのにまだ夕食の世話やら旦那の世話やら残ってる時間にやられるから、毎回カチンときて怒ってしまう
何につけてもおふざけする男児って、気質?
親の構いが足りないから気を引きたいのかとも思うけど、一緒に遊んででもテンション上がるとふざけて意味わからなくするから、こっちはイラッとして、ふざけるならママつまらないからもうやめるよ!になってしまう 何事もそれの繰り返しでとにかく疲れるわ

31 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 14:23:22.82 ID:TxCJTesc.net
5歳なら指示しなくても自分から着替えて当たり前と聞いた事がある
そんな事ないみたいで良かった

32 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 15:34:26.66 ID:lcCIDv5u.net
うちも指示しないっとなにもしない5歳男児よ

33 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 15:40:22.55 ID:rYOX39WA.net
うちはやる時はやるけど、やらない時は寄り道がひどい
パンツ一丁で何で折り紙してんだよって今朝脱力したばかり…
後、ふざけて毎朝準備したリュック忘れて行ってきまーすと飛び出してって忘れ物ーってなるのも多い

34 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 19:35:08.85 ID:6Turtjuk.net
>>33
そう言うのが、自分はいちいちイライラしてしまって…
本人はおふざけなんだろうけど、こっちは全然面白くない
余裕あるときは、笑って受け流せるんだけど、自分余裕なさすぎる

35 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 21:32:43.99 ID:Qfp9xbKa.net
うちも基本ふざけてばかりで疲れる
私自身三姉妹の末っ子でおバカな男子は嫌いだったから、まさか自分の息子がそうなるとは…対応に困る
保育園でもやはり似た気質の子と仲良くなるらしく、お迎え時間がその子たちと一緒になるとみんな変なテンションになって大変
その脇で聞き分けのいい子たちがさっさと帰って行っててその差に愕然とするわ

36 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 21:42:15.52 ID:vtc6WtXo.net
本当にお調子者すぎて、こっちが引くこともある…
でも、夫とか夫の友人から見るとこれが全く普通らしい
むしろ少しくらいお調子者だったりヤンチャじゃなかったら心配って
性別違うとこうも見方違うんだな…とちょっと落ち着いた

37 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 21:59:39.29 ID:urW+2149.net
うちもすぐ調子にのる三つ子
揃うと本当におふざけが止まらない
毎日イライラしてばっかりで余裕が持てずに自己嫌悪だ

38 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:02:33.77 ID:SqB1PCWL.net
>>17
うちの4歳4ヶ月の娘は私がガミガミ言うと小さい声で「うるさいなぁ〜」って言う
で私が強めに「なぁに?!何か言った??」って聞くと「かわいいって言ったの」って言う小技を使って来るので面白い

39 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:29:51.33 ID:99+kTT/M.net
4歳、なにもしない。園から帰宅したら、こちらからなにかを提供しない限りひたすらぼんやりしてる。
土日もぼーっとしてる。
絵をかくでもなく、おもちゃでもあそばず、本も読まず、妹がなにかで遊びだしたら乗っかるか奪い取るか。
ただひたすら人が楽しませてくれるのを待ってるだけ。
イライラする。一人遊びしてほしい。

40 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:41:21.61 ID:+nQbBzMk.net
申し訳ないけどちょっと面白いw

41 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:42:26.34 ID:TAcw+irI.net
園でもぼーっとしてるの?
うちは逆にぼーっとしてる事がまず無くて常に喋って動いてるからちょっと想像できない。

42 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:47:49.49 ID:iw2Yh+3w.net
>>41
うちも
だから家の中に2人でいるとキツイから外出る
でも外でも砂場とかだと子供の社交場でまた疲れる…
公園はいいんだけど、砂場は貸し借りや関わりが密だから…しばらくは行きたくないよ…

43 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 22:56:15.05 ID:47Y2Drp0.net
>>39
あるある
うちも同じタイプ
一人で遊ぶのが大嫌いで、暇そうにボーッとしてるわ
こっちから○○しよっか?と提案するとノリノリでのっかってきて楽しんでる
妹が誘っても一緒に楽しそうに遊んでる
自分で何か考えるのがめんどくさいのかねぇ

ちなみに園では全然そんなことなくて、友達と楽しくはしゃぎ回ってるらしい
多分家にあるおもちゃとかに飽きててやりたいことがないんだろうな

44 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 23:28:55.10 ID:3PjwfReU.net
>>38
それを面白いと思えるあなたの心の広さが心底羨ましい
私はそれでぶちギレてしまう

45 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 23:41:52.34 ID:SqB1PCWL.net
>>39
先日上野の博物館でやってた「人体」展でぼーっとしてる時の脳はひらめいてる時の脳と同じような状態になっているって解説してた
それを見てる周りの大人が口々にぼーっとするのは大事なんだって言ってて笑えた
子供もぼーっとしながら記憶の整理やら閃きがある大事な時間なのかもよ

46 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 20:13:49.28 ID:7DE8VQpq.net
子供が誕生日にマニキュアを欲しがってるんだけど、さすがにキャンドゥのはがせる マニキュアじゃダメかなぁ
休みの日にしかしないけど
水で落ちるやつは外出先で手を洗ったら落ちるからはがせるやつがいいんだけど
ネットで見てもあまり種類ななくて

47 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 20:34:02.40 ID:zQJz6wkZ.net
>>46
うちの5歳は一時期爪噛み防止で買った苦い透明マニキュアを塗ると
マニキュア!!って喜んでる
私が仕事柄透明しか塗らないからかもしれないけど

48 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 20:58:15.88 ID:+BZQvIB5.net
>>46
インココって貼るタイプのマニキュアは?

49 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:11:30.46 ID:7DE8VQpq.net
>>47
ピンクのが欲しいって言ってるから透明だとどうだろう…
でも爪噛みもあるから苦いのもきになる
>>48
ググって見たけどこれ子供のサイズに切らないといけないよね
不器用にもできるかな
そして店舗が近くになかったわ

50 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:23:28.16 ID:fOLQXQgN.net
剥がせるウィークリージェルあるけど子供には微妙かな
大人も使えるし硬化させればすぐに動ける

51 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 21:51:39.10 ID:7UURJ8kz.net
なぜキャンドゥじゃだめなの?
品質的にも問題なくつかえるよ

52 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 22:22:53.83 ID:Jt5ZvMP5.net
上羽絵惣の胡粉ネイルは?
有機溶剤入ってないし、お湯で落とせるし。
かわいい色もいっぱいあるよ。

53 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 23:08:37.59 ID:rTZvMm20.net
そもそもなぜ子供にマニキュア・・・

54 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 23:28:42.79 ID:Y1rSj5zt.net
おもちゃ屋でも子供向けのメイクセットとかマニキュアとか売ってる位だし別にいいんじゃない?
大人の真似をしたがる子が多い年頃じゃない
実際それを子供に与えるかどうかは家庭の考え方次第だからそこをどうこう言っても仕方ない

55 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 23:36:56.50 ID:AzgEr7OS.net
ダイソーのマニキュアは何か問題になって回収されてたよね。

56 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 00:49:23.28 ID:EEoJ+NJ3.net
ホルムアルデヒドが検出されてたよね
結構人気商品だったのに

57 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 06:12:35.20 ID:eF8FxQRZ.net
今は問題ありませんってポスターがダイソーでもキャンドゥでも貼ってあるね
プリキュアシールのお菓子おまけ付きの売ってるけどすぐ剥がれるけどね

58 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 07:06:26.04 ID:kq7YxvC4.net
みなさんありがとうございます!
色々ネットでも調べてみます
キャンドゥでもよければ近くにあるし助かるのですが、100均って大丈夫かな…と思って

59 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 09:36:04.72 ID:uk94+qz7.net
>>58
インココ勧めたものだけど、これ爪に当てて手でピッと切り取れる。うっすいテープみたいな感じだから

60 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 15:32:22.00 ID:MbcDcYaG.net
うちは100均のネイルシールを買ってきて長期休みの時だけ貼ってあげてるよ
ネイリストさんに聞いたら子どもには除光液が良く無いからマニュキアはオススメしないです
おもちゃ屋さんで売ってる子ども用のマニュキアで貼るタイプや水で落ちるタイプがいいですよとのことです

61 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 15:35:58.13 ID:IkLeW2g5.net
雑誌アネひめの最新号にマニキュアが付録で付いてるよ。
ほっぺちゃんでかわいい。

62 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 19:35:21.55 ID:kKWXdvah.net
うちはしまむらで売ってた剥せるネイル買ったよ
園でしてる子がいてやりたくなったみたい

63 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 21:14:23.57 ID:uFRHnXVW.net
今日は牛乳持ってうろうろしててソファにこぼされて軽く叱った
その5分後に牛乳おいてるそばで遊んで暴れて絨毯にこぼされて切れてしまった
なんでここで暴れるとこぼれるかもとか思わないのか
そもそもおやつの時間に暴れるってなんだ食べろよ
寝る前に怒りすぎたことは謝ったけどどうにもイライラがおさまらない
洗濯機で洗えないサイズだし明日コインランドリー行かなきゃいけないめんどくさい

64 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 21:35:10.70 ID:k+jy27v1.net
手軽に洗えない敷物類は全て撤去したわ

65 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 23:28:47.87 ID:o+l1fy+X.net
>>63
そもそも牛乳持ってウロウロさせたことがない。

66 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 23:49:18.30 ID:uyryB3yf.net
>>65
そもそも牛乳を入れている場所に手が届かない

67 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 23:51:35.69 ID:rNSQRQ8P.net
うちもソファにこぼされるのも嫌だから、何か飲むならダイニングに座るように言ってるわ
それにしても土日旦那ほとんど仕事だから、一人で会話に付き合い続けるのが辛すぎる
GWが迫ってくるわ

68 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 00:02:02.96 ID:F6gw53JC.net
>>66
どんな冷蔵庫なの?

69 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 00:26:30.68 ID:JF0W7vT7.net
>>68
これだよ
http://s.kakaku.com/item/J0000019544/

分からないんだけど、5歳児が牛乳に手が届く冷蔵庫ってどこに紙パック収納するの?

70 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 01:28:11.03 ID:petmwKW8.net
>>69
うちもこのぐらいの普通の冷蔵庫使ってるけど4歳児で紙パック牛乳自分で取れるよ
うちの子は105cmだけど、取れるかどうかは身長によるんじゃないの?

71 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 08:34:00.60 ID:xRlk65cz.net
踏み台使ったりしてまで取る子は取るでしょ
でも元レスの話はコップに入れた牛乳の話かと思ったけど違うの?

72 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 09:22:48.50 ID:AMdPYVLm.net
まあそんな怒るならしっかり見ておきなよって感じ
暴れたりとか自分は何してたのって言う

73 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 09:41:56.33 ID:3z4yjBcv.net
怒るなら対策すればいいのに
最低でも4年は子育てしてるのに学ばないのね

74 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 10:14:45.71 ID:IEJGB4BU.net
うちも牛乳とかはダイニングでってしてるけど、目を離したらなぜかリビングでソファにくつろぎつつ飲んだりしてることもあるからなぁ、人ごとじゃない
あと最近は自分で運びたがるから、うまく運べずバシャァとか
4.5歳の子も食べたり飲んだりって時はみんな目を離さないのかな、自宅だと離しまくりだわ

75 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 10:25:56.02 ID:9Jqq7HL+.net
お菓子食べてる時は洗濯物畳んでるか風呂洗ってるわ
食べてる飲んでるときまでしっかり見てるなんて無理だー
家だと目なんて離しまくりだよ

76 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 11:41:28.80 ID:UH3nj1Fb.net
私はこぼされるとすごく怒ってしまうからお菓子食べる、飲み物を飲むのはテーブルの上でって徹底してやらせてる
基本やんちゃな男児だけど本人も怒られたくないからか?これはちゃんと守ってる

77 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 11:44:14.88 ID:fEaqC1IE.net
>>71
これ
うちはイスやらなんやら持ち出してなんでも取る
聖域なんて無いから、ダメなものは手が届いても取らないっていう躾にしないとダメな子だった
冷蔵庫のもの勝手に取って食べるとか3歳からやってたわ

78 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 11:53:01.72 ID:+uB+I/uC.net
常にしっかり見ておける人は家が狭いのかも

79 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 12:07:30.79 ID:omGQGazi.net
躾もできない放任さんは家お広いんですね〜うらやましい〜

80 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 12:11:23.59 ID:0zMRKzzv.net
4、5歳が自宅で牛乳こぼした程度のことに目くじらたてすぎ

81 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 12:38:26.78 ID:nWsuXy1J.net
>>78
それかも!うちは。
あんまり死角がないわ!
とは言え、食卓以外での飲食はさせないけど。
たまに台所でつまみ食いバレると「座って食べなきゃいけないんだよ!」って娘に怒られる。
「味見だもん」って言うと、まだ誤魔化される4歳児。

82 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:30:48.24 ID:UH3nj1Fb.net
>>78
戸建だけど確かに日中過ごしてる部屋は広くないかも
それでもしっかり見てるかと言われたら家事してる時とか見てない時も全然ある

83 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:44:12.41 ID:BbjrqvSn.net
たまにテレビでワンルームとか1DKで子育てしてるシンママ家庭を映す時あるけどそういうのは目を離しようがないよね

84 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:56:16.27 ID:Oqa2VvKM.net
うち2LDKマンションだけどどこにいても同じ部屋にいるわ
戸建てで一階と二階とかに分かれるなら離れるのかもね

85 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 15:43:46.67 ID:Gm08P+ol.net
戸建てだけどおやつ食べる数分くらい一緒にいるわw

86 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 16:13:09.64 ID:SRn+7F/q.net
夏に5歳になる女児なんだけど、とにかく口答えがひどい
口が達者だからこっちがイラッとする口答えばかりで一日中怒ってもう疲れた
反抗期ってまだ終わらないのかな…
性格かもしれないと思うとゾッとする

87 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 16:13:20.96 ID:JF0W7vT7.net
>>70
同じ身長だから、えっ届くの?!って思って今やらせてみたら届いたわ、びっくりした
教えてくれてありがとう、普段子供は冷蔵庫を全く開けないから届くようになってるの全然気づかなかった

飲み物はもう蓋つきストローカップ一択
コップ持たせて放置は無理だ
一緒の時はコップだけど、マグもストローカップも重宝しすぎててもう手放せない

88 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 16:13:48.94 ID:K02Kx4mZ.net
絵に描いたようなマウンティング合戦になってる

89 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 16:21:39.90 ID:5sqEAAss.net
おやつ食べ終わるの、20分以上はかかるからずっと見張ってるのは無理だわ

90 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 16:28:46.42 ID:AMdPYVLm.net
まあ見られないならちゃんと躾しておけばいいのにね
食べる時は席を立たないとか4.5歳なら出来るでしょ

91 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:21:44.39 ID:UBdlvEyt.net
混雑したホームを走り回ってる幼稚園児たちが居て母親が「にこー!走らない!にこり!」って大声で注意してた
もうすぐ5歳娘がめちゃくちゃ小さい声で「にこりっていうお名前なの?なんで?ニコニコしてるから?」と不思議そうにしててワロタ

92 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 00:00:58.55 ID:luXjcC0X.net
うちの4歳男児は最近お風呂あがりに私にお茶をいれるのがブーム。
こぼすのは仕方なしと思ってるけど今んとこ大丈夫。
ガラスだと危ないからプラスチックのコップを指定してるけど。

93 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 10:13:15.20 ID:FM6P0m42.net
こぼしても割っても経験
って思いつつも忙しい時間は余裕がないからこぼして欲しくないし怪我が心配だから割って欲しくない
結局は自分で見ていられるときくらいは、こぼしても良いよー割ってもいいよー挑戦したまえって気構えで居るべきなんだろうか
園ではあえて陶器の食器、自分で食事や飲み物をよそう事もやらせてくれててありがたく思っている
年少の終わりくらいから皆んな上手に出来てるって事だから家でもやりゃ出来るんだよね
子供の手の大きさ背の高さに合わせた道具や家具があってこそ出来る事なんだろうけれど

94 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:16:53.10 ID:x0lo2mOZ.net
陶器の方が扱いやすいと思って使っていたよ、よっぽど叩きつけないと割れなくないかな
こぼすのは仕方ない…トイトレ時代を思えば可愛いものかと

95 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:40:30.95 ID:tFtxNmwF.net
イタズラってほどひどくはないけど、5歳年長男児が幼稚園の朝から干してる洗濯物をはたいて落とそうとしたり、テーブルのチラシを床に撒いたり…歯磨きさせれば柄をくわえて、見て見て〜あっ、間違えちゃった〜…慌ただしいのに、イライラしてしまった
イライラしたあと、今朝が月曜なこと考えると、子も少しナーバスになるのかとも思い当たったけど、土日の相手で疲労困憊アンド停滞した家事をやっつける月曜と思うと、こちらも笑ってやれる余裕ないわ
月曜朝って、お子さんの様子皆さんどうでしょう?

96 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:51:33.62 ID:S98XIuvA.net
土日も朝は同じ時間に起きて、同じ時間に食べさせるようにしてるから大きな違いはないよ
着替えるまでは平日と同じ時間配分で過ごすといいよ

97 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 15:26:33.71 ID:9wlzamlV.net
大人と一緒で月曜は子供も保育園行きたがらないことが多い
私も日曜の夜になると明日から仕事か…となってる
ので子供の気持ちもよくわかる

98 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 18:09:24.65 ID:pR5wlZCx.net
>>95
それらは年長あるあるに見えない

99 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:58:31.88 ID:LV9sX5tZ.net
土日家族とたっぷり過ごした後、月曜登園渋る子が近所にいるわ。

何をするにもグズグズ文句言ったりスムーズに進まなくてその子のお母さんが朝からゲンナリしてる。

うちのは曜日関係なく毎日ふざけてて朝から本当に疲れる…。

100 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:06:24.04 ID:X4BD6bmL.net
うちは渋らないけど凄い眠そう
土日はいつもより30〜1時間ゆっくり寝てるけどいつも通りの時間に寝てるんだけどね

101 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:59:36.79 ID:mTxRAnS5.net
麻しん風しんの2期を予約したけど、おたふくの2回目も同時にすることになって憂鬱だ
小さい頃は同時接種も押さえてパパッと出来たけど今は体も大きいし力は強いし騒ぐし気合い入れていかないとだw
みなさんのお子さんは注射すんなり受けられますか?

102 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:18:38.97 ID:0F9CG8qy.net
>>101
去年のインフルエンザの接種から、1歳の弟と抱きあわせで受けに行き「お兄ちゃんカッコいい所見せよう」という雰囲気にする作戦でうまくいった
MRも下の子の4混と抱きあわせ予定

103 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:23:08.63 ID:/Tza83s3.net
昔から注射嫌がったり暴れたりはしないけど結構泣くようにはなった
赤ちゃんの時の方が泣いてなかったな
下の子と一緒に行って下の子よりも大きく泣いて看護師さんたちに笑われたよ

104 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:34:56.98 ID:Apa1KFO+.net
>>102
うちもこれだw来週MRと下のB肝受けてくる
あと私も一緒に受けるときは怖がってみせると、娘ちゃんは平気だよ!と乗っかってくる

昨年私も一緒にインフル受けたんだけど、刺すとこ見たくなくて目をそむけてたら、いつ打たれたか分からないくらい超絶テクニシャンだったわ

105 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:41:40.32 ID:gR+S2C9e.net
>>101
前日に告知すると行きたくない、やりたくないと泣くけど、当日病院にいくと観念するのかグダグダ言わない
終わったあとのご褒美で釣ってる

106 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:48:45.35 ID:RNs5ZROp.net
うちは4歳で久しぶりに注射うつときに突然泣かなくなってたな
下の子と一緒に行ったから兄の見栄もあったのかもしれない
全然痛くねーし!とか強がってたw
でもうたれる前は不安な顔してるからやっぱ怖いのはあると思う
ここら辺性格だよね
小学校の注射でも泣く子何人かいるみたいよ

107 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:54:44.44 ID:NjWP36uC.net
うちのは何故か赤子の時から注射では泣かないなぁ。
鈍感なのか…。
運動も勉強も決して出来るタイプじゃないんだけど、本人の自慢が好き嫌いないことと、注射で泣かないことw

108 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:57:52.67 ID:RNs5ZROp.net
>>107
可愛いw
好き嫌いないことって凄く特技だと思う!
少なくとも親にとってはめちゃくちゃありがたい

109 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:15:38.55 ID:zNNWeIvd.net
>>101
うちは頭でっかちに育ってるので4歳くらいから、ちょっと僕は注射苦手なのでなるべく細い針で痛くなくしてもらえますか?って注文つけるようになった
事前に説明してから連れてってるのに、今からの注射は何のためにするのか教えて下さい、って先生に言ったりするしもう何やこいつ状態
しかもすごく恥ずかしいのが、いざ打つ瞬間になると少し前のMJが出てたドラマの影響で 〇〇行きまーす!って保定されてない方の片手あげて大声で宣言する

110 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:18:02.04 ID:zNNWeIvd.net
>>109
保定と書いてしまったけど犬じゃないよ人間だよ、ごめん

111 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:19:36.86 ID:37rJCne6.net
5歳MRうってきた
泣いて暴れて病院入り口に立ち往生して恥ずかしかった
5歳だと普通言い聞かせたら暴れないよね…?
下の子4歳も一緒に日本脳炎うちに行ったが、こちらはちょっと泣いただけで平気だったんだけど

112 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:28:37.53 ID:X4BD6bmL.net
>>107
好き嫌いないの羨ましいし凄いね!

うちは打つ所を見せない事、アウターを頭に被せて打ってる間に手品だよ〜って言うと大丈夫
先生も注射準備してる間とか見せない様にしてくれてるしありがたい

113 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:30:35.17 ID:KHkBqO44.net
>>111
上の子の方が激しく泣いて抵抗してるのは割と見かけるよ
下の子は恐ろしさをまだよく分かってないとか、泣いてる兄ちゃんとそれを見る母さんの表情から「ここは泣くのを我慢しておこう」って思ってるのかもね
年子だと兄ちゃんも弟もあんまり変わらないよ 勘弁してあげて

114 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:53:38.56 ID:h6jQcEPW.net
>>111
ものの見え方がリアルになると同時に恐怖心も増すから、あんまり「小さいころは出来てた」と悲観したり、子を攻めたりしない方がよいかと。

うちも4歳半超えたくらいから、それまで平気だった注射も怖がるようになったし、高い滑り台なんかも苦手になった。

115 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:54:19.38 ID:NBKUKt4X.net
うちの娘は4歳すぎに受けたインフル予防接種がものすごく痛かったみたいでそれ以来病院に行くと言うと「今日注射しないよね?」って聞かれるようになった
私も一緒に受けたけどたしかにすごい痛かったのよね…液温が低いと痛いとか聞いたけどそれだったのかな?
3月に日本脳炎の追加接種を受けた時は1週間前から「◯ちゃん注射嫌なの〜!」と毎晩ベソかいてたよ
3歳代の時はもうお姉ちゃんだから泣かない!なんて強がってたのにその強気はどこに行ったのかw

116 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 14:27:56.18 ID:kK377Wnk.net
>>114
うちも急に高所恐怖症になったみたい
ガラス張りのエレベーターとか展望台とかで固まってる
高くて長いローラー滑り台はやりたがるくせに一緒じゃないと嫌みたいだし
小さい子がパワフルに動いてる公園の遊具もオドオドしてるよ
激しく動かれるのもケガが心配だろうけどこれはこれで気になる

117 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 16:05:04.05 ID:37rJCne6.net
>>113
>>114
ありがとう!あまり悲観しなくていいんだね
叱ってはないんだけど大きい子が注射嫌がって暴れてるのはあまり見かけないから心配だったんだ
注射がんばったことを褒めようと思います

118 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 16:29:05.11 ID:SRmQudca.net
普段「悪い子だと注射してもらうよ!」って脅したり
「痛いけど頑張れる?」とか痛いのが当たり前みたいなことをしてなければ
そんなに怖がらなくないかな?
うちの子は注射の痛みは一瞬だから泣くけど一瞬で終わる
それよりも看護師さんに押さえられるのをものすごく嫌がるわ
確かに動くと危ないけどもう少し穏やかに押さえて欲しい

119 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:20:11.88 ID:XPmVX/U/.net
>>118
動くと危ないってわかってるのに…?

120 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:21:55.45 ID:InyySGZB.net
そんなことしてないが普通に怖がる
大人の私だって嫌だものある程度はしょうがないんじゃない

121 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:24:52.06 ID:snEaXJZH.net
注射してる最中に万が一動かれたら、病院側が責められちゃうかもしれないからね。だから、しっかり押さえるんだと思うよ。そこは理解してあげないと。

122 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:47:22.62 ID:MA/e95uA.net
中身?針?によって、痛くないのと痛いのがあるってうちのかかりつけは言ってた
インフルは入ってくるときすごく痛いんだって
確かにわたしも2月に打った時、こんなに痛かったか?というくらい痛かったか

昨日、幼稚園の内科健診の手伝いに入ったら、身長体重計測のコーナーとドクターの診察がひとつの部屋の中でカーテンで仕切られてたんだけど、
注射するの??ってベソかいて固まって診察のカーテンの向こうに行けない子が年長でも何人かいてかわいかったよ

123 :118:2018/04/24(火) 20:36:29.28 ID:SRmQudca.net
いや、もちろん動くと危ないからしっかり押さえてもらうこと自体は問題ないんだ
ただうちが行ってる小児科の看護師さんの押さえ方が
これから柔道の組合でもするのかってくらい急にガバッ!てするから
それにびっくりしちゃうんだよね
「ちょっと押さえますね〜」とかのレベルじゃないから
おばあちゃん看護師さんだけで若めの人はそっと声掛けてから押さえてくれるから
当たり外れ感が大きい

124 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 08:48:53.54 ID:cam1LzZ2.net
4歳なりたて歩道で手を繋ぎたくない、1人で走って行ってしまう。
朝から怒ってしまったよ。
言い聞かせても母親の言うことなんか聞き流し。
性格もあるんだろうけどどうしたら大人しく歩いてくれるんだろう。

125 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 08:51:01.01 ID:OrfXCTkU.net
>>124
今まではずっと手繋いでくれてたの?
それともずっと拒否?

126 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:29:57.20 ID:cam1LzZ2.net
>>125
拒否。
年少でバス登園始まってから言い聞かせて下の子となら手を繋ぐから、私は下の子と繋いで3人並んで歩いているけど今日は走り出してしまった。

127 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:01:18.50 ID:S5fHl9LW.net
>>126
言い聞かせは昔からしてた上でずっと拒否なの?それとも幼稚園入ってから言い聞かせ始めたのかな?
もし後者ならそりゃ言うことなんか聞かないに決まってるけど
いざ登園始まってから手を繋がせたくても全然繋いでくれないって言う人いたけど、未就園時ずっと手繋がせずに歩かせてたんだから当たり前だろって思った
もし前者ならごめんね

128 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:21:24.35 ID:2oC80Yrm.net
何この意地悪ババア
「拒否」の意味分かってるのかな

129 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:02:04.07 ID:GYwx90iv.net
>>126
幼稚園が楽しみで仕方ないのね…
車が多いとか危なくなければ多少は離してもいいんじゃない
どんどん自立して行く時期だよ

130 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:07:43.97 ID:eNUEa8q9.net
黒歴史だろ純と愛

131 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:08:01.91 ID:eNUEa8q9.net
誤爆しましたすみません

132 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:57:15.98 ID:jP98g0Rr.net
どんどん自立の時期かあ
もちろん喜ばしいけど、気持ちが追いつかないわ

133 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:57:31.77 ID:jP98g0Rr.net
ごめん横レスでした

134 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 12:55:41.48 ID:pxtKpUff.net
うちはもういい加減自立して自分のことは自分でやって欲しいわ…

135 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 13:43:02.86 ID:JpqL7RMY.net
うんほんと…もう少し色々ちゃんとやってくれないかね…

136 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:51:17.20 ID:peitK6+N.net
手を繋いで歩いてる子は親が小さいうちから言い聞かせて言い聞かせて今があるわけだよね
多少は性格の影響もあるけれど
「いいわね 大人しくて 聞き分けよくて」って言われると「いや努力あっての今だから」って思ってしまうんじゃない?
うちも歩き始めた頃からどんなに嫌がっても手をつなぐっていう約束で公道を歩く練習したよ
迷惑をかけない歩き方 安全な歩き方 防犯上通らないでほしい道を説明しながら歩いて、今は手を繋がなくても邪魔にならないようにルール守って歩くようになった
今から頑張れば小学生までには出来るようになるっていう気長な気持ちでいた方がイライラしないで済むかも

137 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:53:34.91 ID:Ls/fvqER.net
手 まで読んだ

138 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:59:48.44 ID:uVjpYqgZ.net
育児板三大隙あらば

隙あらばマウンティング
隙あらばクソバイス

139 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:01:19.26 ID:SIfNHn37.net
言い聞かせなくてもなんとしても手を繋ぎたいうちの子最強であってる?
でも大人しくて聞き分けがいいわけじゃない
ただ手を繋ぐのが好きなだけ

横から見てても的を得ない余計なアドバイスどやさほどイラつくものはないねぇ

140 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:06:50.45 ID:eImNTbXV.net
このご時世にJKに手を出して飲酒勧めるとかアホすぎる
Rの法則で知り合ったってのがキモすぎ
JKと思わなかったという言い訳もきかない
何やってんだか

141 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:03:19.66 ID:hxjt1gHu.net
5歳半で抱っこ大好きな娘最強?!
今だけ!とは思ってるけどさ、重いんだよね。

142 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:16:22.00 ID:22qCBhVu.net
>>140
奥様、山口メンバーへの怒り投書はこちらではありませんのよ

143 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:24:13.65 ID:hEmN382Z.net
いやいや、聞き分けなんて、努力の賜物と子の性格、両方だと思うよー。

父親の誕生日だよ、という話をしたら
「じゃあ、ケーキ買わないとね!」
「唐揚げにしようよ!」
って、絶対、自分が食べたいもの言ってるw

144 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:28:27.72 ID:D8Uu1+E7.net
>>136
うちは親の言いつけを守る子と守らない子がいるけど
守らない子のほうが100倍は言い聞かせてるよ
前者は数回言えばすんなり言うこと聞くし後者は口を酸っぱくして何度も何度も教え込むんだから当たり前だけど

145 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:45:21.55 ID:707LmYF3.net
上の子は何度も何度も言ってやっと年長あたりで手を繋ぐようになった

下の子は怖がりだから絶対自分から手を繋ぐ。そしてすぐに、怖い抱っこ!!なのもそれはそれで辛い

146 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:40:14.55 ID:HrOxCD1K.net
>>140
怒りのあまり、ご乱心でいらっしゃるのね

147 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:10:06.66 ID:8Xqtb8iG.net
自分の娘じゃないからなーどうでも良いや
そういうゴシップで赤の他人に怒り散らしてる人ってなんなんだろーな余裕がないのかな
辻ちゃんに難癖つけて文句言ってる鬼みたいにはなりとーない

148 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:30:54.02 ID:HiSbJFhI.net
>>142
奥様とは限りませんよ
このスレは父親やシンママでも対象のスレ
そんな縛りはありません

149 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 00:01:04.26 ID:3SnQFQyX.net
>>148
髭が生えてようが無かろうがスレチだって言ってんだよ
これでご理解いただけたかしら?

150 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 00:05:01.63 ID:cntj0Fpm.net
誤爆に絡むの恥ずかしい

151 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 03:19:16.42 ID:ypq+/bA+.net
娘が6時間連続で寝てる
歓喜

152 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 08:07:59.50 ID:NUH0bav8.net
年長5歳が手紙交換はまってる
みなさん友達に書いた手紙の中身はチェックしてる?
それ嫌味にとられないかなって内容だったりして出すのを止めたりしてるんだけど、そのまま出してイザコザするのも勉強なのかな

153 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 10:23:35.53 ID:W8AijpGa.net
>>152
年中男児、年少の頃から友達にお手紙書いて渡してるけど、その子の名前とだいすき、くらいしか書いてないから特にチェックしてないや
上の子の時に女の子から手紙もらって、親がチェックしてたら止めるかなって内容(でも鮮明に覚えてないからたいしたことではない)だったことあるけど、悪意は感じなかったしこの年齢の子の手紙はおもしろいなーとしか思わなかった
内容と渡す相手によるかな

154 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 11:22:07.14 ID:R/OH0rr2.net
>>152
してないよー
たまに書いてるとこちらっと見ることはあるけど、必ずチェックとかはしてない
もらった手紙も見せてくれたら見るけど、そうでなければ見ない
でもまぁ、大好き、遊ぼうねと毎回似たような感じ

155 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 11:40:38.92 ID:cscn4vK9.net
>>130
亀だし誤爆だろうけどワロタ
黒歴史なんてもんじゃない
あれを育児が一番大変な時期に毎朝放送されて私の中でも精神的な黒歴史になっとる

156 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:31:51.89 ID:Ltvlzb9v.net
10月に届く予定のランドセルを予約してたんだけどなぜか今日届いたわ…
ラッピングしてあるからそのまま置いておきたいんだけど不具合とかないか開けて確認しなきゃいけないよね
開けたくないわ

157 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 16:38:08.20 ID:IYEysohZ.net
開ける前に確認の電話してみれば?
10月の予定なのであけたくないことも伝えて

158 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 16:52:51.31 ID:thkEcIT2.net
>>155
新婚旅行でNHKしか日本のテレビやってなくて純と愛が1週間唯一の楽しみだった私が通りますよw
ちなみに新生児の1番大変な時期にあまちゃんが唯一の楽しみだったなぁ

159 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 16:57:04.27 ID:GRF7c/iV.net
>>141
5歳半…あと半年は耐えないと(遠い目

160 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:33:48.18 ID:ypq+/bA+.net
子と自分の中の関係なら気にならないんだけど
子と他の子のやりとりにすごく気疲れする
小学生グループに入って行って微妙な空気になるとか…
無理やり辞めさせるのもアレだけど、小学生達微妙な顔してるしなぁ
とか、砂場での貸し借りにも辟易
貸してあげるのは別に構わないんだけど、そこでありがとうとどういたしましてとか、じゃあ〇〇君のも貸してくれるとか…
すみません、いえいえ大丈夫ですよどうぞどうぞとか…
幼稚園に丸投げしたいけど、そうやって付き添ってると、えっウチの子そんなこと言うの?とか言うことが度々あるから
まだまだ親が見てないといけない…
めんどくさい

161 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:49:34.68 ID:7z5RZBRF.net
私はごちそうさん観てたわ
OPのゆずの歌でつかまり立ちからの横ユレノリノリダンス懐かしい

162 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 18:41:52.36 ID:NUH0bav8.net
>>153-154
レスありがとう
うちのも少し前まで大好きまた遊ぼうだけだったのが最近色々つっこんだ質問書くようになって
でも逆にその内容貰ったとしたら確かに笑って終わるかもしれない
あまり気にしすぎず時々抜き打ちチェックぐらいにしとぎす

163 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 18:44:44.35 ID:NUH0bav8.net
>>160
小学生グループに入っていて微妙な雰囲気、わかるわかる
空気読むスキルはまだないし、けどこっちは大人だから色々感じちゃって気疲れするんだよね
小学生になったら親抜きで遊んだりも増えるだろうし、あと少しの我慢だな

164 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 20:16:38.94 ID:HaeZjols.net
>>160
ごめん、そこを面倒くさがってたら親はなにするの?
8時19時の保育園の方が向いてるんじゃない?

165 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 20:33:26.95 ID:ypq+/bA+.net
>>163
年長あたりから分別ついてくるっぽいから
このスレ卒業の頃には楽になってるはず…
まあまだ空気なんて読めないよね

166 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 23:51:44.47 ID:Y6KZg+sO.net
うちの子が小学生グループに絡みに行ったのは年少の前半までらだったかなぁ。
絡みに行っても全然ついていけないし、たまには優しい女の子もいて一緒に遊んでくれたりするけど、たいがいすぐ放置されるし。
あ、最近は小学生に絡みに行かないのねと気がついた時はなんか寂しかったね。
今じゃ隣の2コ上の子すら絡みに行かない。
マニキュアとかお化粧は影に隠れてクレヨンで良く塗ってた。
10色セットとかのマッキーで爪やら顔やら化粧したときは、突然風呂場からゴメンナサイーって号泣が聞こえてびっくりしたな。
最近は突飛なことをしなくなったから寂しいや。

167 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 10:06:02.62 ID:vHpvMkVN.net
みなさん4歳のお誕生日プレゼントは何でしたか?

168 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 10:26:37.26 ID:Tkdpe+9J.net
>>167
子鉄なのでシンカリオン
親には服買ってもらった。自転車にすれば良かった

169 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 10:46:46.29 ID:VwGjElEh.net
>>167
ずっと欲しがってたここたまハウス
祖父母からはソフィアの自転車と竹馬

170 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 11:21:00.09 ID:s3sxo4s7.net
>>167
ベルのドレスとネックレス

171 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 12:02:42.41 ID:0rmoNTFG.net
>>167
自転車

172 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 12:20:33.10 ID:ah/niosz.net
竹馬いいな
もうすぐ6歳でここ卒業女子、ホッピングにしようかなと思ってたけど竹馬に惹かれてきた

173 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 13:06:54.64 ID:VwGjElEh.net
>>172
竹馬おすすめ!
今5歳半だけどめっちゃ遊んでるよ
今は補助付きのものもあって進化してて驚いたわ

174 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:01:09.79 ID:v/xo2M02.net
うちはビルドのベルト家中ビルドだらけ

175 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:14:47.33 ID:1GKIN88P.net
>>167
アクアビーズのセット
DXプラスかなんかいう必要なものぜーんぶ入ってるやつ

176 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:18:39.02 ID:exZDG8CC.net
>>174
ビルド終わったらどうなるんだろ

177 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:19:10.61 ID:Ii2gBjzR.net
>>167
リカちゃんの31

178 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:21:38.59 ID:Tdax7yPX.net
ビルドのベルトって語感良いwうちははぐたんのぬいぐるみだった
最初はプリキュアの衣装を欲しがってたんだけど、実物(プリチューム)を見せたら「これじゃない、ふわふわのやつ」と言われてしまった。確かにアニメと違ってゴージャスさはないけど…

179 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 15:30:13.65 ID:K+G4ifzM.net
>>176
再放送やギミック次第で長く遊んでくれるよ
一昨年のクリスマスに貰った中古のガブリボルバー未だに活躍してるし
最近再放送やってるの見てゴーストのアイコンが欲しいと言われて困ってる

福士蒼汰好きな姉6年生はフォーゼのベルト欲しがるし最高のライダーはWだと思ってる母はダブルドライバーが欲しいと何年も前から思ってる。

180 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 17:01:17.59 ID:83T1ahc+.net
トランポリンもいいよ

181 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 17:35:20.77 ID:h9VQ5qAn.net
この春から年中の男子なんですが、反抗期なのか進級によるプレッシャー?疲れなのかとにかく言うことを聞かないで困っています
本当に日常のささいなことを嫌だやらないと言うのでこちらも優しく声かけを続ける気力が持てません
いけないと分かっていてもつい脅し文句が出てしまうのですが(○○先生に言うよ!お化けが出るよ!等)別にいいよ〜とニヤニヤするだけで効果なし
結局怒鳴られて大泣きする毎日で、本当に疲れています
こんなに怒られて毎日泣いて可哀想だな、どうしたらお互いに楽になれるんだろかと
良い声かけ方法や参考になる本などあればアドレスお願いします

182 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 18:41:16.98 ID:ZnUkF5a9.net
>>181
本のアドレスを教えてって難しいな
育児書の電子書籍のURLとか?

183 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 18:45:01.27 ID:trLwcFh3.net
アドバイスの間違いでしょとマジレス

184 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 19:02:14.70 ID:1G9KdnM1.net
>>167
メルちゃんのびよういん

185 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 19:40:49.77 ID:NYAgq9Gn.net
>>181
全く一緒だけど4〜5歳男児はこんなもんかと思って耐えてる
あと15年もしたら会話もしてくれなくなるかもしれないと思うと少し優しくなれる気がしてる
やっぱ異性の子って難しいよね
夫は娘が手に負えなくて無理っていってる

186 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 22:03:28.77 ID:v8hu0wJO.net
うちの娘も年中上がりたての頃ころは毎日不機嫌で、幼稚園でもうまくいってなかったみたいで、毎日怒ったり泣いたり大変だったなぁ。秋口まで続いたよ。
いま年長になったけど、引っ込み思案なキャラ的にこのクラスには全然合わない感じと思ったけど、
絶対みんなと友達になる!年長は諦めないキリッ(`・ω・´)ってたくましくなったもんだ。
まぁそれでも夕飯時は無視された、仲間に入れてもらえなかったと毎日グチグチだけどね。

187 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 00:43:44.87 ID:+hgikB/8.net
4歳娘
鼻をほじる、爪をかむ、小児自慰行為する
怒ったらだめと思いつつ、してはいけませんと怒ってしまう
愛情不足とかストレスとか色々出てきて自己嫌悪

188 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 08:20:33.06 ID:CYemtSTB.net
今年5歳になる、年中娘
とにかくご飯食べるのが遅い
注意すると今噛んでるから!と怒るんだけどいつまで噛んでるんだ…ってレベル
三角食べもできなくてまずはご飯からの1品ずつなのでそこも心配
でも体格はよくて骨太がっちり
太ってはいないけど大きいって感じ
時間決めてご飯切り上げてもいいのかな?

189 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 08:40:53.53 ID:jubNTEy8.net
それは遊び食べしてるの?
本当に一生懸命噛んでて遅いなら仕方ないんじゃないのかな
私も大人になってもよく噛まないと飲み込めないので食べるの遅いよ
あと三角食べは今は良い効果がないって言われてるから
一品ずつでも残さず食べた方がいいって考えだよ

190 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:07:53.20 ID:CYemtSTB.net
>>189
遊び食べというかボーッとしながら噛んでるって感じかな?
食べることに集中してないのが明らかにわかる
初めはテレビのせいかな?と思って消すようにしたんだけどその後も効果なし…

191 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:56:13.59 ID:Hv68G15G.net
もう三角食べを躾けるころなんか。
うちはやっと好き嫌いを言わずに食べるよう頑張り始めたとこだから、まだマナー云々言えんわ。
がんばれ、がんばれ、ようやった、の日々。

192 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 09:58:04.42 ID:Nehd2n/R.net
手紙ブームの4歳娘、「おカあさンへ」みたいに平仮名と片仮名を織り交ぜて書くので脅迫文みたいになっててつい笑ってしまう

193 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 10:21:06.18 ID:4KktaNZx.net
うちの4歳半息子は食事中イスから降りてウロウロしたり、ダイニングからリビングに行って遊び始めてしまうのが悩み
ほとんど手を付けずに終了することもしばしば
厳しく言ってるんだけど直らない…
そのせいか身長は伸びてるのに体重が増えなくてアバラ浮き始めた

194 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 10:28:07.18 ID:x4pb23u7.net
食事中椅子から降りたら、そこで食事終了ですよ

195 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 10:30:52.97 ID:gBIhE0sX.net
安西先生w
遊び始めたら切り上げていいと思う
食べないなら片付けると言って、本気で片付け徹底してたら、うちはそれで下げられると困るから真剣に食べるようになった
しかしうちは食べる量が物凄く多いのにアバラ浮いてるからこれはこれで困る
カウプ指数も痩せに入ってしまった…

196 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 13:17:24.41 ID:vMA1YqYB.net
>>188
うちもとにかく食べるのがゆっくりで夕飯なんて1時間くらいかけてたべてるよ…
好き嫌いとかはなくなんでも食べるけどとにかく時間がかかる
体型はかなり細身だから時間で切り上げるってこともしたくないし
体格しっかりしてるのなら切り上げても良いかもね

197 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 13:31:23.59 ID:GYsRRA73.net
>>181
ウチもそうだったよ
精神的にも疲れるんだと思う
帰って来たら一緒に散歩して、その日あった事を聞く時間を作ってたよ

参考にした本は、子育てハッピーアドバイスのほめ方・叱り方ってやつ
イヤイヤ期に困って買った本だけど、今ぐらいの方がよく使えると思う

198 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:16:16.82 ID:CYemtSTB.net
そうだよね
体格が割としっかりしてるから遊び食べするよりは切り上げた方がいい気がする
でもこの他にも集中力がないなぁと思うことが結構あってそこも心配してるんだよね
ご飯もだけど、プリントワークとか遊びとか全てに置いて飽きっぽい
性格だと思っていいのかしかるべき機関に相談した方がいいのか…
5歳前になれば1時間ぐらいの映画は黙って見られるよね…

199 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:45:11.45 ID:XLA29fyp.net
>>198
うちの子も、ごはんに興味がないのか食べ始め以外は集中

200 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 15:46:55.05 ID:XLA29fyp.net
途中で送ったもうた

集中できなくて、心配してる。
うちも細いから食べさせたい、でも集中してなくてイライラして怒ってしまって、さらに食事が嫌になっていそうな感じ。負のループだ…

201 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 16:36:18.31 ID:Hv68G15G.net
1時間も食事させてる人は、最後まで付き合うの?
うちは30分前後で食べ終わるけど、娘待たずに自分が食べ終わったら皿洗い始めてるわ。

202 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:03:42.53 ID:9NjF0Xnl.net
>>198
2歳から映画は騒ぎもせず90分くらい大人しくみてたけど、ワークは五分で飽きて遊びだすよ
でも折り紙はずーっとやってる
興味のある無しが関係してるのかなー
食事にそんなに興味がないのかも

203 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:39:20.88 ID:aHLedpQf.net
>>201
孤食だね

204 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:46:34.80 ID:hg65wfT6.net
最初の30分はいっしょに食べてるんだから孤食とは言わないんでない?
それ言ったら朝は毎日孤食だわ

205 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:02:51.91 ID:6N40lWsi.net
>>204
横だけど(娘は)30分前後で食べ終わるけど自分はそれを待たずに洗い物ってことじゃ…?
三角食べとか言ってるしちょっと感覚が古い人かも

206 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:22:36.43 ID:oX59Vg47.net
うちは一緒じゃないとご即馳走様しちゃうから最後まで付き合ってるなぁ
掛かっても30分だから出来てるけど

207 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 19:53:32.06 ID:QgWzS6Bu.net
三角食べってもう古いの?
ご飯を1品ずつ食べるのって見ててあんまり気持ち良くないからさせてたけど、今はみんなやらせてないのかなぁ?

208 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:07:41.27 ID:s6JHoqAp.net
うちは三角食べさせてるよ
じゃないと一品だけ食べてお腹いっぱいと終わりにするから

209 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:07:56.49 ID:bKtpMuxN.net
>>207
自分で調べて判断しなよ

210 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:11:55.59 ID:qTtvnz5+.net
Wikipediaから

三角食べ(さんかくたべ)とは、和食を食べるときに飯と味噌汁とおかずを“順序よく食べる”方法のことである。

もともと、1970年代頃、日本の一部の学校における給食の指導で広められた言葉である。“和食をおいしく味わうため”として指導が行われたが、過度の管理教育につながった。
そのため、現在では、ご飯とおかずを順番にバランスよく食べることは推奨されるものの、「三角食べ」として指導されることはほとんどない。


三角食べは上記の教育現場での問題以外にも様々な是非がある。
日本食に固有の「口内調味」を実践できるものとして推奨している栄養士などがいる一方で、
汁や飲み物でご飯などを飲み込む(押し流す)形になりかねず、咀嚼がおろそかになったり、唾液の分泌に異常が生じ、
口腔乾燥症になる可能性があると主張する歯科医もいる。
また、おかずの味でご飯を流し込む食べ方になりがちなため急激な血糖値の上昇を引き起こしたり、
口内調味を前提とした味の濃いおかずを食べる事による塩分摂取の過多に繋がると指摘されている。

211 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:23:27.94 ID:yEcOAL9h.net
今は和食ばかりじゃないしね〜
中華やフレンチでも三角食べ!って言ってる人いて引いたわ

212 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:31:18.59 ID:jnf1Y01+.net
野菜→たんぱく質→糖質(デンプン質)の順番で食べる方が血糖値が急上昇せず健康的なのにね
不健康で無意味なだけのマナーにしがみつく必要はないと思う
そもそも私アラサーだけど私立小学校だったせいか三角食べなんて指導された記憶ないわ

213 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 20:50:57.37 ID:RExMq6Wo.net
和食だって懐石なら三角食べとか言ってられないしね
そういう人は先に飯と汁を出せって言うんだろうか
飯汁おかずが揃ってても好きなものから食べて全部食べ終わればいいんだよ

214 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 21:30:42.23 ID:x4pb23u7.net
さらに炭水化物なんてがんばってとらなくても他を先に食べてお腹ふくれてれば栄養はとれてるしね

215 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:09:26.54 ID:t4hSeuSW.net
うちは夫が絶対におかずとご飯を一緒に食べさせようとする
大きいおかずとごはんは一緒に食べるんだよ!と混ぜて子供のスプーンに乗せたり
刺身でご飯をくるんで食べさせたり
私はその食べ方に何か違和感があって気持ち悪いんだけど、これってマナーとしてはどうなのかな?
口内調味という単語は聞いたことあるけど…
私はお米の味が好きだから、おかずとごはんは別に食べたい

216 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:13:18.34 ID:hupUkeXZ.net
>>215
最悪だと思う
評判の悪い三角食べですら口に入れる時は別々だよ
食事マナーの本買って旦那さんに見せてみては?

217 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 22:39:30.21 ID:hojmq2ao.net
>>215
幼児のうちは食べにくいから納豆はご飯と混ぜて出すとか、手巻きやいわゆるご飯のお供なら有りだと思うけど他のおかずはダメだと思うよ

行儀の問題もあるし、そもそも子供の口にそんな詰め込んだら大して噛めないで飲み込もうとしちゃうんじゃない?

218 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 23:05:09.89 ID:kwJcZ0dT.net
うちの娘は周りより少し幼いのか本人的には大爆笑なギャグ?をしてるつもりだけど周りの子には何言ってるのか理解できなくて無反応だったりなシーンをよく見る
家で2歳の妹には大ウケしてるから同じ感じで同級生に披露してだだすべりっぽいのを見ると母も切ない
母にできることは何もないから見守るけど気の合うお友達ができるといいなぁ

219 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 01:48:29.11 ID:i15zlpA3.net
>>215
ご主人はおかずをごはんでバウンドさせて食べる人なのかな?
好みとしてはご主人のご自由に、だけど
子供に教える食事マナーとしてはダメだよ

220 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 04:33:26.87 ID:ploQ6rpt.net
5歳娘今日は急に思いついた!びっくり箱を作りたい!って
お絵かき帳に牛乳パックを書いて、この辺をハサミで切る!て
設計図っぽいのを書き出して、指示通り切らされて
中に押し込んだら飛び出すくらいのサイズのぬいぐるみを入れ
蓋をまた牛乳パックで作って、可愛いシールをデコり
ゴムで蓋を押さえ、ゴム外すとギュウギュウのぬいぐるみが
じわじわヒョコっと顔を出すwというのを作った
手伝いながら感心してしまった
YouTubeで観たのかな?
明日会うじいちゃんにも見せるらしい
なんかすごいな、成長したなぁってジンワリした
その前まで洗濯邪魔して号泣してたけど

221 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 04:36:55.25 ID:ploQ6rpt.net
>>218
無反応な周りだってまだギャグセンスに追いついてなくて幼いのかもw

222 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 07:18:56.77 ID:YCc3ps80.net
5歳にハーブを種植えから育てさせてて、育ちが良い芽を選定してハサミでチョキチョキ
大きくなったら絵を書くんだぁとワクワク

↓親の知らぬ間に

下の3歳、あたしも切るわぁ



5歳、うわぁぁぁあ!!

223 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 15:45:33.92 ID:503RfZKD.net
>>187
鼻と爪うちもだ・・最近足の爪まで噛む
深爪を見る度悲しくなる
その内苦いマニキュア試してみようと思うけど眠いと目をかくので迷ってる

224 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 16:06:25.41 ID:YG/h4b/G.net
うちも手足の爪噛み
苦いマニキュアも手を洗うと落ちてしまうので、保育園に行くとすぐに噛める状態に…
注意しないで見つけたら笑顔で手を包み込むとか聞いたけど、全く効果無くもうすぐ二年経つよ
園の写真にも爪噛み姿激写されてる
最近噛んだ流れで爪の薄皮(?)まで剥くようになったよ…
もう治る気がしない

225 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:04:19.81 ID:mjMcoY7k.net
うちも爪噛みみたいなクセあって色々相談したけど、もう4歳だと何と無く手持ち無沙汰でやってる場合は、本人の意思で止めるしかないみたい。
保健師さんには「小学生位になって友達から指摘されたり、可愛く(格好良く)なりたいとか意識して自分で頑張って止めようと思わないと無理かも」って言われた。

226 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:10:58.33 ID:Lw2o5Yds.net
うちも一年以上爪噛んでたんだけど、保育園で好きな女の子に
「爪噛むのやめたら結婚してあげる」っていわれて見事にやめたよ。
母の説得は子に届かなかった…

227 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:11:02.78 ID:Zji1nzKj.net
子供って体柔らかいよねw

228 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:16:13.20 ID:0mmodTy+.net
私自身が爪噛む癖があって幼稚園〜小学校高学年くらいまで爪切ったことないくらいだった
>>225の言うように洒落っ気が出てきた頃にやめようと決めてからすぐやめたよ

229 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 17:26:13.27 ID:Pp85yabs.net
うちはどもりが出たり収まったりの繰り返しで、酷くなってくると母親のせいでストレスかかってるぞと責められているようで苦しくなるわ
小学校あがる前には治ってほしいけど、治療?も特にできないみたいだし本当に辛い

230 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:43:12.33 ID:7TalCO2v.net
>>229
うちも2歳からずっと出たり消えたり繰り返してる
今は消えて数ヶ月。このまま出ないように祈る毎日

231 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:53:54.54 ID:z74PNYGM.net
>>227
体操教室の柔軟体操に2割ぐらいはついていけてないかな。
とくに男子は体かたいね。

232 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:05:04.76 ID:N+FN9D9o.net
>>216、217、219
レスありがとう
お行儀悪い食べ方なんだね
夫は三角食べ三角食べとしきりに言っているからどこかで間違えて覚えたんだと思う
口に入れすぎたら噛まない子になるという点と、上の方に出ていた最近は三角食べも推奨されていないという点を伝えてみます

233 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 23:26:20.22 ID:t/esOn/j.net
今月5歳になったうちの娘もちょうど去年の今頃くらいまで爪噛みしてた。
指しゃぶりも寝る時とかになかなか止められずで、保育園での歯科健診で上の前歯が出っ歯気味になり始めてるとの指摘を受けて本腰入れた。
とは言っても携帯で歯並びガタガタの画像を検索してそれを見せながらこういう歯になっちゃったら大変なんだよ、歯医者さん行って針金付けたりしないといけない、痛いんだよ、
もう年少さんになったし頑張って止められるようにしようね〜と、歯科助手してた経験から矯正の話してあげたらパッタリ止めた。
画像見てびっくりしてたからうちの場合はそれが効いたのかもしれない、
いいやり方なのかどうかはわからないけど…。

234 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 17:12:27.64 ID:VS8WKMGO.net
5歳児持ちだからこのスレROMってるけど、高1の上の子の爪噛み止んだのつい最近だ
2歳で私が仕事始めると同時に始まった
苦いマニキュアも試したけど、おやつに手で食べるものが出たとき上手く食べられないと苦くなっちゃう
見る人が見たら爪噛んでる手ってすぐわかるんだよね、それがあんまりかっこよくないことなんだって分かってくれたらいいんだけど

235 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:28:17.61 ID:gEVnhYB7.net
>>186
まさに年中上がりたて女児で、毎日不機嫌。
これまではわりと物分かりのいい方で、なんでも素直にやってこれたんだけど、ここ最近は癇癪?がすごい。

絵を描いていて失敗すると「もうーー間違えた!消せない!!キィィーー」となったり、ご飯の時間になると不機嫌になって頑として食卓にこなかったり。

幼稚園ではちゃんと楽しくやってるみたいで、不機嫌なのは家でだけ。
明らかに怒り方がおかしいのでそういう時期なのかなーと見守ってるけど、秋口まで続くのかな・・・長い。

236 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:31:34.14 ID:8sMAGnJH.net
>>186
わかります。生みの苦しみなんですかね。描く対象のイメージが先立つようになった、という成長の証?

237 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:02:15.80 ID:8sMAGnJH.net
>>181
大人でも「やれ」と言われると、やる気を無くしてしまいますよね。俗に言う、自己決定感の損失ってやつです。
子供の場合は天の邪鬼の一言で済まされがちですけれど、他律的になると誰だってモチベーションが落ちるんです。
加えて、子供の場合はプレッシャーが増大します。親の評価が常に付きまとうので。

対処方法は、指示の回数を減らすことです。
歯磨き、入浴前後の着替え、就寝前のトイレ。たとえばそういった子供の仕事を、親は自分の仕事だと捉えているため
、知らず知らずのうちに段取りやタイミングまで規程しており、要らない指示が増えているんです。
つまりこれは、子供でなく、ほとんどは親の気質の問題だということです。

指示を与える場合は簡潔に、できれば1回だけ。あとはひたすら我慢。大変ですけれど。

238 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:28:21.56 ID:xkffgJi4.net
>>237
時間があれば自分で動くまでいつまでも待ちたいんだけど、限りがあるからなぁ。早くやって!と言うとやらないから自分でやるまで待つのが正解なんだろうけど上手くいかない
うちは毎日帰ったらすぐに手を洗って欲しいのに何故か頑なに洗わない!!と言われる…
すぐに病気貰うから手くらい洗って欲しいんだけど

239 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 17:05:07.58 ID:hvk6PQGT.net
4歳なりたて
年少クラスになったので初めてドリルを買ってみた。
3歳からの なぞる&めいろ みたいなやつ

最初は簡単なので、できた!と楽しんでヨシヨシと思ってたんだけど少し複雑な迷路になってもよく考えず壁を突破。そしてできた!と満足気だった

果物だけをなぞって…とか説明文を読んでもいまいち分かっていないんだけど、まだ早かったのかな

240 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:35:28.98 ID:Rpeg+fqo.net
4歳の女の子にプレゼントする絵本何がいいかな?

241 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:43:55.80 ID:8sMAGnJH.net
「おばけのてんぷら」とか

242 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:00:29.73 ID:Ps2HqFci.net
>>238
わかる
時間が許せば、それこそ休日とかは一度声かけてぐっと我慢したりするようにできても平日はそうもいかない
朝、起きたらトイレ行ってから、ご飯食べるよ
口に入れて口動かして歯磨きしよう顔洗って着替えて靴下履いて、もう時間ないよ、今日お休みするの?しないなら準備しようよ
帰宅したら手を洗うところから寝るまでずーっと逐一言ってる
子供からしたら、うざいしうるさいんだろうなとは思うけど言わないと本当にずっと遊んでたりぼーっとしてたりするから口うるさくなってしまう

243 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 19:05:58.61 ID:yVc9O2Eb.net
>>239
一度一緒にやってルールを教えて上げたほうがスムーズだと思う。勿論天才なら初見クリア余裕ッスだと思うが、普通は教えた方が色々捗る

244 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:42:05.11 ID:bYWa2Ozr.net
>>242
ベタだけど「○分までに歯磨き〜着替えまで終わらせてね」で放ってみるのは?
余裕がある帰宅後は手洗いと着替えしたらおやつね、終わったら教えてね、で放置するとか

うちは年中女児で毎日凝った髪型注文してくるから、「○分までに全部用意できたらやってあげる、間に合わなかったらお母さんが勝手に決めた髪型」ってルールにして急がせてる

245 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:56:25.08 ID:Ps2HqFci.net
>>244
一応、時間を区切るというのは起きたらトイレ以外は朝と夜ご飯以降はやってるんだ
時間がある時はタブレットで遊びたがるから、本人用の時計を目の前において印もつけて、ここまでに全部の用意をしたら遊んでいいよって
だけどやらない、過ぎても動いてるならまだしも動きもせず、最終的にもう待てない時間になって当然遊ぶ時間もなくなるんだけど、そうすると遊ばせてくれない!ってすねる
都度、この時間までに準備したらねって言ったでしょとかなだめるんだけど、気が散りやすいからその説明すら上の空で毎日ループ

でも最近は私が待てないで声をかける時も多いから、少し待つようにしてみる、ありがとう

246 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:01:50.94 ID:kXPWDN2S.net
うちは10カウント以内に終わらせるゲーム(?)みたいにしてる。
「手を洗います、用意、スタート!いーち、にーぃ…」
みたいな。
進捗状況によって柔軟に「…きゅーーーーぅぅぅぅ、じゅーーーーーーーーーーーーーーう!」
みたいになるけどw
カウントが始まると「やらねば!」って思うらしい。

あと、うちのはオツム決して良い方じゃないから、タスクを一つずつしか意識出来ないんだよね。
手を洗ったら、次、何をするかはこちらが言わねばスムーズに動けない。
つー訳で、ホワイトボードに両面マグネットシートで「手洗い」「トイレ」「(園で使った)コップを出す」みたいにリストにして、終わったら裏返すってのをやったら、前よりスムーズになったよ。

247 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:24:59.13 ID:Ps2HqFci.net
>>246
カウントは乗ってくれる時と、数え始めた時点で急かされてる!ムカつく!って変なスイッチ入るときがあって使い分けが難しい
母がやってあげるよー仕方ないなぁーとかって構おうとすると、急いでやる時もあれば、怒る時もあるし、パターンが難しくて

ボードもわかりやすくてよさそうですね!連休中に用意してみようかな
とはいえ食事中に手も口も止まってフリーズしたりする子だから焦らせ過ぎず声かけも穏やかにできるように頑張ります

248 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:31:32.58 ID:HIFRj1XB.net
>>242
超わかる
何故そんなに何一つ自分で進んでできないんだろう
ダラダラダラダラしててイライラする
褒めたり気分を盛り上げてみたり、怒ってみたり、ご褒美を与えてみたりして毎日やってるけど
なんで子にそこまでしないといけないんだろう…って思う

249 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 21:45:30.32 ID:A7KDRtor.net
指示を出さない、注意をしない、難しいな。
父親ですが、私の顔色ばかり伺う子供になってしまった。
自分もこんな性分なので似たのかもしれないけど、
出来れば娘にはこんなツマラナイ性分にはなってほしくなかったので、ガミガミ言ってないつもりではいたけど、全く出来ていなかったのか。
ご飯粒テーブルに落としただけで、すぐ私の顔を見る。
その度こっちも落ち込む。

250 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:15:49.18 ID:EZj5F6s4.net
>>249
お子さんが顔を見てきた後、どう反応を返してますか?
私もガミガミうるさいから、うちの子もすぐにこちらを見るけど、例えば食事をこぼしたのがわざとだったり、よそ見しててとかならもちろん叱る
だけど口からこぼれてしまったり上手く手が使えなくてとか程度なら大丈夫だよー気をつけてね、とか、こうすると上手くいくよーとかって軽く言うくらいで顔色を伺うって程ではない

怒られるかなって感じで見てくるなら、大丈夫だよって声かけてあげたりしたらこれからでも変わる気がします

251 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:22:40.76 ID:HIFRj1XB.net
育児失敗したって思われてることが子にとっては相当悲しいと思う

252 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:33:24.67 ID:8sMAGnJH.net
>>250
いやー、自分の子供であろうと、人が何を考えているかなんてなかなかわからないものですよ。大抵は誤解が潜んでいる。
子供がなぜあなたの顔を見るのかなんて、確かな理由はわからない。なのに「自分のせいだ」と確信してしまうのは、これは問題があると思います。
言葉は悪いですけど、自意識過剰?(すいません)
ガミガミ言いたくないのについガミガミ言ってしまうのなら、座る位置を変えるなどして、お子さんを注視しないで済むよう工夫をするべきです。
心にばかり目をむけるより、環境を変えることで関係に働きかけるアプローチをしたほうがいい。応用行動分析的に。
そもそも人に言葉で思い通りに動いてもらうなんて、無理なんですから。

253 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 01:57:15.67 ID:MGlUojzS.net
うちはガミガミ言ってもいっちょん言うこと聞かないよw
ようやく自分でお片付けし始めたくらいかな。
性格的な個体差が結構ありそう。
それ以外の人間関係の構築や性格は良いから心配はしてないけど。

254 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 07:05:58.40 ID:XtDLFsky.net
うちも最近は言われたことに対して逆ギレで返すようになってきたわ、今○○しようと思ってたのに!!!!みたいな
怒られるって分かってても絶対やるし、幼稚園の担任にはかなり頑固ですねって言われちゃったよ

255 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:14:49.90 ID:ZnENVSa2.net
>>252
あなたは専門家?

256 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:36:27.84 ID:2KTwy6I9.net
>>246
>つー訳で、ホワイトボードに両面マグネットシートで「手洗い」「トイレ」「(園で使った)コップを出す」みたいにリストにして、終わったら裏返す

これ、うちも似たようなことやった。
ボードに「手洗い」「着替え」「片付け」とかToDoのイラストを描いて、出来たら上からニッコリマークのマグネットを貼る。

帰ってきてすぐそのボード見て、「えーと、手洗いね」「あ、次は着替え着替え」とかいいながらやってた。

これまでは、一連のToDoが途中で分からなくなって遊び始めたりしちゃってたみたい。ボードを見てちゃんと思い出してやれてたのでいいと思う。

257 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:43:17.82 ID:d3f5GFEq.net
>>253
福岡?

258 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:46:59.16 ID:fNnFphX2.net
顔色窺われて悲しいの、わかる・・・!

一時期ホントに余裕がなくて、ちょっとでもこぼしたり、失敗するとガーッと怒ってた時期にそんな感じだった。

ある日、「子供は腕も短くて手先も不器用で、どうしても大人がやってるようには出来ないんだよなあ」と思い至って、故意ではないミスには一切怒らないようにした。
最初は、「おかあさん、おこらないの?」とびっくりされたのがまた悲しかった・・・

そうしてるうちにだんだんと、顔色伺うのがなくなってきたよ。
不意に派手にやられると「ああーーっ」とか叫んでしまうけど、すぐ「しょうがないしょうがない、拭こう!」とフォロー。

259 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:24:52.00 ID:tAAIf9Hh.net
>>257
当たり!

260 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:57:37.02 ID:ggUdEccm.net
>>256
視覚支援は分かりやすくて良いのでは

261 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:33:12.42 ID:T3rq+AIU.net
いまちょうど身長100cmの男子なんだけど、今まで着てた100の服はちょっと小さくなってきて新しく買った110の服はブカブカでストレスたまるわ
95よりも105を作って欲しい

262 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:41:28.12 ID:AHZJVRVi.net
>>261
シップスとグリーンレーベルリラクシングに105サイズの服あるよー

263 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:48:49.90 ID:LKuj5kVN.net
>>254
うちの4歳は今やるから!!とか逆ギレ多めになってきたよ
帰ってきて手洗いうがいは大分慣れてきたけど、そこへ園のコップ等を流しに持って行くタスクを増やしたらどれかひとつ忘れて行く…

264 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:09:07.40 ID:HsMr0J1J.net
>>261
海外系のブランドだと良い意味で微妙サイズあるよ

265 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:11:17.82 ID:wNnj2JZK.net
今月から幼稚園の預けが始まって
夕方5時にお迎え、少し遊んで6時に帰宅
そこから夕ごはん、風呂、テレビ、絵本と流れて
9時就寝した
今まで子育てしててこんな楽だったことあっただろうか…
これからも大変なことあるだろうけど(受験とか反抗期とか)
なんか一つの時代が終わった気がする

266 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 06:05:36.66 ID:WRgo5/3k.net
子供が夜驚症かもしれない。まだ二晩連続ってだけなんだけど
昨日は100の力で殴られて痛くてこっちも抱きしめという名の押さえ込みで対処した
だんだんヒートアップして最終的に叩いてくる様だったので、最初の方になだめてあげるのがいいのかな
叩いたのを叱っても本人に届かないと思うんだけどどう対処したらいいんだろう

267 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 07:52:40.57 ID:BhaxMEHa.net
>>265
いいなー
うち4歳1ヶ月なんだけど、3歳の時よりややこしくなってきて毎日本当大変だわ

268 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 08:07:51.89 ID:UOgxgTxJ.net
>>243
説明も理解できてるのかいないのか、でも根気強く教えてみます。

269 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 09:00:39.79 ID:xFA+NngR.net
>>265
わかる
4〜5歳は反抗とか、その場しのぎの言葉が通じない(子供の方が正論で返してきたり)のは苦労するけど、育児全体で見ると一番楽
何でも一人でやってくれるし、失敗も少ない
下の子のイヤイヤで上の子が癒しになってる…

270 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 12:01:15.86 ID:UUzZxzmf.net
は、についている点々はなにかと聞かれた
読点だよ、文章の切れ目に点を書くんだよ
何もかも続けて書くと読みにくいでしょう?と説明したけどあまり納得いってない様子
やっと文字が読めるようになったところだし今まで話し言葉で句読点なんて概念がないからわかんないんだろうけど、こういう感じで大人が思いもよらない質問にパッとわかりやすい説明できないことが増えてきた
月はなぜついてくるか聞かれた時も、
そもそも地球が丸いとか太陽と月の関係や自転がどうやらごちゃごちゃしてしまって、なんかよくわからん答え方してしまった

271 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:38:33.73 ID:qqd9hh4Q.net
>>270
思いもよらないこと聞いてくるよね
私が相棒が好きなんだけど、祝日に警察署にあげられてる国旗をみて「ママの好きな相棒のやつ!どうしてここにあるの?」って聞かれて、公務員と警察署と日本という国と祝日の関係…どれをとっても四歳に理解させられる自信がなくて何て言っていいか分からなかった

272 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:38:44.59 ID:EVDhX8fc.net
>>270
そういう時は、何でだろうねえ、〇〇ちゃんは何でだと思う?って聞いてあげるのが良いと聞いた
今の時期しか聞けないファンタジックな言葉が楽しくて、ついそうなのかもね!と言ってしまう
うちの場合は、お月様は僕とお散歩に行きたいのかも知れないね、空のお散歩は気持ちが良さそう、宇宙人も楽しそうだからついてくるかも?だった

273 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:17:50.13 ID:w2+z9Mbc.net
年長になったがまだ自転車に乗れない
親の教え方が悪いといつまで経っても乗れないのかな?
トイレトレーニングは親の教え方の問題じゃなかった

274 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:32:44.36 ID:i5TS0QU9.net
>>272
うちの娘は「お月様は私ちゃんのことが大好きなんだよー」と言ってた
おぅ!自意識過剰!

275 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:44:43.91 ID:bYRIChEz.net
>>272
なんでだろうね、なんでだと思う?は聞いてるんだ
それで時間稼ぎして何かしら答えてあげたいと頭の中フル回転するもののろくな答えが出てこないという…
昔は、お月様ぼくの家でご飯食べたいんじゃない?とかかわいい答えしてた息子も
なんでじゃない!わからないから聞いてるの!大人でしょ!と怒る始末…
今日は信号機の色が変わる仕組みを聞かれて
こ、小人が頑張ってるのかなー?といったら
ママ、小人はいないよって言われた

276 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:45:58.33 ID:bYRIChEz.net
>>271
そうなんだよね
大人にわかる言葉では説明できても
子どもには説明の説明が必要になるし…
百科事典でも買おうかな

277 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 19:28:49.97 ID:SfHb0LGl.net
>>274
うちもだw
お月様は○ちゃんの事が大好きだから一緒に遊びたくてついてくるんだよ!だそうです…

278 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 20:06:37.11 ID:Lp0HYAmJ.net
かわいい回答だね、そんな気持ち忘れてしまっててホントに難しい

279 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:08:11.57 ID:c5wQMede.net
>>273
5歳半のうちのこもだよ。2歳半ぐらいに買い与えたけど、乗ったのなんか3年間で5回あるかないか。
まず運動全般苦手。かけっこは超ダントツのビリ。年長全員ができる遊具遊びが出来ない。階段を交互に降りれない。ケンケン出来ない。
とにかく運動に対する拒絶反応がすごい。
2歳まで徒歩1分のスーパーへの週二回の買出し以外は全く外遊びさせなかった結果かな。

280 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:37:40.70 ID:i4iBw/zI.net
買い物で支払いに興味津々の4歳娘
スーパーで買って5000円札出して小銭のお釣りをもらったら
目丸くして、ママ!お金いっぱいもらって良かったね!と言われレジの人に笑われてしまったわ
可愛いやら恥ずかしいやら

281 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:42:00.64 ID:w2+z9Mbc.net
>>279
5歳10ヶ月です
こっちも本人のやる気の問題もある
昨年度年中スレで普通にみんな乗れるみたいな話をされて泣きそうになった

282 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:49:26.32 ID:czeTiQey.net
うちの4歳も3歳の誕生日に自転車買ったけどまだ補助輪付きだなぁ
家が坂道で家の前でも練習できないし、徒歩15分くらいの公園まで行けば練習できるけど、自転車押してやるのこっちの腰が痛いんだよね

283 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:00:20.07 ID:wM5lDWUM.net
うちも自転車どころか、ストライダーも乗れないよ
興味がなくてやりたがらない
運動神経は悪いわけじゃなく、走るのも速い方、プール習ってないけど知らない間に泳げてた
でも自転車は乗らない、乗れない
無理矢理やらせても無意味だから、もう気が向くまでやらなくていいやと諦めた

284 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:00:45.91 ID:wM5lDWUM.net
ちなみにもうすぐ6歳の年長です

285 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:35:43.44 ID:jkIMTlDy.net
年長だけどうちの辺りではまだ補助輪なし自転車は乗れる方が圧倒的に少ないよ
地域にもよるのかな?
年中から何回か交通公園で練習してるけど全然ダメだからしばらく放っておくことにしたよ

>>279は運動能力がだいぶ特殊だよ
小児科や専門分野の先生はなんて言ってるんだろう
うちの、年少のときに低緊張指摘されて月1で療育通ってる現在年中の下の子でも279よりはだいぶマシだなぁ

286 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 23:44:08.64 ID:oK40IG7u.net
うちは3歳前からストライダーをブイブイ乗りこなしてるけど、自転車はまだ与えてないな
乗れるようになっても乗って行く所がないっていうのが一番の理由
今は年中だけど乗れるようになっても親と一緒に自転車でお出かけはまだまだ怖いから無理だし
本人が欲しいって言わなければ小学生になるまで買わないかも
ちなみに幼稚園には補助輪付き自転車しか置いてないよ

287 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:23:26.29 ID:QHYI4ABD.net
うちは小さい頃からロディも公園の木馬もシーソーも拒否してた筋金入りの臆病
ストライダーも数えるほどしか乗らず、年中の今は補助輪つき自転車で徐々に馴れさせている最中で、小学校に上がるまでには乗れたらいいな程度だ
イメトレに自転車の絵本をちょくちょく借りてきたりはしている

同級生の友達はほぼ皆乗れるんだよね

288 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:30:37.96 ID:0bPa4Z/L.net
運動面では自転車乗れるようになって欲しい。練習させたい
けど交通ルールをまだ理解してない、公道を走らせたくないという理由があるから、矛盾してるけどうちはまだ買いたくない

289 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:45:51.08 ID:rVHL4pt3.net
最近はストライダーの影響で自転車ね乗れるようになる年齢がかなり早まってるよね

290 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:53:07.73 ID:Bgb/GQay.net
>>281
ドンマイ!ひまわり学級

291 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:54:41.18 ID:iHJPHYJN.net
すごく頻尿なのが気になる
夕方6時くらいから10時ごろに眠りにつくまで4.5回
夜もオムツにたっぷり
3歳半検診で医者に聞いたら膀胱炎とかですかねーと的外れな回答きた
こんなに頻回だと夜のオムツなかなか取れなさそう
いいけど子供同士お泊まりなんかも時々あるから本人も気にしてるしなぁ

292 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:31:00.45 ID:+JmrDs18.net
こないだ録画した火垂るの墓をみてしまった..。節子4歳だから自分の子とダブってきっついわ。
親になってからみると色々視点かわるね

293 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:48:08.34 ID:Oy4w1som.net
都心なのに年中で9割が乗れるなんて
練習スペースが多そうな田舎かと思った
593 名無しの心子知らず sage2018/01/27(土) 20:43:47.79 ID:g6RPyeHv
>>592
女児で本人が興味を示さなくてうちは乗れないけど、クラスの9割は補助輪なしで乗れてるよ
早い子は年少から乗れてた
都心住みで乗せられる場所少ないし、それぞれ自転車乗ってる親子(小学生とかね)見かけると危なくてヒヤヒヤするから出来ればこのまま乗れないでいて欲しいぐらいに思ってるw

294 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:57:43.68 ID:hcvz9n3S.net
年中で9割ってすごい
うち三輪車すら乗れなくて焦る

295 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:06:21.82 ID:Oy4w1som.net
281が気になって探しに行ってみた
専業も多いスレだったので都心で専業ならいくらでも自転車教室があって不利とは言えない

296 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:26:39.66 ID:RHlI71eK.net
でも結局自転車なんてみんな乗れるようになるんだしね
乗れるのが数年早いかくらいで、何も変わらないと思うけど

297 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:30:28.34 ID:dVJoxYAf.net
年少で乗れたのはよっぽど有利な環境なのかと思ってしまう

・一人っ子か末っ子で自分より下の子が居ない
・父親以外にも練習に付き合える祖父母が居る
・周りに練習スペースが多く自転車教室もある
・本人にやる気と運動神経がある
・祖母と母親が専業で練習時間が多くある

298 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:31:08.07 ID:0b8/yuYZ.net
小学生の時は乗れたけど今は乗れないわ

299 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:31:31.63 ID:GrvAL3Xe.net
うちの夫は小学校6年まで乗れなかったらしいw運動神経はかなりいいんだけど、また何か違うのかな
息子は低緊張だけどストライダーはすぐに乗りこなしてた。自転車は乗らないと拒否してる

300 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:42:47.08 ID:dVJoxYAf.net
>>296
いや自転車に乗れないまま大人になってしまう人が居るみたい
子供自転車を使える幼児体型のうちに乗れないと大変になる
私も乗れるようになった半年後の10歳の誕生日に大人自転車を買って貰った

301 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:47:19.01 ID:6Ej0eb8X.net
>>297
これね
特に一行目
下に小さな子がいたら、下の子抱っこして追いかけるの無理だし
一緒のペースで進むのもまず無理

302 :sage:2018/05/04(金) 07:49:27.30 ID:QHYI4ABD.net
>>297
加えて、ストライダーや自転車に乗っている友達が多い
友達の姿に刺激されてか、公園のレンタサイクルで競うように乗ってたよ
東京市部だけど、年少のときから乗れてる子が多かった

303 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:52:10.76 ID:6Ej0eb8X.net
でも自転車乗れないと色々と制限されるから10歳くらいまでに乗れるようにしてあげたいよね
知り合いのママ友が自転車乗れなくて、子乗せ自転車も使えないから
家から徒歩圏内の園バス停車場利用できる幼稚園しか入れられないし、乗り遅れたらもう終わりって言ってた

304 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:56:24.61 ID:RHlI71eK.net
>>300
そうなんだ
乗れない人周りにいなかったから知らなかったよ
高校生になったらほぼ自転車通学の区域だからかな
やる気ないとやらないから待つしかないんだけどさ…
いつやる気になるかな

305 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:19:11.10 ID:G9v71tO8.net
>>279
自転車はともかく、階段とケンケンは発達検査の項目にも含まれてるからやる気とか運動神経の問題じゃないと思うよ

306 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:43:16.75 ID:e2kFhAFz.net
保育園児だけど、4歳になる直前に自転車買ってその日のうちに補助輪外れたわ
園庭にストライダーがあって毎日乗り回してただけで家での練習はなし

307 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:46:08.83 ID:ZFFyes+z.net
4歳になってから口答えばっかりするようになってストレス
叱っても生意気ばっかり言うし、〜〜でしょと叱ると「ママが〜〜でしょーだ!」みたいなことばっかり言う
成長の過程だと分かっていても腹が立つし、それで強く怒りすぎてしまうのもストレス
こっちは怒りたくないんだ、仲良くしたいから意地悪言わないでと話しても1時間もすれば口答えが始まる
GW早く終わらないかな

308 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:56:08.92 ID:UwqAYur4.net
>>307
私が書いたのかと思った。
「ママのくせにー」とか言われる。
保育園でろくなこと覚えてこない。

309 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 08:58:34.63 ID:V5E3kfjK.net
多分本人のやる気が一番関係あるんじゃないかなぁ
4歳の誕生日にへんしんバイクを買って1ヶ月くらいでペダルつけてすぐに乗れるようになるその後はあまり練習させてなくても乗ろうと思えば乗れるようになったので5歳誕生日に18インチ買って乗れるようにって感じ
あとは私が専業で自転車練習できるくらいの公園が近くにあるかな

310 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:18:52.37 ID:q32NAM7E.net
>>308
人のせいにして嫌だわ〜と思っていたら、あるあるなのか!ちょっと安心。

311 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:07:19.09 ID:ph7m/9Zu.net
年長で補助輪取れないよ
早生まれだからのんびりしてたけど、そろそろ取りたい
箸もなかなかマスターできないし、心配すぎる

312 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:24:23.72 ID:bQCfuqIh.net
>>311
うちも早生まれな上に小柄で自転車まだだし
箸はアンパンマンのバネ付きの箸しか使えない
箸は頑なに嫌がるから今は様子見してるけど気持ち焦るよね
この1年の成長も心配だし来年もますます色々心配だ

313 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:50:01.39 ID:LGbQdgjG.net
うちもママのせいでとかママが悪いとか言われるわ
園でもそんな感じだとお友達減るよって思うけどそのへんは一応大丈夫みたい

314 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 16:44:23.27 ID:udaT6CGZ.net
俺が子供の頃は自転車なんか並以上の家庭しか持ってなかった。
親父が盗んできたのか拾ってきたのか知らんが、小六のときボロボロの小児用自転車が家に来た。
周りにバカにされながらも練習したよ。小6でね。

315 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:10:43.83 ID:xAeiX3TU.net
>>311
心配しなくてもいつかできるようになるさ

316 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:20:17.40 ID:dVJoxYAf.net
>>314
>>299を参考にして話作られても面白くない
スレタイ児の話を全くしないのは育児板どこでもスレチだから
自分自身の子供の頃を語れる専スレあったよ
スレ読んだら小学生まで大丈夫
育児に役立て!自分の赤ん坊〜幼児期の記憶4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1407371862/

317 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:22:49.91 ID:2ac3SAC+.net
>>279
>2歳まで徒歩1分のスーパーへの週二回の買出し以外は全く外遊びさせなかった結果かな。

虐待だよね。自覚ないのがすごい。

318 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:24:10.28 ID:Sowrrmcc.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg
https://blog-imgs-82.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/201510202010138d0.jpg

319 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:03:23.90 ID:AKcCp+fP.net
>>317
おもった
徒歩1分のスーパーしか行ったことないってゼロ歳でもレアケースだよね…

320 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:37:59.13 ID:E2/pJdnV.net
児童館とかも行かなかったのかね?

321 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:01:33.55 ID:6Ej0eb8X.net
単発だし連休のアフィリエイト用の釣りだと思いたい

322 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:07:27.06 ID:EZC+0223.net
>>297
1番は本人のやる気だと思う
負けず嫌いで頑固な娘は周りのお兄ちゃんお姉ちゃんに置いていかれるのが嫌だったみたいでガムシャラに練習してた
結果3歳の誕生日前後には補助輪なしで乗ってたわ
闘争心がない下の子は3歳半になっても補助輪付きの自転車すら乗らないw

323 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:10:11.50 ID:udaT6CGZ.net
>>316
昭和40年代生まれなら自転車ない家庭とかザラだったから作り話だなんて思うこともないだろう。
ここは女が多いから下手すりゃ平成生まれが大半かもしれんが、とりあえずお前さんは幸せな時代、家庭に生まれたんだな。

324 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 22:42:32.61 ID:AKcCp+fP.net
とりあえずスレチだから
育児板なんで

325 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:23:15.08 ID:efBwnYnh.net
うちはあさひのキッカーグランデで練習中。
マイナーなのか通りがかかりの同年代の子やその父親からの視線を感じる。

326 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 00:25:07.91 ID:pTl7wkYg.net
>>324を見て>>149を思い出した
現4-5歳児の育児について話をしない人は女であってもスレチだ
無理なら誘導された専用スレに移動するしかない

327 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 08:55:45.20 ID:B2UTDtod.net
>>279
ネグレクトの結果だから自業自得だね。本当に可哀想。

幼児期外遊び、多い子ほど運動得意
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKB646TVKB6UTIL02T.html

328 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:11:45.22 ID:pTl7wkYg.net
4年前だけではなく今でも
586: 名無しの心子知らず [] 2018/05/03(木) 20:38:16 ID:c5wQMede

GWなんかイラネ。
一日中、家で子供と遊ぶのなんかまっぴらごめんだがコレが代休込み、中一日はさんで8日も続くとか地獄以外の何物でもない。

329 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:23:17.35 ID:XgM1vp15.net
外で遊ばないと間が持たなかったけどどうやって1日過ごしてたんだろう

330 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:25:05.49 ID:GrnTGmAR.net
>>329
わかるー。
家遊びでも充分な大人しい子なのかな。

331 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:46:06.31 ID:7gQr3bb+.net
>>328
この人自身そうやって育ったのかな。保育園に入れた方が良かっただろうね

332 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 13:41:22.16 ID:MHnLmoV3.net
4歳1ヶ月なんだけど最近言い訳がすごい

333 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:04:16.60 ID:fljT+JDI.net
>>181
http://hoikushipapa.blog112.fc2.com/

334 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 17:38:47.78 ID:EuO30MRQ.net
4歳4ヶ月の娘はおはようとかありがとうごめんなさいを促さないと言わない
怒られても何で怒られてるのかわかる?って聞いても悪い事したから言う事聞かないからしか言わないし…
こういうもの?

335 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 17:59:08.31 ID:3QHUyQVI.net
おはようっていっても返事しないの?

336 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 18:24:48.33 ID:pTl7wkYg.net
>>334
単語をオウム返しするだけなので言葉が遅れてなければ1歳半でも一応できる
年少4歳なりたてで言葉が遅れてる子でも会話は流暢じゃないが自分から挨拶する

337 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 18:47:11.58 ID:EuO30MRQ.net
>>335>>336
家ではおはようも自分から言うし返してくれるんだけど、外ではおはようって言われても黙ってておはようは?って促さないと言わない事が多い
ありがとうもごめんなさいもこんな感じ…

338 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:15:17.59 ID:SPmkd/k1.net
うちの4歳も言わないよ
言えた方が良いんだよー、と伝えると、恥ずかしいんだもーん…と言い訳してるけど。
親には言うんだけどね。

339 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 20:31:37.79 ID:WBH0Bmua.net
うちも園で担任の先生や園長に挨拶しなくてとても気まずい
自分から挨拶するところを見せたりおはようだよって促してはいるけど

340 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:09:22.71 ID:pwZYXzEr.net
転勤により、待機児童になってしまった4歳
行く先々で、「何歳?どこの保育園(もしくは幼稚園)行ってるの?」と聞かれることが多く、その度に私が「待機児童で…」と答えていたら、最近自ら「4歳です、待機児童です!」と自己紹介するようになってしまったw

341 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:29:58.41 ID:67z7AylY.net
4歳で待機児童!激戦区なのかな
上の子のお友達が転職でこの四月から都会へ引っ越してしまったから、無事入れたか心配だ
下の子は絶望的だと言っていたし

342 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 06:42:40.84 ID:xMpltY2H.net
これ以上は専スレだな
どうする?幼稚園選び 19日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511369916/
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523525296/
4-5歳でも待機児童なら両方OK

343 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 12:50:01.00 ID:jtBmAzIE.net
>>334
恥ずかしいんじゃない?うちも機嫌悪いと無視したり、人見知りで挨拶出来なくなる節があって困ってる

>>327
私自身、よく外で遊んでた記憶あるけど運動神経悪いよ。ただ体力や持久力はある
そしてよく外遊びさせてる4歳の娘も運動発達遅めが悩み

344 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:38:49.91 ID:sR8z6Prn.net
>>340
可愛いww
早く入れるといいね

345 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:49:41.26 ID:Pmdm6sfM.net
小学生くらいの男の子に「おにいちゃん、いくつ?」「何年生?」と聞いてもそっぽ向いて答えないからイラっとした。
その子の妹が「私は4歳、お兄ちゃんは7歳!」と元気に答えてくれた。

346 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:50:33.76 ID:lKO0P+JA.net
2歳くらいの時から、挨拶と愛想振りまきを叩き込んだからどこ行っても安心。

347 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:09:33.87 ID:6g07OebA.net
叩き込んだら出来る子の話はしてないんじゃないの?マウンティングゴリラさん

348 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:17:48.15 ID:hsJhzr6h.net
親がいくら教えても言わない子もいるもんね。
親しい子がそのタイプだけどママさんもちゃんとした人でおはようは?とかいつも促してるけどなかなか言えない感じ。

349 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:27:25.73 ID:eU7ZyJn7.net
>>345
言えない子は言えないんだよ
極度の緊張で言えない

350 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:31:59.70 ID:tGf493z2.net
第一子より下の子の方がしっかりしがちの典型
ま個人差はあるだろうけど

351 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:32:10.61 ID:cinRW5By.net
>>347
マウンティングゴリラwww
めちゃくちゃ笑ったわ

352 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:35:09.66 ID:HHN58nsK.net
>>345
わたし、魔女のキキです。こっちは黒猫のジジ。

を思い出した。どうでもよくてごめん。

353 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 15:36:35.08 ID:EvUbHUzP.net
上の子がそうだったな4歳くらいで恥ずかしい気持ちが勝って言えなくなった年長くらいで恥ずかしいけど言わなくちゃと小さな声だけど言えるように
今小学生だけど、この前挨拶の出来る子ですねって褒められたから多分できてるんだと思う
下はガンガンいこうぜなタイプだから、恥ずかしいって気持ちはあまり無さそう

354 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 16:17:53.97 ID:gtSN7bKb.net
あるある
上5歳、下2歳の兄妹だけど、下の子は教えなくてもおはよう、ありがとう、ごめんなさい完璧
誰に対しても言えるわ
上は慣れた人になら言える
さんざん言い聞かせてようやく

355 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 16:32:08.34 ID:fQeU4Do7.net
うちは気分のムラで言ったり言わなかったり
真っ先に、おはようございまーす!!と張り切っていう日もあれば、だんまりの日もある
親としては出来るのになぜ?と不思議

356 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:43:58.62 ID:XvXiWd0e.net
334だけど同じような子がいて安心した
朝は恥ずかしい気持ちが勝って言えないのかな?帰る時はよくねぇねぇ、○○のお母さん!って話かけてるから不思議だわ

357 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:51:11.53 ID:L+oTrR8H.net
うちも全く一緒の恥ずかしがり屋の五歳児だよ
本人はいつも心の中では言ってる
お姉ちゃんになったら言えるとか言ってる

358 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 19:10:50.38 ID:S9FKcoV9.net
>>352
今日ちょうどDVD見てたわ

359 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:43:54.96 ID:qnfeOWyA.net
3歳くらいまでは人懐っこくて誰にでも挨拶しまくってたけど4歳半くらいから、よその大人の人に対して緊張する、てれる?みたいな感情が芽生えるようになったらしく突然挨拶しなくなったな
私の足に捕まってはにかんでる
それまでグイグイ挨拶するタイプだったからびっくりしたけどこれも成長過程かなーと思ってる

360 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 04:38:48.99 ID:PmipM08S.net
>>359
そうだよね成長過程だよね
でもそこで今の時期特有のものだからーとほっとくとやっぱり良くないよね?
照れが出てきたんだな、と分かりつつ親は率先して挨拶子にも促ししてかないと
また自然にできるようにはならないよねきっと

361 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 08:34:34.73 ID:A0yJOSCr.net
軽く促すくらいはするけど、しつこくはいわず私がしっかり挨拶してるとこ見せ続けたよ
恥ずかしいことじゃないよ、しない方が恥ずかしいし相手も悲しいよってたまに言うくらい

362 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 11:12:07.28 ID:MVnG8cEF.net
>>360
あまりいいすぎると逆効果らしいよ
タイプによってはますます出来なくなるし挨拶するタイミングのたびにお母さんがおこる、みたいな連想で余計苦手になっちゃう事もあるみたい
だから隣で親が見本見せるくらいでいいらしい
と言われて頑張ってみたら少しずつ挨拶できるようになってきたよ
とはいえ、仏頂面の子供の横で気にしないふりってつらいよね。まるで躾してないみたいだし、自分だって挨拶してほしいのに、とつらかった

363 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 14:28:16.20 ID:BZLTo3+0.net
>>362
私の母が保育士だったけど、同じようなことを言ってたよ
あまりに強要しすぎると場面緘黙を引き起こす子もいるから、責めたりしつこくすると逆効果だと言ってた

364 :360:2018/05/07(月) 14:29:59.32 ID:d1P5kb2w.net
なるほどね加減が難しい
相手が園の先生ならまだ分かってくれてるかな
ご近所さんとかたまに会う親戚とか辛いな

365 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:21:27.10 ID:rnjAtBgG.net
5歳と2歳が一緒に遊ぶようになって家事がはかどるー
GW明けの部屋の汚いこと汚いこと

366 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:36:11.73 ID:O/HL4x4b.net
5日から旦那と4歳が義理実家に泊まりに行って、ほとんどご飯を食べてくれなかったらしい。
そして6日に高熱が出て、食欲がほとんどなくなって、今日熱も下がってきたので急いでお風呂に軽く入れたんだけど、びっくりするくらい痩せててびっくりした。
たった2日でこんなに変わるものかと可哀想になった。
今は少しずつ食欲を取り戻しているけど、お腹を下しているのでまだまだ普段の体に戻すのは時間がかかるのかな。

367 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 01:24:36.78 ID:FNOITlIR.net
>>366
うちも以前お腹壊してご飯食べられなかった時すっごく痩せた。
そして低血糖になったよ。
低血糖なんて知らなくて意識朦朧となっててものすごく焦ったよ。

368 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:34:34.03 ID:Nogn4ph1.net
大人の真似してカッコつけて挨拶するようになってしまった4歳の終わりかけ男児
「あっ、ども、こんちは!」とか「あっどもども、こんにちはでーす!」とか、何故か「どーもいつもお世話になってます!」とか
生協さんのお兄さん(涼真似)とかヤマトのお兄さん(志尊似)とか、自分の身の回りで見た目とか働く姿がカッコいいと思った人の真似から入ってるみたいなんだけども
こっちがかなり恥ずかしいのでやめて欲しい…
でも大きな声でしっかり挨拶してるから叱るわけにも…

369 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:11:18.75 ID:tR/dRj8x.net
子供が先生の説明を聞かずにボーッとしている…
1対1なら話は聞けるけど、一斉支持がダメみたい
どうしたらいいんだろう

370 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:32:34.55 ID:ngKa0vEB.net
>>368
イケメン多いな羨ましいw

371 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 10:18:51.49 ID:6l9E34v9.net
>>368
そんなイケメンお兄さん達が配達してくれるなんてどこそこ引っ越したいw
挨拶も大きな声でしてたら全然オッケーだよ!

372 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:19:52.88 ID:Ay3TGv+k.net
>>369
うちもそう
義父が小学校の校長だから相談したら「集団で訓練しないとねー」って流されたわ…
イベントとかアクティビティに参加すればいいのか?

373 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:45:13.42 ID:IW196h3I.net
>>369
幼稚園で指導されるし徐々に聞けるようになるんじゃないかな
うちは保育園のだけど、小さい頃から指導されてるから集団ではちゃんと聞いて指示に従える
逆に親と一対一では全然聞いてないわ

374 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:15:17.76 ID:37LL6i6/.net
4、5歳児に対する躾の話なんだけど、
夏に5歳になる年中女子
とにかく叱られると反抗する
幼稚園の用意をしなさいとかご飯を早く食べなさいとかごく当たり前の生活習慣を言ってると思うんだけど素直に聞けるのはまだ先?
最終的に泣きながら意地悪ばっかり言わないで!
私にも優しくして!って言われるんだけどこれって愛情不足なんだろうか…
下の子はもうすぐ2歳だけどそれと比べて怒られてるって思ってるのかな…
切り替えは早い子でそんだけ泣いても10分後にはケロッとして普通に甘えてきたり話しかけてきたりするんだけど、同じことで怒られることすごく多い
すぐ忘れてるのかな

375 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:45:56.49 ID:aCilJJOt.net
同じ。
何か悪いことをしてやめなさいと怒ると意地になってますますやったり。
うちは逆に一人っ子でかなり愛情そそいでいて、
甘やかし過ぎでこうわがままになってるのかなと思ってるところ。

376 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:47:44.63 ID:z9G7lcbd.net
>>374
うちも。第二子妊娠中だからまだ一人っ子状態の年中女児だけど、
保育園の準備からご飯からお風呂から、全然自分からやろうとしない。
「次なにやるんだっけ?」「(時計の)長い針がどこになるまでにやる?」とかなるべく本人に考えさせる感じから言いはじめるんだけど、こっちが促し出すと「もー言わなくていいの!」とか「えー…」とか口答え。
朝なんて時間ないから急かすと最後の最後までグダグダしてたくせに最終的に焦って泣き出すし
こんなに毎日同じことばっかり怒られて、この子は学習能力大丈夫なのか?と不安になる時がある

377 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:44:14.50 ID:ngKa0vEB.net
>>374
あるあるじゃない?
女子の方が情緒の発達も早いし弁も立つから
言い方に怒気を含めず伝えてみては?
注意の内容で言い返してるというよりも、言い方が気に食わなくて反抗している場合もあるし。

378 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:54:26.43 ID:ytkk/6lj.net
>>374
同じ同じ。多分この年齢あるあるなんだろうね
やってと言うと反抗して嫌だと言う。保育園から帰宅後毎日手洗って!嫌だ!と喧嘩してるわw朝の準備も声かけないとずっと遊んでるよ
時計まだ読めないからEテレ付けてこの番組終わるまでに食べ終わるとか用意終わらせるとか習慣づけてる所

379 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:03:02.95 ID:BpyXkG4m.net
>>374
同じ同じ
優しくいったらスルー、怒って言ったら逆切れ、ご褒美ぶら下げたらご褒美先に要求貰えなくて拗ねる、脅してみてもヤダしか言わない
かなりのハイテンションで褒めると動く確率幾分高いけど、毎回あんなテンションこっちが持たないしそれで動かなかった時の喪失感脱力感ハンパない

380 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:06:13.11 ID:CasbttI7.net
うちも最近意図的にスルーされる
主に自分のしたいことをやりたいとき
今朝もご飯食べずに紙飛行機作ってたから怒ってしまった
怒ると「はぁーぁい…」みたいな感じで従うけど、言わなくても出来るようになるのは夢のまた夢だ
保育園ではしっかりしてますよと言われるのに

381 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:29:38.69 ID:X5NFzNLa.net
>>378
テレビ見ながらご飯食べてくれる?
うちはテレビつけると絶対食べてくれないから朝は支度が終わって時間があれば、にしてる。
時計は読めないから指定の時間に音楽かけてこれが流れたらちょっと急いで食べよう、と誘導してる。
女の子でヘアセットに時間がかかるから、髪の毛する時はテレビ見せながらしたらすごく楽に出来るよ。

382 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:41:44.65 ID:+qC3eGM1.net
3月に5歳になった年長男子。
基本動作がのんびりで、準備もトイレもご飯も遅い。
保育園でトイレに行くのが遅くて、新年度始まってもう2回もトイレの中で間に合わずおもらし。
加えて、3歳から園にずっと指摘されている「ご飯遅い問題」が全く改善されず、満足に時間内で食べきってない様子。
クラスメイトに「お話ししてたら間に合わないよ」と指摘されても聞く耳持たずで、結局お昼寝までのスケジュールをこなせてないみたい。
マイペースにも程があって、頭を抱えてる。
食に興味ないのか、家でもお腹が6〜7割満たされてくると遊び食べ始めて、結局怒鳴って終わってる。
気にいるとすごい食べるのに、歯がゆい。
心優しくていい子なのに、その一点でいつも怒鳴って終わるのが本当に嫌なのです。
何か方法はないでしょうか。テレビつけない、終わり時間を区切るなどは試しています。
下の1歳児の方が、ご飯に関しては園でも家でもパーフェクトで、比べちゃいけないとわかっていても辛いです。

383 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:02:01.34 ID:t0FKPsV2.net
テレビ見ながらご飯食べないから、1日の中でテレビを見る時間がほぼない
最近はテレビも面白いものがあるし、テレビで得られる知識もあるから残念…

384 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:08:59.17 ID:CcpGm8g0.net
うちの4歳半も何かとマイペース
満3歳で入園した頃に比べると少しマシにはなったと思うけど着替えも食事もせっついてなんとかやらせてる感じで最終的に怒鳴る事もよくある
先生に聞くと幼稚園でもマイペースらしい
マイペースでも自分でやろうという意思があって偉いみたいな事言われたけど集団生活の中ではたぶん迷惑かけてるんだろうなぁと思うといたたまれない
今はまだそういう時期なのかもね…はよ学んでほしい

385 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:20:59.58 ID:kicCZN5G.net
>>383
じゃあ見れば?

386 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:46:47.34 ID:t0FKPsV2.net
>>385
テレビ付けてたらボーッと見入ってしまって何も進まないの

387 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:14:12.67 ID:610O79Yl.net
374だけど、こんなにわかってくれる人がいてホッとした
みんなありがとう
リアルだと周りは大人しかったり少し幼かったりの子ばっかりで親に向かって徹底抗戦仕掛けてくる子がいないの
だからうちの子がキツいのか愛情不足なのか満たされてないのか…とかいろいろ悩んでた
幼稚園の先生からは新しいクラスになって微妙な時期だから甘えさせてあげるのもいいかもしれないって言われたんだけど、生活習慣に関してはきっちりしてほしくて言い過ぎてた部分もあるのかな…
今ここで甘やかすとできなくなるのが怖い

388 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:01:55.26 ID:ytkk/6lj.net
>>381
朝は見ながら食べてくれる。私がその間に家事やったり準備もしたくて…でも躾的には食事の時はテレビ付けない方がいいんだろうね
うちはそれで円滑に進むからそうしてるけど

389 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:12:54.65 ID:SIcL5Y2J.net
>>382
マイペースで心優しいならその子のペースにさせてあげるのがいいと思うけどなあ
私自身がマイペースでぼんやりした子だったけど、10歳くらいからしっかりし始めて、中学生には反抗期と共に完全に自立した
親もマイペースにさせてくれたなあ、ひらがななんか6歳で覚えたくらい
今時だったらありえないくらい遅いよね、一応知能に問題は無いw

390 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:41:30.71 ID:SLwJhz3h.net
>>382
もう食べる6〜7割分の量だけに設定してみるのもいいかもね
誉め殺ししつつ食後に果物とかで調整して、徐々にメインのご飯増やすとか
いつも怒られるご飯の時間をなんとか誉められる時間と認識させてあげられれば本人も少しは誉められたい欲が出るのかも…

391 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:53:17.11 ID:xlWBFFOX.net
>>382
同じような今小五の息子いるけどまだ給食はダラダラしゃべり食べしたりで遅いらしいw
運動量が爆発的に増える小学校入ってから
食べる量と速さ問題は改善されたからあと数年だ!

392 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:56:40.29 ID:xlWBFFOX.net
>>374
叱ると早くなるどころか失速してそのうち私なんて…と、言い出す自己評価低め5歳年長がいるけど
叱るは1割残り9割は褒めておだてて誘導してる
上は褒めると調子に乗ってやらないタイプだったから
やっぱ年というよりその子の性格や個性だと思うから同じ兄妹でも臨機応変にするしかない

393 :382:2018/05/09(水) 13:03:09.89 ID:+qC3eGM1.net
まとめてお礼です、ありがとう!
保育園がルール管理に厳しめで、4歳児クラスの時はみんながお昼寝している教室の端に机を寄せて一人で食べさせられていた時もあって、その時に比べたらお昼寝に間に合うくらいに食べ終わるから多少は改善したんだと思うんだけど、心配しかなくて。
その報告受けた当日の夜、想像したら可哀想で泣いてしまった心弱い母親です。
クラス一小さくて痩せてるし、下手したら下のクラスの子より体格が劣るから気になってしまって。
でも、今の状態がいいとは思わないから、アドバイス頂いて本当に嬉しいです!
自慢の息子なんだが、それを伝えてあげたくてもご飯というルーティンでつまづいて叱っちゃうから、同じ悩みの人もいるって教えてくれたのもありがたいです。

394 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:21:27.78 ID:XtBNqtlQ.net
4歳の娘が絵本を音読してたんだけど、「3つ4つ5つ」を「みっつ、よんつ、ごつ!」と読んでて吹き出してしまったw
読み書きもできるし、大人顔負けのことを言ったりするから忘れていたけど、この子はまだまだ知らないことのほうが多いんだなぁと改めて気が付いた

395 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:22:33.01 ID:aedHoyAM.net
いつつをごっつ系はもうこれで何回見ただろうか
アルアルなんだね

396 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:26:01.14 ID:4cLXUpz1.net
ええ感じと言いたくなってしまう…

397 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:39:59.80 ID:3IrxPccN.net
最近4才の娘が
「ママすきー」とか言ってくるけど、見捨てられ不安からのご機嫌とりなんだろうな

私って子育て向いてないんだなぁ
養護施設とかの方がちゃんと育ててくれるんじゃないかとか
夫や祖父母が育てた方が良い子になるんだろうとか考え出すと自分の存在意義に疑問が出てくる

398 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:50:46.39 ID:RSvsPEjn.net
>>397
じゃあ手放したら?

399 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:58:38.49 ID:p8TQ3IFq.net
そんな事ないよ!娘さんはママが大好きなんだよ!
代わりはいないよ!
ママも大切な存在だよ!

400 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:10:55.24 ID:Z5AdYiiH.net
もうすぐ5歳の娘、毎日寝る前に「今日も悪い子でごめんね、嫌いにならないでね」という。

その度に「娘ちゃんはいつもすごくいい子だよ」「何があっても絶対きらいになんかならないから、そんなこと言わなくていいんだよ」と言い聞かすけど、欠かさず毎日言ってくる。

普段から一緒に遊んだり褒めたり「大好きだよ」と声かけたりしてるんだけどなあ・・・
虐待してると思われそうで他人には相談できない。

401 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 01:42:58.63 ID:QSz6zuhv.net
>>397
見捨てられ不安て初めて聞いた。いわゆる育児書とかに出てくる用語なんだろうか。
娘さんが見捨てられると不安に思うような対応してるの?

402 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 02:49:27.73 ID:mTl+lWL7.net
>>400
寝る前に、いい子だよ、大好きだよって言ってもらいたい誘い受けだよ
気にすることないと思うよ

403 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:05:52.79 ID:PoLTkxuh.net
4歳なりたての年少息子なんだけど最近赤ちゃんの時みたいに夕飯食べながら寝ちゃうことが増えた
慣れない幼稚園で疲れてるんだろうけどほぼ毎日食べながら寝ちゃう
昼寝させたほうが良いのかなーでもそうすると絶対夜寝ないしな…

404 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:17:00.31 ID:L74brxM1.net
お母さんだあーい好き!を過剰に言う四歳半男児。
わたしも怒りすぎて機嫌とってる?とか不安になったからわかる。
ご飯食べててもただ歩いててもしょっちゅう言う。
お母さんも大好きだよ!の返事が嬉しかったり、好きの気持ちをほんとに素直に言ってるだけみたい。

405 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:39:19.50 ID:0NYHWj1Q.net
>>403
先にお風呂いれちゃうと少し目が覚めると思う

406 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:46:45.17 ID:aYVjylgA.net
>>403
4歳になったら昼寝は本人が勝手に寝ない限り不要って育児系の専門の人が書いてたよ
できれば夜を前倒しにしてごはんが食べられるように時間調整かな
うち5時とかに食べたりしてる

407 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:57:32.68 ID:YTUStpTZ.net
>>394
うちの子は4個のことを「しっこ」と読んでたよ(笑)

408 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:29:29.73 ID:UipnlNgn.net
>>407
同じwwwいちにさんしって読むからそのまましっこだよね

409 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:36:44.92 ID:fqqILJEv.net
四歳成り立てだけど、まだ数字もひらがなも全く読めないや。

410 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:47:58.36 ID:0anzhKsP.net
うちの子ははらぺこあおむしの歌でりんごを4つ食べましたのところをりんごをよつつ食べましたって歌ってたわ

411 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:00:36.17 ID:nfMUg+UG.net
>>409
同じだったよー
でも5歳になって突然数字、ひらがな、カタカナ、英語全部読めるようになったよ
完全に興味の有無の問題だった

412 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:11:06.12 ID:PoLTkxuh.net
403です。アドバイスありがとうございます、
今日からお風呂先にしてみようと思います。
今も6時前には夕飯にしてるけど更に早めてみようかな
下に低月齢双子がいてなかなか難しいけどやってみます!

413 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:42:06.70 ID:F8cz6XeX.net
あるある
いちひゃくえん!とか

414 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:33:43.73 ID:cKZixMTV.net
そういうとき、日本語って難しいんだなと再認識するわ..

415 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:57:35.74 ID:7Q5gy4Ni.net
5歳児、ただ数字を言っていくだけなら出来るんだけど、実際のモノの数を数えるのが苦手
ここからひとつ増えると何個?とか、5の次は何?とかになると、さらに難しいみたい
文章も読む事はできても意味を理解するのが難しいみたいで、こういうのも成長とともにわかるようになるのか、それなり訓練もいるのかなー

416 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:00:32.76 ID:DnDVQmM2.net
〆たあとごめんだけど、年少の2学期頃まで、少数だけど、6時前に寝ちゃう子なんにんかいたよー
朝もそれなりに早起きの子と、朝も8時までとか起こさないと起きないって子もいたよ
体力がもたなかったり、気疲れしたりしてるんだろうねって話してたよ

417 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:40:21.40 ID:DNNtZkOy.net
30半ばのフツーのおばさんですが、4歳娘が最近、「お母さんてなんでそんなに可愛いの?」と異様に褒めてくる。
「いや娘ちゃんの方が可愛いよ」と返すと「お母さんの方が1000倍可愛いよ!」と。
外でやられるとマジ恥ずかしい。

418 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:49:46.72 ID:wiNES5t8.net
>>410
よっつはいちご

419 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:36:57.90 ID:Ofjy+i9U.net
>>417
可愛い!

420 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:42:17.20 ID:jQXjaq9/.net
>>417
うちもたまにフルメイクすると娘が「プリンセスみたい!」と褒めてくれるw

421 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 15:35:22.84 ID:mxUbR9yw.net
>>420わかるw
うちの息子もプリンセスみたい!って言ってくれるわw

422 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 15:42:20.86 ID:PRKchG1T.net
>>415
時々実際に数えさして、種は撒いておく。
成長とともに、ある時パッと理解するようになる。

423 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 16:29:55.60 ID:fqqILJEv.net
>>417
全く同じすぎてビックリw自分が書いたかと思ったw
うち七歳の上の子も一緒になって言ってくるから、もはや二人してやるネタだと思ってるw
外でやられると本当に辛いよね。

424 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 17:29:49.10 ID:7eeYw6+I.net
>>417
5歳娘だけど同じ様な顔で同じ様なやり取りしてる
なんかふと自分達を客観視した時に虚しくなるけどw

425 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:22:26.82 ID:PuL2AwEE.net
私ももうババアなんだけど5歳の娘がショッピングに付き合ってくれた時、私が歳相応の色や形を選んだら
そんなのおばさんみたいだよ!(おばさんなんだが)
こっちの方が似合うと思う!ってラメラメやピンクの帽子やら持ってくるwババくさ予防にはなるがお互い妥協し合える物を選ぶのに時間がかかる

426 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:34:33.59 ID:sIF0Gd+3.net
>>425
わかるわかるww
言うこと聞いたらパー子になってまうわ

427 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:23:00.43 ID:p/c1PSGL.net
>>415
2歳半くらいの時、イチゴやプチトマトあげる時数えさせてた
そのおかげなのかはわからないけどとくに数えることにつまずかず500くらいまでサクサク数えるようになったので、日常的に何か数えさせたりするのはどうだろうか

428 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:25:22.31 ID:c5LM+Up4.net
数字を言葉や記号として認識するのと数量の概念は違うから
実際に物や絵を数えさせた方が概念は身につくね

429 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 19:54:32.71 ID:hgKsg8AD.net
ショッピング子供としたいなー
男の子だからなのか、私の服見るとそれまた今度ねーかそれ女の服じゃんとしか言われないやw

430 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:39:04.35 ID:RBfMu3zz.net
意味不明

431 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 00:10:33.94 ID:2AaJ+kwt.net
女の服だから自分興味ないよ見たくないよって言うんだろうね

432 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:01:28.36 ID:2IJnXrMX.net
>>428
順番と数量は別物ってやつだっけ

ワークやりたがるからやらせてるけど問題文の意味がわかんないみたい
ほんと算数も国語力ないと解けないわ…

433 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:09:47.26 ID:tDfVX9ke.net
4歳息子に初めから「お母さん」呼びさせてるんだけど
公園で初めて会った同学年ママから「その年でお母さんと呼ぶなんて凄い!」と驚かれた
確かに周りもママ呼びが多いけどそんなに驚くことかな?
そしてお母さん呼びだとしっかりしてる?ようなニュアンスだったので面食らった。
単に自分がママに慣れないからお母さんと呼ばせてただけなんだけど、そんな印象あります?

434 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:24:59.29 ID:9nG68g07.net
お母さん呼び普通に結構多いよ
ねらーだったりちょっと意識高い系だったり少し高齢だったり
自分が子供の時にママ呼びからの移行に苦労したからとかよく聞く

435 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:32:20.05 ID:7VTlPJax.net
男の子だと最初からお母さん呼びにする人多いよ

436 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 13:22:08.80 ID:sv51R6V3.net
ねらーはお母さん呼びなの?w
ねらーだけど確かにうちの子はお母さん呼びさせてる
単に自分がそう呼んでただけなんだけどwww

437 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:50:23.47 ID:erbASL9L.net
男の子のママ呼びはマザコンイメージが定着してるから最初からお母さん呼びにしてるなぁ

438 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:25:45.92 ID:xe56bO0o.net
義妹が30歳越えてるんだけど、今でも「ママ」と呼んでて、男女関係なく良い大人がママ呼びはキツイなぁと思って、娘には最初からお母さんと呼ぶように教えたよ

439 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:34:29.04 ID:A79JfTjn.net
有村昆くらい浮世離れした金持ちだとママ呼びでも生ぬるく見ていられるわ
あとスネ夫

440 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 15:59:50.86 ID:34xnFY0/.net
大泉洋もパパママ呼びw
うちは高齢出産だったからママって年でもないなと思いお母さんにしたわ。

441 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 16:57:52.07 ID:Kl6MSCba.net
自分がお父さんお母さんで教わったから
子供にも同じように継がせただけだなぁ。

442 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:08:24.96 ID:XH7ADlNg.net
地域差もあるんじゃないかな

443 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:24:02.80 ID:PhH1wCUb.net
子供に呼びかける?時に自分の事をお母さんと呼んでたから、そのまま覚えた
小さい時は変な呼び方だったり、保育園ではママ呼びだから、時々ママと呼ばれたり
4歳からはお母さんで安定してるかな

444 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:28:41.19 ID:FD/SRRxl.net
そうか、うちは言葉が遅かったから呼びやすいようにママパパにして今もそう呼んでるわ
友達のところはママパパ呼びが恥ずかしくなった小1男子が今更お母さんと呼ぶのも恥ずかしいからって親の名前にちゃん付けで呼んでるらしい
それも如何なもんかと思いながらも自然にお母さんって呼ぶようにならないかなぁって待ってる

445 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:41:38.46 ID:Hez1Bdrl.net
うちも男児でお母さん呼びだ
ちなみに祖父母は、おばあちゃんといじいちゃん
私はこだわりないけど夫はパパと呼ばれたくないらしい

446 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:42:11.40 ID:Hez1Bdrl.net
>>445
いじいちゃんてなんだ…おじいちゃん

447 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 18:22:27.37 ID:Kl6MSCba.net
子供が神奈川弁になってジャンジャンうるさい

448 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:47:25.56 ID:t5qfjQaj.net
>>447
大学で東北から神奈川に出てきて、それに一番ビックリしたよ。じゃんじゃん言い過ぎってw

私は自分自身の事をママって呼ぶの、なんかこっ恥ずかしくてお母さん呼びだな。

449 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:09:12.85 ID:a/5FLAo5.net
>>447
いいじゃんw
ハマっ子だから、私が無意識に使ってるな、多分。
子どもが使っても気にならない。

おとうさん、おかあさん、ってきれいな日本語だと思う。
日本人だから日本語使うわ。

450 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:48:00.74 ID:9nG68g07.net
日本語としては割と歴史浅いけどねおかあさん
昔はおかあさまかおっかさん、西の方ならおかあちゃん

451 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:03:08.90 ID:wQ2Qf9cY.net
自分の親くらいの年齢の人がパパママで親のこと呼んでるのみて、なんか一周回ってモダンだなぁと思ったな

うちも発語しやすいかなと思って上の子はパパママ、下の子は、おかあさんまでの道のりがかわいい!と思っておかあさん呼びだな
おたしゃん、おたーしゃん、おかーしゃん、みたいなかんじ

452 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:16:18.14 ID:jq+T8T4X.net
パパママ、じいちゃんばあちゃん(うちの親)、おじいちゃんおばあちゃん(旦那の親)

453 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:25:03.66 ID:714Ek/FB.net
うちは教えた訳でもないのに息子は気付いたら
トーチャンカーチャン呼びだった('A`)
まぁ、うちの子が呼んでる…ってすぐ解る所は利点w

454 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:30:11.98 ID:/kRM9aUN.net
うちは自分がお母さんお父さんだったからそう呼ばせてたけど、保育園で先生や友達から〇〇ちゃんのママとか言われるからなのか、娘自身にママ呼びへの憧れがあるからなのか、最近よく(特に外だと)ママって呼ばれるw
だから自分=(自分のことを)お母さん呼び、娘=ママ呼びで噛み合ってなくて変な感じw

455 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:44:48.63 ID:kIeaQdOB.net
年長で同じクラスの子が父親のこと「父!」って呼んでてちょっと笑った
母親のことはお母さんらしい

456 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:10:30.63 ID:FpAEB4KL.net
自分で着替えや片付けや支度ができるようになったのはありがたいけど、何をやるにも遅くて、出かける前や早く寝たいときにはどうしても早く早くと言ってしまう。
気がつけば、1日中早く早くと子を急かしてる。
子なりにやることの順番があるんだろうし、こんなに1日急かされてたら絶対によくないよね。
夜になると反省するけど、また明日もつい早く早くと急かしてしまうんだろうな。
もっとユーモア交えて子が嫌な気持ちにならない急かし方があったら教えてください。

457 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:26:25.72 ID:jq+T8T4X.net
>>456
うちも何をやるにも遅い子だからつい急かしてしまう気持ちわかるわ
もうやってたらごめんだけど自分から間に合うよう動けるようにさせてみてはどうかな
うちは時計の絵とその横に〇〇をやるって一覧表を作ったらそれ見ながら何とかやるようになったよ

458 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:28:41.32 ID:0yb4uM4E.net
わかる
私も特に朝の支度の時に早く早くとばっかり言ってるから、「今からお母さんは早くって言わないようにするね!」と子どもたちの前で宣言したのにもかかわらず、1分後くらいにあっさり言ってしまった

459 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 00:11:43.07 ID:xxEMYLOz.net
東海地方出身だけどパパママ呼びはちょっと変わった(イタイ?)家庭だけだった。
結婚して首都圏来たらわりと多くてびっくり。

460 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 00:13:31.46 ID:7No8GUok.net
杏が、子供に自分のことを「かか」と呼ばせてると言っててかなり意外だったな。東出は「とと」なのか。

461 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 00:40:45.25 ID:IlUTEWHp.net
>>460
ほっこりはんだね

462 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 01:12:22.89 ID:hVwvgAAB.net
教えてないけど、カッカと呼ばれてた時代があったな

463 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 02:31:05.89 ID:3ST4gFsl.net
旦那がママ呼びからお母さん呼びに失敗したので、始めからお父さんお母さん
祖父祖母のこともきっちりおじいちゃんおばあちゃんで教えた
でもうちの両親も旦那の両親もはじめはじいじばあばと呼んで欲しかったみたい
そこら辺は微妙なジジババ心があるのかな

464 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 03:52:22.36 ID:pB2Wlp5v.net
>>456
競争しよう!がうちのゆっくりさんには効いたよ
朝着替えは一緒に着替えて競争けしかけて勝たせる
5ちゃんのどこかで読んだやり方
◯ちゃんにおそおその魔法かけられてゆっくりしか動けない〜〜くそ〜〜とゆっくり靴下履いてるとケタケタ笑って釣られて履いてくれるようになった
と、頑張ってはいても乗らない日もあるし私も早く早く!しょっちゅう言ってしまうよ
早め早めに段取りこうしようね〜時計の針が〜テレビのコーナー終わる前に〜うんぬん分かりやすく言ってても、ボーとして全然動いてくれないもんね
だから早く早く!ってなるよね

465 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 07:01:50.85 ID:AqJblWWs.net
>>457
>>458
>>464
皆さんありがとうございます!
自分だけではないと安心してしまいました!
競争作戦や、時計の針がいつまで〜作戦はやっていますが、やってる最中にもボーッとしだしたり、他のものに気が散っていたりして結局早く!って言ってしまっています。
わたしの忍耐力も鍛えねばです。
今日は、早く早く言わずに過ごしたい!

466 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 11:15:29.84 ID:kK87ZwJ2.net
>>465
着替えには使えないけど支度や片付けの時「ママがやっちゃうけどいい?」って言うとウチの子は「やる!ママやらないでー!」ってスピードあげてやるよ

467 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 13:32:41.60 ID:I715GH1H.net
ただ淡々と、時間だからお母さんはもう行くね、待って欲しい時は待ってねっていって急いで用意してね
と玄関に向かうと慌てて用意して出てくる

468 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 20:23:53.78 ID:sg8YiMFx.net
>>467
うちの4歳はそれやると急ぐどころか泣き崩れる…
親だけ先に行って置いていく訳無いのに、
お母さんが先に行ってル間に悪い人に連れていかれても良いの?!とか泣きながら本気で言うから困る

469 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 20:39:44.78 ID:yuccAUak.net
>>468
先行くね
だけだとうちも泣き崩れたw
なので、待ってて欲しい時は言ってね
ってつけてる
優しく言うと泣かずに急ぐようになった

470 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:58:38.81 ID:fwHzD1gz.net
うちは運動会の曲の天国と地獄?を歌いながら実況してるよー
○○速いです!ママも負けてません!とか言いながら片付けも兄弟で競わせるとすごくはやい

471 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 22:56:36.11 ID:4kP6flcB.net
うちは競争系はめちゃくちゃ嫌がったわ
やめて!競争したくない!だって
2歳の頃は効いたんだけどなー
何が合うか子供によって年齢によっていろいろあるね

472 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 23:56:21.83 ID:B5U063wn.net
うちは「じゃ、先に行くから〜」と言って出ていこうとすると、「え、ぼくの幼稚園だからぼくを置いてっちゃダメでしょ」と正論を言われる

473 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:38:00.54 ID:QwfmmH3x.net
みんなおおらかで素晴らしいな
わたしはもう何度も同じこと言うのがほとほといやになってしまって、朝からもう毎日険悪ムードになっちゃうよ
もう、わたしの許容範囲を超え過ぎて、ゲーム風にとかとても笑って楽しくできる心がない
朝の一声めから、ねぇ!まだ?!って怒っちゃってる

かかりつけの小児科に置いてある、はやくはやくっていわないでって絵本を読んでは反省の日々

474 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 00:53:03.40 ID:xo3rLnRM.net
働いてるからなー余裕ないわ
働いてない時はまぁ最悪休もうが何しようが誰に迷惑もかけないしって思って心に余裕があったけど

475 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 15:02:47.44 ID:Q8lGO1qp.net
>>473
わかりすぎる
言わないとやらないしやるまで待ってる時間もないしゲーム風にやってみても毎回だとこっちがストレスたまるし毎日自己嫌悪

476 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 15:32:56.86 ID:diTJ4CWN.net
4歳半男児、久しぶりに38℃の熱出したので明日は仕事休むことになりそう
寝かすのも限界ありそうなんだけど、何して過ごせばいいかな…
熱あるときにパズルやワークは可哀想?
でも、ずっとテレビってのもね

477 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 15:32:57.65 ID:Esqu3zqh.net
専業と兼業って、やっぱり全然違うよね・・・
どっちがいいとかではなく、育て方がまるで変わってくる。

478 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:52:25.10 ID:yaaNqEFy.net
専業だったら毎日こんなにイライラしなくてすむんだろうなとは思う
やっぱり時間に追われるって心の余裕無くなる

479 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:17:10.17 ID:6qZWNvF1.net
専業でも幼稚園には遅刻させたくなくて朝は急かして急かしてイライラするよ

480 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:20:29.22 ID:u+G3FYaI.net
特にバスだと他の人にも迷惑かかるからとにかく間に合わせないとって焦るわ

481 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:22:07.15 ID:Ju8cjULp.net
間とって扶養パートだけど
仕事してるからって言えて色々とむしろ楽

482 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:46:10.96 ID:E0rfsnv1.net
専業と兼業それぞれに大変だと思うけど正社員かパートかにもよるよね
専業が必ずしも楽なわけじゃない
兼業正社員の婆は両方経験したけど兼業の方が楽

483 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:46:58.03 ID:Esqu3zqh.net
>>481
それいいかもw
でも、扶養内とはいえ雨でも雪でも体調悪くても仕事に出かけなきゃいけない辛さはあるんだよね。

484 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:50:43.35 ID:ObY2n5Aw.net
>>482
婆w
ここ育児板よ!

485 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:12:35.95 ID:jfhSQkjW.net
>>482
あら、こんなところで婆ちゃんに会うなんてw
ここ育児よ!気をつけてw

486 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:28:14.14 ID:Ju8cjULp.net
>>483
まあさすがに大雪とか体調不良なら休めるよw
むしろ子の熱関連での休みが多いかも…
心苦しいけど、小さな子がいる母親を雇う時点で察してるとは思う

487 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:35:33.78 ID:rL42qNn7.net
>>486
同じく扶養内。
嫌になったら辞めるし、辞めさせられてもまーいいやくらいの気持ちで働いてるし気楽。

488 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:05:51.54 ID:r6q7QdR5.net
うちの母は働いてたけど、わたしは専業

母曰く、子どもに付きっきりでイライラしてるわたしを見てると、子どもと離れてる時間があったから優しい気持ちでいられたのかもって言ってる

489 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:17:37.39 ID:bZXXsEbn.net
10歳5歳の専業だけどそろそろ暇になってきたし
いよいよ育児もピークが過ぎたと思うと寂しい

ホントきつい大変でも可愛い!なんて
あっという間に終わるんだろな

490 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:21:52.32 ID:VklQHos3.net
専業だけど毎日イライラしっぱなしだわ
来年下の子が入園したら仕事したい

491 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:31:26.85 ID:E0rfsnv1.net
>>484
>>485
あぁ…恥ずかしい
奥様方お忘れ下さい
またひっそりと潜むわ…

492 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:07:52.95 ID:PTWwY77o.net
>>489考えると切ない
思いっきり可愛がろう

493 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:15:49.27 ID:TVMyPdyD.net
だよね
ままー!なんて言って抱きついてくるのもあと数年
一緒に出かけたり旅行行ったりもせいぜいあと10年あるかどうかよね
うちは男の子だから余計だわ
小学生ともなると普段のお出かけはお友達とばかりだそうだし

494 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:35:32.02 ID:4K7QqCDQ.net
>>489
切ない…
うちはいま5歳2歳
いまが一番大変で、一番幸せな時なのかもな

495 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 01:12:24.65 ID:VobC34y/.net
子どもの成長と共に体力勝負から心理戦に変わってくもんね
親は何気なく発した一言でも、子どもは結構覚えてるなんてこともこのスレ辺りから見るようになるよね
声掛けそのものより、どう言ったら子どもにとって良い方へ響くか気をつけるようにはなってきてる

496 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 03:42:07.05 ID:7lJqcgwR.net
5歳の子の寝相が悪すぎてもう5年以上夜ゆっくり眠れない、毎日1〜3時間おきに起こされる
布団わけても入ってくるし部屋をわけると寝ないし寝たあと抜け出して他の布団で寝てると起きて呼び戻しに来る
何度も眠れなくてキツいから別々に寝ようって説明しても夜になると同じ
休みの日も一緒に遊ぶ気力とかなくなってきて身体が怠くてずっと布団に横になってしまう

497 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:15:40.22 ID:TSIWBxNO.net
うちも寝相悪いわ
寝ぼけて腹の上にダイブしたり、かかと落とししてくるのを横の布団に投げ返すので何度も起きる
私の頬や脇腹になぜか子が足のつめでぐりぐりくいこませてくるので(痛い)
腕をくんで布団を巻きつけて、ファラオみたいな格好で寝る癖がついてしまった

498 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:19:27.45 ID:TSIWBxNO.net
同じ布団なのは、もっときついね
上掛けの布団だけ分けるのもだめかな。そこからどうにかうまく(せめて別の布団で)眠れるようになるといいね

499 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:24:38.11 ID:Bzn7ot2w.net
普段の生活に支障が出るほどなら、呼び戻しに来ても泣こうがわめこうが心を鬼にして、戻らなければどうだろう
何日か耐えれば慣れると思うけど、もうやってたならごめん

500 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:39:20.05 ID:pSJC2ZP5.net
>>489
年の差同じだけどうちは5歳0歳
復職したてで余裕なくてカリカリしてしまってたのを反省した
肝に命じておきます

501 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:46:55.14 ID:8lPcHThF.net
>>499
うちの子はこれやって、精神不安定になった。親と寝るのは子供にとってとても大事で、無理をすると後から困る事があるから子供が離れるようになるまで気長に待ってと言われたよ。
うちの子も同じような状況だったけど、小学校に入ってから楽になったよ。

502 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:12:00.14 ID:ksFLuCmS.net
足の爪でぐりぐりしてくるのわかる!なんだろねあれほんとやめてほしい
最近寝かしつけに本を朗読してる
寝る体制にしてから一節くらい読んでるうちにいつの間にか寝てるのでひたすら隣でゴロゴロして寝るのを待つよりだいぶ楽になった  
本人は話の筋わかってないけど小学生の時ドリトル先生大好きだったから読んでて母が楽しいw

503 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:55:40.74 ID:Vp6aN+uJ.net
>>496
一人で寝れるようにトレーニングするしかないのでは

504 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:02:48.21 ID:wbWv01Rm.net
>>501
性格によるよね
上の子は4歳のときに一人寝の練習したら不安定になっちゃって6歳まで1人で寝られなかった
でも下の子は3歳のうちに自分の部屋で1人で寝られるようになった

505 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:37:31.75 ID:zJLvNQgz.net
>>497
ごめん、ファラオで吹いたw

506 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:40:40.84 ID:hWpLfuLL.net
うちも寝相悪いー
夢見てるのかわからないけど、時々けっこうな勢いでゲジゲジ蹴られる
そしてベッドくっつけて寝てるけど、2つのベッドを常に移動してる
頭と足の位置が逆になってるなんて毎日だわ

507 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:59:47.25 ID:Fbr2NB2m.net
うちは冬の間に寝相良くなったなーと思ってたら、暖かくなったら元に戻ったわw
自分で体温調節してるのかな

508 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:06:10.59 ID:qbqbTvv7.net
あと数年で別々になるし
別に一緒に寝ても構わないけど
せめてあのTの字に寝るのはどうにかならんかのぅ

509 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:08:16.44 ID:hWpLfuLL.net
>>507
わかる
冬はマシだった
布団にくるまって寝てくれるから
気温上がりだしてひどくなった…

510 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:18:48.18 ID:ceDpvN4I.net
寝相が悪いのは良く眠れている証拠らしい
大人より睡眠中に体の制御がきかないから動き回ったりベッドから落ちるんだとか
布団をはいだり蹴っ飛ばすのは暑いからで必要以上に掛けなおす必要はない
でもお腹は冷やさないよう腹巻きすると良いって最近何かの番組で見たんだけど忘れちゃった

511 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:25:08.22 ID:VbcWTPtO.net
だから夫も子も寝相悪いのか…
子がベッドで眠れる日が来るイメージがわかない

512 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:31:46.15 ID:lPM8qn/i.net
冬でも布団蹴飛ばしてたわ
親は寒くて何重も布団かけてたのに子供って暑がりとは聞いてたけどここまでとはw

513 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:37:29.34 ID:f/9QhJn+.net
暑がりだよね
朝気づいたらパジャマ上下とも脱いでて下着で寝てたときはビックリしたw
本人脱いだこと覚えてないし
暑い日だったから暑くて無意識に脱いだんだろうな

514 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:17:21.59 ID:hKOUwytZ.net
>>510
あ、その番組見てた。書き込もうと思ってたら先に書いてくれてた。

515 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:07:38.01 ID:TU2KF9O2.net
4歳と1歳、日中は「かわいいなぁ」「2人産んでよかった!幸せ!」って思うことの方が多いんだけど、
夕方になると1日の疲れが出るのか、イライラして何もする気が起きなくなる。
夕ご飯やお風呂も遅くなりがちで、グズられるとさらにイライラ。

この1日の波はどうしたらいいんだろう

516 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:09:34.86 ID:ZXpR+gOa.net
>>515
分かる分かる分かる分かる。
はよ寝ろ!!!と毎晩イライラしてるわ。

517 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:24:53.28 ID:8lPcHThF.net
>>515
全く同じw
朝になるとリセットされて、可愛くてたまらない。
なんで一日同じ気持ちでいられないんだろう。

518 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:41:02.95 ID:KAao1uwX.net
もうすぐ5歳男児なんだけど自分の話したい事だけ話してこっちが質問したことはスルーされることが多い
5歳くらいの語彙力ってどんなもんなんだろう
幼稚園の同じ年の女の子と話してたら我が子と比べ物にならないくらい話すのが上手くて関心したわ

519 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:32:56.10 ID:pJx51xZW.net
昼寝したらいいよ

520 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 19:52:50.84 ID:LFhe7sOy.net
>>518
絵本読んであげてる?
語彙力がある子は絵本沢山読んでるよ。

521 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:05:18.30 ID:4mRuKvDC.net
>>518
うちもペラペラしゃべる割にはこちらから普通に話しかけたんじゃうんともすんとも返ってこない
ボディタッチから入って注意を引き付けてから話してるわ

522 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:05:56.79 ID:/UjSrXIv.net
ほとんど絵本読んだことないけどうちの四歳半女児は語彙も多いししゃべりが達者だよ

523 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:15:34.77 ID:wbhBfII0.net
うちも絵本にまったく関心示さないよ
でも先生もびっくりのしゃべくり娘
児童教育の仕事してるけど絵本とか読書って言われてるほどのものは感じないな
感受性にも語彙力にも読解力にも関係ない

524 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:19:17.87 ID:QbWUnLPP.net
うちも喋り続けるアンド動き続ける女児で
(発達じゃないですよ!一応w)
一歳過ぎたあたりから育児キツすぎた
私の片付ける能力をはるかに上回って家を汚され、眠い時も寝られず
パート求職扱いで一歳半から一時預けして
延長預けある幼稚園になんとか入れて乗り切った
預けなかったらノイローゼになるレベル

525 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 20:26:35.15 ID:QbWUnLPP.net
あっ誤爆した
育児しんどいスレへのレスでした

526 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:00:52.49 ID:KAao1uwX.net
>>520
絵本は大好きで私も読むし1人でも読んでます
1人で話してる分には面白いこと言うなーって思うこともあるんですけど会話をするってなると語彙力が乏しいなと思います

527 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:22:43.26 ID:MYzwqTVL.net
>>526
まだ整理しながら喋るのが苦手ってだけじゃないかな?
うちもほっといたら朝から晩までずっと好きなだけ喋るタイプだけど、質問してても聞いてない時もあるし話が噛み合わない時もあるよ

多少の上手い下手はあるんだろうけど、現状そんなに困ってないならまだ様子見でもいいと思うよ

528 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:20:39.97 ID:85cNyccs.net
(発達じゃないですよ!一応w)

529 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:36:28.04 ID:/WIBLGZe.net
健常の範囲って広いんだなぁ

530 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 23:05:26.20 ID:MVAqhA8b.net
読書に限らずやっぱり新しい表現方法を知らない事には喋りは上達しないとは思うわ
オオ見えてきたぞ、あれが○⭕だ、って桃太郎の鬼ヶ島ノリでドライブしてた時に実況された時は笑った

531 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 23:25:46.03 ID:wbWv01Rm.net
語彙も喋りも身につけるにはどれだけ使うかだからね
外国語勉強するのだっていくら座学しても実践しなきゃ身につかないのと同じ
社会言語学で、大阪の子供は言語習得スピードが顕著に早いって研究があるんだけど、
理由は触れる会話数が圧倒的に他地域よりも多いからなんだよね
絵本よりもオープンクエスチョンでたくさん話しかけた方が効果的

532 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 00:46:08.28 ID:mTOwmDQ4.net
読書したら喋りが発達するってわけじゃないよね
上のほうにいた、うちの子は読書興味ないけど語彙力や読解力、感受性関係ない(キリッ
ってのはどうかと思うけど
そもそも読書の良さ、読書量多い子の凄さはそういう所じゃないからなあ

533 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:23:44.97 ID:WbJcwEah.net
読書って単なる娯楽だからねぇ…

534 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:30:27.76 ID:yumNaLm2.net
国語力や情緒面の発達には良いと思うけど

535 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:46:07.71 ID:fEktTq/J.net
子の語彙力について、親を含めた周囲の大人の話し方の影響は大きいと思う。会話を「こそあど」で済ませていると子供の語彙力が育たない、みたいな話を聞いたな。

536 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:51:00.32 ID:fEktTq/J.net
本の優れて良いところはなんと言っても自分の世界を持つということだから、教育的効果を期待せずに当人の好きにまかせたら良いのかもしれない。子供と本について、松岡享子「サンタクロースの部屋」という本は評判に違わず素晴らしかったな。

537 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:51:55.49 ID:M4oW7z/7.net
読書とかで発達するのは口語じゃなくて
後々の読解力や理解力だと思う
喋りは別に読み書きとかできなくてもみんな喋ってるし

538 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 01:57:25.44 ID:aatvlqj9.net
あんまり関係ないよ
本好きな子は読みたいように読む癖がついてて読解力なかったりするケースも多いし
特に小説好きな子は国語の成績はイマイチ
読解力って結局論理性だから、算数の得意な子が強い

539 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 02:15:36.59 ID:LbSUzs3R.net
本好きな子ほど客観性を失いがちっていうのはよく言われる
物語をいくら読んでも読解力が養われないどころか、
共感や想像が先立ってしまって客観性が疎かになりやすい
俯瞰できなくなっちゃうんだよね
随筆文や論説文を好んで読む子なら別だけど、そういう子は少ない
頭のいい子は幼少期に図鑑や科学の不思議の類を好んでいた傾向がある

540 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 02:27:13.23 ID:SHcbeeWU.net
まさに、うちの4歳は赤子の時から絵本大好きだけど、発語はやや遅かったし、喋るのも上手くはないなー。

541 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 02:30:14.85 ID:M4oW7z/7.net
>>539
あー結構わかる

542 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 02:37:42.06 ID:H4d7lNDD.net
読書しすぎの弊害は、インプット偏重脳になること
自分で考える、人に伝えるをしなくなる
読書は自分の好きな時に好きなペースでできてしまうから、社会性(自分とは違う人に合わせたり我慢をしたり)に支障をきたす
だから本、特に小説や軽いものは読みすぎてはいけない

って本を読んだ
まあ大事なのはアウトプットってのは当たり前だよね

543 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 03:50:23.66 ID:LLdznU5G.net
4歳女児
気が早いかもしれないけど、子をオシャレ系にするか地味系にするか考える
交友関係にも結構直接影響するだろうし
やっぱり派手目な女の子は16くらいで彼氏できて、しかも相手は大学生とか、しかも一人暮らしで、あとはお察しみたいな
恋愛はしてもいいし、恋愛で失敗することもあるだろうけど、上記のような変な男と付き合って欲しくない…
親が言っても仕方ないんだろうけど
本人はプリンセス!スカートは絶対はいて、頭にはリボンつけて!みたいな感じ、性格なのかな
子供のうちはかわいいし全然いいんだけど
少し地味目にしておいた方がいいかな

544 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 03:53:24.22 ID:4n6NCcIf.net
国語力については絵本から他の本に移行しなきゃ意味ないからね
読み聞かせってめちゃくちゃ推奨されてるから成績悪い子も絵本は読んでた子が多い
ただ他の文章へのとっかかりって言う意味では絵本は有用だろうし表現力や集中力にも効果はある
でも絵本を読まない子は他の方法でアプローチすればいいんだと思う

周りの理系は国語が一番苦手って言ってる人が多いから算数が出来る子は国語力高いかはってのはよくわかんないな
小説だけしか読まない子だと国語が苦手な人もいるって聞くけど周囲を見る感じそういう人は少ない
本読む人は偏差値80レベルでできるか意外に振るわないかの両極端になるのかもしれないけど…
確かにアウトプットは重要なのかもね

545 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 04:48:55.76 ID:TH/2jelN.net
毎日寝る前に絵本1冊読んでるけど、子に選ばせると電車の本か幼稚園で毎月買ってる冊子(めばえみたいなの)しか選ばない
親としては情緒面を養うために物語系を読みたいといつも思うんだけど、物語や小説は弊害もあるんだね

>>543
地味な子でもちゃっかり彼氏いますって子多いし派手な子でも恋愛面は奥手な子や真面目な子いるから地味とか派手とかじゃないと思うけど
てかそんな親の思う通りに育つ訳ないし、子の好きな服を着せてあげれば?思春期以降の人間関係や環境に影響される部分が多いと思う

546 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 05:00:26.11 ID:i8Dh54qA.net
ランドセル選んでるかな?平凡系姫系ホッコリ系色々あるけど
パール色の姫系選ぶ娘に抵抗感があるわー
そういうセンスでもお友達の系統分かれそうて心配だ
娘はただ見た目可愛い〜だけだけど

547 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 05:53:10.61 ID:XK8bAD6E.net
体力がついてきたのか、放っておくと10時過ぎまで寝ない息子。
かーちゃんはつかれてるんだよ。ねてくれ。

548 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:18:46.26 ID:5nv/LyTk.net
>>545
うちも4歳くらいから物語系じゃなく、迷路やなぞなぞ、ウォーリーを探せ系の本を選んで、寝る前もそればかり
物語も読み聞かせしないとと勝手に思い込んでたけど、必ずしもそうじゃないのかな
好きなものを読ませるのがいいのか

549 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:58:28.61 ID:JGmmZoFP.net
物語は弊害あるなんて証明されてる?
そりゃ一日中それだけに没頭してるような場合は良くないだろうけど

550 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:05:37.64 ID:WbJcwEah.net
>>539
すっごいわかる
自称読書家で頭のいい人見たことないんだよね
ものすごく高圧的で狭窄気味な自信家が多い
ただ勉強は苦手でも文章書くのはうまいよね、本読む人は

551 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:07:48.26 ID:Vxcv3nN9.net
>>550
大学教授のツイッター見てるとフィクションノンフィクション問わず本読みまくってる人多いけどなあ

552 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:10:04.64 ID:SuxHjGSf.net
本を読む事が悪いとか読まなきゃ悪いわけでもないでしょ
子が本を読む事もいい事だけど、他の遊びと同様、没頭して他の事やらない後回しにならないようにはしなきゃいけないし

553 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:14:01.22 ID:Vnfc27mI.net
過剰にする必要はないけど
先々教養の面である程度読書したほうが恥ずかしい思いしなくて済むし本を読む習慣つけるのは良いことだよね
上に出てる弊害の話はもう少し大きい子がファンタジーの世界にだけのめり込むのがいけないってことでは
例えばBL小説だけ読み漁る子とかね

554 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:38:34.00 ID:OqiTrr1K.net
幼児教室に行っているんだけど、早生まれなのもあって基本的に遅れがちなうちの子でも、「てにをは」だけは完璧
これは絵本の読み聞かせのお陰かなぁと思う

555 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:38:39.64 ID:ZI07pWH2.net
あまりにも本読まないでいると読書感想文や小論文で苦労するよ
私だ

556 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:26:59.72 ID:RCWuHckb.net
>>543
学生同士の爽やかなお付き合いならいいけど年上のフリーターとかバイト先の店長とかと付き合ってほしくないのわかるwこればっかりは親の思い通りにはいかないよね
中学で派手グループに入るか地味グループに入るかで進学先が変わるのはありそうな気がする

557 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 09:46:07.47 ID:omF0JWsH.net
>>555
本の虫だったけど苦手だわ

558 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:42:36.56 ID:o3oQQakZ.net
私も感想文苦手 先生が読むし、本当に思ったことは書けないし

559 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:49:02.89 ID:eynkl1xs.net
本をほぼ読んでこなかった人はまず課題図書読むところで躓いて解説だけ見て書いたりする
しろばんばとか長すぎるし無理だったわ

560 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:50:36.02 ID:sTI2p9E3.net
読書感想文…これから子供たちはあの苦行を経験していくのね
親ながら同情してしまう

561 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:24:00.04 ID:CObr0amO.net
小さい頃から本をよく読んでた私は読書感想文、小論文が得意でよくコンクールにも入賞してた
でも成績は国語でなんとか総合点をあげるって感じで中の中くらい…
読書を一切しない旦那は頭が良くてそこそこの大学へ行ったけど、文章を書くのが苦手で仕事で使う書類とかをたまに読ませてもらうと下手だなぁと思う

562 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:41:18.65 ID:LkVNQ0yj.net
絵本の話に戻ると基本は好きなの読ませてあげてたまに普段と違うジャンルも勧めてみると興味が広がるかもしれないね
個人的には大きくなってゲームやマンガばっかりになるよりは活字も読む子になって欲しいかな

563 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:46:37.07 ID:WW7EzP1c.net
ここしばらく絵本を読んであげていなくて、読むとしても子がどハマりしてる恐竜図鑑オンリーだったので、これではいけないと図書館で数冊借りてきて毎晩読んであげてるけど、そこまでガツガツ読み聞かせしてあげなくてもいいのかね。
4歳5歳用の絵本って文章が多くなってきて、子は飽きるのかせっかちなのか、読んでる途中でどんどん次のページめくってくる。
上に書いてあったウォーリーを探せ、私が子供の頃全冊家にあったなー。
今日買ってこようかな。
絵本の読み聞かせより食いつきそうだし、自分もみたくなってきた。

564 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:56:48.21 ID:0GBo2SnF.net
>>543
うちの四歳も絶対スカート、おしゃれのためなら寒さなんて我慢!みたいな子。洋服も二歳頃から自分で選んで、私には絶対選ばせてくれない。

私自身派手なタイプだったから子供も同じようになるんじゃないかなーと思ってる。
年ごろになればメイクしておしゃれして恋して、勉強は大切だけど女の子としても人生楽しんで欲しいと思ってる。

高校生が大学生と付き合うって変なことと私は思わないんだけど、、それより自分と年が変わらない位のおじさんとか既婚者とかそういうのは嫌だな。

565 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:51:42.79 ID:0nNVM/NH.net
4歳後半だけど、すでにスカート、リボン、フリフリ可愛い系のブームが終わりつつあるよ。

プリキュアのほまれみたいにカッコいいのが好き!と言い出してる。

小学校に入ると「ピンクはダサい」という時期が来るらしいけど、先駆けちゃってるのかしら。

566 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:53:56.55 ID:Gpi/h8Tk.net
ド田舎のトンビが鷹を産んだ様な従兄弟の叔父さんは
名前出すと誰でも知ってる様な年商800億近くの社長さんだけど
小さい頃は蛇を追いかけ回してた兄を横目にとにかく手当り次第本を読みまくってたらしい
ポイントなのは何のジャンルでも読んでいたという点だそうで。

そして我が息子は全く本を読む様子がない_| ̄|○

567 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:57:07.59 ID:Gpi/h8Tk.net
>>543
派手タイプグループも地味タイプグループも
DQNグループも属したことあるけど
一貫して言えるのは格好はともかく教養ある人と一緒に居た方が人間性は伸びるという点
見た目に左右されず人を見る目を養うのが
この先女の子は特に重要だから
自分の娘には好きな格好をさせてるよ。

ただひとつ言えるのは娘は結局母親の趣味に似るw

568 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:59:40.39 ID:H4d7lNDD.net
日本人が知的に優秀だった明治時代、すでに「本を読むとバカになる」は言われてたことだよ
他人の意見を取り込むばかりで自分で考えなくなるから思考のできない人間になるって
やたら本読めって偉そうに言ってくる自称本好きが視野の狭い馬鹿ばっかなのはそういうことかーと納得した

569 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:01:08.67 ID:WbJcwEah.net
>>567
人間見た目が9割ってのは太古の時代から変わらないし、これからも変わらないよ
周りに合わせられる、浮かない身だしなみができるというのは普遍の教養

570 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:19:15.78 ID:SsYQUqXm.net
>>568
それこそ視野の狭い意見に見えるけど…
たかが本読んだだけで自分の意見持てなくなるような人間なんて生身の他人に簡単に左右されてしまうと思うよ
読書がそんなに悪なら国語便覧なんてもう焚書すべきだわ
読書好きの人間になにか恨みでもあるの?

571 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:27:12.47 ID:PuHGaPxa.net
>>568
マンガやゲームやアニメはどうなの?
文字よりも手軽に情報入ってくるしのめり込む人も多いコンテンツだと思うけど

572 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:31:26.48 ID:sgd2wpHw.net
「読書すると自分の頭で考えられなくなる」という本を読んで鵜呑みにしました、ってブラックジョークみたいねw

573 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:34:40.66 ID:4N0QaeOw.net
聖書とか特定の本ばっかり読んでるとかなら思想偏るだろうね
でも色んなの沢山読めば矛盾する主張に出会うわけだし自分で考えたり選んだりせざるを得ないと思うわ

574 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:39:02.77 ID:afGp3tXU.net
>>571
本より漫画の方が脳を広範囲に使う(文字と絵を同時に処理する)から、知識の定着や理解には有用だそうで、
最近は学参や専門書も漫画仕立てが増えてる
あれは活字嫌いとかではなくて、脳科学的な理由のあるものなんだって

575 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:44:09.35 ID:afGp3tXU.net
>>573
私もそうなんだけど、本好きな人って自分が好きそうなもの手に取るからどうしても偏ると思うよ
文学系は結局娯楽でしかないし、いくら読んだところで別に頭良くなるものではないなーと思うけど、
かといって自然科学系の専門書を読みたいとはあまり思わないw

576 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:44:17.97 ID:DDZA+8Gy.net
読書の仕方は確かにあると思う
小さいうちはフィクションの登場人物に成りきったり自身を投影して楽しむけど、そこから抜け出せるかどうかは大きい

577 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:48:08.62 ID:WbJcwEah.net
>>574
文字列よりも図表を交えて勉強した方が覚えやすいようなものかな
そういう意味では絵本て挿絵のない児童書よりは刺激的だね

578 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:49:40.78 ID:rpJkRkq/.net
例えば三島由紀夫だけしか読まないとかでも少なくとも語彙は増えるし文章力つきそうな気がするけどそうでもないのかな
ラノベしか読まないのは弊害の方が大きそうだね
でも漢字の読みは軽い小説読んでるだけでも身につきそう

579 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:50:18.44 ID:rpJkRkq/.net
完全にスレチだったわごめん

580 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:53:49.00 ID:x7WNMCs3.net
>>574
娯楽小説と娯楽漫画ではどちらがマシかって話だと思うけど

581 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:55:51.04 ID:CzH5JW2X.net
ゲーム廃人よりは文学かぶれの方が良いな
日常生活もままならなくなる危険性があるのはマンガゲーム小説の中ではゲームだけだよね

582 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:15:27.43 ID:Ks7g3wlD.net
大人の読書と幼児の読書は別物だと思います。

583 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:16:03.93 ID:EYZkUMHv.net
以降絡みで

584 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:07:50.85 ID:qtObgDe2.net
◯◯はバカになる
昔からあるよね

585 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:40:19.08 ID:WXUE2S7F.net
うちは絵本わりとなんでも好きでトイトレや食事マナーは絵本に相当助けられたわ
絵本への興味は視覚優位聴覚優位とかそういうのも関係あるのかもね

586 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:21:04.00 ID:gi5lVvJt.net
私はバカだけど本の虫で、センター試験国語だけ満点だったから、本読ませておけば大学入試くらいまでの国語はイケる!と思ってたわ

五歳の誕生日に恐竜図鑑が欲しいけど、恐竜の絵が怖いらしい
どうしたらいいんだ

587 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:38:15.15 ID:7LXS3EzZ.net
欲しいって言うのは子供が言ってるの?
親があげたいだけなら延期した方がいいんじゃないかな
買うだけ買って置いておけばいつか読むかもしれないけど

588 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:45:29.64 ID:gi5lVvJt.net
子どもがずっと半年くらい欲しいと言ってる
いざ本屋さんに見にいくと、絵が怖い!と隠れる
でも恐竜への憧れがある様子…

589 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:46:53.68 ID:WbJcwEah.net
学研はっけんずかんシリーズのきょうりゅうは、あまり怖くない描き方してると思うけどどうだろう

590 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:48:02.94 ID:gi5lVvJt.net
そうなんだね
ありがとう、もう一度本屋さんでしっかり見てみるよ
平置きになってる図鑑の表紙の恐竜みて怖いと逃げてしまってよく見れなかったんだ

591 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:26:41.52 ID:VSJPbJC5.net
何この流れ?最近アフィ要員でも入ってるのかって感じのあれ具合だわ

592 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:38:24.58 ID:501Nt0Mi.net
もうほとんどの人が絡みへ行って盛り上がってるのにここでずっと話し続けてる人達はなんなんだろ
絡みはこちらですよ
絡みスレ308
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525748946/

593 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:45:55.44 ID:Cz05MjwA.net
4、5歳の読む絵本や図鑑の話はスレチじゃないしここでいいでしょ

594 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:12:48.85 ID:lcizolEc.net
4歳の娘なんだけどいつも保育園から帰ってきたら今日は誰と遊んだ?とか何して遊んだの?って聞くんだけど男の子と遊んでる事の方が多いみたい…
今日も聞いたら○○くんとチソチソ探ししてチソチソ見たよとか言ってマジか…と愕然としちゃった
男の子と遊ぶのはいいけどそういうのはやめなさいと言ったけど気にしすぎ?

595 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:16:08.67 ID:M4oW7z/7.net
>>594
えー
オマタ関連は普段から恥ずかしいから見ない、見せない、いじらないを徹底してるわ
いじったらバイキン入って入院だよって脅かしてる
テレビでアキラ100%見ても、「恥ずかしいねーオマタ見えそうだね、ダメだねー」って自分で言ってる

596 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:22:10.92 ID:lcizolEc.net
>>595
そうだよね…これって先生にも言っておくべき?
もうしちゃ駄目だよって言ったらもうしないよとは言ってたけどそういうのが面白い年頃だからまたやりそうで嫌だわ

597 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:27:02.58 ID:M4oW7z/7.net
>>596
まあ男児で兄弟なんかいると
チンネタでふざけるとかは日常で普通だと思う…
四歳なら性的な意味も無いし、悪気もないと思うよ
先生に言ってもいいけどスルーの可能性
娘さん自身が、「恥ずかしいから見せちゃダメなんだよ!」って相手の男児に言えるくらいにしとくのが私は良いと思う

598 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 22:51:21.57 ID:lcizolEc.net
>>597
そういう事は恥ずかしい事っていうのを教えてみるよ
でもトイレでおしり出すの恥ずかしいとか言うくせに何なんだろw

599 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:47:01.32 ID:0ta551Xw.net
1日の水分量ってどれくらい摂取してますか?
うちの4歳は、赤ちゃんの頃からあまり水分を自主的にとらなくて、今でも1日に飲む量が少ない。
朝、子供用の小さいプラスチックのコップに牛乳1杯、保育園に持たせてる水筒の水はほとんど残して帰ってきて、夕飯に同じコップに牛乳1杯と寝る前に水1杯だけ。
就寝時ものすごく汗をかいているので、これだけの水分量で本当に大丈夫なのか心配。
今日は寝る前にもう1杯水を飲みたいと言っていた気がするんだけど、わたしもウトウトしてしまいあげられなかったこと、子の寝汗のすごさをみて後悔してる。

600 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 00:37:51.15 ID:aPzZeb1V.net
>>599
とりあえず汗かきすぎないようにクーラー付けたら?

601 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 00:59:15.70 ID:laCLJOxS.net
エアコンって皆は何度なんだろう
うちは夫と子供が暑がりでも太めでもないのに、冷房22度じゃないと寝ながらゴロンゴロン暴れまわって最終的に冷んやりした床で寝てる
冷房22度なら大人しく寝相も良い
冷房だけじゃなく、2人ともNクールの高い方で揃えて頭にはアイスノンだよおかしいわ
私は寒いので長袖長ズボンにヒートテック着て布団掛けてる…
まだ4歳なのに、今後どうするんだろう

602 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 01:19:18.34 ID:8+Tu7WXB.net
>>599
うちも水分量少ないです
朝夕はコップ半分位しか飲まず、水筒もほぼ残し
もっと飲んでと勧めてもひと口飲む位
たまに喉乾いた〜!とやたら飲む時があります

ちょっと暑くなるとすぐ寝汗かきますよね
食品からも水分取れるし、おしっこが出て便秘じゃなければ大丈夫かなと思ってます

603 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:36:39.73 ID:toRyfsO/.net
>>599
うちも言わないとあんまり飲まない
尿が一日4回出てればいいらしいので
それを目安にしてる

604 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:02:26.92 ID:gRjzOK6U.net
22℃って寒くない?
うちは27℃だよ

605 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:06:20.55 ID:X5n2D9Lf.net
うちは26度くらい
暑い地域なのかな
風邪ひいてないならいいんじゃないの?

606 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:17:45.33 ID:yWSg4oQs.net
うちも26だ
27にすると子が暑くて眠れなくなる

607 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:31:52.85 ID:2jtoapSD.net
601は寒いと思ってるんだろうけど旦那さんと子供がその温度じゃないと安眠出来ないと言うのだし仕方ないのでは
いっそ601だけ別の部屋で寝ちゃったら?
うちは24〜25℃位だなぁ
寝室が西側にあって西陽をサンサンと浴びるせいかなんか暑いんだよね

608 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:48:00.20 ID:d8PxGL/u.net
うちも子供と夫が暑がりだから24度
私は薄い羽毛布団掛けて寝てるわ

4歳半男児
シンカリオンとか仮面ライダーも好きなんだけど、プリキュアとかカードチャプターとかにもハマってる
今日、唐突に「お友達にはオレがプリキュアとかカードチャプター見てることは言っちゃダメだよ!」と言い出してワロタ
恥じらいの出てくるお年頃なのねw

609 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:51:58.14 ID:AP5IjUr8.net
>>608カードキャプターね、チャプターしないでw

>>601うちは寝室狭いのと北向きなので23度(関西)
旦那はそれでも暑そう、子供には適温っぽい、私は寒い
私は夏パジャマに長袖重ねて冬布団使って寝てるよw
寒いのは着込めるけど暑いのはどうしようもないからね……
旦那に合わせると18度とかにされるのでさすがにそれはやめてもらってる

610 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:15:34.67 ID:oVBMBLE/.net
自分がデブで暑がりだから子どもより暑い。
24度にして子はタオルケット、自分はそれに氷枕、旦那は薄手の布団かけて落ち着いた。自分1人なら18度とかにするなー

611 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:19:06.91 ID:d8PxGL/u.net
>>609
あ、そうなのね
子供が言ってたからチャプターだと思ってたわ
お恥ずかしい…

612 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:52:51.90 ID:i8weZm6o.net
実際皮下脂肪って冷えるからデブは寒がりのはずだけどね

613 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:54:25.82 ID:2jtoapSD.net
>>611
まさに「たまげに」ねw

614 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 01:41:58.33 ID:hAcjfOLX.net
>>612
暑いところにいたら冷えないでしょ

615 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 09:03:22.20 ID:x11SAzJ/.net
>>612皮下脂肪が体内の熱を発散するのを防ぐから
表面は冷たい、中身は熱い、でデブは暑がりなんだよ
皮下脂肪は外からも中からも熱遮断スーツ

616 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:04:49.58 ID:KzMFjz0x.net
>>611
うちも子供が「すたこらスイッチ」を連呼するから聞き流してて、そんなのがあるんだーと普通に思ってたわ
ギリギリでピタゴラスイッチだと気付いたけどw
でもキュウレンジャーの「召使いシルバー」はまんま信じてた…
(本当はヘビ遣いシルバーだった)
自分がよく知らない名称は人に言う前に検索推奨

617 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 17:45:54.04 ID:fnAo2fGR.net
休みの日に外遊びが楽しかったら相変わらず折れるまで帰りたがらない
もうすぐ夏なのに公園とか辛い

618 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 19:08:52.38 ID:MzFwy9Wa.net
>>616
「たまげに」書いてほしいくらいかわいいw

619 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:06:03.02 ID:+gDBI+Z0.net
>>615
そうなのか!すごい分かりやすい

620 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:22:58.67 ID:U8WbaGEz.net
片付けしなさすぎて腹立つ

621 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 12:29:15.62 ID:zqMiPbxC.net
4〜5歳にもなると、同じ言い間違いでも単なる音の羅列じゃなく、存在する単語を巧妙に混ぜてくるからうっかり鵜呑みしちゃうよねww

622 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:36:27.22 ID:LrcEogJr.net
今日参観日行ってきたけど、少しも黙っていない子供がいてビックリした。
去年はいなかったのかなぁ。
あまり気になった覚えがない。
あの子一人に先生一人付きっきりじゃないとやっていけないよなぁ。
大変だ。
それに比べたらうちはまともだったよ。
よかった。

623 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:45:18.85 ID:7mVvpl6S.net
>>616
召し使いw
うちの子はコグマスカイブルーが小間使いブルーになってるよw

624 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:03:33.37 ID:qatQjYfg.net
4歳になってまだ1ヶ月あまり、今まで一人称は名前だったのに最近オレ呼びになってきたw
それだけなら微笑ましいけどその上言葉が乱暴、おまけに短気になってきた
言葉は園に通ってるし仕方ないとしても短気って…
大抵眠かったり疲れてる時になるから成長なのかな

625 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:58:31.97 ID:4OAS0BHH.net
>>624
4歳3ヶ月の息子も最近俺呼び…先週まで僕だったのに

626 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:18:01.36 ID:IiQkizT5.net
抹茶オレの発音のオレって言ったりするね

627 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:18:45.78 ID:HrvMi+Be.net
うちは僕から俺になったかと思ったら僕に戻った

628 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:29:39.53 ID:BqiN4r4p.net
去年や一昨年に娘が俺や僕と言っていた
父親が一人称を娘の前で「自分」に統一したら直った
男女関係なく違和感ない一人称はこれしかない

629 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:15:51.50 ID:uhhIsB16.net
>>626
年少の終わりくらいから「オ」レが増えてくるよねw

630 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:20:26.78 ID:op7OSNYd.net
四歳半の娘、好みの主張はそこまで激しくないんだけど、ある程度はある
いくつかの中から選んでとか言うとすごく長いし、私がついイラッとしてしまって強い口調になるともう私の言った通りにしか言わなくなる
今日もサンダルを見に行ったんだけど、
(私が可愛いと思った3つをだして)この中で可愛いと思うのある?→これ可愛いと一つ選ぶ
じゃあ棚の他のやつで気に入ったのはない?→うーん…これが可愛い、これがいい(さっきのとは違う)
さっきのよりこっちがいいの?→やっぱりさっきのにする
みたいな感じでこれ!とも言わないしどれも気に入らないとも言いません
今日は、どれも気に入らないなら別のお店に行けば違うのもあるし今日無理に決めなくてもいいんだよと言ったら、今日はやめると言って結局買いませんでした
恐らく娘の意見を聞かずに私が見繕って買ってきたものを、これを履いてねと言えば履くとは思いますが…
娘にどんなのがいいか聞くのはやめた方がいいのでしょうか

631 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:26:46.29 ID:4sRIF2Yu.net
>>630
娘さんに特にこだわりないなら別にいいんじゃない?
うちは男児なので何もこだわらないし文句も言わないから子供に選ばせたことない

632 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:37:57.35 ID:S/1kii6T.net
>>630
娘さんは多分最初に言ったのが本当は欲しかったんじゃないのかな
最初に選んでるのに、他のものを、じゃあこれはどう?こっちは?
と、親の買ってあげたい物に誘導してない?
娘さんはきっと敏感に察して、お母さんがイライラしない選択肢を模索してるのでは?
多分選ばせて、それに決めてあげることを数回すれば改善する気がする

633 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:51:22.83 ID:MlSgVMlK.net
>>626
あれなんでだろうね
謎だわ

634 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:54:41.71 ID:FsyqW/7o.net
僕のイントネーションのままオレになるって聞いたことあって楽しみにしてたけど、うちはライダーものなんかをみて影響されてのオレだから
イントネーション普通だったわ

635 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:33:25.35 ID:3Zw6Vs8G.net
>>630のやり方されたら大人でも自分が買ってもらう立場なら
娘さんと同じ行動になると思うわ…
子供がたくさんの中から一つを選べないのはよくあることだし
Aは?BよりAなのね?Cはいらないのね?って強く言われたら
全部イラネってなっちゃう
他の選択肢を出すなら最初から娘さん自身に選んでもらうべきだし
選んだら他と比較させることはやめてあげなよ

636 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:49:02.89 ID:7NAb2iFe.net
>>630
優柔不断な性格なんだろうね
自分も似たタイプだと思うんだけど、書き込んだ例みたいな流れになるともう面倒くさくなって何でもいいやってなるんだと思う
親が決めてくれればむしろ楽でいいって感じだろうけど、人任せの傾向は強まってく気がするんで、時間かかっても本人が決めるようにさせた方が長い目で見るといいのかなと思う

637 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:23:56.34 ID:op7OSNYd.net
たくさんのレスありがとうございます
最初の選択肢を私が絞ってしまったので、もし私が選ばなかった中に気に入るのがあったとして、内心あっちが良かったのになってなったら可哀想かなって思ったんですが、そこが余計だったんですね
最初から全部の中から選ばせる、娘に選ばせる時は時間の余裕のあるときにするようにします

638 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 00:34:47.43 ID:HeQqWF5J.net
決定回避の法則だっけ?選択肢が多いと選べなくなるって心理学のやつ
うちの子もそういう聞き方したら同じことになると思うわ

639 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 01:54:55.58 ID:HHrGC4ot.net
>>634
なるほど
関西なんだけど、みんなが言うような抹茶オレの発音の子がいないなぁと思ったらもともと「僕」のイントネーションが「俺」と同じだわ

640 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 06:58:02.36 ID:KqMCKVy4.net
遠足用にお菓子を初めて選ばせてみた
このコーナーで好きなの3つ選んでいいよと言ったら延々と悩んだ挙げ句1つしか選べなかった
やっぱり、子どもが選んでから、それは高いから駄目だよ〜とかガムやチョコは(まだあげてないママも多いので)駄目〜とか言ってたんだよね
気を付けよう

641 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 08:32:50.61 ID:+eN0tnne.net
まあでも選ばせあるあるかもね
娘のお弁当箱を選ばせてあげるときに、絶対プリンセス系だろうなと思って連れて行ったら、欲しがったのはまさかのドラえもんw
テレビで一回くらい見たことあるかなあー程度
え?ソフィアちゃんじゃなくていいの?リラックマもあるよ?と聞いてしまった
結局それでドラえもん買ったけど

642 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 08:37:28.25 ID:uj5s4dqp.net
【山梨県韮崎市】スーパーマーケット万引きをとがめられ警備員を殴って逃走、強盗容疑 ベトナム国籍の男2人逮捕した。

643 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 09:37:32.77 ID:H0Ok0nVB.net
子供の性格にもよるよね
うちは上の息子がその性格だけど
2番目の娘(今5歳)は自分の意思がハッキリしてて
決める時もとにかく早い。
コレ!って決めたらテコでも動かないwし
同じ様に育ててるのに不思議だわ

644 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 09:50:17.72 ID:tGKV2XHY.net
>>641
うちもそういう事ある
たまにガチャガチャする時とか、女児なのに一度も見たことない戦隊モノやら野球選手のバッヂとかを欲しがる
試しに戦隊モノを見せてもCMのグッズは欲しがらないから可愛い物が好きなのは確かっぽいけど何なんだろう?意味不明

私が独断で好きそうなのを買っても気に入ってくれるから今は無理に本人に選ばせなくても良いのかもしれない

645 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 13:07:03.19 ID:ST7kFb4/.net
>>641
あるあるw
うちの場合家に帰って頭が冷えるとやっぱりこれいらないって言ったりするから困る
だから弁当箱みたいな長く使う物は「うーん…今日はやめて1回考えよっか!」って買わずに帰ったりしてるわ
後日私だけで本来子供が好きなキャラの物を買ってきて渡すと「わーい!」って小躍りしてるり
とりあえず目新しい物に飛び付くような感じなんだよね
まぁ安い物なら子供が選んだ物そのまま買ったりもするけど

646 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 14:12:32.75 ID:A/XbRqZi.net
たまの失敗も含めて選択させる経験させてあげたら?

647 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 14:25:00.98 ID:ST7kFb4/.net
既に何回か失敗してるよ
それでも懲りずに同じ様な事をするから替えの効きにくい大物だけ親が選ぶようにしたって事よ

648 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 18:18:00.09 ID:Ist0fxmN.net
>>647
うちも幼稚園に持っていくものや高いものは親が2〜3択に絞ってから選ばせてる
本人がこのチョイスが失敗と分かるのはもっと先だろうし
完全に任せるのは西松屋で買うとき位かなw

649 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:47:42.31 ID:nh4q0gbd.net
>>630です
今日夫も一緒に別の店に行ったら、私なら買いたくないやつをこれがいいとチョイスして、それを察知した夫がお小遣いで買ってあげてました
とりあえず娘の選んだものを買うという経験はさせてあげられたかな…
皆さん色々ありがとう
どうせそのうち主張しだすと思うので、しばらくはまだ私がメインで選ぼうと思います

650 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:24:17.61 ID:0F/3eQwe.net
その「私なら買いたくない」ってのがまた…
買いたくない理由が630の好みなのか、物自体の質なのか何なのかがわからないけど
そうやって「嫌々買った」「ママは嫌がってる」って子供はわかるからね
親の顔色伺って主張できない子になるよ?
旦那さんがいなかったら今回も選んだものを買わなかったのかもしれないし
子供をどうさせたいのかわからない

651 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:31:19.04 ID:+eN0tnne.net
>>650
横からだけどなにそれw
子供に気を使いすぎー
普通に、お母さんは買いたくないみたいだけど、お父さんが特別に買ってくれたラッキーでいいじゃん
そもそも選んでいいよって言って、子に選ばせたならそれを買ってあげなよって話なだけで

652 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:34:03.18 ID:nh4q0gbd.net
>>650
もう既になってると思います、私には萎縮してる…
好みというよりは機能性?かな、まぁそんなことは子供には関係ないんですがね
娘の欲しいものを嫌々買うくらいなら、私の納得行くものを笑顔で渡す方がましですか?

653 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:36:13.78 ID:AqP9kfZH.net
>>649
自分なら選ばない、選ばせられないものを旦那とだったら選んで買えたことはあなたにとってはいい経験になった?それとも、要らないもの買ってきやがってって思ってる?
なんで旦那さんのお小遣いからになるのかがわからないわ、自発的に旦那さんがやったことでも、普段のあなたの態度から察してやったってことだよね
親がある程度選ぶ事は悪い事じゃないと思うけど、そのうち主張するようになるまでに、主張できるような空気作りが必要な気がするよ

654 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:52:03.88 ID:BvpaWHng.net
自分が本当に欲しいものを選んだらお母さん嫌な顔するんだろうな、だったらもう何でもいいや…ってなってるよね

655 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:55:27.45 ID:mUDXV3QC.net
性格によるよ
「お母さんはこれ好きじゃないって知ってるよ。
でも私は好きで、今日私は〇〇をすごくがんばったから、今日はこれ買って欲しい」
とか強く主張してくる子もいるから…

656 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:28:22.44 ID:nh4q0gbd.net
>>653
お小遣いとして旦那に渡した時点で使い道は好きにすればいいと思ってるから要らないもの買いやがってとは思ってないよ
ただ家計からなら買いたくなかったのは正直な気持ち
しかも一旦は娘もまた今度にする(これは旦那が聞いたから私に気を使ってとかはない)って言ったのに、帰り際に本当に買わない?って旦那が聞いて、これが欲しいって言ったのがよりによって…って感じだったからモロに顔に出たと思う…
正直品揃えの中でどれもないわと思ってたから、娘が今日買わないって言った時にほっとしたのに余計なことを…とは思ったけどね
服と合うかとかそういうのは皆さん全く気にしない?欲しがればそれをって感じなのかな
系統に合わせて色々靴を買ってあげられるほどの経済力がないのも悪いんだけどね

657 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:32:53.38 ID:XTjteSZE.net
母親が好まないものを買うのはお金を出したくない、でも夫の小遣いならOKって堂々と書かれるとモヤっとするね
いくつか選んであげるといったのも全部母親の好みなんでしょ?好きでも何でもないものから選ばせといて時間がかかるからイライラって凄いわ

658 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:35:59.78 ID:Ist0fxmN.net
>>656
服に合うとか何足も買えないし〜とか気にするよ
お子さんの好みと自分の好みが全く合わないのかな?
靴の機能性(通気性とか安全性?)なら子供に説明して、「怪我しないようにコレかコレから選んで」でいいんじゃない?
ただの洗い替えのTシャツくらいなら子供に選ばせてあげなよ、とは思うけど

659 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:55:08.96 ID:nh4q0gbd.net
娘の全く好きじゃないものから選ばせてはないよ、お花のついたサンダルがいいと言うからサンダル売り場の中からお花のついたのをいくつか出して〜ってしたのが>>630の時の話
今日行った店ではお花のついたやつはなくて、ビニールのガラスの靴もどきみたいなのとクロックスの偽物みたいなのは危ないからダメって言ったけど、他は口を出さなかった
好きでもないやつばっかりだとしたら、どれもやだって言えばいいと思うけど、私が怖いと言えないのか…

660 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:56:39.59 ID:4suo4Bfg.net
>>659
あなたの考え方ややり方は理解できるし、私も割とそうやることがあるけど、
デモデモダッテチラッチラッみたいな書き方がうざい

661 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:58:04.75 ID:ckR9cJhq.net
そんな大層な問題じゃないのに叩きすぎ&気にしすぎ

662 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:58:50.65 ID:lNkrO2Wf.net
靴も服も機能性で選びたい部分があるからそもそも好きには選ばせないな
小学生くらいになったら選ばせるかもしれないけど…
二転三転すると子供も困惑するし、選ばせるなら文句言わない、選ばせないならチラチラ意見聞いたりしない

663 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 01:56:18.52 ID:yFheD3jZ.net
うちは適当にサイズアップ毎に10足くらい適当に親が選んで、家でその日の好みで選ばせてる

664 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 02:39:04.98 ID:UC2/qWlF.net
子供靴を10足なんてセレブね

665 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 02:47:28.82 ID:hnELtO8n.net
たくさん靴あっても結局よくはくのは1〜2足
履き心地だったりデザインだったり、お気に入りのものが絶対できるわ
満遍なくどれでもはくなんてことは、うちの子はない…

666 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 08:11:03.53 ID:PdY4H6Qb.net
そうなんだよね、幼稚園くらいなら親が全部決めたって不思議ではないから、大した問題じゃないし確かに気にしすぎ
ただ選ばせたという体は取りたいけど私が気に入らないものは察して欲しい…という、子供に求めてるものが大きい気がするので、そういうのが子供を萎縮させる原因な気がする
今回の場合、ママが決めたのから選んでね!って宣言した方がすっきりすると思う

667 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 09:43:55.85 ID:tKAiEnS4.net
ここであーだこーだ言ってる人は一人目の子供なのかなって思う。
二人目になるとなんと適当になることw

668 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 09:49:27.19 ID:Ns/Itqod.net
二人目だからって誰もが適当になるわけじゃないよ
子供によって性格違うから同じように悩むわ

669 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 11:14:16.61 ID:CsRfD2Y1.net
>>667
2人目はどうでもいいのね

670 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 11:15:29.21 ID:fYl9VLwM.net
自分の方針についてそこまで細かく悩まなくなるってのはあると思う
悩む時間がないと言うか

671 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 12:10:10.38 ID:tKAiEnS4.net
>>669
>>670のように悩まなくなるってこと。 そしてなんだかんだで子供も普通に育っていくってこと。

672 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 13:01:43.57 ID:F8f9Qq/Z.net
2人目5歳だけど1人目だからこそ悩むし
2人目はいわゆる2周目でルートが出来てるから悩まなくなるだけでしょ

1人目の時に沢山悩んで考えていいと思うよ
スタートから何も考えず自分主義で
適当にやるより偉いと思う

またこれも女の子男の子やその子の性格でも違う訳だし周りに相談しながらゆっくりやっていけばいいよ

673 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 13:04:35.70 ID:jVQ8oXy9.net
靴は幼稚園用と休み用の二足しか買わずそれが洗い替えにもなる感じだし、サンダルも公園用とおしゃれ用の二足、あとはブーツや長靴しか買わないからワンサイズ5〜6足で回してるので、完全に親の意見で買うよ。あとはワンピなんかのおしゃれ着も。
Tシャツとか靴下とか公園着は存分に選んでもらってるから別に親の押しつけだけにはなってないと思うわ。

674 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 15:35:37.91 ID:pGneyqcz.net
うちはトッカと組曲が私の好みだから2つのお店に一緒に行ってその中から本人の好みのものを選んでもらって買ってるよ

675 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 16:44:07.24 ID:9l09Wnha.net
何色が好きー?とか、赤いの可愛いね、水色もいいねえ、これお花がついてるよ、みたいなこと言いながら適当に親が幾つか見つくろって、そこから子どもに選ばせてる

676 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 17:23:34.48 ID:yFheD3jZ.net
>>673
サンダルって家帰ってきたら家の中歩かせないようにしてお風呂場に連れて行くの?それとも後から家の中の歩いたところは拭くの?

677 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 17:56:33.77 ID:nWRehCRV.net
>>676
横だけど、我が家は玄関でまずウエットティッシュで足裏を拭いて、その後お風呂場で洗ってる

678 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 18:57:53.16 ID:KxMwVQyY.net
>>676
好きにしなよ

679 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:31:38.85 ID:2LIOAwtq.net
>>676自分(大人)はどうするの?
同じにしたらいいだけじゃない?

680 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:47:46.97 ID:yFheD3jZ.net
>>679
サンダルとか外で履かないから分からなくてごめん

681 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 22:18:10.78 ID:2LIOAwtq.net
じゃあ子供にも履かせなかったらいいじゃん
別に履く必要ないように生活してるんだろうし

682 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 22:30:17.22 ID:F8f9Qq/Z.net
>>676
うちはサンダル使う時期って大体暑いから
そのままお風呂直行してる
まぁ靴でも蒸れてヤバいから結局風呂かな

683 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 22:33:20.75 ID:YUwkLKr6.net
流れ切って申し訳ない。
5歳1ヶ月の娘が今朝歯磨き時に下の前歯が痛いと言うので見てみたら、なんとグラグラ揺れていた。
それまでにぶつけた様子もないし、生え変わりは来年6歳くらいかと思ってたので本当にびっくりした。
歯科に行ったら永久歯が出てきてたら早急に抜かなきゃだけど、まだ出てきてはないし数日後には自然と抜けるでしょうと言われて様子見になったんだけど、抜けた乳歯って皆さんどうしてますか?
自分の子供の時は下の歯は屋根に向かって、上の歯は縁側?の下に投げてたけど今時ってどうなのか。
このスレだとまだ早くてスレ違いな質問かもしれないけど、上のお子さんの時とかどうしたか参考までに。

684 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 22:52:00.10 ID:5ZbrjF1z.net
うちは上が七歳だけど、歯は全て専用のケースに入れて抜けた日記入して保存してるよ。
うちの子は上の乳歯が抜けてなかなか生えてこなくて、抜けてからどのくらいたったかとか記入してあったから確認出来て助かった。
七歳で早い子はもう10本抜けた子とかもいるし、一本も抜けてない子もいるし抜ける時期はそれぞれなんだろうね。
ただ、早く抜けた子はどの子も虫歯が多かったから気をつけたほうがいいかも。

685 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:51:14.63 ID:8U1a597q.net
歯は個人差大きいよね。今は乳歯ケース買って保管してる人が多いよ
最近の子は食事の栄養が豊富で食べ物も柔らかいから歯が大きくて顎が細いよね
うちの子もだけど乳歯の段階で隙間なくビッシリという感じで、永久歯ちゃんと並ばないだろうなという気がしている
どのタイミングで矯正するか悩む

686 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:54:20.59 ID:id2ek0le.net
>>685
やっぱり乳歯キツキツだと永久歯は重なって生えるのかな…

687 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 23:55:59.73 ID:FvGos1MY.net
>>686
うちもそれ心配
隙間がないんだよね
何から何まで夫にそっくりで、夫は下の歯がおさまりきらなくてちょっとガタついてる
女の子なら矯正、男の子ならまあどっちでも…って当時の歯医者に言われたみたい

688 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 00:19:05.96 ID:9BgtkMdY.net
>>683
うちの子も4歳9ヶ月で最初の1本が抜けて、その1ヶ月後に2本目抜けたよ
4歳で抜けると思ってなかったから本当に驚いた
来月5歳になるとこだけど、2本とも永久歯の頭が出てきてる
抜けた歯は一応抜けた日を書いて保管してるよ

689 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 00:27:34.09 ID:S8c1PUhl.net
うちも隙間なく生えてる
歯医者で乳歯の頃はすきっ歯くらいがちょうどいいんですがねと言われてショックだった
私は昭和!って感じのアゴで歯並びキレイ、親知らずもスッキリきれいに生えたくらいの広大なアゴを持ってるんだけど、旦那が細アゴガチャ歯
固いものを食べさせたらアゴ鍛えられるかなぁ

690 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 05:52:13.31 ID:azk8avgZ.net
4歳5ヶ月で隙間なく生えてるから私も心配で歯医者さんに聞いてみたら、歯並びも遺伝するからご両親が綺麗ならおそらく綺麗に生え変わりますよと言われたよ。

691 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 07:58:06.33 ID:CBqiLbZ7.net
うちももう六歳手前だけど、キツキツだった乳歯がようやく少し隙間空いてきた
けどもう下の永久歯生えだしてるし、夫の歯並びは結構ひどいのでひどくなりそうだなーって思う
とりあえず効いたかわからないけどするめ食べさせてれば少しはマシかも

692 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:00:29.05 ID:G/NRFkDD.net
乳歯でキツキツの時、歯間ブラシしたらどうなんだろう
やりたいなーと思いながらまだやってなくて

693 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:01:11.29 ID:G/NRFkDD.net
歯間ブラシじゃなくて、糸ようじ

694 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:26:29.30 ID:LsSFuqLE.net
>>693
今までやってないの?糸ようじしないと、隙間から虫歯になるよ。
うちは歯が生え出した頃から使ってるよ、子供用の。

695 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:41:08.76 ID:g0EecPuo.net
隙間ない歯で今までしてないけど虫歯0だよ
人による

696 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:48:28.31 ID:N8IFqlOe.net
歯科健診ではフロスしてって言われたよ

697 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:51:06.16 ID:R3DySUAF.net
虫歯予防にはフロスって言うよね

698 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:51:22.85 ID:G/NRFkDD.net
>>694
そうなんだ。じゃあキツキツじゃなくて隙間あるタイプ?
うちは普通の朝晩ハミガキで今のところゼロなんだけど
キツキツにねじ込むとゆがみそうでこわくて。
6月の歯科検診で聞いてくるわ。ありがと

699 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:52:03.94 ID:pWEVq9w5.net
うちも一度もやったことないな
てか、大人の自分もやったことない
虫歯はないからそもそも歯医者へ行かないし、指導受けることもなかった

700 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:08:04.96 ID:LsSFuqLE.net
>>699
もちろんしなくても虫歯にならない人はいるけど、歯科医では必ずするように言われるよ。赤く染める歯垢チェックをしたら歯の間の汚れはフロスしないとうちの子は取れなかった。
あと乳歯の虫歯は白いから、集団検診では気づかれない事があるみたい。

701 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:09:59.84 ID:LsSFuqLE.net
>>698
うちは奥歯ががキツキツ、前歯は隙間あるタイプ。というか、キツキツのほうがフロスする必要があると思うよ。

702 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:12:28.60 ID:qR49kO6K.net
>>698うちも子供がキツキツ歯並びで受け口だから定期検診で
矯正も視野に入れた話をしてる4歳だけど
キツキツなのは逆にフロスやった方がいいって言われたよ
密着してるから隙間汚れないだろうっていうのは間違いで
隙間が狭いからこそ入ったものが出てこないから虫歯になるって
あとキツキツの改善?にもなるって

703 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 09:50:34.66 ID:azk8avgZ.net
キツキツだからこそ糸ようじしなさいって言われたよ!なってからじゃ遅いからせっせと頑張ってる。無駄にはならないかと。

704 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 10:16:17.79 ID:BeA/H9sj.net
フロスは常識だよ
してない人は口臭が凄い

705 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 10:32:01.91 ID:N48vcu/J.net
年取ってから歯と歯の間に隙間があいてきてフロス手放せなくなったわ…

706 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 11:30:53.33 ID:wN19sydt.net
妊婦歯科健診に行ったらフロスの指導されたよ
やっぱり歯磨きだけだと歯の間はカバーできないって

707 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 14:29:21.14 ID:G/NRFkDD.net
>>702
さん、他のの方々ありがとう
キツキツ改善になるなら今日からやってみるね!

708 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 17:12:29.36 ID:2ODW3Ay2.net
【他国ではありえない制度】
▲外国人学校保護者補助金支給

朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【他国ではありえない制度】
▲外国人留学生優遇

・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分と一時金25,000円 
・宿舎費 年に144,000円
・医療費 二割負担 など

709 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 19:57:26.88 ID:uO/5Fv3l.net
息子が、一人称を僕か俺かで悩んでいたので
大人に対してやお外では僕、友達や家の中では俺、でやってみたら?
と提案したんだけど、二面性のある子供にならないか今さら心配になってる

710 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 20:00:02.37 ID:/PZzg1Ux.net
なんでそんな提案したのか疑問
僕で統一じゃダメだったの?

711 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 20:13:45.75 ID:wN19sydt.net
まぁ面倒になってそのうちどちらかに落ち着くよ
オレっていうのがかっこいいみたいな時期もあるし

712 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 20:27:15.14 ID:uO/5Fv3l.net
>>711
それなんだよね、男の子って誰しも 俺は〜 って言いたい時期が来るもんだと思ってて
その気持ちを肯定してやろうと思った結果、二面性の提案
外で俺と言われるのは嫌だし、でもお友達には僕より俺なお年頃だよね
どちらかに落ち着くかな、ありがとう

713 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 21:01:54.15 ID:3Tma04wr.net
5歳の娘が朝から晩まで文句ばかり
抱っこしろって言うから抱っこしたらやり方が気に入らない、お弁当作れば内容が嫌だ!何が良かったのかと聞けば無言、遊びに行けば行きたいって言ってた癖に来たくなかった!
朝の起こし方にすらイチャモン付けられて日々憂鬱。
何なんだこれ...そういう時期なのか?

714 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 21:34:41.76 ID:Hg0762tQ.net
じゃくじゃくじゃ〜く

715 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 21:39:58.21 ID:LsSFuqLE.net
>>713
うちの四歳なりたてもこれ。本当に頭にくるよね。でもうちの場合は保育園に行きだしたばかりで、かなり日中頑張ってるみたいだからその反動かと思うけど、、
最近はあまりの傍若無人ぷりに、笑ってしまってそれでさらに火をつけてしまう、、

716 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 22:25:07.15 ID:XSXM28m+.net
>>714
懐かしい…
あの頃もその歌に慰められたよ
思い出させてくれてありがとう

717 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 22:48:11.45 ID:hlMpknDk.net
大好きなのに嫌いって言っちゃう ってね

718 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 22:56:31.90 ID:e/m5HJzR.net
>>683です。
皆さんいろいろとありがとうございます!
保管してる方けっこういるんですね。
いざ抜けた時に娘にどっちにするか聞いてみて決めようと思います。

719 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 00:25:56.24 ID:bQSsn8Zk.net
>>714
あまのじゃ〜く

720 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 00:29:27.52 ID:FXok7FaU.net
うちの夫はこれを娘のツンデレと呼んで
めったに来ないデレを求めニマニマしてるから
ドMなんだと思うわ

721 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 08:22:58.80 ID:6Yf1ij5p.net
>>720
そういう解釈もあるんだw

というか、流れの歌が全くわからない、、

722 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 08:31:51.24 ID:AwhE4nhm.net
>>721
じゃくじゃくあまのじゃくという、おかあさんといっしょで流れていた歌だよ

うちの娘はあまのじゃくもだけど、私への過干渉がすごい
例えば私が「カフェオレ飲もうかな」と言えば「カフェラテにして!」や「今日はこの服着よう」と言えば「だめ!こっちの服にして!」と私のアレコレを全て決めたがる仕切り屋
でも、ただ言いたいだけらしく私がその通りにしなくても別に気にしてはいないw

723 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 08:40:23.36 ID:Ud/oN5dG.net
そういうのは家庭内に留めておいて欲しいわ気持ち悪い

724 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 08:59:46.15 ID:nka3X1aw.net
何だかんだで、せがまれて今日もハッピーセットを食う羽目に
4日連荘だ
さすがに、もういいだろ

725 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 10:20:52.25 ID:nWvH5hTP.net
五歳年長の娘が幼稚園で、ある子に仲間外れにされたり、無視されたりすると泣いて話してくれた。
叩かれたりもすると言ってたので、先生にお話しして、少し気にかけて見て下さいとお願いしたけど、それ以外にしてやれることはないんだろうか?

726 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 10:45:43.86 ID:YI4NoTr1.net
息子が幼稚園の男の子に押されて膝をケガして帰ってきた
先生に言うと、前からその子の息子に対する態度が職員の間で話には出てたらしい
その子に注意はしてくれるみたいだけど、その子の親がまーったく子供のしたことに気づいてないのがムカつくわ
役員の活動に一生懸命になるのもいいけどちゃんと子育てしろよ

727 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 14:22:56.93 ID:G0ImtEQR.net
高熱が続いて溶連菌でもアデノでもないし何だろうと思ったら熱引いて全身ぽつぽつでてきてまさかの突発性発疹だった…
5歳1ヶ月さすがにもうかからないと思ってたけどなった、しかも1歳前でなったときより高熱続いて大変だった

728 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 16:39:07.39 ID:O8gLBFo5.net
>>727
そういえばうちの5歳児は未だに突発やってない。
まだなる可能性あるんだろうか?

729 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 16:45:40.13 ID:T9zrGAf4.net
5歳でも突発ってあるんだね
うちもまだやってない
若いときより症状ひどくなるのね…

730 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 17:12:07.41 ID:G0ImtEQR.net
>>728>>729
確率は下がるけどあるみたいだよ
近所の子も小2でなったって言ってたし

731 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 17:12:27.11 ID:/yA1tm/j.net
さすがに麻疹じゃ…なわけないか

732 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 17:25:04.25 ID:O8gLBFo5.net
>>730
小2でもなるのか!
まだまだ油断出来ないのね…

733 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 17:46:24.80 ID:k4BC5SQT.net
麻疹は口の中にも出来るからすぐわかるよ

734 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 21:07:24.96 ID:WHsCW98i.net
>>733
口の中のぽつぽつは見れば一発だけど出る時期が限られてる

735 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 23:00:55.31 ID:k4BC5SQT.net
>>734
発症して最初の頃だっけ?
でも高熱続いてる段階でアデノでも溶連菌でもないって事はきちんと病院で診察受けてるんだろうと思う
まさか今この時期病院で見逃しはしないだろうし
だから>>727さんは違うかなって

736 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 23:50:53.54 ID:HuTHuzZr.net
>>727
突発って二回もなるんだ!
一回しかならないのかと思ってたわ
じゃあうちもまだなる可能性あるのかー

737 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 06:48:21.09 ID:zr46Pdvi.net
うちの子も1歳のときと年中さんのときと2回突発やってるな
大きくなってなると熱がなかなか下がらなくて厄介だよね
子供が楽しみにしてたハロウィンイベントに参加できなくて大泣きだった

738 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 09:30:48.93 ID:353EvKOg.net
四月から幼稚園年少
延長預けのある園で、落ち着いたら仕事を増やそうと計画していた、今は扶養内パート
2年間保育園にも行ってたので余裕だと思っていたら
寂しい、行きたくないと泣く毎日
とにかく私と離れるのが寂しくて嫌だの一点張り
園そのものは嫌なことは無いらしい
急に環境が変わって不安なのは分かるけど、これでは働けない
それでも比較的アットホームな園を選んだんだけどな…
だんだん慣れていくものなの?
うまくいくきっかけとかあれば教えて下さい

739 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 10:42:37.70 ID:KlBbmi9G.net
>>738
1学期のうちは慣れない場所でしょうがないから、家でたくさん甘えさせてあげる。それまでは仕事は今まで通りにした方がいいよー
友達が出来たらだんだん慣れてきて泣かなくなる。保育園で泣いてなかった子ならそのうち慣れるはず…うちの子は結局幼稚園合わなかったみたいで保育園に戻ったけど、2学期に泣いてる子は本当に少数だったよ

740 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 12:17:26.16 ID:or4vCHb+.net
>>738
自分自身の経験になっちゃうけど私も5歳でいきなり幼稚園入って3ヶ月くらいは毎日泣いてばかりだったけど、夏くらいには慣れてみんなと過ごせるようになったから絶対大丈夫だと思う

741 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 13:43:15.10 ID:W6M2TV3b.net
>>738
延長保育使う人が少ない園なのかな?
みんながお母さんと帰るのをじーっと見て待って、仲のいい子たちが帰った後幼稚園にいるのが辛いって子もいるよ

742 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 13:51:39.25 ID:alf7fHmy.net
まだお友だちも出来てないんじゃないかな?
男の子だと、10月の運動会のあたからやっと仲良しが出来てくるのも珍しいことじゃないみたいだよ
それまでずっと幼稚園行き渋りする子も毎年何人かはいるらしい

仲良しがいると大分違うと思うけど、お友だちでは母さんと離れるのがサミシイってのは解消できないのかな

743 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 15:27:46.06 ID:353EvKOg.net
ありがとう、そのうち慣れたとの話、うちもそうだといいんだけど…

>>741
まさにこれ
延長はそこまで少なくはないんだけど、他のみんなママと帰るのにー、と思うと悲しいらしい

>>739
合わなくて保育園に戻したとは、子供がですか?
子は今でも保育園を恋しがってるので、それも一瞬考えた
まだ始まって間もないので様子見てる

744 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 16:47:09.13 ID:KlBbmi9G.net
>>743
うちは2学期いっぱい様子見たけど子が馴染めずダメだと思って保育園に戻しました。幼稚園は延長の子も少なくて専業か働いてる人はジジババ迎えで働きにくかったのもあったんだけど
結果子供も安定したし私も仕事する上で助かった感じです。でもまだ5月だし、様子見でいいと思いますよ

745 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 16:47:32.85 ID:ImyuAGFo.net
>>726
園から親に報告いってるのかな?

746 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 18:53:34.85 ID:Mqnr5JnO.net
>>738
こればっかりは慣れかなぁ
あと性格もあるよね
うちの子は年少は一年ほぼ泣いてたわ
年中になってからは泣いてないけど延長保育は知らないお友達知らない先生がいるから行かないって言って未だに行けてない

747 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:30:04.18 ID:zr46Pdvi.net
うち年少のときより年中になってからの方が朝ぐずる
泣きはしないけど行きたくないな〜〇〇ちゃん(妹)のことずっと見てたい!休む!と愚図る
妹のこと可愛がってるのは微笑ましいけど毎朝これだから本当疲れる

748 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:36:52.64 ID:Lb7horOv.net
>>743
延長使う前提の幼稚園は子供の精神衛生上よくないってよくいうよね
ほとんどの子が延長なら大丈夫だろうけど
置いてきぼり感すごいし、自分は早く迎えにきてもらえないんだ…と不安定になる子多いよ
延長中の保育内容も含めて他のメリットあるのかもしれないけど、お子さんのこと考えたら保育園に戻すのも手だと思う
長時間という観点から保育を考えてくれてるし

749 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:57:37.30 ID:VfMu+6EA.net
>>748
違うケースもあるよ
息子のクラスメイトが最近延長保育を始めて、初めて「幼稚園楽しい!」って言ったんだって。ちなみに年少
延長保育の時間の方が自由で、違うおもちゃも出てきたりみんなでおやつ食べたりするのが楽しいみたい

750 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 20:57:03.16 ID:JF6qYMX0.net
>>745
726です 昨日その子の親から謝罪の電話がありました
こちらもいつ加害児童になるかわからないので強いことは言えず
本当はもう遊んでほしくありませんが

751 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:53:49.24 ID:353EvKOg.net
ありがとう
延長と言ってもフルタイムじゃないし毎日延長する訳じゃないので
そこは慣れていって、子に我慢してほしい所…
延長でしか会えない友達もいるので、そこで仲良くなればまた違ってくるかな
今は特に一学期は年少早迎えなので、二学期以降様子を見て再考する
とりあえず仕事は当分増やせないかな…
今日は園では泣かなかったらしいから、慣れるといいな

752 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 21:56:29.22 ID:uVIWEYS6.net
うちは延長常連。
たまに無理して通常時間にお迎え行ったら、寝言でまで「お残りしたかったのに!」と怒られた。
ちなみに延長はいつも5人以下。
おやつが羨ましいとか、遊び足りないからとかでせがまれて延長する子もちょいちょい聞くよ。
みんながみんな、延長=かわいそう ではない。

753 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 22:11:03.44 ID:VMN5yQz2.net
>>752
誰もそんなこと言ってないよ
幼稚園での延長を寂しがる子は多い、とか
実際に元レスの人の子供が嫌がってるから言ってるんでしょ

754 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 22:19:06.95 ID:WdITnjtI.net
息子のあひる座りの癖を治したくて、春ごろからずっと声かけをしているんだけど、一向に治らない
特に、遊びに集中している時にやっちゃうからその時も注意するんだけど、こうやって集中力をブチブチ切っていいものか…
子供の悪癖の治し方ってありますか?

755 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 22:20:03.30 ID:6v8IOt6C.net
>>753
>>748じゃない?

756 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 22:20:06.71 ID:EALZ9PQg.net
5歳7ヶ月年長男児。仲のいい男の子とふざけ過ぎて先生にこってり叱られ、それでも顔芸でヘラヘラしてるから、2人とも事務室に連れていかれ園長先生にさらに叱られた挙句に、反省のためにしばらく座らせられてたらしいけど、そのまま椅子で寝てしまったらしい。
お叱り効いてなさすぎ。
ヘラヘラするのは、本当に怒られてる!と分かった時にしかしないんだよね。謎。

757 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 23:36:36.35 ID:VMN5yQz2.net
あひる座りって何

758 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 23:40:39.01 ID:VMN5yQz2.net
途中で送ってしまった
女の子座りのことなんだね
ずっとしてたけど足に悪いんだね

759 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 23:43:26.44 ID:IiSM0zTy.net
正座から膝下の足をそれぞれ外側に出す座り方(女の子座りだっけ?)
分かりづらいか
これ大人の男性って出来る人少ないよね

760 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 23:53:50.61 ID:PX5EHHhK.net
ググったら訓練の賜物らしい
アヒル座り
骨や筋が柔らかい幼少の頃から訓練してきた女子(男子)のみができる座り方だそうな
普通には体の負担が大きくてできないそうだ

761 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 00:07:02.08 ID:/5v7hvei.net
うちの夫は胡坐が組めない代わりに女の子座りが得意。股関節の問題らしい。
お座敷などで突っ込まれるけどもう本人は開き直ってる。
息子がそうなっては大変と胡坐の練習されてるわ。

762 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 00:08:22.52 ID:xMjSnxNR.net
>>761
あぐらと逆のひねりなんだって
私はどちらも楽にできるんだけど、どちらかしかできないのが一般的らしい
全く逆の動きだからだそう

763 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 04:30:13.25 ID:ZASKoOGj.net
>>759
その座り方、小さい頃からずっとおばあちゃん座りって言ってたw
いろんな呼び方あるんだねー

764 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 06:22:28.64 ID:J5r5oB/3.net
>>754です
訓練の賜物かぁ…
プレスクール行き始めてこの座り方をしだしたときに、男の子なのにこの座り方出来るんだー大人になったら出来なくなるのかな、なんてぼんやり考えたことは覚えてる
あのときにちゃんと調べておけばよかった

765 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 06:24:32.39 ID:iPKRth5G.net
>>764
O脚やX脚の原因になるから
できるのはいいけど長時間しない方がいいよ

766 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 06:27:42.74 ID:iPKRth5G.net
そういえばそれで思い出したけど
幼稚園は自分の椅子があって、基本そこで過ごすけど
保育園は椅子があっても、制作など床主体だよね

767 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 07:11:34.07 ID:g3WbPLBv.net
園によるでしょ
保育園だけど椅子に座って製作してるよ
場所も決まってるから机と椅子に自分のマークのシール貼ってある

768 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 07:57:43.33 ID:NATETKa9.net
幼稚園だけど自分の椅子なんてないよ
大部屋で椅子持ちよりでフルーツバスケットとかするからクラスの色分けシール貼ってるだけ
のびのび園とお勉強園でも違ってきそう

769 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 08:20:02.22 ID:94+H4BCs.net
同じく幼稚園だけど、机と椅子は基本、お弁当のときだけ出してくるわ

770 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 09:54:08.65 ID:R2+mK5HT.net
オフィスレイアウトみたいな感じで机と椅子配置されてて、それぞれの席決まってるよ
お勉強園ではないけど、躾や秩序に割と厳しい園

771 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 13:30:53.70 ID:mfgjWLQp.net
>>750
まだいいよ
うちは目の近くに2週間くらい治らなかった傷を(先生曰くわざとではなかったらしいが)つけられたけど遠足で会ってもお迎えで会っても知らん顔だったわ

772 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 16:03:42.36 ID:3ZmKjH2y.net
>>766
そんな説は初めて聞いた

773 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 16:50:01.32 ID:nnJaYnr/.net
>>756
本当に怒られてる時に限ってヘラヘラしてるってこと?
叱る側としてはイライラするけど、そうやって自分を守ってるのかねぇ

774 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 17:16:51.80 ID:+7Zrp4N7.net
>>773
自己防衛でそういう反応になっちゃうみたいだね
ニコニコしてたら、攻撃されないみたいな

775 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 17:19:16.38 ID:KGHU+Qml.net
でも叱られてるときにヘラヘラしてると笑ってるんじゃない!って余計怒られるよね

776 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 19:20:52.20 ID:riEEmG3z.net
>>773
悲しすぎると笑ってしまう人とか内心に強いショックがあると表情が逆になることはよくあるらしい。
へらへらしてるからと言って反省してないわけではない。

777 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:12:45.62 ID:iPKRth5G.net
子供のありえないイタズラを3回連続やられた時は
もうキレるのも疲れて
アハハハハ……ってなる

778 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:19:52.80 ID:BvbgG8w6.net
怒ってる相手に笑ってほしくてヘラヘラするみたいな説を2ちゃんで読んだ

779 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:22:37.06 ID:82XBFCru.net
>>778
なにそれ切ない

780 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:49:36.16 ID:GvrVHdSp.net
>>777
一本調子に怒りまくってんでしょ?

781 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:53:49.60 ID:IdtmW41G.net
>>780
ウザァ
疲れてるとこかわいそうだけど他行きなよ

782 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 21:11:49.47 ID:7yxB5Qmd.net
>>771
相手には誰が被害者か伝えてなかったのかな?

783 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 22:45:42.74 ID:BfIByfUa.net
5歳年長ランドセルを先程予約購入してきた
まだまだ余裕とは言え現物引渡しは8月下旬
女の子物は本当早く動かないと駄目なのね…
まぁ娘が嬉しそうに納得したランドセル選んだからいいけど
まだ親としては来年1年生の実感がない…

784 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 05:33:29.80 ID:xcGArqus.net
全然ないよね〜
うちは4歳児くらいの小柄で幼稚でまだモールにある車付きショッピングカートに楽しそうに乗ってるやつがランドセルてwって思いながらも、周りの可愛いのは無くなる圧に負けて買ってきたわ

785 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 08:25:19.65 ID:yFaTe+50.net
熱出たらすぐに病院に行きますか?
よっぽど高熱が続いたり、いつもと違う様子だったり、ぐったりしていたら連れて行くけど、この年齢になってきて、最近はしばらく様子をみるようになったけど、それでいいのかな。
結局、病院行っても抗生物質などは処方されず、熱冷ましだけの処方だから、逆に無理やり病院連れて行くのがかわいそうかなと思うようになってきた。

786 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 08:50:42.50 ID:aS5dzZNN.net
>>785
熱と軽い風邪の症状くらいなら行かない
激しい嘔吐とか発疹とかの症状も出てたら行くかな
でも免疫付いてきたのか、酷く体調崩すこと自体が減って様子見してたら治ることがほとんどだわ

787 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 08:59:53.84 ID:cMlkzzn3.net
>>785
行くよ
ただの風邪ならいいけどそうじゃない時も素人には判断出来ないから

788 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 09:15:23.06 ID:2Q1QH+ff.net
1日で下がらなかったら行く

789 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 09:17:05.54 ID:0sCdG1gA.net
>>785
インフルとか流行ってる時期ならすぐ行くかな
その他時期で熱発だけなら1.2日様子見する

790 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 09:25:44.58 ID:yFaTe+50.net
>>786-789
ありがとうございます。
小さい時はすぐに駆けつけていたけど、だんだん子が成長するにつれ、発熱した時の対処法とか色々わかってきて、病院に行く必要あったかな?と思うことも多々でてきたので。
でも、素人目で判断しないように気をつけながら様子をみます。
参考になりました。

791 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 09:41:19.72 ID:3djrSOoX.net
締めた後だけどうちの4歳も熱だけではすぐに病院に行かなくなった
嘔吐、下痢、発疹とかの症状も一緒に出てればすぐに行くけど熱だけだと医者も「うーんなんだろねぇ…」って反応でカロナール処方されるだけなんだよね
とりあえず1日は様子見かな
周りの小学生持ちの人の話を聞くと水疱瘡にかかったなんて話もチラホラ聞こえてくるから病院も怖いなと思う今日この頃

792 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 11:20:44.23 ID:yFaTe+50.net
>>791
ありがとうございます。
うちも全く同じで、カロナール処方されるだけなので、逆に別の病気をもらってきたらと思い、最近は様子見な場合もあります。

793 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 12:18:53.61 ID:n99ayQ8T.net
冬の話だけど、高熱が2日続いて総合病院行って三時間待ちでインフル検査したら陰性だったのに
その後も熱が下がらず別の小児科行ったらインフル陽性だったことがある
総合病院の待ち時間の間に移ったんだろうけど、それからかなり注意するようになった

794 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 15:53:07.33 ID:AQ0Hit00.net
子の強さによるかなー?うちは1日様子見るだけで劇的に悪化するタイプだから予防薬代わりに貰いに行く

795 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 15:59:11.89 ID:HExhGRK/.net
毎日子どものそばにいる母親の判断で決めたらいいよね
うちは病院行くと何かもらってくる
家で安静にしてる方が早く治るからよっぽどの症状でなければ様子見る
そして近所の病院も熱くらいだとすぐ追い返される
薬も出されない

796 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 16:34:21.96 ID:NWQzN1BK.net
4歳年中
ひらがなは読めるけどカタカナはごく一部しか読めない
図鑑が欲しいと言うから与えたけど、カタカナが多くて全然読めなかった
なんて読むのー!?ってずっと呼ばれて何も家事ができん

797 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 16:36:36.50 ID:40HJBVZE.net
>>796
0〜4歳向けくらいのはじめてずかんの類は持ってない?
ああいうのは大体カタカナひらがな英語併記されてるから覚えやすいよ

798 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 16:42:08.56 ID:wLzlS0Gi.net
>>797
普通に学研のでっかい図鑑買っちゃったよー
園にあるらしくて同じのがいいというから…
はじめて図鑑系にすればよかったのか

799 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 16:48:34.43 ID:40HJBVZE.net
>>798
そしたらカタカナひらがな互換表みたいなものを買うか作るかして、
図鑑読む場所の近くに貼ってあげるとかどうかな?
カタカナ表A4サイズとかググるとフリー素材も出てくるよ
あとはお風呂の壁に水で貼れるような表も売られてるし
もしお母さんと一緒に読みたくて呼んでるのであれば意味ないかもしれないけどw

800 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 18:57:01.89 ID:VcbtZeeM.net
>>782
亀&さらに愚痴でごめん
サブの先生としょっちゅう立ち話してるから知ってるとは思う
昨日はお迎え時、目が合ったけどシカト
参観日が憂鬱だよ…

801 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 21:13:45.48 ID:karwkyHX.net
756のニヤニヤ男児の母です。レスくださったみたさん、ありがとうござます。
心と表情が逆になることがあるんですね。クラスのみんなが怒られてる最中にずっとニヤニヤふざけてたという理由で、先生3人がかりでめちゃくちゃ怒られたみたいだから、
本当はとても傷ついていたんでしょうね。
保育園も、そういう幼児心理みたいなものは勉強しないんでしょうか。
知ってたら対応も変わるだろうのに。
家でケアできるように心がけます。

802 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 22:55:02.57 ID:28Tvr7H2.net
>>796
うちも今まさにその状態なので、ひらがなの隣にカタカナを書いた五十音表を作ってあげたら役に立ってるよ
聞かれても表見て〜!で済んでる

803 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 23:03:18.37 ID:qTjrmfSY.net
カタカナ読めない母です
レスくれた人ありがとう
ワークノートでひらがなカタカナは載ってるんだけど、出すのが面倒みたいなので、一枚でペラっと見やすい表を作って渡してみるね
ありがとう

804 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 01:45:57.02 ID:RSFegSOu.net
特定の子と毎日遊ぶ環境って必要かな
保育園からの幼稚園だから毎日会う子はいるし、それなりに遊んでるらしいけど
親同伴で個人的にとかは無い
仕事して家事して子供の世話して、さらに空いた時間に誰かに子連れで会うという選択肢が考えられない…

805 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 07:23:06.76 ID:6jEISkwh.net
複数のコミニティに所属しているといいらしい

それで思い出したんだけど、甥っ子が小学校でゲームを持っていないからと仲間はずれにされていた
でもサッカースクールのお友達はみんな優しいって言ってた
それでサッカースクールのお友達と同じ高校を受験して通ってる

いじめで自殺とかあるけど、甥っ子はサッカースクールのお友達がいたから救われたんだと思う
逃げ場のようなところって必要だなと思う
大人もそうだよね
だから子供が身につかなそうな英語教室に通ってるけどすごく楽しそうなので辞めることを検討してたけど続けることにした
保育園と英語教室とスイミングそれぞれでうまくやってる気がする
下手したら親よりもw
長くなりました

806 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 08:29:50.66 ID:RSFegSOu.net
>>805
あーわかる…
自分が小学校時代、小学校の友達にあんまりなじめなくて
小5から進学塾に行ったらそこが楽しくて楽しくてね…
ありがとう、もともと行ってた英語クラスをお休みしてたんだけど、楽しそうだから再開しようかな

807 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 08:40:11.09 ID:b8AJNgaZ.net
>>804
幼稚園で毎日遊んでるんだし、無理にその環境を作る必要はないと個人的には思う。
うちは幼稚園から帰ってくるのが15時過ぎだし下の子もいるしで帰ってきてから遊ぶ特定のお友達はいない。
学期に一回くらい、早帰りの時にクラスで仲良しのお友達の家に遊びに行ったり、来てもらったりする程度かな。

田舎で近所に同じくらいの子がいないから、近くの公園に行けばみんな遊んでるとかそういう環境が羨ましくもあるけど、夕方毎日外に出なくて済むから楽で良かったと思ってる。

808 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 11:51:50.45 ID:KIe6hvT0.net
幼稚園とは別の人間関係作ってあげたいけど、かなり田舎なので
どこの習い事でも同じ幼稚園の子がいる
ある習い事なんてうちの幼稚園の子しかいない日があるわ…

809 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 13:46:08.06 ID:/eUvNFZ4.net
>>807
うちも下の子もいて同じ状況なんだけど、降園後に遊んでいる子同士はより仲良しになって、自然と我が子がポツン気味、とかない?
娘が完全に受け身ででも1人は嫌という面倒なタイプなんだけど、年中になるとグループ化するというから心配してる

810 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 20:50:27.10 ID:u/jE+z3S.net
幼稚園でよく女の子にあっちいってとか、◯◯くんの隣は座りたくない!って言われてて親として心が痛い
うちの子はぼーっとしてるし面白いタイプではないと思うんだけどこれからこういうことが増えるのかなぁ

811 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 21:13:44.87 ID:CcXNep8M.net
5歳辺りから乳歯抜け出す子もいると思うんだけど、抜けた歯ってどうしてる?

うちは下前歯二本抜けたのはとりあえず保管してるけど、乳歯全部取っておくまではしなくていいかなぁとも思って今後どうしようかと思ってる。

812 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 21:23:54.56 ID:TwFTnfke.net
>>811
>>683

813 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 23:03:28.14 ID:b8AJNgaZ.net
>>809
うちは男児なんだけど、今のところぼっちになったりということはなさそうだよ

814 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 23:13:31.73 ID:CcXNep8M.net
>>812
前に話題に出てたか!すみません。

815 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 23:31:38.14 ID:Y9w5BVuH.net
うちも下に未就園児2人いるから降園後はすぐ帰ってきちゃうや
年中息子の周りの子は園庭じゃなくて近くの公園で集まって遊んでるみたいだけどなかなか足が向かない
6月からは習い事始めるからそこで新たなコミュニティが出来るといいんだけど
と言っても同じ幼稚園の子がたくさんいるんだけどさ

816 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:08:43.79 ID:jWLeTwdn.net
年中の子が最近クチャラーになった。気付いたらすぐ「お口閉じてモグモグしようね」って声かけると閉じてくれるんだけど、数十秒経つと忘れるみたいでまたクチャクチャ。
注意してばかりで食事が楽しくなくなっても困るし、かといって放っておくわけにも行かず困ってる。
根気よく言い続けるしか無いかな?

817 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:18:06.19 ID:lyZGvVpW.net
>>816
歯科や耳鼻科に診てもらった?
噛み合わせが悪かったり鼻呼吸がやりにくいのかも

818 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:24:23.25 ID:rVlf+/zL.net
>>816
うちの上の子もそうで根気よく言い聞かせてたけど中々治らなくて悩んでた
ある日好きな女の子に「〇〇くん食べ方きたなーい!クチャクチャするのいけないんだよー!」って言われたらしくて本人がクチャクチャしないように気を付けていつの間にか治ったよ
動画で撮って見せたり言い聞かせたりの苦労はなんだったんだと思ったけどそ女の子に感謝してる

819 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 12:23:37.17 ID:rILoJg6l.net
お友達に指摘されるのが一番効くよね
好きな子ならなおさらだね

820 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 12:44:57.28 ID:q7eACtvT.net
もう耳鼻科ばっかり通ってて疲れた…抗生剤飲んでる途中なのに耳がまた聞こえにくくなってる。1年近く色んな耳鼻科頑張って通ってるのに鼻が悪化して変な口臭も出てきた

821 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 13:05:43.26 ID:1gD2Svma.net
ちくのうっぽいけど、耳鼻科では薬だけ?
レントゲン撮ったりしないのかな
うちの近所の耳鼻科は抗生剤も効かなければどんどん違う薬にかえるけど、そういうのもないのかな

822 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 13:07:41.19 ID:qOI25dDo.net
>>820
耳鼻科変えてみても駄目?

823 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 13:24:56.09 ID:q7eACtvT.net
通える範囲で色んな耳鼻科行ってみたけど出される薬も同じだし、CTとった所では蓄膿まではいってないと言われ、鼻にカメラ入れて見てくれた所では副鼻腔炎と言われたり…
どうすればいいと聞いたら小学校に上がる位まではもうしょうがないと言われました

824 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 13:26:28.85 ID:WK0SVR1D.net
うちもこの二年半、滲出性中耳炎でずっと週一で耳鼻科だわ
良くなったり悪くなったりで完治せず
鼻水を全部かみきれるようになれば治ると言われ続けてるよ…

825 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 13:29:05.60 ID:nbzGgUSA.net
>>820
1歳代から悪かったけど、5歳になって突然治ったよ
2週間前の診察のときまでは悪かったのに、麻酔入れて鼓膜切開しようとしたら、
「あれ…治ってますね」となってビックリ
まだ油断は出来ないけど

826 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 14:02:23.29 ID:jWLeTwdn.net
>>817
そう言えば旦那が鼻呼吸苦手なので、その遺伝で呼吸の問題かも… 耳鼻科相談してみます、ありがとう!

>>818
体験談参考になります。息子が保育園でお友達に不快感を与えてるのではと心配でしたが、なるほど、指摘してもらった方が効きそうですね

お二方ともレスありがとうございました

827 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 14:57:22.40 ID:kYGZiCKt.net
>>824
同じだー!2歳で急性中耳炎になってそこから滲出性中耳炎になり5歳の今も毎週耳鼻科だよ
だいぶ良くなってきたとは言われてるけど、いつ治るのか…スイミング習わせたいのに治るまでダメって言われてるからさ

828 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 20:06:57.69 ID:xZSKfm1t.net
中耳炎って一度なると根本的にはなかなか治らないみたいだよね

829 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 20:11:16.47 ID:UwSAQyUv.net
そうなのか…つい先週急性中耳炎で鼓膜切開した所よ
今咳が長引く風邪が流行ってるって聞くけど正にそれが原因だと思うんだよね…咳だけ1ヶ月位続いてて鼻水もほとんど出てなかったのに中耳炎て言われて驚いたよ
これから引きずるのかと思うと憂鬱だなぁ…

830 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 20:29:18.06 ID:vv+8uv62.net
うちは3歳の時になった一回こっきりだよ。
繰り返すタイプは1歳の時にはすでになってて、大きくなってから初めてなる子はそんなに繰り返さないみたいよ。

831 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 21:00:54.72 ID:q7eACtvT.net
うち3歳で初めてなってずっと引きずってるタイプだよー
中耳炎に悩む人がたくさんいてうちだけじゃないのかと安心しました。息子も5歳位になったら自然に治るといいな。頑張って耳鼻科通うしかないか

832 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 21:06:40.71 ID:1LlguUoI.net
今年の冬の終わりかけになったとき、いつも行ってる耳鼻科が閉院したから違うところにいったら中耳炎になってて、なりやすいでしょー何回め?って聞かれたけどそれが初めての中耳炎
本当はなって治ってって勝手にしてたんだろうか

833 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 21:17:53.28 ID:kYGZiCKt.net
本当は聞こえにくいとか症状があっても、子供が小さいうちは自分で上手く伝えられなくて親にもわかりづらいってのはあると思う
うちはずっと耳鼻科で聞こえにくいはずって言われてるけど、こっちの問いかけにはちゃんと反応するしなんなら地獄耳かって思う時もあるくらいで、耳鼻科行ってなかったら絶対わからないわ

834 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 22:41:33.83 ID:Aau4QXcP.net
1歳代は一年間ほぼ週2で耳鼻科だったけど、その後は調子いいな

835 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 02:42:26.70 ID:8fOD6nCT.net
中耳炎は子の成長待ちだから、本当にどうしようもない。寧ろ色んな抗生剤飲みまくるほうが良くないと思う。耳鼻科は薬良く出すけど。

836 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 09:38:52.07 ID:/JxqpXU2.net
そうなんだ
うちのは薬がよく効くから抗生剤ありがたいな
わたしも子どもの時から今でもたまになるけど、すっごい痛いから、できることなら早く痛みを取り去ってあげたいと思う

837 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:12:30.10 ID:sE45P6tB.net
だらだら中耳炎が長引く方が抗生剤より怖いよ

838 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:22:21.64 ID:z3sCFMLa.net
抗生剤飲んでる途中で中耳炎になった
中耳炎や副鼻腔炎になると必ずクラリスが出るんだけどもう効いてない気がするわ

839 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:27:32.44 ID:j5HvooxO.net
どの治療が正しいかなんとも言えないけど、クラリス何カ月も飲むお子さんいるよね

840 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:34:59.93 ID:sE45P6tB.net
え、そんなに出し続ける医師がいるの?

841 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:39:58.21 ID:3QZifTuW.net
何ヶ月もは凄いね
小児科の先生は抗生剤滅多に出さないけど(きちんと理由や論文見せて教えてくれた)
ちゃんと状態に応じて薬くれるからありがたい

842 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:46:56.27 ID:7vOWSKRf.net
うちのかかりつけ医は「お母さん働いてる?家にいる?」と必ず聞く
働いてるお母さんには強めの薬や解熱剤をガツンと出すし、
家にいるお母さんだと「毎日様子見るから頑張って連れてきて」と最低限しか出さない
柔軟な対応すごいなぁと思いつつ、母親のライフスタイルによって子供への治療が変わるのってどうなんだろうと思ったり
今時の子供は大変だね

843 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 12:47:08.27 ID:U4kg2G4e.net
うちも2歳代まではしょっちゅう中耳炎になって頻繁に耳鼻科、いろんな抗生剤つかってきた
アデノイド?が大きくてつまって炎症起こしやすいと言われた
頻繁に通えないし困って電動の鼻水吸い器買ったら、それから一回も中耳炎なってない
やっぱりこまめに鼻水とるのが重要なんだーと思った

>>842のお母さん働いてる?で思い出したけど
以前子が熱を出したときにかかりつけの小児科が休みで、違う小児科に行ったら
「保育園に預けて働いたりして、子どもをよく見てないからこうなるんじゃないの」と言われたことがある
二度と行くかと思った
久々思い出したー

844 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:01:02.94 ID:2wP966Rw.net
>>843
そういえば耳鼻科の先生も鼻水を奥に吸い込むのが一番の原因だから小まめに鼻かませるか自宅や耳鼻科で吸い取るように言われた
吸い取り器買って実践したら治りは前回より早かったけど中耳炎の予防効果は今後に期待

845 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:02:25.41 ID:sE45P6tB.net
電動鼻吸い機は神

846 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:03:24.80 ID:TMgjCQ1p.net
うちも電動鼻吸い機で中耳炎にならなくなったよ
滲出性中耳炎だったけど

847 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:14:29.96 ID:2bLiGliq.net
>>843
実際よく見てなかったんでしょ?

848 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:32:24.43 ID:VdV72Jvm.net
>>847
だとしてもドクハラだわ

849 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:35:12.85 ID:j5HvooxO.net
前に突発で発熱と解熱を半日おきに繰り返してた時に3日目くらいに病院に行ったら(突発とは知らず)「お母さん仕事忙しいのかもしれないですけどねぇ…」って言われたよ
でもそのあと病院で自宅と同じように短時間の発熱と解熱があったもんだから「これなら2、3日様子を見ても仕方が無かったですね」って謝ってくれた
それぞれその時の事情や親の判断があるのにねぇ…
熱があっても、水分、睡眠が取れてれば病院に連れて来ないようにって言う小児科医もいるくらいだし
すぐに病院に駆け込むイコールよく見てるでは無いと思う

850 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 14:59:13.93 ID:+pJXlEpv.net
4歳男児。最近いろんなこと手伝ってくれるようになって、感動しきり。
ありがとう〜って涙出てくる。2.3歳までは、こんな日が来ようとは夢にも思わなかった。
胸キュンの優しさに、息子は恋人と言われるのが分かる気がしてきた。
優しい彼氏持ってカーチャンは幸せ者だよ。

851 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:20:17.08 ID:UhWAYjja.net
いいなぁ〜
うちの5歳は手伝うと絶対やってほしくないとこに着地する
すっごいイライラするからめったに手伝いさせてあげられない

852 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:22:22.39 ID:5JQ+KzuQ.net
>>850
モヤモヤする

853 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:33:51.81 ID:+pJXlEpv.net
>>851
いろんなことと言っても、物を持ってくれるとか鍵を掛けてくれるとかだけどね。
やってもらうと不十分というのは分かるけど、だから自分が本当にイライラしそうなことはやらせないよ。
不十分でも、やってくれたその気持ちがうれしい、思いやれるという成長を感じてうれしい。
下の妹と比べると、余計にすごく感じる。

854 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:40:48.98 ID:FRwEObA1.net
うちの5歳男児もお手伝いしたがる
保育園でクッキングする機会が多いから特に料理関係
でも夕飯自体を作ってるときは急いでるからなかなか手伝わせてあげれないし、デザートを自分で用意するってことに落ち着いた
今日の朝はバナナヨーグルト
バナナ切って、プレーンヨーグルトよそって、砂糖入れるくらいだけど
勝手にやってくれるから超楽にw

855 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:07:52.19 ID:gQpBWTjs.net
胸キュン
息子は恋人
優しい彼氏
カーチャン幸せ者

キモいワード詰め込みすぎてるし釣りな気がする
うちも男の子だけどこんな表現使う人には到底共感できないわ

856 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:15:05.96 ID:TMgjCQ1p.net
>>855
気持ち悪い男児親代表って感じよね
うちも男児だけどこれはないわ

857 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:21:34.17 ID:+pJXlEpv.net
まぁうちは男女両方いるから、そういうワードを使うのもてらいがないのかも。
正確に言うとうちの場合は、息子は彼氏というより、
下の娘は姫、息子は騎士、私は召使い、旦那は家来、のお城という感じw

858 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:28:37.36 ID:j5HvooxO.net
まあ脳内で勝手に思ってるぶんには良いけど
850の息子さんの将来のお嫁さんはかわいそうね

859 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:30:16.71 ID:7EX7adoV.net
>>854
些細なことでも自分でやってくれると凄い助かるよね

うちの五歳女児も最近は結構戦力になってる
レタスちぎってキッチンペーパーで水気をとり、各自の皿に盛り付けたり
野菜の皮向き、ピーマンの種取り、レンチン、ひき肉をこねる、洗濯物を畳むなど
忙しい中でも自分の段取りの邪魔にならない程度に手伝えそうなことを、色々できるようになった

860 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:33:30.68 ID:+pJXlEpv.net
>>858
なんで?手伝ってくれる優しい旦那候補だよ。
よく、似たようなことを旦那相手にやらざるをえない人がいるけど、
きっと姑が上げ膳据え膳で、小さい頃からやらせなかったせいだなー、と思ってる。

861 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:37:15.33 ID:7sdvUlhQ.net
お触り禁止

862 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:58:55.24 ID:+pJXlEpv.net
まぁ、息子の将来のお嫁さんかわいそう、なんて思うほうがどうかしてると思うけどね。
結婚なんてしてもしなくてもどっちでもいいし、ましてやお嫁さんがどうこうなんて、息子にお任せ。

863 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 17:36:30.47 ID:TMgjCQ1p.net
さぶいぼたったわ

864 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 18:30:11.16 ID:Q0CEn0hA.net
うちは最近反抗的だから普通に裏山

865 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 18:58:35.45 ID:4R4G8+An.net
ずっと、ママ世界一可愛い!ママ大好き!ママ!って感じだった上の子
最近はわたしをじっとみて、ママはすごく太ってるけどかわいい、ママ頭ボサボサだけど可愛い
などと冷静で客観的な視点が出てきた
ちょっとちゃんとしないといけない…そろそろ可愛くないことにも気づかれてしまう

866 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 19:02:52.61 ID:FxmK1Gp3.net
>>857
気持ち悪い

867 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 21:18:03.23 ID:FZn+q7Ag.net
キモいよね
じっくりにも似た様なキモい人がわいてたけど
そう言うの結構いるのね

868 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 21:42:53.34 ID:pHy/rN7W.net
親が下の階層とかヤバい

869 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 21:51:26.70 ID:j5HvooxO.net
昔知り合いに田舎のご長男がいて
「俺が家の中で一番偉い」と真顔で言ってたの思い出した
別に親の金で大学行ってるし、仕送りしてる訳でもないし
意味が分からなかった

870 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 22:12:26.80 ID:oHkQJfvZ.net
クラリス何ヵ月も飲むのは、マクロライド少量長期投与っていう、本来の抗生物質とはいえちょっと違う目的があるんだよ。抗炎症作用や免疫免疫調整作用があるので。
まあ、それでもむやみに使うのは耐性菌の問題とかで見直されつつあるけど。

871 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 22:16:27.02 ID:VD7XmlJy.net
娘が夕食後にぽっこり出たお腹をさすりながら、「こんなにお腹出てるから、ライザップしないといけないかもしれない!」と真顔で言ってて笑ったw

872 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 22:27:04.88 ID:oVUvpGlL.net
>>871
うちは「ママ、結果にコミットしなきゃいけないんじゃない?」とブヨブヨの私のお腹見て言われたわ、、、

873 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 22:47:01.23 ID:wfpgQmME.net
スクワットしてたら「何してるの?」と聞かれて
「痩せるんだよーシュっとなるよ!」と答えると
「やめて!ふわふわのままでいて!ふわふわがいいの!」と言われたのでふわふわのままでいます

874 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 23:32:01.65 ID:gg+lrTUJ.net
私「やったー!少し減ってるー!」
娘「やったー!少しふえてるー!」

875 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 23:54:58.24 ID:br6Xbdjv.net
そういえばうちの子五歳になって他人の身体的特徴をなんとなく認識して太ってるとかハゲてるとかそれなりに分かってるみたいだけど、そこそこ太ってる私のことは何も言わないな…。

新しい服やネイルは目ざとく見つけて褒めてくれるけど、体型に関しては気を使ってんだろうかw

876 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 00:49:46.49 ID:YeENenpI.net
うちの息子はこのままいくとデブの年増好きになってしまいそうで怖いw
幼稚園の先生もスラッとしたキレイな先生じゃなくぽっちゃりしたおばちゃん先生が好きとか。
私が年増なデブなばっかりに…。

877 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 01:13:48.02 ID:Ng4Y1UFF.net
>>876>>850かな

878 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 01:22:45.72 ID:YeENenpI.net
>>877
違うw
三つ子の魂百までかなと思って。

879 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 07:27:31.20 ID:F2XiIDxW.net
>>875
4歳から認識するようになったよ
認識してても低学年まではそこまで嫌がったりしなさそう
中学年以上だと分からない安心できない

880 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 08:30:39.76 ID:GU5PN6G8.net
髪の毛染めてるの?てよく言われるくらい髪がかなり茶色いんだけど、それを娘が気にしてて髪黒くしたい!って泣く
染めるのは小さい子の髪には良くないんだよって言ってるけど黒くしたい!と泣くんだよなぁ

881 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 08:36:16.48 ID:ewc6RNpW.net
4歳娘が下の子産まれたせいなのか、成長なのか、生活の一つ一つに言い訳したりこちらの話を無視したりと、なかなか上手く進まない。
特に父親に対して酷くて、今、私が下の子の世話してるから自然と旦那が相手することが多くて、歯磨きやら着替えやら促してもシカトするか、「今、やろうと思ってた!」と逆ギレ。
で、旦那も堪忍袋の緒が切れて父子喧嘩。
見かねて私が「なんでパパの話を聞かないの?」と叱るとアレコレその場しのぎの言い訳をする。
父親をなめてるし、甘えたいのも感じるし、父親との関係が上手くいってないのが最近の悩み…。
4歳女子ってこんなもの?

882 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 09:03:57.78 ID:fEm/HJpi.net
>>881
そんなもん
なめてるとかじゃなくてそんなもん
これは〇〇よと言うと知ってる!と叫び
〇〇してけと言うと今やろうと思ってた!と叫ぶ
うちの娘は5歳半になって落ち着いてきた

883 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 09:04:19.19 ID:fEm/HJpi.net
>>882
してけ×
してね〇

884 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 12:21:36.18 ID:Nbe1GIPa.net
>>880
ウィッグ買ったよ
外で付けないから解決にはならないけど子供は納得してるw

885 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 12:42:09.26 ID:YhgfufiY.net
>>880
うちの娘も茶色なんだけど、私の友達が「茶色の髪いいなー!可愛い!」と誉めたらあっさり受け入れて今はちょっと自慢気だよw
親より第3者に言われたほうが嬉しい年頃になったのかな
周りの人が誉めたりしても気にしちゃうかな?

886 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 14:15:38.98 ID:rOAGKMMM.net
>>880
染めるのは体に悪い、というより染めなくてもそのままの色がとっても綺麗だしママは大好きだよって受け入れてあげるいい方はどうだろう?

私も髪や目が茶色いけど、子供は黒々しくてあんまり遺伝しないのかなーと思ってたら上の子は6歳、下の子は3歳位からだんだん色が薄く茶色くなってきてる。
食生活変わってないのに、なんでなんだろうと不思議。

887 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 14:34:06.85 ID:kreUNNPY.net
赤ちゃんの頃は色素薄くて大きくなるにつれ黒くなるのはよくあるけど
だんだん薄くなるパターンもあるんだねぇ
毛関係でいうとうちの4歳男児は生まれた時から剛毛で
そのうち抜けるよ!のそのうちが全然来ない
腕毛足毛指毛背中毛、なんなら胸毛もうっすら生えたまま
背中なんてシャワーの水跡がくっきり毛流れを作る
まだ男児だからいいけどこれは抜けずに大人になるのかなぁ
夫も私も剛毛だから仕方ないかしら

888 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:51:32.08 ID:kmJX4r0r.net
>>881
それ、赤ちゃん返りじゃない?お父さんがいる時は下を任せて、上の相手してたよ。

889 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:17:21.00 ID:rOAGKMMM.net
>>887
やっぱりあんまり無いパターンなのかな、ここで言えばうちの子もだよ!って人が現れるかと思ったんだけど、、、
今のところ子どもたちに健康上問題はないんだけど、私が妊娠中体毛が黒から金髪に変わった事があってその時貧血がひどかったもんだから、貧血だと毛の色変わったりすることあったりするのかな?と思って少しもしや子どもたちは知らずに貧血?とか心配なんだよね。

890 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:33:03.77 ID:CinbjKU1.net
>>889
子じゃなくて私の話で、目の色だけど
真っ黒からどんどん茶色くなったよ
父親は目も髪も真っ黒、母親はどちらもかなり茶色い
育つに従って母親に寄ったのかなと思ってる

891 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 22:59:08.80 ID:rOAGKMMM.net
>>890
なるほど、父親似→母似になってるってことか。納得した。旦那黒髪茶目、私茶髪茶目(黄色に近いけど)だから、今からじゃあもっと変わってくるのかもしれないと思うと楽しみになって来た。
教えてくれてありがとう。

892 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 09:25:27.19 ID:OU8Md9xJ.net
色薄くなるパターンもあるんだね!
うちは旦那黒髪茶目、私黒髪黒目で子は茶目になって欲しかったけど黒目だからまだ望みあるかなー
髪はなぜか最近真っ黒からうっすら茶色味帯びてきたなとは思ってたんだけど。日に焼けただけ?
ご飯は最近突然よく食べるようになったから栄養足りないってことはなさそうなんだけどな

893 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 10:27:16.30 ID:UPbeyy3j.net
祖母か祖父が色素薄くて母も茶髪茶目
私も茶髪で子供も茶髪だわ
でも子供は気に入ってるみたい
自然な感じだし年頃になっても染めたい!ってならなさそうだから
髪や頭皮の為にも良かったと思ってたw
遺伝って不思議だね

894 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 20:29:41.41 ID:kVw/JH0f.net
4歳娘宛に、あるイベントで当たった景品が届いたんだけど、郵便局の配達員さんが「○ちゃん宛かな?自分の名前かける?自分でサインしてみる?」と受取サインを娘に書かせてくれた
忙しいだろうに、娘が書いてる時も「ゆっくりでいいからね」と優しく声を掛けてくれて、丁寧に対応してもらって娘も喜んでいたし私まで嬉しくなった
こういう姿勢、見習いたいわ

895 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 21:06:38.31 ID:A/uhKYsW.net
ちょっと気持ち悪いと思っちゃうわたしは現代社会に毒されてるのか

896 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 21:43:04.07 ID:ExnJzpQI.net
荷物の受け取り時に子供が近くに来ると優しく相手してくれる配達員さんいるよね
5歳が立ち会う時だと毎回僕のプレゼント?って聞くから、ニコニコあしらってくれる配達員さんに頭が下がる、下の子がたまたま泣いてたりするタイミングだと、すごく謝ってくれたりする

897 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:08:58.54 ID:uLKQhgEU.net
>>894
これを微笑ましいと思っちゃうあなたが怖い。

898 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:11:39.85 ID:MuzFdQQK.net
>>894
それ危ないよ。
郵便配達員って結構おかしいのいるから。

名前と顔一致してると、外で会った時に声かけられて「知ってるおじさん」と認識してついてっちゃう可能性が。

899 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:34:20.74 ID:kVw/JH0f.net
>>898
今の時点で子が一人で出歩くことなんてまずありえないし、さすがに飛躍しすぎな気がする
変な人はどこにだっているだろうから、防犯意識は常に持っているべきだとは思うけど

900 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 00:00:04.05 ID:m3vvGHeP.net
郵便局で働いてると、区域に住んでる人たちのプライベートな情報を自然と目にしてしまう機会が多い
私ならちょっと警戒する

901 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 01:12:13.60 ID:6zfxKjQC.net
念の為外で声かけられてもついていかないよう言っておいた方がいいと思う

902 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 04:05:45.51 ID:ZZ0K1KZr.net
【主婦必見!専業主婦でも月収100万円稼げます!】

専業主婦なのに共働きで働いていた頃よりも
収入が倍以上になった!

嘘みたいな話ですが
この話、実話なんです。

その主婦がどうやって収入を増やしたのか
その秘密はこちら。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

すでに知っている主婦は
もう参加している
「最低月収100万円の参加型コミュニティ」

あなたもこの機会に参加してみませんか?

参加費は完全無料なので
安心して参加してくださいね。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

・知識不要
・パソコン経験不要
・年齢不問

ちなみにこの参加募集は今期で
募集を終了するようなので
掲載が終わる前に、是非ご参加ください。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

903 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 09:45:45.55 ID:1Tw7R/7b.net
>>900
郵便局から保険の勧誘された時に実母が子供のために郵便局でお金貯めてくれてるのまで把握してて驚いたのを思い出した
一家で顔馴染みの郵便局ならともかく実母は他県だし、個人情報保護されてるのか不安になった

904 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 11:27:46.14 ID:ypOXSCsP.net
>>887
うちの5歳も産まれたときから体毛生えっぱなしで濃い。
下の2歳も同じ。
親の私達は普通。
うちも男児だからいいけど、私が個人的に体毛薄い方が好きだから大人になる前に抜けないかなと思ってるw

905 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 07:14:37.55 ID:Vd5m2czQ.net
最近怖い事件が多いからauのmamorinowatch契約してしまった
4歳娘には早い気もするけどちょっと目を離した隙に…ってこともあるから
まぁ携帯してなきゃ意味ないけど

906 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 11:11:25.12 ID:qxhwhE0F.net
ロリコン多いからな
塾や学校に行くようになったら、教師講師に目を光らせないとな

907 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 17:40:11.69 ID:j/FAjuNw.net
本当怖いよね
うちの子はすごい美少女で今までも100回以上スカウトされてるから変なロリコンが寄ってきそうで常に警戒してる

908 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 18:53:42.27 ID:innr2jL2.net
コナンの探偵バッチみたいのが欲しい

909 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 08:23:38.96 ID:/6nqaI1m.net
五歳、年長の男児なんだけど理解力がなさすぎる。
理解力ないエピソードは書くと長くなるから省かせてもらうけど、とにかく口頭での説明をちゃんと理解できない。これをこうしたらこうなるな。と先の事を考えて行動できない。
習い事は今のところスイミングのみで座学系はなにもしてない状態なんだけどこのままでは小学校に上がった時にまずい、と今更焦りだしました。
考える力を養うというか理解力をつける、そういった習い事でオススメがあれば教えて頂きたいです。
公文ってどうなんでしょうか?

910 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 09:22:43.78 ID:rdSfApfw.net
>>909
うちは年中だけど、学研教室に行ってるよ
先生が上手にほめてくれるから、ノリノリで通ってる
変な癖のついてた鉛筆も上手にもてるようになっててびっくりした

911 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 09:25:24.41 ID:ZNrvb2px.net
>>909
公文は未知の困難も一人で立ち迎える子を育てるのが主っぽいし、理解力云々はどうなんだろう?国語やれば読解力はつくのかな?
お子さん視覚優位で画像や動画ならすんなり理解するとか無いのかな?

912 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 10:52:53.13 ID:pthZodyU.net
>>909
うちの子は理解力が足りないことで療育に行くことになったよ
知的には特に問題ないし、診断名も何も付かないだろうけど(病院で調べたわけじゃなくて療育の先生の意見だけど)小学校に行くと本人が困るだろうから、訓練することになった
ドリルとかは普通に出来るなら、関係機関とかで理解力が足りなくて心配って相談してみては?
習い事がいいなら、公文とか個別のものより七田とか、幼児教室がいいと思う

913 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 12:48:37.41 ID:DWfoVPfI.net
>>909
語彙力がないのか、因果関係が理解できないのか。
習い事でなんとかって感じじゃなさそうだけどね。
読み聞かせしてみたら?どうしてこういう展開になると思うか、とか、この言葉は分かるか、とか話し合いながら読んでくと、語彙力とか理解の程度が分かるよ。
あまりにもわかってなかったら、療育系でアプローチの方法を勉強する。

914 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:48:49.97 ID:kAHErq6g.net
>>909
習い事よりも、遊びや家庭学習の中で身につける段階だと思うよ
レゴやプラレールからも「これをこうしたらこうなる」を学ぶことはあるし
座学系なら「はじめてなぞぺ〜」って本が面白いよ
思考力育てるパズル形式の問題集で、後半は難しくなるけど前半は5歳なら楽しく解けると思う
もし全然わからない、集中できないようなら>>912さんの言うように療育に相談することも検討していいかも

915 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 16:42:40.55 ID:hdJoyoYQ.net
>>909
公文やってるよ
4、5歳位の子が公文でやる事って文章音読、鉛筆練習、簡単な足し算の繰返しとかでしかも同じ問題を何度もやるから909が求めている考える力とか理解力というのとはまた違う気がする
どちらかと言うと集中力を養ったり家庭学習の習慣付けの為かなと思う

916 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 18:23:23.04 ID:/6nqaI1m.net
まとめてになるけど皆さんありがとう。
家で出来る読み聞かせとか簡単なドリルとかはやってるんだけど、小さい時から本にはあまり興味がなく、絵本を読んでみても3歳の下の子の方が集中して見たり、聞いたりしてるように思う。
レゴやニューブロックは好きなようだけど
考えながら作るというよりは適当に組み合わせて○○っぽくなった!
で終わる。
理解力とかより集中力のような気がしてきた…。

917 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 18:24:53.27 ID:/6nqaI1m.net
>>916>>909です。

918 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:02:15.92 ID:helL/qep.net
>>889
美容師さんに聞いたんだけど
子供の頃から茶髪の子が大人になって婦人科系の手術をしたら突然黒髪になったって言ってた
私が婦人科の手術するって話の流れで聞いて
私も黒くなるかと思ったけどならなかった

919 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 20:13:48.13 ID:a7tG3v2F.net
4歳女児でごっこ遊びが大好きなのですが、その時いつも特定のキャラクターをいじめ?ます。
例えばエルサ人形には素敵なおうちを用意して、アナは家なしとか。
幼稚園とかでは特にそういうことはないみたいで、家だけです。
かわいそうだから止めようというと止めますが、そのうちまたやりはじめます。
この時期あるあるでしょうか?バイキンマンとかにも冷たいです。まぁバイキンマンはキャラクター的に仕方ないかと思いますが..

920 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 20:48:58.89 ID:EC2iaRdS.net
うちはメルちゃんの葬式ごっこしてて心配したけど、いつのまにか皆んなのお世話する保育士さんごっこみたいになった

921 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 21:46:58.75 ID:hku5Qbr3.net
>>919
禁じられた遊び的な感じでそれで何かを発散しているのかもしれないし、見守るのでいいんじゃないかな?

922 :919:2018/06/06(水) 05:29:50.96 ID:oi0GiuIv.net
>>919です ありがとうございます。あまり気にせず見守ろうと思います。

923 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 05:57:37.26 ID:8Donvjfe.net
311の時に人形を使って津波ごっこをする子が居る、って記事を読んだのを思い出した。
大人から見ると不謹慎だけどそうやって気持ちの整理をつけている、で締められてた

924 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 07:20:57.81 ID:ru7I4wNj.net
家のプランターで野菜を育て始めた
ある日水やりしてたら「まだ支柱は立てなくていいの?これ支柱いるよ」と言われた
幼稚園でも野菜育ててるからそれで覚えてきたのかな
子供から支柱立てろってアドバイスされるとは思わなかった。ちょっと笑った
色んなこと言うもんだ

925 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 09:25:55.79 ID:58WsXOuC.net
>>924
まさかそんな事言うとは思わないよねw笑ったw

926 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 05:02:45.52 ID:jeTxzyIz.net
 東京都目黒区で虐待を受けたとされる船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、すでに傷害罪で起訴されている父親の無職船戸雄大容疑者(33)を、保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し、母親の優里容疑者(25)も同容疑で新たに逮捕した。同日発表した。

死亡の5歳、ノートに「おねがいゆるして」両親虐待容疑
目黒の5歳女児死亡、父親を傷害罪で起訴 東京地検
 捜査1課は、結愛ちゃんが毎朝平仮名の書き取り練習をしていたノートの内容の一部を明らかにした。両親に許しを請うような内容で、鉛筆で手書きされていた。雄大容疑者から平仮名の練習を命じられていたという。内容の一部は次の通り。
     ◇
 もうパパとママにいわれなくてもしっかりとじぶんからきょうよりもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします
 ほんとうにもうおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたことをなおします
 これまでどれだけあほみたいにあそんでいたか あそぶってあほみたいなことやめるので もうぜったいぜったいやらないからね ぜったいぜったいやくそくします

927 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 07:39:38.16 ID:5sQxkNv8.net
5歳半左利きの子供なんだけど、左右がまだ分からないみたい
どうやって教えるのがいいのかな?

928 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 08:03:38.13 ID:D70hGmGq.net
>>927
お茶碗持つ方とお箸持つ方の〜ではダメなの?

929 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 08:12:42.99 ID:8uHmb8P1.net
うちの5歳も左利きだ
うちは箸も左、大勢に対してお箸持つ方が右って言われて困惑したりしてたので、時々クイズ形式で出したりして覚えさせた
とはいえとっさにはまだ言えないし、間違える事も多いけど、私自身、ぱっと左右の判断が未だに苦手なのもあるから、あんまり言えなくても気にしてないや

930 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 09:19:27.08 ID:oRwITbMX.net
>>927
赤あげて!白あげないで白あげる!のゲームを右左で遊ぶ

931 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 09:39:13.02 ID:YTp+9hBl.net
シーサーが口開けてるほうが右
口閉じてるほうが左で覚えたw

932 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 09:43:34.99 ID:QtXasOLb.net
>>928
左利き相手にそれは混乱呼ぶと思う

933 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 09:52:45.59 ID:cvudXHvA.net
うちの5歳児は外を歩いてる時に、次は右に曲がります!さぁ右はどっち?!とかクイズ形式にしてたら覚えたな

934 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 11:40:34.47 ID:n5Ppr7RS.net
右へ曲がります〜左へ曲がります〜で遊びながら覚えたかな、うちも。車とか電車ごっこもした

935 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:42:47.80 ID:5sQxkNv8.net
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
ゲームも何回もやってるんだけどなかなか…
しつこくやりすぎたのか、右左を試す系のゲームを警戒するようになってしまいました
手に印書いてみようかなぁ
左利きだと左を先に覚える方がいいのかな?

936 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:47:07.75 ID:paIdwYi6.net
私も自転車に乗ってる時に「左に曲がりまーす」と車掌さんぽい演出とかしてた
あとはくつや上履きの中敷に「ひだり、みぎ」って書いてた
遊びに組み込もうとするとどうしても途中からお勉強っぽくしてしまってお互い楽しめず後から自己嫌悪、とかあったから、
なるべく生活の中で馴染ませたいなと思ってやってた

937 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:03:14.70 ID:xDj77+qC.net
手に印いいかもね。
私も小さい頃手のホクロを見て左右を判断してたわ

938 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:10:25.73 ID:5sQxkNv8.net
>>936
中敷にみぎひだりいいですね!
早速やってみます

939 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:24:35.44 ID:3D2dYbBL.net
みぎ
ひだり
ってかいてある靴下が売ってる!
イオンとかに入ってる靴下やさんで

940 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 17:25:31.11 ID:VpQu6Acp.net
左利きはちょっと右左を覚えるという部分では不利だよね
みんなが右だと思ってるものが反対
うちの子も左利きだから時々混乱してるわ
みんなは右でハサミ持つって言ってたよ
だからこっちが右じゃないの?
いやあなたは左で持ってるから、それが左なんだよー
みたいなやりとりがたまにある

941 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 17:37:54.88 ID:xyBhoUBk.net
子どもによるよ
うちも左ききだけど、お箸持つ手とお茶碗持つ手で特に混乱なく覚えたよ
ちなみにわたしも小さいときは左ききでその覚え方して、大人になってから直したから家のなかで左ききは子どもだけ

942 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:10:04.82 ID:kmOGeGsj.net
>>941
どんなこともすべて子どもによるんで
そんなことはどうでもいいんだけど

943 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:26:43.52 ID:cvudXHvA.net
>>941
マウント取りたかっただけだよね
お子さん凄いね!さすが!!

944 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:49:12.07 ID:xyBhoUBk.net
どうでもいいなら不利とか決めつけないでね
できる子たくさんいるよ
そんなことでマウントとれるなんて、回りの子、できない子ばっかりなの?
なんだかかわいそう

945 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 19:59:52.20 ID:Tv1AD9Gl.net
>>944
大丈夫?空気読めなさすぎでういてるけど
しょーもないことに噛みついてるし

946 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 20:33:08.68 ID:AwZcQIVt.net
そんな捨て台詞みたいなこと言うから、マウンティングゴリラ扱いされちゃうんだよ
スルースキル低すぎやしないかい

947 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 20:35:28.89 ID:n0JYyVyg.net
私自身左利きで左右覚えるのに苦労した

948 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:04:02.26 ID:DZr/QTIo.net
私も左利きでホクロで確認してた!
親にホクロ見ないで答えられるようにテストされた記憶が…

949 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:34:40.51 ID:ruf+pJ8l.net
目黒虐待死 5歳女児悲痛な叫び


 「パパ、ママ。もうおねがい ゆるして」。東京都目黒区のアパートで三月、
父親に殴られた後に死亡した船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5つ)は、覚えたての平仮名で両親に
許しを請う文章をノートにつづっていた。栄養失調で体重が一二・二キロしかなく、五歳児平均より七キロも少なかった。

 警視庁捜査一課は六日、保護責任者遺棄致死の疑いで父親の船戸雄大(33)=目黒区東が丘一、
傷害罪で起訴=と母親の優里(ゆり)(25)の両容疑者を逮捕した。容疑を認めているという。

 一課によると文章は大学ノートに鉛筆で書かれていた。結愛ちゃんは、
雄大容疑者から平仮名を書く練習をさせられていた。毎朝午前四時ごろに起床しノートに起床時間と体重も書かせられていた。

950 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:35:34.73 ID:ruf+pJ8l.net
◆結愛ちゃんがつづった文章

 (日付不明)もうパパとママにいわれなくても しっかりと じぶんから きょうよりかもっともっと あしたはできるようにするから 
もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします ほんとうにもうおなじことしません ゆるして

 (日付不明)きのうぜんぜんできてなかったこと、これまでまいにちやってきたことをなおす 

 これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだからやめるので もうぜったい、ぜったいやらないからね 
わかったね ぜったいのぜったいおやくそく

 あしたのあさは きょうみたいにやるんじゃなくて もうあしたはぜったいやるんだぞとおもって 
いっしょうけんめいやってパパとママにみせるぞというきもちでやるぞ

※警視庁捜査1課が公表した全文。1月以降に書かれたとみられる

951 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:36:42.83 ID:rZeHSAMF.net
娘左利き、うちも箸を持つ方が左と言って覚えたんだけど、なんで左利きだとこの説明で子が混乱するの?

952 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:47:18.86 ID:X5n2/oly.net
>>951
他の子や家族が右で持ってるからでしょ
幼稚園やなんかで友達にお箸持つのは右だよーとか言われることもあるし

953 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 06:31:37.25 ID:qm9rdHey.net
左利きがお箸を持つ方〜で覚えると、自分の左右は分かっても、相手の左右を迷いそうだね
それで、左右盲になってしまう

954 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 06:51:51.95 ID:/pVCI7jt.net
わたし左右盲なんだけど、子にどうやって教えたらいいか迷うわ。

955 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 08:01:17.81 ID:KcJrTrLH.net
>>953
どんな教え方しても、左右盲になる子は右利き左利き関係なく理解力の問題だと思うんだけどな。

そういえば、預けてた保育園では小さいうちから靴を履かせる時に、右足〜左足〜と必ず声をかけてた。食事前に手を拭くときも右手左手、と。

956 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 08:25:53.86 ID:nJg5RPEI.net
右肘左肘交互に見て〜ってネタを思い出したw
子供と一緒にやってみようかな

957 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 08:40:30.29 ID:hTFWyiNB.net
>>955
昨日の人かなw
あなたの理解力がある素晴らしいお子さんはその教え方でいいんだよ
いちいちマウントとらなくてもいいのよ

958 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 11:32:56.31 ID:0D0q4Sg4.net
昨日の人だなんだって決めつけるような内容かな
別にマウンティングしてるわけでもないし
右と左の覚えさせ方を教えてくれるなんて普通に有り難い

959 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 12:03:16.83 ID:6KAc4YYZ.net
大人だけど右折左折で一瞬どっちってなるわ。
心臓が左、盲腸が右で覚えてる。

960 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 12:10:42.95 ID:T3IUAaCA.net
手足を触るときに右足さーんとか左手さーんとかやってたら勝手に覚えててくれた。
左利きなので今後誰も箸を持つほうとか言わないでくれ〜!

961 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:29:00.30 ID:Z38KvdII.net
4歳の娘が

962 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:54:55.11 ID:DxbrIrgS.net
954
私も左右盲
自分を学校の校庭に立たせてプールがある方
まで思い出さないと左がわからない。免許取るときめっちゃ苦労したわ。カーナビまじ神

963 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 15:47:22.47 ID:dW+0u4tl.net
左右盲って初めて聞く言葉で調べてみたら、エレベーターの
開閉◀▶ボタンがとっさに判断できないってのもあった
私は昔からこの記号が苦手で一瞬悩む

964 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 16:15:19.79 ID:+BLg2xqo.net
>>963
閉める方の▶︎◀︎をリボンに見立ててリボンを締めるって覚えたよ
本来リボンは結ぶだけどね

965 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 16:42:02.55 ID:i4Va+2py.net
>>959
余計難しくないか、それw

966 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 16:47:59.90 ID:dW+0u4tl.net
>>964
それいいですね
明日から使います、ありがとうございます!

967 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 18:51:31.58 ID:exxrjH3z.net
そういうの全くないわーと思ったら
エレベーターとエスカレーター未だに間違えるわ

左右は車や自転車などとっさに判断できないと危ない時もあるから左右盲にならないように教えたい

968 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 19:20:04.76 ID:OUsDv/KO.net
>>965
心臓はまだしも盲腸の位置は日頃意識してないしね
分かりやすさでは右脳左脳ってのもあるけどね
右利き左利きでお箸を持つ方ってのが分かりづらいなら奈良の大仏の印相で覚えたらいいんじゃない
知らんけど

969 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:06:16.65 ID:k68yPrZ1.net
なんでそんなに難易度高い覚え方w

970 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:13:37.79 ID:i0GRMWH3.net
>>963
そうなんだ
直感的に分かるマークだと思ってたけど
人によっては混乱するんだね

971 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 22:52:05.89 ID:huLAXifi.net
私道民
函館が左、釧路が右って覚えたw

972 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 00:51:42.12 ID:MMrOJxHA.net
>>971
何かそれ面白いw

973 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 07:32:42.25 ID:5SNUv+r1.net
私左利き左右盲気味、娘も左利き
娘には両利きになれたら便利ね〜ってどっち持ちもゆるく練習中。
でも左がやっぱり強い。◯ちゃんはママと同じ左利きだねー
とか周りは右が多いねーとかそのままの事を言ってた。
あと交差点で止まれ、右見て左見てもっかい右よし!とか
靴履く時に右から左からとか。するといつのまにか把握していた。
しかし靴の向きを反対に履きがち。

974 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 08:19:49.75 ID:SsjeVqFn.net
エレベーターの◀︎▶︎は、三角の垂直な辺がエレベーターの戸に見えてしまって、どっちなのか分からなくなってた。近年やっと慣れたけど人を挟んでしまわないかドキドキした。

ひらがな表記だけが嬉しいな。

975 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 08:34:36.60 ID:qhnkeMX2.net
あれ何で三角なんだろうね
→← と ←→ なら間違わなさそうなのに

976 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 09:31:38.71 ID:Ni+vBMt/.net
ひらがなや漢字だと日本人以外がわからないからね
三角はまさに矢印の先端を簡略化した物なんじゃなかろうか
この手のサインは大勢の人にわかるように検討されているけど取りこぼされる人は必ずいるわけで難しいよね

977 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 18:44:57.46 ID:Fb2r7Um1.net
何歳?お名前は?ってどこかのおばさんとかに聞かれるとフルネームで答えちゃうんだけど、防犯上良くないかな?みなさんはどうしてますか?

978 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 19:43:50.35 ID:riXKpIVb.net
そのおばさんが自宅まで尾行してくるレベルとか、しょっちゅう同じスーパーで顔を合わせるとかでなければ気にしないなぁ
お名前は?何歳かな?とかって子どもをちょっと構いたいときの定型文だと思ってた
言えれば「まあ賢いわねえ、かわいいわ」もじもじしてたら「恥かしがり屋さんねえ、かわいいわ」って程度

979 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 08:03:38.05 ID:wWKulBi4.net
>>977
友人がそんな心配してたらゆっくり休むように言うわ

980 :977:2018/06/11(月) 08:45:41.37 ID:K+K4qHt/.net
考えすぎだったか。
スレ立てしてきます

981 :980:2018/06/11(月) 08:50:09.93 ID:K+K4qHt/.net
>>2
育児している奥様1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523769057/

これ落ちてるんだけど消してもいいのかな?

982 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 09:23:23.13 ID:1pLOaTTf.net
次スレも無いようだし、いいんじゃないかな。

983 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 09:37:49.08 ID:K+K4qHt/.net
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1528674421/

消して立てました

984 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 16:07:08.68 ID:F38JN8hA.net
>>983
乙です!

985 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 17:34:31.73 ID:tJ88EKSj.net
スレ立て乙でーす。

いわゆる地元のゆるキャラが好きだけど、去年まではそのキャラの着ぐるみに怖くて近づけなかったのに、先日は自分で近づいて抱きついてた4歳女児。
成長したなぁ。

986 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 22:10:17.61 ID:Cr0z8qA6.net
幼稚園で使う水筒の買い替えを検討なんですが、みなさんはどんなの持たせてますか?
今はプラスチック製のカーズの水筒を使っていますが、4〜5歳になったらキャラ物ではなくシンプルな方が長く使えるのかな

987 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 22:30:37.18 ID:jaFHDeDJ.net
>>986
ドウシシャのふわふわAir 2WAY 子供用水筒 450ml
これ、使ってます。オレンジ色のアニマル柄
うちは園からコップ付きのでと指定がありました
大きすぎるとうまく使えないかと思って小振りにしたけど、
量が多めの持ってる子の方が多かった。
あと、カバー付きの方がいいと思って買ったけど、周りはカバー無しだらけでした。
でも、本人はちゃんと使いこなしてるし買って良かったかな。

988 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:56:11.43 ID:MiGPNLnA.net
>>986
象印の2wayステンレス(直飲み、コップ飲み)の620ml使ってるよ
年少までストローボトル使ってたんだけど、小学校入っても使えるかと随分大きめに変えてしまった
量は半分くらいしか入れないからか、重くて飲みづらいとか文句を言われることも無いのでw、特に問題は無いかな

989 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:59:01.84 ID:r4TMZx3v.net
>>986
ステンレスにイラストがプリントされてるようなやつはオススメしない
子が扱いが雑なせいか洗い方の問題なのか一年もしないうちにイラストが剥げてみすぼらしくなってしまった
次はシンプルなものに買い換えたい

990 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 00:29:33.55 ID:L3ImgHwG.net
>>989
スケーターのキャラ付きステンレス水筒は外側ハゲまくるよね。

うちの年長児も去年からサーモスの直飲みにしてる。

991 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 00:32:35.91 ID:yz3lmk6+.net
うちもドウシシャのふわふわair450ml
コップ飲み指定なのと男児だし…とカバーつきのこの商品になった
結果男女関係なく、プラでもステンレスでもカバーなしの子は一年使ったら絵は剥げる、表面はぼこぼこ傷だらけで年中上がるときに買い替え検討するママが多かったよ
難点は容量かな
うちでは浄水器の水追加してもらえるからいいんだけどさ

992 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 01:51:06.63 ID:bLIFMSXk.net
>>986です
みなさん教えてくれてありがとうございます。
選ぶときの参考にさせていただきます。

993 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 06:32:24.78 ID:r38jzrgM.net
外側イラストのステンレス水筒なんだけどやっぱりハゲるよね
でも要領が770で丁度良い
この時期もう飲み干して帰って来るんだけど運動会時期は水筒2つ持たせか容量増やすか…
800以上持たせてる方いますか?重そうじゃないですか?

994 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 06:58:03.15 ID:CkfgqEc1.net
外側イラストステンレス使ってるけどOPPテープで保護してるよ
フィルムとかもいいと思う
1つ目はあっという間に剥げたけど、2代目は1年半きれいなまま
このまま卒園まで使って小学校入ったらキャラもの卒業かなと思ってる

995 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 08:28:48.80 ID:Q85OTYxH.net
年少の時に年長さんに憧れてサーモスカバー付きの800ミリリットルの持たせてるよ年中女児!
身長97センチで小柄だけど中身半分くらいで持たせてる。

996 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 09:16:12.44 ID:G/1q8JUA.net
え?1年でそんなに剥げる?
上の子が年少からスケーターの2wayステンレス600mlボンボンリボン柄使ってて、柄は少し剥げてるけど気にならない程度で、小2の今も普通に使ってるよ

997 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 09:25:30.38 ID:x6msOjtc.net
なんてタイムリー
普段はサーモスの0.4Lを使ってるんだけど、もうすぐお泊まり保育があってその時用に大きめの水筒を用意してと言われたのでサーモス0.8Lのやつ買ったわ
小学校行ってもしばらく使えるかなーって

998 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 10:22:05.07 ID:m/DnGQOe.net
うちもサーモスだけど、今のところ剝げたりはないなー。朝入れて、夜洗うときに中身はまだ冷たい。

999 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 10:45:39.98 ID:PFF8ICjl.net
スケーターのキャラ物ステンレス600ml使ってるけど、園カバンと接触する面が1年どころか3ヶ月くらいで剥げまくり最早何の水筒だかわからないわ
水筒をカバンに入れられたり、掛けてる時間が短かったりで擦れない使い方してたら剥げないと思う
スケーターのウェット素材のカバー付き800mlも持っててこっちは当然ピカピカだけど、デカいというか長いので肩から掛けると存在感がすごい

1000 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 12:40:31.15 ID:cIWkIbE1.net
そもそもなんだけど、毎日水筒持っていくのが面倒臭すぎてたまらない。
昔は誰も水筒なんて持ってなかったよね。

浄水の冷水機置いて水筒禁止にしてくれ・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★