2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生の部活・保護者会-part21 [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :名無しの心子知らず:2018/04/15(日) 07:54:06.42 ID:wEA3L1pb.net
中高生の部活・保護者会について語り合いましょう。

【お願い】
部活の運営には、都道府県や地域によってさまざまな形があります。
少数意見を頭ごなしに否定するようなことは避けてください。
例えば、試合会場までの交通手段の場合、公共交通機関で当たり前に
行くことができる地域と、車なしでは移動が厳しい地域があります。

ここは子供(本人)自慢をするスレではありませんので、
全国大会などに出場したり活躍したことを鼻にかけ、
弱小部活を馬鹿にするような言動は慎んでください。

以上、よろしくお願いします。次スレは>>980にお願いします。

前スレ
中高生の部活・保護者会-part20 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

137 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 19:49:30.11 ID:ONleGTjh.net
昔はトラック呼んで子供が運んでたよね

138 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:21:19.21 ID:WlyWJuTP.net
>>137
そうなのよ
打楽器なんか部員みんなで運んでたからさ〜
こんな過保護にしなくてよくない?って思った
そういう作業する時の保護者用のTシャツも今日注文あったし

139 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:32:58.62 ID:ONleGTjh.net
>>138
うわ〜
ハズレだね

別に親がそこまで手をかけなくても上手な部は上手なのに

140 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:59:46.18 ID:9f4vQ65W.net
>>136
運送費上がってるから部費上がるって言われた

141 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:10:05.04 ID:NevHUgwU.net
>>138
キモー。部活バカ保護者の集まりじゃん。

142 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:12:20.16 ID:VOM85P1y.net
部活でここまで親の送迎が盛んなのって、親の年代40歳前後として、女性でも取りやすくなったオートマ限定免許が定着したのもあるかも。
自家用車を持つ家も増えて、子育ての価値観も
時代と共に変わるし、そりゃ母の負担は増えるわ。なのに部活システムは昔のまま。

143 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 05:52:57.61 ID:QylpXw4S.net
>>142
ちょw
そりゃAT限定で取りやすくはなったのはあるだろうけど、そもそも普通にみんなMTで免許とってたよ
時代的に「大学生になったら(18歳になったら)車の免許は取るもの」っていう意識の時代だっただけ
「女性が運転するようになった」を語りたいなら、もう少し時代は遡るよ
今のアラ還かその上辺りじゃない?

144 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 07:53:53.22 ID:mfdCuG/V.net
私が免許を取った年(1990年)の翌年辺りからAT限定免許が出てきたのかな
AT限定になるまで待とうかとも思ったけど、大学の空きコマ数が多かったのが1990年だったんだよね
翌年は専門課程やら実習やらで忙しくなってたし

中学校の隣の小学校は校区が広いため、遠い子はスクールバスで登下校していますが
休日は中学校の様々な部がそのスクールバスを借りて大会や各種活動に参加します
市内の他の中学校も最寄り小学校のスクールバスを借りることが多いようです
親の送迎が減るだけでなく、バスレンタル料が抑えられるのは有難いですね

145 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:57:52.23 ID:gwtiEXuj.net
>>141
138だけど
ね、キモいよね私もそう思ってイライラしてる
年間スケジュールに夏休み合宿とコンクールが車で1時間位の場所なんだけど、まさかここもバスじゃなくて親の送迎じゃないでしょうね?ってドキドキしてる

146 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 11:34:43.14 ID:mz5ULoT4.net
tシャツ注文している学校なんて多くないし
あんまり書くとバレちゃうよ……

147 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:44:56.67 ID:uLLFNBgl.net
>>146
バレて良いじゃん。世の中の流れの逆いってんだし。
保護者が揃いのTシャツとか気持ち悪いって自覚持った方がいいよ。

148 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:53:36.39 ID:QylpXw4S.net
野球のスポ少やってた頃に、近隣のチームがやってたわ。
それも保護者代々。おまけに団扇までw
周りからは「あのオレンジ団」(Tシャツがオレンジ色だった)ってひっそり呼ばれてた

149 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:58:16.76 ID:KbeADEmZ.net
スポ少Tシャツもキモいっちゃキモいけど、あれは基本小学生だよね。まだアリかな。親の力ありきの団体だし
でも、中高生の部活ではないわー

150 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:01:47.15 ID:MP3a5/ay.net
高校生の部活で親Tあるw
スポ少ですら無かったのに、高校はTシャツ、タオルセット購入だった
高校になると親も面識無いから、大会の時は目印になって良いんだけどね

151 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:05:17.72 ID:mz5ULoT4.net
スポ少〜高校までサッカー、下は吹奏楽
シャツは作ったことがないものの目印になっていいなあと思った。
見知らぬ人間に楽器を盗まれたりいたずらされる危険性も減らせる。
最近、音大での楽器盗難も増えているらしいよ。

152 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 17:03:16.50 ID:QylpXw4S.net
目印になる=赤の他人からもよく目立つ。しかも誰と誰がお仲間がもよく分かる
だからね

153 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 22:16:51.66 ID:VOM85P1y.net
吹奏楽母たち、キモい大変と言いながら楽しそうですよ。子供が頑張ってるのを応援できるのは貴重な経験だと思います。私は運動部母で
毎週送迎ありですが、送迎のない時代の70代の実家の母は、部活ばかりしてオリンピックでも行くの(笑)と無邪気に揶揄してきます。
区、市、県、ブロック、全国目指して一つずつ
練習を重ねていく大変さを理解しようとせず、
寂しき思いました。

154 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 01:55:05.40 ID:92HReJGM.net
>>153
お母さんにまで理解を求めるとか、押し付けがましいね、あなた
そういう同調圧力みたいなのが気持ち悪いわ
たかが部活で

155 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 05:17:57.78 ID:DqySEWhH.net
>>154
お前はやり過ぎスレに行け

156 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:36:45.99 ID:KK6PS6YL.net
部活でも何でも温度差があるのは自然だけど
頑張ってる方がそれを押しつけたり理解を求めたりするのや
冷めてる方がバカにしたり水を差すようなことを言うのはどっちも良くないと思う
スタンスが違うのねってだけの話だし

157 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:36:20.74 ID:nOB2el/7.net
子供についてはそうだけど親が頑張るとか意味わからん

158 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:54:25.31 ID:74Bgq2FY.net
金銭面で頑張ればそれで十分だよね
あと弁当とか

159 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:54:47.55 ID:/UcreGYV.net
保護者用Tシャツ作らされたって話した者だけど
何かある度に車送迎できるかって毎回聞かれて親が送迎できないと乗り合わせ頼まれたり頼んだりするみたい
場所が大体バスで行ける高校とかホールなんだけどバスじゃダメなのかな?
学校で楽器運んだり車に積むのはみんなでやってその後の子供の移動は必ず親が送迎しなくてもいいと思うんだけどこういう保護者会だと2、3年生の親に目つけられそうで怖くて聞けない
それと1年生でグループLINE作って4日目毎日何か連絡入ってきてその度に全員の返事がピコピコ鳴ってうるさい

160 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 09:59:20.19 ID:tSQDy0NK.net
>>159
うちの子の部の連絡は、既読の数を見て判断するから、出欠などの返事がいるもの以外は返信しない事になってるよ
早めにルールを決めたら良いかもね

161 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:59:30.36 ID:thZ+M/80.net
>>159
以前問題や未遂でも起こしたんじゃないのかと推測。

それとは別に人数が多い部の一斉移動は他の利用客の迷惑になる場合も。
田舎の場合、席数や本数が少ないし
子ども達が集団で騒いでしまうことも。
学校外でのトラブル回避かもね。

162 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:49:21.94 ID:NYJOpXLN.net
>>159
LINEは通知オフにすればピコピコしないよ

163 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:47:20.11 ID:d6DXXGBH.net
今月一番初めの校外練習がありその時の送迎ができない人は各自誰かに頼むようにと役員からLINEきたから1年の初っぱななんで個人的に頼めるような人がいません、ってLINEしてしまった
父子家庭で絶対自分では頼めなそうなお父さんもいたし
この時期にそれってちょっとって思った

164 :!ninja:2018/05/16(水) 23:31:01.13 ID:KVtUyl1k.net
中学校の時は試合のたびにせっせと送り迎えしていたけど、高校になったらうって変わって
全部生徒たちで行くようになって驚いた。
田舎なので公共交通機関で行けるようなところばかりじゃないけど、自転車でかなり遠くまで行ってて
親の出番がなさすぎて拍子抜け。
お茶とかも中学校の時は今ぐらいの時期から2リットルの水筒を持っていってたけど
高校ではマネージャーさんが作ってくれるので小さいのしか持っていってない。

165 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:53:02.99 ID:TxfqwHPa.net
>>163
うちは事前に車を出せる保護者を募り、何人乗せられるかも予め調べた上で顧問が割り振ります
当日は一旦全員登校し、割り振られた通りに車に乗って会場へ…という方法を採っていました
ただ入部間もない時期だと時間的に余裕がなくて、その方法も難しいかもしれませんね

頼める人がいなければ都合が悪くても保護者が送らざるを得なくなって表沙汰にならないのかな
でも一部の町だけ中学校への進学先が違う場合や(私自身がそうでした)、中学入学と同時に
転校してきた場合は知り合いも少ないでしょうし、こういうことって毎年起こり得ると思いますよ

>>164
いろんな所から通ってくる生徒がいる高校ならではですよね
うちは高校が遠いこともあって、集合場所が自宅から近かったらラッキー!と思っちゃいます

166 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:21:46.85 ID:v/tppbHD.net
>>155
遊びに来てね!

167 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:42:56.82 ID:PZzDV0fQ.net
いつからこんなに練習試合とか遠征とかイベントとかやらなきゃいけなくなったのかな
昔は予算とか行ける範囲とかでやってたよね
それに、そんなにあちこち行くのが必ずしもプラスになっているとも思えない

親の送迎もアレだけど、あるところは日勤の後の教師が未明集合でマイクロバスを
数百キロ運転していくらしい。怖すぎるし先生かわいそう

168 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 10:39:50.16 ID:Bbv+cP1x.net
そもそも保護者が車出して死亡や後遺症が残る事故起こしたらどうする?
逆走車とか、不可避の事故もあるわけだし

169 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:56:44.18 ID:bbZdh35G.net
>>168
今の日大みたいに、責任の押し付けあいになるの必至だよね

170 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 12:21:48.58 ID:A82kNKR+.net
危機意識の低い人たちってのは、軽率に他人の子を車に乗せるからな
人数分のシートベルトがなかったり、酷いのになるとハッチバックのトランクに詰め込んだり

今日び、無断で乗せたら誘拐だし、事故の時には運転手の過失認定100%
更には無保険車だったりするんだよね
お前んちの子の命は安いかもしれんがうちの子は違う

ちゃんとタクシー会社のバスの手配が出来ないならやっちゃダメだ

171 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:01:23.55 ID:t7Lm4STl.net
中1親だけど、送迎できない人は誰かに頼んで下さいって気軽に言う役員たちにむかつく
移動は必ず車でって言われるし
乗り合わせを簡単に考えすぎ

172 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:35:47.64 ID:nX5YgUP9.net
>>171
「個人的に頼んで下さい。学校や部は、事故に関して一切責任を取らない。」って意味では

173 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 19:33:43.14 ID:9NzPNcvV.net
>>171
自分ちだけタクシーで行けばいいじゃん
車出せない家庭が複数いるときはワゴンタクシーとかで割り勘するとかしてるよ

174 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 23:21:37.85 ID:Bbv+cP1x.net
基本をワゴンタクシーにして、タクシー代は参加者数で割り勘
自家用車移動は任意だけど、タクシー代が免除になるわけじゃない、でいいじゃん

175 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 00:34:15.53 ID:opJNYgc6.net
>>171
ほんとこれ
仕事で送迎できない他の親を影で悪口言ってんの聞いてから、うちは祖父母に送迎頼んでるよ
顧問も、土日仕事の家もあるっていちいち教えなきゃ分かんねーのかな

176 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 04:36:16.79 ID:tw9uEcNa.net
ワゴンタクシーいいな
車なしだけど人に頼みたくない

177 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 07:57:16.72 ID:yGOqHx9i.net
事故の事を思うと、気楽には引き受けられないし、頼めないね

178 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:33:39.13 ID:qJXcJTMT.net
>>175
校外に行く時は必ず学校集合、学校解散
そして送迎できない子や荷物を乗せないといけないので祖父母にお願いなんて家はできないや
自分とこの孫だけだったらお願いできるけど他の子乗せて何かあったら絶対責任取らされる
事前にスケジュールわかってる分は私か旦那は仕事休みにしてる
ただ先生急に練習入れたりするからそこ勘弁してほしい
他の人に送迎頼むって私にはすごい神経使うんだけど

179 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:36:41.13 ID:CRPY7ptu.net
別に送迎の出来ない家庭なら、やめるなり転部してくれて結構とか
はっきり言えないだけで、そういう考えなんじゃないの?
送迎の配慮までして欲しい新入生なんて、正直いらないと思う。

180 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:51:54.85 ID:1k6W6Wk3.net
自転車と公共交通機関の範囲で活動すれば何の問題もないけどな
昔はどこもそうだったし

181 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:16:19.09 ID:GHbWPG/d.net
>>180
これこれ。
この範囲で十分。

182 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:18:32.80 ID:vD90y4P8.net
>>180
うちは都内なので公共機関のみで活動してるけど
田舎の方だとそうもいかないんじゃないのかな
治安も悪いし、バスも通っていないところも多いでしょ

183 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:21:25.16 ID:kqNx0VPn.net
>>179
廃部でw

184 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:30:10.83 ID:kCNPoKB1.net
>>182
そうなのよー
会場は各学校のグラウンドや公共体育施設だからバス停は一応あるのね
ただ便が悪すぎて7時集合なのに、最寄り駅からの始発バスに乗っても到着が7時30分とか

185 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:33:27.31 ID:yGOqHx9i.net
>>180
田舎なもんで、朝7時に大会会場に集合なのに、最初のバスは10時半に着くという有様よ
帰りのバスは無いわw
車の送迎が要るのは、入部してから判明する
先に言ってあげれば混乱しないのにね

186 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:46:26.10 ID:kCNPoKB1.net
>>185
到着10時半! つわものがいた…

187 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 09:50:45.53 ID:yGOqHx9i.net
>>186
これでも、最近の国体会場だったのよw

188 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 10:25:19.83 ID:vD90y4P8.net
あと、試合の場合選手だけじゃなくて部員全員応援に来るから
バスだと混んでて乗れない可能性があるしね

189 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 10:35:33.56 ID:J8mCRNF9.net
>>179
地方だけど、中高ほとんど全員強制部活参加の地域で
送迎文化は定着、保護者会も盛ん
途中退部、転部は原則不可
特別の理由と担任、学年主任、顧問の判子がいる
原則強制だから転部先の受け入れがないと辞められない

ていう課外活動なのにおかしなルールがあるんだよね
任意でやれる地域から来たから信じられない…けどそうなんだよね

190 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 10:46:46.96 ID:5O+kdC6Q.net
>>185
田舎あるあるだ、不便過ぎるバス時刻設定
そして乗る人が少ないから便数を減らす→不便だからバスを使わない→赤字路線ってことで廃止
うちの近隣も空気を運ぶだけのバスをよく見かけるので、廃止になる日はそう遠くないかもしれません
最寄り駅から体育館・陸上競技場などを結ぶ便だけど、時間が合わなさ過ぎてそれを利用する
生徒をほとんど見かけない、といった有様です

191 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:00:12.58 ID:RmR3wBu2.net
>>189
そういうところは、小学校の頃から中学で部活何するか決めて、
情報収集に走り回ったり、スポ少で実績積んだり、体力つけたりして、
中学校に入ってから動き始めても遅すぎる学校だと思う。
嫌なら転校やお引っ越しされてもいいのよ、はっきりとは言わないけどね、ってやつ。
それでたぶん大会実績や進学実績もいいから、よそ者が転校して来ても邪魔なだけ。

192 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:31:02.07 ID:CmWcfpjy.net
>>189
転勤であちこち行くと、学校の謎ルールってあるんだなーと実感する

193 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:40:23.75 ID:L0fnygHo.net
うちの子の中学部は母が高速無理、軽四しか乗れない、土日も仕事あり、等みんなの情報を部長母がまとめて毎週の練習試合の配車を決めてる。GWは組むのに二時間かかったそう。

194 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:47:29.35 ID:L0fnygHo.net
中学部活、軽四しか、は悪い言い方ですね。
すみません。下の子のスポ少の当番の家庭も多く、結局うちも含め上の子が高校生以上の車が
フル稼働だった。ここで必ず、レギュラーで下の子もいないのに車をあまり出さない家への不満が出る。

195 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 11:57:32.94 ID:kCNPoKB1.net
>>187
それは、よそからの観覧客にも不親切だね
>>190
田舎のバス事情あるある過ぎる…
だから10〜15kmの自転車移動は屁でもない中高生の出来上がりw

196 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:37:31.62 ID:iQM0QV/E.net
車の配車、子供達の送迎など
ある事が分かってて部活の入部届けに
印鑑押したんじゃないの?

197 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:17:07.56 ID:O0QH6BjP.net
横だけど…
うちのとこは、本入部届の締め切り後に入部説明会がある
送迎や保護者当番があったとしても、上に兄弟がいるかママ友ネットワークに頼るか顧問に事前に聞かない限り、部活の詳しいことは入ってからじゃないとわからない
うちは結果オーライでそのへんの負担は軽いほうだったけど
>>196さんのところみたいに説明会後に本入部だったらそのへん見極められるから助かるね

198 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:25:20.57 ID:aEiVEj38.net
田舎あるあるが分かりすぎて。
土日のバス運休とかざらにあるね…
市内でもこんなに遠いのか!って所と練習試合で、いつもうちの学校が出向くのは、こちらの顧問からのお願いでやってるからなんだろうな…もういいよ先生も休みなよ…と思う。

199 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:50:32.89 ID:CmWcfpjy.net
高校なんで、保護者のハンコ無しで気が付いたら入部してた
そして、練習試合の日程と会場が分かるのは1週間前だったりする
スリリングな3年間だわ

200 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:30:42.52 ID:l2R6kgnB.net
うちは電車賃が日本でもワースト○位にランキングするくらいのばか高地域ということもあって、そこそこトオイ会場の時は、どこの部もマイクロバスをチャーター&頭割りしてる
それでもそっちの方が安いし便利だし勿論親の出番は不要なので、部員数が多いところなど、交通費とトントンになる地域ではオススメです
ってここに書いてもそう簡単にはできないものだろうけど…

201 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 08:33:49.75 ID:omwjt/9J.net
スクールバス横転 35人搬送 八戸学院光星高サッカー部員ら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00031349-houdouk-soci

教師がバス運転だって。
教師の仕事って何?

202 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 09:16:32.86 ID:LbVx4eqk.net
私立の部活強化はビジネスの一貫だよ
青森山田のように

203 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 16:03:51.08 ID:3PbSGmLj.net
先日も書いたけどうちの地域の公立高校
先生が勤務したあと2時とかにマイクロバス数百キロ運転とかやってるところがある

204 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:23:44.94 ID:Ww5ZqWsW.net
>>203
無茶させるね
いつか、事故が起きると思う

205 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:40:16.33 ID:omwjt/9J.net
>>204
ってか、何故、もう何件も似たような事故多発してるのに自分は大丈夫だと思うのか。
自分の手で生徒殺さないと気付かない救いようのないバカ連中なのか。
勝って学校の名前が有名になればそれで良いのか。

>>203

206 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:44:43.76 ID:Ww5ZqWsW.net
>>205
ほんとにね
うちの近所の私立高校、先生運転のマイクロバスが土手から落ちてニュースになったよ

207 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 18:53:10.03 ID:A8cFFfwH.net
200だけど、チャーターしたのはバス会社から運転手付で借りたバスです

208 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 20:28:25.72 ID:HD9Mb97h.net
長距離を運転してくれるプロ の運転手がいないんだよね?
アマゾンとかのあれこれで

209 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 20:37:19.82 ID:dZ+8vE96.net
運動部の活動時間制限が
吹奏楽部にも影響してきた

うちの子達はコンクール直前でも18:30には
帰宅準備してるのに、もっと少なくなるそうな
全国大会に出るような、22時まで練習してる
学校はどうなるんだろうね?

210 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:11:48.84 ID:omwjt/9J.net
>>209
生徒と先生のの心身の健康の為に一旦、吹奏楽コンクールはなくした方がいいんじゃね?
で、競うための吹奏楽と演奏者聞く人共に楽しませる為のの吹奏楽と分ける。

211 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:19:58.37 ID:7ExCSK3F.net
>>210
んなことしたら現役の子たちの中にはショックで不登校とかになる子も出そうだよ
高校野球とかは練習時間短縮に成功してるし、吹奏楽も上手く行くといいけどね

ただ、経験者からすると高校時代何時間でも吹いてられるくらい私は楽しかったので時間短縮は辛いなあ

212 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:21:27.46 ID:Hbw+npAZ.net
無茶な提案してる人は、ご自分が率先して改革なさって。

213 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:26:03.06 ID:omwjt/9J.net
>>211
学校以外でお金出して場所借りて吹いたら?
>>212
ヤクザを改心させたかったら暴力団に入って改革したらって言ってるのと同じ。

214 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:26:16.08 ID:47ZzVYUU.net
>>209
私立は独自の判断で部活を行うことができるので、全国大会は私立からっていう風になるでしょうね。
あと、県単位で体育科の設置された公立校や指定強化校も除外されるでしょう。
文科省でも、エリート養成のためには練習に十分な時間をかけることはあると意見が出ている。

215 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:29:25.06 ID:omwjt/9J.net
>>214

>文科省でも、エリート養成のためには練習に十分な時間をかけることはあると意見が出ている。

どこに?根拠は?

216 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:37:36.62 ID:47ZzVYUU.net
>>215
山口香さんの発言知らないの?

217 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:38:25.55 ID:HD9Mb97h.net
>>211
公園とかで練習できると思うけど

218 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:42:50.56 ID:47ZzVYUU.net
山口香 氏の文科省の有識者会議での発言

元女子柔道選手の山口香・筑波大准教授は「指針を順守したら10代で五輪で活躍する選手は生まれない。夢を奪うことになる」と述べた。

219 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:47:47.15 ID:47ZzVYUU.net
ブラック部活は無くすべきだけど、少数精鋭のエリート集団の育成ができなくなるのも問題
卓球やバドミントン、フェンシングのエリートは、小さい頃から育成プログラムに乗っかっている。

220 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:49:33.95 ID:omwjt/9J.net
>>218
その発言知ってる。その発言で失笑されてたよね。
でもさ、そもそもオリンピックで成績出してる人は、部活動やってないよね。

山口さんは、先生は指導のプロなんだから、YouTube見て部活の指導出来るでしょって言ってたよね。

それにそれは文科省の正式な見解ではなく個人の意見。

221 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:53:03.49 ID:omwjt/9J.net
>>219
世界で活躍するエリートはそもそも素人指導の部活動やってないじゃん。

エリートになりたい人は部活外でプロに習って、
スポーツや音楽を楽しみたい人は部活で。

222 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:07:11.13 ID:omwjt/9J.net
部活休養日を週2日以上に スポーツ庁会議が骨子案
http://amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011702000138.html?__twitter_impression=true

>座長代理でソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香さんは「『やればやるだけ効果がある』という考えから脱却する必要がある。スポーツ界全体へのメッセージにもなる」と話した。

>>218

223 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:47:35.69 ID:MZsjPSCZ.net
世界で活躍できるエリートを育てるプロは
日本にあまりいない様な。
プロや指導者を育てる、も日本の課題。

224 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 04:47:11.19 ID:uH6+hAUz.net
>>222
うるさいなヘタクソ吹部の親
ほんと常駐してんだなコイツ

225 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 06:45:20.93 ID:Gpbmgmft.net
エリート育成は学校と切り離して専門的にやるべきだよ
課外活動の部活、進学したい子、強制だからやってる子と
部活で上に行きたい子一緒にするのはどちらにとってもマイナスな上に
学校という縛りがあるから、所属の移動がほぼできないし
そもそもそういう私立の運動部の強化部活とかは
一般の生徒入部お断りとか、部活入学、授業もあまりでなくていいとか
実質プロみたいなもんだったりするわいね。
某議員も学校に来たと思えば壮行会の日だった、みたいな感じだったみたいだし
野球校は午後からもう練習とか、授業は寝ててもいい学校とかあるし
公立でさえも赤点にしない不文律がある学校もあり
私立は寮と弁当で朝昼晩の食事から管理してものすごく食べさせて身体作り
部活動っていうレベルかなと

226 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 06:50:10.94 ID:Jr8FizZB.net
わいね…北陸の人?

227 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 08:23:54.25 ID:0AKbhfWb.net
外部の講師に期待し過ぎ。
まともな人なんてそんなに多くない。
子ども相手に支配欲、保護者相手に金銭欲丸出しのやつもいる。
音楽をやっている大人は、悪いけれど変わり者率高し。
学校のくくりが無ければやりたい放題でしょう。
どこでどんな団体を立ち上げても結局問題は起こる。
普通に部活時間短縮でいいじゃないの。
私立のやり方までは知らん。

228 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 08:38:56.83 ID:Gpbmgmft.net
>>226
ただの入力ミスで北陸の地は踏んだことない

229 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 09:07:55.73 ID:4MjmXkFk.net
>>225
いや、最初から別々のコースを歩んでしまうと、
隠れた才能の発見・発掘が不可能になるんだよ。

230 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 09:13:19.14 ID:Gpbmgmft.net
>>229
だから、部活としてやってると途中で才能発揮したり逆に伸びなくても
簡単に移籍できないから
専門の養成を学校と別でやって出入りできるシステムの方がいいのでは、ってこと
逆に学校としての役割やらずにスポーツ育成ばかりしてる私立もどうなんだって
事実上は部活の域ではないから
強豪校の飼殺しとかもかわいそうだよね

231 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 12:30:43.39 ID:4MjmXkFk.net
>>230
簡単に移籍できるようにすれば良いだけ。これで解決。

232 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 12:47:45.52 ID:zU1lSkB7.net
外部講師で上手くいく部活なんて、茶道くらいしか思い当たらない。
音大出は変人だし、スポーツは脳筋だし。
みんなで楽しく、だけでいいよ少なくとも公立中学は。

水泳は夏は学校の部活に顔出すけど、他はスイミングスクールの育成コースで上手くやってるよね。
テニスもガチでやる子は部活には依存しなくなる。
サッカーも外部チーム行く子増えたし。

233 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 13:23:26.14 ID:EU4yTSmC.net
>>231
ほんとそれ。
移籍を簡単にすれぱいいだけ
色々体験させて可能性を広げればいい
学期毎に移籍可でいい
人気の無い部は翌年廃部で

234 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 13:30:55.36 ID:xUS8UoUr.net
全権力を外部講師に与えるなんて恐ろしいよ。
講師同士の派閥やら、音楽なんて特にドロドロしてるし。
要はフリーランス仕事
実はかなりがめついし縄張り争いが凄い。
一旦固定されたら誰も逆らえなくなる。

所属、移籍、退部、そして練習や大会参加を自由制にしたらいいよね。
一度関わったら最後なのがよろしくない。親もそれが面倒なんだよ。
子どもが試合に出ないのに当番とかさ。

235 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 16:19:28.97 ID:lMBjRMx6.net
吹部早朝練習始まったわ
みんな張り切ってる
ブラック部活最高!

236 :226:2018/05/21(月) 17:18:00.38 ID:Qe5ssKnw.net
>>228
失礼しました、てっきり同郷の方かと思いました

>>235
早朝って何時くらいからですか?
息子の中学校は先生方の勤務への配慮と解錠時間の関係で、どの部も朝練は7時半から
うちは近いからぎりぎりに出ても間に合うけど、遠い子は7時過ぎに出てるんだよね…
上の子の高校が遠くて朝6時台に家を出るから、早朝登校の感覚がマヒしつつありますが
(こちらは朝練なし、少し上にあった田舎ならではのバス事情による)

私自身も吹奏楽部で高校は朝練があったけど、自由参加だったので「自由なら行かないわ」でしたw

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★