2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©4ch.net

1 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 19:34:49.02 ID:yMqnOtm9.net
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレです
他人は他人、自分は自分。マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出しもオッケー
トラウマあっても怒りがあっても群れない自由はあるってもんだ。
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
吐き出しやネガティブ愚痴嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本「相手を主観で貶す」「傷つける言葉を書く」事
群れない選択をしたママの中には、過去いろいろあった人もいる
群れないからこそ、言葉に思いやりを持とう
理解できない事があっても、それだけで否定する権利はないし
批判的意見こそ客観性を忘れずに
そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママ関係とうまくやりたい、嫌われたくない…という人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
攻撃スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

前スレ
ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504343412/

2 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 08:54:09.16 ID:bv+/sssy.net
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
秋田では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 07:14:13.90 ID:JDgvthrS.net
>>2
秋田県出身だけどあり得ない!どこの何ていう店?

4 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 23:25:22.02 ID:Vq2sJLao.net
コピペにマジレスまでが様式美

5 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 06:03:40.75 ID:KkxJhOgr.net
                彡⌒ ミ
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

6 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 14:35:52.93 ID:tHGJEL78.net
愚痴。子供が中学生になって、やっとママ友から解放されたと思ってたのに「皆で遊園地に行きませんか?」
電車ですぐの所だから、行きたきゃ子供同士で約束したら良いじゃない
何で中学になってまで、親主体でやり取りしなきゃいけないの?
しかも男子だよ
ありえない

7 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 17:49:52.85 ID:MNOi8tfv.net
>>6
時間とその子の性質にもよる
親が厳しいくらいのほうが安心だけど

8 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 18:06:54.96 ID:tHGJEL78.net
>>7
メンバーの中に危なっかしい子はいないから、時間やしたらいけない事は言えば大丈夫です。
そもそも遊園地も、ママ友発案。
中学生だから、子供達で相談して行き先も決めさせれば良いのに…、と考えが違っててしんどいです。

9 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 05:50:40.11 ID:NSZ/blD0.net
>>8
うちは子供だけでは行かせないかな。
このあたりは価値観の違いだから。

10 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 11:45:54.51 ID:7mBiOz6K.net
12歳なのか15歳なのかによっても大きく変わる

11 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 17:28:44.92 ID:whYw6xf4.net
遊園地だと心配だけど、中学生でママが行き先決めたりってのは過保護過ぎ

12 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 10:43:19.03 ID:LQf1TrSK.net
最初は子供の自主性を尊重して、その報告を聞いて考えるよね

13 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 18:36:49.37 ID:1rIPrtIy.net
わざわざ「旦那は私のこと大好きだから!」って言ってくるママさんがウザい。愛されてるアピールって既婚子持ちの他のママさん達にして一体何のメリットがあるんだろ?
夫婦なら基本的に皆んな旦那と仲良いし愛されてるのも当たり前だから「いいなー!」みたいな言葉もかけらず周りの人皆んな無言になっていた。
仲良しのフリして実はマウントの取り合いみたいな会話しているママ友グループ見ていると本当無駄な時間だなと思うわ。本人達は無意識なんだろうか。
自分は1人が全然苦にならない性格で良かった。

14 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 19:41:26.73 ID:bK3cY0Pm.net
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


15 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 08:58:09.55 ID:Gq1GP67Z.net
>>13
旦那のこと大好き!って言うだけなら別に
可愛くていいじゃない
幸せな人なら嫌がらせはしてこないし

16 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 09:12:57.34 ID:tsqdZlOu.net
>>13
その場の話の流れで不自然にアピール入ると無言になるんだろな

17 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 11:14:43.53 ID:rRs398RX.net
どうでもいいからイラッともしない

18 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 00:34:16.46 ID:B7gySOV4.net
子供と同学年のスレも見てるけど、つまんないって思っちゃうから現実にもママ友居なくて当然かも。興味ないし同じ会話延々と続けられない。

19 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:54:51.64 ID:/e9XpyLi.net
一人目の時はものすごく気を遣ってマメに連絡してイベントも参加したけど、やっぱり自分の性格的に無理してた。二人目は必要以上に馴れ合わないスタンスで基本ぼっちだったけど、今のところ困ってないw

20 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:43:56.59 ID:eAveqDFL.net
>>19
自分もそうだなぁ仕事始めたのもあるけど挨拶と天気の話ぐらいしか他のママさんとしない
家族といる時以外は一人がほっとするんだよね

21 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 20:41:39.51 ID:E2C1+2XQ.net
悪意ないんです系の自慢大好きママからタゲられてた
ほーへーふーんで流してたけど、色々あってシンドくなってきたからFOを決意
ラインも素っ気なく、行事で会っても素っ気なくでもうすぐ半年
今日、私さんとギクシャクしてますよね?前みたいに仲良くお話出来る関係に戻りたいんです!ってライン来た…
分かってくれ私は前みたいになりたくないんだよ

22 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 06:27:37.60 ID:dRi7Uu5c.net
貶しはng

23 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 20:25:37.97 ID:0SJKTvsm.net
友だちなんてママ友以外にも沢山いるんだよ 
早く近所の噂話と他人のこき下ろし大好きなママたちとは離れたい…
憶測で悪口ばっかり言うの聞くの疲れた

24 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 14:38:33.99 ID:iDr83rsx.net
こういう内容は荒れるから吐き捨て
女の子産んでないママとは仲良くできないそうだ
特に、男の子一人っ子のママと価値観が合う気がしないってさ
裏でそういう話して盛り上がってだなんて知らなかった
最近、お迎えに下の子を連れてくる人多いなと思ったらそういうことか

私、小さい子が好きだから喜んで遊んじゃってたよ
みんな下の子を見せびらかしてたんだね
ほんと知らなかった、そんなこと考えも知らなかった
そして、その惨めな姿をLINEで報告しあってたんだねぇ
金曜日には一足先に卒業するからさ
無視・無言それまでの我慢だ
真実を知って、いきなり針のむしろになったよ
LINE誤爆で私にバレたからって一斉無視ってのもひどいな

25 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 14:48:04.54 ID:iDr83rsx.net
なんか文法おかしかった
小学校の支援級の話です、うちの子は6年生

私以外のママはみんな下の子を産んでいる、偶然みんな下の子は女児
うちは色々なリスクを考えて一人っ子という選択にした、ほんとそれだけ
それを他人に強要とか絶対にしない、よそはよそうちはうちの考え方
ちびっ子と遊ぶの好きだから、妹ちゃんと仲良くなって遊んたりしたけどね
そりゃ健常児の妹弟は羨ましいけど
障害はどう転ぶかわからないから、仕方ないと諦めた、それだけ

他のママが妊娠して大変な時もPTA活動や支援級活動を出来るだけ代わりに入って頑張ってた
恩着せがましくしたくないからサラっとしてたつもりなんだけどな
まさか、こんな理由で仲間はずれになってるとは思わなかった
他に嫌われる理由があるんじゃないかと自問自答したけど
考えるほどに苦しくなるから
とっとと卒業して新しい場所でひっそりと過ごすわ
惨めで泣けてきた
下の子欲しかったなぁ〜

26 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 14:50:43.69 ID:iDr83rsx.net
連投ごめん、だからママ友不要として生きる
揉め事とか派閥とか
こんなイチャモンみたいな内容で理不尽に辛い思いするの、もう怖いから
ママ友なんか要らない
共通の敵が必要な集団なんて、どう考えてもおかしいじゃん

27 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 15:12:33.19 ID:ZloEFaAN.net
それは辛かったね
もう卒業を数えるくらいなら、その日に何かご馳走食べる計画でも練ろうよ
PTAや支援級活動を誰よりも頑張った姿は先生方や他のママさん達もちゃんと感謝しているはずだし、それを考えもつかない支援級ママは所詮その程度の人間性だから気に止むことはないし、そもそも24とは器が違うんだよ
そういう人たちはきっといつか痛い目を見るだろうし、狭い世間でマウント取り合って狭い人生を歩むんだ

28 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 15:33:40.95 ID:iDr83rsx.net
なんかね、ありがとう
こんな情けない状態なの、旦那にも言えないわ

下の子が同い年で性別も同じで幼稚園も同じ
共通点が多い親同士が仲良くなるのは理解できる
でも、それ以外を排除って極端すぎてね、もうね
唐突に、取りつく島もない状態に落とされる一斉無視って凄いよね
登校はあと2日だし、子供は何も悪くないから頑張らなきゃ

「私さんって、何があっても傷付いたり悩んだりしなさそうで羨ましいな」って過去に言われたの思い出した
愚痴とか悪口を無闇に同調したり言わないようにしてたのが裏目に出たんだろうな

グダグダ吐き出したら止まらなくなるね
今日はネットやめて少し仮眠します、泣いたら異常に眠くなった
熱が出たみたいに目と頭がカーッと熱いです
本当にありがとう

29 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 19:09:21.22 ID:Us9aTV5T.net
ママ友関係をネガティヴに話すなら

【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★3【愚痴批判OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541647107/

30 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 19:12:38.81 ID:Us9aTV5T.net
>>28
ともあれ。自分のせいってかんがえるのやめた方がいい。それあからさまに向こうがおかしいよ。
あなたがどうこうじゃなくて娯楽でいじめてるだけだから

http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm

これ読んでみて。すとんと腑に落ちるから

31 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 08:38:50.94 ID:yHPQtPSD.net
朝の番組でママ友LINEいじめを特集していて、「怖いこと」がぼろぼろ出てきていた。

新しいスマホに変えた時点でLINEアプリをアンインストールした私。
勝ち組だと確信したわ〜。

32 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 08:43:40.86 ID:HaTF86S6.net
スッキリで放送してたねー
LINEなんて不要だわ

33 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 09:30:54.85 ID:9auZASB7.net
今日、これから保護者の集まりがある
バス停ごとや役員ごとでLINEグループが盛んらしくて気が重い
各バス停ごとの横のつながりが強いなんて聞いてないよ…
月一でランチ会を開催してるバス停もあるそうだ

34 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 09:31:45.78 ID:M3xIrVGy.net
>>32
同意
ガラケーと二台持ちにしとくとなにかと便利だよ

35 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 09:59:53.75 ID:9auZASB7.net
LINEやってません、で何とかなるかな
連絡はメールでお願いしますと言いたい

36 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 12:07:16.28 ID:NBtnNw0i.net
幼稚園の時、ママ同士の派閥争いがあって板挟みになったり敵認定されたりで園イベントが本当に苦痛だった
なんとか卒園して、小学校は派閥争いのボスママ達が来ない小学校だったし6年間はものすごく平和だった
というか、小学校にもなれば子育てがかなり楽になり仕事を始めたりでママ友とか無関心な感じの人が大半だった

今年度で中学に上がり、また幼稚園の派閥争いママさん達と同じ学校になった
この6年間で歳もとったし環境も変わったし、もう大丈夫だろうと思いたかったが甘かった
名前に覚えのあるママさんを中心にして、さらに大規模な学年をまたいでの派閥ができていた
半ば勧誘のような、あちこちから執拗な親切攻撃がものすごく怖い
ボスママさん達が入学式の最中にやたら私の方を振り向いたり、目配せされると思ったら
ニヤニヤしながらチェックされてたんだな
入学式にママ友達とつるんで無いのって、そんなにおかしいかねぇ?

本人達は住み心地の良い居場所を守るために必死なんだろうけどね
「あなたは大丈夫?なんかされてない?」って近所の上級生ママから話しかけられて最初は意味不明だった
PTA参加や教育熱心と見せかけて、水面下で排他的な派閥争いが続けられていたんだね
役員活動に率先して参加するのは凄いと思うけど、それを利用して敵ママだけに連絡しなかったり露骨な事が小学校から続いていたんだと
いい加減にしろ…どうかしてる
一歩間違えたら子供の交友関係にも影響しそうで怖い

37 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 12:10:52.05 ID:NBtnNw0i.net
吐き出したら長くなってしまった
すみません

38 :名無しの心子知らず:2019/05/30(木) 21:52:52.93 ID:uJ7rS0kj.net
age

39 :名無しの心子知らず:2019/06/09(日) 14:32:14.30 ID:tPzFM495.net
参観日に別室で待機してたら群れからはぐれたらしい隣のクラスの保護者が話し掛けてきた
暇だったから付き合ったけど少しの間も一人で居られないんだろうか

40 :名無しの心子知らず:2019/06/09(日) 15:08:09.53 ID:ns+mdVnT.net
>>39
優しい人が一人でいるの見かねて話しかけてきてくれたのかもしれないよ

41 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 11:45:07.95 ID:8bJjYLI3.net
>>40
ステキな解釈だと思う

42 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 12:20:02.62 ID:XnU8JrYQ.net
余計なお世話w

43 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 13:02:48.40 ID:2M2Vo8WY.net
一人でいられないというよりおしゃべりが好きなのでは?

44 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 23:48:08.43 ID:QysCkYq4.net
群れるにしても群れないにしても攻撃的なのはなんかなー

45 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 11:18:49.42 ID:FRagCxDh.net
吐き出し
ママ友5人グループの中で一人輪の中に入れなかった
最初はアレ?と思うくらいだったのがどんどん露骨になった
自分が人に嫌われる性格してるから悪いしその辺はしょうがない
子供同士は仲がいいので表面上は会話したりしていた
自分の陰口を言ってるのを聞いてショックだったしその後やたらニコニコ下手にでてきて、でも裏ではボロクソに言ってるんだろうなと想像できる
輪から外しておいて「あの人全然人と仲良くしない」みたいな事よく言えるな
女同士結束する為の敵(サンドバッグ)になったみたい
イベントの時とか一人になりたくなかったけどそういうのもういいや
子供のためと我慢してたつもりだけど私も一人になりたくなかっただけか今気づいた
自分にとって人との適度な距離って挨拶と雑談くらいだし挨拶だけでいいわ

総レス数 102
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200