2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 4

1 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 09:56:00.10 ID:Xp+GKgZD.net
立たないまま、前スレ埋まったようなので立てました

育児に関して語りましょう。

前スレ
前スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 2 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498198340/l50

前々スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 2
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1472283356/

2 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 10:02:52.75 ID:SPjxtzdZ.net
ごめん、>>1が色々と間違えた。

前スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 3 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498198340/l50

前々スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 2
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1472283356/


>>980が次のスレッドを立てましょう。

3 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 21:30:06.91 ID:MuWlshQp.net
>>1
乙です!

4 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 23:25:37.71 ID:IZGtionh.net
乙!

5 :名無しの心子知らず:2018/02/24(土) 18:07:15.09 ID:BfofbW1V.net
おつ!

6 :名無しの心子知らず:2018/02/24(土) 20:05:01.90 ID:Cf7k6HwO.net
おつ!

7 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 16:50:39.64 ID:XkAu7pch.net
>1乙です

8 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 14:58:03.52 ID:fSlU6B26.net
全然話題ないのね…!!

ここの皆様は習い事にどのくらい使ってますか?
もちろん子供の数やローンや実家の太さなど条件違うのは承知の上…。

小学生と2歳児の子供がふたりいるのだけど、上の子がピアノ習いたいとずっと言ってて悩んでる…。
くもんとバレエをやってるので、予算がなーーと悩んでます。
今は下の子は何もしてないけどそのうち何かするだろうしなあ。

9 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 15:32:34.70 ID:T18TfohP.net
上の子こどもちゃれんじ、下の子それのお下がりで年間2万ちょいくらい。
下の子まだ小さいけど、女の子だからやりたいと言えばピアノ習わせたいなーと思ってるところ。

10 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 16:50:06.55 ID:8C//qVtc.net
子供がやりたがるから何でもやらせられるというのはもっと上の年収からだわ。
たくさん習い事してるような子もいるけど親から援助受けてんのかな。
うちは習い事は1人につき2万以下と決めてる。
下の子が今習い事3つで1万ちょっとに押さえてるけど
上の子は公立の中学生で塾4万弱、学校費用や部活動で2万弱だからね。
習い事はあくまで趣味の範囲。

11 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 19:31:55.71 ID:rlyRrl2R.net
>>10
習い事3つで1万って安いね
何を習わせてるの?
うちはピアノ、くもん1教科、スイミング、幼児教室で3万5千くらい、一人っ子確定してるから出せてる

12 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 19:49:31.37 ID:8C//qVtc.net
>>11
英語の文法会話、習字、土日にスポーツだよ。
習字とスポーツが激安で2000円と500円。
英語は2コマだからちょっと高く9000円。
自分らの老後の貯蓄も始めたから余裕ない。

13 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 20:48:05.46 ID:8PuRNAmg.net
年中と1歳
習い事は上の子だけだけど、スイミングと公文1教科で月1万5千円ほどだ
長期休暇中はスイミングの短期教室もあるからプラス6千円
12月〜2月はスキー教室で計5万円
月割すると月2万程度
下の子がやりたがったら同じくらいはさせる予定
スイミングも公文も小学校高学年になるとやめる子が多いからうちもそのタイミングで塾に切り替えるつもりでいる

14 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 21:45:05.34 ID:WiNody77.net
年中と0歳の2人
習い事は上の子だけで、ピアノと学研とプールに今月からソロバンが加って毎月2万円
プール以外は本人の希望で始めて、現状どれも楽しくやってるけど、ソロバンの回数が多くて火曜と日曜しかフリーの日がない…
親としては学研を辞めたいんだけど、子どもが続けたいと言っているから幼稚園のうちはと思ってるところ

15 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 21:46:58.36 ID:QT81gv45.net
>>10
ひとりにつき上限2万って、うちの周りだと「子供がやりたいもの全部やらせてる値段」だわ
今英語とバレエとスイミングで1.7万だけど、ここに体操4千円とちゃれんじ2千円を足そうか迷い中

16 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 00:34:33.44 ID:7Edb80yX.net
自分が毎日習い事で嫌だったから息子には自発的にやりたがるまで何も言わないつもりがあまりにもやりたがらないからスイミングには親が入れてしまった
みんなの子は積極的に習い事したがるんだね

17 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 00:49:29.75 ID:2XYGEkTg.net
うちは与えられたものはとりあえず全力でいくタイプなのでその辺はきつくない
が、何も考えずに与え続けると教育費が青天井になってしまうから難しい

18 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 19:01:37.01 ID:QI2PL2EB.net
2歳児なんだけど、皆共働きでいつ習い事に連れていくもの?土日?
今のところ平日は保育園から急いで直帰しても18時すぎるし、土曜は病院行ったりするし…
産まれる迄は色々考えてたけど、習い事に通うことが大変そうだ

19 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 19:28:20.76 ID:Y2ZJ6ZbN.net
>>18
2歳までベビースイミング土曜連れてってたよ。ただ土曜はうちみたいな母親1人よりも、夫婦か父親が連れてきてる人だらけで毎週うらやましくなってたw

20 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 19:36:40.84 ID:GoPwAGN7.net
>>18
フレックスで早く帰れる日の夕方と土曜の午後
土曜は病院行ったり午前に行事あったりするし日曜は習い事自体やってないからこれ以上は増やせない
共働きで3個も4個も習い事してる家は祖父母が送迎してるところばっかりだな

21 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 20:44:31.69 ID:9+vqmDVc.net
保育園のうちは土曜日の習い事を1,2個だったけど、小学校に上がったら近所なら学童から直接行ってくれるから、平日ばかりになってるよ。お迎えも行かなくてよくなるし、助かるよ。

22 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 23:46:15.20 ID:KCP9eYjU.net
>>18
うちは園内でやってるよ
セイハやカワイの先生が毎週園に来てくれるから送り迎え不要

23 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 00:14:01.90 ID:Qv0DhIef.net
>>22
あれ?
あなたのご主人、年収2000万以上のイートン校から海外有名大学を出たイギリス人でしょ?
モンテッソーリ教育の幼稚園に通わせててインター進学予定、
頭の出来によって寄宿学校か海外のハイスクールか日本の大学かかるーく考えてるんでしょ?
なんでここに?

24 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 00:34:53.05 ID:9fp96sDY.net
何のこと?
22を書いたのは私だけど、あなたが何を言ってるのか本当に意味が分からない…
同じIDが上スレにいたとしたら、それガチのID被りだよ
と言っても証明できないけどw

25 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 09:33:09.28 ID:+/bq1LTv.net
ID被りか本人か知らないけど、ID見てあの書き込みのIDだって分かるんだね
気持ち悪い

26 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 12:54:07.88 ID:RaeT+AE/.net
ID被りって同じマンションとかなのかな?
だとしたら2000万以上の人と同じマンションに住んでる22・24奥様、良いところにお住まいなんだね

27 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 13:07:58.77 ID:f1mvtve3.net
マンションといっても、IP共有するような小規模アパートや安マンションでもなければ被りはまずないよ

28 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 13:50:50.84 ID:gmx/hfgf.net
ID被り普通にあるよ。

29 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 17:39:39.11 ID:9fp96sDY.net
変な流れにしてしまって申し訳ない…
うちは地方都市で、ごくごく普通の戸建です
少し前にも上スレの人とIDが被ったらしく23みたいなのが湧いたんだよね、本当嫌になるわ

さあ、もうこんなスレチな話題はやめて習い事やGWの旅行の話でもしようよ!

30 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 20:07:56.85 ID:a3d3bFKk.net
来週仕事休んで子供と二人で一泊してきます
寝台特急で四国まで行くよー
GWは夫も含めて温泉です

31 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 11:35:44.43 ID:5re8A826.net
ウチは親子三人で遠野に行ってみたいと意見が一致したので、二泊で行ってくる。
語り部さんのお話を聞いてカッパ淵行って神社巡りして、帰りに盛岡に寄ってひいばあちゃん逹のお墓参り。
一人娘がもう高校生で大人料金だから、大学の費用や盆暮の飛行機の距離の義実家帰省を考えるとそんなに贅沢はできないんだよね。
後は日帰りドライブか映画かなぁ。

32 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 11:56:12.95 ID:Nr7aTXB7.net
うちは市民農園を契約したから今月から畑づくりを頑張る。フォローしてくれるプロの方がいるから、働いていても週1で様子見に行ければ大丈夫みたい。今年は休日に土いじりで癒されたい。子どももヤル気満々で良かった。
お出掛けはもう少し暖かくなったら軽井沢旅行。あと自分の実家に帰省しつつ観光地が近いから観光しながらドライブかな。
休み明けに体力残したいしお金も掛かるからあんまり遠くには行けないw

33 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 12:06:14.27 ID:txaMz6AI.net
うちは今度、ホテル三日月デビュー
プールもあって温泉もあって、キドキドもあり、アウトレットも近い
乳幼児持ちには気軽で楽しめそうな気がする

34 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 14:58:22.50 ID:pRrsuPZS.net
三日月に水さしちゃうけど、もう二度と行きたくない。
夜ブッフェに最も空いてる時間を選択。
行ってみたら大行列。ざっと100人位の行列。30分は待ちそうだったので諦めた。
近くに適当なレストランもないので、コンビニご飯にしたよ。当然朝食も同じなので、コンビニで買い込んだ。
新館の半露天風呂付きの特別室にしたけど、畳からやんわり納豆臭いのも耐えられず。
マッサージまでは遠くて、寒い中に駐車場を歩いて、喫煙場所を通り、下手くそなマッサージ受けた。

35 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 15:42:44.18 ID:s16RQNRP.net
うちはGWは迎える側だから、終わったら夫実家@千葉にいく。

メインは9月の沖縄&千葉。
子供がそろそろミッキーマウスを理解してきたのでディズニーランドに行けそうだ。

36 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 16:35:31.14 ID:QwKHHDVy.net
>>35
この間2歳2ヶ月連れていってきたよ。
ニモが好きな子だから、カメトークを凄い喜んでた。
90センチ越えたら、ニモライダーにも乗りに行こう。

37 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 10:24:50.05 ID:HGcnnF11.net
>>33
ウチはおととしの一昨年の9月に行ったけど、そこまでは混んでなかったよ。
受付してから10分程度待ったけど、それくらいならファミレスと変わらないし、安い普通の部屋だったけど特に問題なかった。
台風の去り際で少し風が強かったから、室内プールは混んでたけど、サマーランドの波のプールに比べれば全然マシだった。
帰りは梨狩りを楽しんで、いい家族旅行になった。

>>94
せっかく良いお部屋に泊まったのに嫌な思いが続いて残念だったね。
ウチも酷い部屋に泊まったことあるよ〜。
花火大会の為に泊まった旅館なんだけど、部屋は鍵がかからなくて襖で仕切られただけで不安だったし
エアコンは30年位は経っているであろう年代物で音がでかくて寝ている間に壊れて発火でもしたらどうしようと怖くなる代物。
おまけに天井板が外れていて、外から蝙蝠が侵入して頭上を飛び回るもんだから一晩中ろくに眠れず…
翌朝の鮎を使った朝食は美味しかったけど、あれで一人1万円は高い…

38 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 13:32:26.43 ID:+q3tdC8+.net
>>31
いいなあ、遠野。独身の頃一人旅で行ったよ。
娘さん高校生なら、口語訳版の遠野物語読んでから行くと面白いよ。
遠野で民宿泊まるのもいいけど、花巻に行けば、良い温泉もあるよ。
うちも子が小学生くらいになったら、行きたい。

39 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 15:50:35.99 ID:rxWYVQpz.net
>>37
何そのホテル!?
後日通りかかったら廃墟だった〜ていうオチがついてきそうw

40 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 21:36:21.39 ID:rRVo9ETx.net
イデコやってる人いる?
始めようと思ったけど投資の知識ないからイチから勉強だわ…

41 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 22:13:05.25 ID:mfZzTXx+.net
>>40
夫婦で45前後なので、老後の対策として去年からしてるよ。
夫婦で55万、所得税と住民税で10万以上節税できそう。15年の積立てとすると利率1%

42 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 22:15:38.03 ID:mfZzTXx+.net
>>41
元本保証でも利率1%程度になる。
余剰資金や収入が安定してるなら、これほど楽な投資はないんじゃないか?

43 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 22:48:08.27 ID:1UaPlQ19.net
>>40
このながれで イナゴ って空目したわ

44 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 01:39:57.32 ID:gUhw6yUc.net
うちはiDeCoは会社の制度でできなかったわーガックシ

45 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 02:49:29.93 ID:/DnC2Zpn.net
イデコ、やりたいの旦那がめんどくさがってやらせてくれない。
ニコニコ現金払いが好きな人だから、いつでもお金がおろせるようにしたいとか。
いやいや、普通預金に1000万も貯めないでしょふつう…。

46 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 03:08:45.14 ID:iyIlgvN5.net
イデコは前スレでは賛否両論
受け取り時に税金引かれるから
あんまり期待しない方が良さそうだが
やってる人いたはずだよ

シェアハウス投資詐欺みたいに
この年収帯はなまじちょっと余裕があったりするから
投資のカモにもなりえるんだよね
よく考えて

47 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 03:09:38.25 ID:iyIlgvN5.net
リロってなかった
やってる人やっぱり出てきたね

48 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:26:36.33 ID:rCpMfeHW.net
初めてFPの個別相談行ってきたんだけど、二馬力で働いてるのに不自然なほど蓄えが少ないですね、と言われてしまったよ。
結婚して12年経つけど、それで1千万だから確かにね…。
なんとなくこのままではやばい気はしてたけど、もう少し家計を考えないとだよ。

49 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:49:08.09 ID:GB4onii7.net
>>48
子供は何人?
奨学金の返済をしてるとか?

50 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:51:42.15 ID:uYcsXEni.net
ひー1000万あっても不自然なの..

51 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:52:58.86 ID:uYcsXEni.net
年150ずつ貯めたとしても子ども産まれて産休育休×2とかあると減るし、車買ったり家買ったりしてるとそんなに貯金たまらなくない..?

52 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:56:28.22 ID:GB4onii7.net
何年、ここのスレ住人なのかにもよるよね。
うちは今年からこのスレですが…。

53 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 09:05:54.59 ID:xXzZYD5q.net
結婚8年目だけど車2台あるし家も建てたから全然お金貯まらないわ
引き出せないお金を作っておかないとあるだけ使ってしまう夫婦だから、独身時代のお金はとりあえず結婚と同時に定期に入れた
学資保険や生命保険は貯蓄型のものを全額払い込み済み
それを除いたら貯金は200万ほどしかない
そろそろ車買いかえたいし、家以外にローンは組みたくないから貯金もそのまま車になる予定
お金に無頓着すぎて定期や生命保険がどれくらいあるのかもちっとも思い出せない

54 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 10:02:11.20 ID:wrGkifQz.net
保険の見直し相談に行ったら、外貨保険を勧められたらんだけど、やってる人いる?
自分で運用するのに比べたらローリターンだけど、学資保険みたいなものと考えれば有なのか
でも保険屋が勧める商品を訝しむ気持ちはある

55 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 11:20:30.38 ID:rSrIFz1s.net
結婚7年目30代、地方都市在住、子一人で資産2000万くらい。学資や個人年金など除いて。子供できるまでは海外旅行毎年行き、不妊治療で200万以上使ったのを考えると貯まってるほうかも…
車は持ってるけど賃貸だから、家買うまでに1000万は増やしたい。

>>54
やらないほうがいいよ

56 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 11:45:26.93 ID:miGvT8vy.net
>>54 米ドル終身を始めようと思っている
デメリットは為替リスクと莫大な手数料を取られていることだと思う
個人的なメリットは以下で、
・運用に手を出せず貯金しかしていない自分にとってはメリットがある
・海外旅行好きなので将来的にドルで受けとる場合でもメリットがある
・保険と言う意味で、終身保険に入りたいというニーズも少なからずあること

保険というニーズがなく貯蓄性のみを考えたいならおすすめではないと思うし、余剰資金で確実に払える金額内でやることは必須

57 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 12:06:56.65 ID:Lv4WkCXR.net
>>45
うちも普通預金が超えそうなんだよね…
定期とかに突っ込んでる?
夫婦共にやる気がねえ

58 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 12:56:03.66 ID:ze82Fp7x.net
別にしなくてもいいし、したって貯蓄のいくらかなんだし、それに時間を費やして得られる利益は微々たるものなら無駄とも言えるしね。

ただ、退職金は日本円、資産は日本の土地と家屋でさらに日本円で銀行預金でって考え方は逆に危険な気がする。

極端な話、退職金制度があるなら資産は外貨にしとくほうが分散してる分安全。ローン組んで家買うのって、レバレッジ掛けて入居率100%の不動産投資を日本円でしてるのと同じ。

私は怖くてできないわ。
まあ、奇形的な思考だね。(´・ω・`)

59 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 13:01:51.07 ID:ze82Fp7x.net
>>58
奇形的〜、は私の考え方のことね。

でまあ、我が家はマイル貯めて3歳の子供含む家族3人で年に一回の沖縄旅行をするために支払いはカードばっかりだったり。ふるさと納税で自分じゃ買えない美味しい果物やお肉食べたり。idecoやNISAで節税や子供の学資積立てにに励んでるわ。

60 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 13:05:56.52 ID:TIezQ9Nq.net
>>54
手数料が高い。

ネット証券でアメリカ債権にした方が良いよ。

61 :48:2018/03/09(金) 13:49:13.91 ID:rCpMfeHW.net
結婚当初から育休中も含めてここと下くらいを行ったり来たりで12年かな。
子供は3人、車1台持ち、中古マンション購入済み。
今はつい上の子が中学受験することになって本人がやる気を出してきてしまい、上位校までは狙えないなりにも中堅校くらいには入ってくれたらラッキーな感じになりつつある感じ。
年100万程度は蓄えなり教育資金に回せるように分けてはいたけど、それじゃ足りないのがハッキリとわかったので、どうやって貯めようか考え中。
家計がどんぶり勘定だったせいもあるけど、まずは外食費から節制なんだろうなぁ。

みんなはどんなとこを節約してるの?

62 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:43:57.37 ID:a/abMnKb.net
もう子供が高学年?の年でここスレで子供3人ってなかなかハードだね
今までの蓄えがどれくらいかにもよるけど、教育費のために他は全部節制するレベルじゃないのかな

63 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:45:21.59 ID:z5dFImLb.net
>>61
携帯を格安SIMにしたら、それだけで1.2万円の節約になったよ

64 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:16:41.44 ID:xXzZYD5q.net
>>61
このスレでこども3人で中受って最初から無理じゃない?
今まで貯めてきて満を持して!ってわけでもなく今からどこ節約してるの?って言ってる状態でこれから大丈夫?
高校大学もあるんだよ?

65 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:24:28.23 ID:TIezQ9Nq.net
無理だと分かってるから悩んでるんでしょ。
アホ

66 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:26:55.89 ID:GB4onii7.net
子供を1人、養子に出す。

67 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:32:04.96 ID:PvFmqmwa.net
このスレで中受やるなら子供は一人までだな
援助あるなら別だけど

68 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:48:57.22 ID:GCUnA4bc.net
普通預金1000万以上ある…
貯蓄は旦那管理だから口出せないんだ…

69 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 16:25:35.04 ID:rSrIFz1s.net
普通預金1000万って、1番いい楽天銀行でも金利0.1%だよ…
メガバンクなら0.001%、1年置いておいて利息は100円(税引き後80円)
笑っちゃうよね

70 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 17:38:24.26 ID:wrGkifQz.net
普通預金ってどれくらい持ってる?

外貨保険の意見、ありがとう
参考になる
私は外貨保険はやめる方向に揺らいでるけど、旦那は運用するタイプじゃないので、旦那の預金を外貨保険にしてもいいかなと思ってる
夫が死んだほうが公的保障は多いから妻のほうの死亡保障を手厚くしておくのがいいんだろうけど

71 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 19:07:43.43 ID:EA14WHZY.net
>>70
外貨といっても米豪とかのわりと強めのお金なら、円建保険と併用して(リスク分散)年金保険とか養老保険の加入ありだと思う。
といっても自分で積極的に運用できる人なら、株とか仮想通貨とかのほうがそりゃ利回りはいいだろうね。
うちみたいに、旦那が消極的で、普通預金やら定期預金に入れっぱなしとかの人には保険は有効だと思ってる。

72 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 21:18:23.98 ID:P1kL1ngh.net
この時期は旦那が有給消化の為に突発で休むから困るー
せめて3日前には教えて欲しい
いつも適当なお昼ご飯なのにちゃんと作らないといけないじゃないの
こっちだってPTAの集まりがあったりで、予定という物があるだよー
このスレ年収で有給自由に取れるのはありがたいと思うんだけどね…

73 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 23:22:01.33 ID:/DnC2Zpn.net
>>70
うちは子どもが産まれる前に米ドルと豪ドルを一括で終身に入ったよ。
まさに旦那の普通預金が1000万以上あり、転勤族だから家買う予定も無し、他に教育費も用意できると踏んだからなんだけど。

定年後まで放置予定で、老後足りなくなったら使う予定。
一括で払ったので返戻率上がるのも早く、定年後まで放置すれば手数料高くてもプラスになるとちゃんと考慮して入ったよ。

74 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 01:13:36.67 ID:a5sxgZEk.net
>>61
新車、新築、新生児の3大固定費と保険を抑えてる。つまり、あなたと真逆だね。

だから、生活費や娯楽費は抑えなくても余裕があるかな。生活レベルは高くないけど。

給料内で生活して、ボーナス分くらいが貯蓄に回る。最終的に学資の積立て一人分1400万、老後の備え3000万超と賃貸生活で逃げ切る予定。

75 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 01:36:48.04 ID:z08ekv3R.net
若い時にデキ婚したせいで年収200万スタートだったけど6年経ってなんとかこのスレまで辿り着いた
車なし家中古だから3人目産みたい

76 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 04:39:47.43 ID:wqzWSOqT.net
私は乳児1人ありの3人暮らし。
学資保険についてほけんの窓口に聞きに行ったら、米ドル終身と低解約払戻の終身(ORIXのやつ)を勧められたよ。
複利効果?もあり、米ドル終身の見積もりでかなり増やせるらしいことが書いてあったから、旦那はそっちに食いついてたけど、元本保証じゃないのが不安。
こっちでも否定的な意見が多いしね。

ちなみにイデコはやってないけど、旦那の企業dcには入ってるよ。私の会社にもあるけど、いずれは主人の転勤があることを見越して加入してないなぁ。

77 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 07:14:58.71 ID:a5sxgZEk.net
>>76
外貨保険って、保険+為替取引といっしょじゃない?

だとしたら、ここ10年のアメリカ国債の長期金利とかFXのスワップポイントとか米ドル円の為替レート調べてみたら?

かなり変動するよ。
保険と投資は分けたほうがいいと思うけど。

78 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 08:17:37.43 ID:XQeI3o6M.net
元本保証じゃないけど、解約時のレートさえ気にするだけでいいから、普通預金にいれっぱなしで運用しない人にはいいんじゃない
年金保険はやってるし、教育資金として貯めるのに向いてるかは悩んでる

79 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 09:20:47.82 ID:wqzWSOqT.net
>>77
海外は今日本より金利が高いよね。保険としてするかというより、資産の分散として考えてみたい。FXはレバレッジ大きくして大損とか聞くと怖いから手を出せなかったけど、手数料は外貨預金より低いみたいだし、リスクを少なく取ればそういうやり方もあるんだね。
保険は抜きにして検討してみるよ。

80 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 11:21:49.42 ID:ngVqWeZp.net
米国債をラダー投資してる

81 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 14:52:32.19 ID:KsPGBD8+.net
>>76
ほけんの窓口に学資保険に加入したくて聞きに行ったら、手数料の関係やら、保険会社が学資保険をほけんの窓口には扱わせてないとかでほかの保険すすめられることが多いけど、
教育資金目的で、使う時期がすでに決まってるならそのまま学資保険という名前のものに加入するのがよいと思う。
長期的な貯蓄になる可能性があるとか、リスク分散目的なら低解約型とか他の保険でもいいと思うけどね。

82 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 15:55:57.02 ID:XQeI3o6M.net
今は学資保険も戻りが悪いよね
上の子と下の子でも違うし、去年、慌てて年金保険に加入きた
学資保険じゃ足りないからちゃんと教育資金のことも考えないとなぁ

83 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 15:19:41.11 ID:S/ShjJfQ.net
ここすぐ過疎るね。人口少ないのかな。

都内とか中核都市の中心部とか、割と交通の便がよくて車無くても生きていける場所の人って車は一家に一台あるの?

子供が生まれて車があったらいいな〜と思うことが増えたんだよね。
ただ、私の周りでは半々くらいで、車は贅沢品といった印象。
駐車場も月極めで1万〜だし、維持費やガソリン等考えるとなかなか購入を決断できない。

84 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 15:45:18.23 ID:ad19liqp.net
田舎県だけど中心駅の駅前に住んでる
うちはいらないと思うから車持ってないけど、周りのママ友はみんな一人一台レベルだから驚かれる
確かにあれば便利なんだけど、維持費考えたら必要なときだけタクシー乗り回す方がよっぽど安くつくんだよね

85 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 17:04:32.78 ID:CzxqQt9h.net
タクシーとか、都市部ならカーシェアもあるし所有する必要性を感じないかな
バスとか意外に充実していてそんなに困っていない

86 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 17:35:09.71 ID:hpIdlmYk.net
毎週土日のどちらかの日中しか乗らないなら、駐車場代よりニコニコレンタカーの方が安くつくという結論で車なし
無しなら無しでどうにかなってて、結局レンタカーも一度も借りずに済んでるけどw
逆に専業なら平日も乗るから欲しいな

87 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 18:38:46.17 ID:vnV7on8c.net
都下で駅から徒歩圏内住み
子供が出来てカーシェアとかレンタカーを活用してたけど
好きなときに借りられないことや借りに行くのが面倒になってきて中古車を買ったよ
買ったら買ったで毎週乗ってて買ってよかったと思ってる

88 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 18:52:16.90 ID:KG5seReo.net
カーシェアいいんだけどチャイルドシートの付け外しがめんどくさい

89 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 19:37:41.78 ID:Ex/6TzBV.net
なるほどね。カーシェアやレンタカーは考えてなかったわ。
確かに日頃の用事とかはバス・タクシーを使って事足りるからいいんだけど、レジャーで車あると便利なんだよね。
もうちょっと収入や貯金に余裕出てきてから買おうかな。手放すのはいつでもできるだろうし。ありがとう。

90 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 08:09:05.70 ID:ZkeQeFgC.net
3歳の子供に遊園地行こうと誘ったらミッキーのいるところ?って。いや、ディズニーランドなら実家のついでじゃないといけないよ。
いよいよディズニーランドか。

>>83
うちはN-BOXの5年フルローン組んだら、大体維持費毎月4万以上だわ。駐車場月2000円別。
地方都市だから一人1台地域。

夫はそんななか、電車バス通勤にこだわってる。

91 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 08:22:27.43 ID:5qDbEJdG.net
駐車場やっす!!!
いいなー、こっちは20000円は越えるわ…。
30000円の看板見ると家賃かよ!って思ってしまう。

週末しか乗らないからもっぱらレンタカーだなー。

92 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 14:23:03.69 ID:cNA+NUdD.net
何気に車の維持費って馬鹿にならないよね。私の地元は1人一台〜の地域だから、4人家族で4台とかザラ。お父さんが車好きだと、1人2台持ちも珍しくないしね。勿論どちらも軽ではなく普通車の割といいやつ。
それぞれローンもあって維持費合わせると10万超えるのでは?って世帯もありそう。
土地は安いし広いから、駐車場代はあまり考慮しなくていいのは良いけどね。

都内に住む友人は、仕事で使うから持ってる人以外は車なし。皆夫婦ともに20代半ばだからかもしれないけど。

93 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 16:19:37.41 ID:AsWvR1DY.net
このスレの上の方で子供一人
関東住まいだけど、そこそこ田舎なのでこのまま専業で行くつもり
小学校に上がってからパートやり始めた人が多いから
学校へボランティア活動に行った時とか、仕事の話題が結構出る
で、やたらと仕事しないの?とか旦那の職業、会社、出身高校をそれとなく聞いてくる人が居て面倒
二人目は?と聞かれなくなったと思ったら、今度は仕事は?ですか
根掘り葉掘り聞きたがる人に言うわけでないじゃない

94 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 16:48:40.15 ID:Z9N+EXlE.net
>>93
スレチみたいです

95 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 08:37:49.16 ID:IpY7oKL2.net
>>92
新車、新築、新生児は3大固定費、保険を入れて4大固定費だよね。
どれにどれだけ割り振るかで、人生が決まるというか。

96 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 11:10:33.82 ID:MJQ8ycqf.net
>>75
200→今スレ は凄いね。奥さんが働き出したからかな?
家賃ないのもいいね。
ただ、子ども3人はよく考えた方がいいかも。皆大学まで行かせると考えたら、このスレだとちとキツイ。
うちの親戚は子ども3人いて、ここの一個上のスレ該当だけど、それでもやりくり大変って言ってた。

97 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 12:06:25.60 ID:OneLnVy/.net
>>96
旦那の同僚、奥さん専業で子供6人いるわ。同僚だから給料も大体想像つくけど、色んな所妥協すれば出来ないこともないっぽい。大学は奨学金でいくことになるだろうけど。

98 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 12:19:12.40 ID:ounrKL2R.net
>>97
6人はすごすぎ!わかる範囲でいいのでどこ妥協してるか教えて
大学奨学金はわかる
たぶん高校まで公立だよね
あとはどこ削ればいいのか

99 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 12:20:17.74 ID:OQ3pNqMv.net
>>97
6人はこれまた凄いね。
奥さんも専業にならざるをえなさそう。
子沢山でもこのレベルまでいくと、親が勤務医や大手の管理職とかでも厳しそうだね。

100 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 16:55:26.98 ID:FjU5rr5m.net
実家が金持ちが一番ありそう。

101 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 17:13:30.45 ID:0krIREEC.net
>>98
これだけ子沢山だと、まわりも古着やおもちゃくれたり色々助けてくれるみたい。外食控えてモヤシでかさ増し、ふるさと納税でお米もらう…といった普通の工夫はしてるっぽい。
少子化時代に子沢山ありがたい。
美男美女夫婦だから余計にw

102 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 20:16:12.87 ID:/4CAElHU.net
上の6人家族は年収ここのスレぐらいなの?奥さん専業ってことは、旦那さん一馬力ってことだよね。子供が小さいうちはいいけど、中高生、大学生ってなるとキツそう。

子供の教育費はガチで洒落にならないくらい掛かるらしいね。思春期以降の子を持つ親は、皆んな口を揃えて言うよ。

103 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:08:22.14 ID:BrWl0rSQ.net
知り合いにもこの年収帯の下の方で専業主婦、子供4人ががいるけど、お金のかからないレジャー色々満喫してて、家事全般得意だから、色々なものを手作りで賄ってて生活費もそこまでかかってないぽい。
夫婦ともに頭がよくて、いい大学出てて、自分たちがそうだったからか塾なんかも学校(もちろん公立)で充分、て感じで行かせる気もないみたい。
我が家は子供1人だけど、料理は外食に頼ることもあるし、家事が苦手すぎて便利家電買ったり、塾も行かせないと勉強みてやれないし、
とにかく残念だと我ながら思う。

104 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:28:05.43 ID:nfO8pjkT.net
公務員二馬力でここ
職場にいる一馬力男性は単純に世帯年収半分のはずだけど、子供3,4人いたり、私立中いかせてたりする
どっからそんな余裕が出るのか不思議

105 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:49:00.99 ID:/4CAElHU.net
子沢山でもやりくり頑張ってる>>103の知り合いみたいなとこもあるけど、一体どうやって生活費賄ってんの??ってとこは実家の援助なパターンが多い。特に私の周りだと、奥さんの実家が経営者or地主パターン。

106 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:53:31.80 ID:KMc0Xk9a.net
>>104
うちも同じく公務員二馬力
奥さんが専業の同僚は退職金があるから老後の心配はあまりしてないっていってた
あとレジャーなどにお金をかけない人が多いかも、質素な人が多い
うちは旅行が趣味だから絶対仕事やめられないわ

107 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:54:02.90 ID:WDUO6WK0.net
私は田舎の地方公務員だけど、確かに専業主婦子ども4人新築新車って人はザラにいる
それで「公務員は俺らの税金取って高給取り」的な電話や投書もある
でも田舎なので給料は中堅でもこのスレの半分くらい
ジジババがあらゆる支援をしているってのが実際のところかな〜そういう家は親も堅実だったりする

108 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:56:00.63 ID:WDUO6WK0.net
いや、スレ勘違いしてた
私の自治体だと、年収このスレの1/3くらいだわ

109 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 23:44:45.21 ID:+ul1PPZY.net
こども三人に新築新車一人一台はざらにいるけど親の援助あってのことだと思う
我が家も親からの多大な援助で特に節約することもなく新築新車にこどもは二人で将来的にはもう一人産む予定
中受しようかと思ったこともあるけどあまりにも年収不相応だから考え直した
公務員二馬力だけど、公務員を快く思わない人もいるだろうから周りには濁してる
バレたら公務員の癖に金遣いが荒いと言われそうだ
税金で食ってる癖にという投書あるある

110 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 01:39:06.93 ID:KL5ZHUpQ.net
実家が太い人は自分の子供にも同じことしてあげられるほど?
我が家も祖母が田舎の土地持ちだから両親や私は恩恵を受けてるけど私の子には同じようにしてやれないから申し訳ない

111 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 05:17:09.42 ID:OkjrFBZZ.net
親が公務員だったけど、周りから税金で暮らしてるとか、裕福でいいわねとか言われたことあったな。
うちは田舎だから、大企業や大病院がなく、公務員=安定&高給の超絶ホワイト といったイメージが根付いてる。
警察や消防系には言わないのに、役所の事務とかだと妬まれ叩かれする傾向。
言うほどそんなにお金もらってないと思うのに。

112 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 05:57:39.58 ID:I48QeXbJ.net
羨ましい話だ
旦那自分ともに両親健在だけど援助なんてたまにおかずや野菜もらうくらいだわ
夫婦同じ仕事でここの年収真ん中くらいだけど専門職だから細々いけても将来そんなに上がらないのわかってるし
うちは2人目産むかどうかで悩んでる
同じ職場に同じ仕事してる夫婦いるけど親援助がっつりの夫婦は家も建ててもらってて子ども3人いてもゆとりありそうだもん

113 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 06:05:48.73 ID:pdwN/c/R.net
>>111
クビになる可能性、倒産の可能性がほぼ無いだけでも羨ましいと思うよ
就労の条件が違うように見えるんだと思う
あとは誰でも順調に昇進しそうとか

親の援助とか夢のようだなあ
うちは援助0円だ
病気の時預かってくれるだけでも神と思える
子供のことで休みすぎててクビになるんじゃないかと不安になる

114 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 06:08:57.46 ID:pdwN/c/R.net
>>111
ごめん、書き忘れ
警察、消防は現場仕事かつ事件事故はもちろん何もなくても訓練とか大変そうなのが聞かなくても分かる
本当に大変かは知らないけど

115 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 06:16:10.83 ID:sbiqrxhZ.net
>>109
公務員一馬力で、子ども3人専業。新築一戸建て
。親の援助一切無し。

周りから、そんな風に思われているのかな。
ちょっとショック。

116 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 06:28:28.08 ID:pdwN/c/R.net
>>115
スレチ
子供3人いるだけで贅沢と思う人たちもいるくらいだから仕方ないよ

117 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 07:48:45.99 ID:OkjrFBZZ.net
確かに倒産やリストラの可能性は少ないよね。
ただ、みんな順調に昇進するとは限らない。課長クラスまで行かず定年になる人も多く、給与はそこで頭打ち。
うちは田舎だからかもしれないけど、上に行くほど威張っていて癖のある人も多く、目を付けられると徹底的にやられて精神を病んで辞める人もいるって聞いたよ。地方紙だけど、新聞の小見出しに役所のパワハラが出てたこともあったし。
住宅手当も貰える企業より少なめだし、慎ましく生活して貯金に励んでるイメージだよ。

118 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 08:20:59.11 ID:03K3qbhx.net
>>117
でも外からそれは分からないからね
そういう民間的な給与規定とか給与査定、評価の内規とかを詳しく説明すれば多少理解も得られるだろうけど

119 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:19:53.17 ID:of0cMqDs.net
公務員1人の年収で新車、新築、新生児2人が日本人として平均と考えるのかな?

で、公務員じゃなくとも2馬力なら子供3人やいい家、いい車、いい余暇みたいな感じ?
公務員が平均なら、就業者の半分はそれ以下なんだから、そりゃなにか言われるさ、程度?

120 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 21:25:50.63 ID:zKXouoYH.net
ここ公務員多いんだな。

121 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 13:37:34.06 ID:T6rgAWTU.net
学校の先生の給料は増やしても良いと思う。

122 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 06:37:34.43 ID:5uuOr5Hs.net
乗らない日はない車を軽にして、荷物だらけで四苦八苦しながら使っている田舎もんですが、
周りに影響されて子供2人にしないでよかったかなと思っているアラフォー
一人っ子は寂しいと何回も考えたけど、この子に好きな大学行かせてあげられ、
自分ら病気になっても金銭的に迷惑かけられない程度に貯めるには、1人が限界だったなと
若い頃何も考えず遊んで来たのを思い出にして、今はどこも出かけていない
正直今は子供の成長だけが楽しみで、他は何もない
この年収でこうなのに、これ以下だったらほとんど中古と中国産じゃないと無理じゃないのと思ってしまう

若い頃は、注文住宅が良かったとか思ってたけど、今はこの建売で充分ってところを通り越してもっと小さくてよかったと思うぐらい

123 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 07:03:30.30 ID:5uuOr5Hs.net
それでも、1人が脳梗塞1人が認知症になった場合は、救急車呼ぶのを10分遅らせるか認知症が行方不明にならないと詰む
寝たきり1人を出すこともギリギリなのに、年収300万の世帯とかほんとどうするのかな

124 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 07:04:22.69 ID:m2bgEpC9.net
まぁわかる
自分も若い頃は海外旅行やなんやと使ってて結婚時あまり貯金がなかった
それもあって子どもは一人。家を注文にしなければもう一人子どもいけたかな..
でも私立中にいくかもだし、これ以上は無理かなと考えてる

125 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 08:26:10.77 ID:/9lXb/hO.net
この世帯収入でひとりが限界ってのもなんともなあ。
そりゃ少子化になるよね…

126 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 08:39:21.30 ID:f61H89n9.net
定期的に現れる経済的理由から我が家は選択ひとりっこ語り
このスレでも子供3人とかいるじゃん

127 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 08:56:50.56 ID:zcvUmYQ/.net
>>123
犯罪予告?死ねよゴミ

128 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 08:58:07.26 ID:XsaqgVaY.net
年齢にもやるよね。今後ずっとここのスレなのか、いずれ昇給したりして上スレに行くのか、或いは旦那の転勤で一馬力になるのか。。

129 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 09:01:16.63 ID:OaOEdRkL.net
>>125
貯金全くしてなかった晩婚とか不相応な支出があるとか特殊事情があってのことだと思うよ
このスレでこども二人大学行かせられないようなことは普通はない

130 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 09:37:29.78 ID:/4X3wLLb.net
>>122
老後までにどれくらい貯める予定?

131 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 10:08:16.46 ID:qaE/of3R.net
このスレで一人っ子普通とかいってると、あっという間に日本滅びそうなんだが。

132 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 11:12:25.13 ID:zyYJ38/w.net
>>129
ほんこれ
スレ間違えたかと思ったわ

133 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 11:37:28.96 ID:kz1AOurb.net
一個下の年収でも中学から大学まで私立二人行かせることはできる
ソースは私、ただし余裕はない、ちなみにローン車ありで地方都市

134 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 12:02:43.20 ID:2x2xwwUx.net
子供産まれても自分にかけるお金を変えられない人は1人でも厳しいと思う
単純に人が増えるから変えたくないなら収入増やすしかないのに現実は減る人が多いわけだし

そしてそれはどのスレにいようと同じ

135 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 12:17:46.81 ID:LVtnwhj7.net
それな。貧困になれとまでは言わないけど、ある程度の自己犠牲は必要だね。
>>133の2人のお子さんは自宅通いなの?奨学金は使ってないってことかな?

136 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 12:22:53.12 ID:3H9+Zy9R.net
うちなんかアラフォー首都圏この年収で子供4人だわよ。高校まで公立行ってもらい、大学進学費用のみ貯めるつもりだけど。数年に1回くらいは子供3人までは沖縄とかいけてたけど、もう無理かな〜。
ちなみに親の援助は皆無です。

137 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 13:00:23.26 ID:23DwjV3t.net
>>129
年間300万くらい家賃かかるとこに住んでるとか

138 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 13:32:04.03 ID:LVtnwhj7.net
はぁ、宝くじ当たんないかなー。

139 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 13:52:14.47 ID:vDYxmxV7.net
うちは6年ひとりっこでその余裕ある生活にすごく満足してたはずなのに久しぶりに2人目が生まれたら価値観変わった
ひとりっこの時楽しかったことの100倍くらい今楽しい
子供4人いる人は本当に幸せだろうな

140 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 14:09:50.79 ID:1LXpzCEl.net
>>135
ごめん書き方悪かった、私の両親の話だよ
奨学金はなし、妹は大学から一人暮らしで私は実家通いだよ
ほんとにどこで我慢するかだと思うわ

141 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 14:11:30.33 ID:zI+S9z7o.net
2馬力でこのスレだと、1馬力になったらキツいからひとりっ子ってわかるけどなぁ…。私は働き続けたくないから2人目迷ってる。まぁ不妊治療しないと駄目だからどのみち無理っぽいけどさ。

142 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 15:27:26.02 ID:jF5eQeN0.net
ここ上限でも夫 大手企業800万 嫁 時短勤務200万の夫婦と、ともに500万の夫婦では気持ちの余裕が全然違うよね。

143 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 15:48:05.50 ID:MkrwMvwr.net
>>139 どんな風にかわったの?
うちは妻550夫350で夫のとこがベンチャーだからいつつぶれるか分からないし退職金も期待できない。
てなわけで二人目踏み切れない。一人でも充分かわいくて満たされてるけど、139みたいな話聞くといいなって思う

144 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 15:49:58.73 ID:MkrwMvwr.net
6歳離れてると遊びの内容も違うだろうし、それぞれに付き合うの大変かなって思うけど(宿題してるそばで騒いだりとか)意外となんとかなるかな?

145 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 15:50:25.34 ID:nlxZXl1V.net
まさにうちは旦那と私の収入が5:5だから片方働けなくなったときの不安がすごい
親支援もないし
旦那の収入だけで基本の生活は考えてるから余計に余裕ない感覚になってるかも

146 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 15:54:16.62 ID:2x2xwwUx.net
>>141
500500なら厳しいけど800200なら平気だろうし、そこはなんとも

147 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 16:00:25.20 ID:mlkCj3hG.net
うちも6:4でギリ自分が低いって感じ。
今年は育休から時短取るから、割合的には偏り大きくなる。
お互い600〜700とかになると楽だろうな〜。最悪一人でも何とかなりそうだし。

148 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 17:01:37.57 ID:vDYxmxV7.net
>>143
193だけどちょっと豪華な外食とか旅行とか今まで人生には欠かせないと思ってたプチ贅沢がどうでもよくなった
兄が妹を溺愛しててずっと一緒に遊んでるのが微笑ましい…ずっと兄弟が欲しかったんだって寝る前にぼそっと言われた時は本当に産んでよかったと思ったよ

ちなみにアラサー夫600妻300だからあまり余裕はない

149 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 07:23:08.67 ID:kN3fJpBP.net
私はプチ贅沢いまだに捨てきれない。アフタヌーンティーとか半休取って行っちゃうよ。
夫500強自分400弱アラフォー、3歳双子。
同年代友人夫婦と子1人で牧場に出かけたが、あちらはランチに3千円。こちら6千円。ステーキ食べたかったんだよーー。
友人奥さんパートだが、うちの子の2ヶ月ごとの床屋2200円が高いと言われたのが衝撃だった。パート仲間はバリカンでセルフだと。私が3ヶ月ごとに美容院行くのも贅沢みたい。社会人なら必要経費だと思ってたよ。
でも月に15万貯金に回してるからカッツンです。年払い保険はボーナスから。4月から年少クラスで保育料が下がるから少しはマシになるかなー。

150 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 07:41:53.70 ID:XV3ITKLt.net
>>149
ランチも子の床屋も高いとは思う
確か幼児の髪は親が切ってる家の方が多かったかと
でもここの上限だし貯金もできてるから良いんじゃない?

旦那が夏に北海道行きたいと言い出した
北海道は好きだけどお金の事考えちゃって憂鬱

151 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 07:47:42.07 ID:Wtd7XkLa.net
こどももわたしも2ヶ月ごとに美容院行ってるわ
服は滅多に買わないけど、しょっちゅう外食するし趣味は旅行だから月に一度は一人旅、年に一度は泊まりの家族旅行してる
今上の子が5才で最近おかわり三回するくらいよく食べるようになって、そうかこれから食費倍増する覚悟が必要かと気づいて三人目躊躇してる
外食費含めて今食費月13万かかってるんだよね
家族旅行も一人分増えるし習い事も上の子と同じくらいはやらせたい
削っていけば十分三人育てられると思うんだけど一度覚えた贅沢をなかなか捨てられない

152 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 08:08:00.43 ID:79BbsrNm.net
子の美容院高いかな?
うちは男子だから1ヶ月半ごとに2100円で行ってる。
大人もそうだけどルックスにおいて髪型ってかなり重要だから全く高いとは思わないわ。
清潔感出るし、子供服一着分じゃん。むしろコスパいいかと思ってる。
女児で時々前髪カットだけとかなら自宅で着るだろうけど。

153 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 08:57:31.77 ID:mxhgtV+W.net
節約できるとこはしたいよ
旦那の稼ぎで暮らしてるし
自分の稼ぎなら必要経費にしてしまうかもだけど

154 :149:2018/03/18(日) 09:26:20.26 ID:kN3fJpBP.net
高いかー。ランチはせっかく牧場に行ったんだし、プチ贅沢。後出しだけど普段は子と一緒だと100円寿司、フードコートくらいです。子供が出来る前の貯金はほぼない(汗)住居購入の頭金、車、レジャーに使った。子供産まれてから貯金はじめたって感じ。
考えたけど、自宅でバリカンの時間と技術と心の余裕がないからやはり床屋通いは辞められないわ。その分働きます。とりあえず400越え目指して。

155 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 09:43:42.21 ID:gqrziB0G.net
食費13万すげー…
うち子ども一人で日用品込みで4万、外食なんてごく稀だわ
やっぱりこの層だとお金ない言いながらみんなそこそこ贅沢してるんだな

156 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 10:20:55.58 ID:fmSz+ZSG.net
贅沢しても貯金できてるならいいと思う。贅沢して貯金できないのが問題でしょう。けどここの年収でそんな生活して貯金がそれだけできるのは、援助ありかな?うちそんなに貯金できてないわー。

157 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:53:01.88 ID:J8uJcNRn.net
うちも男児×2、2ヶ月毎に2000円カット行ってる。旦那が転職失敗で数ヶ月無職になったときに、美容院代ケチろうと思って1000円カット連れて行ったら、2週間でアレ...って感じに伸びてきて結局2000円カットに連れて行く羽目になったよ

158 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 12:20:51.93 ID:g5Cf4lA/.net
うちも食費4万外食ほとんどなしで子ども一人だから食費13驚いた。
うちはこれでやっと月15万貯金..。差はなんだ..?

159 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:18:22.21 ID:0BgOR41o.net
てか月15貯金してる人多くて驚いた。
うちは月12でも頑張ってる方だわ。

160 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:31:02.14 ID:Qu272znl.net
うちも子供小さいうちは貯めどきと思って月17万貯めてる
財形に8万と投資で9万(イデコ含む)
住宅ローンは9万、援助は一切なし
3歳0歳でセルフカット、まだ習い事とかもしてないしね
でも来月から年少クラスだし、習い事やりたいとか言い出すのかなぁ
日用品込み食費4万の人やっぱりいるよね、うちもそれを目指してる
13万すごいなーうちも外食が増えてきたら上がるのかな

161 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:36:42.06 ID:CO94xZlg.net
みなさん土日などのレジャーはどのくらいかけてますか?
我が家はなんだかんだアウトレットなどにお出かけして結構使ってしまうのですが、
周りのお宅は近場の公園のみ、とかでうちはお金かけすぎなのかなと反省。

162 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:39:17.44 ID:5CnnqZpX.net
普段は公園かな、子供はまだ三歳で男児だから走り回ったりボール遊びのほうが楽しそうだし
長期休みは親が行きたいところに旅行

163 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:52:05.50 ID:qpnyNGaw.net
>>160
『習い事狂想曲:正解のない時代の習活の心得』って新書おすすめ
私は今の習い事必須みたいな風潮が嫌だったから参考になったよ

164 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 14:10:00.27 ID:YnkO1Xwc.net
>>160
うちも同じ家族構成、ローンで貯金額もだいたい同じだ
元々年収500万で暮らしてて収入増えてからもその暮らしをずっと続けてるけど子供が成長したら難しいのかなあ
でも500万で子供2人の家庭も多いだろうしこのまま頑張りたい

165 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:00:00.89 ID:Qu272znl.net
>>163
ありがとう
今度図書館で探してみる
習い事必須な風潮が嫌なのは同意だけど、子供本人がやりたいと言った時どの程度応えるべきなのか悩むんだよね

>>164
うちも500万の夫の収入のみで生活するためにこういう形で落ち着いてる
今は保育料がべらぼうに高いけど(未満児二人だから)、成長とともに下がるからそれほど支出は増えないんじゃないかと楽観的予測したりしてる
あとは、教育費爆発までにローン完済が大事だと思う

166 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:15:22.75 ID:0BgOR41o.net
>>160
投資9万ってすごいね。うちはもっぱら円預金だから、最近外貨や投信積立も検討してる。

167 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:20:23.55 ID:9vxg47p8.net
毎月の貯金、みんなすごいね!
すごい人しか書き込まないのかもしれないけどw

うちは毎月だと8万くらいかも
年間では250万くらいだけど、ボーナス頼りだしあまり良くないなあ
子2人未満児

168 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:33:29.91 ID:KeXToB8d.net
食費4万目標だけど、やっぱり無理なんだよね
4、1の4人家族で、米代なし(義実家からもらう)なのに

169 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 19:50:45.84 ID:hB0EvQvp.net
子供がやりたいと言ったことはやらせてあげたいのが親心だよね
というか、自分がやらせてもらてなかった習い事って今でも覚えてる程度には根に持ってるw
ベネッセのHPで子供のパーソナル診断が出来るからやってみると良いよー!性格別関わり方みたいなのが出てきて参考になった

170 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 19:57:18.15 ID:3YvmYH+s.net
うちは夫550妻400。子が2歳と2ヶ月後にもう一人産まれる。
食費は5万で、外食費は8000くらいかな。
ローンは借りて半年くらいだから、まだ3700位ある。ペアローンで毎月13万。
子の髪は私が切ってる。私は美容院苦手で、年3回位しか行かない。
小梨時代は旅行やおしゃれなレストラン行ってたけど、子が小さいから今はあまり行ってない。
貯金は毎月20は出来てるし、ボーナスもほとんど貯金かな。
上の子が保育園ではなくて、幼稚園で延長保育する予定なので、それにお金かかりそう。
一番の贅沢は子ども2人だという事だと思ってる。
とりあえず9年後にローン完済する事を目指してるけど、子が旅行行けるようになってきたらお金貯まらなさそう。

171 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 21:54:49.37 ID:Gm/+V3GF.net
無料の大きな公園とか施設とか小2までかなと感じる。
それ以上大きな子には退屈。
子供が小さいうちに行きまくったわ。
小3以上になったら川で小さな魚捕まえたり図書館や映画になっていった。
春休みは近所のお城の桜を見ながら屋台で昼食買っておみくじ引いたりお守り買ったり。
アウトレットなんか高校生くらいからで良いな。

172 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:31:38.15 ID:BjojKq3l.net
貯金は月10万。ボーナス50×2=100
1年で220万。
年金保険、学資保険で、1年で90万。
今は育休中で貯金はしてないので、復帰したら貯金頑張ります!

173 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 23:10:39.81 ID:gqrziB0G.net
貯金の目標は年250万なんだよなー
旦那の収入は生活費に充てるから私の給料から毎月15万貯めて
15×12=180、ボーナス70で貯めていきたい
これに旦那のボーナスがあればもうちょいいける
マイホームもまだだし学資保険はかけてるけと足りないからこどもの学費ももっと貯めなきゃ

洋服買わなくなったけどクローゼットにたまに新しいの増えたと思ったらユニクロだったりする
ここの人たちは服や化粧品もみんないいやつ使ってそう

174 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 05:45:46.91 ID:ID0Ywtcc.net
みんな凄く貯めててびっくり..。そんなに贅沢してるつもりなかったけど全然たまんないや。月35万くらいでやりくりしようと思うけどなかなか..
月に20万とか貯めてるひとは予算配分どれくらいか教えてほしい

175 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 06:16:59.96 ID:l0aVda1y.net
夫婦共に450
旦那に児童手当込で7万共有口座に入れて貰ってるけどこれ以上はきついらしい
私は6万入れても余裕なんだけどな
一体何に使ってるんだ…ちょっとはっきりさせねば

176 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 07:55:53.11 ID:XcYNY8Kx.net
>>174
住宅ローンがないか援助があるかどちらかだよ

177 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 08:31:10.76 ID:hH8RnQpH.net
>>173
服は確実に安くなってる。トップス1枚で8000円出すと、ちょっと高いけど買ってしまった…!になる。
私服勤務だから枚数増やしたいけど、年齢的に安すぎる物も着にくいし困る

178 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 09:27:48.89 ID:bbzDbebq.net
>>174
手取り720なら月40使っても年間240万余る計算だよね
ボーナス比率が低ければ、これくらいのゆるゆる家計でも月20余る計算になるよ
ちなみにうちの家計がこれ
賃貸、家賃補助なしで9.5万、援助もなし

179 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 12:19:46.89 ID:lSguLzC5.net
世帯の手取り10%が貯蓄の目安なんだから、年間200万とか、相対的に生活レベルをけっこう下げてるんだろうなと予想。

世帯年収1千万で200万貯めるなら、800万の10%貯蓄世帯と可処分所得変わらないよね。

それって、どうなんだろう。(´・ω・`)

180 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 12:28:14.06 ID:nrtMIr/p.net
どうって何が?貧相な生活でかわいそうってこと?

181 :174:2018/03/19(月) 12:30:01.83 ID:Gz7rmqXp.net
>>178 その通りだね..
なんでうちは200も貯まらないのか?改めて考えたら他の家よりペット代(持病持ちでお金かかる)や旅費(遠方実家への帰省代)が多いことに気がついた。
それらがなければ200はいけるが、うちでは無理だったわ..

182 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 13:03:25.79 ID:T04eECYh.net
うちは家賃11万、月12万貯金、ボーナス年60万貯金で年200超える計算だよ。児童手当やお祝いがあるとプラスαになる。あとは残高があるなーと思ったら手動で定額預金に入れてる。お金はないけど、お米や野菜の援助はあるから、食費は節約できて助かってるよ。
今年から子どもが保育園に入るから、毎月4万越えの出費を考えると、貯金を減らした方がいいのか考えてる。

183 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 13:16:48.03 ID:lSguLzC5.net
>>180
うちも15%位だから、「かわいそう」世帯なんだけどね。
そこまではいわないけど、なんか不自由かなと。

184 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 13:28:06.47 ID:QqZ4kRzi.net
お金はたくさんあって困ることはないから貯金体質は悪いことじゃないよ。ただ、子供が小さい時にしかできない思い出作りの旅行とかは時には散財してもいいのかなと思う。中学生くらいになると部活とか思春期で一緒に行けなくなるかもしれないしね。

185 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 15:38:59.88 ID:JTo0MHfp.net
今だけだから、とプリキュアグッズを求められるがままに買ってるわw
年間貯蓄が数万減ったからってどうってことないもんね
ちゃんとメリハリさえつけてればお金は使ってなんぼ

186 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 16:09:02.32 ID:yH2GEseN.net
貯蓄に励みすぎて不自由そうってのはあるよね
共働きしてこのスレの年収稼いでるのに、500万で生活とか、夫一馬力で生活して自分の稼ぎは全額貯金、みたいなのはちょっと苦しそう
専業で500万ならわかるし、扶養内パートの稼ぎを全額貯金っていうならまだしもね
過度の贅沢は良くないけど、そこまで貧相に暮らすのは意味あるのかな
貯金が目的になってしまってない?
適正な貯蓄率ってあると思う

187 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 16:53:56.33 ID:6nnp10GN.net
父親だけならまだしも子供が小さいのに貯金がとかいいながら母親までフルで夜遅くまで働いてる書き込みとかあるもんな
貯金貯金の住人多そうだし仕方ない
そうじゃない住人もいるだろうけど書きにくいだろうしね

188 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:04:27.25 ID:hRq/NEp8.net
亀だけど>>148すっごいわかる
うちは7歳差なんだけど生まれたばかり〜乳幼児の頃は
上がめちゃくちゃ溺愛していたし下の子もお姉ちゃん大好きっこ
今上は高校生だけどたまに一緒にお風呂入ったり
お互い食べてるものひと口くれ〜ってやってたりもう微笑ましくて幸せで死にそう

だけど高校生になるとやたらとお金がかかるし予定も合わないこともあり
家族でレジャーの回数はガクンと減ったわ
これ同時に高校生二人とかだったら大変だっただろうなと思う

189 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:42:21.47 ID:Hmb8k/lD.net
>>187
大きなお世話。
うちは夫500妻500だからどちらも働かないと詰む。

夫800妻200とかとは違うのよ…辞めたらワープア一直線だから常に背水の陣の気分。

190 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:48:49.28 ID:47WLPvW5.net
>>189
どっちかというと>186のほうが大きなお世話だけどねw
人生のどこに目標を置いているかで今の過ごし方は変わるしさ

191 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:50:11.10 ID:q0vVgBC8.net
貯められる時に貯めるのは大事。消費税も上がるし、年金や医療制度もいつまで健全か分からない。お金は大事。
そこまで切り詰めて貯金してないし、日々楽しみに使うお金はあるよ。

192 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:52:45.51 ID:A//fidg/.net
>>187
うちは二人でフルで働かないと無理。
援助もないしイチから自分たちで貯めないと財産何もないもん。
1馬力の計算で暮らしてるけど確かにこの世帯収入からはかなり切り詰めた生活してる。貧相でごめん
でも贅沢し出したらたぶん戻れないし。何より片方働けなくなったときの不安がすごい。
あと、余裕のある人は遠慮なしに書き込んでいいと思うよ。

193 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:54:40.92 ID:3t06J1Ic.net
うちはいま子供5歳。時短からフルに戻せばこのひとつ上のスレになるから、そろそろフルに戻して、中受もさせてとか思ってた。でも148とか188の話見るともうひとり欲しくなる。金銭的にはだいぶ厳しくなるけど。お金余ってれば絶対産むのに。赤ちゃんかわいいよー!

194 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:54:56.73 ID:TGDBZbTt.net
そもそもここの収入ならある程度貯金励んでもそんなに貧相な生活にはならんとおもうけどね

195 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 18:45:54.92 ID:nrtMIr/p.net
会社がベンチャーとか外資で退職金や保証の有無とかもあるしね。
私は子供が今保育園だけど、むしろ大きくなればなるほど友達づきあいが心配だったり、習い事や塾、部活などの送り迎えとか?と思うと時短もできなくなるし辞める可能性が高いなとも思ってる。
今がためどきだなと思ってるよ。

196 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:42:52.23 ID:QsURfneJ.net
うちは教育費貧乏でなかなか貯まらない
一人っ子だから小学校受験させる予定だし大きくなって子供が望むなら留学とかさせたい
あと体が元気なうちに旅行もしたい
貯蓄は子供が大学卒業してから本気出す

197 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 10:31:10.20 ID:zgROVBkT.net
このスレで小受とはすごい。検討したことはあるけど働くなら学童の金額まで含めるとかなり厳しくない?

198 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 12:20:37.24 ID:iymD+b2q.net
旦那500私時短で300こども二人
国立に小受させる予定
保育料が高すぎたからそれに比べれば国立小学校の出費くらいなら大したことない
私立だと一人でも躊躇うな
私立通わせてるママ友の話聞くと、みんな長期休暇は海外行ったり小学生なのにブランドバッグ持ってたりで周りとの格差にめげそうだと言っていた
うちの地域ではお金使いが派手な人は大抵私立に行くから特殊なんだろうけど

199 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 12:21:28.11 ID:MuQidKMN.net
小受だと+1000万くらい?
教育費事前にためてたならいけるんじゃない?
でも周りの子と生活水準あわなそう..とは思う

200 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:32:20.60 ID:NEHKEnkI.net
国立だから学費も安いし私立ほどのお金持ちもいないだろうと
タカをくくっていたら教育費がんがんかけられるような家庭ばかりで
国立小も結局高年収だらけとかどこかのスレで聞いたことがあるけど実際はどうなんだろうね
身内にも友人にも国立小行かせてるような人がいないからわからん

201 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:35:58.64 ID:6FbKkl72.net
うちの近くの国立は、学費は安いけど授業のレベルが高いから
塾の費用が必須になって、結局そんなに安くもないと聞いたことはある。

202 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:49:05.22 ID:8HAHBzYQ.net
国立小学校ってなに?と思ったら大学附属の小学校のことか…。お受験無縁の田舎育ちだから知らなかった。
子供の教育はほどほどでいいや。できれば全部国公立行ってくれると嬉しい。

203 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:52:44.70 ID:pAtGPBtC.net
うちも国立大附属受けさせようかなと思ったことはある
でもあそこって、普通の公立小以上に専業主婦並みのサポートを必要としてたからうちでは無理だなとなった
敷地内に学童保育もないしね
あと、兄弟が同じところに入れない可能性があるのも辛い

204 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 16:00:29.98 ID:RK/HQlXb.net
藤井聡太くんが行ってる学校がそれかな
自分の友達も通ってたけどおっとりした子が多いよね

205 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 16:18:39.28 ID:gPBKPIPC.net
レベル高い学校通わせるなら、宿題や塾のサポートが必要だったりするから、母親は主婦でいる風潮あるよね。
ちゃんと出来る子は一人でも出来るんだろうけどさ。

206 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 16:55:06.33 ID:zI8ReO9u.net
ちゃんと1人でもできる、なんて高校受験からだよ
中受までは親のサポート必須

うちは都立一貫校狙いだ

207 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 17:30:52.76 ID:MKr9jm+U.net
小受は知らないけど中受は共働きウェルカムな学校増えてるよ
塾もしかり
少子化で共働き増えてるから教育現場も変わっていってる

208 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 18:17:24.04 ID:7tlhYqR0.net
受ける予定の国立は共働きウェルカム
塾はできるだけ控えて、学内だけで学習してほしいという方針
その分宿題は多いから親のフォロー必須で、低学年のうちはフルタイムは無理だと思うけど幸いなことに小3まで時短取れる職場だから大丈夫だと思ってる
上の子受かって下の子落ちたらかわいそうな気がしないでもないけど歳が離れているからそんなに気にしない気もするしどうだろうなあ

209 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 18:53:34.62 ID:NvdEq3fU.net
私立学校で働いてるけど
小受する人がは中高も私立考えてるだろうし
単純に貯えがあるだけでは厳しいかも
30人のクラスに開業医や代表のつく役職の子女がゴロゴロいるし
なんなら兄弟2人、3人もゴロゴロいる

夫婦で働いてやっとここ上限のうちには
行けても国立だなと思ってるけど、
>>208の話聞くとそう簡単でもないかー

210 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 19:34:40.65 ID:Hch+Ng36.net
子ども一人で、高校まで公立かなーと漠然と考えてたけど、可能性のある子で小受中受云々考えると教育費貯めなきゃ。
まだ0歳だから予想もつかないけどさ。
近くの小中高の一貫校は、生徒をベンツやらの外車で送り迎えしてる風景見るわ。私立だったかなそこは。

211 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 19:54:55.96 ID:9EuKuF5y.net
子ども二人で、私立中高一貫は酷しいけど、公立の中高一貫なら無理かなあとか考えてる。
でも受験するのに公立オンリーだと子どものプレッシャーすごいかな…
どちらにせよ色々調べなくては。

212 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 19:59:29.27 ID:DLqu5Lx9.net
>>200
絶対高年収多数だよ
競争率高い国立小にいれるために金かけられる人たちでしょ?

213 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 20:01:31.26 ID:Ii5hjGdm.net
小受も国立しか受けないとなると抽選があるからせっかく対策しても残念な結果になることもあるよね
うちは近くに学費が安くて子供にあってそうな私立小があるからそこを志望校にしてる、国立は宝くじ感覚で受かればラッキーと考えてる

214 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 21:11:16.64 ID:gDwBJ+eQ.net
頑張れば私立小の学費も出せなくはない年収帯だから子どもが出来る子だったりすると迷う気持ちはわかるわ。特に一人っ子だったり、親からの援助があるお宅だとね。でも学費以外の出費が未知数だよね。
うちは援助もないし私立小は現実的でないけど中受は考えてる。まだ2歳だけど。小学校高学年までにお金貯めないとなー。

215 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 21:27:17.64 ID:scTADfs4.net
90歳過ぎまでのライフプラン作ってもらったけど、小受なんかとんでもない、中高も公立じゃないときつかったけどな…
世帯年収は800→950
子供は2人での計算

216 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 21:34:18.80 ID:CuiEXeVc.net
そこまで余裕のある年収帯でもないのに、子供の教育費にお金かけ過ぎてもなぁ。私立小で友人との経済格差で変なコンプレックス持つ可能性もあるだろうし。
真面目にコツコツできる子ならどんな環境でもそれなりに伸びると思う。

217 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 21:59:47.41 ID:Yb68/LT/.net
まじで。うちは子1人のせいか小受いけるライフプランだったけどな

218 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 23:42:14.90 ID:SIoDoVCS.net
うちも子供一人だから出来が良さそうなら国立受けるくらいはさせようと思ってた
私アラサー旦那アラフォーで育休中だでこのスレ上限、復帰しても時短だから上のスレの下ギリギリの感じ
でもうちは援助あって家賃かからないから出来ることかも
子供産まれると如実にかかるお金増えるからねえ

219 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 00:48:07.55 ID:h5cXTals.net
自分が3人兄弟で私立中高一貫→1浪私立美大だったけど、親って偉大
自分の子にここまで出来る自信ないわ
ここ上限〜半ばだけど時短取るから下限になる
子がなにやりたいか未知数だから教育費貯めないと

220 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 01:43:41.15 ID:12MCt+fB.net
>>200
都内の某国立小に息子が通ってる。
4年生にもなればほぼ全員塾通いしてるよ。
中等部に上がれるのが7割、高校までを考えると5割と言われてるので、皆必死。
先生方の研究内容も異なるので、宿題の有無も違う。
出さない先生は全く出さない。
表向きは塾に行くなというけど、ゼロという人は聞いたことないな。
息子の同級生も裕福な子が多く、塾や習い事で月10万の出費。
男児はほぼスポーツもやってる。
うちはローンゼロなので、この年収でも教育費にかけられてる感じ。

221 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 02:26:41.49 ID:34m4P30O.net
大手進学塾の月謝に驚いたばかりだわ
プラス習い事とか想像できない

222 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 05:04:33.83 ID:mq0h4D2t.net
可能性のある子は公立でも大丈夫なんじゃと思ってるけど甘いかな
うちは夫婦で大学まで国公立だし中学なんて学年の1/3は校内でタバコ吸うわバイクのるわガラス割れるわだったけど楽しかった思い出しかない
夫とは高校の同級生だから(そこも不良はいた)共学でよかったと思ってるところもある
神奈川なので中受した友達も多いけど結局大学は私大文系がほとんどだったしなあ

223 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:19:27.58 ID:dx+9g06m.net
>>222
何をもって大丈夫とするかによるけど…
高校まで地元公立で大学は国立なんて子は珍しくもなんともないよ

224 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:23:53.74 ID:tckwmZoU.net
>>222
できるだけ良い環境に子供はいれておきたい
222は周りが荒れてても大学まで行って立派に働いてるけどそれは結果論にすぎないし

225 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:24:12.12 ID:zNXi8V29.net
>>221
それだけ公的な教育やサービスは税金が投入されているわけよ。(´・ω・`)

保育園とか園児1人に月15万くらいだっけ?
すごいよね。

226 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:33:33.53 ID:iB4sO1fq.net
内申制度に疑問があるから高校受験させたくないし、公立高校は教えてる側に自分の知り合いが多いから子どもは行かせたくない
主に親の事情だなw

東京は今年高校無償化の拡充で都立が何校か定員割れらしいし、自分の子が大きくなる頃には他県もそうなってるかもね
同じ授業料で通えるなら私立の方が面倒見いいところ多いしね

227 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:34:56.42 ID:a8tMelEn.net
>>222
可能性というか適応性?
わたしもタバコバイクやるガラス割れるな中学だったけど怖くて中1の二学期から不登校に
転校させてもらったけど中学はどこもそんなものだという思い込みで結局卒業式まで登校しなかった
高校受験はがんばってそこそこのところに行けたからそこからなんとか人生やり直せたけど不登校中にちゃんと勉強してなかったら今頃なにやってるかと思うと怖いよ
こどもには小受落ちても中受させる予定

228 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:32:00.49 ID:sZpVazQ3.net
東京の無償化ってこの年収帯だと対象外じゃない?

229 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 13:02:34.47 ID:mcAn7MAx.net
不登校なのにいい高校行けるってすごいな
内申点だめだから大概底辺高になるよね

230 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 13:30:12.27 ID:BNN360Yb.net
私立なんじゃない?

231 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 15:17:12.90 ID:X9gTG9Zu.net
たぶんこのスレ上限の同僚が子供2人とも小受させるって言ってるけど、厳しそう
中受の塾代を考えると小学校私立でも差はないって言ってるけど

232 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:53:19.78 ID:WuvnovxT.net
貯蓄や援助の有無は傍からわからないからね
親族に年収にしたら400万程度しか稼いでないけど
親の援助で私立に2人通わせて高い外車乗ってるのいるもの
事実を知ってる人は引いてるけど
傍から見たら起業家か何かに見えてるんじゃない?

233 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 18:49:28.15 ID:mcAn7MAx.net
差がないわけだろうに大丈夫かね
まあいいけど援助あるのかもだし

234 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 22:08:15.84 ID:4Csy+SSX.net
>>229
227じゃないけど、うちの地域はトップ高なら内申関係なかったな
今は内申も関係するらしいけど
地域で全然違うよ

235 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 09:55:41.57 ID:yFMK0jfl.net
うちの地域は不登校は自動的にオール2だから定員割れにしか入れないわ
トップ校は125/135はいるらしいから、副教科も落とせない
親が運動神経も絵心もないから厳しそう

236 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:17:11.94 ID:OWz8D9vD.net
>>235
その135がなにかわからないから
地域独特の内申点なのかな
高校のトップ校て勉強だけじゃなく、運動もできて、手先も器用な子しか行けないすごい場所なんだなと今更思う。

237 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:20:54.89 ID:OWz8D9vD.net
135わかったわ。

238 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:52:28.38 ID:HHCHnNFn.net
不登校なのにそこそこいい高校って内申点もそうだけど
学校通わないとぐだぐだになって勉強とか続かなくなりそうじゃない
227もすごいけど、親がしっかりしてたんだろうな

239 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 15:20:35.47 ID:d+94FJGB.net
妹はイジメにあって高校中退したけど、大検とって特技生かして今は外資系企業で高級取りよ。人生色々、あんまり気にしても仕方ないさ

240 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 17:44:38.25 ID:xoZ+29KS.net
うちは子ども2人。世帯年収900。
地域的に中学は私立が良いんだろうけど、そうなるとどんなに辛くて仕事辞められなくなるというプレッシャーがありそうで嫌だな。
でも子のため、ひいては自分の為でもあるので頑張ろう。

241 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 18:38:47.32 ID:A2eR+/TF.net
ここの皆は子どもが小さい頃からずっと共働き?
私は今育休中で、来月から時短で職場復帰予定。核家族で両親は遠方。
主人一馬力では世帯年収も半減するし、子どもがある程度大きくなったらフルタイムに移行したいと思ってるんだけど、祖父母のサポートなしで共働きだとやっぱりキツいのかな。

242 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:09:46.32 ID:EFgk8xX3.net
>>241
実家遠方の共働きなんてザラにいると思うよ。
都会ならなおさら。

キツイのは子どもが病気の時かなー。病児保育なかったら詰んでたわ。

243 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:22:35.17 ID:CweLxAM3.net
>>241
産まれる前からずっと共働き
核家族で義実家遠方実家は中距離だけど共働きしつつ介護なので我が家よりハード
祖父母のサポートなしの共働きなんてそこら中にゴロゴロしてるけど、どちらもがっつりフルタイムな家庭は見ないな
時短使った上で家事代行頼んだりファミサポ隔日で頼んでる家は多い
我が家もわたし時短で掃除は家事代行頼み
時短が切れるタイミングで妊娠して細く長く働く予定

244 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 06:09:27.83 ID:XzTekGz3.net
>>241
子どもが延長使える月齢までは時短してたけど、その後はフルタイムしてる。
職場環境と家事などにどれだけ手を抜けるかじゃないかな。
因みに初年度、病児病後児で60日は過ごした…

245 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 08:16:19.36 ID:JVAlngsi.net
>>241
0歳4月から復帰
義両親両親ともに遠距離だけどフルタイムでファミサポ等なしで2年やってきた。
そこまでハードと感じてないのは、子が健康であまり休まないからかな。子に助けられてる。

246 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 12:45:02.79 ID:YT+xqtPN.net
おぉお、ありがとう。
>>241です。
サポートなしだと、子どもが病気の時がやっぱり大変だよね。ここ見て今すぐ病児保育に登録しようと決めたよ。
家事は育休中の今もしっかり出来てないから、復帰したらさらに家の中がバタバタになりそうだ。
今更だけど、皆育児や家事と仕事をずっと両立してやってきたんだよね、尊敬するわ。

247 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 15:08:28.47 ID:9Gu1bu6i.net
ファミサポは子供3人になってからまったく引き受けてもらえなくなったよ。
子供3人以上の場合のサポート体制は考える必要があるのかもね。
ちなみに、我が家は子供3人、母方実家近距離だけど両親ともに忙しいので、細々とな感じ。

でも、子供に本当の意味で手がかかるのは小学校高学年くらいからかも、と思いだしたこの頃。

248 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 16:41:53.01 ID:Syn+Y73y.net
>>247
小学校高学年から〜の話、聞きたい!
いま小1と4歳なのでもうちょい先だけど、うかうかしてるとあっという間にやってきそう。

249 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 20:31:17.04 ID:QNl2oYRV.net
うち中学生いるけど別に手はかからないよ

250 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 20:56:45.76 ID:AZ4etWAK.net
中学生くらいから、手はかからないけどお金はかかるって言うよね
わたしは手のかかる中学生だったから娘達には手もお金もかける覚悟はしているけど、先輩ママの話聞いてると大手塾に通ったり大会の忙しい部でもない限りはそこまででもないらしい
お金かからないにこしたことはないわ

251 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 21:12:18.56 ID:aZDNVtlT.net
上が今高校生だけどお金のことをのぞいてはやっと手が離れたなという感想
うちは中受もしなかったし大して忙しくない高学年〜中学生時代だったけど
交友関係が見えづらい、昔と高校受験の内申制度が違うなど色々心配事は尽きなかった
友達のお子さんは高学年で難関私立中目指して塾送迎やら模試のつきそい、面談、
家で勉強も見てあげたり塾用お弁当を1日2つ〜3つ用意したり…
あと強い部活や少年団系で応援弁当当番送迎その他すごく忙しそうなお母さんもいたわ

252 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 22:29:49.62 ID:i4naQZUH.net
247だけど、うちは男の子で言うことなかなか聞かない子なせいか、放っておくと永遠にゲームしかしない。
勉強させるのが一苦労で、先生との約束もブッチして帰ってくるわ、先生から電話はくるわ、でかなり手がかかりだしたよ。
よそのお子さんのできの良さや要領の良さが羨ましくてしょうがないよ。

253 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 13:54:24.87 ID:uf0F5+v+.net
>>241
この春に年長をようやく卒園だけど、夏生まれの子が1歳になった時から無認可(市の認証)に預けて時短なし(9〜18時勤務)、祖父母のサポート全く無しで復帰したよ。

私は結婚直後からいつか子育てするかもと思って、家から徒歩10分の所に転職して真面目に働いといたし、社長をはじめ子育て世代が多いから職場内がお互いに協力的。
旦那は適当な役職に収まって自由が利くみたいで、子の病気の時は私7旦那3くらいの割合で対応して乗り切ったな。

254 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 18:25:18.52 ID:5ldEP8AZ.net
私の職場は子あり主婦は私だけだ。
職場の周りに子育て世代が多かったり、協力的な環境っていいね。

255 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 20:41:21.64 ID:KfukBMAS.net
5 山尾志桜里容疑者(詐欺)
我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
犯行発覚から2年。 国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
野々村元議員は詐欺で逮捕。 彼よりも悪質な詐欺行為を働いて、秘書に責任をなすりつけている
山尾志桜里容疑者には なぜ手錠をかけないのだろうか?
被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束して留置場にぶち込むべきだ。
秘書が辞めたあともガソリン代が異常な高額、その他コーヒー代や両面テープ代でも詐欺容疑がかかっている。
山尾志桜里による数々の詐欺の証拠 http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

256 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 00:17:10.66 ID:4bMoVZaJ.net
^警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

257 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 11:33:27.64 ID:6ESinB4l.net
実家は仕事あり、義実家は飛行機の距離で、引っ越して友達も知り合いもない環境で生後5か月の時に職場復帰したよ。
子供が病気の時は1,2日くらいなら基本は私が休んで、インフルとかで長引く時は旦那が交代で休んだり夕方出勤にしたりしてくれて乗り切った。
一人っ子だったから何とかなったというのもあるかな。

年度末でボーナス出た。
4年前に入社した時は設立10年未満の会社で寸志レベルだったけど、年々業績が上がって今年は2ヶ月分。
子が社会人になったら辞めるのが夢だったけど、勿体ないからいらないって言われるまで頑張るか。
それにしても社会保険料で引かれる額にビックリだ。

258 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 00:31:19.53 ID:CRYnFuMe.net
このくらいの年収で子供が1人なら習い事にどれくらいお金かける?
ピアノ5000.英語9000.
後はバレエ7500と水泳6000を考えてるんだけど、5歳でそこまでするのもていう気持ちと分不相応かなという気持ちでまだ迷ってる。

259 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 07:31:54.95 ID:rhC+RwJK.net
>>258
うちは男児でまだ2歳だけど、習い事は月1万円くらいかな。ピアノか運動系ひとつやってもらいたい。英語は私、水泳は旦那が教えようと話してる。でも英語は翻訳機の発達で勉強不要になる気がしないでもない。
なので、私なら高すぎる9000円の英語、泳法習えば自分で上達できる水泳やめる。子供が楽しそうなら続けるけど…月3万円はかけ過ぎかな。少数の習い事をしっかりやることが大切だと思う。

260 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 08:31:01.42 ID:rMI5cXF5.net
5歳児で英語9000円は高いかなー、我が家なら。
バレエとピアノは5歳は始め時だと思う。
スイミングは小学校入ってからでも追い付きそう。

くもんとかの勉強系はいれないのかな?

261 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 08:35:07.99 ID:+Csf2Xlc.net
ピアノか水泳で水泳選んだ
未就学児に詰め込むのは可哀想な気がして習い事は1つだけ
親の自分も付き合いきれないし

ピアノやってほしいけど活発すぎて、じっと習ってくれる気がしない
小学生になったらまた変わるかな

英語は雰囲気でこどもちゃれんじをなんとなく聞かせたりしている

262 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 08:36:55.11 ID:+Csf2Xlc.net
書き忘れた、ここにいるってことは働きながら習い事も付いて行ってだよね?
小学生はともかく、未就学児は土日以外も保育園終わりとかに行くのかな?

263 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 08:42:24.02 ID:uScxPC31.net
基本的には運動系1つ、勉強系1つで良いんじゃないの?
毎日習い事してる子を知ってるけど、朝から顔が疲れてるよ。

264 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 10:13:21.65 ID:zxtCGWxZ.net
うちはもうすぐ3歳で音楽教室(月8500円)行き始めた。あとドリル買って、家で夕飯のあとに遊びでやってる。
その他の習い事は本人と相談しながら5歳くらいで何かひとつ増やそうと思ってる。
水泳は、泳げたほうがいいからどこかでやらせないといけないかなとは思ってるけど、短期集中でもいいかな。自分も夫も習わなくても泳げるようになったからあまり重要視してない。子がやりたいならやらせるけど。
英会話は家でDVD見せたりはしてる。本格的には小学校に入ったら学童として行くことになりそうだからそこで。あと来年年少幼稚園に転園するからそこでやってる体操教室。
最終的には学習系と、ひとつ運動か芸術系の習い事を長く続けてほしいと思ってる。

265 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 11:07:23.25 ID:uScxPC31.net
うちは子供2人だけど、公文(2教科)と水泳。
公文は平日(週2回)だけど行く時間は決まってなくて教室は20:00までやってるから
まだ通わせやすいかな。
水泳は、日曜に行ってる。
申し込んでから日曜に空きができるまで2か月くらい待った。
「火曜の夕方なら今すぐ始められますよ」って言われたけど
送り迎えが無理だから日曜一択だった。

266 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 11:32:42.24 ID:loONy9Io.net
保育園の課外で習字、チアダンス、英語をやってる
自分で連れてくのは土曜日のスイミングだけで限界かな

毎日習い事で疲れてるってのは小学生の話かな?園児ならやる内容も遊びみたいなもんだし、そんな疲れる感じしないけど

267 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 20:52:54.76 ID:CRYnFuMe.net
258だけど、参考になりました。ピアノは楽しくやってるんだけど、もちろん練習しないといけないし、英語はECCとかで8500円とか払って自宅学習するのはさらにしんどいので発音とリスニングをメインにしたとこをみてます。
バレエは姿勢や所作、筋肉が綺麗についてくれるかなと。
水泳は短期教室もありですね。ほんとは公文も習字もと親の期待ばかりで、遊ぶ時間がなくなるのもかわいそうだよね。
自分があこがれてたことをどうしても子供にって、エゴの塊だなあと思ってます。

268 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 21:19:16.54 ID:l/wZqKf1.net
>>267
英語は本人が好きならそのうちSkype英会話をやれるようになるかもよ。良い先生は予約で埋まっちゃうみたいだけど、自分の知り合いのお子さんはそれで小5で英検準2級受かってた。
まぁなんにしても本人のヤル気だよね。

269 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 12:18:42.96 ID:9XDNggQe.net
近隣の英会話教室の月謝などを比較した結果、英語はDVDの教材を買って見せてる
下の子にも使えるし、うちの子にはあってそう

日々は贅沢してないけど、毎月なんだかんだとイレギュラーな支出があるんだよね〜
必要経費だと思うけど

270 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 13:12:51.98 ID:mAh+3JGC.net
ダンスは早いうちにやらせたいな
やってる子がみんなキレイに筋肉ついてスタイルいいから
あとは書道
バレエはなんかものすごい金持ちばかりのイメージで気後れするけどそうでもないのかな

271 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 13:43:46.19 ID:VHiDJRuE.net
>>270
バレエは小学生くらいまでなら、月謝も安いしお金持ちばかりではないよ。
成長して海外とか視野にいれるレベルだとすごくかかるけど。
発表会は、1回きりの衣装にお金かけたり、チケット親が購入してから、周りに売らなきゃいけないパターンの所も結構あるから、そういう面ではお金かかる。

272 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 15:29:25.70 ID:IYtwE62l.net
バレエはお金もそうだけど、手間がとにかくかかるからうちはやらないわ
本人がどうしてもと言わない限り

273 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 17:24:44.84 ID:GqfmpR4E.net
バレエやダンスはやってくうちにスタイルよくなっていくのかな
子供が低学年のときバレエ少しやってたけどすごい体形の子も普通にいた
やる気があればOKだろうから当然スタイルいい子ばかりではなかった
金額や手間については>>271-272の通り
安いところでもやっぱり発表会前などはお金も親の出番も多く大変
兄弟いるとその間はどうしても放置気味になってしまうし

274 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 19:00:29.74 ID:mAh+3JGC.net
バレエのこと教えてくれてありがとう
知らない世界だったから助かる
ダンスもどうやら手間はかかるみたいなんだよね
衣裳代は全然違うだろうけど

275 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 12:46:20.22 ID:zTWEgz3n.net
>>273
バレエは低学年くらいで週1,2通わせるくらいでO脚には結構きくよ。だから小さい女の子で足をまっすぐさせたいならおすすめ。
ただし長くやるとふくらはぎはししゃもになるから(がに股気味になる子も)、スタイルキープしたいならそこそこでやめるのがいいかも。
そして、太めの子は腰や脚に負担が結構かかるのでバレエを長く続けられない。すごい体型の子は、高学年くらいから見ない気がする。

276 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 09:58:24.92 ID:I9iJOW1+.net
夫4妻6の年収で時短になると、このスレ下限ギリギリ
子供は1人だけど、夫の奨学金があと500万以上あるから辛い…
義親に至っては潤沢にあった資産は全部自分達だけで使い果たしたみたいだから、老後はこちらからの援助必須で目眩しそう
子供1人なのに養う人数が3人もいる、同居でもないのに

両親からしてもらったことはしてあげたい派だけど、そういう人はみんなどこまでやってるんだろう?
妻→中高私立で公立大学、夫→大学のみ私立
なんだけど、どう間とっていいやら…
中高大、全部私立?(私立大学はフル奨学金で行ってるから、してもらったかどうかは微妙だけど…)

277 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 10:22:37.72 ID:7/M+Px0q.net
>>276
子供に奨学金を背負わさないこと、老後の面倒をかけないこと、が夫婦共通の目標だよ。私は全部国公立、旦那は高校から私立だけど、実義両親とも上記のことはしてくれた。うちの家計だと、大学以外は公立に行って欲しい…

278 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 14:55:39.14 ID:55BgHp2e.net
>>276
うちもほぼ同じだわ。
義親は高卒工場勤務で低収入なのに、義母働かず贅沢&無駄遣いしてる。
奨学金は結婚時に夫の貯蓄で完済させたら、貯蓄無くなってた。
義親のイメージはめっちゃ悪いよ。せめて義母も働いだけど、学費払えませんでしたなら分かるんだけどね。
私も中高私立で良かったイメージなので、そうさせてあげたい気持ちが強い。
ただ、子2人でスレ真ん中あたりなので、どこまで出来るか・・・。

スレ違いなるけど、義親とは縁切りたい。
年に数回会うのも不愉快だわ。
不便な郊外の建て売り戸建てに住んでるから、死後の家の処分とかも面倒。

279 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 15:33:33.63 ID:I9iJOW1+.net
>>277
負債は残しときたくないよね…
そろそろ持家を〜、と思ってたけど、無理かな
大学も公立といえど、私立並に高くするとか言われてるし
大学は少なくとも私大は覚悟しないといけないか…

>>278
同じだ、イメージめっちゃ悪い
義父は無職、義母は週3で少し短いパート
しかも義母に至っては家が裕福だったから、私立大学に一人暮らしさせてもらいながら通ってたそうな
それを見てるからこそ、やっぱ子供には自分の親からしてもらったことはしてあげたい

でもそうなると、習い事は1つかなあ
ちょっと上に出てたけど、うちもダンス習わせてあげたい
私に似ちゃったらダンスド下手くそだと思うから…

280 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 15:38:54.60 ID:aKREZ62g.net
ダンスって、ストリート系のやつ?
バレエとは違うんだよね?

281 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 15:53:16.26 ID:I9iJOW1+.net
>>280
バレエではないです
甥がお遊戯の延長?みたいな、そんな感じのダンスを習ってて、これだとリズム感とかある程度身に付くのかな〜と
同じ教室に通わせたいけど、月謝高いからもう少し安めなとこにしたい…

282 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 17:20:53.86 ID:vbBV1yi1.net
フラダンス習わせたいな
完全な親の趣味だけど…
小さい子がフラダンスしてる姿可愛すぎる我が子ならなおさら

283 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 17:29:47.26 ID:EVnK1hBJ.net
うちはもう少し先になるけど、硬筆だけはやらせたいな。
得する事は無いけど、印象が変わるというか…箸使いと同じ感じで。
でも今の家計状況で習い事なんて余裕無い。
ローン含めて毎月35は出てくので貯金がボーナス頼みになってる。

284 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 17:42:20.02 ID:HDoucz0u.net
>>281
苦手なことやらせるより、得意なこと伸ばしてあげたほうがよくない?
個人的な考え方だけどさ。

285 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 17:43:14.55 ID:HDoucz0u.net
あ、ごめん別に不得意ってわけじゃないのね。自分に似たらってことか。
失礼しました。

286 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 11:28:43.06 ID:gGgLaKTF.net
市民体育館とかでやってる教室で安いのがあったよ。
ダンスとか水泳教室とか、週13カ月で数千円+毎回の施設利用料、とかそんな感じ。
そういうので試して、子供がもっとやりたがるようならもうちょっと本格的な教室を探すのもアリかと。

287 :名無しの心子知らず:2018/04/14(土) 06:00:04.12 ID:j59b7O5M.net
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523589313/

288 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 19:24:44.12 ID:9LIfLXJ1.net
久しぶりに保障の見直しをした。
夫死亡時
一時金1150万(コープ共済、退職金)
あとは労災なら300万、海外旅行なら3000万、自動車事故なら1000万。

年金120万-130万 。
労災なら追加250万。

病気なら最大1年半毎日4000円(健康保険)


死亡時 550万(終身保険)
あとは労災なら300万、海外旅行なら3000万、自動車事故なら1000万。

病気時
一時金500万
最大1年半毎日3000円(健康保険)

遺族年金100万

現在の金融資産1300万(学資込み)
少なくとも子供18歳まではなんとかやっていけるな。

289 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:32:18.01 ID:RRtJCBK/.net
ここ落ちてないよね?

290 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:34:07.70 ID:RRtJCBK/.net
>>288
子供1人?個人的にはちょっと保障薄いんじゃないかと思うんだけど

291 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 06:03:42.94 ID:2rcD2lt7.net
>>290
288ではないけど
いまは掛け金低くして18まで育てられればあとは自分で、が主流になりつつあるよ。
もちろん親の援助があるとか家賃収入があるとか
副収入が見込めるならば保険なんて入らなくていいんだけど。

292 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:22:59.46 ID:iTy2/dhB.net
>>291
ふーん、この年収帯でもそんな感じ?
もう少し余裕あると思ってたけど

293 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:41:00.45 ID:tR44YTnG.net
>>290
考えたのは、一人が死んでも、生活立て直すのに1年くらいの出費が賄えればいいかなと。
それ以降の生活費は残った方が稼げばいいって感じ。

子供は一人で、学資は独り暮らしで4年で1200万、6年で1600万としてなんとかなるな、と。
いざとなれば奨学金という名の教育ローン。

収入は減るけど支出も減るよね。
夫婦で社会保険込みで毎月14万の保険にさらに足すのは躊躇するわ。

294 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 07:55:40.14 ID:tR44YTnG.net
あとは夫婦で死んだときの未成年後見人だわ。
一番可能性が高いとしたら、交通事故として、
一時金と金融資産で5000万、年金250万。

現時点で子のどちらの祖父母にするか伯父にするか。大した金額じゃないかもしれないけど、子供の未来の問題だしね。

295 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 13:23:51.91 ID:sAbmFx90.net
夫32歳、510万。妻30歳、390万。
子ども2歳と0歳(来月出産予定)。

住宅ローン残3500万。
貯金2300万(内学資全納300万とNISA少額含む)

保険は、生命保険を少額のみ。

ローン減税があと8年なので、それまでにローン完済したい。

子どもを私立中学か国立付属に入れたいけど、ここの年収だと厳しいよね。
子どもがまだ小さいからお金のかからない遊びですんでるけど、今後はレジャー費もかかりそう。
自分にかけるお金が少ないのも悲しい。服とか美容関係。

296 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:11:55.68 ID:SnA0E5L1.net
>>295
田舎なら全然余裕、都内なら難しいのかな?わかんないけど

297 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:12:17.66 ID:sAHeAF+u.net
>>295
それだけ貯金あったら私立中行かせられるでしょ
夫の給料がこれ以上上がらないとか自分が専業に戻る予定とかなの?
そうでなければ自虐風自慢にしか聞こえないわ

298 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:49:18.86 ID:GaWPQovQ.net
>>295
すごく近い
夫520私420(夫婦32歳)、子供3、0で育休中
ローン残額3000預貯金2300(学資、投信含む)
うちはローン減税があと6年で、その時の一括返済を狙ってる
地方だけど、私立中は無理だと思ってるよ
一人ならどうにかなっただろうけど
国立附属中に行ければ良いなとは思うけど、学力次第だよね(附属小は共働き世帯には厳しそう)
教育環境悪くない学区を選んだつもりだけど、10年後余程悪くなってたら無理してでも入れる可能性もあるかな、くらい

299 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 14:53:56.57 ID:b/agP2Bs.net
貯金あるから1人ならありかなって気がするけど2人私立だと厳しそう
国立行ってくれればいいんだけども

300 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 15:26:13.80 ID:anWMwU6t.net
>>295 うちもすごく近い。ただ、子どもは一人。親援助とかない限り私立は一人が限界かなって思ってる。なので、二人目産むか迷ってる..

301 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 20:28:52.35 ID:raeDLAmt.net
私立に行かせるためにひとりっこを選択する人もいるんだね

302 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 21:36:24.45 ID:f1OtFNG2.net
>>301
子どもに充分な教育を受けさせてあげようとすると、お金かかるもんね…

303 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:03:27.47 ID:8AUXJVKx.net
子供の数減らすじゃなくて、その分スキルアップして稼ぐ!という風には考えられないの?

304 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:23:01.04 ID:7SMe/H48.net
コントかな?

305 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 01:22:04.07 ID:H2MS7Aqv.net
貯金しなきゃと心から思った。
貯金150万しかない

306 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 01:35:16.05 ID:jzLAFSx0.net
>>303
うちは1人だから、月8万くらいの習い事とか色々させてくれる無認可保育園(田舎なのでこれでも高い方)を気に入って預けてるけど、2人なら絶対無理。
二人預けてる家庭は、もれなく医者か経営者。自分がマンションと同じくらいの価格の車でお迎えきてるの見ると、多分スキルアップ今からしてもその人たちの年収いくのは無理だとかなり思う。
むしろスキルアップ中に二人目の子作りのリミットの方が先に来そうだわ

307 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 02:06:35.07 ID:sQOKwTxD.net
やっぱ親援助で住宅ローンないと貯まるわ
新築してから鬼のような住居費から解放されて、10年で2000万貯まった
家賃がないってこんなにラクだなんて
旅行も年に3回は行ってるし、外食も酷い
日本って住まいでいかに大金を奪い取られてるかがよくわかる

308 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 02:07:40.50 ID:sQOKwTxD.net
ただ、地方都市でクルマ2台の維持費がけっこう痛い

309 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 05:39:58.78 ID:Wff6ffGt.net
>>307
うーん裏山
うちはローンと管理費で13万飛んでるわ
家気に入ってるから割り切ってるけども

310 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 06:29:01.41 ID:KOjN3r9j.net
>>307
羨ましすぎる
うちは援助一切無しだから逃れられん

311 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 06:59:46.12 ID:J2UfnDjg.net
このスレってやたらと子供の教育費のために選択ひとりっこアピールが多いけど、下の年収スレはどんな感じなんだろう
このスレは2人目不妊や高齢の人が多いのかな
今年で2歳になるし、そろそろ2人目検討中

312 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:17:10.48 ID:aqM+TTeT.net
>>311
煽るねえ

313 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:43:18.61 ID:FHzqvpNi.net
>>295です。
同じような人いて少し安心。
とりあえず、貯めつつ、子の能力見極めて決めていこうかな。

仕事はやめるつもりないけど、時短勤務で給与も減るから頑張ろう。

314 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:59:58.58 ID:fzsvA08E.net
私立中高、自宅から国公立大コースなら2人中受できると思うんだけどなあ

2人とも私立大とか、下宿とか、ダブルスクールや留学となると厳しそうだけど

315 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:27:38.20 ID:DhfW7vs+.net
伸び幅とか今の年齢とかによるでしょ

316 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:46:58.59 ID:MuAQr5O9.net
同世代だけど貯めてる人は貯めてるんだね、すごいなぁ

317 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 15:09:13.88 ID:ER92yBuN.net
>>309
うちは地方大都市、賃貸で駐車場込み11万。ちょっと高いなぁと思いつつ気に入ってて5年目だ

家を買うタイミングがわからない…
子1歳だからまだ狭い家で十分だけど、いつか引っ越さないといけない。
どうしようか毎日無駄に考えてるわ

318 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 19:42:13.79 ID:Mof1VEBw.net
>>317
子供の数とか性別決まってからでも遅くはないかと
持ち家は固定資産税があるし、町内会とか管理組合とか結構面倒くさい

ちなみに私は今の地域に賃貸で住んで気に入ったので、長期でじっくり家探しした

319 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 20:15:09.60 ID:5wrnd5Cd.net
>>317
無駄じゃないよ
たとえ、建売でも、買うまでに調べなきゃいけないことが書籍で何冊ぶんもある
やり直しきかない買い物だし
新築戸建の販売業者のサイトを見るだけでも経験値になるし
何も考えずに買っちゃう人も多いけどね

320 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 20:28:35.50 ID:6LX67WL/.net
>>318
うちは戸建だけど周囲も半分以上が町内会に加入してないよ 任意だし
そういう町内を探すのもいいかも

マンションもマンション自治会は任意らしいね
管理組合への加入は任意?

さくっとググっても出てこなかった
マンションってややこしいなあ

マンション自治会への強制加入は違法なんですか?

https://m.e-mansion.co.jp/thread/630844/

321 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:40:43.86 ID:6ODeuRPZ.net
うちは自治会入ってる。
ゴミステーションやリサイクルステーションの管理のお金の出所って町内会費だしね。
あと災害時の非常食の備蓄も町内会費。
いざとなった時は会費払ってない人も物資もらいに来るんだろうなー。
モヤる。

322 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:04:50.23 ID:7Ifr1EiK.net
町内会不参加でお金も払ってないんだから
災害時は食糧あげないよ
子供がいたって駄目
家が倒壊してても助けることもないわ
小学校の体育館でも布団、食糧、水も町内会から優先
不参加の家庭には3日くらい待つしかないから各自で備蓄してください

323 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:09:05.88 ID:8V9Wtw0S.net
自分がその選択をしたんだから、ホントきれい事ではなく、それくらい差別化して欲しいわ。

324 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:19:06.11 ID:7JNLLD1I.net
町内会不参加の子供は命の優先順位が最後だからね
災害避難も一番最後
だいたい小梨が多いから避難所も一番寒いとこでトイレも後ろに町内会加入者がいたら先にする権利があるよ
文句言ったら1食抜き

325 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 00:22:24.36 ID:7JNLLD1I.net
町内会不参加の小梨夫婦は公園のトイレも使用禁止
小学校の入学式卒業式でも最後尾にさせるのがいいよ
歩道をすれ違う時ははしっこに避けさせる
犬や猫と同じものでいいよ
人間優先

326 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 06:25:53.25 ID:LTBqVEgM.net
>>320
ない所があるのは知ってるよ
でも外からはなかなか分かりづらい
大変度合いはもっと分からない
>>317は一歳連れでそこまで調べるのも難しいし、とりあえず賃貸に住んで近所のオープンハウスに行くとか>>319のような情報収集で良いと思うんだよ
大体家を買うタイミングで迷ってる位なんだから

マンションは少なくとも管理組合は入らないと駄目じゃないかな
逆に言うと入れる人じゃないと購入できない
修繕費はそこでどう使うか決めるからね

327 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 06:35:11.00 ID:1ozv7uIV.net
管理組合は入る入らないじゃなくて、所有者が議決権持っていて投票が必要になってくるんだよ
改修とか4/5以上の賛成が必要とか色々あるし
もちろん実質放棄や完全委任の人もいるけどね
何かをするときに委任ならまだしも、実質放棄の人がいるせいで必要なことをできないとかもあるんだよ

328 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 06:59:55.79 ID:aIjqvYur.net
田舎のことはよくわからないけど、災害時の水や食糧は町内会でも備蓄してるとこもあるのかも知れないけど、普通は役所で貰えるよね。
小学校は公営なので町内会全く関係ないし。

田舎の閉鎖的なコロニー怖いわー。

329 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 07:22:25.94 ID:1ozv7uIV.net
いや、それはちょっと違うんでは…
役所の準備は税金から賄われるけど、それとは違うからね

330 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 07:53:42.69 ID:Z25iKgGi.net
震災の時は地元の食品工場が無料配布してくれたな
役所も町内会も食料の配布はしてなかった
一番危ないのは被害が少ない田舎だわ
救援が後回しにされるから電気ガス水道の復旧も遅かった
復旧が早かった都市部に住んでた親戚から助けてもらえたからよかったけど

331 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 09:52:54.46 ID:BWNKj5Zv.net
災害の時に〜と言われたけど、実際震災の時町内会全く機能しなかったな(熊本在住)
幹部の高齢者たちはあっという間に弱者となり、避難先の体育館で動けない
動ける若者たちが車で遠方に物資供給に行き、高齢者たちにも分配した
避難場所への物資は町内会は全く関係なかった
でもまあ、入っても入らなくても害はないから入り続けてる
月額300円

332 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 10:03:03.47 ID:xUPpFOnm.net
街灯とかの設置費用や電気代が町内会費から払われてるって聞いたけど地域によるのかな?戸建だと町内会辞めるってなかなか言えないよね…。

333 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 10:04:25.29 ID:k/bLy98F.net
幹部が弱者にかあ、なんか目からウロコ

334 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 10:19:19.31 ID:SFF4TCp7.net
>>332
辞められない気弱な人が役員をやらされる

335 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:08:22.17 ID:LTBqVEgM.net
>>332
うちの場合は街頭が切れたら区役所に知らせてるらしい
一応町内会の役割のひとつだけど、別に町内会じゃなくてもいいなw

336 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:13:00.97 ID:xUPpFOnm.net
役員って順番制じゃない?戸建だけど、回覧板が回ってくる順で10年目にして初めて班長だけど、回覧板回すのと、町内会費集めるくらい。実家のマンションの自治会もやる順番は決まってると言ってた。

337 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:40:05.31 ID:BWNKj5Zv.net
>>333
うーん、まあ会長たちだって初めての大災害で、責められるところではなかったとは思う
災害時、子供と高齢者は真っ先に弱者になるからね(水害とかの時は多少動いてるみたいだけど)
当時持ち回りで班長してて、そのあとの会合で、いやー全く機能しなかった、この反省を生かして、なんて言ってたけど、今後起こってもあんまり期待はできない
ちなみに班長はうちも回覧板順。回覧板と会費徴収、四月に一度会合参加くらいだった

338 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 14:29:18.63 ID:6qdQUNC5.net
>>328
ええ?災害時に何度も役所まで取りに行くの?
そりゃあ大変だ。
うちの辺りは備蓄は小学校保管で
そこにある炊き出しなどの道具やテントも町内会費で買ってるよ。
年一で町内あげての防災訓練する時は小学校で行い
備蓄は毎回そこで配布し、新しいものを購入する。
関係ないとこもあるのかな?
引っ越してすぐ町内の役員を色々引き受けたから詳しくなってしまったわ。

339 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 15:01:19.02 ID:2GinD+oU.net
>>338
役所に取り行くのではなく役所が指定した場所に決められた時間に取り行くんだよ。
町内会の備蓄は私的なもの、普通は公的機関がメインでやってるから。

340 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 15:46:14.43 ID:uqrmCDXb.net
ぶった斬りゴメ


夫700万私200万円
毎月10万ずつしか貯金できない。
何千万も貯めてる皆さんの貯蓄テクをうかがいたいです

341 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:06:42.66 ID:+ECmO2fQ.net
災害時に町内会が不参加者に食糧をくれなかったら
その様子をスマホ撮影してYouTubeにアップロードしよう!

342 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:27:21.58 ID:Cz1yLfq8.net
>>340
何千万もないけど、4大コスト新車、新築、新生児、死んだとき、をまず見直したらいいんじゃないの?

消費支出を見直すとしたら、健全な支出割合がWebに転がってるからそれで分析すると。

今でも手取りの17%(一般的には10%)くらいは貯まっているなら、充分な気がする。
それでも消費生活抑えたいなら、下のスレの消費生活を学んだ方がいいような。

343 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:36:26.81 ID:ZyVCXGgb.net
ファイナンシャルプランナーとかの記事読んでるとなんかムカつく
金に振り回される人生にならないように、投資、株式運用、生命保険、リーマンショックで夫婦でリストラ
シンガポールで上手に節約して暮らす方法、コンマ何%の複雑な計算…

お前が一番、金に振り回された生き方してんじゃん!
ってツッコンだわ

344 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 17:45:17.66 ID:HpcBuleW.net
町内会が金出してるわけでもない公園のトイレ使用禁止か
真性のキチガイだな

345 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 18:50:50.86 ID:tJUGQPVK.net
>>340
田舎か都会か、子供何人か、親から援助はあるのか
それをまず言わないと話にならない

346 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:07:01.12 ID:uqrmCDXb.net
340です。

田舎住み
住宅ローン残高2500万
子供4人
新車を購入したばかり(ローン無し)

347 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:09:05.54 ID:YEJkYuRJ.net
20代なのか80代なのかでも変わってくるので年齢も必要

348 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:11:17.37 ID:uqrmCDXb.net
>>342

なるほど、下のスレのぞいてきます

349 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:14:57.13 ID:Hsquw05N.net
子供4人はすごいな
それで10万貯められるならいいのでは?

350 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:23:57.54 ID:1GJh5oit.net
4人か。憧れる。
同じくらいの年収と割合だけど2人でなんとなく限界かなと思ってしまった。でもどうにかなるもんだよね。

351 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:47:20.21 ID:+h5Vz0uy.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

352 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:57:03.94 ID:Cz1yLfq8.net
>>348
子供4人の時点で、もう真似のしようもないような。
扶養控除160万近く、子ども手当年間80万?
老後資金のうち、IDECOで貯蓄したりふるさと納税で食費浮かせたりとか?

2年後に保育料無償化でも数十万円浮かせられるんじゃ?

353 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 23:36:59.90 ID:HpcBuleW.net
>>352
今小さい子に扶養控除ないよ

354 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 05:08:52.30 ID:j/5tL9q9.net
うちなんて子一人で貯金年100万だよw
去年は引越しがあったから今年はもうちょいいけるか
でもそろそろ家電買い替えの時期だわ…

355 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:10:28.54 ID:Sv4GDwX5.net
去年はスレ中盤で200万ほど
一人っ子公立高なんで少ないのかな
スマホ買ったり自分の洋服買ったりでなかなかそれ以上は行かない

356 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 15:10:06.84 ID:XbvQwypv.net
340です

イデコ調べます!
夫35、私38です。
子供4人いたらこんなものなんですね。
家計はきついです。
米だけで月30キロ食べる程なので外食は月に1回程度です。
やはり余裕を持って暮らすには子供2人くらいがベストだと思います。

皆さんアドバイスありがとうございました

357 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 16:35:51.64 ID:JI/gwifm.net
コメは実家がくれるのでカウントされません

358 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 17:13:31.44 ID:YqRFIAoI.net
>>349
>>350
はげど、子供うらやま

359 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 18:56:12.93 ID:Y5Nv3taB.net
>>353
そっか。知ったぶりすまんです。

360 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 19:00:39.11 ID:Y5Nv3taB.net
>>356
IDECO、いいよ。
旦那さんの所得高いなら節税効果も大きい。
出口戦略も大事だけどさ。

361 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:53:22.92 ID:dVKEq3pW.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

362 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:04:23.45 ID:TYx480KL.net
所得によって節税効果あるものじゃないと思うけど。

363 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:27:42.79 ID:+Hk2d45g.net
ideco、将来受け取るときに税金引かれるんだよね。
まぁ仕方ないけど。

364 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:32:48.94 ID:S/3RGmBX.net
勤続年数(または積み立て年数)と退職金額で変わるからなんとも言えない。
ここの年収帯だと、どうなんだろうね。

うちはどうやら枠内なので、運用益にもよるけど無税くさい。

365 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:36:47.18 ID:+Hk2d45g.net
受け取る時に、100万ちょっと/年超えたら所得税は引かれるよね。

366 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:55:29.74 ID:RR+x+UVG.net
現役時代で払うときに小規模掛金の控除受けて、引退してから年金でもらうならもらうときに税金引かれるけど、たいていの場合は現役のときのほうが所得金額高くて税率も上の可能性が高いから節税になるっちゃなるんじゃないの
退職金として受け取るにしても退職所得って税金安いし

367 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 14:57:39.90 ID:S/3RGmBX.net
そうだね。
60-64歳までは年間70万まで控除だから、100万だと50数万控除されて、残りが総合課税みたいだね。

368 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 15:02:36.25 ID:S/3RGmBX.net
>>366
最大限の節税の話でしょ。
まあ、税の繰延べ効果や、子育て中の減税効果は出口の税額で比較にならないくらいありがたいわけだけど。

369 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 16:12:48.50 ID:G1sE91nk.net
頭悪いから、単純に老後にしか出口のない所にお金入れるのが怖い
預金なら病気の治療費、教育費、住み替えとか老後への過程で修正が必要な時に総額で考えられるから融通が利くかなぁと
もちろん一応ライフプラン考えてそれぞれの項目別に貯めてはいるけれど

370 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 16:19:14.06 ID:Dbg2fd1L.net
公務員か大企業なら、良いと思う。
うちは夫婦ともに中小だから、どっちかが転んだときに
緊急でお金が必要になることもあり得るし
60歳までなんて、待てないわ。

371 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 17:26:12.58 ID:GJD1+yR2.net
うちは公務員で12000円しか積み立てられないから、このお金は無いものとして積み立ててるな。

372 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 19:25:01.72 ID:rDdKRSBt.net
うん、別に月に1万とか2万ならザル会計のザルの穴がひとつ増えただけで特に何も変わらんわ

373 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 19:33:09.23 ID:MHF1dpbE.net
車のローンが半分終わったわ(軽、フルローン5年)。
買い取り相場とローン残額が釣り合って、ちょっとうれしい。

リセールバリューが維持されることを祈ろう。

374 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 19:49:03.79 ID:vwkY1LBw.net
ダウン症で生まれる赤ちゃんの数が
過去15年間で約2倍に増えているとする推計が、
日本産婦人科医会の全国調査の分析をもとにまとまった。
高齢妊娠の増加に伴い、ダウン症の子を
妊娠する人が増えていることが背景にあるという。

同医会が全国約330病院を対象に
毎年実施している調査結果を、
横浜市立大学国際先天異常
モニタリングセンターが分析した。

ダウン症で生まれた赤ちゃんの報告数は
1995年が1万人あたり6・3人で、
2011年は13・6人と倍増していた。


ダウン症 出産率

女20歳 1/1667
女45歳 1/11

腐った卵子が原因と判明

http://funinsyou-senki.com/koureisyussan-daunsyou

2017.7.17 海の日
広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜

https://youtu.be/ExMNKHPujpc

375 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 02:15:23.54 ID:/wt4Y8dJ.net
旦那は年収450万ほど。
夕飯を旦那が作らなくて良い、コンビニやスーパーで買ってきて食べるていいだしたんだけど、
いくらその分お小遣い増やしたらいいかな。1食500円計算だと安すぎるだろうか。
ちなみに元々食費は私が負担してる。
子供が生まれる前はおいしい、てぱくぱく食べてたんだけど、子供が食べるようになってからの私の作るものが口に合わないらしい。
メシマズ言われて、気持ちよく夕飯代としてお金を渡したくない気持ちもあるけど、無理やり食べてよ、て大の大人に言うのも腹立つよりも悲しい気分になるので…

376 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 04:13:39.51 ID:R0ahDyV/.net
それは子どもが大きくなったら元に戻るのかな?
単に夫婦仲に亀裂が走るだけだし、旦那の健康的にも悪くなって病気になると思う

377 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 06:14:03.23 ID:iMyd00Aw.net
>>375
一食500円でお金渡したら?
そのうち飽きて自分で作ったりするでしょ。

378 :375:2018/05/01(火) 14:30:55.45 ID:r//IlvfZ.net
たしかに夫婦仲は悪くなるよね。飲み会は数ヶ月に1回しかない生活だけど、野菜なし、揚げ物しか買ってこないので病気になる未来しか見えない。
住宅ローンがはやぬらせ
そのうちに惣菜に飽きて作ることを願って500円にしてみるわ。
レスくれた方ありがとう。

379 :375:2018/05/01(火) 14:32:53.38 ID:r//IlvfZ.net
変な文は、住宅ローン免除になるよう病気ならないかな、とか本人はしょうもないこと言ってるし、というどうでもいい文消し忘れでした。

380 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:12:54.68 ID:eCGpX1NN.net
>>375
渡さない。
食べたくないなら自分で出させるし謝ってくるまで作らなくて良い。
ご主人、わがままだと思うよ。
あなたが賛同したらコンビニやスーパーの飯毎日で病気まっしぐらだわね。
そんなわがままなヤツの看病なんかしない事も先に言っとけ。

381 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 15:13:37.15 ID:eCGpX1NN.net
あごめん
締めてた

382 :375:2018/05/01(火) 21:37:07.96 ID:/wt4Y8dJ.net
>>381
いやいや、レスありがとう!なんか勇気づけられたわ。

383 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:54:35.61 ID:q8lV+xYi.net
嫁さんの給料から財形積立してたんだが、15年位その事をすっかり忘れていた

先日聞いたら凄いことになってた

384 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 00:47:28.51 ID:qWGIRGfE.net
>>383
15年分ならまとまった額になりそうですね!羨ましい

385 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 02:52:48.47 ID:rRJDypZL.net
>>383
うちは、結婚して2年後くらいに嫁がカミングアウトしてきた
貯金のことなんだけどお、3000万あるんだ〜 って
こっちも、へ?は? ってなったよ
それ聞いて、猛烈に嫁を説得して自分の貯金200万と親援助を合わせて新築戸建をキャッシュで購入
購入で貯金ゼロになるも、
その後は、ローンがない分、10年で貯金が2000万まで回復
車もボロ軽2台で買い換えもせず、貯蓄に励んでおります

386 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 06:14:09.61 ID:DYiJ4zCE.net
>>385
要するに、200万以外はお前のものではなくて、奥さんの資産は回復してないってこと?

387 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 06:42:24.48 ID:J4pmHgj0.net
>>386
そこは突っ込まなかったのにw
ひどいよね、結婚するまで200万の貯金しかないのかよっていう
結婚式がどうとか大した金額じゃないから

388 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 07:59:27.86 ID:LcfFxiq+.net
>>385
それ嫁さんの家みたいなもんだね

389 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 08:41:26.57 ID:DYiJ4zCE.net
夫妻の資産
自宅時価2500万
貯蓄2000万

夫妻の負債
妻3000万
夫200万

純資産1300万

妻の資産
貯蓄1860万
家 1400万

夫資産
貯蓄140万
家 100万
ってことか?
チョウチンアンコウみたいだな。

390 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:40:07.97 ID:Jzc3mH0z.net
ローン無いのに10年貯金が2000万て
少なくない?

391 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 12:54:50.70 ID:yC/Mw245.net
ローン組んだらそれ自体が生命保険の代わりになるし、税控除にもなるのに、キャッシュで買うとかもったいない。ローンの金利とか凄い少額なのに。

392 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:14:44.97 ID:Ub1T22zj.net
>>391
低金利だからもったいないよね
私ならそのキャッシュの半分運用(投信や株購入)して、残りは住宅ローン組んで控除受けるな。

393 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:16:35.20 ID:jRLtUMZH.net
>>391

ローンの保険は代わりになるね。
うちは重複して生命保険にも入ってるけど一般的にどうなのか聞きたい。

394 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:00:46.04 ID:DYiJ4zCE.net
>>393
うちは賃貸なので、マイナーグループだけど。
夫500万、妻300万程度で、どちらが死んでも家計建て直せると踏んだので、夫医療保険は解約してる。
妻医療保険は結婚前からの低解約返戻なので継続中。正直要らないと思ってる。帝王切開で何十万か戻ったけど、明らかにもととれない。

社会保険、損害保険類、子供の共済もろもろで年間120万近くて、これ以上はいらないわ。
上の方で保障関係書いたら、薄いと言われたけど。

子供3歳半で学資分300万、その他も手持ちはほぼ金融のリスク資産で1000万ぐらい。年間の配当が17万くらいだ。

395 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 14:05:23.84 ID:DYiJ4zCE.net
なんだかんだ言っても、夫妻で2馬力なのは最高にリスクヘッジが効いてるし、子供が保育園なのは、補助金額考えると納税額以上にリターンがあるのでありがたいわ。

子供も毎日泥んこまみれで楽しそうだし、発達も良好だし。

396 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 18:09:18.19 ID:Z1MO5FmJ.net
>>391
運用でうまくいったり、旦那が亡くなった場合の話だよね。
低金利でローン控除もあるけど、借り入れる時の諸費用を考えたら、どうなんだろう。

397 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 19:19:12.71 ID:13laa1yn.net
>>393
保険会社勤めだけど、そういった住宅ローンについてる保険は結局今後の支払いがチャラになるだけなので、
病気や障害、要介護などに該当すると生きてる間に給付金もらえるものや、収入保障(所得補償)と組み合わせてる人が最近は多いかな。
医療保険は払込満了のときに、払い込んだ保険料から今まで貰った給付金額を引いたもの以外が全部戻ってきて、
保障はそのまはま一生続く、なんてものもあったりするので(今も販売してるかは詳しく知らないけど)、
医療保険で元取れない、とかいう人はそういうの検討してもいいかも。

398 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:56:20.42 ID:Ub1T22zj.net
>>396
日本の不動産に全力投資のほうが私は怖いw 地震での倒壊や、隣人トラブルあったら…とか色々考えちゃう。投資も当然リスクある、でも不動産のリスクに比べたら余裕だ。だからまだ賃貸で、どうしようか考え中…

399 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:21:38.01 ID:Z1MO5FmJ.net
不動産が怖いから賃貸って言うなら理解出来るけど、買っちゃって不動産投資がどうこう言うのは違うのでは?

400 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 23:17:53.78 ID:Ub1T22zj.net
>>399
いつか売ったり相続したりするとき、価値変動する資産だから不動産購入は投資と捉えてるよ。

この年収帯の家庭では、年間旅行費どれくらい使ってるか気になる。
旅行は人生の楽しみだからパーッといきたいけど、やり過ぎると貯まらないのよね…。子供産まれる前は年間80万くらいだったけど、使いすぎかなー

401 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 05:45:59.50 ID:UWKnWnAe.net
>>400
不動産購入は投資って考えは分かるよ。
ただ、上の方で出てたのは、買った不動産を現金一括で払うか、借金して払うかって話でしょ?

402 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 06:32:29.28 ID:sv8MahDV.net
>>400
世帯の手取り10%が積み上がってるなら、いくらでもいいんじゃない?

うちは世帯800万で手取り650万。
旅行先が夫実家×3回とそれにくっつけて沖縄1回が定番。年間50万くらいだけど。

IDECO2人分、個人年金14万、ジュニアNISA80万で年間150万になるので、もっと消費に回してもいいかなと思い始めてる。
子供との時間は有限だし、世界を見せてあげたいし。

403 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 07:27:18.20 ID:pbJnz5WX.net
NISAやってみたいわ
おススメの本とかHP教えてクレクレ

404 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 07:34:59.38 ID:UWKnWnAe.net
>>403
基礎の部分だけ本などで学んだ後は自分で実際にコツコツと実践した方が勉強になるよ。
個人的にはNISAよりも積立NISAがお薦め。

405 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 13:58:49.69 ID:3HUocWF7.net
>>386
>>387
>>388
食いついてきたねw
それ全部、夫婦逆に書いてみただけ
はい、感想どーぞ

406 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:07:20.34 ID:HtApX+LV.net
>>403
本なんて全く意味ないよ。

407 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:08:20.67 ID:Ugq0CwqZ.net
>>405
>390や>391には?

408 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:50:48.27 ID:GresFIJa.net
>>396
ローンの事務手数料は金利に含まれてるケースや定額で10万円というケース、あと借入額の2.1%というケースが主だね

仮に3500万の家をフルローンで金利0.6%借りて、手数料が2.1%なら、10年で46.5万の得だよ


手数料73.5万がかかる代わりに
ローン控除1%と金利0.6%の差額0.4%分が10年間得になる

初年度から13.7万、13.3万、13万、12.5万、12.2万、11.8万、11.4万、11万円、10.7万、10.3万、合計で120万の得になる

120万-73.5万=46.5万
現金で住宅を購入すると50万近くドブに捨てることになる訳だね

409 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:04:01.63 ID:/m9bazXB.net
>>407
質問に質問で返すな ばか

410 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:26:39.56 ID:sv8MahDV.net
>>403
SBI証券、楽天証券、マネックス証券辺りの当該ページ見るといいと思う。
ポイントやマイル貯めているなら、多少だけど貯まるので、その流れに乗ってもいいかも。

あまりに情報量や専門用語が多過ぎて、消化できないなら、図書館で適当に借りてもいいかな。

個別株、株主優待、不動産投資に興味があるならNISA口座、老後資金目的や節税ならIDECO口座が向いてる。

最後に「靴磨きの少年」を検索してね。
いつも売り買いするとき思い出すようにしてる。

411 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 16:46:29.82 ID:cnGtVkSR.net
うちは収入はそんなものかな
いま嫁は育休中。
家は大手メーカーのやつをキャッシュで建てた。
車2台、プレジャーボート1台(新品で購入)所有。
全部キャッシュ購入。
双子なんで0歳児2人。
金はあまり困っている感じはないかな。
親からも支援があるし。
今の目標は車をレクサスにすること。
余裕をもって買いたいから、今は我慢。

412 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 17:48:41.69 ID:fKmUOE0N.net
>>402
>>400だけどレスありがと!
これから私が時短勤務+保育料発生だからレジャー費はおさえないとと思ってさ。でも子供との楽しい時間は有限だよね。
夏の北海道に帰省の旅行費用算出したら5日間で30万位で高い!ってなったけど、まぁいいか。

消費に回したいって同意だわ。うちはNISAフル活用で、さらに特定口座でも投信やら買って、イデコと個人年金もやってる。現金より金融資産多くして、配当は再投資せずに娯楽に使いたい。

413 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 19:52:23.08 ID:pbJnz5WX.net
>>404
>>406
>>410
NISAについて答えてくれてありがとう
関わりあるからSBIか楽天かな
イデコは本読んでみたけど住宅ローン控除のある今はまだ違うかなと
靴磨きは、靴磨きの少年ですら知ってるなら引き際みたいなやつだっけ

414 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 21:36:11.86 ID:Lx8AKKy3.net
そもそもNISAでどの銘柄買うかが一番問題なんじゃ。

415 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 00:25:43.53 ID:at1Pb1Ur.net
いまどきレクサスなんて得意気に乗ってると貧困層に睨まれるよ
アスペ気味で平気ならいいけど

416 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:49:36.47 ID:imArJUpe.net
恵まれてる感じしますが、このスレ上限で、二世帯住宅でローン、諸経費無しその他ローンも無し。親援助は子供関係を中心にしてもらってます。
書いていて恥ずかしくなってきましたが、年間250万程しか貯金出来ていません。自分では頑張っているつもりですが、少ないでしょうか?年間手取りは750万程度、車は2台、駐車場は1台分1万5千円で借りてます。

417 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 06:50:56.81 ID:imArJUpe.net
子供は小学1年と3歳の2人で30代半ばです。

418 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:44:32.10 ID:gH/EforK.net
>>416
家賃、住宅ローン相当額15万として、15×12=180。
手取りの1割として75。合計255だから普通じゃない?
義(?)親の介護頑張ってね、と思う。

419 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 07:49:46.60 ID:vcOMMMrp.net
最後一行は余計なお世話でしょ

420 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:09:33.62 ID:IgNX+wHq.net
まぁ、嫉妬覚悟で書き込んでるから、むしろその一行だけで済ませたのは偉いと思うよw

421 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:11:06.51 ID:gH/EforK.net
>>419
イヤミが過ぎたか、ごめんね。

実際のところ、親の援助は家でも金でも保育でもありがたいんだろうけど、介護とか生活への干渉とか考えると悩ましいわ。

うちはほとんどの援助受けてないけど、子供が保育園を卒園したらどうしようか頭がいたい。

422 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 10:35:33.59 ID:TF01L0ST.net
援助してもらわなかったから介護しませんは通じない
育ててもらったわけでしょ

423 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:11:15.10 ID:imArJUpe.net
>>418
ありがとうございます。そう考えると使い過ぎてる感じは無さそうですね。1番気になってるのが食費です。外食費と合わせて月に10万位かかってます。皆さんはどの位でしょうか?酒、タバコ、飲み代はかかりません。

424 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:22:28.02 ID:Q907PHsc.net
年間貯金額としては問題ないけど、頑張ってると言っている割には少ない感じがする
そんなうちは年貯金150万程度だけどw

425 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:29:05.37 ID:fKN4seCC.net
収入と貯金額ほぼ一緒
うちな家賃10万で食費6万、車無しだからちょうどそこで同じになってる感じかな
こう見ると家代ってめっちゃ高いね
家賃無し羨ましい

426 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 12:10:47.26 ID:aCQb7jLX.net
リフォーム代の1200万だけ自分らで払いました。入り口も別で同じマンションに住んでる感じなので、干渉は少な目かも。固定資産税、火災保険、水道代は払ってもらっています。ローンは完済済みで、貯金額は600万しかありません。

427 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 07:27:39.77 ID:WWOeI03h.net
>>425
家、車、教育が三大コストで、保険合わせて四大コストだね。

うちは今の時点でそれぞれ、5万、5万、10万、9万で子供の学資積立てと保育費、社会保険含む保険類が高い。家と車(軽新車)を押さえつつ、教育費に回ってる感じだわ。

再来年の保育無償化と、いつか来るだろう大学コスト減少で楽になるかもしれない。

428 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 08:38:38.94 ID:urdHDn4Y.net
>>427
保育無償化ホントに実現するかなー
期待し過ぎないようにしてるんだけど、この年収層は対象外なりそう。

429 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 09:20:38.53 ID:tLl4RLev.net
幼児教育無償化って娘が生まれた時にちょうど民主党が政権取ってそう言う話になってた。
産院でこの子の時には無料で幼稚園行けるんだなとか、子ども手当もかなり貰えるようになるなとか、考えてた。
その子も、もう小学生w

430 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 10:55:31.34 ID:WWOeI03h.net
さすがに閣議決定してるから、来年5歳児、再来年以上児は確定でしょ。
消費税10%も規定だけどorz

子供はコストかかるというけど、補助金も手厚いからありがたいわ。少子化に歯止めかかるといいなぁ。

431 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 14:48:52.55 ID:KVZi6h9G.net
子育て世代の投票率が低いのがいかん

432 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 15:10:16.74 ID:6sk8dKn6.net
わざと投票率上げないようにしてるんじゃないかと思えるわ
朝晩に駅前に投票所作るだけで勤労世代の投票率上がるでしょ

433 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:17:25.05 ID:64XgwYeA.net
子供2人目目指すにあたって、保険が手薄な気がして不安
みんなどれ位死亡保障掛けてる?
掛け捨てかどうかも含めて教えてください

ちなみにうちはこんな感じ
夫 年収600万
死亡保障(低解約) 1200万
団信 ローン残り2300万

妻 年収300万
死亡保障(低解約) 600万
収入保障保険 死亡時月10万(残り15年)
学資 300万
団信 ローン残り900万

434 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:27:18.67 ID:XiIM/Bb4.net
私は月々1500円の掛け捨てで2400万円だったような
夫が死ぬと国や会社から保障があるけど、私が死んでもないから、妻死亡の方を手厚くしてる

435 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:41:17.26 ID:jQPlPmhK.net
夫450、妻450
うちも妻の方の保障を手厚くしてる
子供たちの学資目的の貯蓄型保険も妻名義
妻の方が年も若いから保険料的にもお得だったのもある

436 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 08:41:36.25 ID:dfYHtAH9.net
>>433
先ず民間保険ありきじゃなくて、
資産と今後の貯蓄計画、社会保険の保障を整理した方がいいと思う。
遺族年金、労災保険、現在の退職金見込み額はかなり強力。

その上で、夫妻のそれぞれの死亡、長期傷病時の一時金や年金を計算して、必要額の足りない分を掛ける感じ。

うちは結果的に夫医療保険はやめた。妻の低解約返戻保険は継続してるけど払い済みにしようかと考え中。

夫婦45前後、子供3歳半の3人家族だけど。

437 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:42:51.99 ID:hUwRkbr+.net
自分の医療保険は既に元を取ったから気楽に入り続けているけど、夫のは正直迷う

自分の持病は遺伝性ではないけれど、なりやすい体質は遺伝するから子供は生まれてすぐ終身医療保険に入れた
60歳払込終了で100万弱
子供が若いうちに同じ病気になっても最低限の保障をつけられるなら安い
成人しても健康なら見直せばいいしね
全部無駄になることを願う

438 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:46:55.12 ID:pKKZM13W.net
このスレの人達の住宅にかける総額知りたい
2500でいくか4000でいくか悩んでる
このスレレベルなら8000くらいまで借りれるからなんか困ってしまう
友人は年収の問題で予算2000ってハッキリしてて逆に羨ましい

439 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:50:48.70 ID:h622WXCY.net
住宅ローンは貯金額と年齢によって変わると思うなー。うちは親援助なし、土地・建物で総額5000万円かけた。

440 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:05:38.62 ID:gbPQy7bb.net
同じく親援助なしの30才で購入、土地・建物で総額3600万円。
元々3000万の選べる?戸建てで、
そこから好みでグレードあげたり追加したから満足。

441 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:18:45.40 ID:8tNOOxpu.net
片方の年収だけでローン考えた方が良いよ
4000万はないわ

442 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:39:37.50 ID:0jjlgPyP.net
>>438
8,000万借りられるかもしれないけど、返せるかは疑問だわ。
子どもは一人っ子で高卒で働かせるなら可能かもしれないけど。
もしくはまだ20代でこれからドンドン年収が上がるのなら可能かも。

ただ、やっぱり高い家には高いなりの理由があるから悩む気持ちは分かる。
教育費と家と老後資金のバランスって難しいよね。

443 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:12:36.77 ID:wlvloox5.net
片方の年収だけで計算してるから3500万くらいで限界
援助無いし
大都市ベッドタウンだからよくある立売買うのが精一杯かな

444 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:26:23.50 ID:U3SW0Kyv.net
>>438
うちは40過ぎた旦那と40手前の私(秋に出産予定)、2歳児一人
収入は旦那600、私時短200
主要駅まで徒歩10分、スーパー徒歩3分の中古マンションを3200で買ったよ
学校は公立優位な地方だから、学費は私立ほどかからないと目論んでる
(中高トップ校が徒歩圏内)
治安がよく、住みやすい
もう引っ越せない快適さだわ

445 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:57:12.83 ID:K6jPZY3T.net
>>444
うちも公立のよいところに家を買って公立トップ高が近いけど子どもの学力では行けなさそうという罠がw
公立の中学もいいけど内申がとりにくいという落とし穴もw

446 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:12:36.14 ID:U3gdVcx1.net
>>444
中古マンションの広さどれくらい?
家族4人だったらマンションって手狭かな…と思うんだけど、どうなんだろう


447 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:31:07.22 ID:GYRPxHip.net
>>445
うちも公立トップ高の近くのマンションを買ったけど
買った当時より値段が上がってる
やはりトップ高の近くに住みたい人が多いんだね
トップ高に行かなかったお宅は、早々に売りに出して引っ越しちゃう

448 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 23:37:40.19 ID:pKKZM13W.net
片方の年収計算の人はローンも片方のみ?
うちは両方で半分ずつ組もうと目論んでたんだが…住宅ローン控除狙いで
31才500万と27才400万で子ども3人予定現在1人、貯金1000万だと4000万が良いとこかなぁ

449 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 00:26:56.06 ID:Dd4xcVdW.net
収入夫420 妻500
子供は2人目妊娠中、できたら3人欲しい。高校までは公立一本で行かせる予定。
頭金1000、借入4000で中古戸建買ったよ。

生活費は折半で毎月20万ずつ出して、そのうち25万を返済用としてプール、毎月10万強返済、残りはローン控除終わる時に繰上げ返済予定。
プラス、自分のボーナスの半分は貯めておいて、10年で最低500万は繰上げ返済に充てる予定。夫婦ともに年収上げる努力して、上の子が高校受験するまでにはゼロにしておきたい。

450 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:45:48.46 ID:mabexHVz.net
生活費15万はすごい
食費、保険、保育園費でほぼ消えてしまう

451 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:45:53.10 ID:lco5MDbf.net
みんな繰上げ返済考えてる?
ハウスメーカーの担当の人に繰上げ返済はしない方が良いってしつこく言われたんだよね
団信があるからってことみたいだけど
そこは人それぞれ考え方次第なのかな
私は夫婦で長生きする予定だから繰上げ返済したいなと思ってたけど

452 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 05:51:26.65 ID:fJVOLq93.net
>>449
夫婦で20万ずつ出して合計40万だよね。
そこから25万プールして10万ローンを払ってって、毎月5万で生活してるって事?

453 :449:2018/05/09(水) 06:40:30.24 ID:Dd4xcVdW.net
>>452
わかりづらくてごめん、25万の中からローン払って、残りは繰上げ用にプールってこと。生活費15万。保育料約3万強、食費約5万強。
保険は子供の学資はこの中から出してるけど、妻夫分はそれぞれ小遣いから。
臨時出費の時は別途出し合って補填して、25万は絶対確保するようにしてる。

454 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:01:56.39 ID:NYJuhpce.net
>>442
一生地方の賃貸の我が家は低みの見物。
年間60万を40年で2400万くらい。
今からJREIT積み上げて、その分配金で賄いたい感じ。

大学の教育費男の子1人1600万、老後資金3500万で何とかなりそうだけど。もう貯金じゃなくて運用しかないけど。

455 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:21:35.26 ID:5DoKzuyD.net
>>451
ローン控除がなくなる時にする予定
変動で組んでるしね
実際するかはその時の状況で決めるだろうけど

456 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:38:26.22 ID:ciY/kHxf.net
>>451
金利と教育費次第
住宅ローンの方が色々都合いいから子が無事大学卒業できそうだったら繰上げする

457 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:08:56.20 ID:fJVOLq93.net
>>451
うちはとりあえず最初35年ローンを組んで、幼児期は期間短縮で繰り上げ返済をしてた。
完済予定が60歳を切ってからは、繰り上げ返済はせずに貯金に励んでる。
大学費用なんて青天井でいくら掛かるか分からないけど、教育ローンは住宅ローンより金利が高いから、なるべく利用したくない。
あと、旦那にもしもの事があったときの保険の意味合いもある。

無事に子育てが終わったら(50代前半)繰り上げ返済や老後へ向けてラストスパートで頑張るつもり。

458 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:40:25.90 ID:xvJJUAbB.net
>>451
以前話を聞いたFPは、低金利で大きな金を団信つけて貸してくれてるんだから、繰り上げはせずに運用しろと言っていた
けど運用するにしても、ドルコストで行くと現金がなかなか減らないし、減税期間終わったら全部繰り上げてしまいたくなる
現在、資産の一割にも満たない投資額…
確かに、ローンの金利よりずっと大きなリターンを出してるから、数字だけ見れば繰り上げしない方がいいんだろうけれど
とりあえず、今のままだと完済が65なので、最低でも5年分は繰り上げはする

459 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:13:47.85 ID:kUs+PyDH.net
運用しないにしても、この低金利で繰り上げの旨味は小さいから、手元に現金残しておけるってだけでもメリットじゃない?思いがけず大金が必要になることもあるよ

うちの親、最後にガツンと繰り上げ完済した直後、急に兄がスピード婚したからお金が足りず、叔母に借金してたわ…その後のボーナス2回で返せるような額だけど

460 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:37:58.89 ID:fJVOLq93.net
繰り上げ返済するにしても手元に年収分くらいは残す物じゃないの?

461 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:45:29.13 ID:xvJJUAbB.net
>>459
うちは、たとえ繰り上げるにしても、一年分の生活費は手元に残すつもりです
その後のボーナス、ということはまだ現役だったんですよね?なにをきっかけに繰り上げ完済されたんですか?

462 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:50:05.77 ID:kUs+PyDH.net
>>461
本人じゃないから詳しくはないけど、末っ子が大学進学したタイミング
先の出費に検討がついたから繰り上げしたら、思ってたより早く子供が結婚しちゃったってことだと思う
その後1年で返せてるくらいだから、結婚が1年以上先だと思ってたんだろうね

463 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:27:11.25 ID:AUk6Yj4H.net
子供の結婚でそんなにお金っているの?

464 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:44:02.53 ID:0N2uS03e.net
家庭によるだろうけど息子だから結納金とかかな

465 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:13:04.04 ID:gm3v5641.net
うちの地域は結納で200万かかるわ
400万の半返し
式費用も大抵は親が出すし、男側の方が多めに出すよね

466 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:55:55.42 ID:fJVOLq93.net
結婚は地域差が大きいと思う。
うちの場合は結納で100万。結納返しは現物で家族それぞれに合計30万ほどの物。
結婚式費用は300万程で女性側の家が若干多めに出すのが普通(女性の衣装が高いため)

467 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:03:11.19 ID:uITi5tQT.net
名古屋とかだとそれこそ親の年収分くらい吹っ飛ぶかもね

468 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:10:00.96 ID:N5QSMrxs.net
結婚式費用って親が出すの?
ちょっと衝撃…

469 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:27:25.25 ID:gHjfuT2I.net
招待人数次第だけど大体300〜400は出てく感じだ
うちは両親からの補填は双方無しで二人で貯めたお金からだしたけど
祝い金で100戻ってきた感じ
だからうちは祝い金は100は出そうって決めてるよ

470 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:28:13.84 ID:Rdkg0ldY.net
>>468
自分も信じられない
新郎父友人とか遠い親戚とか見たこともないおじさんを招待したりする地域かな

471 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:03:14.73 ID:xvJJUAbB.net
>>468
私もだよ
しかも借金しなきゃならないほどって
うちも式の費用は自分らで準備したよ
この辺は地域差が大きいのかもね
ちなみに九州です

472 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:12:10.05 ID:qgY+Mb7u.net
結構信じられないっていう人がいるんだね
結婚式は家同士のことだし、招待状の差出人が両家の父親だとある程度は親が出すものだと思ってた
そんなうちは中国地方

473 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:35:06.51 ID:NYJuhpce.net
>>471
うちも九州だけど、晩婚なので披露宴なし。
神社で家族で式あげて5万、カメラマン呼んで10万だわ。
親戚、知人からお祝い金で50万くらいなので、多少は黒字。

披露宴って、100-200万黒字出すイベントじゃないの?

474 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:51:45.31 ID:fJVOLq93.net
披露宴で黒字を目指すなら友人は少なめにしないと。
友人の相場は3万だからトントンくらいにしかならない。
交通費出したり、2万の友達が多ければ赤字もあるよ。

うちは違ったけど県内だとマイクロバスで近所の人まで招待する地域もある。
恐らく家で結婚式を挙げてた頃の名残かと。

475 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:52:24.67 ID:Xu970xSG.net
関西だけど、周りには自分たちで出す人少ないわ
自分で出すのがパワーカップルなら偉いなーと思うけど、普通なカップルだと「どっちかの親がちゃんと出せないから均衡とったのかな?」と勘ぐられるほど
費用は親が出して、祝儀は親がとったり子供がとったりマチマチ

私からすると披露宴で黒字とか言ってる人の方が衝撃…

476 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:55:44.95 ID:HTEvEZ5R.net
周りの話聞くと九州って親があまり出さないイメージ。

477 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:00:36.25 ID:jAdOuwCl.net
20代と30代でも変わりそう。
あとは社会人何年目で結婚するかも。
30代ならある程度貯金あるだろうけど、20代前半ならあまり貯金も無いだろうし。

あと結婚式費用は親に出して貰うにしても新居や家具の準備は自分達でする人が多いんじゃないかな?
それだけでも結構な金額だよね。

478 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:05:11.15 ID:Xu970xSG.net
そうそう、うちは祝儀を敷金礼金にあてなさいって渡されたわ

こういうのって、違う地域の人同士で結婚したら色々揉めるんだろうなあってこの流れ見てるだけで思うわw

479 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:10:58.97 ID:NYJuhpce.net
>>478
北海道の会費制が合理的だね。
息子の奥さんは名古屋がいいわ。

480 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:14:19.27 ID:00lRbaTM.net
>>479
名古屋って女側が出すの?
日本一お金かけるってのは知ってるけど

481 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:40:30.75 ID:N5QSMrxs.net
全然知らなかったわ
そんなに地域差があるんだね
関西出身でなくて良かった…恥かきそう

482 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:42:20.78 ID:AUk6Yj4H.net
そんなに地域で変わるもんなんだね。
自分は関東同士だけど資金としてはなしでお祝いだけ。
相手にもよるから大目に用意しておかないとなのがわかって良かった。
息子もちゃんと貯金するように育てておかないと

483 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:55:09.66 ID:NOuS5AQ1.net
>>473
黒字が周囲でも普通な地域がらなの?

484 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:24:01.72 ID:FhlzoiAb.net
親が結納をちゃんとして欲しいお嫁さんなら、男親も100万円位用意しなきゃなのかな?私は20代後半で結婚したけど、結納なしで、両家から100万円位もらって、ご祝儀は親に渡した。実家は両親ともに地方出身で東京に出てきたから、親戚の飛行機代・宿泊代で大赤字だと思う。

485 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:39:35.98 ID:yils0k+T.net
お金かける結婚式とか激減してるのかと思ってた。
うちは娘だから形式通りやりたがるなら名古屋の人は勘弁してほしいわ。

486 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:51:09.82 ID:1hHSMg/9.net
結婚式で黒字って、若者かもっと下のスレの思考回路だと思ってた
明らかに黒字狙いの披露宴に親戚や友人として出たことあるけど、料理とか引き出物とかホントにケチってる感あって笑った

子どもには費用負担ではなくお祝いの形で100万位渡したいなぁと思ってたけど地域差すごいんだね
相手がどこの人でも、親が出して当然、親戚からご祝儀ガッポリで儲けを出す!って子にならないように育てたい

487 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:56:33.08 ID:oc2klFw1.net
>>473
そもそも黒字狙いのイベントじゃないから

488 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:09:30.19 ID:Ey/Kxrqn.net
>>478
違う地域出身だけど全く揉めなかったよ。北海道と大阪。
結婚式費用は自分たちで出して、ご祝儀で黒字だったな。義両親から式後に沢山貰ったからだけど。夫婦とも、結婚式費用を親に出してもらう発想が全くなかったわ。関西も色々ね…

489 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:09:41.76 ID:bs3aXLII.net
>>486
儲けを出すのと親が出して当たり前を同列に並べたらダメでしょ
儲けを出すレベルの式は全国どこでやってもやばい式だけど、親が出すことが当たり前の地域はたくさんあるよ

490 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:15:18.26 ID:NYJuhpce.net
>>483
いや、披露宴そのものをしてないからわからない。うちは別の理由でしなかったから。人にも聞いてない。

491 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:20:05.85 ID:vnBz3vcH.net
披露宴無しの式だけってことか
それなら黒字だろうね

492 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:27:06.62 ID:Dd4xcVdW.net
>>486
自分が結婚式したことあると、ケチってる結婚式ってすぐわかるよね。

493 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 21:50:31.10 ID:f1zyka85.net
名古屋でもそんな出さんよいま

494 :486:2018/05/09(水) 21:58:12.38 ID:1hHSMg/9.net
>>489
うちは親が出すのが当然って地域ではないから、少なくともここで育っていくうちの子には当たり前だとは思ってほしくないな、というだけの話
もちろん実際には必要であれば援助はするし、いらないって言っても何かしらの形で渡すつもりはある

495 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 22:40:15.83 ID:NYJuhpce.net
>>491
今、ググったら披露宴で黒字って当たり前じゃないんだね。知らなかったわ。

勉強になった。

496 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:47:59.25 ID:ak6bicKF.net
>>438
年収の5倍が妥当

497 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:19:02.41 ID:g5oF+9ns.net
最近結婚式に行ってないけど、料理とか引き出物に幾らって言うより、2人の微笑ましい顔を見てるだけでオッケーだけどね。この年収帯にしては大らか過ぎるかもだけど

498 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:31:45.94 ID:1z/e1lFc.net
そんなの当たり前でしょ
今は金額の話題だから、見ればわかるって話ししているだけで

499 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:17:36.80 ID:FeQ1GurJ.net
このスレって、共働き(103万超え)でこの年収ってことなの?

500 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 13:24:05.74 ID:IgLCwkfM.net
そだよ

501 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:27:02.13 ID:AvUoos9N.net
>>483
知人のプランナーに聞いたら、100-200万赤字が当たり前で、黒字でも数十万だそうな。

無知ごめんね。

502 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 11:18:42.50 ID:Q514sxTm.net
ここ上限、二人目妊娠中
旦那は40ちょい
今は駅近賃貸10万円、貯金2000ちょっと
戸建て買うべきか悩む
4000位だったら無理なくいけるかな?

503 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 13:51:51.34 ID:af28pk1a.net
>>502
これからまだ1人育てないといけないし、定年までも20年ほどだから結構ギリギリに思う
ローン返済を毎月10万、20年、変動金利で0.5%としても、借りられる額は2300万

今の貯金2000万は、子供の学費500万×2人分を残して
頭金に1000万いれたとしても上記で借りたとしたら合計3300万
親の援助や独身時代の別預金とかないと自分だったら4000万の家は怖いかな
他にも諸費用や家具・家電、引っ越し代や火災保険とかで最低でも1〜200万はいるしね

旦那さん、40ちょいならもう老後資金を貯め始める年齢でもある
今現在、確定拠出年金とかもいれて、毎年200万くらい貯金増えてるならいけるかも

504 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:30:26.04 ID:cQWi0WSl.net
俺年収600ちょい、嫁産休中で働いてる時は300くらいだった。年は30。貯金は400。
奨学金がお互いあって、2人合わせて月50000。痛すぎる。
子供がもう直ぐ生まれること、今後家を買うこと(まだ全然未定)、あとは保険、、、
まずは貯金叩いてでも奨学金返したがいいのかな?とは言え貯金すっからかんも怖いから一気には返せない。どちらかの利子が高いものからってところになると思う。
保険も今は独身時代の安い福利厚生のものだから見直しが必要だろうし、、、
将来的に、もしかしたら2人の地元に帰る可能性も。難しいなぁ。

505 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 14:48:43.48 ID:8vkMWZbF.net
>>504
家計の分析、資産負債のバランスシート作成、保険と保障(社会保険も含む)の見える化したら?

その上で、今の現金の1割を使って、投資の勉強するのをお奨めする。

506 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 16:00:52.11 ID:czd+0WvK.net
そういう時こそファイナンシャルプランナーに相談すべきよ。
最初は縁がなくてちょっと勇気がいるけど、問題点も解決方法もわかってスッキリするよ

507 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:17:54.47 ID:zOCWlF3Y.net
会社の福利厚生でどっかのサービス加入していると、FP相談無料とか補助とかあるよ
ベネフィットワンみたいなやつ

508 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:44:29.77 ID:cQWi0WSl.net
>>505-507
正直自分でやるの自信ないから相談してみようかな
確か会社の福利厚生であったはず
実は前無料の(福利厚生以外の)で保険相談してみたことあるけど、財政状況とかもガン無視で保険勧められて微妙だった思い出あるんだけど、、、

509 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 21:06:47.70 ID:zOCWlF3Y.net
>>508
それは保険屋からお金もらってるFPだから

相談者からちゃんとお金を取るFP、出来れば実績がわかるFPだと信用できると思うよ

510 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 23:42:40.65 ID:4J4ocvZy.net
>>503
細かくありがとう
このまま賃貸として、この辺りのファミリー価格が13万くらいで×20年で約3000万
子供が独立したら夫婦で住める安い物件1000万くらいで買ってた終の棲家
みたいなのも考えたんだよね
独身時代の貯金は使いたくないから、きちんとしたところに相談してみるわ

511 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 06:25:51.88 ID:s5B+PqI8.net
>>510
1,000万で終の住処は難しいんじゃない?
相当な田舎へ行かないと土地も買えないし。
買えたとしても10年くらいで大幅なリフォームが必要な気がする。

512 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 07:15:03.86 ID:aScAOBCG.net
この低金利時代は頭金入れずにフルローン35年一択だよ
スレ上限子供2人なら4500万位でも十分行けるけど4000万なら余裕ある生活できると思うからそれで学資の残りと老後資金を貯める

最初から年数短めのローン勧めたり、頭金入れさせたりするのは10年以上昔の考え方

今は現金持っていてもローンを組む時代だよ

なぜならローン金利が低すぎて、住宅ローン控除と団信を最大限に使った方がお得だから

513 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 08:03:23.05 ID:aScAOBCG.net
3000万

フルローン35年で借りた場合、住宅ローン控除で税金が260万戻ってくる
ローン手数料は63万位
総支払利息は328万位
差引−134万

30年保障の掛け捨ての生命保険、月3000円の保障金額当初3000万のものに加入すればトータル130万位支払うので、現金で買って生命保険に入るのとほぼ変わらない計算


フルローン35年で組み、10年後に繰り上げて完済した場合
税金の戻り260万、ローン手数料63万、総支払利息170万
差引+27万

現金で買うよりローンの方が得 手数料諸々差し引いても得
しかも10年分の生命保険もついてくる

現金入れさせようとするFPがいたらそれだけで切って良い

514 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 08:16:37.99 ID:s5B+PqI8.net
きちんと自分で計画的に使える人はフルローンで借りて、10年後に繰り上げ返済はするのが賢いかもね。
そうじゃ無い人はある程度入れてた方が良いかも。
例えば教育費なんか子どもの為と思ったら、つい貯金を崩して使ってしまいそう。

あと、お金が無くてフルローンなのと、お金はあるけど住宅ローン控除を使うためにフルローンなのとでは全然違うよね。

515 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 11:03:29.39 ID:aScAOBCG.net
手元に現金預金があると使ってしまいそう→10年定期預金でOK

お金がないのにフルローンは心配→ローン金額をそのものを安く抑えればOK

フルローン自体は悪いものでも怖いものでもなんでもない

516 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 06:29:53.58 ID:mbP7XQ++.net
一方、賃貸住宅生活者は米国債30年ものを買って将来の円高に怯えるのであった。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

うちも不動産買うならフルローン選ぶだろうな。

517 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:23:25.76 ID:LoUhoNTp.net
フルローンでも何かあったときに売却出来る余力があれば良いけど、それさえ出来ないと悲惨だよね。
フルローンで繰り上げ返済もしてないと大体、残債>売却額だもんね。

518 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:48:15.72 ID:4LISpszA.net
別にお金ないからフルローンじゃなくて、手元に残しつつフルローンって話でしょ
>517の指摘は当たらない

519 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 07:54:05.90 ID:LoUhoNTp.net
>>518
だからフルローンでも余力があれば良いって言ってるでしょ。
でも、実際お金がなくてフルローンの人も居るわけで。
別に誰かを特定してる訳じゃないし。

520 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 10:57:56.06 ID:RWu2xTRu.net
夫SE年収530万円
妻看護師パート年収360万円
保育園児2人
貯金90万円弱
疲れてついつい外食してしまう┐('〜`;)┌

521 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 07:44:16.37 ID:LNh3mdX1.net
>>520
貯金90万ってすごいと思ったけど持ち家ローン無しとみた

522 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:15:09.27 ID:zFRaRYSw.net
>>520
夫720万SE
妻170万パート
同じ収入だけど貯金50万ぐらいしかできてない。
今年は下の子も小学生になったから貯金頑張りたいな。

523 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 08:34:34.01 ID:d/Zya+Tl.net
年齢にもよるからなんとも

524 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 10:43:13.61 ID:KGV7luhG.net
貯金って年間貯金額のことだよね?
トータル額ではないよね?

525 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:11:59.97 ID:jl9L1dqK.net
トータル額じゃね?
うちも上限だが、外食ばっかで貯まらない・・・
トータル200万しかない・・・

526 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:21:53.86 ID:phlbRpDz.net
ここ真ん中だけど年250貯めてるわ
援助なし賃貸
トータル200万って例え家買った直後でも信じられない金額なんだけど

527 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:44:39.75 ID:CjZqwgNT.net
>>525
年令によるけど、外食ばっかが理由じゃないでしょ。固定費が高いと思う。
消費生活が充実してるのは別に悪いことじゃないと思う。

うちは世帯800万ちょいだけど、固定費低め、リスク資産多目で、予定外にお金が貯まる。
アベクロちゃんありがとう、トランプがんばれ、という感じ。

528 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:49:18.09 ID:b+3PHixY.net
>>526
信じなくて良いのでは

529 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 12:57:24.27 ID:CjZqwgNT.net
余裕があると言いつつ、毎月のクレカ払いの日は右往左往すんだけどね。

530 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:03:09.05 ID:4pWyIUY9.net
家買ってなくてもトータル300ちょい…
奨学金が無ければなぁといつも思う

531 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:23:22.65 ID:qk9ccNJz.net
このスレの人は車はいくらくらいのを買ってる?
あとキャッシュ?ローン?

532 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:27:41.76 ID:4pWyIUY9.net
>>531
300
新入社員の頃だったし5年ローン
もう払い終えた

533 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:02:26.13 ID:CjZqwgNT.net
>>531
N-BOX フルローン5年。維持費はロール込み月5万くらい。
県庁所在地。夫は電車バス乗り継ぎ。

534 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:18:15.16 ID:bmXt2X2m.net
>>531
去年2人目妊娠を機にフリードをキャッシュで購入した
毎日の保育園送迎と休日の買い物レジャー程度なのでガソリン車にして250万くらいだった

535 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:21:13.68 ID:NzyH4Wiq.net
>>526
うちも援助なし、住宅ローン返済年間105万で年300万貯めてるよ
貯金は価値観によるものも大きい
うちは就学前の今は貯めどきと思ってるからね、今後はわからない

>>531
スペーシア5年目、キャッシュ150万
夫婦ともに自転車通勤の政令指定都市在住、子供は保育園児二人
もう少し大きくなったら普通車にすべきなのかなと悩む

536 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 14:47:20.19 ID:x75ECtMF.net
うちは車手放して貯金めっちゃ溜まってく

537 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:02:54.75 ID:w8G8CDm6.net
2人目出産したので車購入検討中。
駅から徒歩20分、通勤は自転車、保育園やスーパーは徒歩5分圏内。
妊娠中は結構頻繁にカーシェアリング利用して、上の子に大きめの公園連れて行ったり、お腹張って辛かったので買い物にも利用してた。
でも基本土日どちらか限定なので、購入に二の足踏んでしまう。
買うなら軽自動車になるんだけど、新車だと200位?
手持ちが減るのが怖くて中々決断できない。
復職後の貯金率も全く掴めていないのも原因だとは思う。

538 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:09:52.08 ID:tCRGW08G.net
>>537
うちと似てる
駅とスーパーが徒歩15分、保育園徒歩3分、通勤は駅まで自転車、子供3歳0歳
保育園が近いなら徒歩登園だよね?そうだとしたら車いらなくない?平日全く使わないよね
塾の送り迎えとか始まれば必要になるのかなと思ってるけど、それまでは買う気ないよ

539 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 15:23:39.05 ID:CjZqwgNT.net
>>537
そんな便利なとこなのにタクシーじゃだめなの?

540 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:00:48.75 ID:DXBpybVg.net
>>531
うちは一人一台の地域なので、セレナとフィット。
どちらも新車をキャッシュで買った。
基本的にキャッシュで買える車が身の丈にあった車だと思ってる。

541 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:01:02.48 ID:bmXt2X2m.net
>>537
セカンドカーならともかく子供2人で軽を新車で買うのはなぁ
かと言ってそれくらいの利用頻度で普通車は維持費がもったいないよね
スーパー・保育園が徒歩5分圏内なら必要ない気がする

542 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:21:35.05 ID:w8G8CDm6.net
>>537だけど、平日乗る機会少ないとは思ってるんだけど、元々車有り生活してて子どもと荷物乗せてスーパー行くのや病院通いが楽だったのを経験してるので、それも悩む要因の1つかも。
地方出身なんで、車ありきの生活が身に染みつきすぎてる。
(徒歩20分なんてあり得ない生活だった。自転車も乗ってなかった)
タクシーは家の付近で捕まえること出来ないので配車手配すると手配料かかるので、なんとなく利用してない。
因みに駅行きのバスも1時間に2〜3本。
でも条件から言えば所有してなくても良いのか。

543 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:07:58.65 ID:KGV7luhG.net
車一度もつと楽さに手放せなくなるよね
レジャーのハードルさがるし。うちも土日しか乗らないけど維持している..

引き続きカーシェアリングはだめなの?

544 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:17:37.60 ID:0o7PuVnR.net
自営業の人いますか?

545 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:22:03.90 ID:hTGrm2N5.net
>>542
私も地方だから車生活の便利さは分かるよ。地方だと徒歩2分でも車で移動大変したりするもんね。
でも車がなくても生活出来るならない方が確実にお金は貯まる。
それに軽だと親子4人乗ってベビーカー乗せたら荷物はほとんど乗らないよ。
少しお金は掛かっても折角買うならコンパクトカーにしたほうが後悔しないと思う。

546 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 17:37:48.82 ID:NzyH4Wiq.net
>>542
便利なところでうらやましい
私も地方なので車ありきだけど、比較的中心部に近いので通勤は自転車
ただし最寄駅は徒歩30分
それと保育園まで3キロあるのがネック…
休日に、ちょっとした子供向けイベントとか見つけてはさっと出かけられるのはありがたいよ
新車スペーシアで150万だったよ。両側自動スライドは便利!

547 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:32:44.06 ID:A1VwiIhq.net
そりゃ車ある方が便利なのは間違いないよ
コストとその便利さが見合うかだよね
必要な時だけ配車手数料払ってでもタクシー呼んだほうが、車維持するより安上がりじゃない?

548 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:34:23.92 ID:A1VwiIhq.net
というかここスレって、車買ったぐらいで赤字になりはしないけど、その分何か諦めないといけくなるんだよね
うちは上が中学生になるくらいまでは車我慢して、中受の資金にしたい

549 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:04:34.57 ID:UdotD/IV.net
うちもクルマなし。駅近で土日祝は子供たちはスポーツやってて、必要ないけどそっちで最近漠然と欲しくなってきた。
夫婦で昼から飲みたいのでレジャーにはまず使わないし、今までは土日や雨の病院だけならタクシーやカーシェアで全く問題なかったんだけど、そもそも車を何基準で選ぶのかすらわからない。

550 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:23:28.13 ID:gIiDlDix.net
うちの車25万km近く走ってて買い替え検討しないといけないことを思い出した

551 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 19:31:52.17 ID:xq/IVO4v.net
うちも車ない、というか近所の義両親宅のを借りてる
これで十分だけど義両親が歳とったらどうするかなあ

552 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 21:53:13.97 ID:sZh77wgP.net
カーシェアは子が2人になったらチャイルドシート2台毎回持ち運んで取り付けなきゃだから
ちょっと病院やショッピングモール行くレベルだとめちゃめちゃ面倒くさいよね

電車+タクシーとかでなんとかならないなら、下の子が0〜6歳の間だけは車あったほうがいいのかなと思う
それ過ぎたらブースター(?)だけでよくなるからカーシェアでなんとかなるし

553 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 23:50:49.27 ID:+fpWKTiq.net
カーシェア利用してたけど、二人目産まれて車購入したよ。車がなくても大丈夫な政令指定都市だけど、やっぱり便利。お金は減るけど、プライスレスだなと思う。

554 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 04:09:47.79 ID:ZGBDiY4P.net
3年前に1人目妊娠をキッカケに軽自動車をキャッシュで買った。170万くらい。当時住んでた家までが細い道で、軽しか選択肢がなかった。今は駅まで徒歩10分強なんだけど、ドライブが育児の気分転換になってるから、もう手放せない。

妊娠中の2人目がそこそこ大きくなったらor3人目ができたら少し大きいのに買い換えたいけど、乗用車だと200〜300万はするよね。費用捻出できないことはないけど、>>548さんの言う通り、なにかを諦める必要があるわ。

555 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:03:43.11 ID:H/XMd7OX.net
車所持は住む場所によってはあまりメリットないよね
うちは駐車場借りると月3万くらいするので、
カーシェアやタクシー、たまにレンタカーで旅行で十分
駅ビルのマンションに住んでるってのもあるけど、電動チャリで満足だな

556 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:27:22.73 ID:rA7m1K6i.net
駅から30分
買い物行くにも15分
足が悪くて自転車使えない

本当は車必須な条件だけど、夫婦ともに運転は下手な方なので車を買ってない
自動運転が当たり前になったら買うかもしれない
とりあえず家の前にバス停があるからなんとかなってる

557 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 07:34:18.98 ID:IIY1k0lO.net
車なんて乗らなきゃ上手くならないよー

558 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:15:04.11 ID:Gbdn/DXj.net
戸建だったら車欲しかったな
マンション住まいだから駐車場から家まで荷物運ぶのも大変だし、立体駐車場だから車を出すのも時間がかかり車のメリット薄れてる
ネットスーパーやAmazon、生協なら玄関まで運んでくれるし、土日の大型店での買い物に時間を取られなくてすむからそれなりにメリットもあった

電車やバスじゃ行きにくい公園やスーパーに行ったという話を聞くといいなとは思うけど、都心のマンション買ったんだいいなレベルになってきたw
駐車場代で年間15万は浮いてるし、子も電車好きなので、その分旅行代にして新幹線にでも乗せてあげようかな

559 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:29:50.43 ID:9WABJpE4.net
>>557
乗って上手くなるなら乗るんだけどね…
まあ、自損事故やら過去やらかして乗る気が無くなったっていうのが正しいw

560 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:44:06.19 ID:LKq77Pdp.net
車買おう!って思ったタイミングで、大きい事故のニュースが流れて乗るの怖くなる…をもう3年くらい繰り返してるw

561 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 08:56:20.59 ID:ib25dZ+x.net
>>544
そりゃいるけど、それだけだと誰も出てこないでしょ

562 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:31:00.20 ID:MwhK7nuE.net
>>544
こういう聞き方好きじゃないわ

563 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:49:21.01 ID:YgCNkOfr.net
>>554
どの年収帯でもトレードオフはあるはずよ。
うちは、夫婦でなまけものだから年収低い分休みや仕事のストレス少ないもん。

年齢的にも激務でがつがつ稼ごうと思わない。

564 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:07:14.65 ID:bdOOJdqB.net
>>531
440
旦那がどうしても欲しがってたのをキャッシュ
働かないことが苦痛なタイプだし無趣味だし、
一生に一回ぐらいは好きな車買うのもありかな〜と思って渋々w

565 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:10:46.06 ID:mIyLRt5e.net
このスレの人達、一緒に遊ぶ友達の年収はバラバラ?
世帯年収400の友人がいるんだけど飯とか気を使ってしまう
少しツーリングなんかで遠出してもバーミヤンとかすき家入ると悲しくなる
文句は言わないけど…

566 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:30:12.23 ID:7D/AqJkw.net
すき家は分かるけど、バーミヤンってそんな扱いなん?
じゃあ、ここの人達はどこが良いと思ってるんだろう。。

567 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:46:37.79 ID:YzpJrYVy.net
>>565
ツーリングなんだからそれで十分じゃん
服装もジーンズとかでしょ?
そんな服で高い店なんて入れないわw

568 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:38:08.67 ID:/fmockI8.net
皆、友達の世帯年収って全て把握してるの?
私は大雑把に(数千万は稼いでないだろうなとかのレベル)は分かるけど、細かくは分からないや。
ま、そもそも子ども抜きで遊ぶ事がほとんどないw

569 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 16:56:51.42 ID:HB6CwBAT.net
全員のを知ってる訳じゃないけど、ママ友の旦那さんのお勤め先を知ってると、ざっくりと年収帯はわかる。知らなくても、家や車とか見るとだいたいの想像はつくかなー。
仲のいいママ友は年収帯が同じくらい。ただしうちは二馬力、ママ友は一馬力。幼稚園の話とかも聞けて面白い。

570 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:20:00.48 ID:/qy69fgN.net
こっちが公務員二馬力だから、相手が公務員一馬力だとまあ分かっちゃう
その稼ぎでその生活してて大丈夫なのかなーとか思う時あるわ
言わないけどw

571 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:23:10.44 ID:zwVzoJQD.net
せっかく遠出したなら、どこで食べても同じ味のチェーン店じゃなくて、
その土地ならではの食べ物(高くなくても)を食べたい気はする

572 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:39:11.56 ID:YgCNkOfr.net
>>570
ヒント 〔親の遺産〕

573 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:42:37.61 ID:lxw43y7H.net
食事は、金銭感覚もだけど単純に食の好みもあるのでは?

574 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:50:00.31 ID:w93ts0na.net
あんまり気にしたことはなかったなぁ
改めて考えても、周りも自分も正社員ニ馬力の人が多いから、みんな同じくらいなんだろうな
家は某大手メーカーの小規模分譲地だったので、ご近所みんなだいたい家の価格は予想つく
近所もみんな子供保育園児ばかり、共働き
みんな車で2台持ってるのに、我が家だけ軽一台だから、無理して家買ったと思われてるのかな…
周り気にしたことなかったから驚きだ

575 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 17:55:09.89 ID:LWPpiyRL.net
うちはむしろ周りと比べると年収低いから、逆に引け目を感じるわ..
メーカー勤務で、周りも二馬力が多いんだけど、そーすると大体1つ上のスレなんだよね。
(自分は夫が自営でそこまで稼いでないからこのスレ)
旅行もほとんどいかないし外食もしないから、まわりからはたぶん金ないと思われてるわ..

576 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 18:38:24.31 ID:ixD0TBUy.net
新築分譲マンションで価格帯一緒なので、ご近所さんはここか1個上の世帯年収が多そうとは思ってる
それと乳幼児医療証が世帯主の年収によっては貰えない自治体なので、小児科でお金払ってるかどうかで多少バレるw

577 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 19:01:57.51 ID:MnibOCvO.net
>>567
ツーリングで他県に行って、服装がジーンズだからすき家くらいしか入れないと思ってるなら旅行したことないかイチャモン付けたいだけとしか
普通名産品とか有名どこの店で食べるだろボケ

578 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 19:06:21.81 ID:/fmockI8.net
バイクにお金を掛けるか、食にお金を掛けるかの違いじゃない?
本当にお金がないならバイクさえ買えないでしょ

その年収400万さんは、恐らく食に興味がないんでしょ。

579 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 19:15:11.25 ID:F+JogvUm.net
確かに大体分かる
贅沢な暮らしに驚くことがあるけど、援助ありなんだな!とか思うようにしている
我が家は二馬力でここだからひたすら身の丈に合うように生活するだけ

580 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 19:36:04.38 ID:WQl0Kls+.net
遠出したら多少高くてもその土地ならではのものを食べたいタイプ
友達はツーリングが目的なので食事は何でも良いタイプ
単にその違いじゃないのかな?よっぽど年収違うのかな?

581 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 19:42:25.66 ID:+4WVe1wb.net
>>578
そのバイクは俺があげたやつだから何とも

582 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:17:23.07 ID:+4WVe1wb.net
>>580
なんか例を出しちゃったからみんなそれについて意見くれたけど、ツーリングに限らず飯とかも気を使ってしまうんですよね
気を使うのも失礼かと思って時々自分から誘って嫌な思いしたことあるし…
まぁ人それぞれですね

583 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:32:12.18 ID:w93ts0na.net
>>579
援助次第で全く暮らしぶりは変わってくるんだろうね
うちも援助なしなので、身の丈にあった生活をするよ
年収は想像できても、援助額なんて想像を超えるw
他の人との比較は意味がないよね

584 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:32:27.12 ID:/zBYyS8V.net
一緒にツーリングするほど仲良しなら相手に合わせてあげなよ

ここよりはるか上の年収帯が予想される園のママ友は我々庶民に合わせてランチ会の場所を
設定してくれるわよ
上の子の私立小関連のママ友とはもっとお高い場所でのランチ会だと思う

585 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 21:57:23.13 ID:m1/GyJEF.net
艶女ってどういう援助なの?
まさか社会人で家族まで持って親から仕送りされるの?

586 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:02:59.96 ID:AFdkGThB.net
家の頭金、生前贈与、結婚時の持参金、孫の教育費贈与非課税枠、米野菜の現物などなどいくらでもあるよ
土地の相続とかもね

587 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:04:53.26 ID:4UgVtup+.net
艶女って逆に何かとwww

588 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:22:12.45 ID:SihxEkDc.net
アデージョ…

589 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:20:35.03 ID:YgCNkOfr.net
>>584
平日休みの設定?
それとも土日にわざわざ子供繋がりだけの人と食事すんの?

心身共にタフだね。(*´ω`*)

590 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:31:33.24 ID:MhR8+j5k.net
疎遠になってた幼なじみと再会して仲良くしてるんだけど、おそらく年収がうちの半分ほど
だんだんお下がりをねだられたりとたかられてる感が…
学歴が向こうのほうが上なので、そこをちょいちょいディスってくるのも嫌だ
昔は損得なしで仲良くしてたのに、子ども産むと皆変わるよね

591 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:47:34.84 ID:/zBYyS8V.net
なんかすみません…

592 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:34:10.60 ID:EMIx1F2s.net
>>591
いや、それはご苦労様ねって労ってるんじゃね?

593 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 04:22:22.89 ID:jp5nbEvG.net
子供の保育園のママさんから貧乏だと思われてるのか距離を置かれてる気がする。
家はターミナル駅から徒歩7分の団地、車なし、子の服は少なく殆どおふる(どこかの体操服もある)&破けたところはアップリケ、髪はおかんカット。
子供食堂をたまに利用している(誰でもウェルカムな所)
これっておかしいかな?

594 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 04:24:23.87 ID:+DxX3a/n.net
貧乏だからと言うよりはダサいからでは
気がするだけなら気のせい

595 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 06:20:05.85 ID:X3yvK+3z.net
>>593
どこかの体操服とアップリケはダサいかもね
でも別にお付き合いするつもりがないならスルーでいいんじゃね
ちゃんと洗って獣臭がしないなら動でもいい

596 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 06:34:22.63 ID:/k4ciH1i.net
横だけど、子ども食堂って親がついてても利用できるの?
それとも保育園児だけで食べに行かせてる?

近所に子ども食堂をしてる飲食店がいくつかあるけど、ひとりで食べに行ける年齢(小学生以上?)の子どもへのサービスかと思ってた

597 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 07:15:26.98 ID:g4/QnQ18.net
>>593
貧乏臭いと言うよりセレブの香りはしないわな。
ま、実際このスレならセレブじゃないから良いんじゃない?

598 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 07:37:48.45 ID:YrLJmm0O.net
>>593
わざわざ子供食堂利用してるのは何故?

599 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 07:50:40.74 ID:zZ1E3J/8.net
>>593
貧乏だからじゃなくて、セコケチ臭がするから敬遠されてるのでは?
旦那の職業がアバウトにでも知られてるなら尚更だと思う。

600 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 08:27:26.96 ID:vCyw5dms.net
この年収で子ども食堂はないわー

601 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 08:27:58.35 ID:13LXtc30.net
確かに
収入低いか、低収入でないならケチか、
悪いことではないけどどちらにしても価値観は合わないだろうな…と思う

602 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 08:31:08.26 ID:PO1oC0Pc.net
>>596
近所にある子ども食堂は親子同伴可だよ。
高齢者も利用可能で、特に制限は無い感じ。
この年収帯での利用は子ども一人での孤食対策位では。

603 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 09:03:52.26 ID:+DxX3a/n.net
こども食堂は寄付とかボランティアで成り立ってるから利用の仕方は暗黙の了解みたいなものだと思ってたわ

604 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 10:04:39.30 ID:jY46yzy0.net
近所の子ども食堂はみんなで仲良く食べましょう!って感じだな
離乳食卒業してれば利用可、小3以下は保護者同伴
元レスはまとめ用の釣りっぽいけど

605 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:03:33.38 ID:HQrcBO/T.net
子ども食堂がなんなのかわからん

606 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:04:48.97 ID:8AODff5j.net
>>605
子ども食堂(こどもしょくどう)は、子どもやその親、および地域の人々に対し、無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供するための日本の社会活動。
子ども食堂 - Wikipedia

607 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 11:11:55.18 ID:fx9wMWoT.net
>>606
へー、いいこと知った
今度行ってみよう

608 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 12:25:05.26 ID:Y6BjgwXY.net
>>593です
あいさつ程度なので職業とかは知らないと思います。
ダサいですね確かに。
子供の服には機能性しか考えていませんでした。
また自分がケチなのかということもわかりました。
レス下さった方ありがとうございました。
子供食堂は、児童館の貼り紙で知りました。
気分転換に通っています。
でも、スタッフの一人に対応の凄く悪い人がいるので行くのをやめようかと思っている所です。

609 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 12:36:52.40 ID:Aergr9kf.net
うーん、釣りだなw

610 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:03:27.62 ID:fx9wMWoT.net
子ども食堂のホームページみたら、あっこれ…ってなったわ
行くのやめとく

611 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 13:09:31.52 ID:n46wwYBR.net
うちもおかんカットだわ
近くのこども食堂を調べてみたけど、行列できてるらしい
リタイアしたら、こういうボランティアもいいな

612 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 14:02:25.90 ID:2fyWuZPU.net
子供はそんな服着せられて何も言わないのだろうか

613 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 14:30:03.56 ID:3TVAupE7.net
>>610
地域によって雰囲気や客層?もいろいろみたいだよ
でもセコケチ・放置子ホイホイだよね

614 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 14:35:15.84 ID:vJkNzu3O.net
近所にあるのかどうか調べたことないから分からないけど、利用してる客層とは関わりたくないから、多分行くことないだろな…

615 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 22:42:14.02 ID:vhV74HT5.net
この世帯年収で行ってたらケチすぎる

616 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 01:28:22.79 ID:GvpTOm5h.net
基本放課後親に世話してもらえない子や育児に疲れた親が行く、福祉の要素のあるところだから
余裕がある家庭は遠慮した方がいいと思うけどな

行くところないから子供食堂に来てるのに、親子で仲良くご飯食べてるところ見せつけられるなんて放置子も可哀想だよ

617 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 01:33:38.42 ID:4gbxiRR+.net
行かせてもいいと思うけど、支援もしてあげるといい
一番必要とされる労働力は提供できないにしても、寄付を募っているところは多い

618 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:29:02.08 ID:Y+FKmtR9.net
地域の居場所作りを目的にしてるところもあるから行ってもいいところも多いよ。
親の孤立も防ぐ目的もあるところもある。場所によるとしか言えないけど

619 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:34:10.69 ID:iO2MZ3Al.net
本来の目的は食べれてない子に食事と居場所を提供することだったけど、だんだん交流の場に変わりつつあるんだよね
雰囲気はその地域によるわ

620 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 19:22:43.26 ID:26t5J3Bk.net
寄付募ってるところなら利用ついでに寄付もすればいいんじゃ?

621 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:42:55.00 ID:RuN6BNmn.net
いかにも貧困家庭への福祉みたいにすると本来の対象者も利用しづらくなるので、うちの近所だと誰でもウェルカムの地域交流の場っていうのをメインに押し出してるみたい。
私自身は実際行ったことはないんだけど。別にまわりが行っててもなんとも思わない。

622 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 14:43:26.70 ID:ESi2n0Xi.net
地方の中学受験事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526880586/

623 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 05:43:49.12 ID:2uiQmsad.net
保育料無料化前倒しになるみたい
このスレでも保育料結構きついから助かる..

624 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 08:07:25.76 ID:tJF6BIIo.net
皆さん保育料は上限かちょい下くらいかな?

625 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 08:09:34.64 ID:heRcGAKq.net
うちは上限の二つ下
子供1人、0歳で6.5万ほど

626 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 08:28:46.24 ID:WIU9OhhY.net
23区から隣県に引っ越したら、収入は変わらないのに、保育料はあがるし、ランクは上限になった
無償化はよ

627 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 09:49:31.04 ID:s2STLMyc.net
どうせ所得制限

628 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:16:41.85 ID:6PWlXy3c.net
家賃についてご意見聞きたいです
初めてなのでおかしいところがあったらすみません

現在妊娠中(1人目)で引越しをする予定
都内住みで家賃16万(管理費・駐車場込み)で考えています
これから出産して育児にお金がかかることも考えてこの値段は妥当でしょうか
世帯年収は1000万程度で仕事柄あまり都心から離れすぎると厳しいです

629 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:23:05.28 ID:C9g+bQGk.net
せめて、1000の妻夫の割合を書いてくれないとなんともいえないのでは
500、500なら産休育休、時短、万が一の退職まで考えると厳しいとかあるし

630 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:24:01.63 ID:C9g+bQGk.net
そしてまだ育児してないのはスレチかな?

631 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:25:25.45 ID:dVdwGnJz.net
>>628
妥当かはわからないけど
都心でこの世帯なら普通な気がする
ライフプラン一度ちゃんとやってみるといいと思うよ

632 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:26:21.07 ID:qzhfz8xK.net
>>628
FPに相談するのもいいよ

633 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:42:40.81 ID:YtTymf2+.net
子供1人で公立予定ならいいんじゃない?

634 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 12:58:19.63 ID:s2STLMyc.net
>>628
ここできいてもあなたの家の世帯年収以下の人しかいないんだから上のスレできいてきたほうがいいのでは?
上のスレはなぜかここより倹約家が多いから高すぎると言われそうだけど…

635 :628:2018/05/29(火) 13:09:36.24 ID:6PWlXy3c.net
スレチでごめんなさい
ライフプラン、FP検討してみます
ご意見くださり有難うございました!

636 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 17:18:34.41 ID:+DF8dzXt.net
保育料無償化はうれしいけど、今度こそ本当に消費税上がるんだよね?それはそれで厳しいなー

637 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 17:27:26.30 ID:emymed/0.net
>>636
で、小学生になったら、学童の費用が…。

638 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 19:12:33.70 ID:enjVReAd.net
FPってやっぱり金とるとこじゃないとダメよな?
ハウスメーカー付きのFPにはダイジョーブダイジョーブって連呼されたんだが全く信用ならねぇ気がしてる

639 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 19:41:27.89 ID:Gx7OHe7V.net
>>638
当然。
タダってことはどこかの利害関係者から金をもらってるんだから
何かを売りつけてくるよ

640 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 20:28:14.83 ID:toTAC/i7.net
>>638
そりゃローン組ませて家買わせたいんだからダイジョーブダイジョーブって言うよね

641 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 20:42:15.63 ID://hy6US/.net
>>638
一度無料の呼んだけどだめだった。財政状況聞かずに外貨の保険ばかり勧められたわ。

実はおれも迷い中。会社の福利厚生で無料であるけど、こっちはどうなんだろう…

642 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 20:47:43.00 ID:enjVReAd.net
>>641
俺もハウスメーカー以外だとそういうの呼んだことあるけどまさにそれ
ドル建ての積立保険死ぬほど勧められた
まぁ悪くは無いんだろうけど…
入るなら自分で入ろうと思って資料もらっておかえり頂いた

でも相談にもそこそこの金かかるからなぁ…

643 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:41:58.08 ID:ufxOa1dt.net
金払ったとしてFPって信用できるの?

644 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:47:53.11 ID:8aX5L6eJ.net
うちは2万くらいだったな。それをきっかけに投資信託始めてもう元はとった。
リスクをあまり取りたくない旨を伝える+有料のFPを探せば意向に合う人に会えるんじゃないかな。
でもFPはきっかけとして、自分で納得できるように学ぶのも大切だと思うよ。

645 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 21:50:11.20 ID:enjVReAd.net
株、為替、積立、確定拠出年金等々は自分で調べてやってるからなぁ
俺としては今後の資金計画をプロの目線で教えて欲しいんだが…

646 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:21:24.44 ID:Kqlo1K6b.net
こんな年収帯でプロ目線の資金計画ってショッボ

647 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:33:16.02 ID:ufxOa1dt.net
>>646
そそそ相続財産10億円あるかもしれないし(震え声)

648 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:37:09.32 ID:E9yqvSS/.net
>>645
そこまでやれてるんなら、資産運用よりも普通に毎月の支出の見直しとか家計診断してもらえばいいんじゃない。
うちはプロに運用任せて丸投げ。

649 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 01:02:54.26 ID:IzgWGB7u.net
>>646
他人を上から目線で貶すだけ?楽なポジションでいいね
自分も資金計画のアドバイスほしいわ

650 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 01:22:36.22 ID:Vrc5oGow.net
>>646
自分はじゃぁどないしてんの

651 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 21:04:52.17 ID:BCyQXtYm.net
>>384
これからも忘れる事にしたWW

652 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 17:24:38.77 ID:Dgv0eAtf.net
>>649
他人に教えを乞うだけの楽なポジションw

653 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 12:33:17.66 ID:bDZhlNnj.net
FPやってるくらいだからプロ目線はないでしょ。

654 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 08:38:43.43 ID:G890igoS.net
子供たちの塾で月5万
夏期講習冬季講習だとプラスα
ほんとうにキツイ
来年は上の子の大学受験
やっていけるんだろうか。

655 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 12:52:05.99 ID:bZ5KpzZa.net
お子さん何人?

656 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 14:04:46.14 ID:G890igoS.net
高2、中3の2人

657 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:57:42.59 ID:u98pHisb.net
>>654
塾って高いよね
幼児期に保育料が高いって思ってたけど中高生はさらに出費が多いわ
下手したら貯金を切り崩す事が前提の大学時代より、毎月の収入から遣り繰りしないといけない今の方が苦しいのでは?って思うわw

658 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 16:46:41.48 ID:a7tG3v2F.net
まじかー保育料高いなぁと悩んでたけどこれからもどんどんでていくのね
二人目迷う

659 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 19:00:33.40 ID:A1vzJUX8.net
>>657

どんどん生活が苦しくなってくよね。
幼稚園行ってた頃って今思えば余裕だった。
あの頃も苦しいと思ってたのに。

660 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 21:10:24.29 ID:M2n/AW39.net
旦那500万・私時短で370万(育休中なので仮)子供年少・0歳
上の子が小3くらいで今の仕事辞めて扶養内パートとかになりたいけど>>657みたいなの見ると無理だよなーって思う

661 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 00:05:01.91 ID:v8FQv5BG.net
>>660
夫婦共にほぼ同じ年収で小1、4歳だけど、
とてもじゃないけど扶養内パートは無理だと痛感してる…。
600万で生きていける気がしない。

662 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 05:42:22.84 ID:SroDi09v.net
>>660
370稼げるなら辞めない方が良い。
一回扶養内になるともうそんなには稼げない可能性があるよ。
私なんてフルタイムで働いても年収200。
独身だと生きていけないわ

663 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 19:13:30.49 ID:jfl+P+OH.net
中高生二人で塾代5万なら安い方だよ。
うち、まだ小学生だけど高校受験のためにサピに行きはじめて今は安いけど、
中一で3.5万、中二で4.8万、中三では6万かかるらしいよ。
季節講習はまた別途。
子供二人いるから、私のお給料はこれから塾代で消えていきそう。

664 :660:2018/06/06(水) 21:01:30.77 ID:YhMDRQ3h.net
>>661
お子さんの年齢的に保育料の負担も軽くていわゆる貯め時かなって思うんだけどそれでも厳しいんだね
うちはやっと上が以上児になって保育料が安くなったからその分貯蓄に回したいんだけど、下の子の出産やらなんやらで赤字だったからそれを埋めるのに必死
そうこうしてるうちに下の子入園でまた未満児の保育料がかかるようになりそう

>>662
ずっと時短ならいいんだけどね
時短解除になったら残業もついてくるからどうしようか今から悩んでる
独身だと生きていけない、ハッとした
この先何があるかわからないもんね、なんとかしがみつくしかないか…

665 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 21:10:17.71 ID:vg78k+cu.net
>>663
そんな高いんだ。
私のSAPIX行ってた友人は3人とも親は普通のサラリーマンだったんだけど公立の医学部行って医者に。
元とる、て言ったら変だけどそれなら行かせる価値あるなとおもった。
しかしうちの子は明らかに体育会系だから、スポーツ推薦を狙う方にもうするしかなさげ…

666 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 17:04:21.49 ID:pbg5sSvW.net
>>665
あえて日大選んだら良いんじゃない?

667 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:51:13.80 ID:bQqb2uCg.net
>>666
就職先に困るんじゃ…
でも反対に根性あると思われるのかな

668 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:55:04.28 ID:FJSQX+tQ.net
いやーそっち方向の根性はむしろ嫌だわ
体育会系全般のイメージが落ちた

669 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 18:15:01.99 ID:ffWSTEGT.net
日大の就職率知らんのか?働いた事ないやろあんた。

670 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 18:35:58.51 ID:YbHZQ/Ri.net
え?

671 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 18:41:43.99 ID:QisxEWm1.net
>>669
日大の就職率って社会人の常識なの?w

672 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 18:45:04.53 ID:KuGL4ysV.net
スレチに構うなよ

673 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 19:21:28.98 ID:LM+r9hm/.net
このスレだったら日大にはあんまり縁がないでしょ

674 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 19:32:31.61 ID:QisxEWm1.net
>>673
そうなの?
地方だからよく分からない

675 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 20:00:59.87 ID:gKPWdHel.net
日大よりもっと下ってこと?
なんか少し前も感じたけどこのスレを稼いでる方と勘違いしてる人いるよね

676 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 20:02:49.42 ID:gKPWdHel.net
真面目にやってきたとしたらその中の最下層レベル

677 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 20:05:40.09 ID:QisxEWm1.net
そう言うことか!
でも高学歴=高収入とは限らないんじゃない?
高学歴でも結婚してパートって人も山ほど居るだろうし。

678 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 20:09:18.26 ID:hYiwSUGZ.net
日大だと母数多いからいろいろなスレにいそうだけど

679 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 21:34:23.68 ID:Ytgtq896.net
日大OBもかなりいるから、こんな時期に日大入ってくれた子は就職でもOBが助けてくれそうなイメージ。
分母の関係で日大出身の社長が1番多いらしいしね。

680 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 07:44:35.69 ID:l+Et/0Yz.net
子供まだ1歳だけど、大きくなるにつれて出費増てくのマジ怖い。
母親時短中でスレ真ん中くらい、2人目産んだら仕事辞めるか扶養内になるか考えてたけど、
ここのぞいたら正社員で続けた方がいいよねーと痛感。
厚生年金や企業年金から外れるのも勿体無いし…

681 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 08:03:37.06 ID:vQ0RFFAd.net
>>680
時短で500万も貰えるなら出来る限り続けた方が良いよ。
フルタイムになって子どもが小さい時期の数年間は大変だろうけど。
仕事辞めて子どもが中高生になって再び働こうと思っても、今の半分くらいしか稼げないかもよ。

682 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 08:14:00.78 ID:l+Et/0Yz.net
>>681
今時短では400万いかないくらい(350〜400の間)。確かに再就職できるかっていうのが問題だよね。学費云々もあるけど老後の資金のためにもやっぱり働く一択だわ。
保育園0歳で入ったから育休1年足らずだけど、家で子どもとマターリできて幸せな時間だった。。

683 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 20:12:35.34 ID:rncFY1Vr.net
https://ameblo.jp/miho-5342/entry-12382947703.html

新車の軽が買えるくらいボーナスでました〜
書かなきゃ気がすまないw

684 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 21:09:39.89 ID:Li4ubWIc.net
>>683
マルチするほど妬んでるのね

685 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 13:54:03.95 ID:isBet5bI.net
あれ、あんまり人いないのかな?
今子供1人っ子で9歳。
色々な事情で2人目に踏み切れなかったんだけど、環境が落ち着いた今になって2人目トライしてみるか悩んでいる。
まぁ運良く授かれたとしても来年で既に10歳差、保育園や小学校も重ならないし、1人っ子が2人状態かなぁ…とも思う。
出産が結構早かったので今から産んでも年齢的にはまだ大丈夫なんだけど、学費や生活費など経済的な面で節約必須になってくるのが不安。
今の1人の状態なら私立中学くらいなら頑張れば受験できるんじゃ?と思ってたけど、2人となると高校まで公立行ってもらわないと無理ぽだよね。

このまま子供1人で余裕のある生活を取るか、節約生活だけど子供2人育てる楽しみを取るか、自分の中でデモデモダッテ状態で踏ん切りがつかない…
年が離れてても2人目に踏み切った方、なんか決め手になった理由とかありました?

686 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 14:04:18.28 ID:h0XzV5BJ.net
ここで二人なら中受しても大丈夫じゃないの?うちの地域ならやる人普通にいるわ
東京とかだと厳しいのかな

自分が兄と10歳離れてるけど、まあ離れてない兄弟に生まれたかったとは思う
上が女の子ならまた違ったかもしれないけど

687 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 14:14:32.28 ID:dECRSqyq.net
>>685
うちは6歳差。
二人目に踏み切った理由は単純に二人目が欲しくなったから。
金銭面では確かに一人っ子よりは苦しくなるけど、それでも欲しいと思うなら作れば?
一人でも夫婦だけより苦しいけど、子どもが居て良かったと思うだろうし、プライスレスじゃない?

中学受験は車や家の価格にもよるし老後にどれだけ貯金を残しておくかによると思う

688 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 13:42:35.40 ID:tKXKJvFE.net
今年度の住民税納付してきたけど、時短解除で年収100上がったら住民税は12万アップ。
夫は年収15万アップで2万アップ…
いやもう住民税高すぎる。
秋に保育料改定だけど、確実に2万はあがる。キツい…

689 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 14:17:14.02 ID:KL8E+gJT.net
去年ふるさと納税したので、今月から住民税減ってると思ったけど
思ってたほどは減ってなかった。
年収アップしてるから。
でもふるさと納税してなかったら、もっと住民税上ってたな…。

690 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 00:22:51.39 ID:SALY9mDX.net
>>689
同じく〜
今年はもっと上がるなぁ…
とりあえず今年分のふるさと納税物色中

691 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:21:33.31 ID:6S2iOg92.net
家の購入検討中
嫁が妊娠したので子育ては新しい環境でやろうかなと
今の賃貸だと保育園、小学校、中学校、駅全てが遠い

親の援助なしで世帯年収1000万の場合いくらぐらいの家が妥当かな?
みんなは住宅ローンの借入額はどれくらい?

692 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:31:30.79 ID:RtDDtKG3.net
せめて、年齢と今家に出せる貯金額くらいは晒さないと情報出にくいかと

うちはアラフォーで20年住むかどうかの家にあまりお金をかけない方がいいと思って中古マンションフルローン2800万借りた
その前の賃貸が月10万弱だったから、ローン返済と管理費修繕費も月10万程度になるようにした

老後は家を相続する予定だからマンションを売れれば売る

693 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:37:07.86 ID:6S2iOg92.net
>>692
年齢は27歳、嫁29歳
現在貯金が700万
頭金に使える金額は300万程度

694 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:37:39.41 ID:Rhb/9/pY.net
夫単独でローンを組むのか夫婦でローンを組む予定か、都内か田舎かくらいの情報は出した方が参考になると思う
余計なお世話だけど、保育園は居住年数がポイントになる地域なのか、周囲の世帯年収の幅がどれくらいかを確認してから引越しを検討した方が良さそう

695 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 12:52:02.42 ID:0uTGoyi+.net
>>693
夫婦年収500万ずつ。子供0歳ふたり。
この前FPに6000万までならいけるって言われた。ただし夫が普通に出世して(ピークで夫800万妻500万と仮定)、夫婦ともに定年まで勤めた場合。
妻がそのうち正社員を辞めるなら4000万くらいにしといた方が妥当なんだろうな

696 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 13:08:09.17 ID:rAhBVik/.net
そのFP信用ならない…

697 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 15:48:03.53 ID:RAiItFSH.net
>>693
300万しか頭金入れられないならもう少し先にしても良いんじゃない?
貯金も400万しか残らないし、そこから諸費用出してたら100万か200万しか残らないよね?
奥さんも今までみたいには働きづらいだろうし。
もし借りるなら3,000万以内かな。

698 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 18:47:04.24 ID:RtDDtKG3.net
>>695
そのFPって住宅展示場とかマンション展示とかにいるような人じゃないよね?
スーモのカウンターで同じようなこと言われたけどw

699 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 20:39:20.74 ID:4DkfqHAo.net
>>695
うち似たような感じだけど3000万出せたらいいほうだとおもってたわ

700 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:09:21.62 ID:0uTGoyi+.net
>>695 です。住宅じゃないけど証券会社のお抱えFP。投資の相談したときに見てもらった。
6000はきついと私も思った。旦那は乗り気だから話し合いだわ。
あ、でもうち車持つ予定なくて、それだけで1000万くらい予算アップしたかも?

701 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:32:40.01 ID:5r5r+cPM.net
妻の収入は当てにせず、旦那1馬力と思ってローン借りた方がいいと思うなー

702 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:42:43.72 ID:FfdEoUzv.net
妻時短でここ真ん中
2歳と0歳、車は1台
先月から住宅ローン始まったけど、3000万にした。頭金として1200万出して残貯金は400万
しばらく大人は草食べて生き延びるしかない

703 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 21:56:35.64 ID:5wG6rPSo.net
>>695
ただし書の条件がきつすぎるよ
そんなの真に受けて6000万借りたらただのバカだわ
そりゃあ理論上はそうかもしれないけどさ
FPってこんなんばっかなの?

704 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 22:05:47.56 ID:I2f6MQoP.net
うちはここ真ん中で夫は6000万のローンを組もうとしてたよ
バカすぎて呆れた

705 :名無しの心子知らず:2018/07/03(火) 22:06:52.22 ID:gm1TekOn.net
>>700
車を持つ予定がなくても住宅予算は据え置きにした方がいいと思うよ
持ち金が最終的に1000万差が出ると考えたら心理的にも余裕が増すし

706 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 00:39:39.59 ID:CRKcq8e+.net
凄い6000万とか震えるよ
うちも、妻は時短でここ下限、2300万のローンで田舎
ただし、一馬力350万の時にローン組んだ
その為今はまあまあ、余裕があるように感じる
最悪私が働けなくても何とかなるかな

707 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 03:29:14.46 ID:haVUYcl5.net
ここ真ん中で2400万のローンだけどいろいろと不安で仕方ない
子供2人・妻が数年後退職希望(パートに切り替えたい)・夫伸びしろ無し
定年まで正社員で勤めるしかないのか…

708 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 06:53:33.72 ID:ZyCkI/bD.net
>>700
旦那乗り気とかww
一回ぶん殴った方がいいよ

709 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 07:41:47.21 ID:rU8CWFea.net
みんな少なめだね
世帯年収900万の首都圏住まいで、ローンは3500万
時短でここなのと、車持つ予定がないので何とかなってる
一人っ子確定なら6000万は無理でもローン5000万もいけたなと思う

710 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 09:59:42.09 ID:b2QmTb3B.net
よく共働きでも夫一人で組めるローンでって見るけど本当に悩む
スレ上限で半々の稼ぎだからまるで額が変わってくる

711 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 10:14:12.45 ID:Fuf1ElHI.net
その状況なら私なら旦那×1.5にする
嫁はなにかあったらパートで

712 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 10:24:46.69 ID:kF/5YrId.net
>>710
わかる
年収の5倍って言うと年収500万だとして2500万…
それが身の程と言えばそれまでだけど

713 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 11:49:58.38 ID:JV1nuxIx.net
年収の何倍とかじゃなくて普通に返済額で考えればいいのでは
自分が融通の利くキャリア持ちならいいけど
旦那が死なずに植物人間になって
家庭も仕事も自分で回すことになったら
残業で稼いだり責任ある仕事もできないし
返済額はどんなに頑張っても月15万円以下にしといたほうが良いだろうなと思う

714 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 12:08:37.28 ID:K8pqehy0.net
>>710
うちも
1馬力だと500万行かないから2500でも怖いよ

715 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 12:35:25.75 ID:VuS82JVC.net
うち旦那800でここ上限、旦那480のときに組んだローン3000
もう1000ぐらいは組んでもよかったのかもだけど今更なあ

716 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 17:33:21.88 ID:2HpF9IfT.net
>>707
なぜパート切り替え希望なの?
勤めるしかないのか、ということは勤めようと思えば勤められるということ?もったいない

717 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:53:12.25 ID:Z/GNhmJt.net
色々と事情があるんだろうけど、1回パートになると正社員に戻るのはハードルが高いよね

718 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:33:28.92 ID:5PxPsB4P.net
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc

719 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:40:01.14 ID:6H6V1RhZ.net
夫520妻400で4500万のローン事前審査出してる真っ最中なんだがここ見たらビビってきたぞ
なお頭金無しの模様

720 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:48:31.73 ID:I/Joye9c.net
お互いの年齢や子供の有無、援助の有無、2人とも定年まで働く予定かなどによるから一概には言えないと思うよ

721 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 19:51:21.27 ID:Z/GNhmJt.net
>>719
貯金は1,000万くらいはあるけどローン減税を受けるために頭金ナシなのか、貯金がないから頭金ナシなのかにもよる。
あとは夫婦の年齢、子どもの数と年齢、夫婦の昇給次第かな。

722 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 20:44:23.60 ID:M0awofR/.net
保険屋お抱えもハウスメーカーお抱えもFPは、余裕ですね!としか言わないから本当信用ならんわ

723 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 20:54:29.15 ID:I+gAR7og.net
>>716
単純に今の仕事が辛いから
今はまだマミトラ走りながら細々と続けてるけど、将来的に苦手分野へ強制転換させられそう
あとは時短解除になると残業もバンバンしないといけないのも理由のひとつ
パートなら精神的負担も軽いし残業したって許容範囲内で収まる
ちなみに性格悪くないと続かないと言われる業種w
とりあえず時短使えるうちはマミトラ上等で居座って必死で貯めようと思ってる

724 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 22:50:10.75 ID:Fuf1ElHI.net
私のいる業種、割と小規模な会社が多いんだけど、ふとその中でも比較的大きめの会社の求人見てみたら、ドヤ顔で子供3歳まで時短制度!とか書いてあって草
子供3歳じゃどうにもならないし、お前のところはそのあと毎晩10時まで残業させんだろうがって思ったわ

725 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 01:29:31.63 ID:wcSI0/nu.net
>>724
求人広告も入社時面接もお互い騙し合いだからさー

726 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:44:18.54 ID:kI9m3R5N.net
>>723
でもローンはすでに組んでるし、夫も伸び代がないのなら正社員続けるしかないのでは
やっぱり結局は夫一馬力で余裕もって返せる額しか組まないことが大事なのか…

727 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 08:54:06.07 ID:tlZBcuev.net
>>723
ここ真ん中で、共働き年収夫450妻450ならキツいけど今の年収が夫600妻300ならローン2400ぐらいなら妻がパートになってもなんとかなると思う

728 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:24:30.52 ID:PVP22YUQ.net
>>725
それって年齢にもよるよね。
うちはここ上限、夫750妻250時短中、ローン残高2500万。貯金は1000万。
ただし、子供は小1と2歳だからまだまだ先が見えないのに、夫婦ともに42だから焦る。
下がもうすぐ3歳だから、フルタイムに戻らきゃいけないけど、通勤が遠いのと年のせいかずっと疲れが抜けなくて、もっと近場で派遣や契約社員で働くことを考えてしまう時間が増えた。かといってこの年齢だと派遣も雇って貰えるか不安で先送り。

729 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:46:56.48 ID:AUjMwpx3.net
私自身、正社員でしか働いたことがない。
どうせ働くならパートより正社員の待遇の方がはるかに良いんじゃないの?
たった1日数時間の差で。仕事内容・責任にもよるけど。
うちは旦那の年収が低めだから、こういう屁理屈(?)で「頑張らねば!」と
自分自身に言い聞かせてる…。

730 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:48:25.87 ID:CVSc/2mH.net
その『仕事内容・責任』の部分が大きいんだよなー…

731 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 09:50:17.08 ID:ZJHzL+Qr.net
>>729
学生時代はアルバイトもしなかったの?羨ましい
パート並みの給料しかもらえない正社員もいるし、正社員だと責任も残業も増えるから子持ちだと難しいよね
小学生になってからだと余計に大変

732 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:30:52.27 ID:WROFZQUO.net
>>729
わかる。一度(まともな会社で)正社員やると、非正規やパートで同じ時間拘束されるのに年収半分!?とかありえなく感じてしまう。
非正規なら気楽だからっていう意見もあるけど、真面目な人は非正規でも真面目にやっちゃうよね。逆に正社員でも気楽にやってる人もいるわけで。それなら正社員の方がいいわってなってる。
でもどこかで共働き家庭の妻の正社員率8%みたいなの見てびっくりした。私の感覚だと友人のうち50%は正社員だ。

733 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:38:30.68 ID:jauijB0j.net
>>729
私も同意見
多分今の会社で緩くマミトラ乗れてるからかも。
やっぱりボーナスや退職金は大きいよね
世のパートさんが正社員と比べて待遇の差分
楽とは思えない…

734 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:46:27.82 ID:CocfsNvu.net
私も学生時代の友人は正社員ばかりだけどまだ子が保育園の子が多いからなのかな
小学校上がってからどうなるのかね
私は能力ないから今の待遇を維持するには最初に就職できた所にしがみつくしかなくてパートは踏ん切りがつかなそう

735 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:00:14.71 ID:WROFZQUO.net
そっか、小学校上がってから辞めることもあるのか。それなら一番可愛い0歳の今辞めたいって思っちゃうわ。小学校以降で手がかからなくなったときに働いていたいからしがみついてるのに。難しいね。

736 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:34:42.00 ID:yFG1SCEV.net
年中の子供がいて小学校に上がるタイミングで仕事やめるか悩み中。
片道1時間かかるから今でも19時帰宅とかにかっちゃう
今でもいっぱいいっぱいなのに小学校に上がると宿題とか子供のケアとかできるのか不安。

737 :723:2018/07/05(木) 11:39:06.36 ID:8lHOL1YW.net
>>726
なので一応夫の年収の5倍以内に収めるようにはした
夫36歳520万、妻31歳370万、子供は4歳0歳
夫は伸びしろ無しとは書いたけど一応550万くらいまでは上がるらしい

まさに>>730なんだよね
まして無駄に年取ってくとなおさら
新卒から勤めてて言うのもなんだけど、子育てしながら今の仕事を続けるには精神力がもたない

738 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:29:39.38 ID:3j+lrAC8.net
今まさに子供が小学校に上がったけどフォロー大変だよ
授業参観見てみるともう算数置いて行かれている子いるし、そうなったときに親がフォローできるか、たとえば学研とか公文とか行かせるのはいいけど、ただ行かせれば身につくわけじゃないから、絶対に親が見ないといけない
あと結構みんなじゃんじゃん習い事行っててもうすでに開きがある、そういうのやらなくても気にならないかとかいろいろある
子供自身がしっかりしてればお母さんバリバリ仕事でもいいかもだけど低学年だと限界あるしね
生活の問題があるからなんともだけどそのあと正社員に戻れるならパートのほうがいいんじゃないかって思うよ
ちなみに習い事に祖父母がついてくる家はたいていダメです

739 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:46:42.85 ID:RMWGKFdi.net
お金のこと考えたら正社員、今の会社ってなるんだけどね
子が小学生になったらとか考えたら通勤1時間半は勿体無いし
数年以内に自転車で通える範囲の仕事に転職しようと思っている
そのために資格取得した
給料は良くないけど、何だかんだ募集がある仕事で夫の転勤があっても職には困らなさそうと期待している
うまくいくといいなあ

740 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:47:53.22 ID:RKa5e21p.net
小1の壁って聞いてたけど大変そうだ…
子どもが小1となると私もけっこうな歳になるし、一応資格持ちの専門職とはいえ辞めたらもう正社員なんてなれる気がしない
ここ真ん中だけど旦那450私450だから私も働かないと収入やばいし
今ですら幼児教育通わせてやれないもんな…

741 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:52:16.55 ID:S9zUc4Gh.net
>>738
習い事に祖父母がついてくる家がダメっていうのは、具体的にはどんな感じですか?
まさに祖父母に習い事の送迎を頼もうとしていたんでとても気になる

742 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:59:33.59 ID:le2AeaCm.net
習い事に祖父母がダメってなんとなくわかるかも
私も頼んでたけど、行きたがらないことが増えたから、今は私が行ってるし、楽しんでる
祖父母が兄弟を連れてきてるところがあるけど、どっちもやんちゃで大変そう

743 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:04:15.39 ID:3j+lrAC8.net
今お子さんは未就学児?
幼児とか低学年の習い事は付添が内容把握を必要とすることが多いです、祖父母が毎回くる家は親が内容を把握してない場合が多いです
わかりやすいところで行くとピアノとかだと、付き添いの人が内容を把握して自宅で練習させてって感じになるので、祖父母だとそれはかなり苦しいと思います
どうしてもお母さんがついて行かれないならスイミングおすすめします、付添いは着替えさせるだけになるので

744 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:27:44.18 ID:cbM+CMTF.net
>>737
あなた>>707じゃないの?
定年まで正社員で勤めるしかないかとあるけど

745 :723:2018/07/05(木) 14:06:47.97 ID:8lHOL1YW.net
>>744
707だよー
下の子が小学生になる頃(時短解除)にパート切替希望だけど現実見ると正社員かぁ、でもフルで今の仕事しながら小学生見るのはキツいしやっぱり辞めたい、あーでも家計を考えたらーってデモデモダッテな心境
旦那にいずれはパートになりたいって言ってみても、あー…みたいな反応される
一応今のところ6,7年後に退職する方向でせっせと貯蓄頑張ってるとこ

746 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:28:58.02 ID:gtQ2KWnm.net
私は一人目出産と同時に退職したんだけど、正社員で働くとしても学童が8時からしか開かないから時間的に厳しい。
低学年のうちは早めに寝かせたいかし、家事も育児もってなったらワンオペで24時間営業に近くなる。

資格職なので転職先はすぐ見つかるけど、業界全体の給料が安いので正社員でもパートと100万しか違わないのに、責任たっぷり持ち帰りサビ残山盛りだから無理だわw
進む職業を間違えたと思う

747 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:02:32.89 ID:xqmG3dhD.net
>>743
横だけど今は保護者も内容を把握する必要があるの?
小学1年からピアノや公文、水泳をやってたけど親が把握することはなかったからカルチャーギャップが
保護者が宿題の丸付けをするのもおかしいと思ってたけどまさか習い事までとは

748 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:18:01.98 ID:SApxOGM7.net
私は技術者でババァでもなんとか需要がある分野なので派遣でやれてる。
今も子供優先で残業なし勤務地次第で時短という条件でもそれなりに続いてる。
が、還暦までは厳しいかな〜と思ってるので、小学生あたりで在宅かパートに切り替えようかと思ってる。

749 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:44:11.19 ID:3j+lrAC8.net
>>747
>>747さんは親が見なくてもできるしっかりした子(嫌味抜きで)なのかもだけど、
今も昔も把握しなくても継続は可能だけど親が見てるのとそうでないのとで天と地の差だよ
親が見てない子は続ける意味あるのかってぐらいひどい
昔の話だけどうちはピアノ習ってて母がちゃんと管理してた、親がちゃんと見てない子とは歴然の差があったよ
そろばんですら差がつくよ、親が管理してポイント抑えてる子とそうでない子で進度が倍速になってる

750 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:05:40.29 ID:4dc9xoB9.net
親が興味なくただ通ってる子は月謝配達員になりがち。

751 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:31:44.95 ID:fLLqjApZ.net
>>747
それは時代関係ないと思う

752 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:51:33.39 ID:wFv5RDjf.net
>>749
そろばん、水泳、学習塾行ってたけど、親が関与してくることなんてなかったなぁ
そろばんは段、水泳は選手クラス、勉強も学区で一番の高校に進学したし、正直子供の資質だと思うけど

753 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 21:55:19.44 ID:yK4r6x/O.net
それで妻課税世帯でこの年収帯。

754 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 22:07:21.05 ID:p5XaxdnC.net
私いろんな習い事やってたけどまさに月謝配達員だったなぁ。親、ごめん。

755 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 07:37:59.78 ID:oJxPIx6n.net
>>753
子供が病気あるので働き方変えたんだ
そのまえは夫婦で1500くらいあったよ

756 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 09:51:10.04 ID:U9vUvELm.net
>>755
それは大変だね
心配もあるし、お子さんもそうだけど自分の体も大事にね

757 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 10:25:58.57 ID:OjjkEl/Z.net
>>755
煽りだから。
何を言っても

758 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 10:59:37.08 ID:i/jOXu7h.net
上に出てきてた夫婦で東大で高2から勉強すれば余裕の人かな?親の関与なしでそこまでできる人はこのスレではあなたと旦那さんともしかしたらあなたのお子さんだけですよー
わざと言ってるんだろうけど、煽られたくないならその手の話入らないほうがいいよ
はいすごいですね

759 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 11:15:13.63 ID:LnCEzW/N.net
ギスギスしてるな
余裕のない世帯年収だからってのもあるけど

760 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 12:49:01.67 ID:+cHcoubF.net
おもちゃドクター「 >>755はマウントしないと気が収まらない病だね!」

761 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 12:59:59.76 ID:bFu0y6JT.net
>>760
え?そっち?

762 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 13:06:00.75 ID:KaB4AgNO.net
>>759
それ本当に感じるよ
だって妻課税でここなんだよ、夫一馬力でこの年収の家庭多いのに
年収スレで一番勢いあってスレッドも進んでるのは800〜1000の妻非課税だもんね
うちも夫と私の収入が同額だから、私は絶対辞められない、でも子供の成長に伴って家庭へ時間割きたい
幸い小学校卒業まで時短続けられるからなんとか続けていくんだろうな
夫一馬力でこの収入なら、自分の稼ぎは重要度低いし、心も時間も余裕できそうなのに
余裕ある家庭がうらやましいよ…

763 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 13:33:29.29 ID:WHitw32H.net
>>762
本当だよね
うちの旦那なんかアホだから、まぁ俺は同年代の平均年収よりは上だからね〜ドヤとか言ってるわ
それ非正規とかも含めた平均だからね
最低子育て世帯の平均を一人で稼いでからドヤってくれ

今日旦那のボーナス支給日だけど、俺のボーナス!って頭があるからか○○買うとか○○するとかいろいろ言ってるわ
私が育休中でボーナス出ない(本当は出たけど)から、俺が稼いでるオーラが出てて本当バカ

764 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 13:49:58.57 ID:i/jOXu7h.net
子育て世帯の平均は600ウン万ってかいてあって、それすごくないかと思ってよく見たら世帯収入だったそれだったらそんなもんかもしれない
一応平均以上ではあるんだねこのスレは、裕福かと言われたらそうじゃないけどね

765 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 14:28:20.24 ID:nBO1AN+n.net
>>756
ありがとう、沁みます

>>758
その方は知りません、色んな人がいるんだからくだらない煽りはみっともないだけ

766 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 16:01:25.13 ID:8KLg/pww.net
最近は平均が下がってるよね
うちの夫も俺は稼いでるから!とドヤ顔で言うけど退職金もボーナスも有給もないのによく平気でいられるなぁと思う

767 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 16:22:51.95 ID:tFpa5Mew.net
流石にその会社やばすぎるだろこのご時世に

768 :766:2018/07/06(金) 16:43:13.85 ID:8KLg/pww.net
>>767
だよね。でも言ってもわかってくれない
薬剤師スレや転職サイトを見ても夫より低年収な人やボーナスなし、退職金なしの会社も多いからそういう業界なのかも知れない

769 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 16:57:38.85 ID:+6AvL3Ld.net
薬剤師って全員高給取りって思ってたけど違うんだね。
看護師と同じで女性が時給で働くには良い職種だけど、男性が正社員として働くにはそうでもない事もあるのかな?

770 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 17:20:13.23 ID:iSJWwvYZ.net
夫500妻400二人とも専門職公務員のど真ん中なんだけど、夜間高卒なこともあって周りが共働きで世帯年収400とかだから勘違いしてしまった
子どもが保育園入ったらものすごい勢いで貯金減っててヤバい
気付くのが遅すぎた…

771 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 17:45:31.68 ID:1UAjG72z.net
子ども何人?いまからリカバリすればなんとかなるよ

772 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 18:01:57.40 ID:iSJWwvYZ.net
まだ1人
だけど性別によっては3人欲しいねとか言ってた
外食とか趣味とかライブとか旅行とか夫婦とも好き放題やってたから生活レベル落とすの辛

773 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:05:45.89 ID:+BUW8JhW.net
>>769
薬剤師の資格持ってるけど薬剤師はたいして年収高くないよ
女の人が旦那の転勤に合わせて転職しやすいのはメリットだけど、年収も600万くらいで頭打ちだし男だったら薬剤師ならない方がいい

774 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:21:36.61 ID:+6AvL3Ld.net
>>773
そうなんだ。
夫が薬剤師になりたかったらしいけど頭が足りなくて諦めたらしいw
でも600万よりは稼いでるから結果良かったのかな?

男は医療福祉系は厳しいよね

775 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:40:24.48 ID:/sbu3GsE.net
>>774
うちは夫がそうだけど、薬剤師はピンキリ
大手製薬会社でMRなら40代で1本超えるけど、調剤薬局勤めなら600で頭打ち&退職金なし
病院は勤め先によるけど、大体800がてっぺん

776 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 23:15:11.27 ID:+BUW8JhW.net
>>775
メーカー薬剤師なら給料かなり良いよ
病院は薬局長になれなきゃ500万止まりだからね
病院薬剤師は意識高い系の人が就職する場所だよ

俺も調剤薬局からメーカーに転職したけど待遇が全然違う

777 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 07:14:21.69 ID:EkEuiaZH.net
年収600万が頭打ちなんだ
薬局で700万だからいい方なのか…

778 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 07:52:58.38 ID:j4N4DZhm.net
>>775
薬剤師がMRやるの??

779 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 08:07:58.45 ID:cXsX/8iI.net
>>772
今は私がフルタイムから時短で、子供は保育園。それでも生活レベル落とす必要を感じるほど貯金減らないけど…。そろそもがかなり贅沢なの?でもこの年収帯で過ぎた贅沢は敵よ。

780 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 08:15:52.47 ID:WenW8aov.net
小梨の友達でここか1個上くらいの人が居るけど、車はレクサス、海外旅行(ヨーロッパなどへ10日くらい)は年に1、2回、国内旅行はしょっちゅう行って、毎週末はホテルなどで外食って人が居る。
社宅で住居費も激安。

こう言う生活してたら、子どもが複数出来て住宅を購入してってなると、生活レベルは落とさないといけないし大変だろうなとは思う。

781 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 08:20:16.71 ID:j4N4DZhm.net
子供の将来の学費として一人あたり年100万貯金してて、保育料等の目に見えてる教育費だけで年70万の出費がある
子無しでそれがそのまま娯楽費に回ってるなら相当遊べるよなーと思うわ

782 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:14:11.81 ID:t/hUHPOu.net
生活レベルは落とすつもりがなくても、長時間のフライトは子連れでは厳しいし、外食も子供が大きくなるまではちゃんとしたところは行けないから、自然と出費が抑えられる気がするけど

783 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:53:56.95 ID:GVsR9kRH.net
時短で給料減ってるのに保育園で月10万かかってるから出費が抑えられてる気は全然ないな…

784 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:01:26.19 ID:yrkF5pFx.net
>>780 自分がまさに独身の頃それだった..残業してて年収700くらいあり、独身寮で生活費はかからずで。毎年ヨーロッパいってたわ..
なので>>772の気持ちわかるよ。バカコマだと自覚してから財布の紐しめるようになったよ..でもなかなか昔の癖は抜けないし羨ましく思っちゃうよね..

785 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:05:25.66 ID:0Apy6kf+.net
>>783
なんで2年前の給与で保育料を決めるんだろうね
預けてる時間に関わらず月の保育料が同じなのも嫌になる
先月なんて入院して1日も登園してないのに7万。フルで預けられてる人と同額なのは解せない

786 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:11:13.58 ID:WenW8aov.net
自治体で保育料もかなり違うから可能ならば安い自治体に引っ越すってのもアリだけど、なかなか難しい事が多いよね

787 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 12:31:46.43 ID:cXsX/8iI.net
>>782
>>779だけどそんな感じ。子供産まれる前は海外旅行毎年行ってたし外食も頻繁だったけど、今は全く。子供授かるのがかなり遅くて趣味遊びもやり尽くした感あって、遊んでる人が羨ましいとも思わない。
自然と出費抑えられてるわ…

788 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 13:07:51.21 ID:3b/iWIZs.net
>>785
それ、減額の制度ない?
入院とかのやむを得ない場合、減額の制度がうちの自治体はあるけど

789 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 15:35:34.38 ID:dnR5Z8kX.net
この年収で月七万だったら認可外かなと思ったけど収入で保育料って言ってるから認可か
どこの自治体だ高すぎないかうちの自治体マックスの人でも7万いかないよ

790 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 16:17:52.10 ID:7EyDVuEK.net
>>785
私もそれ疑問。育休明け1歳クラスの保育料、産休前の残業してた頃の所得が基準だったから上限(6万後半)で、半年後、育休期間で全く所得なし期間が基準になって、1万ちょいに下がったわ…

>>789
横だけど川崎あたりだったか、MAX8万越えのところがあった気がする。

791 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 16:36:43.09 ID:GvQibUjm.net
>>776
薬剤師がうちの看護師嫁より低い?
年収850だけど
ちなみに俺は年収350万(笑)

792 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 16:39:56.04 ID:+3VKKiOw.net
保育料は前年度の納税額で決まるから
その納税額はさらにその前の年の所得額で決まるから仕方ないかと
私も育休中MAX保育料で、復帰後半分になった

793 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 16:54:17.67 ID:WenW8aov.net
>>790
5万以上も下がるの?
母子家庭??

794 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 19:49:08.50 ID:7EyDVuEK.net
>>793
母子家庭じゃないよ。1年丸々産育休で私の所得が0(産育休手当ては課税所得にはならない)、旦那が個人事業主から法人化して役員報酬少なめにしてて、その年は世帯の課税所得300万台だったから、そのせい。

昨年私がフルに働いたから、今年の秋からまた保育料が上がる…以上児になったからまだマシだけど。

795 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 20:21:37.87 ID:dnR5Z8kX.net
課税所得300ってことは役員報酬400とか?その年が課税所得ゼロの嫁にもくっつけたとして2人で500
よそ様の事だからどうこういうのもなんだけど、いくら低めにしてるって言ってもよく法人なりしたな 
で嫁がフルで働いてると保育料マックスってまた違う意味ですごいね
嫁有能すぎ

796 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 21:42:25.47 ID:7EyDVuEK.net
>>795
ごめん言葉不足だった。旦那が法人化する前は売上800万〜ほどで税金にかなり持ってかれてたから、それでMAX行った。節税で法人化してるんだ。私はフルで働いて年収500万やっと超えるくらいで、さして有能ではないw

797 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:14:50.72 ID:646w3sSD.net
自営業はいいなー
という感想しか浮かばんw

798 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 23:00:13.43 ID:LAdRpTN3.net
うちも夫婦一緒に育休取ってた年は収入激減だったから、それが反映されてる今年は保育料も1万ちょっとで、ありがたいけど申し訳ないくらい
秋には去年の収入が反映されて5万くらいになる予定

799 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 12:26:20.20 ID:V+KAfdaG.net
>>791
夜勤ガッツリこなして役職付きとかでしょ
奥様大変ね
しっかりサポートして差し上げなさいな

800 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 01:36:00.59 ID:AtTt5v+S.net
>>778
今更だけど、薬学部(薬剤師資格持ち)から製薬会社のMRへの就職は結構多いよ。

801 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 18:21:43.64 ID:ioS5TSQH.net
>>738
一年生で算数おいてかれる子は学習障害だと思うわ

802 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:22:05.60 ID:Ka0B7UzE.net
>>801
なんでも障害っつーのはどうかと

803 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:32:41.28 ID:IGC3cSnh.net
まぁ小1の算数って既に公文あたりで年中くらいでやってるもんな…
飽き飽きしてる子もたくさんいるわー

804 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 09:00:14.69 ID:4lHNOyhD.net
勉強で躓くと、宿題が大変。
子供もグズグズして1時間かかったり。
知り合いの小1の子が夏休みの自由研究を「一行日記」にしたら、毎日、半日かかったって。
共働きで時間が無いこと分かってるなら
年長あたりで公文とか始めておくとラクかも(親も、子も)

805 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 10:08:30.11 ID:5hipUTDw.net
公文もどうなんだろう
先生がちゃんと見てくれるわけじゃないみたいだし、年中から公文国語やってる子知ってるけど小1でまともにてにをは使えてないの見てるからな
公文でも学研でもこどもちゃれんじでもなんでもいいから親がしっかりみるのが一番いいのかなー

一応言っとくけど>>752みたいにしっかりした子もいるでしょうから絶対じゃないですよ

806 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 10:10:31.97 ID:W8ha2l84.net
公文は先生によるところが大きい
学校でも先生の当たり外れあるのと一緒だよ
かの佐藤ママは最寄りの公文じゃなく、わざわざ評判の良い別の教室に通わせてたらしいよ

807 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 10:17:46.45 ID:4lHNOyhD.net
公文でも、家で親が見てるか見てないかで震度が違ってくるみたいね。
前もってドラゼミでもポピーでも(生年月日を1年前倒しして登録したり?)
何かを始めておくと、ガミガミ叱らなくていいし。気持ちの余裕が全然違うよ。

808 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:40:08.22 ID:JEl82Pz2.net
公文は自分と弟がやってたけど親(母は専業主婦だった)に勉強は見てもらっても公文を見てもらったことは一度もないな。
たしかに先生に見てもらった記憶も大してない。数学とか高校レベルになると解答書を渡されて勝手にやる感じ。
ただ自分のレベルより数段下からスタートして、できるて体験を積み重ねられたのは大きかったし、学校でもここはもうとっくにやった、簡単!てまた体験できたのは子供心ながらうれしかったから、子供には国語と算数やらせたいな。
しかし、この世帯年収には高いよね…

809 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:45:36.15 ID:Lia0vXHM.net
同級生でやってる子はいたが、数学限定だと基礎問題には強いが、応用問題がダメな子が多い印象だったな。
なので、子供にやらせるつもりはないが、値段の高さにビックリしたわ…。いいものでも我が家じゃ無理だ。

810 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 14:21:56.95 ID:xS1P+NvY.net
公文てそんなたかいの?1万いかないイメージ

811 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 15:02:21.77 ID:dFYhAbHu.net
各教科だと数千円よ

812 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 15:30:42.93 ID:wcYTkBQP.net
1教科8000円くらいだっけ?
算数国語で万こえるやん…!!
って思った記憶が…

813 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 15:43:34.56 ID:3sa+lgl3.net
公文高いよね

うちはスマイルゼミやってるけど、丸つけ勝手にやってくれていいよ
ズボラ母にはおすすめ

814 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 17:04:33.27 ID:lHo56xT2.net
子供が1歳になったからベビー公文をやらせて、3歳になったら市販の本で平仮名などを一緒に勉強すればいいのかなと漠然と考えてる
無駄になるかな?よくわからないや

815 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 17:32:59.83 ID:HpFXwmhw.net
ひらがなカタカナは100均のお風呂ポスターで十分
あとは図書館で絵本借りまくる

816 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 19:36:25.57 ID:vZhqhdfH.net
>>814
ベビー公文の月2000円は高かったなーと7ヵ月から一年やってたけど思う。
絵本と親向けのあまり役立たない育児情報の薄い冊子と数ページのやりとりブック、そしてたまにCD。
しまじろうが同じ値段なの思うと明らかに高い…。
高いのは公文の先生に月1回会って使い方アドバイスなどしてもらえる、てのがポイントだと思うけど、先生が夜泣きは愛情不足とかいう典型的な昔の人でうちは合わなかった。
せっかく2000円払うなら、見学であちこちの教室見た方がいいよ。
三歳の今、書店で公文の教材(お風呂にはる平仮名やらパズル)買ったのはすごく役立ってる。

817 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 20:09:32.78 ID:VDe0cGxG.net
公文の出してるオモチャ類は良いよね
くみくみスロープとか
年中からちゃれんじやってるけど、市販のワークとかより食い付き良くていい感じ
音の出るひらがな書き練習用のおもちゃとか、おもちゃが全部DVDと連動してるのが良いみたい

818 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 20:51:58.70 ID:OFC4TmWv.net
>>816
うち、やろうと思ってたら人口二万ない地方市に旦那の異動で引っ越したら、やってるところが市内で一ヵ所しかないうえに遠くて断念したわ…。

819 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 08:31:11.29 ID:nUMaZKdi.net
公文は小学生になるときに迷ったけど、結局その辺のおばちゃんが先生だしなぁとか思ってしまって結局やらしてない

820 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 09:13:57.16 ID:H2IuJZ9k.net
それ言ったら世の中の大抵の仕事はそのへんのおっちゃんとそのへんのおばちゃんで回してるのよ。

821 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 09:16:34.30 ID:lSS1vb6R.net
教員免許すら不要だからね
そういう意味での「そのへんのおばちゃん」だと捉えたけど

822 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 09:41:14.14 ID:ZK1IHLL3.net
公文って「先生に見てもらうんでしょ、ちゃんとやりなさい」料だよね。
家でちゃんとお母さんと一緒にやれる子は公文いらないんだけど、それが難しい。
知り合いにピアノの先生やってるお母さんが3人いるけど、みんな自分の子には教えてない。
ヤマハや、大学の後輩のところに通わせてる。

823 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 10:20:30.71 ID:M9by+OU2.net
しまじろうのこどもちゃれんじはどうなんだろう
今2ヶ月で広告よく入るけど、いろいろ毎月届くみたいだけど…

824 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 10:24:20.82 ID:wx4guNZ4.net
いい大学まで行かせるのは誰でもできるけど
一流企業の就職はコネのある子供に取られちゃうよね

825 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:19:56.79 ID:t5VTsfHz.net
>>824
いい大学って?
京大東大に入れたらどこでも就職できると思うが。

826 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:54:12.79 ID:WS6tnvpt.net
>>825
コネの話を振ってるからいい大学ってボカしたのに
しょうもないとこで話を広げなくていいから
いつもなら無視するけど今日は暇なんで、文章読解力なさそうだから解説してみた

827 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:56:20.56 ID:Ph/hT8qc.net
>>823
年中から始めたけど子供は毎月楽しみにしてるよ
DVDは細切れだから夕食準備の間に見せとくにも都合良いし
ワークも、やる気の出た休日が1,2日あれば終わる量
ちゃちいオモチャが多いけど、壊れる頃には次のが届くし
教材そのものに月1000円、毎月子供宛にポストに届けてくれることに対して月1000円払ってるって感じ

828 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:58:37.87 ID:OERsU2iw.net
いい大学といったら、例を出せば青山学院でしょ
ロンブー淳も落ちたくらい難関エリート
他には上智、ICU、フェリス女学院
聖マリアンナ
常磐女学院、日大、明治、至学館大学

829 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 12:46:13.50 ID:2g5/I0wB.net
>>825
入園してちょっと経つ頃まではとても良い
トイレトレや友達とのかかわりなどを学んでくれる
年少途中からは正直イラネだった
小学校に上がってチャレンジタッチにしたら
自分のペースで先に進めるし丸つけ不要なので重宝してる

830 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 12:53:02.12 ID:QIIU1p0t.net
>>824
いい大学でちゃんと勉強すれば、コネなくても一流企業に就職できるよ。ソースは実弟。
日本人なら誰もが知ってる会社で年収一千万台で働いてるわ。

831 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:06:11.03 ID:H3fuDMQW.net
>>824
そんなことないよ
コネの人もいるだろうけど

832 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:28:34.94 ID:/n6l/+Hf.net
>>822
前半の話と後半のつながりがよくわかんない。

833 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:40:32.26 ID:ZK1IHLL3.net
>>822
分かりにくくてゴメン。
「お母さん先生」のむずかしさを言いたかった。

834 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:45:26.42 ID:/1XyXzG5.net
>>832
横から
自分でも教えてあげられるけど
先生を話しに出すことで勉強に向かわせるための料金

後半は勉強がピアノになっただけ、と思うが

わざわざ頭弱いレスする前に
自分で考えような

835 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:09:20.98 ID:cyN20rdW.net
>>832
なぜ分からないのか分からない

お母さん先生、自分も絶対出来る気がしない
イライラしたり、つい口うるさく言って子供がヘソ曲げて「もうやらない!」と逃亡する姿が目に見える
子供はまだ3歳だけど、市販の公文ワークですらそんな感じ
学生の頃塾講師のバイトやってたけど、あれは他人に教える&対価が貰えるから出来ることだな

836 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:15:33.13 ID:gwJ9Tgx9.net
わかる
先生だからこそ言うことを素直に聞くみたいなところあるもんね

837 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:15:37.36 ID:beU4XyGX.net
>>833
わかりやすかったよ
私もできる気しないなー
チューターは金もらってプロだからやれるし、子もよそ行きの顔になるからできる
それが一切ない母子では難しいのは当然
私も大学時代は塾講師や家庭教師やったけど、同じように子にやれと言われても無理

838 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:43:49.97 ID:ygq3fBF2.net
そんなもん住んでる地域にもよるし具体名なんてどうでもいいわ

839 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:44:36.90 ID:ygq3fBF2.net
あっ
なんか昔の書きかけが載ってしまった

840 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 19:49:55.21 ID:n2eQnaQu.net
公文はプリントもいいと思う。
優秀な子でないと、市販のでは対応できないと思う。

841 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:15:42.67 ID:/n6l/+Hf.net
>>833-834
頭弱くてすまん。
本職ピアノのお母さんが、ピアノを自分の子供におしえる話と、ただお母さんが公文のような勉強みてあげる話は全く意味合いが違うと思ったからわかんなったんだ。

842 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:31:01.80 ID:NM3toP3P.net
勉強も公文も、子が親から何か習う自体が難しいってことよね。甘えが入るからかな。

843 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:31:26.24 ID:NM3toP3P.net
あ、公文→ピアノです

844 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 01:18:46.97 ID:afeJRaaQ.net
>>837
自分は父親だから怒るとお母さんより怖いからか、なんとかくっ付いてくるので、
わからないとこを教える専属家庭教師になってる。
可愛い女の子だけど、宿題終わると途端に、弟分みたいに扱われるけど… いろんな役割担当を求めてる模様。

大人は暗算でやっちゃうような、四則演算の筆算を教えるのが、意外と難しくて、
教える用の解説本を見て小学生に戻った気分で教えてた。
わからないとこはYouTubeで算数講座なんかがけっこうあって、一緒にみて解説したり。

何年生から塾に行かせるか迷ってる。
早いとこプロに任せたい。

845 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 05:11:50.84 ID:MBtSehhv.net
>>841
全然頭弱くてごめんなんて思ってなさそうw

846 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 08:35:05.18 ID:t/x1pbUU.net
>>845
そういうのは絡みでやって

847 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 08:56:53.47 ID:p9HToSb7.net
子供の経験のためにも、小学生以降になったら毎年海外旅行連れて行きたいな。教育費と旅費貯めないとなー。

848 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 09:32:24.86 ID:SfhnE2ih.net
海外って何処を想定してるんだろう。
このスレだと毎年海外は小梨じゃないとキツくない?

849 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 09:40:34.48 ID:9sbnrABi.net
毎年は無理だなぁ。
小学生に上がるまでにはウトメ出資で多分行くが。うちが希望してる訳じゃなくコトメ宅が何度か連れていってもらってたため『同じ回数は無理でも一回もなしは不公平』とウトメが言うのでね。

850 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 13:36:21.31 ID:h4diapY1.net
小学生になったらバカ高い夏休みとかしか行けなくなるから、毎年は無理だよ

851 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 13:45:06.48 ID:SfhnE2ih.net
>>850
学校を休ませて安い時期に海外へ行く家族を知ってる。

852 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 15:07:19.22 ID:eRxmxZev.net
逆に小さいうちのほうが旅費は安くて済むからちゃんすとはいうけど、子供としては覚えてないよな
実際小さい子連れは新婚旅行で行ったハワイに結構いた

853 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 23:56:34.36 ID:8AuY+ipX.net
年間どのくらい貯金できてる?
ここ下限で、個人年金や子ども手当、子の将来の学費等も込みで200位だったわ
もっと増やしたいけどどこを改善すべきか…

854 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 08:11:15.69 ID:PDrRJEmp.net
>>853
もうちょい多くて230万くらいだった
なんだかんだ使っているんだろうな
残り半年頑張ろう

855 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 08:35:55.79 ID:kCkrBYOa.net
中学生だけどなんやかんやで塾と習い事で国立大学の学費くらい年間かかってる。
さらに大学へ向けての貯金ももう少し増やしたい。
そして来年からは高校の学費も加わる。

年々貯金出来る金額も減ってる

856 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 12:48:03.95 ID:qOQmRFVH.net
>>853
スレ半ば 子供2人で下産まれたてで、全てひっくるめて昨年200程度。
うち70万は老後用と固定資産や火災保険、修繕積立用。
3年前に家買ったとき、火災地震保険の長期契約しなかったことを悔やまれる。
都内なので地震保険料高過ぎ…また改訂だよ。

857 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 12:57:10.09 ID:kCkrBYOa.net
>>856
固定資産や火災保険って毎年払う物だしそれを貯金として考えるのは何か違う気がする。

858 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 13:45:24.50 ID:O1pZX9rE.net
>>856
東京は地震保険が愛知よりずっと安かったからね
311で莫大な支払いを受けてるのに、震災もない愛知より不当に安かった
2ちゃんねるでそれを繰り返しコピペしてたわ
ようやく2段階で地震保険料値上げされてざまあw

859 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 14:16:13.16 ID:AdO74J+n.net
すごいな
1人目生まれたばかりだけど年100万くらいしかできてない
奨学金が年60くらいあるのがつらい
早く返したいけど、貯金すっからかんも怖い

860 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 15:04:30.75 ID:9yzpBR9h.net
車1台の時は貯金できたのに
2台にしたら、維持費と保険と、さらに、
あちこち出掛けられるようになって貯金が貯まらないでござる

861 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 15:06:09.60 ID:J7Y6SiUZ.net
どこまでを貯蓄と言うかだなー

老後まで使わない蓄え(個人年金とか)50万、学資関係60万、目的無し50万、何かあれば明日にでも使っちゃうかもしれないプール金に60万くらい
固定資産税・火災保険・車検・自動車保険・自動車税辺りは別で積立してる

862 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 17:36:34.59 ID:HW/5LrAw.net
火災は以前なら35年いけたけど、地震は5年が最長じゃなかったっけ?
我が家ももっと貯金したいなー

863 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 18:11:06.97 ID:a6iqRnIz.net
地震保険は5年ごとだからどうもしようがないし、別に改訂あっても大した金額でないしね
火災保険は35年を駆け込みで契約できた

864 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 10:08:14.49 ID:+y0oETb+.net
地震は元々5年が最長だったのね。
何故か以前は10年超えだと思い込んでたわ。お恥ずかしい。
でも地元が最安地域なのもあって、比べてしまって少しの値上げでも高く感じるよ…

>>857
目的別の積立と貯蓄は分けるべきでしたね。

内訳として、
個人年金50 老後用35 子供予備費10
家電修繕等20 火災保険固定資産15
何も予定のないのが70
学資は前納してるので計上無し。
これとは別に緊急費で30万は残すようにはしてるけど、塾や習い事費用に流れそうで、車持てそうにないや。

865 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 10:40:04.11 ID:53B4uG5g.net
うちは細かく分けずに、ざっくりと毎月全財産を記録してるだけだな
株とか時価のものもあるから変動するけど、だいたい一年で200万増えてる感じ
増えてりゃいいかって結構適当

税金、保険は支出として切り捨てるものだと思うよ
積立ともちょっと違う

866 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 09:06:44.07 ID:SY/0XBLy.net
うちは毎月8万を会社積立。
保険は死亡のみ掛け捨てで。
ボーナスは180万を全て貯金してる。
レジャーは毎月の給料の範囲でまかなってる。
去年は旅行に20万使ったけど、下の子が産まれたので今年は旅行いけないので余裕あるかな。
そもそも公園やおうちでプールとかお金かからないレジャーばかりだ。
家のローンを減税が切れるタイミングで完済したいので頑張ってる。

867 :sage:2018/07/17(火) 18:30:02.40 ID:iV56A8co.net
毎月10万浮くので、何かに回したい。
目減りするのは絶対嫌なので投資は躊躇するのだけど、
手堅い方法無いかなあ?
皆さんならどうしますか?

868 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 18:30:44.59 ID:iV56A8co.net
sage欄間違えました・・・すみません

869 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 18:52:51.52 ID:pBBiO38B.net
>>867
定期預金にでも入れとけば?
ローリスクハイリターンがあったら皆してるよ。
ハイリターンを狙うにはハイリスクを負わないと

870 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 19:05:36.87 ID:PrMpoJ7m.net
>>867
目減りが嫌なら金利のいいとこに預金するしかないよね
ネットバンクなら金利0.1とかだよ
あとは当分使わないなら会社の財形とか、イデコとか?

871 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 19:16:05.54 ID:pBBiO38B.net
>>870
イデコも絶対目減りしない訳じゃないよ。
ま、何を持って目減りと言うかだけど、一般的に考えて金額が減るの事かな。

でも、インフレが進んだら現金を預金してるだけだと価値が下がるから実質目減りするんだけどね。
絶対目減りしない方法なんて、この世にはない。
生きてる限りリスクとは隣り合わせ

872 :867:2018/07/17(火) 19:16:26.39 ID:iV56A8co.net
ありがとうございます。
手堅くいくならやっぱり定期ですね。

イデコも興味があるのですが、ふるさと納税と併用すると
複雑になりそうで・・・

定期で考えてみます。〆ます。

873 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 19:23:33.51 ID:vkTKKIhP.net
すっかり忘れてたけど、旦那側でイデコやってたな。結婚して7年、イデコ、個人年金、学資保険抜いて金融資産2000万超えられた。この年収下限スタートの割に頑張ってる…よね?w
子供授かるための高度不妊治療で200万もかかってるんだ。

874 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 20:50:28.25 ID:d/8A7dFi.net
一応世の中の平均年収よりは高い筈なんだけど全然余裕ないと感じる..
家族でお茶したら5000円かかって青くなった..。このくらいの出費なら気にせず使いたいけど、ちょっとの贅沢が身を滅ぼす..と言い聞かせて我慢する日々

875 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 21:13:07.51 ID:/oA0luoN.net
あまり深く考えずに1100万の土地を買ってしまった
上物は3000までと考えていたけど月々の支払いで計算したら今の家賃の3倍以上でビビった

876 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 23:27:14.46 ID:KRU8jll+.net
>>814
ベビー公文はいらないんじゃない。
コスパがいいのは、小1か小2くらいから1日10枚(先生が何といっても5枚にはしない)
ペースで進むのが進度早くていいと思う。

877 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 03:05:03.07 ID:tGvvQKUg.net
>>874
わかる
ちょっと外で何か食べるとあっという間に金額行くよね
うちはまだ乳幼児だからガチで飲み食いするようになったらと思うと恐怖

878 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 08:20:12.45 ID:xGBi+Rcj.net
出先で、小2の娘とふたりでサブウェイ行ったら2000円近くかかった。
サンドイッチにセットつけたら1000円近くするのね。
よりによって一番高いローストビーフ大好きだし。
これ家族4人では行けないわ…。
外食怖くなってきたなあー。

879 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 08:51:22.56 ID:LA4iJSzG.net
サブウェイは美味しいけど高いよね。モスと同じイメージ。
某バイキングのファミレスが、幼稚園児は324円なんだけど
下の子が年長なので、ちょっと悲しい。
子供がもっと大きくなると、外食の前に子供におにぎりや
素うどんを食べさせてから出かけるおうちもあるみたいねw

880 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 16:48:45.80 ID:THkcBk8O.net
久しぶりに旦那と二人きりの昼ご飯で
初めてかに道楽に行ってしまった…
子供がカニ嫌いなんだよね
二人で胃がビックリして腹痛になりそうって言い合いながら美味しく食べた
値段は見ないように払ったw

将来の学費やらもろもろで
子供一人あたり、いくら貯められたら安心?
というかそれが貯まった後って
ちょっと贅沢しようとか考えてる?
考えてたら何に使おうと思ってるのか教えてほしい!

881 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 17:01:37.05 ID:cuqkzJ6F.net
>>880
いくら貯まったらというのはないかな
学費などに使わなかった分は、老後にそのまま回すだけなので

定年退職したらヨーロッパ旅行に行くのを今から励みにしてるw
その時の年金状況によるけど、余裕あったらビジネスで

882 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 17:40:26.18 ID:1ZCLe3yt.net
>>880
いくらまでって言うのはないけど、最低一人600万は貯めてる。出来れば1,000万ずつ貯めたい。
それが貯まる頃には子どもが大学生になってるだろうなw

定年退職したら一人20~30万くらい掛けて夫婦で旅行がしたい。
青春18切符を使って全国回るとか時間がないと出来ない事でも良いな(私が乗り鉄だからw)

883 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 01:17:35.17 ID:hbeZF8pt.net
何とか20代の内にこのスレ卒業してひとつ上に行ける事になって少しホッとしてます
お世話になりました〜

884 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 05:41:33.08 ID:u4pyGDHf.net
>>883
二度と戻ってくるなよ

885 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 09:00:51.54 ID:bh2GmMFT.net
俺も今以上に仕事をがんばって嫁もまじめに仕事をがんばる事ができたらこの上にも上がれるのだろうが
増えてもその分使ってしまってまったく貯金ができないのがつらい

886 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:04:13.46 ID:fhxviTZa.net
>>883
報告イラネ

887 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:17:01.26 ID:/EUwkctz.net
>>885
収入を増やすより支出を減らす方が簡単かも

888 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 12:30:15.14 ID:OF2Noqgk.net
>>884
優しいなあ

889 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 12:31:21.46 ID:OF2Noqgk.net
時短やめたら上、分かっているけど一生時短したいw
今は今より年収低い仕事に転職しようと真剣に考えている

890 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 12:37:08.12 ID:LdQq4VTt.net
>>889
うちもうちもー
時短やめたら上に上がれるけど、やめたら破綻が目に見えてる
あと10年は時短のままだわ
その間に上がれるかどうか…
年収低くても余裕のあるところに転職したい

891 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 17:46:20.54 ID:EFwyjMVP.net
住宅ローン 12万
食費8万
光熱費 1.5万
通信費 2万
車 5万
雑費 2万
保険 2万
医療費 1万
保育料 4万
奨学金 4万

1歳の子供1人で3人家族
毎月カツカツで貯金ができないんだけど金使い過ぎなのかな?

892 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 17:57:37.73 ID:If1sOqG/.net
>>891
奨学金と住宅ローンが大きいね
うちもそうだけど無駄遣いしてないのにカツカツになるのは辛いよね

893 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:04:52.73 ID:El0NatTT.net
>>891
住宅ローンはしょうがないにしても、通信費、食費は削れそう
あと車の5万てローン?
奨学金もだけど、借金が多いよ

894 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:07:54.12 ID:V5yp2+ky.net
1歳の子供だと離乳食始まるかどうかぐらいの感じだよね?
それで食費8万は多すぎな気がする

895 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:16:18.43 ID:u4pyGDHf.net
食費が月8万って夫婦+小中学生の我が家と同じだw

896 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:20:34.84 ID:EFwyjMVP.net
車はガソリン、保険、税金、車検を月割りして計算してる
田舎だから2台必須

食費には外食、酒、お菓子も含まれてる
それでも8万って高い?

897 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:28:32.17 ID:NehbIXDW.net
それでも、っていうかカツカツなら削っていかなきゃいけない部分だしね>外食

898 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:33:24.11 ID:c1DD1NUB.net
なんか全体的に贅沢な気がする
よく分からないけど、車2台必須な地域で住宅ローン12万って普通なの?
うちは子供2才だけど、外食あり酒抜きで5万以内

899 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:37:35.84 ID:V5yp2+ky.net
うちは小学生3人で7-8万
酒、珈琲等の嗜好品はお小遣いからなので入っていない
外食もほぼ無しかな

米はふるさと納税フルに使ってるww

900 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:40:32.09 ID:EFwyjMVP.net
地方の人気エリアで土地が高かったからローン12万はしょうがないと思ってる。

食費8万って高いのか
削れるように外食減らすように嫁に言ったほうがいいね

901 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 18:49:28.81 ID:u4pyGDHf.net
>>900
夫婦+1歳なら半額の4万でも足りるよ。
酒代、外食それぞれ一万円としても月6万かな。
お菓子はそんなに食べなくても良いんじゃない?

902 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 19:02:47.72 ID:V/lgBfUg.net
>>901
4万はさすがに無理じゃない?

903 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 20:11:11.26 ID:9WmrsSxm.net
嫁専業じゃないならあんまり外食削らないほうがいいぞー
てかあんまり嫁に指図しないほうがいいよあんまりにもひどい使い方してるわけでないなら

904 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 20:22:13.09 ID:eDuKTnGt.net
文体で女だと思ってたら男なのか
自分が食事用意する訳でもないのに相手に対して食費半分にしろって要求するのはモラハラ案件だよ
1歳がいて共働きなら、時間を金で買うとして食費8万でも許容範囲だよ
そこ削るなら通信費とか他にもっと削るとこあるわ

905 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 20:49:21.43 ID:9WmrsSxm.net
嫁に外食費削らせる前に自分の酒代減らしなよ
あと自治体によって子供は医療費なかったりするけど、医療費一万って何?夫婦のどっちかが体悪いの?
奨学金と住宅ローンはあと何年なんだろう、どっちも結構大きい額だけど、住宅ローンはその額なら35年じゃないよね
我慢すればまた変わるんじゃない?

906 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 20:51:50.54 ID:El0NatTT.net
奨学金返済終わったら、すぐプラスになる家計ではあるけどね

907 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 22:07:39.58 ID:jrsZ3V32.net
住宅ローンや車を減らせないなら、削りどころは食費と通信費くらいしかないね
全体的に少しずつ贅沢な感じがするよね
書いてないけど固定資産税とかも引かれてるはずだよね
あと、夫婦の小遣いはないの?

908 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 22:45:58.96 ID:618VO1yE.net
通信費2万は高いな。通話をほとんどしてないなら、2人とも格安SIMに乗り換えれば、多くても8千円くらいには収まるよ。
あと他の人が言ってる通り、食費8万が高い。うちの場合だけど、夫婦+3歳、週1〜2回ファミレスに行く程度の外食込みで5万前後だわ。

909 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 22:54:28.49 ID:N3f3h+1G.net
うちは関西の都市部で土地のだいぶ高いとこだけどフルローンで10万弱だわ
しょうがないで高い家を買っちゃってるんだから車止めて夫が原付にするとか
格安simかせめてワイモバにするとか
抜本的に自分が身を切らないとダメだろ

910 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 02:20:58.78 ID:UKdl/N6r.net
外食減らすなら>>900本人が料理する
ベビーフードつかってるなら代わりに>>900が離乳食を作る
酒は第三のビール1日1缶までにして週二回休肝日作って月2500円程度に抑える
これやれば食費5万位になるかと

通信費はキャリアスマホ使ってるなら格安スマホに乗り換える
住宅ローンは借り換えで金利安くならないか検討
車は電動自転車か原付変えられないか検討

車と住居費で17万ってこのスレの生活水準じゃないと思う

911 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 02:54:18.57 ID:xWILuXdw.net
>>871
よく投資厨って
「お金を寝かしててもインフレでお金の価値が下がっちゃうよ!」って脅すけど
この30年、見渡しても、菓子パンはずっと100円くらいで変わらず
ジュースもスーパーで買えば100円くらいで変わらず
キャベツもニンジンも
車の価格も変わらず

一万円の価値は昔から一万円のままだよw
( ゜仝゜)プッ

912 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 06:37:52.59 ID:kXVUyG5Q.net
>>911
そんなことないよ。
ハガキやジュースだって値上がりしてるし、国立大学の授業料なんて二倍になってる。
しかも国自体が国債を減らすためにインフレを進めてるよ。

913 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 07:46:31.65 ID:IVpFb24y.net
>>911
クルマは高くなってるよ!
安全性能がデフォだからということにして

914 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 08:19:17.75 ID:3jrKJqjv.net
>>900
嫁に言ってなんとかなるなら、とっくになってるだろう
自分から考えて努力しないと
嫁は不満に思いつつあなたに合わせていたかもしれない

915 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 08:19:53.70 ID:3jrKJqjv.net
>>914に補足
これは男女入れ替わっても同じだよ
片方がいくら頑張っても仕方ない

916 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 09:51:23.60 ID:6D42YhVM.net
>>911
ここ数年でお菓子はお値段そのままで内容量が少なくなり卵も2〜3割高くなり
車の相場も20年前に比べれば随分と高くなった
もう少し世の中をちゃんと見るべき

917 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 09:52:20.83 ID:6D42YhVM.net
いや、お菓子は小さくなって高くなったものも多かったね

918 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:04:15.70 ID:Zno0p4qK.net
パンの値段は例えば、セブンイレブンで120円くらいの焼きそばパン、小さくなってない?絶対1個で足りないなー。
値段据え置きでサイズを小さく、
量を減らす手法にメーカーが味しめてる。牛乳も1リットル無いのもあるし。

919 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:04:47.94 ID:Zno0p4qK.net
>>917に同意。

920 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:12:16.30 ID:KfbIKYpC.net
パンとかお菓子は誰の目にも明らかに値上げしてるよね
値段は変わらなくても小さくなってたり
車は昔と違って安全性能ゴリゴリだったり、機能が増えてる分でなんとも言えないな。

921 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:15:29.28 ID:lRIaYylH.net
付加価値ってやつだね

922 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:40:55.66 ID:dBKQ7xH9.net
100円が138円くらいになってかつ税金を8%取られてるけど
まあ100円くらいといえば100えんくらいかもね
投資はやめておいたほうがよさそうだなとは思う

923 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 10:57:20.01 ID:ik2rVYMP.net
税抜108円みたいなのも増えたよねw
5から8になった時はレジで思ったより高くてびっくりすることあったわ

924 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 15:19:02.97 ID:AKp7bUR0.net
>>912
>>913
>>916
あなたたち、そんなズレた頭でよく投資できるね(笑)

物価上昇率の推移(平成)
昭和61年(1986年)12月から平成3年(1991年)2月までの「バブル景気」において、
物価上昇率は、年間最大で3%程度上昇したものの、バブル崩壊後は、
平成9年(1997年)4月に実施された消費税3%から5%への増税に伴う駆け込み需要の影響と思われる一時的な上昇を除けば再び下降傾向を示し、
長期にわたるデフレが日本経済を苦しめる結果となりました。

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/04/post_138.html

925 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 15:32:26.16 ID:AKp7bUR0.net
( ゜Ж゜)プッ

本日の格言
株はインフレに強いが、デフレに弱い
by 大和証券

http://www.daiwa.jp/seminar/study_proverb/052.html

926 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 15:37:55.00 ID:dBKQ7xH9.net
>>924
物価上昇 率 の下落傾向だよ?

927 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 15:56:21.59 ID:gF7vdslk.net
>>926
あ、そうだね
こっちも経済学学んでないからね

物価の推移で調べたけど
1992年からほとんど横ばいだねw
調べなくたって、普段から価格変化のことくらい感覚でわかるよ

http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html

928 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:02:39.68 ID:gF7vdslk.net
>>926
反論にびびって弱々しいレスで終わらせないで
投資するくらいの知識があるなら
こっちが調べる前にサクッと情報提示すればいいのに

で、どこがインフレなの?

もしかして70〜80年代を謳歌したバブリーオバサン?w

929 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:06:14.08 ID:gF7vdslk.net
自分は経済学音痴だから、株投資で議論仕掛けることなんてないよ?
ニュース速報なんか知識人多くてコテンパンにされるからw

インフレって、私より頭パッパカしてない?大丈夫?
投資営業マンにインフレです、儲かります!って言われたの?w

930 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:29:45.62 ID:dBKQ7xH9.net
>>928
えーわたしも経済なんて学んで無いよ
インフレ傾向かと思っているけど
物価も株価も高い

931 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:38:00.42 ID:6D42YhVM.net
>>927
そのグラフを見ると2013年を底として明確に消費者物価指数上がってるじゃん
食品なんて2015年を100として2013年93→2018年103で10%以上伸びてる

自分で上げるデータくらいちゃんと読みなさいよ

932 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:44:10.49 ID:dBKQ7xH9.net
>>927
1950年基準の生まれてもいない頃と比較したグラフではなく
1991年基準のグラフをよく見てみて

933 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 16:59:51.87 ID:Rr+6NKgi.net
>>931
まさか、そこでアピールしてくるとはw
2013〜2018でインフレってw
安倍ちゃん&日銀のインチキ誘導操作ってことくらい知ってますけどw
アメリカ怒ってましたけどw

2013〜2018で物価上がったよ!って五歳児の感覚でしょ

株価誘導でにわか投資家がホクホクしたあとオリンピックで暴落して半泣きな未来が見えますう〜

934 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:04:05.22 ID:Rr+6NKgi.net
>>932
解説にデフレって書いてあるじゃん
どこにインフレって書いてある?
何行目?

あーダメだわ
悪徳新興宗教の信者と会話してる気分

935 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:20:38.20 ID:G6bexwTQ.net
投資って株だけじゃないんだけどね。
それに貯金=ノーリスクって元々のレスに対して、インフレが起きたら価値が下がるからノーリスクじゃないよってことだよ。
それにリターンを求めるにはリスクはつきもの。それをどう思うか。
ちなみに日本人が大好きな保険だって立派な投資だよ。

936 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:46:41.46 ID:CllqYt/1.net
草はやしてる人は、現状株を買うなんてアホって主旨なんだよね?それならわからなくもない(私は買ってるけど)。当然、民主党から自民党に政権移った頃、リーマンの衝撃から世界の金融市場が回復し株価上昇した波には乗って儲けてるよね?

937 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 18:03:17.69 ID:uEZ4Zqt6.net
>>936
国語力おかしすぎる

938 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 18:32:27.20 ID:CllqYt/1.net
>>937
すまんね
でも文章おかしいならわかるけど、国語力おかしいって変だよ

939 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 21:37:19.41 ID:HHfq0SYi.net
>>938
その文章自体は置いといていいけど、前のレスへの反論が後半から相手のプロファイリングが自分の都合のいいような人物に決めつけててアスペルガーっぽい
もういいよ、いちいち説明してもアスペルガーは更正させる担当でもないし
本筋以外で悔し紛れのレスされても、こっちは揚げ足粘着じゃないからめんどくさいわ
本筋で何か反論なり、説明があれば
こっちも勉強になるから応対します
そろそろ本筋から逸れて、荒らし呼ばわり、人格攻撃の意味のないキャラ攻撃合戦の展開になるからさ

940 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 21:56:04.28 ID:28hKvRXD.net
インフレ傾向て、今後の予測の話で言われてるけと
でも実際どっちに転ぶかは誰もわからないよね。とりあえず今のところ毎年配当金ありの年金保険に入ってる。すごい小さいインフレ対策だけどw

941 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 21:58:48.96 ID:rowybeCu.net
どっちに転ぶかヤキモキするような投資をするのがギャンブル脳

942 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 22:07:30.24 ID:fkc9EwRk.net
なんで育児板に投資運用スレを立てないの?
その方が盛り上がると思うよ。

943 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 22:30:07.57 ID:/tQOwLuq.net
>>942
ここを荒らしたいんだろうね。

944 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 23:38:25.08 ID:dBKQ7xH9.net
予測じゃなくてグラフ見て述べてるんだけどね…件のブログにも今がデフレとは一言も書かれていない
同じ文章でも解釈が全く異なるようだ
2009年はひどいデフレだった
政権交代後もインフレじゃなくてスタグフレーションって感じで危うかった
最近ようやく緩やかなインフレかなーと感じている
ただ今現在株が買い時かどうかというと>>936に同意で買い時とは思えない
個人の感想です。ギャンブル脳でいいですし投資は勧めていません

945 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 00:40:35.90 ID:BBFLx9yi.net
育児板にも既に貯金スレあって、運用話もそこでできるよ

946 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 08:27:29.10 ID:fNzW8JDi.net
【貯金】どうやって貯めてる?in育児11【学資】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1493206683/
これね。

947 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 08:29:55.64 ID:Tefo8Fx5.net
兼業スレでは世帯年収2000万超と思われる人たまにいる。生活も豪華なものなのかな。
自分はこの世帯年収でもカツカツ感はないしたまの贅沢は可能!と思ってるけど、もう無意識に分相応な生活感覚が身についてるのか…。車は軽自動車、格安スマホ使用、服はセールの時とか。

948 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:24:56.50 ID:6o8FU1WK.net
>>947
夫婦で2000万だと
男は普通に高級車買って、飲み屋、風俗遊びもすると予想
そうなると金銭レートが桁違いだからそれほど余裕ないような
それで趣味、読書とかなら神亭主だけどw

949 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:49:12.75 ID:tOCn4x+H.net
どんなに収入があっても使おうと思えば使えるしね。
子どもなんてお金を掛けようと思えばいくらでも掛けられるし

950 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 19:14:52.73 ID:E0d6xqSv.net
両親が年収2000万以上だったけど、そんなに豪華な生活でもなかったな
贅沢は年一回の家族4人で旅行くらい、あと家が無駄に広かった

951 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 19:33:01.25 ID:CBoBi+u4.net
知ってる範囲での2000万越えの家庭で金かけてるところって言ったらだいたい子供と家だな
車と風俗はあまり聞かない飲み屋は人による
あいつら何がすごいって子供を私立小にやらせてそのあと中学受験させようとするんだよこのスレ住人のわたしには思いつかない発想だわ

952 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 20:31:13.06 ID:tOCn4x+H.net
知り合いに自営業で子ども3人共に私立小って家庭があるけど、年収いくらなんだろう?

953 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 21:24:46.26 ID:UstA09ji.net
>>951
御三家あたりに行くような家庭だと普通じゃない?
1つのブランドが生きる慶應みたいなのもあるけど、各段階で行かせたい学校は一貫校のエスカレーターではないからね

954 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 21:30:22.18 ID:fNzW8JDi.net
お金と時間の両方ある男性は風俗でなく、普通に愛人いる率高く感じる。

仕事で扱ってる書類で、当てはまる年収〇つける欄あるんだけど、1500万超えると子供3人多いな。
それで開業医なんかだと3人とも医学部行かせて5000万くらいもらってるとか普通にいるから、世界が違いすぎて眩しいw
1500万以下だと2人が多いけど、400万代以下になると子供3人の人がまた増える。教育費は子供の数じゃなくて、ほんとどこまでかけるか親側のキメの問題なんだなて思う。

955 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 23:39:11.84 ID:CirR7gce.net
興味深いね。
確かに同じ保育園で、子供3人以上いるお母さんは時短とかパートとか多いなぁ。
自分含めて、フルタイムの人は子供1~2人だ。
多分世帯年収1500万もある人は同じ園には居ないと思う汗

956 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 00:34:55.60 ID:Ii1xKph9.net
>>951
風俗のことはみんな墓場まで持ってくでしょw
文部省のあの人が出会い系売春カフェにいたんだから
都内にどれだけ風俗産業があることか

957 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 03:57:07.03 ID:xu0HFhkC.net
>>954
高収入の男は
普通に愛人もいる
高級風俗にも行く(6万〜10万〜)

不可思議なことに、高級風俗はコンドームなしの生で入れて中に出すサービスになってる
高級店だからって遊びまくってる男も来るんだし
1日に10人なんて入れ替わり中に出されてる
そんな汚物を男が入れ替わりクンニする
性病検査、月に1回したって、検査後に1日10人×日数の男が中に出す

愛人はどうなんだろう?
愛人だってパパを複数掛け持ちくらいするよね
お金の関係だし
掛け持ちの中の一人でも風俗で梅毒もらってたらアウトだよね

958 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 10:11:45.55 ID:yywo+2mM.net
コーラで洗うんじゃない?

959 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:02:16.60 ID:opTPOBOH.net
東大卒元銀行員キャバ嬢「株で2億円を稼ぐ女」の投資術

https://j-i-s.info/wolf_c_g/?id=google_dsp_affinity&gclid=EAIaIQobChMI3tKf9I-_3AIVBRkqCh2cPAJlEAEYBiAAEgJXk_D_BwE

960 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 20:03:02.13 ID:opTPOBOH.net
>>959
http://president.jp/articles/-/17556

961 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:36:42.86 ID:37gyq7DF.net
うるふw

962 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 20:38:28.35 ID:yJb2KKzf.net
うるふ奥がくるわよ

963 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 16:06:12.13 ID:jt4kP6KT.net
家がほしい…
このスレなのに買えなくて泣きそう。

964 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 17:12:08.96 ID:yA71dOA4.net
なんで買えないの?都内とか?

965 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 17:26:58.19 ID:e7gi5Xmz.net
転勤族とか?
このスレだと金銭的に買えないってことはないよね?(良い家は買えないけどw)

966 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 16:01:21.17 ID:4dzWfTNH.net
このスレ、上下スレに比べて伸びないよね。

来年2人目育休から復帰で時短勤務予定。
スレ半ばから下限になるけど、半年は保育料が7万近くなるのがキツい。
児童手当もこのスレだと無くなるというのは本当なんだろうか…

967 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:14:34.88 ID:7CCZ6X+E.net
家が買えないってのは生きてる意味が3割くらいないに等しいからね

968 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 18:35:11.84 ID:BgEHfAgg.net
んなこたない

969 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 19:46:47.33 ID:E1u2wAd3.net
>>966
同じ800〜1000でも、妻非課税スレの方が伸びるよね
今の日本に多いのはこっちの方だと思うのに不思議
私も今年春二人目育休から復帰して時短中
正直復帰しない方が保育料や配偶者手当とかを考えると手元に残るお金は多かったけど、保育園のために0歳4月に復帰して、保育料は二人で7万
児童手当も世帯合算にしようと何度も言われてるし、そのうちなるんだろうなとは思う
それがどのタイミングなのか…
保育料無償化に絡めてくるかと思ったけどまだないしね
保育料無償化と言えば、無償化された以上児をカウントせずに二人目半額がなくなってしまうという話も聞いたし…

970 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 19:53:42.54 ID:Fb+T6/mb.net
>>969
›保育料無償化と言えば、無償化された以上児をカウントせずに二人目半額がなくなってしまうという話

やっぱりそうなのか…
二人目授かってもこの年収帯だときつそうだなぁ。

971 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 20:08:17.28 ID:Rynw+G/H.net
児童手当も世帯での計算になってもこのスレは大丈夫じゃない?
上限だと危ないのかな?
私の予想だけど高校の就学支援金が貰える家庭くらいは児童手当が引き続き貰えるような気がする。

972 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:28:33.80 ID:iKI1iZhQ.net
今2人目育休中だけど、2人目半額がどうなるのか早くはっきりさせてほしい
以上児満額+未満児半額と以上児無償+未満児満額だと後者の方が負担が大きいんだよなー

973 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 05:44:23.66 ID:qKJABsNJ.net
高校の就学支援金といえば
所得制限でもらえなくなるのは世帯年収が約910万から。
このスレが微妙なのがよくわかるわ。

974 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 07:14:34.17 ID:tWVWU8Bt.net
そうそう、高校の学費無償は悩ましい。
まだ子ども小学生だけど、世帯年収900くらいだから、高校に上がるくらいにはきっと微妙なライン。
少し年収下げた方が得な気もするけど、夫550、私は仕350だから仕事やめるわけにはいかないなあ…。
1時間時短取って調整できると万々歳なのだけど。

975 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 07:57:41.91 ID:+6NUBmFu.net
>>973
高校の就学支援金はこのスレで夫婦でサラリーマンだと殆どの人が貰えるよ。
世帯年収だけど正確には住民税で計算するから、ややこしいけど。

976 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 08:38:37.13 ID:Q0XjkYJ1.net
今ここで、子供が高校生になる頃には上のスレって人も多いでしょ

977 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 19:51:53.03 ID:6F7BPCJJ.net
>>969
妻非課税スレのが伸びるのは失礼だけどただ単に非課税の人のが暇だからじゃないかと思う

978 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:47:14.78 ID:iC84O3F9.net
妻課税は兼業スレで十分な人が多いのかと。

979 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 19:13:58.54 ID:pb1EqeFO.net
まじめにかい?

980 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 20:12:59.72 ID:oSsm3PnZ.net
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536463163/

981 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 20:14:53.90 ID:YC/fWrAb.net
これはできる>>980
おつです

982 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 12:31:31.13 ID:CwS1icx1.net
>>980
早いね
ありがとう

983 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 12:46:17.03 ID:Kyqfwpok.net
旦那の収入がここ数年横這い&私が無職→パートの6年間を経て復帰したので、都内で子供が高校生ながらようやくここ上限未満。
東京都と私学財団?だったかからの助成金で合計40万弱/年、貰えたよ。
パート時代に穴埋めに使った分と住宅ローン完済に使った分で一時期貯金がほとんどなくなって、今は翌年の学費を貯めてる感じ。
来年の大学入学時には義親から援助が出るから大学は出させてやれる予定。
それにしても受験料35,000円が何気にきつい
受けたい大学が5校、それぞれ複数回受験するとしたら受験料だけで30〜50万、さっさとAOで決まってくれればいいんだけど…。

984 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 01:32:27.48 ID:aBgRpAPH.net
愚痴を聞いてください
うちの彼は一時期、億単位の預金を持ち、「億り人」と呼ばれる富裕層でした。
だから会社も辞め、一生遊んで暮らせると慢心していたわけです。

しかし、今はそんな面影はまったくなく、薄暗い暗い部屋で泣いては「死にたい」と愚痴を言う日々。

これではダメになってしまうと思ったので、「今からハイキングに行こう。
日に当たらないから落ち込むのよ」と、強引に近くの山へ連れ出し、ひたすら歩きました。
私より10歳も年下なのに、運動不足のせいかハアハア息を切らし、私の手を握ってきます。
そんな姿が何となくかわいく感じて「少し休もうか?」と声をかけたら、
「ワ〜ッ」と泣いてすがってきたのです。

「何で俺に優しくするんだ? 金の切れ目が縁の切れ目だと思っていたのに…」

「何言ってるの? 苦しいときに支え合ってこそ、恋人なんじゃないの」

私は彼を元気づけるため、道端にビニールシートを敷き「ほら上を見て! 破産したって太陽は輝いているよ。
オチ○チンだってこうやってしごけば元気になるし」と諭します。

ところが、どんなに刺激しても軟らかいまま。
焦った私は、パンツを下げて口に含んで吸い込みながら手で愛撫を加えます。
すると完全に硬くはならないけど、どうにか挿入可能な状態に…。
私は騎乗位で久々に彼と結ばれました。

でも、このままでは中折れしてしまうから、お尻の穴に力を入れ、ペニスの根本を締めて血の流れを止めました。

「ううっ、勃った。俺は男の自信を取り戻したよ。まだできるんだね?」
「そう。もう大丈夫! お金はなくても、ここに金が2個もあるんだから」

言葉の力で彼のペニスは完全回復し「どうだ? 刺さるか?」とグイグイ腰を突き立てます。

「ああっ、いい〜っ! もっと奥まで来てぇ〜」

私は前後に腰を振り、太陽の光がサンサンと降り注ぐ中で、何度も何度も果てていました。

もし彼がお金持ちのままだったら、きっと若い女に取られていたはず。
だから、貧乏のほうがずっと安泰なんです。

985 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:33:01.05 ID:rotgonNM.net
毎月赤字気味でボーナスでなんとか貯金。
毎月40くらいかかってるよ…

986 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 10:40:23.30 ID:qZT9K4JO.net
ボーナスなくなったら終わりやんけ…

987 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:17:09.50 ID:HouhhT/n.net
でも40くらいかかるよねー
個人的にはボーナス丸っと(100以上あるよね?)貯金できてれば、別にいいのではと思うけど..

988 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:18:09.72 ID:SAZPzMW2.net
子供の数と年齢によるかも。

989 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:20:32.05 ID:YYXpKTfy.net
ボーナスも退職金もない。
契約期間ありで、終了したら全国どこかへ転勤。
いつ落ち着くのかなぁ。

990 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 16:05:49.43 ID:q9EygyDX.net
うちの理想は夫の毎月の収入だけで生活したいけど、それだと手取りが30万ないから毎月赤字。
それを夫のボーナスで補填して、私の給料は丸々貯金する感じ。
子どもは小中学生で夏期講習だけで10万超えだし月によってはどうしても10万くらい赤字になる。

991 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 01:50:38.44 ID:GWjHQTJe.net
夏休みだけで五回くらい旅行にいった
親援助の住宅ローンがないのが効いてる

992 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 05:52:48.14 ID:jrgToRcv.net
>>991
住宅ローンがないのは大きいね。
うちも住宅ローンが無ければな。
でも旅行に5回も行けないわ。
貧乏暇無しで休みが取れないw親子で

993 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 11:08:57.70 ID:eQYNkYM5.net
旦那が今の会社辞めるって。
幸い、一人っ子が来年は大学生で学費は退職金でなんとかなる予定でなんとかならなかったら泣きつける実家があるけど、不安。
来年はこのスレにいないかもなぁ。

994 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 14:23:14.93 ID:VAPkuY74.net
>>993
子育てがほぼ終了してるならいいんじゃない?ご主人一念発起だね!がんばれ!

995 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 16:09:18.69 ID:uK/JRGAq.net
夫も転職して農業をやりたいって言ってる。
せめて子どもが成人するまで待ってくれ!って思うわ

996 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 16:17:37.02 ID:FwKOl2sX.net
脱サラしてペンション経営して順調にやってたけど、場所が福島だったせいで地震で畳まざるを得なくなり、その後離婚…な夫婦なら知ってる
地震の前は理想の人生だなと思ってたんだけどね

997 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 16:35:13.86 ID:r5NuMVTe.net
農業もだけど自営業みたいのは大変だと思うよ。
それまでは考えなくて良かったお金の事を嫌でも考えなきゃならなくなるからさ。
前のパート先はいろんな会社の社長さんが出入りするような会社だったけど
大変そうなとこもあったよ。
今の仕事で息詰まりを感じるんだろうけど
お金の事を考えずに済むのは大きいと思うな。

998 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 16:51:13.61 ID:jrgToRcv.net
>>997
ですよね。
週1休みがあるかどうかで毎日16時間以上会社にいる激務なのにこのスレだから転職したい気持も分かるけど、これから子どもにお金がガンガンかかるのに転職は避けて欲しいわ。
お花や家庭菜園がスキだから農業したいらしいけど、今は趣味の範囲で我慢してほしいわ。

999 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 17:37:38.11 ID:kCt26wLE.net
>>998
さすがにその環境で転職するなってのはどうかと思うわ
いつ死んでもおかしくない

1000 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 17:59:12.35 ID:GV8fvcLg.net
>>1000ならみんな昇給!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★