2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って良かった・失敗したおもちゃ48

1 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 13:14:42.72 ID:kzb8K8qy.net
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12.fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities.jp/toytoy2ch/index.html


■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/

■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512824457/

952 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 02:26:58.99 ID:RSHEvWl6.net
低月齢向けですが…
掴む、舐めるを始めた3か月児に「ボリィはじめてボール」という歯固めボールを買ったら大ヒット。
人気のオーボールもローヤルの振ってリンリンもほとんど見向きもしてくれなかった娘がしっかり握って舐め舐め噛み噛み…嬉しい!
単純なおもちゃだけど、太さと歯ごたえが良かったみたいでずっと持ってます。
800円程度で安いし、煮沸消毒も出来るので安心。
オーボール合わなかった方、良かったら一度お試しください!

953 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 13:48:07.92 ID:GhMjvTHy.net
もうすぐ3歳のパズル好き
色んなところでオススメされてるから、くもんの日本地図パズルを買ってみた
案の定どハマりして日に何回も遊んでるわ

954 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 18:17:42.78 ID:J4aiJwdf.net
【大阪府】料理店の客をさした*ベトナム人*の男を逮捕した

955 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 19:15:22.37 ID:iCVcEkb9.net
レゴフレンズをお持ちの方教えてください
デュプロは持っているのですが、フレンズはデュプロのように組み合わせていろんな物を作るというよりは、見本通りに作ってあとは人形遊びがメインになる感じでしょうか?
また対象年齢未満の3歳(特に器用ではない)にはまだ難しいでしょうか

956 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 19:18:40.43 ID:VGS0ny0j.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

957 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 21:19:03.13 ID:HZxgNDxT.net
伝い歩きはじめたんですが手押し車のオススメありますか。

958 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:13:05.72 ID:JOfWHAMo.net
アクアプレイの話題が出てからずっと家で水遊びできるものを探してる(ビニールプールは自分が子供の頃に自分で準備片付けしていて面倒だったので買うつもりはない)
アクアプレイだとお値段が高いのもそうだけどちょっと細かくて準備や片付けが面倒そう
STEP2をネットで買うのが少し不安

最近ホームセンターで1000円しないくらいのプラたらいを見かけて、これでどうにかならないものかと悩み始めてるw

959 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:17:01.93 ID:aktAVww5.net
たらいと水道とコップでもあれば子供はいつまでも遊んでるよ
ただ、アクアプレイだと水路とかの知育もできるってだけなのでは?

960 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:19:01.79 ID:NmNixavg.net
>>958わかる、うちもアクアプレイを踏み出せない派
とりあえず金魚とか養殖してる人が使うプラ舟買って砂場か水場にしようか悩んでる

961 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:39:27.15 ID:pANo+o/u.net
パンパースポイントのボーネルンドクーポンがあったからアクアプレイの一番安いの買った。
持ち運びできるけど、説明書みる限り準備と片付け考えると開きっぱなしになりそうな予感w

これ、フリマアプリとかヤフオクみると結構出品あっても買い手ついてないね。

962 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:46:11.70 ID:G4xlofKG.net
かえちゃoh!買ってよかった
2歳後半でお風呂嫌いだったけど、色があっという間に変わるから楽しいみたいで、誘うのが本当に楽になった
難点は1時間近くお風呂から出ないことと、氷をたくさん使うことだけど、お風呂嫌がられること考えればマシ
買ったのは子どもの希望でラーメン屋さんだけど、アイスクリームもティーセットもかわいくて欲しくなる

963 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 22:48:37.43 ID:gCMdH+3j.net
すごい分かる。うちも夏に室内で水遊びはさせたいけど、アクアプレイはハードルが高くて躊躇してる
手軽なたらいもよさそうね。ただ、うちの男児はお風呂入った時のコップとか簡単なおもちゃの水遊びで飽きてきてて。悩ましい

964 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 23:41:14.45 ID:N1IGHlvB.net
>957
ここで何度も書いたんだけどトイザラスのライドアンドウォーカーがオススメ
うちじゃバイクに変身して2年たった今でも使ってて3000円ちょい

965 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 23:43:01.14 ID:QlR+v7Tu.net
>>957
トイザらスで売ってるブルーインライドウォーカーってやつ
組み立て超簡単だしうちはおすわりの頃から色んなギミックで楽しませてもらってる
今は押しながら歩きつつ前面を覗き込んで自分でBGMとクラクション押して楽しそうにしてる
ロックしてても割とタイヤ滑るから子から目を離さないこと、電話の受話器がすぐ落ちること、あとは「動物の鳴き声」って公式で書いてるのに犬しか鳴かないから注意ね
今見たらGWまでめっちゃ安くなってて悔しいw

966 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 23:43:52.83 ID:QlR+v7Tu.net
長々書いてたら被った、すみません

967 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 23:50:11.97 ID:+Jq/p95I.net
スレチかもだけど今一歳半の保育園児がいて夏はやっぱり水遊びグッズは必須なものですか?
アクアプレイわたしがほしくなってきてしまった
タイプもスーパーセットぐらいあれば十分楽しめるのかな

968 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 00:08:26.25 ID:y0PgPL2R.net
>>967
夏は家から出る気力がなくて(親が)、かと言って部屋にいるとテレビ見たがるから水遊びばっかりだったな
アクアプレイはプール入るには寒い日や太陽が沈みかけの時間にバルコニーで遊ばせてた
真夏の昼間はがっつりビニールプール
平日はもちろん出さない

969 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 00:37:56.32 ID:Z8SvlE/o.net
お風呂おもちゃの電池でシャワー遊びするやつってどうですか?
アンパンマンが候補だったけど改悪されてボタンが押しにくいとか…
他にシャワー遊びできるものがあればプールで使いたい

970 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 06:03:42.61 ID:+5aAWxT5.net
>>969
うちは直ぐ壊れてしまった、しかも電池の消耗が滅茶激しかった。
壊れた原因は多分電池部分が水没してて錆が発生してたよ。思い切りネジ止めしてたんだけどさ

971 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 06:14:37.43 ID:G8Nce5XJ.net
お風呂で電気系のもの使うの少し怖い
お風呂スマホで感電死してるニュースまあまあみるし
安全には作られてるだろうし電池くらいじゃ感電死ないんだろうけど

972 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:30:44.48 ID:bPTQXtS+.net
お風呂系おもちゃってどうしてもカビが気になる
使い終わったら干して24時間換気回してるけどカビは0にはならないし

973 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:55:58.54 ID:OKMDp2p/.net
アクアプレイ組み立ててそのまま
流石に小物系は100均のネットに放り込んでるけど…

でもかなり大ハマりしていいよ
普段は庭とか駐車場でやるんだけど、微妙な傾斜があるから、その辺の調整が面倒くさい…

974 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:39:37.49 ID:Fag60TqO.net
アクアプレイ、正しい遊び方?をしようとしても
この動かし方じゃダメ、こっちから船が来ちゃダメとうるさいであろう
理不尽なイヤイヤ2歳に買うか悩ましい

975 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:44:06.66 ID:8xDBVggM.net
>>970
ネジ止めしてても水没するならかなり壊れやすそうですね
ほかの方がおっしゃるように電池はやや抵抗あるし、壊れやすいなら見送ります
ありがとうございました

976 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 10:22:15.49 ID:d0r/xuyM.net
>>972
私もカビが気になってペットボトル一個だけお風呂においてある
すぐ捨てられるしね 子は4歳だけどそれなりに遊んでる

977 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 10:25:51.29 ID:fuaMIf6w.net
うちもお風呂は100均の壁に貼るパズルや空き容器など
定期的に捨てたい

978 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:42:13.57 ID:rDrvVgnH.net
>>975
アンパンマンの食玩でお風呂用のおもちゃのシリーズ出てるよ、300円くらいのやつ
シャワーじゃないけど、くるくる回るジョウロとか、鹿威しみたいなやつとか水車とか
めばえとかベビーブックなんかの付録にもお風呂で遊べるおもちゃついてる事があるからチェックしてるといいかも

979 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 14:14:36.60 ID:Z8SvlE/o.net
>>978
食玩は普段気にとめてなかったです
ググッたら子供が好きそうな感じだったので今度大手スーパー行ったら探してみよう
いい情報ありがとうございました

ついでにスレ立てしました
買って良かった・失敗したおもちゃ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524460395/

980 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 15:25:24.15 ID:EICl1rfH.net
>>979
華麗なスレ立て、乙です!
我が家も食玩はノーマークだった
2歳の娘はペットボトルとかゼリーの空き容器でそれなりに遊んでるけど親が飽きてきた

981 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 17:20:27.11 ID:ThaFJIgx.net
アンパンマン食玩の鹿威しはすぐ部品が外れるわ

982 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 19:27:11.82 ID:rDrvVgnH.net
>>981
ちゃんと部品はまってるかな?
あれ正しい位置がわかりづらいんだけど、うちも最初すごく外れるから何度も直してたら、微妙にはめる位置を間違えてた事に気付いたよw
そうじゃなくて不良品だったならごめん

983 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 19:47:58.66 ID:2yZEfUKn.net
>>979
乙です!
アンパンマンといえば前に教えてもらったアンパンマンガチャが出るガチャガチャ、ずっと探しててついに見つけた
私が欲しくて子を誘って回したわw
中身のカプセルが小さくてすぐ行方不明になるけど全部プラで耐久性もあるしクオリティ高くて嬉しい

984 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:45:42.71 ID:c9l95rUy.net
>>982
溝の先にある穴に突っ込むんだよね?
すぐ外れる仕様なんだと思って諦めてたけど間違えてるのかな
それとも不良品の可能性もあるのか
箱捨てちゃったからスーパーで裏面見て組み立て方確認してくる。ありがとう

985 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 14:57:37.29 ID:GdcK5Sfd.net
>>871
これ読んで早速はらぺこあおむしのマグネットあそびっていう本買ってみた!
あおむし好きの3歳の子だからかなりはまって歌いながら貼ったり剥がしたりしてる
やっぱりシールと違って何回も剥がせるのがいいね
パーツがなくならないように気を付ける
教えてくれてありがとう

986 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 15:47:35.29 ID:4ida44q6.net
西松屋に売ってるシリーズの運転ハンドルのおもちゃかなり男児の食いつきがいい

987 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 16:11:24.82 ID:8hGVYLJ9.net
>>985を読んでさっそくそのマグネットあそび調べてみた
五十音のやつもあるんだね!
ちょうどひらがな練習中だからそっちをポチってみたよ
子が楽しんでくれるといいなー
ここ見なかったら知らなかったおもちゃだよ、教えてくれてありがとう

988 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 19:27:49.41 ID:HvmxIRrV.net
うちは最近トミカのマグネットブックを買ったよ
どんどん減っていくと聞いて、収納用にセリアのL字ファスナーポーチも買った
パズル等もこのポーチに1つずつ入れてるけど、ジップロック系より開け閉めが楽だしL字に開くことで出し入れしやすいので重宝してる
ちなみにダイソーにもある

989 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:31:19.64 ID:5hn1D7QN.net
連絡帳入れるのの小さいバージョンね

990 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:41:05.82 ID:5deITXMl.net
昔トミカかプラレールのマグネットブックのパーツをブルーレイプレーヤーのビーキャス入れるとこに差し込まれて壊れたな
子供ってすごいよね

991 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 21:15:26.30 ID:nP871s8E.net
1歳3ヶ月のときにマグネットブックを旅行時の移動用に購入したんだけど、一泊二日で半分無くなった
ほんとポーチとかで別管理したら良かった

992 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 22:08:53.51 ID:HvmxIRrV.net
>>988だけど台紙ごとB5やA4のファスナーポーチに入れてるよ
ファイルコーナーにあるやつ

993 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:11:17.06 ID:hNQ5YqEq.net
>>991
わかりすぎる。
飛行機なこともあって落としたら拾いにくいし、旅行中のおもちゃは旅行を円滑に進めるための出費として諦めてる。

994 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 20:53:39.87 ID:odFUGvnb.net
少々スレチかもしれないけど
2歳なりたて男児で家にはブリオのレールセットとプラレールトーマス何台かあるんだけど、いつもトミカで遊んで線路組むのは月に何回か
車好きが年齢重ねて鉄男に移行することってありますか?

995 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:49:56.48 ID:dVKEq3pW.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

996 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 22:36:15.51 ID:O6umJqKN.net
>>994
1歳代は車好きで電車にさほど興味なかったけど、2歳すぎから新幹線に目覚めた。
でもトミカもプラレールも毎日同じくらい遊んでる。
周りは車派か電車派のどちらかに流れてる子が多くて、どっちも同じくらい好きって子をあまり見かけない。

997 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:11:39.50 ID:O4mJHgDP.net
買ってよかったのはアンパンマンドールハウスシリーズ。集中力のない2歳娘が飽きずに毎日遊んでいる。
ベーシックなパン工場買ってから、ケーキ屋さんとかバタ子さんの畑。ドールも食玩やガチャガチャで集めて、子どもも親も一緒に楽しんでる。

そして、今度出たショッピングモールもすごく気になってる…アンパンマンに貢ぎすぎて怖い

998 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:36:59.09 ID:xTaHmbtW.net
ないの

999 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:37:16.13 ID:xTaHmbtW.net


1000 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:37:38.10 ID:xTaHmbtW.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
340 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200