2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【運動】発達遅滞10【精神】

1 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 12:52:31.92 ID:0wK1hKUg.net
このスレは、首のすわりや寝返り、おすわりをなかなかしない、
行動が同い年の子供と比べて極端に幼いなど、
身体的・精神的な発達の遅れが見られる子供が対象です。

医学用語の「精神遅滞」は行政で言うところの「知的障害」ですが、
このスレでは知的面に限らず、発達の遅れ全般に関する
情報交換・相談・質問・雑談etc.をいたしましょう。
こちらのスレへの書き込みは、原則として
・診断のおりている方
・診断はおりてないが専門機関等に相談をしている方、
検診などで指摘を受けて経過観察中の方 のみとします。

定期健診への不安や、一般的と言われる範囲内で
遅くて悩んでいる方は「発達不安吐き出しスレ」へどうぞ。
特定の障害や疾患に関する専門的なお話は該当スレ(関連スレ>>2-3参照)にて、お願いします。

★★ このスレはsage進行です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
立てられないときは早めに申告して下さい。
次スレが立つまでは、埋めてしまわないように注意しましょう。

前スレ
【運動】発達遅滞9【精神】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1458217307/

2 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 12:53:09.06 ID:0wK1hKUg.net
過去スレ
【運動】発達遅滞8【精神】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444302852/
【運動】発達遅滞7【精神】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384707192/
【運動】発達遅滞6【精神】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311929807/
【運動】発達遅滞5【精神】
http://toki.2ch.net/baby/kako/1285/12850/1285042485.html
【運動】発達遅滞4【精神】
http://toki.2ch.net/baby/kako/1254/12546/1254627036.html
【運動】発達遅滞3【精神】
http://anchorage.2ch.net/baby/kako/1225/12252/1225206710.html
【運動】発達遅滞【精神】(←2代目スレ)
http://anchorage.2ch.net/baby/kako/1172/11728/1172803870.html
発達遅滞(←初代スレ)
http://life8.2ch.net/baby/kako/1111/11118/1111853089.html

関連スレ
===診断済・専門スレ===
【2歳以上】言葉が遅い子8【半年遅れ以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512035137/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その51(c)2ch.net・ [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483871757/
●●広汎性発達障害統一スレ21●● [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1448702215/
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510620833/
脳性麻痺@育児板 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499097890/
身体に障害にまつわる育児 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1422271013/
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1459296447/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512851812/

3 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 12:54:00.48 ID:0wK1hKUg.net
関連スレつづき

===診断前・様子見・不安===
発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515455193/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512635585/
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515892302/
◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508659615/
0歳児の発達不安吐き出しスレ★8[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509089554/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ63【LD/ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510155897/

===園・学校生活===
療育ばなしスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499232449/
◇◆特別支援教育 10◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494111091/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513131364/

===その他===
【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515229106/
障害でも楽しい子育て Part.2©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1490228419/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ffa7d6d4ff5e8ff6e19679e1ab0a2631)


4 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 19:57:53.14 ID:DSpmUf+Q.net
>>1

5 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 12:15:33.36 ID:8htTXMJj.net
2歳1ヶ月、やっとよちよち歩き出した。
他の同月齢の子ほどの理解力があるかはわからないけど、泣く真似するとティッシュをくれてどしたのー、と言ってくれたりする。1歳半くらいまでぼーっと寝転がって全く何も理解してない赤ちゃんみたいだったから、半年の成長にびっくり。

6 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 17:26:33.23 ID:vKSUnRt7.net
>>5
凄い成長ですね。うちの1歳になる子も
ズリバイのみ、全く何も分かってないような
感じなので、これからの成長に希望が持てました。 よろしければ、どういった関わりや遊びをしているとか教えて頂けませんか?

7 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 08:04:55.20 ID:cYEqo33p.net
>>1 スレたて乙です

うちの3歳児も遅いけど、単語並べはじめてうれしい。
下の子が鼻水でてるのに気づいて「ちゃーたーん(妹のあだ名、まだ発音できてない)、おはな、ぷんぷんっ」っていいながら、鼻かんでくれたり、
散歩中に「きこえた!ぴよぴよ、とりさん」なんて言われて、うれしくなったり

いつもここを覗いてるけど、最近インスタはじめたら、たくさんおなじような方がくわしくアップしてくれてて参考になったり、共感したり。
うちは我が子をさらす気はないけど、ああやって発信するのもありかと思った。今までの経緯とか。

8 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 07:30:15.41 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6659W

9 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 09:51:20.25 ID:tmafRi47.net
2歳4ヶ月の娘
最近伝い歩きまでは出来るようになった
言葉は一語のみ
1歳検診の時点で発達遅滞はすでに指摘されていて
こども病院でMRI、血液検査で受けるも
特に異常が出なくて原因不明と言われ
大学病院で遺伝子検査を受けると
染色体の本数は46本だが
1番染色体に一部重複があり長くなっている
しかしそれが発達遅滞の原因かは
断言できないと言われた
如何せん症例が少な過ぎて
なんとも言えないようだ
この先どうなってしまうのか心配だなあ
本人は至って元気ではあるけれど

10 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 10:30:16.04 ID:ipkvxPdo.net
>>9
確かに。
うちの子も症例少ない方だからわかる。

11 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 21:53:35.19 ID:/ffJCSu/.net
2歳3カ月
人見知りに場所見知りで言葉遅く指先できない
発達支援センターに通っています

他の子みると親子楽しそうで泣けます

12 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 21:59:16.61 ID:TTzRaCA/.net
>>11
まだ1歳代だけど全く同じです
どこに行っても楽しめないし、誰かが近づいて来てくれても泣くので皆離れていきます
まだ歩けないので歩けたら変わるかと思ったけどそんな事もないんですね…
親子教室行ってるけど未だ抱っこから降りられません
もう本当に辛いです

13 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 22:22:21.46 ID:/ffJCSu/.net
>>12
1歳のときそんな感じでした
最近では発達センターでは慣れて遊べますが
児童館は知らない人が多いから怖がります

14 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 21:57:58.28 ID:CX2TTo5s.net
今1歳過ぎです。
運動発達遅滞でPT・食事がうまくできないことで(感覚過敏?)で摂食指導に通っています。
つかまり立ちができるようになった段階で、PTはもう数か月続きそうです。
引っ越し後、PT開始したのですが、もう転勤になりそうです。
やっとPTにも慣れて笑顔が出るようになったのに…。
また良い病院に出会えるか不安です。
今のところ精神発達は指摘されてないので、環境の変化より、
家族一緒を優先させたい(父親大好き)なぁと思っていますが、悩みます。

15 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 22:10:49.85 ID:ZNQRKkE7.net
>>13
一時保育を利用したら変わったりするのかなと思いつつ、ずっと泣き続けるかと思うと利用出来ずにいます
発達センターはどれ位で慣れましたか?
親子教室が月一なので慣れるはずもなく、意味あるのかわからなくなってきました…

16 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 22:28:48.05 ID:SorYMfyN.net
>>15
親子教室は慣れるとかいうことよりも、複数の保健師に見てもらったり、医師に繋いでもらうのが目的だと思う。
当時は、うちより小さい子がすごく喋ってる、運動発達も進んでる(その子達も発達に何らかの問題があるはずなのに)っていうのを目の当たりにするのが辛くて行くのが嫌だったし、何のために行ってるのかよくわからなかったんだけど…
半年後くらいに医師が来て、今後は病院で見ましょうってことになって親子教室は卒業。
卒業してから、あーそのための教室だったんだなとわかった。

17 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 00:44:38.27 ID:CSkuetyo.net
>>14
今住んでるところの保健師に相談してみたら?
転居先の自治体に話を通しておいてくれるかも。
うちは転居後すぐに新居住地の保健師から連絡がきて、その後の病院や療育に繋がったよ。

あと、今後のお子さんの成長次第だけど、会社に事情を話して転勤のない部署に変えてもらうのもありかと…ご主人を納得させるのが一番大変かもですが。
やっぱ父親として夫として、側にいてくれるのが一番心強いよ。

18 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 23:11:25.76 ID:MU+disd3.net
>>15
横から失礼します。
一時保育、いいですよ。
慣れるまでかなり時間はかかりますが、慣れれば、別れる一瞬だけ泣いて、私の姿が見えなくなると、もうケロッとして遊びだすそうです。
でも専門家の意見は様々です。
「母子分離を進めるために一時保育をわざわざ利用する必要はない。まずは母子の信頼関係を築くことで、勝手に親離れはできてくるから、今は好きなだけべったりさせて」
「でも、一時保育から受ける刺激ははかりしれない。同年代の集団の中で、まわりをみて影響はかなりうけるので、いい刺激になる」

きょうだい児の行事などのため、1歳ちょうどくらいから月に4回くらい一時保育利用。
2歳半から療育開始。最初の半年間、泣いてばかり。それがいきなり泣かなくなる。
もうすぐ通いだして一年。朝から、センター!!とはしゃいでいます。
3歳5か月、療育手帳持ち。軽度知的障害。療育は週に2、3回。一時保育もすきになりました。

19 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 11:16:03.27 ID:OWAA7UrI.net
運動発達遅滞のみの方はいらっしゃいますか?
我が子1歳半、低緊張のため運動発達遅滞と言われてます
発達検査では言語理解は年齢以上で、その他の面も年齢相応か少し遅いくらいな感じのようです
歩行は2歳は過ぎると思うし、運動発達は追いつくとは思えないくらい差があるけど、運動発達遅滞のみのまま成長するとどんな感じになるのか想像できなくて。
結果的に知的障害や発達障害だったってことになるのが多いのかなとモヤモヤしてます

20 :14:2018/03/14(水) 15:52:13.66 ID:h0P70zpv.net
>>17
レスありがとうございます。
まだ住む所も決まっていないのですが、
決まったら保健師さんに相談したら良いのですね。
転勤を無くすのは、子の状況によってはしたいですが、現実は厳しいです…。

夫の勤務地が東京になりますが、どこに住むのがいいのか悩みます。
調べても情報がなかなかなく(調べ方もあまり分かりませんが)

>>19
うちも一応運動発達遅滞だけです。今後どうなるか気になりますよね。

21 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 17:31:01.31 ID:Jn4HHzs5.net
>>19
悪気はないのだろうけど、最後の文にモヤモヤします

22 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 17:41:47.70 ID:QlpNHqsq.net
スレタイもテンプレも読まないで書き込んじゃう衝動性と理解力の低さ、典型だよなあ。
やっぱり発達の親は発達、発達の子も発達だよね。

23 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 17:43:47.73 ID:QlpNHqsq.net
身障で発達とか悲惨だねw

24 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 17:48:47.79 ID:JpkR5uGJ.net
1歳代じゃまだわからないよねー
うちも1歳半検診では歩かない以外は問題なかったけどその後単語が増えなくて(こちらの話すことはわりと理解してるんだけど発語が少ない)、知的障害と診断されたのが6歳の時
まぁでもこのスレでこういうこと言うと必ず「大丈夫、うちは追いついたよ!」って人が現れるから、その可能性もあるのかもしれないしねぇ

>>20
とりあえず勤務地の沿線で、家賃と通勤時間から探す、かなぁ
ある程度絞ってから福祉の充実度で比べるとか…
転勤族のスレがこの板にもあったと思うのでそちらで聞いてみては?

25 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 18:32:55.82 ID:AmS0fcvI.net
療育以前の段階なんですが
子は生後2カ月頃にてんかんの発作が起き、検査で大脳皮質形成異常などが発覚して、現在治療しながらもうすぐ6カ月になるところです
まだ首がすわらない
追視しない
呼びかけに反応しない
(検査の結果では視力聴力はあるはず、とのこと。光や騒音には反応する)

てんかんの発作によって発達阻害があること、また発作がなくなっても皮質形成異常のため、何かしらの障害が出る可能性が大きいそうです
今は話しかけたりくすぐってみたりしてもほぼ無反応なんですが、発達のために何かした方が良いこととかあるでしょうか?
身の回りにオモチャ置いておくとか、曲を聴かせるとか、読み聞かせする、とか無反応過ぎて今はあまりやってないんですが、やらないよりやった方が良いんでしょうか

26 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 11:25:37.85 ID:MKWonf7A.net
>>19
万が一運動面以外に障がいがあったとしても、重度でない限り全く成長しないわけではないので、最終的な確定は遅くなるのでは。
成長が見られた時にたくさん褒めて、いろいろ経験させて伸ばしてあげたらどうでしょう??

27 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 22:06:51.97 ID:N6YKlafm.net
>>25
病気のことはよくわからないけど、外からの刺激を受けて脳は発達していくのだから、今反応がない(反応ができない)からといって無駄ってことはないんじゃないかな
反応がないことを続けるのはとても辛いと思うけど、いろいろ刺激を与えてあげるのはとてもいいことだと思うよ
療育はまだということだけど、療育機関に連絡はとってますか?
私は6ヶ月で連絡して予約を入れてもらいましたが、いろいろ相談できて、なにをするのがいいか教えてもらえて、とても助かりました

28 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 10:05:26.41 ID:65+EdI4z.net
>>27
レスありがとうございます

今は治療と検査のために入院中なのでなんとも…
病院の先生は、発作が治れば発達も進むと思うんだけど…と(発作がなくならないからしょうがない、的な雰囲気?)
地域の保健師には検診の際に相談して、後日面談の予定だったんだけど、先方の体調不良で中止になってからその後連絡ないです。
こちらから再度連絡してみた方が良いんですかね?
6か月から療育の予約されたということですが、ご自身で療育施設を探して予約とられたんでしょうか?

29 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 12:56:42.61 ID:7H3uR8Tp.net
>>28
基本的に行政も療育関係も自分で動かないと何もしてくれないとこが殆どだよ
待ってたらどんどん後回し

30 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 17:16:06.31 ID:aMM/HFJL.net
>>28
27です
私は待つのが嫌いなので、保健師さんには連絡しちゃうと思います
療育施設はとりあえず市の発達支援センターに連絡しました
そこから県の療育センターを紹介されて、今は2箇所に行っています
市の方はいわゆる発達障害(疑い)の子であふれていてなかなか予約が取れないor器具等が豊富でないということで、より重度の子が多い県の施設を紹介され、そっちにも行ってます
ただ福祉支援は市町村通しになるので、市の施設とは常に関係を保つ(次の予約がある状態)ようにした方がいいので、うちはPTが市、OTSTが県です
入院中とのことですが、相談は親だけでも大丈夫でしょうから、とりあえず話しをしにいけばいいと思います
私はこれからどうすればいいんですか!とか聞きましたね

31 :25:2018/03/16(金) 20:58:09.29 ID:65+EdI4z.net
ありがとうございます
保健師さんも、最初に相談した人はすごく親身になってくれたのに、その後紹介された地域担当の人はイマイチやる気がない感じで…
そろそろ離乳食の時期でもあるんですが、主治医や病院のソーシャルワーカーに相談してもあまり親身になってもらえずでどうしようかと思っていました
週明けに自治体の発達相談センターに電話してみます

32 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 23:47:11.84 ID:xE+53wPa.net
自閉症とてんかんの併発は結構よくあることらしい。>>25さんのお子さんの様子、書き込みのみだけど自閉の子によくある特性みたいに見える。
読んでも振り向かないとか。知的に遅れているから無反応なのか、自閉によるものなのか気になる…。

うちの子はてんかんはないけど、赤ちゃんの頃無反応だったな。
健常児と同じ保育園に通って刺激をもらってた。かなり特殊だとは思うが…。

33 :25:2018/03/17(土) 00:48:42.55 ID:0k5jrfxS.net
>>32
そうなんです、発達の遅れが知的なものなのかそれとも自閉を併発してるのか…
もう少し月齢が上がらないとわからないですよね
ちなみに32さんのお子さんは自閉症ということなんですかね?

34 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 08:12:48.99 ID:Qx2qIfQg.net
>>33
自閉症ですね
知的の方が重いから、自閉併発の知的障害?

3歳くらいになったら自閉の診断がつくようになるらしいです。でも典型的な子はもう少し前から自閉傾向あるねーと言われたりもしますけど。

35 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 09:55:57.86 ID:AXaghCLD.net
やっぱり呼びかけに反応ないとなにかあるのかな?
うちの子も呼びかけ反応なく話しかけても無視が多い2歳
他にも多動がある

36 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 11:55:53.24 ID:yuwXZrSK.net
言葉の理解はできて物の名前とか分かっても、発語の機能がないってことはあるのかな?
珍しい遺伝子疾患なんだけど情報がなくて
口腔機能とかに問題はないはずなんだけど…
待ってればいつか出るのかな

37 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 19:59:24.92 ID:aKOIS/5l.net
>>36
身体の状態はどんな感じですか?
うちも理解はすすんでいるものの発語がないのですが、結局、粗大運動(体幹がしっかりする)→微細運動(舌や唇が繊細に動かせる)→発語の順なので、言われたことがわかる=しゃべる、ではなく、しっかり歩けるぐらいにならないと話すのは難しいということのようです。
うちは口腔機能に障害もあるのですが、発語にはそれよりも身体の発達が進むことが大事だということでしたので、歩けるようになるのをリハビリしながら待ってます。
気になるならSTに口の動きを見てもらったらいいと思いますよ。

38 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 06:19:25.70 ID:m1NYwa4y.net
>>37
詳しくありがとうございます
なるほど、まだ歩けないし体幹弱いので喋る段階じゃないんですね
一歳半ですがつかまり立ちまでです
まだSTなんて受けられそうにないですし、身体の発達を促してあげるしかないですね

理解だけは年齢以上に進んでいて(2歳くらいの理解力)、運動発語以外の面は見た目も全く健常と変わらないので、このままだと本人はすごく生きづらいんじゃないかと思ってます

39 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 21:40:23.48 ID:xRAK3mfw.net
このスレの子たちはみんな生きづらいと思う…

40 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 22:15:32.70 ID:7pMNCbBy.net
わざわざそんな事を書かなくてもいいと思う・・・
そう思わない?>>39

41 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 07:57:50.69 ID:kTO54E9J.net
いちいち反応せずにいられない生きづらさ

42 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 10:18:14.31 ID:sPeYbHAZ.net
スレチかもですが質問させて下さい

4月から週1日で療育園に通うことになりました

現在週5でパートに出ているのですが(上司には包み隠さず説明しています)一緒に働いているパートさんたちにはどう説明するのが良いのか迷っています

例えば「教室」や「習い事」とぼかすにも、「どこで」や「どんな」という質問はされると思います

仕事されている方はどのように説明されているのか、良ければ教えて頂きたいです

43 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 13:47:21.54 ID:ckNh2j2d.net
>>42
月〜金の9時5時とかの固定勤務で、療育の日は毎週欠勤ってことなのかな
だったら下手に誤魔化すよりも「発達が遅れてるので専門家に見てもらってる」とはっきり言うかな
それで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかったなー
ふーんそうなんだ、って感じだったよ

どうしても言いたくなければ「ちょっと体力的にキツくて週4日勤務に変えた」とかかな

シフト勤務なら別に言う必要もないんだけどね

44 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 22:22:28.93 ID:DRXq7MEF.net
>>42
うちは発達障害で病院や療育に通わせる為に休ませてもらってますって普通に話したよ
そうなんだ〜って感じで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかった
正直に話した方がごまかさなくてすむから精神的に負担を感じないし
話の流れでつじつまが合わないって事もないし休む理由が理由だけに嫌な態度をとる人もいなかったよ

45 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 07:51:16.20 ID:jZjgTwE5.net
>>43
>>44
ご意見、アドバイス、ありがとうございます
重たくならない程度に説明すれば「そうなんだ」くらいで納得してくれる感じですかね
意見を参考に、少し勇気がいりますが伝えてきたいと思います
ありがとうございました

46 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 16:53:59.22 ID:/Z93xdge.net
早産で新生児仮死だった1歳2ヶ月女児(修正1歳)
フォローアップ検診で遠城寺式の検査してもらったんだけど、運動10ヶ月社会性8ヶ月言語理解9ヶ月ぐらいだった
医者曰く歩けるし喋れるようにはなると思うけど、現時点で後追い人見知りしないってことはコミュニケーションの面で発達の遅れが出てくるかもねー、追いつけるといいねーとのことだった
指差した方や親の向いた方全然見ないしやりとり感なし
現在PTは通ってるけどSTもこの月齢から通った方が良いのだろうか…効果はあるのかな…

47 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 19:36:59.21 ID:mLhjKDWa.net
6月で3歳だけど知能2歳ちょっと
発語はイクラちゃんレベル
姑曰く(嫌味とかじゃなくて単なる世間話)同い年のいとこはもうこれは誰々に貰ったとか喋るらしいわ
乾いた笑いしか出ねー
来月からの療育で伸びるといいなー

48 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 00:17:20.05 ID:8EQLK9gp.net
1歳2ヶ月遅れの3歳5ヶ月息子
療育手帳の交付が決まってなんかスッキリした!
認めたくなくて落ち込んでばかりだったけど、これからはまだまだ幼くて可愛いおしゃべりや行動をちゃんと楽しもうと思う
今後もきっと悩んだり辛いことも沢山あるんだろうけどね

49 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 16:53:15.22 ID:DUIRBMwm.net
座位1歳4ヶ月歩行2歳で異常な人見知り、場所見知り、感覚過敏、周囲に無関心だったが保育園に行き1歳半位から感情が出て2歳3ヶ月の今簡単な2語文も。感覚過敏はほぼなくなり貸してや私も!等友達に言え、動きも凄く活発に。一気に知能と自閉の不安が消えたがまだ注意が必要?

50 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 20:13:02.22 ID:WLmFpD7B.net
>>49
成長すごいですね
同じく1歳半の子が異常な人見知り場所見知り、成長も半年ほど遅れてる
保育園入れたいけど毎日吐くほど泣くんじゃないかと思って預けるの躊躇してます…
こんな子でも慣れるもんなんですかね?

51 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 14:31:40.92 ID:0/NMLaBS.net
離乳食の進みと発達の遅れって関係あるのかな?
1歳1ヶ月ズリバイのみ、むせずに食べられるのはお粥とか柔らかいものくらい。

52 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 15:10:12.36 ID:GB/m5CZA.net
飲み込むのも噛むのも筋肉使うんだから、そりゃ関係あるだろうねぇ

53 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 23:10:06.12 ID:iuUUSXJo.net
ほんと筋肉大事だよね
うちは筋肉弱いせいかずっと便秘気味だし

54 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 23:15:08.81 ID:DgSFcJfA.net
そうそう歩行が安定するまでずっと便秘だった

55 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 23:59:05.85 ID:PIXIAHNl.net
>>50
49です。
異常な人見知り、場所見知りだったから保育園泣くかと思ったのですが、後追いが1歳9ヶ月くらいでやっと始まり入園のときは後追いしていなかったので意外と大丈夫でした。2歳3ヶ月まだ走ったり滑り台登ったりはできません。

56 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 00:03:11.31 ID:Q0a4j8ch.net
運動はまだ追いついてはいないけど、2歳3ヶ月で単語結構言えて、2語文出初めて、歌歌ったりも出来て親がいないと探すなどできたらとりあえず定型と同じと考えて良いのか。それとも座位と独歩が大幅に遅れていたことは今後も影響するのか。。

57 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 11:55:08.72 ID:4frb24gd.net
>>56
うちの子、同じこと6歳でできるようになったよ!
これ、健常児だと1歳くらいでできるようになるんですかね…?

58 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 12:07:01.32 ID:sbbrPoas.net
>>56
発達検査受けてるんだよね?
運動は遅れてるとして他の分野について心理士から説明を受けたら定型と同じかどうか分かるよ

59 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 14:30:53.10 ID:Q0a4j8ch.net
>>58
1歳半検診でお座り、ハイハイのみだったので、歩行の訓練と指先の訓練のみ通って歩けるようになったので特に検査とかはしませんでした。
今まで同じ月齢の子と遊ぶと遅れが目立っていましたが、今は内面だけでいえば、発語の遅い子に比べれば話せてやりとり出来てる方かなと思うのですが。。

60 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 14:38:55.75 ID:y92WUuJv.net
>>59
今後様子見ていくしかないんじゃない?
発達順調そのものでも3歳位から特性出てきて診断下ったりするんだし
定型だねって言われて安心したい気持ちは分かるけど、今後の事は誰にも分かんないよ

61 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 14:53:49.16 ID:Q0a4j8ch.net
ふにゃふにゃ、笑わない、神経質で異常に泣く、感覚過敏、反応薄いで何かある感が満載でしたが、現在全てなくなり自閉症などによくみられる行動もなく、別人のようになり定型の子と楽しく遊べてます。運動発達の遅れのみなのかなぁと思ったのですがまだわからないんですね。

62 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:48:46.81 ID:YGuedvNR.net
>>61
モヤモヤしてるなら検査受けて医者にその通り伝えなよ
もう不安要素ないから定型ですよね?って
自分の中で問題ないと思ってるなら定期検診まで待てばいいし
何て答えが欲しいのかよくわからないけど

63 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:49:09.15 ID:YzQaWzZo.net
>>61
誘い受けやめて

64 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:18:05.33 ID:4frb24gd.net
>>61
自閉症でも成長しないってことはないですよ。それなりに学習するし。

65 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:30:29.48 ID:4frb24gd.net
>>59
そもそも、比較対照が間違っている。
健常児と比べての発達遅滞なんだから、健常児と我が子を比較しないでどうするのよ。
健常の子は2歳くらいでもっとたくさん話せるかもしれないでしょ。

専門家が詳しいのだから専門家にきくべき。

66 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:39:56.30 ID:HmBjj0jn.net
>>59
>発語の遅い子に比べれば話せて
そこ比べてどうするの…そりゃ4歳で発語なしの子に比べたら、3歳で一言でも話してたら早いし
まぁ嬉しい気持ちも分かるし、ひょっとしてただのゆっくりさんでこのまま追いつくのかな?って思う気持ちも痛いほど分かるけどね
ただ健常児はここからさらにグングン伸びてくから、安心はできないんだよね

67 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:41:25.24 ID:Q0a4j8ch.net
>>64
2歳を過ぎると定型の子との違いがどんどん出てくると聞いたのですが、必ずしもそうなわけではないのですね。

68 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:43:28.19 ID:Q0a4j8ch.net
>>65
保育園の担任曰く、クラスの中では喋れない方ではない、とのことでしたが、やはり乳児期の遅れを頭に入れて様子を見ていかないといけないですよね。

69 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:47:01.24 ID:Q0a4j8ch.net
>>66
義兄夫婦には健常児4歳がいるのですが、うちは発語遅くて2歳のときこんなに喋らなかったよ!と言っていたので…確かに健常児は2歳でもコミュニケーション能力高いんですよね。やはり注意して見ていきます。

70 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:58:06.99 ID:YGuedvNR.net
いちいち安心材料挟んでくるねw

71 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 17:10:01.35 ID:SNiDuNpH.net
一歳半でペラベらしゃべってても発達の場合があるから、発語だけで判断できないよね

72 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 23:55:46.40 ID:jdS+ECOA.net
運動の遅れと知能の遅れは連動するらしいですが。

73 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 00:12:46.55 ID:kkyTl1HX.net
>>72
誰かに対するレスなのかな?
連動することが多いけれど、もちろん例外もあるんですが。

74 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 00:20:35.17 ID:Tw30M3Tf.net
>>72
運動だけ苦手な子はいるみたいですよ
発達不安スレでよく見かけてた

75 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 00:23:58.53 ID:Ly6VRWff.net
59

76 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 17:29:49.78 ID:NVg+lnk5.net
>>72
知能の遅れが何に由来するものかで違うのかも
うちの子は皮質形成異常に伴った知能の遅れなんだけど、運動面は人並みな感じ

77 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 18:16:43.81 ID:Lyum5l06.net
>>76
横からすみません
ちょっと皮膚のことでご相談があるのですが、よろしいですか?

78 :25:2018/04/05(木) 18:38:33.74 ID:YbGdEy3B.net
>>76
差し支えなければお子さんの年齢教えて欲しいです
うちも皮質形成異常と診断されて今7ヶ月なんです
運動は人並みとのことですが、首すわりとか歩き始めるのとかも標準的な月齢だったんですかね?
個人差があることはわかっているのですが、だんだん遅れが出てきて焦ります
これから追いつくことあるのかなぁ

79 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 18:41:54.81 ID:/tARNFUj.net
>>77
皮質って皮膚の話じゃないから

80 :77:2018/04/05(木) 18:55:31.95 ID:Lyum5l06.net
あっ本当だ恥ずかしい
皮膚の異常が気になってて、わかる人探してたんだよね…
スレ汚しすみませんでした

81 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 19:41:38.17 ID:N3cExvli.net
>>80
ちなみにどんな異常なの?

82 :77:2018/04/05(木) 20:33:46.63 ID:Lyum5l06.net
>>81
ありがとう
症状についてはあんまり詳しくは書けないけど、ちょっと長いけど書かせて下さい

私はある病気を疑っていて(知的障害を伴う皮膚病変)、大学病院の小児科で相談したら「その病気の可能性はなくもないけど、まずは皮膚科で聞いて」
でも皮膚科では「典型的な症状がはっきり出ている状態ではないから違うと思う」しかも「それ、知的障害と関係ないでしょ」と、けんもほろろ(いや、関係あるはずなんだけどな?)
小児科に戻ると「皮膚科のGOが出ないと検査出来ない」
やりとりはこれだけでははないけど、端折ります

…というわけで詰んでいる
そもそも皮膚科も最初チラッと見ただけで「はいアトピー、ステロイド塗っといて」だったので信用できない
ステロイド塗ったけど効かないから来てるんだっつーの…
効かないんですけど、って言ったら「じゃあわかんないね、痒くないならいいんじゃない?」って感じ
もう面倒になって、見た目は悪いけど、実際痒くないし生活に支障ないので放置している
でもそろそろお年頃なのでなんとかしてあげたいなぁと
どうしたらちゃんと調べてもらえるんだろう

83 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 23:11:39.75 ID:zQFRGzjr.net
>>82
小児科で皮膚科(通った事ない所)の紹介状書いてもらうとかは?
小児科じゃなくてもいいんだけど紹介状があると手を抜けないのでちゃんと検査したり患者の希望を通すと聞いた事があります
あとは評判の良い皮膚科を調べて小児科で皮膚科の許可が必要だと言われたと言えば普通は希望を聞くと思うのですがダメでしたでしょうか

84 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 23:39:49.26 ID:qy5Ixnwr.net
>>82
まずは地元の有名な皮膚科で相談してみるのは?
疑いありなら大学病院に紹介状を書いてもらえると思う
うちの子も皮膚の難病を疑ってかかりつけに相談したらそれっぽいけど自分じゃ判断つかないからと紹介状を書いてくれたよ
診察結果は紹介元にも通知される仕組みになっているらしいのできちんと検査してもらえるんじゃないかな?

85 :77:2018/04/06(金) 00:22:44.63 ID:Z+DKuSe8.net
>>83-84
何度もグダグダとすみません
お相手してくれてありがとう

上で端折った部分なんだけど、実は別の皮膚科にもかかりました
そこで経緯を話すとちゃんと聞いてくれて、ちゃんと見て、うん普通じゃないね、でも検査はここじゃできないからと大学病院の皮膚科に紹介してくれました
(最初の小児科と同じ病院。前の皮膚科も同じ病院と繋がってる。田舎なので皆そこの出身)

大学病院の若い医師が紹介状を読んで、じゃあ見せてみて…と手を伸ばしたところで、くすぐったがりの娘が身体をくねらせた。ちゃんと説明すれば多少は我慢できるんですが、いきなりだったので。
すると「あ、これは診れません」と即座に拒否された
あーもうこいつやる気ないなと私は不信感いっぱいですわ、そりゃこちらも悪いんだろうけどさ…で、断念しました

夏に向けて目立つようになるので、良かった皮膚科にもう一度行きたいのですが、行き着く先は結局同じ大学病院だし…と二の足を踏んでいます
近隣の皮膚科は多分どこも同じかと。

最初の小児科(大学病院)は卒業してずいぶん経つのでカルテがなく、他からの紹介でないと受け付けてくれません
が、その小児科医が開業しているのでそちらに行ってみるのも手かもしれないですね

なかなか誰にも話せずモヤモヤしていたのですが、吐き出して少し楽になりました
ありがとうございました

86 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 05:50:09.67 ID:2TrEC4yo.net
>>85
その若い医師のやる気の無さを病院の意見箱に苦言をいれてみてはどうだろうか。クレームみたいな。

症状もいくつ以上当てはまらないとその病気じゃないっていう診断のガイドラインがあるから最初の皮膚科医はそれに則って診断しなかった可能性もなくはない。

87 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 09:07:18.94 ID:h5tXWAKC.net
大学病院ならその若い医師しか皮膚科医がいないなんてことないだろうし
次は別の先生でお願いします、って受付で言えば?
私どこの病院でも一度嫌な医師に当たったら次からは別の人でってお願いしてる
特に理由も聞かれないし(聞かれるところは余り合わなくて…で察してくれる)
行き着くところがそこしかないなら行くしかないよ
全員がダメな医師ってことはないと思うしね

88 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 10:12:04.64 ID:UVeTE++m.net
>>87
大学病院って一度でも担当した医師に再度診せようと調整しがちだけど、
逆に大学病院なら曜日を変えれば先生が変わる可能性高いよ
若いお医者さんならなおさら
外来の当番表を見てみるとかどうかしら

89 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 17:31:01.21 ID:AyBQj8c+.net
>>78
参考になるかわかりませんが、差し支えない範囲で書かせてもらいます

年齢は今5才で今年で6才になります
知能の遅れがあり2-3才程度だと診断されました
前にも書いた通り運動面はそれなりで、でんぐり返しとかも下手ながら出来ます
生活習慣もそれなりにできて、トイレも自分でしますし、食事後には食器を下げてくれます
喜怒哀楽は豊かです
てんかんは今のところありませんが、今後可能性がないわけではないと言われてます

ただうちの子の場合はとにかく言葉が話せません
基本的に二語文で、ごくたまに三語文を言うときもあります
会話らしい会話はできません
こちらが聞いたことについて応答をして終わりという感じで、最低限のコミュニケーションができる程度です
医者からは言語障害も伴っていると言われてます
ただあまり話せないながらも幼稚園ではそれなりにお友だちと仲良くできてるみたいです

と、こんな感じでしょうか
箇条書きっぽくなってしまいましたが文才がないのでご容赦ください

皮質形成異常の子って身の回りに誰もいないので、うちの子が今後どうなるか正直不安です
>>78さんもきっと同じような心境かと推察します
少しでも参考になれば幸いです

最後に長文失礼致しました

90 :78:2018/04/06(金) 22:17:52.05 ID:9SkjEZu4.net
>>89
ありがとうございます!

お子さん、自分でいろいろできてすごいですね!
うちはまだ首も座らなくて…体はよく動くようになって手足バタバタさせてはいるんですが
PTの先生に見てもらったところ、筋力は十分あるけど正面向くことにメリットを感じてないから前向こうとしてない、と言われました
皮質形成異常も程度の違いで違うだろうし、知能も運動の成長も個人差大きいんですよね、きっと
皮質形成異常と言っても人に伝わりにくいし(自分も今までよくわかってませんでしたが)脳の異常と伝えても、中には赤ちゃんだからまだ形変わるでしょ?とか、完治すると良いね、とか言う人もいるし…
治るんだったら良いんですけどねー
そういう時にそうだね、とも、治らないんだよ、とも言えずについ黙り込んでしまう
きちんともう一度説明すれば良いのかもしれないけど、今はそこまで心の余裕が持てないでいます

91 :89:2018/04/08(日) 18:05:42.93 ID:qPXGpFpM.net
>>90
症例もそんなに多くないためか、思いを共有できる存在がいないというのが結構精神的に堪えますよね
そういう意味ではこういう話ができて少し気持ちが軽くなりました
とりあえず今後は脳の専門の機関でもう一度今の状態を見てもらおうと思ってます
それで状況が好転するわけではないですが、我が子の身に起きていることをもっと詳しく知っておきたいと思いまして…

何もアドバイスらしいことが言えなくて申し訳ないです
お子様の健やかな成長をお祈りしております

92 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:53:22.30 ID:xZYPNGNb.net
運動性協調障害かな?と気になるのですが、2歳2ヶ月、地面に転がしたボールをキャッチできません。ボールが足に当たったらやっとしゃがみ込むので動きがワンテンポ遅いというか…しかもよっこいしょって感じで。ボールキックもできません。2歳ちょいって反射神経もっと良い?

93 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:03:39.95 ID:HBiq5xh8.net
>>92
2歳児の運動発達
・ボールを1メートル位、座った状態で転がします。30cm位の離れた相手に下から投げようとします。両手で受けと取ることを覚えます。

発達の目安のサイトにはこう書いてある。
受け取ることを「覚えます」だから、これからなんじゃない?

標準的な2歳児の運動能力を知っている人がこのスレにどれくらいいるのかしらw

94 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:07:48.21 ID:xZYPNGNb.net
そうなんですね、少し安心。
ジャンプ出来ない、片足上げられない、階段を立って登れず這って登る感じなので遅いのかなと。

95 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 23:31:07.86 ID:8hM4jc5R.net
>>94
ボールのことよりも、ジャンプとか階段とかの方がちょっと…じゃないのかなぁ?と思うけど。

階段は手を引いても登れない?

96 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:00:03.91 ID:Yjs8zcTC.net
>>95
ヨチヨチではないけどまだドスドス?ベタベタ足全体を地面につけて歩く感じなのでジャンプなんてとてもじゃないが無理で。手を引いて階段もまだキツイものがあります↓

97 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:09:47.88 ID:9Xmh0yiO.net
歩き始めは何か月?
言葉はどれくらい?

98 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:10:57.40 ID:Yjs8zcTC.net
1歳何ヶ月ですか?って聞かれるから、はたから見たらヨチヨチ歩きみたいに見えるのかもしれません_| ̄|○ペンギンみたいに歩きます。

99 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:22:53.81 ID:Yjs8zcTC.net
>>97
1歳10ヶ月で手放しで立って、1ヶ月後には歩いてました。言葉はキャラの名前と単語だけで60〜70かなぁ。パパ(のところ)行く!とかオモチャ取られると、これあーちゃんの◯×※♯☆!とか主張しようとしたりはあります。

100 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:35:57.37 ID:4EV1UXxV.net
95です。

歩き出しも遅めみたいだね。
今まで検診では何か指摘されたことはないのかなぁ?

一歳半検診なんかでは、歩けてなかったりしたら何かしら指導が入りそうなものだけど。

101 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 00:37:20.76 ID:9Xmh0yiO.net
>>99
1歳半健診で何も言われなかった?
初歩1歳10か月って十分遅いじゃん…
協調運動障害じゃなくてもっと全体的なこと心配しなよ

102 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:06:39.76 ID:Yjs8zcTC.net
>>101
独歩は遅くなるが2歳までには歩くので大丈夫だろうということで観察でした。精神面は特に指摘されませんでしたが、コミュニケーションの面で若干遅い感じはあるかもしれません。

103 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 10:03:33.82 ID:h9joTaBB.net
>>102
医者にまだ何も指摘されていないならいきなりこっちじゃなくて発達不安スレでもいいんじゃない?

104 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:51:47.15 ID:uGZ7qAP8.net
運動発達遅滞で療育中の息子がいます
知的な遅れがあってもイヤイヤ期は関係なく2歳前後に来るものなのでしょうか?

105 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 18:13:57.66 ID:ZBQlcVuo.net
イヤイヤ期は自分でやりたい!とか自我の芽生えから来るもんなんだから知的に遅れてたら2歳では来ないでしょ
おもしろい発想だね

106 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 09:47:31.46 ID:9Gmj8w5e.net
うちの子は6歳9ヶ月の今イヤイヤ期ですよ

107 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 10:58:19.63 ID:d4A1pxgq.net
104です
ありがとうございます
やはり普通は遅れますよね、そのつもりでいたのですがなぜか2歳近くなって人が変わったように色んなことを拒否して泣き叫び…
イヤイヤ期ではなければ障害の特性なのかもしれませんよね

108 :78:2018/05/18(金) 14:43:32.24 ID:tRA+2wpW.net
3歳まで発語なしで発達遅れだけど2歳過ぎからイヤイヤ期になったよ
子によるよ

109 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 14:47:57.07 ID:9Gmj8w5e.net
自閉があるのかどうかにもよるのですけど、自閉があると今までできてたことができなくなったり、またできるようになったり…という波があるみたいです。
なのでイヤイヤ期も波があって、イヤイヤ期→イヤイヤ期じゃない→イヤイヤ期みたいになることもあるのかなぁとうちの子見てたら思いました。

110 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 15:36:45.65 ID:JipKqgGO.net
一部の障害児は2歳〜年中頃までの幼児期がすごく大変と聞くよ
それをイヤイヤ期とするか障害特性とするかは親次第だよね

111 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 18:41:31.46 ID:9Gmj8w5e.net
知的に重いか軽いかにもよるかもです

112 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 23:25:19.30 ID:d4A1pxgq.net
>>111
なるほど…
自閉傾向はないのですが、知的な面についてはかなり幅があるみたいで(疾患は診断済み)まだ1歳代だしよく分からず…重度ではありませんが

そろそろイヤイヤ出始める子もいるにはいるようですね
イヤイヤ期ならいつかおさまると思えばいいけど特性となると対応の仕方とか色々考えた方がいいのかとか…しばらく様子みます

113 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 15:05:35.12 ID:YJI/abZc.net
3歳児健診のお知らせキタワァ
上の子もアレだったけどここに立っててね、くらいの指示は通ったなぁ…
家での事前検査がどれもできそうにないんだけど一報入れておいた方がいいかな?

114 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 16:03:29.84 ID:jJvWajgb.net
>>113
うちも事前検査どれもスルーパスでした。一報はいれておいた方が良いかと思います。

115 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 16:27:49.87 ID:Crg/LZYb.net
うちは行かなかった

116 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 19:11:18.28 ID:s7+z74Uf.net
うちは二歳の時に市の保健師通じて療育行ってたから療育仲間で固まってて他人の目も気にせず済んだ
事前に一報入れておくと気が楽かもよ

117 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 20:12:16.47 ID:On1qu8Pe.net
>>113
うちは保健センターに連絡して事情話して誕生月の前月(ギリギリ三歳)に変更してもらったよ
療育のお母さん達は事情話して行かなかった人もいた
うちの自治体の場合だけど連絡しないと育児放棄や虐待を疑われたりして役所の注意家庭リストに載ると聞いた
あと連絡して事情話してても保健師さんが訪問に来て話聞いたり子供の様子見るみたい

118 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 20:15:18.66 ID:On1qu8Pe.net
>>113
連投ごめん
連絡いれた時に何か配慮して欲しい事等ありませんか?って聞いてくれたりもしたよ
多動で待てないって言ったら終了時間ギリギリに来る事を進められたよ

119 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 22:08:25.06 ID:lBWQ98Uv.net
113です
一報入れておいた方が良さそうですね
うちは少人数グループで3人しか居ない(誕生月バラバラ)から固まれる程療育仲間居るの羨ましい

120 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 08:05:09.95 ID:n7eSbfoW.net
療育たまたま子と同じ3月生まれが多かったんだよね。
早生まれは集団に入ると遅れが顕著に目立つから早めに動く親が多かったのかも。

別の自治体で一歳半健診だったけど既に相談してたからか、他の人より受付時間が遅かった。配慮してくれたのかと思ったら、机の周り以外部屋の電気消されて、事前アンケートも私がチェックした箇所に赤ペンで×つけられたりで辛かった。
ま、相談窓口と健診担当の保健師が違ったから仕方ないけど。

121 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 11:45:26.59 ID:yQ7vl1xB.net
個人経営の療育に通っているんだけど、
夏休みに入って、小学生児童が増えるので療育日を減らすと
いきなり言われてしまった
予定表みると、今月後半はほぼ通えず来月もほぼ通えず……
他の療育探すと今の園に伝えると、今から他じゃ預かって貰えませんよと言われた
確かに、他の療育を今から探すには無理がある
三日前にいきなり児童増えるからって一か月前に出した予定を全て一方的にキャンセルしておいて
それはないわ〜って感じ
せめて、一か月前に予定出した時に言ってくれれば他の療育探せたのに……
個人経営の療育ってこんな感じで、わりと管理杜撰なのかな……

122 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 21:20:47.63 ID:cBpLVr9q.net
うちは市でやってる所しか行ってないからよくある事なのかわからないけど酷いね
夏休みなんて毎年あることなのに
市役所で相談してみたらどうかな?

123 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 07:41:35.00 ID:nIfjxET8.net
121です
>>122さん レスありがとう
一応保健所にいるケースワーカーさんが色々情報を教えてくれました
結局、どこも空きがなくて今行ってる個人経営のところにしか行き場がない状態……
以前からかなり足元見られてる対応で、行くところがないんでしょ的な言葉がちらほら
まぁ、実際どこもいっぱいで行くところがないんだけど……

124 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:33:58.85 ID:7Y8l42n2.net
>>123
それは辛いね
うちの地域だと希望の所が一杯だとキャンセル待ちリストに名前のせてもらってるみたいだよ
よくわからないけどああいう所はリストに名前がのってる事が大事とか
今の現状を変える為に良さそうな所片っ端から電話してキャンセル待ちリストがあるなら登録してもらったらどうかな?

125 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 17:29:08.32 ID:XVG5gVib.net
>>124
ありがとう。
公のところ、キャンセル待ちのリスト登録があるかどうか聞いてみます。

126 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:19:13.33 ID:O1adLWS5.net
三歳児検診を時期をずらして四歳直前にしたんだけど
四歳児検診は市じゃなくて病院で有料であるみたいだけど行くべきですか?
発達障害なの診断済みなので健康面でみてもらった方がいいのかなとも思うけど市が運営してる療育学園の方でも春に健診したばかりだし悩む

127 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 13:31:32.74 ID:f3vb5qDg.net
うちも療育園に通ってて春に健診あるっちゃあるけど…
私の所はかなり流作業な感じだから診て貰ったにカウントしてない
と言うか、3歳健診の内診も歯科も流れ作業だったからぶっちゃけそこに関しても微妙
健康面は定期的に掛かり付けの発達外来に通ってるからそこで相談してるし(診察は半年に1回)、歯も掛り付け見つけて定期的に通ってる
私はお金払ってまでやろうと思わないかな

128 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 12:43:02.12 ID:rdr8yhAO.net
掛かり付けがあるならそれでいいかなと思ってる
うちも障害児用の歯医者さんに通ってる
治療じゃないけど、歯痛とか教えられない子だし

129 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 16:51:28.38 ID:ubz04JOl.net
今一歳の息子。伝い歩き自分から全然しないしやらせてもすぐ座る。お菓子などで興味を引いてやらせても最高5、6歩しかしない。手押し車も一歩も歩かないで座り込む。
お座り、はいはい9ヶ月。つかまりだち10ヶ月。伝い歩き10ヶ月。全体的に遅いとは思ってたけど全然立つ気配がなくて低緊張とかを疑ってる。心臓に穴があいてて大学病院通ってるから次行ったときに相談してみるつもり。
今まであんまり深く考えなかったけど発達遅滞ってことなんですよね?

130 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:06:27.50 ID:JOaxLMU1.net
>>129
別に遅くないんじゃ…
1歳半健診まで待ってもいいと思うけど
てか>>1

131 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 20:33:48.59 ID:eFZthG6i.net
療育手帳、特別児童手当などを検索していたらこちらに辿り着きました。


現在2歳6ヶ月…
病院での発達検査はDQ49


歩行なし、移動はシャフリング
発語なし、指差しもなし


ただ遅れてるだけと考えないようにはしてたけど…
これから頭部MRIの検査と結果を待って、療育手帳の申請に行きます。


出来ることからコツコツとー頑張ります。

132 :sage:2019/01/08(火) 07:19:30.01 ID:MCw3LvRn.net
うちの娘、もうすぐ一歳半でつかまり立ちまで。立つ、歩く気配なし。
目も会いにくいし言葉の理解も少なく、自閉と知的障害もある感じ。おまけに重度の遠視あり。来月から市の療育ptで、今週末初の総合病院検査。
保育園行ってるけどいつ追い出されることやら。普通に子育てがしたかっただけなのになあ…将来への絶望感半端ない。

133 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 11:34:06.14 ID:Lt5vlBF1.net
>>132
保育園、加配をつけてもらえば追い出されることは無いと思います。
大変ですね。療育頑張ってください。

134 :sage:2019/01/08(火) 12:24:33.19 ID:YaHtijPJ.net
>133
レスありがとうございます。3歳からは仕事もやめて療育園に通わせるつもりなので、それまではなんとか保育園で面倒見てもらえればと思ってます。加配ってそんな簡単につくものなのでしょうか?学年があがるときに園にこちらから相談してみたほうがいいのでしょうか。

135 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 12:49:12.20 ID:Si7MAfD+.net
横だけど保育園で加配付けてくれるには結構お金かかるところもあるよ
うちの自治体だと公費で加配付けてもらうには手帳持ち3人で加配ひとりって
あとは保育園側の負担で付けてもらうか自己負担
最近だとクラス持たずフリーの先生が居る所も多いから
そういうフリーの人が目をかけてくれる、っていう所もある
現状まずは保育園に相談してみるのが一番だけど
相談したからこそ無理ですねやめて下さいって言われる場合もあったりする

136 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 13:56:33.60 ID:O8bCyB2r.net
>>132
仕事してるのであれば追い出される事はないと思いますよ。自治体にもよるのかな?
うちの子はもうすぐ2歳ですが歩けず移動はほとんどハイハイです。クラスで浮いてます・・・不安になりますよね。
うちも加配の事保育園に聞いてみようかと思っていたところです。お互いいい方向に進むといいですね。

137 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 13:58:32.42 ID:qxmKPSzk.net
とりあえず手帳を貰ってからだと思うから、手帳の申請してるところだと保育園に伝えておいた方が良さそう

138 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 14:13:25.37 ID:53oJHP7k.net
うちは手帳なくても医師の意見書だけで加配ついたよ
自治体によって制度や手順は違うのでまずは確認と相談を

139 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 17:32:44.20 ID:as2fbnux.net
みなさんありがとうございます。

>135
加配について、保育園に真正面から相談するのもリスクありますよね。園長に涙ながらに成長の遅れをお話ししたとき、気にしないでいいと言っていただきましたが、それもいつまで続くかわかりませんし。

>136
周りの子との差を見るのが辛いですよね。来年度2歳児クラスとなることを考えると…お気持ちお察しします。いい方向に進むことを願っています。

>137
今週末はじめて総合病院行きますが、すぐには診断は降りないのかなと思ってます。手帳のことは診断がおり次第考えるつもりです。

>138
そういう自治体もあるのですね。情報ありがとうございました。

140 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 09:21:55.18 ID:fvYBtnQa.net
認可保育園なら追い出されるってないと思うんだけどな
うちの自治体では認可は定員の問題以外で基本子どもを拒否できないと言っていたよ
加配つけられなくて入園遅れるとかはあるけど

141 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 20:52:22.39 ID:Q4+1s5Kt.net
混合保育で入園して2歳児クラスに上がる時に断られた子はいたよ
その子は歩けなくて周りの子が皆歩いたり走ったりしだしたからケガ等の事故が起きる可能性が高いってのが理由だった
お母さん働いてたから母子分離できる療育先急いで探したみたい

142 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:41:52.69 ID:xPP/2ckx.net
いま4歳
1歳半頃から親の勘でなんとなく遅いなと思い、区の発達支援へ
年少から療育通い
1歳半から現在まで計3回のテスト受けてるけど、半年→1年→1年4ヶ月遅れと差は広がるばかり
3回目のテストでは田中ビネーでIQ67なのに「いまのところなにもわかりません」
「いまは3歳くらいの中身のお子さんです」
毎回年齢と精神年齢の差が広がっていて、かつIQが70下回ってんのに何もわからないってどういうことなんだよ……
精神年齢3歳くらいである程度診断出来そうと言われて今回の検査を心待ちにしていたのに、今度は小学校低学年頃まで結果待ってくださいとか言われたし
67なんて知的障害のレベルだし、こんなんじゃ小学校のこととか、なんなら園のことも考えていかなきゃいけないのに、なんにも分からない、でも数字は67って身動きとれんわ

愚痴ごめんなさい
子は素直で可愛いし、園でも活発だけどいつも人に優しくとてもいい子ですと言ってもらえるし、子自体に不満は一切ないんだけども

143 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:13:25.64 ID:B0O9vc0x.net
わかるよ、うちもそんな感じ
微妙な数値だものね
幼稚園の先生に中途半端なところにいるお子さんと言われてしまったよ
(遅いけど自分で出来ることが多いのでフォロー対象にならないというような意味で)

うちは幼稚園では運動以外ではあまり配慮もなかったけど、小学校からは学校がよく相談に乗ってくれたりもするよ

にこにこしてて優しいのに人を疑わなくてかなり幼いし、自分から他者に働きかけられないので友達ができにくくて今苦労してる
学校や周囲の友達の理解で園生活、学校生活がだいぶん変わってくると思うけど
集団生活が始まると親ではどうしようも出来ない部分が増えてしまう

144 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:50:25.78 ID:D6BmH6VV.net
うちは初めて発達検査したのは3歳で一年の遅れがあると言われた
すぐ療育開始して3ヶ月後に初めて診察してもらった時に診断名がついた
療育手帳と特児の申請を進められ児相で田中ビネーしたらIQ67
たまたま恵まれた地域で市役所の方や児相の方が親切丁寧だったから全てがトントン拍子にスムーズにいけた
わからないとモヤモヤしてしまうし将来の為に基準のようなものが欲しい気持ちは凄くわかるよ
でも逆にうちの子みたいにすぐに診断名がつかないって羨ましい気持ちもある
私も子供が凄く大切だし人生の全てなんだけどね

145 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 00:57:24.43 ID:loXR/o+V.net
原因がわからない発達遅滞で診断つかないけど、運動機能が特にダメでヘコむ
4歳で階段をリズムよく降りられないし、片足飛びなんて一回もできない
これから伸びるかもだけど、就学は支援学校にも見学に行く予定です
モヤモヤしてるから悩みそうだ

146 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:06:08.50 ID:ZJm3kfen.net
うちの子は片足飛びどころか縄跳び自体できない。回して飛ぶ、という複合動作が無理なのかジャンプしても高さが足りないのか。
縄跳び両足でできるなら結構できる方だと思う。

147 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:43:14.42 ID:VTqka8ZQ.net
>>146
縄跳びじゃなくてけんけんのことだと思うよ
うちも段差とジャンプは大の苦手だ
日常生活で大ケガをすることがないレベルまで早く成長してほしい

148 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:45:57.34 ID:KNyYdxsf.net
>>146縄跳びは難しいよ
体操教室通ってるけど、今の時期の年長さんでも出来ない子結構いる
まず縄を持って回すことが難しい、さらにタイミングを合わせて
両足で飛び越えるのも難しいって
複合動作を絶えずやり続けることになるからね

149 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 12:59:54.68 ID:TvKWsZll.net
143だけど、うちも小学校低学年でやっとけんけんが出来たよ
片足で身体をしっかり支えられないから階段も危なっかしかったよ(手すりがあれば降りられる)
小学校の遠足や校外学習の山道(下り)は先生が手を繋いでくれて大丈夫だったよ

150 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:42:58.29 ID:ege9zHT7.net
>>148
うちがまさにそれ
他の器械体操は一応人並みにできる(体操教室の中ではずっと底辺だけど)けど縄跳びだけが何度やってもダメ
「跳びながら回す操作」も苦手だけど「縄を回している間に一回軽く跳ぶ」(説明下手でごめん)のがいつまでたってもできないんだよね…

151 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:53:53.08 ID:1x/tvPTD.net
2歳でやっと歩き、言葉会話問題なし。ひらがな2歳半で読めるようになったものの3歳1ヶ月でエジソン箸も使えない。粗大・微細両方遅れてても知能は遅れないこともあるのかな。

152 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:56:42.69 ID:1x/tvPTD.net
151です
3歳半検診の内容見ると運動系は階段を1人で登れるか、しかないんですが、運動面は重視されないんですかね。

153 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:15:12.40 ID:TRVDL4Ms.net
うちの子4歳、言葉は遅いけど発語自体は人並みだったし、魔の3歳児の難しさはあったけど適度だしほどほどで楽しめてて、わんぱくだけど穏やかで優しい子だわーい!って思ってたらIQ66だったわ

精神年齢3歳弱だから魔の3歳児まだなだけだったんかーい

154 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:22:49.71 ID:Uxb/WM8L.net
>>153
調べることになったきっかけは??
言葉が遅いというのは3歳になっても会話が成立しなかったとかですか??

155 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:23:53.20 ID:Uxb/WM8L.net
度々失礼します。
3歳時点では色、形、ものの大きさ、長さ、数量くらいは理解してましたか?

156 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:58:48.94 ID:TRVDL4Ms.net
3歳は色形はわかってる、長さは微妙
大きさは半分に分けたパンでより大きい方を取ったりするけど「どっちが大きい?」と聞いても答えられない感じ
言葉の意味がわからないようにみえた
数量は好きな数字だけ
うちの子は5が好きで、お菓子は5個食べたい!といって5個食べてる(グミとか小さいもの)その他の数字は暗記で数えられはするけど、概念としての数はわかってないと思う
受診のきっかけは周りに較べて幼い印象を受けたこと
4歳になっても会話がまだまだだからそれも気になった
けどまだ小さいから知的障害確定かはわからないって言われたわ

157 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:53:29.24 ID:stw7CKKT.net
5が好きとかうちの子に似てるわw

158 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:57:27.07 ID:YP15omeE.net
>>153
IQなの?DQではなく?

159 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 13:11:53.48 ID:0Ov75ov7.net
>>158
田中ビネーファイブっていうテストでIQ

160 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:31:46.40 ID:iCsru0jY.net
田中ビネーだとDQ(発達指数)じゃないか?
幼児期は発達を全体的にみてくから、知能指数では出さないと思うけど

wiscとかも一定値以下だと数値出せないって言われてるし

161 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:50:27.78 ID:L/nFcbMa.net
うちも田中ビネーやったけどIQって言われたよ
だからこのスレで時々話題にでるDQを調べてみたいなと時々思う

162 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:39:53.05 ID:jt0WhAzL.net
実際は完全にイコールではないけどざっくり見る場合はイコールと考えて良いという感じじゃなかったっけ?

163 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 15:43:13.47 ID:kA30qVGn.net
K式はDQ、田中ビネーはIQ

164 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 01:14:03.52 ID:wRgT0Tom.net
4歳男の子です
写真で工程を確認すると(目で見る情報は理解が早い)上手にできるときもあれば、「これとってきて」って写真みせても違うもの取ってきたり
昨日ハマってた遊びが今日は一切ハマらない…とか
好きなオヤツも食べなくなったり

何なんでしょう?結構あるある、なことなんですかね?

165 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:55:21.43 ID:6aQuqmvC.net
わかりません

166 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 06:54:41.55 ID:wZLF8b53.net
子供の発達がいくらか遅れているってだけでこんなに精神をやられるとは思いもしなかった

167 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:36:25.63 ID:Djh+q9M+.net
K式の結果でた
いくらかどころか実年齢の半分以下で精神ゴリゴリ削られてる
なんとなくわかってても数値見ると違うね…

168 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:10:43.38 ID:JyMcZAuC.net
同じく
走り回ってるのに中身は0歳児ってそりゃ私大変だわ
将来どうなるんだろう
かわいく見えるのは今だけなんだろうな

169 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:02:53.69 ID:rHQvUEN4.net
うちは小学一年で急激に伸びて脳内二歳半くらい

170 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 18:36:44.93 ID:hg5HDnz8.net
4歳2ヶ月男子です
幼いとは思ってたけど
2歳7ヶ月の発達って凹んでる
普通級はどうあがいても無理なのだろうか

171 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 19:12:54.29 ID:mr/6BKRi.net
うちはもうすぐ年長なんだけど、年長あたりで成長期がきてグッと伸びるときくのでそれに期待したい

172 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 01:12:09.80 ID:hHUxb0jD.net
>>170
うち4歳4ヶ月でDQ60〜69を行ったり来たりだけど、中途半端に数値が伸びてグレーゾーンになって
普通級だけどついていけない支援もないってなったら子供は自己肯定感下がったりいじめられたりして辛いのかなと思ったりして複雑
支援受けながら自分に合う環境を整えてもらえる方が生きやすい気もするし
でも普通級に行って普通の子っぽい人生を歩んでる我が子を妄想して、やっぱどっかで突然追いつかないかなーとも思う
この心の葛藤を繰り返しつつ就学の時に支援級勧められて覚悟してたはずなのに落ち込むパターンなんだろな

173 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 01:42:37.15 ID:CSTsO9rI.net
園の連絡帳を読み返したり、スマホの写真を見直したりすると、子供の成長を感じられて泣けてくる
まだまだ追いついてないけど、話し始めてから驚異的なスピードではあったんだよなぁ
もっと伸びて欲しいけど、自分の要求が大きすぎる自覚はある

174 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 21:04:46.03 ID:mncVl/BW.net
軽度の発達遅滞と診断されたけどいつか追いつくんじゃないかと思ってしまっている
それがダメなんだってわかってるんだけどね

175 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 04:03:14.28 ID:VWf6CuMk.net
学校や保育園の子と比べたら、自分の子は〜とかあると思う
けど違うのが当たり前だし
お人形さん育ててる訳じゃないんだから、みんなちゃんと成長してるに決まってるよ〜

176 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 23:55:50.90 ID:5v6Qg2of.net
社会人になったら追い付くとかなくなるもんね

177 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 00:07:18.09 ID:14x9eLLm.net
発達遅滞ってだけの子がそもそも少ないのか、今通っている発達支援施設にも同じような子がいなくて、周りの子と比べるという機会があまりない
あえていうなら、自分が幼稚園の頃に好きだった絵本とか感動した洋画とか、同じことをして少しでも心が動いたりしないのだろうか、とか感動して涙を流すのはいつなんだろ、とか思うわ

178 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 22:30:29.07 ID:Zp6F3EDY.net
停滞期にヤキモキしちゃう!
はやく抜けてくれー

179 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 09:04:55.32 ID:uKhMXaUi.net
伸びを感じない時はどっしり構えてられない
スレ進度も伸びない
そんなに少数派なのか

180 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 09:19:09.17 ID:L/Kun66v.net
少数派だと思う
支援学校行ってるけど周りは皆何らかの病名や障害名がある
育児板で言えば他スレにいるような子ばかり
このスレのような子はほんと少数派

181 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 09:37:59.04 ID:9xn7G2D1.net
一年前と比べればかなり発達しましたねって話を療育の先生達が言ってくれて
親的にもかなり発達したなと実感してたんだけど
発達が約1年遅れてると言われてるSTで久しぶりに検査したら約1年遅れてるとやっぱり言われて
改めて子供なりの成長スピードを見守らなきゃいけないと思った

182 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 10:00:31.04 ID:c8XhdzD8.net
うちも病名無しの発達遅滞のみなので説明に困る
首座り1歳、単独歩行2歳半だったけど、知的には大きな遅れがないし手帳もない高校生だけど、
療育園から幼稚園へは申し送りがあったけど、小学校中学校と進学の度に親が説明しなきゃならないし上手く伝わらない
精神の自立支援医療補助は受けているけど、今までは小児医療補助があったのでその恩恵を受けるまでもなく気にしていなかった
高校になって自己負担が増え、高2になる時点で大学病院の小児精神科から民間の児童精神科もある精神科クリニックに転院を勧められて今そこに通ってる
そこの先生に、今なら学校関係には発達障害と説明すれば伝わりやすいよと言われ、え?うちの子発達障害だったんだ?と驚いたわ
そこで診断書も書いてくれるそう
卒業まであと2年切ったけど、高卒後の進路も不安だわ

ごめん、自分語りの愚痴になりました

183 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 10:01:45.39 ID:c8XhdzD8.net
あれこれ思い出しながら書いたら「けど」ばっかりで読みにくいわスマヌ
消えます

184 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 12:13:14.35 ID:B51ia0XN.net
>>182
知的な遅れがなくて普通に高校も行けてるのに、まだ病院のフォローが必要なのは何か理由があるの?

185 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 15:07:00.38 ID:tQi6oLaM.net
程度がそれぞれというのは理解してるつもりだけど
発達遅滞でも高校にいけるんだね

186 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 22:14:17.17 ID:4aUAIksr.net
182です
発達遅滞で赤ちゃんの頃から病院や療育園に通っていれば、そこに大きくなっても外来で通ってきているお子さんを見た事はないですか?

うちは主に肢体不自由児の療育園で、低緊張は治るものでは無いので幼稚園に移っても中学校卒業までは療育園に外来で通ってPTやST(難発性吃音症の為)は受けていました
麻痺などはなく、低緊張です
生まれた時からお世話になっている大学病院小児科でもずっとフォローされていて、
小学校入学後はことばの教室に通い、小学校高学年で不登校気味になった時は児童精神科のお世話にもなり、
小学校の紹介で1年間児童相談所のカウンセリングを受けたりと、高校生になるまでにも色々ありました

精神運動発達遅滞で、うちはたまたま大きな知的な遅れはなかったのですが、知的な遅れがなくてもずっと何らかのフォローを受ける場合はあります

184さんや185さんのように、たぶんお子さんがまだ幼いと情報収集や療育にも忙しく、十数年後の事はなかなか想像出来ないと思いますが、
知的なレベル、身体的なレベルによって今後うけることになるリハビリや教育、医療は様々だと思います
上に書いたこともあくまでもうちの子の場合の話なので、他にもいろんなパターンがあると思いますよ

187 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 22:32:21.82 ID:0CR5WR4+.net
大変でしたねって言葉で済ませてはいけないのかもしれませんが高校まで立派に育てられた事尊敬します。
そして色々な話参考になります

我が子は今年2才になる遺伝子疾患由来の発達遅滞ですが周りにやはり発達遅滞のみの子がおりません
困る事はと聞かれてもただだだ成長が遅いく、その不安くらいで困ることは無く療育に赴いても程度が軽いので月一、集団はもっと重度の子だと断られ
喜ばしい事なのかもしれませんが宙ぶらりんで気ばかり焦ります
みなさんの経験談が聞きたいです

188 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 23:06:44.72 ID://2rJGNf.net
>>186
わが子も二歳すぎて歩けない低緊張児なのでお話とても参考になります
低緊張で運動発達が著しく遅れている場合も広義の発達障害にあたるのですかね
歩く気配なく外反扁平足もあるので通院やPTは長いつきあいになるとは思っていたけど
ここまで遅れると周りに追いつくこともなくきっと一生つきあっていくことになるのかなぁ

189 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 23:39:48.05 ID:EwjdZ/+C.net
広い意味では何でもかんでも発達障害なんだよね
でも世間の認識は発達≒自閉圏・ADHD・学習障害だから、それらの特徴が薄いと説明しづらいわね
うちは知的単発なんだけど「知的障害です」って言っただけで自閉症と勘違いされるわ

190 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 23:42:46.62 ID:3ExUQz1G.net
>>188
横だけど、学校への説明のための診断名みたいなものじゃないかな
本当に発達障害なのかどうかはここに書いてあるお子さんの状態だけではわからないからなんとも言えないけど
学校関係には何らかの配慮が必要という事は伝わりやすいのかも
薬の保険適用を受ける為に診断名をつける場合があるって聞いたことあるよ(本当は発作とかもないけどてんかんの診断がついたとか)

うちが通う療育園にも、午後から幼稚園児や小学生が外来でPTOTを受けに来たりしています
うちの子には当てはまらなくても、他の方々の経験談を聞くのは参考になります

191 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 09:40:36.78 ID:HOEQg1yq.net
療育園を卒園したから、小学校や支援学校に通うようになったから、発達遅滞の子育ても卒業!という訳にはいかないよね
障害はある程度改善される事や目立たなくなる事はあっても完治する事はないんだろうね
正直10年後20年後の事まで考えてないや

192 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 02:05:28.10 ID:ZK+mDc0A.net
ただでさえ子供の成長がどれだけ見込めるかなんてわからないのに、発達遅滞があったらなおさら先のことはわからない
療育先の見立てに反して最近普通の子供のように成長してきて嬉しいんだけど、完全に追いつかないと素直に喜べない

193 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 10:34:20.00 ID:DjS/GS2P.net
>>182=>>186さん 失礼な質問ですみませんが、高校の勉強にはついていけてますか?
子供の状態によるのは充分承知してますが、
うちも傍から見たら発達遅滞とは見えなくなってきた新中1なので、
進学の時に学校への説明が難しかったという話には共感出来ました。
このままいけば高校も目指せるのかなと欲が出てきたり、やっぱり無理なのかなと諦めたりしています。

194 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 10:38:24.56 ID:DjS/GS2P.net
ちなみにIQは80程度で、大人しくいじめられて一時期ですが登校しぶりがあったところも似ています。

195 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 23:49:06.41 ID:lORzJaQe.net
発達が遅くて親も辛いけど、本人も気にしだして辛いみたい
どうしたらいいかわからない

196 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 20:34:07.82 ID:gqDgeoyt.net
保守

197 :名無しの心子知らず:2019/05/26(日) 21:36:28.47 ID:Qgb2zbDW.net
発達遅いだけで成長は普通
おそらく知的のみで他はないとおもう
遺伝子疾患由来で医師によくある疾患と言われたがネット検索しても海外サイトしかヒットしない
共感できる人がいなくてつらい

198 :名無しの心子知らず:2019/06/07(金) 08:32:15.67 ID:qNF5/3+p.net
Delay)y)y)yyyyy

199 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 13:43:38.74 ID:GUw0tXiz.net
体幹弱い、多動気味、言葉遅れてる三歳男児。
作業療法士に内股と前傾姿勢の改善に矯正インソールを勧められた。
靴のベルトも親がきつく締めるようにと。
歩き方がおかしいとは思ってたけどなぜもっと早く靴に注意が向かなかったんだろう。
インソール、使ってる方いますか?

200 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 18:47:53.13 ID:9Sk0UvFl.net
低緊張の外反扁平足でインソール使ってるよ
うちは歩けなかったからすぐ検診ひっかかって一歳半から入れてる

201 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 19:11:05.01 ID:eNenAak7.net
うちも三歳児健診で病院を紹介されてインソール入れてるよ
走るとぐにゃぐにゃ横にぶれていた足が比較的まっすぐ前に出るようになった

202 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:16:14.21 ID:K4QaCxe5.net
ありがとうございます。病院で作ってもらったインソールってことですよね。
ネットで安いのから試してみたらと言われて見ているけど輸入品のいかにも怪しいものばかりで。

203 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:42:13.59 ID:y+t460am.net
ネットで買うより、お店に出向いて相談した方が良いかも
そういうシューフィッターのいるお店をネットで調べてみればどうかな

すぐにサイズアウトするからあまり高いものではなくてもいいと思うけど、あまりに合わないものだと膝とか足首を痛めてしまうかも

204 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:42:24.37 ID:eNenAak7.net
>>202
ミズノの発育インソールはどうですか?
使ったことはないですがレビューは良さそうです

205 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 21:39:46.57 ID:JBBwZSci.net
>>199
一度理学療法士さんにもみてもらったら?
費用は高いけど効果大だよ
健康保険で七割?だっけ戻ってくるし、対象年齢なら乳幼児医療とかで残りも戻ってくるはず
内履き用とか追加が欲しいなら100均の固めの土踏まずシートとか魚の目用とかのシリコンゴムを中敷きに貼って自作してみてと言われたよ

206 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 22:42:55.26 ID:9Sk0UvFl.net
>>202
PTのリハビリ施設に義肢装具士が来てインソール(足底板)作ってもらった
きちんと足の型取って作るけど小さいうちはすぐサイズ変わるから半年ごとに作り替え
うちは全額補助が出るけど毎回四万円くらい払ってるよ

207 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 11:58:43.36 ID:0z4X5wbk.net
インソールを入れているみなさんはどこの靴を履かせていますか?
今はニューバランスのベビーシューズの996を履かせているのですが他にもおすすめのブランドがあれば試してみたいと思っています

208 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 13:26:42.20 ID:6z4Q0mNt.net
>>207
アシックスのすくすく
日本人の足に合っててベルト二本でしっかり固定できるよ

209 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 20:44:14.00 ID:+jaAWlKv.net
>>207
うちの子は足幅がすごく細いからadidasがいいと言われてずっとadidasにしてる
スタンスミスとか、バルクリーンとか折り返しになってる面ファスナーでしっかり締められるもの
靴の中で足が遊ばないように固定するのが大事らしい

210 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 21:05:04.00 ID:Ua1OBhgG.net
>>207
adidas neoシリーズ。
PTには、ベルトが内側→外側の一重じゃなくて、外側→内側→外側の二重になってるやつがいいって言われた。

211 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 01:27:17.32 ID:YIZQKbVu.net
207です
みなさん、ありがとうございます
足の固定が大事なんですね
次の購入候補に考えていた靴はベルトをしめても横幅に少しゆとりがあったのでやめておきます
靴の買い替えに合わせてインソールも作り直す予定なので教えていただいたポイントを念頭に靴を選ぼうと思います
とても参考になりました

212 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 21:11:46.24 ID:+m48nIRE.net
>>197
うちの子も遺伝子疾患
欧米人に多いらしく、同じ疾患の人にはあったことがない
NPOのHPとかたまに除くけど該当者はなし
発達遅延はもちろん、なりやすい病気もあったりで不安に押しつぶされそうになる
療育も通っているけど、遺伝子疾患児にはめぐり会えず
潜在的には結構いるんじゃないかって言われるけど、潜在的なまま無事に育って欲しい

213 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 21:33:56.91 ID:FbtF9S9m.net
「欧米並み」って言いたいのか。

マウント乙!

214 :名無しの心子知らず:2019/11/05(火) 14:39:42 ID:TWWy2+hh.net
遺伝子疾患っていろいろあるけど、なんの遺伝子疾患なのか。そこをぼかすメリットがよくわからん。
ちなみにうちの娘はデュシェンヌ型筋ジストロフィーで、赤ちゃんの頃から運動も知的も遅れてた。希少性は高い方。
将来どうなるか専門の医師でもようわからんってさ。

215 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 07:07:25.27 ID:ygUzL6DU.net
>>214
女の子でデュシェンヌ型筋ジスってほとんどいないよね?フェイク?
うちはSMA
10万人に一人の希少難病、遺伝性の神経原性疾患
知的には問題ないけど立てない歩けない

216 :名無しの心子知らず:2019/11/07(木) 01:46:58 ID:ex0zSjtL.net
>>215
フェイクではないです
女児でも稀にCKが高く出たり一部症状らしきものが出たりするみたいです
運動しすぎると足が痛くなったり
最初の血液検査で通常の60倍だか出ました

217 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2019/11/10(日) 14:36:46.73 ID:Nbb/rMZy.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

218 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 05:37:19.81 ID:3TIXBDz8.net
夏頃に療育手帳習得めざして発達検査受ける2歳児です
検査ごろは3歳になってる予定
大阪府の療育手帳の基準は75からですか?
70からならゆくゆくは75の地域に引っ越したいと思っています
調べても基準が分からず教えていただけると助かります

219 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 10:27:58.65 ID:GF5C7raI.net
>>218大阪はわからないけど隣の兵庫(神戸)は〜75までって言われてるね
でもDQだけが全てじゃなくて困り感が強いとか色々あるし
正直そういうのが上手い医師にかかってうまく診断書書いてもらうとか一番早い
でも手帳欲しさに引越しとかそんなに簡単に生活変えられるもの?
おおよそ発達の子って環境変わるの苦手だと思うけど
そこまでして手帳取るメリットがあるような子なのかな

220 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 12:37:00 ID:3TIXBDz8.net
>>219
ありがとうございます
大阪府も75くらいだと思っておいた方がよさそうですね
大阪府は手帳は医師ではなくまず児相の発達センターで検査結果次第で
その書類で区役所が判定するそうです
病院の診断では手帳はでないとききました
手帳が欲しいのは幼稚園または保育園に行くにあたって
先生の手を煩わせる事になるので加配をつけてもらうために準備をしたいためです
目を話すと突拍子もないことをしだすのです
大阪府は療育園も3歳から2週間に一度一年間しか通えず
今は民間の療育には通っていますが医師から保育園にいれて
刺激を受けると伸びそうだと勧められています
将来は支援級か支援校を考えていますが
まずは幼稚園または保育園での生活を安全に
他のお子様に怪我をさせない(他害は今ありませんが今後わからないため)など
準備を整えて臨みたいと思っています
手帳の判断は3歳からでないとダメだといわれ
保育園などの入園を思い留まっている状態です
加配のないまま預けてしまうと他のお子様や職員の方に
多大な負担になると思っています
手帳のメリットは正直わかりません
加配申請に必要だと聞いているので取りたいと考えている状態です
将来支援校にすすむなら手帳は必須と聞いているのでそちらも少し考えていますが
更新で手帳資格がなくなる場合もあるのでまずは加配のために欲しいと考えています

221 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 21:37:49.82 ID:9NbSTPnC.net
>>220
手帳ってないと加配受けられないっけ
他害はないけど突拍子もないってのはどんなだろう
他害がない2〜3歳児ってそんなものな気もしてしまう
目星のついてる園とかある?
いくつか見学や相談に行ってみて園長先生がどんな風な感触か探ってみるのもいいんじゃないかなと思うのだけど

222 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 21:50:09.95 ID:QU6db8tg.net
>>220
お医者さんは何て?
知的な遅れがあるってはっきり言われてるのかな

223 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 21:54:40 ID:QU6db8tg.net
あぁごめん、集団に入れろっていわれてるのか
読み落としてたわ

保育園は手帳がなくても、こういう特性があってこういう診断を受けてますってきちんと説明しておけばそれなりに気をつけててくれるよ
他の子に迷惑かけるとかをちょっと気にしすぎな気がする

224 :名無しの心子知らず:2020/02/04(火) 22:17:49 ID:GF5C7raI.net
>>220大阪は手帳があれば加配は絶対に付くのかな
うちの自治体は手帳持ち三人で初めて加配1人分の給与の補助になるので
あなた1人の分だけだと正直付けられない、どうしてもと希望するなら
残りは実費になるって言われた(私立)
あとは例え三人手帳持ちがいても人員がいないからつけられる保証はできないって
まずは入れたい保育園にそういうの聞いてみては?
割と手厚い保育園なら考慮してフリーの先生って名目で
通常人員+1で配置してくれる園もある

225 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 00:00:04 ID:w+xHlhUZ.net
>>220
集団の中にいたら刺激を受けて〜って言われて保育園にいれてたけど、マイペース(協調性0)に過ごしてた我が子みたいなのも居るので参考に…
もちろん保育園に入れてグングン成長する子もいるけどね

悩みは尽きないと思うけど、何にせよ子供にとって良い選択が出来たらいいね

226 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 05:02:15 ID:3n+t6NhY.net
みなさまありがとうございます
知的の遅れは指摘を受けています
確実な診断は3歳まで待ちましょうとのことです
春から各保育園の園庭開放に回って相談してみます
集団に入れると良いと言われて一時保育に預けてみました
そこで診断だけでなく手帳があるといいかもと匂わされました
手帳を持っていると加配がつきやすいんでそういうのもよい手ですと
突拍子もない行動の例ですが一時保育に預けてみた時
滑り台の上で突然前触れもなく頭から落ちようとした
滑り台側ではなく階段の方へ、最後尾だったので待てずにしたのか不明
(高さへの恐怖が薄い?)
誰かが転んだら何度も真似してバタンとこけて血が出ても笑っている
砂を頭から被る、砂を食べる、砂に頭から突っ込む
注意や否定をすると爪を自分でめくろうとする、甘皮を第二関節付近までめくる
擦り傷の傷口をこねくり回しえぐる
血が垂れるほど出ても気にせず続ける
先生からは指摘はされていませんが気に入った子の後ろをついて回って真似をしたりしています
お迎えの時に目撃しましたが距離感がないのでかなり近いです
毎日の通園になった場合、粘着されたお子さんにストレスを与えると私は思います
また多動で走り回るのですが避けるという行動が取れないので
他のお子さんに衝突して怪我をさせるのではないかと危惧しています
一時保育にいれるまで声を出して笑った事がない子でした
集団に入って本人は楽しいようで親としても入れてあげたい気持ちはあります
ただ他のお子さんに怪我や嫌な思いをさせるのではないかと悩んでいます

227 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 06:58:36 ID:9ZHHnqnN.net
療育園(発達支援センター)は入れないのかな?

228 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 08:09:17 ID:wmfwm5hj.net
人懐っこくて物真似する子だったら伸びるかも

229 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 09:03:33 ID:U8ikcrmo.net
>>226その行動内容だとがっつり1人だけの加配が欲しいかもね
でも普通の園だと子供1人への加配ってなかなか付きにくいよ
園だと結局そのクラスの加配みたいになっちゃうから
普通の保育園じゃなくて療育園に行った方がいいと思う
二週に一度1年間って本当?民間でも他にないの?大阪ならありそうなのに

230 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 09:33:11 ID:GYq7UJLq.net
>>226
3才まで待ちましょうは良く言われるけど悩むなら待たずに動くほうがいい
様子読むと療育園の方が良いのではって感じもする
あとはそういう子の受け入れに前向きで前例がある保育園幼稚園を探すか
模倣が上手で人が好きなら集団の療育がいいかもよ
保育園に入れたいって言えば集団生活で必要なことを教えてくれるよ

231 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 09:43:35.02 ID:lsTdiJ73.net
218.220です
ありがとうございます。
真似から伸びるてくれると嬉しいのですが
気に入ったお子さんに付きまとっているように見えるので
そのお子さんの負担になってしまわないかと不安が勝ちます
住んでいる自治体の発達支援センターの療育は希望が多く
待機多数で3歳から就学までに1年間だけ2週間に一度利用できるそうです
こちらは3歳になり次第待機希望登録予定です
できれば支援校の幼稚園版のようなものがあればと思っていますが
私の調べ方が悪いのか見つけられていません
隣の自治体の私立病院が運営する療育園は見つけましたが
また空きなどは問い合わせられていません
夏の認定検査と共に一般の保育園に入ってよいレベルなのかも
冷静に家族で話しあいたいと思っています
とりとめなく書いてしまってすみません
ありがとうございました

232 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 09:59:06.15 ID:wmfwm5hj.net
>>231
障害福祉課かこども家庭課に支援校の幼稚部が無いか問い合わせるといいかも。
役所にはデータベースとかあるから…

233 :名無しの心子知らず:2020/02/05(水) 10:01:14.51 ID:8mXsh6EP.net
>>231
病院や役所にケースワーカーや相談できる窓口ないかな
動くのは親にしても下調べも全部だと大変だよね
アドバイスだけじゃなくて気持ちを受け止めてもらって情報提供してもらえる場所があるといいんだけど

お子さん感覚鈍麻なタイプで大きい刺激が欲しいのかもしれないね
今の感じで下準備しつつ相性のいい園があるか実際にあたってみるのを勧めたい
嫌なこと言われる時もあるかもしれないけれどあなたの動きはおかしくないし
どこかで理解して助けてくれる出会いがあるはずだから
電話で問い合わせしてみて感触のいいところ見学行ってみるといいかも

234 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 17:51:39.45 ID:HiXPPtZD.net
以前こちらで相談させていただいた>>220です
いろいろご助言いただきありがとうございました
色々考え結局病院の発達検査(3歳)を待てず
区役所の窓口で頼み込んで療育手帳習得のためという名目で
発達検査を4月に受けさせてもらえました
結果は当日その場で教えてもらえるのですね
新ケイ式という検査で運動が50台、認知がほぼ100
言語が50台、トータル75を超えていたので手帳は無理だなぁと他の道を探そうと考えていたら
危険認知が低くあまりにアンバランス?であることなど
(専門的なことをおっしゃっていて勉強不足で分かりませんでした)
手帳申請理由が保育園での加配が目的である点から考慮して
手帳相当と書類をいただき先日交付されました
背中を押してくださったこちらのみなさまにお礼を言いたくて長々と失礼しました
一時保育に頻繁に預けるようになり、初めて名前を認識してくれるようになりました
名前を呼んで振り向いてくれるようにもなり
初めて発言もでました
まだまだ前途多難ですがひとつ前に進め心理的な負担が少し軽くなりました
本当にありがとうございました

235 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 22:08:53 ID:SPoRddA3.net
>>234
取得できて安心しましたね
他人事ながら何だか私も嬉しい

236 :名無しの心子知らず:2020/05/24(日) 09:58:14 ID:g2IY6qXN.net
>>234
233です
本当に良かったね
「何だかおかしい」と感じることが母親の勘なのか単なる思い込みなのかって曖昧で
周囲の言葉に心揺れる時も沢山あると思うけどあなたの動きは間違ってなかった
今後も似たようなことがあるかもしれないけれど今回のようにどこかで理解ある言葉にも出会えるはず
成長と共に色々な判断もしやすくなっていくからね お疲れ様です 名前のこともおめでとう!

237 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 14:10:36.11 ID:oCUl2RsS.net
1歳までは、そんなに遅れもなく、ハイハイしたり立ったりできてたのですが、
3歳で受けたK式で運動面の発達指数が49。
3歳半でも、変わらず49(1歳8ヶ月相当)と診断されました。
もともと半年ほど知能面の遅れがあり、自閉症スペクトラム疑いもあるのですが、そちらは軽度なので様子見でよいと言われてます。
しかし体幹が弱く、机にずっと座ってられない、自分でご飯が食べられないといった困り事もでてきてます。
できたら療育に通わせたいのですが、このような子に運動療法してくれるような所はあるでしょうか?

238 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 20:10:39.25 ID:T7ho2l7J.net
>>237
PTとかOT受けたいなら発達外来とか個別療育とかあるよ
自治体によって違うから市役所のこども福祉課に電話したり発達相談窓口に電話してみては?

239 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 23:45:59.60 ID:oCUl2RsS.net
>>238
ありがとうございます。

市の発達相談には検査で通ってるんですが、この数値では積極的には療育は勧められず様子見で放置されてて。
さすがに最近心配になり、こちらから働きかけたら、市の療育施設を紹介してくれたのですが、1年待ちでした。
なので、民間の療育施設を探しはじめているのですが、こちらも自閉症とか集団生活の困り事に対処するような療育が多い気がして(まだ見学したり、ちゃんとは調べてないのですが)そんなことないですか?

240 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 00:46:32 ID:M7zspX/0.net
>>239
療育は療育先によって違うので実際話を聞くしかないと思う
うたの自治体の場合は発達外来でOTやSTを受けてる

241 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 00:48:22 ID:M7zspX/0.net
うたじゃなくてうちだった

242 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 06:35:23.35 ID:yC8Hy4AV.net
>>239
うちは小児の専門病院や地域拠点の病院にもPTOTある
かかりつけが情報を持っている場合があるから相談してみたら?
大体が紹介制だし

243 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 21:57:34 ID:s699kC2v.net
>>239です

>>240さん
>>241さん

色々アドバイスありがとうございました。
近くの療育施設、見学に行こうと思います。
自治体によっても療育受けれる場所って、全然違うのですね。
私も病院でPTやOTを受けたかったのですが、明らかな病気や障害がないと受けられないと発達外来の主治医に言われました。
運動の遅れだけだと、うちの自治体ではサポート受けにくいようです。
なんとか民間で受けられる場所を見つけたいです。

244 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 06:06:49.30 ID:diDOf1NT.net
>>243
うちの自治体ではの話ですが
診断なくても発達に不安がある親子は区役所の窓口で相談の上
保健師?さんなどの聞き取り面談したあと
受給者証発行してもらえます
自治体の紹介の所は同じく待ちが長かったので
リタリコのサイトで自分で空きを調べて
PTやSTのある施設に申し込みました
自分で全部動けば希望通りにできるのである意味大変だけど
納得できると思いますよ

245 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 07:59:45.29 ID:hY3DGBHm.net
>>243
リタリコっていうサイトで紹介されている児童発達支援施設はどうですかね?
中度〜軽度の子向けの施設が多く、リタリコ主催の療育施設もありますよ
「リタリコ」で検索すればトップで出てくると思う

246 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 11:03:39.91 ID:ZXMuV/B0.net
>>245
>>244
具体的にアドバイスありがとうございます。
まずリタリコで探してみます。
保健師さんには、よく相談していて多分受給者証の件等、協力してくれると思うので、あとは通いやすい所にST、OTをメインでやってる施設があればよいのですが。色々あたってみます。
ありがとうございました。

247 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 14:31:37.42 ID:RolpgNDG.net
発達障害や疾患がなく、単なる発達遅れで、皆さん療育などを受けられてますか?あと小学校での支援とか受けられてますか?
息子が先月4歳になりましたが、K式で知能面3歳、運動面2歳の診断受けてます。
市の発達相談で半年ごとに検査してますが、担当の心理士さんは子供のペースで遅れてても成長しているので大丈夫と療育につなげてくれず、様子見を勧めてきます。
トイレトレーニングが出来ず、未だにオムツ、スプーンで一人でご飯が食べられない、ジャンプができない、階段の上り下りが一人で出来ないといった困り事もあり、身辺自立も遅れていて、全体的に1歳遅れの子供を育てているような感じです。
今通ってる園は障害児も受け入れているので、子供のペースで見守ってくれるとのことですが、今後小学校あがるときにどうなるか不安です。
療育を自費でもよいから探して受けた方がよいのか?周りの言うとおり様子見でいいのか?毎日悩んでいます。

248 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 17:37:39.59 ID:Sl/iRqHp.net
>>247
どこか病院にはかかってないの?
かかりつけ医を見つけて福祉側だけじゃなく医療側からも声があるといいかも
その様子じゃ入園後は加配つけたいだろうし療育やってあげたいよね

249 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 18:03:21.91 ID:wBHdKbzq.net
>>247
うちは三歳の時に知能一年・身体半年遅れと言われて心理士さんの勧めでガッツリ療育開始したよ
自治体によると思うんだけど重度じゃないと受け入れてもらえない所もあるから困り事があきらかにあるなら開始したいと相談してダメなら自費かな

250 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 20:15:11 ID:uvzqty9a.net
>>247
そんだけ遅れてて様子見ってことは、言葉は達者なのかな?
でも言葉でコミュニケーションできるなら、もうちょい身辺自立できててもいいよね

「遅れてても成長しているので大丈夫」とは言うけど、このままのペースで成長しても他の子はさらに成長し続けるから差が縮まることはないよ
いずれ人並みに追いつくためには、他の子の倍のスピードで成長していかなくちゃいけない

半年ごとにk式やってくれるなんて手厚い自治体だと思うけど、療育は別なのかな?それとも心理士がポンコツ?
ちゃんと「療育を受けたい」ってアピールしても駄目なら、一度病院で診断つけてもらった方がいいかもね

251 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 21:57:01.99 ID:x8RzVtyI.net
皆さん、ありがとうございます。
>>248
やはりちゃんとした病院でみてもらったほうがよいですよね。
病院は個人病院の小児科で発達外来があるところで見てもらっているのですが、自閉症等発達障害が専門で運動面の遅れについてはわからないと言われてしまって。もう少し大きな病院で見てもらおうと思います。

>>249
それぐらいの遅れで療育につなげてもらえてるのですね。うちもそうしてもらえると思い、早くから自主的に発達相談を受けてきたのに、療育につなぐどころか阻害されるとは思いませんでした。前回の検査のとき、心理師さんに療育を受けたいと強く希望したのですが、運動面で2歳遅れぐらいでは様子見になると言われました。自治体の方針なのかもしれません。

252 :名無しの心子知らず:2020/08/16(日) 22:11:03.61 ID:x8RzVtyI.net
>>250
言語面も発語も遅かったし、今も滑舌が悪く、赤ちゃんっぽいしゃべりです。
ただ先生の指示などは通るし、基本大人しいので、集団生活では困り事が余りないんですよね。あと入園してからスプーンで自分で食べたり、階段の上り下りなども少しずつですが出来るようにはなってきてて、そういう面を見て、様子見になったのかもしれません。
ただ少しずつ進んでいるとはいえ、追い着くのは到底無理ですよね。
親としては、なんとか療育させたいし、そうしないと小学校で単なる落ちこぼれとしてフォローがなくなる事を心配しています。
自治体の発達相談も正直よくわかりません。それだけ頻繁に検査しても療育は重度しか受けられないんだったら、検査も気休めしかならないですよね。特に生活面の指導やアドバイスもあるわけでもないです。
やはり、きちんとした病院でみてもらって診断つけてもらおうと思います。
長々すいません。どこにも相談できなくて一人で悩んでて、ありがとうございました。

253 :248:2020/08/17(月) 06:53:36.99 ID:a/rvcYj6.net
>>251
大変だよねお疲れ様
幼児期あたりって「診断」って目線だと何とも言えなくて「様子見」にするしかない部分ってあって
親としては非常にもどかしいし「心配しすぎ」って言われてる感じでしんどかった

ただ遅れてるのは事実だし診断どうこうじゃなく働きかけてあげる方法は今だってあるはずだもんね
いい関わり方を知るという意味で親の立場としても療育はかなり助かったから民間でも見つかるといいね
あなたの動きはおかしくないので良き相談場所が見つかること祈るよ

254 :248:2020/08/17(月) 07:07:28.20 ID:a/rvcYj6.net
あ ただ小学校の支援級に関しては就学前の相談・働きかけで通す方法もあるから必ずしも小学校でフォロー受けられないとは限らないかも

そうは言っても幼児期からフォローされてる方が話が早いし母子の経験の為にもいいと思う
従順なのんびりやタイプだと親が焦ってるだけに見られて大変だと思うけど理解者に出会えますように

255 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 10:09:35 ID:+kVU/Eyt.net
>>254
色々とありがとうございます
そうなんです。私だけが焦ってる感じになっていて、心理士さん保健師さんもですし、夫や親にも理解してもらえず、一人で悩むしか無くて。
でも、なんとか手を尽くして療育につなげるべく頑張ってみます。
親としての関わり方も本当教えてもらいたいです。今だと困り事に対して相談先もない状態なので、つらいです。
小学校のサポートも就学前相談で受けることもできるんですね。でも、その辺のことも、療育受けておいた方が色々と相談や情報も集められますよね。

256 :247:2020/08/17(月) 10:12:10 ID:+kVU/Eyt.net
度々質問ばかりで申し訳ないのですが、発達遅れのみで病院で診断つけてもらうときって、どういう診断名がつくのでしょうか?
発達遅滞でいいのかな

257 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 10:34:40.94 ID:irT0u33J.net
>>256
2歳だから参考にならないかもしれないけどうちの子は「筋力低下を伴う発達遅滞症」って診断名で受給者証もらったよ

258 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 10:47:11.89 ID:lpMglWU7.net
3歳児で1歳半くらいの成長具合だけど「軽度発達遅滞」で受給者証貰ってる
うちの子も大人しくて何となく集団に混じる事が出来るから困り事は少ないとの判断で自治体の療育には繋がらず自分で民間の療育に申し込みました
集団と個別両方やってるけどうちの子は個別の方が成長を感じるのでお子さんにあった療育先が見つかるといいね

259 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 10:48:24.93 ID:a/rvcYj6.net
>>256
うちは幼少時は精神運動発達遅滞とつけてもらってたな

母親が焦ってると受け取られると大抵「育つから大丈夫」みたいな方向に行きがちなんだよね
関わり方を知りたい・相談できる場所が欲しいって方向でアピールするといいかもしれない
うちの子は大学病院にかかってたんだけどケースワーカーの相談窓口があってそこに助けられたよ

小学校は入学する前年に就学時相談(←希望者のみかも)と健康診断がある
そこで能力テストのようなものもするし既に遅れが判明してるなら親の意向として支援級を希望したい旨伝えられるはず
案外現場の方が理解してくれることもあるから今は園・時期が来たら教育委員会や学校(教頭が窓口)に相談してみるといいよ
そのあたりはまだ時間はあるはず

260 :名無しの心子知らず:2020/08/17(月) 11:08:25 ID:xkhTLqjR.net
>>256
うちの子ももうすぐ4歳で似たような感じだ
はじめは原因不明で、とりあえず精神運動発達遅滞って診断名だった
大学病院にかかってあらゆる検査をしてみたら、超珍しい遺伝子疾患だってことがわかったよ
発達遅滞の子は原因不明であることが多いみたいだけど、詳しく検査をしてちゃんとした診断名を付けてもらうと良くも悪くもいろんなことがスムーズに進むと思う

261 :247:2020/08/17(月) 13:40:10.54 ID:+kVU/Eyt.net
247です
皆さん、診断名など詳しい情報ありがとうございました
小学校入学前の相談についても、詳しくわかって助かりました
ママ友や相談相手もなく子育てしているので、ここでの情報が本当ありがたいです
病院と療育先、色々あたって良いところを何とか見つけようと思います

262 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 15:08:37.33 ID:u+cxmAAO.net
以前こちらで子供の運動面の発達遅れについて相談したものです
その後、別の病院で発達性協調運動障害の診断ついて、療育が受けられることになりました
これから療育先探しがあるけど、ずっと様子見で放置されていてモヤモヤだったので、やっと動けるようになってよかった
こちらでアドバイス聞いて色々動いてよかったです
ありがとうございました

263 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 13:53:09.02 ID:pCss5q+k.net
>>262
おめでとう!
これから療育がんばって

264 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 13:51:09.21 ID:hejcMbsb.net
>>263
ありがとうございます。
自治体によるかもですが、発達遅れや発達障害が顕著じゃなくグレーな場合、自分で動かないと全然進まないんですね。それは今回思い知りました。
自治体で受け続けてた発達検査でも、今までは療育希望しても、この遅れでは勧めないと拒否されてきましたが、病院の診断おりたことを伝えたら、すんなり療育へ申し送りしてくれることになりました。
あと病院選びも運動面の遅れをみてほしかったので、発達性協調運動障害の学会のホームページから学会に参加している先生を探して、その先生のいる病院でみてもらいました。
長文自己語りすいません。これから療育よいところみつかるといいなあ。がんばります。

265 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 08:30:47.27 ID:w/LHNK7K.net
3歳前有意語なし男児ですがギリギリボーダーラインでした
各項目も正常域なし、手帳まで全領域あと1つでした
自閉だと思っていましたが否定されて困惑しています
支援方法というか困り事を緩和する手立てがわかりません
このくらいの時に家庭で意識して行っていた事とかありますか?
今困っている事は着脱をとても嫌がる、欲求を我慢できない等です

266 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 08:44:29.16 ID:xWNpl0Gv.net
疾患があって手帳取得しているような子がしゃきしゃき歩いている姿を見ると落ち込むわ
うちの子は2歳半でまだ立ちも歩けもしないけど発達遅滞の原因が不明だから手帳も申請できない
不謹慎なのはわかっているけど原因がわかって病名がついた方がまだ救われたよ…

267 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 09:29:02.67 ID:WVDgxOJX.net
>>265
もしまだ療育に通えてないなら医師に相談して療育を受けたいと伝える
役所の福祉担当に療育を受けるための受給者証の申請方法を確認する
受給者証の対象ではないOT, ST,PTもあるので近くにそれらの専門家や専門施設がないかネットで確認かな

家庭で何をやるべきかは各専門家が教えてくれるよ
課題を与えてくれるところもある
これから幼稚園に通うなら発達の遅れに理解のある園か、加配をつけられる園か確認するといいよ
発語については超音波による聴覚検査もして耳に異常がないかを確認かな?

268 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 09:30:23.80 ID:WVDgxOJX.net
>>266
病名つけて欲しいよね
自閉症児の親には申し訳ないけど自閉症でも発語のある子はいるのに何でうちの子はと思うことはある

269 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 10:18:11.61 ID:xWNpl0Gv.net
>>268
聞いてくれてありがとう
最近もSNSで見かけたダウン症の子の方がうちより発達進んでて落ち込んだところ
何かしら病名がついた方が福祉のサポートも手厚いし支援学校にも迷わず入れられるのに、とかつい考えてしまう
今後発達が進むかもしれないしこのままかもしれない、先の見通しが立たないのはひたすら暗いトンネルの中を歩いている気分になって辛いね

270 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 18:52:46.75 ID:1n8ro1Mi.net
原因不明でもDQ図ってもらって知的障害があれば手帳はもらえるんじゃないの?
あと低緊張でもないの?

271 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 19:12:47.91 ID:rAJmMDi4.net
3歳前って2歳後半なんだろうけど、それで有意語なくてボーダーラインな事に驚いた

272 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 19:14:44.49 ID:6ax9RUcT.net
表出はないけど理解があるんじゃない?それ以外の面も遅れが著しくないなど

273 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 20:48:40.21 ID:xi2nJM/u.net
>>270
横だけど、うちの自治体は3歳以下の原因不明の発達遅滞は発語無し寝たきりレベルじゃないと知的も身体も手帳取れないって言われてたよ
うちは運良く2歳半で原因がわかったから、軽度でも手帳取れたけど

274 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 21:57:03.29 ID:V4tWOv2H.net
>>267
ありがとうございます
春から療育園なので受給者証は大丈夫そうです
聴力検査は以前療育センターで見てもらいましたが異常なしとのことでした
検査前と検査後でこどもは変わらないのに何かしたいと気が急いてしまいました、面談時に相談してみます

275 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 23:22:44.62 ID:bunQefeR.net
>>265
具体的な支援方法は療育が始まってからでもいいし三歳頃なら発達が遅れていない子でもイヤイヤ期で大変な時期だから今は親のメンタルを少しでも落ち着けるように生活するのもありだと個人的には思う
着替えるのが嫌なら綿100の少しゆったりした服装にお風呂あがりに着替えさせて朝もそのままとか個人的な気持ちだからありえないって意見も当然だと思うけど
うちも三歳頃は言葉の遅れと我慢ができなくて癇癪する事に悩み療育先からとにかく子供のしたいことをさせてあげて下さいって言われたよ
勿論危ない事や迷惑がかかる事はダメだけど○○だねとか声掛けしながら一緒に出掛けたり家で工作(紙を丸めるとか破るとか何でもいいので)したりイタズラも少しはさせて気が済むようにした
わかって欲しい事は絵で書いて説明したり視覚で理解してくれるようにコツコツ積み重ね四歳頃から家族以外の人にも興味がでたり信頼できるようになり本当に少しずつだけど我慢できるようになった頃にルールを少しずつ覚える方向にしていったかな

276 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 06:42:13.62 ID:clWaC8qC.net
うちの子も2歳8ヶ月までほぼしゃべらず、単語がいくつかかろうじで言える程度だったけど、うちの自治体では様子見判断だったわ
「男児は遅い子も多いし」等言われただけ
その後話しはじめたら、すぐ色々話せるようにはなったけど、今、発音がうまく出来ない障害がでてきてる
早期療育に前向きじゃない自治体だと自分から動かないと放置される場合あるよ

277 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 09:26:26.16 ID:QWVctBZf.net
児童精神科と繋がれるといいですよね
障害かどうか不安が強ければ、児童相談所に相談してみるというのもなくはない
あそこ子育て相談も受け付けてるし

278 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 12:03:01.34 ID:/tqzw4Ac.net
修正で3歳4か月、まだ会話が出来ないけど幼稚園入れるかなと不安。グレーゾーンはグレーゾーンで辛い

279 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 13:12:34.00 ID:POScK8Lv.net
3歳4ヶ月で会話できないのにグレーなの?DQいくつ?

280 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 13:43:57.32 ID:0nVdXYjv.net
修正でということは実際はもっと月齢進んでるってことだよね
たとえ修正でもとっくに言葉でてないとグレー脱してしまいそうな時期ではある

281 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 15:55:01.24 ID:Mblni2EP.net
>>279
DQ84です。言語が低い

282 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 15:59:20.66 ID:Mblni2EP.net
>>280
明確に診断は貰えてない。自閉ではないと言われてる、多動とか無し、あれとってきてとか、トイレ行ってきてなど言葉は通じる。とにかく話せない。自発的には簡単な2語文は出る程度だけど診断おりない。

283 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 16:32:13.45 ID:n6mdvr7n.net
>>266
2歳で歩けなかった時に手帳が取れるから申請するか主治医に聞かれたのでてっきり取れると思ってたわ
その時は取得を考えてなかったから見送ったけど
病名つけてほしい気持ち分かる
低緊張とは言われたけどそれは病名じゃないしずっともやもやしてた

284 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 16:33:13.52 ID:f7kYPSGw.net
2歳目前にしてやっとよちよち始めた。
2年かけて0歳児育てたような感じ。

筋緊張が弱くて不自然な動きが多かったのと
反り返りと癇癪がどんどん強くなっていったので
ベビーカイロやオステオパス通いまくった。
家計は傾いたけどかなりしっかりした。

療育センターの言う様子見は、様子を見てればだんだん伸びてくでしょうって意味じゃなくて
何の診断名がつくか症状ハッキリしてくるまで待ちましょうって意味だわ。

285 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 21:36:17.08 ID:O/6XjwTK.net
明日は幼稚園面接だ。名前や年齢言えるけど、何できた?どこから来た?とか聞かれたらアウトだな、本当悩む。

286 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 06:49:07.91 ID:fAok+UNy.net
事前に園に相談してないの?

287 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 11:04:52.32 ID:3Lw98B/P.net
正直、3歳くらいで名前や年齢答えられるなら上出来だと思うにですが…
面接の時に事情を説明しておくと無難かも
カミングアウトみたいになっちゃって嫌なのはわかりますが

288 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 11:07:05.10 ID:3Lw98B/P.net
>>287
×思うに
○思うの

289 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 11:29:54.07 ID:hCfhuWuN.net
分かってるのに隠して入園する人が一番困るらしいよ
もう遅いけど

290 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 04:10:34.94 ID:i/iyItlF.net
精神遅滞って皆様、何歳の時にわかりましたか?

291 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 12:45:45.13 ID:GMQ6y4lc.net
2歳の時かな
他に運動発達も遅れてたけど

292 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 14:31:40.51 ID:yFv9A0/L.net
うちは5才
4ヶ月の遅れだった
幼児期は身辺自立や指示にどう従うかあたりがキーになってくると思う
今は10才なんだけど幼いし差はもう少し開いているかもって感じる

293 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 14:38:07.86 ID:bsLTqIIV.net
5歳で4ヶ月遅れならIQ93でしょ。
どこが精神遅滞なの。

294 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 14:47:23.64 ID:yFv9A0/L.net
>>293
診断書には精神発達遅滞4ヶ月って書いてあった
そこは質問したら障害名がつく段階ではないが目安としてって言われたよ
発達性運動協調障害も診断はつかないが手先の不器用さは見えるもあった
どっちもグレーゾーンなんだと思う
言語が高すぎて平均したら平均値だけど凹凸みたらガタガタなタイプ
ADHDとADSは6才で診断ついたよ

295 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 17:29:22.91 ID:wxH7B2C4.net
>>294
ここはIQ70以下じゃないかな
IQ70〜85が知的グレースレ
その感じだとここじゃなくて発達障害関連スレが該当だと思う

296 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 18:04:49.08 ID:yFv9A0/L.net
>>295

>このスレでは知的に限らず、発達の遅れに関する
だから該当するかと思ってた
ごめんよ

297 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 18:22:13.72 ID:GMQ6y4lc.net
>知的に限らず
って運動発達遅滞も含まれますよという意味かと思ってた
スレタイにも両方書いてあるし
発達遅滞って診断名がつく重度から中度のイメージ

298 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 18:47:47.38 ID:TODfftCk.net
うちは知的のみだからこのスレが合ってると思うんだけどあまり人いないんだよね

運動は早産だったのもあり2歳まで歩かなかったけどその後は低いなりに生活には困らないレベルで成長してる

299 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 18:58:13.89 ID:GMQ6y4lc.net
うちは運動と精神両方遅滞してるなぁ
今は車イス移動が主流
保育園の頃はベビーカー移動が主流
一応歩けるけど筋肉が弱くて長距離は無理だしこだわりもあるから
トランポリンで飛ぶのが課題
最近三輪車乗れるようになった9歳児

300 :名無しの心子知らず:2021/01/05(火) 21:12:44.81 ID:10MmWv2H.net
うちは4歳で認知も言語も運動もDQ80前後、凹凸はなし、自閉傾向もなし
ただ発達か遅れてる知的ボーダー
週2療育に通ってる
他に適当なスレが見当たらなくてここが1番該当するかなと思ってる

301 :名無しの心子知らず:2021/01/06(水) 22:22:44.97 ID:qxA2Rvd7.net
もうすぐ1歳女児
運動発達遅滞で今度リハビリに通う事になりました
ズリバイ移動でハイハイせず最近やっと腰が座ってつかまり立ちし始めたけど伝い歩きはまだ
リハビリに通って多少は改善された方いますか?

302 :名無しの心子知らず:2021/01/06(水) 23:17:48.06 ID:qkjyKHsx.net
>>301
PT受けて約一年くらいで階段の登り降りが手すりに掴まってできるようになりました。そこでPTは卒業しました。個人差はあると思いますが…

303 :名無しの心子知らず:2021/01/07(木) 18:48:43.28 ID:NJleJuX/.net
>>302
ありがとう!
気長に頑張ってみる

304 :名無しの心子知らず:2021/01/18(月) 00:35:14.06 ID:pE1PXfvU.net
体重の軽さ重さって運動遅滞に関係あるのかな?
うちの子は低体重で産まれて1歳でやっと7キロなんだけどやっとハイハイしてくれるようになった
腕も足もすごく細くて立って歩くのはまだまだ先かも…

305 :名無しの心子知らず:2021/01/18(月) 01:24:03.28 ID:ZYz3WCNz.net
体重軽い方が歩きやすいとPTが言ってたよ

306 :名無しの心子知らず:2021/01/31(日) 12:04:59.36 ID:/blnYcxP.net
運動DQ65で2歳半相当と結果でたので体操教室とスイミングに通わせ始めた
今日スイミングのテストで合格してクラスが一つあがった!!!
まだまだ泳ぐには程遠いけど少しでも成長してくれて嬉しい

307 :名無しの心子知らず:2021/02/01(月) 23:07:08.14 ID:T7ISwsD5.net
体操教室気になるけど療育施設通ってるからわざわざ体操教室に行く意味があるのか悩んでる

308 :名無しの心子知らず:2021/02/02(火) 09:59:10.30 ID:NgXX9Kf2.net
体操教室通わせてみたけど一年半通ってあんまり効果は感じなかった
そもそもの体の使い方が下手なのと教室っていう全体指示がうまく聞けない特性
指示もうまく入らないのでやるならマンツーマンか本当にごく少人数の教室じゃないと無理だと思った
半年(先生一人に子供10人)・一年(先生一人に子供3人)で2箇所通ったけど
まだ後者の方が伸びは感じたものの子供本人も上手くならなくてやる気がなくてやめた
代わりに本人の興味のあったスイミングに入れてみたら先生1人対子供10人とかだけど
今の所スムーズに進級出来てて結局は本人のやる気かなってなったわ

309 :名無しの心子知らず:2021/02/08(月) 22:10:11.62 ID:J4Iuqkn0.net
深イイ話でラミレスのお子さんがダウン症で低緊張だからこそたくさん体を動かして遊ばせるって言ってて素敵だった
まだまだ歩く気配無いけどいっぱい遊ばせてあげたい

310 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 08:14:34.54 ID:4uB4EDrH.net
精神発達遅滞があるお子さんは、赤ちゃんの時おもちゃで遊んでましたか?
もうすぐ五ヶ月の息子なんですが、おもちゃに興味がなく指しゃぶりばかりしてる。
持たせても少し振り回して、たまーになめてすぐにポイ。おもちゃに意識がいってない。
ハンカチテストも取れないのはまだ仕方ないとして、いやがる素振りもなく無反応で、涼しい顔してウーウー言ってる。

目はまぁまぁあう、微笑み返したまにある、あやし笑いもあるけど、知的障害を疑っています。

311 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 09:33:00.83 ID:o1x9TcbQ.net
>>310
疑うの早くない?
そのおもちゃが好きじゃない可能性もあるのでおもちゃを買うときに本人が気に入った物を買えば遊んでくれると思う

312 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 15:43:15.96 ID:x/CLGxp7.net
>>311に同じく
疑うの早すぎる

出産時何かあったとか首座りがまだとか他に何かあるのかな
おもちゃに興味を示さないのみで心配してるなら先走りだと思う
興味ないものは興味ないぜ誰でも

313 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 14:43:20.41 ID:GkJoeA6C.net
運動遅滞の1歳過ぎ
最近やっとズリバイ移動からハイハイできるようになってきた
SNS見るとしっかりと歩いてる子が多くて気が滅入りそう
一緒に歩いて散歩に行ける日が来るのかな…

314 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 11:56:27.72 ID:uc3KfbNZ.net
>>310
指がおいしいんだよ

315 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 19:24:42.29 ID:kDRjMYQe.net
妊娠中に胎児に側脳室拡大や水頭症があって現在スレタイという方いますか?

316 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 22:15:27.32 ID:hLIg9ETg.net
>>315
うちはエコーで大きなくも膜下嚢胞が見つかって出生後に水頭症を併発してシャント手術をしたよ
いま2歳
発達はほんのちょっと遅れ気味で療育も通ってるけど当初の心配をふきとばすくらいにすくすく元気に育ってる

317 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 21:26:52.83 ID:Tul26e6I.net
>>315
>>316
まさかこの話題をここで見るとは!
うちもくも膜嚢胞があって側脳室拡大→水頭症手術でシャント有
現在高校生

318 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 21:46:18.25 ID:krB0xcpv.net
うちは狭頭症だ
手術したら少しは発達が進むかなとか思っちゃう

319 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 22:24:13.59 ID:8kdq0T/u.net
うちは妊娠中異常値まではいかない軽微な脳室拡大を指摘されたけど産まれてからのMRIでは異常無し、でも結局5歳の今でも伝い歩きだよ
知的にはなんとか1年遅れくらいだけど

320 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 06:10:37.01 ID:zuNLa6z/.net
妊娠中に脳室拡大、水頭症と診断
8ヶ月まで見て頭は問題なしになったけど成長がゆっくりと言われた
問題なしでも何かしらありそうですね

321 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 07:45:32.89 ID:QovQE5uN.net
脳室拡大はなあ、、お座りできないとか?

322 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 10:39:11.86 ID:Cn/qLntq.net
嚢胞を潰して出てきた髄液で脳室拡大→しばらく経過観察
3歳で水頭症悪化してシャント入れた@現在小学校高学年
個人差あるだろうけどうちの場合は見違えるように発達が伸びた
ぼんやりしてたのに主張するようになり初歩・初語の出現
バランスは崩しやすいし発達の遅れは否めないけど
運動も最低限(下手だけど一緒に体育の授業受けられるレベル)できるようになった

シャントの調整がうまくいかないと脳室拡大したりスリット状になったりしょっちゅう脳内の状態は変わる
入れる前は合併症心配したし実際なったこともあるけど恩恵はでかかった
今はシャント取り外しが視野に入ってて取ってしまって大丈夫か不安

323 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 07:58:43.99 ID:XP96aKZ0.net
>>315です
うちも妊娠20週の検診で突然脳室両方とも10mmと言われて転院、臨月15mmと13mmで出産
産後の検査では原因になるような腫瘍等見つからず
医師からは何も問題ないしもう来なくて大丈夫と言われていて問題ないと思ってたんです
でも結局意味のある言葉を喋れたのが4歳、現在年長だけど語彙力は3歳、構音障害とADHDありと言われて療育通って

精神的にも幼いし今結果待ちだけど知的障害もありそう(13から先の数字が復唱すらムリ)
やはりこれは妊娠中の側脳室拡大のせいでそれを何とかしたら改善するのではという考えが拭えない
でも小児精神科の医師からはADHDというものは遺伝で
構音障害のある音も、これは生まれつき舌が短い舌下帯短縮症のせいだろうと
舌の手術について小児科では
中学生くらいになって本人が悩み始めたら手術をしたらどうかと
すごく痛いし負担が大きい割に効果がない場合もあるから今はトレーニングして補うしかないと
最近少し落ち着きも出てきてようやく色々な検査を最後まで受けられるくらいになってきたので
私としては脳の検査をしたいけど夫は結局側脳室拡大のせいじゃないと医師は言ってるのに、負担の大きい事しなくてもと
とりとめなくてすみません
私自身が原因を探す事に執着しすぎて今の子供の伸びを素直に受け取れてないと言われ悩んでしまって

324 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 08:19:47.04 ID:G5GKE4+e.net
>>323
脳室拡大の難しいところは「手術する程ではない=問題ない」ではないところですよね

脳の検査は出生後以来していないのかな?
年一くらい経過観察しても悪くないように思う じわじわと脳室の拡大が進んでる可能性だってあるし

ADHDや吃音に関しての見立ては実際にその通り(改善できる訳ではない)の部分はあると思うけど
脳波・CT・MRI辺りは希望してもおかしくないはず
眠剤で寝かせたりと手間や負担はかかるけど母の立場に立ったらそこをすっきりさせたい気持ちはよく分かるなぁ

325 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 08:21:45.72 ID:G5GKE4+e.net
運動面の発達の遅れは見られないのかな?

326 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 08:22:15.82 ID:ERzcfikE.net
>>323
小児精神科ではなく小児神経科に相談した方が良いと思うよ
専門分野が微妙に違うから

327 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 12:16:54.48 ID:11bYEVPG.net
脳神経外科に相談だけでもしてみたらどうだろう
うちの子も何年もずっと問題無いって言われてたけど絶対におかしいと思って食い下がってレントゲン撮影してもらった
それを脳神経外科に見てもらったら疾患が見つかった
親の勘をばかにしてはならないと思う

328 :名無しの心子知らず:2021/07/31(土) 02:00:42.03 ID:j4//0Hy8.net
1歳半健診で発達の遅れを指摘され、半年後に再度、市の心理相談と診察を受け母子手帳に運動発達遅滞ありと書かれていた
もうこれは知的障害があるということになるの?もう健常者としての人生は望めない?

329 :名無しの心子知らず:2021/07/31(土) 06:13:11.91 ID:qV2FXYc+.net
詳細はどんな感じ?何をどう指摘されたのかにもよるかなと

330 :名無しの心子知らず:2021/07/31(土) 09:20:02.33 ID:j4//0Hy8.net
>>329
指摘というか最初は私から気になることを相談したんだけど
1歳3ヶ月で歩くようになったもののふらついていて、障害物をよけられず転んでばかり(そもそも障害物を認識していないかのような動き)
意味のある単語を話さないこと、こちらの語りかけへの理解も薄いこと
指差しをまったくしないこと
そして当然、1歳半健診の内容は何ひとつできなかった
うちは上に2人子供がいるんだけどその子たちに比べ明らかに発達が遅いと感じたし、
上の子の1人がすでに軽度発達障害の診断を受けているのでそのこともあって相談したの

331 :名無しの心子知らず:2021/07/31(土) 11:08:17.29 ID:iqC7MWsv.net
母子手帳はカルテではないし公的書類でもないからそれに書かれてもって感じだけど
運動発達遅延と知的障害は関係ないのでは?上の子発達なのに勉強してないの?
>>330の内容を見ると発達障害要素はありそうだけどだからといって即知的障害ではないよ
発達でも知的には問題ない子も沢山いる
今2歳ならまだよほど重度じゃないかぎり診断も付かないし
医療機関と通える療育があれば通いながら成長待ちって感じだろうね

332 :名無しの心子知らず:2021/07/31(土) 12:08:59.87 ID:L1vGhcDN.net
いや、普通に精神運動発達遅滞でしょ
>意味のある単語を話さないこと、こちらの語りかけへの理解も薄いこと
>指差しをまったくしないこと
>そして当然、1歳半健診の内容は何ひとつできなかった

遅滞=今の時点で発達が遅れてるという意味だけど、伸びて追い付く子もいれば追い付かない子もいるよ
実際追い付く子がいるから3歳までは確定診断しない事が多いけど、全体的に遅れが大きかったり、成長がゆっくりなタイプだと、右肩上がりの定型児の伸びに追い付くのは難しいと思う
発達障害があると認知や言葉が成長してくると急に伸びる子もいるけど、上に当事者いるならその辺は分かるよね

333 :名無しの心子知らず:2021/08/14(土) 12:07:35.88 ID:JBZrz2Fy.net
NHK教育を見て63301 おはやいます!ヽ(°ω°)ノ

334 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 17:35:47.57 ID:1ci4mVbe.net
低月齢で発達遅滞な子いますか?
うちの子は今7ヶ月で首座りなし
リハビリ月2回(コロナで中止)、精神面も遅れが見られるということで1歳未満で療育が受けられないか今病院が調整中…
抱っこも体勢が不安定だからか泣いて反るしまず両手が顔の前で合わせられない
支援はたくさん受けられているけど予後が不安でメンタルおかしくなってきた 1歳にもなってないのに養護学校とか作業所探してる
首座りから遅れてたけど今こうだよみたいな人いますか?

335 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 02:23:12.80 ID:yWxnBw9o.net
https://i.imgur.com/srLRa6y.jpg

336 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 10:40:10.60 ID:inEwXKh7.net
>>335
もうスレチだけど過疎り気味なので…
3ヶ月で低緊張と言われ、首座り5ヶ月、座位1歳半、一人歩き3歳直前
筋力の弱さと疲れやすさがあって、同学年の子と同じ動きが難しかったけど運動発達は中学年頃に追いついた
運動は好きみたいで部活は運動部に入って継続中
精神発達は知的障害ありの自閉と診断され、10歳で知的が外れて今は自閉のみ
内面に問題が集中してるので自閉と気付かれにくいタイプ
今後どうなるか分からないけどうちの場合はこういう風に育ってる

作業所まで探すのはすごいけどあんまり根を詰めすぎないようにね
育ってみないと分からないところがあるので正直思っていたようにならないことの連続です

337 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 20:57:43.14 ID:NaDkiKsx.net
>>334
低緊張で首据わり6ヶ月、お座り1歳半で歩けたのは4歳過ぎの今5歳年中
今は軽度知的と軽めの自閉有りで加配付きで保育園通ってる
歩行はまだまだ不安定だしできないことも多いけど、本人は楽しそうに保育園通ってる
小学校はとりあえず支援学級かな
どこまでいってもこの先どうなるのか全くわからないから不安もあるけど、福祉のお世話になりつつできるだけ本人が生きやすくしてあげられたらなと思ってるよ

338 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 22:20:01.31 ID:I1347D7L.net
>>336 337
レスありがとう
運動発達の伸びに伴って精神面も伸びてくる感じなのかな
知的面を促すのは難しいから体動かして運動発達少しでも伸ばせるように色んなことやってみるしかないかなあ
どっちにしても知的や自閉の可能性は考えておいた方が良さそうだなぁ…覚悟として…
本人が生きやすく…本当にそうだよね 色んなことがあってもニコニコと笑っていてほしいや
ありがとう お二人とも楽しくやれてそうなのを知れてちょっと元気が出た 折れない程度に頑張ります

総レス数 338
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★