2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼児教育無償化について語るスレ

1 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 23:26:09.20 ID:r15YslA6.net
本当に実現すると思う?

2 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 23:39:41.80 ID:73HY5+an.net
してくれたらラッキー!

3 :名無しの心子知らず:2017/12/06(水) 01:15:21.81 ID:kaWRGDlb.net
なんだかんだで幼稚園保育園の無償化は先送りで、保活難民を解消するほうに流れそう。

4 :名無しの心子知らず:2017/12/06(水) 06:05:05.39 ID:eFM08SwB.net
山尾議員も無償の恩恵にあやかるの?
保育園入れて何やってきたの?

5 :名無しの心子知らず:2017/12/06(水) 06:49:15.52 ID:vg1LruI9.net
生活苦しいけど、タダで子供の面倒を他人にみてもらいたいとは思わないので実現しないでいい
家で育児頑張ってる人がばかみたいになるし
それなら保育士さんのお給料を上げてあげてほしい
今苦しいのは若い頃に努力を怠った自分が悪いと自覚してる

6 :名無しの心子知らず:2017/12/06(水) 09:50:00.83 ID:SbOz8rvz.net
それより税金上げないでほしい。消費税も上がって、健康保険料や所得税がどんどん上がって手取りが減るんじゃそりゃあ若い人が結婚したいと思えないし子どもを育てようと思えないよね。

7 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 20:27:07.11 ID:Uem59br4.net
幼児教育、一部無償化=制度設計は持ち越し―「人づくり」政策パッケージ・政府

やっぱりな。

8 :名無しの心子知らず:2017/12/18(月) 00:22:55.84 ID:BNysqaAW.net
6歳児の保育料が無償にならない理由がわかる人教えて
年長さんの子供の誕生日が早いほど損をするの?

9 :名無しの心子知らず:2018/01/01(月) 11:12:09.49 ID:8hWWN8Cb.net
いらない私大文系への予算を廻すなら賛成。消費税上げてまでする政策ではない。

10 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 14:56:43.62 ID:pEpMLXaa.net
0〜2歳は非課税世帯で無償化〜とかあるけど、これって保育園でいうところのいわゆる「4月1日時点で0歳=0歳クラス」の考え方なのかな?
そう考えると、1番保育料高い時期は、無償化対象外の家庭の方が多いのか…?

11 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 12:28:56.64 ID:ZCCZhEgS.net
幼稚園無償化するする言っているけれど
全然無償化しないまま卒園を迎えそう。
自治体の補助金は出ているけれど地域差があり過ぎる。

12 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 08:44:07.37 ID:gKO+AXh7.net
消費税10%になった翌年から無償化の予定だったそうだけど、増税したら考えるってことなのかな。
増税は嫌だけど、幼稚園が無償だったら2人目を産める。

13 :名無しの心子知らず:2018/01/24(水) 01:57:30.81 ID:N/MhNG3s.net
>>12
幼稚園の費用だけで産む産まないを考えると大変なことになりそう。

14 :名無しの心子知らず:2018/01/24(水) 02:04:47.76 ID:iBgGbHP/.net
役場に2年後無料になるか聞きに行ったら、そんな話は聞いてないからならないって言われた

15 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 23:41:17.34 ID:vbnZ4i8m.net
>>14
新聞読んでないの?

16 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 20:09:54.98 ID:9VZ5Wq0l.net
無償化早くしてー

17 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 00:03:05.42 ID:nIAnr7hX.net
底辺の私大文系に貸すのは自殺行為だろ。

18 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 02:52:11.86 ID:VuHeOQuI.net
>>17


19 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 07:46:37.44 ID:0S8FsFnI.net
まだかなl

20 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 13:51:44.60 ID:QsKbKdgz.net
2020年4月からの3〜5歳児無償化に先立って
2019年4月から5歳児無償化だって。
うちの子ギリギリ間に合わなかった…orz

21 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 16:51:30.15 ID:Dg+jYqCr.net
うちもあかん、19年の4月に6歳になってまう…
同学年でも全額払う人と無料の人がいるってことか

22 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 17:19:10.38 ID:xTxqVdrM.net
え!?そうなの?学年単位じゃないの?

23 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 01:06:11.40 ID:DztSG84z.net
あべちゃん早くしてー

24 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 06:22:23.22 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2EKQJ

25 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 06:38:59.70 ID:uhjx2DOe.net
幼児教育無償化より待機児童解消を、ってニュースでやってたけど、そもそも解決の仕方が違うのに後者を優先させられるもんなのだろうか
税を投資するという点では同じだろうけど
個人的は無償化の方がずっと助かるんだよなー

26 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:27:59.30 ID:XjIfZdU6.net
前倒し2019年って結局5歳の子達だけ?

27 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 20:08:18.18 ID:Y8Sv84Kg.net
>>20
これを見越して?うちの園値上がりしたのか〜
4月入園の年少から月5000円上がったわ
年間7万(進級費も1万上がった)って上げすぎじゃない?と思ったけど
出産一時金と同じように、支給額が上がれば施設代も上がるのね

28 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 22:52:54.70 ID:NuygvneY.net
>>27
やっぱ値上がりする幼稚園出てくるよね〜
行く予定の幼稚園値上がりして欲しくないなぁ

29 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 16:42:16.30 ID:P/1QhFzl.net
再来年度で年長児は先行無償になるとして、年中年少の兄弟姉妹の私立幼稚園補助金てどうなるんだろう?
1人目の金額になるのかな、2人目の金額が支給されるのかなー

30 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 11:36:43.35 ID:RFCZxSDw.net
無償化を後にしろと言ってる人がとりあえず嫌いです

31 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 02:54:38.36 ID:n/FutTIS.net
次入園するの3人目だからどっちみちタダだし全然嬉しくないな…

32 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:33:31.08 ID:1TVET+6T.net
我が子2019.4に年中5歳になるんだが、年中だからという理由で来年除外され、その次の本格無償化のときには6歳だからと除外される未来が見えるw
学年でなく年齢で区切るっておかしいよなー

33 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 15:41:47.80 ID:1TVET+6T.net
よく調べてみると、
三歳児は年少
四歳児は年中
五歳児は年長
を指しているっぽいな 誕生日関係なく

34 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 09:51:36.83 ID:2P7DdM4f.net
来年10月から無償化の開始なのね

35 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 23:28:16.21 ID:dOkIg9kR.net
消費税増税と同じタイミングだよね

36 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 14:08:51.03 ID:7uKiAaef.net
なんでも無償化してもガキ増えないんだから廃止で

37 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 14:20:24.95 ID:6TCgPx6R.net
年長は5才児クラス、年中は4才児クラス、年少は3才児クラス。市が無償化してる地域に住んでるけど公立の保育料が基準なので最大30万8千円の補助金が出る。私立幼稚園で保育料が安いところはそれ以下の支給。無償化は全ての幼稚園円費用が無料になることじゃない。

38 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 19:22:37.29 ID:w1BweXsV.net
そんなことわかってるよ

39 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 21:15:40.29 ID:SMHp4New.net
住んでいる自治体の幼稚園は私立しかないんだけど、そういうところはどこまでが無償になるのか気になる
通わせている園は4月から延長保育料が昨年の1.5倍になり夏休み中の預かり保育料は2倍になって通常保育料もかかるからかなりキツイ夏になりそう

40 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 06:00:37.97 ID:Jp2xPj+i.net
金銭面で苦しくて、月7500円の公立幼稚園と月3万円の私立幼稚園とで悩んだ結果、公立のほうに入れちゃったよ。
無償化するなら間違いなく私立選ぶよなぁ。
増税するから2人目は産めないけど。

41 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 23:34:50.27 ID:1+mcbOuJ.net
>>39
うちも私立幼稚園ばっかりだ
調べたら去年まで7ヶ所あったが3月に5ヶ所が閉園
さらに1ヶ所が今年度で閉園
百万人都市なのに公立幼稚園が1つしかない…

42 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 21:38:04.49 ID:jrwEd8MQ.net
無償化決まる前から月謝高めの幼稚園行かせるつもりでいたんだけど
殺到して入れなかったら困るなぁ
あと無料なら!って来る層が広がって質が下がるのも心配
差別的な事言うのは申し訳ないけど
シラミとか持ち込んだりするのはあまり良い生活をされてない家庭に多いし
無償化で誰でもどこでも入れるようになると色々気になってくる
早くハッキリしたことが知りたいな

43 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 23:10:23.67 ID:sxP+4W5m.net
突然のシラミ

44 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 23:18:14.33 ID:jrwEd8MQ.net
突然に見える?質云々からの流れのつもりだったんだけど
絡みに持ち込まれそうだなw

45 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 06:20:07.61 ID:ZEVTJKtg.net
いやいや、色々な子を見て対人スキルを学んだほうが良いよ

46 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 12:47:50.85 ID:dYvhJ+NX.net
>>45
遅レスすぎワロタ

うちの地域は無償化の影響で希望の幼稚園の競争率が上がってて
今までプレとか行かなくても大丈夫だったのが
来年から増えそうって言われてるよ
質云々じゃなくその影響で近所の幼稚園に入れられなくなるのは困る

47 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 21:49:01.73 ID:KnoLlX4d.net
結局6歳って除外なの?
遅生まれは今まで所得控除や児童手当で色々得してるから除外なのかな?

48 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 04:11:14.67 ID:SLt93FSx.net
馬鹿が多いなあ

49 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 17:32:17.74 ID:SdvvTgcE.net
保育所無償は無理みたいだわ
嘘つきが

50 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 19:29:47.36 ID:uz+eAfk0.net
幼児教育無償化って言ってるんだから保育所は無理でしょう

51 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 07:24:55.31 ID:6xe7Q71U.net
ただほど高いものはないということを後で知ることになる
妊婦加算という悪法を内緒で周知報告もせず一方的に進めた側と同じ側がやっている
外国人労働者受け入れで外国人の子供の無償化を日本人が全部負担することになるよ

52 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 02:47:58.36 ID:48RteaTh.net
あーあやっちゃたね自民党
日本も移民国か
子供の結婚相手がインド人とか中国人とか連れて来たらどうするよ

53 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 18:16:41.84 ID:iWS5Zgf+.net
自民党て改悪しかしない

54 :名無しの心子知らず:2018/12/29(土) 17:46:27.85 ID:0+VNB8z0.net
既に移民ってたくさんいるよね
近くの老人ホームも東南アジア系の若い女性たちが勤務してる
この人達が日本で子供産めば
外国人だらけになるね
幼稚園も保育園も外人増えてきたし

55 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:57:27.68 ID:II8uhDFk.net
幼児教育じゃなく幼児飼育のところが殆どの様な

56 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 20:55:52.50 ID:+SWNRzOM.net
市議に聞いたけど
こども園以外一旦保育料全額支払ってください
後ほど差額を返金します方式だもん

それ毎月家計きついってばさぁ…
現物方式じゃないと意味ないよ

57 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 21:46:33.40 ID:j+kWve9s.net
無償化になるのは保育料だけだから、市立の独自加算は結局高いままだと思うなー
まあそのほうが変な人来なくて嬉しい

58 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 23:19:30.97 ID:olia/+GB.net
>>56
こういう貧乏人がめちゃくちゃ嫌い

59 :!omikujiこうか?:2019/01/19(土) 13:00:27.20 ID:PF4ucAYx.net
>>56
せやなー
そういう意見もあるわなー

>>58
肩の力抜けよー
キレスギでしょー

60 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 13:01:38.10 ID:PF4ucAYx.net
いやー
ほんとキレすぎワロタ
なにがそこまで

61 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 13:11:20.54 ID:NUsoFdIf.net
何この変な人

そう言う方法で無償化するのか
それで家計キツイって貯金ゼロなの?
貧乏の自覚ないのが引く

62 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 13:16:31.06 ID:PF4ucAYx.net
なんでそんなに無意味に喧嘩腰なんだよ
そっちの方が引くわ
貧乏人相手の政策なんだから貧乏人が変な希望を持つのも分かる

つーかほんとその喧嘩腰やめなー

63 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 13:37:34.39 ID:4zul4B2u.net
世界の地図上から『日本海』が消える?日本に対して国際水路機関(IHO)が韓国と協議しろと圧力
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547830697/

【日本海の呼称】東海・日本海併記「韓国と協議しなければ改正でなく最初から廃棄も検討する」 IHOが強硬姿勢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547854997/

64 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 15:34:21.24 ID:CJcm6jcO.net
>>62
貧乏人にドン引きされても痛くもかゆくも無いのよね
逆だと腹わた煮え繰り返るんだろうけどw

65 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:53:43.41 ID:OqB2WC6H.net
還流方式今の奨励費と変わらない

>>62
無償化スレでナチュラルに貧乏人言うな(笑)
しかし本当に>>58氏にイキられすぎて過呼吸じゃないのかこの人的な…

66 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:27:43.68 ID:YN7cLF6Z.net
じゃあ無償化じゃなかったらお金なくて幼稚園に入れなったのかな?

67 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 03:26:25.45 ID:t5WxuCEJ.net
>還流方式今の奨励費と変わらない

還付方式…かな?
えっ貰える額全然違くない?と思ったけど低所得層だと今でも補助厚くて変わらない…のか?

68 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 08:16:34.25 ID:JJyLD9Rl.net
低所得でも自治体によっては補助たいしたことないから全然違うよ
うちの自治体、年収300万程度で年間の補助9万…隣の区の友人は似たような年収で保育費の手出し殆どないと言ってたから、そういう人たちは無償化になってもあまり変わらないのかな

69 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 15:15:43.55 ID:c457opeo.net
2月10日、ハンガリーの総理は全国に向けた演説で子供を4人または4人以上産んだ女性の所得税を免除することをコミットメントした。
※首相個人の公約?実際の法案は議会通過したのかどうかは記事から読み取れなかった。

総理いわく、
欧州全体で児童の数はどんどん減少している。西側諸国はこの問題に対する回答は移民。
彼らは出来るだけ多くの移民を自国に入れること失った児童の数を補填しようとしている。
しかし我々ハンガリー人は考え方が違う。
我々は正真正銘なハンガリー人児童が欲しい、
ただの数字ではなく。
移民は我々にとっては降伏。

この政策以外に総理は約24.9億ドルを医療福祉に投資する。
子供を2人または2人以上を持つ家庭のローン補助金を拡大して、
初婚の女性は約36000ドルのローンができる資格を得られる。
3人目の子供を産んだ際はローンの責務の3分の1が免除される。

BBCの報道によると総理がこの演説を発表してる時は約2000人の群衆が総理のオフィス前でデモを行いました。
政府が2018年12月に実施した「奴隷法」に反対するもので、
この法令は雇い主は従業員に年間400時間の残業を求める事ができるもの。
https://news.baidu.com/news#/detail/9436916586741278968

70 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:42:54.57 ID:L0xfiJPS.net
完全無償化来たな!

71 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 16:21:45.53 ID:WJKGPLRG.net
6歳が対象外って聞いてないんですけどー

72 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:11:13.46 ID:40lIbJMX.net
え?年長は対象外なの?

73 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:13:29.73 ID:llOvt5JI.net
えっ来年度の年長だけは前倒しで4月からとか言ってたのになしになったの?

74 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:14:15.62 ID:llOvt5JI.net
>>72
その人は3歳〜5歳を勘違いしてるだけだと思うよ…

75 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:41:50.98 ID:40lIbJMX.net
おお、びっくりした
ありがとう

76 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:33:17.77 ID:hnOHsGmY.net
>>73
それ気になってたけどないっぽいよね
全体を10月に前倒しになったから…
私立幼稚園は対象外のところあるのかな?
うちの自治体、私立幼稚園しかないから不安
無償化やるとしたら補助は前期分だけ出るのかな

77 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 09:29:29.48 ID:XXxDKWzj.net
次3人目だからどうせ無料だったからお得感なし…

78 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:10:15.77 ID:yfhQuFc8.net
結局は認可外も無償化なのかな

79 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 04:45:40.57 ID:55ISdC8O.net
来月で卒園・・切ない

80 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:35:42.42 ID:nOpKxfty.net
国民の税金
1人の1人の税金負担が増えるのは当たり前
貰う人達はウハウハ

81 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 01:12:12.05 ID:d+9sGsMM.net
入園説明会で少し触れられてた
まだ未定事項も多くてはっきりとは言えないそうだけど、毎月振り込まれるのか年度末や期末にまとめて振り込みなのかは各自治体によるのだと
私立幼稚園ですが普通に対象でよかった
年度途中からの開始は園にとっても大変なようでした

82 :名無しの心子知らず:2019/04/12(金) 19:52:54.89 ID:yTRcQWN5.net
10月開始
なるほど
でもこの話いつ頃保護者に説明来るのだろう…

83 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 17:42:35.01 ID:K79zW9Hi.net
うちなんて幼稚園類似施設だから補助なしだ
実態は普通の幼稚園なのに

84 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 06:11:50.82 ID:sdDDmOHi.net
奨励費の延長の無償化よりも
預かり保育補助の方が大きいので
今更なしよー!はなしにしてほしい…

85 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 12:37:30.14 ID:Kdz4P86R.net
預かり保育月1.13万までかと思ってたら、一日450円までなんだね

86 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 14:20:16.00 ID:PBU4z4Oh.net
都心部の園にとっては
もう園児満席だから入ってくる保育料が増えるわけではなく
むしろ補助金カットで園に入ってくる金が減少する。
無償化何も嬉しくない

87 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 05:50:27.01 ID:cC3VphFA.net
そりゃ幼稚園のためじゃなくて養育する親のための無償化なんだから当たり前でしょw

88 :名無しの心子知らず:2019/05/04(土) 19:13:51.14 ID:2RW164Sa.net
地球ドラマチック 赤ちゃんラボにようこそ 人の始まりを科学する

89 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 19:29:31.10 ID:QKzGdNsy.net
保育無償化「消費増税が前提」参院委で首相

安倍晋三首相は9日の参院内閣委員会で、政府が10月から開始する予定の幼児教育・保育の無償化について
「消費税率の引き上げが前提」と述べ、10月の消費税率引き上げが延期されれば見送らざるを得なくなるとの見解を示した。

90 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:34:37.59 ID:k962E0Jk.net
おいコラ

91 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 00:12:25.15 ID:DWf01Ld6.net
人質か?

92 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 17:24:01.00 ID:H1mSUJlu.net
無償化いらないから増税無しにして
保育料くらい払うわ
あと低所得層の大学無償化もいらないから

93 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 14:56:59.50 ID:SPhsUxPI.net
例の噛みつきママか?

94 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:29:04.19 ID:truFndFR.net
噛みつきママがよく分からないけど
増税もしかしたら延期になるかもね
内閣府が景気動向悪化に引き下げたし

95 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 18:38:54.35 ID:+LdMVinr.net
幼児無償化いらないから先生の給料あげてほしかった
素敵な先生が年収と業務内容が見合わないからとどこもどんどんやめて別の職についてしまうと聞いた
保育料ぐらい払えるから安心して通えるよう先生不足を解消してほしかった

96 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 22:12:18.89 ID:truFndFR.net
同意
いくら無償化になっても良い人材が居なくなり
質が落ちてしまっては元も子もない

97 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 06:59:44.36 ID:nT+A+4k0.net
景気が悪くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

98 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 07:04:33.64 ID:anjaKiio.net
少子化対策
幼児教育無償化頼むよー
うちあまり減免されない普通の家庭できついンだわ

99 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 08:12:24.50 ID:SKPB1ey4.net
無償化いらないっていう人もいるのね。
うちはもう関係ないけど無償化なしで子供3人幼稚園に通っていたら厳しいというより死活問題だわ。
保育料や給食費バス代で月4万×3人で
毎月12万の支出は一般的なリーマン家庭じゃ食べていけないレベル。

100 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 08:40:50.10 ID:vSXfWoar.net
>>99
保育園だと兄弟いても安くならないの?

101 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 09:46:09.10 ID:sPJp2NiR.net
うちも子供3人で減免あまりない中途半端な収入層だから保育料払うのけっこうキツイけど無償化よりも先生の給料上げて人材の確保を優先して欲しかった
安心して通わせられる園を増やしてほしい
給料安いと良い人材は当然給料の高い職につくからそりゃ質が落ちるし人手不足になるでしょうよ

102 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 19:23:50.39 ID:ykaDlTOj.net
>>99
2人目半額3人目以降無料とかじゃない地域?

103 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 09:19:24.73 ID:FeIb+EUF.net
幼保教育の教育費なんてまだたかが知れてる
高校や年々上がる大学の方が問題だよ
低所得層は得かもしれないが

104 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 23:19:53.06 ID:Y77uZ5Ze.net
聞いた話だけど公立幼稚園しか通えなかった年収層のお母様方が無償化で私立幼稚園に入れられると大喜びらしい
そのお母様方と子供達がけっこう癖のあるグループらしくてもともと私立幼稚園に通っていた人達が転園考えるほどだとか
幼児無償化で園の雰囲気の変化とかそういうことも起こるのかーと考えさせられた

105 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 05:13:28.16 ID:zWK1vbK8.net
>>104
人気の私立なら倍率高くて落とされたりしないの?

106 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 09:56:04.01 ID:NVft/P8+.net
>>105
先着順とか来る者こばまずの私立園とかもあるよ
お金持ちが通うお受験園はどうなんだろうね?
面接できちんと人柄みて合否決まるのなら雰囲気とか変わらないのかな?
幼児無償化良いことばかりじゃないわ

大学の低年収層優遇も中途半端年収のうちは関係ないしなー

107 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 09:47:30.55 ID:pW0bnitQ.net
うちD階層なので無償化の方が恩恵大きいかな

108 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 15:42:06.57 ID:5RbnWVm3.net
教育関係者からすると無償化反対なのよ
上にもあるように質が落ちるのを懸念している

109 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 18:05:33.44 ID:8/CQO3dD.net
>>108
教育関係者じゃないけど本当にそれが心配で大反対
園の先生もやんわりだけど言ってた

110 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 09:42:55.75 ID:STBpMrRW.net
幼稚園だろうが保育園だろうが、
幼い時期って生まれてきた人皆通る道なんだから、無償化にして(制度変わったばかりの頃は色々大変だろうけどね)、
それと別で、先生とか介護職とか、大変な仕事にはそれなりのお給料あげてほしい。

111 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 09:52:30.65 ID:xRbvDlA4.net
頭が悪くてごめん。
無償化と保育の質の低下ってどんな相関があるの?
別物のような気がするのだけど。

112 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 14:44:51.08 ID:/ywVyEWt.net
>>111
安い公立園なんかに行っていた低レベル層が無償化で私立へ流れてくると雰囲気ぶち壊しよふんって話かとw

無償は2.57万円までだからお高くとまりたい私立は月謝10万、20万に値上げすればいいよ
そもそも自由設定なのかは知らないが

113 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 15:21:14.20 ID:YqCJK+FN.net
うちの自治体は私立幼稚園しかないからそれされたら困るわあ

114 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 15:45:53.44 ID:bbhXf9Ls.net
>>112
でも私立だと制服やら入学金やら色々かかるから低所得層は来ないんじゃない?

115 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 17:37:02.60 ID:/ywVyEWt.net
>>114
そりゃ入園金も用意できない人は来ないだろうけどバカ高くもないよね
3年間通うのに3万〜10万くらい?
公立も制服はありそうだし

>>104-109あたりをまとめただけなので分からないわ

116 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 19:20:12.38 ID:Eb2d6HYj.net
>>111
112の話題も出てるしあとは無償化になっても先生の給料が上がらなければ先生不足の加速と先生の質が低下する(出来る人は給料の高い職につくから)=保育の質の低下ってことを言っているんだと思うけど違うのかな?

117 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 22:02:15.82 ID:3Vhd6sG6.net
↑そのとおりだよ

その代わり一部の私立幼稚園で月謝の便乗値上げも増えていくよね

118 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 22:25:03.39 ID:1B3GEIsL.net
>>108
賛成だよ

大阪でも再激戦区だけど
もう子供入っちゃからどうでもいいw
元々 空きなんてない地域だし
無償だからって入園希望者が増えたところで
空きはないw

119 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 16:00:38.99 ID:csthz0oZ.net
不景気発表で消費税増税の賛否を問う解散がどうのこうのと
増税しなければ無償化もふりだしに戻る的な発言?
不景気なら無理に増税しなくていいし無償化も無理にしなくていい

120 :名無しの心子知らず:2019/05/30(木) 23:57:13.80 ID:FKyut6dK.net
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/administer/setsumeikai/index.html

今日になって、初めて自治体向けに説明があったみたいだね。資料多い。

121 :まだ乳児がいるけど…:2019/06/01(土) 00:25:59.24 ID:erkhRxf3.net
保育園や幼稚園に預けて働きに出たら少子化の背中を押してる気がするわ。
結局仕事があるから二人目は無理!ってなるお母さん増えるんじゃねーと思っちゃう。

政府はどうしたいんだか理解に苦しむ

122 :名無しの心子知らず:2019/06/09(日) 16:20:54.58 ID:xWbu+VUj.net
資料が膨大すぎて途中でギブ
共働きを推進しつつ少子化どうにかしたいなら社会制度もどうにかしないとねー
無償化だけじゃそこにはつながらない

123 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 18:22:04.45 ID:oEn5BIDO.net
自治体職員だけど、準備進んでませんよ
これから国の説明を受ける段階

124 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 22:58:21.09 ID:ZN5p8+JP.net
まだ準備すすんでないんだ?無償化にする気ないんじゃない?
本当にもうやめてしまえばいいのに
代わりに先生の給料上げて!!先生の質と人数潤して!!
日本の教職員は給料低すぎ待遇悪すぎ

125 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 16:43:51.01 ID:omYGzV0q.net
幼稚園から無償化関係の用紙持って帰ってきたよ
うちの園は月々の料金は約37000円→12000円に変更
預かり保育は今までと変わりなく行う(普段は理由問わず預かり利用可能)
が、預かり保育の無償化も受けたければ自治体の2号認定をとってくださいとのこと 
パートレベルでも認定取れるのかなー

126 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 19:32:34.18 ID:X0i5puiE.net
実質25000負担になるってこと?
うちも2号認定の基準調べておこう

127 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 13:55:12.25 ID:SHF6Llvv.net
今までの月額から無償化分を引いて12000でしょう

専業だと長期休みの預かり保育がこれから使いにくくなるのかな

128 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 10:43:48.45 ID:5SRz03rq.net
すみません、よく理解できてなくて恥ずかしいのですが、例えば、父親が仕事をしていて母親は専業主婦で、現在年中の子を幼稚園に行かせてる場合は、1号認定ですか?
2〜3号との違いは保育の有無だと思うのですが、保育料が発生していなければ1号という理解で合っていますか?

129 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 13:15:56.12 ID:YIZegS2y.net
保育料というのがよくわからないけれど、その状態なら1号。3号は0-3歳まで、2号は年少から年長までの保育認定されている子ども。

130 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 15:18:56.15 ID:5SRz03rq.net
>>129
ありがとうございます。
市の書類で、保育認定されているケースであろう2号3号の分類区分の中に、保育料上限いくらと記載があったので保育料に言及しました。
分かりやすい説明をありがとうございます。

131 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 20:23:01.71 ID:jPIWMypE.net
>>128
公立園にかよう1号だけど普通に毎月保育料発生してるよ
教材費とは別に

預けるにあたって月額料金支払ってないの?

132 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 22:25:23.23 ID:F9/N+wkT.net
>>131
月額料金は普通に2万円くらい払っています。
私の見た書類だと1号の保育料という項目の上限が25700円で、ここに私が支払っているものが該当するようです。
2号、3号はそれに加え、預り保育料というものがあり、それぞれ11300円と16300円が上限で設定されていました。

私が最初に言及してしまった保育料というのは、この預り保育料に該当するものでした。うろ覚えで失礼しました。

133 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 23:44:43.57 ID:Jk55BKbt.net
便乗値上がりが決定になりました
8000円が秋から上がるようです

134 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 15:53:40.90 ID:CjE8hw0c.net
給食費やバス代金は仕方ないにしても保育料便乗値上げはせこい、銭ゲバかよ

135 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 15:59:14.34 ID:CjE8hw0c.net
を 。

136 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 16:00:31.35 ID:CjE8hw0c.net
ごめん、変な文字入ってしまった

137 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 09:53:42.65 ID:Ilw9OInr.net
1号認定は預かり保育無料にならないし第三子のうちは特に恩恵ないし余計な書類書かされてめんどくさいだけだった
とにかく幼稚園の質が下がらないことだけを祈る

138 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 10:33:18.50 ID:577YyC7s.net
やっと市の広報誌に無償化についての内容が記載されていて今日登園した際にバタバタと預かり保育無償化について質問している人がわんさか…園のHPにもなにも記載がなかっただけに先生も大変そうだった

139 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:02:08.39 ID:7dbpXIlm.net
え、もう決定なの!?
って紙、幼稚園からもらってきたけど。
無償化決定なの!???

140 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:21:18.45 ID:9eZ5sTcO.net
決定だよ 

141 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:14:06.22 ID:+mYruEUN.net
消費税も実質10%決定だもんね

142 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 22:38:21.62 ID:OQ4bLE/V.net
新1号新2号新3号
なんだいそれは?(呆れ)

143 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 16:52:32.66 ID:7Y26GWy2.net
うちの園はもう少々お待ちくださいから音沙汰なくこのまま夏休みにはいりそう
終業式で何かお知らせあるといいな

144 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 19:03:37.68 ID:rrBKnJsu.net
>>143
自治体によって担当者の意識の差が思いっきり出てきてますよね
これ

うちの地域まだ預かり保育の設定すらできていない…

145 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 01:13:34.32 ID:oJ9hdH40.net
::::::::        |消費増税分は保育料に充てられるようだな│
:::::   ┌───└───────────v───┬ーーー┘
:::::   | フフフ…我ら氷河期独身組には恩恵ゼロ …      |
┌──└────────v──┬───────┘
| ヒャダインでもくらえ! |
| 所得が増えているのなら保育料無料にする必要ないだろ! │
└────v───−−−−−−−−−−−−−──────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _ _   ┌──
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ ) <子供より俺達ファースト
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `  └──
  派遣独身       嘱託独身   パート独身  準社独身

146 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 09:41:23.15 ID:EhsK49ha.net
>>125
説明会があって用紙一式貰ってきたけどその説明によると週60時間以上のパートで認定されると書いてあって早速パート先に就労証明書書いてもらったよ。

147 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 09:43:12.59 ID:EhsK49ha.net
>>125
146です。間違えました。週60時間じゃなくて月60時間です。ごめんなさい。

148 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:29:44.63 ID:DmvwICxt.net
うちもまだ全然話来てなくて困る…認可外保育で37000円出るはずだから2人で74000円はかなりでかいんだよなー

149 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:32:22.93 ID:nx3bUEoS.net
【朗報】2009年自民党選挙公約「3年以内に幼児教育無償化を実施します」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561052164/

150 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:35:49.26 ID:nx3bUEoS.net
>>121
子ども手当の数万円に熱心にかみついた元野党が少子化対策するわけないでしょ
少子化を進めて移民を入れたいのだよ
なぜだかはわからない

151 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:41:36.52 ID:nx3bUEoS.net
>>99
いらないと言うよりは、元から「優先順位が違う」という主張は強くある
待機児童をなくす方向には向かわず、むしろ予算が足りなければ園が減ったり増園が滞ったりして待機児童が増えるきっかけにもなりうる

152 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:46:39.48 ID:nx3bUEoS.net
>>95
もっと違うやり方もあるんだよね
保育士の人件費全額補助とか、9割補助とか
その方が保育士の給与は上がりやすい

小中学校の先生は「国が給与の半分補助」システムだから自治体が先生にもっといい給与を保証してる

全部無償化で補助にすると、やっぱり保育士の人件費にまわらず
経営者のポケットに入ったり、人ではなく設備や外面への投資に回されるリスクは高いね

153 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 20:57:43.06 ID:nx3bUEoS.net
>>8
>>47
6歳は除外です
元から自民党がそういう公約を10年前に掲げていたからです

154 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 21:07:37.40 ID:ZMSBvI2L.net
うちの区は園に所属している未就学の6歳児は対象内だよ

155 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 22:46:42.28 ID:JGGBILu6.net
>>146
時間は自治体によるよ

156 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 07:32:32.63 ID:scRWJADS.net
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/index.html

157 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 08:28:18.87 ID:owg8iS1g.net
内閣府の幼保無償化案内ね

158 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 00:36:26.80 ID:9q8ZLbKc.net
>>152
そうなのそうなの
メッチャいいこと言ってるあなたはいったい何者!?
優先順位が違うのも3年以内に実現されなかったじゃん怒も本当にそうなのよー
もぅ無償化今更感半端ない

159 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 08:38:12.20 ID:0XwJULhW.net
6歳除外じゃないでしょ
年長になった4月に5歳なら対象

160 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 21:13:48.53 ID:cqhjpFOm.net
>>152
無償化と経営者がポケット入れるの全然関係ない

161 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 14:25:58.34 ID:vbf84fWT.net
無償化のテレビCMやってるけど
うちの自治体なーんもまだホムペ更新もしてない

162 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 19:25:15.37 ID:/z8CZIvt.net
>>161
みたみた
だいすけお兄さんだったね
0〜5歳児クラス対象って書いてあったけど 年長もおkなんか?
もう消費増税決定やんけ

163 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 14:32:12.73 ID:cFdiQOIE.net
>>148
ナカーマ
今日まで主婦だったけど明日バイトの面接行ってくる

164 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 16:50:42.33 ID:WC11CFqJ.net
>>161
国のコールセンターに聞いてみる方が早い

165 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 16:07:18.25 ID:YCJaBfpH.net
おかず代払わなきゃいけないなんて聞いてないぞー!

166 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:22:29.61 ID:RtXdgRZP.net
まあ払うことになるだろうな、とは思ってた
給食費と雑費?をとるようになって月9,000円だわ
私立幼稚園だけど

167 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:43:29.32 ID:wwJztVMP.net
まあ実費払いはしょうがないですわ

168 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 10:38:00.37 ID:dczyElUx.net
無償化に対して、給食費が4倍になったとの書き込みがツイッターに見られますね。
そしてまたその説明は「国の指示」の一点張りだとか。
まあ確かに数千円じゃ明らかに実費とかけ離れていて、9000円くらいまでなら妥当な水準としか言えないけれど。

169 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 10:43:58.69 ID:e4Qlx5Wy.net
>>148
うちは42000円で二人で84000円だけど
後払いでしかも3ヶ月ごと返還だから
それを捻出するお金がなくて詰んでる

170 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 12:03:49.71 ID:xKUFoqh8.net
2人目減額ない自治体ってひどいな

171 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 12:05:02.80 ID:xKUFoqh8.net
あ、無認可なのか

172 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 15:05:07.71 ID:WoN6TkGE.net
https://www.youhomushouka.go.jp/about/

○通園送迎費、食材料費、行事費等は保護者負担。
ただし、食材料費については、
・年収360万円未満相当世帯は副食(おかず・おやつ等)の費用が免除。
・全世帯の第3子以降は、副食(おかず・おやつ等)の費用が免除。

ここの所幼稚園に聞いても自治体通達が無いとかで明瞭に答えて貰えないのよね…

173 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 18:28:26.57 ID:dczyElUx.net
そういうところまで無償にはできないのであれば
このような建前だけの無償化ではなく、「従業員の賃金の90%を公的負担」とかのほうが結果が良かった可能性が高いですね
そうしたらみるみる賃金が上昇していったでしょう

>>158
ちょっと政治やニュースに詳しいだけの素人ですけど
保育教育他にもちょっと(非正規で)関わっていたんでそこらのところの細かいやり方は興味深く追っていたのですよ
福島等の原発労働者のように単に「手当を出す」ようなやり方もあり、いろいろ選択肢はあるんですけど、
原発作業員の手当は作業員には渡らずに中抜きピンハネされて消えてしまい賃金はほぼ上がらず終いでしたね
雑にやるとそうなります

174 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:24:34.75 ID:oBcuHOSN.net
うちの自治体、預かりに関してはファミサポを無償化って案内がきた

175 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:22:22.90 ID:FGbK18h6.net
うちの幼稚園は来年度かららしい…
泣いた

176 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 06:25:41.23 ID:H0SPBeyT.net
>>175
え?来年度から?何それ

177 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 12:39:23.33 ID:rQ9wATUX.net
人数不足とかで認定受けられなかったとかじゃなかろうか

178 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 21:42:15.84 ID:PgPdbykp.net
副食費免除って
一回払う必要があるのか
払わなくて済むのかそれすら分からない

なお預かり保育は一度支払った後
園が領収書発行したものを市に個人的に請求となっているうちの自治体
もうちょっと手間を…

179 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 21:54:35.15 ID:ia0gg0Cj.net
各園で給与も違うし経費も違うのに一律無償化なんてできるの?
高学費の私立園に通わせてる金持ちが一番の勝ち組?

180 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 22:13:36.10 ID:BTDqhX35.net
>>179
上限額はあるんじゃなかった?

181 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 22:17:06.78 ID:PgPdbykp.net
従来の幼稚園なら2.57万円上限ですが
新制度の幼稚園とかこども園とかだったら
上限がなさそうなんですがそこら辺どうなんですかね…

182 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 15:21:03.45 ID:jCVgQJfV.net
>>18
うち新制度移行してるから0円だよ。上限とかなし皆同じ0円。預かり保育、バス、給食、施設費がかかるからおいくら万円かかかるけど。

183 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 15:46:23.10 ID:zCBq8A5+.net
>>181
182です。↑間違い。

184 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 18:33:04.18 ID:GVSuPQsB.net
無償化で保育料と預かり料がタダになると思っていたけどどちらも来年から値上げするってお知らせきた
預かり料爆上げで笑ったわ…まぁそれでも払う額は今までよりは減りますけどもね…

185 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 19:08:57.00 ID:ED/txQ62.net
>>179
簡単に言えば何も考えてないですよ

なぜ「無償化」って、日本以外のほぼすべての先進国が無償化を10年前前後に実施してますから
遅れましたけど日本も、と表題同じものを公約として掲げていただけです
中身がどうなるか、上手く行くのか わかりません

186 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 04:08:13.77 ID:m5OKw+zE.net
「無償化」って紛らわしいよね
保育園こども園は無償かもしれないけど幼稚園はただの2.57万円上限の補助じゃん
補助で無償になる園もあるかもしれないけどそうじゃない園が多い
軒並み値上げしてるし
インパクトある「無償化」の言葉のままきちゃってるから今更「保育助成金」なんて呼べないだろうけどさ

187 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 07:01:01.89 ID:r4kmdQiM.net
最近香ばしい人が混じってるね

188 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 18:44:10.01 ID:umMT9wu1.net
>>187
お客さん突然どうしたんですか?

189 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 18:55:15.26 ID:pJTglvM8.net
うちの自治体だと
子ども子育て対象園の場合
公定価格に差がないので
保育料駆け込み値上げしても意味がない事になっている。

ほんとかなあ…?

190 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 19:17:31.59 ID:STYir2u/.net
>>179
これに関しては勝ち負けないと思う

191 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 21:27:39.28 ID:TGCzSZy4.net
なんかよくわからないけど今まで補助金引いても毎月3万払ってたのが
これからは補助金無しで月1万になるから嬉しい

192 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 15:06:27.49 ID:AMirAsXW.net
これかなりの話題やと思うんやけど
なんでこんなに静かなの

193 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:11:40.36 ID:kgdR5O71.net
結局無償化だと言いながら、雑費を実費で取れとの方針で4倍値上げしてるので>191さんみたいな3分の1になる程度だという
対象は3〜5歳
つまり0〜2歳と6歳は雑費の4倍値上げに伴って便乗値上げ、負担増の可能性もあります

194 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:20:15.59 ID:mdP0DCH9.net
出産費用と同じだね
よく姑世代に今は42万も国から貰えていいね!みたいにいわれるけど
いやいや結局それに合わせて病院もどんどん値上げしてるんだよ、と

195 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:25:16.39 ID:VH+G1Sk5.net
>>193 5歳というのは4月時点なので6歳は値上げというのは間違い

196 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:07:25.57 ID:HDIrCFL5.net
話題にならないのはそれぞれの家庭で納得しているからじゃない?園と地域によって違うし

キジも鳴かずば撃たれまい

197 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 13:19:31.85 ID:AOX0q+bG.net
6歳の件勘違いしてゴタゴタ言う人多すぎる
せめて調べてから文句言えよ

198 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 20:38:19.57 ID:S5zTYIRh.net
知らんがな

199 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 21:58:42.46 ID:Ts9zVRLt.net
副食費の扱いが
まだ通知来ない

200 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 23:07:10.49 ID:/U+6KKAG.net
うちプレなんだけど、3歳誕生日以降は無償の案内来た
4月生まれなら最初から無料になるなら、託児がわりにプレ掛け持ち増えるだろうなあ

201 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 00:35:54.54 ID:ObXNfuV6.net
保育園は学年区切りかな?年少々の学年から入ろうかと思ってたけど4月生まれだから幼稚園のほうが無償化早いよね

202 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 01:11:40.77 ID:eL8WV7wN.net
プレまで無償にしちゃったら幼稚園が大変だろうな
本入園直前に辞退者続出とかあるんだろうか

203 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 07:58:55.95 ID:qtxRUtUm.net
幼稚園は、というかうちの園は学年区切りだよ。
現在3歳でも年少で年度内に4歳になるなら、10月から無償。同じ理屈で6歳でも年長クラスで小学校入学前なら無償

204 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 13:44:54.98 ID:9UKF3UDZ.net
来年第三子入園だから無償化してもしなくても変わらないー
第一子入園頃開始予定とか言って期待してたけど何年過ぎてるんだかw
今更感ハンパないw

205 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 18:11:08.62 ID:eP7UVHnb.net
認可外保育施設だけど週4で4時間働くだけで3万7千円の補助をもらうの忍びねえな
まあ施設の使用料が値上げするんだろうけどw

206 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 21:33:17.32 ID:lV7oCSCe.net
幼稚園は無料にならないんでしょ?
役所の説明読めったって読んだところでわかる表現じゃないんだよねえ

207 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 21:48:08.90 ID:R5so6f3M.net
幼稚園は上限25700円だから元々30000えんの保育料なら差額の4300円が保護者の負担になるってことでおけ?

208 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 23:20:42.29 ID:iqhJEUcY.net
おけ
あとは給食とかバスとかそのへんは別料金

209 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 00:00:45.32 ID:r27c7A8O.net
幼稚園は元々公費入ってるんじゃないの?
公費+2.57万円?

210 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 00:13:07.08 ID:4qUmgtLD.net
なにそれ?
就園奨励費補助金の事だったらそれは無くなるんじゃ?

211 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 06:03:58.41 ID:3p8PZ93H.net
幼稚園はまるまる無償、プラス預かりとかでいるならそちらで25,700円まで出るんでしょ?

212 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 06:18:01.43 ID:kDYxQbi3.net
幼稚園は新制度の園と旧制度の園で違う
これは行きたい園に確かめるしかないんじゃ
上の方に新制度の園は全額無料って書き込みあったけど、うちは旧制度の園だからわかんないな

213 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 06:22:09.69 ID:LAL8Gj3c.net
>>211
違うよ、まるまる無償じゃない。まるまる無償は新制度移行幼稚園
普通の私立幼稚園は2万円5千7百円までだよ

214 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 09:01:08.53 ID:wZvyQ/sI.net
第三子副食費4,500円までの補助って給食費そんなに安くない(´・ω・`)

215 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 17:25:53.21 ID:9H5lpHl0.net
うち給食費月4200円だわ
1年分÷12で毎月徴収だから夏休み冬休みも関係なく取られる
高い所はいくらくらいするの?

216 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 18:36:59.03 ID:wZvyQ/sI.net
うちは
主食費3000円
副食費6000円
12ヵ月この金額

給食の牛乳代が1回65円って
副食の中でも結構比率高いなあって初めて思ったです。

217 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 19:13:05.17 ID:zBTt7+C7.net
そんな感じですねぇ…

218 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 00:40:49.48 ID:pAMfT/S1.net
転載
https://pbs.twimg.com/media/EE5s32TU8AIblE6.jpg

219 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 20:48:37.84 ID:93wLXCMW.net
無償化になると空気読めない茶髪系のアホな子供まで入ってくる可能性もあるし、色々無法化になって幼稚園の価値が下がるんだよね〜

220 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 21:32:17.92 ID:RMsxWDjO.net
そういう人は無償化対象外の園に入れればいいんじゃない
来年から確実に希望者が減るので存続の危機だけどね…

221 :215:2019/09/23(月) 02:13:37.75 ID:31HDeGoa.net
>>216
4200円と書いた者だけど、自園調理の完全給食で1食315円×160日÷12ヶ月なんだよね

同じ条件で計算すると、おたくは1食675円になるね
うちは1学年150人のマンモス園だから材料の大量仕入れで安いとかあるのかな

222 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 06:06:47.64 ID:9S2UEF5N.net
日にちが違うとか?
うちは一号と二号で給食の回数とおやつの有無がかわるから全然値段が違うよ
土曜日保育する人はその都度400円もいる

223 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 22:22:07.68 ID:ZVlHFt1X.net
4500円で給食できるわけないじゃん

224 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 09:25:21.25 ID:K+W2wiKY.net
給食費
私が育休で収入が無い時期で計算されたのかな?
今年度いっぱいは副食費払わなくていいみたい
ありがたいんだけど…うちの夫の給料そんな低かったのね すっごい複雑ってかショック

225 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 11:37:59.54 ID:Gv5bPFSF.net
1食675円って妥当すぎるむしろ安いくらい
栄養管理された給食は普通で1食800円が最低レベルの原価だと思う

226 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 12:57:54.48 ID:mG0Qa1al.net
うち週5で4100円で助かるんだけど、そのうち2日がお弁当形式でそれが不味いらしく子どもたちに不評
5000円出すから毎日普通の給食にしてほしい

227 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 13:26:24.95 ID:iJrdI/RI.net
週5で4100円羨ましい…
エ○ゼルフーズ?うちの園は値上げして完全自園調理になったけど週2の給食以外の希望注文はそこの仕出しのままで不味そうだなと思う

228 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 15:51:45.97 ID:K+W2wiKY.net
>>227
ごめん思わず出てきた。
前働いてたけど不味いよ。

229 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 18:03:38.39 ID:mG0Qa1al.net
>>227
全然違う会社だよ

230 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 19:52:35.69 ID:KALLXETA.net
システムに混乱が見えて面倒臭そう
ちゃんと償還されるんだろうか

231 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 20:02:20.03 ID:Nnl/pRgX.net
2人で育休取れば1歳から無償化って抜け穴じゃない?

232 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 21:06:04.22 ID:xNNTgK08.net
幼稚園で新2号認定を申請したんだけど、来月からどうなるのかサッパリアナウンスがない。
認定されたのか、預かりの料金はどうなるのか、全然わからない
もやもやするわ

233 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 21:58:57.90 ID:9pc/ZWP2.net
うちもアナウンスなし。首都圏
今日月謝袋で普通に預かり代請求された。
都内の友達は、保育料などを園にまず払って年2回区から戻ってくる方式と言ってたよ。

234 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 22:16:41.60 ID:X4wX4++o.net
>>232-233
こんばんわ
ジムです
自治体からまだ連絡無いので幼稚園としてもどうしようもないです

235 :名無しの心子知らず:2019/09/25(水) 22:17:21.16 ID:X4wX4++o.net
>>223
正直
できねーですよね

236 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 08:40:57.70 ID:M0lCDyFx.net
>>232
まさにそれを知りたくてこのスレに来た
フルタイム会社員なら普通に認定されるだろうから何も不安はないと思うけど
うちは自営だから、要件満たしてるけど大丈夫だよね?って心配してる
認定されるまで安心できない
通知とか来るのかなあ

237 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 08:44:10.37 ID:KTJ/fGhx.net
昨日認定と説明の用紙もらった@大阪
自治体からも二年間は主食費の補助が出るそうで、主食費、副食費、おやつ合わせて月四千円ほど。
なお土曜保育は別費一回150円

238 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 08:55:27.67 ID:0ZnegtAZ.net
新2号ではないけど認可外用の施設利用給付認定申請書を9月初旬に役所に提出したけど20日になっても返事が来ないので電話したらまだ出してないって言われたよ@さいたま
結局今も届いてないから何かしらの申請書類はいまだ処理中なのかもしれない…

239 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 16:33:59.47 ID:ZhUdutZL.net
>>219
その話題上で出てるよ
みんな同じこと思ってるよ

240 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 23:57:28.01 ID:khBUyo2h.net
昨日園から認定の通知持って帰ってきたよ@大阪郊外

>>232,233
うちの幼稚園は新2号の預かり代は毎月の引き落とし額から差し引かれるって書いてある
詳細決定前にもらったプリントには「一度保護者が支払って後から請求が必要」ってあったけど便利に変わったみたいで良かった

241 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 05:56:22.88 ID:jrUncuCV.net
幼稚園は公立だけ無償?
なんか中途半端だね

242 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 08:19:52.72 ID:BE0TDtDe.net
私立もだよ

243 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 11:17:07.11 ID:wO9WWt34.net
>>5
えw ネガティブすぎるやろ

244 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 15:39:21.78 ID:UmO18lmx.net
無償化で浮いたお金は何に使ったらええの?
次の妊娠?

245 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 20:00:40.15 ID:LO01TPNX.net
第三子の扱いを勘違いしていて
今日自治体から通知きたけど
免除かな?って思ってた副食費は
免除じゃなかったよ…

主食
2700円
副食
3500円
雑費(項目がすんごい細かい、バス代とは別)
5800円
月額
12000円

まあそんなところかな…

246 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 08:59:03.81 ID:R9Pf4lXy.net
>>245
そうそう、うちも無償化になったから特定負担費の2子半額と3子免除がなくなってた。

247 :名無しの心子知らず:2019/09/29(日) 18:52:29.78 ID:Q8LtGCci.net
1号で働いて預かりを利用してた人が新2号取れるんだよね。
月の預かり代は一旦払って、園を通して後日預かり代を役所に請求して返してもらう…
結局預かり代返ってくるなら最初から払わないほうが面倒くさい手続きしないで楽なのにな。
事務の人も無償化で業務も増えてすごく大変そうだし、
役所の人たちも大変だろうに。
親は嬉しいけど、保育士や事務や役所の人の負担がえげつない。
国は決定するだけして、あとはやってくださいねって下に丸投げ。色々と鬱になる人増えそう。

248 :名無しの心子知らず:2019/09/29(日) 21:42:07.08 ID:vWkvzDbZ.net
ネット見てると
給食費または副食費全世帯免除自治体結構多いのね
うちも副食費全世帯免除してくれー!!

249 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 12:24:30.18 ID:ZxmPwRka.net
>>247
ご意見のとおり
事務作業で完全に鬱状態
自治体と園にとっては地獄の制度
本音を言うと問い合わせは少し控えてほしい
私たちもよくわからないんだから^_^

250 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 21:52:41.06 ID:tM7im/EQ.net
保育園は点数的に
無償化で掘り起こされた幼稚園は募集人数が少ない

来年入りたいところはムリかもこれ

251 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 00:14:58.61 ID:+WUq96Er.net
今までの第三子無料と何か変わるのか?
まだ入園しないから全然調べてなかったー

252 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 07:37:55.50 ID:8VQvIXDH.net
>>251
うちは第三子特定負担費も無料だったのが、無料じゃなくった。1万円

253 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 09:54:09.97 ID:3Dce52eS.net
>>247
ほんとだね。来年から無償化の恩恵を受けられる立場の私ですら、なんで無償化ふみきっちゃったんだろうと思う。
無償化ではなく一律減額にするとか、保育料はそのままで保育士の給与アップして人員増やして手厚く保育してもらうとか、保育士さんが時間割いて手書きしてるお便りや
手作りおもちゃを、パソコン導入やおもちゃ支給で補って負担を減らしてあげる方が各方面でWIN-WINなんじゃなかろうか。

254 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 12:01:48.58 ID:c/7i1qlc.net
正直そんなの綺麗事にしか聞こえない。
無償化ばんざいだわ。

255 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 14:20:24.49 ID:IJMdg47q.net
朝ごはん何作ってますか?
もうしんどい

256 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 14:22:42.71 ID:IJMdg47q.net
スレ間違えました

257 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:32:33.75 ID:i6wHOPMM.net
ネット見ると給食の質が悪くなるとか見たけど
今回の以前は給食費は一緒に払ってたけど、無償化で別途で払うのに質悪くするの詐欺じゃない?だったら給食費上げるか弁当にしてくれて良いんだけど

258 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 21:48:35.71 ID:1BzSTk7Q.net
>>247
市役所の保育課の人は今本当に大変だと思うわ

259 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 22:03:34.87 ID:JkhonG10.net
247だけど、自治体によっては請求手続きしなくても
最初から預かり代払わなくていいとこもあるみたいね。
請求の面倒くさいやり取りがないのはいいけど、
その分、園が役所に預かり代を請求することになるのかな?
それに限度額の1.13万円超えたら保護者は手出しが出てくるから結局把握はしておかないといけない。
ほんとやっかいな制度作ったもんだわ。
無償化って長くは続かなそう

260 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 22:34:54.01 ID:OfvXJx8b.net
>>257
給食の質落として単価下げる
保育料値上げして国から支給してもらう

園側は利益率上がるし保護者は損しない
winwinの関係だね

給食の質が落ちるのが嫌で転園する?しないだろw

261 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 23:30:02.41 ID:J0pJUNs5.net
朝日の記事もだけど幼稚園的には25700円まで値上げできるなら園にデメリットないし
なんか調理師の人が無償化のせいで給食の質が下がりとか言ってるから、なんでだろうって
年収360万円未満相当世帯もしくは第3子以降の子供たちは支払いが免除になるし、それ以上の世帯のために給食費やすくするって言っても、以前の保育料より給食費の方が安いか変わらないと思うのに何の関係があるのだろうかわからない

262 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 23:47:15.80 ID:hEzZSJVR.net
待機児童問題とか保育士の待遇の話と幼保無償化の話は別問題だからね
必要なら両方やるんだよ
こっちをやってるからこっちはできませんなんて、役人の論法だろ
だいたい待機児童や保育士の待遇は各自治体で解決すべき問題
ごっちゃにしてるのは頭が悪い

263 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 00:22:08.94 ID:wmIXhkTh.net
>>213
認定こども園ってところは無償だけど
幼稚園は月額25,700円割引で何万円になるかわからないんだね

264 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 05:16:57.97 ID:Mm5FARC6.net
来月から始まる幼児教育と保育の無償化に便乗し、認可外の保育施設で補助金を必要以上に得ようと理由なく利用料を値上げしたとみられる事例が複数確認され、厚生労働省は、あってはならないとして全国の自治体に対し、同様の事例がないか確認するよう指示しました。
幼児教育と保育の無償化は、消費税率の引き上げによる税金の増収分を使って来月から始まり、認可外の保育施設については、月額3万7000円を上限に利用料が補助されることになっています。

厚生労働省が都道府県などを通じて調べたところ、ことし4月以降無償化のための補助金を必要以上に得ようと理由なく利用料を値上げしているとみられる事例が全国で複数あったということです。
具体的には無償化の対象となる3歳以上の子どもだけ保育料を引き上げたケースや、補助される上限の3万7000円ぎりぎりまで値上げしたうえで、別に給食費を徴収するケースなどがあったということです。

厚生労働省は、事業者が公費負担で利益を得ることにつながるおそれがあり、理由のない値上げはあってはならないことだとして、27日、都道府県などに対し、同様の事例がないか確認し必要に応じて指導するよう文書で指示しました。


専門家「丁寧な制度設計を」

子どもの政策に詳しい慶應義塾大学の中室牧子教授は「無償化に便乗した値上げによって、保護者が期待していた負担の軽減が目減りしてしまい、子育て世代を支援するという政策の効果が薄れてしまう。
ただ、園側が得られる利益を最大化しようとするのは仕方がないことであって、保護者や子どもに資する支給のしかたになるように、国は丁寧な制度設計をするべきだ」と指摘しています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190928/k10012102851000.html

265 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 05:27:33.48 ID:wmIXhkTh.net
>>264
そりゃ分かりきってる
やり方が雑だよ

266 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 07:09:23.13 ID:wmIXhkTh.net
>>254
あなたこそが自分が綺麗事言ってる自覚ないの?
ダダこねてる小学生、不良ぶった中学生の精神性から一歩も成長できてないクセにバカな頭で幼稚な言葉並べて何か言った気になってんじゃないよ

267 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 07:18:39.24 ID:u60mzfYY.net
>>266
横からだが、意味不明すぎる
そこまでキレるような内容でもなかろうに
別にあなたの人格を全否定しているわけじゃないんだぞ、多分
反論されただけで噛み付いてたら、世の中生きていけないぞ

268 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 07:48:44.04 ID:Grg0nVvT.net
負担が減るのは単純にありがたいって話なのにな

269 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 07:51:35.40 ID:F7nLt12E.net
>>266
保育士なの?
何にそんな怒ってるの?
無償化いらないわ給料あげてあげて!って綺麗事にしか思えない
無償化した上で給料もあげればいいだけなんだから

270 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 07:54:55.62 ID:/k1segjG.net
>>262
>>266

271 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:22:59.57 ID:mMxqQt30.net
254だけど、あの2行の中のどこに何か言った気になれる内容と綺麗事があるのだろう

272 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:27:38.87 ID:u60mzfYY.net
まぁやるのなら給食費だけ別会計とかアホなことやるなよとは思う
事務費軽減されないだろうと

親としては金かかる時期の負担減るのはありがたいけどさ、長い目で見るとどうなんすかね

273 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:31:50.04 ID:wmIXhkTh.net
>>267
キレてないけど口が悪いことでキレたと判断したの?ヤバいね
反論にもなってないし あれが何か論じたように見える?
イキった中学生だと言ったのだけど、横から何のつもり?また論点ずらして
感情に訴える稚拙なフレーズを並べることをやめてから「論」などとほざきな

274 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:34:03.58 ID:u60mzfYY.net
>>273
5ちゃんねるは初めてなの?
ケツの力抜きなよ

275 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:36:07.08 ID:wmIXhkTh.net
>>269
保育士じゃないし怒ってないけどどんな綺麗事抜かしてるの?

いったい何年ぶりの福祉政策だと思ってんだよ現実見てる?
それも消費税増税の口封じのためのバーターみたいな形のタイミングでようやく10年前の公約実現だ
夢見るのは勝手だがその夢が実現する可能性が0コンマ何%ある?
綺麗事ってのはあんたみたいな現実無視して脳内パラダイスに逃げ込む者を言うのだよ

276 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:39:57.08 ID:wmIXhkTh.net
>>274
君5chにはどこにでもいるような量産型だけど、噛みつくだけって自身が日頃言われてるフレーズだったとわかったよ
コピペで繰り返すだけさ 感情に訴える稚拙なフレーズを並べることをやめてから「論」などとほざきな

277 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:45:34.49 ID:b78TKDdR.net
ID:wmIXhkThはもう政治家になろう!
育児板から政治家が出るなんて胸熱

278 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:51:26.25 ID:wmIXhkTh.net
政治家の質は国民の民度とイコールなのだよ
給与を上げる方法も便乗値上げを防ぐ方法もどちらもあったのに、頭のいい役人や政治家様はわざわざそれを避けて雑な制度を取り入れた
控えめに言って順番が違う

ここ10年役人の仕事を増やして教育予算は上がった一方で、自己負担は増えた
子供への手当は水準は減らされたがこちらも所得要件が戻った
生活保護費は減らされた
ここ10年で初めての福祉政策ってほど国民への見返りは皆無だったのに、こんな消費税のバーターでやった小規模政策に次があると夢見ても
次は5年後だか10年後だかわからんよ

279 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 09:33:26.03 ID:wmIXhkTh.net
>>271
アタシは無償の恩恵に与れるし、待機児童親も便乗値上げ園にすがるしかない親も知ったこっちゃないわよ
運が悪かったわね!
という本音を言わずに、無意識に自己正当化と同調圧力を試みているからだよ

自分は綺麗な存在ではではないと言うのなら、
自分が自分の目の前の利益だけしか目に入らないエコノミックアニマルの一派だともう少し認識したほうがいい

280 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 09:39:20.41 ID:0JOPFsGC.net
なんでもいいけど無償化ラッキー
綺麗事でも何でもないよ〜本当に嬉しいもん

281 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 10:00:07.39 ID:rplTCCEH.net
そうそう、それでいい
自分が限られたパイの無償園にありつければ、他の家庭がどうなろうが知ったこっちゃないというエコノミックドブネズミの汚い本音をぶちまければいい

282 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 10:06:31.78 ID:mMxqQt30.net
>>279
そうそうそれだよ!
それを簡潔に表した2行だったのに、綺麗事を!って書かれたからびっくりしたわ
あれ?綺麗事書いたっけって

283 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 10:52:05.25 ID:RWNXWU0Q.net
幼児教育無償化より年少扶養控除の復活をして欲しいわ

2012年衆議院議員総選挙の自民党選挙公約(選挙後政権交代)

【社会保障】

 持続可能な社会保障制度に向け、「自助」「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせ、弱い立場の人にはしっかりと援助の手を差し伸べる。

 社会保障は、社会保険制度を基本とする。消費税は、全額、社会保障に使う。

 政権交代後、急激に肥大した生活保護の見直し、公務員総人件費の抑制などで2兆8千億円を超える大胆な歳出削減を図る。

 年少扶養控除を復活させる。

284 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 11:15:14.23 ID:u60mzfYY.net
>>283
それはどちらかというと児童手当の話じゃないのか?
まぁ関係なくはないが
てーか、なんでわざわざ複雑な方向に制度をもっていくんだろうねとは思うよ

285 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 12:14:08.23 ID:SZKFwpig.net
公立しかない自治体に住む保護者には数千円の補助で済むから削減になるとか?

286 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 17:13:05.34 ID:GTY4t2CP.net
無償化になったところで
園への保育料は捻出先が親から国・自治体に代わるだけで
収入が上がるわけじゃないからなあ

とりっぱぐれがなくなるくらいか

287 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 18:01:06.85 ID:bAWG5yJc.net
給食費別になるけどトータルで安くなるから無償化は有難い

288 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 19:07:54.18 ID:wIKLK38U.net
シングルで保育料が0円だった世帯は給食も補助出るよな、給食費数千円で保育園利用できるなら
今までが安すぎだったんだよと思うし
360以上の世帯だって通常の保育料と比べたらトータルで安くなってるのにどんだけ〜

289 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 22:42:20.82 ID:wPKNI4fI.net
経済学?統計学?とかで長い目で見ると大学無償化とかより効果が期待できる政策が保育無償化だったんだよね

今まで幼児教育受けられなかったような子も教育受けて将来優秀な大人が増えて国が栄える!であってる?

290 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 23:45:06.83 ID:kmMnDQFS.net
やっと所得制限なしで恩恵受けられるから素直に嬉しい

291 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 04:20:18.79 ID:D0s4rMoV.net
みんなが入れられるとなったなら 保育園に入れない待機児童が増えるだけの話なんだけど

292 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 04:21:19.34 ID:D0s4rMoV.net
>>289
金持ち面白いとかしても意味ないじゃん 貧乏人を無償化しないと

293 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 04:23:22.19 ID:D0s4rMoV.net
>>286
保育料をあげればいいよ実際にあげてるって報道されてるでしょ

294 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 07:29:55.94 ID:WZwidzZ9.net
無償化になるならいれよう!くらいの気持ちの人は仕事も決まってないだろうし働いてもパートとかだろうから点数低いからどうせ落ちるでしょ
それよりも必要な人が入れるよ
無償化イコール待機児童が増えるってのが謎
そもそもその待機児童の人たちは無償化でないなら入れないレベルの人たちなわけで
入れないからって本当に困ってはないよね

295 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 07:55:40.47 ID:ilH8BtoB.net
貧乏人を無償化しないとって非課税世帯は常に何事も優遇されてるよ。
うちもこういった恩恵は初めて。上の子の時の民主党時代の児童手当さえ1ヶ月過ぎてて対象外だったし、プレミアム商品券も目の前で対象外。
子育て世代なんだけどな、運が悪いだけだけど

296 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 08:02:29.85 ID:seb2ToEe.net
無償化で待機児童が増えるなんて誰も言ってないけど
そういう無理やりな仮想敵持ち出さなきゃいけなくなってるわりに無償化で待機児童が減るとは言えないわけね

297 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 08:40:13.21 ID:JeG2JUbw.net
>>294
必要な人ねぇ

正規社員でたくさんもらえる人ほど無認可保育園に預けてもらって、パートなどの低収入の人ほど認可保育所に入れた方が良いと思うがね

298 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 08:41:29.21 ID:GLQs2ZpL.net
【社会】幼児教育・保育の無償化、明日からスタート…除外された朝鮮学校幼稚園の代表は憤り[9/30]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569839857/

【静岡】外国人の幼児が通う各種学校 無償化で救済措置 浜松
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570129371/

299 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 08:50:24.54 ID:G4aPQi7F.net
>>297
税金多めに払ってるのに、なんでそこまで搾取されないといけないのかというね

300 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 09:42:17.16 ID:9XppSZwv.net
>>293
それがダメだって言われてるじゃんよ

301 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 10:59:37.66 ID:BPzUKtg8.net
正社員じゃなくても専業でお金持ちはたくさんいるから
4人でも5人でも産んでもらったらいいのに
認可外(インター)はだめってどゆこと?

302 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 11:56:02.00 ID:p8sIHN8y.net
なんかチグハグだな
出産経験がないのか、軽い出産だったのか

303 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 12:00:06.04 ID:seb2ToEe.net
認可外は無償化じゃないんだから値上げは状況的に仕方ないと思うけどな
格差が広がったのにわざわざ無償化対象外の認可外なんか選ぶ人減るでしょ

304 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 12:21:57.07 ID:G4aPQi7F.net
>>303
認可外と無償化ではないが、3〜5歳児は月3万7千円まで補助がでるけども?

そんでもって、なんで値上げが仕方ないのかわからん
認可外なんて、認定保育園とかに落ちて他に選択肢ないから仕方なく選ぶか、
金持ちが英才教育するために行くようなところなんじゃないの?

305 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 13:25:48.52 ID:seb2ToEe.net
>>304
>認可外と無償化ではないが、3〜5歳児は月3万7千円まで補助がでるけども?
けれども何?
けれどもそれだけだから普通に考えて10万はかかる保育って業界なら微々たるものだよね
仕方ないのは民間企業だし、値上げされて困るのならまともな法律作ればよかったんだよね

>認可外なんて、認定保育園とかに落ちて他に選択肢ないから仕方なく選ぶか、
>金持ちが英才教育するために行くようなところなんじゃないの?
そうだよ それで認可落ちる人を減らすような認可保育園を増やすような政策はしない
金持ちのための英才教育するためなら値上げして質を高めるのはむしろ普通の経営判断だよね

306 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 14:34:47.95 ID:G4aPQi7F.net
>>305
そもそも値上げを許容する理由がわからん
普通の経営判断かもしれないが、利用者としては仕方ないとは思わんけどね
普通は単なる便乗値上げだろとつっこみたくなるわ

まぁ、どうでもええわ

307 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 18:24:06.84 ID:K5VRKB5n.net
>>304
認可外は兼業はでるけど専業主婦のとこは出ないよ
その通りインターナショナルで英語教育してる人たちって本当にお金持ちで
時間とお金を持て余してて3人以上産む人も多い

でも毎月3万7千円入るなら普通に次の妊娠はやめて働くよ

308 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 18:28:05.08 ID:K5VRKB5n.net
どんなにお金持ちでも専業主婦って仕事してないコンプレックスあるからね
兼業だけ無償化対象にして、同じ園の中で目に見える形で差をつけたのは良くない

309 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 19:10:03.30 ID:OpgEE3C7.net
仕事してないコンプレックスは無いかな
仕事しなくてもいい生活できる優越感はあるけど
まあ齷齪働いてる兼業にはきっとわからないだろう

310 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 21:29:55.97 ID:K5VRKB5n.net
>>309
兼業が3万7千円もらってる事実ってどう思う?
金持ちにとっては少子化なんて嘘みたいな話よね
補助金もらってる兼業にドヤ顔されるのだけムカつくわ

311 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 21:33:31.46 ID:OpgEE3C7.net
>>310
貰えてよかったね〜って思うかな
別に補助金もらってドヤ顔してる兼業、周りにはいないけどな
そんな人いるの?なんなのドヤ顔って

312 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 21:40:24.65 ID:4Hg3/LTU.net
制度批判スレなの?
ここんとこ変な流れ

313 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 21:47:32.33 ID:GTt4omi2.net
>>308
子供いたらコンプレック感じるほど暇じゃなくね?

314 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 21:54:34.20 ID:x0ywYxsk.net
>>312
批判スレではないけど語るスレだから情報出揃ったらまあこうなるよね

315 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 22:00:00.15 ID:9XppSZwv.net
>>312
なんか違うよな

316 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 22:01:01.54 ID:K5VRKB5n.net
>>311
経済的に差があり過ぎてママ友がいない方?
マウンティングがない世界線で生きてるなら羨ましいわ

317 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 22:11:34.50 ID:Cgm3KPN1.net
性格悪そw

318 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:15:27.22 ID:fv89jFRO.net
介護保険もそうだけど、新しい制度が始まったら税金を食い物にし用とする奴らは必ず出てくるな

319 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:15:29.73 ID:yjL9cj6I.net
>>309
同じくw
仲の良い友人は皆専業だし無償化だろうが
どっちでもいい生活してるわ
他人がいくらもらおうが興味無いし

320 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:18:59.78 ID:ilH8BtoB.net
スレの流れ無視で他人の妬み嫉みいやな感情を刺激しようとしてる奴がいるね
なんで?週末だから?

321 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:20:03.71 ID:h7TwQlN3.net
この制度、世間全体の大多数がそこじゃないだろ!と思ってるだろな
まずは保育士の給与あげなくちゃー

322 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:31:50.67 ID:ilH8BtoB.net
期待はしてなかったけど、したらしたで大変助かります。

323 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:38:00.07 ID:tmk8ncsp.net
保育士ばっかり給与あげろとか言われててズルイ
薬剤師の給与あげろー!
医療の質の向上を!!!とか誰か言ってくれりゃいいのに
15歳までの医療費無料化しましたってなっても誰もそんな事言ってくれないよね

324 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 23:42:20.24 ID:BPzUKtg8.net
薬剤師も保育士も退職して出産育児してもすぐ戻れるじゃん

325 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 07:18:27.33 ID:0cdukzyP.net
そもそも無償園家庭と、待機児童家庭、泣く泣く無認可に行ったけど便乗値上げに悩まされてる家庭での格差・不平等感が広がったでしょ

326 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 16:24:13.15 ID:LlKKNjTR.net
>>300
ダメだって言ってるほうがおかしいって思わなきゃいけないんだよ

327 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 20:28:24.24 ID:V7saIw5U.net
薬剤師と保育士じゃ給与水準も仕事内容も全く違うからねぇ

328 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 20:31:41.92 ID:PSCvn0WH.net
専業主婦が履歴書に10年空白があっても安定した職業につけるなら
子どもめちゃくちゃ増えるとおもう

329 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 22:45:04.90 ID:qk4N6gm7.net
子供たくさん産んで!でもすぐ復職して税金払って!!が国の本音だろうからなぁ

330 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 22:54:05.72 ID:njJ45Nvl.net
あれ?無償化って少子化対策だったっけ?
これからの社会に通用する人材を育成するためという建前じゃなかったっけ?
幼児教育が重要だからとかいって

331 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 23:19:25.09 ID:jIq7xp51.net
確かに
少子化対策なら児童手当の所得制限なんて要らなかったし
少子化対策なら専業主婦家庭を冷遇する必要もないよね
少子化対策ではなく子供を預けて働けって発想だろうね

332 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 02:07:02.36 ID:PMumBdr7.net
質問ですが来年の5月で満3歳になるんだけど幼稚園に入るなら誕生日以降は無償だけど保育園は年少にならないと無償化にならないってなぜですか
調べてもどこにも書いていないみたいで幼稚園か保育園にしようか迷っています

333 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 05:47:59.43 ID:ovGA78AG.net
>>332
うちの私立の元幼稚園 現こども園は5歳誕生日の場合、
4月入園で入っちゃうとその年度は一年間お金がかかる(3歳児クラススタートの4年保育) 例:たまご組 いもむし組 さなぎ組 ちょう組

でも、5月までの1ヶ月間は家で過ごし3歳になるのを待って誕生日以降入園(所謂満3)したら無償化対象(年少クラスを二年するので前者入園の者とはクラスが変わる)
例:いもむし組 いもむし組 さなぎ組 ちょう組

謎だよね
前者は3号入園 後者は2号または1号入園だからかな?
ごめんね。答えになってなくて

334 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 07:51:29.00 ID:cU1rMpxW.net
幼稚園の定義が満3歳〜小学校就学前までじゃなかったかな
だから3歳から無償
保育園は0歳〜なんだけど教育機関ではないから学年で区切ってるのかな?
結構幼稚園と保育園は合わせてるけど元々違う性質のものだし

335 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 07:54:19.29 ID:OOWRQMXt.net
>>333
5歳誕生日じゃなく5月誕生日でした、失礼

336 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 08:08:37.96 ID:uKT8xvX1.net
>>332
うちも来年4月で満3歳になる子がいるけどそれ知ってガッカリしてる
上の子が通ってるのがこども園だから3号認定の2歳児クラスはあるけどそもそも枠とれないし、申し込めば入れる年々少クラスがあって無償で通える幼稚園いいな

337 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 10:17:17.60 ID:KB4uY+Zo.net
幼稚園か保育園かこども園かは、親の自分が新1号、新2号、新3号のどれに当てはまるかじゃない?
年度区切りの幼稚園だけど、旧制度だから無償化になる金額に上限あるし、施設費や冷暖房費は払うからタダじゃない。

338 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 10:33:06.54 ID:jdc8rZsk.net
旧制度園だけど、満3歳児は3歳になる月の翌月から無償化だよ ホントは誕生月から無償化じゃないの?ともやもや
満3歳児クラスは4-9月生まれの子が5月から、9-3月生まれの子が9月から入園できるんだけど誕生月翌月までは満額の保育料(約45000円)を払わないといけなくて(上の子は無償化対象だけど毎月二万くらい手出しある)悩んでる
ウチは2号認定取れたから下の子保育所でもいいかなと揺れてる

339 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 10:46:12.58 ID:VyzwdXIt.net
>>330
幼児教育が重要なわりにインターは基本的に除外って

340 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 12:40:51.75 ID:KB4uY+Zo.net
>>339
教育水準の底上げだからじゃない?幼児に教育資金をかけられない家庭環境の子供を引き上げる目的の制度と聞いたけど。
正直、うちの子が通う頃には間に合わないだろうと思ってたからサラッと聞いてたくらいで、途中で少子化対策にかわってたなら申し訳ないんだけども。

341 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 13:36:39.00 ID:/WOwUErN.net
子蟻が働き始めて大変になるな…

342 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 20:40:47.98 ID:tUWjhLpW.net
>>338
>満3歳児クラスは4-9月生まれの子が5月から、9-3月生まれの子が9月から入園できるんだけど
いいな

343 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 15:59:55.01 ID:OkJmqRX7.net
1号認定だけど延長保育申し込みにくくなってイラっとする
理由書いて事前申請制になった
仕事、介護、病気以外は跳ねられるみたい

344 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 20:01:49.19 ID:xsYlqD1l.net
仕事介護病気以外の理由ってなに?息抜きとか?

345 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 20:21:36.79 ID:rEeFKLGJ.net
まー息抜きもいいんじゃないの
うちの園は新2号が多すぎて>>343的状況
保育室の面積と利用者一人あたりの面積が厳密に設定されたからしょうがないね…(実はよく分かってない顔)

346 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 20:33:28.43 ID:xsYlqD1l.net
え、通常保育の時間内で十分息抜き出来るでしょ…
延長してまでとか流石に保育士が可哀想

347 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 20:51:59.25 ID:h9eLsdLD.net
>>346
可哀想婆

348 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 20:53:11.34 ID:19MhVPxu.net
>>344
個人的に兄弟の用事とか預かり使いたい

349 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:03:17.79 ID:OVj3m2Br.net
>>346
お前の書き込みはつまらん

350 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:03:58.68 ID:rEeFKLGJ.net
そだねー

351 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:28:58.79 ID:EiWhcXJy.net
>>343
うちも預かり2号優先、1号は空き枠あればになった
しかも2号認定取っても毎月月極で預かり使わないなら1号にして2号枠を空けてとのこと
逆の1号→2号は枠があかないと無理
それによって普段は通常保育内でパートして夏休みだけ預かり利用して働くみたいなことはできなくなったよ
本当はバス遅いと預かり使わなくても2号認定取れるくらい働けるんだけどね

352 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:44:26.56 ID:xsYlqD1l.net
保育士の負担を減らすために2号の人数に制限かけてるわけだから1号から2号が簡単に切り替えられないのって当たり前だよね
働いてる親が通常のお迎えに間に合わないから2号で延長してるのに1号まで息抜きで延長利用されたら預かり人数増えすぎて園も迷惑って遠回しに説明会で言われたよ

353 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:49:06.90 ID:Y5vMZM7g.net
>>351
>それによって普段は通常保育内でパートして夏休みだけ預かり利用して働くみたいなことはできなくなったよ

うちの園は1号で仕事してて時間内に迎えにこれて、夏休みは預けて仕事してる人は新2号とった親多いわ。

354 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 21:53:05.72 ID:EiWhcXJy.net
>>353
うちの園もほぼ2号認定取ってるみたい
ただそれで長期休みだけ利用っていうのはできないから普段は通常のお迎えに間に合う人も枠確保しておくために毎日預かり利用してるのよ
謎だなと思ってる

355 :名無しの心子知らず:2019/10/09(水) 22:51:03.98 ID:YZdIQe4i.net
なんか席取り合戦でギスギスしそうだね

356 :名無しの心子知らず:2019/10/09(水) 23:16:24.67 ID:f0DBUv/7.net
【外国人の長期収容に抗議デモ】入管施設での餓死など受け
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570542690/

【福岡】「その恩恵が外国人だから受けられないのは納得できない」 幼保無償化、対象外の外国人保護者 消費税増税1週間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570628793/

【三重】外国からきた子どもたち 「支援学級」で学ぶしか 日本語教室、教員少なく 校長「全員フォローできない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570629539/

357 :名無しの心子知らず:2019/10/09(水) 23:32:51.55 ID:1JC67E5T.net
>>355
格差解消しないでむしろ格差を広げてるからね

358 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 07:16:21.05 ID:coQfYBDD.net
>>354
それって本来は早く迎えに来れるのに枠を確保するために預かり利用してるんだよね?園的には早く迎えにきて欲しいはずだし、親はそれだと夏休み仕事で預けることもできないから預けないといけないって、親にとっても園にとってもいいことないよね。

359 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 16:45:41.07 ID:VPzcgAs9.net
>>343
うちもだよー、1号は申し込みにくい。
私立だから自由に申し込みしていいってなってるけど、実際は遠慮してと思ってるらしい。

360 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 17:08:33.92 ID:8JAR4tjC.net
上の子の保護者会や行事でもはねられちゃうのかな

361 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 19:23:43.35 ID:pkeT37QG.net
勝てる気がしねぇわ

362 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 19:23:55.94 ID:pkeT37QG.net
ごめん誤爆

363 :名無しの心子知らず:2019/10/13(日) 00:58:35.19 ID:dipWcGFv.net
認可外保育に便乗値上げ例 無償化前に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/CK2019092802000240.html

 厚労省によると、補助対象となる三歳児以上の利用料だけ引き上げるという施設や、十月から値上げするといった施設が複数確認されたという。
内閣府が設置する無償化のコールセンターにも苦情が寄せられていた。厚労省は「理由のない値上げはあってはならない」としている。

 共同通信が昨年十月、全国の私立幼稚園百園を無作為抽出して調べたところ、約四割が本年度に保育料を値上げすると回答し、
中には便乗値上げとみられるケースも含まれていた。

364 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 14:14:02.93 ID:aFZ9r6T+.net
範囲のどこの幼稚園も入園費をハッキリ明記してないところが多いんだけどこんなもん?
通園費も不明瞭だったり

365 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 14:31:20.13 ID:kRjHy7sU.net
>>1
カメリア キッズ 保育園 は詐欺している。
だからすぐ辞めた。
内閣府から補助金出ると言ってるけれど、
保育士には全く還元されない。
ネットで募集して高い給料で3カ月は派遣でその後に月給26万円の正社員と書いてあるが
全くデタラメ。
だいたいそんな金額もらう人がいない。

面接では、長谷川という中年のブスな婆さんがいた。
こちらがネットでの募集内容を読み上げ確認して合意しても、
1カ月半経ってから6カ月になることもあるし
正社員にするかはこちらで決める
と後だしジャンケン。
ITネクスト社員の宇野という詐欺男が
うちはこれからもそうする
と一点張り。

補助金が全て政府から保育士の口座へ直接振り込まれるようにすべき。

カメリアキッズ保育園みたいに詐欺してるところがあるんだよなー。

岡本園長が、保育園に貢献して出て行く人の送別会を開かず、出て行く人自身が送別会開く
って可笑しくありませんか?

366 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 11:34:02 ID:97Q11/4w.net
>>364
そんなもんだった。
入園説明会でもはっきりとはなくて、うちの園は周辺より若干高い安いとか、この制度が始まるかどうかわからない時だったからますますうやむやだったよ。
個人的な質問の時に突っ込んで聞くか、事務の先生捕まえて聞くしかなかったな。

367 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 13:51:53 ID:1rDfafBC.net
認可外保育でも妊娠したら無償化対象でした
主婦に働いてほしいのかと思ったら少子化対策もしてました
本当にありがとうございました

368 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 14:25:23 ID:A393AMkI.net
>>367
妊娠したらってどういう意味?妊娠関係あるの?

369 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 14:31:05 ID:1NVNrcnA.net
認可外を無償化対象にしない自治体もあるから要注意だよ
それ以外でも無償化になってから微妙に自治体によって対象や範囲違うことある
今までと変えた結果、支払うことになる物が出てきたとかもある

近隣自治体が隣接しているそばの幼稚園説明会行くと、丁寧な所は自治体毎の違い明記した書類用意して説明してくれた
例えばAは給食費無料、Bは◯円補助から差し引いた金額、Cは全額実費、とか
中には◯◯自治体は説明会までに詳細決められなかったそうなので記載できなかったといわれたこともあったので
今年は特に費用面での詳細な説明しにくかった園が多かったんじゃないかな
友人(幼稚園勤務)のとこは事前発表したら近隣自治体とあまりに差がつきすぎて、施行前に問題化して再調整→確定したのが施行直前
その自治体とその周辺の幼稚園の事務方大混乱だったってさ

370 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 14:49:21 ID:1rDfafBC.net
>>368
うちの自治体は妊娠中〜出産8週間にあたる月の月末まで
上の子の認可外保育施設の補助金が上限37000円で出ます
上の子が卒園するまで仕事をやめられないと思ってましたが、安心して妊娠出産できます

371 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 14:53:02 ID:vxVe+HFC.net
でもめちゃくちゃ不思議なのですが
幼児無償化の説明ページ、認可外保育施設の項目には妊娠中について一言も書かれてないですね

372 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 15:01:23 ID:1NVNrcnA.net
>>371
そこらへんが多分自治体によって違うから明記されてないんだと思う
妊婦に対してはそもそも自治体独自の補助なり制度なりあることが多い
認可外と認可で補助違う自治体もあるなら、妊婦制度優先か無償化制度優先か(どっちも使えるということはまずない)も自治体判断かと

本来は国側でそういう細かいところまで踏み込んで決めて施行してもらいたいよね
まぁそれ言ったら文科省管轄の幼稚園と、厚労省管轄の保育園をひとつの管轄にまとめてからやってくれ、になるんだけどさ

373 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 16:24:03 ID:kdykemVt.net
>>370
妊娠中て初期からずっと対象なの?
すごい恵まれてる!

374 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 16:26:47 ID:rzcX/JAL.net
妊娠初期からなら凄いね
うちの自治体は産前産後2ヶ月ずつは2号認定の要件に当てはまるから無償化対象だ

375 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 17:32:48.21 ID:1rDfafBC.net
>>373
こちらは母子手帳と書類を出せたらOKです
日本全国の妊婦さんが各自治体に確認できるように伝われ...!

376 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 18:59:46 ID:6HUjL2IG.net
>>370
自治体か
国がやってるのと別の政策なんだね

377 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 19:01:00 ID:6HUjL2IG.net
>>371
自治体の予算で自治体の子育て政策をしてるのでしょう

378 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 19:02:08 ID:6HUjL2IG.net
>>372
国は妊婦でも何でも働けるのなら働けってスタンスでしょ

379 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 20:16:30 ID:vezupws0.net
>>370
その金がないと安心して産めない貧乏人は産まなくていいわ

380 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 20:45:35.35 ID:1rDfafBC.net
>>379
年間44万ですよ

381 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 21:02:22 ID:HnGf27ON.net
内閣府の無償化概要見て思ったけど370の場合産後8週過ぎたら仕事復帰しないと認可外は無償化対象外ってことだよね
保育の必要性の認定から外れるから
それに対して認可の保育園は3〜5歳全ての子どもが無償化対象
そして多くの自治体が1歳や1歳4月まで育休中でも在園できるからこっちは働いてなくても無償化になる期間あるってこと?
認可落ちて認可外選んだ人にはなかなか優しくないね

382 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 21:25:11 ID:mh9+1t3t.net
>>379
こんな所で煽りとか
心の貧しい人だなあ

383 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 21:35:39 ID:jCp2G8SO.net
それがあるから、多くの自治体では認可と認可外に差が起きないように自治体の補助で同等にしようとしてくれるんだけど
一部の自治体は認可外は対象外にしてるんだよね
そこの自治体にいる人達は本当に気の毒だと思う

認可外を対象外にしている自治体の主張としては、要約すれば
認可外で事件事故が起きたときに自治体側に責任を問われる可能性を否定したいから、とのこと
補助は出すけど責任はないというやり方を貫きたくても、利用者はいざとなったら自治体に責任を問うでしょう、と
そういう面倒ごとが起きる前に対策するとしたらそうせざるえないって事なんだろうね
認可と認可外を分けてる意味がなくなる、といってることは理解はできる

384 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 21:56:47.88 ID:zKejS8Xw.net
>>383
無償化関係なく、自治体に無認可のクレームする人いるからね
怒りの矛先を向ける場所が無いんだろうね

385 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 22:04:07.00 ID:GhXNPL9U.net
>>379
さすが40代生保平社員ナース嫁夫婦の言うことは違いますね

386 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 22:09:46.07 ID:Unh0xqnW.net
>>381
つまり家庭間での格差は広がって
不公平感、不満が生まれる

387 :名無しの心子知らず:2019/10/25(金) 09:30:48.56 ID:pElLxpGx.net
>>366
そんなもんなんだねえ
幼児教育無償化という大義名分だけ通ればどうでもいいって感じかな
入園費もなんかこの前後に突然改訂した幼稚園も多いみたいだし
無償化部分を分かりにくくして、通園費やら食費やら維持費用なんかでバランス取ってそうで
いや、別に出せるけどそんなところに通わせたくないよね気持ち的に

388 :名無しの心子知らず:2019/10/25(金) 11:44:05 ID:nsS2QcXF.net
新しい助成制度ができるとそれを食い物にする奴らが必ず出てくる
政治家自身が絡んでいるときも多い

389 :名無しの心子知らず:2019/10/26(土) 00:18:20 ID:zoT6mzdv.net
割引まで一部無償化なんてワード持ち出してるけど、無償化の園とそうではない園とで二分化してる
無償ではない園は経営が厳しくなることは予想されるので値上げがNGと言い切れるのかどうか
単なる便乗ではなく値上げしなければ経営悪化するって状況とも言える

390 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 21:51:53 ID:fpZp1lQz.net
無償化イラネ

391 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 14:31:10.37 ID:V0GRAzPg.net
いやいるやろ
私が外国人なら子どもを安く教育できる国に住みたいわ

392 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 14:40:32.81 ID:vTcuB9Hh.net
3-5の幼児教育無償化は日本以外の先進国では10−15年前前後にとっくに実施されていて
日本は最後の最後だったんだよね

393 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 15:31:50.44 ID:Dzxpz6UP.net
無償化ありがたいけどデメリット大きいわ
通わせてる園は1号での預かり使えなくなるみたいなのが一番きつい
あと無償化に合わせて値上げした
うち年長1人年少2人通わせる時期一旦支払う額が15万くらいになる
後から戻ってくると言っても大きいよー

394 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 23:06:46 ID:2UxvPVkw.net
【反日教育無償化】20年から高校無償化 韓国国会で可決[10/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1572526118/

【ありなし】“在日朝鮮人通う幼稚園も”無償化求め集会★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572700606/

395 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 00:58:42 ID:u5EkoNDo.net
無償化に伴って幼稚園就園奨励費補助事業がなくなっててわろた

396 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 09:46:26.27 ID:AQWfRM17.net
そりゃそうでしょ
無償になったのにまだもらうつもりだったの?

397 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 10:21:02 ID:u5EkoNDo.net
すでにやってんのに無償化という仕組みにする必要がなかっただろってことだろ

398 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 10:23:37 ID:omjdLAYr.net
保育園はなかったからいいんじゃない?

399 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 13:25:46.14 ID:YIuIN/bG.net
本人にことだろってどういうこと?
既存の枠組み内でやるより幼保一律に始めるほうが効率が良かっただけだと思うよ

400 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 13:29:00 ID:t1EnWL+X.net
本人なのに、だった

401 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 18:24:35.91 ID:u5EkoNDo.net
幼稚園就園奨励費補助事業に保育園を付け足すだけで良かっただろ
しかも消費税増税に合わせて10月から拙速に始めたせいで幼稚園の無償化の仕組みも
なんかぐちゃぐちゃになってるし、効率が良かっただけだなんて寝言が過ぎるんじゃね?

402 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 18:44:07.96 ID:vU72gWIC.net
別にぐちゃぐちゃになってるとは思わないけど、決まったことだからしかたないじゃん
付け足すだけだと色々と問題あったんじゃないの
知らんけど
何がわろたのかさっぱり分からんわ

403 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 19:10:27.04 ID:u5EkoNDo.net
>>364 >>366>>369なんかでも言われてるけど今度の4月からの通園費だってまだ決まってないとか
それなのに願書だけ配ってるとか、現場レベルで園も親も大混乱じゃん
知らんのなら無理して出てくんなよ

404 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 19:39:23 ID:ZlGjX6hP.net
ID:u5EkoNDoちゃんイキリすぎです

405 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 19:41:18 ID:u5EkoNDo.net
返せることがなくなるとすぐコレだ

406 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 19:42:20 ID:FS1kJLgu.net
この板はバカ主婦みたいなのばかりだからまともな話なんか出来ないよそりゃ

407 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 19:56:54 ID:omjdLAYr.net
>>401
上で簡単に保育園なかったじゃんて書いたけど、そもそもその支援事業は私立幼稚園が対象で、今回はほぼ全てじゃん?
だったら一度解体した方が効率は良かったのでは?というのは一理あるよ。
幼児教育無償化は幼稚園は公立、私立、一時預かり。
保育園は認可、無認可、一時預かり。
その他は保育ママ、ファミサポ、くらい?が対象のはず。

408 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:22:37 ID:u5EkoNDo.net
一本化することに理があるのは当然だけど、既存の仕組みを解体することに理はなかっただろ
ってことだよ
既存の仕組みを解体しなけりゃ一本化が出来なかったというわけでもなし
結局実際に起こったことは手続きが煩雑になって要らぬ混乱を招いただけじゃん


消費税増税しながらキャッシュレスで軽減だのイートインで軽減だのやって、混乱させたのと
まったく同じことやっててバカバカしくて笑ったってだけの話ね

409 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:28:31 ID:rVULkiAI.net
>>403
自分の周りでは混乱は特に感じなかったけどそういう園もあるんだね
まあ役所だから臨機応変にできないんでしょ

410 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:33:27 ID:apJG989e.net
もともと保育園のような貧困家庭の方から補助するべきだったのにな
これまでがおかしかったとも言える

411 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:34:54 ID:sFYmPxCL.net
>>410
母親無職家庭を支えてたから間違ってないんじゃないの?

412 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:36:15 ID:apJG989e.net
共働き貧困家庭を支えるべきだったでしょ

413 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:47:31.73 ID:omjdLAYr.net
>>408
既存の仕組みが私立幼稚園と公立幼稚園の差を埋める制度だから根本から違うんだよ。

後半は同意。どこいっても8と10の注意書きばっかり。テニモッテカエリマスと言って、ジュース飲みながら帰る時なんてなんだこの茶番とか思うわ。〇〇ペイ増え過ぎワロエナイ

414 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:57:32.62 ID:rVULkiAI.net
幼保無償化関係なさ過ぎてワロタ

415 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 00:19:25.84 ID:QzrTasJ4.net
ホントは数年前に開始するはずだったのに安倍が止めて今年になってしまった
ばら撒きしまくってるのに肝心な所には出さない
おかげでほとんど恩恵ないわ

416 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 12:00:42.97 ID:HhOeGQE7.net
「決まったことだからいい」なんて言う人は
これから待機児童がいっこうに解消しないで

「無料園層」「待機層」「有料(値上げ)園層」と分断されて
格差論争になってもそう言い続けるのかな

417 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 12:03:36.80 ID:HhOeGQE7.net
システムが複雑すぎて地方の役所の人も大変だろうね
依然部分では自己負担が残るから自治体によって国の補助と地方の補助を組み合わせてもいるし

418 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 14:35:13 ID:RA4t5W15.net
>>359
今認定こども園の1号で役員してるんだけど、働いてるお母さんてほとんど役員しないんだよね
それでいて預かり保育は働いてる人優先、働いてない人は通院や介護などの理由がないと受け付けないってなんか納得がいかない
>>360の理由でも預かりませんてプリント配られた

国は共働き推進だから預かり保育費用出すのもわかるけど
新2号の預かり保育補助って上限11,300円で、パートの人も多いんだよね
扶養内のパートならほとんど税収入ってこないから預かり保育の補助出す分国として赤字じゃないのって思う
せめて預かり保育の補助は扶養外れる人だけにしたらいいのに

419 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 15:20:57.63 ID:J78HXMXJ.net
>>416
いいとは言ってないじゃん
仕方ないといいは全然違う
まああなたは頑張って国会議員にでもなるといいよ

420 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 19:13:34 ID:WcK5Rcuk.net
>>418
私はこども園の2号だけど、働いてても役員は全員強制参加だからシフトの調整が面倒くさい時があるよ
専業の方が時間の融通きくんだから2号は免除して欲しいのが本音だなあ

421 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 19:33:36.00 ID:cmxht7uN.net
>>418
仕事で預ける人が私のリフレッシュより優先されるのはおかしい!ってか

422 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 19:42:16 ID:2e0ILNMq.net
>>421
横だけどそこまでは言わないけどこども園って1号のメリット皆無だなとは思う
こども園移行進める頃に働いたり辞めたりで園を変えずに済むみたいなメリット説明されてたけど実際は途中から働くってできないよね

423 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:03:24.78 ID:RA4t5W15.net
>>420
前はそういう感じで文句はなかったんだよね
役員はほとんど1号で回してたけど、1号も預けたい時に預けることができた
現状は、役員はほとんど1号で回すけど1号は預けられない
どんだけ1号から搾取するんだよと思う
増えた2号のシワ寄せで預けられなくなるなら2号にも平等に役員振ってほしいわ
アホらしくて来年は役員やらない

>>421
上でも書いた通り、預かり保育が仕事優先(2号)なら、2号にも平等に役員振るべきだと思ってる

424 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:05:32.85 ID:7ZtnC36M.net
>>422
うちのこども園は年度途中とかでも1号→2号に普通に変えられるよ
周りに結構いる
預かりも幼稚園時代より人数制限がなくなってアプリ申請でいつでも預けられる
急用ができたら当日電話でも預かってくれる
まあ保育時間に関しては2号のほうが断然得だけど、係りとかは2号も普通に割り当てられるし、私も下が入園したら働くつもりだからこども園でよかったと思ってる

425 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:06:42.04 ID:HhOeGQE7.net
経団連の顔をうかがってとにかく損しても共働きさせりゃいいと思ってるんだよ
そうすれば経団連から、たんまり企業献金が受け取れるんだから
日本の政治は献金という合法ワイロで腐りきってる

426 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:13:47.92 ID:RA4t5W15.net
ちなみにうちの園、勤務先に出社確認・勤務時間確認させてもらうことがありますとアナウンスしてたから
悪い預け方してる2号の人いるんだろうなと思うわ

427 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:16:45.36 ID:k4KBZ+js.net
>>424
それって保育園にも空きが出てるような地域じゃない?
2号は人数超えられないから枠空かない限り無理だよね

428 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:27:05.67 ID:FwAaQ6AJ.net
保育園の保護者会しかしらんから的外れかも知らんが、
どうせ建前上は任意の会なんだろうから文句言うくらいならやめちまえばいいのに
と思いました

429 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:52:53.08 ID:KSCpYK0y.net
年金3号がある限りこども園の1号が搾取されるのは仕方ない

430 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 21:00:15.68 ID:7ZtnC36M.net
>>427
いや、保育園は普通にいっぱいだよ
一応待機児童0を謳ってる自治体ではあるけど実際は希望の園に入れる人の方が少なくて空き待ちだと聞いた
ちなみに東京寄りの千葉だからそんな田舎でもない
うちは幼稚園→こども園になって、幼稚園のつもりで入ってきてる人がほとんどでそもそも2号の人が少ないから、枠は空いてると思う

431 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 21:14:59.31 ID:RA4t5W15.net
>>429
年金3号のまま扶養内で働く2号が最強ねw
てかこの層に預かり保育の補助出す政府の指針がマジでわからない
上で言われてるように経団連忖度案件なんだろうか

>>430
田舎じゃないなら数年すると変わるかも
うちも兄弟でこども園通わせてるけど、上の時よりどんどん入園志願者数増えて2号も狭き門になってる

432 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 21:24:16.44 ID:7ZtnC36M.net
>>431
そうかもね
結構軍隊式の厳し目園で時代にそぐわないから志願者は毎年減ってるみたいなんだけどw1号→2号になる人は結構いるから枠は埋まってしまうかも
まあ下も入らないことには急ぎようがないから埋まらないことを願うしかないけどねー

433 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 20:54:16 ID:lXGynA3/.net
まさにこの流れの通り、こども園の1号2号の待遇で揉めるの分かってるから
1号の自分はこども園や新制度移行を見送った従来の幼稚園を選んだよ
そういう園は1号でも従来通り延長保育も長期休み預かりも利用できる

そのこども園に預かり以外の魅力があるから選んだ、ってならしょうがないとは思うけど
そうじゃないなら正直1号はこども園避けたらいいと思ってる
こども園が2号3号だらけになったら、役員とか園行事回らなくなりそうだけど
そうなればそうなったで、園側が方針変更したり改革したりすると思う、むしろせざるえない

ほんとにそこらへんきれいに公平かつすっきりしようとするなら、保育園と幼稚園の管轄省庁同じにするところからしないと無理でしょ
自治体の役所だってそのせいで混乱してるようなもんだし

434 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 21:22:21 ID:jPOGBYEw.net
こども園って結局どこかで細かい不満は飲み込まないといけないよね

435 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 21:25:40 ID:PDMxhCuN.net
在園中にこども園になったところは1号と2号の違いでモヤモヤ抱えるよね
新2号も従来の2号とは違って延長保育は仕事以外では預けないようにってうちの園では注意されてるからまだまだ問題は増えそう

436 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 21:46:44 ID:S5kdNCTs.net
うちのこども園は1号はリフレッシュで預かりしてもらえるのに2号は仕事の時間ギリギリしか預かってくれないからモヤモヤする

437 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 22:43:20 ID:yo/pkOHC.net
うちはこども園になってからのほうが預かりも緩くなったし2号と不公平感なくすために係の仕事も軽くなったりでよくなったって卒園児のママから聞いたけど、少数派なんだね

438 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 23:07:54.40 ID:CmirW09y.net
>>436
2号は月極めだからじゃないの?
1号は預けた時間分だけ都度払いだし

439 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 23:22:33 ID:g/C9sIXM.net
>>433
上の子の園は新制度移行してない幼稚園だけど今年の10月から基本預かりは新2号だけになったよ
空きがある場合のみ1号も可で長期は一切不可
無償化によって預かり希望者が増えたら今後変わる園はかなり多いので1号の預かりはあまり希望持たないほうがいいと思う

440 :名無しの心子知らず:2019/11/11(月) 00:39:16 ID:7MJFLEnb.net
うちも新制度移行していない小規模園だけど、普段の預かりは新2号認定以外でも17時までは理由問わず可
17-18時の間と長期休暇は仕事してる人のみ
無償化になったら預かり利用者が増えるからと未満児クラスの子の預かりが廃止されたリ、料金値上げされたりしたけど、利用者増えてなさげ

来年度からアプリで預かりの予約が気軽にできるようになるらしいし、1号も2号もほどほどに預かりの利用ができるから両者間の対立的なモノは今の所なさげ

441 :名無しの心子知らず:2019/11/11(月) 02:59:21.52 ID:87i/Rppx.net
>>438
2号も仕事外の時は払えば預かってくれるというならいいけどダメと言われるから結局他の認可外の一時保育に預けてる
親としては慣れたところに預けたいんだけどね

442 :名無しの心子知らず:2019/11/11(月) 13:46:32 ID:gfLXi9Cy.net
>>441
その辺は柔軟に対応してくれたらいいのにね

443 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 11:03:15 ID:CBl0vQbD.net
専業主婦で2人産んで、認可外だと仕事してないと補助金が出ないから働き始めた
事務職がよかったけどブランクが長くて資格も特にないので
清掃業に決まって無事に補助金の申請が通ったところまではよかったのですが
今日初期流産してしまいました。
妊娠してすぐやめるわけにいかないと思って力仕事を続けた私もバカですが
同じ園で、仕事してないと補助金がでない、仕事をしてる人はでるという明らかな差をつけないでほしかった
赤ちゃんは自然流産する前日まで心拍も正常だったので、私が体を動かしすぎたせいで
子宮にしっかり根づけず出てしまったと思います。

444 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 11:18:01.36 ID:l9rAPuLX.net
>>443
色々意味がわからん
自宅保育してりゃよかったじゃん

445 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 11:24:37 ID:+9lgiVzY.net
>>443
初期流産は染色体異常がほとんどで
仕事や運動が原因ってことはまず無いらしいよ

446 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 10:35:08 ID:8i9ACSRF.net
>>443
清掃の仕事で流産しちゃうなら看護師とか保育士、立ち仕事の人たちはみんな流産しちゃうよ
もっとハードワークの人なんてたくさんいるんだから
上の人が言う通り初期の流産は殆どが染色体異常で元々弱い子だよ
まぁ、子供や自分の健康と少しの補助金を天秤にかけるのはどうかと思うけどお大事にね

447 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 14:53:52.30 ID:n6xXGQcA.net
なんかあった時に悔やむから子供できるかもしれない人は大事とるのがいい
自己責任
仕事なんてだれか代わりがいるんだし

448 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 09:39:46.72 ID:BifgsLuJ.net
無償化イラネ
無償化前私立に入れなかった低所得のキチガイが来るのが嫌だ
と言っていた人がいたけど無償化始まって願書受付もある程度終わった今どうなったか気になるw

449 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 14:57:17 ID:88jFqc+2.net
>>448
お高い私立は無償となる保育費以外の負担分が大きいから大丈夫なんじゃない?
低所得の人が預けられる額ならもともとその園のグレードはそんなもんだし

450 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 09:39:14.18 ID:MnU125C6.net
【無償化とは】「うまいことだまされた」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574725084/

451 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 18:58:26.04 ID:5nQqYALU.net
>>450
ここで言ってたことそのまんま起きてたんだなやっぱり

452 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 19:40:25 ID:7/p8eX1M.net
延長保育の課題がニュースになってましたが
もう限度いっぱいまで園にお任せで現場疲弊してるってね

まだ始まって2ヵ月だぞ

453 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 20:43:01.31 ID:iU33ofIL.net
>幼稚園の預かり保育も無償化の対象となったことで、
預かり保育の利用者が大幅に増え、預かる時間が延びることで、スタッフ負担は増加しました。

>無償化がさらなる負担に
3歳から5歳までの子どもの保育料が無料となりました。
すると、延長保育を利用して子どもを夜遅くまで預ける保護者が倍増したのです。
延長保育は、別途料金がかかりますが、保育料がかからなくなった分、利用しやすくなったとみられます。



預かり保育時間めいっぱい預ける親が本当に増えて
先生の負担が増えてて
無償化による預かり保育補助はもういいんじゃない?って思う。

454 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 20:53:54.18 ID:7/p8eX1M.net
早くも財源不足が露呈して…

先生の給料と時間増やしてあげて

455 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 21:19:08 ID:RIGd5mMc.net
本当だね
先生が疲弊していくと当の子供に影響があるのに。
幼稚園の予定だったけど、たまたま事情で2歳児から保育園にしといてよかったわ

456 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 01:57:33 ID:1ln4uYDf.net
幼稚園の預かり保育って安いよね
値段知ったときビックリした
そもそもが安かったのに無償化で上限いっぱい利用するかーと思う人ってどんだけがめついんだ

457 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 06:26:02.30 ID:jSXftsQd.net
新2号申請、預かり保育関係ない時間勤務でもOKってガバガバ制度やめろ

458 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 08:26:16 ID:3zJ7yaNp.net
預かり料は今後大幅に値上げする園が増えると思うよ
リフレッシュ(笑)で利用する人間が減らない限りこの問題も値上げでは解消しないだろうけど

459 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 09:10:20.84 ID:MyqkFmjC.net
リフレッシュ利用は無償じゃないでしょ?
保育が必要な場合のみ上限ありの無償で
うちの子ども園は働いてない人は無償化前と変わらない料金払ってるけど、違う幼稚園や子ども園があるの?
預かりの無償化って保育園に入れないけど働きたい家庭のためにあると思ってた

460 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 09:54:44 ID:cTKb/lg+.net
>>459
その認識で合ってると思うけど
保育園より幼稚園の方が教育の質が良いと感じた保育園児の親が、幼稚園に流れたり
その結果、従来リフレッシュ(笑)で預かり保育たまに使えてた層(短時間パートでも専業でも)に皺寄せ行って
使えなくなったり、使えても金額上がったり(年間の通常の幼稚園費用だけでなく預かり保育の金額とかも)
行政ルール並の厳密なルール設けて、それに該当しないと使えなくなったりとか
そういうのはよく見聞きする

うちの園、ここでいうリフレッシュ(笑)でたまに預かり保育使うことを良しとする幼稚園だけど
その分、かなり願書や面接で細かくチェックされた
上にあげたような理由で保育園から流れてくる家庭は排除してるように感じた
従来の幼稚園家庭へ従来のサービスが継続して行えるように配慮しての結果なんだろうけどね

461 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 10:03:34 ID:cTKb/lg+.net
教育の質ってのも、先生方の接し方や園庭の有無広さだけじゃなく、預かり保育時間で習い事ができるとかもある

今までなら保育園家庭が私立幼稚園に通わせるとなると敷居はそれなりに高かった
地域によっては既に行政から私立幼稚園手当てとか出てる所はあったからそこまで差がない所もあったと思うけど
そうではなかった地域も一斉に同様になったから園の選び方変わった家庭もあると思う
無償化で幼稚園、私立でも公立でも金額変わらなくなるなら尚更だよね

462 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 11:03:28 ID:glMbJ8qB.net
>>459
うちの自治体は保育園入れない層と小規模からの3歳の壁対策も兼ねて自治体として預かり進めた
だから代休や長期休み学級閉鎖含めて毎日の時間も保育園と同じだけ預けられる
昔はそれでありがたかったんだろうけど今は保育園たくさん新設して0歳1歳に空きがある園もあるくらい
なのに年長までの保育園にいても幼稚園+預かりに移ってくる人達いるよ
保育園3歳児以上は空き有り、幼稚園の預かりはどの園もほぼ空き無し、入園面接も新2号枠だけ倍率高いという状態になった
去年までは誰でも使えた預かりは今は新2号のみだし1号が割食ったなという感じ

463 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 13:45:33.35 ID:MyqkFmjC.net
そうなんだ
うちもリフレッシュ歓迎で私も下の子の用事とか友人と出かけるときとか気軽に預けてる
リフレッシュって(笑)をつけるようなことなんだろうか?
未就園のときの一時保育と変わらないよね
園が歓迎しててお金払ってるなら別にいいと思うんだけど
うちの園は子ども園になったときから預かりの人数制限もなくなって、用事が長引いたときとかも当日電話して預かってくれるから今のところ割食った感じはないな
保育園組が流入してきた園は園側も1号も大変なのかもね

464 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 14:54:16 ID:SMYM+IQq.net
リフレッシュに(笑)をいれてるあたり育児に関わっていない層なんだろうな。

465 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:04:29.08 ID:zVAL8W7o.net
>>464
同意
園の方針でリフレッシュ受け入れてるなら全然いいでしょ
共働きって自分の家庭のために働いてることなのに
なぜ他人に配慮されて当然みたいな口ぶりなんだろ

466 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:08:48 ID:jSXftsQd.net
>>464-465
煽られたって感じてカチンと来てるのか?

実際そのリフレッシュ(笑)が現場負担でけーんだよコジキ、とか煽ってみる

467 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:12:49 ID:GdglcpB+.net
あぁ…リフレッシュ(笑)っての
煽りって捉えちゃうんだw

問題になってる現実みろ、限度考えろ
そんなんだから現場が疲弊していくんだバカ

邪魔、毎日リフレッシュ(笑)かよ
厚かましいわ

468 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:26:55.54 ID:zVAL8W7o.net
(笑)つけて煽ったつもりはないとかw
乞食はどっちだよ
リフレッシュには補助も出ないし園が決めた使用料払ってるのに

469 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:28:25.03 ID:jSXftsQd.net
まあ
そのリフレッシュも限度はあるわいな

470 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:31:35.12 ID:eWuO6FEB.net
マジレスすると現場負担でかいのは早く迎えに来るリフレッシュよりも常に最長時間利用のフルタイムでの預かりじゃないかな

471 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:33:08.77 ID:aOaW6h9J.net
>>463
多分そうなんじゃない?
うちは園長自ら、専業や短期パートでも親のリフレッシュのための延長保育は必要、当日でもOKですと
説明会でもはっきり言ってた

そして幼保無償化に伴って、今までは少数派だったフルタイム兼業(その園ではほぼ来なかった、来ても祖父母やシッターさん等それなりにご家庭でカバーできてた子達)のご家庭が来るのが見込まれる、と
その結果従来のご家庭に皺寄せが来たり、園としても従来の環境に影響が出るのは不本意なので
そうならないように対策はする、と言われた
その対策が、入園時の選抜?受験?に如実に出てたよ
一例あげるなら親の職業とか、保育園とかの集団保育利用経験有無とかの記載欄
そこまで見越してる園が多いか少ないかは分からないけど、そういう園もある

472 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 18:30:38.34 ID:GdglcpB+.net
現場はたまらんよな

473 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 19:02:32 ID:zVAL8W7o.net
現場がたまらないのは経営者が悪いんでしょ
賃金上げたり、2号の人数制限したり、1号の利用制限したり
それするのが経営者の仕事だし

474 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 19:11:29 ID:kga5aGpR.net
大変だ

475 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 19:13:43 ID:kga5aGpR.net
延長保育は特に
うちは理由のないご家庭様はお受けしておりませんね

通常の園児さんたちだけでもういっぱいいっぱい

476 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 21:27:08.18 ID:SMYM+IQq.net
468が書いてるようにリフレッシュ目的で2号3号取れるわけないから補助はでない。
煽りとかコジキとか的外れもいいところ。

477 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 06:29:20 ID:dv5trDvW.net
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜.................................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです.......

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください

478 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 09:19:52 ID:4dg54cQ2.net
やはり無償化になって色々弊害出てきたね
導入前から分かってはいたけど

479 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 09:46:56.26 ID:y46mgBuy.net
毎日病院に行くのが生きがいの老人とどっちが弊害

480 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 19:41:31 ID:SQQtS1tk.net
部屋の広さに応じて利用人数決まっているので
利用者多すぎると制限しないと運営できません

481 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 21:31:47 ID:ukV9RWJe.net
通ってる園の延長保育は理由は必要ないけど、先着順で人数制限有り。
ほぼ1号の園で、2号は一部だからかもしれない。バスなし、毎日弁当、親の出番多くて何かしらの役にはつく園だから混乱はかんじないな。

482 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 17:42:16 ID:Z/ijjsRg.net
うちの自治体、認定の申込書ややこしいし遅いし
認定下りたのも遅いし挙句、2号認定の預かり保育料どうやって請求するのか何の説明も無い
幼稚園は区に訊いて下さ〜いだし
腹たったから名前出すわ。その名は東京都中野区何やってんだよポンコツめ

483 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 11:19:40 ID:HHaFwpuQ.net
>>454
待機児童解消のほうが大事なのに予算不足…

こんなバカなことやめてしまえばいいのにね

484 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 01:29:51.86 ID:EoPI+Ckv.net
ほらやっぱり無償化イラネ

485 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:34:08 ID:nAFrsI04.net
満3歳児の幼稚園は誕生日から無償対象で保育園は年少から無償化なのが腹立つ
6月生まれでどこも幼稚園入れず保育園になりそうだから幼稚園に比べ約一年無駄に払わないといけないのか

486 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 00:18:53 ID:mbNj/Vx7.net
>>485
幼稚園に比べて保育園の方が保護者の負担少なくない?
うちの子の幼稚園の未満児クラスは誕生日前まで毎月五万とかかかるよ
無償化になっても負担が毎月三万弱

487 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 01:42:30 ID:Z/OK7F6N.net
>>486
誕生日がきても三万ほどかかるんですか びっくりです
すみませんこちらは田舎に住んでいるからなのか幼稚園の無償化適応で料金は月々1万円ほどと聞きました
三万もかかるなら保育園のほうがいいですね 全国どこも同じようだと勘違いしていました

488 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 08:18:34.47 ID:p82ysRE/.net
適用

489 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 01:34:43.77 ID:Us3hn9Ok.net
何言ってんだ保育園は所得によって負担が違うよ
所得が低ければ0歳だって無料同然だよ。無償化始まる前からね

>>487無償化のシステム解ってる?
3歳以降は国が2.57万負担してくれるって話だよ。足が出た分は当然自腹。>>486はもともと高い園に通わせてるだけ
6月生まれでどこも幼稚園に入れずというのも意味不明。学年間違えてない?
4/1の時点で満3歳の子供が年少だよ
入園するのに生まれ月で不利や有利は無いと思うけど

490 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 18:28:02 ID:M6REXyml.net
>>489
もうちょっと
柔らかい物言いできません?

491 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 18:33:08 ID:aYkkrzFL.net
>>490
普通じゃん

492 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 19:21:32 ID:tmZFYtIN.net
5ちゃんでも優しい方のものいいだと思う

保育園は同一世帯での所得で変わる。
同居の親族も対象だったはず。無償化前の上の子は保育園で共働きだったから毎月3万払ってたよ
下の子が今幼稚園だけど、足が出る数千円と年数回の冷暖房費くらい。ちなみに6月生まれだわw
認可保育園は所得で変わる
私立幼稚園は園で変わる

493 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 19:24:50 ID:7D26R4aV.net
上から目線の物言いが常駐してるからこのスレ廃れてるんだよな

494 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 21:01:37 ID:p7utH0Vr.net
消費税UPで税収減 遠のく待機児童解消…

国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191211/k10012210281000.html
国債4.4兆円を追加発行、3年ぶり赤字国債も−今年度補正予算案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-13/Q2FL1QDWX2PT01

495 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 21:35:09.50 ID:F5b54a2A.net
>>493
いや、あまり語る内容がないからだと思うけど…

496 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:31:03.50 ID:47oUXoni.net
豆腐メンタルは2ちゃん辞めたほうがよい

497 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 23:23:45.32 ID:RZgiIrOT.net
クローズアップ現代+「幼保無償化・現場は希望者増も人手不足で・・・

https://www.dailymotion.com/video/x7pana2

498 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 14:51:56 ID:LS0RAUpX.net
園で役員してるんだけどたった1回の延長保育申請はねられたわ
年度末とかにアンケート書く機会があったら書こう
役員等自分のできることはさせてもらったけど、1号ではたった1回の延長保育すら受け付けてもらえない現状では
園が掲げる保護者同士の譲り合い支え合いがあるのか甚だ疑問ですって

499 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 09:22:41.18 ID:UMcwTTrL.net
>>498
よく分からないけどそれは無償化とは関係なく園の方針だから仕方ないんじゃない?
うちは理由も人数も関係なく事前申請すれば100%延長受け付けるよ。入園する前に延長保育の可否がどうなってるかはよく調べたわ
園によって早い者勝ちとか、スクール開いてたり、曜日が限られてたり様々だよ

500 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 10:09:15.26 ID:YxK3wrts.net
>>499
横だけど無償化は関係大有りだしどれだけ調べてても入園前と状況変わってる園多いよ
うちの市は自治体が預かり進めたからほぼ全園が預かり実施で去年まではどこも全員受け入れ
その後今年はどの園でも2号優先始まったよ
無償化で希望者増加したらどこでも当然そうなると思う

501 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 10:12:23.04 ID:PLenGMsI.net
「役員してる」と「延長保育申請」とは関係ないのでは?
役員してるから1回くらい延長保育受け入れてということ?

502 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 15:46:43 ID:z+QI74uJ.net
>>501
1号ってことはこども園でしょ
こども園で2号の人が忙しいからと役員を引き受けてるのに2号の子で延長が満員って話なのでは?
直接関係なくても1号に負担がきて延長などの便利なシステムは使えませんってのは揉める原因

503 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 16:13:58.02 ID:huYMSTuV.net
>>502
無償化始まってから私立幼稚園でも1号2号って使ってるよ

504 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 02:22:22.55 ID:eLvZ1U/G.net
延長保育の優先順位でリフレッシュはねるなら
小学校みたいに役員免除の理由に仕事NGにしたらいいよ
それが平等

505 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 19:39:07.30 ID:rfArDeCe.net
>>504
ほんとそう思うわ
うちは園内給食でバスもある園だけど、リフレッシュ取得推奨を掲げ、多くの行事を平日にする
1号に優しい園と感じだけど、正しくは1号2号両方に平等だわ

506 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:19:04 ID:xDwg+sAM.net
多くの行事を平日って普通よね?
休日にやる行事は、運動会と生活発表会くらい
1号が多い幼稚園は行事も休日になるの?

507 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:30:09.16 ID:gMElNjZk.net
うちは運動会発表会と参観日3回のうち1回が土曜日
親参加の行事はあと親子遠足と誕生会(その月生まれの子の親だけ)くらいかな
役員免除は妊婦と未就園児持ちで仕事は免除にならないと明記されてたよ
でも預かりは2号優先に変わった
来年度年少からは1号と2号分けて募集してたから数年たてば少し落ち着くのかもしれないけど
今は在園児親が2号取得しての月極利用が急増してるからまあ仕方ないだろうなって感じ

508 :名無しの心子知らず:2020/01/23(木) 18:16:15 ID:Xaewp+WQ.net
無償化イラネ

509 :名無しの心子知らず:2020/02/06(木) 18:59:52 ID:glMTicmj.net
増税のマイナス効果に比べたら焼け石に水


小売販売額3.8%減 前回増税より落ち込み 10〜12月

経済産業省が31日発表した2019年12月の商業動態統計(速報)によると、10〜12月期の小売業販売額は36兆7310億円と前年同期に比べ3.8%減った。
10月の消費税率引き上げの影響で、家電量販店や百貨店の落ち込みが目立つ。
マイナス幅は前回の増税後の14年4〜6月期(1.8%減)より大きい。
増税前の駆け込みの反動減に、暖冬による冬物商品の不振も重なった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55074980R30C20A1MM0000/

510 :名無しの心子知らず:2020/03/07(土) 05:09:04.11 ID:wz/mtu9+.net
民主政権って期待したのにほんと過半数の議席与えても何もしなかったよね
たった1年で
・子ども手当で支給額2.5倍増+出生率向上
・海外の在日の子孫に30年送金し続けてきた自民党の児童手当の支給要件見直し
・高校授業料無償化
・学力テスト抽出化にして予算半減カット
・小学校35人学級
・ふるさと納税
・再生可能エネルギー買い取り制度
やったけど選挙で1年でねじれたから自民と合同でしか政策通らなくなった

対して安倍政権は次々にさまざまな施策を実行したよね
・改憲論
・増税
・内税義務なし
・保険料増
・子ども手当廃止→所得要件
・高校授業料無償化廃止→所得要件
・35人学級改正法を再改定で廃止
・全国学力テストは抽出式(民主案)と全数検査(自民案)と両方やる
・北方領土をロシアに譲渡
・残業代定額、高度プロフェッショナル制度
・生活保護カット
・母子加算カット

511 :名無しの心子知らず:2020/03/07(土) 06:00:12 ID:IBmqbbkA.net
つーか、所得制限がほんと意味分からない。かなり税金払ってるのになんの恩恵もないわと思ってたらやっと幼児教育無償化。でもこれも所得制限かかる可能性もまだあるし。
低所得優遇しすぎで腹立つわ。

512 :名無しの心子知らず:2020/03/07(土) 15:02:40 ID:SKiZrV/a.net
>>511
同意…もう児童手当廃止でいいよ

513 :名無しの心子知らず:2020/03/09(月) 19:09:54 ID:V+59J8v6.net
3歳以上無償化だけど0から2歳の保育料が値上げされてるんですが

514 :名無しの心子知らず:2020/04/02(木) 22:04:42.15 ID:4BB0Qi3r.net
>>513
なんで上がったの?
前年の所得が増えたからじゃなくて?

515 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 01:42:18 ID:C1ZJba3Z.net
横浜市なんだけど、2号認定が2年度からやっと日数制限が撤廃されて月の就業時間要件のみになったのに、
子がノロになり休んだ結果2月の勤務時間が64時間割ってしまった…
3月はコロナ関連で休むこともあっていつになったら申請できるんだ

516 :名無しの心子知らず:2020/06/09(火) 17:09:23.20 ID:cwrMgTKS.net
>>515
契約証明は会社から発行されるから実態と合わなくても大丈夫よ
私もホテル勤務で64時間以上だけど
実態は閑散期なんかは全然足りてないし

517 :名無しの心子知らず:2020/06/14(日) 20:47:30 ID:ZRMPwN/5.net
対策があまりにも遅かったね
今まで何をやっていたのか
なぜ少子化対策をしなかったのか

19年の出生率1.36、12年ぶり低水準 少子化加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60014450V00C20A6MM8000/
> 厚生労働省が5日発表した2019年の人口動態統計によると、
> 1人の女性が生涯に生む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.36となり、前年から0.06ポイント下がった。
> 4年連続の低下で07年以来12年ぶりの低水準になった。
> 生まれた子どもの数(出生数)は過去最少の86万5234人に落ち込んだ。
> 少子化が政府見通しを上回るペースで加速している。

第1次安倍内閣…2006年9月26日から2007年8月27日まで
第1次安倍内閣以来の超少子化

518 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:56:10.38 ID:Jnff8ifi.net
>>514
京都市
所得一番高い枠だけ毎年値上げされてる

総レス数 518
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★