2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた36[無断転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 02:04:44.13 ID:Jnm43DXK.net
>>980 踏んだ人は次スレを立てて下さい

※前スレ
母だけど人生疲れた35[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508856208/

504 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 13:28:38.78 ID:0sEIIe8n.net
楽になるかどうか知らんけど

母性本能が医学的科学的に存在しないことはかなり前から証明されてるよ

〇弱いもの、丸いものを可愛いと思う遺伝子は存在するがそれは女性特有のものではなく男性にもある
〇母性が本能(生まれ持った能力)であるなら時代、環境の違いに関わらず全ての個体に共通する特徴になるはずだがそうではない
〇母性は本能ではなく後天的に学習された特徴にすぎず必ず個体差が生じる

生殖目的以外でセックスしたい男の都合に合わせた結果母性本能伝説の維持ができなくなったのが今という時代
動物は育てにくいと判断すれば育児放棄するし、育児が食事睡眠と同じく本能なら少子化になんてならない
疲れてる時の育てにくい子なんて可愛くなくて当たり前
自分を責めるのは無意味だよ

505 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 13:32:48.53 ID:yHNqpoHL.net
どこかの育児スレで風呂やシャワーの温度38℃くらいだと子の肌荒れなくなるみたいなの読んだよ

506 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 14:13:48.62 ID:ZYeQwSWK.net
>>504
確かにな〜。
その上管理社会で子供手当て減額ときたらメリットないもん。

507 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 15:24:10.93 ID:zTYwg4E5.net
>>500
小さいうちは言い聞かせても分からない時期があると思うんだよなー

触って欲しくないものは全部手の届かないとこにおいて、子供の食器は全てプラなどの割れないもの、コップはストローマグで倒してもこぼれないものにしたら少しイライラ減ったよ もう躾とかは言って分かるようになってからでいいかな、と

508 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 19:46:40.08 ID:3RgMBXyu.net
先週から自分が虫垂炎に罹り、治りかけに上の2歳がノロ→結局自分にうつり高熱嘔吐、下の0歳4ヶ月に授乳中で脱水だしうつしたくないしでもうヘトヘト…
子達は私が満足に構ってやれないから機嫌悪くて、夫へのイライラも募ってて、夕方凄く些細な事で2歳にプチッとキレて叩いてはないけど押してしまった
子の我儘にだけど2歳だしいつもの事なのに、いきなり母にキレられてさぞかし怖かっただろう
心もだけど、体調に余裕が全く無いと育児って危険だな…せめて最低限はまともな母親でいたいのに情けない
理性の保ち方がわからない

509 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 19:48:37.70 ID:kN/V9u0Q.net
>>504
じゃ現代にガキを産むメリットってないね

510 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 20:50:17.93 ID:KOzx/pcb.net
先週から子の風邪がうつって、高熱と咳鼻水で辛かったので病院で処方してもらった薬を飲んでいたせいか、全身に蕁麻疹ができてしまい、常に体のどこかに蕁麻疹ができては消えてという状態が続いている。
強烈な痒みを伴うので辛い。
今日皮膚科に行ったんだけど、ルパフィンという先月国から許可の降りた新薬を処方してもらったんだけど、まだ副作用の報告も全くないので薬飲むのが怖くなってる。
思えば今年一年、4歳の子の反抗期に疲れ果て、仕事では上司が替わって昼休みが10分しかない日もザラな激務続き。
モラハラ旦那との仲は最悪で、週末は朝から晩までイライラしっぱなし。
ゆっくり1人で心落ち着けることがほとんどなかった。
そういった日々のストレスや疲れから、風邪で免疫落ちてる今、一気に肌に出たと思う。
本当に痒くて、言うこと聞かない子に「ママに死んでほしいんだね!飛び降りるよ!」と怒鳴ってしまった。
頭もどんどんおかしくなっていく。

511 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 21:12:42.28 ID:2CzKGJLA.net
>>510
大丈夫?
新薬使うのはちょっと怖いよね。
なかなか1人の時間持てなくてイライラしちゃうの同じだ。
私も夕飯作りながら、後追い真っ盛りの8ヶ月児と同じこと何度も言わせる5歳児にイライラ。
上の子に
嫌い嫌い嫌い嫌い大っ嫌い!
出てって!
と怒鳴ってしまった。
寝顔見て自己嫌悪。そして、子供の心にどんどん傷を付けていく。こんな母でもママ大好きって手紙をくれる。それって気を使って書いてるだけなんだろうな。機嫌を伺う子にしてしまった。
自分の母親がやってたことと同じことしてる。だから余計に子の怯えてる気持ちがよくわかる。なのに、止められない。母になっちゃダメだったよね。

512 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 21:33:09.36 ID:KOzx/pcb.net
>>511
後半部分わたしが書いたのかの思った。
うちの子もわたしの顔色気にするようになったり、ぼくがバカだからだーとか自分を責めるようになってしまった。
わたしの母もヒステリックで、学校でも怖い母親として皆んなに知られていた。
母親のようにはならないとずっと心に誓っているのに、怒鳴っている声がどんどん母親に似てきているよ。
それでも健気にこんな自分のことを大好きでいてくれるのがわかるから、どうしても良い母になりたい。

513 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:01:03.24 ID:kT3R8spv.net
いついつ終わるよ、ってわかってれば耐えられることもあるけど、
終わりなんてわからないもんね
みんなすり減って疲れてる
子供への愛情を伝えられるときに思いっきり伝えて、
自分が悪いと思ったらあとからでも謝るとか
少しでもフォローしてあげられたらいいね
してしまったことはなかったことにできないし、
後悔のない育児やってる人なんてほぼいないはず
自覚ないのが一番タチ悪いし
あまり自分を責めすぎず、出来るときにフォローに徹してあげてほしい
育児に家事、本当にお疲れ様です
頑張りすぎないと、やっていけないんだよね

514 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:45:49.96 ID:Qf/Aam2h.net
私もだ
自分の母親みたいにだけはなるもんかと思っていたのに
怒ってる時に子を見る自分は、自分が昔見た鬼みたいな母と同じ顔してるんだろうな
わざとやってはいけないことばかり子が繰り返した結果、自分が困る状況になって泣きわめかれると怒りの針が急に振りきれてキレてしまう
だから言ったでしょ、知らないよ、抱っこなんてしたくない、こっちこないで、どっか行って、そういう酷い事ばかりが口から出てくる
落ち着いたら謝るけど、謝ればいいってものじゃないことなんて自分がいちばんわかってるはずなのに
反省するけど、どうして自分がこんな理不尽な仕打ちを毎日毎日受けないといけないんだろうという親失格な気持ちが消えない
明日は穏やかに過ごせるように頑張りたい
でももう疲れたな

515 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:56:48.43 ID:W9JPZLcm.net
>>509
いや、そういう意味で言ったんではない
母性は本能(生まれ持った能力)ではないと自覚することで心の整理整頓がしやすくなるということ

母性本能で育児っていうのは社会的抑圧が作り出した盲信の一種であって非科学的で不合理
できなくて当たり前だしI自分が強いストレスに晒された時子供を切り捨てるかのような心情になるのも当たり前
科学的に結論が出てることなんだから自分を責めてはいけない
まず具体的に出来る対策が「人間として当たり前の反応をする自分を責めないこと」

怒鳴られて怯えた経験の無い子供が歴史上何パーセント居ると思う?
一時的なブチギレなんぞが子供のトラウマになんてならないよ
でもストレスが溜まって破裂した時の自己否定自己の分身否定の純度高い怒りはトラウマになる可能性がある
自分の無能を許せない母親が子供の無能を許せるわけがないんだよ

× 怒鳴ってしまった→私はなんて駄目な母親なんだろう→明日こそ笑顔で過ごそう
○ 怒鳴ってしまった→あんなことされちゃまあ仕方ない。子供とはそういうものだ→明日は笑顔で過ごそう

516 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:06:24.26 ID:2CzKGJLA.net
親になって初めて気付いたことは、親の有り難みより毒された部分だった。
自分の親がまさか毒親だったとは。
育てながらどんどんおかしな所に気付く。自分の母のようにはならない、なりたくない。でも、産んでから気付いちゃったから覚悟も何も理想も何もない。それどころか気付くまでは母のように育てれば良いとさえ思ってた。
無視、暴言、気分の浮き沈みに合わせて罵倒する。急に爆発しちゃう。
カウンセリングしたら少しは変わるかな。
母より頑張ってるなと思えるところは、子のためにイベントは全力で企画して、公園も積極的に連れていくところ。でも、それが子のためではなく自分を良い母親に見せたくてやってるだけじゃないかと最近気付いた。

517 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:09:41.78 ID:ZnnCx18i.net
>>515
ごめん、あなたはスレタイの母親なの?
それともそういう母親を応援してる人?

今日寒い中風邪引きの子達連れて自身の内科に行ったら休みだった…
明日行く気力無いよ
でも悪化したら世話する人いなくなっちゃうし
疲れたなぁ

518 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:22:56.57 ID:mrGOg3kh.net
>498
ものすごくお金持ちなら子育て楽しめる気がする。
値段考えないでオモチャ、子育てグッズ好きなの好きなだけ買ったり、ブランドのかわいい子供服きせたり。
ストレス溜まったら子供と旅行に行ったり、ベビーシッター頼んで自分の時間作ったり。
家事はダスキンとかケータリングとか。

あー、宝くじ当たらないかなあ。

519 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:25:20.37 ID:KYK0+uUZ.net
こども連れての病院ってほんと疲れるよね。お大事に

パートの拘束時間がだんだん伸びてきて、しんどい。仕事自体は嫌いじゃないんだけど、仕事で疲れると家のことができない。家のことがまわらないと、子どものちょっとしたことで爆発してしまう。悪循環
旦那は居ていないようなものだし、無関心だし、ほんとムカつく。そのストレスがまた子供に向かってしまい、自己嫌悪でほんとイヤだ。なにをどーすればいーのか。心の余裕が全く無い。仕事も家庭も子育てもなんてムリー

520 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 01:35:42.58 ID:1zRfVfBW.net
>>510
それ副作用のスティーブジョンソン(?)症では?飲んだ薬箱持って明日病院へ。

521 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 03:28:38.72 ID:rX8vWn4g.net
>>518
お金あったらシッター雇いたいな

522 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 04:00:56.94 ID:YO0ueBPh.net
>>515
日々辛いが、それでも私は自分の事を「ダメな母親」と思っていない事が不思議だったけど
やっとわかった。自他共に認めるw超絶育てにくい子供の上に夫もモラハラなので
自分を否定した事って無かった。家庭以外では何もかも上手く行ってるし。
この文章はすっと私の中に入って来たわ。ありがとうございます。だからと言って笑顔で
過ごせるてるかはまた別だけどw。

上の方でも書かれているけど、嫌味でなく513さんみたいな理知的で恐らく自己肯定感の強い方が
母親として何を失望してこの板に来るのか知りたい。

523 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 04:24:53.06 ID:qgdAWNUU.net
うちも母が毒親だった
幸い息子だから自分と同じ目にはあってないと思う
育児に疲れたらファンタジーキッズリゾートに連れていって子供遊ばして自分は側でだらだらしてる

524 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:06:22.62 ID:2x/dKPcK.net
>>515
なるほど…
ありがとう

しかし私は自分は無能だけど子の無能許せない毒親なんだけどどうしよう
自覚はあっても自分に甘くて改善できん…

525 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 07:51:30.81 ID:AvUAIZAw.net
>>522
横だけど
たぶん>>515もここの住民と同じ悩みを抱えて、あれこれ調べたりしているうちに>>504の考え方にたどり着いたんだと思うよ
なぜなら私もそうだから

526 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 08:50:49.82 ID:VgIf958W.net
>>525
そうかな
専門的に携わってる人っぽいけど

子供達が喧嘩してるわ
人が具合悪いのにギャーギャードタバタ止めてくれ
夫も頼りにならないし終わった

527 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:15:04.86 ID:zYGMPDdG.net
この板に毒親に育てられた人スレあるよ

528 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:37:59.05 ID:heA64031.net
養子として育てられた人が番組で「一般的に小さい頃は乳児院で教育されたあと親が連れていくシステムだと思ってた」て言ってるの聞いて、それいい…て思った。

529 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:40:57.96 ID:+t0iB/oJ.net
>>489
しょうがないよ、ずっと言ってても片付けとかの躾が入らない子は入らないし。適当に力抜いてね。疲れちゃうから。

530 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:41:51.64 ID:0kM8NOWG.net
>>528
ねほぱほだね
豚さん癒されるから大好き

夫は明日も仕事だって言うしだるすぎて酒飲んじゃった
これで午後はテンションあげて接子できるわ
もう接客業だと思うことにしてる
子供だと思うと手抜いちゃうし理不尽を消化出来ないけどお客さんだと思えば好きになれる
うちの親もヒス持ちブチ切れ系だったらそれにだけはなりたくない
兄弟を詰る姿は今でも夢に見るくらい嫌な思い出

531 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 13:59:48.28 ID:QwPiOuRK.net
子供ほったらかしで、紀香のエロドラマ見てるけど、楽しいーおばさんの不倫願望満たされる

532 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 14:02:12.69 ID:OlJEzWuc.net
2話は今日だったっけ?

533 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 14:22:29.50 ID:yyMFe/MN.net
>>490
自分と子供、ダブルでシモの世話とか何の苦行かと思うわ
自分はドラッグストアのプレフェミン錠がかなり効くのでオススメ

534 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 16:51:13.56 ID:9sHmuf54.net
>>500
私も言い聞かせても分からない時期ってあると思う。
我が子も何度言っても同じ悪さばかりして、そのうち高いところにある物も踏み台移動させてまで取ったりしてた。

当時はガミガミ説教したり、怒鳴ったり、叩いたりしたけど、
3歳半越えたらわりとすんなり理解してくれるようになった。

535 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 17:37:14.98 ID:ygr0jMtO.net
実母が毎日連絡して来るのしんどい
メールや着信があるとしんどくなるからやめて欲しいと言っても聞かない
三歳の子と一緒にいるのもしんどいワガママすぎて怒鳴ってばかり
泣きたいというか一人になりたい一人でゆっくりしたい

536 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 18:21:02.03 ID:QV09p/MT.net
ちょっとしたことでぐずぐず ごはん落っことしたとか水こぼしたとかそのあとずーっと不機嫌
一日競馬場に気分よくいれたのに保育園お迎え行ったらこれだよ あー疲れるわあ

537 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 18:22:05.14 ID:rbBaPYh1.net
>>535
分かる、うちは実家が車で15分位だから連絡スルーするとアポなしで来たりするからマジストレスマックス。

年少双子、地獄の冬休みが始まる、気が重い逃げたい、、、嫌だ嫌だ嫌だ

538 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 19:37:10.29 ID:NAb3SJ9i.net
>>536 G1レースかなー競馬場に1日一人でいられたら最高だね。ゆっくり馬券買って、レース見て昼食べて芸能人なんかのトークショーもあるしね。当たったら外食して…嗚呼行きたいよ、今すぐ!

539 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:12:21.06 ID:QV09p/MT.net
>>538
うん、わたしクズだから子供保育園に行ってる間に競馬 競艇やって時間延長してまで夢中になることもある。
今日もイラついて子供に、子育てより競馬の方が楽しいって怒鳴った。罪悪感あるけど本当にメンタルやられてるし疲れてるんだ。子供は可愛いけど一人楽しむ時間も大事だね

540 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:13:04.25 ID:HngYp7bk.net
一人で買い物して美味しいランチ食べてヒトカラ行って健康ランドの温泉入りたい
独身時代は休日にいくらでも出来たな、そりゃ楽しいわ

541 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:22:21.38 ID:NAb3SJ9i.net
>>538 競馬場や競艇場近いのいいね。私はもっぱらパチンコ。はあー冬休みは行けないからストレス溜まる。早く打ちたい。家では上はドリルの問題間違えては暴れ、下は大掃除の手伝い嫌がるしイライラする。とりあえず昼から酒呑んで誤魔化してるけど。

542 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 21:44:53.21 ID:RoAyU8jG.net
>>541
パチンコは頭の中空っぽに出来るからいいよね
だだしタイムリミット30分前になると今ここで大当たり来たらどうしよう!って言うソワソワ感は苦手

543 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 23:09:33.64 ID:jq1eMoiq.net
どうしてやめろと言ったことを何度もやるの
どうしてするなと言ったことを毎日毎日するの
どうして同じ事を何度も聞いてくるの
どうしてどうでもいいことばっかりご飯の最中に喋ってるの
これでイライラするなという方が無理だわ
ごめんなさいとは言うけど言うだけ
外で何か怒ったときにごめんなさいと言う様子を見て他のママさんに「ちゃんとごめんなさいできるの偉いね!」って言われるけど、ごめんなさいと言うだけで全く改善されないから意味ないわ
ママ大好きと言ってくるからママも大好きと言ってるが全然本心じゃない、言わなきゃいけない気がするから言ってるだけ
それを多分分かってるから子も何度も言ってくるんだろう
嘘でもいいから言って欲しいってことだよね…
優しくしてあげたい、もっと毎日笑って過ごしたい、なのに関わるとイライラしかしないのはなぜなの

544 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 23:45:35.00 ID:2xlljAPR.net
>>543
最近ずっとそんな感じだわ
ほんと疲れた

545 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 11:07:43.88 ID:GlwQSIgR.net
2歳児女子持ちだけど、私もずっとそんな感じ。
朝から晩までずっとイライラしてる。
さっきは遊んでる最中にまでイヤイヤされて、プチッと切れて
「じゃあ、もう一人で遊んでなさい!」と他の部屋に行ってしまった。
大人げないってわかってるけど、とにかくイライラが収まらない。関わりたくない。

546 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 11:17:32.04 ID:uypKB81w.net
【兵庫】母に殴られみずから110番の9歳児 全身に10カ所以上のあざ 顔に大きなあざがあったことも

 小学3年生の長男(9)に刃物を突き付け、頭を殴るなどしてけがをさせたとして、姫路市のパート従業員の母親(28)が28日、
傷害などの疑いで飾磨署に逮捕された事件で、長男の全身には10カ所以上のあざがあったことが兵庫県姫路こども家庭センターへの取材でわかった。

 母親は26日に長男に刃物を突き付けて「刺すぞ」と脅し、27日にも頭などを殴り、全治10日のけがをさせた疑いが持たれている。
同センターによると、長男には背中や両腕、両脚など全身にあざがあり、同センターが保護している。

 飾磨署によると、長男は27日に自ら110番。受話器からは子どもの小さな泣き声しか聞こえず、署員の問い掛けに答えず電話は切れた。
不審に思った署員が自宅に急行し発覚した。

547 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 11:28:11.65 ID:tcld/bq0.net
そんなんで助けに来るのか いい時代だな

548 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 14:05:21.39 ID:j2jXzN+5.net
このスレにいるから母親の行動は分からなくもないけど、
どういう精神なのか色々と事件の背景が気になる。

549 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 14:09:39.80 ID:j2jXzN+5.net
>>541
昔は依存症だったくらい、パチンコやスロットやってたけど、
子供が産まれてからお金を失うのが怖く、タバコのにおいもダメになって一切行かなくなった。
ママ友とランチ行ってもストレス溜まるばかりだし、発散の仕方が分からなくなった。

競馬も麻雀もやってたけど、嫁いでド田舎にきたからネットでしかできないし、なんかつまらない。

550 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 14:39:49.28 ID:IYGbu9as.net
>>546
すごいなこの子
同学年の子供持ちだけどうちの子こんなに行動するの無理
ここまで虐待もしてないけど

あれだけ宿題は一気に終わらせろ苦手教科はちびちびでもいいからやれって言ったのに
見事に苦手教科ばっか残ってる
しゃーないので今日は一日中鬼婆化する事にした
耳元でずーっとオンドクオンドク囁いてやるわ

551 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 14:47:22.72 ID:UQ15Z/dm.net
>>549
ド田舎程、パチンコが娯楽なのに。

552 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 15:23:36.29 ID:j2jXzN+5.net
>>551
車必須のド田舎なのに車を運転出来ないんです。
自転車で行ける距離にパチンコ屋もなく行かなくなりました。

553 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 15:27:56.60 ID:UQ15Z/dm.net
>>552
車の免許無いならとりに行けばいいし、ペーパーなら練習すればいい。
ド田舎なら運転はラク。
運転出来る様になって、車買えばいい。

554 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 15:28:47.93 ID:UQ15Z/dm.net
自転車でママ友とランチ行けるならド田舎ではないかも?

555 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 15:34:30.57 ID:j2jXzN+5.net
>>553
しつこくて申し訳ないけど、別に車に乗れなくて困ってるわけではないよ。
むしろパチンコは元々依存症なので行けないほうがいいし、子供の送迎も自転車で大丈夫。
この辺にいると、たまに車がいいよ!買いなよ!ってズケズケ言ってくる人がいるけど、余計なお世話。

免許はあるからそのうち買うことになるとは思うけどね。

556 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 15:36:53.89 ID:j2jXzN+5.net
>>554
ランチのときは、誰かが乗せてくれるかな。
ま、この話はもういいよ。

557 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 20:14:27.33 ID:+uFxIgOr.net
熱がある中子供達の世話
頭も歯も体中が痛くてほんと死にそう
夫は飲んできてるのにメールで俺も具合悪いアピール
どっと疲れる
夫が風邪の時は二日間丸々一日中寝てたのに、何で母親は休めないのか
なんかもう地獄過ぎて死にたくなってくるよね

558 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 22:59:04.80 ID:7qHatNm3.net
日本てそうなんだよね。
具合悪くても母親は休めない。
自分はここ数日利き腕の方の肩が結構痛くて家事がつらいんだけど溜めるのも嫌なので我慢してこなしてる。
早く治りたいね。

559 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 23:06:20.84 ID:JiIeLM4m.net
子供の言うことまともに受け止めて苛立つのってどうしたらいいんだろ
洗濯を回して一階で待ってる間に子が起きて私が居なくて泣いた
それはいつもで、もう四歳なのに夜だいたい一回は起きる
というかふと眠りが浅くなった時に私を探して、居なかったら泣く
ちょうど終わったので一度上がって洗濯を待ってただけだからすぐ来るよ、と言い洗濯物を持って戻った(部屋干し)
居ないのが寂しかったと毎日毎日メソメソ言うので、洗濯終わるまでここにいたらママ寝ちゃうから下に居たんだよ(本当は子供寝た!ヒャッハーでフリータイムしてたけど)って言ったら
じゃあさっさとしないとダメだったね
と言われた
さっさとするもなにも洗うものは全部入れたいからこのタイミングなんだよ、入れてからは私がどーにかして早く終わるもんじゃねーんだよ
つーかさっさとってなんだよ、やらなきゃいけないことをやってこれが最速だよ、誰のせいだよ
と、苛立つんだけど、旦那はそうだねーっていって流しとけばいいのになんでそんないちいち怒るの?って言う
どうすれば流せるの?
つーか1回寝たら朝まで寝ろよ

560 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 23:46:23.83 ID:UQ15Z/dm.net
まずは結婚する相手を間違えたな。
ババ抜きで負けたみたいな。

561 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 23:52:51.37 ID:GfjEuyr+.net
>>557
同じ状況すぎる
風邪ひいて高熱頭ガンガンする中で3歳と0歳に乗っかられ奴隷のようにこき使われてる
里なしなので誰にも頼れず旦那も仕事だの飲み会だので一切役に立たない
さっき旦那に喉も痛くなってきたって言ったら「知らんし」って流されて
すぐに「俺も咳がまだ治らなくて〜!またぶり返したかな〜!」ってなに張り合ってるのか体調不良アピ
そうだねお前は先週も先々週も具合悪いって二日間丸々寝てたよねなのにまだ飽き足らないんだね
看病なんかしてくれなくていいよただ横にならせてほしい
風邪が辛いのももちろんなんだけど、こうやって辛いときですら大人しく寝てることもできない自分の人生の惨めさが本当に辛くて涙が出た
地獄すぎるわほんと

562 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 00:42:22.26 ID:NIuuE0Zc.net
>>561
結婚する相手からミスったな。

563 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 01:39:42.74 ID:+leLx7bn.net
>>561
好きで産んだんでしょ
頑張って^^

564 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 01:46:03.49 ID:INIIGVSy.net
>>561
自分も里なしだから2人は無理だと悟り1人っ子にしたよ
選んだ道だ、頑張れ!

565 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 09:10:03.55 ID:dRg9Q2BR.net
最近複数の子供がいる人をディスってる人湧いてるけど何なの?
こんなスレタイのスレでマウンティングしてるつもりなんだろうか
一人っ子スレで思う存分ディスればいいのに

頭痛くてかち割れそう
痛み止めもすぐ切れるしキツイ
とりあえず洗濯物減らして回して夫にお願いしてきたけどちゃんと干すだろうか
子の世話や家事も結局熱がある私が動かなきゃやらないし、ほんと結婚するんじゃなかった
当時熱くなって結婚した自分を殴りたい

566 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 09:33:45.60 ID:arFqm7WR.net
里無しワンオペで二人目からスレタイならわかるが、一人目からそうなら…って意味で噛みついていそう

567 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 10:05:54.85 ID:ahUrLWHy.net
>>566
それって只の理屈だよね
理屈通りにいかないのが子育てだよ

568 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 13:02:28.00 ID:8SCk2u5q.net
好きで産んだんでしょって言われると本当にその通りだから、自分にイラつくし責められるのは過去の自分しかいない
好きで産んだけどなんで母親はこんなに辛い思いしなくちゃならないのっていうのを時々見るし私もそう思う時はある
でも、やっぱり自分で選択した人生だからってぐるぐる毎日暗い考えがループしてる
それに、小梨時代は育児に苦戦してる母親に対して、自分で産んだんだから自分で責任取れよとか思ってたから
今誰かに同じこと思われても仕方ないなって思ってる

569 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 13:16:20.96 ID:S9WoyVc/.net
>>568
仕方ないよ
多分スレの皆、子育てがこんなに過酷な物だなんて想像すらできなかったと思うよ
私は昔から子供欲しいと思ってた人間だけど、この現実を知ってたらそうは思わなかったと思う

570 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 13:25:59.29 ID:261gGYei.net
>>568-569
そうだ!そうだ!

571 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 13:32:31.15 ID:FX2R9ZMG.net
>>567
私の書き込みちゃんと読んだ?私は噛みついてないよ

572 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 13:46:31.18 ID:6G2Lw5Oh.net
>>571
>>566みたいなレスわざわざ書く必要ないと思う
煽ってるのと同じだよ

573 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 15:18:47.36 ID:X/6QcX2w.net
学生のうちから育児の大変さと責任の重さを教えた方がいいと思う

574 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 15:41:57.06 ID:eZFPZ43U.net
>>568
好きで産んだんだから愚痴言うな
自分で責任とれよとか思ってる人は
将来こうなるのね
他人に思ってたことだからやり場がなくなってるじゃん

575 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 15:50:11.69 ID:LPfO5mQ6.net
>>574
何が言いたいの?
だからここで吐き出してるんでしょうに

576 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 16:33:03.51 ID:nk8Okonq.net
>>573
もっと少子化進むよね。
自分も想像以上に大変だし。
子供の体調に長期間振り回される、旦那はほとんど戦力にならない、
保育園も充分にないのでないのでせっかく積み上げてきた知識やキャリアもパーになる。

子供の笑顔ですべてが吹っ飛ぶとか嘘。
子供の体調不良の予兆で仕事もレジャーもすべて吹っ飛ぶ。

577 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 16:52:39.67 ID:vSWmaOHq.net
皆さん。
それでも、子供産んで良かったですか?
人生やり直せたとしても、また
結婚して子供産みますか?

578 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 17:04:37.96 ID:6OATm8TD.net
誰?

579 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 17:04:38.17 ID:KFjLWaMd.net
>>577
うん。多分産み育てると思う。
この辛い記憶があってもそうすると思う。
上手く言い表せないけど、本能なのかな。可愛い瞬間もあるし。

580 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 18:06:03.84 ID:6E/IJK6C.net
今生は子持ちでよかったけどずっと独身の生活にも興味あるから迷うw

明日からの遠距離義実家帰省で色々と準備してるのに仕事疲れとかで昼間ずっと寝てる夫に怒ってしまったわ
娘は可愛いけど親戚付き合い疲れる
自分の実家ならめっちゃ近いし準備なんていらないのにめんどくさいめんどくさい
気が重い憂鬱で早く終わって欲しい

581 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 18:33:31.00 ID:jEfKf+gF.net
>>577
うん、また産むよ
でも今度は若いとき、自分か旦那の両親が元気で里帰り出産または里からの支援が可能なうちに産むわ

582 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 19:29:50.54 ID:LVg1vYs6.net
>>579
いわゆる、子宮がうずくってやつですか?

583 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 19:40:38.94 ID:r8xdwDj+.net
私も30歳までに産むと思う
子供が出来る前は可愛さもしんどさも知らなかったけど、もう今は子供がいない事は考えられない
この先どんなに辛くなってもそこは変わらないと思う

584 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 20:30:10.11 ID:NIuuE0Zc.net
>>565
自分も頭痛い時あるんだけど、薬が効かないの、何でかなー?
更年期世代ですか?

自分はアラフォーで更年期入ってるのかも?

585 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 21:55:06.62 ID:1U/zcCkz.net
生まれかわってもやっぱり産むと思うかな
こんなにしんどいなんて!って思ったけどなんだかんだこの子たちの為に生きてるしなぁ
超悔しいけど

とにかくまあ、早よ冬休み終わって学校いけとは思うけども

586 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:00:56.61 ID:O9/yMvkb.net
産む派多くて意外だった
私は子供絶対産まないし結婚もしないわ
ただこの家族がいる生活知ってるとひとりぼっちは寂しいと思うから
そこは考えものかな

587 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:07:33.47 ID:NIuuE0Zc.net
子供が出て行って、ダンナが死んだら一人になるよ。

588 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:23:32.20 ID:XKCUXy4A.net
子供は産むかなぁ。
うちの子は超絶育てにくいので、次はどんな子が生まれても楽な気がする。
旦那は変えたいww

589 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:25:58.37 ID:L8z+DS2O.net
皆凄いなぁ
私も産まない結婚もしない だわ
でも独身の友人見てるとやはり色々心配になる
大金持ちだったら独身のままでいいや

590 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:31:28.04 ID:F4M1ndi2.net
また生むだろうな
今度は早くから大学病院通って体調万全で生みたい
不育で8年もロスして高齢出産になったのは生涯悔いるレベル

591 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:36:45.54 ID:L8z+DS2O.net
あぁ、早く産めるんなら産みたい
23歳位が理想だ
やはり子育てには若さが必要だよ
子がイタズラしても笑い飛ばせるみたいな明るさとパワーが必要だ
本来ならそれ位が生殖適齢期だものね

592 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:45:40.59 ID:r8xdwDj+.net
>>587
子供が巣立って夫を看取って独りになるのと始めからいないのとでは比べる事は出来ないんでは?

593 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:53:52.08 ID:eXfIkx7E.net
徹夜できる体力がある20代のうちに産みたい…

594 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 22:59:04.09 ID:KEX9sDek.net
ほんとそう次は早く産むわ てかもっと生き急ぐわ 大学も短大で良い気がする 結局出産したら学歴やキャリアの意味ないし

とにかく二十代前半に集中して悔いないように遊んで海外とかもいっぱい行って、二十代半ばから30までに複数産んであとは奉仕の人生 これがベストな気がする

595 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 23:00:19.16 ID:3McuUIOk.net
>>591
はけどう。
母が私と同い年の頃、長女の自分は高1だったわ。子供の頃は若い母親が自慢だったなぁ。子育て真っ最中の頃は若くて体力あってあまりしんどいと感じなかったらしく、私の今の疲れっぷりが理解不能みたい。
ババア母でごめんよ、年長と2歳の子供らよ…。

596 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 23:25:44.19 ID:czvI8DIa.net
子は可愛いけどやり直せるなら産まない
結婚生活は出来ても私に育児は無理だった
どんな子供でも多分愛せないと思う
自分もしんどいし子も可哀想

旦那は二人目欲しいらしいけど、私はいらない
育児も家事もほぼ私一人で全部やってるし、これ以上負担増えたらおかしくなる
欲しかったらちゃんと育児に参加してほしい
じじばばポジションだからそんなお気楽なことが言えるんだろうなぁ
寝起きのグズグズや買い物中のイヤイヤと奇声、料理中の構って&抱っこの嵐、寝かし付けの無意味な時間、そういう事を自分では経験したことないならそりゃ二人目欲しいとか言えちゃうわな
今日もようやく寝かしつけ終わって自分の時間だと思ったら1時間足らずで起きて泣いて私を探しに来て嫌になる

597 :名無しの心子知らず:2017/12/30(土) 23:42:43.22 ID:NIuuE0Zc.net
>>592
始めから居ないと、ロスの寂しさよりマシだと思うけどな。
当たり前にあった物が無くなると辛いと思う。
>>593
40代だけど今でも徹夜出来るよ。

598 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 04:14:26.45 ID:4jMhgBTj.net
また結婚して産むと思うけど今度は一人までにすると思う
複数子はキャパオーバーだった

599 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 05:03:21.51 ID:/XB5SFLm.net
今度は旦那に両親親戚がいないか絶縁状態な人選びたいわw

600 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 05:28:12.03 ID:J8fgyUQm.net
絶縁とかは無いけど、帰省は別々にしてるし、
結婚して22年、会ったのは3回位ですよーw

601 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 07:16:46.31 ID:ElBFJgLJ.net
いいなぁ。
葬式も行きたくない。
風邪かインフルエンザで休むつもり。

602 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 09:01:44.39 ID:ncfbJhbJ.net
子育て大変とか言いつつ
2人目3人目とか産むやつマジ4ねよ。
どーゆー頭の構造してんだよ。そういうやつ子供男多いけど
犯罪者予備軍を増やすな。マジ迷惑。

603 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 09:07:33.30 ID:ncfbJhbJ.net
>>579
本能ってか性欲な
理性より性欲なんだね
きも

604 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 10:03:18.19 ID:tR5Ihmgf.net
若く産んだらなんとかなりそうって言ってる人は見当違いだと思う
22で産んだけど出産したら体力も気力も同い年の子たちより圧倒的に落ちたよ
たまに友達と遊んでも徹夜なんかできたもんじゃなかったし
自分の独身時代のパワー想像して言ってるんだと思うけどたぶん現実はそうじゃない

総レス数 1003
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200