2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

里帰りしない人(里も来ない人)20

1 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:10:07.62 ID:rfmMmDs9.net
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。

※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。

※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。


◆まとめサイト◆
http://www34.atwiki.jp/sango35/

◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある


産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です
※前スレ
里帰りしない人(里も来ない人)18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463800091/
里帰りしない人(里も来ない人)19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480391494/

2 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:11:32.04 ID:rfmMmDs9.net
食材・日用品宅配関係◆
イオンショップ
http://www.aeonshop.com/
イトーヨーカドーネットスーパー アイワイネット
https://www.iy-net.jp/  
西友ネットスーパー
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
生協HP(全国生協MAPあり)
http://www.co-op.or.jp/jccu/

◆宅配食材◆
ヨシケイ(夕食食材の宅配)
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
タイヘイ(食材宅配・全国)
http://www.taiheig.co.jp/

セブンミール(7-11の食事宅配サービス・1都12県)
https://www.7meal.com/contents/0000/index.html
すかいらーくルームサービス(すかいらーく・ガストの食事宅配サービス)
http://www.i-skylark.com/
出前館(デリバリーの総合リンク)
http://demae-can.com/

ニチレイフードダイレクト(冷凍弁当ほか食材の宅配・全国)
http://wellness.nichirei.co.jp/
なごみ庵 (無添加惣菜の宅配・全国)
http://www.takuhai-go.com/006/ent338.html
ディナーサービス (食材宅配・関東・東海・近畿・中国四国・九州地区)
http://www.dinnerservice.co.jp/
宅配クック123(高齢者専門宅配弁当FCチェーン)
http://www.konanss.jp/takuhai/

3 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:12:16.28 ID:rfmMmDs9.net
◆ベビー用品通販関係◆
楽天
http://www.rakuten.co.jp/category/baby/
ベビーザらス
http://www.toysrus.co.jp/baby/index.html
アカチャンホンポ
http://www.akachan.jp/
コンビ株式会社
http://www.combi.co.jp/index.htm
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/list_s/baby/
ニッセン
http://www.nissen.co.jp/index.htm
ベルメゾン
http://www.bellemaison.jp/
無印良品
http://www.muji.net/
西松屋(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
常設!赤ちゃんフェア(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/babysale/?force-site=pc
ORANGE-BABY(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/orange-baby/
ほほえみ工房(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/?force-site=pc

4 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:12:46.63 ID:rfmMmDs9.net
O-BABY.net(ベビービョルンの公式販売サイト)
http://www.o-baby.net/items/0301.html
ケンコーコム(ベビー用品・薬など)
http://www.kenko.com/
amazon
http://www.amazon.co.jp/
年会費3,900円でお急ぎ便が何度でも無料

5 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:13:11.75 ID:rfmMmDs9.net
◆ファミサポ・ヘルパー・産褥シッターなど◆
公益社団法人全国保育サービス協会
(社団法人全国ベビーシッター協会は、平成24年4月1日より公益社団法人全国保育サービス協会に変わりました)
http://www.acsa.jp/
ファミリー・サポートセンター検索
http://www.jaaww.or.jp/research/?category=1
シルバー人材センター
http://www.zsjc.or.jp/
ダスキン(ハウスクリーニング・家事代行サービス)
http://www.duskin.jp/
ダスキン ホームインステッド
http://homeinstead.duskin.jp/
・365日、24時間対応 ・週末、盆、正月などの割増料金無し(時間別料金設定は有り)
・スタッフの往復交通費込み ・入会金、各種手数料無料 ・一回2時間から
i-子育てネット(放課後児童クラブの検索)
http://www.riconavi.com/page135.html
  
◆その他◆
桶谷式乳房管理研鑽会(母乳に関するQ&A)
http://www.oketani-kensankai.jp/php/voice/view/index.php?or=faq
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食
http://www.shizenmura.jp/
http://www.sokensha.co.jp/products/

横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」
http://www.bunshun.co.jp/book_db/7/66/07/9784167660710.shtml
里帰りしない出産の苦労や対策、買い溜め品情報など豊富です

6 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:13:39.27 ID:rfmMmDs9.net
【食事】
◆正産期に入ったら、作り置きの冷凍や食料品の備蓄推奨。
・ペットボトルの麦茶大量。
・各種レトルト食品(具沢山味噌汁、スープ、パスタソースなど)
・炊き込みご飯のおにぎりや焼きおにぎりなどお好みで自作・購入。
・普通米よりは無洗米。
・パックご飯は予備に。(意外と賞味期限が短いので注意)
・ご飯の友はお好みで。(ふりかけ、佃煮、納豆、鮭瓶詰めなど)
・ポン菓子やシリアル、乾き物などすぐに食べられるもの。
・保存食の冷凍などはフリージングスレへ。
※食事内容によっては母乳が詰まる(乳腺炎)ことがあるので注意!

・テンプレ以外に出前してくれる料理屋弁当屋チェック。一人前でもOKか否か確認。急な親戚来襲用に寿司屋も。
・枕元に魔法瓶系ポット、たんぽぽコーヒーや麦茶などの水分、軽食があると便利。

【おつきあい】
・出産祝いの御礼定型文の手紙セット。
 (封筒に差出人名を書き80円切手も貼っておく。子の名前決定済みなら文も印刷して封に宛名を書くだけの状態で)
・内祝い住所録とスタンバイ
 (5千円などよくある金額は住所書いて出すだけにする)
・携帯メール用に定型文保存。
 (出産報告や出産祝いの御礼。予想される個人へのバリエーションも保存し、状況をみて必要ならば編集する)
・出産後の面会 スレを読み、来客を旦那と調整。
 (訪問を勝手に約束されると掃除で死ねます。入院中短時間か1ヶ月健診以降を推奨)
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・ビデオカメラのバッテリーと充電器とテープ等、デジカメの記憶媒体と電池、を枕元に。

【育児用品】
・抱っこ紐(ビョルンやスリングで家事 詳しくは抱っこ紐スレへ)
・使い捨てのおむつがえシート、ペットシーツ(100均にもある) 個人差があるので少量で様子見。

7 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:14:07.92 ID:rfmMmDs9.net
【育児不安】
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、非常時のベビーシッター、母乳相談の助産師など)。
・育児書を読んでおく
・【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド【乳児】 とまとめサイトを読み事前学習。
・母乳育児スレッド を読む(母乳希望の人限定)。
・近所の小児科の評判をきく(ウィメンズパークの小児科探しなど)。
・2ch育児板全般w(産後の目を使いすぎを避け、事前学習推奨。過去ログはにくちゃんねるで (http://makimo.to/2ch/

【衛生など】
・ガウンやバスポンチョなど薄くてすぐ乾くものと髪用即乾タオルは便利。大判バスタオルは赤の肌掛けにも使える。
・クリーニングの宅配を頼む。


◆買い置きリスト
・生理用品大量。多い日用、軽い日用など足りなくなるより多めに準備。
・除菌ウェットティッシュ
・リステリンや歯磨きティッシュなど仮デンタルケア、歯科販売用キシリトール100%ガム
・各種洗剤、シャンプー、石鹸
・ドライシャンプー。赤と兼用が良い。防災用にも備蓄推奨。お風呂は無理な時でも気分がさっぱり。
・クイックルワイパーやウェーブ様等お手軽掃除用品
・ラップやゴミ袋などの日用品
・葛根湯(初期の風邪、肩こり、母乳張りにも)、冷えピタシートなど

8 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:14:34.74 ID:rfmMmDs9.net
【上の子の預け先】
・ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)
・シルバー人材センター
・民間ベビーシッター
・社会福祉業議会等々のボランティア
・乳児院、児童福祉施設のショートステイ
・電話帳で夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課に電話、アルバイトを掲示板で斡旋してもらう
・産院は上の子も一緒に入院できるところを選ぶ。
・24時間ベビールームに急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いする。
・学童保育・児童館の一時利用。(検索はテンプレにもあるi-子育てネット参照)

自治体HPや、役所の福祉課、子育て支援関連の部署、公民館、児童館などで情報を集める。
ファミサポはさまざまな種類があるが、事前登録・事前申し込みが多い。
前もって何度か申し込んで子供を慣らすのが良い。

家事代行やシッター頼む場合、マニュアルを用意。
 物の位置(おもちゃを××へ片付け、調味料は××に)
 掃除の仕方(クイックルワイパー掃除機の順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)
 洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で) 等

9 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:16:37.68 ID:rfmMmDs9.net
修正変更点についてはごめん、次スレで修正お願いします
前々々スレで指摘されてたテンプレ変更点(リンク切れ・閉店・統合・追加etc.)、貼っておきます

>>2
◆食材・日用品宅配関係◆
イオンショップ(贈答品・衣料品・化粧品)
http://www.aeonshop.com/
イオンネットスーパー(食品・日用品・医薬品)
https://www.aeonnetshop.com/
イトーヨーカドーネットスーパー(オムニ7)
https://www.iy-net.jp/nssp/
SEIYUドットコム(ネットスーパー、SEIYU倉庫館)
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
生協HP(全国生協MAPあり)
http://sp.jccu.coop/
コープ宅配(地域ごとの宅配システム比較サイト)
http://www.coop-takuhai.jp/

◆宅配食材◆
ヨシケイ(夕食食材の宅配)
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
タイヘイファミリーセット(食材の宅配・プレミアムサービスは関東のみ)
http://www.familyset.jp
ニチレイフーズダイレクト(食材の宅配)
http://wellness.nichirei.co.jp/
ディナーサービス (食材の宅配・配送可能エリア要確認)
http://www.dinnerservice.co.jp/

セブンミール(オムニ7・セブンイレブン商品の宅配)
※支払い方法を登録しないと配達が選択できないので注意
https://www.7-11net.omni7.jp
宅配クック123(高齢者専門宅配弁当)
※銀行引き落としの場合、手続きに3週間以上かかるので早めに登録必須
http://takuhaicook123.jp/
すかいらーくグループの宅配
http://www.i-skylark.com/
出前館
http://demae-can.com/
楽天デリバリー
http://delivery.rakuten.co.jp

10 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:17:15.53 ID:rfmMmDs9.net
>>3-4テンプレ修正(リンク切れ・統合etc.)

◆ベビー用品通販関係◆
amazon
http://www.amazon.co.jp/
ケンコーコム(ベビー用品・薬など)
http://www.kenko.com/
ベビーザらス
http://www.toysrus.co.jp/b/
アカチャンホンポ(オムニ7)
http://akachan.omni7.jp/
コンビ
http://www.combi.co.jp/
西松屋(DeNAショッピング)
http://www.dena-ec.com/nishimatsuya/
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/
ニッセン
http://www.nissen.co.jp/index.htm
ベルメゾン
http://www.bellemaison.jp/
無印良品
http://www.muji.net/
O-BABY.net
http://www.o-baby.net/

楽天
http://www.rakuten.co.jp/category/baby/
常設!赤ちゃんフェア(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/babysale/
ORANGE-BABY(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/orange-baby/
ほほえみ工房(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/

11 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:17:45.25 ID:rfmMmDs9.net
>>5テンプレ修正(ダスキン・サービス区分変更)

◆ファミサポ・ヘルパー・産褥シッターなど◆
公益社団法人全国保育サービス協会
http://www.acsa.jp/
ファミリー・サポートセンター検索
http://www.jaaww.or.jp/research/?category=1
i-子育てネット(放課後児童クラブの検索)
http://www.riconavi.com/page135.html
シルバー人材センター
http://www.zsjc.or.jp/
ダスキン ハウスクリーニング
https://www.duskin.jp/service/pro/index.html
ダスキン メリーメイド(家事代行サービス)
https://www.duskin.jp/service/merrymaids/index.html

  
◆その他◆
桶谷式乳房管理研鑽会(母乳に関するQ&A)
http://www.oketani-kensankai.jp/php/voice/view/index.php?or=faq
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食
http://www.shizenmura.jp/
http://www.sokensha.co.jp/products/

横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」
http://www.bunshun.co.jp/book_db/7/66/07/9784167660710.shtml
里帰りしない出産の苦労や対策、買い溜め品情報など豊富です

12 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:19:07.62 ID:rfmMmDs9.net
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

13 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:20:22.88 ID:rfmMmDs9.net
★冷凍食品

☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)

☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類

☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜

★買い置き

☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35〜90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月〜)、

☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、

☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)

14 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 17:38:10.56 ID:l5nAgVb3.net
正月の里帰り5ヶ月なんだがどうしようか迷い中
外で授乳したこと無いし、ミルクは飲まないし
移動は新幹線か車だし、

15 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 18:46:55.31 ID:+OOzlHB4.net
その里帰りじゃないのよ
出産に伴う里帰りのスレなのよ

16 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 19:57:43.39 ID:p/5NtY27.net
>>15
そっちなのね、でも正月の里帰りも悩みが深い

17 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 21:40:31.69 ID:I4uEnKNz.net
>>16
チラシにどうぞ〜

18 :名無しの心子知らず:2017/10/24(火) 00:36:49.51 ID:iCeFegDc.net
>>16
ふざけてんじゃねー氏ね

19 :名無しの心子知らず:2017/10/24(火) 02:23:02.87 ID:/DRT+4p+.net
【※驚愕※6歳の娘が毎月50万円以上稼ぐ?!】

「6歳の娘が毎月『50万円』稼いでいます。それも遊びながら楽しそうに。」
未就学児のお子様がなぜこれほどの大金を?

そして、その方法をあなたにも無料でお渡しします。→https://goo.gl/CzoNtb

こんなことってありなのでしょうか?
「遊んでいるだけで自分の給料の2倍も
稼いでいるなんて・・・」と苦笑いせざるを得ないお父さんもいらっしゃるとか・・・

もはや、メールやラインで会話をする方が難しいでしょう。だって、ただ「コピー&ペースト」をするだけだからです。

これだけで安定的に最低『毎月50万円』の収入が発生します。

すでに体験している方々は
・借金を完済し終わった。
・ローンとをすべて払いきった。
・世界一周旅行を始めた。
・車を買った。

など1日15分という短時間で今まで叶わなかった自分へのご褒美や悩みの種を解決されています。→https://goo.gl/CzoNtb

「お金がかかるのでは?」と心配されるかもしれませんが必要なのはスマホやパソコンのみなのでお金がかかるということは全くありません。

あなたにもお金があったらやりたいことが
あるのではないでしょうか?その叶わなかったことをコピペで叶えませんか?
https://goo.gl/CzoNtb
(※今ならお買い物クーポンが30000ポイントも貰えるというキャンペーン中です♪)

20 :名無しの心子知らず:2017/10/29(日) 22:24:48.31 ID:9QqRxVbf.net
上の子(幼児)いるから、いざと言う時用にお泊まりセット作っておかなきゃ。
そろそろ生まれてきた時の準備しなきゃなのにお腹重いし、しんどくてやる気でないなあ。

21 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 19:30:05.13 ID:sJZxlhVt.net
賞味期限の長いレトルトのおかずと、フリーズドライの味噌汁1か月分
これらを食べるための使い捨ての食器も1か月分用意した
食事の手間は買い置きと宅食なんかで省けるけど、洗濯をどうするか悩み中
乾燥機が買えたら良いのにな
掃除は諦めた

22 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 20:13:41.99 ID:Gr27tziq.net
洗濯乾燥機があればベストだけど、洗濯は退院後からやったよ
産後の体調にもよるけど、全自動なら干すだけだし
吐き戻しの多い子だと大変かもしれないから
赤ちゃんの肌着とシーツを多めに買うといいかも

23 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 20:19:15.59 ID:w/CW6LH/.net
>>21
ご主人にしてもらえば?
朝、室内に干して貰って、帰ってから畳んで貰うとか。

ただ、寝たきりで何にも出来ないわけじゃないから、多少の家事をする時間はあるよ。

24 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 20:37:58.57 ID:n5YVTI96.net
里なしなのに帝王切開になりそう。
出産まで切迫入院で産後ヘルパーの申請も出来てないし産後の準備も全く手付かず…(ベビー用品は通販で買い揃えた)
水通しする前に洗濯槽も漂白したかったのに出来てないし旦那にやらせてできるのか不安で仕方ない
産前ヘルパーも家事とか水通しとかワケワカメな旦那だけいても無駄だよね?
入院からの出産で里なしだった経験者の方とかいらっしゃれば…何かアドバイス頂けると嬉しいです
最低限やっておくこととか

25 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 20:42:23.75 ID:V3WA8zfm.net
>>21
たぶんアナタが想像してるよりは動けると思う
私自身も入院中でも産後3日目くらいからは病院内のコインランドリーでパジャマやタオルの洗濯できるようになってて、「イメージしてたのより動ける」って驚いたし
個人差もあるだろうから無理は禁物だけどね

>>22さんも言ってるけど、子供の服とかタオルが多めにあると余裕を持って洗濯できるよ
うちは肌着7枚用意してたけど、オムツ漏れや吐き戻しが多かったせいで足りなくて焦った

26 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 21:07:40.52 ID:V3WA8zfm.net
>>24
お疲れ様
心配事だらけだろうけど、不安はお腹の張りを強めるからほどほどに
ご自身の身体とお腹のお子さんをお大事にね

質問だけど、ご主人はどのくらい頼れるのかな?
仕事はどのくらい忙しくて帰宅は何時くらい?家事スキルはあんまりないみたいだけど、具体的にどんな感じ?(炊飯器でご飯炊くくらいはできる、とかインスタント味噌汁すら自分で入れたことない、とか。洗濯機の使い方は知らないけど干す手伝いくらいはしたことある、とか)
それから帝王切開予定日は何週間後?

27 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 21:32:18.22 ID:n5YVTI96.net
>>26
すみません、お気遣いまでありがとうございます。
主人は20〜22時ごろ帰宅が多いです、産後しばらくはなるべく早く帰って来てくれると思いますが育休は取れません。
料理は炊飯やクックドゥでご飯作るくらいは出来ます。
洗濯は電源押してスタート→干す畳むは出来ますが、糸くずフィルターとか洗濯槽の掃除はどんなものかさえ知らないと思います。
帝王切開は12月6日〜8日の間でと言われてます。

28 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 21:42:07.39 ID:w/CW6LH/.net
>>27
それだけ出来るなら取説読みながら洗濯槽の掃除もできそうだけど。

少なくともうちの夫よりは役に立ちそうだよ。
うちは炊飯器の使い方も知らなかったし、洗濯もダメだった。
洗濯物を干せば腕の部分は中に入ったり、縮こまったまま。
タオルはシワシワ。
小学校の家庭科の教科書が必要なレベルだった。

子どもに教えるように教えて、小学生レベルにはなった。

29 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 21:47:01.44 ID:sJZxlhVt.net
21です
夫があてにならないので、産後1ヶ月は子供と自分の回復に時間を使えるよう家事の手間を減らしたいと思っています
意外と動けるとという事も分かって少し安心しました
肌着類買い足したいと思います
アドバイスありがとうございました

30 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 21:50:00.44 ID:ei3EWDrc.net
>>24
2ヶ月切迫入院→帝王切開でした
私もワカメ取りも水通しもやれないままの入院、手術前に数日家に帰れたので、その時にやった
最悪帰れなかった時のために、夫に退院着+数枚は洗っておいてもらった
もちろん切迫の進行状態にもよるけど、数日でも退院できる可能性があるか確認しておいた方がいいかも

最低限やっておいてもらうのは赤ちゃんの居場所作りとその周りの掃除、あとはとにかく現状維持というか、自分の身の回りのことだけは頑張ってほしいよね
退院後に、ご主人の洗濯物やら散らかしたものの片付けからスタートするのは避けたい

家に帰った後、家事がたまってなくて、安心して赤ちゃんを置ける場所があれば、後は自分でやっても結構何とでもなる

産前ヘルパーを頼めるのなら、私なら退院数日前に徹底した掃除をとにかく頼みたいかな
トイレやお風呂、エアコンや換気扇、手のかかる掃除を念入りにするのはしばらく難しい

文面から察するに第1子かな?
上がいなければ食事もネットスーパーとかを使えば乗り切れる
真似しない方がいいと思うけど私は退院翌日からお弁当も夕飯も簡単にだけど作ってた(第3子)、動こうと思えば動ける

後は置けない赤ちゃんである可能性を想定して、新生児から使える抱っこ紐(個人的にはスリングおすすめ)を用意しとくと、簡単な家事は片手でこなせる

入院はとにかく1日が長くて辛いし、本当に何とかなるのか不安にもなるよね
でも長い入院生活に耐えると家事すら楽しいし、赤ちゃんもことさらかわいいよ
大丈夫、母は強し、何とでもなる!

31 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 00:34:12.79 ID:rJhYNwdm.net
>>24
洗濯槽の掃除は「やってみたよ!こんなに汚れが出てきたよ!」ってブログ記事なんかが結構あるから、それ見せて同じようにやってもらったらどうかな
読者の興味ひくように書いてあるからやる気も出やすいと思う

32 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 06:19:01.25 ID:U4p4oS2w.net
第一子では洗濯槽の掃除やらなかったけどそんな負担あるのにした方がいいの?

33 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 11:06:17.85 ID:tl4a5+HM.net
まかせたところで主人の洗濯槽の掃除できたよ!が本当にできたのかどうか信用ならない気がしてたんですが、そうも言ってられないですよね
洗濯機を買ってから一度も洗濯槽の掃除をしてなくてやってからじゃないと不安なので、
分かりやすいHP探してやってもらおうと思います

最近一度点滴減らしたところ張りが頻回になってしまって退院できなかった経緯があるので、一度帰宅するのは難しそうです
ただ>>30さんの経験談見るに、最低限の水通しさえやってもらえば何とかなるのかな…と思うので
洗濯槽の掃除と最低限の服の水通しだけお願いしておこうと思います
多忙な主人に動いてもらってばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです

みなさんアドバイスありがとうございました

34 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 11:32:59.95 ID:ll1a2LiR.net
横だけど、洗濯槽の掃除はオキシクリーンじゃなくてメーカー製の洗濯槽クリーナーというやつの方が良かった
日立とかパナソニックのやつ
2000円ちょっとのを一度に全部使うから高いけど、その分効果は抜群だよ
アマゾンとかで買えます。説明も本体だかに書いてあるから、個人的にはスマホで調べながらやるより楽でした

35 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 12:36:40.27 ID:4iq5v3p2.net
らしいよね
取説にも載ってるね

36 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 13:06:07.20 ID:RNEVe9iv.net
洗濯槽の掃除はスーパーの200円くらいの液体洗濯槽クリーナーで済ませるつもり
1〜2か月に一回の使用が目安らしいから夫に頼むまでもなく事前に自分でやるよ(私も頼むの不安)
全量入れて満水で全自動で済むから楽だよ

37 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 19:58:21.41 ID:/Bh/2sLk.net
結構みんなそれぞれやり方違うんだね
我が家はいつも酸素系漂白剤でやってるなー
1回あたり400円くらい
熱湯使わなきゃいけないし1晩漬け置きもするから面倒だけど、ワカメはたっぷり取れる
>>36さんみたいな全自動でできるやつ楽そうでいいね

38 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 20:01:03.14 ID:d9Ej7a3K.net
うちの洗濯機は穴なしのやつだからワカメ浮いてるところ見えない
一応水通し前に洗ったけど汚れが取れたのかは謎だった

39 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 21:53:46.95 ID:IxLZ6l3S.net
思いきってドラム式に買いなおした
乾燥機能神だわ
乾燥させるからカビもはえにくいし時短になるし
上の子の時は洗濯物干すのが一番の大仕事だったから活用は期待できるわ

40 :名無しの心子知らず:2017/11/16(木) 22:00:12.19 ID:XNAsCgHU.net
ワカメってごっそり取れるんだけど
次に洗濯まわした時に、服やタオルにもちょっとだけワカメがついてる。
みんなそうなのかな?

41 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 00:08:08.82 ID:c3SlZAk9.net
>>33も締めてるし、洗濯槽掃除の話はもうスレチじゃないの

42 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 07:46:07.32 ID:SNEkFu9p.net
最低限の家事以外は出来たらでらいいよね。
母子の心身の健康第一。

43 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 12:02:53.68 ID:qA8shtnZE
実家・夫の協力0で一人で出産された人っておられますか?
夫は単身赴任で会えて日曜数時間、実家・義実家は県外で働いており頼れません。
1人目は里帰りしましたが実家は母が一人で汚部屋なので、2人目は里帰りしたくないんです。上の子は保育園に預けられますが、やっぱり夫もいないのは無謀かなと・・・

44 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 13:34:48.75 ID:8PwWiLep.net
乾燥機重宝してるけどズボラすぎて綿100の肌着まで一括乾燥したら見事に縮んだ
もう一度濡らしてから伸ばして干したら概ね戻ったけど
やっぱタオル以外はちゃんと伸ばして干した方がいいのかなぁ
少しでも楽したい…

45 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 13:42:48.06 ID:EcSu9l8H.net
>>44
乾燥機縮むよね。

上の子の靴下を乾燥機にかけたら、赤ちゃん用の靴下になってたわw

46 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 16:55:01.68 ID:3JdsTJZR.net
縮むかなぁ。
ドラム式で2歳息子の保育園服は下着含めてだいたいなんでも乾燥してるけど大丈夫だわ。

47 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 17:03:09.74 ID:Ai7Ff1t4.net
>>46
素材によると思う。
大体の物は大丈夫なんだけど、たまに縮む。

もしかしたら洗濯の時点で縮んでるのかもしれないけど。

48 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 17:25:07.87 ID:RTTETAcD.net
乾燥機がヒートポンプ式だと縮みにくいとかもあるみたいだよね
うちは乾燥機ないしどうするかな…室内干し用の物干し紐買ったからエアコンの温風に当たるように引き渡すかなぁ
それも縮みそうだけど

49 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 19:51:25.65 ID:WxwVBnvS.net
里なし出産して、一ヶ月すぎたところだけど
ドラム式洗濯乾燥機、コードレス掃除機、ダイソンのホット&クールは
最早なくてはならない存在だよ

ドラム式はパナソニックのだけど
縮みよりもシワのほうが気になるくらい
肌着もタオルもガーゼもおくるみもスリーパーもがんがん洗濯乾燥してるよ

50 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 21:34:59.30 ID:o+BYy8UN.net
>>48
除湿機いいよ。
扇風機も併用すれば数時間で乾く。

51 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 23:10:16.69 ID:ziy7evZh.net
除湿器いいよね。
個人的買って良かった家電No.1だ。

三人目産まれるにあたって食洗機買ったんだけどめっちゃ便利。あとはスティック掃除機がほしい。
掃除はしなくても死なない!精神で二人目のとき乗りきろうとしたけど、部屋の隅にたまっていくホコリが精神衛生上良くなかった。

52 :名無しの心子知らず:2017/11/17(金) 23:16:45.20 ID:0vI76nhe.net
スティック掃除機いいよー
ダイソンほどお高いやつじゃなくても、埃や子供の小さな食べかすだけでも除去できるし
きにしなくていい、と思ってても通行する場所とかは気になるよね

53 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 00:35:47.06 ID:y+cBe5B6.net
昔ながらのコード式掃除機じゃなくてスティック掃除機買えばよかったな
夫(掃除しない)に吸引力の事やら言われてコード式買ってしまった事が悔やまれる
今からスティック式買っておこうかなぁ

54 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 02:08:46.95 ID:xmfplqTA.net
>>53
私もスティックは吸引力が〜と夫に言われてコード式の軽いの買った
でも、いくら軽くてもやっぱり思い立った時すぐ使う気が起こらなくて失敗したわ

55 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 13:00:30.22 ID:4eXwBEQH.net
産褥期だけはと思って始めた生協の夕食宅配が便利すぎてもうすぐ5か月になるけど続けてる
添加物とか着色料は普通に使われているので気にならない人にはおすすめ
大人の食事は手抜きさせてもらって離乳食は頑張ろう…

掃除はブラーバが有能
静かだから夕飯時に寝室、赤が寝てからリビングをやってもらってる
ルンバもあるけどうるさいから使わなくなった

56 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 13:05:41.55 ID:krE9xM4j.net
>>55
離乳食は頑張りすぎると食べなかった時のショックが大きいよ。

57 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 14:58:47.98 ID:cJPREMu8.net
>>55
生協の夕食宅配うちも頼んでた
便利だし品数多くていいよね

離乳食は生協の宅配が便利だよ
冷凍の野菜ペーストとかよく使った
後期も小さめうどん、冷凍しらす、魚ハンバーグとか便利

58 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 15:16:08.07 ID:K0XY26cj.net
生協って小学校あがるまで送料無料って言ってたのに打ち切るんだよね
騙し討ちにあった感じ

59 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 15:34:02.90 ID:4bVvN29t.net
>>58
コープデリ?
併用してるけど、無料じゃなくなったらパルだけにしようかな。
なんだかんだパルのが美味しいのがある。

60 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 15:52:21.91 ID:K0XY26cj.net
>>59
そう。コープデリ
上の子のとき産後は宅食で助かったし離乳食にも使えたけど、決定事項でうちの地域は二ヶ月後から
下が夏に産まれて半年は猶予あるみたいだけどパルに乗り換えようかしら

61 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 19:57:44.11 ID:4bVvN29t.net
>>60
下が0歳ならパルもしばらくは無料だからとりあえず無料期間試してみたら?
無料後は三千円以上の条件は一緒になるかな。

62 :名無しの心子知らず:2017/11/18(土) 21:19:33.42 ID:0bBFEvW7n
あなたの願いを叶えたいなら、こちらのパワーストーンがオススメです。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

63 :名無しの心子知らず:2017/11/19(日) 14:44:24.04 ID:IBTa9Zil.net
>>60
ホームページに記載ないけど本当なの?

64 :名無しの心子知らず:2017/11/19(日) 16:34:34.90 ID:LfOXmzp0.net
>>63
今日コープみらいから手紙届いて子育て割引変更のお知らせだったよ
コープみらいの地域ならそのうち届くと思う

65 :名無しの心子知らず:2017/11/19(日) 16:47:43.32 ID:tT5S9Da7.net
>>63
ホームページにも載ってるよ
http://efriends.coopdeli.jp/information/notice/kosodate-support01/

66 :名無しの心子知らず:2017/11/19(日) 16:48:02.10 ID:SHdRW2aB.net
うちも最新の配達時にカタログの束の中にお知らせが紛れてた
いつも3000円行くか行かないかだから、要検討だな

67 :名無しの心子知らず:2017/11/20(月) 12:52:45.80 ID:5dcV05Xw.net
うちにも送料改定のお知らせ来てた
まだ産まれたばかりだからとりあえずは継続するけど
1歳になったら登録だけして利用してないヨーカドーのネットスーパー1本にしようかな
母子手帳提示したら配送料安くなるし、やっぱりすぐ届いた方が便利だろうな

68 :名無しの心子知らず:2017/11/20(月) 19:38:35.52 ID:xGbPlPyA.net
コープデリの取り扱い商品なら、ネットスーパーある地域なら確かにそっちがいいかもなあ。
うちはヨーカ堂圏外だけど。

69 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 07:57:41.74 ID:rxZXiyDA.net
イオンは送料無料だった気がするけどどうですか?

70 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 12:50:14.68 ID:BQeT1v84.net
うちの地域はネットスーパーイオンだけど、何となくイオンは嫌だなー

71 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 13:31:46.48 ID:IrtzUqKP.net
そういうのはいいから

72 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 13:52:10.41 ID:jDAQ3FoR.net
イオンに親でも殺されたか?w

73 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 13:58:00.17 ID:HUPKHbA2.net
イオンは配送元店舗によって送料が違うよ。

74 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 15:52:09.72 ID:qH5uy+O/.net
イオンネットスーパーは6000円以上で送料無料だね。
前は5000円以上だったのに、条件上がっちゃって残念。

75 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 16:40:30.64 ID:BQeT1v84.net
イオンは国産の鶏肉が売り切れだからって勝手にブラジルだかタイ産のものが送られてきたっ聞いたことあったから。

76 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 17:03:20.58 ID:p8MkqdQ5.net
>>75
それは嫌だね。
せめて配達時に確認取って欲しいわ。

77 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 17:21:56.10 ID:8ciNIeUF.net
>>75
イオンに限った事じゃないよ
イトーヨーカドーも確認なしで代替品が届いた事がある

78 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 17:37:04.02 ID:Fdy4/K7y.net
生協は無かったら詫びの手紙とか、代替えでも産地かえたり、って経験あるけど、
さすがに国産を外国産で送ってきたことはないなぁ
実際はあるのかしら

79 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 19:18:06.95 ID:HUPKHbA2.net
>>74
それ、地域によって違うよ。
うちは5000円以上で送料無料だわ。店舗によっては3000円以上で無料だったり、色々です。

80 :名無しの心子知らず:2017/11/25(土) 22:01:46.35 ID:W/hHp9Zs.net
今日病院の助産師さんとの話で、産後手伝ってくれる人はいるの?と言われて「母は他県ですし、里帰りはしないので夫と二人で頑張ろうと思います」と答えたら
「赤ちゃんとお母さんお父さん三人って楽しそうに思うだろうけど、大変よ?旦那さんのお世話もしなきゃだし」と言われてハァ…?ってなった
やっぱり夫とふたりって大変なのかなって不安になった

81 :名無しの心子知らず:2017/11/25(土) 22:15:49.72 ID:5i7VP6Ml.net
>>80
別に楽しそうとは思わないで臨んだけど楽しかったよ、いい思い出
自分の場合は夜泣きが始まった生後半年くらいからが辛くて、一般に里帰りしたり手伝いに来てもらってたりする時期は楽勝だった
もちろん自身に産後のトラブルがないことが前提だけどね
夫の世話〜とかいう旧時代の人の話の話は流しておけばいいよ
自分ができそう!って思えてれば大丈夫

82 :名無しの心子知らず:2017/11/25(土) 22:38:32.95 ID:N2HoHtLa.net
>>80
体調にもよるけど、一人目なら何とかなる
助産師には「(架空の)姉が手伝いに来てくれることになった」
とか適当に言っておけばいいよ

83 :名無しの心子知らず:2017/11/25(土) 22:53:02.31 ID:pI03L9SJ.net
楽しそうと思ってるかもって謎の決めつけだね
そんなお気楽思考で臨む人がいるんだろうか

84 :名無しの心子知らず:2017/11/25(土) 23:15:11.23 ID:TWR7H9wk.net
まあでも新生児育児がこんなものだとは思わなかった!って発言はどこでもよく聞くし、実際に一人目出産の人だとメンタル面や生活が心配になるのはわかる気がする
二人目出産の人なら、上の子の世話を心配されるよね

85 :名無しの心子知らず:2017/11/26(日) 08:01:29.62 ID:VLT4KIOj.net
>>80
うちは里帰りしないって言ったら、勝手に「あ、お母さんが来てくれるのね」って脳内変換されてたw

面倒だから否定はせずにスルー。
ファミサポとヘルパーを活用してどうにかなったよ。

86 :名無しの心子知らず:2017/11/26(日) 10:41:12.87 ID:riCaLyll.net
>>80
里なし経験ある助産師だったら何かアドバイスくれそうなのにねw

87 :名無しの心子知らず:2017/11/26(日) 11:02:46.28 ID:VKz5jLBV.net
ファミサポって少ない日程から説明会に参加必要だったり、利用のたびに事前打合せが必要そうだったりで
本当に利用したくてもハードル高くて萎えてしまいそうなんだけど
一般の人同士のサポートだからやはり仕方ないのかなぁ

88 :名無しの心子知らず:2017/11/26(日) 11:43:33.17 ID:SE6FZkxP.net
うちの自治体は説明会なかったな
でも会員登録のために離れた駅まで行かなきゃいけなかったり、サポーターさんの家で地域リーダーさんと3人で1回打ち合わせはあった
そのあとはサポーターさんとラインでやりとりする程度
サポーターさんとの相性もあるけど、うちはとてもいい人だったので手間をかけた甲斐はあったよ
子は凄く人見知りなのに、あっさり懐いてびっくりした

89 :名無しの心子知らず:2017/11/26(日) 23:12:04.63 ID:0fJoOxya.net
ファミサポさんにはどんなことを頼んでますか?
人見知りなのでどうしようかなとおもって。

90 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 00:27:57.11 ID:24edM2IG.net
>>89
>>88ですが、うちは妊婦健診の時に2歳を半日預かり(だいたい4時間)してもらってます
預ける時は着替え、おむつセット、おやつに飲み物、お気に入りのおもちゃを一緒に渡しています
だいたいはサポーターさん宅で遊ぶ→近所の公園に行く→帰ってきて着替えとおむつ替え&おやつ→またおもちゃで遊ぶ、って感じみたいです
あとは出産予定日前2週間一時保育に預ける予定なのでその送迎と、産後2ヶ月は週一で半日預かってもらう予定ですよー

91 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 00:37:17.28 ID:24edM2IG.net
連投ごめんなさい
うちもかなりの人見知りで、預けるのは本当に不安でした
なので半日預ける前に、慣らしでサポーターさんと3人で1時間ほど遊ぶ機会を作ったりしました
あとはサポーターさんと遊ぶの楽しかったねとか、今度お家に遊びに行くよとか言い続けていたら、当日はすんなり預かりになりました
相性もあるから一概には言えないけど、もし頼むなら上手くいくように祈ってます

92 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 05:44:52.09 ID:1yQ5qLzd.net
>>89
保育園の送迎をお願いしてました。
ファミリー入院可の所だったので、産院から通ってて、出産翌日からお願いしてました。

93 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 00:54:43.72 ID:GSiTk2wR.net
実家が衛生観念低めなのと母もパートだけど忙しく働いてるので一人目は里帰りしなかったけど全然問題無かった
むしろ妊娠中〜産後の助産師や保健師の「里帰りしない&里が来ないのは大変、ムリ、誰か頼れる人は?」の声が1番辛かった
散々脅す割に特にサポート制度などがある訳でも教えてくれるわけでもない
不安にさせるだけなら黙っとけと言いたい
二人目も里帰りしない予定だけど何か聞かれても正直に言うつもりはない
産前産後の保育園に入れることを祈る

94 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 01:12:16.85 ID:TTxmhUwc.net
>>93
こういうの聞くと安心する
周りからいろいろ言われるたびにかえって不安になるんだよね
でも一人暮らしも長かったしそんなに長時間親とだって過ごすのはしんどいと思ってしまう
もし産後どうしてもきつければ自治体を通して病院で産後ケアもやってるという情報はありがたかったけど
使えるものの情報を淡々とくれたらいいのにと思う

95 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 06:23:14.63 ID:HgaUHJtu.net
ぶっちゃけ私も産後は楽チンだったけどそれは安産だったのもあるよ
帝王切開だけじゃなく、子宮収縮不良とか、縫合不全とか、色々と産後に不調の人はいるから(実際に妹は一ヶ月検診近くまでほとんど身動きとれなかった)そういう人たちの事も知ってる助産師や保健師が心配するのは分かるよ
それは飲み込んで、こっちはたんたんと接するしかないと思う

96 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 06:40:04.60 ID:mt4ePYNu.net
>>93
そんなに心配されちゃうのか
うちは実家近いんだけど実母と確執があるから一切頼らないつもりで旦那も理解してくれて手伝う気でいてくれてるけど、助産師や保健師さんには言わない方がよさそうだね
実母が手伝いに来てくれるって嘘言おう
高齢で最初で最後の子育てだし二人でマイペースにやるわ
産後鬱だけは怖いけどね

97 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 07:42:43.23 ID:koAGP6RT.net
台湾みたいに産後入院があれば良いのにって、福原愛の出産を見て思った

98 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 07:53:28.95 ID:Ihmtiyci.net
>>97
日本にも地域によってはあるよ
ただ民間だとかなり高額
自治体のもあるけど一ヶ月ってのは無理っぽい
ただ愛ちゃんの時にテレビで特集してたけど台湾のも結構高額じゃなかった?それぐらいの料金支払えるなら、自宅に家事代行頼むのも一緒な気がするわ

99 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 08:37:49.78 ID:uuynZjsp.net
>>98
産後入院に補助出す自治体も出てきてるみたいだしそういう流れになるといいな〜と思う
それこそ産後不調の人が利用するのだけでも補助があると安心だな

100 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 10:35:30.05 ID:xH2pIzpR.net
過去スレでもマミーキャンプ?を利用した人がいたような
でも地理的に行き来がしやすいところにないといけないから、多くの産婦は利用できないよね
自治体の産後家事サポートをもっと使いやすい制度にするとかのほうが現実的かな

101 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 11:10:39.94 ID:Lonbokjj.net
産褥ヘルパーのこと調べてたら一時間900円で月10日まで一日4時間以内だった
どうにも困りそうなら頼もうかな

102 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 11:11:30.22 ID:akg6k18w.net
>>93
安産だったから言える事だよね

103 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 13:50:20.99 ID:juSHHjxT.net
>>101
めっちゃ安いね!!!いいなー

104 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 14:03:31.98 ID:RUMweAAW.net
産褥ヘルパーさんって何頼めばいいんだろう
洗濯物は見られたくないし、ご飯作りを頼むにもまず台所が汚いから整理するのが億劫だし、部屋の掃除は掃除機くらいならかけられるし…
人を使うことに慣れてないからなのかな、有用な使い方が思いつかない

105 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 14:24:56.87 ID:7OJYAee1.net
私の市は助産院で1泊3000円2泊目以降1000円、最大6泊までであるから考えてる。里帰りする予定だけど、実家と夫の間で確執が出来てしまい悩んでいるところ。

106 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 14:38:36.29 ID:Lonbokjj.net
もしお願いするなら部屋の片づけとお買い物と食事の支度かなぁ
でも妄想だけで終わる気がする
赤ちゃん関係のことは対象外だしね

107 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 14:55:23.99 ID:koAGP6RT.net
>>104
市にもよるんだろうけど、うちは洗濯、掃除、買い物、料理、沐浴をお願いしてた。
2時間で4,000円と高めだけど、子宮の戻りが悪く悪露もずっと多いままで貧血でフラフラだったし、上の子が保育園へ行っている間は出来るだけ横になって居たかったから助かった。

108 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 18:18:51.81 ID:GSiTk2wR.net
>>102
>>93だけど本当そうだね、産後の肥立ちが悪い場合には当てはまらないのに偉そうに書いちゃってごめんよ
うちの自治体は産褥サポートは無い(ファミサポも一人目では自宅でも新生児を見ることはできない制度、家事ヘルパーも無し)なので特に代案も無いのに不安ばかり煽られたのが辛くてああいった書き方になってしまった
親世代の共働き&高齢者の再雇用も多くて里帰りできる人ばかりではないのだから産褥サポートにも自治体も民間も力を入れてくれると嬉しいんだけどね
夫の育休も中々進まないし難しいんだろうね

109 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 18:55:03.13 ID:uuynZjsp.net
子育て支援の予算をどう使うかは自治体によって考え方が違うんだろうね
待機児童対策に使うのか少子化対策として妊婦に使うのか
そもそも財政が厳しくて子育て支援に予算は使えないってパターンもあるか

産後うつが問題になってるから上からは圧力かけられるけど、予算もなく何の助成もないから保健師やらはそんな言い方になるんだろう
こっちにとっていい迷惑だね

110 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 19:02:58.95 ID:RC3hkCgu.net
産後うつもだけど
子宮の戻りが悪くて、体調不良でほとんど布団から出られなくて里無し出産するつもりで準備してたけどどうにもならずに、確執ある実母に飛行機のりついで来てもらった知人がいた
本当に産後は体調やメンタルで人それぞれだし、全然状況違うんだよね
助産院みたいな入院機関は本当に必要だと思う。親を頼れない、頼りたくない人は今後増えそうだし

111 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 19:07:02.07 ID:4rztCXDr.net
>>109
市の保健師じゃなく、病院の看護師助産師の話じゃない?

112 :名無しの心子知らず:2017/11/28(火) 20:09:04.31 ID:koAGP6RT.net
このスレの人達の出産は、子育ての中で受験の次にお金が掛かる時期かもしれないよね。

逆に言えば、節約なんか無視してお金で解決出来ることは全てお金で解決すればどうにかなる。
産後しばらく目標は生きるだったわw

113 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 07:19:10.79 ID:i3CnDShk.net
産後ケア、一泊3万するけど近くにあるわ。
1か月検診まで滞在とかいるらしく、100万くらいかかるけど、状態によっては今後の人生考えたら確かにアリだわ。

114 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 07:57:11.34 ID:XlUYlyIZ.net
産後に動けない状態なら勿論休むけど、
産後体調良かったとしても休むか休まないかで将来的な身体へのダメージって変わってくるのかな?
1人目の時は色々あって産院退院直後から動き回らなきゃならない状況だった。
今妊娠中の2人目は里なしだけど、前回動けたから大丈夫かとどこかで過信してる私がいる...
お産なんてそれぞれだし、もし動ける状態でも将来的に変わってくるなら今から休める手段考え出さなきゃな。

115 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 08:25:20.23 ID:oTlYpZv4.net
>>114
変わってくる、とは言われてるね
骨盤広がった状態なので、無理してると将来的に子宮脱やら尿漏れやらのトラブルが起こりやすくなる
でも傷の縫合をしてなかった昔ほど寝たきりになる必要はないはずよ

116 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 08:28:39.97 ID:cBWSWRfT.net
一泊三万!至れり尽くせりなんだろうか
地元で市の助成ありで一泊5000円は病院だからってのもあって、良心的なのか
最長で5回までしか使えないけど

117 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 09:56:16.01 ID:+X7uA88a.net
産後ケア施設1人目の時は利用したけど上の子のこと考えると次は使えないな
入院中の算段もまだついてないし

118 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 11:07:21.08 ID:I1Lj+RRL.net
ほんと、自分や赤んぼはどうにでもなるけど問題は上の子なんだよね
知人の三人目ママは生後数週間で新生児抱えて上の子の運動会行ってて驚いた
母自身も行きたいだろうしそうなるよね
出番以外は車の中や授乳室、とかできる範囲で隔離してたけど。

119 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 13:19:06.76 ID:06fzv/ll.net
私も上の子をどうするかで悩んでる。
産後院いいなぁ

120 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 13:46:39.51 ID:y8hsUqyO.net
産後院、上の子も一緒に連れて行かせて欲しい…
本当に困るのは二人目以降の妊娠なんだよね。
すでに記憶が薄れつつあるんだけど、産後の新生児の世話はそんなに辛くなかった印象。
もちろん人によるんだろうけどね。

幼児の世話の方がよっぽど辛いからなんらかのサポートあればいいのにね。
保育園預けられるとはいえ送迎の問題もあるし。

121 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 13:48:00.97 ID:WyhqsAHi.net
助産院で上の子連れでも大丈夫と言ってくれるところがあると助かるよね

122 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 14:14:00.57 ID:T4WSMvRr.net
>>121
あるよ。
私はまさにそう言う所で生んだ。
ファミリー入院可でお金は掛かるけど、頼めば家族分の食事も用意してくれるし、布団も用意してくれる。
もし、陣痛時に無理そうなら保育園の迎えまで行くって妊娠中は言ってくれてた。(実際は夜中に陣痛が始まったから大丈夫だったけど)

産後入院も出来て、実母が亡くなってて一ヶ月近く産後入院を利用した人も居るらしい。

ただ、助産院だからトラブルがないことが前提。
高齢出産はダメとか、帝王切開を過去にしてたらダメとか、色々決まってた気がする。
他にも何かトラブルがあればすぐに大病院へ送られるから、もし何かトラブったら詰んでたかも。

123 :名無しの心子知らず:2017/11/29(水) 14:34:05.83 ID:i3CnDShk.net
うちの区の産後ケア施設は上の子可だけど、部屋から出ちゃいけないから元気な2歳児は無理で、利用する場合は旦那と保育園に頼む予定。
保育園が延長不可だからシッター併用になるかもしれない。体調と相談だけど色々予約方法とかは調べてるわ。

124 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 19:02:09.98 ID:rjzSr9MK.net
産後間もなく2ヶ月、週3の産褥ヘルパー利用も週1まで減らしてたところ、12月になって急に予約が取れなくなった。
年末の大掃除で家事代行の需要増らしい。
そろそろ頼まないで自力でがんばってみようかな。
でもどうしても風呂掃除とトイレ掃除する余裕ができない。

125 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 19:11:29.27 ID:4ykJZLSC.net
>>124
お風呂とトイレはご主人の仕事にしちゃうとか?

126 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 19:15:40.86 ID:rjzSr9MK.net
>>125
元々お風呂は夫担当だったんですが、家事育児にめいっぱい参加してくれててお互い余裕がないところです…。
今週は風呂上がりに床掃除と排水口と壁と〜って1日1カ所ずつやってみて乗り切ろうかなと。

127 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 19:26:09.47 ID:ck1GyIQX.net
>>126
風呂掃除の床掃除、排水口、壁は毎日やってたの?
掃除の仕方を簡略化させれば、毎日ササっと疲れずにできると思うよ

128 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 20:06:26.68 ID:rjzSr9MK.net
>>127
わかりにくくてスミマセン
バスタブは毎日、床壁排水口は週1です
大したことやってるわけじゃないんですが、毎日疲れてしまって。
炊事も徐々にできるようになったのでそのうち余裕出てくるかもですね。

129 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 21:04:29.62 ID:ozHkYKg+.net
お風呂、バスマジックリンはスプレーしておいて時間経ったら流すだけでもOKって書いてた気がするからそういうのじゃだめかな?

130 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 22:11:46.14 ID:+Dt/rREz.net
掃除なんてそんなにしなくても、たいしたことないよ!!!
しなくておk!
一番困るのは食事だよねー

131 :名無しの心子知らず:2017/12/01(金) 22:21:59.82 ID:jHoAZd9o.net
防カビくんはおすすめ
風呂あがりにステンレス部分の水気をタオルでふくのとバスタブ洗う、排水溝はゴミをとるだけで、掃除は週1でもピンクぬめりも黒かびもはえないよ

132 :名無しの心子知らず:2017/12/02(土) 00:05:43.00 ID:pXgYFCVd.net
>>128
床、壁、排水溝なんて月1でオーケーだよ
床や壁は風呂上がりじゃなく入っている時にちょちょっと洗えばいいんでない?

133 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 00:33:58.02 ID:Wg+tGCN6.net
>>129
マジックリン使ってるけど流すだけはやっぱりざらつく気がしてダメだなぁ

134 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 01:57:29.37 ID:ymCefBYL.net
アカパックンを最近使い始めたんだけど、浴槽の汚れが
明らかに減って掃除が楽になったよ
洗剤かけて放置して流すだけでもいけそう
どうしても気になる人は柄の長いスポンジ使うと
掃除が少し楽になるよね

135 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 15:26:48.23 ID:hVC9TkzJb
家庭が唯一、気に入らない事があればいつでも怒鳴り散らし当たり散らし、ストレス発散ができる場所だった父親。
子供を言いなりの奴隷にする事によって快感を得て、父自身の劣等感を紛らわし、支配欲を満たしていた。

136 :名無しの心子知らず:2017/12/04(月) 09:07:14.97 ID:DWLKPnXXZ
 


・思い通りに操る事ができる(=甘える事ができる)

・思い通りに操られざるおえない(=甘えられざるおえない)

共依存という人間関係しか知らないのだろう
日本の奇妙な上下関係と言うものを利用して奴隷にする
支配したいなんて、ただの「甘え」に過ぎない
精神的な自立ができていない大人達
大人達すら対等性を欠いているのだから、学校でのいじめもなくならないのでは?


  

137 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 07:47:24.66 ID:Z6TvBWrRp
精神的な自立ができていない為に
離別感を持たず、母子一体感を持つ親に
対等に接してもらえず、虐げられ続けた子供
親には絶対服従しろ、自我を持つな、疑問を抱くな、黙って従え
子供に甘える事に快感を覚え、支配欲を満たす親
きっと親自身が親に甘えられなかった為に子供の甘えが一切許せない
寛容な心が欠けた人間なのだろう
幼い子供は親との共依存関係に深くのまれ
感情は消え、喋れないまま成長した
もちろん基本的信頼感が欠如してるから
自己肯定感も他者信頼感も無いし
過剰同調性と学習性無力感が強く根を張っていた
だから親以外のパターンでも
店員は客の、生徒は教師の、後輩は先輩の、年下は年上の、少数派は多数派の
言いなりの奴隷になるのが当然という考え方で
上下関係がある中でも「自分」を出せる人間が存在するという事が理解できないでいる

138 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 07:51:22.36 ID:Z6TvBWrRp
相手が期待に応えてくれないことで不機嫌になって黙り込んだり、腹を立てて相手のことを責めたり、
相手のことを変えようとして説教をしたりするとしたら、それは相手に対して強く甘えているということです。

この甘え(=依存)のことを「母子一体感」と言います。この「母子一体感」は本来、幼児が母親に対して抱く「甘え」であり、
母親を「自分とは別の人間」として認識できていない心理状態でもあります。

つまり母子一体感とは「お母さんは僕(私)の欲求を満たしてくれて当たり前」「お母さんは僕(私)の気持ちをわかってくれて当たり前」
「お母さんは僕(私)の期待に応えてくれて当たり前」という子どもに特有の依存心(甘え)のことなのです。

そして子どもは成長していくにつれて「母親が常に僕(私)の期待に応えてくれるわけではない」ということを受け容れるようになり、
やがて健全な「離別感」を持つようになります。「離別感」とは「相手には相手の事情がある。相手は私の思いどおりになる存在ではない」という「大人の心理」です。

139 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 16:39:18.70 ID:/ijGiIGl.net
帝王切開になった上に丁度年末に病院から放り出されるスケジュールになってしまった…
退院直後はヘルパー頼むつもりで見繕ってたけど案の定どこも休業してて詰んだこれ

140 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 17:13:00.59 ID:qCu3s2HU.net
>>139
ご主人は年末年始は仕事?

141 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 18:38:52.91 ID:/ijGiIGl.net
>>140
休みではあるけど体が弱くてあまり頼りに出来ない感じです
もともと一人暮らししてたので掃除とかは出来る人ですが体力勝負が出来そうにないので…

142 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 19:06:26.88 ID:qUU4bDSF.net
最初はそんなに体力勝負とかないよ。
上の子いないんだよね?

143 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 19:11:46.63 ID:w9W7RwUM.net
一人目で体力勝負ってとくにないと思うよ
一人暮らししてて掃除できるなら掃除してもらって、ご飯はパンやレトルト、宅配弁当、買い物は土日や生協、ネットスーパー駆使したらなんとかなりそう

144 :名無しの心子知らず:2017/12/08(金) 20:23:41.38 ID:PPXXt9pG.net
>>141
体が弱いって正社員で働けない程病弱じゃない限り、ご主人が居るならどうにかなるかもよ。

145 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 16:09:12.26 ID:tocuyjkC.net
37w、産後食料の料理とフリージング終わった!
そぼろ(鮭、豚)、ひじき煮、きんぴら、味付け油揚げ、おにぎり(ゆかり、炊き込みご飯)、味噌汁玉、味付け肉(生姜焼き×2、味噌漬け、ハーブソルト、プルコギ)、お好み焼き、牛丼、親子丼、きのこミックス、野菜ミックス×4
あとカップラーメンとフルグラとレトルトパスタやカレー、麦茶ペットボトルを買い込んだ
しんどい時は近所のお弁当屋さんに配達してもらう
最初は冷凍の和惣菜を買い込もうと思ったけど、上の2歳半が偏食気味だから自分で作った
疲れたけど出産どんとこい!

146 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 20:23:38.97 ID:3RO7Vp5b.net
>>145
すごいなー。
ネットスーパーに頼る気満々で、手作りストック全然ないや。
旦那はコンビニでいいらしいから放置だし。

147 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 20:44:16.10 ID:gNeC9PoU.net
>>145
家庭で作った冷凍食品は一ヶ月以内を目処に食べた方が良いって聞いたけど大丈夫かな?

148 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 21:07:33.49 ID:R3SAA5Bm.net
>>145
すごいすごい!よくそんなに冷凍庫に入ったね
私はレトルトとセブンミール頼りだわ
あと飲み物のこと考えてなかったなー
今は家で麦茶沸かしてるけど少しでも手間省いた方がいいよね私もペットボトル買っておこう
まだまだ考えが足らないところあるな

149 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 21:39:41.58 ID:Zes4hZnk.net
切迫早産中だからストックなんて考えもなかったわ。

150 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 21:50:08.90 ID:CXqubpVR.net
ストックなんて考えてもなかったよ。尊敬しちゃう。冷凍庫はそんなに入る大きさではないけど何種類か用意しておこう。

これから近隣とはいえ隣町に引っ越したからファミサポやらなにやら急いで登録しておかなくちゃ。

151 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 22:12:00.74 ID:tocuyjkC.net
来週帝王切開予定だから1ヶ月後には食べ切れるはずと信じたいw
ストックは私も思いつかなかったけど、テンプレに書いてあるのを見て産前ハイに火がついてしまったよー
上の子が偏食でレトルトやお弁当をなかなか食べてくれず必要に迫られてのことでもあるので、そこが大丈夫は人は特に必要ないと思う
ジップロックかつ立てて入れたので冷凍庫には意外と入った

152 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 00:07:10.08 ID:Z6UPu55J.net
準備万端ですごい!

入院中は病院食なんとか食べてたけど、
退院後、寝不足と貧血でいきなり食べれなくなった
用意してた冷凍おかずも喉を通らず
流し込める卵かけご飯やヨーグルトでしのいだよ
冷凍おかずは、食べれるようになって大活躍だった

今じゃ逆に食欲大爆発だけど、こんなこともあるということで

153 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 07:21:22.25 ID:Sk90kLyq.net
産後はコープデリの宅配弁当頼むつもりだったんだけど、締切の関係で退院後から1週間分は間に合わなかった…
夫が1週間育休とってたからどうにかなってよかった…

154 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 08:30:24.41 ID:3Hwfqb/O.net
帝王切開なのに退院の日さえ半休しか取れないと言ってる旦那
病院の都合で午前中退院になりそうだけど、午前休で荷物だけ置いて即会社行かれるよりは
午後まで病院の談話室などで待たせてもらって午後休の方がいいよね?
それとも意外に退院初日にやることなんて大してないのかな

初産だし帝王切開だしどのくらい動けるか全くわからない中
平日ど真ん中の午前中に突然家に赤子と二人でポイってされる不安が半端ない
長らく入院していて家がどうなってるかもわからない…掃除は出来る人だからそこまでグチャグチャではないと思うけど

155 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 08:43:06.01 ID:RDh/EoHu.net
>>154
不安だろうけど、次の日からは母子二人きりで過ごさないといけないし、午前休で良いんじゃない?

不安なら午後からヘルパーさんに入って貰うとか。

156 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 08:53:39.82 ID:jXKOVEpy.net
会社の忘年会が昨日とあと年内三回あるらしい…
それぞれメンバーが違うから仕方ないのかもしれないけど他の社員も小さい子供がいる家庭が多いんだからもっと家庭のこと考えてくれよと思う
私は今絶賛つわり中なんだけど上司や同僚の奥さんはつわり無かった人ばかりらしくそこも理解はしてもらえないみたい
仕方ない仕方ないと言い聞かせるしかない

157 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 09:09:20.62 ID:HwujhEAE.net
>>154
退院前の検査で問題なければ退院はあっという間だったよ

私も初産の帝王切開で3日目によぼよぼ歩き、5日目でいつもの速さで歩けた
ただ、掃除や洗濯がいつもどおり出来たのは産後2週間してからだった
旦那さんには退院前までに掃除や洗濯、ゴミ捨てを終わらせて欲しい、退院後も料理や家事、オムツ替え、ミルク、沐浴などを手伝って欲しいと伝えれば大丈夫かも
オムツ替えなどは入院中に助産師さんから旦那さん向けに教えてくれるはず

158 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 19:38:15.02 ID:hWn9PAp8.net
>>154
似たような状況で入院中にポチって届いていたものがどこにあるのかわからず困った
ギャン泣きされながら哺乳瓶探し回って泣きそうになった

159 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 19:40:50.85 ID:hWn9PAp8.net
>>156
夕飯用意しなくていいから返って楽じゃない?

160 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 20:34:49.75 ID:5wdjX75M.net
ふと思ったけどこれって自分の職場の忘年会のこと?旦那の?
と言うかスレチか

161 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 22:55:31.27 ID:Ok8tAn1z.net
133ですが139さんを勝手ながら参考にさせて頂きました
今日おにぎりときのこ野菜ミックスまでは作ってレトルトも買い出しできたので明日はおかず作り置きしよう

他の方からも一人目だと体力勝負じゃないと聞けて安心しておりますが
季節の変わり目に帰るなり頭痛で半日眠り
土日は12時間睡眠で疲れを取り結婚2年中毎年何かしらで入院してるような人なので
休み中家事やってくれるとは言ったけどどこかでへばりそうなので
年末年始食事がどうにかなるように出前やってくれるところも探さないとなと思います

162 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 23:12:41.64 ID:FFdUwjHx.net
>>154です、意見ありがとうございます。
退院時というよりは、自宅に帰ったあと必要なものがないとか動きたいのに動けないという状況になるのが怖くて、せめて退院日は一日いて欲しいと思ってます
一番はこんな状況なのに半休しか取れないってなんなの?という旦那への不安かもしれませんが
ヘルパーは書類が足らず利用申請できなかったので難しいです

やっぱり不安が拭えないので、談話室に待機で午後退院にしたいと思います
ありがとうございました

163 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 23:20:29.98 ID:RDh/EoHu.net
>>162
談話室でどれくらい待つのかな?
赤ちゃんを抱いて座ったまま何時間も待つのって辛くない?

オムツ替えや着替えは大丈夫?

164 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 06:25:36.89 ID:suAlj7c/.net
初産だから不安な気持ちはわかるけど、新生児で必要なのは入院中にまず分かるし、急遽必要になるもの、って特にないと思うけどなぁ
むしろ必要なもの持ちそろえて談話室の方がすごく大変だと思うよ
談話室も30分とかならまだしも数時間待つなら、事前に病院に相談してた方がいい

165 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 09:51:30.93 ID:uThRXuEk.net
午前休でも午後休でも良いけどお休みがそのときだけなら出生届とかお役所関係やってもらうのが良いと思うよ
ミルクオムツ着替えがあれば自分と赤ちゃんはとりあえず大丈夫だし

166 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:00:43.74 ID:2DB+J1qI.net
すみません、もはや愚痴ですが
入院期間が長くて通販で買ったものの現物とか、家や準備の状況も確認できていないんです
出産までに一時退院できてれば違ったんでしょうけど
それもあって不安が拭えず、病院に相談したところ談話室での待機を提案されたので、待機自体は大丈夫です
あと出生届は役所が土曜も開庁してるので大丈夫です

ここで相談させてもらったら不安も減るかと思ったんですがもう自分の問題のようなので、
一生根に持つよりは待機させてもらって午後退院の方がマシかなと思うので、そうすることにします
長々と愚痴ってしまいすみません

167 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:04:23.06 ID:a7pwB5i1.net
切迫入院中なのかな?
それじゃあ、そうした方がいいかもしれないね

168 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:11:54.98 ID:CqrlgRxF.net
>>166
旦那さんの休み中に赤の寝床の準備と哺乳瓶の消毒だけやってもらったら?
あとはなんとかなると思う

169 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:36:41.76 ID:suAlj7c/.net
>>166
あー切迫入院中なのか
それはたしかに漠然としすぎて見通したたないのかもね
まあそれでも自宅に帰る方が身体的には楽だと思うけど、自分のメンタル的に不安なら病院が許可してくれたなら待合所でまつのも手だ
ご主人に前日にでもおむつを見えるところに置いててもらう、哺乳瓶消毒だけしてもらっておけばいいよ

170 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 11:09:10.30 ID:L9jzPvjR.net
>>166
すごい不安だよね、分かるよ。私も初産で帝王切開だったから帰ってから大丈夫なのかとすごく不安だったし、自分の体のことも心配だった。
夫には当然ながら分からないというか伝わらないツラさがあると思うし、焦りを感じると思う。

私は夫は頼りにならない!と思って退院日から無理してしまい子宮下垂になってしまったから、重いもの運ぶとか掃除・洗濯・沐浴などは旦那さんにできるだけやって欲しいと口にしてみてください。意外と頼れるものです。
もしもできないって言われるのであれば、皆さん言われてる通りの最低限のセットはせめてしていただくように言いましょう。
胸中穏やかじゃないし大変だと思うけど、一緒にがんばりましょう。

171 :名無しの心子知らず:2017/12/20(水) 15:34:16.03 ID:27zx25DX.net
旦那が出張の多い仕事で、前もってなら多少融通がきくんだけど予定日前後にどれくらいまで出張入れていいかどうか悩んでる
入院中はいいとしても退院日にいないと私一人で退院になってしまう
初産なんだけど一人で赤ちゃん抱いて会計してタクシーで帰って一人で生活を始めるのが不安で仕方ない
私としては38週くらいからもう出張は入れないでほしいんだけど旦那的にはもう少し入れたいみたい。自営でダイレクトに収入に響くから、赤ちゃんのために必死でお金を稼ぎたい気持ちも大きいみたい。仕事断ると後々にも響くから
一回の出張は1〜2泊で短いんだけどどこまで許容範囲にするか悩む

172 :名無しの心子知らず:2017/12/20(水) 15:59:49.81 ID:HWmmkRRj.net
>>171
一週間前くらい前に分かれば出張は都合つく?
それなら産後すぐに退院日は知らされるから、その時に調整して貰ったら?

私が産んだところは退院の日を数日なら遅らせられたよ。

でも陣痛時は助産師以外は実際は居ても居なくても同じだけど、初産だと居て欲しいと思うよね。

173 :名無しの心子知らず:2017/12/20(水) 16:34:03.39 ID:27zx25DX.net
>>172
レスありがとう一週間前じゃ無理だと思う二週間くらいあればって感じ
1月22日出産予定日で11日の仕事受けるかどうか今迷ってるとこ
退院日って遅らせること可能なんだ!全く頭になかった!病院によるんだろうけど聞いてみるわ!

174 :名無しの心子知らず:2017/12/20(水) 23:14:54.39 ID:2mEATnoD.net
里帰りしない(できない)ことは妊娠する前からわかってたから覚悟していたつもりだけど出産が近づくにつれて不安がでてきた。もう一度このスレ見直して同じようにがんばる人がいるんだと気合いれなおそう。

175 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 09:42:51.02 ID:BsLtsYnh.net
>>174
わかる
いまさらどうしようもないし「やっぱ里帰りしよう!」ってわけにもいかないからなんとか前向きになろうと頑張ってる

176 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 10:54:21.27 ID:48zFI7ss.net
>>174
あんまり気負いすぎないでね
私も他の人もみんな出来てるんだからって思いすぎて産後メンタルガタガタになってしまったよ
備えはしておくにしても、どうにもならない時に頼れるものを見つけておくと安心かも
私の場合入院中からすでにメンタルガタガタだったからw、助産師さんが助成金の出る産後ケアについて教えてくれたりして安心したよ
区のホームページにはそんなの載ってなかったから、もう少し前に素直に不安があることを相談しておけば良かったかなと思ったよ

177 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 11:46:28.70 ID:eOTiY0in.net
里帰りしないから、一人でも頑張ないとって思いがちだよね
頼れるなら、親戚や友人、お隣さんに頼らせてもらえばいいんだけど
産前は躊躇ってたなあ

自分は、家事や育児なんかを頼らなくてもなんとかなる程度に
体力は回復してたけど精神的にはキテた
なので、話し相手になってくれたり、いざというときに助けを求められる人がいると思えたことが
本当にありがたかった

退院後3日目や2週間目に、子とふたりで産院に行くのは大変だったけど
助産師さんに話を聞いてもらえたのがすごく良かったよ

178 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 12:34:38.63 ID:DFcrQz8P.net
>>174です
あたたかいレスもらえて気負ってたものが少し楽になりました。旦那も激務だからひとりで小さな命を守らなくちゃいけないんだ!って追い込まれてたけど頼れそうな人には頼るようにして自分が少しでも楽できるようにします。みなさまも無理せず乗り越えられますように。

179 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 13:57:27.68 ID:YHqlTOWe.net
産後はお金なんて湯水の様に使っても気にしない事が1番だと思う。
お金で解決出来ることは全て金で解決。
家族で元気に生きてれば、家計が赤字でも汚部屋でも大丈夫!

180 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 15:59:31.14 ID:2zS1FT4L.net
極端だな

181 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 17:07:01.36 ID:HtxHyJi7.net
うちもお金つかった…
独身時代の貯金と出産一時金と育休手当つぎこんだ。
バウンサーが寝るといえば買い、ハイローチェアが寝るといえば買い、スワルドミーが寝るといえば買い、メリーで黙るといえば買い、
下の子は買い足さなくて済んでる。

182 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 17:12:52.11 ID:7QiZLu/u.net
>>181
>>179
ホント、一時的にお金かかっても、メンタル病まないほうが大事だと思うわ。色々便利なものが出てるし、産後ケアやヘルパーとかもいるしね。

183 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 17:19:10.39 ID:MF9vvYLl.net
>>180
もちろんずっとじゃないよ。
産後数週間だけの話。

それくらいの気持ちじゃないと辛い。
少なくとも里帰りした人が実家でして貰える事は高くても外注しても良いと想うよ。
将来、子育てにかかるお金を考えたら微々たるもんだよ。
どんなに使っても100万円もいかないだろうし。

184 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 18:09:31.36 ID:gBJH2aKU.net
精神面を最優先するのは大切だよね
産後頑張りすぎて精神科のお世話になるリスクを考えたら
色々適当でも心が健康な方がトータルの金額も安く済むよ

185 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 18:27:16.21 ID:Ze+X4FeR.net
>>177
退院後3日目に産院に行かなくてはいけなかったの?
参考までにもしよかったらなぜだか教えてほしい
大変だったね

186 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 18:35:36.05 ID:5C8y2c1y.net
>>185
横だけど、私が上を産んだ産院は退院後1〜3日の間に1回、10〜14日後の間に1回、1ヶ月後(1ヶ月検診)は何も無くても新生児の受診があったよ。
臍の状態や体重の増え方とか異常がないか見てたみたい。
退院の説明の時にその受診の事を知って、抱っこ紐とか移動手段を深く考えてなかったから焦ったなぁ

187 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 18:46:27.64 ID:MF9vvYLl.net
私は助産院だったけど、2週間後の検診は訪問する仕組みだった。
それはそれで片付けないといけないから大変だったw

なるべく安静に過ごしましょうって考えの所で、目も疲れたらダメって事で、病室にテレビもなかった。
ファミサポの人に助産院から上の子の保育園の送迎を頼んでたんだけど、下へ玄関まで行くのも禁止で、ファミサポさんに上の病室まで来て貰ってた。

でも、出産した当日には宅配弁当やヘルパーやファミサポなど退院後の事務手続きをせっせと病室でしてたけどw

188 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 23:52:42.91 ID:eOTiY0in.net
>>185
退院後3日目は、産院から指示されたよ
理由は、子の黄疸が高めだったことと
退院直前で体重の増えが停滞したから
二週間目は、全員対象だった

3キロ超えで生まれた子だったけど、
それでも最初は体重がちゃんと増えてるか心配だったから
通院日までハラハラしてたなあ

そうそう、産後の一ヶ月検診は
退院日ほどではないにしろ、付き添いしてもらうほうがいいと思ったよ

189 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 08:41:26.99 ID:yio8nSrr.net
うちは赤ちゃんの一ヶ月健診とお母さんの一ヶ月健診とが別々の日だった
お母さんの健診はともかく赤ちゃんの健診に付き添いの必要性は感じなかったな
里帰りできないぐらいだから当然付き添ってくれる人は旦那しかいなかったけど
そんなしょっちゅう休めないので一人で行ったよ
まわりはおじいちゃんからおばあちゃんから旦那まで一家総出で来てる人は確かに多かったけどね
自分のお手洗いにしろ会計にしろそこは産科なんだからいくらでも助けてくれるよ。
抱っこ紐があるとスムーズにいくかも

190 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:14:00.89 ID:U8que22F.net
健診別って面倒だね〜うちは母子一緒で、なるべく母の健診のあいだ赤ちゃんの面倒を見てくれる付き添い連れてきてと言われた
相変わらず旦那休めなさそうだから申し訳ないけど助産師さんに甘えるつもり…

191 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:18:42.08 ID:SdjWg0jI.net
>>190
事前に相談しておけば検診中に人を確保するよう手配してくれる所もあるから、言っておけばいいかも

192 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:45:46.73 ID:Kff0XDhz.net
1ヶ月健診の時に車で5分の病院だから平気かな、と出産を機に買った車で初心者マーク付けて付き添い無しで自分で運転して行ったら、そのまま大学病院に行ってと言われて片道1時間以上知らない道をグーグルマップを頼りに運転するはめになった
病院ではビョルンの抱っこひもを使ったけど昼に到着して午後の診察を待ち色んな検査して待ち、結果異常なかったからよかったけど何時間もかかって肩が痛かったし何も飲まず食わずでしんどかった
ベビーカー買う前だったんだけどベビーカーあれば肩の痛みはまだマシだったかも
荷物載せられるだけでも違うから里無しで車移動の自分は試乗してからとか言ってないで産前に買えば良かった
結局試乗しないでネットで買ったあげくに安いのにして失敗した

193 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:05:17.37 ID:vf1idtVR.net
1ヶ月の体重で肩痛いとか言ってたらこの先やってけないよ

194 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:43:53.40 ID:Kff0XDhz.net
>>193
トータルで8時間ビョルンで抱いてたからさ…
今は3歳と1歳2人同時抱っこもどうにかなる程度には成長した

195 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:56:37.05 ID:ZQFGXqqX.net
産後1ヶ月って自分も体が本調子じゃないから、そんな中大変だったね
何事も準備が大事だね

196 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 13:01:38.45 ID:EZSFYYCg.net
産後一ヶ月の体で何時間も抱っこしてるんだから
キツかったと思うよ
大変だったね

一ヶ月検診、自分の場合は産科が午前、昼休みまたいで小児科が午後からで4、5時間かかったから
うちはベビーカーで対応したよ

二週間検診の時は母乳量の測定含めても一時間もかからなかったから
抱っこ紐で事足りた

検診内容や時間、移動方法次第だよね

197 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:02:04.03 ID:XAURFgLq.net
検診の流れ参考になる!

二人目出産里なし予定で、退院後下の子は沐浴でいいけど上の子2歳と二人の時の入浴が気がかりだった
自分のシャンプー&コンディショナーが時間かかるし面倒で、リンスインシャンプーにしようかなと思ってたけど
ドラッグストアでシャンプーコンディショナートリートメントがひとつになった泡立たないシャンプーというのを見つけて買ってみた
早速使ってみたけど時間が半分以下で済むのでだいぶ気が楽になった
産後のシャンプーに時間かけたくない人におすすめ!

198 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:18:56.07 ID:nS9WsmPt.net
>>197
最悪、水なしシャンプーで済ますってのもあるよ。
子ども達が昼寝してる間に見守りながら出来る。

199 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 22:24:35.48 ID:FjhqGqJg.net
>>197
どこのメーカーでなんというやつですか?

200 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 22:45:37.93 ID:XAURFgLq.net
>>199
ロレアルパリの奴です
でも多分他にも似たようなものはあると思う(以前友人宅で貸してもらったのも同じタイプでそれはサロン専売のものだった)
ぐうグッたらそういうのをひっくるめてノープーと呼んでるみたい
これと入浴後はオールインワンジェルで時短する予定!
水無しシャンプーも探して試してみるね!こっちは災害時なんかにも良さそう

201 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 07:12:43.16 ID:+6u789Ix.net
こんなスレがあったなんて!
第2子が34wでいろいろ不安だらけ。
みんなのアイディアすごく参考になるし、自分だけが大変なんじゃないと励みになります。

202 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 08:35:16.49 ID:HGLqlaeC.net
まさに案ずるより産むが易しだよ。このスレ参考にどうにか乗り切れるよ。

203 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 21:51:26.17 ID:X+fNOjyA.net
まだ妊娠もしてないんだけど
第二子を上の子と3歳差で作ろうかと思ってるんだけど、前回切迫で入院したからもう少し離したほうがいいのかとも考えてる。
上の子が4月で2歳になるから今年中に妊娠出来ればとも思ってたけど、上の子がもう少し色々出来るようになってからのほうがいいのかなと思い始めた。
もし入院になったら旦那激務で両実家頼れないからそれだけは避けたいんだけど
抱っことかまだまだしたい年齢だからうーん…と思ったり。
2歳半だと結構しっかりしてくるもんかな?
ちなみに専業で保育園は激戦区です。プレも母子入園しかなくてそこもどうしようかなと思ってる。(産前産後の緊急保育はできる)

204 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 23:18:45.27 ID:LfuWBqTn.net
>>203
私は切迫にはならなかったけど、あとは似た状況で最低4歳は開けようと思った。第一子が4月生まれなのも同じ。


結果、望んでもすぐには出来なくて5歳以上離れたけど、その分ファミリー入院しても楽だった。
最低でもオムツが取れてからの方が楽だと思うよ。

205 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 00:17:56.79 ID:IZZQE+M6.net
>>203
今まさに書いているような状況で大変なので
上が幼稚園通うまで待てばよかったなと思ってる

緊急入院して上の子(2歳)は緊急一時保育
その後は運良く空きが出たかなり遠くの認可園に通ってる
夫は在宅勤務に切り替えてもらったけど、子の送迎や寝かしつけに時間取られてかなり厳しそう

ちなみにうちも都内激戦区だけれど、病気入院時の緊急一時保育は「申込の日に必ず1か所は通える園を見つけます」との回答でした

206 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 04:32:23.92 ID:KKd4dNUM.net
性別によるかもしれないけど、3歳半くらいでかなりしっかりしてきたから4歳開けた方が楽かも。

一人遊びもかなりしてくれるようになるし、こちらの事情もわかってくれるようになる。

2歳くらいだと話は通じても自分の主張は通したいって感じが強くてしんどかった。
お腹が痛いと言うと毛布を持ってきてくれたりするレベルで気遣ってくれる。

207 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 05:23:22.00 ID:WY+rpTaz.net
>>203
切迫は原因不明?
頸管無力症なら体結構早くから切迫傾向になってると思うけど、その場合体質なので、つぎの子もなる可能性は大いに高いよ
後期に無理しすぎて〜ならまだ入院を避けれる可能性はあるけど
切迫入院の既往があるなら幼稚園や預け先の確保はしておいた方がいいかと

208 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 06:19:35.70 ID:QvnHTMLu.net
>>203
里なし2歳差で産んだけど、一人目は切迫気味で自宅安静
二人目は3週間入院した
上は保育園で夫はお迎え時間までには帰れるから
何とかなったものの、かなりハードだったと思う
一人目で入院してるなら次回も切迫の可能性高いのでは

2歳半なんてイヤイヤ期真っ只中だし、赤ちゃんが生まれる事も
いまいち理解できないし抱っこ抱っこ!で無理しちゃうんだよね
私は年齢的なものもあって2歳差にしたけど、可能なら
4歳差くらいにしたかったよ

209 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 07:42:51.70 ID:oms273LL.net
私も切迫でそれぞれ2ヶ月ずつの入院
4歳差で生んだけど、確かに凄く楽
でも初めての運動会やら親子遠足、入園式などに出られない可能性が高い
今回三人目も必ず入院になると言われ
上二人が小学生になってからの妊娠だったけど
日常生活から買物など二人がフォローしてくれて
まさかの入院にならずに済んだ
もし許されるなら年齢は開けば開くだけ楽になると思う

210 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 08:05:10.59 ID:LL+4xSUT.net
私も4歳差にしたよ
つわりのときも文句いいながらも隣で1人遊びしてくれた
ただ3歳でオムツ外れたばっかりだったので、赤ちゃん返りで漏らすこともしばしば
幼稚園の行事も私はなんとか被らず行けたけど、体調によっては厳しいかも
あと年少で妊娠中だと、バス通園だったけど他のお母さんに顔覚えてもらいやすかった

年少は病気貰いやすいので通院多いんだけど
妊娠中はできるだけ病院行きたくなかったから、可能な限り夫の休みに行ってもらった
なので年中からの方が楽かもしれない

同じ状況の夫の同僚宅は小1の夏に生んでた
とりあえずあけれるならあけた方がいい
幸い二人目なんだからもし35すぎてても高齢出産にはならないし

211 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 08:09:53.23 ID:LL+4xSUT.net
あと抱っこも、赤ちゃんいて抱っこできないのって説明したらわかってくれた
たまに寂しくて抱っこ!って言われたけど、座って抱っこで済ませて貰えるのでよかった

ついでに妊婦健診も幼稚園の間に行けるので本当に楽
夏休みは仕方なく一緒に行ったけど多くて4回くらいだろうし我慢してね

212 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 13:08:49.61 ID:ve/Jbr7J.net
>>203です。
みなさんたくさん意見ありがとう。
やっぱりみなさんの意見聞いてると幼稚園入園後に妊娠のほうが楽そうだね。
うちは4月生まれだから幼稚園までは長いんだけどギリ3歳(早生まれの)か4歳差くらいが一番良さそう。ただ、後出しで申し訳ないんだけど転勤族なので今のところに居られるかはわからないからそれもなんとも。(だいたい3年おきくらいで去年異動してきた)
すぐできるかわからないからとりあえず3歳の誕生日迎えてから子作りに取り組もうかな?

213 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 13:13:05.61 ID:yyxhKoqL.net
ちなみに切迫は後期に無理して(雪国なので除雪毎日してたのとエレベーターなしの4階に住んでたのとウォーキング毎日してた)入院した感じで、筋無力症とかではなかったよ。
入院期間は28週から10日でけい管回復で退院して以後内服で37週に出産した。
なので無理しなければ大丈夫そうかなと思ってる。

214 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:10:42.07 ID:1sHWB6N4.net
絶対に雪国には住みたくないわ

215 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 02:11:37.04 ID:bo2ggQtE.net
2人目を5月に出産予定
実家、義実家共に車で1時間半ちょい
上の子が4月から幼稚園&上の子出産直後、名付けの相談がなかった事やその他些細なことが原因で親と喧嘩になり、ストレスが溜まったので里帰りは考えてない
夫は一通りの家事は出来る人だし夫婦で乗り切れると思っていが、年明け前に5月前後に出張が入る可能性が高いと言われてしまった
万が一に備え子連れ出産出来るところを選んでいたので良かったが、出産当日の上の子の事が心配
特に夜中に陣痛来たら預け先がない
義両親は高齢でお互い気を使う関係だし、運転も心配
実母は仕事してて、産後はしばらくうちから仕事場に通うと言ってくれたが距離もあるし、先日ひどい口論になり1人目の産後のトラウマを思い出し頼る気をなくしてしまった
出産中上の子を見ててもらう為だけに、産前から祖母に来てもらおうと話を通してるんだけど、この祖母とも前回の産後名付けの事で責められたので今回の出産も何かあるのではと不安
だからといってたった1人で幼児を抱えながらの出産も不安
退院後は家事代行サービスやネットスーパーで乗り切ろうと思ってるけど、出産時の事がもうどうしたらいいか分からなくなってる
長文吐き出しゴメン

216 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 05:34:59.36 ID:Yph7jWWg.net
>>215
陣痛が来たら上の子と一所にタクシーで行って、病院で一緒に過ごすしかないんじゃない?
それか計画的に出産して、子どもは児童養護施設へ預ける。

それが嫌なら頼れる里があるんだし来て貰えば?

217 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 06:42:44.44 ID:iD8PmRaZ.net
>>215
その状況なら、私は実母に頼る
子連れ出産って陣痛中も上の子を見ててくれるの?それなら大丈夫かなぁ、とは思うけど一緒にいてOKくらいの対応なら微弱陣痛や回旋異常でお産が長引いた時、帝王切開になった時に大変だよ
計画出産も人によって(時期によって)は全然薬が効かなくて、仕切り直しってこともあるよ
心配なのは出産時の上の子のことだよね
ストレスと言っても里帰りせず、出産中の対応だけならほんの一瞬
頼れる人がいるなら頼ったらどうかな
いまも交流あるってことは別に絶縁してるわけじゃなさそうだし

218 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 21:15:49.34 ID:bo2ggQtE.net
209です
幼稚園に行ってる間に産めたらいいんだけど、そんな上手くいくわけないよね
昼間なら義実家に駆けつけてもらう事も可能だけど、夜中となると高齢だから心配で
確認したら出産中は子どもダメで、産後医師の許可がおりてから一緒に入院できるらしいです
こちらが我慢して出産前から実母に来てもらうことも考えたけど、必ず毎晩お酒飲むんだよね
前回里帰りした時も晩酌やめてもらえなかったから、もし夜中に陣痛来てたら片道30分の距離をタクシーで行くしかなかった
酒飲むと荒れる人だから、そういう心配もある
今まで絶縁状態ではなかったけど、今回の口論で夫婦で距離を置くことを考えてる
だとしたらやはり祖母に来ておいてもらうしかないよね
実母よりはマシだろうし

計画分娩のことも産院で聞いてみます!
人見知りの上の子には辛い思いさせちゃうかもしれないけど、児童養護施設に預けることも視野に入れようと思う
出張や実家との確執でネガティブになってたけど、出産に備えて色々な選択肢を用意しておかないとダメだよね
最悪実母に頼るしかないことは覚悟しておきます
レス下さったお二人さん、ありがとうございました
誰にも相談できなかったから、ちょっと心が軽くなった

219 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 21:46:01.97 ID:tNSIt6ie.net
>>218
もし計画分娩が可能なら、養護施設は最終手段として
義実家に来てもらって上の子と一緒に病院に来てもらうなり、幼稚園に送り迎えに行ってもらうなりの手もあるんじゃないかな?
計画分娩なら予定日より1〜2週間早めに予定を立てたりするから、もしかしたらご主人の出張を避けられるかもしれないし
ある程度見通しが立つ分、選択肢は広がる気がする

220 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 09:21:22.79 ID:PCQ6XCDT.net
>>218
お子さん幼稚園児なら親子ぐるみで仲の良いママ友に緊急時だけお願いできないかな?
ママ友妊娠時、お互い夫が夜勤ありの職業だったのもあって「何かあったらいつでも預かるよ〜」と言ってたし実際何かあれば預かるつもりだったよ(幸い何もなく元気に生まれてきてくれたけど)

221 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 15:52:18.62 ID:smUPwQT2.net
209、212です
レスありがとう
夫にも計画分娩の事話してみた!
お金かかっちゃうけど、前回の出産時のストレスを考えたらお金出す方がいいと言ってくれたので、今度産院で相談してみます
出張回避は無理そうだけど、1日だけ休みをもらうことはできる可能性がある
もし休み取れなくても前もって義実家に来てもらうことを伝えられるしね

幼稚園は4月から入園の上、引っ越して来たばかりでママ友ゼロなんです
なので今から頼むことは無理だけど、もし入園してすぐに仲良くして頂けるママ友が見つかったら相談してみようかな?
その時にはもう遅いか

222 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 15:59:30.78 ID:LPjMrl9K.net
ま、義実家に来て貰えるなら大丈夫だよ。
ってか、スレチ。

223 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 16:09:27.82 ID:7P8NqY2a.net
今日、ファミサポに登録してきた!
これで少し産後ましになるかな?

224 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 16:43:26.30 ID:LPjMrl9K.net
>>223
ファミサポは自治体によって役に立つかどうか全然違うから、よく確認しといた方が良いよ。

225 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 06:05:54.85 ID:M9H5FYBX.net
明日から臨月。
両親と義父母、みんな亡くなってるか要介護で全滅状態。
主人の伯母さんが「産後一ヶ月うちで過ごして!」と声をかけてくれているんだけど、気を使うことこのうえない!家事、長男の育児を任せて体を休めるなんて絶対できない。
普通に家のほうがぐーたら休めるよ…。
入院中だけ長男を預かってもらうはずだったのにー

愚痴ってごめん

226 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 10:59:24.59 ID:rvwk8fcD.net
>>225
外部サービス利用した方が楽そうだね。

227 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 13:30:57.79 ID:nq7Cn1wq.net
>225
私かと思った。うちも叔母祖母宅から、面倒見てやるから来い来い言われたから行ったけど、1泊が限界だったよ。
外注するのが一番だよね、後腐れないし。

228 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 13:34:24.02 ID:BojPErVT.net
>>225
入院中の上の子だけお願いしますってなるといいねぇ
自分のペースで横になれた方が楽だ

229 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 14:58:25.82 ID:JxySzmnI.net
二人目スレ見てたら上の子は保育園に入れる人が大半みたいだけど家で見るのって大変かな
出来る限り横になっていたいから保育園の送迎が難しいし金銭的にあまり余裕もないので保育園代も厳しい
入院中は上の子を預かってくれる人はいるものの遠いから面会になかなか来てもらえないけど
上の子の事も心配だから子連れ入院可の病院で出産するべきか悩んでるわ
数週間後には分娩予約取らないといけないから早く決めないと

230 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 15:41:53.32 ID:bv0ZSFim.net
>>229
何日も外遊びをしなくても平気な子どもなら大丈夫かもしれないけど、週に何日かでも一時保育とかを利用した方が親子共々楽だと思うよ。
送迎が大変ならファミサポって言う手もある。
お金がかかるのは分かるけど、これからの教育費に比べたら微々たる物だよ。

預けられる人が居るなら入院中だけでも頼った方が良いよ。

私は子連れ入院して産院から保育園へ通わせたけど、一日中一緒だとキツかったと思う。(6歳女児)
出産直後に入浴させるのもしんどいよ。

231 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 16:26:49.81 ID:JxySzmnI.net
>>230
アドバイスありがとうございます
一時保育利用しようかな、今一歳になったばかりで室内遊びが大好きだから上の子は大丈夫だろうと思ってたけど
私のしんどさはあまり考えてなかった
預かってくれる人は親戚とか身内ではないので申し訳ないのと数日とはいえ大丈夫か心配だったけど
産後直後に入浴や上の子のお世話は確かに辛そうだし構える余裕もなくて余計可哀想だったかも
ありがたく頼らせて貰う事にするよ

232 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 17:18:24.78 ID:/cNKtf/T.net
長い愚痴ごめん

とある産後ケア団体の見学を申し込んでたんだけど担当者にすっぽかされた
当日の朝『雪で足元悪いから別の日にします?』みたいなメールが来てたから『うちは大丈夫、そっちが問題なければ○時に出ます』みたいに返信して、反応なかったから現地へ
屋内とはいえ暖房のきいてない場所での待ち合わせだったんだけどいないし、メールもこまめに送ったけど連絡がない
先日の検診で逆子って言われてて30分以上待って体が冷え切っちゃったから帰ろうと思ってたところに、電話で『他の事に対応してて行けなくなった』と
それでも今後お世話になるかもしれないから丁寧に応対してたら『何か訊いておきたいことありますかぁ?それとも、もういいやって感じですかぁ?』とおちゃらけたように言われて絶句した
仕事でどうしても連絡できなかったとかそういう事情は想像できるから仕方ないと思ってたんだけど、失敗した後の言葉や態度がソレかよと
…上の人に文句言っちゃろと思ってWeb見たら、その人が代表者だった\(^o^)/
公的な補助金もらって運営してるらしいところなんだけどね

わたしってどうしてこんなに舐められるんだろう、PTAとかちゃんとできるのかなとか明後日の方向に悲しくなったけど、鳴戸親方のブログを久しぶりに見に行ってちょっと回復した
とりあえずそこはあてにせず自宅で頑張る方向で行こうと思う

233 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 17:24:07.28 ID:xONaHEsm.net
>>232
おつかれ様でした。
そう言う嫌な事は胎教にもよくないしさっさっと忘れた方が良いよ。

生まれる前に分かってある意味良かったかもね。

234 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 17:32:47.16 ID:/cNKtf/T.net
>>233
ありがとうございます!忘れます!

235 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 17:46:39.05 ID:ViVKOUFZ.net
>>232
愚痴スレじゃなくて情報交換スレだから、その団体のヒントが欲しいなーとかちょっと思ったり
どこの地方とかくらいのヒントはクレクレしてもいいかしら?

236 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 17:56:23.46 ID:/cNKtf/T.net
>>235
関東ですね
(自前の宿泊施設を持ってないところです)

237 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 18:10:20.86 ID:ViVKOUFZ.net
>>236
ヒントありがとう
これから頑張ってね

238 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 18:39:37.40 ID:OZBl26AX.net
>>232
公的補助金貰ってるところなら、所管の部署に垂れ込んじゃえ
今後の評価に関わったりするから

藁をもすがる思いをしてる相手にふざけ過ぎだよね

239 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 19:00:29.81 ID:Yz5MS1dc.net
>>232
資金源にタレ込まれるとこれからの被害者も減るはず
舐められる〜とかそうやって自分を責めるのやめよう
私も同じタイプだったけど後で思い出してウジウジしてる時間が無駄というか
おぼこい、非力な子供かよと思って
不快な対応に笑顔消したり態度変えたり、苦情を入れたりするのには躊躇なくなった
あーでもそんなこと意識しなくても子供大きくなった頃には図太くなって自然にそうなるわきっとw

240 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 13:11:49.90 ID:H56Hd81U.net
226です

>>238-239
産後ケア事業に水を差すと今後の利用者に迷惑をかけるのではと少し悩みましたが、体を冷やす妊産婦を減らせるよう関係省庁(「省」と「庁」両方)のフォームから一報を入れました
まともな会社であれば潰れず頑張ってくれると信じて…

愚痴ってすみませんでした
見学は大事だよってことでもあったので許してください
巣作りがんばります

241 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 21:41:03.33 ID:vi0GlyST.net
>>240
お疲れさま
他の妊婦さんも同じような対応されるかもしれないし、あなたのレスも参考になったよ!ありがとう

242 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:19:23.94 ID:IhZEbgyg.net
愚痴ごめん

出産のとき長男を主人の伯母さんに預けるんだ。旦那が仕事している日中だけ預かってもらえるだけで充分なのに、夜もぜひ寝泊まりさせたいって譲らない。親の意見を尊重してほしいな…
預かっていただく立場だから強くお断りできない

243 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:52:32.27 ID:78z8GxjX.net
旦那か私以外寝てくれないんです〜とかダメ?
あと寝不足になるとすぐ熱出すから…とか。

244 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 08:04:23.17 ID:OdGr8Dd7.net
かわってるな
伯母なら日中に可愛がって面倒な寝かしつけは親にぽいってしそうなのに
親じゃないと寝ないし、夜泣きも時々あるから申し訳ない、とか言うぐらいしか思い付かないね
強く言って、日中も預かってくれなくなる、関係が悪化するのは避けたいし

245 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 10:08:12.74 ID:KYg/POmx.net
その伯母さんは子なしかお子さんが育てやすい子だったか、あまり子育てをしなかったかで寝かしつけに悪いイメージを持ってないのかも知れない

246 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 15:11:36.89 ID:9R3ptB8X.net
>>243
>>244
>>245
みんなありがとう。
親じゃないと寝ない作戦いいな!

実は伯母さんにお金もけっこう要求されてて、この機会に稼ぎたいのかも。「あなたたちお金持ってるでしょ」とか言われるんだ。
全然持ってないのにー!

247 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 15:14:36.16 ID:r4TJ3bdz.net
>>246
それはいくら里帰りしないとは言ってもあまり頼らない方が良いような

248 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 15:52:06.05 ID:VBggMZjk.net
>>246
そんな人に預けて大丈夫?こちらから払うならともかくあちらから要求するなんて変な人だよ

249 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 16:08:32.46 ID:a1UC1Cql.net
>>246
今からでも民間の託児所を探せないかな
自分からお金を要求するってなかなかないよ
あずかってて、あれを壊された、とか意外と大変だったから追加でいくらいくら、とか言われたら大変

250 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 17:03:28.81 ID:Ol7GZ+Mx.net
前も伯母さんの事で相談してた?
普段から孫を見慣れてる人なら安請け合いしないよね。それに自ら結構な金額を要求するなら追加請求や今後も恩着せがましくしそう。

お金はかかっても託児所でプロに見てもらえる方が安心な気がする。旦那の通勤路で見つかれば送迎も苦じゃないだろうし

251 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 19:22:31.26 ID:e9gnUHq0.net
>>242
>>225
あれから10日だけど。やっぱり外注した方が安心だよ

252 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 20:00:59.47 ID:Me9hKyNU.net
素人に有料で預けるなら、まだファミサポや無認可保育園の方が安心かもよ。

二人目以降で普通分娩なら5日しか入院しないから、意外に預ける日も少ないよ。
うちの場合だと一日目は出産に立ち会う為に休みを取ってくれた。4、5日目は土日で休みでそのまま退院。
結局、入院中に保育園へ預けたのは二日間だけだったよ。
例え一日一万円掛かっても、そのおばさんよりは安心だよ。

ちなみに4人目を出産した友達は家のことが心配だからって3日で退院してた。
医師も別に帰っても構わないですよって言ったらしい。
外国だとすぐに退院するしね。

253 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 22:56:30.66 ID:IhZEbgyg.net
うん、>>225も私です。何度もグダグダとごめん。

>>247-252
みなさん、本当に親身になってくれてありがとう。こんな間際になって、なぜ外注にしなかったのか激しく後悔してます。このままでは外注より高くつきそう。
甥っ子夫婦にお金を請求するなんてやっぱり変な人だよね。一時保育の施設に登録してあるから、泣きついてみる。

254 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 23:01:41.03 ID:bhIWYYHC.net
新生児は乗り越えたけど、子が2ヶ月で免許の更新がきたー。2ヶ月じゃ一時保育もできないし、
連れて行っていいかな…

255 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 23:21:10.63 ID:ldT/Sj3+.net
>>254
ありがとう!あなたのおかげで出産前に危険物取扱者の写真を更新しないといけないことを思い出したわ

256 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 23:26:00.93 ID:WGlW53Yq.net
>>254
優良だとすぐ終わるから大丈夫だよー
旦那さんその日だけでも休みとれないのかな?

257 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 23:50:48.02 ID:/G2vNzfh.net
>>254
ほぼ同じ状況だわ。私も1ヶ月持ちで昨日免許更新きた…
以前住んでいた自治体だと赤ちゃんをベビーカーに乗せて連れてきてる人がいたよ
上の人も書いてるけど、もし優良ならほんとにすぐ終わるし問い合せてみたらいいかも

258 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 04:36:32.99 ID:anE7CuKr.net
>>253
入院中だけなら緊急保育扱いとかで探してもらえるかも?自治体に相談してみてもいいかも
伯母さんの件は詳しく言わずに、急に都合がつかなくなったとでも言っておけばいいと思う

259 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 10:25:37.84 ID:3N4a81lm.net
三人目妊娠中で今9ヶ月。

土曜日に長女(7)がインフルエンザになってしまって、木曜日まで学校は休み。
旦那は泊まりの出張中で、今日夜遅く帰ってくる予定。
そんななか、今まで順調だったのにトイレに行ったら出血してた。病院に電話したら「少量ならば、他に症状がなければなるべく安静に」といわれた。

次女(3)は元気でインフルエンザはうつってなさそうなのが救いなんだけど、(7)の看病と(3)の世話でとても安静に出来ない…
せめて旦那が帰ってくる今夜までは、何事も無く過ごせますように…

周りに頼れる人が居ないって、いざというときに本当に詰むね。
上二人は産前産後とも特に問題なく里なしで乗り切れたから、三人目も大丈夫でしょ〜と自分を過信してたや。

260 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 10:35:37.37 ID:3D/O7IUK.net
>>259
大丈夫?
私も34wに少量の出血で受診したらその場で大出血して即入院になったよ
1人目もそれまでも全く張りとかなく順調だったのに…
だから安静に過ごすに越したことはないと思う!

261 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 10:48:38.37 ID:gCtvojO8.net
>>259
インフル感染者が家族内にいると、下の子だけママ友にお願いするって訳にもいかないよね…

周りに同じように里に頼らず出産したママ友が多くて
、みんなで助け合っているので有難い

262 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 15:11:31.92 ID:3N4a81lm.net
ありがとうございます。
一人目から妊娠経過順調&予定帝王切開できてたもので、三人目にして出血が初めての経験で一人ですごく不安になってたから涙がでそう…

今のところ出血は止まってます。
胎動はしっかりあるし、お腹の張りも無いからなんとかこのまま何事もおこらないでほしい。
今32wで、もともと明日が検診日だったから今は時間を見つけて出来るだけ横になってます。

子供の感染症と旦那の出張と自分の不調が一度に来ることは想定外だった…

263 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:40:50.69 ID:OLqeowCs.net
>>253
大丈夫。まだ産まれてないから外注手配も間に合うよ。自治体に相談だね
以前入院中に預け先がなくて、乳児院か施設に預けたって書いてた人もいたから私もそうしようと思ってる
家族の安泰を守れるかどうかの岐路にいる気がする。がんばって

264 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 22:00:22.12 ID:64ojMCzj.net
>>263
乳児院?すごい、そういう例もあるんだ!本当に色々な人がいるね。
ここにいる人たちはみんな里なしで頑張ってるんだから、もう腹をくくって肝っ玉母ちゃんになるほかないw
励ましてくれてありがとう!

265 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 22:05:15.86 ID:64ojMCzj.net
>>258
緊急保育っていうのもあるのか。お役所はなんだかんだで結局見捨てないでいてくれるんだね。
里なしの人の中には、私なんか以上に切羽詰まってる人も多いはず。こういう知恵がたくさんの人の助けになるね。

266 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 22:13:38.09 ID:S1578RWC.net
>>264
知り合いの転勤族の人で両方の親が頼れず、二人の子供のうち一人が入院した時にもう一人を乳児院に預けて付き添い入院したって人がいたから、乳児院や施設に緊急時預ける事は可能だと思う
行政に相談すると、まずは身内に何とか面倒見てもらって!と言う職員もいるけど、淡々と無理である事を言ってどこか預け場所を確保してね

267 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 22:58:37.22 ID:BBXWa0X9.net
>>254
優良じゃなかったので長かったけど、先日連れて行った
1番後ろの席にしてくれて、泣きそうだったらすぐ廊下出ていいからね、って声かけてくれた
最初少し立って寝かしつけながら聞いて、その後子はずっと寝てた
私のところはいろいろ配慮してもらえたよ

268 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 02:55:48.38 ID:5Pj8gCld.net
>>231だけど上の子を預かってくれる予定の人が少々難色を示されたのと
これを機に義母(私の中では絶縁してるし関わりたくない)と仲直りして上の子の面倒見てもらったら?と言われて
慌てて子連れ入院可の病院探して明日電話する予定
今10wで人気の病院らしいし分娩予約出来るか不安
ワガママや気が合わないから頼りたくないとかじゃなく頼りにならないから預けたくないんだよ…
家事全くしないしやってもいい加減で普段の食事は毎日毎食インスタントで汚部屋
灰皿も小さい子の手が届く所にあるし
仕事から帰るといつもパチンコ行ってて帰りは夜遅いし
何も知らず同居してた時は鍋を火にかけたままうたた寝してた人に預けるなんてとんでもない
旦那に思わず自分の子供を殺したいなら預ければと悪態ついてしまった
私だって安心して預けられる親がいれば頼りたいし何なら里帰りしたい手伝いに来てほしい

269 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 04:48:27.43 ID:5ONeafkv.net
>>265
緊急保育、緊急一時保育で検索してみると対象となる事項に親の入院ってのが対象にあるから急ぎ自治体に相談してみるのがいいかもね
無事に預け先が見つかりますように

270 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 08:16:56.35 ID:PJpLw1oc.net
>>1
>※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
>里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
>自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

271 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 08:26:44.94 ID:RJRIZV9W.net
夫激務の時期に切迫で1週間ちょっと入院した時は、児童相談所に両実家飛行機の距離で頼れる人がいないって相談したら乳児院(児童養護施設)か里親さんに短期で預ける事ができるって教えてくれたよ
結局乳児院にお願いする事になったけど、やり取りも電話のみで済んだし手続きも乳児院への送迎の際にちゃちゃっとできた
誰かの参考になれば

272 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 10:10:58.84 ID:FTzSB/kB.net
>>271
参考になる
切迫入院の時って「準備してすぐに病院にきて」みたいになると思うんだけど、
最初の児相への問合せや乳児院とのやりとりや送迎が終わってから病院に向かったということかな?

273 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 11:21:04.45 ID:YQIHUxB7.net
一人目はなんとかなるけどホント二人目以降が困難多いんだよなぁ

274 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 11:44:45.31 ID:NA9oSOyu.net
入院中上の子どうするかが心配だもんね
経産婦は状態が良ければ一日早く退院できるから短くしたよ

275 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 11:54:18.99 ID:QlGFykM5.net
預け先確保が本当に大変なんだよね
先月産んだけど、一時保育ファミサポベビーシッター乳児院とかなり念入りに用意してたのに、土壇場でスタッフが足りないから〜と断られたりで気が気じゃなかったよ
結果なんとかなったけど、お腹の子の心配よりそっちの心配ばかりしてた妊娠期間だった

276 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:14:42.66 ID:kQ8Yo6Qs.net
>>272
私の場合は主治医に拝み倒して3日間猶予を貰ったよ
うちは上の子が二人いて、児相の人が二人一緒に入所できる所をわざわざ探してくれたからちょっと時間がかかったけど
切迫でも大量出血とかの緊急度が高い場合や上の子一人だけとかなら、施設の状況次第によっては1日で済むかも

児相の担当者さんに自分の状態と主人の仕事、子供のアレルギー等聞かれるままに答えておいたら、あとは乳児院とのやり取りも全て担当の人がやってくれて、○日の○時に乳児院へ直接子供達を連れて行って下さい、着替えは不要で持ち物は母子手帳と保険証だけで良いとの連絡
当日、現地で児相の人と初顔合わせ、書類を書いて子供らを預けて自分の入院先へって流れだった

施設の方も短期入所の枠は別で確保してるみたいで、同じように親の入院でちょっとだけ預けられてるお友達もいたって子が言ってた
当たり前だけど保護されたわけじゃないから施設へ電話して子と会話するのもOKで、面会も大丈夫よ
またお泊まりしたいらしいのでかなり楽しくて快適だったみたい

277 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:31:08.40 ID:T7N+jFcx.net
乳児院っていいのかな
あんまり良いイメージがなかったわ
なんとなくだけど

278 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:42:19.65 ID:JN3Huh8e.net
そりゃいいところも悪いところもあると思うよ
保育園や幼稚園にもいいわるいがあるのと一緒

279 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:42:30.03 ID:EFvpwXnc.net
妊娠中緊急入院2度したけど、母子手帳もらったときに合わせて緊急一時保育や乳児院のこと問い合わせておくのオススメ
万が一のときに備えて書類を記入して、夫に役所持っていってもらえるようにお願いしておいた
都内だけど、うちの自治体は「緊急一時保育ならその日のうちに必ず受け入れ先を確保します」と教えてもらっていたから慌てずに済んだ

280 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:51:28.37 ID:X3B/6CuM.net
実習行った感じだと児童養護施設の方が問題が多そうなイメージ。
乳児院だと2歳までだから保育園の0歳児クラスと同じような雰囲気。
意地悪をするほど知恵もないし。

でも、児童養護施設の子だと自分の事を認めて貰いたいがために人の悪いところばかりチクる子とか、構って欲しいがために意地悪をする子もいるし。

勿論、保育園と同じで施設によって違うけど。

281 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 22:18:02.94 ID:UOapkouP.net
この流れ本当にためになるわー
私は全く知らなかった世界だ
覚えておいて、いざという時には活用したいな

282 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 02:27:02.66 ID:dOgvKbqb.net
予定日まで2週間、上の子は一歳五ヶ月。
産後が恐ろしい……産褥ヘルパー頼めるお金もないし気合で乗り切るしかないな

283 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 12:35:40.75 ID:94OEmaxs.net
産褥ヘルパーは高いよね
なのでただの家事サービスを手配する予定

284 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 12:51:21.64 ID:qAjxi1mR.net
1時間3000円くらいするよね。
普通の掃除サービスのほうが安そう。

285 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 14:09:22.31 ID:xW3GJleY.net
>>282
うち1歳4ヶ月で下産んだけど何とかなった。お金も余裕無いしヘルパーも一時保育も何も頼めなかったけど安産だったからかな

上の子のご飯はまとめ買いしたBFと納豆とか、旦那のご飯はクックドゥとか混ぜるだけ炊き込みご飯とおかず1、2品。洗濯は子供服は毎日大人は3日に1回くらい、掃除機も2日に1回
睡眠不足は諦めた。旦那は入院中だけ休みとってくれたから退院した日から仕事だったし。買い物はネットスーパーでまだ上があまり出たがらなかったから散歩もなし。録画した番組と絵本で乗り切ったよ
今下が5ヶ月で最初の2ヶ月は記憶無いけどねw頑張ってね、安産でありますように

286 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 23:58:33.90 ID:4soGyruW.net
乳児院の流れはテンプレに入れるべき

287 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 00:08:20.13 ID:/eyaPt1N.net
えっ産褥ヘルパー高いんだ
知らなかった
ご飯作ってもらうだけでいいんだけどどこに頼もうかな

288 :>>276:2018/02/04(日) 04:30:05.92 ID:pYdbtLFv.net
>>285
ありがとう、凄く勇気づけられた。
不安でいっぱいだったけど出産頑張るよ!!
子供のご飯だけでも今のうち大量ストックしとく。

289 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 07:40:29.41 ID:r72B26uJ.net
>>287
うちの自治体は以前は2時間4,000円だったけど、最近は2時間2,500円+交通費になったよ。
ご飯は一品しか作れない決まりだったから、ご飯だけが目的ならシルバー人材の方が良いかもね。

290 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 21:31:40.58 ID:AhO6wino.net
>>289
うちの自治体だけかもしれないけどシルバーさんは料理はちょっと、って人が多いらしいよ
若い人たちとの好みの差やキッチンの使い勝手なんかがネックな上、あれやこれやの注文か多くクレームも多いらしい
料理だとちょっとすぐには人が見つからないかも、といわれて掃除だけにした

291 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 21:44:24.25 ID:Jr56Y2Ax.net
料理は宅食とかが安心かなー

292 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 22:19:48.53 ID:TjctSnf9.net
>>286
ほんこれ。>>970テンプレにもう少し詳しく追加したら助かるかもね
乳児院、児童養護施設は里帰りしない人にって最後の砦だと思うわ。自治体も積極的に教えてくれたら良いのにね
>>266>>271>>279さんの流れとかすごい参考になった

293 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 22:56:25.62 ID:xoQMyCb6.net
児童相談所を介しての乳児院等への一時保護は全額公費、入所扱いでも一部負担金以外は公費で賄ってるから、なかなか大々的には出せないと思うよ
制度が変わって、保育園の一時保育みたいに施設との契約で預けられるようになったりしたら違ってくるのかな
うちの市には母子生活支援施設があって、出産や入院でどうしてものときはそこで預かってくれるらしく、そのことは市のサイトにも載ってる
産後ヘルパーの値段や内容もしかり、自治体(の持ってる社会資源)によっても使える制度が違うから、テンプレ化できるのは「自治体に相談」止まりかも

294 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 23:09:47.62 ID:JttHrUcL.net
>>293
公費かぁ
親と死別や要介護とかでもなければたしかに皆が皆使うって訳にもって感じか

295 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 23:26:46.85 ID:3tQlmfWR.net
>>293
あのテンプレだけじゃ、乳児院を頼ろうって気にはなかなかならないと思う

せめて「児童相談所を通して、乳児院へ一時預かりをしてもらったという報告がありました」みたいなことは書かないと、イメージ湧かないんじゃないかな

296 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 23:55:33.97 ID:xoQMyCb6.net
>>294-295
テンプレにあったショートステイは児童相談所のとは別で、費用が発生するはずだから、その制度がある自治体ならきっとサイトなんかにも載せてると思うんだ
児童相談所に頼らざるを得ないのはそういう制度も充実してないとか、ショートステイもいっぱいとかという状況だろうから
「ショートステイや一時保護など」として、窓口としてそれぞれの自治体に相談するように示すのがいいのかなあ

297 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 11:53:58.10 ID:gDdMcI3y.net
民間の24時間保育園に預けるよりも何となく安心できそう
料金がより安いなら嬉しい
一時的にしか使わないのに民間のだとバカみたいな入会金払わなきゃだし

298 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 14:19:33.74 ID:uQStslrw.net
まあでも自分が24時間対応の民間託児所を運営するなら入会金も料金も高めに設定するだろうししゃーないw

299 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 14:46:27.68 ID:Z+Snno7x.net
自分は24時間対応の託児所に預けてるけど、児童相談所とか乳児院って親がいないとか虐待とかのよっぽどの理由で頼るイメージだったからこのスレでの敷居の低さにちょっとびっくりした
そういうのに頼るのもアリなんだね
託児所代はびっくりするくらいかかってるけど、今だけだししょうがないか

300 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 15:00:31.28 ID:QWaK+pzm.net
里親をしている人が友人にいるけど
その人は助産師だからか新生児を預かることが多いみたい
(その場合、1泊だったり長くても1ヶ月とか短期)
産後、母親の入院が長引いて赤ちゃんだけ退院になったりする時なのかな
児童相談所は虐待とかそういうイメージが私もあったけど上の子が学校で悩むことがあったとき
先生に紹介されて月イチで通ってたよ
1人につき1人の担当者が高校卒業するまでついてくれるから違う悩みが出てきた時もスムーズに相談に行けるしとても助かりました
子供の悩みも親としての悩みも両方聞いてくれる
同じような感じで教育相談もあるけどね
少しズレちゃったけどそこの児童相談所内にも子供たちが生活している場所があったよ。
短期だったり長期だったり理由はそれぞれだけど
三人目が切迫早産で入院になりそうな時に区役所へ相談に行ったら
上の子達はやはりそこへ預ける案を出されたよ
夫が仕事で夜遅くにしか帰ってこないのでそれまで子供たちだけになると話したらそちらの方が良くないので、と。
学校はその間、通っているところに行くことが出来なくなると言うデメリットはあるけど

301 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 15:11:07.88 ID:XYzDqCrG.net
宅食を申し込もうと思っているけどどこが良いかわからなくなってきた。以前はコープデリ使ってけど、育児を考えるとパルシステムの離乳食がいいなぁとも思う。でもパルはあまり品数が多くないのかな?

302 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 16:29:51.05 ID:FT3alo7p.net
>>301
大人の弁当はイマイチだね。種類少ないしパッとしない。
焼くだけやレンチンの冷凍おかずは結構いいから、ご飯だけ炊けるなら使えると思う。

303 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 16:47:20.01 ID:4QpWkF+K.net
>>301
パルは独身の頃からやっていたけど確かに離乳食作りでとても役立った
>>302さんの言うように冷凍弁当は量も少なくあまり美味しくないけど、軽食ページにあるうどんやチャーハンなんかの冷食やチルド品は美味しいよ
種類もそこそこあると思う
化学調味料無添加だから手作りに近い味で市販品のような味のくどさが無くて好き
他のページにある冷凍おかずも結構美味しいよ。

あと産後すぐの間はこのスレで教わった日清医療食品の食卓便も頼んでた
種類も多いし味もそこそこ美味しかったよ
冷凍庫を占領しがちだったけどw、お米だけ炊いて梅干しや納豆をプラスして白米をバクバク食べてた

304 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 17:10:34.21 ID:XYzDqCrG.net
>>302 >>303
ありがとう。とても参考になります。
お米を炊くだけなら旦那もできるしパルの冷凍おかずで乗り切れそうな気がする。
離乳食の不安も解消されるのも大きいし。
問題があるとすれば冷凍庫の大きさか。買い替えも検討してみます。
日進医療食品は初めて聞いたので検索して詳しく調べてみます。

305 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 17:29:30.40 ID:4PHPfqHd.net
>>299
私も同じ事思ってた
一時的とはいえ施設に入れるって事?って偏見の塊だった
調べてみたらうちの市の乳児院は保育士や看護師が24時間いてくれるみたいで
中も広くて綺麗で逆にここの方が良いかもと思ったw
24時間対応の保育園がネットで見た感じが小さくてうす汚れたプレハブ小屋みたいで
これ大丈夫?って不安になったからもし切迫で入院になったら乳児院に預けようかなと思ったよ
ただ金額がいくらかかるか書いてないから何かある前に問い合わせないとかな

306 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 17:42:40.70 ID:Qfv0l+yn.net
2人目妊娠中
1人目の時は、コンビニで売ってるチルドのお惣菜にお世話になった
安くはないけど、ご飯を自分で炊いてトマトでもつければお弁当よりは多分安いし、賞味期限も二週間くらい
物によっては添加物が少ないものもある
冷凍よりは加熱時間短い、そのままでも食べられる
多くの種類を少しずつのお弁当より、主菜副菜ごはんで十分な自分にあっていた
今回も世話になる、既につわりの時からヘビーユースしている

コンビニなら激務旦那さんでも買い物頼めると思うし、冷蔵庫パンパンな人におすすめ

307 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 17:57:38.36 ID:J+8qz78+.net
基本的に乳児院は利用したい人が誰でも利用できるような24時間託児みたいな施設ではないよ
自治体がショートステイ機関としているようなところでなければ、児童相談所経由で入所措置をとる
行政措置だから本当に必要と判断されないと厳しいかも

利用料に関しては、ショートステイなら自治体に聞けば教えてくれる
児童相談所による(乳児院・養護施設や里親などへの)一時保護は公費、入所措置なら所得に応じた一部負担金のはず

308 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 19:03:02.74 ID:KGeMd2tx.net
>>305
うちの市の乳児院も、HP見てみたら小綺麗な保育園みたいな感じで全然イメージ違った
短期入所の資格に「保護者の傷病、出産、病気看護など」って普通に書いてあって勉強になったよ
テンプレはもうちょっと追加すべきだと思う

309 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 19:25:27.63 ID:TzvM91nn.net
うちの自治体の乳児院もショートステイと併用みたいで
入院や急な葬儀とかでどうしても預けたいって時に
有料で最長1週間泊まりで預かってくれる感じ

切迫で入院決まった時に上の子を預けたかったけど
インフルエンザにかかったので旦那に有休取ってもらった
感染症は本当に詰むわ…

310 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 19:48:20.22 ID:lxeArRDY.net
うちの自治体はわりとウェルカムな所かも。ショートステイで18歳未満の子どもの短期宿泊。保護者が病気や出産、出張なとの為、児童の養育が一時的に困難になった場合、7日以内の宿泊を含めて預かって貰える
費用は基本全額自腹。市民税非課税世帯や母子・父子家庭は一部公費
このスレの人達には本当に必要な事だと思うし、予め知っているだけでも心強い情報だわ。自治体によるけどテンプレはもうちょっと追加したらありがたい

311 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 20:06:46.80 ID:QWaK+pzm.net
子供の付き添い入院、出産などで利用している人もわりといるみたいだね
とりあえず夫が多忙、親もいない、多忙、頼れないなどの人は
一度区役所や保健所に相談して聞いてみるといいかもしれないよね
ttp://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2307321

312 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 20:07:09.53 ID:CJqqNlqn.net
>>309
感染症は詰むよね。
友達が陣痛始まった日に、丁度上の子がノロかもってなったらしい。
たまたまご主人が休みで立ち会い出産なんか良いから、取り合えず子どもを病院へ連れて行ってもらって、友達は産院で「産んでくる!」って言って別れたらしい。
結局、ノロじゃなくて無事出産も間に合ったらしいんだけど、もしノロでご主人も居なかったら産院へも連れて行けないしどうなってたんだろう?って思ったって言ってた。

ちなみに子連れ可の病院だけど感染症の子は入室不可だったらしい。

313 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 20:08:33.18 ID:rgFzD//v.net
そう思うならとりあえずテンプレの原案作ってみたらどうかしら

314 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 20:56:20.50 ID:wHoCgMoS.net
乳児院、自腹の所もあるんだね
私がやむなく利用した時は入所条件であるインフルの予防接種代だけの支払いで済んだよ
ちなみに母子家庭でも非課税世帯でもない

315 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 21:07:23.50 ID:uP+c9gVy.net
>>314
これまで書かれてるの読んだ限り
有料=ショートステイ=市町村=ハードルが低い
無料(ないし一部負担)=一時保護・入所措置=児童相談所=ハードルが高い
ということだと捉えたけど違うかな?

316 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 23:21:45.61 ID:MLrqAlL1.net
キッズラインやってる人いますか?
なんでこんなに安いのかなと。
ほんとに大丈夫なんだろうか

317 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 00:11:55.45 ID:ZOadcD1v.net
乳児院のHPで確認したら、提携してる自治体によって料金が変わるって記載されてた
自治体(相談所)を介さずショートステイとして申し込む事もできるけど、受け入れの可否は乳児院側に決定権があるらしく断られる場合も
切羽詰まってる場合はまず児童相談所に相談したら優先順位が上がるし手続きがスムーズだそうな
恐らく相談所を経由したら公費負担になるのかもね

ホームページ見る限り、県やら国から色々と表彰されてるみたいだし上の子が通ってる幼稚園より安心して預けられそうだし楽しそう乳児院スゴイ
https://i.imgur.com/LBoSsMd.png
https://i.imgur.com/ylmY6Vi.jpg
https://i.imgur.com/aoXU6Hf.jpg

318 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 01:51:02.82 ID:JEdPjx5u.net
>>317
詳しくありがとう、参考になった
うちの市も似たような職員構成でむしろ普通に通わせたいと思ったよ
最初ここか他スレで乳児院を知ってそんな所に預けるなんて!あり得ない!と思ってたけど
どこの市もそうなのかすごくしっかりしてるし安心して預けられる感じするよね

319 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 10:59:05.50 ID:yW14erRx.net
1人目だけど里帰り世話になる気はないんだけど、産後に予想より体力消耗しておっぱいすらあげられないレベルになった人いる?そんな人はどう切り抜けましたか?
身内がその状態になってしまって、まさかの産後は親がいないと育児無理って嘆いてて心配。

320 :sage:2018/02/06(火) 11:21:42.72 ID:HJaJHicG.net
>>319
なったよー。
両親は他界、義実家は飛行機3時間先で 介護中の里無し手伝い無し。
難産で3日3晩苦しんで出産、出血多量で起き上がれず退院後なんとか世話してたけど1週間で倒れて病院逆戻り。
そこから旦那が休み1週間くらいとってな?たか起き上がれるようなった。
でも1週間で仕事戻って行ったし、ヘルパーも呼べずなんとかなって今二人目妊娠してる

321 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 12:55:16.93 ID:seznlm4O.net
>>320
そんな思いしたのによく2人目作る気になったね
それとsageは名前欄じゃなくメールのところへ

322 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 15:48:19.08 ID:GRa2czXP.net
>>319
1人目なら近くに産後ケア施設あったらそこに泊まればいいんじゃない?費用はかかるけど
なければ産後ドゥーラとかシッターとか
そうなったらまずは産院に相談して、上の子いないならなんとかなりそうな気がする

323 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 15:51:28.91 ID:0OW/QwYy.net
>>319
うちの自治体だと一日2,000円で産褥入院出来るよ。
理由は何でも良いからこのスレの人も多い。
私も夫の都合で産後の退院を一日遅らせたから、遅れた一日分は産褥入院にしてもらったよ。

324 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 15:58:21.67 ID:s3Ut5V9K.net
産後ケア施設いいよね
うちの近くでは二泊三日しかできないみたいだけどそれでも一人目だったらお世話になりたいわ

325 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 17:00:52.90 ID:7JOBJ5Dh.net
双子里なしで2人目3人目だけど利用したわ。
昼間は上は保育園で休日は旦那に頼んだ。

326 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 17:57:08.08 ID:VeDV0TKH.net
>316
キッズライン1年以上使ってます
あれはあくまでマッチングサービスだから、中間マージンが小さい
ちなみに値付けも本人がやってるから、高い人ほど必ずしもシッティングの内容が良いというものでもない

327 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 18:53:42.10 ID:olWlLDVI.net
キッズライン登録したままになってるや。
ファミサポ不毛地域なので上の子の迎えだけでもやって貰いたいけどどうなんだろう。
マッチングだからこそ探して条件合えばなんだろうけど。

328 :名無しの心子知らず:2018/02/06(火) 23:32:20.90 ID:8yT+YiPe.net
>>326
そうなんですね
1年以上使ってるってことは良い人とマッチングできたということでしょうね
なるほどー

329 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 09:25:25.09 ID:ygn7nRtB.net
産後一ヶ月は家事一切しないで赤ちゃんと寝てる位が丁度いいってマジ?後々体が弱くなったり更年期障害が強くなったり、老けるとか書いてあって心配。
退院後は旦那が3日位休みとれたらいてくれるけど平日は19時過ぎ帰宅で祝日に朝昼晩用の自作冷凍食品を作ってくれる事になってるが、そうそううまくいくかわからん

330 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 09:30:12.20 ID:0lnX5m5p.net
そりゃその方が良いけど、そういうわけにもいかない人もいるからな。旦那さんがそれだけやってくれるなら大丈夫じゃない?
老けるとか体が弱くなるとか更年期とか、出産と産後が理由かわからないし。子宮脱とかは無理したらなるみたいだけど

331 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 09:30:36.93 ID:cK0ouWuD.net
>>329
大昔はそう
傷も縫合せずに自然に治癒するの待ってたから
今はちゃんと退院診察してとくにトラブルなければ普通に過ごすくらいは問題ないよ
骨盤開いてるからもちろん無理は厳禁だけど

332 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:07:27.81 ID:2j1ziV6K.net
初産なら、あとはやることは赤子のお風呂と掃除洗濯くらいだよね
床上げ〜とは言うけどほんとに寝たきりな人は少ないしそれくらいの家事なら皆してると思う
旦那さん退院後休み取ってくれるらしいし炊事も任せられるなんて素晴らしい。予定どおりに行かないにしてもその気概が素晴らしい

333 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:18:15.15 ID:L8ePLpVm.net
ありがとう。そこまで心配しなくて大丈夫なんだね。程々に頑張るよ。あと皆さんは陣痛タクシー利用しましたか?私の近辺は陣痛タクシーないみたいで普通のタクシーすら受け入れてもらえるか怪しい。一番近場のタクシー会社の口コミが悪すぎて不安

334 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:25:42.18 ID:C9nTzSbz.net
産後案外元気で動けるからって家事と育児バリバリやってたら
3ヶ月頃にガクっとしわ寄せが来たって書き込みもよく見るから
休めるなら休んでおいた方がいいよ
昼間も赤ちゃんと一緒に寝た方がいい
まめに休んだ方が母乳も沢山作られるし

335 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:28:17.36 ID:C9nTzSbz.net
リロってなかったごめん
陣痛タクシーなかったら、大人用おむつとペットシーツが介護シーツ
持ち込みで普通のタクシーかな
自分は予定日超過で入院したから参考にならなくてごめん

336 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:29:34.31 ID:6Lx1VXcn.net
>>333
陣痛タクシーは使わないにしても登録はしてるし
なかったら電話で産婦受け入れてるか聞いたほうがいいかも
場合によっては破水してたら受け入れないって所もある

337 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:58:45.00 ID:I4J9qxc2.net
>>333
陣痛タクシーについて何社かメールで問い合せたけどどこからも返事がなかったよ@田舎
想定内だったから旦那に帰宅してもらって病院まで連れていってもらうことにしてたけど破水からだったから焦りはした

338 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 13:43:33.83 ID:wqJyUo4F.net
帝王切開だと話は変わってくると思う

339 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 13:50:58.18 ID:ZS9ug0mH.net
>>333
本当にどうにもならない時には救急車を呼んでも良いんだよ。
決して自分で運転しようなんて思ったらダメだよ。

340 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 14:04:20.31 ID:J/opH2Kl.net
タクシー会社に事前に確認するか産む予定のクリニックに相談してみては?
情報くれたりする事もあるよ
まあ初産ならよほどの事がないかぎり身動きとれなくなるまで時間あるので夫に協力してもらったり

破水して普通タクシーに飛び込みとかのちのちトラブルになる可能性あるから情報は集めてた方がいい

341 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 14:35:59.56 ID:cE+YnGHs.net
うちも田舎でタクシー選べず
幸い深夜だったから自家用車だけど大量の破水も大人用のオムツで一番大容量のやつ履いたら余裕だったよ
念の為ペットシーツとバスタオルは敷いてた
破水ですぐ産まれるわけじゃ無いしトイレ行くぐらい出来るから、お出掛けの時はオムツと着替え持ち歩いて近所で散歩位なら帰ってから行こうと思ってた

342 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 15:57:55.89 ID:L8ePLpVm.net
>>340
ありがとう。一番近いタクシー会社に聞いたら破水してたら無理。時間によっては無理な時があると言われたから100%頼りにはできなさそう。
旦那がいる時間に来ることを祈るよ。一応頼りたくないけど実母に話したらスルーされたw
明日は産院に行くから聞いてみるね。

343 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 23:11:37.72 ID:OwvtC1RA.net
>>339
いやほんとその通り
破水、出血してるのに陣痛ないからと言って自分で運転して病院に行った私のようなことをしてはいけない
助産師さんに怒られた

344 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 23:42:06.70 ID:+qOXZFJh.net
出血した!頭が出てる!とか以外は救急車は絶対呼んじゃダメなんだと思ってたよ
まあその辺は病院に指示を仰げばいいか

345 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 23:53:14.53 ID:6Lx1VXcn.net
運転手がいないから救急車とかはどうなんだろう
基本は身動きとれない状態だと思うしできるだけ移動手段については事前に相談すべきだね
うちはさいわい陣痛タクシーあるからはやめに登録しなきゃなぁ

346 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 23:53:38.28 ID:6Lx1VXcn.net
IDかぶった!

347 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 03:53:09.78 ID:qBCoxXfW.net
産院に置いてあった陣痛タクシーのリーフレット見て登録しようとしたらたまたまほんの5分とかの距離でエリア外だったみたいで登録できなかった
でも、全国子育てタクシー協会ってとこに相談したら隣の区のタクシー会社さんがもしかしたら受け入れてくれるかもと教えてくれて無事登録&当日利用できたよ
ダメ元で相談してみるのもよいかも
全国子育てタクシー会社
http://kosodate-taxi.com/m/

348 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 06:33:46.74 ID:FNs+hPBy.net
産院に、救急車呼んでもいい場合を聞いたら
「例えば出血が大量で動けない時」って言われたわ
やはりタクシーが現実的だね

349 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 07:27:07.72 ID:Q87+Mnbv.net
すごい立派に24h陣痛タクシーを広告してたから、いざ申し込みの電話したら、あてにしないでください、さらに深夜はお断りしてますって言われた
せっかく電話したのにがっかりだよ

350 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 07:30:48.30 ID:Xh5zprbL.net
>>349
ええぇ
深夜は断るのになぜに24hうたってるんだろ?

351 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 07:53:26.08 ID:Q87+Mnbv.net
>>350
夜はタクシーの数が少なくなるから、と言ってました
陣痛タクシーを申し込みたいって伝えた瞬間、断る気満々の対応に切り替わり、会社(広告)と現場の連携取れてなさすぎてドン引きでした

352 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 08:55:24.96 ID:5bj2qTH2.net
タクシーひどいね。
妊婦様にはなりたくないけど、妊娠中の人にはもう少し優しくしてほしいな

353 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 09:03:02.60 ID:8uPKmy9s.net
自分の所は破水した場合無理。24時間営業だけど時間帯によっては来れないと言われた。
陣痛タクシーは範囲外だし詰んだ。里帰りしないスレにあったサイトに問い合わせて様子見中。能天気に予定日をたのしみにしてたけど、親戚が破水からの出産だったから心配になってきた

354 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 09:09:24.07 ID:DWhsya0q.net
陣痛タクシー24時間と謳ってるのに断るってそれだめじゃん
消費者センターに通報だな

我が家は車ないしどっちにしてもタクシー頼りだな

355 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:05:39.36 ID:8c2fOjbx.net
大っぴらには言えないけど、交通手段がない人は破水してる事をタクシーにいわなくてもいいんじゃないかな。
オムツはいて、座席にはシートやバスタオルも敷いたりの対策はして。
もし途中で破水するとご迷惑をかけると思うのでっていっておけば追求もされないだろうから。

356 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:19:49.85 ID:+L9ANoyi.net
破水からの出産だったけど夜用ナプキン着けておけばなんとかなったよ
個人差かもしれないけど
動くと出る感じだっから乗ってしまって大人しくしておけば出てくることはなかった

357 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:50:22.32 ID:APDqYbX3.net
私は常にジャージャー出っぱなしだったから今度は大人用オムツ用意しておこうと思う

358 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:17:35.96 ID:N+Mj8oVE.net
完全防備の上、運転手に万札でも握らせれば連れて行ってくれそうだけどねw

359 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:23:52.82 ID:nP22QFz9.net
車のクリーニング代考えると万札数枚では無理じゃないかな〜

360 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:48:04.90 ID:bhVTJ15j.net
うんだから完全防備の上で、って

361 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:58:15.26 ID:Pp3vUiCU.net
東京の消防士の人と話してたら陣痛タクシー呼ぶような状態のときは普通に救急車使っていいって言ってたな
地方はまた違うのかな
自分のとこは陣痛タクシーあったから登録したけど

362 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 14:10:29.27 ID:+Vrk6Gni.net
むしろタクシー会社が警戒すべきなのは、陣痛からの人だと思うわ。
既に破水している人は何らかの対策をして乗るから実際に汚す人はまれかと。

363 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 14:12:02.93 ID:wfAkeUkL.net
タクシーも拒否されて、公共の交通機関も利用出来る状況じゃないなら救急車で良いんじゃないかな?
そんなの人生に何度もある事じゃないし。
不安なら119番した時に聞いたら?

364 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 14:16:23.96 ID:+Vrk6Gni.net
>>361
その方って、陣痛タクシーが何か本当にご存じなのかしら。

365 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 14:22:33.52 ID:+Vrk6Gni.net
>>363
タクシー拒否されたら、救急車の前に病院に電話した方がよさそう。
その上で救急車じゃないと病院側からの印象が悪くなるから。

366 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 15:00:19.92 ID:kWlNM47Y.net
>>363
まあ臨月前とか事前に範囲にあるタクシー会社にはすべて確認して、その上で病院には相談しておく、って準備はいると思う
いきなり救急車を呼んだら事情を知らないクリニックからは注意されそう

>>361
それは陣痛タクシーをすでに身動きとれない緊急性が高い人しか使わない、と思ってるとか?

367 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 15:30:20.44 ID:P8vKkOFf.net
>>355
私もそう思う。自分と赤を守るために、タクシーの運転手に破水のことは伏せておいたほうがいいと思う。
臨月から外出するときは、介護用の大きい尿パッドいつも着用してる。

368 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 00:12:43.43 ID:ed/usrHh.net
酔ってて吐く人だっているだろうから、その人たちに比べたら対策万全な妊婦の方がいい気がするけど、そうはいかないのかな

369 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 00:26:43.69 ID:dHJpE21V.net
破水してシートが汚されるのもアウトなんだろうけど、万が一車内で産まれちゃったときが面倒だから断るのかな
子に障害が出た!賠償!とか言われたくないとか?

370 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 06:43:03.36 ID:2W8qBWPE.net
初産だから破水ってどんなものかイマイチわからないんだけど、
361さんのレスにもある介護用とか、おむつタイプのでっかい尿パッドじゃ間に合わないものなのかなぁ。
出てくる液体の粘度、量次第では、夜型生理用ナプキンより安心できるんじゃないかと思うんだけど。

371 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 07:58:17.28 ID:QA8WhCpH.net
私は既に病院のベッドの上だったんだけど、パン!って破裂音がしたと同時にバケツをひっくり返したようにバシャーと辺り一面ビショビショになった
サラサラな水状だったよ
量も出方も個人差あるみたいだけど自分の場合は夜用ナプキンなんかじゃ全然無理そうだった

372 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:10:35.41 ID:xvynsNFA.net
おねしょシーツを敷いて、1番容量の多い介護用尿取りパッドをあてるくらいかな?
介護パンツはお腹が下がってきてるから履けないんじゃないかな?Lなら入るのかな?
履けるなら介護パンツにパッドが良いと思うけど。

私はオシルシからだったけど破水した時はオシッコ漏らした!って思うくらい出たよ。

373 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:12:08.39 ID:g17RIkXe.net
私の場合はちょうど検診日で助産士にまたグリされて
まだたね〜とか言われて帰ってしばらく横になってたら
不意にパンツがビショビショになった。
あら?してないのに…と思いトイレで履き換えてたら
どうも尿じゃない、ニオイもしない、で破水と分かった。
ずっとチョロチョロ出てたから
夜型ナプキンで全然間にあう量だったよ。
ほんと、人によるとしか言えないよね。

374 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:29:07.57 ID:s9OBN7xz.net
私もパンッ!て音がして破水したw
私は夜用ナプキンで足りる量だったな
人によって量が違うんだろうね
出てくるのは羊水なのでさらさらした水みたいなのが出てくるんじゃないかな?

375 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:53:29.56 ID:eMNDPAJs.net
>>372
私も尿漏れだと最初思ったわ
ちょうど尿漏れもあったからあー尿漏れしたわ、と思ってたらちのろちょろずっと出てきて自分で止められないから病院行ったら破水だった

376 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 09:39:46.47 ID:8tcWuwJC.net
高位破水や赤ちゃんの頭が挟まってる状態なら破水しても少量ですむんだけど、そうじゃなかったらビックリするぐらい出る

377 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 16:08:35.72 ID:nYavbi1+.net
普通体系だけど介護用オムツはウエストサイズ見てLL買ったよ
ウエストサイズ合わないなら上の方の脇を少し破ってオムツの上からパンツで押さえると良い
尿取りパッドは使用感わからないけど産褥パッドより立体感あってフィットする分安心
産院着いてから産褥パッドだったけど羊水も悪露も漏れて替えの下着とパジャマが無くなりそうで焦ったわ(レンタル無しの産院)

378 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 16:40:38.02 ID:CXrVYk27.net
事前に介護用オムツ用意しとくのも、計画分娩予定だし使わない可能性が高いから躊躇するな…
新生児用オムツでと代用できると聞いたけどどうなんだろう
上の子用のLサイズ(テープタイプ)もあるけど

379 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 16:50:23.25 ID:ZtM5i2fJ.net
>>378
お産パッドのLかおむつタイプの生理用ナプキンなら
破水しなくてもいずれ使えるから便利かも
計画分娩予定だった友人が36週くらいで破水して
急遽出産してたから、用意しとくに越したことないよ

自然分娩も陣痛からと破水からが半々くらいだから悩むよね
私はダイソーで介護シーツ、DSでお産パッドを買ったけど
陣痛からだったから結局使わなかったわ

380 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 16:50:24.31 ID:xvynsNFA.net
家に車があるかどうかも大きいかも。
基本は車だけどご主人が居ないときはタクシーになるかも?ってのと、タクシーで移動する可能性大ってのは違う。
私は何かあったらすぐ旦那が帰ってくれるようになってたから、介護用オムツは用意しなかった。

381 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 19:44:56.64 ID:nYavbi1+.net
オムツ2〜4枚入りが売ってたから買ったけど少量のが無かったら買わなかったかも
余ったのは開いてオムツ変えシート変わりにして使った

382 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:53:20.69 ID:AMjXfXRP.net
電車で出産ニュースの時は散々臨月はタクシーで移動しなよ…的な意見を見たのにこうして陣痛タクシーもあてにならない地域が多い現実を見るとなんか悲しくなるね
公共交通機関NG、自分で運転NG、タクシーNG、陣痛で救急車?NG!って常に運転できる身内と車が無いと詰んでる
一人目の時はたまたま夫が休みだったからよかったけど二人目は進みも早いっていうし陣痛きてから夫が帰ってくるまでが心配でしょうがない

383 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:57:23.20 ID:9z8dwlEF.net
>>382
妊娠、出産、親になった経験のない奴らが騒いでたんだと思うよ

384 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 22:00:03.05 ID:Um6fDo7M.net
ふつーに破水して陣痛タクシーで産院へ行ったよ
ちゃんと破水って伝えて来てもらった
HPには防水シート完備!ってあったけどまったく準備されてなかったことには笑ったw
ナプキンしてペットのおしっこシート敷いて座ったから大丈夫だったけど、持ってなかったらどうなってたんだろう?
ただ夕方の繁忙期に呼んだから20分かかるって言われたな
実際は10分で来てくれたけど

385 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 22:00:20.34 ID:GsZkubFz.net
あれは
臨月なら入院しとけよ!とかアホな書き込みもあったから本当に無知なんだと思うよ

386 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 22:02:40.86 ID:8tcWuwJC.net
>>384
会社によっては破水は断られる所あるんだよ
うちは陣痛タクシー登録するときに破水してたらだめですって言われた
事前に説明されてるし汚したりしたらトラブルになるだろうな、とは思った
実際は一人目のときは主人がいたし陣痛からだったからよかったけど
次はどうなるかな

387 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 10:50:35.54 ID:IHE+Gue1.net
災害用に介護オムツ持っておくのおすすめ
生理ナプキンの代わりに使えるし、小なら簡易トイレとしても使える

388 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 11:02:14.54 ID:tfh1HVYA.net
破水だけは避けたいな。タクシーか旦那と行きたい。
最後の手段は救急車と実父か母。
実母はストレスしか与えない人だから避けたい避けたい

389 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 11:12:10.23 ID:PTOuzRpB.net
後半スレチ。

390 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 10:46:35.18 ID:6cH0Eezl.net
亡くなった実母が若くして脳梗塞で介護してたのでオムツ余ってるわ〜臨月に備えて貰っておこう・

391 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 03:45:15.52 ID:pon5I6gO.net
>>388
破水って避けるとか無理なんだけどそこの理解は大丈夫かい

2人生んでどちらも破水からの一人タクシー入院だったけど、運転手さんがあまり細かいこと言わないタイプで自分も破水が少なく陣痛がちょっと来ててもポーカーフェイスで受け答えできてたから一応なんとかなった
タクシー会社の運用、お産の経過、その瞬間に頼れる家族、上の子がいるかとか不確定要素だらけでほんと困るよね

392 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 12:02:46.94 ID:NF4s6VJH.net
〜だけは避けたい は一般的な言い方かと…

393 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 12:03:53.19 ID:NF4s6VJH.net
お産の途中経過としての破水は避けられないという意味かな?ごめんw

394 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 14:51:56.31 ID:bSPb9SWd.net
私も家から産院に着くまでは破水は避けたいって思ってたよ(タクシー使うかもしれんし、使わなくても)
なにがそんなに引っかかるのか

395 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 15:32:29.79 ID:pon5I6gO.net
いや、移動中に破水しなればいいなぁって希望の意味だったら流石に理解できるよ
破水自体はいつかはすることなのに「破水だけは避けたい」って言い方に違和感あっただけで
つまらない言葉尻だったね、ごめんなさい

396 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 15:38:38.38 ID:JLBmmqa6.net
(病院に着く前に)破水するのは避けたいって文脈読んでりゃわかると思うけど
ずっと陣痛来てからの移動手段の話してるでしょ

397 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 15:56:33.44 ID:J+hic2bB.net
避けられる物でもないけど、出来るなら避けたい(お願い)って意味でしょ。
何をそんなに噛みついてるの?

398 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 16:07:19.58 ID:pon5I6gO.net
余計なこと言って悪かったよ
かみついたつもりもない
スレ汚しすまん

399 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 18:17:24.50 ID:vuj5vW8J.net
もー陣痛タクシーの話題飽きたー
自分の地域の思い当たるタクシー会社片っ端から電話してお尋ねくださいよー

400 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 18:56:49.06 ID:+zkVcrHl.net
>>399
そうね飽きたから
なんか話題だして

401 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 19:21:14.82 ID:uqjhcYoQ.net
ロングライフのパン、パスコも作ってるから調べてみたけど
酒精が入ってるから母乳育児の場合は避けた方がいいよね?
コモの方には入ってなかったからコモ一択かなぁ

402 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:41:41.51 ID:igSp5GLy.net
>>401
そこまで気にしてたら何も食べられないぜ
運転するなら食べるなとか書かれてるレベルなら避けるけど

403 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:59:10.79 ID:t3okw0cL.net
>>402
ありがとう
ウイスキーボンボンとかでないから平気かな
以前食べた時割と美味しかったからストックするよ

404 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 15:06:04.00 ID:vMRfCkMq.net
現在逆子でこのままなら帝王切開になるんだけど、経膣分娩と産後の経過はやっぱり違うのかな。それこそ人それぞれかな。
周りにも帝王切開で出産した人がいないので産後の経過がどんな感じなのか心配になってきた。

405 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:15:01.59 ID:dxKVYe5j.net
>>400
雑談スレじゃないんだから話題提供の必要はないかとw

406 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:16:53.26 ID:d3ymDjPW.net
伝わってない

407 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:18:38.88 ID:67YBAc7a.net
>>404
経膣でも裂傷で1ヶ月以上椅子に座れず立ちっぱなし生活だった自分としては、どちらで産むにしてもある程度の覚悟はしておいた方がいいと感じたよ

408 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:21:07.80 ID:/7tLFnxs.net
>>404
産後2週間くらいは傷が痛くて長時間抱っこしてあやすの辛かったなあ
痛み止めもらえるけどそこまで痛みが紛れるわけでもなかった
かといって備えられるものでもないけど…ハイローチェアとかあれば多少は便利なのかな
痛みが取れちゃえば後はそんなに変わらないよ
悪露が長引きやすいくらいかな

409 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:22:09.24 ID:F87cK5ze.net
>>404
帝王切開スレへようこそ
仲間はわんさかいるよ
人にもよるけど、私は3回とも退院後は全く問題なく動けた

帝王切開44 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513524439/

410 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 16:36:29.50 ID:EU+bvpbW.net
円座がお友達で痔の人の気持ちが分かった。
産後、用意しとけば良かった物は円座と授乳クッションだ。
どちらもゴロ寝の時に枕としても使えるし便利だった。

411 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 17:06:03.73 ID:vMRfCkMq.net
>>404です。
レスありがとうございます!
経膣だからこう、帝王切開だからこう、と想定しておくのは難しいですよね。どちらにしても1ヶ月は動けないつもりで最低限自分と子が生きていけるように準備を見直します。旦那は産んだらスタスタ動けると思ってるフシがあるので教育しておかないと。
帝王切開スレがあるとは知らなかったです。
教えてくれてありがとうございます。
勉強しに覗きにいきます。

412 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 18:22:35.69 ID:GSXA8ksH.net
>>411
ご主人の前では大袈裟なくらい弱ってる姿見せた方がいいかも
じゃないと男には伝わらない

413 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 23:19:59.68 ID:lSUkELEg.net
>>411
とりあえずオロという名の出血が1ヶ月程続くし、動きすぎると出血も増えて細菌感染しやすくなって、産褥熱という診断が下れば入院、手遅れになると死に至るってのを大袈裟に言っておくといい

414 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 21:10:18.10 ID:A1GfRQF1.net
産後は宅食に頼ろうと思ってるんだけど、上の子(1歳)のごはんをどうしたらいいか悩む。
宅食頼むよりヘルパーさんに来てもらって全員の分を作ってもらったほうがいいのかなぁ

415 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 11:22:21.46 ID:k/8KjZOl.net
>>414
1歳なりたてか1歳後半かでも違うと思うけど、大人は宅食で2歳の子供にはウインナーやミートボール、冷凍ポテト、パン、バナナ、プチトマト、チーズなど調理しなくて良いものを出してた。栄養バランスとか考える余裕はなかった
事前準備できるなら子供のおかずだけいくつか冷凍ストックしておくとか?

416 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 11:50:25.75 ID:tQGH/6t8.net
>>414
グリコの幼児食や生協の冷凍おかずにお世話になったわ。
作り置きヘルパーに頼むのもアリだよね。週一くらいでも結構作ってくれる。

417 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 14:04:59.58 ID:GdQFYBxJ.net
1歳なら食べムラもあるだろうし親の宅食を品数量ともに多めにして食べれそうなものを取り分けでいいんじないかな?
宅食なら基本味付けも濃すぎることはないだろうし
あとはそこに調理のいらないプチトマト、果物やチーズや納豆なんかを足せばいいと思う
夏だととうもろこし茹でるだけ!とかもいいし冷凍枝豆もおすすめ

418 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 15:04:17.71 ID:NEpdV8k9.net
>>414
産後ヘルパーに生協やセブンミール、oisix等々いろいろ試したけど、わんまいるってところの冷凍の宅食が一番我が家には合ってた

よくある宅食は一食分ずつトレイに入っているけど、おかずごとにパックになっているからもう一品増減したりできて便利だった
1歳の子にはそこから取り分け+ベビーフード+ごはんのことが多かった

毎日配達に来る系は受取やキャンセルが地味にめんどくさかったし、自治体経由で頼んだヘルパーさんは衛生上の理由で作り置きはできない、その日に食べる分だけと言われました

419 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 16:28:46.11 ID:lJFeEdKy.net
皆さま車いつまで運転して通院してた?車なら10分で楽。バスだともっと時間かかるし歩かなきゃだから一回試したら目眩がした。車の方が体的には明らかに楽なんだけど。ちなみに駅はバスがないと乗れない距離です。

420 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 16:29:34.25 ID:/Dtpo20T.net
入院するその日までしてたよ
目眩とかなかったからだけど

421 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 16:32:46.98 ID:wTsH1W3B.net
私も陣痛が来た日まで運転してたよ
上の子の送り迎えもあったし

422 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 16:41:16.17 ID:sOSwIY+h.net
私も陣痛か破水するまで運転するわ
上の子の時は都会住まいだったけどバスもない田舎だし
産院までは車で5分かからない
臨月から上の子の迎えは旦那がしてくれてる
陣痛タクシー何それ?ってくらいの所だから産気付いたら旦那に電話するけど最悪地元のタクシーに電話するしかないかな

423 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 16:42:17.30 ID:apjoODMg.net
私も陣痛が10分間隔になるまでは乗ってた。
二人目ってのもあって、オシルシがあった日の朝も普通に運転して保育園の送迎もした。
夜に陣痛が始まって入院するときはさすがに旦那に運転して貰ったけど。

424 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 20:18:29.25 ID:NxeXIvVI.net
上の子の食事悩むよね
幼児食宅配業者の、すくすく弁当って所で頼んでみようか迷う。便利だったら利用したいけどメニューが質素な冷食みたいなワンパターンに見えてしまう
出産予定時には2歳2ヶ月になってるから大人の宅食を多目に頼んで取り分けしてみようかな

425 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:01:59.71 ID:YRVn6xcE.net
陣痛ついてたらやめたほうがいいよー
危ないよ!

426 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 15:52:04.99 ID:zhlaOqAe.net
わたし2人目は陣痛がついて3時間で産んだから、おしるしがあったらやめた方がいいよ。

427 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 16:00:13.37 ID:Slxtwazr.net
友達が二人目の時に35週くらいで運転中に破水して
そのまま産院行って出産してたよ

運転やめた方がいいのは正論なんだけど、そうもいかない事情も
あるんだろうし、気をつけてねーしか言えないと思う

428 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 18:33:44.37 ID:ySuvdyF3.net
正直事故に巻き込まれなきゃ好きにしたらいいと思うよ
単独事故なら自業自得だけど、それに巻き込まれたら本当迷惑
それさえなければ別に関係ないしわざわざいつまで運転してました!って公表するようなことでもない

429 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 21:03:11.98 ID:mZI5u/Rw.net
>>427
公共機関で何か合ったほうが大問題且つその後が大変だから車破水で良かったんじゃないのかな
私なら公共交通機関で移動中でなく、車で良かったと思うかも

430 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:29:36.98 ID:2a7Usxqe.net
>>428みたいな人は電車やバスで破水、出産した妊婦にもブーブー言いそう

431 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:58:48.30 ID:zQlP3Tv7.net
>>430
いやそれ実際他人に損害与えてるんだから喜ぶ人いないでしょ
ただ本人に言わないだけで
それと同じでいつまで運転してました!って言うのが変って話

432 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 23:46:32.08 ID:TDEBpM0e.net
>>430
何しても文句言うだけだからそっとNGよ

433 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 17:50:37.60 ID:nP0rmGJN.net
750メートル先の保育園に産後上の子預けるんだけど
距離近すぎてファミサポ頼みにくい…
送り迎えって頼んだことないけど行って帰ってくるだけだもんね。
人見知りして無事に行き来出来るか不安もある
かといって夏に生まれたての子連れて送り迎えも出来ないしジレンマ

434 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 18:10:26.11 ID:ezR6Jlz6.net
>>433
地域によって違うかもしれないけど、うちは30分で終わる用事でも1時間分の料金。(以後30分単位)
私も産後ファミサポに送迎をお願いしたけど朝一時間分。帰り一時間分で一日で二時間分払ってたよ。
だから近いとファミサポの人も嬉しいだろうし、気にする事は無いんじゃないかな?

ちなみにうちの頼んでたファミサポさんは気を利かして降園時30分ほど公園で遊ばせてくれたりしてた。(料金は一時間分で同じだから)
同じく真夏の出産でした。

435 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 02:38:10.89 ID:B1aRAkJ9.net
うちは例え距離が近くて送迎がすぐ終わっても時間内までなら
ファミサポに頼める他の用事をアレコレ頼んで良いと言われたよ
私も産後保育園に預けようかと思ってるけどその保育園がすぐ近くで
産後すぐで新生児抱えて行けない事もない距離だから頼んだら苦笑いされるかなと思ったけど真夏に出産予定だし役所に聞いたらそう言われた
一度聞いてみては

436 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 06:08:59.16 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4I48H

437 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 10:03:09.29 ID:esEiUdmq.net
2人目妊娠中。上の子は出産時に1歳3ヶ月。病院は子連れ入院不可
上の子は自分の職場近く(自宅から約1時間)の認可外保育園に通ってて、産後しばらくは通うつもりです
出産が迫ってきた頃から床上げまでの間、夫が通勤経路を変えて送迎して仕事に行くと言っていますが、そうすると夫の負担がかなり増えるので、共倒れになる可能性が心配です
ちなみに夫の会社の制度では半日単位でしか休みが取れないので、早上がりとかも不可

私がタクシー使って時々送迎する、民間のサービスを使うことも提案しましたが、すごくお金がかかる…と難色を示されました
他の方法としてファミサポを検討していますが、他に何かいい方法はないでしょうか
2人目以降里なしの方、出産前後はどのようにしてましたか?

438 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 10:08:51.46 ID:Pm+lys42.net
>>437
旦那の負担が多いけど旦那に送迎して貰ったよ

439 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 11:22:49.66 ID:hO2+ezZF.net
>>437
二人目出産の時、上の子3歳で当時まだうまく歩けなくて療育園に通ってた(今は普通)んだけど、送迎ともにファミサポにお願いしたよ。
事前に相談して、引き受けてもらえるか確認→了承をもらって、何度も打ち合わせした。
田舎だからかファミサポ以外のサービスは無かった。

公共交通機関+徒歩で片道一時間くらいの距離。確かにお金の面は気になったけど、一ヶ月くらいだし仕方ないとあきらめてた。
旦那が半日休める時は旦那にお願いして、曜日を決めてファミサポさんと半々くらいで送迎してもらってた。

一ヶ月検診終えた翌日からは自分が送迎してたよ。

440 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 12:54:50.72 ID:G1SPgkGD.net
>>437
床上げまで、ってことなら、お金かけてもいいと思うけどなぁ。
たかだか1か月だし、上のお子さん小さいなら、旦那さん帰ってきてからも色々サポートしてもらいたいことあるでしょう。
そのために体力温存して欲しい、って言ったら聞いてくれないかな。

あなたが少しでも心安らかに出産を迎えられるのが一番いいよね。

441 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 12:59:44.07 ID:diKZC7E7.net
スレタイの状態から旦那が4月から電車で3時間の所に単身赴任になってしまった
1人目が10歳だからまだマシなんだろうけど、子連れ入院と無痛分娩が出来る病院に通ってて良かったと心底思う
不安が増してしまったけど、このスレもう一度読み返して頑張る

442 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 17:36:01.88 ID:V8JzTths.net
>>437
御主人メインで行ってもらって、疲れたときの為にファミサポは登録しておいたら?
子供によるだろうけど、1歳3ヶ月だったら園を休んでも何とかなるかとも思う。

443 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 17:49:07.27 ID:Q96K3iMy.net
>>437
貴方が入院中に上のお子さんが体調を崩したら、ご主人が対応出来るのかな?
発熱でお迎え要請とか、預けられないときとか。
無理なら詰むと思うけど。

444 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 20:18:25.72 ID:Zn0DtMXw.net
>>437ですが、みなさんありがとうございます。すごく参考になりました
やっぱり1ヶ月程度のことなので、ある程度の出費は仕方ないですよね…
ファミサポすら夫はあまり乗り気でないみたいですが、自分の体と上の子の生活リズムは大事なので、早めに登録だけはしてきます
園からの急な呼び出しとかは全く頭にありませんでした
定期的にファミサポ利用する方向にうまく誘導して、ダメなら諦めて夫の言うとおり全部お任せすることにします

445 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 20:54:26.34 ID:2HYzJDtp.net
2歳の上の子を今は家庭で見てて、下の出産の前後は保育園に預けられる事になったんだけど、送迎がどれだけの負担になるか想像つかないでいる
夫が変則勤務なので迎えだけ頼める日もあれば夜明け前からいない日もあるのでファミサポも考えていた
だけど先日の入園説明会で思った以上に送迎の際にやるアレコレが多くてファミサポさんに頼めるのか不安になってきた
車送迎になるからチャイルドシートも貸出が埋まってれば自分のを付け替えなきゃいけないしそれならいっそ自分がやった方がマシなのでは…とか悩む

446 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 21:20:27.89 ID:QHOTwvIK.net
>>445
新生児用に用意してあるチャイルドシートをファミサポさん用に貸し出すのは?
乳児期用のじゃ無ければ上の子もそれを利用出来るよね?
新生児はそんなに車にも乗らないよね?

保育士してるけど保育園に事情を説明してれば細かい用意はフォローしてくれるよ。
最悪保育士さんまで引き渡せばあとはどうにかしてくれる。
ただ入園準備が面倒だけど。

447 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 00:51:32.93 ID:cb3S1aLh.net
>>446
詳しくありがとう
一歳までのベビーシートひとつとチャイルドシート2つ持ってて普段は私と夫の車に一個づつ装着してる
なので夫車の方をファミサポさん車に付けてもらって送迎全部お願いするのもアリだね
緊急の呼び出しや病気や怪我でのお迎えに備えて私の車にはベビーシート&チャイルドシートは確保しておきたいし
説明会で結構やる事煩雑でこれを頼むの厳しいなって思ってたけどもしかしたら融通効かせて貰えるかもしれないと聞けて希望が持てました

448 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 10:30:49.22 ID:j0krJy5k.net
>>447
地域によってはファミサポ車利用NGっていうのがあるよ
あくまで送迎は徒歩のみです、みたいな
ちゃんと確認した方がいいかも

449 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 20:22:06.74 ID:P7GH63lg.net
あんふぁんに産後ケア施設の記事が出てた
https://enfant.living.jp/mama/mamnews/577813/
補助が出る自治体うらやましいー

450 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 20:56:02.78 ID:+BCY81hf.net
>>449
そんなに良いのかー…知らない人と暮らすのも心配ではあるけど、うちの自治体一泊1万しないみたいだから考えてる。

451 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 21:10:42.55 ID:zMdr7mCb.net
>>450
施設にもよるんだろうけど、うちは個室で他の産婦さんと関わる事は無かったよ。

452 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 00:02:07.72 ID:702tbKjW.net
>>449
補助が出る自治体に住んでるけどある程度条件あるみたい。里帰りしないで産後に夫も長期出張でいないと相談しても、それだけじゃ難しそうだった。産院から保健センターに通報レベルの妊婦さんじゃないと補助受けられないっぽい。

453 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 00:10:26.64 ID:bE/B5qjl.net
>>452
厳しいね〜私も産前入院中に結構病んでて産院の人が心配して区の助成で1日千円で産後ケア受けられるよって言ってくれたんだけど
里なし夫激務程度でも受けられそうだった
ほんとはもっと厳しいのかな?病んでたら別なのかな
産院から区の保健センターに連絡してくれたけど結局産後ケアは使わなかった

454 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 02:50:07.67 ID:o7AOQwfU.net
陣痛じゃなくて排水して痛くて電話できなかったらどうしよう。

455 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 06:14:08.10 ID:h1t/8Wgj.net
>>454
???
陣痛じゃなくて破水?で痛いってどう言う事?
破水して陣痛が始まってるから痛いんじゃないの?

456 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 06:26:44.04 ID:Yn8zmBO1.net
排水w  破水のことでいいだろうか
破水って羊膜が破れることだけど羊膜には神経ないからそれ自体は痛くないよ
無駄に恐れるより対策しよう

自分は破水からだったけどナプキンが結構吸水してそんなに大惨事にもならなかったのでどうにか落ち着いて着替えてタクシー呼んで病院へ行けた

457 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 06:52:06.89 ID:b9m6uhLr.net
破水した場合に関しては少し前に話題になってるよ
349辺りからかな

私は陣痛からだったけど初産は5分間隔にならないと入院できなくて
電話して病院来て下さいって言われた時は痛くてヘロヘロだったわ

458 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 07:42:33.65 ID:HB0EJWnK.net
排水w
間違っているような、いないようなw

459 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 08:32:15.01 ID:o7AOQwfU.net
漢字間違えてたwごめんorz
破水して院内で陣痛はじまった時に体が動かなくて連絡できなかったみたい。運悪く周りに人がいなかったのも原因みたい。
それで私は里帰りしないで家に一人でいるから、もしその状態になるのを心配されたみたいで。破水しても陣痛きても携帯取りに行って電話位はできるのかな

460 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 08:34:09.39 ID:o7AOQwfU.net
なんかタクシー呼んでピンポンされても痛みでうずくまって玄関開けられないのでは?とも言われた

461 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 08:37:46.77 ID:h1t/8Wgj.net
陣痛はずっと痛い訳じゃないからね。
促進剤とか使わなければ、痛いときと平気な時があってその間隔が段々短くなる感じ。
痛い時は動けないけど、痛くない時には動ける。

462 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 08:38:42.57 ID:obrOgpPv.net
破水からだったけど痛みが来始めたのは産院ついてからだったな
3時間後くらいだったと思う
破水→各所に連絡→迎え到着までに家事片付けと入院の最終準備して玄関前で座り込んで待ってた

463 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 10:27:54.50 ID:gvcVrcm7.net
>>452
厳しいね。
うちの区は里ある人も普通に来てた。その分予約取りにくい。
里なし双子夫激務で優先してもらえたみたいですんなり入れたけど。

464 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 13:52:37.27 ID:Izk4vltx.net
両家の親が毒すぎて頼れない上に夫も週6で朝から晩まで仕事で頼れない。
こんな状況で里帰りなしはきついだろうか。
1人目の時は実母に来て貰ったんだけど、何もしないでテレビ見てタバコ吸ってるだけ。
家事を頼んだら「やり方が分からないから出来ない。」と言われ、
夫がコンビニで買ってきた物をみんなで食べるしかなかった。
イライラして喧嘩になり早々に帰って貰った。

なので、今回も実母には頼りたくないんだけど、上の子がいて急に陣痛きたらどうするか、と。
とりあえず、大嫌いだけど義母に任せるしかないのかな。

465 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:00:52.37 ID:NE5cGeny.net
>>464
>>1

過去スレも読んでヒントや情報は沢山出てるから、自分に合いそうな方法を選択するしかないよ
正解なんてないし

466 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:01:39.55 ID:c1mjvm4I.net
>>464
なんだかんだ両家の親がいるからはじめから頼ろうって気持ちだね
ちゃんと行政に相談してみたら

467 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:22:53.64 ID:Izk4vltx.net
>>466
最初から頼ろうとは思っていませんよ。
頼らなくて何とか出来るように参考に読んでました。

>>465
過去スレなども一通り読みました。

468 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:45:00.44 ID:XuwEEUV5.net
一人目の時は陣痛からの破水で5分間隔になるまで自宅待機と病院から言われてた
かなりの痛みで自然と叫んでしまっててしかも深夜に来たから少しでも抑えなきゃと
ずっとタオルを加えて食い縛ってたよ
病院やタクシーへの連絡は痛みが引いた時にしてた
痛みが引いた時は嘘みたいに痛くないからその間に行動してた

469 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:47:41.85 ID:EIlr70PR.net
>>467
>>1
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

470 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:29:48.17 ID:HB0EJWnK.net
いざとなったら玄関開けて倒れてれば通行人が助けてくれるだろうと思い、予定日近くなったら鍵を開けていた。
でも、そこまで切羽詰まることもまれだよね

471 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:32:54.94 ID:h1t/8Wgj.net
>>464
このスレには旦那が週6働いて里にも頼らず出産した人が山ほど居ると思うよ。
我が家も残業月100時間越えの激務ブラックだけど里なしで乗り越えたよ。

472 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:41:13.60 ID:lih9XIUE.net
8〜9ヶ月くらいの時に旦那が海外出張行くらしい。
国内ならいいけど海外だとどうなんだろう。
産まれてから行かれるよりはいいのかなぁ?

473 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:45:30.61 ID:DnRETr9s.net
里に頼れない人のスレだから頼る里があるけど迷ってるっていう人はスレチ
2人目スレで聞けば

474 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:45:53.25 ID:kB9LkU9L.net
>>472
その間に生まれたらどうしよってこと?いつ行かせるか?
8〜9ヶ月ならまだ行かせるかな。産まれる前の方がマシだと思う
上の子がいるのかとか、どの程度旦那の手伝いを見込んでるかによるけど…

475 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:50:36.06 ID:EtDYSuI8.net
>>472
上の子がいないか万一の時の預け先があるならなんの問題もないと思う
臨月や産まれてからより全然良い
仮にその期間に産まれちゃったら赤ちゃんの退院はしばらく後になるだろうから1人でも大丈夫じゃないなら

476 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:56:27.70 ID:lih9XIUE.net
>>474
>>475
上はいないけど○高のリスクあり。
場所がかなり遠いのと時差もあるから何かあったら連絡が取れないのが気がかり。

477 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 16:58:35.38 ID:lih9XIUE.net
あとペットがいる!
これが一番困るかも!

478 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 17:27:58.43 ID:b/1vSZEh.net
ペットは、陣痛来たらタクシーにペットホテル寄ってもらってから病院…とかかな

あとは予定より早く入院する場合に備えて、保証書や同意書等の書類の記入は海外行く前に旦那さんにしてもらわないと
予定より早く入院することになっても、入院セットさえ用意しておけば大丈夫じゃないかな
院内パジャマはレンタルがあるだろうし、下着とか多めに用意しておけば旦那さんが交換にくる必要もないし
私は入院中はシャワーの時に下着手洗いしてベッド脇に干してたので、3セットで十分だった
退院までは予定が早まっても大丈夫だと思うので、出生届とかの手続きさえ旦那さんにやってもらえればいいと思う

479 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 18:29:26.25 ID:lih9XIUE.net
>>478
ペットホテルやっている間なら何とかなりそうだね!
出生届14日間か。
1ヶ月予定らしいから間に合うかな。
多分大丈夫だと思うけど心配してたらキリがないね。

480 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 18:47:19.18 ID:ouki4fLb.net
それと、旦那さん出張中は自宅で安静にして、少しでも産気づかないようにしたら?
ネットスーパーとか駆使して、家事も最低限にして、臨月まで持たせられれば何も問題なくなるんだし

481 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 18:50:04.05 ID:vq0sPXFD.net
出生届は事情を話せば入院中に外出許可貰えると思うし、退院の時にタクシー待たせて提出してもいいと思う

482 :名無しの心子知らず:2018/02/24(土) 17:35:35.64 ID:d6Xldces.net
らはらはあーあー→*21$2ま、1枚、お家

483 :名無しの心子知らず:2018/02/24(土) 19:58:16.24 ID:u57aq084.net
寝ぼけて打ったかお子さんが携帯触ったのか

484 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 01:42:05.37 ID:2Zew96Yh.net
二人目産んだけど、ワンオペが想像以上に大変。ちょっとまだ産婦人科に通わなくてはいけなくて二人連れて病院行ってるけど壮絶なお出かけになる。首が座ったら楽になるかな

485 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 05:29:34.30 ID:JG+FokqO.net
一人目が何歳かによるんじゃない?
うちは里なしワンオペで大変なの覚悟してたから敢えて年齢をあけたよ。
でも、将来的な事を考えると年が近い方が楽な事もあるから一概にどうとは言えないけど。
ただ、産後は一人目より助手(一人目)が居る分楽だった。

486 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 07:39:08.14 ID:bLJYaiH2.net
里帰りしない方は病院に向かう場合タクシーか旦那さん?タクシーの場合入院用のでかいカバンも持って行きますか?旦那さんに後から持って来てもらいますか?
予想してたより荷物パンパンで旅行鞄のガラガラになった

487 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 08:19:14.82 ID:5taeoju/.net
>>486
陣痛タクシー何社か登録したよー
夫が居るときは夫だね
一応臨月はお酒我慢してもらった

入院当日に必要なものと、後で良いもの(替えの下着とか赤ちゃんのものとか)の2つに分けておくと良いよ
私は37wの検診でそのまま入院→出産になった
微妙に痛みあったので一応荷物持っていったら入院できるの?じゃあ産んじゃうかーって感じだった

488 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 08:43:29.57 ID:9XENepuA.net
陣痛タクシーによるかもしれないけど、部屋まで迎えに来たり荷物持ったりしてくれるサービスもあるみたいだよ
うちは上の子1歳がいるから部屋まで迎えに来て貰おうかと思ってる

上の子の時は里帰りな上に急遽計画無痛分娩になったから、陣痛を体験してないんだよね
陣痛が来て自分と子供の準備できるか不安だ
夫がいる時に陣痛が来てほしいな

489 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 09:57:45.06 ID:bLJYaiH2.net
ありがとう。陣痛タクシーなくて普通のタクシーなんだ。一応電話繋がったら旦那に帰宅してもらうけどタクシーの場合心配なんだよね。二つ分けとく事にするね

490 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 13:23:37.33 ID:mMbpfqRL.net
出産入院時に上の子の短期宿泊先に迷ってます
出産時に子は2歳2ヶ月。7日以内の予定です。場所は市の児童養護施設か乳児院
児童養護施設は2歳から18歳までで、オムツ着替え持参。事前見学有り。乳児院は今年度から0歳から3歳までで荷物は全部乳児院で用意して貰えます。事前見学なしです

491 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 13:36:36.36 ID:U1pcKYcr.net
>>490
後者が良いんじゃない?
荷物関連が省けるのは大きいわ

492 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 14:02:01.10 ID:UzLj8yUP.net
>>490
事前見学が不可なのか、個人的な理由で行けないだけなのかが気になる。不可ならその理由も気になる。
ただ乳児院の方が職員も多いだろうし手厚くしてくれそうな気はする。

493 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 14:07:51.36 ID:R63WivdJ.net
>>490
このスレかどっかで見たけど、乳児院は小さい子ばかりだからイジワルとか少ないけど児童養護施設は大きい子もいるから〜って見たような
その状況で私なら乳児院かなあ

494 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 21:00:28.26 ID:mMbpfqRL.net
>>490です
レスありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。色々思うと乳児院の方が良さそうですね
私の住んでいる市では乳児院の事前見学は行っておらず、児童養護施設は事前見学が必要という事でした
相談して良かったです。ありがとうございました

495 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 14:06:24.82 ID:HokhS6gT.net
ついに臨月だ。旦那がいる時に陣痛が来ますように。

496 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 06:34:29.74 ID:pSV/9vGl.net
>>495
マタニティタクシーはお試ししといた方がいい

497 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 07:06:35.36 ID:4YbURNj9.net
横だけど、マタニティタクシーがない地区で陣痛や破水してたらダメというタクシー会社ばかり。
隠して何も言わずに乗るしかないかな。

498 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 07:11:30.60 ID:0sdm6JQY.net
うちも割と都会なのに陣痛タクシーないわ
三年前の上の子の時もなくてさすがに今回は出来たかなと思ったけどまだなかった
待機児童も一番多い地区なのに全然その辺機能してないわ

499 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 09:15:10.72 ID:qeNCo2Hu.net
永遠の課題だよね
産院で一台持っててくれないもんかね、防水仕様になってる送迎車。まぁ誰が運転するのって話だけど…

500 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 11:12:28.49 ID:PDv2tYdf.net
うちは破水からの出産でも幸いタクシー拒否されなかったから試す機会がなかったんだけど、もし拒否されたら#7119に電話して救急車呼んでいいか聞こうかと思ってた
誰か試してみて(無責任

501 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 11:41:13.47 ID:K9DO9TM2.net
その場合はそこに電話するより産科に電話して確認すればいいんじゃ

502 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 13:41:25.32 ID:tSpmswcj.net
陣痛来たので、タクシーに電話した。
電話で正直に陣痛来てることを伝えて、迎車が可能かどうか聞いたら、「えっ?もちろん大丈夫ですよ?」と言われた。
助かった。

503 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 14:03:26.61 ID:q9lUFALW.net
>>502
おめでとう。
頑張って産んでおいで

504 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 14:14:24.63 ID:+UsLfAI8.net
>>502
がんばってね!!

505 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 23:19:13.53 ID:ZNfEuUMh.net
里帰りも里もこない状態で主人が出産して入院中に一泊二日新幹線の距離に行くのって大丈夫なんでしょうか?

506 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 23:34:25.68 ID:TNJCgpmg.net
ど、どういうこと…?

507 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 23:42:12.67 ID:S7gqt/H2.net
>>505
里帰りも里もこない状態
私の産後入院中、主人が産院から新幹線の距離にある遠方へ一泊するって大丈夫ですか?
ってこと?

508 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 23:49:21.91 ID:ZNfEuUMh.net
>>507
そうです。
里帰りも里もこない状態だけど、出産後の入院中なら旦那はなにもすることがないからいなくても大丈夫なのかなと。
確かに私は入院してるからいいのか。
でも何かあったら不安だなと思っています。

509 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 23:59:21.91 ID:y37M/ioO.net
>>505
出張とかなのかな
第一子なら大丈夫だとは思う
洗濯物とかは夫に頼めると助かるけど、無理だと事前に分かっているなら対策はできる
ただ、やっぱり不安にはなるよね
産後の体や精神の状態もどうなるか分からないし

510 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 00:12:50.05 ID:75EaOVO7.net
>>509
レスありがとうございます。
まだ本決まりじゃないですが、第1子ですし大丈夫そうなら気持ちよく見送りたいと思います!

511 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 00:17:42.20 ID:MjobSqL+.net
いや、先生に相談した方がいいでしょ
入院中トラブルがあって自分一人で決めなきゃいけない場面があるかもわからなくない?

512 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 06:30:47.04 ID:HM274D1b.net
でも出産前や退院後よりは入院中の方がマシじゃない?
入院中なら24時間体制で自分と赤ちゃんの面倒みてくれるし

513 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 07:56:05.23 ID:MjobSqL+.net
>>512
今マシかどうかじゃなくて大丈夫かどうかの話じゃないの?
それにマシかどうか比較したって意味ない
その宿泊もそもそも必ず行かなければいけないのかも明かされていない以上、この人が言ってる内容で判断するなら、大丈夫かどうか素人判断はできないから先生に相談がbetterだよ
お腹の子や母体の現状だって不明なんだし

514 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 09:31:56.48 ID:Tk99TsGE.net
予定帝王切開なのかな?
早めに生まれちゃって退院後に出張っていうんじゃ困るよね

515 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 16:03:51.31 ID:aOFmqwUI.net
>>508
初産婦で里なし里こずで出産時に夫出張中、夜中出産後の翌朝に夫が産院に来てくれたけど、産後入院中も家からあれ持ってきて欲しいとか細々としたことで誰か気軽に頼める人がいることは大きいと実感
特に私は赤ちゃんの発熱、黄疸の疑い、母乳が出ないなど、産後スムーズにいかないことが多く、母乳スパルタ病院で精神的に辛いことばかりだったから、夫の存在は支えになりました
少しでも不安なら、その不安は取り除いておくことを勧めます

516 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 19:45:29.29 ID:l+SFCKMA.net
一泊二日なら、普通の勤務に比べて病院に来られないor出産が早まっても家に帰れないのが一晩だけだよね?
大丈夫な気がするが

517 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 21:00:01.51 ID:V5pR+Tgh.net
うちの夫は生まれた日、土日、退院時しか病院来なかったよ
仕事後だと面会時間に間に合わなかったし、そんなもんじゃないの?
必要なものは多めに入院セットに入れていったし、飲み物とかは院内のコンビニや自販機で買ってたから不自由なかった
自分は割と安産で、メンタルも特に何ともなかったからかもしれないけど

それよりも退院後間もなく夫が宿泊ありの出張行った時のほうがしんどかった
入院中も母子同室で大変だったけど、退院後は自分のご飯やら子供のお風呂やらも自分でやらないといけないし生活変わるからね

518 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 21:57:27.94 ID:l17TxQLh.net
>>517
生まれた日と土日と退院日来てくれたならほぼ毎日って事じゃない?

519 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 23:29:03.73 ID:XWfgZh4R.net
退院後の上の子のお世話をどうしたらいいか悩んでます
ちょうど2歳になってます
せめて産後1ヶ月は外に出たくないですが、公園とか行ったり散歩に出て方がいいんでしょうか

520 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 23:38:05.86 ID:ubIbZMuq.net
>>519
子供は外で遊びたいタイプなの?
もちろん連れて行ってあげた方がいいだろうけど、毎日新生児連れて公園とかは行けないだろうから
旦那さんが休みの日にどちらかが遊びに行ったり室内ジムや滑り台を買って遊ばせたりかな

521 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 00:00:59.91 ID:okKsaCUU.net
>>518
だよねw

522 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 05:35:05.28 ID:HO4lEuLf.net
>>519
可能なら産後に一時保育を利用したりファミサポを利用したりするために、産前からして慣らしてみたら?
でも、これは子によるかも
環境が変わってママにベッタリが良い子と、ママと離れても外で体を動かしたい子と居るから

523 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 07:22:31.38 ID:ariCzTqy.net
今日、はじめてのファミサポだ。
緊張する…

524 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 10:51:33.44 ID:RfB95ndO.net
ファミサポ、やっぱり人によるのかな?
あんまり良くなかったって人の話を聞いてみたい

525 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 11:10:39.79 ID:2P+ejcUN.net
人には寄るけど、基本暇つぶしと好意でやってる部分が多いからそんなキツイ人はいないよ

526 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 14:07:59.38 ID:G44sMAcl.net
研修は受けてるけどプロではないから、善意で受けてもらってるってのを忘れなければ良い関係が築けるよ
有料とは言え、うちの自治体なんて最低賃金以下だしね

527 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 17:01:09.18 ID:2Nf0rHwM.net
ファミサポさん、本当いい人。
うちのファミサポさんはサービス精神の旺盛な50代の奥様よ。もっと高齢な人が多い印象だった。
上の子はファミサポさんに保育園送迎してもらって毎日楽しそう。

528 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 23:16:59.99 ID:OjFxZbzf.net
前回出産時にいた市のファミサポさんは、自分とは合わなかった。
年齢もうちの親よりだいぶ上で色々頼みづらかったし、でもお世話好きで頼んで無いことまでグイグイ来る感じがキツかった。
当初の予定よりサポート期間を早く切り上げたくらい。

今頼んでるファミサポさんはほんと良い距離感で助かってる。

529 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 09:32:40.90 ID:I6Ai/gFO.net
ファミサポじゃなくてふれあいサービスという産褥期の家事と沐浴をしてくれるのを利用したけどはずれだった
普段料理しないんですと言われてカレーとシチューしか頼めなかった
あと鍋の具材切るだけとか
アイロンも時間かかるからそれしかできなくなると思いますけど、と言われた
家事ができないならと頼む予定なかった沐浴をしてもらったら脇の下に垢がびっしり
別の日に洗い直したけど、それを指摘すると洗えてますよ?とか言われた
引っ越したから今回は別の人が来ると思うけど同じようだったら嫌だな

530 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 10:00:39.42 ID:bopdrB/Q.net
>>529
それはハズレだねー。
なかなか何頼むか意外と難しいよね。
掃除機は赤ちゃん起きそうだし、あやしを頼もうと思ったら爆睡だったり、双子片方のミルクあげお願いしようと思ってたら授乳時間ズレたり。

531 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 10:45:04.97 ID:HjjlTAFY.net
自治体の産後ヘルパーみたいなのは以前このスレで「有料姑」と
書かれててなるほどと思ったわw
もちろんいい人もいるんだろうけどね

532 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 11:08:45.56 ID:cg354M4s.net
>>531
二人目のとき頼んで年の離れた姉くらいの世代の人が二人担当してくれたけど一人は料理とかお願いできなかったから上の子のお世話だけ
もう一人は上の子の送迎とお世話と料理やってくれた
当たり外れはげしいので3人目は自分でやってる

533 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 12:07:39.44 ID:I2U0b0IZ.net
>>529
そこまで家事ができないのに何故登録してるのか謎な人だ
赤ちゃんを見てみたいなぁくらいの気持ちなのかな?
残念だったね

534 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 13:10:44.30 ID:rpfjIApn.net
私は家事などは産褥ヘルパー(指定の保育園から保育士が派遣される)、上の子の送迎はファミサポをお願いした

産褥ヘルパーは黙々と頼んだ事をこなしてくれたし、
ファミサポは毎回400字くらいの報告書を書いてくれて送迎だけでも状況がわかって安心した

535 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 13:52:12.97 ID:Q8TTwANg.net
夫が家に人を入れたくないってヘルパーもファミサポも頼まないって言ってるんだけど大丈夫かな
育休取らないけど家事はやるって言ってるから任せていいのかな?

536 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:07:33.47 ID:/lybLj9v.net
>>535
いまから家事をやってもらって、許容できるレベルか確認しておくことをお勧めする
あと利用には事前に面談が必要だから、いざってときにために登録だけはしておいた方がいいよ

537 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:13:04.06 ID:2XXAGZdi.net
>>535
1の名言を思い出した

538 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:25:43.38 ID:6p9xdGjx.net
最低床上げまでしっかりやる覚悟があるならいいけど、妻が出来ないところ(全家事の1割以下)をやるよ☆の可能性があるから
産後の母体や赤ちゃんを抱えての生活、具体的な家事の内容を話し合った方がいいよ
普段から家事をやってくれる夫なら頼もしいかもしれない

539 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:49:13.84 ID:Q8TTwANg.net
家事はできるんで逆に悩んでます
ご飯も宅配頼まないで朝に私の分はお弁当作っていくからいらないとか言ってるんですが仕事もあるし
やってくれるならお金もかからないし、私も人見知りなので気は楽なんですよね
ただやっぱり子供と体調が予測できなくて不安です

540 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:12:00.44 ID:2XXAGZdi.net
>>539
風邪で2週間くらい寝込んでも家事が回って家が荒れない家庭なら大丈夫だと思う
それくらい出来ればあなたは赤ちゃんのお世話に専念出来るし
体調は人にもよるけど、私は動けない訳じゃないけど常に疲れて寝てたい感じだった

うちは一日寝込んだだけで泥棒でもあった?って聞きたくなるくらい荒れるからヘルパー様々だった

541 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 17:36:20.88 ID:er0NONGA.net
>>535
うちは夫が家事できる人で、1人目はなにも頼まなくて余裕だったよ
家事っていっても平日やらなきゃいけないのは洗濯と最低限の掃除機がけゴミ出しくらい、食事は作ってもらえたらいいし、宅配じゃなくてもいざという時のチルド惣菜や冷凍食品缶詰、産前作り置きがあればどうにでもなる
子どもの世話といっても授乳とおむつ替えくらいだし、寝てる子だったから全く忙しくなかった
休前日は夜間の寝かしつけやおむつ替えも変わってもらって、私は授乳以外は寝かせてもらったり

今回は上の子の保育園送迎くらいはファミサポさん頼もうかと思ってるけど

542 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 09:19:59.53 ID:6c1CRIB4.net
うちの夫は家事出来るけど、やらなくていいことまでやって「○○やってたら時間なくなった」などと文句を言い、
挙げ句の果てに褒めてもらえないとすねる。

今回2人目なんだけど、「前回頑張って大変だったから今回は仕事の後に外食して帰ってくるね」と言ってる。
両家の親も夫も頼らず、4歳児と新生児の世話、何とか出来ますか?

543 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 09:49:48.08 ID:2saEZ0xf.net
>>542
1から読むと良いよ

544 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 10:41:19.10 ID:nlU2NPHC.net
>>542
そういう夫ならいないほうが楽じゃない。
旦那のご飯作らなくていいし。
授乳時間だけ上に我慢してもらえたらなんとかなる。

545 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 10:48:43.73 ID:6c1CRIB4.net
>>543
1から読みました。

>>544
いないほうが楽というのは今でも思ってる。
上の子は出産時4歳5ヶ月だし、無洗米の炊き方やレンチンの仕方を教えたほうが早いかもと思えてきた。
別に無理に旦那に助けてもらわなくてもいいんですよね。

546 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 11:00:35.36 ID:OU3G+FPQ.net
4歳に炊飯器とレンジは入れるのはともかく出すのが危なくない?
保温状態のご飯をよそうくらいならわかるけど…
どうせ見守りながらやるなら母がササッとやった方がいい気がする

547 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 11:11:40.87 ID:6c1CRIB4.net
>>546
そっか。そう言われてみればそうかも。
まだまだ火傷の心配もあるので自分でやったほうがいいですよね。

548 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 17:47:01.90 ID:nlU2NPHC.net
>>547
上の子の世話優先で、赤ちゃんは空腹だけはないようにして安全なところで少し泣いてしまっても大丈夫だよ。
旦那が親と喧嘩して里が来なくなり、上と双子いて途方にくれたけどなんとかなった。旦那は夕食後に上の世話は少しした。
4歳なら幼稚園もあるよね。

549 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 20:47:34.97 ID:k3sWUWJC.net
ファミサポ、シルバー人材センター、キッズライン、産褥ヘルパー
いろいろあるけどどれがいいのかわからない

550 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 21:11:45.80 ID:oVWrq4me.net
>>549
うちの地域だとファミサポと産褥ヘルパーしか利用出来なくて、ファミサポは上の子に関する事しか頼めなくて、逆にファミサポは家事と新生児のことしか頼めなかった。

551 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 22:21:40.45 ID:4maX5H6a.net
このスレは産後も書き込んでよい?
新生児が体調悪くて病院に連れて行きたいんだけど、2歳イヤイヤ期の長男と二人連れて歩くのがしんどい。
タクシーやファミサポも高くて貧乏な我が家は頻繁には使えない…

552 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 23:41:03.43 ID:jpXQ25O3.net
産褥入院を検討もしくは経験された方いらっしゃいますか?
値段は高いけど1週間入院できればかなり負担は軽くなるでしょうか?

553 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 05:35:01.90 ID:pitd53JX.net
>>552
一日だけ利用したよ。
家より入院中の方が楽だったから
洗濯も上の子の食事も用意してくれる所だったし

554 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 07:56:19.18 ID:BAT6MiTD.net
>>552
産後ケア1週間行ったよ。
大人と話せたしおひな巻きとか習えて助かった。
高いけど鬱になりそうだから安いものだった。

555 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 07:57:38.86 ID:BAT6MiTD.net
ちなみに無痛と個室したつもり貯金を充当しました。

556 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 08:18:09.51 ID:BAT6MiTD.net
>>551
お疲れ様。それは辛いね。
うちも余裕あるわけではないけど、同じ状況になったら旦那に休んでもらえないならタクシー使うしかないなぁ。
上のほうが病気のときも病院いくの大変だけど赤ちゃんならなおさら心配だよね。

557 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 08:54:17.49 ID:JARbe8x4.net
>>553
>>554

ありがとうございます。
大人と話せるというのがかなり気分転換になりそうですよね。
鬱までいかないけど自然と涙が出て来るぐらいには精神が疲れてるので短期間で前向きに検討してみたいと思います。

558 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 10:08:34.68 ID:tb8J9WrS.net
>>557
大丈夫?それは結構危険な状態だと思うよ
今我慢して精神科に通うようになったらそれはそれでお金かかるし
産後ケア施設が近くにあるのなら早めに利用した方がいいと思う

大人と話したいの、すごくわかるよ
私も精神的に辛かった時は昔からの友達や姉に会ったりして、
育児と関係ない話をして気分転換してたわ

559 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 13:57:56.02 ID:Del/u90p.net
大人と話したいの分かる
訪問販売の人でも話せるのが嬉しかったw

560 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 01:43:18.19 ID:6f1ryR+n.net
大人と話したい気持ちが皆同じでなんだか安心した…今日久しぶりに上司から連絡があってすごく嬉しかった。
上司からのメールを嬉しいと思うのは今だけなんだろうなw

561 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 07:52:55.76 ID:rW3Bm1D0.net
ヨシケイのおばちゃんが貴重な話し相手wお節介だけど挨拶程度でも気分転換

562 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 09:44:19.81 ID:TRFVM7Y/.net
勧誘のお兄さんと話せたのが嬉しくて、産休中にパル入会したw
パル自体は今頼りまくりだし入会してすごくよかったけど、中には悪徳商法の訪問もあるだろうから気をつけないと

563 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 10:05:27.34 ID:9nzt2cwV.net
エホバとかねw

564 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 15:47:31.63 ID:clxbqXuh.net
このあいだ近所で子育ての相談会してますってやつが来たわ
そーかそーかかエセキリストかなと思って速攻おことわりした

565 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 17:22:08.08 ID:sKGJKN3T.net
朝起き会という胡散臭いのも

566 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 18:33:55.23 ID:aj+2MM1w.net
>>564
育児交流会と称して旦那様は神様です、育児に悩みがあれば旦那様を大事にしましょう
そうすれば全てうまくいきますっていう宗教ではないらしいけど限りなく宗教に近いものを
赤ちゃんや小さい子連れのお母さんを狙って勧誘してくる団体がいるらしくて
読んだときふとそれが浮かんだ

567 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 20:58:16.79 ID:mxiR3FO/.net
>>566
そいつらの旦那が風俗へ行って嬢とどんなプレイしてるのか録画して見せてやりたい
旦那が神様だなんておめでたいわ

568 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 21:02:16.89 ID:AKpFA9wZ.net
>>566
主婦層をターゲットにしてる宗教団体あるあるで、旦那に反対されて脱退する会員を減らすために、過剰に夫ageしてご機嫌取りしとくのよ

569 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 00:45:42.38 ID:b48Otk3K.net
鬱になりそうな時期は、1日10人と話すのを目標にしてた。
挨拶だけや、宅配便や、コンビニ店員や、電話もアリというマイルールでやっていた。
子どもと1日中べったりで気が滅入ってる人、試してみてください!

570 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 06:22:56.55 ID:EWQSuvxT.net
え、大人と話したくないし消えてしまいたいけど赤ちゃんはとても大事。

571 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 07:53:47.20 ID:YdJka8nn.net
それならそれでいいと思う

572 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 20:48:13.90 ID:GhdPCJa5.net
ちょっとお聞きしたいのですが
ドラム式洗濯機はそんなにいいですか?
たて型しか使ったことないので、違いがよくわかりません
洗い終わったらそのまま一式乾燥がはじまるのでしょうか?

573 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 21:24:46.66 ID:7hfnX5sb.net
>>572
洗濯から乾燥まで続けてするようにセット出来るけど、実際には乾燥機が使えない服があったり、厚手の物と薄手の物を一緒に乾燥機かけると厚手の物は乾いてなかったりする。
あと、うちのが性能が悪いのか、タオルだけで乾燥するも乾きが今一の時がある

それに洗濯出来る量=乾燥出来る量じゃないから、たくさん洗濯した時は少し減らして乾燥かけないといけない。

でも、合った方が便利なのは確か

574 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 21:34:49.50 ID:7nQy9bHQ.net
>>572
乾燥機付きはかなり便利だよ
たしかに物によっては乾燥機不可だったりシワッシワになったりするけど、タオルなんかはフカフカになるし次の日着る予定のもの洗濯してない!となっても乾燥機付きだと大丈夫
スレタイだと産後タオルやパジャマ洗濯するのにかなり重宝すると思う
だけど私的にはそれよりルンバにはかなり助けられてる
これは本当に買って良かったわ

575 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 22:09:16.14 ID:TgIp5Fyy.net
>>572
うちは子が吐き戻ししないタイプだったから縦型+浴室乾燥で
何とかなったけど、よく吐き戻す子の場合はあった方が便利

576 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 23:22:20.03 ID:1c+zdqs+.net
>>572
超便利。個人の感想ですが、もう縦型には戻れない。

577 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 00:33:59.61 ID:mj46JXjK.net
>>572
今のような花粉の時期や梅雨時にすごく役に立つ!
そのまま一式乾燥させるかはいろいろコース選べるよ
乾燥まで一気にする時は乾燥したい物だけを最初から入れればいいんだし
タオルがフワフワで気持ちいい

578 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 00:58:45.87 ID:ZZM6o+LR.net
うちは2台続けてパナソニック

579 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 07:02:22.36 ID:EoVpP4zd.net
>>572です
みなさんありがとうございます!
2人目妊娠中なので、今のうちに旦那を説得して購入しようと思います!
産後ほんとに大変なことになりそうで、ちょっとでも楽がしたい

580 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 09:51:31.10 ID:CScxSLRi.net
ドラムは少ない水だから汚れしっかり取れないっていうよね
ウチは旦那が外仕事だからドラム諦めた…子が男児だったから結果オーライだけど
縦でも今は少量乾燥しっかり出来るのあるよ

581 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 10:02:48.22 ID:qAUv+SPA.net
やっぱり洗濯は縦型洗濯機+乾燥機が最強。
ドラム式だと乾燥中は洗濯出来ないし。

582 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 10:05:08.07 ID:XYlWD0xY.net
縦型の乾燥機能付き買うくらいなら別でガス乾燥機買った方がいいよ

583 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 10:29:49.56 ID:NH/8/F88.net
縦型の乾燥機付きで満足してるよ
チャイルドロックがあるとはいえ、ドラム式は子が小さいうちは事故も心配

584 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 10:34:22.37 ID:okIPyLAV.net
ドラム式、気になってるけど途中で洗濯物追加できないとか
フィルターのホコリの掃除をマメにしないとダメとか
衣類が縮むの早いとかネガティブな話ばかり聞くので
ずっと躊躇してる
ドラム式が出て10年くらいは経ってるから改善してるはずだけど
安いものではないからなかなか踏み出せないw

585 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 12:30:33.08 ID:tXLbdHcr.net
ドラム式の乾燥機能使いまくってるけど、そんな高温でないしそこまで痛んでないよ
外で干せない時とか急いでる時は本当助かってる
あとタオルがフワッフワになるよ

586 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 12:53:25.93 ID:lgZTebYS.net
ドラム式便利すぎて毎日洗濯物干してた頃にもう戻れない
干すのは乾燥機かけられないおしゃれ着とか小物くらい
詰め込みすぎなければしっかり乾かしすぐ出せばシワにもならない

587 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 13:24:13.49 ID:nT6jJ05a.net
うちは転勤族で洗濯機置き場のサイズが不安だからドラム式なかなか手が出ないわ
縦型の乾燥機付き使ってて別に不便はない…けどちょっとドラム式羨ましいw

588 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 14:28:29.94 ID:RpWXPUG5.net
>>582
ガス乾燥機って、ガス栓増設しないと無理じゃない?

589 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:29:26.23 ID:9FXId8qi.net
10年前にドラム式買ったときはタオル類しかしっかり乾燥されなかったからその後洗浄力強い縦方にしたんだけど、最近のドラム式はガスじゃなくてもちゃんと乾燥されるの?
洗浄力弱いし乾かないしいいとこないなーって印象だったんだけど大分変わったんだろうか

590 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 12:02:04.72 ID:CShAWRaP.net
うちは5年くらい前に安いメーカーの買ったけど今もしっかり乾燥してくれてるよ
難点はシャツとかはシワシワになることくらいかな
あと洗濯〜乾燥まで四時間くらいかかるから急ぎだと困る
でも特に汚れ落ちないなとかも思った事ない
最新の高いメーカーのだったらこの辺も改良されてるんだろうな
うちは食洗機欲しい
夏の二人目出産に向けて購入考えてるけど賃貸で置けるくらいの小さいやつだと買ってもあまり役に立たないかなー

591 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 12:12:59.77 ID:hHgn+5KB.net
私も食洗機考えてる
プチ食洗しか置けないから鍋フライパンは洗えないしあんまり意味ないのかなと思ってなかなか踏み切れない

592 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 12:44:58.13 ID:sFunkua0.net
三人目産後に備えて食洗機買ったよ。

据え置きだから鍋フライパンは小さいやつしか洗えないけど、逆に鍋フライパン以外は全部洗ってくれるからものすごく楽。

妊娠中のキツイ時期も家事が1つ減って楽だったよ。

593 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:29:05.93 ID:puqf74Yl.net
食洗機、ルンバ、ドラム式買ってみて生活が一番変わったのは食洗機だわ
使い終わったら詰め込んでピッてすれば翌朝ないし帰宅後には使える状態だから本当に楽になった

594 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:33:45.44 ID:NcjAA564.net
この流れで聞くけどルンバはどうなんだろう
上にもうすぐ3歳がいるんだけど、細かいおもちゃが落ちてたりするとやっぱりだめかな
産後の体力でイヤイヤ期の上の子に全部きれいに片付けさせる自信がないので迷ってる

595 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:42:14.95 ID:Y0frYRip.net
>>591
うちの食洗機フライパンや鍋入るけどテフロンがやたら早く剥げるようになったから入れるのやめたよ
食洗機用の洗剤って強力で汚れ落とすのに研磨するような作用があるらしい
>>592も言ってるけどそれ以外洗ってくれるだけでもかなり楽

596 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:50:12.64 ID:mzmxWuR8.net
ドラム式の洗濯乾燥機と浴室乾燥って電気代どっちがお得なんだろ

597 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 13:59:44.78 ID:CShAWRaP.net
>>594
同じくもうすぐ三歳の子がいるけど最近ルンバ購入したよ
お掃除するよーと言うと本人もわかってるのか慌てて床に落ちてるおもちゃ片付けて自分もソファに避難したりするから、このくらいの年齢になってたら多分大丈夫だと思う
私はつわり期に買ったんだけど、本当に買って良かったよ

598 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 14:00:45.75 ID:CShAWRaP.net
あ、ごめんもちろん床に何もない状態にする必要はあるよ

599 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 14:40:38.01 ID:3H/qZoic.net
>>596
うちの浴室乾燥機は10年以上前のだけど一時間の電気代は30円強らしい。
ドラム式の乾燥機は一時間かけた時に表示される電気代が20円くらい。ドラム式はヒートポンプだから二時間かけても30円ちょっとくらい。

600 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:45:59.35 ID:FW3QQnpp.net
>>597
ありがとう、やっぱりルンバいいなあ
買う方向で検討してみる

601 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 16:10:52.73 ID:bXRcurcR.net
ルンバじゃないお掃除ロボあるんだけど、同じ所ばっかりウロウロするし隅っこにゴミ溜まってるし段差で止まってるし…最近起動させてないや
ちゃんとルンバなら改善されるのかな?

602 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:11:06.75 ID:G28kht3p.net
食洗機ってパナの大きいの、小さいのくらいしか型番ないんだね
大きいのだと結構圧迫感あるけどお皿だけじゃなくてフライパンも洗うとなると大きい方がいいよね〜
高い!!

603 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:37:02.41 ID:WadBX08p.net
上の方にも書かれてるけど、フライパンは食洗機に入れると傷みが早いよ。
フライパンは手洗いした方が綺麗になるし傷みも少ない。
小物類だけでも食洗機使うと楽だよ

604 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:50:12.54 ID:B+SBuSxC.net
食洗機はビルトインがいいから家買うまで買わない。
ルンバは妊娠して買ったけど、下位機種でもかなり綺麗にしてくれて物凄く楽になった。
あんまり床に物置かないからかもだけど。子供がおもちゃとか散らかすようになったら使いづらくなるのかなあ

605 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 19:16:47.63 ID:7uu+5apK.net
テフロンのフライパンは消耗品だと思ってるのでガンガン食洗機で洗ってる
自宅の水栓が古かったりすると付け外しが難しくて業者呼ぶ事になったりするけど…
ルンバよりブラーバの方が静かで寝てる間に使えるからカーペット少なめのお宅ならお薦め
乾燥付き縦型洗濯機で4、5時間かかるけど便利
タオルとか大人の肌着類は乾燥してる
赤ちゃんの衣類とかシーツとかは部屋干しか浴室乾燥にしてる

606 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 19:50:56.28 ID:WadBX08p.net
暖房を使う時期だと、エアコンの下に干す方が縦型洗濯機の乾燥より早く乾く
保湿も出来て良いよ

607 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 21:51:21.62 ID:FTcgEa9Y.net
3人目妊娠中だけど体力に自信ないからルンバとか欲しいなぁ…。食洗機も欲しいけど、あれって予洗いとかするんだよね?
旦那が家事スキルなくて期待できないので家電に頼りたい〜

608 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 21:57:10.87 ID:QAXibnE3.net
その予洗いがネックでビルトインあるけど、全然使ってない
フライパンやら子のお弁当関連など食洗機に入れないものを洗うとなるとなんだか面倒
短気なのもあって全部洗っちゃえ!と
そして乾燥終わったらすぐ開けてしまいたいんだけど、長時間食洗機の中に入れたままでも差し支えないものなの?

609 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:41:01.46 ID:WadBX08p.net
>>608
予洗いって言うか残飯を捨てたり、カレーなどだと1回水に付けとく程度。
スポンジなどでこすらなくても落ちてるよ。
我が家はダラだから朝回した食器がそのまま夜まで入ってて、そこから茶碗とかをまた使うこともあるけど問題ない。

610 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:46:24.91 ID:WadBX08p.net
食洗機も基本洗濯機と同じ。
汚れの酷い物は予洗いしないと落ちないけど、大体の物は予洗いしなくても綺麗になる
物によっては手洗いしないと駄目になる物もある
でも入れるだけで洗ってくれるから便利

611 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:55:56.89 ID:YZpn4JCT.net
予洗いなぞしたことない
突っ込んで洗い残しがある皿を見つけてから始めてちゃんと洗うわ
とりあえず食洗機にぶち込むスタイルですがかなり家事が楽になりました

612 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 23:40:18.24 ID:QAXibnE3.net
>>608です
そうなんだ!
明日からもっと楽な気持ちで使ってみるわ
落ちてなかったら洗う、って目から鱗
合理的でいいね!

613 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 06:21:01.34 ID:S4POy2ol.net
食洗機はスクレーバー(食器洗い用のゴムベラみたいなやつ)で残滓だけ生ゴミに入れて食洗機に入れてるけどこれでよっぽど問題無く洗えるよ〜
後ご飯茶碗とかだけは軽く水かけて濡らしておくのが良いと思う
鍋もフライパンも洗うのが面倒なので取っ手の取れる〜シリーズを愛用、これだといっぱい入るよ!

614 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 06:44:06.27 ID:OBgSP81Z.net
え、食洗機ってカレーの鍋でも水で流したりしとかなくてもきれいになるの?

615 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 07:23:14.38 ID:S4POy2ol.net
機種にもよるかもしれないけどうちのはカレー鍋(テフロンもステンレスも)やチーズとか焦げてるグラタン皿もきれいになるよ〜あと茶渋もつかない
パナの卓上→ミーレビルトインを使ってるけどどちらも洗浄具合は変わらないと思う
ただ入る量が段違いなのでビルトイン迷ってる人はとにかく大きいのをおすすめする

食洗機もドラム式洗濯機&完全室内乾燥(2~3帖ほどの小部屋に干し姫様つけて除湿機+サーキュレーター)も便利すぎて次はブラーバかルンバ気になってる
その3つはよく話題になるのできっと同じくらい便利なんだろうと思って

616 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 07:50:29.46 ID:q8betBzc.net
>>614なるなる

なかなか落ちないのは卵の黄身だな
でもうちも食洗機で洗えてなければ→手洗いの順w

617 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 08:34:08.36 ID:ISi5pgZz.net
ミーレのビルトインは鍋フライパン調理道具、食器一式が一度に入るからやめられない

618 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 08:46:41.48 ID:ePPP4pRH.net
そうなんだー裏山
マンション備え付けの食洗機がパナだけど、焦げてるのとかは落ちにくいから手洗い必須だし
食器もあんまり入らないし、もちろんフライパンなんて無理ゲー
次は大きいのが欲しいけど、そうするとキッチンリフォームせんといけないから悩ましい
でもまあ、家事が苦手な旦那でも食器が綺麗に洗えるから食洗機が無い生活には戻れない

619 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 09:11:42.54 ID:vkrg7gds.net
みんなビルトイン型で羨ましすぎる
うちは古い賃貸だから買えてもプチ食洗だわ
これだも買ってもあんまり意味ないかな?
でも家買う予定もまだ先だし二人目出産に向けてとりあえずプチ食洗でも買いたい気持ちになってる
家電量販店に実物見てこようかな

620 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 09:15:19.01 ID:yTKtZMjz.net
>>611
目からウロコ。それいいね。

621 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 09:17:40.41 ID:yTKtZMjz.net
>>607
ダスキンの2年経ったら自分のものになるというロボットクリーナー契約してる。
元々家具も少ないし、物はとにかくテーブルにあげてスイッチオンで部屋がスッキリ綺麗になるので助かってる。

622 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 09:25:18.94 ID:O/WzItjq.net
ここ見てると乗り越えられそうな気がしてくるのに周りは次々と親に頼ってる。2人で乗り切ると言ってた友人すら旦那の帰りが遅いからもう無理だと親に金渡して里帰りしちゃった。

623 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 10:29:56.04 ID:I4t2iOFH.net
頼れる親がいなければ頼りようがないので…
周り見ると辛くなるから見ないようにしてるよ
でも実際は見えてないだけで自分の方が幸福なこともあったりする

624 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 13:58:36.76 ID:+yS6SwHA.net
里帰りは里帰りで気を使ったり環境によってはストレス溜まったりするしね
うちは1人目里帰りで懲りて2人目は里なしだったけど、上の子の世話があっても精神的にはだいぶ楽だった
でも頼れる関係性と環境があるならどんどんそうすればいいと思うよ

625 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:03:03.25 ID:cg3Ezndy.net
一人目とき里帰りして数日でストレス溜まった
生活リズムが自分の中で出来上がってしまってるときつかったわ、おおらかな人はスルーできるんだろうけど
実家は里帰りウェルカムだけどその割には掃除が行き届いてないし、幼児向けの家ではないから帰ったとしてもゆっくり休めない

626 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:26:32.63 ID:+5Al5deW.net
里帰りできるけどしないのと、里帰りができないのは違うかな

里帰りしたいけど事情があってできないのが一番辛いのかも

627 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:36:03.46 ID:FfUMvI0m.net
>>625
>>1

628 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:39:03.56 ID:cg3Ezndy.net
あらごめんなさい

629 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 14:44:40.28 ID:htx04gu5.net
上の子が0歳で寝不足で死にかけてたとき、お隣さんのお家に毎日のように実母さんが手伝いに来てたのを目にしてしまうのが辛かったなあ
美味しそうな手作りご飯を手に持ってたりして、羨ましくて羨ましくて涙が出た
子が2歳になる今は里なしの気楽さが味わえるようになってきて、毎日充実してる
二人目がもうすぐ産まれるから、今度こそはうちはうち他所は他所の精神を強く持たないとだなあ…

630 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 15:05:08.70 ID:I2fdnltM.net
産院まで徒歩5分、近いから陣痛タクシーはいらないかなと思ってたけど、入院の荷物まとめたら結構な量になって、更に上の子2歳もいて、雨でも降ったらこりゃ無理だわ…とようやく気づいた。近くてもタクシー嫌がられないかなー。探さないとー

631 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:26:54.50 ID:bPxKJuTZ.net
うちの食洗機、グラタンの焦げやご飯のこびりつき落ちないしカレーの皿やら予洗いなしで入れたら食洗機中カレーの匂いになるし魚も魚の匂いになるしゴムベラは油が残ってぬとぬとだし何が悪いんだろう
洗剤?うちはフィニッシュの粉使ってるけど皆は何使ってますか?

632 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:36:13.74 ID:ISi5pgZz.net
焦げ物は重曹とお湯につけて放置して次の日食洗機にいれてるわ
鍋も焦げたり汚れにおい気になったら重曹放り込んで煮込んで放置して次の日
油物を洗うときはミーレの高温75度のポット&パンモード
同じくフィニッシュだけどギトギト残ったこと無いなー

633 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:39:25.87 ID:eyGxApIE.net
>>631
スピーディーで洗ってるってことはないよね?
グラタンはグラタン皿を使うようになって焦げ付きが落ちやすくなったよ

うちの食洗機は10年以上前の古い機種だし洗剤も安いのだ

634 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:41:39.91 ID:3pNLX+n4.net
里なしで第二子以降の出産の皆様はやっぱり子連れ入院可なところを予め産院にしてましたか?
36wで突如諸事情により里なしになってしまい、上の子と二人きりの時に産気づいたら詰むということが急遽決まりました
旦那は激務過ぎてすぐには帰って来れないし、計画分娩にしないと産後のお休みは取れないと言ってます
今の産院は計画分娩できるけど、計画分娩日までに産気づいたらどうしよう?今からでも計画分娩かつ子連れ分娩可能な病院探すべき?とパニクってます

635 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 19:44:54.71 ID:1KohSwJC.net
>>619
パナ据え置き型の大きい方買ったよ
鍋とかは手洗いしてるけど食器は全部お任せしてる、楽だよー
でもうるさいのと時間が意外にかかるから子供が寝たあと1日分をまとめて洗ってる
プチ食洗で家族3人分だと毎回回す感じになるのかな?
ほんと結構うるさいからその辺は要考慮かも

636 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 20:20:49.00 ID:b7Ey6LSV.net
>>634
緊急時に旦那さん帰りまで頼めそうなママ友とかご近所さんいないかな。
乳児院のショートステイとかも利用できるかもしれないから、まずは役所に相談おススメ。

637 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 20:24:28.89 ID:p6KcYoZi.net
子連れ入院ってどんな感じなんだろ?
ただでさえ産後ボロボロなのに、新生児に加えて上の子の世話までできるんだろうか

638 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 20:45:49.03 ID:EtmJQ3pb.net
>>630
うちも一人目を同じ位近い病院で産んだけどとてもじゃないけど陣痛中に病院まで歩いてなんて無理だったよ
一人目と違ってまだ間隔少し空いてても入院となるだろうし痛みには個人差あるだろうけど
無理せずタクシー使うべきだよ
乗った瞬間痛み引いて近いのにタクシー呼んですみませんと運転手さんに言ったら
道中何があるか分からないですからと言われたし病院着いて助産師さんにも同じ事言われた

639 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 21:04:08.76 ID:eyGxApIE.net
>>637
上の子の年齢と性格による
うちはもう年長だったから昼間は保育園だし、帰ってからもワークなどで一人で遊んだり、赤ちゃんの世話を見たりしてた。
洗濯とご飯はしてくれる所だったけど、上の子のお風呂は自分で入れないといけないから、その辺が大変だった。

640 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 21:31:11.79 ID:/riyuMVV.net
>>634
うちは子連れ入院不可の病院だったよ
そのかわり保育園の緊急一時保育、ファミサポ、仲がいいママ友にあらかじめお願いと色々やって備えた
とりあえず明日産院で計画分娩の相談をして旦那さんにもその日程で休みをとってもらえないかな?
それまでに陣痛がくるかもしれないけど、来ない可能性だって充分あるんだから
あとは役所で相談して、保育園や地域にあるなら乳児院など教えてもらい、連絡してみるのがいいと思う

641 :601:2018/03/19(月) 23:01:40.35 ID:Pve9iJBx.net
>>621
そんなのあるんですね!!調べてみよう。

642 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 23:35:17.12 ID:Umk4oGU3.net
>>637
日中は院内の保育所で預かってくれて、夕方からは部屋で過ごす感じだったよ
産後の母体の体調やメンタル、子供の性格によっては大変かも

643 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 00:05:12.66 ID:Dcp/gMWv.net
タクシーで距離が短くて嫌がられるのは大きい駅とかのタクシー乗り場(タクシーが客待ち列に並んで客を取るタイプ)のことだから、自宅に呼ぶときは距離短くたって堂々と乗っていいと思うよ
迎車代だって払うし、基本的に空いてる車が回されるわけだし
上の子の時も徒歩10分の産院まで乗せてもらったけどわりと和やかに世間話なんかしたいい思い出

644 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 01:20:23.64 ID:NuQ8M+I9.net
自分も産院すごく近くて登録と配車のとき念のため近くなんですけど大丈夫ですか?すみませんと言ったら全然大丈夫ですよと言ってくれたよ

645 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 09:49:47.94 ID:v6uXhwsc.net
赤ちゃんとの洗剤、洗濯って分ける?
上の子の時は分けたけど今回は面倒
肌の強さにもよるんだろうけど、柔軟剤使わなかったら一緒でもいいかな?

646 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 10:12:49.04 ID:iptzf28J.net
最初から洗剤も柔軟剤も使って大人と同じに洗ってるよ

647 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 11:07:52.04 ID:c15BmbuV.net
二人目妊娠中なんだけど
出産時、上の子は1歳8ヶ月になる
産後の大人のご飯は宅食に頼ろうかと思ってるけど
上の子のご飯はどうしたらいいんだろう
作れる自信がない

648 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 11:39:26.87 ID:pfbxtWv0.net
>>647
グリコの幼児食とか、生協の冷凍おかず使ったよ。

649 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 13:17:51.43 ID:KvRABUME.net
>>647
うちも生協の冷食
冷凍野菜、ミニオムレツ、小さいアメリカンドッグ、にんじんジュースなんかは重宝したよ
それと毎週アンパンマンのスティックパンを頼んでたから、本当にしんどい時はそれとプチトマトとヨーグルトみたいな感じだった
あと臨月に上の子が好きなおかずをまとめて作ってフリージングしたのは役に立った

650 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 14:21:49.27 ID:voJ8yIsj.net
>>645夫の靴下と一緒に洗うのは何となく嫌なので2歳過ぎたけどまだ別に洗ってる
二人目も生まれるしこれからも別に洗うつもり

651 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 14:53:15.67 ID:OBprS2/A.net
>>650
私も夫の下着と靴下が許せなくて別に洗ってる。

652 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:10:30.55 ID:Tn4LeTKS.net
旦那の靴下の邪悪加減w

653 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 15:22:00.07 ID:4j2Qmfs8.net
クレしんの父ヒロシを思い出したw

654 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 17:30:47.52 ID:voJ8yIsj.net
邪悪というか、一日頑張って働いてくれたからこそ臭くなっちゃってるから申し訳ないんだけど着用後でもふわふわいい匂いの娘の洗濯物と一緒にはできない…と思った

655 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 17:55:33.79 ID:EPyl3Krg.net
>>654
気持ちわかるよw

656 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 18:29:00.53 ID:hbZdpkRW.net
わかる、娘の小さい服は着たあとでもなんかいい匂いするw
寝起きでもほんわかいい匂いだからついクンクンしてしまう
でも赤ちゃんの匂いはまた格別だから久々にかぐの楽しみだ

657 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 19:18:12.71 ID:v6uXhwsc.net
>>645です
ご主人嫌われすぎw
うちは今は分けないで一緒に洗っているから、一本だけ赤ちゃん洗剤買って、無くなったらまた全部一緒にするかな
ありがとう!

658 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 23:51:50.73 ID:SV4B3R4G.net
分かりすぎて笑った
私は子供の服はもちろん自分の下着や服さえも夫の靴下とは洗わないw
量的にも夫、自分、子の洗濯と自然と分かれてる

659 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 23:54:06.99 ID:L4vFoDiv.net
2人目妊娠中28w。1人目を34wの早産で産んだんだけど、今回33wで旦那の1週間くらい出張が決まった。普段の仕事は基本どうにでも都合つけられるから里なしでもなんとかなると思ってたけど、出張行ってしまったらどうにもならない。
実親、義理親は臨時でなら頼むことはできそうだけど、もし連絡がとれない夜中に破水、陣痛始まってそのまま朝までに出産となってしまったら上の子はどうしようか困ってる。産院は子供立会い不可。
旦那に相談したら「そんなのどうしようもないんだから看護師さんが子供は見てくれるよ」とかアホみたいな答えで考えてもくれない。
とりあえず正産期に産めるように切迫にもなってないけど安静ぎみに過ごしてる

660 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 05:54:45.18 ID:nUO0L6lm.net
>>659
このスレだと夫婦で乗り切るのが前提だからあまり周りに頼るのは良しとされないしかもしれないけど
お節介な私としては友達やママ友がそんな状況で陣痛来ちゃったら頼ってほしいわ
自分も上の子居て妊娠中だけど一晩〜旦那さんが戻ってくるまでくらい全然預かるよ!
そりゃ両親祖父母並の対応はできないけれどもw
あと実際そうなった時どうするかっていうより旦那さんが出産も早産になるかもしれないこともその時の上の子の事も軽く考えてそうな所が腹立つというか不満に思うんだろうね(よその旦那さんにごめんね)

661 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 05:55:57.74 ID:/tmiDBHh.net
夫婦二人で頑張る。旦那はご飯係って話になってたけど退院当日に旦那がミルクあげたいと言ってきたから母乳その日だけやめてやってもらったら育児に日がついてご飯作ってくれるか不安になってきた。母乳の為にもちゃんとしたご飯食べたいんだが。

662 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 07:38:35.75 ID:O+iu8qcy.net
>>659
とりあえず助産師さんに相談してみたら?
あとはもしかしたらファミサポが使えるかも。

663 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 08:13:30.80 ID:VczLWMC6.net
>>659
うちもほとんど似た状況で、全く同じセリフを旦那に言われた。
なんで看護師に頼るって発想が出るのか理解できないよね…
私は明日区役所にダメ元で相談してみるよ

664 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:18:30.30 ID:TTJ4yGFt.net
>>659
なんで子供立ち会い不可の病院選んだの?
うちは上の子も立ち会えて更に一緒に入院出来る病院を探したよ
隣県で遠かったし高かったけど仕方なかった
自分の考えが浅いんじゃない?

665 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:44:34.46 ID:O+iu8qcy.net
そう言えば、私もなるべくファミリー入院可な病院を探したな。
個室で24時間家族は面接可でそこから通勤、通学も許可されてた
食事や洗濯もしてくれたし、もし上の子が保育園へ行ってるときに陣痛が来たら、代わりに保育園へ迎えに行ってくれる事にもなってた。

666 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:48:21.47 ID:c4wbkdTh.net
田舎だと選択肢も少なかったりするよ

667 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:57:12.64 ID:B/DXqcI5.net
>>659
うちの自治体には24時間緊急一時保育っていうのがあるけどそういうのないかな?
自分と上の子だけのときに陣痛か破水がきたら、タクシーで上をそっちに預けてから産院に向かおうと思ってた
結局たまたま旦那が休みの日に産気づいて事なきを得たけど
あなたもうまくいきますように

668 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 13:43:26.57 ID:S8EVkn6Q.net
>>659
スレチになっちゃうけど、出張の週だけは夜中も連絡取れるように実家義実家にスタンバイしてもらえないかな
早産しなくてすめばそれでOKだし

669 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 13:54:29.04 ID:PXWZ4CdB.net
>>664
一人目早産だったら二人目ももし何かあったら…と思うだろうし、隣県の病院なんか選んだら赤ちゃんの命にかかわる可能性が考えられるんじゃないかな
住んでる場所によって条件変わるのにその書き方はひどいなーと感じる

670 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 14:09:17.37 ID:w8xJFD1S.net
>>664
ハイリスク妊婦でその産院以外選択肢がなかったりとか、田舎だとか、いろいろ事情はあるんじゃないのかな……。
考えが浅かった、って。もうちょっと言い方あったんじゃない?

>>659
まずは自治体の窓口に相談して、緊急時に子どもを預かってもらえる場所を確保しといた方がいいかもね。
住んでる自治体に緊サポとかあるといいんだけど。

671 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 15:09:17.96 ID:niTLiBjb.net
私なら乳児院に預けるかな
一度役所に電話で相談だけでもしてみたらどうかな
自治体によっては親戚や誰か見て貰えないのかと言われるみたいだけど
私は母子手帳貰いに行った時に里なし手伝いなしなので旦那不在時に何かあったら乳児院に預けたいと言ったら
特に追及される事なく値段が高いからあまりお勧めはしないですねとしか言われなかったよ

672 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:23:33.60 ID:syuTKsoh.net
初産で里なし里こずで、陣痛〜入院も不安なんだけど、退院時も不安
旦那はたぶん休みとれないから、一人でタクシーで帰る
4日入院して赤ちゃんの扱いに慣れていないまま、荷物も持って家まで帰れるか・・・
早めに抱っこ紐を購入して練習しておくくらいしか対策思いつかない
一人で退院された方、経験談聞きたいです。

673 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:36:16.66 ID:chKl/RdF.net
私の体験談ではないけど、同時期に入院してた人は前日の夜に旦那さんになるべく荷物持って帰ってもらって身軽にして退院してたよ
旦那さん前日夜も来れないなら宅配使うとか?
荷物も赤ちゃんもじゃ大変だよ

674 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:39:53.36 ID:JF8jVrme.net
>>672
一人で退院した
荷物は大きめ旅行バックとトートバッグひとつずつ
赤子はおくるみに巻いて抱っこ
退院時に赤ちゃんが何グラムあるかも分からないし、抱っこ紐はあてにしないほうがいい(看護師さんに止められる可能性も高い)
私はタクシーに乗り込むときだけ病院スタッフの方が手伝ってくれた
マンションだからオートロック開けたりエレベーター乗ったりもしなくちゃいけなかったけど、何も問題なく帰宅できたよ

675 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:02:40.05 ID:O+iu8qcy.net
>>672
抱っこ紐は首が座ったら便利だけど、それまではそんなに便利とは思わなかった
と言うか無くても困らない感じだったよ
(個人差もあるとは思うけど)

676 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:17:07.01 ID:syuTKsoh.net
時期的に仕事が忙しいから、旦那は面会時間に間に合わないと思っている。

>>674
抱っこ紐は使えないのかあ
家がアパートなんで、階段が怖いから抱っこ紐に頼るつもりだった
問題なかったって聞くと自分もできる気がして、ちょっと安心する
ありがとう

677 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:21:18.22 ID:syuTKsoh.net
>>675
里なしだからちょっと奮発して、新生児から使える高いやつ買うつもりだったー
なくても困らないと聞くと悩むなあ

678 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:27:08.26 ID:o76ZHyYy.net
>>672
今二人目妊娠中で一人目も里なし手伝いなし一人で帰ったよ
667さんが書いてる方と同じ事したよ、退院時に着て帰る自分と子供の服や必要な物以外は全部前日に持って帰って貰ってた
抱っこ紐は買っておいたもののおくるみで抱っこしてタクシーで帰宅
産後一ヶ月は外出しなかったしそれ以降もふにゃふにゃで抱っこ紐使うのが怖くて首座るまで使用しなかったし
首座っても長く使ってなかったからかお互い慣れておらず重いわ子は嫌がるわでほぼ未使用、移動はずっとベビーカー

679 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:35:18.17 ID:aEN4UQ+F.net
抱っこ紐は新生児対応でも3500g以上とか体重制限あるやつが多いよー

680 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:37:31.32 ID:ffB4gebI.net
新生児の横抱きができる抱っこ紐もあるけど、使いづらいと思う
荷物はできるだけ宅配便とかで送って退院日はおくるみでいいのでは

681 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:41:52.45 ID:O+iu8qcy.net
>>677
生活スタイルにもよると思うけど、横抱きも出来る抱っこ紐って扱いにくくて、首が据わってから使えるヤツの方が簡単で使いやすかった。
数年前だから、もしかしたら今のはもっと簡単に使えるようになってるのかもしれないけど

あと首が座るまでは横抱きだから邪魔と言うか、片手で抱っこして片手で荷物持った方が私はやりやすかった。

682 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:56:50.16 ID:FkXAPpYl.net
自分も一人でタクシーで帰ったけど、他の人の様に前日までに旦那に色々持って帰ってもらった
当日は大きめのトートとおくるみで来るんだ子を抱いて帰ったよ
ビョルン買ってたけど、2800で産まれたから使う方がめんどくさかったと思う

旦那さん頼れなさそうなら、病院に相談出来ない?
ウチは事情知った病院側から、帰宅時に子だけ一旦預かるよと言われたよ

683 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 17:58:39.19 ID:VluK35hf.net
>>672
1人目2人目両方1人で帰ったよー
病院にあらかじめ退院までに宅配便で荷物を出したいですって伝えておいて、必要品以外は前日夜に集荷してもらった
大きめリュックに荷物をつめ、赤ちゃんをお包みで抱っこしてタクシーで帰宅

抱っこ紐はしばらくはつけるのに手間取るし、便利な縦抱きタイプは3500g〜って制限があるから今買わなくてもいいと思うよ

684 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 20:28:29.26 ID:syuTKsoh.net
みなさん、ありがとうございます
抱っこ紐についても色々と聞けて本当にありがたいです

恥ずかしながら、新生児から使えるものに体重制限があると知りませんでした
色々と見て考えていたのに。
相談していなかったら、明日にでも買っていました

病院に相談して、退院日前日に近くのコンビニから荷物送っておいて、赤ちゃんと必要品だけで退院するように考えておきます
あとはパパが都合付く日に生まれてきてね、と赤ちゃんにお願いしてみますw
ありがとうございました。

685 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 21:28:11.08 ID:I/5kRu8x.net
里なし里もこないって人はいろんな事情があるとは思うけど
私、産後1年たつのにまだ帰省すらしてないまま二人目を妊娠した
年末に帰る予定だったんだけど子供の発熱でキャンセルになったてのはあるんだけど。
これって親不孝なのかな

686 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 21:37:17.81 ID:ffB4gebI.net
それはさすがにスレ違いでは
質問スレとかアンケートスレに行きなよ
ここには両親鬼籍とか毒親で縁切ってる人もいるだろうに
想像力がなさすぎると思う

687 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 21:59:14.79 ID:dEUski+y.net
››678
スリングはどうですか?
うちは新生児期にスリング使ってて大活躍したよ
きれいにたためばコンパクトだし横抱きに使えるから家で寝かしつけのときも使ってましたよ

688 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 22:21:18.39 ID:RCOz1O3n.net
3人目。上の子が春から三年生の女の子だっていうと「じゃあ色々お手伝いしてくれるから、安心だね〜」って言われるのが地味に辛いw
私に似てとてもズボラだからお手伝いは気が乗らないとしないし、弟と部屋散らかし放題だ。
今日も洗濯物畳んでよ〜って頼んでも全然始めなくて、イライラして泣いて当たってしまった。
家族みんな助けてくれないって思考になってしまって最近気が落ち込む

689 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 22:40:19.61 ID:Stjzr4eY.net
>>1
>自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

690 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 00:49:54.84 ID:p6TLzC25.net
>>684
初産で入院4日は短い方だと思うし、入院中はなるべく体を休めて体力温存してね
母子同室の病院でも、今日はしっかり寝たいって言えば別室にしてもらえるところも多いみたい

自分は今度2人目出産するけど、母子同室の病院でいかに体を休めてから退院するかが課題
1人目の時の入院生活は講習、検査、夜泣きで結構忙しかったので、要領よくやって寝られる時に寝ないと退院後がキツそう

691 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:52:06.65 ID:b8QUPVm7.net
災害時に母子だけで避難することを考えると、里ありなしにかかわらず何らかの抱っこ紐があっていいと思う
抱っこ紐ないと、夜中に地震とか来た時に不安だよ
災害時は体重満たしてなくても使うつもり

一人での退院は前にこのスレで、子育てタクシー頼んだり普通のタクシーでもチップ渡して鍵開けるところまで荷物持ってもらったという経験談があった

692 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 15:31:20.70 ID:p0xCMYCJ.net
一人目のとき、抱っこひもはビョルンオリジナルの新生児〜6キロまでのやつ使ってた
生後三週間から急にずっとだっこしてないと泣くようになって抱っこ紐様様だったよ
3.5キロ〜なんて正直守ってられなかったけど問題なかった

当時5000円ぐらいだったかな 退院で不要だから買わないわ!って考えなくていいと思う

693 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 15:56:07.28 ID:/vU7f5LI.net
今は買おうと思ったら通販ですぐ買えるし、生まれてから考えても良いかな?とは思う
うちはバウンサーが神だったけど、使わない人にはお金の無駄だし、生まれてから「これが欲しい!」って思ってから買っても良いかも。

694 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 16:32:01.41 ID:UPFrOwFd.net
>>690
スレタイで上の子がいると本当にその通りだと思う
お節介でごめんだけど、新生児室で預かってもらえるならどんどん預けてご飯もりもり食べて休んでね
病院によるけど経産婦は沐浴やお世話の実習とかは免除されるからのんびりできたよ
今産後3ヶ月で上の子の赤ちゃん返りで毎日大変だから、あの時できる限り別室にしておいて本当に良かったと思う

695 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:25:17.55 ID:TOx6TOP0.net
>>693
うちもバウンサーは神だった
1歳4ヶ月の現在も現役

696 :653:2018/03/22(木) 23:32:18.19 ID:ZmfkRKzn.net
長文注意

たくさんレス頂いていたのに返信遅くなってすみません。みなさんありがとうございます。
>>659さんの言う通り、本当は半分は旦那の愚痴を吐きたくて書き込んでしまいました。「2人目は楽なんでしょ?」とか言ってるぐらいの認識です。私が何を話しても「心配しすぎだ」で片付けられて度々ケンカになってます。
私の中でもしもの時の安心度は 総合病院>個人院 だったので前回のこともあって家から一番近い総合病院の一択だったのですが、夫がいること前提でしか考えてなかったので確かに浅はかではありました。
24時間の小児科はあるもののNICUは無いので早過ぎればどっちにしても運ばれる訳だし隣の市にある子連れ出産可の産院も検討するべきでした。

とりあえず明日役所に電話して相談してみます。乳児院は年齢で対象外になってしまうみたいなのですが、ファミサポで夜にも対応できるって方がいるかもしれないですよね。緊急時一時保育あったらいいな。子育て制度あまり充実してない市なので期待薄ですが。
なにも無ければ最悪、両親、親戚と連絡がつくようにお願いして頼ることにします。それぞれ頼みづらい環境ではあっても、早産さえしなければ何もないし。緊急時には変えられませんよね。
みなさんアドバイスありがとうございました。

697 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 00:57:31.65 ID:j8jxNgwh.net
相談です

上の子一歳11ヶ月で出産予定、里なしで産後一ヶ月乗り切るため、家事代行とシッターのどちらかを選ぶとしたらどっち選びますか?
費用は同じくらいで、両方とも4時間前後です。

698 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 05:46:50.83 ID:ibw9RP0Y.net
>>697
上の子は何処かへ預けないの?
あとはご主人が何処まで家事に協力してくれるか
上の子が手が掛かる子ならシッターかな?
室内でもある程度おとなしく遊んでくれるなら家事代行

家事代行とシッターを交互に使うのはなし?

699 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 07:38:00.88 ID:j8jxNgwh.net
>>698
産前で緊急一時保育日数を使い切ってしまい、近隣の無認可保育園はシッターと比較してむしろ高くなるので、預け先もなくシッター利用を検討してます
夫は毎日午前様で朝もほぼ会話なし、土日なら子供の相手は頼れる状況です
新生児の世話をしながら上の子とも遊ぶってやっぱり無謀なのか不安に思い相談しましたが、家遊びする子なのでなんとかなりますかね
あと仮にシッター利用を主体にした場合の食事をどの程度デリバリーやヨシケイに頼ってもいいのか、家事をどこまで手抜きするといいのか始まってみないとたぶんわかんないですよね…

700 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:42:58.03 ID:+KPDAmZH.net
>>694
ありがとう!
経産婦だと免除される部分もあるんですね
経産婦で短い入院期間なので、退院後に備えてゆっくり休んできます

701 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:56:38.08 ID:VWTySxAm.net
>>699
ごめん、自治体によって違うのかもしれないし、待機児童いっぱいのところだと無理かもしれないけれど、産前産後期間の上の子は通常の保育枠での申込みなのでは?
緊急一時保育の枠を使いきったとのことなので既に確認済みかも知れませんが、念のため。

702 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 09:04:07.60 ID:p/7kqYw2.net
>>697
うちも二人目里なしだけどエンゼルヘルパーとシッター、家事代行、ファミサポ全部使うつもりで準備してるよ
エンゼルヘルパーとファミサポは公的で安いから優先的にw
目的別に使い分けていいんじゃない?

703 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 09:25:43.58 ID:8KhAtOzO.net
サービスを利用したくても出来ないより、多めに申し込んでて不要と思ったらキャンセルする方が気が楽で良いよ
とりあえず最初の半月を乗り越えればあとはどうにか回せるようになる

704 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 22:24:14.61 ID:w3hlF510.net
エンゼルヘルパーって初めて聞いた
そういうのもあるんだ
ググってくる

705 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 08:58:50.36 ID:WTw42Npa.net
高齢で初産、車で30分ほどの義実家に産後1ヶ月お世話になる話が出てるけど、姑はフルタイム勤務で、定年退職した舅と昼間二人きりなのは気まずいし逆に休めなさそうなので、自宅で過ごして、困ったときだけ来てもらうスタイルにしようか悩んでる。

義実家との関係は良好。夫もズボラだけど家事は一応できる人。私も家事や食事は相当ズボラだから、生協とかうまく使えば、なんとかなるかな?

706 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 09:13:48.68 ID:I58Po/MG.net
>>705

>>1

707 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 09:25:46.48 ID:R5/Eosl1.net
初産で帝王切開だったけど旦那が掃除と買い物やってくれるから退院後も意外と余裕で暮らせるな
傷が痛むのは仕方ないもんとして初日から洗濯とか布団干しとか簡単な家事しててもなんともないわ
産前に身構えてたほどのハードルじゃなかった
上の子がいないから思えることなんだろうけど

708 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 11:31:43.42 ID:eocnrOa9.net
>>705
その状況でわざわざ義実家に行くメリットが分からん家の方がゆっくり出来るわ
つかスレ違い

709 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 12:20:15.38 ID:JNxaecsu.net
>>707
動けるからって知らないうちに無理しちゃうと子宮脱とかあるらしいから程々にね。

710 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 13:20:45.58 ID:43pW+JiC.net
>>707
トラブル無しだったからじゃない?
帝王切開でも傷口の中が化膿して激痛の中何度も処置されたり、経膣分娩でも出産に何日もかかった難産、激しい会陰裂傷、大量出血なんかのトラブルがあった人はそれなりに辛いと思うよ。

今は産後ハイで動けるのもあるだろうから、なるべく安静にしていた方がいいよ

711 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 13:32:20.08 ID:XagJNGYm.net
帝王切開でちょっと無理して動いてたからか少し落ち着いては赤い出血に戻るのを何度か繰り返して悪露が落ち着いたのは3ヶ月過ぎだった
まぁ悪露が不愉快なだけでそれほど支障はなかったんだけどさ
でも赤い出血が出た時は無理するなってことかなと思って少し家事サボったりしてたよ

712 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 20:41:04.74 ID:/9Evp0+7.net
洗濯は座ったり休憩しつつ干したけど、布団干しは体の負担が大きそう。
経膣分娩だったから状況が違うだろうけど、重い物持つと腰がガタガタになりそうだったな。
無理しないでー。

713 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 01:48:23.17 ID:qLMW4sYc.net
産後って体が急に軽くなるのもあって、動きたくなるよね。でも、無理は禁物だよ。

714 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:29:06.42 ID:alNERtVS.net
里なしで今日新生児期間無事終わるんだけど、何より自分の精神の問題が一番きつかった。
宅配とかがあるから食べるものとか物理的にはなんの問題も無かったけど、一日中ワンオペで誰とも喋らないという1ヶ月がインドアな自分が産後鬱になりかけるぐらいパンチ効かせてきた。
お喋り相手、という意味でヘルパーさんとかファミサポとかを検討するのは非常に重要かと思いました。

715 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 16:33:46.37 ID:ebYybHw/.net
二人目以降は肉体的にキツいけど、一人目は精神的にキツいよね。

716 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 17:39:56.99 ID:EN47qxSJ.net
1カ月お疲れ様
きっとホルモンの変動のせいもあるから、無理しないでね

717 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 22:33:53.70 ID:qLMW4sYc.net
>>714
超共感する
人によるかもしれないけど、私にとって育児の最大の敵は孤独だと思う。
洗礼を受けるつもりはないけど、話し相手を求めて教会に通いだした。

718 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 14:03:51.20 ID:hawwRP+G.net
>>714
分かるー分かるよー!まずは1ヶ月お疲れ様だったよほんと…
一人目だと色々なものに頼ったら、お金を遣えばある程度生活は回るよね。でも孤独感不安感だけはどうしても、人手がないと解消できないもんね。
とりあえずネット上でも繋がりが欲しくて、twitterでママ垢を作ったよ。

719 :708:2018/04/04(水) 14:45:10.73 ID:aiV1oadE.net
共感&労いのお言葉ありがとうございます!
新生児期間はあっという間とか言うけど、ほんと1日1日が地獄のように長かった。退院直後は毎日のように泣いてたし。
産前に病院の助産師さんが、里帰りなしでマタニティブルーズとか大丈夫かめちゃめちゃ心配してくれたけど、一人大好きですからとか思ってた自分甘すぎた‥
もう少し子どもが外の世界に慣れたら自治体の保健センターの催しとか連れて行こうと思ってます!自分のためにw

720 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 13:51:01.39 ID:Da8dfBif.net
二人目里なしで10月出産予定
検診で家族構成や産後のこと聞かれたけど、里帰りするか聞かれてしないと答えたら、じゃあご主人と二人で頑張るのね〜、と普通に言われた
あれこれ言われなくてよかったー

産後に備えてオイシックスのお試しを頼んでみた
キット使って夫に料理の練習してもらおうと思ってる

721 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 15:42:41.45 ID:P63T9X3z.net
キッズラインで産後に上の子の送迎依頼された方いらっしゃいますか?
定期利用で探したのか単発依頼さたのか、募集かけたのか等教えて欲しいです。

来月出産予定で、ファミサポさんも仕事をされてるので週に2日位ならという回答で、残りどうしようかと…
夫は頑張るとは言うものの、普段の帰宅は23時前後。
せめて産後2週間は通院以外出歩きを控えたく、一般的な会社経由のシッター手配したほうが良いのかなとか、気が競っちゃって頭が回らなくなってます。

722 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 16:12:17.96 ID:Lws4+YGO.net
>>721
産後二週間って言っても一週間は入院してるから、実質一週間?
それで週2で送迎して貰えるなら、三日くらいなら休ませれば?

723 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 17:20:54.59 ID:Zlwyb6Gw.net
>>722
入院は3日の予定です。
週5日も家に引き籠もらせると、お互いストレス凄そうなので出来るだけ平日は保育園に預けたいなと。
今、産休前より3時間早く迎えに行っているのですが、もっと遊びたかったとすでに不満たらたらで…

724 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 17:24:41.12 ID:Zlwyb6Gw.net
ID変わってるけど715です>>723

725 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 17:28:28.50 ID:9zHPfbK6.net
>>723
3日か、短いんだね。

ファミサポはもう一人紹介して貰えないの?
わたしも産後の送迎をファミサポさんに頼んでたけど、二人紹介されて一人目の人が都合が悪い時には、もう一人の人が送迎してくれたよ。

726 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 06:53:37.81 ID:brNbtOIK.net
根性と忍耐で産後一ヶ月のりきった。上の子の大好きなごっこ遊びや秘蔵のおもちゃなど駆使しながら頑張った。
ほとんど安静にできなかった。

727 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 07:58:17.76 ID:50sl0U2h.net
>>726
乙。

728 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 11:21:13.46 ID:SKMzwtW7.net
>>725
以前いた自治体では何名か紹介された曜日毎にって依頼出来たのですが、今の自治体はファミリー会員1人につきサポーター1人との回答でした。
元々地域柄登録者数自体が少ない(親同居又は近居ばかりで他人の子どもみる暇が無い)らしく、シッター手配したほうがという感じで。
他の一般的なシッター会社にも掛け合った方がよさそうですね。
返信ありがとうございました。

729 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 12:37:14.38 ID:K0rMxXEh.net
今二人目を妊娠中なのですが
産後ケア、産後の入院施設を利用されたことこあるかたいますか?
食事や洗濯など全部やってくれるのでしょうか?
上の子は一緒に泊まれたりするのでしょうか?

730 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 12:49:12.56 ID:wA3iUhzK.net
>>729
施設によるだろうから直接問い合わせるのをおすすめするよ
私の住んでいる市だと上の子は一緒に泊まれない
訪問等で審査して支援が必要と認定されないとだめだったり最長7日間だったりと制約が多かった
早めに相談したらいいと思う

731 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 13:32:12.78 ID:mKHvetAt.net
>>729
施設によるよ
私が利用した助産院は夫の宿泊もできた
食事と洗濯もしてくれたし、沐浴の特訓、授乳の指導、乳房マッサージ、背中のアロママッサージもしてもらった
クリニックだと家族の宿泊は不可だったから助産院にしたけど、沐浴や授乳指導を徹底的に受けられたから助産院にしてよかったです

732 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 15:56:00.57 ID:BD2655OR.net
うちも助産院で同じ感じだった
実母が亡くなってる人で最長一ヶ月利用した人が居るらしい。

私は産後の入院を少し伸ばす感じで二日間の利用だったけど、ファミリー入院出来て上の子のご飯もお風呂も洗濯もしてくれたよ。
ファミサポにお願いして助産院から保育園へ送迎もして貰った。
他にも同じような家族が居て、上の子は友達も出来て楽しそうだった。

733 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 16:04:18.81 ID:tyPOfbWS.net
リスクがあったら使えないし何かあったときは怖いけど産後の生活の為には一番いいかもね

734 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 22:34:15.08 ID:GV8Bfvgs.net
そんなに恵まれてる助産院での産後ケアってどこの地域?
関東?
めちゃくちゃうらやましい!

735 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 22:47:54.12 ID:Xyz+eH/4.net
素晴らしいね
うちのほうは産後4ヶ月までで合計7泊までって役所で聞いた

736 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 05:35:10.82 ID:py1Xk/hg.net
>>734
中国地方です。
出産はリスクがあって助産院で出来なかった方も、産後ケアで利用してる人が居ました。

737 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 11:37:49.37 ID:BBPw4xCX.net
出産は産院で産後は助産院っていうパターンいいなぁ

738 :sage:2018/04/14(土) 20:32:08.11 ID:3S+ajC+i.net
>>729
東北住みだけど一昨年出来たばかりのクリニック併設の助産院で産後入院出来ると聞いてそこで産む予定。
私も2人目妊娠中だよ。上の子も旦那も泊まれるし食事付き。患者は洗濯してもらえるらしいけど、家族の分も洗濯してもらえるかは聞いてないから分からないや。家族が食事だけするのも有りらしい。
入院で2万、デイケア(カウンセリング、おっぱいマッサージ、子を預けて体のマッサージ&昼寝)で1万。金が飛ぶので本当にしんどい時は頼るつもり

1ヶ月も泊まれるのは素晴らしいなー、うちの産院は何日泊まれるんだろ、聞いてみよ…

739 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 14:45:02.99 ID:ez9fNipL.net
妻が里帰りしていて今日妻の実家に自分が行くのですがなんて言うか迷ってます
この度は里帰り出産でお世話になります
暫くの間大変かと思いますがよろしくお願いしますで良いのでしょうか?
うちの妻がとか余計な事を言わない方が良いと聞いたので

740 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 15:06:26.86 ID:/pFSHIrj.net
誤爆?

741 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 16:24:54.77 ID:GLpzhQ8N.net
>>740
すみません誤爆です

742 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:41:35.45 ID:zOmkf1Tm.net
期待してたファミサポが使えなかった保育園の送迎してもらいたいのに自家用車はNGだなんて

743 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 11:29:54.32 ID:4XYy1qCy.net
だいたい自家用車はNGでタクシー利用じゃないの?

744 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 14:33:52.74 ID:qNYoN7KZ.net
産前産後だけならタクシーが安心だと思う。
他人に頼むなら尚更。

745 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 15:15:56.21 ID:zOmkf1Tm.net
産前産後というよりずっと週1で一時保育に預けてるからそのペースを崩したくないんだよね
週1だし新生児連れて送り迎えしようかな

746 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 16:14:09.13 ID:ggsIX5uU.net
私自身はファミサポに保育園の送迎をお願いしたけど、退院してすぐに自分で送迎してるママが居る。
体力があるのか凄いと思うわ

747 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 20:34:33.27 ID:qNYoN7KZ.net
>>746
うちはファミサポは週一とかじゃないと頼めない地域だから羨ましい。
双子連れて上のお迎えしんどいわ。
入院とかにならなかったからいけるけどさ。

748 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 20:54:45.11 ID:U01GmEA9.net
>>747
双子は大変だね。
知り合いに二人目と三人目が双子の人が居るけど、下二人が1歳になる頃まで大変すぎて記憶がないって言ってた。

749 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:21:58.02 ID:v54dD7cb.net
2人目出産で予定日近く〜床上げまでの期間の迎えだけファミサポ依頼したけど、マッチングにかなり時間かかったし、相手の人もかなり忙しそうな人だしで結構面倒
6月から利用するために3月に登録して、来週ようやく顔合わせにこぎ着けた
来週から臨月に入るし、本当にギリギリになってしまった。ファミサポは本当に時間かかるね
時間あたり安めなのは確かにありがたいけど、自分の地域はファミサポ登録者が少ないみたいなのであまり便利には使えないことが分かった
結果論だけど、短期間なので高くても家事代行頼むか、自分でタクシーで迎えにいった方が良かったかもしれない

750 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:45:01.95 ID:eEWfpmnI.net
ファミサポがそんな色々やってくれることにびっくり、送迎と一時預かりくらいしか書いてないわうちのところ。
最悪のことを考えて家事代行頼んだところ…

751 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:25:27.39 ID:P1mmRFPU.net
家事代行って民間のところ??
どこを選べばいいのかわからない!
結局はどこというより人によるんだろうか

752 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 11:53:47.24 ID:uXRprbIC.net
二人目妊娠中で、ようやくドラム式洗濯機の購入を検討してる
日立とパナソニックどっちがいいのか悩む

753 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:15:07.36 ID:eEWfpmnI.net
>>751
色々調べたけどなんか家に入れるのに安いの不安で結局ダスキン…
大手だから安心って訳でもないんだけどなんとなく。
ママさん応援的なので一年間に六回、一回二時間6,000円or二人で一時間6,000円。
初回のみ半額になった。
二時間かけるほどわが家広くないけど安心料として必要経費に考える…
高齢出産ワンオペ持病持ちだから諦めた。

754 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:23:26.33 ID:oNcfR2lM.net
産後ドゥーラにするか家事代行にするかで悩んでる。
予算の都合上、産後ドゥーラだと日数が少なくなるけど
マッサージやメンタルケアなどの自分へのケアは手厚い。

・産後ドゥーラ 半日×2週間(土日祝除く)で18万
母体ケア豊富、沐浴の手伝いや寝かしつけの手伝いあり、
簡単な買い物、家事あり(食材費別途)

・家事代行 3時間×1ヶ月(土日祝除く)で14万
家事と簡単な買い物のみ(食材費別途)

皆さんならどちらにされますか?
助けてもらえる日数多い方がいいのかな。

755 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:26:53.74 ID:oNcfR2lM.net
>>754です。すみません、途中で送信してしまいました。
第一子で夫は激務で帰宅が20時以降が当たり前で
朝も早いため夫には平日のみ別室で寝てもらい、自分一人で頑張る予定です。
そのため日数稼げる方がいいのか、と思いますが
メンタルケアもある産後ドゥーラも気になってたりします。
とは言いつつドゥーラはカウンセラーではないので合う合わないもありそうだし、と考え出すと答えが出ません。

756 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:51:23.89 ID:EgNsNZRG.net
一人目の時、何のサポートも誰にも頼らなかったけど何とかなったよ
大人のご飯は旦那に夜遅くまで空いてるスーパーかコンビニで買ってきて貰って焼くだけチンするだけのご飯かパン、おにぎり食べてた
スーパーが遅くまで開いておらず近くになかったらネットスーパー利用してたかも
家事は体調によるけど旦那さんが気にしない方なら掃除はしばらくコロコロとかで
洗濯はやってもらったり体調が良い時に自分でやってた
上でもかかれてるけど多分一人目だとそこまでしなくても何とかなると思うよ

757 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:03:18.74 ID:fJVOLq93.net
>>755
ミックスはダメなのかな?
家事代行を二日に1回利用して、ドゥーラを3日に1回みたいな。
私は一人目は家事より精神的に辛かった記憶があるから、精神的なサポートは有り難いかも。

ただ、私は毎日は利用しなくても大丈夫だったかな。
同じく夫激務でほぼ居ない人だったけど。

758 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:03:30.82 ID:KxcEEXEN.net
それだけお金かけられるの羨ましいなー
私なら産後ドゥーラにするかな
産後って予想以上に孤独でいっぱいいっぱいだったからそういう面でもケアしてくれたらありがたいと思う
家事代行でもそういう寄り添ってくれる人はいるかもしれないけど、あくまで家事だけが仕事だもんね
私も一人目の時から里なし夫激務で一人でやったけど、家事は放っておいても大丈夫だったけどメンタル面がやられた

759 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:09:20.19 ID:oNcfR2lM.net
>>756-758
ご意見ありがとうございます!
たしかにこのスレでも第一子だとそこまで…って感じの意見が多いですよね。
私も大げさかなと少し考えてたりします。
産後ドゥーラを毎日ではなく隔日で、なども考えたのですが土日祝を除いた上平日も飛び飛びは不可、と断られてしまいました。

訳あって無痛分娩+個室の夢が破れたのでその分を産後にあてようかと…
なのでお金が無限にあるわけでもなく、むしろお金は使わず貯められるものなら貯めたいです。
>>756さんのように何とか乗り切られれば節約できるお金ではあるので悩んでる次第です。
二択で悩んでると言いつつすみません。

せっかくだしお金使っちゃいなよ!と、
そのお金を節約して1年後くらいに家族3人で旅行に行きなよ!がせめぎあってます。

760 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:09:52.87 ID:5vom8XYl.net
1人目ならドゥーラがいいと思う
上の人たちが書いている通り1人目は精神的なケア重視おすすめ
睡眠不足で赤ちゃんの世話をすると誰でもメンタルが弱るから、話を聞いてもらったりお世話のコツを聞ける方がいいよー
洗濯はドラム式か旦那さんに丸投げor分担して、食事はネットスーパーかコンビニか宅配でどうとでもなるよ

761 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:10:34.12 ID:5vom8XYl.net
リロってなかったー
締めてたねごめん

762 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:14:09.13 ID:ytkk/6lj.net
>>754
1人目なら大人のご飯適当で全然やっていけると思う。毎日来てもらうの勿体ないな〜と思うけどそんなに使える程お金に余裕あるなら使っちゃってもいいのか
家事毎日はいらないから私なら産後ドゥーラかなぁ

763 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:14:53.18 ID:ytkk/6lj.net
私もリロって無かった。ごめんなさい

764 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:19:46.88 ID:oNcfR2lM.net
>>754です。
>>760-762
ご意見ありがとうございます!
毎日産後ドゥーラはもったいないけど
メンタルケアを考えたら産後ドゥーラの方が良い、という感じなのですね。
大人の分の食事は何とかなる、というご意見もすごく参考になります。
宅配おかずも検討していたので。

皆様からいただいたご意見を参考に夫とまた話し合ってみます。
ありがとうございました。

765 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 01:43:24.78 ID:ZvIQesnC.net
自治体補助の産後ケア施設、申込と見学をしたけど助産院の人と壊滅的に合わなくて辞退することにした。
初対面から失礼なこと言われて、産後の疲れている時に余計ストレスかかりそうだったから。
休めるのも色々教えてもらえるのもすごく助かるから勿体ないけど、それを上回るほどの嫌悪感がわいてしまった。
しんどいだろうけど夫婦二人で頑張ります。
初産だし夫の家事レベルは私並みだし月の半分くらい休んでくれるので何とかなると信じるしかない。
お産のトラブルがないこと前提になるかもだけど…

766 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 03:02:20.53 ID:Svfr2NSs.net
産後のことでもスレチにならないかな?
小学生の子が2人いて習い事を週2してるけど送迎必須
新生児を車に乗せて片道10分程度×2回を退院後から週2回って、自分の体力的にも新生児にも負担は大きいのかな?
車じゃないと行けないからファミサポとか無理だし習い事だから夕方で旦那も頼れなくて…

767 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 05:59:15.42 ID:yNxFAnzs.net
>>766
産後半月くらいは週1に減らしたり、休んだりは出来ないのかな?

新生児連れて保育園の送迎をしてる人も居るから大丈夫な人も居るだろうけど、ゆっくり出来るにこしたことはない。

768 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 06:15:25.77 ID:/yYkjNqU.net
>>766
私は退院後毎日上の子保育園に送迎する予定だよ!他にいないししょーがないからだけど

769 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 08:07:32.82 ID:bAkZeo4F.net
>>765
1人目なら準備しておけばどうにでもなるよ。旦那さんのサポートもあるならきっと大丈夫
助産師さんてたまに無理な人いるよね
親身になるのを通り越してズケズケ言ってくる人とか
基本的にはみんなサバサバしてて親切な人だけど

旦那が諸事情で2人目の産後から少し経った時期に転職することになった
この忙しい時に何でだ…とは思ったけど、産後すぐに有給消化で家にいてくれるのはありがたいかも
転職先の残業状況がわからないので、ひたすらおかずフリージングに勤しむわ

770 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:40:03.26 ID:DwVitk1D.net
>>766
私なら休ませるかな

771 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:53:48.30 ID:Wz+eOaCL.net
>>769
2人目産後に転職は763さんも旦那さんも大変だけど上手くいくといいね
フリージングがんばれ
うちも2人目臨月に作りまくったけどすごく役に立ったよ
生まれたのが年末だったのでうちも夫がいたんだけど、時短になるから上の子のケアに時間がさけたよ
上の子の好きなメニューもたくさん作っておくのおすすめです

772 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 10:24:01.50 ID:Pxzw/yOr.net
>>766
タクシーでファミサポは無理なの?

773 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:44:31.22 ID:hVOX94Te.net
車じゃないと生活出来ない町ってタクシーもほとんどなかったり距離がありすぎたりして使えないよね

小学生なら同じ習い事のお母さんにお願い出来ないかな?

774 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:41:03.45 ID:Svfr2NSs.net
>>766
レスありがとうございます!
周りに同じ習い事をしてる人がいなくてお願いは出来なくて…
でも珠算だから家でも出来るので週1を土曜日にして旦那に連れて行ってもらうのと、週2→週1にして1ヶ月くらいお休みさせようかな
産後の体力にも自信がないから無理しないほうがいいですね

775 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:41:44.98 ID:Svfr2NSs.net
>>774
>>766でした

776 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 00:47:14.31 ID:ieyIcI7w.net
>>769
ありがとうございます。
結構独特な人もいるんですかね。病院の助産師さん達は皆いい人なんですが…相性だと思うのですが無理でした。
一人目ならなんとかなると信じて頑張ります。あまりに周りに脅されてビビっていますが…
フリージングいいですね。旦那さんの有休消化がうまいこと重なってうまくいきますように!

777 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:36:07.75 ID:LD+DLRBs.net
皆様の住宅事情はどんな感じですか?
初産まだ初期なのですが、屋根無し外階段の2階建てアパートの2階です。
お腹が大きくなったり、子どもを抱えての階段の上下、特に雨の日を夫がとても心配していて、引っ越しの可能性を考えています。
それでなくても、木造アパートなので、子どもが歩くようになったら引越が必要になるかもしれないと思っています。
今のアパートは子育てファミリータイプで住民層も良く、静かだし日当たり風通し文句無しで、とても気に入っているのですが、赤ん坊に静かに歩くよう言っても無駄ですし、言葉がわからないうちは好きなように歩き回ってほしいと思っています。
1階に住むのにマンションタイプは気が乗らず、一軒家の賃貸があったらなぁ、と思っておりますが、なかなか条件に会うところが無く。
皆様は、どのタイミングや条件で転居を考えたり引っ越しなさいましたか?

778 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:37:33.42 ID:LD+DLRBs.net
すみません、双子スレと間違えて誤爆しました…

779 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:11:06.60 ID:Phn/xsHm.net
10日後に計画無痛分娩予定、今ごろになってようやくこのスレ1から読めました…

上の子が年少なんですが産後の送迎について悩んでます
エレベーター無しの3階住み、園バスのバス停まで徒歩3分くらい
これだけでファミサポなどの外注に頼むほどでもないしな…と自分が赤子を連れて送迎するつもりだったんだけど
このスレの上の方で抱っこ紐の体重制限のことが書かれてて焦りだしました
そもそも生後まもなくの新生児を数分とはいえ外に出すのも良くはないんだろうけど…
じゃあ退院後2週間くらいは上の子の幼稚園を休ませた方がいいのか…

同じような経験のある方、いらっしゃいますか??

780 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:21:32.93 ID:xNzpNZ0j.net
私もまだちょっと先だけどまったく同じ内容で悩んでます
産後すぐ新生児連れての往復6分大丈夫なのかな
せめてエレベーター付きに引っ越したいわ

781 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 11:26:50.67 ID:LoUhoNTp.net
>>779
保育士してたけど、退院直後から上の子の送迎時に新生児を連れて来てる人も居たよ。
私自身は一ヶ月ファミサポに頼ったけど。

新生児なら普通に抱っこで良いんじゃないかな?
季候も良いし、荷物は年少児に持たせれば良いし、抱っこ紐じゃなくても大丈夫じゃないかな?

ちなみに入院中はどうするつもりですか?

782 :773:2018/05/13(日) 12:29:26.47 ID:Hf1LxJLg.net
>>780さん
>>781さん

早速レスいただきありがたいです!

保育士さんのご意見、とても参考になります…
新生児連れの送迎、わりといらっしゃるんですね

先ほど夫に相談してたら
新生児なんて動かないし10分くらい置いてけばいいんじゃない?
と言われてしまった…
その発想はなかった
たしかに生まれたてだからうつ伏せにもなれないけど
心配で置いてけないですよね
母親だけの感覚なのかな

入院中は基本夫が仕事を休むので
その間の上の子の幼稚園は夫の判断に任せますが
休ませる方向で考えてるみたいです

783 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:44:06.11 ID:CbwKLZEQ.net
>>782
締めたあとだけど、うちも上の子年少のときに生んだよ
違うのはエレベーターあり、バス停がマンションの裏口
退院翌日から抱っこ紐に入れていったけど、すごく不安定だったのでかねがね退院後2週間くらいまでは抱っこして行った
階段だと抱っこは怖いかな?

784 :773:2018/05/13(日) 13:00:47.06 ID:Hf1LxJLg.net
>>783さん

あっ!締めてないです!
レスありがたいです
全レスうざーだったらすみません…

抱っこ紐、不安定なんですね
上の子のときはたしか1か月健診までは母子ともに家から出なかったので
どんなものか予想がつかなくて…
いろいろな経験談参考になります

785 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:08:07.39 ID:EtTJM0/8.net
>>782
退院翌日(生後6日)から新生児はスリングに入れて抱っこで上の子の保育園送迎してる
素抱っこより安定して上の子と手も繋げるし良いよ

新生児を外に出すのは良くないのかもしれないけど外注も出来なかったし仕方ないかなと

1度だけ家で寝かせたまま行ってみたけどベビーモニターをスマホで確認しながらの10分でも心臓バクバクだったからオススメしない…もう絶対しない

786 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:35:19.55 ID:CbwKLZEQ.net
>>784
抱っこ紐の種類によるかもしれないです
うちはエルゴ、2900グラム台で生まれたのでインサートもまだぶかぶかでした
スリングとか他のメーカーの抱っこ紐なら安定するものもあるかもです

787 :773:2018/05/13(日) 13:54:34.30 ID:Hf1LxJLg.net
>>785さん
>>786さん

ありがとうございます
スリングいいんですかね
今まで使ったことなくて盲点でした
使う予定だったのはビョルン(たしかオリジナル?)です
ビョルンで怖くない程度に安定するまでだけでもスリング買おうかな…
使いこなせるのだろうか

置いていくのやっぱり不安ですよね
やめておきます!

788 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 16:08:50.82 ID:8FAzY8zk.net
>>787
ビョルンは3.5キロからだからスリングのほうがいいんじゃないかな

789 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 17:19:01.70 ID:1eoDGP8f.net
新生児にはウィーゴが良かったけど、高いし輸入だから入手に時間かかる。

790 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 19:45:06.68 ID:V76l8HyA.net
このスレの方達はたくましいですね
私の妻は里帰り前はすぐ家に帰ると言っていたのですが実際産まれると2ヶ月は実家に居させてと連絡ありました
私も早く子育てしたいと話をしたらこの3日ほどLINE無視されてます…

791 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 19:58:54.45 ID:LoUhoNTp.net
>>790
スレタイが読めないんだもんね。
仕方ないよ。

792 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:06:18.58 ID:wmRsOVnv.net
ここの人達も別に好きで実家頼らず里帰りしない訳じゃないのにね
毒親だったり親と確執あるからとか他界されてるとか親が介護に仕事に忙しいからとか色々あるからなのに
うちは両実家毒親だけど頼れる親だったら頼ってるわ
たくましいとかじゃなく、やらざるをえないんだよ

793 :773:2018/05/13(日) 20:37:44.32 ID:Phn/xsHm.net
>>788さん
>>789さん

ありがとうございます!
やっぱりスリングおすすめみたいですね
良さそうなの探してみます

794 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:40:05.04 ID:ZHHrOvlq.net
>>790
イライラさせに来たの?
たくましいからじゃないんだよ
二度と来るな

795 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 20:48:33.82 ID:2U7Slg0r.net
>>792
毒親からのサラブレッド産むのすげぇ
赤ちゃん産まれたときから人生ハードモード…

796 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:04:26.44 ID:64dwnquh.net
>>792
同意。うちは実親が毒で里帰りしなかったけど、友人や職場の人に、なんで里帰りしないの?なんで親を頼らないの?と言われたわ。
実家は里帰りできる環境じゃないと言ったら、え??産まれ育った家でしょ?理解できない、と。
本当、安心して頼れる実家なら私だって里帰りしたかったわ。

797 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:13:10.84 ID:LoUhoNTp.net
>>1

798 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:03:05.56 ID:TLWVcS4J.net
>>796
周りが幸せ頭ハッピッピお花畑しかいないのも大変だね
少し考えれば家庭それぞれの事情があるって分かるだろうに

799 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:14:45.98 ID:XAWf+lhO.net
>>798
自分が体験した事以外は想像できない人が多いものだよ
私は逆に実家が毒すぎて幸せな普通の家庭が想像つかないわ

800 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:21:13.13 ID:SW/1VutM.net
>>799
私も
夫家側が幸せいっぱいで義母と義姉がピーナッツ母娘っぽい
「仲良いですね〜」とは言ってるけど内心は理解不能

801 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:32:41.15 ID:xNzpNZ0j.net
>>800
完全同意

802 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:38:28.90 ID:4P2GWE7h.net
>>1
> ※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
>自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

803 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 22:16:05.06 ID:ajXBQaw4.net
出産時に上の子を連れていった方、
お世話はどうしましたか?
産院からもう一人上の子の世話できる大人を用意してと言われたけど無理かも
連れていった方は病院で上の子のお世話もしたのか知りたいです

804 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:57:01.90 ID:OeMIZ9PQ.net
上の子と一緒に入院するけどもう1人大人も泊まり込みしろってこと?
それ意味なくない?

805 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:06:34.95 ID:dwowvIVq.net
分娩当日の話じゃない?子供ついてきてもいいけどスタッフが面倒見れないのはしょうがない話かと
上の方か前の方でそんな話あった気がする、基本的に計画分娩するけどいざという時にはママ友に謝礼渡して預けるとか
回答になってなくてすみません

806 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 05:46:28.79 ID:hrcxndhB.net
>>803
私は夜中に陣痛が来たから分娩中は旦那が居たけど、入院中は産院から保育園へ通ってて朝晩は私が一人で育児してたよ。
でも、産院からもう一人大人を用意するように言われたならそうするしかないんじゃない?

807 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:41:21.00 ID:CWbL77pH.net
>>804
私の通ってた産院は、朝昼の回診時は付添人は子どもでも廊下で待機、朝1回は授乳室で授乳の為その間は子どもを部屋に1人にさせないようにと保護者が必要だったよ。

うちは日中保育園だけどファミサポは自宅と園、乳児院は乳児院と園の往復しか送迎不可だったので、保育園後は乳児院に預けてた。
先週利用して凄く楽しかったらしく、今日は(乳児院に)行かないの?お姉さんと遊びたいなーとせがまれる…

808 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:52:40.92 ID:hrcxndhB.net
>>807
親としては離れるの辛いから、楽しんで利用してくれると救われるよね。

809 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:30:38.11 ID:CWbL77pH.net
>>808
3歳直前で預けたので周りは可哀想連発してたけど、本人が楽しめたと感じられたのが本当助かった。
人見知りじゃないのも幸いだった。

810 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 16:44:14.44 ID:OJIrquwc.net
代替案ないのに可哀想って言う人ってなんなんだろうね

811 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 00:50:25.22 ID:Bm1KwKje.net
金も手も出さないのに口だけ出してくる人っているよね
この世で一番使えない人種だと思うわ

812 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:11:48.54 ID:vvjXjaeG.net
可哀想って思うなら預かるなり

813 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 14:13:24.01 ID:uz+vVqqB.net
途中送信しちゃった

預かるなりすればいいのに
他人に可哀想って言いたいだけだよな

814 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:41:15.33 ID:on+reFU9.net
自治体のママヘルパー事業で、生後半年まで12回、平日昼間に2時間か4時間ヘルパーを無料で頼めるらしい(4時間を超える部分は1時間4000円)
頼めるのは育児相談、赤ちゃんの世話、軽家事、上の子の世話などで、預かりは不可。3日前までの予約
恵まれた制度だと思うけど、夫も家事できる方だしいざヘルパーさんとなるとなにお願いしていいかわからない
下の子が産まれる頃上の子は3歳ですが、日中は保育園です
産後に集中して使って昼間寝かせて貰うとか、下の子見てもらって早帰りさせた上の子と遊ぶ、とかかな?
それとも上の子の時は寝返り始まったころあたりが目が離せなくてしんどかったから、下の子見てもらいつつ自分の時間()も良いかな?
産後すぐでないとスレタイ関係ないかもしれませんが、似たような制度を使った方がいれば経験談教えて下さい

815 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:41:49.75 ID:on+reFU9.net
すみません、1時間1000円の間違いです

816 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:17:52.65 ID:cxz4QoHF.net
33wにして逆子診断きたわ
計画分娩で夫の休みも調整してファミサポやら手配したのに治らなかったら帝王切開
入院伸びるし産後の回復も時間がかかりそうでどうしようか途方にくれてる
治ってほしい

817 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 17:29:43.17 ID:dc8dI0+Y.net
>>814
うちの自治体は有料で産褥ヘルパーって制度があって、一回2時間を週に2、3回、産後一ヶ月くらい利用してた。
内容は同じような感じ。
上の子は同じく保育園。

私は産後悪露の量が中々減らなくて助産師さんになるべく横になって休むように言われてたので、赤ちゃんの沐浴や洗濯や掃除を頼んでた。
でも家事関係はご主人が全部してくれるなら、いざと言う時のために取っておいた方が良いかも。
例えば、夜泣きで寝不足で昼寝したいけど出来ないから、ヘルパーさんにその間、保育して貰うとか、抱っこしてないと泣いて何も家事が出来ない時とか。

818 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 20:32:28.65 ID:9X0Zgxnc.net
>>816
私も出産ギリギリまで健診のたびにクルクルしてて帝王切開予定だったけど、ほんとの直前に治って経膣分娩でいけたよ
よく言われるけど「頭を下にしてね、頭を下にして出てくるんだよ〜こっちだよ〜(トントン」とお腹の子にずっと話しかけてたよ

819 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 05:14:39.92 ID:tSFSb7EX.net
>>814
赤ちゃん見てもらうのは時間読めなくてずっと寝ててもったいなかったりする。
すごくグズル子なら休憩になるけど。
掃除とか上の子の夕飯の支度頼むとかはどうだろう。

820 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 05:24:05.45 ID:fsUwlFyP.net
上の子が病気の時に別室で見てて貰うのはナシなのかな?
上の子が病気の時に、うつるかもしれないから一緒に居させたくないけど、でも別室でどちらも一人にさせられないから困った事がある。

821 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 05:26:20.22 ID:fsUwlFyP.net
あ、三日前までに予約か。
インフルエンザとか、水疱瘡とか長期間休む物しか使えないね。

822 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 09:18:44.37 ID:HCAZk2P9.net
私の入院期間は15時頃に仕事を切り上げて上の子お迎えするって言ってるんだけど、陣痛や破水当日はファミサポ頼るしかないだろうか。
義母はいるけど、チャイルドシートつけないし、最近事故ってるから頼りたくない。
多分夫は最悪義母に頼ろうとしてるからのんきに考えててイライラする。

823 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 12:04:55.71 ID:BKafIV8s.net
ファミサポって事前に予約しないと利用できないんじゃなかったっけ?
県によって違うだろうけどすぐ呼んで来てくれるなら助かるよね

824 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 15:58:11.72 ID:kCKQ3fXP.net
>>822
そもそも義母が頼れるならスレチでは?

825 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 17:09:09.43 ID:DEbnpe19.net
里が来るのと義母を多少頼るのでは全く違う気がするが…

826 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 17:24:05.45 ID:obeee+cL.net
>>814です、レスくれた方ありがとうございます
そう、3日前予約だと上の子の体調不良時には使いにくいだろうなと。
様子見て、辛かったら産褥期に、そうでなければ床上げ後の家事したい時などに頼んでみることにします

827 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 07:50:41.31 ID:wqsldLFh.net
今フジテレビでスマートシッターって会社紹介してたよ。子供の送迎の需要に合わせて30分のサービス始めたみたい。首都圏だけかもしれないけど必要な人にはいいかも。

828 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 16:31:29.46 ID:UFYrGbrl.net
今日市役所で保健師さんとの面談あったから行ってきたんだけど、産後施設凄い勧められた。
1人目だし旦那が家事全部出来るし、本人もやる気だしペットもいるから考えてなんだけどそんなに大変なのかな?
産院に入院1週間+産後施設に入院1週間のが気疲れしそうだけど実際どうなんだろう。

829 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 16:50:03.21 ID:heK2fbu8.net
>>828
施設使えるなら使ったほうが良いと思う
嫌になったら産後施設は早期退院しても良いしさ

830 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 18:13:21.96 ID:bsBu+gyI.net
>>828
一人目の時、授乳や沐浴やその他の世話全てが手探りで、
頼れるのが自分しかいなくて倒れそうになったから、産後施設あったなら使ってたと思う。
うちも夫はわりと何でも出来たけど、仕事しながらだと出来ないこともあった。

831 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 18:47:12.31 ID:P2NNIP4u.net
>>828
出産前同じ事思ってたけど気疲れなんて言ってられないほど大変だったよ
プロに教えてもらいたい事が次から次へと出てくるから産後院良いと思うよ。
でもいつでも入れるなら、入りたくなってからでも良いとは思う。

832 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 18:51:14.02 ID:nSRwocxz.net
>>828
産んでみないと分からないから難しいけど、一人目だと分からない事だらけで、それがストレスになることもあるから、精神的なサポート(育児や母乳についてなど)が受けられるなら予約だけしといたら?
大丈夫そうなら早めに家に帰れば良いんだし。

私は退院するとき不安で仕方なかった。
旦那は仕事で殆ど居ないし赤ちゃんの事なんて助産師さんみたいには分からないし、「本当にこんな大変な事を一人で出来るのか」って変な責任感に押し潰されそうになったよ。

833 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 18:59:56.14 ID:UFYrGbrl.net
>>829-832
とりあえず断ってきてしまったんだよね。
人に気疲れするから寝る時には入眠剤使ってるんだ。
だから入院ってどうなんだろうって。
産院からそのままケア施設行かなきゃだし、服薬してるから完ミ予定で授乳しないからその辺はどうなんだろうとかよく分からなくて。
予約するなら来週頭にはしないとだから悩む。

834 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 19:05:18.30 ID:bk2hJKj3.net
>>828
夫婦で乗り切る予定だったけど旦那の仕事がすごく忙しくなってしまって旦那が何もできなかった
私は退院後すぐではなく1週間ぐらいたって悩みとか疲れが出る頃に産後ケア施設に入る予定にしてて、入る時期もちょうどよかった
帝王切開にでもなったら回復も遅れるから利用しない理由がないなら利用をおすすめする
今回も産後ケア施設に入りたいけど上の子のこと考えると無理だから羨ましい

835 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 19:28:46.93 ID:uCRV5Fxf.net
>>828
36w、ちょうど産褥入院決めたところ
前は、そこまでしないで大丈夫だろうと思ってたんだけど
9ヶ月ごろからメンタルが不安定になり元々鬱持ちでもあったので
助産師にもすごい心配されて、ソーシャルワーカーやら地域の保健師やら総出で相談に乗ってくれた
何か起きてからでは遅いなと思って予約したよ
私も寝泊まり環境変わることすごい苦手だし
他人に気疲れするタイプだけど、
今は不安な気持ちを誰かに聞き出してもらえた方がメンタル安定していられると気づいたので

836 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 19:31:32.40 ID:uCRV5Fxf.net
>>833
眠剤や完ミのことも入院先に相談しておけば大丈夫と思われ
よっぽど母乳第一の施設じゃなければ
私も服薬の可能性があるけど、今の所まわりの専門家誰もが「母体優先、ミルクになってもいい」と言ってくれてる
産褥入院する先の施設は見学に行かせてもらって直接話もしてきて安心したよ

837 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 20:57:55.40 ID:fjqV3w9V.net
>>828
1人目の時は犬もいたから家で面倒見てたけど、ご飯は毎日お総菜系を買ってきてもらって掃除洗濯は合間見てやってた
犬の散歩も旦那が夜遅くに連れてってくれてたし、別に私はそんなに大変とは思わなかったな
もうすぐ2人目生まれるから同じように家で見るけど何とかなると思ってる

838 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 21:25:36.10 ID:wGxt767u.net
>>828
うちはペットはいないけど一人目は>>837と同じような感じで何とかなったよ
私も特に大変だとは思わなかったけど産後の体調、特にメンタル面と赤ちゃんがどんな子かで変わるかも
妊娠中に助産師とか周りが誰にも頼らないなんて何考えてるの!?と言わんばかりの勢いで言われたから
どれだけ大変なのかと出産までずっと身構えてたし心配してくれてるのはわかるけど
脅しみたいでそっちのがストレスだった
でも少しありがたかったのは新生児訪問とか保健師の訪問をかなり早くにしてもらえた事
人によっては訪問は嫌がられそうだけど私の場合は産後すぐ鬱っぽくなってて電話じゃなく誰かと面と向かって話したかったから
ただ話を聞いて貰うだけだったけどそれだけでもかなり救われたよ

839 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 21:44:52.63 ID:cHsFsUK8.net
夫が朝6時に家を出て帰宅は22時〜0時なので、里なしだし1人でやるしかない頑張ろうって意気込んでる
でも今は帝王切開がほぼ決定して産後の復調が予想できず、やってけるのかものすごく不安
いざとなったら私も産後泊まれる施設にお世話になろうと思う

840 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 21:56:06.87 ID:UFYrGbrl.net
>>834
利用を迷ってる理由は入院寝られるかってことですね。
家じゃないと気を張ってしまうからどうなんだろうと。

>>835-836
多分市のマタニティクラスも産院も今日の保健師さんにも完ミのことは言ってなにも言われないから母乳第一って事はなさそう。
もう10数年働いたりもせず子供もいなかった引きこもりだから人がいるところが想像できない。
でも今色々調べてると体の回復には良さそうですよね!

>>837
ご飯は今のところ旦那が毎日お弁当を朝に作って置いていってくれるらしい。
買い物もいまは土日に旦那にやってもらってるし、掃除も週一だけど土日に旦那にやってもらってる。
洗濯も回しておけば干して置いてもらってる。
ペットは猫だから散歩もないんだよね。
だからあまり頼る気も無かったし詳しく知らなかったから、今日凄い勧められてそんなに大変なのかと。
ただ沐浴が心配かなとおもってる。

>>838
市の方針で新生児訪問とかなんか地域の保健師さんとか1ヶ月以内に2〜3回来るらしい。
凄い色々手厚い市だから意識的に避けたりしない限り、産後人に会わなかったり話さないって方が難しいかも。

841 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 22:01:13.56 ID:UFYrGbrl.net
たくさんレスありがとうございます。
今日言われてびっくりして書き込みましたが色々アドバイス聞いて産後施設頼もうかなと思ってます。
とても参考になりました!

842 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 23:01:56.94 ID:Lq00e/Cd.net
参考になった
私も辛かったら産後ケア頼もう

843 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 00:39:09.10 ID:0sW3E7aS.net
私は一人目回復も早く、家事できる夫と難なく乗り切ったクチだけど、寝不足だけはどうしようもなかった
産後施設って気軽に赤ちゃん預かってくれて寝たりできるんだよね?
母子同室の産院みたいに食事やケアはしてくれるけど赤ちゃんは基本自分で見なきゃ行けないなら、夜寝たい時に夫に丸投げできる(完ミなら特に)自宅の方が楽な気がしてしまう

844 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 07:39:52.02 ID:CvQuhqn1.net
母親の歳や経膣か帝王切開かで産後はだいぶ違うと思う
緊急帝王切開の場合もあるし予約だけしとけばと思うんだけど

845 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 08:04:59.82 ID:BPo6VVtT.net
予約してて利用しないのは簡単だけど、予約してなくて利用するのは難しいかもしれないしね。
ま、準備すぎることはないよ。
本当に出産だけはなにがあるか分からないし。
もしかしたらキャンセル料とかが掛かるかもしれないけど、産後はお金を気にせず生きることだけを頑張る時期だと思ってる。このスレなら尚更。

846 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 10:58:27.03 ID:VWxwbSzc.net
ファミサポみんなどんな使い方してるの?

847 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 11:12:36.19 ID:Kbi+LzDR.net
>>846
私は保育園の送迎をお願いしてた。

848 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 11:37:00.27 ID:eotdQk/Z.net
>>846
妊婦健診の時の預かりと出産前後の一時保育の送迎
年末に下の子が産まれたんだけど、たまたま夫が立ち会いになったので保育園後にそのまま預かってくれた

849 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 16:58:20.94 ID:AXU2J599.net
実家遠方だし両親仕事してるのと、義実家もトメが車免許なしで介護有りで里に頼れないからこのスレで勉強する

早速陣痛タクシー眺めてたんだけど、バスタオルやらレジャーシート事前準備しなきゃいけない所としなくてもいい所あるんだね
とりあえず複数登録してみたんだけど、もしも準備する方のタクが来た場合、
陣痛で動くの辛い時座席にバスタオル敷くのは運転手さんやってくれたりしますかね?

850 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 17:05:16.60 ID:BPo6VVtT.net
>>849
多分、手伝ってくれるんじゃない?
汚されたら大変だから。

ただ陣痛ってずっと痛いわけじゃなくて波があるから波と波の間なら動けると思うよ。

851 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 18:19:45.12 ID:AXU2J599.net
>>850
ありがとう
やっぱり少々は手伝ってくれますよね
初マタなので陣痛の感覚があるとは言えどのくらい動けるのか気になってました

852 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 18:34:53.46 ID:VWxwbSzc.net
>>847
>>848
その送迎は徒歩ですか?

853 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 18:39:00.22 ID:BPo6VVtT.net
>>852
うちは田舎で車社会(他の保護者も9割が車)なので車での送迎をお願いしてました。
片道2キロでバスは1、2時間に一本しかなく不便です。
もちろんジュニアシートは使用してました。

854 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 20:08:31.46 ID:eotdQk/Z.net
>>852
うちは都心部なので、私の電動自転車を使って送迎してもらいましたよー

855 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 21:11:24.89 ID:m2TMhRnA.net
うちは路線バスだ。
基本的に公共交通機関と言われた。

856 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 13:08:52.49 ID:9fi98Ofn.net
下の子0ヶ月
2歳の上の子を一時保育に預けたいという気持ちはあるんだけど、風邪をもらってきてしまったら一気に詰むと思うと怖くて無理だ…ってなっちゃう
結局毎日少しずつ無理してしまってるわ

857 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 00:53:50.83 ID:4FEkhh4g.net
>>856
分かる、私もそれ考えてしまって預けるの躊躇してる
使うなら産後に一ヶ月だけでもと思うけどその一ヶ月で病気貰ったら余計に大変だしと思うとなかなかね…

858 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 05:48:05.35 ID:dj90Z9yI.net
>>856
高いけどファミサポやシッターは?

859 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 23:06:50.62 ID:te88sQes.net
里帰りせず4ヶ月まで乗り切ったので感想を書き込み

自然分娩、母子同室の産院、完母、第一子だったんだけれど思ったよりも何とかなるなという感じだった
母子同室だったから退院後赤ちゃんの世話で悩むことも少なかったし、会陰の傷が痛む程度で冷凍食品があれば食事の準備もできた(選べるなら第一子は母子同室お勧め)
自分の睡眠不足は、あまり寝ていないにもかかわらずソファーや椅子に座っていることで体力回復できたのかそこまで辛く感じないですんだ
幸いにも風邪を引いても熱が出るほどにはならず、2回の風邪の体調不良も乗り切れた

ただ旦那が睡眠不足と私が深夜起きることによる眠りの浅さで、思っていた以上に物忘れがひどくなりおつかいをまともにこなしてくれなくなったのにはまいった
入院中に電話で頼んだことを忘れてくるようになった時から嫌な予感はしていたけれど、本人に妙な記憶力の自信がありメモを取るなどの工夫をしてくれず長い間不便だった
最終的におつかいメモを私がメールで箇条書きで送ることでなんとか対応していた(赤ちゃんの世話の合間にそれをやるのはとてもしんどかったし、それでもなくならなかった)

結論としては、1ヶ月は家にある買い置きで対応できるように準備をし旦那に頼ることを極力減らすことが大事だなと感じた
1ヶ月検診過ぎるまでの辛抱だから、今から産む人はなんとか踏ん張ってほしい

860 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 00:03:39.60 ID:UZyCoSvl.net
>>859
参考になりました。
ありがとうございます!

買い置きとかで、これがよかった!
などあれば教えてもらいたいです。

861 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 00:57:43.72 ID:g8AX3AXQ.net
うちは1人目里帰りせず乗り切ったは乗り切ったけどこれはお産にもよるかも
難産で出血過多だったので食事の準備はおろか食事するために起きるのが辛かった
沢山買ってきてもらったものを寝ながら食べてた
シッターというか民間の家政婦さんに2日おきに来てもらって掃除などしてもらった
夜はミルクにして夫に代わってもらった
結果混合にしたので電気ポットは本当に役立った
洗濯はしなければならないので衣類乾燥機があってよかった

862 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 08:32:45.08 ID:ISnq6cMF.net
夫側も仕事といつも以上の家事するから健康管理は大事だね
うちは平日は母子はリビングで寝て、夫にはゆっくり寝てもらってた
(休前日のみ夫も一緒にリビングで寝て、授乳以外の世話を代わってもらった)

863 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 09:55:23.64 ID:6v4zE1N3.net
来月下旬に逆子のため帝王切開予定の初産
夫は三交替勤務(9:00〜翌10:00くらいまで勤務、翌々日休み)で、私が産休前で働いてる時は毎日のようにご飯を作ってくれてた。(私の勤務先が遠かったので)
洗濯掃除はあまり得意ではないけどやればできるという感じ
宅食とか頼まなくても大丈夫そうだろうか?夫に聞いてみたら、俺が作るよと言ってくれたけど
1ヶ月も経てば普通に家事できるかな?

864 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:50:14.64 ID:E8gWkxgB.net
>>863
できるできる
特にトラブルとかなければ普通にできる
1人目は何とでもなるよ
それだけ家事できるご主人なら大船に乗ったつもりで
お仕事でいない間の分は冷食かはお握りでも握っておいてもらえばいいし
洗濯干しや簡単な掃除なら退院後から問題なくできるよ

上でも出てたけど1人目は産後の体調がよくて、食や掃除にこだわらなければ全く心配いらないと思う
個人的には慣れない産後施設で気を遣うより自宅で好き勝手のんびりしてる方が断然楽な気がするなあ

それよりはこれも度々出てるけど、第1子は精神的に孤独になりがちだから、話し相手、共感してくれる経験者と連絡を取り合うことがおすすめ
友達やら姉やら話し相手はいたほうだと思うけど、やっぱり1人目はしんどかった
2人目3人目の時は上の子繋がりで周りに自然に育児仲間がいたから本当に助かってるよ

865 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 12:47:42.40 ID:z3sCFMLa.net
土曜日上の子が保育園休みで旦那が仕事だから週末に産まれませんようにと毎週祈る。生産期入ってから落ち着かないよー

866 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:45:58.29 ID:MuK2KEH5.net
同じような状況
同じマンションの顔見知りの子育て中奥さんが「何かあったら子供見ますよ」って言ってくれたので、万一の時にはお願いするつもりでいる
通ってる保育園の一時預かりも日によっては枠がいっぱいみたいだし、産気づくタイミングによってはバタバタになりそうだわ

867 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 16:03:47.49 ID:hqjiMvly.net
生活クラブの「エッコロ」っていうの、使った人、使う予定の人いる?
産後のお弁当とかのために生活クラブ検討してて、この制度もいいなら使ってみたい
けど、ご近所さんが来るらしいからいろいろ面倒かなとか、政治色が強そうでどうかなとか思ってる
ちなみに場所は北海道
ファミサポはこれから申し込む予定なんだけど、ご近所さんで面倒とかはファミサポも変わらないかな

868 :857:2018/05/30(水) 19:46:57.17 ID:6v4zE1N3.net
>>864
ありがとう。友達とか周りが「里帰りなしで手伝いもいないのは無理だよ」と言ってくるので心配になってしまった
もちろん大変なのはわかってるけど、できるだけ準備をして乗り切れるようにするよ。なんかできるって断言してもらえて安心した

869 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 19:59:18.97 ID:vjMrntXL.net
>>868
横だけど私も初産予定帝王切開で友人から同じように言われてた
夫の家事能力は同じくらいで、何ら問題なく産後乗り切れたよ
冷蔵庫小さくて産前に冷凍ストックは作らなかったから、念の為生協に入っておいた
冷凍お弁当とか日持ちするパウチのサラダやちょっとつまめるものを注文して都度食べてたよ

870 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 20:29:26.62 ID:dac9nS2q.net
>>868
第一子で旦那が激務とか住まいが僻地とかじゃなきゃなんとでもなるよ
うちは旦那の炊事能力が炊飯器とレンジあたためが使えるだけの状態だったけどテイクアウトや惣菜で乗り切った

871 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 21:01:21.82 ID:vE3992zY.net
旦那激務で育休なしだったけど、第一子で、宅配サービスやシッター、陣痛タクシーが充実している地域に住んでるから何とかなった

872 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 06:11:29.86 ID:0caNlpJD.net
>>868
友達とか周りはそうやって心配そうに声掛けする事であなたを守ってるつもりなんだよ
実際は不安にさせるだけで何の手助けにもなってないんだけど悪気は無いからスルーするのが吉

旦那さんがやるって言ってるならそこはドンと任せておけばいいと思うよー
旦那さんが急な残業とか体調崩した時のためにレトルトとかインスタントで美味しそうなものを多少買い溜めしとくと非常時の備蓄にもなって良いと思う

873 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 07:57:54.95 ID:AAABxIPq.net
とりあえず出来る準備は全てして、頼れる人はなるべく多く手配したら、後は神に祈るくらいしかない。
なるようになる。どうにかなる。

874 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 09:42:54.88 ID:N8P2qgjN.net
一人目のときスレタイで、やっぱり夫が家事育児頑張ってくれた
自分はもはやどんな風に過ごしてたかあやふやなんだけど、
夫はいまだにあの時期は辛かったって言ってる
もうじき二人目出産だけど夫のほうが戦々恐々としてるわ
よく寝る子だといいけど

875 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 10:01:11.55 ID:VR9WpPBS.net
うちは>>1の、
◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある

まんまだったから、ご主人抜きでも乗り切れるような準備もしておいた方がいいと思う
うちの旦那がクソ過ぎただけかもしれないけどw

876 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 11:23:09.24 ID:ygOpuqgl.net
うちも旦那がクソだった
なんとかなった人が多くて羨ましい
帝王切開で体がキツすぎた
2人目妊娠中でもうすぐふにゃふにゃの新生児を抱っこできるの嬉しいけど産後が来るのが怖い
旦那の意識はかなり変わってくれたけどあてにしてないことには変わりない
外部サポート頼りまくるわ

877 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 13:18:49.78 ID:0caNlpJD.net
一人目里なしの時は大人の食事だけ宅食にしたけど(ワタミの宅食)
二人目は上の子2歳は取り分けだけじゃ足りないし一人分は食べ切れないしそもそも老人向けだからあんまり食べなさそう…と思って生協も申し込んでみた
取り分けで足りない分は簡単調理の肉や魚と夏予定なのでプチトマトや枝豆トウモロコシに果物で凌ごうと思う
生協妊娠中〜小さい子がいると色々と優遇されててすごく助かるし嬉しい
スーパーで買い物するのも大好きだけど産後はなかなか行けないしカタログ見て癒やされようw

878 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 19:26:38.49 ID:JT44rrxK.net
ワタミの宅食美味しい?
1人目はスーパーのお総菜で済ませてたけど安くないし飽きるし検討中

879 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 00:25:33.24 ID:TAQu4UiO.net
>>860
返事遅くなってごめん

買い置きのおすすめは
・いつも使っている日用品のストック2か月分くらい(うろ覚えじゃなくしっかり確認して必要量を買い足すこと)
・ペットボトル飲料(完母では飲み物の確保は必須)
・たこ焼き(育児の合間に食べるならボロボロこぼれない食べ物がいい)


あと役に立ったグッズは
・授乳クッション(抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんでもこれの上に赤ちゃん寝かせて手首を休ませられる)
・クッション性のある100均のレジャーシート(オムツ替えシート代わりに)

880 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 05:52:50.01 ID:Uox1njjv.net
>>878
ワタミの宅食昼と夜一ヶ月半くらい頼んでたけど特に飽きることなく食べてたよー
確かおかずだけのセット頼んでご飯は無洗米を炊いてた
メニューが若者向けではないしボリュームも控えめに感じたので夫は物足りなさそうだったけどそこは土日や昼の社員食堂で補って貰うことにしてた

881 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 06:03:15.39 ID:qae03gyK.net
入院のときにスーツケースで行くのって変かな
ボストンバッグに詰めてみたけど、これを陣痛中に運ぶのは辛いかと思って
子供面会不可だから夫は子供担当で病院には来ないって事もあって、荷物が大量

882 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 07:48:19.18 ID:pCStqfVo.net
>>881
エレベーターがない古い小さい産院だとスーツケースは逆に辛い時があるよ。
大病院の時は玄関で職員が車椅子を用意して待っててくれたから、どっちでもいけた気がする。

スタッフに相談するのが1番良いと思うな。

883 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 08:12:00.33 ID:oyjNCKmH.net
冷凍弁当(おかずのみ)なら食宅便もオススメ。
場所を取るのがネックだけど。
ワタミの冷凍弁当と生協の宅配弁当(舞菜)も食べたけど、食宅便のが好みの味だった。

>>881
陣痛中に必要な物だけでも、別の手提げにいれたほうが良いと思う。
長丁場になったとき用のお茶とかタオルとか、さっと取り出せないと辛いよ。

884 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 09:51:48.75 ID:XM4Db1v0.net
>>881
万が一帝王切開になると産後もスーツケース開けて屈んで荷物出してまた閉じて、か苦行
事前に荷物を出して並べられるロッカーとスーツケースをちょっと閉まって置けるようなスペースのある病室なら有り

885 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 10:06:23.53 ID:uJ1qnnyI.net
>>881
スーツケース楽だったよ
陣痛バッグと2つで持って行った

886 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 11:12:48.00 ID:SCE1d15d.net
>>880
なかなか良さそうだね、母乳にもよさそうだし頼んでみようかな

887 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 12:29:54.37 ID:8AK8CJei.net
手伝いなしって言うと上の子の保育園のお母さんたちが、なんかあったら手伝うからね、送り迎えもするし預かるよと言ってくれてありがたい……
いろいろ手配はするけどほんとに緊急でなんかあったらお世話になろう

888 :875:2018/06/01(金) 16:15:26.39 ID:xpExvlxg.net
エレベーターはあるから運ぶのは問題なさそうだけど、帝王切開の事は想定外だった
衣装タンスはあったけれど、事前には病室には入れないからボストンバッグでも荷ほどきは大変そうだね
どちらにせよ陣痛室で使う物は別で持って行くとして、次回の検診で相談してみます
ありがとうございました

889 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 19:47:47.05 ID:2Qf1WULF.net
>>888
旦那さんに荷物運びだけでもやってもらえないかな?
面会できなくても荷物を届けるだけなら産院側もokしてくれそうだけど

分娩当日用(少なめ)、入院生活用(必要になりうるものすべて)は分けたほうがいいよね

890 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 01:02:27.09 ID:40D5rzGN.net
生協の舞菜検討してるんだけど、毎日届くタイプって赤ちゃん寝たのにピンポンが!とか気にならないのかな?
と思って冷凍タイプのお弁当を検討中…
その日に届くタイプを利用したことある方は、その辺気になりませんでしたか?

891 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 01:10:55.20 ID:WA3s4XVR.net
>>890
マイシィだよね?
産後1ヶ月は使ってたよ
サービス開始前に配達担当の人が説明に来るんだけど
その時にピンポン押さないで玄関先に置くようにお願いした
うちはオートロックのマンションなのでそうしてもらってたよ

892 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 05:17:03.81 ID:UlCqGtGv.net
>>891
玄関前に置くって、どうやってオートロックを解除するの?
それとも1階のエントランスに置くって事?

893 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 13:07:49.29 ID:h2/LKjOb.net
来週3人め予定帝王切開、それに合わせて旦那が仕事を休むよう調整してるからそこまではなんとかもって欲しい
毎日届くタイプは知らないけどうちのとこの生協は玄関前に置いといてくれるよ
戸建てだけど

894 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 13:10:02.81 ID:h2/LKjOb.net
二回里なし里来ずでやったけど、退院一週間もしたら買い物も出られたよ(一人め自然分娩二人め緊急帝王切開)
経過が良かったのもあるだろうけど
回復が大事と言われても寝てるだけでは暇でスーパーうろうろするのがリフレッシュになってた
心配しすぎなくてもきっと大丈夫だよ

895 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 16:01:34.28 ID:ujQx/NIk.net
同じマンションに生協を使ってる人がいたら、そのお宅に届けがてら家の前に置いていってくれるよ
うちは小規模賃貸マンションで使ってるのは我が家だけなので、不在時はエントランスに置いてもらってる(オーナーさん了解済)

896 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 10:50:43.59 ID:WcAmT4tU.net
宅配弁当を産後は利用予定なんだけど1歳8ヶ月の幼児への取り分けに向いてるお弁当ってどれになるかな
どれも味は濃そうだしそれなりに添加物入ってるよね
弁当という性質上そういう作りにしないといけないしとりわけはそもそも難しいかな

897 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:41:39.69 ID:Q2LiCT6X.net
生後一週間です。上の子がいる方、保育園の送迎に連れていってますか?
徒歩5分、朝はゆっくり登園で他の園児と接触はあまり無いです。帰りはホールまで迎えに行くので若干心配ではあります。
念のためファミサポ登録済みではありますがまだ使ったことは無いです。

898 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 15:47:38.48 ID:TMT3l/Hp.net
>>896
糖尿病患者用のお弁当とか

899 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 16:02:49.42 ID:u98pHisb.net
>>897
??保育園の送迎時に赤ちゃんを置いて行くって事?
それは有り得ないわw
ファミサポを登録してるなら赤ちゃんを見て貰うんじゃなくて、普通上の子の送迎をお願いするんじゃないの?

900 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 16:30:41.69 ID:Rl3NqiQP.net
里なし里来ずで2週間目
ここ見て炊き込みご飯のおにぎり冷凍しておいて助かってる
先輩方の知恵に感謝

生協の宅配弁当頼んでる
味付けはコンビニ弁当より薄いからまあ良いかなと思ってる
お弁当箱を回収してくれるのが何気にポイント高い
冷凍庫は冷凍のパスタやご飯でいっぱいだし、ただでさえオムツでゴミが増えるのにお弁当容器捨てるのも大変だし

901 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 07:11:34.60 ID:ywDEnmr+.net
>>897
私は赤ちゃんに申し訳ないけど、生後10日目から保育園の送り迎え連れて行ったよ。
抱っこ紐のカバーしてれば、お友達寄ってきても『今寝てるからごめんね〜』でやり過ごせる。
ウチも徒歩5分位の園だったけど、車で行って車に寝かせておく時もあった。
家には置いてきた事は無い。ファミサポも、一時間700円だから送り迎えで、
1400円だし登録したけど頼まなかった。

902 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 08:36:37.12 ID:92+6g5Co.net
事情があるんだろうが車に赤ちゃん置いておくのって一番危ないと思うんだけど

903 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 09:49:49.16 ID:Yk1d6tE0.net
パチンコしたり30分とか放置してわけじゃないでしょ
子供を保育園の中に連れていくまでのたった5分くらいだよ?

だったら自分は24時間寝ずに赤ちゃん見張ってたの?

904 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 09:59:39.23 ID:s6ApQaad.net
里なしスレの人なら分かりそうなもんなのにね

905 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 10:54:56.34 ID:aYLvzj3B.net
蓮くんを思い出すな

906 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 11:14:08.00 ID:5HeFO+9n.net
蓮くんは自力で車外に出られるから
新生児は移動すらできない

907 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 14:37:13.14 ID:JUaqv82h.net
第二子出産に備えてヨシケイ再開しようと思ったらエリア担当してるとこが業務提携やめたかなんかしてた
そのせいで配達エリア外になってしまった
冷凍で値段もお手頃だから一番あてにしてたのにどうしよう

908 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 15:04:19.21 ID:5RJ7ZUKJ.net
家から保育園が5分なだけで、車を離れている時間が5分では無いでしょ
車に子供だけで置くならモニター置いたり対策すれば異常があればすぐにわかるし、
保育園に連れて行くリスクとてんびんにかけての事だと思う

909 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 15:41:05.40 ID:Wh3PLlH8.net
>>908
モニターなんて見てる暇があったらさっさと荷物おいて戻ってくるでしょうよ

910 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 15:52:49.93 ID:QO7L4VOz.net
里ありだろうが里なしだろうが車に放置ってあり得ないでしょ

911 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 16:01:24.96 ID:vW6O337K.net
これからの時期は短時間でも車内に子どもを残すのは危険だよ。
もしエンジンが切れたら車内はあっという間に高温だよ。
車内に置いて行くくらいならお金払ってファミサポを頼むわ。

保育園へ連れて行く方が危険って言うけど、公園とか病院とか上の子が居たらもっと危険な所にも連れて行かないといけないよね。

912 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 17:24:43.03 ID:g8Lq+wWb.net
じゃあ上の子を徒歩3分の保育園に預けるために
下の新生児を家においていくのはあり?

913 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 17:28:11.28 ID:ywDEnmr+.net
ごめんね、荒れちゃってたね。
1か月健診までは、たとえ送り迎えだけでも外出が悪い事だと思っていたから車内置き去りを何回かやっちゃった。
今は3か月になったから、普通に連れて行ってます。
当時は必死だったけど、今になって何事もなくて良かったと皆様の書き込み見て猛省。

914 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 18:56:49.04 ID:sAKSWB52.net
夏予定日で上の子の保育園送迎ファミサポにお願いしたけど提供会員さんが中々見つからなくって焦ったよ
なんとか送りと迎えで別の人にお願いできたからよかった
家の近くの園が市内唯一の公立新築園なこともあって入れず少し離れた保育園で更に駐車場も遠くて真夏に新生児連れてくの厳しかったので本当に助かる
登録は前からしてて今回が初めてのファミサポ利用なんだけどファミサポ提供会員の人って本当にいい人オーラ出ててびっくりした
いつか子どもが大きくなったら提供側に回りたいものだわ

915 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 19:34:41.09 ID:mQ5Hl+gQ.net
うちの地域のファミサポは車自転車での送迎不可
それだけでもハードル高い

916 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 21:38:08.70 ID:Wh3PLlH8.net
うちのところも田舎のくせに送迎はバスタクシー徒歩のみでつんでる

917 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:34:37.11 ID:OK/gZuEV.net
ネットスーパーとか生協とか、いくつも登録するの面倒だな
食材や弁当は重視してなくて、生活雑貨とか水とか米なんかのかさばったり重いものを宅配して欲しいんだけどどこのスーパーが一番よいかな
値段は重視してなくて、希望は対面受け取りと梱包の綺麗さとか製品自体を丁寧に扱って運んでくれるところがいい
イオンか西友かな?

918 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:42:53.63 ID:QX+rzq2g.net
>>917
配達可能範囲のスーパーを書き出してもらわないと…

919 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:44:11.12 ID:HtZAqiMp.net
>>917
都内で選び放題なのかな?
地域によっては配達エリア外だったりで
登録できるとこが絞られるよ

920 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 12:52:13.89 ID:OK/gZuEV.net
すみませんでした
生協は未来コープが対応していました
都内23区住みで、ネットスーパーは全て対応してるのは確認済みです

921 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:00:03.28 ID:HtZAqiMp.net
それなら個人的にはヨーカドーおすすめ

922 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:13:56.20 ID:CVEiTX4L.net
>>917
わたしもヨーカドーおすすめ
対象店舗ならアカホンの商品も一緒に買えること、母子手帳で送料割引が便利

最寄りのヨーカドー、配達が混んでてて当日注文できないことがほとんどなので、イオンと西友、ローソンフレッシュ、パルシステムも登録してる

923 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:16:59.39 ID:36bdk7GF.net
私もネットスーパーを検討してはいるんだけど、スーパーとドラッグストアが徒歩10分以内の圏内にあるし、夫が買い物をできると考えると必要ないのかな…と悩み中
使うならイオンなんだけど

924 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 13:47:38.88 ID:KKwxQ/Vn.net
私は神奈川住まいでヨーカドーのネットスーパーに登録することにしたよ
スーパー、ホームセンターが近所、ドラッグストアもまあまあ近いけど激務な夫はあてにならないんだよね
まず、ネットスーパーを利用してみてからパルシステム等も検討しようかと思ってるところ

出産間近になったら冷凍ストックを作るつもりだけど、今の体調だと難しそう
前スレあたりで見た冷凍ストック作りを頑張ってた奥様はすごいなと心の底から思ってる

925 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:24:00.22 ID:cIhWlowC.net
ヨーカドーのネットスーパーの登録って、配達店舗行かないといけないよね?
上の子の時に登録した時は、配達店で登録が必要で最寄り店舗じゃなかったので出直した覚えがある。

生協は玄関に置いていってくれるのは助かるけど、あまり注文しないので箱の保管に困る。

926 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:33:28.29 ID:VT1hZhBJ.net
>>925
ネットでできるよ。
子育て世帯は送料100円で使いやすい。
西友はすぐ埋まるけどヨーカ堂は直前まで頼めるし。

927 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:35:10.78 ID:VT1hZhBJ.net
>>922
さんと逆の状況だから店舗によるんだね。
店少ないけどマルエツは2000円で送料無料だから近くにあればいいよ。

928 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:36:40.04 ID:KKwxQ/Vn.net
>>925
まだ調べてる段階だけど、登録はスマホからできて、自分で登録店舗に行くか、配達員に母子手帳見せるのと、登録用紙も自分でダウンロードまたは配達員からもらえるって感じだったよ

929 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:38:24.61 ID:8MohWt3b.net
>>927
横だけどマルエツにもネットスーパーあるの知らなかった、ありがとう!
2000円で送料無料ありがたいね

930 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:50:54.40 ID:cIhWlowC.net
>>926>>928
ネットで出来るんだね。ありがとう。
睡眠不足です記憶の改ざんがあったみたいだわ。
2人目の登録するので、注文するときによく見てみる。

931 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 16:00:57.51 ID:iU7/pSF9.net
>>923
私は徒歩3分以内にスーパーや薬局があるけど宅配関係は助かった
出掛けたいけど天気が悪いとか、寝てるのを起こすのも勿体ないとか、身なりを整えるのが面倒とか、もうすぐ授乳の時間とかで出掛けるハードルが産前よりあがった

932 :911:2018/06/07(木) 18:33:29.30 ID:/mLKcy8+.net
皆さんいろいろ教えてくれて、ありがとうございます
早速ヨーカドーネットスーパーに登録しました
ヨーカドーというより、オムニセブンに登録した感じなので赤ホンとかロフトとか諸々頼むことも出来るようです
アプリがちょっと微妙で、スマホからネットで頼む感じになりそうです
水とかお米とかだけでも宅配してもらえるとありがたいや
アカチャンホンポからオムツとかも頼めそう
聞いてよかったです、ありがとう

933 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 18:39:08.40 ID:7pnYmFg3.net
宅食にしろネットスーパーにしろ、産前に登録だけはしておいて、注文から配達までの手順を確認するくらいのことはしておいた方が良いと思うよ
備えあれば憂いなしだけど、それすら面倒くさいという人は産後に何もアクシデントが起きないことを祈るしかないね

934 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 20:52:06.44 ID:9CaGyr6P.net
ヨーカドー私も産後すぐネットで登録して、初回配達時に配達員に登録用紙もらう形にしたけど、その初回配達の送料は100円じゃないんだよね
当たり前だけど、登録してからの配達からしか100円にならないから、もしかしたら店舗まで行って母子手帳見せた方が初回から100円だったかも?って思った
まぁ1回くらいいいやと思ったから配達員に頼んだんだけど

ただ、配達員に母子手帳ありますって言ったら登録用紙切らしてたみたいで夕方もう一度登録のためきてもらうことになったから、前もって自分で印刷して用意しておくか、注文時のメモ欄に母子手帳あるから登録したい事を書いておいた方がいいかも

935 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 01:10:39.71 ID:aRUxUFfC.net
都内にいた時西友ネットスーパー使ってたけど配達員さんがわりと小汚いおじさんのことが多かった
今住んでる県は西友なくてヨーカドーにしたけど、女性のおばちゃんだったり小綺麗なおじさんだったりする
地域によるのかもしれないから異論は認める

936 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 02:11:12.96 ID:DI2sgjcP.net
縦型の全自動洗濯機が壊れそうなので買い替えを検討していますが、出産後の負担減を考えて乾燥付のものにしようと思ってます
縦型でも乾燥機付きがありますが、ドラム式の方が乾燥機能は良いのでしょうか
両方使ったことある方いますか
ドラム式は手入れが大変とも聞くから乾燥機能がよくてもそんなに負担減にもならないのかな

937 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 05:56:45.74 ID:1f878SKf.net
>>936
乾燥を使いたいならドラム式をすすめます。
両方使ったことあるけど、手入れはどちらも同じくらいでした。
でも乾燥機能はドラム式の方が上。
縦型は簡易乾燥機って感じでタオルなどが湿ってる時に乾かす感じでした。
極端な言い方をすればドライヤーを当てて乾かすのに近い感じ。
ただ、縦型乾燥は10年以上前なので今はもしかしたら進化してるかもしれません

938 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 07:15:58.26 ID:3AoSoKg9.net
私も洗濯機買い換えたいから洗濯乾燥機気になってます
保育園に入れる予定なので乾燥機能をフルに使いそう
多分ドラム式の方がいいのかなと思ってるんですが
おすすめの機種とかあったら具体的に知りたいです

939 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 08:49:35.69 ID:6QqIR4bn.net
小さい子がいるとドラム式は怖い

940 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 09:34:37.65 ID:VCM3O7eK.net
ドラム式が乾燥機能良いよこの時期重宝してる
乾燥前に乾いたバスタオル1枚入れると乾燥時間短縮になるよ
事故はチャイルドロック使うのを習慣にしてれば大丈夫だと思う

941 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 13:36:30.45 ID:J0mmMYVD.net
日立のドラム式は開けられないチャイルドロックとは別に閉まらないようにするタイプのチャイルドロックが付いてるよ
中のカビ防止とかで開けっ放しにしたいから閉まらないようにするタイプのチャイルドロック重宝してる

942 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 14:20:43.14 ID:DI2sgjcP.net
>>936です
みなさんありがとうございます
やはり乾燥機能重視ならドラム式なんですね
子供の安全面についてはストッパーを後付しようと思っていましたが日立のドラム式良いですね!
閉まらないように蓋にタオルを掛けたりしするつもりでしたが閉まらないもともと機能があるのは安心です

問題は価格面…どうやら同時期に買った冷蔵庫も異音し始めたのでそちらも買い替えになりそう

943 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 15:32:21.91 ID:kDhM+zPg.net
>>942
ドラム式洗濯機の新モデル発売は夏(7-9月)みたい
うちはそのタイミングに合わせて去年6月に1年型落ちの日立ドラム式を安く購入したよ
今は自宅安静中だから乾燥機能がすごく役立ってる

944 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 19:31:29.93 ID:DI2sgjcP.net
>>943
型落ちで充分なのでそろそろ買い時ですね
さらに有益な情報ありがとうございます
早速見に行ってみます!

945 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:04:56.38 ID:5P2Pj+1e.net
ドラム欲しかったけど、うちは男児がいるからやめたわ
縦型洗濯機と乾燥機になったけど別々で良かったと思ってる。洗濯機を1日何回か回す時とかあって使いやすい

946 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:16:44.47 ID:yBEb0K8L.net
乾燥機置けるの羨ましい
マンションだから構造的に無理
縦型+ガス乾燥機が最強らしいね

947 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:20:54.47 ID:1f878SKf.net
縦型+乾燥機が最強だよね。
たまに乾燥してるときに洗濯したいときあるし。
あと、うちだけかもしれないけど、ドラム式より縦型の方が汚れ落ちが良い気がする

948 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 20:22:49.33 ID:ke7ywCDP.net
洗浄力では、水に浸かってる時間が長い縦型の方がやっぱり強いらしいよ

949 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 23:23:49.81 ID:ax9CWaBA.net
洗濯機の話は前にもあったよね

最強なのは縦型洗濯機+ガス乾燥機で、
洗浄力で選ぶなら縦型、乾燥力で選ぶならドラム式

950 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 01:31:52.67 ID:P+ffE7Nz.net
泥汚れは、叩きつけるドラム式の方が落ちるらしい
単純な汚れは縦型の方が落ちるらしい

951 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 01:32:35.36 ID:bf8gpaJd.net
浴室乾燥機の方がよく乾くから乾燥機能あんま使ってない。タオル以外シワシワになるし

952 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 08:02:06.98 ID:QisxEWm1.net
ドラム式で一気に乾かすと厚手の物が乾かないから厚手の物は浴室乾燥機、タオルなどはドラム式で乾かしてる

953 :名無しの心子知らず:2018/06/10(日) 10:26:31.16 ID:KDECee/X.net
とりあえず、上の子が食事に困らないようにパルシステムとコープとヨシケイとイオンネットスーパーは登録してみたけど、
昔使ってたヨーカドーのネットスーパー便利だったな。当日注文で当日中に持ってきてくれてたし、
雪の日にも何とか頑張って配達きてくれて助かった。
イオンのネットスーパーは注文の締切時間が早いし、午前の配達はないし、天気が悪いときだと注文終了になってる。

954 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 09:39:11.55 ID:vIgxHeJe.net
生後1週間入院中に少なくなっていた悪露が復活してきた。上の子の送迎にもう外へ連れ出して、自分も家事普通にやってるけど
こんな生活してると更年期にガタがくるのかなぁ
実家に帰って手伝ってもらえる人本当に羨ましい

955 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 10:24:52.62 ID:WvPuR6N5.net
二人目妊娠中
一人目のときも里なしで、会陰は痛いけど動けるなと思って動いてたせいか、今回初期から恥骨痛がひどい
更年期に来るって言うけど、その前に次回の妊娠があればダメージ来るかも
今回はファミサポや生協頼って、絶対に動かない、骨盤矯正にも行くと決めた

956 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 10:27:21.72 ID:WvPuR6N5.net
と思ったけど948は二人目?産んだ後だったねごめん

957 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 12:13:16.11 ID:B8C1DdGe.net
3人目、初の里なしです
無理言って3日で退院して上の子の運動会を見に行ったり保育園の送迎やら家事も普通にやっていたら、やはり悪露がすごく増えました
昨日ついに身体を壊しました。頭痛と寒気、吐き気に動けず。。反省。

958 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 00:29:10.56 ID:nif3neD6.net
テンプレの子育てネットは大分前に閉鎖してるようですが、似たようなサイトはありませんか?

959 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 14:07:04.58 ID:FdEJAja0.net
このツイートのリプライに、家事育児の外注情報が集まってて素晴らしい
https://twitter.com/tangeganbaru222/status/1006099059701002240?s=21

960 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 21:22:48.38 ID:RDPXRM1d.net
すごいね
でもいっぱいありすぎて選択に困るw

961 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 01:09:56.88 ID:aoAmQft9.net
入院準備中
入院中に夫がどのくらい頼れるか不明なので不備の無いようにと色々支度してる
自分の入院着と赤ちゃんの服やお世話用品は要らないものの、それ以外は全部持ち込むので大荷物になりそう
(下着だけでも入院日数分用意した)
予定日まで3週間だけど自然分娩か帝王切開かギリギリまでわからずだし、退院する時に夫が頼れないかもしないので、色んなことを脳内シュミレーションしまくってる
冷凍ストックも作りたい
ちゃんとやれるか不安だけど頑張る

962 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 07:38:10.13 ID:dECRSqyq.net
>>961
退院するときの母子の服をお忘れ無く。

963 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 08:39:17.00 ID:FKZz874c.net
>>961
うち普通に入院日数分の下着とか用意したわ
入院中に持ち帰って洗濯して持ってきてくれるなんて考えもしなかった…

964 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 08:47:14.57 ID:mkGYpMRd.net
私個室だったから洗濯してたわ
100均セスキとゴム手袋、小さいピンチハンガー持っていってた
授乳のときのガーゼも洗ってたから便利だったよ
緊急カイザーで日数増えたし

965 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 09:07:44.54 ID:v9F3hcRh.net
>>962-964
退院時の服も忘れない!
大部屋なのと産後の体調がどうなるか予測もつかないので下着は多めに持参して、タオルは最悪使用後に広げておくだけでもいいかなと思ってる
病院に売店兼コンビニがあるのも心強いかも
ここのみんなが何とか乗り越えてるわけだし、私にもできるはずって言い聞かせてる
レスありがとう

966 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 09:41:35.51 ID:Pl71uT3y.net
>>961
自分の入院中の服も退院後に着る用のがあれば一応まとめて置いておくといいよ
ソースは自分の下着以外要らない病院で産むはずが救急搬送になって要るものが山のように増えた私
夫に入院してから買いに行ってもらったけどそういうのが出来なそうなら後で一応これをもって来て、と言えるようにまとめておくといいよ

967 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 16:32:53.42 ID:9aKH5dHT.net
帝王切開予定で入院1週間→産後ケア施設1週間だったらどれくらい回復するかな?
旦那は家事全般出来るけど育休は取れないからもしあまり動けないようだったらヘルパー頼むつもりなんだけど、ヘルパーの予約が1週間前にまとめてだからどれくらい予約していいかわからない。
頼むとしたら沐浴と掃除くらいなんだけどそれくらいなら出来るのかな?

968 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 17:53:19.43 ID:dECRSqyq.net
>>967
産後ケアへ移るときに考えれば?
迷ったら私ならとりあえずフルで入れとく
勿体ないけど、これから掛かる教育費に比べたら微々たるものだから。

969 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 10:19:58.77 ID:PoASxbQ0.net
イオンのネットスーパーって特売品は反映されないの?ショック

970 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 01:51:44.17 ID:OyXVdabE.net
我が家の冷蔵庫、そんなに小さいわけでもないのに冷凍ストックを作ったら冷凍庫がパンパンになった
もう何も入らない
アイスの買い置きすらできない
作ってみて思ったのは主食系(米7〜8合分ほど)は要らなかったかも
場所取るし、炊き込みご飯2種とわかめご飯は飽きそう
でも、あってよかった!あの時の私GJ!ってなるはずと自分に言い聞かせてる

971 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 08:54:26.96 ID:na6yuNH6.net
お試しでワタミの宅食頼んでみた

972 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 11:58:33.47 ID:NnJCQKmW.net
>>970
私も死ぬほどストック用意して、産後かなり楽できたよ
お疲れ様

ただ、水を差すようで申し訳ないけどご飯は確かにいらなかった
炊飯器の使い方を旦那に教えて、一日分をまとめて炊いてもらったりしてたから
炊飯器さえ使えないもしくは仕事ハードな旦那様なら冷凍ご飯あってもよいかな

973 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 12:13:08.65 ID:EXA6/Fnh.net
無洗米でよくない?水入れてスイッチ押すだけだよ

974 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 12:26:32.71 ID:H2Ptuqoy.net
冷凍しとくとパッと食べられるところが魅力

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2018/06/22(金) 13:51:17.93 ID:HBjuhR6Z.net
うちの場合は冷凍ご飯ストックしておいて正解だった
洗い物溜めまくる夫だから、毎日釜洗って米研いでって厳しい気がして
あと上の子がいるから幼稚園のお弁当用意してもらうのにも役立ったな
普段からおかずは時々作る人だから、そういうの加味してストックするといいかもね

976 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 15:36:44.57 ID:Qbq8ZNP4.net
私は具沢山の炊き込みおにぎり冷凍しといたのが良かった
一応野菜とタンパク質もとってるという気休めにw

977 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 16:18:08.09 ID:bEcAAJ7r.net
冷凍庫のキャパもあるからサトウのご飯買いだめで、生協の焼くだけかレンジの冷凍おかずたくさん買っておいてわりと良かった。入院中の2歳なりたて児は生協以外はグリコの幼児食とアンパンマンカレーも併用。
栄養は保育園に任せた。

978 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 16:32:57.83 ID:Qbq8ZNP4.net
あ、970踏んでた、次スレ立ててきます
初めてなので時間かかったらごめん

970に対してレスあった乳児院の話題はテンプレに入れたほうがいいのかなー

979 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 16:56:53.29 ID:Qbq8ZNP4.net
次スレ立てました
里帰りしない人(里も来ない人)21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529653450/

980 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 17:01:22.36 ID:H2Ptuqoy.net
>>979
ありがとう
おつかれさまでした

981 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 17:11:20.40 ID:j7JI9Ctg.net
>>979
乙。

982 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:05:09.20 ID:rgqIdy13.net
おにぎりはすぐ食べられて便利ではあるから、忙しい時用に少しはあった方がいいよね
ご飯炊いておいてもうちは1食で1合なくなるから、冷凍庫占領することを考えると都度炊くことにしてる
いざとなったら冷凍焼おにぎり買えばいいと開き直ってる

今週2人目出産してきて明日退院予定
無痛分娩使ってみたら体力かなり温存できたし、1人目の時より産後の回復もいいみたい
お金かかったけど使って良かった
2人目できっと大変だけど、冷凍ストックはあるし、夫は協力的だし明日から無理のない範囲で頑張るぞー
大部屋の病室が結構なストレスなので早く退院したい

983 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 13:18:42.10 ID:b68MiWJd.net
>>982
おめでとう!
おつかれさまでした
今日はなるべくゆっくり休んでね

984 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 17:17:42.46 ID:VtXUQ/eE.net
里なしと無痛分娩って相性良いよね
上の子は自然分娩だったけど今回は無痛分娩出来る病院が近くにあるから無痛選んだよ

985 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 18:16:54.26 ID:KQ/JJHtn.net
里なしスレ民は無痛スレ、おむつスレも巡回してる人が結構いるんじゃないかと勝手に思ってるw
っていうか他に良いスレあったら教えてほしい

986 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 23:40:13.36 ID:y4NGGxAz.net
産後の体調回復を考えて無痛分娩予定だったけど、色々あってあと9日で予定帝王切開にになっちゃったわ。
産院からそのまま産後ケア施設にも1週間いられるから

987 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 07:44:24.31 ID:hgeh9oD+.net
2人目出産して今日とうとう退院
母は鬼籍だし、義実家には義妹が里帰り中
夫は残業夜勤夜間休日呼び出しの3コンボ
タクシーでひとり退院て分かってたけど、さみしいなぁ
ケア万全の産院で、赤ちゃんと上の3歳と蜜月みたいな一週間だったから余計にだ

子2人とほぼ3人での生活は、このスレで色々シミュレーションしてきたけど不安しかない…
週2で市の産後ヘルパーさんが来てくれるけど、初回は退院一週間後だし
それまで何とかがんばる!!

988 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 11:28:05.13 ID:EYg6ruU2.net
退院して次の日に関西のあの地震
そして今は一番上の子が瞼のヘルペス
睡眠のタイミングが合わなくて辛い

989 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 18:07:51.90 ID:3eQ1MDIc.net
出産から10日、動いてるせいなのか悪露が一向に減らない。不安。

990 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 19:55:43.92 ID:fufKrPbj.net
>>987
上の子いるのか。大変だね。
なるべく手抜きして無理しないでね。

991 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 21:03:22.23 ID:SRqQSWA8.net
>>989
一人目の時、おろは1ヶ月弱くらい続いたよー
でも普通に大丈夫だった

992 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 21:24:04.28 ID:COvOaIYB.net
>>989
半月検診の時に聞いてみたら?
まだ鮮血が出てたらもしかしたら新たに出血してるかもしれないし

993 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 22:34:27.75 ID:PyQG5ElG.net
>>987
頑張って!生活用品はネット宅配活用いいよ

994 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 04:07:08.88 ID:+v4tUXT1.net
>>991
>>992
レスありがとう。
不安で色々ググってみましたが、個人差もありそうですね。
とりあえず次の検診の時聞いてみます!

995 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 09:39:51.51 ID:Grclm8ye.net
悩んでる間に臨月になってしまったけど
産後ドゥーラの問合せすることにした
高いけど融通がきくし、夏のボーナス突っ込もう

996 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 10:06:13.90 ID:DbI9Znlu.net
1人目の時悪露3ヶ月位続いた。今3週間だけどやっと色が薄くなってきたけど量はそんなに減らない

997 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 12:48:58.53 ID:B97/vr2V.net
ワタミの宅食普通に美味しいね。結構味もしっかりついてるし、3才の食の細い上の子とシェアして食べることも出来そう
量も少ないし和食メニューだから旦那用にはセブンミールのお弁当のほうがいいかなー

998 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 14:03:43.99 ID:hAkwOqTN.net
セブンミールの配達料、9月から値上げだって
上の子のときはセブンミールで乗り切ったけど、今回は違うとこも検討しなきゃなー

999 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 18:14:06.44 ID:B97/vr2V.net
えーそうなんだ

1000 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 19:15:05.57 ID:2bIFWKCz.net
うちの地域のコープも7月から3000円未満は配送料取られるようになる
秋にまた生まれるから一年間は無料にできるけど、いつもそんなに頼まないから地味に嫌だ

1001 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 21:19:10.00 ID:t0ylvoZB.net
上の子保育園なしの年子で乗り切れるかなー
一時保育もまったく空きなし
無痛分娩で体力温存できたって話を聞いて勇気づけられた

1002 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 21:52:29.90 ID:PlRhqaf+.net
麻酔の効きは個人差あるからな〜
本人比では確実に温存でわかるだろうけど
とにかく下の子が夜泣きしないで物音にも動じない子である事を祈るしかない

コープみらいからハガキ来てた、今妊娠中の人は7/13までに手続きしないと23日から料金かかるみたいだね

1003 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 21:54:51.79 ID:jDzfCUce.net
>>1002
きっとそうだよ
うちのこないだ産まれた三番目は兄姉が大声あげてはしゃいで走り回ってる中でもこないだの震度5強でも動じずに寝ているw

1004 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 13:46:33.64 ID:2mPDUdks.net
年子で上は保育園、下は新生児
子供2人が家にいるときは結構忙しいけど、何とかなってる
下が寝てるときを見計らって上のご飯やらお風呂やら済ませたり、下をひざ抱っこしながら上と遊んだりとか
私は昼間寝れてるけど、>>1001は保育園なしなので睡眠確保が一番の課題だと思う

1005 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 14:35:11.90 ID:m1w2ahnN.net
保育園なしの1歳6ヶ月差で来月産むよ
待機児童が全国ワーストに入る地域だから産前産後の入所も無理そうで
色々不安だらけではあるけど、産褥ヘルパー・一時保育・ファミサポやネットスーパーとかの登録だけ済ませてイメトレしてる

1006 :名無しの心子知らず:2018/06/27(水) 15:29:44.56 ID:IqG0ERFT.net
1000なら無事に出産、子もすくすく育つ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
343 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★