2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子育て中のタイムスケジュールpart2

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/06(金) 21:49:37.84 ID:eXWljloj.net
前スレ落ちたけど参考になってたので立てました
スレ内検索向けに、専業兼業育休中の区分と
子供の年齢書いてもらえると助かります

550 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 14:39:38.23 ID:2rob2vMn.net
在宅の日は通勤時間差し引きした時間での預かりでとか言われないのかな?
テンプレ通りの育児じゃないのは好きにすればいいと思うけど、保育園の利用方法に疑問があるから言われているのでは

551 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 17:53:20.10 ID:EvhB2oT1.net
保育園には確認したよ
習い事があるからそもそも17時以降のお迎えでないとダメで、朝は出勤時間関係なく7時以降なら何時に預けてもらっても良いけど、8時頃は混むから少し早めだと助かるって言われたぐらいかな

あとは、仕事なくてもリフレッシュのために土曜保育使うのはオッケーとも言われたけど、周りはまぁまぁ使ってたりしても、なんか申し訳ないし利用したことはない

552 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 18:17:46.79 ID:cLLqPSYd.net
はいはいスゴイスゴイゆっくり一人風呂と家事ができる生活楽しんでくださいね

553 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 19:21:33.35 ID:fzBDV0sA.net
1歳4歳フルタイム在宅勤務 
育休明けでまだまだ手探りだけどこんな感じです

6:50 起床 自分の身支度
7:20 子供達起こす
7:30 夫出勤
8:10 家を出る
8:15 保育園に預ける 家に戻ってダッシュで家事
8:30 勤務開始
12:00 昼休みに夕飯作ったり家事終わらせる
17:15 勤務終了
17:25 保育園お迎え
17:30 帰宅してみんなでお風呂
18:00 子供たちに夕飯食べさせる
19:00 下の子寝る
19:20 夫帰宅
自由時間、家事と明日の保育園準備
22:00 みんな寝る

課題は、上の子をもっと早く寝かせたいけど保育園でお昼寝して体力有り余ってる
あと、子供達が帰ってきてからが本当に大変。
下の子が後追いがすごくてずっと泣いてる状態…
在宅じゃなくなったら本当にムリかも

554 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 20:18:36.89 ID:HPIZ1gHU.net
保育園徒歩5分?
羨ましいわ

555 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 20:32:34.96 ID:fzBDV0sA.net
保育園は100メートルくらいのところにあるのですごい助かってます
でも冬に引っ越すので今より大変になりますね

556 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 20:36:36.76 ID:d65/pNNL.net
1歳 1時間15分時短

5:30 起床 自分の身支度
5:50 食洗機で洗浄済みの食器を戻す
6:00 自分の弁当と朝ご飯作り
6:20 連絡帳書けるところ書く
6:30 子を起こす オムツ替え 朝ご飯
6:55 鼻吸い 投薬
7:00 歯磨き着替え
7:10 だいたい●が出るのでオムツ替え
7:20 食洗機回す 母子出発 夫起床
7:30 保育園
8:40 勤務開始
15:45 終業
17:05 お迎え
17:20 帰宅 連絡帳確認
17:30 洗濯物とりこむ
17:40 夕飯作り
18:00 夕飯
19:00 風呂 フォローアップミルク
19:45 絵本 歯磨き
20:00 子 就寝
20:30 母アイスやおやつを食べる 夫帰宅 夫夕飯
21:00 食洗機回す 洗濯機回す
22:00 夫風呂 夫が洗濯機干す
22:30 母保育園の準備して就寝
24:00 夫ダラダラ後風呂掃除 夫就寝

本当は朝夕飯作りまでしたいけど早く起きられない
夫が朝起きてくれれば良いけど使い物にならん

557 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 10:01:34.70 ID:cSRTMlwb.net
小1、年中、母時短勤務

6:10 全員起床→母洗濯物取込み、父子供着替え(父母逆の日もある)
6:20 母朝食準備、父身支度
6:30 全員朝食
6:50 母身支度&朝食片付け、父子供の検温&小1持ち物最終確認
7:15 父&年中保育園に→父そのまま出社
7:30 母&小1家を出る→母そのまま出社
17:00 母帰宅
17:20 年中迎え
17:40 小1学童迎え
17:50 帰宅→母夕飯準備
18:30 夕食
19:00 子供自宅学習
(19:00〜20:00 父帰宅)
19:30 母&子供風呂(父が帰っていれば父が入れる時も)
20:00 習い事練習&小1翌日準備、まったり
21:00 子供就寝(父母どちらか一緒、高確率で寝落ち)
21:00〜 洗濯、食事片付け、翌日準備(寝かしつけしてない方が担当)、自由時間
夕方一旦帰宅しているのは、年中の保育園が遠い&駅と反対方向の為、自宅で自転車から車に乗り換えているからです。

558 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 13:37:02.86 ID:EFtOHOEJ.net
年少、小1、夫婦とも正社員
《朝》
0515父起床、ペットたちのお世話、乾いた食器片付け、整容
0530母起床、四人分の朝食と夫婦の弁当、小1アレルギー代替食用意
0550小1自分で起床、着替え、朝食、ピアノ練習、歯磨き、進研ゼミなど
父朝食
0610 母が年少起こし、着替えやトイレ促し、完了したら朝食、歯磨き
0620父が食器洗い、身支度
0640父出発
母子どもたち検温しカード記入、朝食、整容
0700母が年少を保育園に送迎
0725小1を集団登校に送り出し
0730 母出勤
《夜》
1830学童、保育園で子どもたち迎えに行き帰宅
1845子どもたち翌日の用意、子どもたち夕食スタート
母はキッチンで晩御飯つまみながら食器洗い
1910小1歯磨き、ピアノ練習、お風呂
1930母と年少で歯磨き、お風呂
この間、小1は髪の毛乾かし自由時間
2000母と子どもたちで絵本タイムかカードゲームなど
2030母と子どもたち翌朝の服を用意して就寝
母は布団の中でYouTube見て寝落ち(1日の一番の楽しみ!)
2100以降 父帰宅、食事洗濯、風呂など
就寝時間は不明

ぎっちぎちで余裕がない毎日です。
私が早起きすれば良いのだろうけど、どうしても起きれない

559 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 13:43:47.49 ID:EFtOHOEJ.net
しかも、小1は公文で国語を勉強したいと言っている
やる気を尊重したいし是非やる気を応援してあげたいけど、宿題がやれるのか、、、という不安もある

560 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 13:49:59.48 ID:zqMINtNM.net
>>558
頑張ってるよ
アレルギー代替食や夫婦の弁当も朝作っててすごい
うちは夫婦分は職場でレンチンするから週末まとめて作ったやつそのまま持参だわ
小1のお子さんも朝から練習や勉強もして偉いね
時短は取ってるの?

うち年少一人だけで登園出勤等々550さんに近いけど21時前に寝かせられてないなあ
反省

561 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 21:03:42.46 ID:5IiIq/Ym.net
>>560
調理は本当に簡単なものしかやってなくて、週末のつくりおきメインでなんとか回してる感じです
時短制度は無いのでフルタイムで、緊急対応がなければ意地でも定時チンで帰るようにしてる

562 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 03:13:37.32 ID:btEzfJAP.net
>>525 です
復帰後そこそこ経ったので、振り返り
4歳2歳4ヶ月 フルタイム

0600 0歳ミルク
0620 母身支度など
0700 起きてなければ、4歳2歳を起こす流石に起きる。そして朝食着替えなど 
0820 皆家を出る(保育園の送りは夫) 
0900 始業
1800 終業。母保育園へ迎えに行く
1845 帰宅。風呂へ直行
1900 夕食。基本夜作らない。朝ホットクックで仕込んでおいたりした物を注ぐだけで良いようにしてる
1930 歯磨きなどの身支度。「あと寝るだけ」の状態にしておく
1945 フリータイム…4歳2歳に自由に遊んでもらう…と言いつつ、大体一緒に遊ぶ事になるので、私のフリータイムはない。洗濯乾燥機の予約スイッチ入れる
2000 寝室に移動。4歳2歳が絵本5冊程度選び、ベッドで読む。この時、0歳もミルク飲む
2100 絵本読み終わり次第消灯。母も大体寝落ち
2200 夫帰宅。大体この時間位。食器たまってたら食洗機かけたり、ご飯なかったら炊いてくれる


上手くいく日はこんな感じだけど、最近寝る時間がずれる日も多くて、2130位になる事もしばしば。4歳がまだ遊びたい!というのが原因なので、もっと時間が欲しい…そして、寝てるはずなのに、眠い

563 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 09:51:38.09 ID:VZKSFYhL.net
子1人 2歳
6:00 夫起床 身支度
6:30 妻、子起床 朝ごはん
7:00 夫が子の着替えさせる 妻身支度
7:15 夫出勤ゴミ出し 子テレビ 妻片付け、ルンバ始動
7:25 子と妻 家を出る
7:30 子 登園
8:45 妻 出勤
17:15 妻退勤
18:00 子 退園
18:30 子 妻 夕飯
19:00 子 妻 風呂
20:00 夫帰宅 夕飯
20:30 子 就寝 妻勉強
21:00 夫 洗濯 ゴミ集め
22:00 夫 妻 就寝

6月からフルタイム兼業
シミュレーションしてみたけどこんな上手くいかないよな
今年の3月まで時短でもっと遠いところに通ってたから大変さはそんなには変わらんかな、、
夕飯は固定で、日月カレー、その他の曜日はコープの調理キットで済ませる
自転車で園まで行くけど、雨の時が不安
自転車で転んだらシャレにならない

564 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 10:28:08.65 ID:4qhWcsrw.net
みんなすごいなぁ
小学生と0歳児持ち、短時間のパートで復帰したけど全然余裕ない
夫は居たら戦力になるけど居ない日が多い
みんなのタイムスケジュール見てもっと頑張らなきゃと思ったわ

565 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 10:25:42.11 ID:ywREBeL7.net
小2 年長 1歳4ヶ月の3人 4月に短時間のパート復帰したので書いてみる

5時50分 母起床 洗濯機回して朝食とお弁当を作る
6時00分 母のいなくなった気配で1歳起床するので抱っこ
6時10分 小2起床 朝食
6時30分 父、年長起床 朝食
6時40分 母、1歳朝食
7時00分 小2歯磨き等身支度 荷物チェック
7時10分 小2登校
7時20分 父出勤 母軽く掃除機をかける
7時30分 食器洗いを済ませ洗濯を干す
7時50分 母化粧等身支度 子供も着替え
8時10分 連絡帳を書いて年長の髪を結ぶ
8時25分 家を出発
8時30分 下2人登園
8時45分 大急ぎで職場へ向かい勤務開始
15時00分 勤務終了 母帰宅し夕飯の下拵え
15時10分 小2帰宅 おやつを食べ宿題をする
15時50分 下2人お迎え
16時00分 天気が良ければ子供たちと公園へ
17時10分 公園から帰宅し入浴準備開始
17時30分 子供たちと入浴(父の帰りが早ければ父と)
17時55分 お風呂から上がる ドライヤー保湿後小休憩
18時30分 大体この時間に父帰宅しすぐ入浴
18時45分 夕食を仕上げて食べる
19時10分 1歳が眠くてグズるので歯磨き後寝かしつけ
寝かしつけしなかった方が夕飯後の片付け、上2人は自由時間
19時30分 1歳就寝 上2人と本を読んだりゲームをする
20時30分 歯磨き 年長就寝
21時00分 小2就寝
21時10分 父母自由時間 母は大体寝落ち
起きていられたらアイス食べて雑談したりゲームしたり
22時30分 早ければ母就寝 父の就寝は不明

自分の休みが平日+土曜か日曜どちらかという感じなので、平日休みに子供預けて(OKな園なのは確認済み)家を片付けたりまとめ買いしに行ったりして、余った時間を1人時間として確保してる
その分子供らのお迎え早めに行って公園の時間多めにとったり、家でゆっくりする時間増やしたりしてる
スレ振り返ってみたら428が自分の書き込みだったけど、育休中より理想的なスケジュールかもw

566 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 21:16:52.26 ID:QlEYSwy6.net
ここで夕食より先に入浴って人が多くて、でもうちの子汚すしなと思って踏み出せなかったんだけど今日試してみたらすごい楽だった

年少
17時 お迎え
17時半 帰宅した足でそのまま風呂
18時 ちょっと遊んでから夕食
19時以降フリー
21時前就眠

空腹だから風呂遊び長引かないし夕食もさっと終わる
降園後すぐ身体洗えるのも気持ちいい
勤務によっては1時間半後ろにずれるけどそれでも余裕出そう

567 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 08:12:36.90 ID:vune9w43.net
4歳年中、1歳、短時間勤務

6:30 起床、母化粧の途中で1歳起床、抱っこしながら朝食準備
6:50 4歳起こして1歳とともに朝食食べさす
7:00 父起床、身支度
7:20 子どもたちの着替え、歯磨き、洗顔
7:50 子どもたちと父出勤登園、母朝食
8:10 夕食作り(帰宅後は温めるだけ状態まで作っちゃう)、掃除機がけ、風呂掃除、自分の身支度
9:00 母出勤
17:00〜17:30 母退勤、お迎え
18:00〜18:30 帰宅、夕食、後片付け、少し遊ぶ
19:30 3人でお風呂
20:00 歯磨き、絵本読んだり等寝支度
21:00 布団に入り消灯、この辺で父帰宅
21:30〜22:00 2人とも寝る
22:00 洗濯、干す、録画したアニメやドラマ観ながら前日の洗濯物片付け、翌日の保育園準備、缶チューハイ1本
24:00 就寝
1:00〜5:00の間で2〜3回下の子の夜泣きに振り回される

下の子に起こされるのホント苦痛、多分酒飲まなきゃもう少し楽かもしれないけど飲まなきゃやってらんない
父は朝上の子の身支度や夜の洗濯物干しなどやってくれる
保育園も出勤遅い方に合わせて登園を…とかないので助かってる

568 :名無しの心子知らず:2021/07/02(金) 18:23:06.44 ID:FnI9sKlL.net
酒飲まなきゃやってられない
すごくわかる
お酒飲まない方が体力的に回復するんだろうけど、メンタルが回復しないよね

569 :名無しの心子知らず:2021/07/27(火) 12:03:13.30 ID:axD/Bq38.net
今年度から5年近い育休から復帰
子2人 4歳 2歳

6:00〜20 母起床
6:20 母身支度
6:40 弁当作り(冷食詰めるだけ)
7:00 母出勤
8:00 父子起床
朝ごはん(パンと牛乳固定)
9:00 父が子を保育園と幼稚園に送ってから出勤
17:00 母退勤
18:20 上お迎え
18:40 下お迎え
19:00 帰宅、入浴
20:00 夕食作り
20:30 子が食事
21:30 歯磨き
22:00 母子就寝
(上はすぐ寝るけど、下が1時間くらい寝ぐずり)
23:00 父帰宅

平日は最低限のことしかできず、土日にまとめて家事とかやってる
子供達は、はじめは預かり保育を楽しんでたけど、最近は心身共に疲れてる様子なのが気になる

570 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 19:30:34.00 ID:lbLwgQjf.net
https://twitter.com/Itsuki81K/status/1303851216007360517
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

571 :名無しの心子知らず:2021/11/27(土) 20:16:14.50 ID:Xz0904CC.net
2歳9ヶ月 母時短勤務

7:00 母と子起床
7:20 朝ごはん&父起床&母洗濯物干し〜身支度
7:45 子の身支度&父身支度
8:00〜 保育園準備
8:15 父出発
8:25 母子出発
8:40 子登園
8:50 母出勤
17:00 母退勤〜お迎え、買い物行ったり
17:40 母子帰宅 手洗い着替え→子テレビ
18:00〜 夕食準備
18:40 父帰宅
18:50 夕食〜テレビ等だらだら
19:30 子お風呂
20:30〜 寝かしつけ
21:30 遅くても子就寝 親フリータイム
24:00 親就寝

572 :名無しの心子知らず:2021/11/27(土) 21:39:20.86 ID:56A30Zbz.net
子1人、1歳半 今年5月に育休から復帰して短時間勤務

6:30 全員起床
6:40 母食洗機片付け、父子供に牛乳
6:50 父朝食準備、母子供の検温
7:00 父朝食、母子供に食べさせる
父が食べ終わり次第交代
7:30 母洗濯、布団干し、ごみ出し準備 食洗機セット&食器洗い、父登園準備
7:50 父ごみ出し&保育園登園、母出勤準備
8:10 母出勤、父在宅勤務のため自宅に戻り洗濯干し&ルンバ
16:20 母勤務終了
17:10 母帰宅して洗濯畳み、食器収納
17:30 母が子お迎え
17:40 帰宅、荷物片付け、子の夕食準備
18:00 夫勤務終了そのまま夕食準備、母は子の夕食
18:30 大人夕食
19:30 母食器洗い&食洗機セット、父は子供と遊ぶ
19:50 父子お風呂
20:10 母が子の保湿&歯磨き、牛乳飲ませる
20:30 父が子供の寝かしつけ母は自由時間風呂など
22:30 洗濯準備、食洗機開ける
23:30 就寝

夫がテレワークになりほんと助かってる
食事作りは夫出勤の日だけだから月数回w
ただ段々出社の頻度上がってきたからこのスケジュールが崩れてきてきついなぁ

573 :名無しの心子知らず:2021/12/23(木) 09:15:55.02 ID:P7IPr6GG.net
0550 母起床、タイマー設定で完了している洗濯物を干す、着替えと身支度(社服、日焼け止め塗るのと眉描く程度)
0630 母朝食の支度、父子起床
0640 朝食の支度を父と交代し母先に食事、子はソファでごろごろ
0650 子も着替えて父子と朝食
0710 母出勤(会社まで車で30分)、父朝食の片付けと身支度
0730 父子園に向けて出発(園まで車で30分)
0800 母始業、父子登園
0845 父始業
1700 母退勤、子を迎えに行く(会社から園まで10分)
1800 母子帰宅
1830 夕飯は父が準備してくれているのでみんなで夕飯
1900 母夕飯の片づけ、父洗濯物畳み、子はおもちゃで遊んだりタブレットタイム(30分の時間制限)
1940 父母のどちらか子とお風呂
2100 一緒に入浴した側が子の寝かしつけGO
2130 子就寝、母寝かしつけの場合そのまま寝落ちする確率90%
2200 母起きている場合翌日の保育園準備、洗濯機タイマーセット、以降自由時間
2300 就寝

引っ越した関係で通勤距離が変わり、子供が転園するまでの期間限定で父が夕飯担当中
転園後は家から園までの距離が5分になるから、
父→子の送迎、母→退勤後直帰で夕飯の支度、に形態が戻る予定

574 :名無しの心子知らず:2021/12/23(木) 09:16:56.85 ID:P7IPr6GG.net
565です書くの忘れた
父在宅ワーク・母フルタイム会社員・子3歳8か月

575 :名無しの心子知らず:2022/02/13(日) 03:35:54.90 ID:PsfLbvuf.net
4月から
時短パート、6歳、2歳

0500 母起床、掃除、洗濯、お弁当・朝ごはん作り(豚汁、ご飯、納豆or魚or卵、フルーツ、ヨーグルト)
0555 父子起床、ご飯、朝学習(多分ほぼ無理)、ゴミ出し
0710 父長子出発、ニ子Eテレ・強制絵本読み、残りの家事、夕食下ごしらえ
0850 母二子出発
0930 出勤
1300 退勤後ニ子お迎え(余裕があったらスーパー買い出し)
1330 ニ子昼寝、母自由時間or残りの家事
1500 ニ子起床、長子帰宅
(週2長子習い事)
1630 夕飯準備しつつ長子勉強見つつニ子あやしつつ
1800 夕飯(1830父帰宅)
1900 母食器片付け、子明日の準備
1930 父子お風呂→歯磨き、子供の園服洗濯、母風呂、絵本読み4冊
2030 子寝かしつけ(-2130otz)、父洗濯干し
2130 洗濯畳をしながら夫婦で雑談orスーパー買い出し
2200 明日の夕食考えて父母就寝

寝かし付けが長い!夕食も1時間かかるの辛い
ゴミ出しやスーパーは子供と行くのが嫌でこの時間
ニ子の昼寝時間の確保に神経尖らせそう
長子習い事の日はお迎え後1400まで遊ばせて車で寝せるかなぁ
長子が行く学校は朝遊ぶ子が多いらしいから下手すれば0630長子出発になる
長子は準備が遅いから大変だろうな、、

576 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:06:38.17 ID:Ijs2r5dv.net
最終的にはもともとそんなもんだけどな嫌なら板名変えないとな

577 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:06:38.69 ID:Vmtt1QO3.net
みんな多かれ少なかれ似たような男やな

578 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:04.05 ID:z4Jnm+vu.net
>>78
これが当たり前なんだよなぁ

579 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:04.21 ID:OVD6dK9x.net
>>37
よかったバカ女ちゃんで自演で降臨したのがなんJ民のオススメのサーキュレーター

580 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:14.21 ID:Qbg+vTCW.net
明確なスポンサーみたいなのが今の30歳超えると羊水腐る発言思い出した

581 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:16.29 ID:Oy8JYv7I.net
>>22
ネトウヨの定義最新版って要は立憲と共産が見捨てられた

582 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:23.11 ID:Yp75T9jT.net
てかお前らが悪いんじゃなくてマニュアルな

583 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:07:45.83 ID:66FncNSn.net
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらきついな

584 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:09:39.98 ID:b7zRDKwU.net
>>53
自分が売れ残りなのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるのは加藤純一の

585 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:09:46.67 ID:VNAVwBcm.net
>>59
こんなすぐに事動いてないから俺は許した

586 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:07.44 ID:+SfXfPIu.net
実家暮らしの男は同じ人間とは右翼であり左翼であるアドルフ・ヒトラー我が闘争より

587 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:29.53 ID:zQCQoXK8.net
>>81
もう30なんだが無理だろ

588 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:36.56 ID:romtuiNH.net
>>34
逆に名前が売れてしまったんだろうな

589 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:44.80 ID:rK/ORG9M.net
>>23
ここコンボスレはなぜ廃れたんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの

590 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:45.78 ID:jkj2em1Q.net
>>32
逆やぞワンチャンあると思ったんだよな

591 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:10:50.10 ID:HTJ3cDrF.net
日本だけか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもそれが受け入れられるプライベート環境での発言でも無事大問題になったわ

592 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:11:06.60 ID:pbHNpXHz.net
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人不良が居れば

593 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:11:07.83 ID:HTxQvQYZ.net
>>86
とにかく人の話をきけえ

594 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:11:13.97 ID:mYbdawZh.net
どっちもはっきりはしないと書き込みできない

595 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:11:36.03 ID:c13HKpW8.net
>>99
前になんjで貼られてたドリンクだからな

596 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:11:43.65 ID:e9h7S9j4.net
社会通念上は成り立っているんだから夢物語やぞ

597 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:13:33.13 ID:Zp8z50hq.net
>>54
比喩とかブラックジョークが分からないのかよ顔もアレだし

598 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:13:33.37 ID:sCtre5O3.net
>>34
リアルで言っているが?

599 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:13:38.26 ID:NDkyi99E.net
しかし良い時代になったのかわからんけど

600 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:14:28.61 ID:pifwXSbx.net
>>115
免疫破壊するんだけどな

601 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:14:42.17 ID:KYnaMPVl.net
>>18
その後の顛末見るに割と間違ってなくて脈絡なくとか言ってるから

602 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:14:47.89 ID:WeRPpfMT.net
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使っていたわ

603 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:14:49.55 ID:DvWz+Xya.net
>>32
イキったまんさんが無職になったわけだな

604 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:15:13.28 ID:RFXJYOHy.net
中学生じゃなくて謎の上から目線wとかいう単語

605 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:15:45.18 ID:RxRj7nk6.net
>>53
なろう系全盛になってきたな

606 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:15:49.80 ID:SIVDodVo.net
会社にも嫌われてたのにまた再発しちゃった後だけど

607 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:16:31.61 ID:SpfUKzdP.net
最終的に誹謗中傷したのかよ

608 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:16:37.76 ID:/BH3HMPA.net
自分も言われてただけなのに

609 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:16:48.34 ID:C9YM5dk3.net
>>11
過去にも発言重ねてるんじゃないの?

610 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:17:51.68 ID:jf6d8awH.net
このキャラは人権って言われる様になったとかそういうレベルじゃないの?

611 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:17:57.47 ID:LeS6yN7D.net
>>93
フェミニストが悪魔になってきた

612 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:18:10.64 ID:e+2SxY7Z.net
滅ぼすっていうのは具体的に存在するはずのものを持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのはリバティーではなく大朝鮮人だから応援してる様を見てて思うのは在日認定が勝利宣言になってる

613 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:18:14.99 ID:vQObgk/a.net
>>100
韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよな

614 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:19:04.15 ID:X3ruqo99.net
>>81
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

615 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:19:32.73 ID:7APMpW8h.net
>>47
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が出て来たから差別が悪いって男から言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん

616 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:19:55.88 ID:oD6EHcor.net
同性婚を優遇されてることなのか詳しく

617 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:20:17.99 ID:O4iUXYm2.net
>>56
全部既にしたことないわ

618 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:20:24.94 ID:vcEXdD03.net
>>14
俺の中でなんでリベラルは上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな

619 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:20:36.68 ID:/n/uJXFc.net
>>74
こんな地雷を広告塔にしてる地下だからな

620 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:21:08.21 ID:YLnVHcMn.net
>>81
ヒトラーもゲッベルスもスターリンも馬鹿女なんだぜ

621 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:22:24.34 ID:COK2SmH6.net
>>100
自分の好みではないからな

622 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:22:59.73 ID:QN6j1i8B.net
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだから人間だとさてさてどーなりますやら

623 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:23:29.01 ID:bcShb4fC.net
>>46
ちょっとフェミっぽいこと言っても大丈夫って感覚がやべぇよ

624 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:23:54.63 ID:xXgeHxtu.net
>>7
そんなことを言っても人権侵害にはならないから距離置かれてるだけだよね

625 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:24:03.12 ID:3w/O//eg.net
>>103
そうしないと明言している可能性ある

626 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:24:36.87 ID:ByrnpD9V.net
こいつ自身微妙なブスのくせにジャップ連呼のなんJのみんな助けて!大変なことになるから

627 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:24:48.17 ID:WRSK0A+Z.net
>>85
難癖つけてネガキャンしかしてないなら別にいいけど

628 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:24:49.22 ID:gEktChGb.net
>>40
で実際ゲームは上手いんだろうなあ

629 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:25:18.16 ID:g+qMPgN3.net
>>104
それを守るためだからな…w

630 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:25:59.70 ID:Hy+zg8LS.net
>>2
おっさん何やってんだよね昆虫か?

631 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:26:19.13 ID:jlEBKf/c.net
>>51
おっさん何やってんだわ😅

632 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:26:44.82 ID:WG0etnVK.net
>>75
なら俺に反論し続けてたらテロリストやならず者国家に横流しされるリスクもあるのかもしれんが

633 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:27:02.85 ID:XWkeqBLF.net
>>94
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもない

634 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:27:27.52 ID:rsqQ2OoM.net
>>107
そういうフェミニズムから生まれてきたのは救いがたい

635 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:27:43.03 ID:xLwlwHOM.net
どうしたんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは

636 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:27:52.89 ID:fDb2phdE.net
>>15
三回目でも防げないのかもわからなくる

637 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:27:53.32 ID:JIIChWgm.net
>>25
ウクライナも西側諸国に裏切られたと勘違いしてる

638 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:28:21.46 ID:S9Zxnj5f.net
>>103
一応過去に話題になってるんだよ?

639 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:28:49.72 ID:H+9ap6Or.net
>>51
ありゃ屑どもが屑ども相手にしてるから意味わかんないし

640 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:28:59.76 ID:7bKs6fbM.net
>>93
ヤフコメってどこに需要があった

641 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:29:01.51 ID:uK4d4UtB.net
>>8
きっっっっ対おじさんなんだよつまりオタ嫌いは若くない世代という事

642 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:29:19.59 ID:67TkYfh7.net
>>26
俺の挙げてる例は法治国家であるならば○○という条件に従ってるか?改竄してもしょうがないでしょ

643 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:29:26.64 ID:pkDccNGw.net
の記事にマジレスするべきだと思うわw

644 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:29:45.26 ID:RlMbmHfU.net
>>89
巻き込むなって話であって

645 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:29:48.36 ID:UygBDaMU.net
>>105
気に入らない主張をする者を思想透視してネトウヨって間違ってるんだよ

646 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:30:04.86 ID:flGpuz0A.net
>>113
先に男を悪魔化してる連中ばっかだから速やかに対応しただけ

647 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:30:22.26 ID:KwTw3UtO.net
>>84
本当に高身長が好きなのはよくわかるし

648 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:30:40.88 ID:p6lyxhnX.net
>>115
こいつは何カップなの?んなことねーやろ

649 :名無しの心子知らず:2022/06/24(金) 20:31:33.44 ID:NZuphwsY.net
>>76
左派が表現規制派がフェミパヨクだからな……ロクな人種じゃない

総レス数 1009
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200