2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 08:24:30.59 ID:WPye4xA3.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499341582/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:24:08.18 ID:HUwPKmoL.net
乙です

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:20:14.80 ID:lXFAaKUm.net
>>1 乙です。
6か月なりたてでハイハイしそうな子がいます。賃貸での狭いリビングの部屋作りについて教えて下さい。
LDで8畳程度しかなく、ズリバイをするようになってから全面にジョイントマットを敷き、動けるように対応しました。
テレビと観葉植物は柵で囲い、子供が触れるものはソファーとカラーボックス、ローテーブルです。

ダイニングテーブルかローテーブルのいずれかしか置けそうにないため、ローテーブルで食事等をしてきましたが、今後つかまり立ち等をするようになると厳しくなるのでしょうか…。

また、最近おもちゃで遊ばなくなり絶えず動き回っていて、隣の和室や洋室(初めから絨毯敷き)に侵入します。
よだれや吐き戻しがひどく、今は入ってほしくありません。
またリビングを片付けた分、洋室は物が多くて、ドアを閉めたり連れ戻したりして対応しています。

そもそもLDが狭すぎるのでしょうか?また、できればローテーブルで食事等したいのですが無謀でしょうか?
部屋づくりのアドバイスをお願いします。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:26:31.47 ID:avUWaJh1.net
いちおつです。

産後2ヶ月頃に親友の結婚式があり招待されています。
初産なので、産後2ヶ月がどのような状況なのかよく分かりません。。
皆さんだったら参加しますか??

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:41:32.06 ID:f2+XiH6C.net
>>3
ローテーブルだと何が無謀なの?
つかまり立ちしようとして失敗してコケる心配?
成長過程のあるあるだよ。

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:46:55.37 ID:EMw19Qf3.net
>>4
子供は旦那さんか実家に預ける予定ですか?

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:51:04.01 ID:35Sanhle.net
>>4
式の時間帯や自宅から式場までの距離、当日子どもは預けるのか・連れて行くのか等、情報をもっと書き込まないとアドバイスしにくいと思います。
産後の母の体調のみのであれば、平均的には出席可能だと思うけど体型が完全には戻ってないからドレス選びに気を付けた方がいいかも。

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:51:20.38 ID:jmWe4EfC.net
>>4
一言で言えば人によるとしか言えない
体調良くない人もいるしいい人もいる
でも2ヶ月ごろなら24時間授乳しまくりで多分少しでも寝てたい頃だと思う
あと2ヶ月の子供を面倒見てくれる人がいるかどうか

内容を考えれば「今回はやめておこう…」って人か多分多いけど気分転換にいく人もいる
でも飲むものも下手したら食べるものも制限されるからなぁ

足しは産後元気な方だったけど1時間以上の外出はしんどかったな

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:52:01.21 ID:YnQKG1Mj.net
>>4
式場までは遠い?預け先は確保できそう?
産後二ヶ月半で子供を旦那に預けて参加したよ
約7時間出かけたけど胸がパンパンに張った以外私は問題なし
子供はあんまりミルクを飲まずにずっと泣いていたので旦那は大変だったみたい

赤ちゃん次第なんだけど、ミルク・哺乳瓶OKな子なら長い時間母親と離れててもなんとかなる
まだ人見知りするような月齢ではないから
もし赤ちゃんが母乳以外受け付けない子だったとしても
式場が近場なら旦那さんに送り迎えしてもらって行き帰り授乳すれば間3時間くらいなら大丈夫だと思う

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:52:10.77 ID:1ajnROpw.net
>>4大変だから出席はおすすめしない。産後の肥立ちがどうなるかもわからないし、体型戻ってなければ服も大変だよ。
自分は産後半年で実家に子ども預けて結婚式出席したけど大変だった。途中乳も張るし(搾乳はしなかった)久しぶりのヒールも疲れたw

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 16:53:37.61 ID:WPye4xA3.net
>>4
安産で母子ともに健康なら赤ちゃんを夫か母(赤ちゃんの祖母)に
抱っこしてもらって式場のロビーとか近くで待ってもらえば
できるといえば無理すれば参加できる

でも何があるか分からないしドタキャンの可能性も十分にある
どれくらい出席したいのかわからないからやめときなとは言えないけど
その親友に何かあってドタキャンになってしまうかもしれない
折を伝えてそれでも良ければ出席の予定を
立ててもいいんじゃないかな
私の友達も産後一ヶ月でどうしても出席したい式に参列してた

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:09:20.43 ID:SQvA6Sn2.net
>>4
子供は旦那か実家に預けられることが大前提
自分自身が安産でないと無理なので、直前でドタキャンになる可能性があることは伝えておく
ただ、安産であっても、低月齢の頃は昼夜問わず母はまず寝れない生活が予想されるので身体がヘロヘロな中で出席することになることは覚悟しておくべし

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:19:13.76 ID:WXGcEcX1.net
>>4
産後2ヶ月後半に弟の結婚式に出ました。
うちの場合旦那も子も一緒に参列だったのでミルクやオムツ替えは全部旦那がやってくれたし、構っていれば泣かなかったので私も久々に美味しいもの食べてリフレッシュ出来た。

これはすべてがうまくいったケースだけど、例えば子供を預ける先があって自分の体調が良くても、子供が母親じゃないとダメな子だったり哺乳瓶拒否だったりすると難しくなるよね。
それに産後2ヶ月って言うのは予定日から考えてるんだろうけど例えば出産が一週間二週間遅れたらそれだけで産後1ヶ月半ほどの時期になってしまうかもしれない。
そういうこともあるので親友には絶対に参加できるとは言えない、もしかしたら前日や当日に行けなくなる可能性もかなりあるってことを伝えて了承してもらえるなら参加でいいと思う。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:26:22.16 ID:WXGcEcX1.net
>>3
ローテーブルで食事することに慣れさせるしか無いんじゃないかな。
バウンサーやハイローに必ず座らせて絶対下ろさないようにするとか。

逆に安い二人用のダイニングセットを買ってリビングのローテーブルは捨ててしまうのは?
うちも前狭めのLDKだったので椅子と机で二万しないくらいの二人用のダイニングセットを買って、腰が据わったら離乳食用にハイチェアを買って過ごしたよ。

部屋が狭いことに関しては隣の和室にもマットを敷くとかして行けるようにしたら?
その代わり洋室は入れないようにして、和室にある触られたくないものはそっちに移動させる。
この先ずっと8畳の部屋で我慢し続けられるとは思えないしこの機会にもう少し動ける範囲を広げてあげたら?

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:37:20.78 ID:avUWaJh1.net
4です。
皆さん回答ありがとうございます。
情報少なくてごめんなさい。
会場は家から1時間40分くらいで、赤ちゃんは招待されていません。
行くなら私だけ電車で行こうと思ってました。
夫は家で赤ちゃん見てるから行ってくれば?と言ってくれています。

皆さんの回答を見て、産後の体調や授乳がそんなに頻繁にあるのならやっぱり大変そうですよね…そして赤ちゃんの様子にもよりますよね。
みなさんの意見すごく参考になりました。

親友には絶対来てね!!って言われてるので、かなり迷うし20年来の親友なので断るよは心苦しいですが、ドタキャンだけは避けたいです。
親族と親友のみの少人数でやる結婚式なので、すごく来て欲しいみたいなので、行けなくても分かってくれればいいんですが。。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:43:18.90 ID:f2+XiH6C.net
>>15
親友なら行けない事情もわかってくれるよ、親友ならね…

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:51:46.21 ID:tm6cGEUn.net
>>15
> 夫は家で赤ちゃん見てるから行ってくれば?と言ってくれています。
←今はまだ生まれていないから、ご主人も気楽に言える部分があると思う

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:51:57.76 ID:BR+AnqKC.net
>>15
行ける体調だったら後からでも残念に思うかもしれないから、お友だちには産まれてからの正式返事で良いか聞いてみたら?
でも片道一時間半、披露宴の時間を入れると半日だから、子供はミルクじゃないと無理だと思うよ
もしくは搾乳で哺乳瓶を受け付けてくれないとね

でもどんなイクメンでも、産まれてからの土日ってまだ数回しかないから厳しいかなぁという気がする

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:52:19.75 ID:tm6cGEUn.net
申し訳ない、>>1乙です、ありがとう

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:55:11.57 ID:yOJIbzY0.net
>>15
ちょっと楽観視し過ぎかな
旦那さん、赤ちゃんなんて大人しくスヤスヤ眠ってるものだとでも思ってない?
2ヶ月なんてまだ頻回授乳でもおかしくないし哺乳瓶でミルク飲めるかも未知だよ
飲まない寝ないギャンギャン号泣で本当にずっと見ていられるのかな
可能であれば実母召喚した方がまだいいかも

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 18:16:32.23 ID:tm5vNKqg.net
>>1乙です

>>3
和室や洋室がドア閉められるんなら閉めちゃっていいんじゃないかな?
広ければいいけどうちも1人目の時は狭いアパートだったから、たくさんハイハイしてほしいときは支援センターや図書館の乳幼児向けイベント(広い部屋で赤ちゃん絵本を読んでもらう)によく行ってたよ
やっぱりたくさん動くとたくさん寝たり食べたりしてくれるな〜と思う
場所見知りが出る時期とかあるからノリノリで動く時と警戒して全然離れない時とあるけどね
近くに良い所があるといいね
ローテーブルは、生活できなくはないし実際私もやったからやればできる
ただ普通の椅子とテーブルの方が親は楽だよ
子供も高い椅子で固定イコールごはんって覚えるし抜け出せないしね


>>4
母子共に順調で健康ならば、旦那さんと赤ちゃんが会場ロビーや近辺に待機とか色々な工夫を凝らしてどうにかして行けなくはない
だから出産後に正式な出欠の返事をさせて、がいいんじゃないかな

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 18:20:13.39 ID:Ur8WuUT3.net
>>3
ローテーブルで食事出来るよ
親が食事の時に起きてるなら、バウンサーやバンボに座らせておけばいい
3回食になったら夜以外は親も一緒の時間に食べちゃえば、降ろせと騒ぐこともないだろうし
あとは和室もジョイントマットを敷けば動ける面積が増えるよね

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 18:24:47.53 ID:avUWaJh1.net
4です。
そうですよね。産まれてから様子見極めてからの返答にしてもらいます。
なんとかなるかな〜って簡単に考えていましたが、やっぱり私も夫も考えが甘かったですね。

みなさんの意見本当に参考になりました!
本当にありがとうございました!

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 19:11:06.06 ID:SFhKJvaA.net
>>3
入って欲しくない所にはベビーゲート設置したら?

うちもずっとこたつ机使ってて今5歳だけど、よじ登るのは短期間だけだよ
登っちゃダメって教えればわかるようになる
食事の時はバンボにはめれば良いし
うちは男児だったけど、バンボに固定する必要なかったからよっぽどやんちゃじゃなければ過ごせると思う

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 19:56:35.46 ID:lXFAaKUm.net
>>3です。たくさんの回答ありがとうございます。やはりゲート設置か秋にはドアを閉めてしまうかですかね。リビングにエアコンがつけられず、和室のエアコンから風を流しています。
和室に布団を敷いて寝ているので、ジョイントマット等を敷くのは厳しそうです。ヨダレがマシになるまでの辛抱かなと思っています。

子育てセンターは先月行ってみました。少し早い気がしたのですが、この1か月で成長したので今なら大丈夫かも。
ローテーブルでの食事方法、教えていただいてありがとうございました。参考にします。どうしても無理ならテーブル処分してダイニングセットにしようかな。

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 20:02:17.43 ID:3EMswZtv.net
自炊業者だった友人のサイト。
今日著作権違反で警察署に連行されてた。。。

http://lightube365.com/archives/831

pdf今の内

すれちすまそ

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:34:34.80 ID:cxdmJfsi.net
>>23
二ヶ月なら私なら行かないわ
で、急遽行けるってなったら披露宴は不参加で式だけ行ってきたらどうかな? ご祝儀も一万円程度包んで。
私の場合、式のみ参加の打診をしてきた友人がいたけど有難かったよ

>>25
うちの子は丸いものがあるとその周りをグルグル回り続ける子だったので、ローテーブルは食事向けじゃなかった よほどしっかり固定できないと食事マナーの躾どころじゃなくて

でもリビングなのにダイニングテーブルと椅子って疲れるんだよね
ソファ座りたいよね…

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:58:07.32 ID:pTXqWfaT.net
子は男児1歳半、復職を目指している者です。
先日支援センターで見かけた光景から、子を保育園に入れることが不安になってきました。

週末、どちらも1歳後半の男児A、男児Bが遊んでいたら、AがBの遊んでいたおもちゃを取った。
おもちゃを取り返そうとしたBをAが叩き、Bが大泣き。A母はAに「ごめんね、は!?」と叱り、まだ言葉の出ないAは怒り泣き。
その後、A母がセンター職員に、通っている保育園では毎日のように叩いた叩かれた、噛んだ噛まれたがあると話していた。

私の感覚では、叩いた後に「ごめんね」を言わせることよりも、他の子を叩いてはいけない、他の子が遊んでいるおもちゃを取ってはいけない、
と教えるものではないかと思うのですが、保育園に通わせていると、他の子を叩く、おもちゃを取ることは仕方ない、止められないこと
という感覚になるのでしょうか?
保育園によるとは思いますが、一般的に保育園では叩き合いや噛む前に止められる状況ではないのでしょうか?
叩いてもごめんねを言えればOKとされるのがスタンダードなのでしょうか?

子が大人しい性格で、支援センターではおもちゃは取られるばかり、叩かれたことはあっても他の子を叩いたことは
ないので、保育園に行ったらやられるばかりになるのではと心配です。
保育園で叩かれ噛まれおもちゃを取られ続けていると、今後の人格形成に影響が出ませんか?
保育園に通わせている方、うちの保育園での対応はこうだとか、大人しい子はどうなるか、どんなことでも意見をお願いします。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:08:06.02 ID:R5QHB+Th.net
>>28
なぜ、自分の子は意地悪をしないといいきれるのか?
お互い様と思えないならベビーシッターに見てもらえば?

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:10:03.41 ID:HjctrewT.net
>>28
小さい子だと説明しても理解できないんだから多かれ少なかれ叩いたり噛んだりみたいなのは仕方無いよ
保育士が全員をずっと注視できるわけもないし

大人しい子が割をくうのは大人の世界でも日常的なことやろ?子供の世界ならおもちゃの奪い合いだけど大人の世界は仕事やら手柄やら異性やらもっといろんなものを奪い合うんだし

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:16:33.41 ID:2HGnTXhl.net
>>28
1歳半でそんな高度な理論が理解できるかいな
あなたは自分が何歳でその理論を理解したかはっきり過程を覚えているの?
どんだけ我が子をかいかぶってんの

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:22:04.84 ID:cs4cRIdd.net
>>28
イヤイヤ期になったらどんなこでも多少は我が出て手が出たりする
嫌なら一生家から出さない方がいいよ

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:22:10.95 ID:rb2zUVrS.net
>>28
そういうことが気になって、更に支援センターでお世話になってるようなお子さんなら、復職せずに
そばについて育児したほうがいいと思うよ あとで余計高くつくよ

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:24:42.07 ID:Is/hp9ip.net
>>28
叩いたり叩かれたりしながら、してはいけないこととか、悪いことをしたら謝るとか、そういうことを学んでいくんじゃないの?
親がなんでも先回りで手を出す前に止める環境もそれはそれでどうなのかと思うけどなあ

35 :28:2017/08/07(月) 22:24:45.02 ID:pTXqWfaT.net
レスありがとうございます。
私は打たれ弱く、夫はいじめられっ子気質なので、そのハイブリッドの息子がやり返せるとは思えず藁
確かに人は一生弱肉強食と言われればそうですね。
そうなんですが、息子がやられっぱなしになるかも、と思うと復職を諦めようかと思ってしまうんです。
幼稚園まで私がつきっきりで守ったとしても、幼稚園に入ったらまた同じことでしょうか。

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:24:58.31 ID:SSed44EH.net
>>33
支援センターについてなんか誤解してない?

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:25:25.66 ID:pjkmCJs4.net
大人しい気質の子どもしかいないから、乱暴な子はしつけ不足みたいに思ってるのかな。
1歳代でしつけは無理だわ。ごめんの強要も現時点では意味ないけど、続けてれば3歳くらいで仲直りができるようにはなる。

大人しいなら大人しいなりに、どうすれば集団の中で生き延びられるか処世術を身につけていく。弱肉強食の社会で生きてく練習。
ま、意外と頑固な面が出てきたり、性格変わったりするけど。

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:25:40.62 ID:cs4cRIdd.net
>>28
お子さん、大人しいって言うより自己主張出来ないんでしょ
親が付きっきりで見張ってるんだろうなって感じ

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:26:25.30 ID:ixHYFI3j.net
>>28
私も保育園に子供を入れるときに同じようなことを考えてたよ
でも子供って小さいながらに集団生活の中で少しずつ成長していくのよ
徐々に我慢を覚えたり、いけないことや嫌がることをしたら自発的にごめんねって言えるようになるんだと思う
そこまでいくのに、やったりやられたりして学んでいくんだと思う
保育園が悪いんじゃなくて、成長の過程だよ
それでも我が子がやられるのはガマンならなかったら仕事復帰せずに家で見るのが一番だと思う

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:28:04.02 ID:2HGnTXhl.net
>>35
息子はあんたのコンティニューでも分身でもない
やられるのが悔しいのはあんたのエゴであって
息子の被害を阻止するのもあんたのエゴでしかない
思い通りの息子が欲しいならデジタルデータのゲーム機で作りなよ

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:32:09.21 ID:R5QHB+Th.net
そうそう。
リアルでは課金(習い事)したって、思い通りにステータスも上がらないし。

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:37:57.89 ID:7mYIPeTc.net
>>35
どこから始めても同じよ
一生自分の手元に置いておくつもりなの?
幼稚園から集団生活しても小学校から集団生活しても必ずどこかで色んな揉め事が起きる
それを自力で乗り越えられるようにサポートするのが親の仕事
復職を目指すって事は育児休暇中?
それなら復職しなきゃいけない、手当てだけ貰って辞めるのは無し

43 :28:2017/08/07(月) 22:38:53.36 ID:pTXqWfaT.net
>>38
家で親には自己主張するんですけど、外だと大人しいんです。まだ場所見知り人見知りもあります。

>>39
同じように考えていたけど、実際通わせたら違う考え方になったという意見、ためになります。
ありがとうございます。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:45:53.56 ID:cxdmJfsi.net
私は3歳の頃に保育園で2歳の子供に鼻を木のトンカチで叩かれて鼻血が噴き出しました
せんせいは見てなくて叩いた子供から謝られた記憶もない、保育園というのはそういう所だと思ってる
幼稚園は躾にうるさいとアピールしてる所なら、乱暴な子供は親が敬遠して入れないこともあるので、確かに幼稚園おすすめ
でも小学校て結局イジメと向き合うなら、保育園である程度処世術を身につけさせた方がいいとも思うけど

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:46:23.46 ID:9gFkkPCA.net
>>32
どんな子でもってことはないよ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:55:05.52 ID:XOHXkZ2u.net
やり返さなくてもいいけど、叩かれたら「やめて」おもちゃ取られたら「返して」って言えるようにならなきゃね
親と一緒だと親が何とかしてくれちゃうけど、保育園は自分で何とかしないといけない
幼稚園より早くその練習ができると思えばいいよ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:59:22.54 ID:9gWqf9lE.net
認定こども園なら、保育園並みに長時間みてくれるし、保育士と幼稚園教諭の免許を持った先生がきちんとしてくれるところも多いよ
2歳から可能のところもあるから、そちらも調べてみたら?

48 :28:2017/08/07(月) 23:03:39.87 ID:pTXqWfaT.net
2ちゃんで相談するのは実は初めてでビクビクしていたんですが、見ず知らずの自分にたくさん本音のレス頂けて、
身近で相談するよりためになりました。ありがとうございました。厳しい意見もありがたかったです。
息子を理不尽な目に遭わせたくない!という気持ちが強いんですが、そのせいで親が子の成長の妨げになっては
いけませんね。
もう寝落ちしてしまいますが、他にもご意見ありましたら嬉しいです。

>>42
自分はフリーで仕事しているので、無給です。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:17:57.66 ID:YnQKG1Mj.net
生きてりゃ理不尽な目にあうのは当たり前じゃん
煽りとかじゃなくそんなに大事にしたいならニートに育てて一生手元に置いとくしかないよ
集団の中でもうまくやっていけるようにコミュ力育ててあげるのも親の役目だよ

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:20:43.34 ID:f3eLSAxm.net
>>43
もう、保育園でどうなるかは運によるとしか。

上は小1だけど、卒園するまでそういうトラブルは一度もなし。
男の子も皆穏やかな優しい子ばっかりの大人しいクラスだったよ。

下の子のクラスは普通のクラスだと思うけど、噛んだ噛まれたは0歳から年中までで一度だけかな。

上の子のクラス、穏やかなクラスで良かったかって言うと必ずしもそうではないよ。
うちの子の場合、他の人も書いてる通り、保育園で揉まれてないぶん小学校ですごく苦労している(風に親からは見える)よ。
それに、穏やかで優しくていい子が多いんだけどそれに伴うのか競争心が希薄な子が多くて、先生方が苦労したみたい。
うちの園では竹馬とかコマ回しとかの発表があってこれまでの学年なら一番高い竹馬に乗りたい!とか一番長くコマ回したい!って感じで放っておいても皆自然と練習するのに全然練習しないから、出来るようになるまで指導するのに苦労したって。
自分がそうじゃなくても他人に負けたくないって言って練習する姿とか負けて悔しいって泣く姿とかそういうのに触れるだけでも多分良い経験だと思うんだけど上の子は保育園でそういう経験は出来てないんだよね。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:28:12.85 ID:CRmghdcU.net
>>48
どんなに良い園でも先生はたくさんの子を見てるから、この保育園、幼稚園なら絶対大丈夫とかはないと思う。タイミングとか運とかあるし。それに何が人格形成に影響するかなんて研究者でもわからないよ。人それぞれすぎて。
どんな素晴らしい子ども時代を送っても、一度の挫折で精神やられる人だっているよ。
1歳代だとまだ赤ちゃんぽいからおとなしい子だと心配になるのわかるけど、自分が復職したいと思えば保育園にお願いすればいいし、幼稚園まで自分で見ようと思えばそうしたらいいんじゃない。自分の仕事をイキイキやるのも、子どもにいい影響与えるかもよ。
決めたときは、前向きに考えてね。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:49:37.44 ID:7UatVzAl.net
そういや同じ年齢の頃にうちの子もよく叩かれてたけど、自分の子もこうやって叩くことがあるかも知れないんだなと思ったよ
うちの子は叩かないなんて思いもしなかった

自分の子が理不尽な目に合わせる側になることは絶対ないと思い込んでることがアレだなあと思うけど、こういう考えの親って一定数いるよね
そしてこういう考えのタイプの親に何度理不尽な目に合ってきたか…
「うちの子はそんなことするはずないので」と言い切られて終わり

我が子可愛さに理不尽な目に合わせることはしないようにしてね

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:57:32.43 ID:K+uRIHRN.net
>>48
子供が一人っ子だったので、保育園でのサバイバルはものすごく本人の為になったよ。
兄弟関係でよくある理不尽な喧嘩だったり、自分の意見をはっきり言うことだったり、様々な人間関係を保育園で学んだみたい。
これは親では教えてあげれないことが多いし、小学校に上がってからだと先生の目は格段に行き届かなくなるので、保育園、幼稚園のうちに鍛えておいた方が良いと思いました。

今、子供は中学生。
友達同士のトラブルに巻き込まれたり、クラブでの上下関係に悩んだりといろいろあるけど、なんとかうまいこと立ち回っているよ。

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 06:44:00.79 ID:CbIkn4yw.net
>>48
まぁ1歳半だから分からないと言っても咄嗟に「叩いちゃダメでしょ!」くらいは口をついて出てくる物だけどね。
親同士が仲良くて子供同士のおもちゃの取り合いや多少のぶつかり合いは容認してるって人もいるよ。
今思えば1歳半くらいからそういう相手がいるのって結構貴重な気がする。(分かるかどうかは別として)

うちは赤ちゃんの頃から比較的大人しくてどちらかと言えば取られる方だったけど、口だけは立派に育ってしまったので2歳くらいからは取られる前に「これは○○ちゃんの!!!」と威嚇するタイプになってしまいこれはこれですごく周りに申し訳なくて平謝りだったよ。
叩いたことこそないもののそういうこともある。
3歳の今は落ち着いてきたけど貸してや返してがあまり言えず自ら渡してしまった後グズグズするか、取られたら泣くようになってる。
保育園みたいな親のいないところで揉まれてくるのは大人しい子だからこそ重要なんじゃないかな。

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 07:08:44.84 ID:9TYYgUCM.net
推測だけど、相談してる本人が集団生活に苦手意識があるんじゃないかな。
だから、可愛い我が子には同じ思いをさせたくない!みたいに気持ちがエスカレートしてる様に見える。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:05:45.15 ID:pFjbGHgd.net
色々勘違いがあるようだから書いておきたいんだけど
支援センターは「親同伴」が当たり前だから子供がなんかしても職員が強く止めに来たりはしないよ
子供間のトラブルは親が介入して止めるなり話し合いさせるなり、やっていく
保育園は大人と子供が親子のように一対一の関わりではないからトラブルを止めきれない時もあるよ
年齢によるけど集団に対して大人が3〜1人だからね
勿論やり取りの仕方を教えたりごめんねと謝ることもさせるけど、一歳二歳なんて一度注意してもやめられないよ
ちょっと目を離した瞬間バチーンとかガブーとか、言葉を持たない年齢のトラブルには付き物
今日は被害者だけど翌日は加害者っていうのもよくある
我が子ばかりが被害者になるとか、そういう思いしか持てないなら預けること自体をやめた方がいいかも
一対一のベビーシッター雇って下さい

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:15:53.77 ID:ZkTNxizl.net
相談させてください
夫から生活や育児が安定するまでセックスは出来そうにないと言われています。子供は今3ヶ月ですが、子供が何歳になれば育児は安定するのでしょうか?
生活については、マイホーム資金を貯めている最中なのであと数年は賃貸で暮らすこと、
また私はコントロールが難しい持病があり、コントロールを誤ると救急車を呼ぶ場合があること、この2つがネックなんだと思います
育児・子育てに関して、私は子供が中高生になるまでは安定しないと思ってるけど、夫は子供が6ヶ月くらいになれば安定すると思ってるみたいです
そもそも既婚子持ちの生活に安定なんて有るのかなと不思議に思っていますが、私が悲観的に考えすぎなんでしょうか

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:18:15.56 ID:B/p/JwkJ.net
>>57
そんなもんは子供による

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:21:05.47 ID:xWnCJnWo.net
>>57
子作りを控えようなら分かるけどそうじゃない行為全般もなの?
なんか夫の言い分がよくわからんな
したいときにすればいいじゃない

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:24:51.51 ID:ml0subry.net
>>57
既婚子持ちの生活は安定してない人のほうが少ないと思う
育児は一般的には1人で身の回りのことができて1人で寝られる小学生になる頃には楽になることが多いのでは
旦那さんが今はその気じゃないんだろうね

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:33:06.49 ID:7N28Njsg.net
>>57
女性が子供を産んで育てて今はその気にならない、ならわかるけど旦那が育児が安定云々ってイミフ、
それだけ熱心に子供の世話をしてくれてるの?
コントロールが難しい病気って肉体的なものなのか精神的なものなのか、
言い訳してるだけでもう妻を女として見れなくなったというか冷めたというか
不安を煽って申し訳ないけど浮気の可能性すらある。

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:38:05.11 ID:1CBrc+8P.net
>>57
あなたと旦那さんの考えをすり合わせるべきなのでは?
ここで「普通は6ヶ月したら安定するよ〜」とか言われても個人差大きすぎて聞いても意味ないよ。
年子や同学年で第2子作る家庭もあれば、10歳以上年の差開いてるきょうだいがいる家庭もあるわけだし。
第2子をどうするのかも含めて話し合った方が良いよ。

63 :57:2017/08/08(火) 08:45:17.60 ID:ZkTNxizl.net
さっそくありがとうございます。まとめてレスします

>>59>>61
夫の持病の薬でEDになる場合があるので、もしかしたらEDなのかなと思うのですが、よく分かりません
私に魅力がない?私とはしたくないの?私に落ち度があれば教えて欲しいと聞くと、そうでは無いと
一人でする事も減ったようですし、休日も一緒にいるし、飲み会がない職場でいつも直帰なので浮気の可能性はないです
今はする気がないだけなのかな。原因が分からないと改善しようがないので難しいですね
私の持病は身体的なものです。コントロールが上手くいかないと夜間に子供が泣いてても起きられないため、夫が授乳やおむつ交換をしてくれるので、夫の疲れや寝不足も溜まってるのかも知れません
私の持病のコントロールを上手くやって、夫の負担を減らすしかないのかも

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 08:55:04.73 ID:7N28Njsg.net
>>63
>私に魅力がない?私とはしたくないの?私に落ち度があれば教えて欲しいと聞くと

うわ、めんどくさ!そういう「そうだよ」と答えられない質問するからじゃないの。
旦那は面と向かって不満を言うとあなたが倒れちゃったら大変だから愚痴も言わずに頑張ってくれてると思うわ。
浮気の話は撤回するけど旦那は子供一人でこんなだと二人なんて考えられない、
避妊してても絶対じゃないからもうしたくないんだと思う。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 09:02:23.02 ID:1CBrc+8P.net
>>63
その状況じゃ、まだまだ育児にバタバタで夜の生活どころじゃないのでは?
お互い疲れてて、貴方の魅力がなくなったとかそんなレベルの話じゃないでしょ。
旦那さんと話し合うべきなのは、セックスのことじゃなくて育児で疲れてないか、持病をどう乗り越えていくかだと思うわ。

66 :57:2017/08/08(火) 09:11:11.74 ID:ZkTNxizl.net
>>64
夫を追い詰めるような聞き方をしたのは反省しています
持病の事もあって2人目は望んでいないのですが、そういうのがない結婚生活が嫌なのでずっと無かったらどうしようと焦りや不安があるんだと思います

>>65
そうですよね。一緒に考えてみます。ありがとう

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 09:20:44.34 ID:+H6CgEKq.net
単純に、授乳したりの姿を見て乳が子供を育てるためのものって知ってしまうと性欲も起こらないって男心もあるのかもね(もし完ミでなければの場合)
うちの夫なんて、三ヶ月で育児というか母親の体が安定すると思うらしくて三ヶ月をめどに再開を打診されたよ
私としては一年は開けたいけど
やっぱり、夫婦で認識違いってあるよ
あなたの安定と、夫の安定は、なにが安定するのかという認識が全く異なるんじゃない
夫は半年で育児に慣れる=安定する
あなたは小学生までは世話がある=安定しない
とかね

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 09:23:06.53 ID:Vbhzm729.net
>>57
旦那とじっくり話すしかないよ多忙さ+持病+育児の大変さは一般論では
片付かない

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 09:34:31.83 ID:NwLXwv0E.net
>>63
単純に睡眠不足とか疲労で気力が無いんじゃないかな
生活の安定云々は関係があるのかよくわからないけど

【妻が…】産後性欲がなくなった9【夫が…】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479629105/

↑このスレ見てみたら旦那さんの気持ちも少し理解できるかも
男女逆の立場の話が多いけどね

6ヶ月くらいに夜泣きが始まるパターンも多いから、睡眠の確保に関して言うと安定するとは言い難い
もちろんそのくらいで夜通し寝る子もいるから、個人差が大きすぎて何とも言えない
焦らずお互い余裕ができるまで気長に待つしかないよ
たまには一時保育とか使ってゆっくり休める環境を作るのもいいかもね

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 09:43:25.64 ID:GuWZkqKK.net
9ヶ月の息子がいます。
寝るのが下手な子のようで朝まで寝てくれたことはなく、今でも何回も泣いて起きます。
今は自分も起き上がれず添い乳で夜をやり過ごしていますが、自分就寝の0時からその回数が4回ほど。
こんなにおっぱい飲ませていいんだろうか、でも自分もしんどいし、と、どうしたらいいのか分からない状況にいます。
4ヶ月頃にネントレをして、寝かしつけ抱っこでなく床で寝てくれるようにはなりましたが、長く寝ることはありませんでした。
離乳食は三回食。慢性的に食べが悪いことはありません。
日中のおっぱい欲がすごく短時間でもあげてしまいます。

夜間断乳も考えているのですが、まず、何をすべきでしょうか。宜しくお願いいたします。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:28:09.20 ID:z+ad/ROb.net
>>70
添い乳を止めない限り無理

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:29:23.70 ID:m5gj8LQt.net
>>70
辛いのわかるよ
こうしたら寝てくれるかもしれないのはあると思う
絶対はない
夜間断乳成功する人はいるけど、今の感じだと、夜間断乳しようとしたらもっと辛くて挫折するかも
0才だと昼はもらえて夜はもらえないのがわからないから
勿論、貰えないものは貰えないという状況で諦める子はいる
1才になって食事が大人に近くなり、昼は遊び夜は寝るリズムが出来てきたら、一気に昼夜断乳でもいいんじゃないかな
そこまでと思って頑張る
私は辛くて助産師さんに相談しながら、復職することもあって自分はそうなった
ネントレの時期も添い乳もほとんど同じ状況で私のことかと思った
添い乳がね、しなきゃよかった
周りからはラクだとすすめられ、確かに楽だったんだけどね

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:36:30.76 ID:Yv0aKLC3.net
>>48
仕事でどうしても子供を預けないといけないなら、小規模の託児所でいいじゃん。
保育園にこだわらず。
私は週3のパートだったし、保育園は煩わしい感じがしたから託児所にしたよ。
常に10人以下しかいないから目が届くし、年上の子は下の子の面倒見て(人形代わり)くれたりしてた。
食事も自分でやらせてくれて上手に食べられるようになったし、幼稚園に移行するときも、わからないうちに預かられてたから、母子分離がすんなりだったわ。
「託児所」って何やってるかわからない!!ってなるんだったら、シッターにしてくれ。

つか、ぜんぜんみんなの言っていることを受け入れるつもりはないでしょ?
加害者になりうることもあるっていうことには何も返答ないし。

そういうところで敵を作ったりして、必要ない攻撃うけて打たれ弱いとか言っているんじゃないの?

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:50:00.97 ID:nlEm8HmN.net
>>70
色々意見あると思うけど個人的には一歳半ぐらいまではおっぱい飲んでても良いと思う。
離乳食も食べてるんだし
やめさせた方がいい論もあると思うけど
寝て欲しいのがテーマなら他の人が言ってる様に今夜間断乳してもすごい抵抗するかもしれないしあなたが大変かも

あと3ヶ月ぐらいて立って歩くとか覚えるからそこで体力すごく使う様になるからそこに期待してはどうだろう

私は8ヶ月で卒乳だったけど(子供が拒否して)周りの中では早い方だったよ

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:55:43.85 ID:nCW3njN3.net
>>70
眠りの浅い、甘えんぼさんなんだねー
うちの子とほぼ似た感じの夜泣きっぷり
飲ませて問題ないよ、ただ添い乳すると母の体も辛いよね
ネントレ本とかには、眠りが浅くふええとなった時に添い乳するからそれが当たり前になってしまうんだとか書いてあったけど、
元々再入眠がものすごく下手で抱っこやトントンじゃ効かないから最終兵器の添い乳なんだよ!と1人で憤ってた
おっぱい命で寝下手の甘えんぼさんは軽い気持ちじゃ断乳できないけど、旦那さんと一緒に頑張れる?
3日〜1週間は夜通し泣かれる覚悟が必要だよ
夏休みでまとまったおやすみがあるならトライしてもいいかも
ストローやスパウトの飲み物は飲めるかな?
枕元に用意してお水やお茶なんかで水分補給して口をごまかす
日中はたくさん連れ出して遊ぶ
本当は、つかまり立ち伝い歩きで活発に動くようになる頃、離乳食も柔らかめの普通ご飯が食べられるようになった頃がベストだと助産師さんに言われた
私も10ヶ月の頃辛くて夜間断乳トライしたけど、あまりの長時間ギャン泣きに断念した
結局2歳手前まで夜泣き付き合ったけど、この子はこれが必要なんだなって諦めがついたから良かったかな
失敗談で悪いけど、そういう子なんだからともう開き直って昼間堂々と昼寝したよ
そういうパターンもあるって事で

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 11:07:52.02 ID:Q+BSsUAv.net
なげー

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 11:47:55.89 ID:+H6CgEKq.net
添い乳辛くて断乳したら一週間でアッサリ朝まで寝るようになった
乳頼りの睡眠は子供にとっても辛かったんだろうなと気がついたわ
ちなみに1歳超えてのことね

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 13:00:33.49 ID:GuWZkqKK.net
>>70
みなさん、ありがとうございます。大変参考になりました。
子がうまく寝られないのは可哀想ではありますが、1歳になり食事が安定するまで様子見ようと思います。
私自身も、長く寝られない辛さより、また子を大泣きさせて中途半端になるのが怖いのもあり。
自分がどうしたいのか子はどうなのか分からなくなっていたので、”まだこのままで大丈夫”と言ってもらえたのはとても安心しました。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 15:22:58.89 ID:8ibHJXQO.net
幼稚園(認定こども園)の2号認定に通わせてるお子さんをお持ちの方いますか?来年度我が子を保育園に転園するか、このまま2号認定で幼稚園に進級させるか悩んでます。現在2歳クラス
地域の評判的には幼稚園の方が良いのですが、行事や集まりが多く働いてると色々大変だという点と、帰宅時間や夏休みなんかは人数が減ってしまうのでどうなのかな?とも思ってます。
もし経験談ある方いたら参考にお話聞かせてほしいと思います。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 15:53:15.94 ID:vGd6/muf.net
転載禁止で。また、適切なスレがあれば誘導願います。

34wの妊婦です。
現在、羊水過多で入院中なのですが、ここに来てお腹の子がやや小さめと言われました。
羊水を少し抜くことを主治医から提案されていますが、その際抜いた羊水を検査に出すかどうかの判断を迫られています。
自分としてはこの週数では検査は見送りで良いかと考えているのですが、念のため他の方の意見も聞いてみたいと思いました。

メリットとしては、検査に出すことで、羊水の多い原因を特定できるかもしれないというのと、事前に染色体異常が見つかるかもしれないとのこと。
ただし、検査結果が出るまでに2〜3週間かかるのと、費用が自費で高額になる(7万円くらい)そうです。
また、今異常が見つかったとしても分娩の方針は特に変わらないとこのとです。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 15:56:44.49 ID:+H6CgEKq.net
七万円なら検査しないな
生まれてからもお金かかるでしょうし

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:19:17.00 ID:HtMP/2kd.net
私もしないな。

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:31:22.66 ID:nlEm8HmN.net
私はするかな…でも自分の年齢や次の子考えているかとかにもよる
用水が多くなる原因で考えられるものが思い浮かばないけどなんか病気につながるとかならする
でも次の子考えてない、原因がわかったところで妊娠しないなら問題ないとかならしないかも

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:34:59.55 ID:T/tHnWfU.net
21週までに羊水検査を受けるになってなかったなら、今ついでみたいにしなくてもいいんじゃないかとは思う。旦那さんとよく話し合う事かな。
羊水検査単体で受けたら7万じゃ受けられない病院の方が多いし万が一異常が見つかった場合は心構えしとくことはできるけどね。心構えと前向きにとらえられる人も少なそうだし受けない方がいいんじゃないかなあ。
無事産めるよう頑張ってくださいお大事に。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:41:30.90 ID:rXQSCkmN.net
方針が変わらないのならする意味がない
原因知って何の意味があるのか

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:02:58.81 ID:CbIkn4yw.net
>>80
私なら受けないかな。
もうおろす時期じゃないし何かよくないことが分かったところで心構えの前に動揺して出産どころじゃなくなりそう。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:16:36.17 ID:42DLUu7+.net
>>80
私なら染色体異常がないという結果なら安心して出産に臨めそうだからその安心材料のために受けたい
不安なまま出産するのが怖い
もし事前に異常があることを知れたら覚悟もできそうだし
出産後異常を知ったら動揺しそう
これは性格によるのかもね

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:28:23.02 ID:EOtKNBKU.net
>>80
受けないかな
分かってもどうこう出来る時期じゃないし
原因が分かった場合次の妊娠時に予防できる可能性があるなら受ける

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:43:20.04 ID:HqMb2lzj.net
>>80
結果によっては、どこか内緒のところに行ってどうにかしてくる
同じ状況だった知人の姉(親が医師)がそうしたって言ってて、賢いと思ったから

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:36:29.51 ID:5r5vk9Gj.net
>>80です。
皆様ご意見ありがとうございました。
これまで週数相当に体重が増えていたことと、年齢も35歳未満であったことから特に検査を勧められたことはありませんでした。
エコーでも、今のところ特に染色体異常につながるような特徴は見つかっていないようです。

お腹の子の心疾患、単一臍帯動脈、羊水過多、大きさの問題(誤差の可能性ありとのこと)と色々重なっているので、自分の判断が正しいのか不安になった次第です。
現在34歳で第二子の予定はなく、夫とも検査はしない方向で検討しているので最終的な認識のすり合わせをしたいと思います。
検査をして安心したい気持ちもありますが、出産まで動揺するタイプだと思うし、見つかったところで何もできないためこのままにしておこうかと思います。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:48:26.19 ID:T7ankx2H.net
現在、実家に里帰り中の一児の母です。先月私の実家の近くの産院で無事出産したのですが
両親がチャイルドシート導入に関して否定的で、私が購入すると言ってもチャイルドシートの購入を全否定されます。

両親共々公務員(現在は両者定年退職済み)なのでお金の問題ではないと思いますが
いくら私が説得しても両親は昭和の考えから全く抜け出せない様です(そんなの要らないの一点張りです)
今日も私が購入すると言ったら、そんな物は必要ないと一蹴されました

 実は先月事ですが旦那が見舞いに行く途中に車で信号待ちで停車をしていた所、後ろから脇見運転の車に衝突
される交通事故がありました。
幸い旦那は経度の鞭打ち程度で済んだのですがこれがもし
チャイルドシート未着用の新生児を搭乗させてたらと思うととても不安です

どなたか両親を説得させる良い方法が有れば教えて頂けませんか?
どうかよろしくお願い致します。

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:56:06.39 ID:wTobKq7Y.net
>>91
なんで説得する必要あるの?
なぜ購入するのに両親の許可がいるの?
勝手に購入してつけたらいいじゃん

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:57:10.47 ID:VW5MqkBp.net
>>91
チャイルドシートって、小学生まで?必ずつけないといけないんじゃなかった??
親御さん、そんな事も知らないのが

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:58:27.35 ID:M3BT1xQv.net
>>91
え?いい年して親の了解がないと買い物一つできないの…?勝手に買ってきてつければいいでしょ
道路交通法サイトとか見せなよ
法で決まってるんだから説得とかの問題じゃないよ、大丈夫?

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 18:58:45.11 ID:oz0oSiBb.net
>>91
法をおかしてるのに?

後部座席でばあさんにコメ袋抱かせて急ブレーキ
というのは聞いたことある

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:00:08.44 ID:M3BT1xQv.net
うっかり即レスしちゃったけど釣りな気がしてきた

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:00:17.03 ID:Xwf/gT4W.net
>>91
JAFの動画でも見せたら?
JAFに限らず未着用実験動画はゴロゴロある

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:01:47.26 ID:4Xp+a4eV.net
>>91
勝手に買って旦那の車に付けときゃ良いじゃん
普通、車持ちなら出産前に用意しとくわな

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:03:18.02 ID:T7ankx2H.net
>>92
実父の車なので…
勝手に後部座席に装着するのは気が引けます
私の旦那も私の両親は考えが古すぎるとクビを傾げてます。。。

Baby in Carのステッカーまでは望みませんが
せめてチャイルドシートだけは取り付けの許可というか設置に納得して欲しいのですが…

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:04:31.51 ID:VK4tMOb4.net
ステッカーとチャイルドシートを同列に扱ってる時点で釣りかバカでしょ。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:05:29.45 ID:wTobKq7Y.net
>>99
じゃ車に載せないしかないよ
みんな言ってるけど説得とかそういう次元の話じゃないからね

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:06:16.22 ID:T7ankx2H.net
>>98
旦那の車には既にチャイルドシートが付いてます。
でも里帰り中は検診等で実家の車から産院に向かう事が多いので心配です。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:07:22.90 ID:eoscP7NX.net
>>91
「チャイルドシートつけないなら、不安だから帰るし、小学生になるまで来ないわね」

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:07:56.11 ID:Xwf/gT4W.net
>>99
道交法的には1点減点
免許あるなら法律守りなさい
未着用なら乗せないに限る
仮にも親なんだから子供を守るためには何を言われても買わなきゃダメ
説得する必要なんかない

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:09:56.81 ID:T7ankx2H.net
皆様ありがとうございました。
有益な情報を頂きましたので私の父母と粘り強く交渉します

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:10:34.16 ID:VZVh2B6i.net
>>99
納得するしないじゃなく、付けないと駄目なものだよ
付けないで乗せてたら運転手が警察に止められるよ
気がひけるので〜じゃなく付けないと駄目
付けないなら乗らない

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:10:39.61 ID:fsNogc+F.net
>>89
どうにかってなんだ?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:11:47.99 ID:Vbhzm729.net
>>91
私の知人が支援学校で働いてるんだけど
その生徒の中に赤ちゃんの時にベビーシートの無い車に乗せられて
後ろから追突され重度の知的障害と身体障害が残った子がいる
大人は何ともないくらいの追突だったみたい

私はこれを知人から聞いていついかなるときもベビーシートつけなきゃと思ったよ

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:12:46.30 ID:Vbhzm729.net
しめたあとだったごめんなさい

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:14:57.77 ID:M3BT1xQv.net
というかタクシーとか他の手段はあるでしょ?何甘えてんの…
付けないなら載せない別の手段で病院へ行く!これの一点張りでいい
自分ならそんな頑固両親に孫の命を預ける自信がないって里帰り中止で家に戻る
そのくらいの気持ちがないと、いったい誰が子どもの命を守るんだよ

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:15:22.17 ID:Yt6I6ilT.net
>>105
里帰り中の検診って1ヶ月検診のこと?
それなら1回きりのことなのだから父の車など使わずに
チャイルドシート付きタクシーを今から予約すれば?
1ヶ月検診が済んで自宅に買えるときは、シート装着済みのご主人の車で迎えに来てもらえるんだよね?
今時里帰り中だけレンタルする人もいる中で、情報を集めなさすぎじゃないか…

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:15:43.98 ID:mRLQUwF5.net
>>105
里帰り中に赤ちゃん載せるのは退院時と1ヶ月健診ぐらいじゃない?
2〜3回のことなんだから、チャイルドシート付けさせないなら黙ってタクシー呼びなよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:15:52.15 ID:+H6CgEKq.net
お父さんがメールとかラインやってるなら
チャイルドシート未装着の事故に関するニュース記事をいくつか送る
それに関連して、チャイルドシート義務に関しての記事も送り、さらに警察庁の道路交通法チャイルドシート義務に関する記事も送る
その上で再交渉

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:15:58.54 ID:nlEm8HmN.net
>>91
気持ちはわかる
うちも否定的と言うかそんなもん違法じゃない時代だったから本当に必要?お父さん運転上手よ?
と言ってなかなか導入しなかった
チャイルドシートないなら絶対乗らないと言い張って何度か喧嘩もしたけど実家にチャイルドシート置いて乗せてもらうときは自分でつけてる 取り付け簡単なやつじゃないときついけどね
今は少しずつ慣れて来たみたいだけど何か一言言えば納得すると思わない方がいいよ

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:29:24.62 ID:eoscP7NX.net
大人でさえこうなる
普通の速度なら大丈夫、ということもないし、運転が上手てももらい事故は防ぎようがない
http://i.imgur.com/zyvOwuF.jpg

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:01:09.06 ID:OYDTdd9h.net
>でも里帰り中は検診等で実家の車から産院に向かう事が多いので心配です。

いつまで里帰りしてるつもりなんだろう?

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:03:47.81 ID:5z7d/UGl.net
うちは両親問題ない(すでに車につけてる)けど、旦那がチャイルドシートを認めない
私は無免許で運転するのは旦那のみなので、一度無理やりつけておいたら、普通じゃないハサミでシートのベルト?を切られて取り外された
なのでもう離婚するよ
>>105さんも頑張れ

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:07:47.13 ID:7N28Njsg.net
>>103
古い考えとか不安とか関係ない。
道路交通法に違反するので「付けないなら乗せられないので来ないから」だよ

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:36:31.21 ID:pDQJ+cxu.net
>>91
説得しない
全力で逃げる
子供預けたら死ぬ

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:49:32.35 ID:mohjY1hH.net
運転席のシートベルト、ハサミで切っちゃいなよ。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:01:23.89 ID:CbIkn4yw.net
そういう人はそもそもシートベルトしてないんじゃないかな

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:31:31.45 ID:ejZyCMN2.net
個人が認めなくても法律で決まってるということが理解できない人っているのね
法律より自分のほうが偉いとでも思ってるのかしら

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:34:03.41 ID:4Xp+a4eV.net
ハチミツ食べさせたりしそうな親だな

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:40:43.30 ID:CYua5VLk.net
>>120
ちょw笑っちゃいけないけどワロタ

昔はチャイルドシートなんか要らなかったから今は義務で決められてる事なのにわかんないんだろうね
説得交渉なんてムダムダ
産後の貴重な体力をそんなのに使っちゃダメだよ子供守るために離れなきゃ

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:45:46.30 ID:Yv0aKLC3.net
>>79
こども園の1号ですが、2号の扱いで在園中です。

もともと幼稚園で預かり保育が充実していて、今の幼稚園にしました。
説明会に参加し、行事などの親の参加内容など確認してから入園しました。
年中になってからこども園に移行したので、2号は申請制で保育料が高くなることから1号でいますが、ほぼ、2号と同じ扱いです。

で、いいところは、幼稚園型なので課外活動にも参加できるところです。
体操教室など、送迎なしで通わせられるところなど自分は楽だと思ってます。
長期休みでもうちの幼稚園は人数たくさんなので淋しい重いはしてないようです。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 22:29:08.36 ID:AcKa/Qe5.net
>>117
びっくりな旦那だね…乙!

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 00:04:11.16 ID:Snwcr/UC.net
2歳10ヶ月の息子がいます。友達のおもちゃを取る、取られたら叩く子どもがいた人に質問です。
うちの子は友達が遊んでるおもちゃを取ったり、割り込んであそんだり、1度気にいったおもちゃを絶対に離さない、無理矢理とられそうになったら叩いたりなど無茶苦茶です。

そのたびに間に入って注意したり、相手の親と子どもに謝ったり、他のおもちゃで気をそらしたり集団の中でいつもペコペコしています。

このまま意地悪な子、またはいじめっこにならないか不安です。

そういう子を育てた人はどのように対処していましたか?

また、どんな子に育ちましたか

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 00:45:41.30 ID:oeadGXG+.net
>127
そんなことだけで意地悪な子にならないよー リラックスしてー
自分はこれが欲しい、これで遊びたいって気持ちが表現できるのは
すごいことなんだよ。
だから「わかったよ。これで遊びたいんだね。でも今はお友達が使ってるよ。
だから待とうね。待つと大きくなれるんだよ。
お母さんと待ってみようか。その間は別のおもちゃで遊ぼう。
あの子には『次、貸してちょうだい』って頼んでみよう。」
これを少しずつゆっくり言い聞かせて納得させる。

「叩いたり無理やり取ったりしたら、もう遊べないよ。帰るよ。そういうルールだよ」
↑これはやったら本当に帰ること。有無を言わさない。
その時はぐちぐち言わずに
「叩いたね。叩いたら痛いよ。『ごめんなさい』しましょう。
ルールを破ったから今日は帰るよ」
で帰ること。「叩いたから帰るんだよ!だから言ったじゃん!」とは怒鳴らない。
淡々と言う。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 01:01:14.51 ID:Th1z3JGk.net
>>127
まだまだおもちゃを側に置きたい年齢だよね。
手が出てしまうなら今は集団遊びは諦めた方が良いと思う。
あなたも大変だし、何より叩かれた子は痛いからさ。
幼稚園に入れば自然と身につくことだから焦って集団に入れなくていいよ。大丈夫。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 02:20:22.02 ID:m2Cq9aVd.net
うちの子はイヤイヤ期凄かったけどその頃は言い聞かせなんて、どんな言い方してもその場は全く効かなかったよ
親が正論なんて言おうものならしつこく癇癪を起こして何が何でも思い通りにしたいって感じだから
無理やりにもその場から剥がして連れて帰るしかなかった
だから何で行けないかとかは夜とか落ち着いた時間に説明してたけどすぐの効果はないよね
本当に理解できるようになったのは幼稚園へ進んで親のいない集団生活を経験してからだわ

乱暴する子を持ってる場合は、母親が付ききりで遊びに付き合って他児への乱暴を直前で阻止するしかない
真剣白刃取りみたいに
やってから謝っても正直遅いよ。繰り返せば困った親子のレッテル貼られると思う

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 03:10:30.11 ID:00iV7+ja.net
 
小野寺のアホは 救いようのないドアホーは
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の扱い方が まったく分かっていない!

  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
 

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 03:29:03.24 ID:sq4R2OKt.net
>>125
すごい参考になります。ありがとうございます。
1号+延長か2号かもちょっと悩んでたのでその辺も考えながら幼稚園で考えていこうかなと。。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 06:31:34.46 ID:n58Pn5SX.net
>>91
新潟県ですか?
6歳未満にチャイルドシート未装着は法律違反ですよ。

https://mainichi.jp/articles/20170808/k00/00e/040/217000c?ck=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000034-mai-soci

<チャイルドシート>
使用率上がらぬ新潟 「付け替え面倒」
毎日新聞 2017年8月8日 09時10分(最終更新 8月8日 09時20分)

 自動車大国の新潟県内でチャイルドシートを付けず子どもを乗せ、運転する人が後を絶たない。
警察庁と日本自動車連盟(JAF)の全国一斉調査によると、今年の県内のチャイルドシート使用率(全国平均64.1%)は52.3%で、全国ワースト6位。
ここ数年、ワースト10位前後をさまよっている。
なぜこんなにも安全意識が低いのか。

 チャイルドシートは6歳未満の子どもが乗る際、使用することが道路交通法で義務付けられている。
車がゲタ代わりの県内では、1人1台車を持つ家庭も多いが、県警によるとチャイルドシートを1台に取り付けていても別の車で出かける際、「すぐそこまでだから」と付け替えない人が多いのだという。

 チャイルドシート未使用による交通事故を長年見てきたベテラン警察官は、「県民性である奥手さが災いし、家族内でも付け替えの手間を考えると遠慮して『使おう』と言い出せない人もいるのでは」と推測する。
またチャイルドシートは乳児用、幼児用、学童用の3種類あり、成長に合わせて買い替える必要がある。
一つで1万円前後と安い買い物ではないだけに、乳児用は買ったものの、その後の買い替えをためらう人も多いという。

 ワンボックスカーの場合、チャイルドシートを設置していても子どもをそこに座らせず、車内で遊び回らせている家族も散見される。
新潟中央署の山上保栄交通課長は「シートベルトは身だしなみ。
自分は事故に遭わないだろうなどと思い込まないでほしい」と呼び掛けている。
【南茂芽育】

>>99
チャイルドシート無しの実父の車には何があっても絶対乗せないように。
チャイルドシート付きのタクシーがその地域にないかどうか調べて、あるなら事前登録しておけば?

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 06:33:52.61 ID:n58Pn5SX.net
>>117
離婚を選択したあなたは偉いわ。
落ち着いたら運転免許を取ってね。
私は40代で取りました。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 07:55:31.28 ID:RSmSkTff.net
>>127
同じだ、2歳半女児
どんな子になるかは私も不安に思ってる
横入りしようとしたり他の子の側にあったり使ってる最中のおもちゃ取ったり自分がおもちゃで遊んでるとほかの子が近くに来ただけ(おもちゃ触ろうともしてない)で「○○ちゃんのー!ダメ!」と威嚇
女児なんで手は出ないけどすごく意地悪に見えるよ
私が付きっきりで止めてるので幼稚園で私のいないところで意地悪しないかが不安だけど、行けば変わるかなと期待もしてしまう…
同じような子と好きなだけ取り合いのケンカさせたい

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:27:37.48 ID:uqs+cFBK.net
>>135
全く一緒だわうちも2歳半女児
遊ぶ前に言い聞かせても右から左で何も守れない
まだ仕方ないのはわかっているけどもしかしたら
ずっとこのままの場合もあるんじゃないかと不安になる
周りで同タイプの女児なんていないから凹む
そういえば産まれた時からずっと手がかかってる…

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:47:09.85 ID:lTzpO4O9.net
>>127
似たような現在3歳7ヶ月息子ですが、3歳で幼稚園に入れたら劇的に変わりました
就園前は結構頑張って支援センターやプレに連れて行ったけどどこにいっても謝りっぱなしでほんとに辛かった
どんなに言い聞かせても叱ろうが落ち着いて話そうが右から左で落ち着きもないしすぐ手が出るし発達障害疑ったこともありました
就園前に先生方に心配事を相談しておいたら注意してみてもらえて、手が出そうになったらすぐ止めて指導してもらえました
集団から学ぶことが多いみたいで最近では問題起こすことはほぼなくなった感じです
年齢も重ねたし理解力も上がって話せば通じるようになりましたよ!
127さんも他の方もこのままではどうなるのかって不安になると思いますが、こんな例もあるってことで

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 09:40:04.20 ID:KOVtxlrN.net
安全云々もあるけど朝も昼も夜も警らが頻繁でシートベルトなし、チャイルドシートなしとか毎日胃が痛くなるわ

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 10:36:16.52 ID:YLodCstF.net
うちも、>>128さんみたいにしてた。
ちなみに、発達障害で今トップ高校。

相手の親がいる環境ではなかなか指導が難しいのよ。相手の親は「いいんですよー、大丈夫ですよ」と言うのを真に受けちゃって、じゃあなんで親はこんなに怒るんだ、おこりんぼはよくないと言っていたのは自分ではないか。と不服に思ってたのだそうだ(後日談)

今できるのは、「叩くと楽しい時間が終わる」という実感をさせることかなぁ。
でも、叩いて叩き返されて(以下略)の経験が少なすぎるのも考えもの。
お互い様の環境で「さんざん叩きあった結果、叩いてもいいことない、憎しみをぶつけても増幅された憎しみしか残らない」と学べるのがいいのかもしれないなぁ。

子どもに言い聞かせるだけで終わらせないのは是非続けてほしいが、相手の親子に詫びているときの詫び方、気を付けた方がいいらしい。
我が子は「一方的に僕が悪いという言い方で謝るのを聞くのは嫌で腹が立つが、謝り方によっては納得できた。」等と言っていた。

子は2歳後半には時計も平均もわかっていて。
本人によると、前の子たちのおもちゃ使用時間をある程度カウントしていて、その範囲内で自分も使っていたのだそうだ。
にもかかわらず、使用可能時間内のはずのおもちゃを他の子に渡さなければならない理由がわからなかった、また、占有可能時間を大きくすぎたおもちゃを占有し続けようとする子には強気でいいと思っていたそうだ。
(ちなみに、先の見通しは出来ないので、終了時刻との兼ね合いはわかっていない。理論的なようだが、最初に自分が見た子の占有時間が基準という甘さがある)

一事が万事、定型ルールとの乖離、認知の歪みが強かったのであちこちでトラブルに巻き込まれたり起こしたり。
受験を通して小学校でも似た者なお友達ができて、定型とは決してわかりあえなかった、空気の共有ができる環境になった。

今も、どこかネジ外れてる。でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 10:40:51.37 ID:MAxAQybw.net
長いよ

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 10:43:07.41 ID:kfJw7TCu.net
>>135
うちもそんな口で威嚇するタイプの女児だったけど支援センターとかで名前覚えるようなお友だちが出来たら劇的に変わったよ。
2歳半から3歳の間にかなり変わった。
今では自分の持ってるものを誰かに自発的に貸したり誰かを待って遊ぶとかも出来るようになった。
ボールハウスも前は他の子が入ろうとすると威嚇、って感じだったのが一緒に遊ぼうよ!と誘うように。
今そういう環境じゃないなら幼稚園に入ったらぐっと成長すると思うよ。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 10:55:45.46 ID:n58Pn5SX.net
>>139
>今も、どこかネジ外れてる。
>でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。

あなたの教育の賜物+お子さん本人の努力の賜物ね。

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 11:04:27.47 ID:3Tks1vkr.net
>>142
いや、今も人はそれぞれ別の人で別のことを考えていて、自分とは別のものって認識が無いだけだと思うよ
それをお母さんはわかってて、それでも問題にならないように生きていけるようにはできるって言ってるんだと思う

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 11:32:58.12 ID:n58Pn5SX.net
>>143
私はウンチク語れるほど発達障害について詳しくないけれど、自他の境界が不明瞭だったとして、それ故にドラえもんのジャイアンみたいになる人だっていると思うのね。
分け隔てなく誰にでも優しく接するようになったのは>>139さん本人とそのお子さんの努力あってのことだと思うの。
>>139さんのお子さん、小さな頃は叩くこともあったようだし。

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 11:34:41.88 ID:YLodCstF.net
>>143
その通りです。エスパーぱねぇ
「人の気持ちを考えなさい!と言ってくる人は、僕の気持ち考えてないことがほとんど」そんなとき出会ったのがパターン記憶です。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 13:16:21.34 ID:LDyd5r83.net
>>145
そのセリフ、深いね
肝に命じておくわありがとう

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 14:03:14.66 ID:kx+XlWL7.net
こういうのをきくと「発達障害」の「障害」ってなんなんだろうと思うなあ
深いわ

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 14:30:17.87 ID:1zop9Ks/.net
139 145です 相談者さんは発達障害というわけではなかったので相談からはそれてしまったけど、こちらの皆さん温かくて嬉しい。ありがとう。

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 17:22:14.26 ID:bjT1qbja.net
うちの長男も発達障害持ちで県トップ高で生徒会長
学校って、成績よくてルールさえ守れたら優等生扱いされるところだよね
実際はいろいろできないから、克服する工夫をして乗り切ったり、パターン化したものを覚えてる感じ
友達にも軽く敬語だし、時間とか1分違わず正確に動く
例えば約束が10時だったら、9時59分までは玄関外に立って、チャイムも鳴らさずに待ってる感じ
(早めでもいいと言われていたらその限りじゃないけど)
>>139さんのお子さん同様に誰にでも分け隔てなく優しくするけど、文字通り“分け隔てなく”だから、彼女にも他の人にも同じく優しくしてしまう…

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:19:39.36 ID:mFKtyd7V.net
>>134
117です、ありがとう
40代ですんなり取れた?
取ろうかどうか迷ってる(今ギリ30代)
原付は乗り回して100キロの距離とか平気でいけちゃうので、学科はほとんど問題ないと思うのだけど…

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:24:57.15 ID:6XRgJM1U.net
>>150
横だけど教習所で働いてる
30代なら基本料金の30%割増位は費用が掛かると思った方がいいよ

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:26:19.13 ID:khdkCRu7.net
育児に関係ある?

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:35:00.65 ID:mFKtyd7V.net
>>151
マジか、ありがとう

>>152
んーどうでしょう
免許取得を悩む理由が子どものために必要かどうか…なので
離婚して家族に運転出来る人間がいないとなるとやっぱり不便かな
もし取れてもよその子は怖くて乗せられないけど、遠方に遊びに行ったりするのに必要かな〜

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:36:26.16 ID:atP3JHyZ.net
そもそも、相談者じゃないよね?

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 18:39:23.56 ID:kx+XlWL7.net
>>154
それはよくない?
でも子供にシートベルトつけないから離婚するんだから、スレ違いでもないような

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 10:35:18.35 ID:7nqx9B/W.net
>>152
>>154
必死だねw

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 10:51:12.69 ID:6lMw/iIT.net
>>150
すんなりかどうかわからないけれど、規定の期間内になんとか取れましたよ。
取ったらとても便利!
免許取って最初の一年に車を壁にぶつけちゃったり、深くない側溝に脱輪しちゃったりしたけれど、最初のうちにそうした小さいポカしたからか、運転にかなり慎重になったと思う。

時々、交差点で無謀な運転する軽自動車(私が遭遇したのは女性ドライバーだった。)を見たり、すれ違ったりするとヒヤっとする。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:39:27.26 ID:BYMpf3PS.net
>>157
横から失敬
自分が大丈夫だったからと安易に勧めるのはどうかと…
実際、小さな接触を起こしているわけだし
教習所で2〜3時間オーバーして卒業しても、事故0でゴールドなんてごまんといる
指定教習所別卒業生事故者率を検索してみるとゾッとするよ
教習時間をオーバーさせない、をうたって甘いまま卒業させる教習所もあるからさ

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:49:51.19 ID:6lMw/iIT.net
>>158
私が通った教習所は甘くは無かったですよ。
誤解させたけど、教習時間はプラスαで何時間か取りましたが、通い始めてから半年だったか一年だったかの期間に卒業できないとまた一から入学しなくてはいけない制度があって(どれぐらいの期間かはウロ覚え)、その期間内には卒業できましたよという意味です。
それにどんなに教習所で練習しても、やはり免許取ってから乗る機会を増やさないと運転は上手くならないと思う。
顔写真付きの身分証明書が欲しいだけなら、今はマイナンバーカードで事足りるしね。


>>117さんの場合、チャイルドシートを頑として認めない夫と暮らすなら、離婚して自分が自動車運転免許を取るほうが安全では?

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 12:44:37.72 ID:XmBvnkDi.net
シートベルト1箇所でも切断してたら車検通らないよね?マジキチだわー
自分で免許取るのが1番だね

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 13:27:01.96 ID:Tqkvyi5w.net
>>159
プラスアルファがあったのなら、「規定の期間内に取れた」という表現は思いっきり誤解を生むよね

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 14:21:24.77 ID:6lMw/iIT.net
>>161
書き方悪くて誤解させてごめんね。

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 16:19:02.37 ID:aq0O8hlY.net
てす

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:03:15.16 ID:mOw51WPt.net
子供を育ててると
「どうせ人間は死ぬのになぁ」
って思うことないですか?

元々自分はそう思ってたんですが最近は子供にまで思うようになって自分もおしゃれする気も全然なく、友達ともこの20年くらいは年に一度会うかどうか。
人と会う自営業だからニコニコ人とは接してるけどもう疲れてしまって。

最近ではこのまま死んでもいいかな、とも思うけど、子供が成人するまでは生きてないといけないなって思ってるんですけど。
最近は子供も死ぬんだし…100年後にはみんな骨だし、とか思っちゃって。

自分が病んでる気もするんですが自殺願望はなく(痛そうだし)、ただ無気力なだけの気もして。
もしこういう気持ちから復活したことがある方が居たら、子供についての考えだけでも、どうやって気持ちを切り替えたのか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:06:17.21 ID:Xfbr3AtU.net
>>164
子孫に脈々と遺伝子は引き継がれてるから
死んでも自分が生きたことに意味はあるって
考えるとかどうでしょう
寿命があるのは環境に適応するためにその種が進化するためのもので
次世代を産んで死ぬことに意義はある
あなたの子供が子孫を残さなくてもその種の為に何か
為になることをなせば(些細なことでも)
繁栄に一役かったことにもなる

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:06:39.36 ID:sbPH5hIF.net
鬱の初期では

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:38:37.92 ID:Q/4p8HGX.net
>>164
分かる。鬱まではいかないけどふとぽっかり無気力になることがある。
自分の好きなことしてますか?しないといけない事するばっかりじゃないですか?
これしたい!これ欲しい!と思う事を無理矢理にでも探して少しでも熱中できる時間が持てると治るかも

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:50:14.11 ID:3iAN/3uf.net
>>164
何か新しい趣味とか出来たら良いね。
自分もそんなふうに感じたことは一度あったけど、思い直した。
どうせ生きるなら健康で楽しくいたい。

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:51:54.11 ID:cNwlP3am.net
>>48
私は保育園向きの子と向かない子がいると思ってる
向いてるのは発達の早さ(からだの大きさ、スポーツのうまさ含む)と性格のたくましさを3ランクに分けて松
竹と梅は幼稚園(幼稚園はトラブルや他の子との違いが親の目に見えやすいので、そのときは親も辛いが、親子の問題点に早期に気づきやすいので建て直せる)
いずれにしても大切なのは、親が抱きしめてあげれば笑顔が戻る精神年齢のうちに辛い思いをたくさんすることだと思う
保育園に行かせて、帰宅後は忙しくて話も聞いてくれない親だと、松は良くても竹と梅には地獄
幼児期にしっかりきつい思いして、それをきちんと乗り越えた子は、先々許容力や耐性が違ってくるのではないかと思う

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:15:49.78 ID:UkK6eoac.net
>>164
私はどうせ死ぬから死んだ時に幸せな人生だったと思えるように生きよう、と考えてるよ
完治しない持病を発症したときにそう思えたよ。どうせ死ぬんだから失敗してもいい。間違えても良いからやりたいことをやろう、仕事やプライベートでもチャレンジしようという感じで
私はそう考えるようになったら仕事で成果も上げられて着実に昇進して、出来ないと思ってた結婚も出産もできた
でも、あなたの場合は鬱の初期症状だと思うので無理に前向きに考えない方がいいかもね

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:24:16.65 ID:VMyq/1Lb.net
>>164
子供についての考えってのがよくわからないんだけど、どうせ死ぬから育てたくないって事?
100年後にはみんないないから育てなくてもいいかなって育児放棄直前って事なのかな

出産&育児という「生」の最先端にいながらそういう考えになるって、心身ともに健康ならまあまあ珍しい考えだし、
そうでなければ心か体か人間関係か、どこかが不健康だと思うよ
心当たりありありだと思うけど
そういう考えを変えたいって言ってるけど、下手に変える前に「死」について突き詰めて考えてみたらどうかな
どう死にたいか、具体的にね
私の場合だけど、昔のインディアンだかイヌイットだったかの人の言葉で「今日は死ぬには良い日だ」というのがあったと思うんだけど(うろ覚えでごめん)
最期はそういう風に思って死にたいなと思ったら、結局はきちんと生きようと思えたよ
もし突き詰めて考えたり自分の気持ちを確認する気力も湧かないなら、かなり病んでるから産婦人科や心療内科で不調を訴えましょう
気力が湧かないのも病だよ

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:42:09.09 ID:n4YA64uB.net
>>169
0歳や1歳あたりから預けてるとそれが当たり前になるから、地獄もクソも分からないと思うよ。
「保育園に預けることに向いてない親がいる」なら同意かな。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:49:57.56 ID:r1/KBeCv.net
>>164
考え方一緒です
どうせいつか人は死ぬ、がいつも念頭にあります

きっかけは自分の病気でした
20代前半で悪性腫瘍が見付かって絶望的だったけどなんとか治療を頑張って退院、
その後も定期的に健診を受けて30過ぎて結婚そして出産しました
はっきり言って大病した30過ぎの女なんて不良品そのもの
貰ってくれた夫は神だし、病気由来で不妊もありえたのに奇跡的に自然妊娠しました

入院中に生死をさまよって、家族に本当に本当に辛い思いをさせてしまって、その時から、人間いつどんなことで死ぬか分からないなぁ、と思うようになりました
早いか遅いかはそれぞれだけどいつか死ぬのだけは決まってる
それは絶対で、不老不死はありえないし、あなたも私も明日事故や災害で死ぬかもしれない
入院中に死ぬかもしれなかった時の、両親ときょうだいの辛そうな顔と、かけてくれた言葉が今も忘れられません

辛くて無気力なときもありましたが「自分が、自分が」という考え方をやめました
次に自分が死ぬときには誰も辛い思いをして欲しくないです
この人は幸せな人生を送ったね、本当に良かったねと言われて見送られたいです
人はいつか死にます、死ねば自分は終わりです
残される人たちのために私は幸せな人生を謳歌したいと思って毎日を精一杯生きるようになりました
まとまりのない文章でごめんなさい

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 23:03:38.73 ID:mOw51WPt.net
>>164です。皆様ありがとうございます。
育児放棄はしてないのですが家から出ることが嫌で仕事も辛くて。
昔はブランド好きで買い物も好きだったんですが不妊に悩んでからはお金で買えるものに一切興味がなくなって。
子供を授かってからは死ぬのも怖くなくなって、それを越えたら子供達もいつか死ぬんだな、となってしまいました。

昔、ジフテリアにかかって喉に膜が張って息が出来なくなって父親に訴えたときに仮病扱いされた記憶があってその後、受診した病院内で一度心肺停止してます。
無麻酔(死んでるから要りませんが)気管切開して生き返って痛み(?)で泣き叫んだ記憶もあり、死を強く意識したせいもあるのかも。

死をイメージしたら車で走行中に山の崖をベルトなしで落ちるイメージしかなくて。保険金出るから。それ以外の死は
お金にならないから子供に迷惑かけるかな、と冷静に思ってしまいます。

子供の事は可愛くて、子供には死ぬときにいい人生だったと思ってほしくて。
そのために、ほどよいところで保険金残して死んであげたいし子には長生きもして欲しい。でも死ぬんですよね、どうせ子供も…のループで。

でも皆様に色々書いていただいて、自分の考えを整理出来はじめた気がします。うまく言えないのですが。
そして鬱の初期かも、に納得です。病気の可能性を頭に入れておけば、もし変な誘惑に駆られたときに実行に移さず受診を考えられるので忘れないようにします。
ありがとうございました。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 07:00:37.98 ID:U5ER8Nqf.net
その考えはすごくよくわかる
だからまた何かあったらここで吐き出したらいいよ

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:29:01.42 ID:yeXG5zsB.net
馬鹿みたいな小手先の道徳なんて授業はやめて
こういう生きてることについて深く考えたりする時間が
小中で必要だと思うの。
八百万の信仰はあっても宗教がないのが日本の情弱な基盤なんじゃないかな。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:45:24.13 ID:IiX9NDUg.net
173,174お話ありがとう
176そうだね、じっくり深く考える時間必要だね

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:58:18.30 ID:Q4WqfQRu.net
生きる意味は哲学とか宗教観入ってくるから道徳でやりにくいのかな
いろんな人の考える生きがいとかそういう観点からなら小学校でもできそうだし
面白そう

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:19:11.27 ID:Ed/RqVHA.net
学校に来てる児童だけならいいが家族や親戚内に障害者や寝たきりの病人がいたら話がややこしくなるだろ

自分は健康だからいいけど難病で生まれた時から寝たきりの弟はなんのために生まれてきたのか?
みんなが弟のために苦労や不自由している
弟の世話のためにみんなみたいに家族旅行もいけない

なんて話になると確実にクレームがくるからそういうデリケートな話題は学校では無理
生物学として見た場合には自力で餌をとれない個体は生存する価値が無いんだから

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:34:46.65 ID:Zz2iGDpA.net
道徳の代わりに倫理や哲学、討論の授業はやったらいいと思うな
それを学んでどう考えるかは本人の考えや環境次第だし、学んだり討論することで新しい発見をするかも知れない

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:45:01.44 ID:zvVSYwdD.net
今の時代、親世代が子供メンタルで家庭での躾が期待できないから道徳の授業も大切だと思う

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:59:23.56 ID:Zxqmhtyc.net
1歳3ヶ月になる子の寝かしつけについて質問です。
あるあるだと思いますが、私だと泣かないけど旦那だと1時間位ギャン泣きして泣き疲れて寝ます。
パパとでもすんなり寝てくれるようになるには泣いても毎晩パパと寝る練習をした方がいいんでしょうか?
それともある程度の年齢になれば寝てくれるようになりますか?

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 21:20:40.37 ID:QKyAMBdm.net
>>182
どうしてもご主人に寝かしつけをしてもらいたいなら、泣いてもやってもらうしかないんじゃない
そのうち慣れてすんなり寝るようになるかもしれない

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 21:36:59.90 ID:M59AEpFW.net
>>182
パパと寝るときだけしかしないお楽しみを作ってあげるといいかも
うちはパパと寝るときだけ懐中ライト式のトーマスのスライドシアターを使ったりとかしたり、スマホで生まれてから今までの写真や動画見せたりすると喜んでるよ

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 22:03:54.00 ID:77D55rfo.net
親の居ないところで態度が違う娘(三歳半)について相談です。
先日預りもやっている支援センター(よく親同伴で遊びに行く、預けることは稀)に所用で娘を預けました。
ママ友も子を連れて複数来ており、迎えに行った際に「私子ちゃん今日はお友だちをおもちゃでこついて回ってた」と聞かされました。
今まで取り合いになったりしてもやり返せずすぐ泣くような娘でしたので、ママ友もえっ!?私子ちゃんが叩いてる!?と驚いたようです。
しかも、取り合いしたとかではなくいきなりで、来るなり全員を叩いて回ったそうです。
職員さんに話を聞くと、職員さんは叩いたと言うよりテンションが上がってしまって
「私が来たよー!みんなー!あそぼー!!」みたいな表現が叩くようになってしまったかな?そんな勢いよくとかではないですよと言われました。(複数の職員さんに聞きましたが同じ事を言いました)
本人に聞きましたが、叩いてないよ、とか、だってブロック貸して欲しかったの、とかあまり要領を得ません。
お友だちを叩いたらいけないよという話しはしましたが、うん、とは言うものの今までそんな事をしたことがないのでどこまで分かってるのかも微妙です。
私は躾には厳しすぎる所があると思います。おさえつけている反動なのかなと思いました。
優しく言うとふざけて聞かないのでここ半年以上は段階踏まずに最初から怒ってたと思います。
大声で怒鳴ったりもしてしまいます。これはやめたいと思っていますが、カッとなると止められません。
これから私がするべき事はなんでしょうか?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 22:08:28.82 ID:dF9zWxTU.net
>>185
預けられて寂しく思ってるんじゃない?

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 22:08:37.11 ID:Z60STrWB.net
他の子はママといる、自分はいない、その寂しさは大きなストレス

預ける環境として不適切 以上

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 22:40:31.67 ID:sKCh1OQW.net
親がいなくて不安だったんじゃない?
だから誰かに遊んで欲しかったのかもね。
怪我はさせてないみたいだしとりあえず騒ぎ立てず見守る。
躾は厳しいと自覚があるならそれは早めに考えたほうがいい。
子供はお母さんの怒り方をそのままお友達にやってしまうからさ。

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:04:57.99 ID:eJJXybh1.net
>>185
躾に厳し過ぎる自覚があるなら怒鳴るのはやめた方がいいよ
そもそもその1回だけで親の前とは態度が違う!お友達を叩いてる!と大事にしなくてもいいと思うけどな
預けられるの慣れてないなら寂しくて構ってもらいたかっただけかもしれないし、もっとおおらかな気持ちで子育てしたら?

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:10:50.10 ID:YYr86xho.net
6歳娘のとで相談をお願いします。
転載はなしで。
すみせん、長くなります。

6歳と2歳の娘がいます。
6歳娘が、私の実母(祖母)を怒らせるような態度ばかり取ります。

元旦那の金銭トラブルで3年前に離婚しました。
娘が生まれてからギャンブルにのめり込み、残業や休日出勤と言っては
家にいなかった元旦那ですが、離婚後も定期的に会っているためか、娘の記憶では良い父親になっているようです。
また、私の仕事の都合で今も元旦那側の親族との関わりが多い場所に住んでいます。
実家は新幹線の距離ですが、離婚後は実母も月1くらいで泊まりに来て娘の面倒を見てくれています。

元旦那が私実家を嫌っており、離婚するまであまり帰省しなかったこともあってか、娘が実母に反抗してばかりいます。
具体的には、ご飯を食べていて母「もうちょっと頑張って食べや」→娘「わかってるし!」
お風呂で母「遅くなるから、遊ぶのやめて洗うよ。ばあちゃん洗ったろか?」→娘「もー!自分でできる!触らんとって!」
などで、母が何か言うたびに「もー!」と怒って返しています。
都度、娘を叱ってはいるのですが、毎回叱られたことに泣き叫び、悪循環に思えてきています。

元義母には、頻繁に会っていることもありとても懐いています。
元義母は良くも悪くも、孫第一に考える人なので、娘も大切にされていると感じているのかもしれません。
実母はマイペースで、孫を可愛がってはくれますが、本を読んでいたりすると呼ばれても返事がなかったりします。

将来的に実家に帰ることも考えていますが、こうも言うことを聞かない娘を見ているとどうなるか不安になります。
元旦那と離婚したことは娘にはまだ言っておらず、なぜ自分はパパと一緒に暮らせないのか、というストレスもあるかとは思います。
娘と実母との関係改善に向けて、どのようにしていったらよいでしょうか。
お知恵をお借りしたいです。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:51:43.65 ID:lZqoI9Fx.net
それを「叱ること」と考えてるあなたに問題があるようにみえるけど。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:55:27.59 ID:opFqOmv/.net
>>190
6歳なら離婚ももう理解出来ると思うんだけどなんで言ってないんだろう
急に父親と離れて暮らすようになったなか今までほとんど会っていない祖母がやってきて注意されても素直に聞けないんじゃないの
叱るのは母親の役目にして祖母である実母には口出さないようにしてもらったら?

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 01:05:27.59 ID:aZelWhlj.net
>>190
6才児に言うにしては幼い声かけをしてるからじゃない?3才くらいならわかるけど。
自分でもそれはうるさいと思うなぁ。

そして離婚したことは言わなきゃダメじゃない?6才ってそんなに子供じゃないよ。

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:23:34.55 ID:0GgrPhuN.net
>>190
まず6歳なら離婚の説明はきちんとしないといけないと思う
三年間月一で会っててずっとそんな感じなら娘さんそもそも実母が苦手なんじゃ?相性もあるのでその場合もう少し大きくなるまで改善は望めないかも
その態度が最近始まったのなら成長の一貫もしくは何かしらのストレスかもしれないし

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 06:34:39.29 ID:7fidkN8I.net
>>190
たまにしか会わない人間に怒られるのは嫌だと思うよ
ちょっと違うけど、うちは旦那が単身赴任で月に1度しか会わないから、旦那には
「たまに帰るだけだから、叱らないで。叱るのは私の役目だから、あなたは褒めてあげたり、叱られた子のフォローのほうをお願い」と言ってある
ちなみに同じ6歳

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 07:25:17.48 ID:jCCD4pBX.net
>>190
娘と実母の関係以前にあなたと娘、あなたと実母の関係を見直すのが先じゃない?
その他人事みたいにして娘をかやの外に置いてる態度が一番の問題だと思うよ

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 07:57:15.12 ID:XMB8GE3v.net
>>190
私も実母は優しいおばあちゃんでいいんじゃないかと思うよ
叱ったりするのはあなたの担当で
そしてみなさん言ってる通り、離婚したことはちゃんと言わないと大人になるにつれてあなたのことを信用しなくなると思う
6歳だったら理解できるしね

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 10:00:13.68 ID:0GgrPhuN.net
でも新幹線でわざわざ来て貰ってる立場で実母に意見も言いづらいよね
大変だろうけど実母にしばらく来ないでもらって離婚の話や娘さんとの向き合う時間を作れないかな

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 10:08:31.21 ID:9/LcGIV+.net
色んな大人に接する事が子供の為になると思う。
孫第一の人もいればそうでもない人もいる。みんな同じやり方は必要ない。
娘さんが反抗するのは別に悪い事だとは思わないなあ。6歳くらいならそういうのを親にはやるよね。
それだけワガママ言える甘えられる相手は実母さんだけって事でしょ?
それすらも悪いとしたら娘さんは辛いと思う。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 10:21:28.31 ID:8zDB8+cw.net
娘に反抗された後の祖母の反応にもよる
反抗→あらあら〜くらいなら母があえて叱ることもないし
反抗→この孫は可愛くない!なら祖母に来てもらうのをやめる
反抗されたら怒りたくなる人に叱らないでくれって言うのは無理な話

今は夫祖母のほうが頻繁に会うならそっちに懐くのもしかたないし、実家のほうに引っ越したら自然と疎遠になるんじゃない?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 14:39:08.41 ID:VjdDKTCG.net
月1で会うだけの人にそんな言い方が出きるのって、よほどおばあちゃんに心を許して甘えてるか、おばあちゃんを下に見てるってことだと思う

このふたつはイコールでもあるけど、後者が強いようならキッチリわかるように話さないといけないよね

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 20:09:42.89 ID:LpgGc+aq.net
>>190
あなたの実家を嫌っている元夫が、お母様について娘に色々吹き込んでるって可能性はないの?

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 22:11:47.07 ID:YYr86xho.net
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
娘の私から見ていて、母は要領の悪いところがあったり、「ファッ⁈」と思うような
聞き間違いや思い違いをしていることがあったりして、私の口調も強くなりがちだったと反省しました。
>>196さんの仰るように、娘と母の関係以前に、私と母、娘との関係を良くしていくのが大切かなと思いました。
元旦那が悪口を吹き込んでいるということはないとは思いますが、元旦那側の親族は基本的なところで考え方が違うようで、
時折私を含めて母や私の親族をバカにするような発言はありました。
今後は子どもの前ではそのような話にならないよう気をつけていきます。

また、母は教職についていたこともあるためか、褒める時は褒めてくれるのですが、
注意する時にかなり厳しい口調になることがあり、それが娘には嫌だったのかなとも思います。
何かとうるさい下の子もおり、私も母も長女にきちんと目を向けてあげれたいなかったかもしれません。

みなさんからのお言葉を参考に、母には、叱るのは私がするので、今はそういう時期と思って温かく接してあげてほしいことと、
何かをする時には暫くは長女からしてあげてほしいことを伝えました。
また、娘にはおばあちゃんも1人の人としてされたら嫌なことがあることや、私の大切な人であることなどを言っていこうと思います。

思春期には何かと鬱陶しく感じた母ですが、老いを感じる年齢になり、一緒に楽しく過ごせる時間を持ちたいと思うようになりました。
時間はかかるかもしれませんが、できることはしていこうと思います。
ありがとうございました。

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 22:18:00.92 ID:YYr86xho.net
あわわ、名乗り忘れていました。
190です。

離婚については、元旦那側親族からまだ言うなと言われていたのですが、
小学校入学のタイミングで娘には話そうと思っています。
6歳の子どもですが、テレビなどで離婚については見聞きしているため、もう薄々はわかっているかもしれませんね…。
娘としっかり向き合おうと思います。
重ねて、ありがとうございました。

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 22:57:59.11 ID:aZelWhlj.net
>>204
多分小さい方が素直に受け入れられると思うよ

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 23:01:42.71 ID:zoWb2nT8.net
なんとなくだけど、「幸せ」だからそう考えるのかも。
もちろん、いろいろな悲しい出来事などもあるかもしれないけど、「考える時間」がある、ということは、トータルでみると幸せなんじゃないのかなと思う。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 23:02:57.42 ID:zoWb2nT8.net
ごめんなさい!超亀レスで。>>164さんあてです。

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 23:55:44.13 ID:QfVA6ygu.net
遅くなってすみません>>185です
厳しいことより、私の場合叱り方というか言い方を改めないといけないとは思うのですが、娘の場合走り回ってはいけないところで走り回っていたとします
ここでは走らないよ
走るのはやめてね
走るんじゃなくて歩こう
走るのやめなさい
走らないで!
走らないでって言ってるでしょう!
腕を掴んで、おい、何回言わせんねん、さっきから走るなって何回も言うてるやろうが!!(ヤクザ映画を思い浮かべてください)
この最終段階までやらないと止まりません。それでもきっちりやめはせずまたやるのですが
なので私ももう前段階をすっ飛ばして(人前だと3回くらいは普通に注意します)最終段階になってしまいます
優しく言っていると、無視して続けるか大丈夫大丈夫!と笑っていたり全く堪えませんし、やめません
人に迷惑のかかるような場面だと早くやめさせたいが為にいきなり最終段階の時もあります
そうでないと怒っていると認識していないのか?ヘラヘラしているし、なんなら止めようと追いかけている私と遊んでるつもりのようにさえ見えます
本当は仲良くニコニコと過ごしたいです
見るからに躾をされていなさそうな親子がとても仲良さそうだったりすると、なぜきちんとしているはずの私たちはああなれないのか?と悲しくなります
先回りしてあれをするなこれをするなと言ってしまっている自覚もあります、まだ三歳半なので細かい場面は判断できないだろうと丸ごと制止してしまうこともあります。
どこから見直せばいいのでしょうか

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/12(土) 23:57:45.98 ID:QfVA6ygu.net
ここでは走らないよ、からは全て順に言っても最終段階に到達するまでは止まろうとも怒られていると思ってさえいなさそうだったことが続いたので、という意味です

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 00:21:04.60 ID:umcU7bVB.net
>>208
そもそもの相談読んだけど、本人に叩いた気がなければ聞いても叱っても要領を得なくて当たり前じゃないかな?
職員さんも複数同じように言ってたならそこまで問題ある行動じゃなかったんじゃないかなぁと思う。

それとは別だけど、うちも3歳過ぎたくらいから本当に言うこと聞かなくて優しい言い方では通用しなくなってきた。
反抗期もあるのかなと思ってる。
言うとわざとやり続けたり本気で怒るまでやったりする。
走ったらあかんよ→走るのやめなさい→走ったらあかん言うてるやろ!くらいまでなら飛ばしていってもいいんじゃない?
あと私は走ったらダメな環境ならまず手を繋いで離さない、走ったら掴んで離さないかな。
でもこれはうちの子は比較的ビビりだからどこまでも走って行ってしまうことはないから言えるだけかも。
状況次第では先回りして釘をさすことも大事だと思うよ。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 01:38:14.12 ID:W83ANXfT.net
>>208
走るなって言っても走るのが幼児だよー
躾って、親の言いなり子供を作るんじゃなくて、長所のまま活かしたり短所を出さないまたは落ち着くようにするって事だと思う
禁止禁止禁止だと、子供は頭使わないで言いなりになるか本気になるまで母の事完全無視になってお互いもどかしいよね
とりあえず3歳児に禁止の命令は効き目薄いよ
「走るな」じゃなく歩いてとかゆっくり走ってとか、「止まれ」も厳しいからジャンプ!とかあ!そっちにお化けが!こっちに隠れて!とかの誘導がいいかも
もし市役所だのバスだの事前に騒いじゃダメなところに連れて行かなきゃいけない場合なら、事前にお約束をする
ものすごく本気の目で1つだけ「走らない」とかお約束をお願いする
走ってから怒ったんじゃ遅いから、走る前に言うのは怒らないで済むよ
守ったら褒められるし助かったありがとうって言える
もちろん誘導も約束も破られることいっぱいあるよ、結局怒っちゃったりね
でも変えられるのは相手でなく自分のやり方だけだから、母は日々模索と修行だね
あと、お友達を叩いたらいけないよって事はもちろん言い聞かせも大事だけど、
他者への関わり方と手加減ってこれから幼稚園に入って学ぶ事だから、今回のケースはそう心配しなくていいと思う
お子さんにはちゃんと目的があってその手段をちょっと間違えただけだからね、これから学習していくんだよ〜

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 02:21:17.14 ID:6swhfWqs.net
女の子、ということで余計に厳しい目で見てしまう、というところもあるのかも。
うちは男児だから、こんなもんかと思っていたから悩む、ということはなかった。
ただ、カッとなってしまう、という点では少し悩んだけれど。
女の子のお母さんに多いな、と思ったことは、言葉で理解させようという気持ちが強いな、ということ。
走ってはいけない場では、がっと捕まえて、はい、退場〜でいいと思う。
息子も結構走ってしまう子だったから(今小2)、幼児期のことを聞いてみると、「頭ではわかっていても、走っちゃうんだもん・・・」と当時の心境?を教えてくれたw

たとえが悪いけど、息子の幼児期は 猿 を育てていると思っていたので、言い聞かせが通用しないときは即退場、としていたよ。
もちろん、叩いてしつけるという意味ではないよ。
言葉が通じない相手にいくら言っても響かないしなあ、と思うと楽だった。
女の子は言葉が早くて達者だから、理解力も判断力もそれなりについている、と思いがちなのかも。

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:04:03.45 ID:pLnXp5eb.net
相談させてください。
私は現在2歳半になる娘持ちの母親です。

独身の姉が「店先の買うつもりもない商品を娘ちゃんに触らせるのは良くないんじゃないかなぁ」「お店の売り物で娘ちゃんを遊ばせるのはやめたほうがいいと思うよ〜」というような事を何度も何度も言ってきます。

確かに娘は店先で興味があるものを沢山触りますが、それは好奇心からくるもので育児の過程で普通の事ですし、
例えば雑貨屋さん併設のカフェ等で食べ物が来るまでの間に娘がグズったり泣いたりした時は、紛らわせる為に「娘ちゃん見て〜こんな面白い物があるよ〜」と、雑貨コーナーの雑貨であやしたりするのは母や義母もしているので2歳児を育てる親としては常識の範囲内ですよね。

それでお店でトラブルになった事もないし、娘が商品を壊したりした事もありません。商品を投げたり口に入れたりした時は厳しく叱っています。

独身の姉にそれを説明しても、反論してきて話になりません。どうしたら独身小梨の姉に分かってもらえるでしょうか?

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:07:41.83 ID:ALxPWD2b.net
もっと上手く釣って
下手くそ、はいやり直し

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:13:31.01 ID:pLnXp5eb.net
>>214
私に言われてますか?
釣りじゃないんですが、伝わりにくい所があったでしょうか?

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:17:58.56 ID:zhQ9BGgp.net
本当に下手くそでワロタ

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:22:47.95 ID:pLnXp5eb.net
>>216
姉の件で釣り扱いされてるんですか?
姉は確かに変わった人間で、常識はずれな所がありますが釣りではなくて実在しています。

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:33:53.59 ID:ALxPWD2b.net
レスまで下手くそだ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:41:40.79 ID:iMuyCDqY.net
>>217
わたし財布につける紐探してて、お店にいくつかあったのをどちらを買うか迷ってた一瞬の隙に目を離した子供が店の雑貨を触ってて、店員さんに怒られたことあるわ
「売り物なんで触らせないで下さい」って睨まれた
すみませんと慌てて退散して結局買えなかった

普段は常識的に考えて商品を子供に触らせたりしないから分からなかったけど、お店側からすると絶対NGの反応だったよ、今からでもやめた方がいいよ
育児の過程とか関係ないし

ちなみに5歳の現在も子供は好奇心が強いらしくかならずお店の物を触ろうとするので、必ずお店の物には触らないようにと注意してからお店に入ってすぐに買い物は終わらせるように心がけてるよ

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:43:39.84 ID:K+43JfgV.net
はい次のかたどうぞ

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 05:45:28.24 ID:MwdWcsvr.net
釣り師のレベルが低すぎて全く面白くない

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:01:06.97 ID:m4ZXvu3b.net
釣り師って何で文体同じなんだろうな

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:02:55.57 ID:pLnXp5eb.net
>>218 >>220 >>221
釣りじゃないです。いつもはロム専で書き込むのは初めてなので文章が下手なのは許してください。

>>219
レスありがとうございます。
そうなんですか・・・子持ちには冷たいお店もあるんですね。

義母・実母・私、対独身小梨の3対1の意見だったし、実母も「行き遅れの姉の意見なんて聞かなくていいよ。やっかみもあるだろうし」と言っていたので、自分が絶対正しいと疑いませんでした。

娘はまだ会話が成り立たないレベルなので、わかるようになったら言い含めるようにしようと思います。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:12:58.26 ID:oqvdUBHH.net
もう消えなよ。
釣り針が見えすぎな上にそもそも内容がつまんない。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:18:54.13 ID:pLnXp5eb.net
>>224
本当に釣りじゃないです。
釣りで子供の事なんて書きません

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:24:28.97 ID:MZ+0o3be.net
横だけど、どこで釣り認定してるの?
独身小梨と書いてあるから?

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 06:56:59.37 ID:m4ZXvu3b.net
頭おかしい非常識な主+それを注意する独身小梨+私は悪くない
アフィまとめ目的のテンプレ
レスしたら思う壺

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:37:58.01 ID:pLnXp5eb.net
>>226
子無しと書きたかったのですが変換ミスしてしまいました。

>>227
全く考えてませんでした。
育児した事ないくせに意見して来る姉にイライラして書き込んでしまいましたが、自分の身内の相談なのでまとめブログには載せられたくないです。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:55:30.08 ID:51B8AP8A.net
>>226
あなたも消えて

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:58:51.68 ID:bAS2+DQz.net
>>226
どう考えても店の商品で遊ばせる方がおかしいじゃん
いきおくれの姉って書き方もね…

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:03:24.02 ID:U0kjGO+i.net
次の方どうぞ

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:12:08.27 ID:VOYtn85B.net
>>210
>>211
>>212
ありがとうございます
走ってはいけない、は支援センター内での事が多いです。もちろん外でもたまにありますが。
駐車場内で走らない、勝手に行かないと言っても未だにたまに繋いでいる手を振りほどいて行ってしまって…叱ると「だっていつも大丈夫だもん!」と言われてしまいました。
確かに今まで駐車場で何かなったことはないので、娘の中ではママは危ないと言うが危なかった事ないじゃんと思っていると思います。
だからといって身をもって体験させるわけにいきませんしね…
そもそもの叩いた話は正直私も現場を見ていないこと、ベテランのはずのスタッフさんたちは特に問題視していなかったことから、大したことないかなとは思っていました。叩いた事自体は。
しかし私が居ないことで抑制されなくなるというか、ママが居ないなら怒られない!のような考え方はどうなのでしょうか?少なからずあるものですかね?
大人でも実家を出て一人暮らしする時、もう何しても誰にも文句言われない!って気分になりましたが、そんな感じでしょうか…
それ自体には問題はないのでしょうか?
叱られるから親の見ていないところで、というような子にならないかと心配してしまいます。
その件があった数日後にも、さっきあなたが見ていない時にもちょっとしてたよとママ友に言われたので、隠れてやるようになったのかなと…(泣いたりそこからケンカになったりということは無かったので私は全く気付いてませんでした)

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:42:33.45 ID:pLnXp5eb.net
>>230
遊ばせてるつもりはないです。投げたり口に入れたりしたらだめだと思うけど、その場合は叱ってます

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:43:56.15 ID:pLnXp5eb.net
>>230
あと、行き遅れの姉っていうのは母の言葉で私は言ってませんよ。
わたしは姉が好きですし結婚しない自由もあると思いますので

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:45:42.09 ID:HIUhG70U.net
>>232
私も厳しくし過ぎて子供が家より幼稚園がいいって言い出すようになってペアレントトレーニング申し込んだよ
まだ受けてないけどさわりだけ読んだら、本気で怒っていいのは命の危険があることと他人に大迷惑かけることのみらしいよ
それ以外はそのつど繰り返し言うだけでいいって
そういう本を読んでみるのもいいかも

あまりすべてに厳しすぎると家ではものすごく良い子なのに学校ではイジメとか万引きするとかになるらしいから、多分そういうのを心配されてるのよね?

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:53:18.71 ID:51B8AP8A.net
>>234
母が言ったことでも、その言葉を丸々引用して書き込むことであなたも言ったのも同じ

マジレスすると、普通は商品は触らせないんだよ
口に入れるまでほっとくなんて、もってのほか
口に入れた商品は買い取ったんだよね?

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:56:40.40 ID:bIKvQIP0.net
2歳半だと確かに文章での会話はまだ難しい子もいるけど、食事のしつけだったりトイレの練習だったりはできる時期だよ。
むしろ、それくらいの頃からやってもいいこととだめなことをしっかり教えておかないと、将来親子で苦労すること必至。

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:58:45.89 ID:nQC9Xb3t.net
>雑貨コーナーの雑貨であやしたりするのは母や義母もしているので2歳児を育てる親としては常識の範囲内
ジジババの非常識行為が、なんで親の常識の範囲内になるんだ

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:06:09.99 ID:umcU7bVB.net
>>232
支援センターは規模にもよるけど走ってもそこまで言う必要はないんじゃないかな?
走るの禁止やねんねの赤ちゃんがたくさんいるようなところならもうあなたのお子さんには対象外なんだと思うよ。
駐車場についてはうちはかなり強く言い聞かせてるからかじっとしてる。
車に当たったら死ぬ、死んだらもうお母さんには会えなくなるよ、お母さんは車に当たって死んだ子知ってるよって何度も言った。
それでも理解しないなら交通事故テスト動画みたいなのを見せてみたらどうかな。

親のいないところで悪さする子はいると思う。
ただ本人に悪気がなかったなら後で叱っても分からないし、こっそり影から見てる状況にして様子を見てみては?
個人的にはそういうのを毎回告げ口?してくるそのママ友もどうかと思うけど・・・

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:07:13.11 ID:+fDeJDYZ.net
>>232
何で走ってはいけないのか、なぜどうしての部分を説明しては?止めなさいよりお友達にぶつかるとか前をよく見なさいとか注意の方が良い気が。
駐車場の件は、擦り傷切り傷より痛い事 お星様になるとか怒らないと。いつも大丈夫だからって、大丈夫って事はないんだよって。

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:45:30.71 ID:VOYtn85B.net
>>235
そうです、家でのストレスを外で発散というようにならないかというのが一番心配です。
今回の事はアピールの手段を間違えた感じかなとは思っていますが、もし、叩いた自覚はあったが怒られると思ったので叩いてないと言っていて、私から見えていないところでやるようになった
だとするととても問題だと思いますし、それこそ学校でいじめや非行に走るなどに繋がってしまうと思うので、手を打つなら早いうちにと思っています。そういう本探してみます。
>>239>>240
センターはこの近くではどこでも基本的に走るのは禁止です、部屋が年齢別に分かれてないからかもしれませんが、ねんねの赤ちゃんから幼稚園児くらいまでが同じ部屋です。
駐車場は、痛いでは済まない、入院するかもしれないよ、死んじゃうかもしれないし死んじゃったらパパにもママにも弟君にももう会えなくなるんだよ、とかも言ったことはあるんですが
死んじゃうとかもう会えないはあまり分かっていないようで、ふーんそうなんだー。といった反応です。
家と外で態度が違うというのは、ある意味当たり前だとは思うのですが、それが隠れて人に何かするようになるのはまた話が違いますよね…
躾やマナーにはかなりうるさくなっていた自覚はあるので、少し緩めようとは思います

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 11:24:48.00 ID:oCKkt2Ul.net
水曜日に一歳児が火傷をし湿潤用の被覆材で治療していたのですが、そちらがあと数日でなくなるのと来週は病院に行く時間がどうしても取れない為
昨日かかりつけではない初めての皮膚科に行きました
そちらで処方された物は軟膏と大きな絆創膏のよう物で、どうも湿潤治療ではないようです


かかりつけ→湿潤治療
昨日の病院→軟膏+大判の絆創膏

どちらがよりキレイに治ると思いますか?
いつもと違う治療方のため少し不安があります。

出来れば傷痕は残らない方が良く、いざとなれば旦那に来週半ばに病院に行ってもらう事も可能な為迷っております。

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 11:57:47.14 ID:zHfjvEkP.net
>>242
さすがにここで相談することじゃないよ

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:01:47.37 ID:uUWNG9eO.net
>>242
2ちゃんで聞く事?さっさと救急にでも行って医者に聞いて納得いく方を処方してもらいなよ
自分は子供のころ母親に放置されて火傷で指数本駄目にしてるんだけど
病院選びでも失敗されてひどい目にあったよ

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:02:55.79 ID:p8fo0sT8.net
旦那が受診に連れていけるなら、無理に違う皮膚科に行くことなかったのでは

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:03:31.25 ID:pOyvV8Pg.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:04:31.42 ID:p8fo0sT8.net
>>244
今日やらかしたばかりのヤケドの話じゃないから、救急勧めないで

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:13:29.18 ID:oCKkt2Ul.net
>>244
水曜日にかかりつけで湿潤被覆材処方され毎日貼り替えでずっと使ってましたので処置自体はしておりますが
病院選びでも失敗されて、と言う事はやはり行く病院により良い悪いがあると言う事なんですね

>>245
皮膚科はかかりつけ以外行った事がなく、そこは私の火傷や爪剥がれの際も湿潤治療で
どこの病院も同じ様な治療法だろう、という思い込みと
旦那に頼むとしたら急遽午後休みを取ってもらって行く事になるので、予め昨日行った次第です

かかりつけで子供の湿疹や私の治療でも満足の行く事が多かったのですが、昨日処方された軟膏治療でも問題がないのなら、と迷っておりました
病院により予後がそんなに変わるなら
念の為安心感のあるかかりつけに行ってもらおうと思います

ありがとうございます

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:13:29.82 ID:uUWNG9eO.net
>>247
はい?休日だから救急しかやってないでしょうよ
救急は別にその日の怪我や病気じゃなくても行っていいんだよ?

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:16:20.80 ID:p8fo0sT8.net
>>249
休日診療と勘違いしてない?
救急外来は緊急性の高い患者を診るためのところだよ

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:20:23.11 ID:8YiAVQPS.net
救急はないわ

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:23:56.36 ID:uUWNG9eO.net
子供の小さな身体に痕が残るか残らないかのレベルなんだから救急でも問題ないと思うけど
スレチだしもう黙る

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:39:16.39 ID:8wK+/oxK.net
>>249
処方が違うから不安です程度で救急は迷惑行為極まりないよ
どうしでもというなら休日診療所へ行くしかないけど

それにしてもどうして違う皮膚科行った時に同じものが欲しいって言わなかったんだろう
治療法は色々あって、当初の火傷の状態なら湿潤治療だけど、今の状態を診て軟膏に変えていることもあるし
旅行先とかでなければ、治療継続中の状態で別の医療機関にかかるのはしないで欲しいのが本音だよ…

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:45:03.17 ID:U1otfUjv.net
>>252
うんもう本当に馬鹿は黙ってて

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:58:42.73 ID:K5x1sLt9.net
そもそもマルチ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498655475/874

874 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2017/08/12(土) 18:24:24.94 ID:Ph7BGeEM
子供が火傷し、通っていた皮膚科からキズパワーパッドの真ん中の吸収する部分の大判のような物を処方されました
後2日程でなくなるのに今日気付いたのですが来週は病院に行く事が困難で、かつかかりつけの皮膚科は本日お休みの為別な皮膚科に行きました

本日行った皮膚科では、
テラコートリル軟膏と
デルマポアドレッシング
と言うものを処方されたのですが、デルマポアドレッシングは大きい絆創膏のような形状で、これは湿潤用のドレッシング剤なのでしょうか?
検索しても創傷用とは出るのですが、今ひとつ分かりません。
どなたかご存知ないでしょうか

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:11:17.30 ID:oCKkt2Ul.net
>>253
何度もすみません
それこそ本当にどこも同じような治療法だと思い込んでいて、今までは同じ病院にずっと通っていたのですが
「来週病院に行けなくなってしまった、今日しかタイミングがないけどかかりつけは締まってるどうしよう」→「本日空いてる病院で事情を話出してもらおう」
と安直な考えに反省しております

処方された物は上が透明下が白で見えず、家で開封するまでまさか大判の絆創膏のような物だとは思わなかったのです
そこで改めて調べたら火傷には軟膏治療と湿潤があると分かり、湿潤派と軟膏派があるのと
またその他にも現在の状況に合わせた物の可能性もあるかと思います。
今後についてはかかりつけにて治療継続致しますが、ご相談に乗って頂きありがとうございました

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:13:37.03 ID:oCKkt2Ul.net
>>255
昨日デルマポアドレッシングについて質問させて頂いた物ですね
お手数おかけします

そちらについては、デルマポアドレッシングが湿潤なのかどうかが知りたい為相談させて頂き、
今回については軟膏治療と湿潤治療どちらが良いのか不安に思い、
子供の火傷ならばどちらが良いのか育児に携わった方ばかりのこちらにて質問させて頂きました

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:19:38.97 ID:4rTBaLkf.net
年配の親戚からお乳は?母乳なの?ちゃんと出てる?と聞かれるのですが、なんでそんな事を聞くんでしょうか
あなたには関係ないでしょ?と思うのですが、何で聞いてくるんだろう
お乳は?母乳なの?と聞いたのは私の60代の父(母の再婚相手なので実父ではない)ですが、昔から嫌いな人なので余計に嫌悪感が増してるんだとおもいます
大丈夫だよ!混合の方がいいと言われてるの!と返しましたが、聞いてくること自体がキモいです
50代の叔母と80代の祖母からもすでに3回ほど、母乳なの?ちゃんと出てる?と聞かれました
育児あるあるなんでしょうか。母にはこういう事を言われたと伝えた方が良いのかな

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:30:48.27 ID:Z2eb5SNN.net
>>258
あるあるだと思うよ。相手には何言ってもわからないんだから、混合なら、母乳ですぅー。って、その場しのぎしとけばいいと思う。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:32:12.69 ID:mr4R9RIx.net
日本中の医者が皆同じ考え方で同じ治療処方なら誰も苦労しないわ

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 14:16:12.19 ID:AiQ+N0LD.net
>>258
あるあるだよー
その人達にとっては「今日も暑いわねー」レベルの会話だから適当に受け流して気にしないこと
散歩中に会ったおばあちゃんとか、電車で隣に座ったおばあちゃんにも聞かれたことある

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 14:24:12.69 ID:41CxRtH3.net
「お宅、朝はパン?ご飯?うちはパンなんだけどね…」というたわいもない会話の取っ掛かりだと思ってる。
向こうも対して興味もない。
聞いてどするんだよ!無神経だな!とか思うだけ労力の無駄だから、当たり障りないよう答えてスルーするスキルを身につけるべし。頑張れ。

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:23:30.13 ID:NX34cPCP.net
義父はキモいだろ

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:46:41.81 ID:umcU7bVB.net
>>258
異性、しかも血が繋がってない人に言われると気持ち悪いのは分かるけどね、本当に挨拶程度小学生に学校楽しいか?って聞くくらいの勢いだからね。
あんまり繰り返し聞かれるなら実母に言ってやめるように言ってもらうのも手だと思うよ。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 16:05:05.25 ID:QGGbAKFu.net
昔の人はセクハラ意識が薄いからね
キモいけどスルーしかないかな

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:12:09.17 ID:sOC7uP4s.net
>>232
遅レスだけど、駐車場内で走るのは今すぐにでも止めさせないと…
言い聞かせとかじゃなくて、物理的に手首ギュッって掴んでさ
手首握っちゃえば絶対振り解けないから
年長男児だけど、手首握ればどれだけ暴れても離されたことないよ
命に関わるんだからそこは強行で
理解させようなんて思わなくて良い
駄目なものは駄目、なんだから

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:46:45.53 ID:6swhfWqs.net
>>212なんだけど、私もそう考えたよ。
女の子育児の場合、言えばわかってくれる確率が高いのかも。
>たまに繋いでいる手を振りほどいて行ってしまって…叱ると「だっていつも大丈夫だもん!」と言われてしまいました。
というところに、違いを感じたから。
もちろん、私の兄弟のように、男児でも言葉が達者な子もいるけど。
「だっていつも大丈夫だもん」で親がやり込められるのではなくて、「いつも大丈夫だからと言って今回が大丈夫というわけではない」ということを言うとか、とにかく問答無用でも、ダメなものはダメ、でいいと思うんだけどね。
うちもかなり大きな子だったけど、決して手を離さないようにしていたよ。嫌がって振りほどこうとしたことも何度もあったけど。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:21:36.91 ID:MZ+0o3be.net
>>258です
皆さんありがとう
あるあるなんですね。他の女性から言われたら適当に流しておきます
大人気ないですが義父は昔から本当に嫌いなのでまた言われたら母親に伝えます。会う回数や連絡頻度を減らしても言われるから呆れる
育児には鈍感力といい意味での図々しさが必要なんだなぁと最近思います。がんばります

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:46:53.73 ID:c0u0Xtue.net
>>268
何度も聞かれてるのか…気持ち悪いね…
お母さんは相談されても困るだろうから、今度聞かれたら聞こえなかったふりでシカトでも良いんじゃない?
バカかこいつ、って内心毒づいてさ
はっきり対立するのはあれだけど、嫌悪感くらい出しても良いと思う

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:27:45.16 ID:KBaWEsy3.net
>>268
聞かれるの鬱陶しいーー‼︎というのを全面に出した方がいいよ
聞かれたらジッと相手を見て真顔で、混合ですけど前も言いましたよ?ぐらい言っていいと思うわ
挨拶ぐらいのあるあるなんだけどやっぱり失礼だし不愉快だよね

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 21:02:21.07 ID:RLlr9UT8.net
>>268
義父ってのが相当キモい
お乳とか母乳とかおっぱいというワードを言いたい・聞きたいのかもね
頑なにそのワードを出さずにサラッと「混合です」とか「ミルクを併用してます」と言って
それ以上は何も言わない、言わせない空気にするといいかもね

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 21:59:50.16 ID:h2rloB/L.net
逆にお母さんもいる前で、え?なんで何度もお乳とかおっぱいとか言うんですか?
って言ってみては
母乳かミルクかの比較が嫌というより、義父からその単語を繰り返される事が嫌なんだったら、いっその事大勢の前で言ってみるとか
前も言いましたよね?なんでお乳お乳繰り返すんですかあ?位こっちも単語繰り返して言ってみたらどうかしら

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:09:39.73 ID:m4ZXvu3b.net
>>268
適当にやり過ごすと終わらないよ
嫌なら一度ちゃんと言ったほうがいい
なんでそんなこと聞くんですか?ってきょとんとした顔で聞いてみるのがいい

274 :258:2017/08/13(日) 22:34:46.04 ID:MZ+0o3be.net
>>258>>268です
次回会った時に伝えます
疲れたのも相まって母親にこういう事があったと連絡しました。母は毒傾向があるのでどんな反応をするのかな
関係ないけど、お宮参りやお食い初めに両親は呼ばないでおこうかなと考え始めてしまっています
多くのレスありがとうございました

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:56:23.11 ID:c0u0Xtue.net
>>274
母親も毒気味なら呼ばない一択で良いよ
援助して貰ってるとかならまだしも、無理に親戚付き合いする必要なんてないんだよ

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:17:06.76 ID:Ng3TSZQx.net
相談です。6ヶ月の子供がいて、近々友人二人とその子供とランチに行く予定です。友人の1人が帰省中で、二人に私の子供に初めて会いたいと言われたため、連れていくことにしました。
また1人は園児二人をつれてきます。場所は子連れOKのイタリアンですが座敷ではありません。

外食は夫とよくしていますが、ガスト等のファミレスや回転寿司が多いです。子供はベビーカーの上でたいてい大人しいですが、最近ハイハイするようになり、動きたいのかぐずる時もあります。
よく使っていた路線で、電車で乗り換え1回の1時間弱、駅直結のレストランですが、夫の車での移動が多くまだ一駅しか電車に乗せたことがありません。
皆さんはこのような場合でも連れていきますか?完ミです。
不安なので夫を連れていき、現地で分かれて、ぐずった時は連れ出してもらおうかと思ったのですがどうでしょうか?

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:21:29.58 ID:KnmmQ4qj.net
そこまでしてイタリアン食べたいかな?
座敷の個室(掘りごたつではない)を探して予約した方がゆっくり出来るよ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:21:46.66 ID:/574Csk3.net
>>276
旦那さんに預けていく選択肢はないのかな?
今後旦那さんにみてもらえるようになるかもよ。

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:23:37.92 ID:/574Csk3.net
あっごめん、相手が子に会いたいのか…。
それだったらワザワザその店にせず、あなたの家の近くにしてもらえばよかったね。
旦那さんが着いてきてくれるのなら連れて行けばいいんじゃないかな?

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:33:35.35 ID:kh1ph/EX.net
>>276
完ミでベビーカーで抱っこ紐もあれば問題ないと思うよー
出かける前にしっかりハイハイなど運動させて電車移動で眠ってもらって
ベビーカーで座りながらごはん食べたら帰るって感じで
刺激受けたら帰りの電車でもまた寝るかもだし
電車で外見せたりしてたら意外と静かにしてるよ
赤ちゃんを床に置けない分ずっと抱っこかベビーカーで、あなたが疲れるかもしれないから旦那さんに手伝ってもらえたら楽だとは思うけど
赤ちゃんとの外出は慣れだよー頑張って

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:41:15.52 ID:Ot8O4pJg.net
>>276
夫つきじゃなければ自分なら行かない
抱っこしながらだとナイフ使えないしコース時間かかるから、最初に料理が出るまで見せて、連れて帰ってもらうかな

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:49:25.74 ID:Z1Og0KJJ.net
>>276
私なら連れて行かないな
近くに来てもらってファミレスにするのはだめ?その友人たちもあなたに配慮足りないと思う
わざわざ小さい子連れてイタリアンなんて行かなくていいよ

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:50:34.42 ID:Z1Og0KJJ.net
連投ごめんなさい
子供を連れて行かないじゃなくて、自分ならその誘いを断るってことです

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:57:06.09 ID:nBUbYzp4.net
でも赤ちゃんより園児二人の方が大変じゃない?
自分に合わせてって、ちょっと言えないような。

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:03:32.65 ID:5EEMEjgL.net
乳児より幼稚園児二人連れてイタリアンの方がハードル高いな
子ども連れてこないお友達の負担が大きそう

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:09:53.35 ID:Ng3TSZQx.net
多くのレスありがとうございます。
園児連れの友人は2時間、もう1人は1時間かけて現地に来るので、私の家の近くだと更に遠くなり、変更は言い辛い状況です。
動くのが好きなので電車は大丈夫だと思いますが、食事中が不安だなぁと。そろそろ電車に慣れたい気持ちもあり、いい機会かなとも思っています。

私も他県の夫の実家に帰省もありますし、この機会を逃すと、園児連れの友人にはいつ会えるか分からないので会いたいです。
子供メニューもある敷居の低いイタリアンですがバイキングのようです。
夫の協力は得られそうなので、やはり置いていくか夫も連れていくかがベストですかね…。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:12:04.03 ID:yi1rZTsB.net
そのイタリアンはもう決定事項で変更不可なのかな?
まだ変更がきくようなら、親子カフェみたいな子供達が自由に遊べるスペースがあるお店にしたらいいと思うんだけども

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:13:13.58 ID:Ng3TSZQx.net
園児連れの友人は、私が赤ちゃんを連れてくるなら、こちらも子連れにしようかなと言ってました。もし何かで無理そうなら夫に預けると…。
気遣いのできる友人で子供は女の子二人ですし、迷惑にはならなさそうかなと思います。

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:13:53.67 ID:5EEMEjgL.net
>>286
バイキングに決めたのは誰なんだろう?
乳児と幼稚園児でイタリアンバイキングって、話す余裕食べる余裕ある?
子どもメニューもある、個室でゆっくりできるところを探す方がよくないだろうか

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:16:34.03 ID:Ng3TSZQx.net
>>287
近隣に子連れが多いショッピングモールがあり、子連れスペースのあるようなお店もありますが、そのモール内のお店は全てランチ予約ができません。

開店1番で並ぶスタイルですが、そうすると園児連れの友人が早く家を出なければならずハードですし、うっかりするとランチ難民になりそうなので予約可のお店にしました。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:17:00.25 ID:Ng3TSZQx.net
>>289
園児連れの友人が決めました

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:20:15.60 ID:BLaiwmsu.net
>>286
バイキングならガヤガヤしてるし大丈夫じゃない?
ベビーカーに乗せておいて料理取りに行くときは友達に見ておいてもらうとか取ってきてもらうとかすれば良さそう。
駅に着いたらミルクあげてお腹を満たした状態で店に入ったらぐずることも少ないんじゃないかな。
うまくいけば寝てくれたり。
バイキングなら中座も出来るし立って抱っこひもであやしてたりしても目立たないと思うよ。
後は赤ちゃんせんべいあげてみるとか。
私なら行くかなー道中不安なら旦那さんが良ければ着いてきてもらって近くでブラブラしておいてもらうのが安心だろうね。

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:22:27.07 ID:uJ+t3jxm.net
乳児と園児連れって食事も会話も楽しめなさそう…
私だったら夫に車送迎頼んで送迎時だけ子供見せる感じにする
できるなら園児も遠慮してもらいたい

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:36:13.24 ID:svOoEP4Y.net
276の赤ちゃんより園児二人のがよっぽど大変だと思うけどその親が店決めたのか…
六ヶ月ならうまくすれば店にいる間寝てくれそうだけどな
グズったときの対処(ミルクや授乳)がすぐできそうな店なら連れてっていいと思う
ただあんまりひどくグズったら途中退場の覚悟はしておく

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:44:42.62 ID:Ng3TSZQx.net
これまでの外食からいっても、5回のうち1回は失敗という感じです。
バイキングもメインは決まっておりサラダとパンだけなので、どうにかなりそうかなと…。同じ駅ビルの別フロアにアカチャンホンポがあるので授乳等は大丈夫そうです。

まさか園児連れになるとは思わず、独身の友人に悪いなという気持ちもあります。ぐずったら退出しますね。
ベビーカー抱っこひも夫連れで行こうかなぁ。
休日で車は渋滞するため時間がよめないのと電車の方が近いので電車の予定です。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:02:16.56 ID:f9xkYC/9.net
>>295
私だったら行き頑張って1人で電車で行って帰り旦那に迎えに来てもらうかな
まだ6ヶ月ならどうにかなりそうだし
それより園児2人は女の子って言うけど大人しい子達なのかな?
喧嘩したり騒いだりして赤ちゃんが起きたりしそう
実際この前年長の友人子が大きい声でずっと喋ってて寝てたうちの娘が起きてずっとグズって大変だったんだよね

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:03:23.38 ID:y7pzXei1.net
>>294
偏食な子だと色々選べる方がいいのかも。
あとうちの子みたいに食べ物与えておけば大人しく座ってるからバイキングはすぐ取りに行けて食べさせられて重宝するってこともある。

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:16:12.17 ID:manmVfN/.net
本人達より店側が大変そうだな

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:31:22.35 ID:TqXUVje9.net
>>295
私なら普通に母子のみで行くかな
アカホン入ったSCなら他に子連れも多いだろうしバイキングならガヤガヤしてるから行きやすい外食だと思う
とりあえずおんぶに母子共に慣れておくとぐずった時にかなり楽だよ
6ヶ月なら赤ちゃんせんべい食べられるようにしておくのも良いと思う

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:27:37.32 ID:nHw3Ttrq.net
同い年の子がいる友人と年に数回会って食事したりしてたけど、友人とゆっくり話ができたのは年長になってからだった
それまではお互いこの世話に終始してしまって、ただ同じ空間にいるだけだったよ

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:08:15.44 ID:BX3dGTta.net
>>295
私も299と同じで、夫なしでいいと思うよ、結婚式とかならまだしも友人との食事だしね。
バイキングならザワザワしてるだろうし、あとは好きなおもちゃと新しいおもちゃを数個用意していけばいいよ。そもそも子連れで独身時代のようにじっくり食べてお喋りしてっていうのは無理だけど、会うだけでも気分がかわるから楽しんでね

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:16:33.28 ID:05Du7Gtj.net
ID変わりましたが、相談者です。たくさん相談に乗っていただき、ありがとうございました。長々とすみません。

週末で競馬場が近くにある路線だったことを思い出し、混雑等不安なのでやはり夫についてきてもらい、ブラブラしてもらうことにしました。
片道だけ行くなら往復したいとのことです。
おんぶは腰痛がひどく、しばらく難しそう。新しい玩具は用意しました。

友人とはランチで失礼しますが、余裕がありそうなら夫とも楽しんできたいと思います。子連れに人気の街なので、自信が持てたら1人でも行きたいです。
締めます、ありがとうございました。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:09:33.28 ID:JqjegA7g.net
半ば、愚痴なのですが聞いてください。
私には現在中学二年になる息子がいます
昨日、私が家に帰ると息子がリビングで何やらゴソゴソしていて近くに行ってみるとPS4の箱を開けゲーム機の設定のようなものをしていたました。
買った覚えのないPS4を見て、私は驚いてしまい何やってるの!と怒鳴ってしまいました。その後、話を聞くとyoutubeのプレゼント企画というものらしく当選したというメールも見せてくれました。
どこかから盗んだなどという最悪の事態でないことに安心したのですが、住所などを入力していたそうで、その話を聞いた私は不安になり、怒って息子を叩いてしまいました。
その後、夫にもお説教をしてもらったのですが息子は口もきかなく、部屋に閉じこもり口も聞かないです。
ps4は以前から欲しいと息子は言っていましたが、私達は値段の関係で買いませんでした。買ってあげられなかった自分も悪い所があるのかなと思います。
私は謝った方がいいのでしょうか?

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:12:14.87 ID:CNbt3K4f.net
餌が不味いわ

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:17:42.32 ID:kK6jweZS.net
>>303
叩いたことは謝った方がいいかもしれないね。
相手はもう大きいんだから叩く前に話し合うなりできたと思う。
とりあえず“叩いたこと”については謝って、「名前や住所を身元のはっきりしてない人に教えるのは自分の身を危険にするだけじゃなく家族も危険にすることだ」と話してみたら?
youtuberによっては自分で会社も作ってるような比較的身元のはっきりした人も多いから、息子さんに企業の懸賞に応募するのと何が違うのかと言われたら私は何とも言えないけど・・・

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:25:12.93 ID:JqjegA7g.net
>>305
アドバイスありがとうございます。
個人情報のことについては以前から話していたんですが、起こってしまったということは教育が足りなかったのかなと思います。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:05:41.55 ID:el2hWLi6.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:54:02.67 ID:nHw3Ttrq.net
雑誌の懸賞に応募するようなもんじゃないの?と思ったらすでにそんな意見が出てたね
教育が足りないというより、親の理解が足りないんじゃないかな

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:04:45.09 ID:KW9FY7WH.net
時代が違うんだね、親も勉強が必要だ

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:29:21.70 ID:VVsfB1Od.net
YouTuberのプレゼントってちゃんとゲーム会社から許可取ってるのかしら?
悪質な転売との違いが分からない

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:18:32.43 ID:7KIzasRj.net
>>310
自分もそれが怖いな。

しばらくはそのYouTuberの動画も子供宛てのメールも親監視かな

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 06:43:33.40 ID:KBdKoDIF.net
ヒカルのを当てたと言ってるなら真偽は確認した方がいいよ
身内に配ってるだけだから他人が当たることはない

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:23:16.36 ID:it5Ghi8p.net
私もPS4の出所は確認した方がいいと思う

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:30:49.54 ID:L0WPJ9rP.net
YouTubeでPS4プレゼント企画やってるとこめちゃくちゃ多いから本当に当選した可能性もあるとは思う

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:13:37.85 ID:HakrEk6P.net
>>314
当選を引き換えにどこに何を売り渡してしまったか、が問題なんだよ
当選させたサイトの中身を確実に確認する方法があるわけではないから

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:15:46.41 ID:sG+12VTC.net
値段の問題で買わなかったのなら当たってラッキーw良かったねーwなのでは?
子供にとっちゃ買ってくれないから応募してゲットしたのになんで叩かれないといけないのかってなるよね。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:22:38.66 ID:HakrEk6P.net
日本じゃなりすまし被害が話題にならないから怖さわかってないだろうしね

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:46:25.38 ID:vPg+Za6w.net
なんか大袈裟だわ

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:01:37.20 ID:khCFGp1U.net
だよね
個人情報流出の怖さを伝えたいならいきなり殴る必要ないし
14歳相手に話も聞かずとりあえず暴力とか釣りじゃないならただの毒親じゃん

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:37:18.10 ID:Kc6wVByo.net
普通なら当選したこと親に報告するよね?
万引きでも恐喝でも親の財布から金抜いたんでもお年玉使い込んだのでも、女子なら売春などでもないのなら堂々と報告できる
それすらしない(できない)くらいに子どもにとっては信頼できない親が問題だよね

実際>>303にある通り見つかった直後にいきなり頭から怒っていたし、子どもも怒られるのわかっていたからこそ当選を黙っているより他なかった
結局子どもが心配した通りに頭ごなしに怒ったから、親に対して失望したのかも

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:57:10.03 ID:r9U+NyiT.net
>>303
まとめサイトに載りそうな話だなw

親が不甲斐ないから子供なりに入手方法を模索した結果だろ?ゲーム機ひとつ満足に買えないのにガキ作るなよ可哀想に

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:49:12.89 ID:UkQ13gP8.net
http://zawazawa.jp/xyz/topic/5784

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:44:24.20 ID:BHUfcC/W.net
ママ友がキャンプに誘ってくれて行って来ました。
高速や食費など実費はもちろん払ってますが袋菓子程度しか渡してないので何かお礼をしたいです。
運転や食材の買い物などすべてやってくれ、キャンプ場の価格も会員制
価格?で格安でした。

ググったらお礼が少なくて腹立たしいとか、お礼が多すぎて重いとかいろんな意見が出て混乱してきました…
みなさんならどうしますか?

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:00:08.78 ID:RhHGK0kW.net
>>323
私ならランチ奢るかな

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:22:59.44 ID:BHUfcC/W.net
>>324
レスありがとうございます。
子どもが仲良い関係で、ママだけでランチする仲ではなくて…
去年うちが隣の小学校区に引っ越したので長期の休みに子連れで会ってます。

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:47:39.08 ID:+CtfS6AZ.net
>>323
それなら次の何かの機会にはそれを理由にして多めに払うなどしたら?
高速や食費やサイト代などきちんと割ってるなら、改めてお礼を貰ったりしたら重いとまでは思わないけど恐縮してしまう。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:53:04.10 ID:7cOMG5wD.net
>>325
うーん実費はキチンと精算してるなら
後は気持ちの問題だよね
次に会う機会にキャンプのお礼を口頭でできればそれが一番だと思う
どこかで会う機会を作れると良いけどね

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 06:38:54.85 ID:PBGxQfBN.net
>>323
お礼じゃなくて夏休みに行ったとこのお土産あげれば?

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:30:55.30 ID:fRpLE70N.net
>>303
youtuberに住所教えるとか正気の沙汰じゃない
奴らのほとんどが犯罪者だよ
勝手に自宅住所教えるなんて殴るくらいしてもいいと思うけどね

アメリカでも未成年のネットリテラシーが問題になってるでしょ
動画投稿してる少女の住所が特定されてFBIの家宅捜索うけたりパーティ会場に
勝手に設定されたりあらゆる出前が届いたり代引きで高額商品がたくさん届いたり

結局その子、親に見限られて施設におくられたよ

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:46:01.52 ID:wWCj0W/h.net
>>329
そんなの言い出したら悪意ある人間に目を付けられたら、教えなくても勝手に向こうから調べてくるよ
日本でも勝手に知人になりすまして出会い系やSNSに個人情報投稿する悪質な人間がいるんだし

SNS見てると本人が普通に個人を特定できるような情報(家族構成・名前・居住地域・職場や学校の行事等)を書いてるような時になにいってんのw
ネットフリマでも売買相手に住所知られちゃうよ?
(いまは匿名で配送できるサービスもあるけど)

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:48:31.07 ID:wWCj0W/h.net
>>329
結局はユーチューバーだけをおかしいみたいに言ってるけどネットやってる人間の半分近くはどこかおかしいんだよ
(自称)個人情報にうるさい人ほど周囲の人間の話を特定できるレベルで世界に発信してたり、聞いてもないのに自分の日常を詳細に語りだしたり

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:55:33.94 ID:LnRCnR4i.net
今ちょうどVALUの件でYouTuberヒカルの個人情報元に1億円近い高額商品の数々が代引きで送りつけられる嫌がらせとかあったしね
ストーキングとか迷惑電話とかもすごいらしいけど

たしかにSNS伝って個人情報いくらでも調べられる時代だけど、だからこそわざわざ自分の個人情報をそのまま信頼できない他人に公開しなくてもいいと思うんだけど

ネットフリマの匿名売買も、結局ユーザ間で個人情報やりとりしててトラブルが嫌だから導入されたシステムだし

どうせバレるんだから自分から教えてもいいじゃん、そんなに目くじら立てなくてもーという考えはネットリテラシー低すぎると思う

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:11:14.72 ID:wWCj0W/h.net
>>332
話の要点はどうせ〜自分から教えてもいいじゃん、ってことじゃなくてユーチューバーに住所教えることに敏感になりすぎってこと
世の中、なにかしらのアンケートなんかで住所書いたらまったく身に覚えのない会社から宣伝きたり
どこからか名簿が流れたのか塾や学習教材の勧誘の電話がきたりって1度は経験あるでしょ

見ず知らずの相手に住所を教えるのは危険だけどそこまでユーチューバーを特段危険視する偏った思考もおかしいって話

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:24:07.22 ID:dnllz7O+.net
>>333
企業に教えて流出するのとどんな相手かわからない個人に教えるのは次元が違うと思う

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:06:04.68 ID:fRpLE70N.net
>>332
あれは嫌がらせっていうかネット民が悪乗りしたんじゃないかな
YouTuberヒカルの家をムツゴロウ王国みたいな楽しい場所に変えようって
名前はヒカルランド

必要なものはもう発注済みみたいだよ

・5万羽のアヒル
・高さ4mのブラキオサウルスの模型
・1億円以上する巨大ロボット
・実寸大ティラノサウルスの模型
・実寸大ゾウの模型
・海神大噴水
・不動明王
・アフリカライオン

http://i.imgur.com/UFccKJO.png
http://i.imgur.com/kuml0p5.png
http://i.imgur.com/km8gHW6.jpg
http://i.imgur.com/cGm4nwV.jpg
http://i.imgur.com/1JeiXXu.jpg
http://i.imgur.com/Ddy3xHp.png
http://i.imgur.com/GnBmkkt.png
http://i.imgur.com/AxgK4zi.png
http://i.imgur.com/CUtVjYK.png

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:13:22.09 ID:PBGxQfBN.net
そろそろスレタイを確認してもらえないかな

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:38:22.77 ID:JznUFxKI.net
そろそろって、育児関係ないレスは直近は1つだけじゃないの?

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:43:58.99 ID:BekaV1eJ.net
当人とっくに消えてるのにね

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:07:00.42 ID:A1BGcE3N.net
さすが育児板

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:52:24.36 ID:SkVv6LJy.net
>>338
つまんねROMだけしときや母子家庭

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:42:55.05 ID:if215HUt.net
なんだかんだ言ってもやっぱりPS4の話まとめサイトに載ってるよw

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:07:33.20 ID:DpcIVI2Y.net
当たり前でしょ
レスが付いたらまず間違いなくまとめに載る、くらいに思っていいよ

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/21(月) 05:31:00.99 ID:QRp+95m2.net
やっぱりまとめサイト用の釣りレスだったか
一人だけ浮いてたし

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:44:26.11 ID:O6xcB90Q.net
相談させてください。
長くなりそうなので箇条書きにします
・先週から扁桃腺を腫らして寝込んでいる私。
・2歳の子も風邪気味だが、外に出たがるので夫にお願い
・風邪気味だと伝えてあるのに3時間以上公園で遊ばせ、子供が高熱を出す
・子供の看病は全て私
・40度近く熱がある子供のおでこや首周りを濡れタオルで冷やす行為を少しの間バトンタッチ
・私が見てないうちに、暑がってない(むしろ震えてる)子供の手足も熱いからと濡れタオルで冷やす

夫の馬鹿さ加減というか、なんで分からないのか理解できなくてイライラしています。
何かをやらかす度に注意してますが改善しません。
余計なことばかりして常識がないのですが、男の人なんてそんなもんよともママ友に言われたりもします。皆こんなもんなんでしょうか?
改善しないもんなんでしょうか?

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:49:59.20 ID:c7+UykWJ.net
>>344
人による
そもそもその夫がやらかした事を自覚しているか、改善する気があるのかによる

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:58:09.41 ID:H77T3fKL.net
男性の医療関係者や保育士も居るので、男性には分からないということは無い

貴女も体調が悪いのに細かく指図するのは大変だろうけれど
「子供も風邪気味なので三十分で切り上げて欲しい。」と数字を具体的に出して
その時間になったら携帯が鳴るようアラームをセットしてあげる
「おでこや首周りを濡れタオルで冷やす行為」を絵に描いてお願いする

過ぎたことだけど
>暑がってない(むしろ震えてる)
震えているのは体が体温を上げて免疫力を上げようとしているということなので
本人が望まなければおでこや首回りも冷やす必要無い

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:02:21.09 ID:JFV/g4a9.net
>>344
風邪というのは信用できる診断?
熱中症の可能性は完全に否定できる?
震えているのが高い熱のせいであることは確率的にほぼ確か、
例え違っても、風邪の人を冷やしても死なないけど熱中症あっためたら死ぬから、判別できなければ冷やすのが得策
ある程度原因見定めて熱を下げてあげる必要があると思うわ
40度近くあるなら体(大動脈)を冷やすのは医師なら普通にするし、
熱中症が否定できないならなおさら

非常識なのは奥様のほう、という可能性ももしかしたらあるかもね

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:05:15.56 ID:O6xcB90Q.net
>>345
レスありがとう
後から言われれば自覚できる。
けどすぐ忘れたり、ケースバイケースが分からなかったり。
改善する気はあるみたいだけど、こういう常識(高熱で体が震えてるときは体を冷やさないとか)を知らないってのが私が理解できなくて、事前に注意できない。
いっつもいっつもこんな感じ。
何をどう教えたら伝わるんだろう。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:10:42.07 ID:H77T3fKL.net
>>348
開き直りじゃないけれど初めての子ってどうしても実験台みたいに
なってしまうのだよね

一つ一つ経験しながら覚えてもらうと共に
家族ぐるみで遊べる人が居たら一緒に遊んだり
ヤル気が有るなら育児書やサイトも見てもらうといいと思う

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:14:50.32 ID:O6xcB90Q.net
>>347
子供も扁桃腺が腫れたと医師の診断だよ。
大動脈、リンパ部分を冷やすのは効率的って言うよね。それは私も知ってる常識。
ただ、高熱で震えてる子の布団をはがして手足を冷やすって常識なの?

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:22:12.67 ID:JFV/g4a9.net
>>350
常識というより医学のセオリー
最前線にいる医師なら、脱水は死ぬが扁桃腺では死なない、と考え布団剥がして水につけながら水分補給させる

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:43:44.91 ID:O6xcB90Q.net
>>349
育児書はめったによまないけど、たまに読んでもすぐ忘れるし、覚える所が検討外れというか…
イヤイヤ期の子にイライラした時には動画をとって客観的になろうみたいな記事を読んだら、早速そうしようとするんだけど、子供の危険より言うことを聞かない動画を優先させて、子供がケガしたりとか、
私が子供のイタズラを叱っているタイミングで、動画とって自分を客観的に見た方がいいと記事の内容をそのまま言ってきたりと、かなりズレて記憶してるというか…

最初から全て理屈で説明されれば分かると本人は言うけど、夫のやることがいつも想定外。

皿洗いで洗剤は皿じゃなくてスポンジにつけて洗うんだよと何度言っても、皿に洗剤つけるし、逆切れして二度と皿洗いしないと言って実際皿洗いしなくなったし、どうしたら伝わるかが分からない。

下手に手伝ってもらうより、しないならしないで諦めて、言い続けるべきかな?

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:52:04.65 ID:9r+ItvVG.net
>>352
やって欲しかったら褒めて伸ばすしかないだろうね
皿に洗剤つけてもやるならいいじゃん
家事はこだわるなら全部自分でやってもいいけど
子育ては父親が関わることは子供にとっても必要だから
我慢しながら褒めて伸ばすのがいいかも

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:02:09.89 ID:H77T3fKL.net
>>352
行動が想定外なのは、自分じゃないから仕方無い
教え込み巻き込んでいくしかないと思う
食器洗いは最終的に綺麗になっていれば良しとしていいと思う

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:02:21.26 ID:kcn963kh.net
>>352
まず義母の旦那コントロール方法は知らないの?
仲悪くても長年旦那を動かしてるんだからそこだけでも見て盗むか何かしないと
あと義母だけでなく友人でも何でもいいからもっと周りも巻き込んでいかないといけない
何事も旦那vs自分で済ませてると密室育児に自分から突進することになって
爆発した時に孤立無援になりかねないよ

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:10:39.05 ID:9Duumwdf.net
>>352
なぜ直接皿につけるか具体的に説明したかな?
「無知な理系(っぽい)夫」という可能性はどうだろう
自分がとにかく納得しないと適切に処理できない人っているよね
知らないことには変な解釈の仕方で自己流解釈して進行する感じ
メシマズみたいに家事マズ、世話マズというかセンスがないんじゃないかしら
洗剤=汚れを落とす=汚れに直接つけた方が落ちるだろ!ケチケチすんな!って思考なのかもしれない
洗剤は界面活性剤という名の通り水と油の境界面をなくして油汚れを溶かし出すもので、直接つけるよりは一旦濡れたスポンジで水と合わせ、
さらに泡立てる事で洗浄力が上がるのだと伝えたり何かのサイトを見せたりしたら納得しないかな
何を知らないかわからないから事前告知は難しいけど、お願いするときは噛んで含めるように〜〜だから◯◯してねと伝えるか
言わなくてもわかるだろうってのを封印すると、ストレスたまらないかもね

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:12:04.18 ID:O6xcB90Q.net
>>353
夫に頼むと皿洗い3回で洗剤が一本なくなって、一週間皿洗いをお願いしたら水道代が一万も高くなるから、注意するようにしてらやらなくなったから諦めてる。
父親は必要だよね。褒めるのも手だよね。ありがとう。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:14:44.45 ID:O6xcB90Q.net
>>354
一々教え込んでいくしかないのか。自分しか変えられないというもんね。
ありがとう

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:16:48.99 ID:hncrwk7X.net
それ旦那さんなんか障害あるんじゃ・・・

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:16:54.88 ID:H77T3fKL.net
>>357
1カ月頼むと水道代が4万高くなるなら
2人目を産むか仕事に就く前に食洗器買った方が良いw

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:20:09.81 ID:OgNILmbZ.net
自分は皿に洗剤つけるけどなぜスポンジじゃないとだめなんだ?
夫婦揃って決めつけがひどすぎる気がするから中間地点がちょうど良さそう

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:23:04.28 ID:O6xcB90Q.net
>>355
義母は一人で何でもやってもしまうタイプで、夫は家事をしたことがないのだと思う。
義母は頭大丈夫かと夫に言ってしまうタイプなので、夫はあまり口をきかない。
私にはうちの息子は心が弱いからよろしく的なことを言ってあまり関わってこない。
もうすでに密室育児で、孤立無援状態。
環境も考えてみる。ありがとう

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:25:41.62 ID:NA2KEYNL.net
>>361
今洗剤のボトル見たら水含ませたスポンジに適量って書いてあるよ
直につけても汚れ落ちも悪いしすすぎも時間かかるし環境にも良くないだろうし洗剤の減りが早く家計にも良くない

どっちでもいいような事柄ならともかく使用方法から外れたやり方をなぜダメなんだと言われても…

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:31:15.37 ID:NLYSvIFR.net
洗剤の原液って洗浄力ないよ
泡立てることで汚れが落ちる、水を含ませたスポンジに付けることにはちゃんと意味がある

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:31:35.36 ID:O6xcB90Q.net
>>356
まさしく356さんのいう通りです。
なるほど。そう説明すればいいんですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:45:37.99 ID:qZcfwvmy.net
これ、育児じゃなくて旦那の相談だから板違いでは

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:11:31.79 ID:O6xcB90Q.net
>>366
そうだね、ごめん。消えます。
最後に読み飛ばしていた書き込みにレスさせてもいます。
>>346
そうなんだね、子供が苦しんでると思ってたけど違うんだね。ありがとう。
>>351
死ぬ死なないではなく、私は看病の話をしている訳で
扁桃腺は死なないと考え布団剥がして水につけながら水分補給させるというのは、私には理解できない

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:17:23.58 ID:ObrR5mWz.net
相談失礼します。
まとめには載せないでください。
姉が子育てに疲れたと言って実家に子供を置いて行ってしまいました。
私は結婚して出ています。実家には100歳近くなるおじいちゃんとおばあちゃん、母の3人で暮らしています。
姉の子は1人で今年で4年生になる甥っ子です。

育児ノイローゼと言っているようなのですが、Facebookなどで旅行なうwなどと投稿していで一人の時間を満喫しているようです。
この間、久しぶりに実家に顔を出したようなのですが母がそろそろ連れてって欲しいとお願いをしたら暴れまくって帰って行ってしまってそうです。
もちろん甥っ子は置いて。
「あんたが責任もって引き取ったんだから最後まで面倒みろよ!私は知らないからな!」と言い残して行ったそうです。
なら、もうこちらで育てるから住民票などの手続きをしようと話しをすると、母子手当等は寄越したくないらしく電話越しに怒鳴り散らして着拒にされたそうです。
私は児相に相談しようと何度も母を説得しているのですが、母はおじいちゃんとおばあちゃんに何かされるかと思って動けないようです。
後、子供には母親が必要だからと言っています。
甥っ子は確かに可愛いしいい子ですが、姉が帰った後「お母さん帰りたかっただけだよ。遊んでる方が楽しいもんね。」と母に言ったそうです。
この経緯を児相に話すと、やはり甥っ子は施設行きになりますか?

携帯からなので読みにくかったらすみません。

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:22:39.70 ID:et9s/KJp.net
>>368
甥自身に、父か母か施設を選ばせたら?

370 :346:2017/08/22(火) 14:22:43.68 ID:H77T3fKL.net
>>367
体が熱を作り出そうとしていて頑張っていたのなら苦しかったとは思う

自分のこととして考えると寒気がしている時に冷やされたくないよね
2歳ならある程度の意思疎通は出来るだろうから
本人に確認しつつ看病してあげれば良いのでは

板違いだそうなので、こちらも消えます

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:27:29.61 ID:pcmpRmHZ.net
>>368
甥っ子の父親とは死別ですか?

何かされるかもということは実姉自身か実姉のバックに893がいるということですか?
もしそうなら、法律家に相談したほうがいいのでは。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:37:11.20 ID:MR3FuwDH.net
>>368
>この経緯を児相に話すと、やはり甥っ子は施設行き
多分まず母親のもとに無理やり返されると思う、母親本人が育児したくないっていうのは関係ないから
そこから、虐待するかしないかでさらに行き先が変わる
多分、まず、祖母の元で養育できるか聞いてきて、そして、妹であり経済的に自立してるあなたにも養育できるか聞くと思うけど
施設にいるのと、宙ぶらりんのままその状態で育てられるのと、育児したくないってksみたいな主張してる母親のもとに戻されるのと
どれが一番マシだと思うかよく考えて行動したらいいよ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:37:17.88 ID:UzNqB0AP.net
暴れ方が尋常じゃなくてお爺ちゃんとお婆ちゃんが巻き添えで怪我をするという事じゃないの
誰が引き取るかを含めて相談できる様に児童相談所に一度連絡したら良いと思う
児相を通してお姉さんと話した方がいいかもね
facebookの旅行なうには、コメント欄に、あなたが置いていった息子がずっと家にいます
旅行から帰ったらこの先どうするのか、考えて連絡ください
とコメントしてみたくなるね。ま即削除だろうけど

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:48:51.44 ID:wMmXa5eo.net
>>368
「まとめに載せる予定なのでどんどんレスください」
まで読んだ

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:17:48.04 ID:wMys2He9.net
>>367
旦那の話に見えるけど本題は育児だからここでよかったと思うけど
父親いるのに母親に育児の負担が偏ってて、それどころか育児プラス父育てみたいになって大変じゃない
洗剤のつけ方とか正解や伝え方どうでもよくて、伝える努力考える努力すら母親に偏ってたらアップアップだろうに
どうしたらいいか私も分からないが

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:12:03.92 ID:+sOZps0V.net
うん、釣りだよ

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:56:09.54 ID:VuYnsYEr.net
娘は34wの時に1900g台で生まれました。今は生後3ヶ月で体重はまだ少なく、発育曲線の下線内ギリギリの体重です
早産の低体重だとSIDSになる可能性が高いのでうつ伏せ寝の癖を付けないように気を付けているのですが、夫が寝かしつける時にラッコ抱きさせて夫の胸の上でうつ伏せ寝させています
危険性が高いからやめて欲しい、その癖がつくと保育園に預けたあとに何かあったらと思うと不安と何回も注意したけど聞き入れてくれません
夫からは、少しの時間うつ伏せ寝させてるだけ、心配しすぎ、マイナス思考すぎる、家の雰囲気が暗くなる、うつ伏せ寝させた子全員が亡くなる訳ではない、
危険はどこにでも潜んでる、そんなに心配なら人に預けずに○○(私)が一人で育児すればいいなどと言われてしまい、なかなか理解してもらえません
何回も注意するのが良くないのか、私の言い方が悪いのか
夫に理解してもらえないなら夫には注意せずに、見てない振りをして私が育児する時だけ気をつけるしかないのでしょうか
夫には感謝の言葉を伝えたりしていますが、気になることがあると指摘してしまう自分がいます
マイナス思考だからか怒ったり、心配になると顔付きも強張って体全体からマイナスオーラが出るそうです
皆さんは夫の育児に不満がある場合はどう対応していますか?

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:30:54.77 ID:m2lb1YwU.net
>>377
旦那さんへの不満と、面に現れる自分のマイナス思考が一緒になってるけど、これ別々の問題だと思うよ
ごっちゃにしないほうがいい

夫のやり方に不満があるときは、話し合って解決したよ
困るのはこどもだからね
誰のやり方が百点かなんて、育ってみてからじゃないとわからないし

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:36:49.80 ID:5sZPJQ2y.net
>>377
自分なら寝かしつけ以外の何かをやってもらうに留める
嫁にことあるごとに自分のやり方を指摘されてプライドが傷ついてるんだよ
でもそのつまらない意地や雰囲気()を子供の命と天秤にかけるような馬鹿には任せたくない
男ってそういうものだから根底での理解はしてくれないと思ってる
ただ上辺だけは取り繕わないとまた拗ねるからうまーく操作しないとダメだね

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:40:30.20 ID:7p1KaMsg.net
うちはその都度注意してる
素直に聞いてくれるタイプの夫なので揉める事はない
ただあまり言い過ぎないようには気を付けてる
生後三ヶ月ならまだまだ心配や不安が多いからその頃私も毎日ピリピリイライラしてたよ

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:41:35.32 ID:bZHWeog/.net
>>377
子どもの安全生命に関わる場合以外の育児方針は話し合ってお互いの考えをすり合わせる
手を繋がずに子の前歩いて目を離すとかは例え短時間でも当然注意した
でもそのうつぶせの件は気にしすぎだと思う
低月齢の子をわざわざベッドにうつ伏せで置くのは無しだけど、ラッコ抱きなら寝付いたら仰向けにおろしてもらうとかで妥協出来ないかな
うつ伏せ寝は癖どうこう関係なく好きな子は寝返り覚えたら勝手にやるからどうしようもないしね

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:43:17.48 ID:HWaT2i45.net
夫に言うなら子供が寝静まった後に、なんかこないだテレビで言ってたよーとか情報を与える程度かな。
そこから先どうするのかの判断は夫に任せてる部分はある。
相手の行動を制限するような言い方したら角がたつからね。

癖がつくとか以前にうつ伏せに寝ると良く眠れるのだと赤ちゃん自身が本能で知っているから
気になるならうつ伏せにならないように赤ちゃんの両脇を何かしらで固めたりとか工夫した方がいいね。
まだ3ヶ月だし心配だったり育児に慣れなかったりするのはお互いに仕方ない事だと思うよ。

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:36:33.66 ID:/lQd1L86.net
相談お願いします。ズリバイ期の子供がいる状態で帰省した場合、帰省先での部屋はどのような感じでしたか?何か準備されましたか?

来月、初めて実家に2泊、在来線での帰省を考えています。子供は7か月でお座りと稀につかまり立ちします。
家ではジョイントマットを敷き詰めているのでヨダレや吐き戻しが気にならないのですが、実家では諦めてもらうしかないのでしょうか?
そもそもこの時期に帰省することが無謀なのか?と悩んでいます。
経験談でなくても、良い案があれば教えて下さい。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:56:08.73 ID:19whplho.net
>>383
自分は親が全然フリーダムでOKで「あらあらw」って感じだったけど
親の性格というかあなたと親との関係というか「ちょっと汚さないでよ!」って言われるような親なら
車でサークルを持っていくかいっそ帰らない方がいいかも

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:57:17.91 ID:gMDPUlWB.net
>>383
よだれやら吐き戻しで床が汚れるのが心配なの?
小さい子供を受け入れる以上実家だって多少汚れる覚悟はあると思うけど
事前に汚されて困るものは片付けてって連絡すればいいだけじゃない?
あとは口に入れられたら困るものを片付けてもらうくらい?
それくらいの月齢で帰省してる人は山ほどいるよ

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:00:01.26 ID:BhB97P6V.net
>>383
何も気にしたことが無い
せいぜい子の後ろをついて回ってよだれを拭くぐらいかな

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:01:13.52 ID:SL0Ks9uA.net
>実家では諦めてもらうしかないのでしょうか?

を実家に相談
諦めないという返事ならネット通販でジョイントマットを買って実家に送る

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:34:18.21 ID:vcuZDxwg.net
>>383
全く気にしてなかったし親も気にしてなかったけどそれは親の性格によるから他の人も言うように聞いてみるしかないと思うよ。
気にする親なら洗えるラグみたいなのを買ってメインでいる部屋に敷いておくとマシじゃないかな?

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:45:19.18 ID:/lQd1L86.net
>>383ですがレスありがとうございます
。親は気にしないタイプですが、何か工夫されたことがあれば聞きたいなと思いました。
ついて回ってヨダレを拭こうかと思います。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:25:52.07 ID:6MwZN6to.net
今思いついただけだけど大きめのレジャーシートひいたら汚さないしゴミも食べないしシャカシャカして楽しむかもね

うちはその頃実家帰っても特に何もしなかったかな

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:35:19.08 ID:m2lb1YwU.net
よだれよりも、床に落ちているかもしれない細かいものを気にしたほうがいいよ
意外とヘアピンとかあったりする

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:41:00.17 ID:wj3WVZK9.net
>>377
低体重の診察があるのならそこで主治医に心配事を相談してその結果を元に旦那と話し合ってみたら?
一緒に診察にいければ一番はいいんだけど
診察がないのなら検診や保健師に相談する
2人の話し合いが行き詰まってるのなら第三者を挟むのも一つ

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 16:19:37.67 ID:ybWuhWa1.net
http://akachan.omni7.jp/detail/347003200?gclid=EAIaIQobChMIq9Ginejs1QIVwyu9Ch0NSgczEAQYBCABEgJCJ_D_BwE

今日たまたまアカホンでこんなん見たんだけどこれは? 畳めばワンタッチテントくらいな大きさになってたよ
車じゃないなら送っちゃえばいいし、あとあと家でも使えそう

394 :377:2017/08/23(水) 16:57:29.49 ID:VuYnsYEr.net
>>378-382,>>392
皆さんありがとうございます
話し合おうとすると「じゃあ俺はもう何もしない!」となるのでまともに話し合いも出来ません
うつ伏せ寝は癖よりも本能でなりやすいんですね。できる対策を検討してみます
来月診察があるのでその時に医師に相談してその内容を夫に伝えてみます

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:40:25.45 ID:FrYRUSG/.net
>>393
この間これ買ったw
車で帰省するときは持って行く予定

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:25:42.70 ID:mf4MOAzj.net
ズリバイしたい子がこの中で大人しく遊んでくれる確率はどんなもんだろう

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:30:30.01 ID:ybWuhWa1.net
親と一緒に入るんだよ、、、

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:09:02.06 ID:Q7qV5Atc.net
この狭さで親と一緒に入ったらズリバイできるスペースあんまりないよね

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 13:09:10.06 ID:75bsjJD9.net
>>393
リンク先がもうない
どんな商品?

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 13:36:57.78 ID:RbyuuFbR.net
ボールプールみたいなネットのサークルだったよ
確かに出たいって泣いちゃう可能性高そうだから、キルティングとかのラグ敷いて、あればおくだけ通せんぼみたいなの置いて一部屋子供用に解放してあげたらいいかも

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 15:22:42.89 ID:8MJLIeCj.net
>>399
こんな感じの商品だったよ。
http://akachan.omni7.jp/detail/317006300

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:08:36.45 ID:2X6r5hfe.net
似たようなのうちにあるわ
つかまり立ちするまではほんとにお世話になった
1歳3ヶ月でも機嫌いい時はこの中で普通に遊んでるよ

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:09:49.28 ID:AE8NYYBu.net
こんなのでいいなら安いビニールプールでいいんじゃない?
結婚式で披露宴会場の端っこに敷物敷いて大きいビニールプール置いて、ボールだのオモチャだの入れて子供たちがうまくその中に入って遊んでたよ
ぶつかっても痛くないし設置も撤去も簡単だしいいアイディアだなと思った
今なら季節品で西松屋で安く売ってるよ

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:59:20.63 ID:2qpbbXHL.net
>>401のはつかまり立ちしたらダメかなぁ?
割と背が高そうだけど
児童館にあるビニールプールはズリバイの子でも乗り越えられる

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:24:41.33 ID:XD+3AD3J.net
>>404
うちにあるのは>>401の物より3.5p高いやつだけど、158pの私が思いっきり足あげないと跨げないよ

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:25:32.02 ID:sBRUS8ll.net
ベビーサークルはつかまり立ちしても一歳前後で乗り越えることはないよ、もしあったら事故が起きて危ないよね

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:09:56.71 ID:Ge5tPoMy.net
でも2ちゃんではよくみるよね「1歳児がベビーサークルを簡単に乗り越える」って報告

嘘って言うか背の低いのしか使ってないんだろうな、って思ってるけど

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:29:37.26 ID:dNImg3dB.net
>>407
身体能力が恐ろしく高い子供もいるんだよ
友達の子供が1歳半前で、身長より高い80cmのゲートを乗り越えてた
2歳誕生日過ぎて逆上がり、6歳の今はバク転もできる
子供だからできないだろう、と考えたらダメだなとその子を見てから思うようになったよ

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:01:54.50 ID:83FoNn0J.net
>>407
うちの子1歳2ヶ月身長83センチ
ゲートの高さは85センチあるけど悠々と乗り越える
ジャングルジムもスイスイ登るしゲートも上のバーを掴んで余裕で登る

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:02:20.20 ID:y9SVjSum.net
>>407
そらそーだ
あり得ない光景を見たら投稿したくなるだろう
あり得る光景ならそんなに書き込まれないよ……

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:23:06.14 ID:zri51/aD.net
>>408
凄いね。
その子、スポーツで大活躍しそう。
お母さんの身体能力も高いのかな。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:32:59.85 ID:FybdILk7.net
>>407
1歳児くらいの子がベビーベッドの柵乗り越える動画はたくさんあるからああいう子達はサークルの壁も乗り越えられそう

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:42:09.91 ID:r7cfylGK.net
>>411
高校の時からの友達で、陸上はやっていたけど運動神経抜群かといわれるとそこまでじゃなかったわ
でも赤ちゃんの時から、伸ばした自分の足の上に赤ちゃんを寝かせて、赤ちゃんの足を掴んで縦回転でひっくり返して遊んでた
今思えば、赤ちゃん時代からそうしていたから縦回転に強いというか、恐怖心がないのかなと思う
その子が逆上がりし始めた時点で、素質があるかもと体操教室に入れて今に至る感じ
その子の夢はオリンピックで体操選手になることらしいから、私も楽しみにしてるw

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:46:44.52 ID:I/R1ohky.net
逆上がりも二重跳びも、約30年生きてても出来ないのに…

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:49:17.46 ID:eMAWihiq.net
相談お願いします
3歳男児ですが遊んだりして楽しくなると叩いたり、物を投げてきたり暴力的になります
友達や主人と遊んでいる時はなく私の時のみです
何度も根気強く言い聞かせたり強く言ってみたりして
その時は反省するのですがまた時間が経つと繰り返します

また平日主人が激務でいない為土日はパパと沢山遊んでいるのですが
その際私を除け者にしようとします
「ママは一緒に公園行かなくていい」
「ママはご飯一緒に食べない」
などと言われます
主人も一緒に怒りその場で反省しますがやめてくれません
ちなみに二人きりの時は言いません

性格的に言うと内弁慶で外では大人しく言うことも守ってくれます
言葉が出るのが早くかなり口が達者です

私にだけ言っているのは甘えている証拠だと
分かっているのですがここ最近ずっと言われ続けているので
疲れてしまいました

どうすれば止めてくれるのでしょうか
同じ様な方いらっしゃいますか

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:58:09.88 ID:PH0BEfs2.net
本気泣きする。
ママは悲しいって気持ちを伝える。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:38:08.32 ID:eMAWihiq.net
>>416
お返事ありがとうございます

今までは叩かれるとママは悲しい、痛いなどはっきりと叩かないでと伝えてきました
泣き真似などもしましたがその場だけで駄目でした

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:46:36.68 ID:ycvM7KTv.net
3才何ヶ月ですか?

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:59:27.48 ID:Q6Xva39k.net
>>418
すみません、やはり何ヶ月でも関係ないかもしれません
うちも全てではありませんが同じようなところがあります
試し行動だと思うので、人を叩いてはいけないことはキッパリ伝える
そして〇〇しない、だめ、だと子どもには逆効果な場合があるので、叩いてきたら反対にママをいいこいいこしてと言います
それで少しは軽減されてます

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:59:54.37 ID:eMAWihiq.net
>>418
3才0ヶ月です

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:00:58.59 ID:Q6Xva39k.net
何度もごめんなさい
ID変わってるけど>>418>>419です

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:02:29.40 ID:eMAWihiq.net
>>419
お返事ありがとうございます
やはり時期的なものもあるのでしょうか
駄目ではなくいいこいいこしていい方法ですね!
試してみたいと思います

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:20:50.41 ID:5Ndjz5HE.net
>>415
うちの子も同じだったけど自分は我が子でもむかついたから完璧にやり返したら、すぐやらなくなったよ
叩かれたら叩き返す、のけものにされたら、しかえすw

大人げないかな、と思うけど下に見られてるというかバカにされてる事は確かだからね
そこはきちんとしとかないと後が大変だと思う

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:27:59.45 ID:RFOjqj/k.net
なめられてるんだろうね。
叱り方が子供に対して甘いんだと思う。
飴と鞭しっかり使い分けしないとね。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:38:29.10 ID:eMAWihiq.net
お返事ありがとうございます

締める時は締めることもあるのですが仲直りした後はお互いケロッとしているので
その部分でなめられているのかも知れません

同じ経験を持つ方のご意見大変参考になります

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:55:13.54 ID:tAb39a+l.net
結局は自分がされてみないと分からないんだよ。悪いとは怒られるけど、どんな気分になるか…突然一緒に楽しんでたのに物を投げられるとどんな気分なるのか、一緒に行こうと思ってた所に突然仲間外れにされるとどうなのか…
これを中途半端なとこで止めずにやってみる。
お出かけも一旦夫婦で玄関出て5分位して戻ってみる。
玄関も出ずに「嫌だったでしょ?」とか中途半端なことすると調子にのるから
ちゃんとどんな気持ちか分からせる。
そしたら自分もされたくないから他人にもしなくなるよ。
結局は相手がどんな気持ちかは体験しないと分からないよ、大人じゃないから。

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:59:33.00 ID:EgZHxDjK.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:02:28.06 ID:ASsKSQCp.net
うちも一度旦那と相談して、2人で出かけて玄関の鍵を閉めたことがある
追いかけてきて玄関でギャンギャン泣いたけど、ドアの外で待ってすぐには中に入らなかったよ
私にだけならいいけど、他の子にもそういうことをしたら嫌だと思ったから
なめられているのもわかったので、親のほうが上なんだとわからせたかった
それをやってからは、私の言うことも聞くようになった

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:19:37.06 ID:Q6Xva39k.net
それぞれの信頼関係がある中でだから、同じことをして分からせるやり方を否定はできない
でもまだ3才0ヶ月なら発達上理由があると思う
それが過干渉か対応の不安定さか分からないけど
母親にだけ甘え試し行動するのはあるある
大人がやり返すということは、それをやってもいいと学習させることでもある
自分がやられるから親にはやらなくなるだけで、いつか弱い無抵抗の相手にするかもしれない
相手の気持ちが分かったからやらなくなったらた思うのは、それも大人の考え方
立場を思い知らせることは出来ても本当の信頼関係構築には繋がらない

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:46:06.02 ID:5Ndjz5HE.net
>>429
なめられてる時点で信頼関係もクソもないと思うよ
3歳だからこそ、その場でガッツリやり返して、こちらの言葉を耳に入れてくれる状況を作らないとダメだと思うよ

431 :475:2017/08/26(土) 00:07:33.59 ID:dfTAmYC7.net
私もこの場合一度はやり返すな。
人を叩く事を日常化させたくない。
叩かれたらそれなりに痛く叩き返して、「痛いでしょう、嫌でしょう。お母さんも同じ気持ちだったんだよ。それを分かってもらう為にお母さんも叩いた。人を叩くのも叩き返すのもいけない事なんだよ。もうこんな事したくないから、叩くのはやめてね」ときちんと説明する。
仲間外れも同じ。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:25:28.16 ID:JpL+ULMp.net
>>415
うちの娘と一緒だったので心配になり書きます
娘はそれらの事に対して何度言ってもやめられず繰り返していて、おかしいなと思って検査したら発達障害でした
同じく年長になっても噛んだ叩いたトラブルを起こす子も発達です(その子のママからの情報)
心配ならば不安解消でぜひ検査を
うちの場合園では心配のし過ぎですと見過ごされて過保護母の扱いでした

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:30:37.51 ID:XYaiZt0+.net
>>431
叩くのはダメだよ
叩いてくる友達にも、自分が叩いてわからせてもいいと思ってやるよ
痛みは友達や知らない子に叩かれたり、転んだ時に「痛いね」と、それが痛みなんだと教えれば覚えるよ

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:38:48.77 ID:KQ4rZyvj.net
叩く友だちには叩き返してもいいんじゃないのかと思ってみたり
育児板のお子さんはやられっぱなしのお子さんが多い気がするので

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:44:33.53 ID:dfTAmYC7.net
>>433
毎回やり返せばそうなるかもしれないけど、一度は試していいと思うよ。

あとは、都度「痛いの嫌だから叩く子とは遊べない。」「仲間外れにされると悲しくなるから遊べない。」と言ってその場から離れる。家事するなりして。

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 01:47:33.97 ID:qAbka8ZC.net
>>415
うちも3歳頃は私だけ叩かれてた
泣いても叱ってもやり返しても効果無しだった
絵本読んでもらうのが好きな子なので「叩いた日は絵本を読まない」と約束させたら段々気を付ける様になった
あと壁に「たたかない」と書いて貼り付けたのが一番効果あった

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 01:54:27.93 ID:1GqCWUep.net
自分の子が他害してるのに頑なに叩くのダメって親が理解できない。
自分は叩かれる痛み知らないで他人には痛み与えてるのに、ウチの子を叩くなんて絶対ダメ!言えば分かる!ってなんなの?って思う。
他害児は1回口で怒っても聞かないから親も困るのに…
他人を叩くのは仕方なくて、自分の子を養護する神経が分からない。
他害するなら他人の子供守って、子供には痛い目合わせても絶対ダメだと教育するのが親でしょ…
他に誰が自分の子叩いてでも怒ってくれるの?

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 01:56:26.01 ID:1GqCWUep.net
上のは、勿論口で叱っても分からない、繰り返す場合です。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 02:39:57.37 ID:8LTRyXId.net
やられたらやり返すで理解できる子ばっかりじゃないんだよ
それで変に歪む子だっている
育児なんて相手によって上手く行く方法は千差万別
あとこの場合は別だけど、叩く子を庇うのも叩かれる子を庇うのも立場が違うだけで同じことでしょ
モンペ臭いわ

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 03:22:12.60 ID:PCnCZkC9.net
亀田三兄弟とさかなクンがどちらも幼児だったとして同じ方法でしつけても絶対に上手くいかないよね
それぞれの方法って絶対に違うと思うんだ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 03:32:06.69 ID:prgBa5ms.net
叩かれる痛みを知らないから人を叩く子がいる←正しい
親が叩くから自分も人を叩いていいと思う子がいる←正しい
どっちも存在するんだよね
やり返されて痛みを知ってやらなくなる子は根が優しい子と臆病な子の2タイプいるし
臆病なタイプはヘタすると反撃される可能性なしの弱者狙いになる可能性も
難しいなあ

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 05:48:23.66 ID:WcuZnkGn.net
>>441
そうだね

ただ少し上の流れについては
この相談は3才が母親に乱暴なことをしたりのけものにするようなかと言ってるだけなのに
話が飛躍してる
構って大好き、こんなことしても僕のことママは好きだよね?の言動にどう対応するか
3歳なりたての子が自分を舐めて優越感や快感を得るために攻撃してくると思う人を否定はしない
あと父がいるとき特別な時間で大人から見たら母のけもの発現なのかもしれはいから、直球で捉えなくてもいいのでは

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 06:40:14.36 ID:qugrVRd5.net
うちもまさに相談内容そのままの男児で発達障害の検査に病院に行ったけど、診断は正常だったよ

発達障害の一つとして叩くのがやめられないというのはあっても、
ふざけて叩くのが辞められない=発達障害という図式は成り立たないと思う 3歳ではまだ成長が未熟なところ沢山あるだろうし
経験がないから善悪の判断が出来てないだけのような気がする

だから、私としてはそんな早い時期に発達疑うよりも、>>432>>436のようなやり方で教えるのが良い気がする
叩いて痛みを教えることもやって成功する人はいるし、やらなくても教えられる人はいるから一概にダメとか言えない

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 07:47:04.91 ID:zpAxE4J5.net
ID変わりましたが>>415です
皆様沢山の助言ありがとうございます

実際に次に叩いたらママも叩くからね、と警告して1回叩いてみました
理由も話しきつめに叱ったのですが駄目でした
普段から叩いたりはしていません

継続的にその都度やられたらやり返した方が良いのか、
根気よく言い続けるのが良いのか私もどちらが最善策か考えていたので
皆様の意見が大変参考になります

発達障害なども視野に入れながら主人ともじっくり話し合ってみます

ありがとうございました

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 07:52:59.52 ID:t2EdwRwe.net
>>444
叩くとき本気で叩いた?
本気で怒った?
きつめに、とかじゃなく泣くくらいの勢い(痛さより気持ち)でやらないと効果ないよ

叩いたら、やめなさい!次叩いたらママも叩くからね!ときつく警告
それでも叩いたら本気でバシッと叩く
子供が驚いて泣くかもしれないけど、すぐに慰めるんじゃなくちょっと様子を見てから
叩かれると痛いでしょ、ママもお友達も痛いのよ、と静かに言う
きつめに叱ってみました〜♪じゃなめられると思う

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:09:06.95 ID:WcuZnkGn.net
>>444
ごめんあなたって、すごく物分かりが良くて分別ある人だよね
皆の意見をすくって誰も否定せず、でも卑屈にはもちろんならず、自分のことはきちんと説明

だけだもしかしたらその頭のいい柔軟さが子どもを惑わすことがあるかも
あなたのような人は2ちゃんではなく市の相談など発達の専門家に意見を求めたら良いような

>>445
親もお友達もたたくケースと一緒にしちゃだめだよ

あなたが叩いて躾けるのはいいけど、他の人は本当にそのやり方で1度で終わるの?
人を本気じゃないとか決め付けて、古い考えを押し付けるのはどうかな

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:09:32.62 ID:zpAxE4J5.net
>>445
文字では伝わりにくいと思いますが本気で泣くまでは怒っています
ママ怖い、と言っているので締める部分では締めているとは思いますが
繰り返しているので何とも言えないですね

主人はどちらかというと優しくおっとりしたタイプで私は声が大きく理詰めするタイプです

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:16:06.03 ID:zpAxE4J5.net
>>446
色々な事が重なりいっぱいいっぱいな部分もあったので
共感して下さるレスに本当に涙が出ます
ありがとうございます

市の相談窓口はまだ相談したことが無いので1度足を運んでみようかと思います

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:24:24.37 ID:2kY3/6FU.net
>>447
怒られた後の子供の言葉が「ママ怖い」だとあんまり伝わってなさそうだね。理屈で詰めるのは別にいいと思うけど子供に理解できる言葉で詰めれてないんじゃない?長いとか

子供が叩いた後謝ったらすぐ許してるなら許せないって言ってみるのは?今の子ってごめんねを言えばいいよって言ってもらえてすぐ許されると思ってる所があると思うので謝っても許されないことがあるって学べば何か変わるかも

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:27:47.53 ID:zpAxE4J5.net
沢山のアドバイスをいただきありがとうございます

やはり色々な意見があるように子育てはその子の性格による、
マニュアルが無いので難しいと改めて痛感しております

皆様の意見を参考に締めるところはしっかり締める、根気よく向き合っていきたいと思います
相談窓口や専門家などにも行ってみます

本当に沢山のご意見ありがとうございました
これ以上は荒れてしまうかもしれないのでROMに戻ります

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 11:52:19.48 ID:qugrVRd5.net
閉めた後でごめんだけど
私も市の相談行ってきたことあります
あと市の検診でも相談したことある
どちらもしっかりしたプロの方が答えてくれるので、良かったですよ
育児は子供の性格それぞれでやり方も変わるので、必要、不必要の取捨選択に迷うならお勧めです

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 21:59:59.93 ID:BwT3NYwM.net
>>451
閉めたところに、皆と全く同じ意見をしつこく書き込むのはなぜ?

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 23:25:20.30 ID:qugrVRd5.net
>>452
市の相談窓口を利用したという話は一度も出ていないので、一度も訪れたことがないなら、始めは不安に思うかもしれないと書きました

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 23:27:24.28 ID:XPj0oh97.net
>>453
いちいちそういうのいらないから
空気読め、って遠回しに言われてるんだよ

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 23:46:55.14 ID:fu++v6br.net
>>454
まぁそんなギスんなよ

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 10:23:01.80 ID:puJLYgPg.net
相談です。30代の10人グループで5月に初めて二人目を産んだ友人の出産祝いについて悩んでいます
グループ内で子持ちは上記の友人の他私ともう一人、子なしが2人、あとは独身です
グループLINEで彼女の出産報告の後、また会わせてとか、皆でお祝いさせてねーと言ったまま話が進んでいません

いつもは今回、二人目を出産した子が何かと仕切ってくれていました
戸建てのマイホームや結婚出産、全てが一番グループ内で早くて、家で集まったり子持ちの彼女に合わせた方が集まりやすかったというのもあります

このような場合、どうしますか?1人で先にやってしまいますか?
自分が声かけすることも考えましたが、6か月の乳児もちで夫激務で頼れる人がいない中の子育てで忙しく、意見を取りまとめて買い物に行ったりするのもしんどい感じです
グループだと予算は40000円弱になるかと思います

おそらく年末年始あたりに皆で会う話が持ち上がりそうな気もするのですが…
グループ内の一部の子が2か月前に私の家に出産祝いに来てくれた時、その話が出たのですが「まだ産後1か月だし、また誰か声かけるかな?」みたいな感じで終わってしまいました。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 10:40:06.07 ID:vfhaC0kV.net
>>456
その人は子供がいてもみんなのお祝い事などを率先して対応してくれてたのに、あなた含め、グループの他の子は産後3ヶ月経っても何も動いてないなんて、その子が可哀想に思える
みんなを取りまとめるのが大変なら個別にお祝いを送るしかないんじゃない?
独身の人の中には、またお祝いかよと思う人もいるかも知れないから声を掛けるのは難しいかもね

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 10:49:49.76 ID:5PCfDEN1.net
>>456
20代だとうまくいくけど、女が30代に入ると10人まとめてお祝いをあげるっていうのは難しくなってくる頃だから、今後は個別対応に移行していく頃かなという気がする
独身の人からすると、結婚祝い、1人目出産祝い、そして2人目出産祝いと、自分があげ続けるばっかりなのが嫌になってくる人もいるし

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:01:54.42 ID:mixsJtcy.net
30代にもなってオテテツナイデって感じ
とりまとめがめんどくさいなら、さっさと個人で御祝いしてあげればいいのに

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:01:54.90 ID:WPD8/7YZ.net
これを機会に仲間内での目安でも決めたら良いのかもね
会社の慶弔規約みたいだが、結婚・初出産祝いは皆でまとめて、それ以降は個々で…とか
とりあえず子持ちであるあなたが率先して
「今回は私は個別にお祝いを贈ることにするね!」
とメッセージを流してみたら反応あるでしょう

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:02:08.18 ID:puJLYgPg.net
>>456ですが、レスありがとうございます。お二人のレスどおり、彼女にはまだ何も動けていないことが申し訳ないなと思っています。
確かに結婚や子供ができなくて悩んでいる子も出て来ています。
二人目を出産した彼女は結婚含め、端から見る分にはとても順調で、悩んでいる子達は、彼女には話していません。
本当に悪気なく地雷と思われる発言をしてしまうこともあったりするので…。
皆の心中も複雑な面もあるのかなと思っています。
一人でお祝いする場合、グループLINE等で個別にする旨を伝えた方がいいでしょうか?

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:03:00.90 ID:puJLYgPg.net
リロード忘れていました、すみません。

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:19:28.84 ID:vfhaC0kV.net
>>461
私は言わなくていいと思う
既に個別に送っている人もいるかも知れないし、送りたくないと思ってる人は強要されていると思ってしまうかも

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:21:20.67 ID:vmWz3+aa.net
>>461
彼女が順調、地雷発言〜等は今回のことに関係ないと思うよ。とはいえライフスタイルが変わるから10人揃いでやる必要もないと思う
適当に「出先で素敵なグッズ見つけたので個別でお祝い送っちゃいました!テヘッ」って事後報告みたいにしたらいいんじゃない?

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:23:30.27 ID:06SHEh77.net
>>461
お祝いなんかメンドクセーあわよくばこのままスルーでいいのにって
思っている人が特に独身の人にはいるはず。
本当にグループでお祝いしたいなら相談ってよりももう具体的に
「いくらのこれを贈ろうと思うんだけど一人頭何円になるけどいいかな?」って具体的に進めていかないと
「何する?」以前の「どうする?あげる?」のまま進まないと思う。

それが面倒ならさっさと独自に送った方がいい。
そのあとグループでって話が他の人から出たときにはそれにも乗るか
もう個人で送ったから、で外れるかはあなた次第。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:32:50.85 ID:V6CAVVq3.net
>>461
ある程度人数が集まるとこういうことってよくあるね。個人的(嫉妬やお金)な理由からって人もいれば、自分は一切仕切らずただついてくるだけって人もいる。
だから個人的にあげていいんじゃないかな。連絡も要らない、聞かれたら答える程度でいい。
特に今回二人目なら、絶対お祝いしなきゃって人ばかりじゃないからね。

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:59:30.80 ID:yULTb9Ur.net
>>456
他の人達にも仲間内には公表していない事情が有り忙しいのかもしれない

お子さん6ヶ月でもラインで意見をまとめてネット通販で買い物することは出来るが
そこまでしたくないのなら自分は送れば?

多分誰も音頭を取らないまま流れていって、仲間で取り纏めてのお祝いは1人目迄の
前例になるんじゃない?

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:04:58.33 ID:mixsJtcy.net
30代で10人いて皆一緒に、ってもう無理だって解ったいい機会だと思うけど

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:13:05.56 ID:DL+vFVA5.net
>>461
うちは大学時代の五人グループで初めの方の結婚祝いはみんなで贈ったりしてたけど、年齢が上がってそれぞれの立場も変わっていくうちに個別で贈り合うようになったよ。
一人で動くのが不安ならこないだ会ったって言う友達に連絡して、出産祝いだけど話も出ないし私も仕切るの難しそうだからもう個別で贈ってもいいかなーって話してみたら?
その子が順調とか周りが悩んでるとか地雷発言とかここに相談するのに関係ある?

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:14:01.00 ID:puJLYgPg.net
相談者ですが、皆様レスありがとうございます。
私も結婚はやや遅めだったので、まだ独身ならまたお祝いか〜と思っていたと思います。
仲の良い友人なので、二人目までは贈りたいと思っているため、他の人には何も言わず自分だけで贈りたいと思います。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:14:47.72 ID:8rh72voY.net
>>468
うちは8人グループだったけど、そんなの18歳で学んだよ
10人居ても本当に気が合う子は1〜2人じゃない?
その子らと環境が似てたら相談してみるくらいはするかな

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:16:30.07 ID:puJLYgPg.net
グループの一人から、地雷発言系や不妊で悩んでいるため、また◯◯ちゃんのお祝いするのかな?と相談されたこともあり書きましたが余計でしたね。

締めます。回答ありがとうございました

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:27:34.89 ID:IA77qVok.net
仲良し10人グループと思ってるのは472だけで、知人レベルまで下がってそう

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:34:58.48 ID:j5vaKLqJ.net
>>473
30代にもなるとそうなるよね
既婚子持ち、不妊、独身、離婚など人それぞれ人生があって違う立場の人と仲良しでいるのは難しくなる
みんなの結婚や出産の時期がほぼ同じなら仲良くできそうだけど

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:43:07.75 ID:MZDehRdW.net
今回話が進まないのが何よりの証拠
2人の子持ちと独身、既婚と未婚、子蟻と小梨なんて話が合わないに決まってる
それぞれみんな、年相応に大人になってるだろうしね

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 14:35:11.25 ID:j7A34B5i.net
独身の人は見返りもなく出す一方だし、そりゃやめたいよね
そうじゃなくても結婚しないの?だの子どもは?とか周りから言われて病みそうなのに

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 14:44:08.89 ID:r8QA0VSm.net
いい大人がお祝いひとつスマートにできないなんて…

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 14:45:15.19 ID:8rh72voY.net
>>476
まだまだ花盛りで趣味や恋愛を楽しんでる独身組が主婦組には話し辛いこととかあるだろうし
妬み僻みばかりじゃなくて、単純に気を遣い合うのはお互いにしんどいと思う

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 14:49:43.71 ID:eLahQZih.net
というか2人目以降はお祝い辞退もそう珍しくもないし他の人は合同でお祝いはもういいよねとなってるんじゃと思った

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 14:54:08.66 ID:Mc2GtfSy.net
>>477
同意。2人目だし、1人1000円ずつ出して子供商品券でも郵送すればいいじゃん。
お金は今度会ったときにねで。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 20:44:30.79 ID:3/TlOrGv.net
子供いたってネットでポチってすぐ送れるじゃん
出産内祝いとかどうしたの
私なら一応声だけかけるけどな

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 21:13:50.95 ID:zegN6VN/.net
でも多忙な育児の中、LINEずるずるやり取りして、意見取りまとめて贈るって面倒だよ
複雑な心中の人もいるっていうことを踏まえての個別で送りたいんじゃないの
そもそもポチれるものになるかどうかもわからないし

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 22:54:41.33 ID:j7A34B5i.net
誰かが「○○ちゃんは2人目だし、今回は個別にお祝いしましょう」ってLINEしたら
あっという間に「了解!」のスタンプが並びそうな気がする

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 22:56:04.50 ID:bAu9QLeK.net
むしろ2人目以降はお祝いしなくてもと思う

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 23:58:12.68 ID:TIos8ozS.net
てか絶対それ裏で独身だけのグループLINEあると思う

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 00:01:04.11 ID:3cp1C/sp.net
>>475
そうかな
10人いても取りまとめようとする子(そして実際出来る子)って1人いるかいないかだよ
今回はそのしてもらう立場の子がそれだから動いてないってのもあると思うよ
もちろん、個々の感情で動いてないってのもあるけどね

これが例えば最後の独身の子が結婚!ってなっててみんな心からおめでとうと思っても、じゃあ今まで自分たちがしてもらえたように誰かが率先して動けたか?となるとそれはどうかはわからない

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 04:22:55.11 ID:V8Tq60j9.net
「はーいみなさーん」で全員で足並み揃えるのではなくて、事あるごとに「既婚未婚」、「子蟻小梨」で分けて考える時期なんじゃないかな

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 04:27:05.30 ID:V8Tq60j9.net
てか、2ちゃんで相談して回答を待てるなら、
「○ちゃんの第二子お誕生お祝いに△△を送りたいと思います。
××日までにyesnoの返事ください。」
って送ればよかったのにね

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:55:04.59 ID:TslahSDq.net
というか5月に生まれてたらもう3ヶ月過ぎてる、内祝い終わってるだろうから今さら贈られても困るよ。
個別手配しなきゃいけなくなる。
遅すぎる時点でその取りまとめてくれてた子もこれから離れてくんじゃない。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:58:46.01 ID:QPMn5cw6.net
今から贈るなら「遅くなったし内祝いいらない」って念押ししといた方がいいかもね

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 08:28:05.99 ID:pRK162UT.net
今まで仲間うちでお祝い事してたのに、産後3ヶ月も経ってからもらってももらう方も微妙よね
祝おうって気持ちより、仲間の流れに添っておかないとまずい、って気持ちが、これまでの取りまとめお祝いなんじゃないの

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 08:32:28.59 ID:3hy/z8ys.net
>>490
内祝い要らないって言われても気になるから送ってしまうかも
要らないって言われたら送らないもの?
うち一年後くらいに貰ったけど送ったわ

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:18:03.68 ID:N+KWdOpw.net
内祝いいらないと言われても贈らないわけにはいかないよ

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:31:30.41 ID:lF2TwPye.net
第一子だったからかもしれないけど内祝いが多くてしんどすぎて、2〜3か月経った頃に贈ってくれた物も結構ありがたかった
30代って自分の立ち位置みたいなものも見えてくるし、質問みてると複雑な感情を抱えてる人も絶対いるだろうなあ

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:35:26.60 ID:eDZMBr4J.net
ぶっちゃけ独身、小梨の人は2人目までお祝い払いたくないと思う
私の場合、相手から「2人目だからお祝いとかいいからね」って言ってもらえて助かったな

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:37:33.28 ID:lF2TwPye.net
また皆でお祝いさせてねーと言った人もアレだよなぁ
あと、質問者のグループの顔ぶれで自分が今回二人目を産んだ友人なら、お祝いはいらないって初めに言ってしまうかな

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:40:05.50 ID:L5GlNlsG.net
「また会わせてね、皆でお祝いさせてねー」なんて、ごく普通の社交辞令じゃん

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:51:17.53 ID:3hy/z8ys.net
仲間内のお祝い制度がある所は二人目とか三人目とかはお祝い制限決めといたほうが良いよね
そして初めて産んだ側が言いださないと誰も言えない

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:53:51.98 ID:AYCe1W0N.net
グループのほとんどが既婚者で出産祝いのルールを決めるならともかく、独身もそれなりにいるのに、ガチガチにお祝い規定を決めるのもどうかと思うよ

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 10:00:34.70 ID:R4W523qH.net
わざわざ決めなくて最初に2人目産んだ人が辞退してくれるのが一番ありがたいね

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 10:08:42.49 ID:3hy/z8ys.net
>>500
そうそうキリないから二人目はお祝いは要らないからね!と自分から言ってほしいわ
うちのグループ独身もまざってるのに二人目は祝う流れになってるから3人目産んだ人は辞退して欲しい

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 10:43:24.91 ID:CKTrUiYt.net
学生じゃないんだから10人グループっていうのがもう
グループの中でも派閥ありそうだし抜けたいと思ってる人絶対いるわ

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:16:10.67 ID:NUSQB6/F.net
昔だったらとっくに疎遠になってる人がいると思うアラフォーな自分
若い人は学生時代からSNSがあるから関係が続いて良い面もあるけどそうでないときもあるよね

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:45:40.79 ID:pRK162UT.net
キリがないとか、結局本心からのお祝いじゃないもんね
祝いたいなら祝いたい人が単独でやればいいのよ
いい歳をしていつまでもみんなで、ってやってるからおかしなことになる

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:05:51.63 ID:3hy/z8ys.net
>>504
お祝いってその後の人間関係を円滑にするためのものでもあるから
学生とかじゃなきゃ祝いたい気持ちがある人だけがって訳にもいかないよ
特に今まで声掛けしてまとめてしてたのにグループで勝手にしちゃうと
何で声かけてくれなかったのってならない?

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:08:17.55 ID:4kzJ/6rM.net
グループ内に格差というかライフスタイルの大きな差や違いがある以上、「皆で」は無理だよ
なんか、ご自分のグループへの私怨が混ざってるようにしか見えない
押し付けちゃダメだよ

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:16:42.41 ID:/iedM0aJ.net
>>505
ならないよ
大人になったならね
いつまでお子様してるの?

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:50:43.06 ID:uHlxKZ4j.net
本当に仲良ければお祝いしてあげたいしプレゼント選ぶのとかも楽しいけど、そうじゃないならもうその友人関係終わりでいいんじゃないのかね
9人もいて誰も動かないなんてもうグループで集まる意味ないよ

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:56:42.81 ID:G4u43xtr.net
10人もいたら、住んでる場所ももうバラバラなんじゃないの
全員集合なんて機会もそう無いだろうし、個別でいいと思う
「みんな忙しいと思うから今回は個別にしよ〜」とでもlineすれば、
結果誰もしなくて以後無しになると思う

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:47:43.80 ID:+8n0sJNU.net
たぶん相談者の友人たちの金銭感覚によるんじゃないかなぁ
社交のためにはある程度お金は使うものだと思ってる人たちなら
相談者が仕切れば文句なく任せてくれるだろうけど
10人もいて何かあるたびに四千円出すのはお祝いとはいえキツイな
と思う人がもしいるとしたら悪しき習慣になりつつあるかもね
ところでもし今結婚してない人や子供がいない人が五年後十年後結婚なり出産なりあったら
ちゃんとお祝いしてあげられるのかな
グループが機能しなくなってるかもしれないし、みんなそれどころじゃなくなってるかもしれない
あと五年十年してそれぞれが子供に家に手間やお金かかってくる時期にも同じことしてられるのかな
例えば来年出産する友人にはお祝いして、五年後結婚した友人にはお祝いしなかったなんてことにならない?

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:49:57.02 ID:VXZQ3//c.net
「社交のためにはある程度お金は使うものだと思ってる人たち」なら、とっくにお祝いしてると思う

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:00:16.20 ID:2KQYwomw.net
>>510
あるあるだよね
先に結婚出産したもの勝ちか気はする

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:04:04.85 ID:E4j5pKPg.net
ここであっているのか分かりませんが相談させてください。

数ヶ月後に初めての出産予定です。
わたしはいま正社員としてフルタイムで働いていて夫とお財布は別で生活しております。

出産の際は、産休育休を取得する予定で、出産手当と育児手当が1年で合計250万ほど頂ける見積もりでおります。

そこから出産費用などもろもろ初期にかかる費用を引いて150万円ほどが余ります。

そうしたところ、夫が、
「じゃあ俺も平等に150万だして1年で300万を生活費として生活しよう!
残りは今まで通りお互いの好きに使おう!」

と言いだしました。

夫としては今まで通りお財布は別で自分の使えるお金は自分で管理したいのだと思いますが、私としては納得できません。

「平等?あなたの方が多く稼いでるから多く出すって言ってたよね?
それにお金平等に出すのに家事育児は私でしょ?おかしくない?」

と言うと、

「思ったより給付金が多かったから平等で充分!平等に俺もお金を出してるのになにが不満なのかわからない。俺だって家事とか育児手伝うし。」

と言った感じでした。
手伝うといっても帰りはいつも20〜21時なため大した協力は得られないと思っています。

これは変に思う私がおかしいのでしょうか?

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:12:00.41 ID:kHzxG5Hv.net
改行がおかしい

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:12:13.84 ID:X+UOtfyN.net
家事育児「手伝う」て時点でね
平等にってんなら手伝うんじゃなくて半分は自分の仕事だと自覚しないとね

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:13:16.38 ID:yQMsx2kX.net
>>513
釣りおつ
アフィ転載ですね

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:18:12.86 ID:cRnhum64.net
>>513
アフィ認定回避のために一応無断転載禁止って書いたら?
このスレ自体が無断転載禁止だけどさ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/さんへ:2017/08/28(月) 15:20:59.20 ID:ngWkEXKg.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:23:56.89 ID:pRK162UT.net
財布別にしてる夫婦でうまくいってる例をあまり知らない
先々考えたら、これを機にひとつの財布にするのをオススメする

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:31:34.11 ID:LhPxi150.net
というかスレチなんで他所行って

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:32:22.76 ID:kHzxG5Hv.net
こっちかな
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 141【既女】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1500285411/

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:41:26.72 ID:8gpTnmt7.net
>>513
貯蓄とかどうしてるの?そしてあなたはどうしたいの?
あなたは働けないんだから自分で自由にしたいお金が月々いくら
貯蓄に月々いくら
欲しいのか計算して足りない分を旦那から出してもらえばいいんじゃない?

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:54:34.60 ID:5Qw2HHXC.net
>>513
余った150万円は子供名義で貯蓄する、と宣言
平等にしたいなら、旦那も子供名義の貯蓄を150万円してね、と言ったら引いてくれないかしら?

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:25:01.77 ID:rUOaHX8B.net
こういう相談よく見るよね。
結婚から妊娠まではお財布別でむしろ旦那の方に多く出してもらってたりして比較的自由にお金が使えてたのに、妊娠して収入がなくなっても自分は貯金崩して捻出しなくちゃいけなくなって不満、っていうの。
お互いが同じように働いて家事してとしてる時は平等で気にならないけど、どちらかが働けなくなったら詰むよね。
結婚時点で財布も貯金も一つにして1つの家庭のお金として扱う方が揉めないしお金も貯まる気がする。

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:27:35.49 ID:QPMn5cw6.net
子供できたら財布別は苦しくなってくるよね
本当は産む前に話し合っとくべきなんだろうけど

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:42:51.43 ID:pRfzvq5q.net
小学生の相談大丈夫ですか?

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:51:30.64 ID:nNQ63BMC.net
どうぞ

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:01:15.35 ID:pRfzvq5q.net
乳幼児が主かなと思いまして確認させていただきました。ありがとうございます。
長くなるかもしれません。

子供が近所の友達たちと上手くいってないというか、大人から見て都合のいい人みたいな扱いをされていることにモヤモヤしています。
友達たちはみんな学童で、うちの子だけ学童ではありません。
一緒に遊ぶと大体泣いて帰ってきますし、基本あまり誘われません。誘われる時は友達が他に遊ぶ相手がおらず1人の時で、大体他の子が来るとうちの子をほっといてどこかへ行きます。
そして子供は落ち込んで帰ってきます。
子供があげたいと言ってお土産やおやつをあげることがありますが、友達たちからはほとんどもらえません。というかうちの子だけもらえません。
お返しが目的ではないけれど、モヤモヤします。
一旦切ります。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:05:04.25 ID:pRfzvq5q.net
※すいません、小学1年生です。
うちの子が何かやらかしてるのかなと、遠くからさりげなく何日か観察した事もありますが、特に問題は見られませんでした。
他のママさんたちに聞いても問題ないと言われます。
学校や習い事の他の友達とはうまくいってます。
親としては、都合のいい人扱いされてるのはものすごくモヤモヤするので、家でゲームでもしててくれればなあと思うのですが…。
はっきりと、泣かされるんだし遊ばなくてもいいんじゃない?って言っていいのか、本人が傷ついて学習するまでほっといたらいいのか悩んでいます。
またこの時期に特定の友達を作らず、下校したらゲームでも大丈夫かも気になります。
すいません。また泣かされて帰宅した子供を見たらちょっと感情が昂りまして、勢いで書かせていただきました。文章おかしかったらすみません。

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:09:24.60 ID:DthdjTu7.net
>>529
経済的にもし余裕があるのなら、平日の習い事を増やして、自然とそれらの子達と疎遠になるように出来ないでしょうか。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:22:04.20 ID:+6UrqkFm.net
>>529
遊ぶたびに泣いたり悲しくなったりするのは友達なのかな、どう思う?
という問いかけをしてみるかな、私なら
もう少し言い方考えないと、誘導尋問ぽくなるので工夫が必要だけど
遊ぶ遊ばないを決めるのは本人だけど、見ていてお母さんはこう思うよ、というのは伝えていいのでは

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:31:21.88 ID:qDtltq/c.net
近所のお友達とは気が合わないのかもねお互いね。
その子達と自分の子をグループわけした時に違うグループっぽいなと思う?
違うならさ自分も無理じゃない?そんな中で遊ぶの。

違う仲の良いお友達と約束するとかはダメなのかな
後はもう少し大きくなれば行動範囲も広くなって
学校の仲の良いお友達と約束して遊べればいいね
しばらくはゲームでもいいかなぁ
これからは寒くなるし無理して遊ばなくても。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:57:04.09 ID:D23L81jk.net
>>528
子供なりにせっかく近所に住んでる同い年の子だし仲良くしたいなあと思って頑張ってると思うよ、ソースは自分だけど
お母さんに遊ばなくていいよって言ってもらえたら、いいや遊びたいっていうかもしれないけど心のどこかではホッとすると思う

てか純粋に疑問なんだけど学童の子達といつ遊ぶの?なぜ誘ってもらう事になるんだろ
放課後は学童行ってる子と家に帰る子って接点なくない?
たまにしか誘われないって書いてあるし、下手に喧嘩したりしないでそのまま疎遠にしちゃっていいと思う
ご縁があればお互い成長してどこかでまた仲良くなれるよ

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:58:28.53 ID:0GcgbAFE.net
>>529
うちの子もそのくらいの時にある子と遊びにいって帰ってくると荒れてたことがあった。
外であそんでるのを見たら、とにかく怒鳴られて命令ばかりされてる。他の子は嫌がって遊ばないようにしてたみたいだけど、我が子は怒鳴られても優しく諭すように話したりしてた。でも要求はひどいし破茶滅茶でさすがにこれは可哀想だと思ったよ。
その子が遊びに誘いに来る前に図書館に行ったり、家で遊べるグッズを用意して朝からお母さんと遊ぶ約束をして引き止めた。
優しいと漬け込んでくるのいるよね。物理的に離すのが一番だよ。
たまに思い出して「あの子とはもう会わなくてもいいや」と言うよ。離すと冷静に気持ちの整理がつくみたい。ガンバレ。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:16:56.26 ID:izzW1n3C.net
>>528 >>529
小1なら他の子と遊ぶ約束を親同士で先にしてしまったり
親子だけでどこかに遊びに行って一緒に遊ばないようにしたら?

3人の男児持ちとしての経験を書く
(女児だと違うかどうかは分かりません)
幼児〜小4前後くらいまでは「気が合う」ということが分からないみたいで
家が近いとか習い事が一緒だとかだと「友達」だと思っていて
親から見て明らかにタイプが違う素行の悪い子と平気で一緒に居た
(他人の庭に侵入する・お菓子持参で来てゴミを散らかす・道路で立ちショ○など)
他人の庭に侵入は家の人に見つかって怒られたと本人が報告したので二度とスンナ
と言っておいた・ゴミはうちの庭に放置されていたが現行犯じゃなかったので泣き寝入り
・立ちショ○はうちの子が呆れてしまい距離を置くようになった)

高学年になると趣味が同じで成績が同じ位の子と遊ぶようになった

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:26:19.42 ID:iusvhcoa.net
学校や習い事で友達とうまくいってるなら、無理に遊ばなくても良いと思う
どちらが良いとか悪いとかじゃなく、色々合わない子っているんだよね

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:27:07.93 ID:izzW1n3C.net
>>529
>またこの時期に特定の友達を作らず、下校したらゲームでも大丈夫かも気になります。

特定じゃなくてもいいけど毎日ゲームしかすることが無いのはかわいそうだね
>>530さんも勧めているように習い事をさせたらどうかな
仲間作りができそうな習い事が良いと思う
水泳みたいな喋れない習い事じゃなく
英語とかヤマハのグループレッスンとか(ハードル高いけど)演劇とか

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:35:01.93 ID:izzW1n3C.net
>>528
近所の同級生は高学年〜中学生以上になり御互いに成績が分かるようになると
本人同士は気にしなくても親同士の関係が微妙になるから
仲良くなり過ぎないように心理的な距離を敢えて置くのもいいよ

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:42:54.06 ID:pRfzvq5q.net
全レスになってしまい大変申し訳ありません。

>>530
習い事は主人からも提案されましたが、残念ながら経済的な余裕がなく、私が仕事を始めれば良いのですが、そうするとその近所の友達たちがいる学童に入れることになり…それが良いことかどうか微妙なところです。

>>531
どうしても親の希望の方向に誘導尋問をしてしまうので、本当に難しいですね…。
お母さんはこうだと思うよというのはよく伝えてはいますが、通じてるか謎です…。
泣いて帰って来ると必ず友達がおいてった、遊ばないって言われたなど話してくれます。

>>532
そのグループ、5人中4人が異性なので完全に違うグループだなと思っています。
1人、うちの子と同じ性別の子は、うちの子がグループに入るまでいじめられっ子みたいな扱いをされてたので、今はうちの子がその役目を引き継いだ感じになってます。
ゲームでもいいという言葉に、なんだかホッとしました…。

>>533
学童の子も毎日学童ではなく、今日は学童休みとか、学童でも今日は早い帰りとかあるみたいなんです。そうすると他の子は学童だけど自分だけ帰ってきたから暇だしうちの子とあそぼみたいな感じになるようです。

>>534
泣いて帰ってきて「もう遊びたくない」と言っても誘いが来ると出て行くんですよね…。
今入手困難のゲーム機を手に入れたので、これでなんとか距離を置ければとは思うのですが…。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:44:52.77 ID:XdZLeWvl.net
100均でドリル買ってきてママ塾でもいいじゃん

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:51:45.79 ID:pRfzvq5q.net
リロードが遅かったようです。すみません。
>>535
親同士で仲がいい子(習い事が一緒)もいるのですが、その子も学童なんです…。その子は毎日学童で帰る時間も毎日決まってるので、習い事の日以外ほとんど遊べない状態です。
>親から見て明らかにタイプが違う素行の悪い子と
このくだり!まさにこれ!グループの中にしょっちゅう校長室に呼び出しされてる子がいます!その子と1番よく遊ぶんです…。親としてはこれもどうにかしたいです…。

>>536
習い事や他の友達とは週に1回遊べるかどうかなんです。私が小学校の頃は毎日帰宅するとランドセル放り投げて友達と遊びまわってたので、週に1回1時間も遊べるかどうかでもいいのかな?と不安です。

>>537
やはり習い事がいいでしょうか。確かにゲームしかできないのもあれですね…。ちょっと家計を見直して前向きに検討してみたいとおもいます。

>>538
親同士…。実はそのグループの親御さん達とはご挨拶程度しかした事がありません…。
みなさんお勤めされてるので、会う機会がほとんどないんですよね。
心理的な距離ですか…。やはり習い事でもさせた方が良さそうですね。

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:55:57.61 ID:nNQ63BMC.net
>>539
全レスはいらない、じっくり相談ってのはあなたがどうしたいか、なにが問題かを明確にしていく手段であって
いちいち言い訳してほしい訳じゃないのよ
どうしたいか方向性が見えたらまとめてお礼でいいよ

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:00:13.08 ID:pRfzvq5q.net
全レスすみませんでした。
100均ドリルは毎日やらせてます。
ただお誘いが来ると放り投げて出て行っちゃうんですよね。

みなさんのレスから、無理に遊ばせなくてもいい。という事がわかってホッとしています。
相性悪い友達でも、外で遊ばせる事が良いことというような考えが頭の片隅にあるので悩んでいました。
子供に無理に遊ばなくてもいいという事をうまく伝えて、それを子供も理解してくれれば良いのですが、頑張りどころですね。
まずは子供の気持ちをよく聞いてみます。
長文すみませんでした。
ありぎとうございました!

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:01:05.97 ID:0GcgbAFE.net
離すためなら何でもするくらいの勢いで良いよ
この時期は何でも吸収というか、判断がつかない時期だから自分から離れられなそうなら親が覚悟見せて物理的に離すんだよ

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:15:51.78 ID:lyEGYA1n.net
>>539
ついゲーム機買ってもらった事を言ってしまって「持ってこい」からの借りパクされないようにね。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:22:10.74 ID:eDZMBr4J.net
ゲーム機って多分スイッチだよね!?
子どもに絶対「持ってる」って言わせない方がいいよ!
もしバレたら貸せだの何だの言われて借りパクされそう

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:31:09.12 ID:N+KWdOpw.net
もしくは家に居座られる恐れもある

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:11:26.49 ID:5sX9v02O.net
勉強の時間と決めたならしっかり管理して遊びに行かせないようにしないと
親がブレるのは良くない

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:12:14.96 ID:IcCa9sdp.net
安い習い事探したりもしくは午前中三時間でも働けば良いんじゃない
スーパーとか飲食系であるよ
三時間、週3日で三万超えるよ

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:45:43.83 ID:Ciu0CA0H.net
地域にもよると思うけど、自分の子も学童入れるのはどうだろう?
そうすれば学童の中で遊べるし、このグループとはまた違った友人ができるんじゃ
習い事増やすより安価だよ

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:09:12.54 ID:vz4qLnv9.net
異性ならそのうち別々で遊ぶようになるけどね。
子供が強引に誘われるわけじゃなく好きで遊びに行くんだからほっときゃ良いのに。
何でもかんでも親が介入すると良くないよ。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:25:55.59 ID:zUZzfCT8.net
>>551
かといって毎回のように泣いて帰ってくる子になんの策も講じないのは親と言えるだろうか..

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:27:54.27 ID:PNmLTZzM.net
こんだけ親がブレてりゃ子供もどうしていいかわからんだろ、四六時中横に張り付いて助言や誘導できるわけでもないんだし
子供同士で接する時間が長いし子供には子供の世界があるんだからあんまり親が過度に介入したら余計に変な方向にいくこともあるよ

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:02:51.81 ID:rUOaHX8B.net
子供って自分にないタイプというかちょっと危なっかしいやんちゃなタイプの子に惹かれてしまうんだよね。
優しい大人しい子と仲良くしておけば泣かずに済むのにさ。
自分が子供の時そうだったけど、どんな嫌な思いしても親がそれとなく止めても行ってしまうんだよ。
それはそれで勉強になったし性別が違うならいずれ近いうちに遊ばなくなってくるか、もう少し世界が広くなって別の付き合いも出来てくるからそこまで心配しなくてもいいんじゃないかなーと思うけど。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:18:24.01 ID:GknUIIfL.net
>>552
小さい頃にそうされるから人付き合い学ぶんでしょ
何故目の前の石を取り除く?
失敗して色んな経験しないと子供は何も学べないよ
それと子供の言葉をそのまま鵜呑みにする親はそのうち恥かくよ

556 :245:2017/08/29(火) 02:38:55.93 ID:5hRPtiCX.net
1年生が日々泣いて帰って心痛めないお母さんなんていないだろうに
子どもによって色んな正解があるだろうに

親は何も対策をするべきではない!
子どもの試練は子どもで解決するのだ!それが成長だ!

断言かよ
はりきって全相談にそのレスつけとけよ
(キリッ もつけてな

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 02:47:01.09 ID:x3f+95Qe.net
学童に入れなくても、子供が学校にいる間だけ働いて、そのお金で習い事させたらどうなんだろ?
マクドナルドみたいなファストフード店なんかは長期休みは学生バイトが入るから、シフト入れなくても大丈夫だったりするよ

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 04:54:06.28 ID:pOu9iLWr.net
習い事いいと思うよ子供のことを大事にしてくれる友達作っといたほうが絶対に良い
無理して仲良くしてもらうもんじゃないよ

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 06:28:52.80 ID:chaS2Nuy.net
1年生じゃ学ぶにはまだ小さいというか、親のフォローが必要かと
生活レベルの低い子達と普通の子が一緒に遊んでも、普通の子がいじめられるよ
そういう子は色々直感が鋭いし、自分の置かれてる立場を理解するから
普通の子は新鮮だから、一緒に遊びたいと思うだろうけど
親はさりげなく引き離してあげたほうが良いよ

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 06:34:38.48 ID:AEe8o9xp.net
>>559
言いたいことはわかるけどもう少し言葉を選びなよ

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 08:45:12.40 ID:9Kg5JIpP.net
>>556
名前欄恥ずかしい

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 13:49:59.58 ID:ZZda9T1Q.net
いじわるな子と学童で一緒になっても先生にお話しておけば
さりげなく離してくれないかな?

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 13:58:25.81 ID:RVeAtet0.net
>>562
本気で言ってるの?
幼稚園じゃないんだからさ…

こういう事先生に相談するお母さん何人も見てきたけど、どこかで子離れしないといけないよ
なるべく早いうちが良い
中学生になっても未だに言ってるからね
親の手が入るから子供が真剣に考えないんだよ
自分の子供を思うならやめてあげてほしい

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:23:14.05 ID:PtM9dA+T.net
明らかに相手に害があるなら話しといても良いんじゃない?気に掛けてくれるだけでも違うのでは

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:43:02.87 ID:fF/COPHZ.net
教員一家だけどクラス替えで離すなんて普通にあるけど?
口で言ってわからない人間は存在するから、悩むだけ無駄なこともあるからね

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:44:54.86 ID:QCUutamM.net
学童とクラスは別物でしょう

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:51:11.54 ID:ZZda9T1Q.net
一緒にするとトラブルが起きる子同士の情報を
知らせてもらえると預かる方も助かるんじゃない?

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:52:31.02 ID:5/uGKBKp.net
>>562
学童の監督員は教師でも保育士でもないことがある
何も資格要らないんだよ資格持ちリタイア組が多く就職してるだけ

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:53:25.31 ID:aFCKj0AV.net
子供を個として尊重し、口で言って分からない人間の方が当たり前という価値観を教師には持って欲しいね

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 14:58:39.86 ID:5/uGKBKp.net
>>565
学童って規模が小さいと学年関係なく同じフロアでクラス分けもへったくれもない可能性もある
大部屋なら子供数に対して監督員が少なくて済むしそうでなくても部屋をいくつも用意するの大変だもの

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 15:22:13.76 ID:ncUyamRW.net
うーん、離したほうが、という意見多いけど、私も放っておく、という意見に賛成かな。
私自身が、合わない子と遊んでいたと思うけど、自分とはタイプが違うからこそ学ぶことが多かったと思う。
何が自分と合わないのかとか、正しいことは何かとかね。
それでも意志薄弱な部分も多いけれど、大人になって思い返すとそういう、大ごとになる前に善悪の基準を自分でつけることは必要なのかなと思う。
誰かをマウンティングするような子はそれだけ魅力もあるんだろうけど、それがいいことではないと気付くきっかけになると思う。
自己否定につながりそうならば、親が助言してあげればいいと思う。
選ぶのは子供なんだよね、結局。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 15:34:03.82 ID:JCdQKPdW.net
とっくに〆てるだろ
いつまでもしつこい

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 22:35:12.16 ID:N4msy/DH.net
次に相談があるわけでもないのに
本人シメたら関連するレスは絶対許せない自治好きってなんなんだろう

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 00:33:10.54 ID:m6NhKxgi.net
レス付いてんなと見に来たら答えの出ない終わらない学級会が繰り広げられててウンザリ
次の相談者も入りにくい
相談レスなきゃ黙ってれば?と思うけど女主体のスレで言っても意味がないのは分かってる

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 00:46:55.30 ID:JIu5vYi3.net
本人がもう締めたからと、ここを見てなきゃ論議しても意味がないからね

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:02:44.51 ID:lP+8YjM/.net
>>574
>>575
本人〆た後に金輪際この件は黙れレスでもつけたらどうかな?

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 05:08:39.67 ID:ZkvllzKh.net
そして572に戻ってループ

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 09:11:28.49 ID:GaGC377n.net
しめたあとに書かれるレスって本当に自分中心のワケわからない自己満足レスの気がする。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:06:48.19 ID:WAZKxZ66.net
「それでは最後のレスになります、聞いてください『最後に言わせて』」

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:57:08.20 ID:12I2mno6.net
相談してた人が閉めたあとに話が続くことあってもいいと思うなー
本人じゃなくてもやり取りで参考になる話もあるだろうし
非難し合うレスが続くのは論外だけど

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 13:58:23.05 ID:1hkCU+sH.net
>>580
ダヨネー
別の相談があるならともかく
本人〆ててもその中に出てきたレスについてまた意見がいろいろあることだってあるんだし
「本人がもういいって言ってるんだからいいでしょー!」
って、なんか不倫した芸能人について
「奥さんが許せばそれでいいじゃない、周りがどうこう言うことじゃない」
って擁護する人に感じる違和感と同じw

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:01:14.03 ID:i3byL/vX.net
>>579
おまwww

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:04:45.36 ID:QNCTUcUF.net
スレタイ通り質問者ありきのスレなんだから、
質問者抜きで雑談してたらスレチだろ
言いたいことがある人の為のスレじゃないよ

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:22:21.54 ID:wlaJ5848.net
絡みスレ277
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1503756543/

誘導もしない・できない人がグチグチ言ってても滑稽でしかないから
さっさと移動してくれないかしら

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:35:42.17 ID:25omsC/p.net
テンプレに締めたあとの雑談禁止とまでしちゃうと息苦しいわ
他に相談者がいなければほどほどにでいいんじやない

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:19:58.03 ID:XYjjJAVf.net
>>581
>なんか不倫した芸能人について
>「奥さんが許せばそれでいいじゃない、周りがどうこう言うことじゃない」
>って擁護する人に感じる違和感と同じw

全く違和感ないんだが、ほんとに周りがどうこう言う事じゃないよね

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:22:36.28 ID:6PPvPdnV.net
>>581
不倫した芸能人も、正直どうでもいいと思うわ
配偶者が許してるのにまだマスコミが叩き続けたら、結果として何の落ち度もないその配偶者の生活に影響出てくるから
上原多香子みたいに配偶者自殺とか、荒牧陽子みたいに略奪婚とか、配偶者を明らかな不幸にしたやつは叩いても気にならないけどね

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:30:36.03 ID:Oi21UdC9.net
かなり似た内容の相談なのですが、友人関係離脱のコツについて相談させてください。
小三の女児です。
友人の一人が、学習障害?運動障害?ギリギリのようで、
宿題をやらない、体育もサボるような問題児です。
1年生の頃はただやんちゃ系な女の子と思っていたのですが、九九なんかできないからやらない、と開き直ってしまい、その上、弁がたつし、都合よく泣ける女優っぷりが鼻につくようで、周りからも嫌われ始めています。

もう男子以外では、付き合うのは娘たちだけのようですが、誘いを断ると怒鳴られたり脅迫されたりするため、最近、娘と友達はその子を無視するようになりました。

それがイジメに見えないかと心配なのと、親としてその子の悪口を聞かされた時に、
はっきり、そうだね、悪い子だね、と言っていいのか、悩んでいます。
来年からは塾にも行くのであと半年、どううまくかわすか、離脱するか、コツなどありましたら教えてください。

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:42:35.80 ID:9kBa1Dff.net
>>588
学校・担任と話し合うべき案件かと

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:12:05.07 ID:WAZKxZ66.net
>>588
クラスのみんなはわかっているだろうし実際に「娘さんが問題女児をイジメている」と
言われた事がないのなら取り越し苦労だと思う。
悪い子だねと言わずとも自分だったらやっぱり「関わりなさんな」というと思う
下手に相談して先生が「仲良くしなさい」と言い出すとかえって面倒な事になるから
今のまま静観でいいと思うよ

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:24:17.47 ID:ben6JdW4.net
>>588
担任に話を通しておくかどうかで、万が一の時にイジメ認定されないと思うわ

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:27:38.54 ID:Oi21UdC9.net
そういえば、いじめている、と言われたことはないですね。担任にぶっちゃける勇気はまだ無いので、関わりなさんな系の言い方で、離脱を見守ってみようかな
二学期は面談がないんですよね

リア充系の女子たちは問題女児のような面倒なタイプをかわすのがうまいようで、もはや双方話しかけもしないらしい
人間関係の旨さってあるよなーと感心してしまう

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:30:09.46 ID:Oi21UdC9.net
589.591さん
ありがとうございます。二学期は面談がないのですが、連絡ノートに書いてしまっても良いのでしょうか。それとも学校に電話ですか?経験がないのでイメージ持てなくて、すみません

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:37:14.78 ID:ben6JdW4.net
>>593
連絡ノートは誰かに見られる可能性もゼロじゃないから、手紙書いて連絡ノートに挟むかな

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:37:25.89 ID:CBgOU3VK.net
そういうときに使わなくて何のための連絡ノートなの?

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:44:04.24 ID:WAZKxZ66.net
>>591
人間関係だけじゃなく授業への取り組みにも問題があるならすでに先生は把握してると思うけどね。
何を相談というか話すの?
「そういう事でうちの子は無視してますけどイジメではありませんから」って言うの?
「その子をなんとかしてください」?先生にとっちゃ「出来たらもうしてるっちゅーねん」でしょうね
(完全に決めつけだけど)親もまともじゃないだろうし実害があるまでこっちが動く必要はないと思う

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:47:53.43 ID:9kBa1Dff.net
持論ゴリ押しうざい

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:49:48.73 ID:kymHwD3y.net
なんかすごい人に絡まれてるねw

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:53:33.91 ID:WAZKxZ66.net
>>597
んじゃ何を話すの?

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:54:54.43 ID:9kBa1Dff.net
「誘いを断ると怒鳴られたり脅迫されたりするため、最近、娘と友達はその子を無視するようになりました。

それがイジメに見えないかと心配なのと、親としてその子の悪口を聞かされた時に、
はっきり、そうだね、悪い子だね、と言っていいのか、悩んでいます。」

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:55:31.76 ID:i9okkerb.net
まぁまぁそうカリカリしないで
相談に真摯に答えてくれてるから良いことじゃないかい

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:17:11.45 ID:QyGhR1gx.net
>>600
担任がクラスメートを無視するのを良しとするのも
親が子供にクラスメートを悪い子と言ってもいいですよ
なんて言うわけ無くね?

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:40:18.21 ID:cpM3JzuO.net
>>602
アスペ?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:57:40.97 ID:jMSWJkRD.net
>>603
でもこの人はいいですよって言って欲しいんでしょ?

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:01:03.92 ID:j2CFaf4M.net
>>593
保護者会ないのかな
保護者会終わりに先生つかまえて話した方がこちら側も先生側のはっきりとは言えないニュアンスが伝わるからオススメなんだけど

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:48:46.05 ID:Kyrw08FD.net
>>586
>>587
2ちゃんにいる人間が、周りがどうこう言うことじゃないって言っても説得力なし!

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:58:16.93 ID:IKWm7k1X.net
芸能人みたいにテレビに映るのが仕事の人間は視聴者の模範となるような行動が求められるんだよ
小さい子供が見てる番組の憧れの芸能人が悪いことして出られなくなったら子供は悲しむし理由を知ったら裏切られた気分になるやろ

配偶者が許したから()ってのは一般人の場合だけで済む話で芸能人なら社会的な影響力まで考えないとダメやん
それが政治家ならなおさらそういう色恋問題はありえない

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:11:14.18 ID:TOmpHN1M.net
>>592
せっかく娘さんは「関わらない」という手段で
自分を守ってるのに先生に相談することで
その後先生は「娘さんが問題児を無視する様子」
を観察するようになってしまう可能性が。

それで「無視は良くない」とか言われたら
娘さんの逃げ場が無くなっちゃうよ。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:39:56.57 ID:6xozftGM.net
無視と関わらないは違うよね
親としては無理して仲良くしなくていいよってことでしょう?
怒鳴られても脅迫されても出来ない嫌だと言えばいい
例えば挨拶されて無視は本当にダメだし
でもさ具体的に誘いを断って怒った以外に何されたの?
勉強運動出来ないのは関係ないし、すぐ泣くってのはどういう場面だろ
女優っぷりとか大人の表現でよくわからない

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:49:23.51 ID:CBgOU3VK.net
芸能人がw視聴者の模範ってw

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:57:02.78 ID:whovWQgB.net
どんなに理由があっても「無視」や「悪口」は周りから見ても感じの良いもんではないし
ましてやそれに対して大人が「そうだね悪い子だね」って返そうかと思うって感覚がなんだかなぁと思ってしまう

最低限の挨拶や返事もせずに完全に無視しているということなら、場合によってはいじめと捉える人もいるかもよ
距離をとるのと無視は違うと思うけど実際どうなんだろう

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 00:12:13.50 ID:JvJ2yXjl.net
>>611
小3に「挨拶とか最低限のつきあいだけにして距離を取る」のはなかなか難しいのでは

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 00:22:48.52 ID:W3kwBXnC.net
>>612
そこを教えるのも親の役目じゃないかなー
細かい距離の取り方は難しくても挨拶まで無視してるとしたら良くないよ
そういう様子を人に見られたら588の子も損するよ

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 06:18:28.55 ID:R23Tld2P.net
昨日の588です。いろいろありがとうございます。無視するのはやはり感じ悪いですよね。無視じゃなくて、遊べないとはっきり言うように徹底させたいです。

遊びに入ってくると急にゲームのルールを変えたりして従わないと泣き出すのが面倒なようです。
脅迫というのは、本当に「きょうはくじょう」という全部ひらがなの無記名の手紙です。字でバレバレだったんですが…

それに殺すぞ的なことが書いてあったことはやはり学校に伝えるべきかな
あと宿題やるのやめようと強要してくることも。
保護者会や、イベントで先生と立ち話するチャンスはあるのでチャレンジしてみます。
みなさんありがとうございました。
これで締めますね。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:45:56.12 ID:JvJ2yXjl.net
>>614
それやっぱり無視でいい気がする…ってか自分も無視すると思う
自分の意思表示をする時期があった上で無視するようになったって事は無い?

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:51:35.30 ID:JvJ2yXjl.net
正論が通じない相手っているし自分が出来ない綺麗事を子供にやれとは言えないよ…

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:57:35.46 ID:SgGFtWV9.net
脅迫状なんて普通じゃないから、それを伝えるのは必要じゃないかな

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 08:23:04.68 ID:tXcniMgG.net
脅迫状は手元に残ってないの?
担任に見せていいかと

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 08:26:02.50 ID:nGY4MIQv.net
締めるタイミングおかしくない?

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 09:48:02.00 ID:J2BaWN6C.net
>>619
だねw
つられちゃったかな

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 10:00:58.96 ID:Oazhu016.net
>>619
なんで?

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:26:59.97 ID:eY7fiGIo.net
>>621
> それに殺すぞ的なことが書いてあったことはやはり学校に伝えるべきかな
> これで締めますね。

今までさんざんグチグチウダウダデモデモダッテしてて
ここだけいきなり自己完結ですっ飛ばす人をどう思う?

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:48:44.64 ID:kWKp2iAL.net
どうせまたまとめサイトに載せるようのネタだろ
つまんねー
ぐだぐた長引かせて結局なんの結論も出ない得意のアフィ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:48:18.68 ID:1Qa/5i5X.net
我ながら情けない話なのですが、小3の娘について相談させて下さい
わたし又は父親が娘に質問する(宿題、どこがわからない?や、なんで弟と喧嘩したの?等明るい時話題ではない質問)と、黙り込む、首を縦や横にふることもできずただ呆然と思考停止しているように見えます。
最終的に痺れを切らして、黙っていることに対して怒って無理やり言わせると、震えるような、蚊の鳴くような声で答えますが、同時に苦しそうに泣いてしまいます。
学校では、黙ったままだそうです。
1歳の頃から泣く時に声を出さなくなり、その後も家庭外ではあまり声を出さずにいました。
私と、私の妹も、小学生の頃は人見知りが酷くて学校で声を発さない子供だったので、そこまで心配はしていなかったのですが、家庭内でも思った事(すぐ言えば怒られる訳もない、大したことのない事)でも話せなくなってしまったことに非常に心配しています。

続きます

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:54:36.46 ID:1Qa/5i5X.net
今でも、趣味のイラストの話や、日常会話などでは娘と仲良くできていると思うけど、大事な話になるとどうも会話のキャッチボールが出来なくて、私も泣きながら、お願いだから、何でも良いから返事して……とつい感情的になってしまいます。

外に友達を作るのも得意な子ではないので、せめて家庭では、自分の事を話してほしいです。
虐待はありません。
子供の気持ちの聞き出し方や、似たお子さんをお持ちの方や、娘の心理を読み取ってくれる方、アドバイス下さい。
娘とどう向き合ったら良いかわからなくなってきました

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:58:24.74 ID:bMMWMW8h.net
>>624
何言っても怒られるって分かってるから。
反抗しても無駄だし、こっちの言い分は聞いてくれない、譲歩もしてくれない。
親が感じてること見てることが正しいと思ってるから。
恐怖で萎縮してる。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:02:12.88 ID:2pHbWkI9.net
話せないなら筆談はどうかなあ?
あまりプレッシャーかけると良いことないと思うよお互いに。
書いて気持ちが整理出来たらそのうち話せる事も出てくるかもしれないしね。
場面緘黙かなと思ったけど、明るい話題なら話せるんだよね?

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:02:37.40 ID:oz9B7kQA.net
4歳娘についての相談です。
娘がとにかく食べるのが遅いし、食べる量が少ないです。食べ始めの数口は普通にパクパク食べますが、しばらくすると噛むスピードがとてつもなく遅くなり、私が声をかけないとずっと同じものをダラダラ噛んで進みません。
声をかけて注意しても、注意したときはすぐに飲み込みますが、次に口に入れたらまたゆっくり噛みだして私が注意してと無限ループです。
毎回私が怒りだしてからなんとか食べますが、それでも少し私が目を離すとボンヤリノロノロ咀嚼…。
私のご飯が美味しくないのかと思いましたが、主人や友人、実家の父母曰く普通だし美味しいよとのこと。
量も子ども茶碗に大さじ1杯とごく少なく盛っていますが、それでもかわらず。ボンヤリしないように話しかけたりしましたが、それだと会話に夢中になり食べなくなります。
一口が多い、口に詰め込んで食べるので、いつまでも咀嚼しているのはそのせいかと、ひとくちずつ噛みきるように促しても変わりません。
毎食毎食同じことを叱り続けて、もう限界です。料理するのも、どうせボンヤリダラダラ食べて結局少ししか食べないと思うと作りたくなくなってきます。どうしたら食べてくれるようになりますか?また、食べなくてもいいのでしょうか…

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:07:46.56 ID:bMMWMW8h.net
>>628
成長曲線はどうですか?食べない子は以外にたくさんいるよ。
でもせっかく作ったのにって悲しくなるのは凄くわかります。
怒るのは1週間止めて、食べてくれてお母さん嬉しい、美味しくなるように頑張ったよと声掛け。
あと料理に興味があれば一緒に作ったらどうかな?一緒に買い物でもいいね。

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:10:16.44 ID:1Qa/5i5X.net
追記で、学校で花の観察絵日記を描いていて、先生に上手だねと褒められた途端、消しゴムで消して紙を破いて泣いてしまったそうです。

私は何もできない、弟より下手くそ、2年生の時に自由帳に(自分の名前 はわるいこ、どろぼう、テストで0点とる)等を描いていた、実際私はそんなこと言ったことないし、勉強も普通にこなしています。
友達の家にお呼ばれしたが、インターホンが押せず帰ってきた時にお友達にごめんねの手紙を書くことを促すと、(下の方に、やくそくをまもらないわたしは死んだほうがいいね、死なないけど)等訳の分からないことを書いていました

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:15:16.21 ID:Vj9bBcD1.net
>>628
うちは4歳男児だけど同じ
びっくりするぐらい食べない
下の2歳の半分も食べてないのに、完食するのに2倍以上時間が掛かる
身長が成長曲線ぶっちぎりの大きさなので、もう食べない子だと思うことにした

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:21:08.16 ID:1Qa/5i5X.net
>>626
何かを娘から発信してくれて怒った事は1度も無いです。
2歳の時に元旦那の不倫で、私がメンヘラ化してしまった事も影響してると思います。
恐怖の表れなんでしょうか

>>627
筆談は良い案ですね
焦っていて思いつきませんでした。
場面緘黙症は私の妹が小学生の時にそう診断されてカウンセリングを受けていました。
その頃の妹と比べて、外でも楽しくなると少し話せるので除外していましたが、専門家に足を運んでみようと思います。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:26:10.10 ID:d9VPAzFw.net
>>624
笑わせてる?
大人気ない行動をして対等な立場で会話してる?
時には子供に馬鹿にされるような行動をしている?
綺麗事ばかり言わないようにしてる?

親らしくばっかりで人間らしくしてないから子供が心を開かないのではないかい?

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:29:13.60 ID:MIY+jBA6.net
>2歳の時に元旦那の不倫で、私がメンヘラ化してしまった事も影響してると思います。
何したの?

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:40:14.21 ID:1Qa/5i5X.net
>>633
家でも学校でもよく笑っていますし、私は母親らしいと言うよりは、子に馬鹿にされたり対等だと思います。
大人の力で抑圧するような事も一切ないです。私も異常な位繊細な子供時代を過ごしていて、苦労したので、綺麗事なしで似てしまった娘の理解者で居たいだけです。
だからこそ、何故段々話してくれなくなったのかがわからなくて困っています

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:46:56.67 ID:1Qa/5i5X.net
>>634
その時期は、娘の前で私が殴られたり、娘が居るのに夜は皆が寝るまでトイレに篭って吐いていたり、1度椅子を持って暴れて冷蔵庫を壊しました。
弟が産まれて、離婚する時に、下は新生児なので上の子の親権をと、義実家と元旦那が娘に、打診しました。
結局夜逃げ同然で、実家に逃げ帰りました。
離れてからはそのようなことは1度もありませんが、間違いなくトラウマではあると思います。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:50:09.41 ID:diu4Wbde.net
>>625
他の会話はどうかな?
状況説明が苦手でうまく説明できない、作文が苦手などある?

感情を頭でうまく整理してアウトプットできてないのかなと思った。


すごく自己肯定が低そうに見えるけど、そんなに何か自信喪失することあったのかな?

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:51:04.23 ID:eY7fiGIo.net
>>635
>娘の理解者で居たいだけです。

自白してるけどあなたは"娘を理解したい"わけじゃない
娘から"理解者として扱われたい"だけなんだよ
娘の人格をアクセサリーにしたいだけで理解してないから娘さんは絶望した
ただそれだけのことだよ
今まで理解できなかった娘さんの絶望を理解するのはすぐには無理だよ

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:54:37.20 ID:MIY+jBA6.net
>>636
そういうのを見せておいて、いまさら「困ってます」もないわ
できるだけ早くカウンセリングなり小児精神科なり、プロに診てもらって

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:59:37.75 ID:JvJ2yXjl.net
>>624
一度1日の自分の行動というか娘さんとの会話を全部録画して他人に評価してもらったらいい。
おそらくは事あるごとに子供に声を荒げてあれこれ指示し何かを聞くにしても質問じゃなくて詰問している映像が撮れていると思う

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:06:34.27 ID:1Qa/5i5X.net
>>637
作文と国語の読み取り問題が苦手ですが、自作の物語はスラスラと書けるのですが。

話せなくなるタイミングは仰る通り、二択の問題より、自分の意見を言葉にする場面が多いです。

小さな頃から見えていた所で、自分の意見が言えないと学校で困る→友人、恋人関係で利用されてしまうかもしれないと、話さない事に対して叱る事が多かったのが駄目だったんですかね

>>638
私が阿呆なのか、同意義だと思います
私も家族に何も話せない子供から成長して今に至るので、何かあった時に相談できる母親でいたいです。
自分も話せなかったのに、何故だかわからない、結局話して貰えていないので、仰る通りに、私の認識が足りていないんだと思います。

少しでもここから良好な関係を築きたいので、するべき事、歩み寄り方が知りたいです。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:07:09.75 ID:LBt6D665.net
>>636
急いでカウンセリングに連れて行ってあげて
間違いなくそれが原因不明だと

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:15:53.09 ID:1Qa/5i5X.net
>>639
その件で1度心理カウンセリングを受けたのですが、他人には一言も話せないので進歩がありませんでした。
私も妹も同じだったし、ニコニコ遊べて他人に優しいので遺伝かもしれないねと言われる始末
娘の態度が周りから見て不調和な事だけはわかるのですが。

>>640
よくそう思われて聞かれるのですが、私は病気で大きな声が出ないのと、娘にとって詰問にならないようと努力は常に欠かさないので、違うと思うんですよね…

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:19:59.61 ID:Oazhu016.net
>>641
親子でカウンセリング行ってみたら?
あなたもお子さんも、旦那による虐待の被害者でPTSDとかじゃないかな?
スクールカウンセラーの人に相談したら?

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:20:08.21 ID:JvJ2yXjl.net
>>643
>違うと思うんですよね

だから録画してそれを客観的に判断してもらえって

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:23:42.96 ID:qBuBSaYI.net
>>635
だとするならただの処世術なんじゃない?
問い詰められた時に沈黙することで回避できたという流れや
自己を卑下すれば話の流れが心配に移行するという流れを成功体験とし
身についてしまったってだけな気がする

それでもし沈黙してる時にどうしても何かを言って欲しいときの打開策なんだけども
自分なら5秒で笑わせる何かをするかな
何かしらのふざけた態度をとり緊張と警戒を散らしながら注意深く表情を読みながら話す
人間ってものは例感情的になっているときほど口を開くからね
だから先ずは場に合わなくても笑わせるわ

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:26:05.64 ID:fpRm5FzG.net
>>642
そう思われる方が多いようなので、その線でもう1度カウンセリングを受けてみます
まだ2歳だったのもあり、離婚が成立してから平和になって娘も楽しそうだと私が自己完結してしまっていたみたいですね


皆さんからアドバイスいただいた、カウンセリング、筆談、不安とトラウマのケアに徹します。
拙い相談に乗っていただきありがとうございました。


648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:34:33.62 ID:fpRm5FzG.net
〆より前のレスまで返答失礼します
>>644
虐待というほどではないのですが、一緒に受ける事で娘も話せるかもしれないので実践します。

>>645
現実的に自分で録画して誰かに見てもらうと言うことがありえません
すみません

>>646
新しい方向性のアドバイスありがとうございます。
確かに、黙り込んでしまったときに弟がふざけて笑わせた時は少しスムーズにいく事が多い気がします!
併せてもっと楽しいコミュニケーションが取れそうで目から鱗ですー

改めて皆様ありがとうございました。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:43:00.78 ID:MIY+jBA6.net
次は全レスやめてね

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:47:02.78 ID:JvJ2yXjl.net
>>648
>ありえません
なんで?部屋全体が映るようにカメラ置いといて長時間回すだけだよ?
持ってないなら音声だけでもいいし客観的な自分のよくないところを見てもらわないで
私はやってます努力してます、でも出来ません、どうしたらいいでしょう?ってバカじゃん

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:56:39.20 ID:7BEyEp9j.net
>>628
ご褒美を作るのは?
うちはまだ3歳だけど同じ感じではじめはそれなりに食べるけど、飽きてきたり噛むのが面倒になるのかすぐ手が動かなくなってしゃべってばかりになる。
口が疲れるのもあるんだろうな。
うちはフルーツがすごく好きだから、頑張って全部食べたらいいものあるよーと釣って食べさせてる。
後は大人みたいに大皿から自分でとらせると食べることが多いかも。
ご飯は離乳食期に使ってた小さいおにぎり作るやつで一口おにぎりにしたり、猫の形にしたり、海苔で顔をつけたりすると比較的食べてくれる。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:59:30.87 ID:jvXnYGCh.net
カウンセリングはするとして
母子で交換日記してみたら

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:04:10.57 ID:7BEyEp9j.net
私なら母親がずっと吐いてトイレに籠ってるとか喧嘩して殴られてるとか物壊すほど暴れたりしてるのを目の当たりにしたら確実に病むわ・・・
口答えや何か相手の気に障ることを言ったら自分もあんな風に殴られる、暴れられるんじゃないか、と無意識にでも思ってるんじゃないのかな。
何でそんな楽天的に考えられるんだろう。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:19:09.34 ID:DEIlgN8Y.net
違うと思うんですよね
ありえません

自己完結でアドバイスが活きてない
せめて、声の録音だけでもして第三者からの判断をしてもらわないと
大声で怒鳴るじゃないから言い方は大丈夫、ではない
自分で録音スタート押したら意識するから父親にでもどこかでお願いしてやるのがいいと思う

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:21:54.10 ID:CNYb1ok5.net
自分で見返すだけでも何か分かるかもね

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:26:20.25 ID:LnNxy+LP.net
実際ママ友に子供との映像をいきなり見せられたらビックリするわw
姉妹も同じ感じなら見せる人誰いるんだろ

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:34:30.92 ID:1Qa/5i5X.net
録画録音して誰かに見てもらうなんて、冗談か、よくあるゲスパー煽りかと思って受け流してしまいました。

正直見せる人もいないです
先生にも友達にも父親にも、妹にも黙り込んでしまうので、すみません。
ですが一般的な意見の様なので、検討します。
〆たのに申し訳ない

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:39:18.26 ID:bMMWMW8h.net
何度もごめんね、自分も両親不仲で似てる。涙があふれてきて、嗚咽で何も話せないことが多かった。
子どもは親の表情に凄く敏感で、怒ってるとか悲しんでるとか親が出してないつもりでも分かるよ。
貴方か何とかしてあげたいと思ってることがとても羨ましい。
やっぱり性格的なところも大きいと思うけど、どこか自分の意見を言える場を作ってあげたいね。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:40:16.08 ID:JvJ2yXjl.net
>>657
カウンセリングに持って行けよバカ
手ぶらで行ったところで自分は悪くないってgdgd言って先方の時間を潰すだけだろ。

自撮りエロビデオみたいに自分でカメラ持って撮って家族やママ友に見せるとでも思ってたんかどアホ

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:45:56.70 ID:oz9B7kQA.net
>>629
成長曲線は真ん中より少し下です。なのでもう少し食べて欲しいという気持ちがあります。
目から鱗です。ずっと、食べてくれなくてお母さん悲しいよとかマイナスな声掛けしかしてませんでした。なので余計イライラしていたかも。
〜してくれたら嬉しいとプラスの声掛けをしてみます!

>>631
食べない子だと思ってしまえばいいのでしょうが、せめて食べてる間無気力にボンヤリするのをやめてほしい気持ちがあります…

>>651
ご褒美作戦はやりましたが、ダメでした。口が疲れる、飽きるというのはあるかもしれないです。それで今、あまり口に詰め込まないように指導してはいます。
小さいおにぎり、やってみます!面白がって食べ進んでくれそうですし、ご飯がなかなかすすまなくて困っていたので。


相談にのってくれてありがとうございました。新しい発見もあり嬉しかったですし、他にも同じような子がいるということで少し安心しました。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:48:24.45 ID:DEIlgN8Y.net
>>657
子どもの話し方を見てもらうのではなく、貴方の言い方、伝え方をカウンセラー等専門の第三者に診てもらうんですよ
話し方、伝え方に問題があるかもしれない訳なので
更に映像が撮れるならその時の子どもさんの表情も診て貰える

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:49:44.50 ID:aGYiKaLO.net
>>656
普通に考えて医者かと

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:55:00.35 ID:S4a/Ht5+.net
>>657
相談に来ておいて気に入らない意見は煽りと受けとりますか...

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:58:10.15 ID:LnNxy+LP.net
バカとかアホとか煽りまくってるのはNGでいいよ

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:00:45.44 ID:NU+1BN85.net
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:18:02.68 ID:1Qa/5i5X.net
暴言込みだったので煽りかと思いましたよー
けど、その後も色々と教えてくださってるのでちゃんと読ませてもらってます。

カウンセリングに持ち込みですか、友人?誰?と恥ずかしい位勘違いしていました。
自分で設置すると緊張して私も声が出なさそうなので、先生に相談した後、父親に頼んでみるのが良さそうですね。
全レス、〆からの再浮上すみませんでした。
キリがなくなりそろそろまた怒られてしまいそうなので黙ります。
ありがとうございました

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:34:52.36 ID:S4a/Ht5+.net
>>666
>煽りかと思いましたよー

...なんか相談内容の深刻さと文体のバランスおかしくない?
目の前で相談されてたらキレるかも

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:37:18.87 ID:Ogb1TSOV.net
>>660
もう〆ちゃったかな
小さいおにぎりと同時に、おかずを一口大にあらかじめしてあげるのもいいよ
自分の一口、がまだわからないのかも
うちもそうで、小学校入学前くらいにはなんとかなったよ
たくさん食べるようになってくれるといいね

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:57:27.02 ID:MIY+jBA6.net
>>667
そのあたりと全レスでアフィかと思い始めたところ

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:01:06.87 ID:zZe64WnT.net
id真っ赤なやつでまともな人って見たことないな

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:06:21.49 ID:I/h0t3eg.net
>>660
うちの息子もずっと食が細いことで悩んでいたし、小2の今も多いわけではない。普通よりちょっと少ない、かな。
だけどいつも平均より大きい。だから、食事量と成長率はあまり関係ないのかも。
遺伝が大きいと思う。

でも、栄養面が心配だよね。
何かの本で、幼児期はまず食べたいものを存分に食べさせて胃を大きくする時期、というのを読んで、とにかく好きなものメインで出していた。
幼稚園の給食はまあ嫌いなものも食べてはいたので、家ではなるべく好きなものを出していた。
入学したら、家でも自分から嫌いなものも食べるようになったけれど、相変わらず小食。
だから、みそ汁やぬか漬け、ヨーグルトなどの発酵食品は毎日と決めて、カロリーも多めのものとか、栄養を考えて作ってる。
今のところ1年半で1日しか休んでいないくらい元気だよ。

その子なりの量、というのがあるんだと思う。だから気長に見てあげたらいいと思うよ。
私もずっと小食、遅食だったけど、出産後人より早いしたくさん食べるようにw
必要に迫られると変わるし、心配しなくて大丈夫。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:37:07.81 ID:7BEyEp9j.net
>>660
更にその一口サイズにした食べ物に可愛いピックを刺すとかお弁当に入れたり可愛いプレートに入れるとか。
デコるのが大変だったら海苔用のパンチで可愛いのあるよ。
上手にする必要なくてちょっとだけ特別なことをするだけで予想以上に食いついたりするから面白いよ。
あと食べる部屋を変えてみるのもいいかも。
いつもダイニングなら和室に小さいテーブル置いて食べるとか。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:30:23.77 ID:Oazhu016.net
うちの旦那が全然食べなかったらしいけど大学で空手に入ってからだ作りで食べるようになったら、あっという間に糖尿病になったよ。
我慢させてないのに食べないってことは、体が必要としてないんじゃないの?

うちの子が男の双子なんだけど、一人はめちゃめちゃ食べて、もう一人は全然食べない。でも身長と体重は全く同じだよ。
(似てるけど一卵性か二卵性かはわかりません)

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:40:23.13 ID:Oazhu016.net
>>673
追加
その全然食べない方は最近は最初からめちゃめちゃすくなく盛ってる。
だから同じくらいに食べ終わるよ。もう少し欲しければおかわりしてる。
でも、おやつの時にも割合をあわせて、食べない方をすごく少なくしてて、それが不満みたいでおかわりした次の日はおやつを増やしてるよ。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:54:39.80 ID:j7C5fOG2.net
あまり食べたがらない子はいる。
うちも未だにがりがりだけど、年長くらいから出された物全部食べられるようになった。
年長からよく動くようになったからさ。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:52:53.24 ID:MSOGI88g.net
>>629
何もしなくても食べ物がひとりでに出てくるからじゃない?
食事の支度を手伝わせるとか野菜の栽培を一緒にするとかしてみては?

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 11:42:23.28 ID:3xUKA0ym.net
>>628
つい最近、わんこそば風にわんこソーメンにした
そしたらいつもよりたくさん食べたよ
ちなみに6歳だけど見た目は3歳くらいの小ささ(生まれも小さい)
最初はイライラしたけど、よく考えたら小さいけど生まれてから熱出したの1度しかないし、風邪も軽く鼻が垂れてるかな?程度を
3回しかひいてないくらい丈夫だから、この子はこんなものなんだと割り切るようにしてる

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:00:54.78 ID:ucS29PSP.net
6歳なのに3歳くらいって大丈夫なの??

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:15:17.33 ID:YCb1UsNc.net
うちもご飯食べなかったけど、ふりかけご飯にして小さいおにぎりにしたら食べたよ
ラップに包んだやつを並べて置いたら1つずつラップをむいて食べるのが楽しかったみたい
あとは何でも一口サイズに切って爪楊枝で刺せるようにしたら、爪楊枝で食べるのが面白くて食べてた
それでもダメなら膝の上に座らせてスプーンで食べさせるか、テレビとかオモチャに夢中な時に食べさせる
行儀悪いからあまりしたくないけどね

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:15:34.44 ID:MSOGI88g.net
>>629
一人っ子?食べないと兄弟に取られてしまうという経験は?

知人が海外旅行に行って、幼い子がたった一人で路上に居て
日本人を見たらお金を貰おうとして必死になっている姿を見たって
そういう厳しい現実を見せに海外旅行に連れて行ったら?

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:22:25.34 ID:mLTJ0/Qs.net
ずれすぎ

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:25:32.28 ID:1RkI8630.net
>>680
うわっ気持ち悪っ

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:28:47.31 ID:VJSce/oG.net
この程度でうわっとか気持ち悪っとか
自分の想定外の状況に出くわさない平和な日常を過ごしてるんだろうなぁいいなぁ

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:34:37.80 ID:aIXyjxD/.net
>>683
ID変えたの?
さっきからズレ過ぎだよ

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:55:15.30 ID:NtD8mkFc.net
ズレまくってることドヤ顔で書き込むの気持ち悪いわ

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 15:27:52.01 ID:CplKEw5B.net
全然逆の方法かもしれないけど
うちはメニューも食器(箸だけ子供用)も子ども用をやめて大人と同じにしたら途端に食べるようになった
味付けは薄めで大人が合わせる感じで
親と同じものが良かったみたい

はじめは工夫するのに疲れ切ってヤケクソでそうしたんだけど、そういう子もいる
日によってうまくいかない日もあったけど、それでもこんなに頑張ったのに!ってならない分ストレス少なかったかな

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:03:26.61 ID:yDBvtudq.net
大人が切羽詰まってると食べないかもよ
介護の現場では食べさせようと躍起になると食べなくなり
逆に食べなくてもいいのよ〜という態度だと食べるんだとか
ダラダラするなら30分で切り上げるとかしたらダメかな

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:39:11.97 ID:k/8tNf2D.net
相談させてください
もうすぐ7ヶ月の子供がいますが、6か月に入った頃から活動限界時間が3時間くらいに延び、昼寝に失敗して30分〜1時間で起きることが週2回ほどあります
失敗した日は22時過ぎまで寝ません
短い昼寝でも眠気がなくなるようで、18時前後に寝ぐずりしだすのですが、この時に短い夕寝をさせても22時過ぎまで寝なくなり、夕寝させずに就寝の19時半頃に寝させても30分前後で絶対に起きてきてやはり22時くらいまで寝ません
30分で眠りが浅くなるのか、寝返り等動き出すので、すかさずトントンしますが効きません
時期的なものとして諦めていいものでしょうか?夜遅くまで起こしてても大丈夫ですか?
放っておくとハイハイして寝ぐずりし、いつまでも寝ないので必ず寝かしつけが必要です
ちなみに完ミです

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:16:52.25 ID:XmOfFIzY.net
時期的なものだよー
このパターンに慣れたら成長してまた別のパターン、またなんとかやり方を見つけて慣れたらまた違うパターン
と赤ちゃんはなかなか楽させてくれません
体力ついたようなら抱っこ紐で公園やウィンドウショッピング見に行ったり支援センターとかでもっと刺激を与えると疲れて寝るかも
お母さんの体調さえ戻ってきたなら気候も落ち着いてきたし色々遊びに行ってみては

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:00:43.90 ID:YFPzAdAO.net
>>688
朝起きる時間を調節して全体的に前倒しして夜の眠くなる時間を20〜21時くらいに持ってこれないかな。

ただ個人的には私も完ミだったけど低月齢期から21時を最終ミルクの時間にして寝かせてたから寝付くのが22時くらいになるのもザラだったしそこまで夜遅くまで起こしてるというほどではないイメージ。
今後も成長に合わせて昼寝のタイミングがずれたりうまくいかないことはあるしあまり気にせず日が変わる前に寝たらいいわーくらいに思っておいた方がいいんじゃないかな。

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:11:04.74 ID:5cTA70X1.net
>>688ですが、回答ありがとうございます
リズム作らなきゃと躍起になっていました。離乳食も増えるし、もっと色々変化していきますよね
書き忘れて申し訳ないのですが、今は6時過ぎに勝手に起きるので朝を早めるとなると5時台になりそうで少し辛いです
また、22時台に起こして寝ぼけつつ最後のミルクを飲んでもらって夜間は起きない感じです
お二人のレスを見て、神経質にならずこのまま流れに任せてもいいのかなと思えてきました
もう6か月だし21時半までに寝かせなきゃと思い込んでいて…

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:44:06.36 ID:8QH7EiO9.net
>>691
子供が問題なく育っているなら今は貴方が無理しないでいいやり方の方がいいと思うよ
じゃないとあなたが疲れ切ってしまうから

一歳以下で睡眠時間を決めて それに合わせられる子もいるし工夫次第で変えられる子もいるけれど、立って歩く前は本当みんなささいな理由で全然寝なかったりするんだよね

うちは生後すぐ夜通し寝てくれるようになったけど
0時まで寝てくれない子だった
立って歩くようになってからなるべく早い昼寝、外で遊ばせるとかをやってなんとか一歳半過ぎた今22時前後に寝てくれる様に
できる範囲でいいと思いますよー

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 02:06:14.97 ID:PWmJqNf7.net
>>678
訳あって生まれたのも650gだったし、そこは仕方ない
健康ってだけで十分だわw

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 06:25:39.56 ID:5cTA70X1.net
>>692
レスありがとうございます
ここ1か月でお座りタッチはいはいと成長がすごくて、そのせいもあるのかもしれません
1歳になっても、遅くまで起きていらっしゃる子供さんもいるんですね
とても安心しました
成長ホルモンとかに影響したらどうしようとか思ってしまって
動きが活発になり最近、支援センターの利用も考え始めているので、また行ってみたいと思います
終わりにします、皆様回答ありがとうございます

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:47:59.08 ID:ilQxenwX.net
どうやら娘がお友達の女の子とそのお母さんを怒らせてしまったようで、今後は出入りを控えてほしいと言われてしまいました。
謝罪はしましたし、その時はそれで話は終わったと思っていたのですが、それからうちの子が声をかけても習い事や、今日は〇〇ちゃんと遊ぶからと断られています。
どうしたら前のように仲良く遊んでもらえるのでしょうか

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:54:01.25 ID:/GR7ocy5.net
>>695
怒らせた理由がわからないと誰も何も言えないのでは?

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:55:59.63 ID:4jOvD2dS.net
>>695
何をやらかしたのかが分からないから何とも言えない
あなたは「謝ったんだからもういいじゃん」と思ってるんだろうけど
相手的にはもう今後は関わりたくないと思ってるわけだから、
それなりのことをしてしまったんでしょ
もう素直に距離をとった方がいいよ

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:11:29.02 ID:2ZZ55jO7.net
>>695
謝っても許されないレベルのことをしたのか
もしくは相手が地雷でささいなことで許さないと息巻いてるか
どっちでも修復は不可能と思われ

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:21:49.12 ID:kk4q5HbR.net
>>695
うわ謝罪して終わったつもりになるとか最悪〜
最低!くず!かす!人でなし!バカ!KY!無神経!
嫌な気分になった?
ごめんごめん
もう謝ったからこの話は終わり!もうレスしないでね!

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:23:44.25 ID:ilQxenwX.net
>>696
そうですよね。すみません

長くなりますが書きます。
元々そのお家はご両親が好きだからという理由でゲーム機などが沢山あるため、子どもたちのたまり場みたいになってました。
それこそ私達が子供の頃に有名だったものから、今話題のゲームまでほぼすべての機械があります。
そこのお母さんも午前中だけのパート勤務らしくて、快く受け入れてくれるので、近所の託児所状態だったんです。
ただ出入りする子はうちの子と同じに扱いますという事で、家に上がったらまず手を洗ってうがいをする、おやつやゲームの前に宿題、危ないことをしたら容赦なくゲンコツしますということを同意させられました。
細かい人だとは思いましたが、子供が遊びたいというのでお願いしたんです。
それからは何回か遊びに行かせてもらっていたのですが先日仕事中に電話が掛かって来て、すぐに駆けつけたら一緒に遊んでいた別の子をうちの子が怪我をさせてしまったらしく、出入り禁止を言われた次第です。
元々宿題をやってから遊ぶという約束なのに、私子ちゃんはだらだら文句ばかりで進まない。だから他の子が終わって遊び始めても遊べない。そうすると私ばっかりと拗ねる。
なんとか宿題をさせて合流させれば、譲り合いが出来ず占領したがって揉め事になる。
お菓子ボックスの中のお菓子を勝手に食べ散らかし、そこでも譲り合いが出来ない。
相談しようかと思ってた矢先怪我人が出た。これではもう見られないと。
でもその家の子(仮にMちゃんとします)と元々仲がいい子は、いつも遊んでるんだから、たまに遊ばせてもらううちの子がいつもやってるんだから今日は私に!って思うのも仕方無くないですか?
お菓子ボックスも、元々『みんなのお菓子ボックス』ってラベルが貼ってあって、ここからならみんなで勝手に食べていいからねって言われたと娘は言ってました。
勝手に食べていいと言われた場所から好きに取ったからと、怒られるのはおかしくないですか?
謝ったのに避けるようなことをして、娘はがっかりしてますし、なんとか仲直りしたいです。
どうにか元に戻れる方法は無いでしょうか

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:26:02.34 ID:kk4q5HbR.net
>>700
もう話は終わったでしょ?
なんでレスするの?

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:30:59.02 ID:BRJfAcoO.net
釣り…?
躾がなってなさすぎて迷惑すぎ
そりゃ怒るし関わりたくなくなる

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:31:53.99 ID:KXcGnrUI.net
まとめサイトに載せたいのでたくさんレス下さい
まで読んだ

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:32:09.46 ID:8RDll2nL.net
>>700
夜釣りにはまだ早いような

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:33:57.57 ID:ilQxenwX.net
釣りじゃありませんし、ネタでもありません。
そう言われるのが嫌だから転載禁止のここに書き込みしました。
本気で相談してます
どなたか真面目に相談に乗ってください

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:34:59.16 ID:ytRHtt2n.net
>>700
そこが公共の場所やみんなでお金を出しあって使ってる場所なら別だけど他人の家ならその家の人がダメと言うなら仕方ないと思うけど。
全く迷惑をかけてないなら弁明したり謝ったりすればいいけど、あなたの子は宿題を真面目にしなかったり愚痴愚痴したりお菓子を卑しく独り占めしたり他人を傷つけたりしたんでしょ?
そこまでコンボしてたらこの先も問題起こされる可能性が高いし来て欲しくなくなるわ。
多分今までも注意されたり怒られたりして謝ってもすぐ同じ過ちを繰り返してたのが今回で堪忍袋の緒が切れた感じなんじゃない?

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:35:53.20 ID:kk4q5HbR.net
なら顔も知らない他人に相談するんじゃなく公的機関の児童相談所にでも相談に行けよ
知恵遅れにも適切な指導をしてくれるだろうよ

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:39:11.83 ID:QxCIh7Fo.net
>>705
釣りでもネタでもないならあなたとあなたの子には悩の発達に深刻な障害のある可能性が高い
病院に行かないと解決しない問題はこのスレじゃ扱えない

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:52:57.46 ID:ilQxenwX.net
>>706
子供は怒られていたかもしれませんが、今回のことがあるまで私は何も知らなかったんです。
言ってくれれば言い聞かせることも出来ましたし、勿論知っていれば叱りました。
今回のことも、たまにしか遊べないものを遊びたい気持ちもわかるけど、みんなで遊ぶ場所でワガママばかり通すことは出来ないことをきちんと話しました。
一人っ子で誰かと何かを共有するという機会があまりなく、わがままなところがあるのは事実なので、あちらのお母さんから話をされた時にもただ謝罪しました。
なんとかならないんでしょうか

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:54:57.07 ID:kk4q5HbR.net
>>709
監督責任放棄してました〜って自白して何がしたいの
責任取って子供をその家に入れないのがあんたのやるべき事

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:57:28.56 ID:kk4q5HbR.net
はい次の人どうぞ〜

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:59:48.45 ID:DjEneVNH.net
>>709
何回か遊びに行かせてもらっていたのに、先方にお礼を言ったり子供の様子を聞いたりしなかったんですか?
内心、子供はしつけの悪い子だし親も非常識な人だなあと呆れていたんでしょうね
お菓子だって、普通は家で遊ばせてもらう側が持っていくものですよ
要するに、あなたが一番悪い

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:11:05.93 ID:Nzaiy7h2.net
途中で、でもこうこうこういう事情があるから仕方なくないですか?って釣りのテンプレなの?
飽きたよ

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:16:19.10 ID:/7zS8pGn.net
>>709
諦めろとしか
自分が招いた事だと娘に言い聞かせなよ

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:36:19.70 ID:/GR7ocy5.net
そのお菓子ボックスって、色んな子供がお菓子を持ち寄ってたんじゃないの?うちの子は出掛けるときには必ず一つお菓子を持っていくし、
来る子も持ってきてくれるよ?

そして宿題はさせない、怪我はさせるじゃダメでしょ
怪我させた子の親には謝って治療費払ったの?

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:38:13.77 ID:gxGLM35D.net
>>709
お宅の躾はそれですんだらしいからそれでいいんじゃない
ただ託児されて毎回オヤツむさぼり食われて暴力まで振るう子なんてよその家じゃありえないから諦めなさいな

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:56:05.66 ID:UnEDYZlD.net
>>709
というかそのお母さんにも娘さんにも嫌われちゃったんでしょ?
もう無理でしょ
学校とかで無視されないだけマシだと思って諦めなよ

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:56:55.01 ID:ilQxenwX.net
>>712
初めて行かせてもらう前に、あちらのお母さんから電話をもらったんです
娘からうちに遊びにきたいと娘さんが言っていると聞いた。うちには上記のようなルールがあり、守れない子は出禁になるがいいか?というような内容でした
その際に、来るからと言ってお礼の電話などは毎回してくれるな、対応しきれないとのお話もあったので、子供に聞くだけになっていました

お菓子の件は、皆さん持ち寄っていたのでしょうか?
子どもたちはランドセルのまま寄り、暗くなる前に解散という感じなので持たせていませんでした
我が家にお友達が来る際もこちらから出していたので、お互い様だと思っていました

ここを読んで私がズレていたのだと感じています
もう少し子供にきちんとどのように過ごしているか聞いておけばよかったと後悔しています
お菓子の件や、普段の娘の行動など含め相手の方に聞くのは失礼でしょうか

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:01:51.47 ID:UnEDYZlD.net
>>718
相手は保育園の先生じゃないんだからさw
普段の様子が言うこと聞かないやることやらない傍若無人な態度なんじゃないの?

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:05:16.66 ID:fKJgzJIo.net
>>718
しつこくすると余計嫌われるよ、相手のお母さんだって一応子供の友達に出入り禁止を言い渡すまでに
いろいろ悩んだりイヤな気持ちになったりしただろうと思うよ

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:08:45.98 ID:8RDll2nL.net
>>718
釣りじゃないというなら答えるとしばらくそこに行くのは諦めるべき。
例えばキッザニアとかあなたが目の届くところでルールのある場所で子供が他の子供と
どんな行動を取ってるか自分で観察してしつけ直してから
親子揃って土下座レベルでもう一度お願いしますっていって受け入れてもらえるかどうかって感じ。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:14:03.70 ID:4jOvD2dS.net
あらかじめ、ルール守れない子は出禁にしますって言われてたんでしょ?
守れなかったからその通りになっただけだよ

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:20:25.10 ID:dtouUL7W.net
>>713
すごい下手くそだよね
よりおかしな方向に持っていこうとせず、普通に言い訳っぽくしてればどんどん叩いてくれるのに

レベル低い釣り師だね

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:50:24.78 ID:1nadGG8U.net
宜しくお願いいたします。
年少の娘なのですが、重い猫アレルギーがあります。

普段猫には接触させないようにしているのですが
年に2回行く、旦那の田舎が猫屋敷(7匹室内飼い)です。
これまで、顔に多少湿疹が出るくらいだったのですが
今年の夏に行った時、数時間の滞在でしたが全身に発疹が出て気管支の症状も出てアナフィラキシー、急遽病院へ行きました。
帰ってからも数日喘息が出て大変でした。

問題は、正月の帰省です。
正月は親族全員集まるしきたりになっており、旦那は当たり前に行くつもりです。義母も旦那も、「アレルギーを抑える薬があるからそれ飲んで行けばいい」と言っているのですが
私は娘があんなに苦しんだのに、もう猫のそばには近寄らせたくありません。
行かないのは我が儘でしょうか?
薬を飲んでコントロールできるなら、飲んで行くべきでしょうか?
また、もし「行かない」が通用するならば、旦那と義母をどう説得したらいいか...
娘が苦しんでもいいのといっても、「薬飲めば出ないでしょ」と言われてしまいます。

ちなみに医者には、「そりゃ猫がいるところに行かないに越したことないけど、そういうわけにもいかないんでしょ」と言われました。

正月の帰省は1泊ですが、宿泊は全員泊まりきれないので駅前のホテルになります。
正月は特に、病院もやっていないので心配です。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:51:17.36 ID:kk4q5HbR.net
>>724
病院行け

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:02:12.14 ID:A5DnmHTO.net
>>724
うちの旦那の弟夫婦の子どもが重度の犬アレルギーで、旦那実家が犬を多頭飼いしてた
ので、旦那実家には連れて行けず、正月に会えない旦那母が文句言ってたので、弟夫婦の家に親戚中を呼んでた
動物はペットホテルに預けさせて

でもそれはキツイだろうから、私なら子どもに決めさせるかな

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:22:22.81 ID:/GR7ocy5.net
>>724
だんだん症状がひどくなるからやめた方が良いと思うよ
腫れが気管に出たら窒息死する
孫が大事なら猫のいない所で集まればいいのに、それをしないし自分なら絶対に辞めとく

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:28:08.54 ID:J18ttfRb.net
>>724
その悪化状況なら、次はエピペン使って救急車呼ぶレベルになる、アレルギー薬で抑えても限度があって本人が苦しむことになると医者に言われた!と言って自分なら絶対連れて行かないな。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:28:24.24 ID:SZqQNdEd.net
>>724
義実家の顔も立てつつ、娘さんを守るならホテルの宴会場もしくはレストラン一択よ
アレルギーを抑える薬は万能ではないし、飲んでたとしても症状は何かしら出る
花粉症を思い浮かべてもらえると分かりやすいけど、薬飲んでアレルギー症状がスッキリさっぱり出ません!!てことはないでしょ?多少軽くなるだけ。

全員の飲食代は無理だけど、会場費は持ちますから!くらいの気持ちで押し通すしかない
嫁が総動員で仕度しなきゃいけないお正月なら逆に有り難がられる可能性もあるよ

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:38:36.18 ID:RX61NTqs.net
>>724
病院で相談する。
>>724自身が連れていきたくないと考えているなら
もし病院で薬でなんとかなると言われたとしても
旦那や義実家には「医師から止めろと言われた」と言う。
私なら何と言われても絶対に連れていかない。

あと、>>726の子どもに決めさせるというのは
年少の子どもに、ってことかな?
だとしたらそれは絶対に無しだわ。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:45:44.29 ID:40rwqH8z.net
>>724
ホテルに泊まるなら皆で外食して挨拶してあなたとお子さん失礼させてさせてもらうのはどうかな
全く顔出さないのは旦那さんからしたら面子もあるだろうし会いたいだろうしさ
私も猫アレルギーで同じような状況が年に一度くるけど、強い薬飲んでなるべく座らず家具絨毯触らず帰りには服コロコロして手洗いうがい洗顔しても数日痒みが続くよ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:49:25.16 ID:bkGwAQzG.net
まだ薬を試したことが無いのなら一度は投薬での反応をみてもいいかなぁ。
年一の事なら長期投与の副作用も無いだろうし。
但し思ったほどの抑えが効かなかったら翌年からは行かない。

全額は無理かも知れないけど費用を負担して外部での宴会でしょうね。
それが無理なら縁切りも辞さない覚悟で行かないと主張。
義母はともかく旦那が理解してないのがネックだなぁ。

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:56:43.55 ID:bkGwAQzG.net
>>731
追加

一度は、と書いたけどもしまったく効かなくて重症化したら
病院開いてないしダメだよね。

だから正月より前で病院の開いてる日に
薬飲んで行ってみるのはどうでしょう?
それで症状が出てまだごちゃごちゃ言ってくる、特に旦那が理解してくれなかったらもう離婚事案だよ

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:06:39.01 ID:RWtRIrNg.net
>>724
既に1度アナフィラキシー出てるなら私なら行かない。
死にかけたんだよ、と夫と義母に言うと思う。

私もいろいろアレルギーあって子供は喘息持ち。
二十歳の頃、まだ猫にアレルギーがあるとに気づいてなくて猫飼ってる友達の家にいき声が出なくなったことがある。
それ以来次はアナフィラキシーだなと思って猫のいるお家にはいったことないよ。
他の人も言ってるけど薬のんでても、出るときは出る。
実家で犬飼ってて、実家にいくときは薬増やしてるけど微妙に体調悪くなるよ。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:22:43.14 ID:A5DnmHTO.net
>>729のように行かせない代替案を用意しておかないとダメだろうね
旦那に「実家の周辺はあなたのほうが詳しいだろうから、食事会が出来る場所の手配よろしく!」と笑顔で

あと私なら旦那親戚にも連絡しておく
娘の症状がこうこうで大変なんですけど、義母と旦那が絶対連れて来いと言うので…食事会の会場を 旦那くんが 用意しますので…ご足労かけてすみませんと

あと旦那に余分なお金がかかるので小遣いもしばらく減らすことになりそうなことも伝える
義実家に行くこと自体はないないwで通す

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:23:44.52 ID:X5qMT3Za.net
>>724
短時間顔を出すだけで済ませられたらいいけど、実際に行ったら帰れなくなりそう
絶対に連れて行かない方がいい
何かあってからでは遅いよ
旦那さんを説得出来ないかな
医者が行くなと言ってると言っても無理なのかしら
自分の子供が苦しむかもしれないのに、旦那さんの頭おかしいわ

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:50:24.97 ID:1zFHGuTm.net
うちも子供が猫アレルギーで、築30年の実家に猫がいようものな屋内にいられないほど
目が痒く鼻水とクシャミが連発でひどかった。
古い家と猫のコンビはアレルギー出やすくなる。
全く顔を出さないのも変だからせめて玄関先で挨拶だけでも出来ないかな?

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:06:59.82 ID:IDttCBDn.net
「連れていきたいです、私は!なんたってお正月ですから!!!!でも医師が絶対だめって!!!殺す気か?!!って。娘が死んだら私は…涙」

と演技して、医師のせいにする。(医師は守秘義務があるので、患者家族に言ったことは他言出来ないことになってるし。医師も内心、「嫁なり旦那なり義実家なり、アナフィラキシーのやばさがわかるまともな奴がいないならしょうがない
それも運命 行かば逝け」だと思うよ。

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:07:46.99 ID:8h3zLPAl.net
>>724
動物アレルギー持ちだけど動物本体より物のがきつい
動物自体は触らなきゃそんなに大変じゃないけど絨毯とか特に布製品に毛とかフケがついてるみたいですごく反応する
動物飼ってる人が近づいただけでくしゃみが出たりするよ
結婚当初、犬を飼ってる義実家にお邪魔した時念入りに掃除機かけて絨毯とかもクリーニングにだしたりしてくれたみたいだったけどそれでも鼻水とくしゃみが止まらないし結膜炎になって白目が腫れて目が閉じられなくなった
アレルギーに理解がある親族じゃなさそうだし家に行くのはやめたほうがいいと思うな
猫アレルギーでピンときてないかもしれないけどこれが食物アレルギーでも同じ考えになる?
正直甘い考えだと思うわ。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:37:44.29 ID:E2T6MhT0.net
>>739
アレルギーに理解の無い人には何言っても無理なのが現実

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:58:48.83 ID:gJuqmvCy.net
自分がなってみなきゃ分からないのか
また何かあって最悪死んでもいいのかな
薬飲めば絶対100%大丈夫なら話は違うけど100%なんてないしね
1%でもダメならダメだよ。
義母だけが言ってるなら一生シカトだけど旦那もなんだよね
私なら何かあったら恨みながら離婚するけどいいねって言う
一度行ったら去年大丈夫だっただろとか言われんのかな
毎年毎年正月が憂鬱になる
飲み食いして息子したいなら旦那だけ行けカス

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:15:26.53 ID:ci0+Phrc.net
>>724
そもそもそこまでの猫飼いだと着てる服や持ち物にも猫の毛や成分が思いっきりついてそうだから、前回アナフィラキシーまで行ったなら会うのすらやめといた方がいいレベルかもしれないよ。
親戚程度ならまだしも祖父母ならある程度濃厚な接触もあるだろうし。
アレルギー反応は回を重ねる毎にひどくなるだけだよ。
どうしてもと言われるなら私も薬飲んだ上で外で宴会してもらって家には行かない、に一票。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:40:26.32 ID:gOm46IkH.net
なぜ悩むのかわからん、子供が苦しむのん避けるの当たり前じゃない。
義実家に説明して、行きません一択だろ。

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 02:00:23.38 ID:WUkzZzj/.net
アレルギーは薬飲んだから治るってものじゃないからなあ
上にあったけど、花粉症の薬飲んだからと言ってスッキリ鼻水頭痛無しってわけにいかないというのが分かりやすいと思う
それの酷い症状版なわけだから薬飲んでも命の危険があることに変わりはないよ
しかも回数重ねればどんどん悪化して義両親に会って付着した毛や皮膚だけでアレルギーが起こることも考えられる
しきたりと我が子の命なんて比べる必要もないわ

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 07:39:07.94 ID:nwMSE1ZX.net
実家に行かないなら大丈夫だってことを言ってみたら?
アレルギーがなければ行ってもいいわけだし、そこが問題だから
とにかく猫がいる限り、実家に行くのはなしだと思う

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:12:59.89 ID:LwUgaYrZ.net
旦那がksすぎる案件
アナフィラキシーおこすレベルの子を医療機関のやってない正月に連れてく?ありえませんから
万が一ショック状態になったりしたらそれこそ正月の団欒()を救急騒ぎで台無しにしたとか言われそう

アレルギーを抑える薬ったってある程度症状を「抑える」だけだからね
離婚することになろうが絶縁することになろうが私なら連れていかない
子どもの命が大切

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:33:49.08 ID:K9ezkURY.net
医師の診断書欲しいからセカンドオピニオンで
別の病院に相談するかな
「薬飲んで大丈夫」は全く症状出ない状態のことを指すのであって具合が悪くなる場所なら何を言おうが行かせないよ
アレルギーって意思によって見解が違うから色々意見聞くのが良いと思う

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:01:44.12 ID:LQ0q4hCo.net
わたし喘息患者です
小児喘息も起こしてました
アナフィキラシーの手前〔(10パーセントくらいしか酸素が取り込めない状態)によくなっていました

そんな私からの意見で宜しいでしょうか?
その猫屋敷は絶対にダメです
薬でコントロールしながら患者をアレルゲンに触れさせるなんてどこかの国の人体実験ですか?
喘息は一度発作が起きたら助かる保証は全く無いんです
だから、日常生活からアレルゲンを排除することと、予防、素早い治療が必要です
ちなみに喘息は周りの人間に最も苦しさ、緊急度が理解されにくい病気だそうです(発作時に放置され重傷化する人は沢山います)
緊急で運ばれると、そんなに苦しいとは思わなかった、と付添い人は必ず言います。
あなたが大袈裟なくらいの対処をしてあげて下さい。
祖父母の理解は出来なくともご主人には正しい理解をして貰う必要があります。
ぜひ、ご主人を連れて一緒に小児の呼吸器内科を受診をして下さい。 小児内科には気管支専門の医師では無い可能性があります。必ず専門医でお願いします。

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:42:49.76 ID:peOzHBB2.net
なんで昔の人ってアレルギーを軽視しがちなんだろうね

ま、旦那が一番のガンかねこの場合は

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:01:48.38 ID:VnCEtXx+.net
これ、義実家と夫は猫アレルギーだから軽くみてるのかな?
アナフィラキシー起こした重度の蕎麦アレルギーの人に「薬飲めば大丈夫でしょ!わんこそば食べよう!」って言ってるようなものだよね…
義実家に行くのは何がなんでも止めた方がいいよ

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:07:01.26 ID:jHzGQIMW.net
>>749
アレルギーは贅沢病と思ってるんだろうね

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:14:52.51 ID:NQxE6FBs.net
>>749
だって昔の人って物心つく頃にはアレ持ちみんな昇天済みだから
あと食中毒でしんだとしか思ってないから
自分たちが無知で人ころしてるのがわからないんだよ

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:48:50.29 ID:ua22nyy8.net
義母と旦那のアレルギーに対する認識について確認してみたい。
二人とも…特に義母は花粉症の症状程度にしか考えてないのでは?
蜂の巣叩いて蜂に刺されたら人はどうなるかってのも質問してみたい。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:20:34.83 ID:jHzGQIMW.net
>>753
「うちの猫ちゃんが蜂と一緒だって言いたいの!?」

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:31:12.04 ID:WuPrC2kB.net
>>724
本当に今更だけど、子供にアレルギーがあると分かった時点で
猫屋敷の義実家&旦那と十分にすり合わせしておくべきだった
いまさら他人に相談してるのは>>724も実は軽く見すぎてるんじゃない?
だから去年子供に辛い思いさせたんじゃないの?
行動が遅すぎた責任を夫婦ともにしっかり感じて正月も家には行かないのは当然として
あとは外での会食にしてもらったり挨拶だけにしてもらったりを考えるところだよ
重症化してから何を後悔したって遅いってことを肝に銘じたほうがいいよ

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:32:05.97 ID:WuPrC2kB.net
ごめん去年じゃなくて今年ね

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:34:32.67 ID:L5R9JxN6.net
>>749
「軟弱な人(健康な人の上から目線)」みたいな感じの考えだと思う
昔は熱中症なんて考えもしないで炎天下で部活やって、
「水飲む奴はサボってる」とか言ってたのも同類だと思う
それで死ぬとか、自分達がその原因作るかもなんて考えは無い

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:42:02.65 ID:WuPrC2kB.net
>>757
熱中症に関しては昔と今じゃ気温や湿度が段違いだからある程度は仕方ないと思うよ
その時代の意識のまま凝り固まってる人が問題ってだけ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:53:47.66 ID:R5lWEe3o.net
>>752
それも有るだろうし
昔よりもアレルギーの人は増えている
詳しくは 寄生虫博士 でぐぐってみて

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 16:05:35.34 ID:2rUzEK6g.net
昔熱中症なんて言葉なかったもんなあ
日射病って言ってたわ

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:16:22.54 ID:56319Z6C.net
どこに聞けばいいのかわからなかったので違っていたら申し訳ないです。
友人の子供たちに冬用のものを編んであげることになったですが
デザイン等は任せると言われており悩んでいます。
対象年齢は1歳女と3歳男の兄弟と2歳男です。
基本的には全員同じものにしようと考えています。
デザインで悩んでいて
・フード付きマフラー
・フードとネックウォーマーが合体したようなやつ(かぶる形のもの)
・ニット帽+マフラー
・ニット帽+ネックウォーマー
どれがいいのかを悩んでいます。
フード付きマフラーで可愛いのがあったのでそれにしようと思ってたのですが
マフラーは首が締まって危ないというような記事も見てしまい…。
2歳は帽子を脱ぎ捨てるタイプなので
フード付きマフラーかフードネックウォーマー
が良いのかと思ったのですが
皆さんが使ってきて良かったとかおすすめとか悪かったがあれば
教えて欲しいです。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:34:27.05 ID:tKdr1cq9.net
>>761
やはりマフラーやネックウォーマーは事故が心配だから、その中ならニット帽が無難だと思う。
今、子供が4歳だけど、関東南部住みのせいかマフラーの類は使った記憶が無いし、まわりでもあまりいなかった気がします。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:43:27.24 ID:+PW+dowP.net
>>761
うちの2歳も帽子苦手なタイプで、麦わら帽子は何とかかぶってくれるようになったけどニット帽は無理だ
マフラーも嫌がりそうだし周りの子供はあんまりしてないよ
うちは関東だから雪国とか寒い地域のことはわからないけど
無難なのはニット帽なのかな
その中にはないけど私はカーディガンとかベストが嬉しい

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:45:47.68 ID:XG6lPJEM.net
>>761
安全面からニット帽のみがよい
首元にかかるもの(マフラー・フード・ネックウォーマー)は避けた方が無難

うちの2歳児はニット帽きらいでかぶってくれないので、個人的にはダウンジャケット型(袖なし)ベストが欲しい

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:50:46.02 ID:K0BuvTN7.net
ネックウォーマーと帽子くっついたの可愛いよね、カグールっていうんだっけ
ただ頭はともかく首回りはチクチクするの嫌がる子も多いので使ってもらえない恐れも
帽子と分けてネックウォーマーには裏地をつけるのが安全策かな、という気がします
なんにしろ、編み物って手間の掛かる物だしせっかくの作品使って欲しいので、候補の画像をいくつか用意してお友達に見て貰うのが一番いいんじゃないかなあ

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:00:30.64 ID:tKdr1cq9.net
>>761
みんな同じ物という希望と違っちゃうけど、かぎ針編みのスカートを友達が編んでて可愛かったな。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:16:46.67 ID:LQ0q4hCo.net
手編みって大人は嬉しいけど子供は身につけたがらないよね
うちは手袋くらいかな、付けてくれるのは

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:37:46.19 ID:CkxZXAqS.net
実用的なのは腹巻、レッグウォーマー

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:48:44.75 ID:8rhfDSuV.net
>>761
私も候補の中ならニット帽、そうでなければベストか腹巻かな
マフラーはまずその年齢の子は嫌がって巻かないし安全面からして無し
ネックウォーマーも同じ、まずつけたがらないと思う

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:14:59.57 ID:LQ0q4hCo.net
腹巻もちらっと思ったけど毛糸で作ったらチクチクしそう。パジャマの上からつけるとしてもどうかな
私の母も非常に手編みが上手いけど、孫たちは誰もつけないんだよね
私に編んでくれたセーターとかは、冬の間ヘビロテで活躍してるけど、子供はほんとチクチク苦手だよね
二人の男児は帽子はもう瞬殺で脱ぐとしてもおかしくないな
わりと本気で手袋推す。手袋なら寒くて仕方ない日は多少のチクチク我慢するよ、二枚重ねもできるし。
ごめんねリストにないもので。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:15:13.18 ID:SkWG/806.net
そんなに寒い地方なの?
帽子もネックウォーマーも子供は暑がって使わないような?
マフラーは事故の時やばいから辞めたほうがいい

自分ならベストがいいなあ

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:30:13.07 ID:tKdr1cq9.net
>>771
関東南部だけど、ニット帽はわりと被ってる子見るよ。

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:39:44.69 ID:a/P0Yr/k.net
西日本で雪がほとんど降らない地域だけど、ベスト編んでもらって冬の間は愛用してたよ
マフラーやニット帽に比べると編むの大変だけどね
紐で繋がってるタイプの手袋も2歳の子供が喜んで装着してた
全部候補じゃないものでごめんね

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:43:30.52 ID:FmNCEwKC.net
小物ならミトンか耳当てかな
絶対チクチクしない素材でお願いします

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:08:54.05 ID:YcjL/X9Y.net
編まない
が1番正解のようなw

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:21:54.85 ID:9h4IkCw8.net
アクリル毛糸で編んでもらえるとチクチクしなくて嬉しかったりする

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 03:53:33.42 ID:LGk/7l6K.net
うん、編まないが正解

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:47:43.61 ID:N0NIuWtS.net
でたそもそも否定。
編み物の趣味の話でもしてたら頼まれて快諾したけど委ねられすぎて悩んでの相談だろに編まないが正解は無いよねw

というわけで私も普通に帽子がいいと思います。
ほっこり系の子供がよくお揃いでトンガリ帽子編んでもらってインスタあげてるけどあれ可愛い。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:48:37.12 ID:uzucGjXc.net
頼まれてもないのに、何を編んであげたらいいでしょう?っていう相談なら「編まない」一択だけど
今回は編み物であることは相手が了承してるからなぁ。

チクチクが気になるならニット帽に別布(フリースとか)の裏地つけたものはどうでしょう。
ちょっと編み物とは別の技術がいるけど・・・。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:55:42.66 ID:h4TF844S.net
東京だけど、うちのまわりのこたちはみんな超暑がり、チクチク嫌、動くのに邪魔なもの嫌、のどれかで、防寒具一切を捨てながら歩いている。
親がコートを両手で拡げながら「着ないと寒いわよぉー!(社会の皆様、うちの子真冬に半袖短パン着てますけど、ネグレクトじゃないんです!)」とアピールしながら追いかける
冬の風物詩

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:59:05.96 ID:b3MOZd0e.net
東京だけどそんな親子見たことない

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:59:06.77 ID:XQB2HSfF.net
普段から編み物やってる人なんだからオーガニックコットンとか普通に選ぶと思うけどなー

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:10:03.30 ID:Iw3BP0FP.net
>>780
アピールじゃなく素直に困っているんだと思うよ
子供は遊びにくいから脱いじゃうけど、親は風邪引かないか心配になるものだから
アピールとか、考えたこともなかったわ

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:44:56.54 ID:D/0Qd3X8.net
いくつか候補出して選んでもらったら?
手袋がいい、帽子がいい、ってその子や家によってあるんじゃないかな

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:06:28.62 ID:XvpcGgoe.net
プレゼントっていうか「友人の手編み」がキーのものだから
日常的に使い倒さないと無駄になるってわけじゃないよね
首チクチクだけはどうしようもないからそこは聞いてみるとして脱いでる方が多い帽子でもいいんじゃない?

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:38:13.17 ID:oqOZn3OX.net
むしろ東京だと、秋でもニット帽かぶってる先取りオサレ親子がいるイメージ。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:44:02.53 ID:OOF/Ztjo.net
可愛いよねニット帽。
今は被らなくてももう少し大きくなったら被るかも知れないね。

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:45:56.67 ID:ejznWKj/.net
>>786
東京は人が多いし寄せ集めだから
いろいろいるのよ
都心3区だけどベビーカー乗らない裸族幼児に悩んで吹っ切れて通報されないように気を付けることにした我々も、ベビーディオール的TOCCA的おされ親子グループも同じ学区
今思えば前者の多くは発達障害だったんだよね 御三家におさまった

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:58:48.15 ID:aFd5Cv6j.net
>>788
聞いてないよ?

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:21:27.07 ID:/ymlXRE4.net
>>788
ちょっと何言ってるかわからない

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:28:22.77 ID:5JekW4uY.net
ハロウィーン用に着ぐるみ的な帽子とかは?
貰った方も日常的に使えなくても罪悪感ないし
ゴーグル付きの飛行士みたいの、海賊、お姫様とかマリオとか、海外の編み物サイトみると色々あるよ

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:34:22.56 ID:T7xXbTGE.net
>>788
唐突に関係ない話始めないで

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:00:35.36 ID:YoVIZoAA.net
>>788
「私は発達障害を抱えています」まで読んだ

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:25:39.78 ID:fnqgflSv.net
手袋がいいと思うな。
全国まわる転勤族だけど、手袋だけはどこも必要だった。

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:40:28.50 ID:nYMYaWjQ.net
皆さんご意見ありがとうございました!
マフラー系はやめてニット帽で再検討します。
お任せされたことでなんとなくサプライズ感を出したくなったこともあり
悩んでましたが遠慮するほどの仲でもないので
再度念のため聞いてみようと思います。
(なんとなく寒さ対策より見た目重視な感じなので)
意外にもミトンの意見が多かったのでセットで送ろうと思います。
紐で繋がってるやつ可愛いですよね。
一応私もチクチクしたものがダメなので
内布かファーヤーンの柔らかいものをつける想定でした。
くだらない質問に付き合っていただきありがとうございました!
これで心配することなく毛糸の購入が出来そうです!

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:41:40.19 ID:606v68kn.net
今ならミニオン帽子とかかわいいなあ

どんぐり帽子とキャラ帽子は好みわかれると思うけど…

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:51:44.30 ID:TgCKiFwx.net
いちごとかりんごもかわいいよね
編み物得意なのすごいよ
とっても嬉しいと思うしがんばってね

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:36:01.99 ID:AazqGRND.net
>>795
紐で繋がってるミトン、すごく可愛いけど首締めたら怖いし離れてる方がいいよ。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:55:42.83 ID:xJCQ2Agf.net
>>798
片っぽ無くすかも知れないし考えどころだね

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:00:26.05 ID:kYo/p4HS.net
紐付きミトンでどうやって首絞めるの?
袖に通さないの?

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:24:31.68 ID:o6i0XsIH.net
>>800
完全に横なんだけど目から鱗
あの紐そうやって使うものなのか

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:36:02.43 ID:5JekW4uY.net
片方にボタン、片方にボタンホールを付けとくと無くしにくいかも
装着中に落とすのは防げないけど

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:41:35.69 ID:OOF/Ztjo.net
雪国の人はそう使うみたいだね。
自分も幼稚園の担任が雪国出身で初めて知った。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:45:07.90 ID:XvpcGgoe.net
てっきり服の上から首にかけるのかと思ってた

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:46:59.33 ID:BpaCQUxJ.net
雪国じゃなくても袖に通して使ってたよ

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:19:11.51 ID:AWKQkrh4.net
雪国だけど首からかけて使ってたwここ何年かで一番の目から鱗…

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:42:33.79 ID:MADIwP0v.net
みんな手袋してくれるの裏山

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:48:41.40 ID:aB8DElQE.net
>>800
数年前に知りたかった…目から鱗すぎる
ありがとー

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:28:19.94 ID:TVYa+4sv.net
支援センターでたまに見かけるママさんが、ミカン(葉っぱ付き)のニット帽とか
先が尖ってる赤いコビトみたいなニット帽とか色々作っててすごいなと思った

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:32:28.12 ID:UahlmbRY.net
紐付きミトン、子供がウォーって引っ張って切れた今となってはあの頃知りたかった情報だ
上の子のお下がり手袋あるし、もう買うことは無いだろうなぁ

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:10:37.49 ID:IMg/jO93.net
>>810
想像したら笑ったw
ウォー!w

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:56:14.27 ID:xJCQ2Agf.net
>>811
キングコングw

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:28:52.02 ID:sqIk3DsB.net
>>809
ミカン(葉っぱ付き)って想像するだけでかわいいw

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:46:21.22 ID:3P8El2ha.net
>>1
緊急です

【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:21:44.45 ID:t88487YH.net
転載禁止でよろしくお願いします

先日私の母、兄嫁、兄夫婦の子、私、私の子の5人でファミレスに食事に出かけました
兄夫婦と私の子はともに一歳です
ファミレスで二つベビーチェアを用意してもらった瞬間、兄嫁が子どものチェアの下にレジャーシートを引きました
ギョッとして何をしてるのか聞いたところ、「最近自分で食べたがり下にボロボロ落とすので」とのことでした
食べ終わりレジャーシートに落ちた食べカスを拾っているときに店員さんに「やりますのでそのままで…」と恐縮されていました
あとで母と2人になったときにレジャーシートのことをあり得ないと伝えると、「とてもいいアイデアだと思う、あんたもそのうち食べたがったら外食ではしなさいよ」と言われました
自宅では下に新聞紙を引くなどしてもいいと思うのですが、外食先では見た目もありますし、かなりの違和感です
普通に食べ落としたものをそのまま拾って終わるだけではダメなんでしょうか?
皆さんはどうされてましたか?

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:27:50.51 ID:JXfcA4B3.net
>>815
別にどっちでもいい
むしろきちんとしてるなと好感思った
自分はめんどくさいからそこまでやらないけど

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:27:58.55 ID:De7F3gn9.net
>>815
剥き出しの小姑だねえ。
それぞれのやり方で良いじゃん。
悪い事してるわけじゃないんだから。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:31:07.47 ID:QY5c58Ak.net
新聞紙は引く物じゃなくて敷くものですわよ奥様

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:32:11.28 ID:SIw/znkp.net
普通はそこまでやらなくていい
兄嫁さんは人の目が気になったり罪悪感を感じやすい人なのかも
放っておくのが吉

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:32:41.44 ID:h5uz7d4l.net
>>815
小姑根性丸出しで底意地悪いと思います

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:34:04.53 ID:SIw/znkp.net
お母さんはいい人だね
あなたとお母さんが兄嫁の行動を裏でありえないwと話すのはちょっとね
あなたも見習いなさいと言ったのは兄嫁に気をつかったんじゃないかな

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:36:21.47 ID:IyEN9oY4.net
母が、自分<<<<兄嫁 ってなったのが気に食わないだけだよね

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:38:44.40 ID:NfC+WUZb.net
ちゃんとしたレストランでやられたら困るけど、ファミレスならいいんじゃね
どうせ敷くならその場で拾わないで汚れを内側に折りたたんでサッと帰る方がスマートかなとは思ったけど

娘より嫁の肩を持ついいお母さんだね
でも娘の育て方は失敗しちゃったのかな
残念だね

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:44:48.92 ID:ipo+BGe0.net
>>815
どっちでもいい、結果的にちゃんと拾うならどちらでも。
ただベタベタするものを落としたり床が絨毯敷きで水分の多いものを落とすとササッと拾うでは綺麗にならないしシートを敷くのは賢いと思うよ。
815は普段から兄嫁さんの気になるところや自分と違うところを母親や旦那に言ってるんだろうな。
同じ時期に子供を産んで何かしら張り合う気持ちになるのも分かるけどそういうのって自分にとっても損になると思うよ。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:53:51.59 ID:p7wY3irh.net
>>815
>>820を30回位読んで下さい

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:15:57.66 ID:G9grI3vr.net
>>815
いいアイデアだと思う
周囲に気を使えるいいお嫁さんだね

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:45:30.16 ID:t88487YH.net
皆さんありがとうございます
特におかしなことではないんですね
今までファミレス等でそんなことしてるお母さんを見たことがないのでエッ!?と思いました

兄嫁のことは好きなので、いびってる感情はありません
ママ友がやってても驚いていたと思います
非常識な行動ではなくむしろ褒められる行動であるならば、私も子が自分で食べ始めたら真似させてもらおうと思います

まとめてのレスですみません
ありがとうございました

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:47:36.84 ID:L+6HDdJv.net
無意識のイビりか

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:57:47.71 ID:1tgDGlEc.net
そのひとを好きだったら、ここに書き込まないで直接話してるはず
こんなとこに書く時点で、距離もってるんだよ

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:00:23.50 ID:LfrMgo/Q.net
え?それは違うんじゃない?
書き方からして兄嫁が嫌いとかどうとかいうよりも
その行動がアリなのかナシなのか?
っていうのが質問でしょ?
>>826みたいなレスや>>819みたいなのが欲しかったんじゃないの

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:38:08.19 ID:K8L+9qRs.net
レジャーシート有り得ないって母親に伝えたと自分で書いてるじゃん、悪意丸出しw

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:15:41.98 ID:pXGK1ttQ.net
下に落ちたご飯を拾う人すら少ないよね
私はやってたけど、粘着してるおかずとか汁物とか拾うのはかなり困難。
おしりふきとかで地面に這いつくばって掃除してる姿は何度か店員さんにこちらでやりますと止められたことあるよ
しかしほんっとに汚いから掃除しないで帰ることもできないしね
お義姉さんめっちゃナイスアイデアかと思う、カジュアルなお店限定で

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:20:29.44 ID:VOWFSNkp.net
レジャーシート持参して敷きたくなるぐらい食べ散らかす1歳なら、ホントはファミレスでも外食自体が苦痛だったろうに
しかも小姑に2ちゃんに書かれたり

お義姉さん気の毒

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:25:18.00 ID:Sb36GLEG.net
えっ、衛生の面でも食事中に自分で拾ったらダメでしょ…
店員に報告して帰りに汚してごめんなさい的な事を言っておしまいなんじゃないの?
釣り?釣りだよね?
もしかして食器割ったら自分で拾う人なの?
うそでしょ…
わかめ

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:28:43.13 ID:VOWFSNkp.net
>>834
>食べ終わりレジャーシートに落ちた食べカスを拾っているときに店員さんに「やりますのでそのままで…」と恐縮されていました

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:22:44.48 ID:9vl9hwbV.net
>>834
自分たちで食い散らかした床をそのままで帰るほうが釣りかと思うほど有り得ないんだけど
それなら外食自体諦めるわ
衛生面の問題とは何のことなのかな
終わった後は手洗いするけど

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:25:01.95 ID:JXfcA4B3.net
わかめ が気になる

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:27:12.54 ID:pfLfawJ4.net
謎のわかめでどこを縦読みだろうと探してしまった
帰る前に食べこぼしはなるべく拾ってから帰るけどな
まあ完全にきれいにはできないからある程度店員さん任せになるけど
まったく何もしないで謝るだけはさすがに気が引ける

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:28:53.33 ID:nxUaZ/KW.net
他スレでも見たな、わかめ

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:32:56.42 ID:Ng/iFsZ9.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:36:48.04 ID:6+Ug/LHN.net
>>831
それくらいの陰口あなただってあるでしょう

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:38:02.66 ID:6+Ug/LHN.net
ワケワカメって書きたくてワケを省略してるのかと思った
ちな、みたいな

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:44:31.11 ID:7gdh+ikA.net
わかめ

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:09:35.58 ID:SyFw+2X2.net
下に落としたものは拾うべきだけど、レジャーシート敷くのはお店から見て迷惑なんじゃないだろうか…

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:13:56.51 ID:qLMsd/rh.net
せいぜい子どもの椅子程度の面積ぐらいしか広げないでしょ
どこが迷惑?

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:16:23.26 ID:yU8aBsR/.net
>>844
何が迷惑になるのかわからん

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:37:36.68 ID:NyUIM3P3.net
みつを、みたいなものじゃないの>わかめ

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:41:41.74 ID:9vl9hwbV.net
>>847
もう一度読んだらワカメの声で再生されたよ

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:49:45.46 ID:bNmrLutn.net
でもシート持ち歩いて敷くのも掃除するのも面倒だし、周りから見てもきれいなものじゃないから自分で食べたがっても外ではやらせないかこぼしても被害の少ないパン程度にするなぁ
兄嫁さんちょっと変わった人だなと思う

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:53:16.66 ID:SyFw+2X2.net
>>845
子供の椅子よりは広げるでしょ、確実に

感覚の違いだろうけど、レジャーシートは普通は外で使うものだし私なら店内では使わないな

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:56:24.81 ID:KGZbXyL8.net
>>849
同意
店の床に勝手にレジャシ敷くのはやり過ぎ
でも兄弟でもないから変だなと思っても指摘はしない

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:58:55.97 ID:kNnppiI+.net
レジャシ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:03:56.74 ID:cNf1wCty.net
ホケミ

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:06:04.91 ID:3CBRcGtV.net
バイトの立場なら子供2人分汚さないようにしてくれないと手間はそんなに変わらないから、レジャーシートもっと広げてくれよって思ってたかもw

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:10:08.84 ID:gqEHR5Yt.net
ホケミってなんの略なんよw

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:16:26.48 ID:ZatUgX1m.net
>>855
聞く前に一度は検索する習慣をつけよう

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:30:59.49 ID:7gdh+ikA.net
むしろホケミ関係ないw

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:34:14.71 ID:t88487YH.net
>>849
>>851
こういう意見に私の気持ちは近かったです
やはり人によって感じ方が違うようなので、私はやめておきます
外では自分で食べさせないようにします

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:35:58.26 ID:gqEHR5Yt.net
真面目か
検索してまで知りたいことじゃないっつーの

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:46:16.79 ID:gvf4SMND.net
HM

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:57:02.37 ID:mEG3n44L.net
>>859
上の枠に「ホケミ」の3文字打てばわかるのに
それをしないで質問文打って答え待ってる人が
「検索してまで」って

質問ばっかするやつの言い訳っていつも決まってるねw

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:57:59.71 ID:ESRW66ct.net
ホッケミルク

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:59:08.87 ID:Q8+5wcrb.net
>>862
ハムテル乙

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:18:30.15 ID:6+Ug/LHN.net
>>858
それがいいよ
前から思ってたけど昼いる専業ママと夜の兼業ママで考え方違うよね
昼の人はイビるだけの人が多い
暇なのかも知れないけど

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:23:23.41 ID:6qrW8JtA.net
あなたの子が自分で食べる!ギャアアアアアアア!ってなるタイプならどうする?
小姑と姑も一緒で「行きません!」とは言いづらい状況前提
自分と子だけすぐ店出るのも気使わせるよね

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:40:13.72 ID:/8ZjAIGe.net
>>865
横だけど、食べやすくてぐちゃぐちゃにならないものだけ食べさせたら良いんじゃない?
一食くらい栄養偏ってもどうってことないし

自分もレジャーシートまで敷かなくても…と思う派だなあ

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:40:34.56 ID:9vl9hwbV.net
そうそう、自分で食べる!
食べるううう‼︎(のけぞり)
これやられると横から「自分で食べさせてあげなさいよ、可哀想よ(周りに迷惑だし)」とババが口出しするよね
仕方ないかとやらせると、ぐっちゃぐちゃのポロポロポロポロ…
うるさくした上に汚くして帰るのかという事になる
店員は口ではまたお越しくださいませと見送るだろうけど白けた視線を送りながら
心の中じゃマナーの悪い親子は二度と来んなって思いそう

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:52:27.56 ID:TEqcB0WX.net
いやいやほとんどの人はそんな事は思ってないって
今の時期は大変だよね…とか大変だけどがんばれーとか思ってる
そもそも子供が食事の時に暴れるのなんて当たり前
だからそこにマナーの話を持ってくること自体がおかしいのよ

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:58:15.86 ID:OzMu7org.net
私も敷かないけど必ず拾うので、お嫁さんの行為がおかしいとは思わない
自分は敷かない、のはそれでいいけど
迷惑行為をしている人と比べたら悪い事はしていないのに、母親へのあの言い方はあり得ないw
皆んなの前で言えばいいのに
自分の意見を肯定してお嫁さん叩いて欲しいに見えても仕方ない
つか、そんな事ここで聞く事?

店内にレジャーシート広げて、テーブルだと零すのでそこで座って食べます!というのなら迷惑行為だけど

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:06:58.33 ID:7K34wA3W.net
実母さんが兄嫁さんの味方でよかった
姑・小姑で醜い嫁イビりが起きなくて

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:10:03.28 ID:C5nxGTQZ.net
>>869
質問がそういうことじゃないからさ

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:15:57.64 ID:ipo+BGe0.net
>>868
さすがに食事のときに子供が暴れるのは当たり前と開き直るのはどうかと思うよ。
暴れない子も普通にいるし。
もちろん大変そうな状態の子とその親に頑張れとは思うけど、当たり前でしょと開き直って汚しまくってる人は迷惑だなと思うよ。
単純に背景無視でレジャーシート敷くのがありかなしか聞きたいならアンケスレで聞けばいい内容だし。

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:18:49.10 ID:xz1K4aFG.net
レジャーシートは踏んで滑りそうじゃない?
食べこぼしをカバーする為ってことはそこそこ広げてないと意味ないし
ファミレスなんて椅子のすぐ後ろが通路のとこがほとんどでしょ
マナーうんぬんも食べこぼしぐらいじゃ気にならないよ
走り回ったり椅子の上で飛び跳ねてるガキの方がよっぽど迷惑

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:27:40.22 ID:ll3ZLMtr.net
>>872
迷惑がどーとか考えすぎなんだって
そもそも開き直りじゃなくて理解してるって事ね
自分の子供がやってもいいって話じゃなくてサービス提供側としての意見
子供の性格は色々なんだから癇癪を起こして暴れる子がいてもおかしくない
だから気にしなくてOK 汚してもOKって事が言いたいのよ
周りを気にして粗相をした子供にキツく当たる親がいるけど見てて辛くなるわ

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:37:47.16 ID:xh3P9J2l.net
>>869
質問の意図を理解してないで叩くこと自体、いびってる小姑と似たり寄ったりなわけで

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:39:08.86 ID:xh3P9J2l.net
>>868
おめでたい人だなぁ

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:10:19.62 ID:FmSr8hXJ.net
>>873
どんだけ狭いファミレスだよw

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:56:33.30 ID:Cj+tDGUN.net
子育て経験してなければ暴れて当たり前なんて思わないよ

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:15:56.68 ID:Y6GgyXWt.net
>>874
店がよくても周りの客は不快に思う人もいる

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:19:43.73 ID:leZJ7rUm.net
>>874
周りを気にするのは当たり前じゃん、公共の場に連れ出すってそういうことなんだから

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:57:28.04 ID:3/O6BHy8.net
>>866
いや「私は外では食べさせないようにします」に対してのレスだから

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:04:13.07 ID:wTqOAelY.net
>>865
私の姑から姑の実家(姑の兄弟夫妻が住んでいる)に届け物が有るので行こうと
夫婦で誘われ、子供達3人も連れて行こうと言われたので
「お行儀が悪くて暴れる(年頃)なのでつれていけません。」と断ったら
「どんなに行儀が悪いか連れて行って確かめてみよう」と言われたよw
結局夫+姑で行ってもらった

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:14:15.48 ID:a48m9usZ.net
レジャーシートは広げたり畳んだりするときにガサガサうるさいし、下に敷くってことはいすを持ち上げたりして埃が立ちそうで隣でやられたら嫌だなぁ…。
やるなら個室でやってくれ。
それなら、最後に紙ナフキンで落とした物を拾ってささっと拭いて、それでも汚れが取れなかったらレジで一言「汚してしまったのですみません」でいいと思う。

以上、飲食店パートより。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:45:52.22 ID:gHaAJCiG.net
>>829みたいなのってバカなの?w

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:04:09.69 ID:9vyIINoB.net
私も飲食店でパートしてたけど、別に構わない
むしろ忙しいピークタイムにレジャーシートでスマートに処理して帰ってくれたら助かるわ
ほうき、ちりとり、モップがけ、ダスター処理、そのあと手洗いやったら混んでる時間はかなりのロスだから 当然!って感じで何も言わずに帰られたらちょっとイラっとするかも
床掃除とか見落として次のお客さん座らせたら大ごとだし

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:20:46.72 ID:zDpm7Kmm.net
実際レジャーシート敷き出してるの見たらギョッとするわ…
普通に拾って帰る方がスマート

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:28:46.62 ID:CEQEGGYC.net
ピークや商戦だったら、本音で言えば嫌なのは帰る素振りを見せてからの丁寧な片付け…w

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:16:21.99 ID:Nj0C1FI0.net
>>883
食べこぼし防止ならかなり小さいレジャーシートだろうしファミレスで音がそんな気になるかな
椅子はどうせ幼児椅子に交換する時に持ち上げるし埃云々は関係ない気がする
ただのパートの立場なら自分の仕事が減るほうが嬉しいわw

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:38:04.47 ID:qBATGAid.net
レジャーシートはかなり少数派だと思うんだけど
いい方法って言ってる人も本当に自分だったらやる?
私は子どもが小さいときはあまり外食しなかったけどレジャーシート敷いてる人みたことないよ
食べ終わって落ちたのを拾って一言言って帰るくらいがスマートな気もするけど

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:48:30.05 ID:FLxY7PeC.net
>>889
うちはあまり食べこぼさないし暴れないタイプだったからちょっと拾えば問題なかったけど、一回外食でやらかされたり普段家で盛大にこぼす子だったら外食怖くてビニールシート作戦を思い付いてもおかしくないと思う。
家でも敷いてるから外でシートなしで食べさせるのが不安だったんじゃない?

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:48:30.70 ID:Pr7tXE+R.net
1歳の誕生日に、ジジババよんで高級なレストランでお祝いした時はシート敷いたよ。
自分で食べたい盛りで、お祝いの場であんまり本人の意向を止めるのもなあと思ってシート敷くかわりに好きにさせた。
でも個室だったからな。周りの目があるとこなら敷いてないかも。というか見てて汚いから個室以外外食行かなかったわ。

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:56:31.07 ID:/GWb0O+d.net
>>889
当然少数だし自分はやらないけど、他人のやる事にいちいちそこまでやる?なんてヒソヒソもしないよ。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:02:08.53 ID:rshX9B+/.net
>>883
レジャーシート広げる音がうるさいとかどんだけ静かなファミレスだよwww

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:19:26.93 ID:MCnthDVs.net
>>889
やらないというかうちも上の子は食べこぼし酷かったけどその時期外食自体避けてた
断れない外食があればやったかも
他人がやってても考えたな〜としか思わないかな

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:27:36.46 ID:YPigeefO.net
ビニール風呂敷なら何度か使ったことあるよ
青くて半透明で白い水玉模様の薄くて柔らかいやつ
畳むとハンカチサイズだし丸めても小さめコンビニ袋くらいだし広げても特に音しないよ

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:58:51.01 ID:zDpm7Kmm.net
本当に昼と夜とでスレの雰囲気が違うね

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:06:31.19 ID:MEWcoXP/.net
そんなにテーブルとテーブルの距離がないような店だと、隣でバサバサされたら不快だわ
席でコート脱がれるのに似てる

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:09:01.05 ID:tWjvxpyY.net
そんな狭い店だったらそもそも隣のテーブルに子連れが座って汚く食べこぼしたり騒いだりした時点で不快でしょ

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:09:43.33 ID:fFHgSZll.net
>>897
そんな狭い店に行くのが悪い

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:26:16.00 ID:qBATGAid.net
ファミレスってテーブルの間隔狭いところが多い気がするけど

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:35:57.12 ID:ARh2ac70.net
レジャーシート敷かないと食べ散らかすようなら外食するな

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:39:01.77 ID:wTqOAelY.net
>>901
>>865

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:23:27.83 ID:Hyfsi+j/.net
私も外食しなければいいと思うけど、どうしても外食しなきゃいけないときは離乳食期の子だろうから、パンとか赤ちゃんせんべい持ち込んでそれ食べさせておけばいいんじゃないかな
姑も小姑もそんな様子知ってたら無理に誘わないと思うし

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:44:32.50 ID:SXyDRunR.net
パンとかポテトとかならそんなにひどくならないよね
何食べてどれぐらい散らかしてたのか気になるw

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:10:23.84 ID:43IYqaJB.net
本人不在だしもう終わりにしない?

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:30:41.26 ID:ct8juM/x.net
>>877
いやいや、ファミレスって混雑時はぎゅうぎゅうに座ることにならない?
ホテルのレストランじゃないんだからわりと狭いと思うよ

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:58:07.16 ID:wTqOAelY.net
>>903
知ってたらね
>>882
のように信用しない姑も居る

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:10:16.97 ID:zDpm7Kmm.net
これを思い出した↓

A「コンビニでねだられて息子にチョコを買ったら車の中で溶けてシートカバーが汚れてしまった。
カーチャン頑張ってボールドで洗濯する(泣)。」

1>A ボールド使っている時点でお察し

2>A コンビニで子供の言いなりでお菓子買っているドキュ一家いるよね。子供の物欲を満たす>躾 なんだろうな。

3 うちはコンビニでお菓子は買わない。スーパーで買って必要な分だけお皿に入れてテーブルで食べさせてる

4 >3家に常にお菓子がある家なんだ。うちは買い置きしないけどね。
実家でもそうしてきたら子供の時から家にお菓子がある状態っていうのがよくわからない。
ダンナの実家がお菓子を買い置きする家庭だったらしくて時々まとめ買いしてきて困る。常にまとめ買いしている人って総カロリーや塩分計算しないのかな。

5 うちはアレ持ちだからスナック菓子はNG。>3の家にうっかり遊びに行ってしまったらと思うとゾッとする。

6 >5お子さん何才?親に黙って余所のお家に遊びに行ってお菓子を食べるっていうのは家庭での躾の問題かと。

7 うちもアレ持ちだけど>5は有り得ない。自己管理の出来ない子を一人で遊びに行かせるって事?アレ持ちの子を放置子にするって意味だよね?

8 それよりもAの「チョコ」って言い方が気になっている。チョコって言い方をする母親って育ちが悪そう。

みたいな流れが嫌い

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:15:45.18 ID:AO66wICP.net
9. 8の言い分が理解できない

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:09:37.06 ID:nm60RZ1p.net
10 今回ボールド全然関係ない

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:33.60 ID:QDbQIwX4.net
男の子が2人いて、第三子の女の子を妊娠中です。
近所の母子ともに仲の良い男児1人持ちの友人も妊娠中で、
お腹の子の性別が数日後の健診でわかるそうです。
その友人は切実に切実に女の子を求めているのですが、
万が一男の子だった場合、報告を受けたら私からは何と言ったらよいでしょうか。
波が一切立たないようには無理でも、ベターな答えを用意しておきたいのです。
上の子は同性だから楽しいね、弟できるの嬉しいと思うよ、などでしょうか…
女の子だったら杞憂に終わりますが。
よろしくお願いします。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:20.03 ID:zDpm7Kmm.net
>>911
アドバイス、感想的なことはなにも言わないのがいいと思う
そうなんだ、男の子だったんだね、で終わり

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:32:50.42 ID:rJuBcCz6.net
>>911
うちも上2人は男の子だよー
一緒に遊んでる姿は可愛いよ
とか

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:34:37.43 ID:bjlc7+QW.net
>>911
「そうなんだー」でいいよ。
何も言わないのが一番。

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:50:49.81 ID:v5p1CEHN.net
>>913
やめとけ
それ自分は男でもダメージ受けないよ自慢+3人目頑張れと受け取られたら一生うらまれてもおかしくない

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:53:31.42 ID:v5p1CEHN.net
>>911
とにかく男の子を肯定しないほうがいい
男の子を望んでいない状態を責めているのと同義になる
しかし男の子を否定するのはもっとダメ
望まれていない男の子を責めているのと同義になる
だからプラス方向にもマイナス方向にもなることは何も言わないのがベター
事実確認だけで終わらせるべき

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:02:54.69 ID:QDbQIwX4.net
>>911です。ありがとうございます。
なるほど、ではまずはテンション上げ感も出さず、残念感も出さず、やや明るめに男の子だったんだね〜にします。
でもその次の句…友人の性格からして、でも女の子が良かったよ〜あなたが羨ましいって98%言ってきそう…。
その次は!?うーん、そうかなぁ(苦笑)とかでいいでしょうか。
ちなみに私はそこまで女の子を熱望していませんでした。

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:13:54.71 ID:5OeT6Z3O.net
男男女の三人兄弟って正直ぜんぜん羨ましくないや
私はそれが嫌で三人目は生まないと決めてるくらい
男三人なら良いなと思うけど周りから不要な憐れみなど色々とありそうでこちらも面倒くさいし
男でも女でも良いけど同性のみ兄弟が一番良いと個人的には思うので感じ方は色々だよね
そのお友達には
「上に二人も男の子がいると、女の子らしくなってくれるか怪しいものだよ」とでも言っておけば良いんじゃないかな

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:16:26.54 ID:h3jB1oLR.net
なんで唐突に911の家族構成ディスるの?

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:18:27.13 ID:9F7+U505.net
早速908の流れを踏襲するような書き込みがw

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:19:53.62 ID:Hyfsi+j/.net
>>917
女の子欲しかったんだね、女の子可愛いよねでいいんじゃないかな
女の子欲しい友達の気持ちまで否定しなくても

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:23:34.36 ID:/LNHLSLJ.net
「できたら次は女の子がいいな」ぐらいの軽い感じの女子希望ならいろいろ言いようもあるけど
本当に切実に切実に女児希望なんだったらもうどこから攻めても地雷を踏むだけだと思う。
こちらから聞く事はNGで報告も無くなんとなく疎遠になったらそういう事かと察してFOで仕方がないと思う。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:26:25.48 ID:/LNHLSLJ.net
>>922
もし報告を受けたらの話が抜けてた。
女児希望だった話はもうスルーして「そっかー元気に育つといいね!」ぐらいにして
恨み節が帰ってきたらCO

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:28:47.41 ID:IU96qRmJ.net
>>911
特にコメントしない&オウム返ししとく
男の子だったんだ
女の子が良かったんだね
そうかなぁ〜
とか
後はさり気なく話題をかえる

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:31:24.21 ID:m2A/PgAs.net
めんどくさい人と付き合ってるね。
>>911自身は男男の2人しかいない時期もあったわけで、「男の子きょうだいも楽しいよ!」と言ったとして何が悪いのか…。
それで僻んでくるようなら、じゃあアンタも3人目頑張れよと突き放してしまいたいわ。

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:38:58.47 ID:ktVWyaY/.net
918見て>>908みたいな流れって本当によくあるんだなあと感心してしまった

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:49:40.71 ID:/k9qOLAL.net
>>917
こちらが返す、男の子だったんだーのだったは残念さを感じる様な
切実に女望んでいるんだし
上で出てた、そうなんだーの方で
こちらからは性別の単語は出さない方が良いのでは
どんなつもりでも、どんな言い方でも、受け取り方次第だから
羨ましいと言われたら、そうかなーで濁してあ、〇〇の時間だ、またね!でその時は去る
その後何度も羨ましい話というか、羨ましい越して恨み節連ねる様な方ならもう、そっと距離おくしか

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:35:10.58 ID:QDbQIwX4.net
911です。
では最初の句はそうなんだ〜で、女の子が良かった云々のくだりはそうかなぁ〜で、
その後は4Dエコーって見たことないから見せて!可愛い〜、食事充実の産院いいなぁ、私市民病院だからさ〜、などと性別以外の話題に移行します。
なんか頭が整頓されてすごく参考になりました。
ありがとうございました。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:09:52.19 ID:Kut/6a34.net
この流れで思い出したのは本屋で見かけた
「心配事の8割は実際に起こらない(うろ覚え)」
のタイトルだw

女の子だったときの報告のことを心配して過ごしてるってなんだかお気楽でいいな
今のトップの育児悩みがそれってことだもんね

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:24:51.49 ID:qoOpKbp7.net
こんばんは、4才、2才の子供がいて
3年前に完全同居になりました。

それまで子供にはお茶しか飲ませず虫歯なし。

同居してから、私はお茶しか飲ませませんが義理の母は朝から夜までジュースを与えていて、あっという間に虫歯だらけ。市の検診の時に急に虫歯が増えましたね!最近なんかありました?とか、ジュースは必要ない!すごく怒られました。

報告しても、ずっとジュースを与えて
最近歯茎が腫れ出しました。

そしたら、
私が悪いような態度。。

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:30:03.26 ID:ec/sgyCb.net
>>930
で、相談は?

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:33:25.34 ID:qoOpKbp7.net
ごめんなさい
ホント田舎で話す相手いなくて
書いちゃいました。

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:36:43.01 ID:Xj4t3N9s.net
>>930
虫歯ってジュースだからなるってわけじゃないんだけど
BBAが自分が口にしたスプーンとか
そのまま子供にやって虫歯菌をうつしたんだろうね

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:36:53.44 ID:qoOpKbp7.net
散歩しても人いなくて。
4才の子も私しか話す相手いなくて、発音、言語力もない。

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:44:44.65 ID:qoOpKbp7.net
完全同居だし。疲れてきた

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:50:45.28 ID:od1orXPH.net
なにこいつ

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:52:09.97 ID:qoOpKbp7.net
私、最近まで免許なくて。

それまでの間、2年間以上、家の周りしかウロウロデキなくて。ホント鬱状態。息切れ動悸は当たり前。2年間以上他の人と触れ合い無しで、義理母さんは当たり前!と罵倒しました。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:59:36.85 ID:8A2O6NTO.net
とりあえずスレタイ見て、相談事は何かな?
相談でなければカレ裏とかいったらどうでしょ

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:04:01.36 ID:l6/nvOmV.net
私、生きてて意味あります?

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:06:24.82 ID:xjVqJMBc.net
変なの出てきたw

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:08:23.40 ID:l6/nvOmV.net
なんてな。

ヽ(°▽、°)ノアヘヘ

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:15:53.16 ID:liDooPu5.net
他のスレに行ってください

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:55:39.17 ID:LdbVEHQb.net
>>930
とりあえずカレ裏にでも書き込んだらたくさん話し相手が出来るんじゃないかな。

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:19:08.39 ID:0hfJuLGs.net
産科の妊婦教室でのことです。3歳くらいの上の子を一人で連れてきているお母さんがいました。

この子が初っ端から大声で騒ぐ・歌う・走り回る。お母さんは席に座ったまま、やんわり注意してますが全く聞かず。5分くらいで止めるそぶりもしなくなりました。
先生や周りの妊婦さんは、その子がちょっかいを出すとニコニコと寛容に相手をしてあげています。

でも、その子がずっと騒いでいるせいで、先生の話もDVDもほとんど聞こえない。何より気が散って話が耳に入らない。
周りの妊婦さんのところに行っては「(配布資料に)お絵描きしていい?」とか話しかけて困らせてるのに、お母さんニコニコと見てるだけ。

結局、机を楽器にして遊び始めたとき、他の気の強そうな妊婦さんがピシャリとその子を叱りつけ、その子はすっかり大人しくなりました。

一人で幼児連れて大変なんだろうなとは思うけど、こういう場面って、周りはどう対応したら良いんだろう…と考え込んでしまいました。
やっぱり見守るべきで、お母さんに「話が聞こえないので連れ出してくれませんか」とは言っちゃいけないのかな…。

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:24:04.04 ID:1oYqWQN1.net
好きにしろ
別にその妊婦とこれから付き合っていくわけではない
最後の行、言っても構わないよ!ってレス待ちなら、ほんと、好きにしろ

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:05:32.18 ID:LdbVEHQb.net
>>944
2chではそういうの誘い受けって言って嫌われるからね。
ピシャリと言う自信がないなら「すみません、聞こえないので音量あげてください」と暗にうるさいよとほのめかすか我慢するか好きにしてください。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:32:52.89 ID:pheyihJT.net
>>944
とりあえず気の強そうなお母さんグッジョブ。
全員がその気の強さを持っているわけではないからね、正解はないよ。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:50:00.40 ID:eqqvF5CZ.net
>>944
気の強そうなお母さんを誰かが咎めるような態度を取ったの?
何でその流れで「言っちゃいけないのかな…」
になるの?
そして何を相談したいんだろう

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:09:02.04 ID:9ao/OrLL.net
>>944
ここで「いいよ」って言われたところであなたは言えないんでしょ?

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:13:05.55 ID:0r58mpiI.net
親戚からお下がりでベビードールの服をよくいただくけど好みではないので持て余している
もったいないが口癖の義母経由でいただくんだけどできればやんわり断りたいです
どう伝えたら角が立たないでしょうか(義母が親戚にお下がりを回してくれるようお願いしている様子)

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:26:37.37 ID:W2hjSUrF.net
>>950
義母に他の友達からお下がりを沢山もらってるし
好みのもんじゃないことが多いから今度から頼まなくていいと言う
(親戚には言わないでねと口止めも忘れずに)
言いにくいなら夫から言ってもらう
回りくどい言い方すると変にこじれたりするから
正直に言ったほうが良いよ

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:44:02.91 ID:Dof8fCeW.net
>>950
もらったのに着せないのも角が立つから、
「ベビードールは好みじゃないので頼んでくれなくていいです」とはっきり言うのが一番いいよ

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:49:42.95 ID:WYH6Kh2N.net
>>950
最初が肝心なのに下手打ったね
本気でもう二度と古着を回されたくなかったら
何とか着れる服を着せて写真撮ったあと写メじゃなくプリントアウトして
親戚にクリーニングした服を丁寧にお返しして
「こういうの頂いてしまうと困るんです、お義母さまには写真を見せれば納得すると思うので、お納め下さい、こちらはお返しします」
と最大限奮発した手土産持ってく
ただし二度と何も貰えなくなるけどね

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:50:21.91 ID:9ao/OrLL.net
>>950
旦那に言ってもらうのが一番いいと思うけど旦那の意見は?

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:51:22.17 ID:sA4L2kSe.net
>>950
しまう場所がないのでもう要らないです、で良いよ

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:01:26.42 ID:GRh1RYUA.net
>>953 はやりすぎ。はっきり言うでいいと思う。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:05:34.45 ID:PBmGDRDx.net
>>955
同意
下手に色々言わずに断る方がいいと思う、場所が無いくらいのほうがお互い傷つかないと思うよ

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:08:07.68 ID:ZtbbvX5C.net
953やったら、他の親戚にも義母にも話が回って、親戚付き合いすらしてもらえなくなるよ

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:13:35.64 ID:8b/fTcTy.net
>>929
性別は5割5割で男児の方がやや多いよ

>>950
受け取らない・返すのが最強
旦那のイトコの子(月齢は半年くらいの差)に
うちの子が凄く気に入っていた玩具(300円くらいの消耗品)を
お揃いで買って姑経由で渡してもらったけれど
「こういうのは使わないんだって」と返されたし
赤ちゃん用お風呂グッヅ(使っているうちにヘタってくる)で
予備に買った新品未開封の物を、使う前に赤が成長したので保管していて
旦那の別のイトコに子が産まれた時に姑経由で渡してもらったら
私の次の子の出産時に「これ使わなかったんだって。次の子に使ってだって。」と
返され、
自分達がどんなに気に入って便利に使えた物でも
相手が欲しがるかどうか直接聞いて確かめてからあげないと
迷惑になるのだと気づいた

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:15:28.99 ID:8b/fTcTy.net
>>929
性別は5割5割で男児の方がやや多いよ

>>950
受け取らない・返すのが最強
旦那のイトコの子(月齢は半年くらいの差)に
うちの子が凄く気に入っていた玩具(300円くらいの消耗品)を
お揃いで買って姑経由で渡してもらったけれど
「こういうのは使わないんだって」と返されたし
赤ちゃん用お風呂グッヅ(使っているうちにヘタってくる)で
予備に買った新品未開封の物を、使う前に赤が成長したので保管していて
旦那の別のイトコに子が産まれた時に姑経由で渡してもらったら
私の次の子の出産時に「これ使わなかったんだって。次の子に使ってだって。」と
返され、
自分達がどんなに気に入って便利に使えた物でも
相手が欲しがるかどうか直接聞いて確かめてからあげないと
迷惑になるのだと気づいた

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:18:24.06 ID:M+XjZA0+.net
>>959
>>929だけど、意味がわからない

962 :959-960:2017/09/07(木) 09:22:15.74 ID:8b/fTcTy.net
二重投稿すみません

うちの姑経由で貰ったお下がりで要らない服は
「こういうのは着ません」と言って置いて行っても数年後にも残されていて
子供が服を汚してしまった時にとっくにサイズアウトしているのに
「ばあちゃん取っておいたよ」
と出された(相手は選択一人っ子を宣言しているので返す選択は無いらしい)
後で相続の時に処分するのが面倒なので
要らなくても持ち帰って家で雑巾にしている

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:25:23.16 ID:R9fyDzu1.net
黙って処分すればいいのに、といつも思う

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:26:41.93 ID:8b/fTcTy.net
>>963
お礼が無いって怒ったり
要らないなら他所にあげたのにって怒る人も

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:30:34.19 ID:yoIT9qUU.net
>>961
とりあえず959が929の言ってることがまったく理解できていないのだけは分かった

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:32:15.55 ID:8b/fTcTy.net
>>963
ゴミ出しが有料の地域から姑経由で性別の違う服が来ると
節約の為お下がり?と思ってしまう

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:33:27.17 ID:ujhXNzU2.net
断れない性格の人っているからね
だからこの手の話題はよく出てくるんだよ

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:33:41.61 ID:GRh1RYUA.net
捨てたり雑巾にするのも面倒でしょ他にもやることあるのに。
自分でも「ついついたくさん買ってしまってしまうところがないからもう頼まないで大丈夫です」でいいと思うほんと。普通だったらあらそうー?で終わる。

義母から貰ったもんを黙って処分したり売ったりしてたことが夫の精神的ストレスになって離婚したって例も聞いたから、貰って捨て続けるなら断った方がいいと思うな。その人は他にもおかしいところあったから離婚に至ったんだろうけど。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:38:02.08 ID:M+XjZA0+.net
>>966
それよりも>>959のレスの説明お願い

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:38:50.51 ID:l8Xi8JMP.net
>>950
子供服じゃないけど、不要品をやたら渡してくる姑には「物が多いのが好きではない」「収納場所がない」でだいぶ改善された。
お子さんが、1歳半とかならそろそろ好みも出てくるから「子供が気に入った服しか着なくて」とかでも逃げられそう。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:40:15.04 ID:pU1uQqpu.net
お下がりがありがたいという人もまだまだいるから一概に良くないとも言えないけど要らない人は要らないって言えばいいよ。
小さい頃はお下がりいらなかったけど小学生くらいになると一回しか着ないような服はお下がりがありがたかったわ。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:41:10.55 ID:l8Xi8JMP.net
スレ立てしてみます。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:41:29.34 ID:R9fyDzu1.net
断れないならなおさらそっと捨てる方が楽だと思うけどな
ゴミ出しっていったって何十分もかけるわけじゃなし、有料ゴミ袋でも毎回少しずつ自宅のゴミに混ぜて捨てたら負担もないよ
お礼がないというなら簡単にしておけば丸く収まるじゃない
それでも使用頻度チェックする相手だと、捨てると問題ありそうなので難しいか

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:43:46.80 ID:8b/fTcTy.net
>>968
断るなら早めがいいと思う
うちは服を断らなかったから三輪車とか自転車とかも貰ってこられ
しかも電子部分とかギアとかが既に壊れていたり
パンクしていたりライトが点かなかったりするものばかりだった
自転車は義実家で遊ぶ用にして、パンクとライトは夫が修理した
三輪車は「今貰ってきたよ」と自宅に直接運ばれてしまったので使ったけれど
最初から電子部分が壊れていたから子供がかわいそうだった

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:43:55.40 ID:CWG2888c.net
>>963
自分も気にせず処分するタイプだけど、旦那は頂物は絶対捨てないタイプ。
理由を聞いたら「もったいない」「後で捨てたのがばれたら気まずい」「相手の好意を無碍にできない」とかだった。
個人的には使わない物を取っておくスペースがもったいないし、捨てたのがバレるわけないし、相手の好意を全部尊重してたらこの社会やっていけねーよ!と思ってる。
なので旦那親戚からきたものの処理は旦那に丸投げ。
私関係の物は断ったり捨てたりあげたりウエスにしたりしてる。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:46:36.97 ID:0hfJuLGs.net
>>946-949
944です。回答ありがとうございます。
誘い受けのような書き方をしたことで、不快にさせた方もいたようですみませんでした。

どちらかと言うと、叱った方を支持される方が多いようですね。
正解はないということは頭に残しつつ、
今後こういう場面で子供を騒がせる方には毅然とした態度で接したいと思います。

「言っちゃいけない?」と思ったのは、上記のとおり先生も含めその場の多くの方がその子にニコニコ優しく構ってあげていたからです。
外では騒ぐ子に厳しい目を向ける方が多かったので驚きました。
叱った方への反応は、叱った瞬間に視線を集めたくらいで、誰も何も言いませんでした。お母さんも黙っていました。

そのため、こういう場面(子連れや妊婦の集まる場所)ではいかに迷惑でも「お互い様」で、他のお子さんを容認できない人の方が非常識に思われるのだろうか、という悩みでした。
ありがとうございました。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:49:12.98 ID:R9fyDzu1.net
事勿れ主義

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:57:40.34 ID:L1xYb8rw.net
その時その場にいた人たちがみんな(誰か注意してくれないかなぁ…)と思っていたとか

979 :970:2017/09/07(木) 09:58:24.22 ID:l8Xi8JMP.net
すみません。初めてだったので何か間違えたのかもしれませんが、スレ立てできませんでした。
どなたかお願いします。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:09:27.35 ID:l8Xi8JMP.net
何度もすいませんスレ立てできてたみたいです。
次スレ
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1504745758

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:14:51.84 ID:5Rq8V8GB.net
>>980
おつ!

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:34:55.84 ID:IW1W2d/6.net
>>969
横だけど>>929
>「心配事の8割は実際に起こらない(うろ覚え)」
に対して性別は5割
つまり>>911が懸念する事態は5割の確率で起こり得ると指摘してるんでしょ
粘着するほど意味のわからない内容じゃないだろうに

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:45:02.73 ID:ZtbbvX5C.net
「グッツ」なんて書く人の文に意味があるとは思えない

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:49:46.96 ID:9ao/OrLL.net
>>975
いらない頂き物は全部旦那の部屋(スペース)に保管するようにしようw

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:13:28.98 ID:1oYqWQN1.net
>>982
5割じゃないよ
性別だけ考えたら5割だけど
「ちょっと聞いてー!男だったわまーしゃーないかー!ガハハー」
で終わる確率も0じゃない
何も言ってこない可能性もある

だから>>911の心配が起こる確率は5割ではない

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:52:48.21 ID:CTRT7Fl2.net
>>982
どう考えても>>929の内容に対して>>959書くほうがおかしいから

自転車必死に漕いでる人見て「ハムスターのアレを思い出したw」って言ってる人に「いやあれハムスターじゃないから」って言ってるようなもんだ

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:11:53.34 ID:cw28tXiX.net
性別は5割前後でも>>985みたいに気にしない可能性、気にするけど常識持ってて暴れない可能性、色々加味してほんとに8割杞憂に終わりそうだねw

マーフィーの法則みたいなもんか、面白い

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:21:56.22 ID:mlhez1C1.net
どうも相談者に、私の子供は女の子なの(フフン
っていう優越感みたいのを感じるんだが

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:38:58.94 ID:O3rknBgY.net
それよりも男の子でありますようにと深層心理では願ってるんだろうなと思う
好きな人だったら聞く前から男の子だったらなんてリアクションしようかなんて考えない
女の子でありますよーに!って思うだけ

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:50:11.30 ID:liDooPu5.net
あなたたちの妄想力がすごい
よくそこまで人のこと推察しようと思うわね

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:59:58.05 ID:O3rknBgY.net
そりゃ相談からして推察の話だからね
答える側は相談者含めた登場人物の心理を考えるでしょ

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:14:49.41 ID:9ao/OrLL.net
でもそこまで女希望って人だと本当に女の子が産まれた時に
お兄ちゃんがほったらかしにされそう。

いっそ今回も男で次に女の子だったら男二人で遊べるからまだマシかって感じ

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:32:53.48 ID:+Zz5Lg48.net
>>992読んで、>>990の気持ちがわかった

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:34:57.53 ID:5UcFw7yy.net
うん、流石にそこまではどうでもいい

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:59:34.43 ID:g7le5ggr.net
>>950です、たくさん回答ありがとうございます
一歳半になったところなので子どもの好みが出てきたこと、しまうところがないことを理由に断ろうと思います
お下がりとはいえ一応人から譲っていただいた物で着られる服を処分するのに罪悪感があり、処分するのもストレス、処分できずに要らない服が家に増えて行くのもストレスだったので受け取らないのが一番ですね…
相談してよかったです、ありがとうございました

>>980次スレありがとうございます

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/08(金) 15:56:45.65 ID:B8aXyTSk.net
ご意見いただけるとうれしいです
多少フェイクありなのでおかしいところがあったらすみません
マンション住まいの小一女子です
マンション内に同学年の女子が2人いるのですが(A子、B子とします)に困っています
A子は幼稚園で親子で色々問題を起こしたそうで同じ幼稚園のママから避けられています
B子は保育園から学童だったのですが最近学童をやめて家の鍵と携帯を持たされています
A子は母親がマルチにはまっているらしくその関係でA子は鍵を持たされていて下校時には親がいないことが度々あるようです
二学期になって急に下校後に遊びに誘われるようになりました
基本的には習い事が多いのですが、習い事が休みだったり習い事がない日を娘から聞いて遊びに誘ってくるようです

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:02:21.00 ID:B8aXyTSk.net
最初は同じマンションだし…と思って遊びには行かせましたが(相手の親がいるときはその家、もしくはマンション敷地内)頻繁になり
うちは3DSは持ち出しは禁止してなかったのですが充電が切れていて持っていかなかったら家まで来て本当に充電が切れているか確認しにきました
他にも気になる行動や言動も多く正直あまり深く仲良くなってほしくないのですが低学年スレなど見ていると
過保護だ、本人にまかせたら、という意見が多いように思います
娘自体は誘われてうれしいようですがA子とは同じクラスで1学期には嫌なことを言われたりしていたこともあります
このまま静観すべきでしょうか

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:07:10.43 ID:OHuQ00y+.net
問題を起こしたそうで
マルチにはまっているらしく
伝聞ばっかりね
噂に踊らされないで、自分で見聞きしたことを基準にした方がいいよ
「他にも気になる言動」だけじゃなんとも言えない
3DSの件は、確認したくなる気持ちもわかるし

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:09:21.74 ID:tAhb2lsD.net
>>996>>997
遊びに行かせるのではなく、遊びに来させて、あなたのお宅でのルールを守らせては?
習い事が多いのであれば、毎日入り浸りにはならないでしょうし、お子さんがいない日に来襲されても、今日は習い事で居ないからと断ることが容易では?

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:17:15.24 ID:B8aXyTSk.net
>>998
そこはフェイクだったのですが私も同じ幼稚園の同じクラスでしたので正確に把握しています

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
392 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★