2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

流産・死産を経験したママさん Part3

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/14(金) 02:42:15.80 ID:eQ+HlZdB.net
流産や死産の経験
子育てをしながら流産や死産と向き合う辛さも気兼ねなく語りましょう

前スレ
流産・死産を経験したママさん Part.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467435234/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/14(金) 12:03:56.25 ID:xHE8Jv0G.net
>>1
おつです

初期の流産を経験したけど、義母は私の体が原因だと思ってるみたいだ。
ちゃんと栄養バランスのいい食事をして、体を整えてないからだと。
じゃあ一人目は何で生まれたの。その時と変わんないけど…。

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:54:47.29 ID:abJWsQTP.net
>>1
818 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 13:12:21.25 ID:WZ4GV4f40
いきなりの自分語り失礼します。

入籍して半年。
夫とは「いつ子供できてもおっけーだね〜」なんて余裕のあるフリをしながら、こっそり虎視眈々と妊活して、ようやく陽性反応。

あの時から初回検診のエコーで3mmのわが子の心臓が点滅しているのを見て喜びあっていた時までが、今のところの人生の幸せのピークだったと思う。

まさか自分が倍率5倍の不運の難関一発合格するなんて思わなかった。

流産です。と言われた時の無心状態からの涙腺決壊。仕事ほっぽり出して寝込む。
からの、おとといの流産手術。(私は繋留流産で吸引手術でした)

1番写りのいいエコー写真をイラスト作品にして、その裏に夫婦でジュニアへのメッセージを書いて写真フレームに飾ってる。

今は落ち着いたけど、気が緩むとすぐ泣きそうになる。

流産しても次に妊娠できるよっていう励ましは有難いけれど、私はこの子を産みたかった。
手術を決断するのは、大袈裟に言うと、わが子の延命器具を外す決断に似ていると思った。
「この子はまだここにいるのにー!」みたいな。

明日から仕事。また元の日常がやってくる。

語らせてくれて本当にありがとうございます。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 09:52:27.23 ID:SGTTIlAt.net
>>1 おつです

流産から三週間経った。
今でもからっぽのお腹が空しい。
2歳の子にも、夏だってのにプールや公園にも連れてってあげれてなくって
可哀想な思いをさせてる。

早くこんな状態から脱出しなきゃだけど、妊娠以外には全く興味を持てなくなっていて。
流産のつらさよりも、もう子どもを産めないのではないかという不安が大きい。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:50:48.44 ID:SGTTIlAt.net
連投ごめん。でも保守兼ねて書き込むね。

たった一か月だったけど、妊娠中は希望に溢れていた。

つわりもあったけど、凝った料理たくさん作ってたし、子どもも毎日公園とか
支援センターに連れて行ってた。
流産後の今は料理も面倒で、ベビーフードにそうめん、ひどいときはバナナ一本とか。
公園も支援センターも今は妊婦さん見るのが辛くって行きたくない。

最低だね、子よ、こんな母でごめんよ、愛してるよ・・

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:51:50.37 ID:2rqP3iKT.net
>>5
育児板は保守いらないよ

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 19:11:32.86 ID:mzFWwdZq.net
前スレ埋めてね

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 18:48:42.55 ID:WJ3Fixrl.net
色々あって、私はまだ恵まれてるのかもしれないって今日思った。
二人目にこだわり過ぎず、夫と一人息子と親がいる幸せで満足しなきゃだな。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 19:16:45.00 ID:x7wRYn2p.net
>>8
7

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/20(木) 16:51:55.63.net
イチ乙です
私も前は料理も作ってたし子どももいろんな場所に遊びに行かせようとしてた
流産した今はやる気が出ない
どうしたら二人目ができるんだろうとそればかり考えてしまう

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/21(金) 11:07:52.26.net
術後の経過見せに病院行ってきたけど幸せそうな妊婦ばかりでつらい
もう平気と思ってたけどまだだめだ

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/21(金) 12:55:12.19.net
私は不妊治療クリニックに行ってるからその点は気が楽だわ
むしろこんなにたくさんの人が赤ちゃん欲しくて悩んでるんだって励みになる

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:36:55.95 ID:L0JhPyBm.net
よその妊婦さんにはどうこう思わないけど、
職場の人とか友達とか…近しい関係の妊婦さんの方が、
あとからガックリくる。FBでいいね!もできない。
と最近気づいた。醜いよなー…
はやく人を祝福できる心に戻りたいや。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 14:41:47.82 ID:XXSKGBrs.net
みんなどれくらいで流産死産前の精神状態に戻れるんだろう
初期の流産だったけどふとした瞬間に思い出すし、妊婦も見たくない友達にも会いたくない
死産した人はもっと苦しいだろうにメンタル弱くて情けない

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 15:47:06.45 ID:BSfBdKVs.net
今日稽留流産の手術受けてきた
意外と前向きな気持ちになれてる自分

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 16:27:57.32 ID:BbB1E/RK.net
>>14
5月末に8週で流産、6月頭に手術してきた私の場合ですが
6月半ば頃まではホルモンバランスによる偏頭痛酷くて体調悪かったけど、
仕事と子の世話があるから6月末には心身ともに完全回復したよ

けどメンタルは人それぞれだから、他人と比べてどうこう言うものじゃないのでは

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 16:57:55.17 ID:0fcGyoYr.net
>>15
術後すぐは私もそうだった
時間が経つにつれどんどん実感して辛くなった

お大事にね

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:21:55.02 ID:XXSKGBrs.net
>>16
ありがとう仕事もちゃんとしてて偉いね
専業主婦だからすぐ余計なこと考えちゃう
割りと他のことにはメンタル強いと思ってたのに今回は中々回復しない
私も手術受けた直後は割りと元気で前向きになれたけど、しばらくするとぶり返してきた
辛いのは自分だけじゃないのにね

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:14:15.27 ID:2WR0WUhJ.net
>>17
ほんとだ。今朝起きて涙が止まらない
つらいよ

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:15:25.41 ID:02t1qdk7.net
同じく。
流産診断受けて愕然→覚悟→手術受けて少しさっぱり→喪失感半端ない(今ここ)

ここ1カ月こんな流れで来てる。
私は流産初めてじゃないからわかるんだけど、きっと一度目の生理が来たら少し前向きになれるよ。

ホルモンバランスもかなりの割合でメンタルに影響与えてるんだろうと思う。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:34:42.89 ID:aUkKuZk6.net
>>18
遅レスでごめん
時短なので仕事量は全然なんだけどね…
外で家事育児以外の事をするのはいい気分転換にはなると思う
でも無理に今すぐ立ち直る必要はないんだから、時間が解決するのを待つのもありではないかな

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:52:55.82 ID:ytaBrWIT.net
流産確定された総合病院では生理は1、2回見送ってと言われたんだけど、手術を受けた個人病院では手術後3ヶ月は避妊してと言われた
たった1ヶ月の違いなんだけど高齢だからなるべく早く妊娠したい
やっぱりちゃんと3ヶ月待った方が良いよね?

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:54:12.11 ID:MStoFhsA.net
原因や回復状況だけだけど
単純に先生の方針の違いだけっぽいわね

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:33:23.45 ID:M/ldyOsC.net
私は1回見送るだけでいいと言われたよ。そもそも生理がくる時点で回復してるから見送らなくて良いくらい、て言われた。

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 15:52:12.40 ID:C8wsM2oo.net
>>23
>>24
どうもありがとう
やっぱり医師の方針の違いっぽいね
総合病院の先生には一回は必ず見送ってねって言われたから2回見送って妊活再開しようかと思ってたけど、ちゃんと待つことにする

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:58:38.71 ID:6X/iWoiD.net
私の時は、術後3ヶ月すなわち生理二回きたら…って言われた

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:11:05.09 ID:C8wsM2oo.net
>>26
そっか!術後3ヶ月って生理2回ってことか
頭悪い質問してごめんなさい、そしてどうもありがとう頑張ります

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:50:18.56 ID:6X/iWoiD.net
>>27
周期によっては実質2ヶ月半だよね
生理二回で調子が整うといいね

総レス数 1004
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200