2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:13:23.39 ID:C6sVe+B6.net
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ183【育児】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487832391/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:19:02.62 ID:C6sVe+B6.net
<関連スレ>

いずれも育児板内のスレッドですが、URLは省略してありますので検索して下さい。
実際のスレタイトルには、途中にスレ番号などが入っているものもあるため
スレタイ全部でなく、一部で検索する方が確実です。
ただし、dat落ち等により現行スレが存在しない場合もあります。

※じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい

※この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらへ。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!【誘導】

※みんなどうしてる?どうだった?と聞きたい時は、こちらへ。
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】

※以下に該当する内容の質問・相談は各スレへどうぞ。
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】
【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ【ベビー用品】
●○●病気について統一スレ●○●
■予防接種スレッド■
母乳育児スレッド
【マンマ】離乳食【オイシー】
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:19:59.63 ID:C6sVe+B6.net
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/
 まだ生理が来てないのに妊娠しているような気が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←重要)中止して3ヶ月経っても再開しない場合は受診しましょう。
 授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
 生理の前には、まず排卵があります。再開前でも避妊には気を付けましょう。

3.産後の抜け毛、時期は?/こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と呼ばれ
 妊娠・出産でのホルモン分泌の変化による一時的なもので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診しましょう。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:21:40.81 ID:C6sVe+B6.net
5.薬の飲ませ方について

(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:31:35.74 ID:C6sVe+B6.net
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。
  シロップ薬の甘い味が嫌いな子もいます。ダメなら粉薬に替えてもらっても。

6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの
 人間関係を語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:32:46.77 ID:C6sVe+B6.net
7.乳児の便秘について
 機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?

A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたりすると
 便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい様子を見ても
 大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。

 家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局などで購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激します。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に挿入して
  そのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccやヤクルトをティースプーン1匙与える、
  通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:33:36.38 ID:C6sVe+B6.net
8.離乳期以降の小児の便秘について
 ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で哺乳量が減ると
 離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ、ごく少量の油脂しか
 摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまうだけですし
 低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える・
 お湯に溶いて飲ませるというものが挙がっています。
 
 食物繊維の摂取量が足りない場合は、以下の方法をどうぞ。
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず
  どんどん加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:26:04.71 ID:IH/OgcTR.net
>>1
乙です

前スレで母乳の話出てたけど、もったいないなら母乳石鹸という手もある
私はそういうの興味無いんだけど

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:51:40.26 ID:Wk263daU.net
三輪車の色で迷ってるんですが、ハンドルとサドルが黒色のものは夏場ゴムが溶けたり、熱くなったり気になりますか?

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:54:35.34 ID:yisu6DcA.net
>>9
熱くはなる
カバーかけておくか、玄関の中に入れておけば問題なし

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:54:52.25 ID:yisu6DcA.net
>>1おつでした!

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:16:01.36 ID:Wk263daU.net
>>10
玄関に入れておくので気に入ってる黒のもので決められそうです
素早いレスありがとうございます

>>1
乙です

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:37:41.04 ID:WXzl4zU7.net
前スレ995

褒める回数を増やすのはどうだろう
とりあえず普段何でも褒めるところを見つけて褒めまくり、叩くのを我慢出来たらそれをめちゃくちゃ褒めるとか

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:37:02.93 ID:of3wW2yX.net
保育園スレか迷ったのですが、直接的な原因が分からないのでこちらでお願いします。

1歳8ヶ月の息子ですが、ここ数日保育園から帰宅したあとから寝るまであまり元気がないような気がします。

4月からクラスのメンバーや雰囲気も変わり、またおっぱいに執着したりするようにもなりました。
でもそれでも先週までは帰宅したら元気いっぱいにはしゃいで常に話していたのに、ここ数日本当におとなしくてニッコリ笑ったりはするのですが、以前に比べて口数も少ないです。

保育園からの帰り道はお話ししてるのですが、家に着いた途端ほとんど話さなくなります。
夫から見てもあまりにも静かだと感じるようで、やっぱり保育園で環境の変化なのか、それとも体調が悪いのか、よく分からず心配です。

お風呂に入って寝る前は少し元気になっているのですが、やっぱりいつもよりおとなしい気がします。

ちなみに朝はグズグズしているけど、目がさめるとテンション高くて大きな声で話しています。
おとなしいのは決まって平日の保育園のあとです。

精神面なのか体調面なのかよく分からず心配です。
同じようにお子さんが急に元気が無くなったりしたことがある方はいますか?

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:02:17.03 ID:0q8BoTyo.net
>>14
うちも保育園進級した2歳0ヶ月だけど、うちの子は元気はいつもと変わらずだけど進級した日から平日のみ夜泣きするようになった
新しい環境にストレス感じてるのかも
降園後いつもよりスキンシップを多く取るようにしたら少しは落ち着いてきたかな?というところ
あと体調面でも保育園では風邪引いてる子も多いみたいだから気を付けて

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:58.75 ID:JkhhbfaV.net
担任も変わったのかな、教室の場所変わるだけでも子供たちの様子がいつもと変わるらしいよ、まだ半月しか経ってないし、特別な心配は要らないと思う

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:11:10.95 ID:of3wW2yX.net
>>15
やっぱりスキンシップ大切ですよね
うちも夜ご飯からお風呂と寝るまではたくさん話しかけたり遊ぶようにしていて、そしたら徐々に話すようになる感じです
やっぱりいくら持ち上がりとはいえ、ストレス溜まりますよね

>>16
担任は1人だけ持ち上がってくれたのですが、1番大好きな先生が異動でいなくなってしまいました
また、クラスの人数が6人から12人に増えてそのうち9人が新しい子達なので今までの同性の友達も誰もいなくてそれも関係してるのかもしれません

最初は急に暑くなったからかなーと呑気に考えていたけど、あまりにも元気がない気がするので体調も気をつけつつスキンシップをできるだけたくさんとるようにします
ありがとうございました

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:58:58.74 ID:+UtiiX/h.net
5歳児子供が耳が痛いと訴えているのですが、今日はかかりつけの耳鼻科がお休みです。
症状は鼻水と耳の痛みのみで発熱はなしです。
先月に両耳が中耳炎(痛みはなし)で今月頭まで耳鼻科にかかっていました。
ひとまず、かかりつけの小児科に通うか、他の耳鼻科に通うか迷っています。
ご自分ならどうされますか?

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 05:39:30.25 ID:htN5bUwF.net
>>18
耳が痛いなら他の耳鼻科

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:22:11.97 ID:+UtiiX/h.net
18です。
そうですね、他の耳鼻科に行ってみます

21 :18:2017/04/20(木) 08:48:44.15 ID:+UtiiX/h.net
ありがとうございました

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:00:52.52 ID:tWrIZXMm.net
アンパンマンミュージアムについて教えてください

来月2歳になる子供の誕生日に大阪から神戸のアンパンマンミュージアムに行こうかと考えています
まだ子供は昼寝が二時間(毎日大体12時〜14時位)してるので行くタイミングを迷っています
ベビーカーは持ち込み禁止との事なので出来れば車の移動中(一時間くらい)に昼寝をさせて14時にアンパンマンミュージアムに着いて遊べたらと思っているのですが、中でご飯も食べるとして18時までの閉園までの4時間では時間が足りないでしょうか?
せっかく行ったのに時間が足りなくて遊び足りなかったということにはなりたくないので、同じくらいのお子様をお持ちの方で行ったことのある方、経験談を聞かせていただきたいです。
宜しくお願い致します。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:11:16.50 ID:v08jx1rI.net
>>22
横浜だけど2歳誕生日で行った
普段その時間にお昼寝しててもたまに遊びにいくときは楽しくてお昼寝しなかったりしない?
普段の休みの日出かけるときはどうなんだろう
うちも普段しっかり昼寝するけどその日は朝イチで行って昼寝しなくて、夕方帰りの車の中で寝てた
でも遊ぶ時間的には四時間あれば十分だとは思う
午後のほうが空いてるだろうし
でも写真撮影のイベントやショーとかは時間関係なくやってるのかな、そういうのの都合がつくなら問題ないと思う
神戸のはよく知らなくて的はずれなこと言ってたらごめん

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:43:32.37 ID:plCaDt5p.net
>>22
その距離なら朝イチから行って昼ごはん食べて限界まで遊ばせて眠そうなら車の帰り道に寝かせたら?
ベビーカーは持っていっておいてベビーカーで寝かせつつumieあたりをブラブラしてもいいし。
おでかけにワクワクしすぎて行きの車でお昼寝しなくてぐずぐずになったりもうすぐ着く!ってところで寝てしまって入場が遅れたりする可能性があると思う。

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:04:16.01 ID:ysuk+9yT.net
>>22
館内はベビーカー禁止だけど入り口で預かってくれるし飽きたらumie辺りぶらぶらするのもいいですよ
遊び倒すなら
ミュージアム→昼ごはん→疲れて寝てる間umieでお茶→起きたら近くの木のおもちゃで遊べる所or児童館
とか私はやってました

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:37:18.39 ID:9o/sDpUM.net
もうすぐ3歳の子供が点字ブロックの上を歩きたがる
今度歩いてはいけない理由を説明しようと思うんだけど、
何歳くらいで理解してくれた?
大きな声では言えないが、私個人としては視覚障碍者がいなければ歩いてもいいと思ってる
ブロックの上に長時間立ってたり物を置いたりしなければ許容範囲かと

27 :18:2017/04/20(木) 12:30:37.44 ID:+UtiiX/h.net
>>22
他の人が言うように、2階のミュージアム内はベビーカーは外に置いておくようになってるけど一階のショッピングモール内はベビーカー使えるし、ベビーカーでいくのをお勧めします。
朝からミュージアムに行って遊んでから、中で早めのランチ、1時からのバースデーイベントに出てその後眠そうなら出てからベビーカーでお昼寝かショッピングモール内散策でどうでしょう?

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:54:46.92 ID:v3r1V7kX.net
>>26
視覚障害者の知り合いが何人かいるけど、歩いてほしくないなんて言ってる人を見たことないよ。
荷物や自転車の放置は困るとは言ってたけど。
普通に歩いていいと思うよ。むしろそんな考え(歩いちゃいけない)があるなんて思いもしなかった。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:14:39.64 ID:tWrIZXMm.net
>>22です
まとめてのお礼ですみません、皆さまありがとうございます
確かに行きの車で寝てくれなかった事を考えると怖いので皆さんのアドバイス通り朝一から行って眠そうになったらベビーカーで寝かせつつ親は買い物ブラブラでいきたいと思います
激務夫持ちで1日通して遠出のお出かけってあまりしたことがなくて想像がしにくかったのでとても参考になりました
アンパンマンミュージアムがとても楽しそうで私も今から楽しみです。ありがとうございました

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:22:58.71 ID:YbnKNsLY.net
>>26
3才になったばかりの子だけど、同じく点字ブロックすきだわ
歩く度に、目の不自由な方が使うから、居たらどこうね。とは言ってる
実際に使ってる人と会ったことがないけど、行動にうつせるといいな

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:49:34.70 ID:FqewhAkt.net
>>26
他の人と同じく、必要があれば避けるでいいと思う
目が不自由な人がきたら、っていうよりは、他の人とぶつかりそうな場合には、くらい
それなら3歳になる前から理解してくれる子も多いんじゃないかなぁ

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:36:01.32 ID:9o/sDpUM.net
>>26です
レスありがとう
私が難しく考えすぎてたみたいで
この上を歩くときは周りに気を付けようね、程度に言ってみようと思う

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:02:24.02 ID:fyllOJZl.net
流れ無視して相談します。すみません。
1歳になったばかりの娘ですが
10ヶ月のときに胃腸炎をやってから
離乳食をあまり食べなくなり、
11ヶ月のときに今度はロタをやって
更に食べなくなってしまいました。
体調は既に戻ってるはずなのですが
離乳食をやわらかくしても固いものにしても
自分で食べられるように手掴みや
スプーンですくえるようにしたり
味付けを濃くしたり薄くしたりBFを何種類かあげたりしたのですが
納豆ごはんかパンしかちゃんと食べず、
フォローアップミルクもダメでした。
おっぱいは頻回で飲んでいて
身長体重共に成長曲線を上回っています。
こんなに食べないのは
これはもう断乳するしかないでしょうか?
たくさん食べて全量で50〜70g
食べない日は1口2口でもうぐずられます。
どうしたら食べてくれるか、
時期を待つしかないのでしょうか?
こうしたら食べたよ、歩き出したら食べたよ
などあれば教えて下さい。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:51:32.18 ID:aDM4l8z6.net
改行がうざすぎるの。はい次〜

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:18:56.10 ID:plCaDt5p.net
>>33
試しに断乳してみたら?
納豆ごはんとパン食べてるなら死にはしないし断乳したら食べるようになるかもしれないなら試すしかないじゃない。
納豆ごはんに刻んだ野菜混ぜたり、パンに野菜のペーストや卵挟んだりしたら少しは栄養とれると思う。
蒸しパンに野菜混ぜるとか。

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:33:07.64 ID:jwDO7s7b.net
質問失礼します
現在1歳6ヵ月、外ではまだよく転びます
今夏ズボンを履かせるのに、膝が出るズボンは危ないでしょうか?
真夏でもズボンは膝を隠した方がいいのか悩んでいます

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:37:30.47 ID:FqewhAkt.net
>>36
そのくらいの年齢だと、転んだときに膝すりむくより、顔行かない?
(もう少しあとの走れるくらいになってからかも)

転ぶことよりは、直射日光の当たり具合と体温調整を中心に
服装選んでいいと思う、が他の人の意見も聞いてみたい

38 :sage:2017/04/20(木) 18:30:20.87 ID:T455HFBw.net
>>36
うちは膝が出るズボンの時は100均のアームカバーをはかせてました
お母さんが夏に日焼け防止に腕につけるものだから通気性はいいし、多少転ぶくらいなら出血まではいきませんでしたよ
脚の太さによっては調節が必要だけど、まあ安いので。
今なら探せば夏用のレッグウォーマー(レッグカバー?)があるかもね

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:37:57.38 ID:jwDO7s7b.net
お二人共ありがとうございます
今日夏服を買いに行って、短いズボンばかりでそんなもん?って思って質問してみました

確かに転ぶときは顔行きますねw真夏にはもうちょっと上手に転ぶようになってるといいな

アームカバーは思いつかなかった!子どもがムチムチすぎて子ども用のレッグウォーマーがパツパツだったので眼中になかったです
試してみます!

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:36:31.21 ID:z9evJlnX.net
>>35
回答ありがとうございます。
断乳も考えてるのですが
またしても胃腸炎にかかってしまい
なかなか踏み出せません。
パンに色々はさんだり、蒸しパンにほうれん草などいれてみたりするとなぜか食べません。

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:11:12.97 ID:1MVvGjYP.net
義妹が出産したので産院に行くのですが、差し入れに

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:14:35.72 ID:1MVvGjYP.net
途中送信すいません

差し入れに飲み物が良いと聞くので、紙パックのドリンクあたりにしようかと思っています。

個人的にはビタミンやコラーゲン入りの美容に良さそうなドリンクがいいかなと思ったのですが、母乳あげていたりすると逆に成分的に不安でしょうか?
無難に麦茶みたいなほうがいいですか?

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:31:35.59 ID:sp0je/fG.net
ペットボトルの麦茶が無難かな〜

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:45:02.47 ID:QApufmWd.net
1歳です
子が眠たすぎてお茶を飲んでくれない時はどうしたらいいでしょう
6時半の夕食後からうとうとして寝てしまい、起こしてお風呂入れるもほぼ寝てる感じで…
無理やり起こしたりストロー持ってくと泣いて拒否でした
おむつは夕食後からずっと濡れておらず、このままだと
夕方6時半から朝まで水分取らずに寝てしまいそうです
脱水症状が心配です…

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:00:26.78 ID:tWrIZXMm.net
>>42
うん、凝ったものより普通が一番だよ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:21:12.97 ID:OcvjIei8.net
>>44
泣かずにただ寝てるだけなら大丈夫な気もするけど、心配なら口の端から少量ずつ流し込んだら?
ストローをスポイト代わりにしたらいいよ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:14:06.24 ID:lT1MoK6d.net
>>42
紙パックは飲みきれないとき困るからペットボトルで、他の方も言ってるようにジュースより麦茶とかが無難だとおもうなぁ

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:26:03.22 ID:6Llb6n4l.net
>>42
私はペットボトルだとコップ洗ったりゴミがかさばったりで面倒だったから飲みきりでそのまま捨てられるストローで飲める小さいパックが良かった

聞けるならどれがいいか聞いてみたら?

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:30:29.84 ID:WQm7/aTi.net
350mlサイズのルイボスティー、ほうじ茶を箱でどかーんと差し入れてもらってかなり嬉しかった記憶。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:30:56.08 ID:WQm7/aTi.net
あ、ペットボトルです。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 02:59:33.38 ID:MGQQnbWb.net
>>43
>>45
>>47-49
レスありがとうございます。お茶にします。
寝たまま飲めそうなので紙パック…と思ったのですが普通分娩なら起きて飲めそうですね。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 06:19:53.21 ID:gflU5jV5.net
親子で急性胃腸炎になりました。
子は1才半です。
さきほど夜間救急に行ってきたのですが、私の体がヘロヘロ+子が泣きわめいていたので
先生のお話がよく聞けませんでした。
今のところ親子とも嘔吐と寒気だけで、熱や下痢はありません
(今後出るかも、と仰っていたのは聞き取れました)
吐き気止めの座薬を処方されたのでそれを入れて、今寝かしつけました。
とりあえずOS1とポカリとアルコール除菌スプレーを買ってきました。
他にするべきことは何かありますか?
アドバイスなどありましたら、教えてください。
このように子が嘔吐するのも、親子でヘロヘロになるのも初めてなので混乱しています。
文章がおかしかったらすみません。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:41:31.80 ID:IrsZkfHR.net
>>52
受診した病院に電話してもう一度聞く

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:47:16.48 ID:xBQJ5IGe.net
>>52
とにかく水分とって寝る

あとは子の急な高熱に注意する
小まめにぺたぺた触ってるだけでも熱が出たら気付くことが多いよ
少し身体が落ち着いたらお粥とか胃腸に優しいものが食べたくなると思うから、レトルトのお粥を数種類旦那に買ってきてもらう
子供にはゼリーやプリンもいいかも

でもとにかく水分だけはしっかり取って、しっかり寝て体力温存よ!

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:44:51.43 ID:jERdes2w.net
>>52
吐いて3時間は絶飲食、それから少しずつ水分補給
脱水を恐れてすぐに飲ませると、また吐いてかえって悪化することがある
ノロやロタならアルコール消毒は効かないから、次亜塩素酸水の消毒液かハイターを用意

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:40:25.68 ID:rk7HWE/D.net
1歳3ヶ月、
長袖ボディにロンティ、ちょっと暑いかな?と思いつつも綿のベスト
スパッツ、靴下に靴でベビーカーで買い物行って、寝た
今玄関で引き続き寝てて、室温18.6度なんだけど、ガーゼケットか何か掛けたほうがいいと思いますか?

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:52:38.89 ID:rIOAbAKD.net
>>56
私ならとりあえずかけてみるー。
こまめに様子見ておでこ触って汗ばんでたら、肩までじゃなくて下半身にかけたり、それでもまた汗かいたらはいじゃう。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:55:47.54 ID:rk7HWE/D.net
>>57
ありがとうございます、そろっと掛けてきました!

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:05:49.41 ID:rPjBH/PW.net
え、ベビーカー乗せて玄関でそのまま寝かせてるの?
可哀想

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:07:06.28 ID:FV14zPv/.net
>>59
なんで?

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:16:24.48 ID:gh3tsaJp.net
可哀想婆キター

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:19:35.67 ID:txnTfWfr.net
59の家の玄関が狭くて暗くて臭くて可哀想な空間なんでしょうよ

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:20:33.53 ID:jH+38hgQ.net
>>59
外で寝てるのと何が違うのか・・・

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:33:17.92 ID:bgqQGEsn.net
>>63
本気で言ってるの?

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:51:57.21 ID:Bq1EFTsY.net
>>64
本気で言ってるの?

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:05:02.10 ID:jERdes2w.net
移動させて起きちゃったらもっと可哀想じゃない

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:41:37.41 ID:tnrSllZR.net
締めてるししつこい
これ以上は絡みでどーぞ

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:18:31.69 ID:0rymnVfM.net
おむつなし育児してる方いますか?
あと3日で4ヶ月突入する男児持ちなんですが今から始めるのはもう遅いでしょうか
あと男児だとホーローおまるは使いづらいでしょうか

ぐぐったのですが新生児から始めてる方ばかりなので躊躇ってます

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:26:22.13 ID:KLExMpA8.net
>>68
ecでスレ内検索してみてー

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:31:07.61 ID:XJhaR/Py.net
スレ内じゃなくて板内だよね
ついでに貼っておきます

【EC】エリミネーションコミュニケーション
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241773100/

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:40:21.35 ID:0rymnVfM.net
ありがとうございます!
板内は一通り目を通したつもりでいましたがECという呼称でスレがあったとは知らず見落としていました、すみませんでした
熟読してきます!

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:06:05.08 ID:FhIhhyIA.net
フォローアップをあまり飲まなくなりました。
最近は20ccほど飲んで残します。

フォローアップのスプーン一杯で40cc出来ますが、普通のミルクのスプーンを使って20ccだけ作っても問題ないでしょうか?
濃さなどが違うのでしょうか?

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:29:40.65 ID:Iww0wYPd.net
>>72
スプーン自体の容量はそれぞれ何ccですか?

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:51:02.10 ID:xKG1eUhK.net
>>72
お子さん何ヵ月?離乳食はどの程度?
ひとり目は一歳半までフォロミあげてたけど二人目は離乳食もよく食べ上の子の影響で早々に離乳食でないものも食べ始めたのもありフォロミ自体あげなかった。
絶対あげなきゃいけないものじゃないし、飲まなくて栄養が心配なら食べ物で補ったらいいし、今日は何ミリ飲んだ…飲まない…とか深く考えなくて大丈夫だよ!

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:54:06.09 ID:xKG1eUhK.net
ただ単にスプーンだけの質問なら40スプーンに半量だけいれて作れば確実で楽だ思うけど。

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:11:58.11 ID:5k4aJoGK.net
乳児にハチミツがニュースになっていましたが、ミツロウ配合のリップクリームも1歳になるまで使用しないほうが良いですか?
使うのは子ではなく母です
ワセリン使っているけどなかなか皮剥けが治らなくて困ってます

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:40:52.49 ID:B44U9u7a.net
>>76
お子さんに頻繁にマウストゥマウスのキスしてるの?

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:53:42.59 ID:ybfUlkj7.net
6ヶ月
離乳食始まってミルクの回数も減ってきて、この時期初めての長時間外出します
屋内や日陰で過ごすつもりですが、熱中症予防のために麦茶など飲ませたほうがいいですか?
ミルクとミルクの間に少し飲ませる感じでいいんでしょうか?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:36:41.28 ID:FhIhhyIA.net
>>73-75
ありがとうございます。
濃度が違うか気になってました。スプーン半分も正確に半分に測れる訳ではないので…。

ただ、一歳近くで1回分のフォローアップの濃度が多少違うことで体調を崩すなんて考えられないので、気にせずにいきたいと思います。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:25:43.96 ID:7+uXGgmU.net
>>76
100%安全なんて誰も言い切れないけど
そもそも蜂蜜と蜜蝋は違うものだし、リップクリームを作る工程で加熱されてるし、まして子じゃなくて親が使う分にはまぁ何も問題ないと思うよ
危険なものなら赤ちゃん用のミツロウ入りクレヨンは売らないんじゃないかな

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:09:23.86 ID:jX8HC6Ur.net
>>76
馬油を塗ったら?

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:11:26.23 ID:/ZzGq+nb.net
「パンツ見せて…」と男子中学生につきまとい 37歳とび男逮捕 群馬県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000517-san-soci&pos=5

【教育】水泳授業中に女子生徒にY字バランスや開脚させる、「おまえはいらない存在」と暴言… 教諭の不祥事が後を絶たず
http://www.sankei.com/affairs/news/170418/afr1704180034-n1.html

米国の名門寄宿学校で数十年にわたり性的虐待、男女生徒が被害
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000020-jij_afp-int

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:40:13.38 ID:aM6AjOmJ.net
1歳10ヶ月です
木曜日に嘔吐と下痢と発熱があり、医者に吐かなくなるまで絶食し、それから少量のお粥や豆腐を食べさせてと指示されました
しかし元々固形物を好んで食べていた子なので、吐かなくなった今もお粥や豆腐は頑なに食べません
現時点で口にするのは麦茶と野菜ジュレのみです
親が食べているパンやうどんを食べたがりますが、数日液体しか入れてない胃には負担が大きそうです
しかしお粥や豆腐を食べないのだから、くたくたに煮たうどんなら食べさせてもいいのかなとも思います
こういうとき何を食べさせれば良いのでしょうか?
皆様は何を食べさせましたか?

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:59:25.27 ID:aaLBvEs2.net
>>76
もしかしてπに塗ってたランシノー余ってない?
あれお高いリップクリームより効くよ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:00:41.04 ID:5k4aJoGK.net
>>76です
ご意見ありがとうございます!
ランシノーはないですが、馬油は余ってたので早速塗ってみたら良い感じです
唇に塗る発想はありませんでした
余計な出費にならず助かりました

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:41:25.00 ID:xKG1eUhK.net
>>83
温かいうどんとても良いと思うよ。にゅうめんとか。「胃腸炎 消化のいい食べ物」と検索したらたくさん情報でてきますよ。固形物欲しがって可哀想に思うけど長引いたら更に可哀想だから頑張ってね!

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:24:17.36 ID:sxKHyUzU.net
>>76
なぜハチミツが乳児にダメと言われているか調べたら
いかに自分の疑問がピンボケなのかがわかると思うよ

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:58:59.58 ID:lt0OdZ1E.net
性格悪ー

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:16:38.30 ID:rjGKvRy8.net
>>78
麦茶は特にタイミングや間隔なく欲しそうなタイミングであげて大丈夫だよ。
ちょっと汗かいたかなーとかミルクの時間までまだあるなーって時に適当に。
いらなければ飲まないしいくら離乳食始まったとは言えミルクはある程度飲ませてるだろうし絶対飲ませないと!って物でもないと思う。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:22:33.84 ID:+eTfegj1.net
>78
逆に聞いちゃうけど、麦茶飲んだことある子?外で飲まなくてって危険はない?
うちはなかなか飲まなくて、しばらく離乳食のときにスプーンであげてたから…気をつけてね

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:55:04.77 ID:h5v3motD.net
>>86
ありがとうございます!
検索して見てみました
柔らかく煮たうどんを出したところ、喜んで食べてくれました
少しずつ固形物にしていきたいと思います

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:38:22.10 ID:SJjNYNIp.net
子供医療費無料が3歳までとあまり手厚くない地域に住んでいるので、子供の医療保険を検討しているのですが、やはり共済一択でしょうか?

男の子なので個人賠償責任保障も同時につけられるタイプを考えています
ちなみに学資保険は親の名義の貯蓄型生命保険を18歳解約予定で組んでいるので不要です

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:41:57.61 ID:GjU1e1L1.net
どっかに保険スレなかった?

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:45:53.84 ID:WkGzdfvX.net
>>92
うちは県民共済へ入れてる(個人賠償責任もついてる)けど、保育園とか小学校に入れば個人賠償責任が付いた掛け捨ての安い団体保険を紹介されるよ。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:14:13.50 ID:DMJcvOjV.net
>>89
欲しそうなタイミングがまだよくわからないんですよね…
ミルクから間隔あいてないのにちょっとグズってるとか、そういう時ですか?
でもミルク飲んでたら大丈夫とのことで、気休めに麦茶持って行くことにします

>>90
前に赤ちゃん麦茶飲んだけど、今回持って行くつもりの麦茶は飲んだことありませんでした
味違う可能性ありますよね、練習していきます

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:08:16.51 ID:fTbKvRuU.net
>>95
別に麦茶じゃなくても水でもいいんだよ。

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:20:41.24 ID:+eTfegj1.net
>92
うちは娘に終身医療保険かけてる
0歳なら一生、1000円/月の程度でいけるから負担じゃないと思って
自賠責は火災保険に付帯してるけど、単独でみてもいいと思うよ、高くないし

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:22:36.61 ID:9rUbmxNH.net
>>95
そういうときに試しに飲ませてみてもいいし、汗かいてる時にあげてみたりミルクとミルクの間の時間に少しあげてみたりどんなタイミングでもいいんだよ。
ちょっと口を濡らす程度でも満足するから量は飲まなくても気にしなくて大丈夫。
麦茶だと濃くて飲まない時は白湯で薄めてもいいし白湯でもいいよ。

99 :92:2017/04/24(月) 06:43:37.67 ID:oHZCPmKM.net
>>94,97
ありがとうございます、参考にします

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:22:37.63 ID:+vsX59dF.net
スレと趣旨違いの質問だったら該当スレに誘導頂けると助かります。

赤ちゃん教室に行った際におすすめの絵本の紹介があったので購入しようと思ったのですが、タイトルも出版社名も忘れてしまいました…。区役所等が主催している赤ちゃん教室ではないので問い合わせも出来ません。

・毎月新しい本が発売される
・価格は380円
・学研社、のような出版社名だったような気がする
・4月発売の絵本には動物が出てきていた

このような絵本をご存じの方いらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:31:27.48 ID:2KycrQ52.net
>>100
印象だけで言えば福音館書店
価格とか微妙に違うので違いそうだけど、こちらも参考まで

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:37:32.83 ID:hBRDAuN3.net
>>100
値段見るとフレーベル館の「キンダーブック」かなと思うけど
出版社名で言えば福音館の「こどものとも」っぽい気もする

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:38:50.47 ID:yJ0J4TAQ.net
>>100
このスレは?
読んで!読んで!==絵本・児童書== 12冊目 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474216624/

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:59:37.83 ID:F1VJoCTp.net
>>100
「こどものとも」みたいな絵本かな?

105 :100:2017/04/24(月) 17:39:03.63 ID:+vsX59dF.net
100です。

>>101
>>102
>>103
>>104
みなさまありがとうございます。
福音館書店のこどものともでした!!曖昧な情報からのご回答助かりました。絵本スレも覗かせてもらいます!

ありがとうございました!

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:15:03.07 ID:PU0dkcto.net
最近子どもが外遊びデビューをしました
地べたに座って草をむしったり砂を触ったりたりするのですが、家に帰ったらどんな風にしたらいいですか?
全部または一部お着替え?ついた砂を叩く?手を洗わせるまたは拭く?
足も洗うなりした方がいいのかな…
とりあえずうがいはまだ無理だけど…(一歳前です)
夕方のお風呂まで時間がある場合や、午前中の遊びでその後ご飯やお昼寝を控えているときの場合が特に知りたいです
よろしくお願いします

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:25:29.39 ID:F1VJoCTp.net
>>106
保育園では、玄関で汚れた服(ズボンは必ず、汚れ方によってはシャツも)を脱がせて、濡らしたタオルで手を拭いておしまいだよ。
手は洗えるようなら石鹸で洗ったら良いんじゃないかな?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:14:38.62 ID:aoAo2ayW.net
>>106
汚れていると思ったものを着替える
汚れていると思った場所を洗う
洗うまではいいかな?と思ったら払う、拭く

汚れの持ち込みをどの程度許容できるかは人によって違うから自分が好きにしたらいいんじゃない?

みんながどこまで汚れたら着替えるのか知りたいんだったらアンケートの方がいい気がするよ

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:47:28.09 ID:3A5thfDe.net
チャイルドシートスレと迷いましたがこちらに失礼します

チャイルドシートが熱くならない対策を教えて下さい
最近暑くなってきて、チャイルドシートの子が座る部分が熱くなってました。古い車なので後部座席の窓に、吸盤でUVカットメッシュを貼っています。
メッシュを敷くか、保冷シートを買うか迷ってます

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:30:01.87 ID:sOc1YCHj.net
>>109
100均にチャイルドシート用のサンシェード売ってたよ。
まぁ着けてても多少は暑くなるけど、つけてないよりまし。

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:30:59.39 ID:+XamFAd8.net
>>109
保冷シート(背中のところに保冷剤入れるタイプ)は毎回入れたり出したり凍らせたりが面倒だったのと結構冷えたり結露して濡れることがあるのを親一人子一人の状況で途中で気にするのが大変だったのですぐ使わなくなった。
メッシュシートも結局シートが当たらない部分は熱くなってるんだよね。
個人的には使わないときに白の布をバサッとかけておくのが一番効果ある気がする。
熱いのは熱いけど火傷するほど熱くなるのは防げる。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:39:29.22 ID:wtTdUePI.net
自分も大きめのタオルに一票
手間のかかることは続かないことも多いし、タオル自体がタオルとして役に立つことも多いし

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:18:01.71 ID:2Q0zqxGh.net
小3の子に国語辞典を購入したいのですが、おすすめの物を教えていただきたいです。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:25:35.60 ID:3C0tED1r.net
小学生向けのものが何種類かあるので、本人と一緒に店頭で実物を手にして
見やすいとか分かりやすいとか思うのを買うのがベスト
ただ3年生だと、場合によっては小学生向けでは語数が足りないこともあるから
その場合は中学生向けや一般向けのを買うことになるね

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 15:12:56.61 ID:Y8U1DoNg.net
>>113
学校によっては3年生で辞書の斡旋販売があるよ。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:00:20.11 ID:VPZUXsyu.net
明日家庭訪問。
今から怒涛の掃除片付けなんだけど、先生って何を見に来るんだろう?
要らんものを別の部屋に移動させるという手もあるけど、、生活スタイルを見たいなら掃除だけでいいのかな?

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:25:34.68 ID:KIVEzmtZ.net
平日お昼前の新大阪駅と大阪駅周辺。
ベビーカーを持っていくとエレベーター探して迂回とかで大変ですか?
手を繋いでいても振りほどいて逃げる可能性があるのでできれば持っていきたい。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:29:45.08 ID:wtTdUePI.net
>>116
問題のある一握りの家庭を把握するためだから、
ある程度片付いていて、ある程度ちゃんとお話し受け答えができれば問題ない

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:36:45.30 ID:VPZUXsyu.net
>>118
答えてくれてありがとう。
ちなみに問題のある家庭というのはどんなだろう?
漫画で見るみたいな、部屋の隅に飲んだくれのお父さんが転がってるとかしか想像がつかない、、。

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:54:42.76 ID:ldeEIAVc.net
わからないなら、無理にわかる必要はないよ

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:58:45.35 ID:VPZUXsyu.net
>>120
私はたぶん緩い認識の常識で生きている自覚があるので、人と接する時にピンかキリになりがちなんです。
それで聞いてみたかった次第です。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 17:15:41.94 ID:C07N9glP.net
>>117
エレベーター探して迂回は慣れてたらそんなにしないけど念のため時間に余裕を持つのと人が多いから気をつけてね
個人的には新大阪より大阪駅の方が混む気がします
手を振りほどく子連れでベビーカー付きという条件なら地下鉄御堂筋線は乗らない方がベターかと

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 17:16:32.67 ID:HftkZCxx.net
>>117エレベーター探し大変かも知れないけど、絶対あったほうがママが楽そう。
平日でも人は多いし子供は歩けないんじゃない?

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 17:31:00.57 ID:ENNNx67K.net
>>121
頑張って準備してみたら玄関先で立ち話するだけだったというオチもある

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:03:02.76 ID:lGkjNyAb.net
>>121
元小学校教師に聞いた話では
ゴミが散乱してるとか
酒ビンが転がってるとか
ゴミがそこら辺に散らかってるとか
逆に異様なほど物がないとか
そんなことが無ければ問題ないそうな
あとは同居家族のこともほんのり見るって言ってた
ボケちゃってるお婆ちゃんと同居とかだとやっぱりお母さん大変だもんね→子供のケアが不十分になる可能性があるかも、とか

だからまぁ、普通に掃除だけしておけばいいんじゃないかな

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:04:57.87 ID:frlLuZ0a.net
>>117
構内図見たら分かるけど、大阪駅は中央口内にエレベーターがないから御堂筋口からしか出入りできない
行く方向によっては、時間に余裕持って動かないとダメだと思う
ルクアも改札口や入り口近くのエレベーターは小さくて常にいっぱいなので、途中の階から乗る場合は建物端の広いエレベーターを利用したほうがストレスないと思う

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:25:03.09 ID:VPZUXsyu.net
>>124
それは経験ありました。無駄に(?)掃除した部屋で先生の手をつけなかった(出す隙もなかった)お茶菓子を食べるのもまたいい時間ですよね。
>>125なるほど。よく理解できました。

皆様ありがとうございます。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:26:22.06 ID:KIVEzmtZ.net
>>122
>>123
>>126
ありがとうございます。
新大阪から御堂筋乗らずにJRに乗り換えたほうがいいんですね。
大阪駅の混雑具合が想像つかないけど、持っていきます。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:07:07.73 ID:jPXx/gyL.net
赤ちゃん本舗の通販(オムニ7)でオムツを買おうとしたのですが、商品が見当たりません。
ムーニーのパンツタイプLサイズ、女の子用です。
先々週くらいに注文したことがあるので購入履歴から商品をクリックしたのですが、取り扱いが無いというページに飛びました。
検索にも出てきませんし、男の子用は在庫ありで出てきましたが、クリックすると同じく取り扱いが無いというページに飛びます。
商品がリニューアル等で無くなったのでしょうか?
それとも一時的な在庫切れだとこうなるのでしょうか?

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:13:50.66 ID:5KtkE25e.net
>>129
いくら親切スレとはいえ在庫切れかどうか正確にわかる人はいないのでは。電話したらどう?

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:24:20.00 ID:oTKiAOsI.net
>>130
言葉が足りなくてすみません。
在庫切れかどうか知りたいのではなくて、赤ちゃん本舗の通販ではこうやって
オムツの在庫切れ?がよくあることなのかどうか知りたくて、
また、ムーニー公式サイトを見たところリニューアル等は書いてなかったのですが
もしかしてそういう情報が回ってるのかも?とも思い、質問しました。

赤ちゃん本舗の通販を利用するのがまだ2度目なので、どんな感じなのか分からなくて。

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:27:31.29 ID:1CDvJqkn.net
今度5か月の子と二人で新幹線乗るんですが、乗り込むときベビーカーに乗せたままのほうがいいですか?抱っこ紐にいれて畳んで乗車?
座席についたらベビーカー畳んでる間や荷物網棚に乘せてる間は座席に一旦子を置いとく?
また降りる時も同じくなんですが、そのへんの段取りがどうすればスムーズか悩んでます。
GW中なので人も多いだろうから尚更モタモタすると迷惑かな?と
良い方法あったら教えてください

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:48:10.84 ID:vJYJrDbK.net
>>132
5ヶ月なりたてでこないだ実家帰ったけど、新幹線にベビーカー乗せたまま乗り込むのは厳しいと思うよ
一応多目的室みたいなスペースもあるけど、施錠されてて車掌に開けてもらわないとダメなのですぐに入れる訳じゃなくあまり期待しない方がいい
私は抱っこひもに入れてベビーカーは畳んで乗車した
座席は後ろのドア付近を取ると畳んだベビーカーを置きやすいのでおすすめ
あとはぐずってもすぐにデッキに出れるように通路側を取るのがいいと思う

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:55:10.24 ID:7NNcDm9i.net
>>131
赤ちゃん本舗通販じゃなくて、イトーヨーカドーのネットスーパー内から選べるアカチャンホンポには在庫があるかも?

どっちにもなければ在庫切れじゃないかな。
以前幼児菓子購入したら在庫切れの連絡来て商品ページ削除されたことあったよ。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:16:11.00 ID:9sAhv8Xi.net
>>132
抱っこひもで抱っこしてベビーカーは畳んでた方がいいよ。
どのへんの席か分からないけど、通路は狭いし大変だと思う。

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:30:58.85 ID:yJy3zw8c.net
>>129
一時的な在庫切れだと思うよ。
数日後ページ復活とかよくある。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:39:00.59 ID:+qvtd68v.net
>>132
ベビーカーで座席まで行くのは、車両・ベビーカーにもよるけど無理だと思うから抱っこ紐一択
指定席取ってるなら最後に乗るのが他のお客さんのこと気にしなくていいかな
他の人が荷物棚に入れたりするのが落ち着いた頃に座席へ
降りる時はその逆で早めにデッキへ行って待機
多目的室は車椅子の人などいたら使えないので、あまり期待しない方がいいと思います
座席に赤ちゃん置いて手を離すのは、落ちたりして危ないから止めたほうがいいです
二人だと大変だろうけど頑張ってね

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:40:30.54 ID:w+J13Ic1.net
>>132
母子で帰省なのかな?
抱っこ紐でベビーカーはたたんでおく。
指定券を取るなら、各車輌の一番後ろか一番前を取る。
荷物は予め送るなりしてできるだけ減らす。

5ヶ月の子が乗るようなベビーカーは車内で広げられないよ。

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:25:31.94 ID:uU16BvLo.net
>>132
ベビーカー持って行くのなら座席は最後尾の隙間に置く以外は邪魔だよ
寝てくれたらありがたいけど違う環境でいつもよりも愚図る可能性大
そうなるとデッキに出やすい最後尾の通路側の席がベストなんだけど予約は大丈夫?

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:26:13.58 ID:dcxyvx2U.net
>>133
>>135
>>137
>>138
>>139
ありがとうございます。
やっぱりベビーカーは畳まないとだめですね。
車両端の座席とりたかったのですが、GWで発売日に購入したけど取れず、通路側ではありますが一つ前の席になりました。
それならむしろベビーカー無しのほうが身軽かな…

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:57:13.76 ID:w+J13Ic1.net
>>140
5ヶ月なりたてなら滞在地・目的地で不要ならベビーカー持っていかないのもアリだと思うよ。
子どもの体重にもよるけどさ。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:50:02.32 ID:3g8JIC5f.net
新入園児の女児です
幼稚園3週間で、一回引っかかれミミズ腫れ
お友達とぶつかって鼻が腫れる
両方とも2、3日で治る軽いもの
今日は、お友達に「嫌い」と言われ叩かれた
と言うことを担任から連絡がありません
引っかかれと鼻の怪我は、こちらから話して
前後の経緯を伺ったけれど担任は把握していませんでした
今日の叩かれた件も担任は知らないのだと思います
むしろ「仲良く遊んでました」といっていたお友達に叩かれている
怪我は軽いし、叩かれたり喧嘩したりは
避けられないので良いんです
ただ、それを娘が家で話した場合
担任に共有すべきでしょうか
あまりに、こちらから言うとクレームに
思われるかなと心配で
どちらかと言うと、困った時痛い時に
先生に言えない 泣けない娘が心配で
そこを伝えたいんだけど
どうしたら良いかな

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:53:38.15 ID:5KtkE25e.net
>>140
早めに新幹線乗車駅到着して、子供を抱っこ紐へ。授乳やらおむつやらお世話余裕があるならしておく。おなかいっぱいだと寝やすいからね。
荷物はあらかじめ1人で持てる程度にひとまとめしておく。持てない荷物はあらかじめ宅急便で送る。

畳んだベビーカー片手に早めに列に並ぶ。早めに乗り込んだらさっと空いてる座席裏スペース(指定で取った席でなくても誰も使ってなければ置いてかまわない)に置き、あなたは子供と荷物抱えて座席へ。

並ぶ際は必ず進行方向後ろ側のドアから乗り込んでね。どこから乗るか知らないけど私は品川から乗ってベビーカー置けなかったことはない。

がんばれ!

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:13:06.99 ID:C1jD/BzY.net
>>142
まだ4月だからねぇ、私なら様子見かな
嫌いと言われ叩かれた原因が娘さんにあったとしても
本当に痛くて我慢ならない時は泣くと思う
普段から泣かない子なのかしら

クラスに何人いるか分からないけど20人前後ならいくらなんでも全部把握できない
連絡帳はないのかな?
こんな事を言ってるので気にかけてみてくださいとか言うとか?
親も不安かもしれないけどまだまだ手が先に出ちゃう子もいるだろうからね
娘さんにも我慢せず先生に言いなさいと言うとかね

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:39:19.18 ID:T/DfMVAE.net
>>142
わざとではないけどあなたのお子さんから
お友達にとって嫌な何かをされて、嫌いだとか叩かれたりとかだったんだろうなと思う。
普段一緒に遊んでる仲なら絶対何かしら叩いた理由はあるよ。
ただの被害者ではないと思うな。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:51:40.24 ID:VQFNQ4Nb.net
>>145
断定すべきではないと思う
感情高ぶると何かされなくても手が出る子もいるからね
可能性は視野に入れてもいいと思うけど

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:16:57.65 ID:OnXMuhSO.net
>>128
しめてるけどもし見てたら既女に大阪ママスレがあるからそこで聞いたら詳しく教えてくれる人がいると思うよ
スマホからでリンクうまく貼れなくてごめんね

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:54:17.54 ID:N2qyH7/N.net
すみません、初めての家庭訪問なのですがお茶じゃなくてアイスコーヒーは非常識でしょうか?

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:04:30.13 ID:b+EclFJc.net
>>148
なんかワロタww
あったかいコーンスープとか出されたら「Oh…」となるけど、コーヒーは大丈夫だと思うよ
利尿作用云々を気にかけているなら麦茶でも出しときゃいいさ

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:08:53.56 ID:79Jn8lmm.net
>>148
トイレのことは置いといてコーヒー好きな先生ならずっとお茶ばかりだから嬉しいかもね。
たまに飲めない人もいるから一言聞いてからがいいかも。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:59:28.38 ID:DhevvALz.net
全く手をつけないこともあるから、あまり気負わない方がいいよ

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:16:16.19 ID:Q/I/AExk.net
おはぎの漫画思い出してしまった…

153 :142:2017/04/27(木) 05:58:11.62 ID:sTsi0dun.net
アドバイスくださった方ありがとう
30人に担任と補助の先生なので
全部は把握無理な状況です
知り合いが全くいないこども園に
入っていて、親子とも手探り状態
今回は、やっと他の子と遊んでましたという
先生からの話でしたが
娘曰く、長時間保育のお子さんとブロックを
していたら、他の長時間保育のお子さんが
仲良しの子を取らないで 嫌いと怒って
叩いてきたようです
長時間保育の子同士は 多分小さいことから仲良しなんだと思います
なので、よくある事だと思います
心配のポイントは、娘が相当我慢をしてしまう
タイプで、泣かない 泣けない点です
叩かれた事も、恥ずかしくて先生に言えないと
言うんです
親にも言いつける感じではなく
ぽろっと話す感じでして
それを事あるごとに先生に相談すると
ご迷惑じゃないかと考えてしまって

154 :142:2017/04/27(木) 05:59:16.34 ID:sTsi0dun.net
すみません153は142です

155 :142:2017/04/27(木) 06:05:52.04 ID:sTsi0dun.net
連続ですみません

皆さんはどういうタイミングで相談していますか
例えば、怪我をしてきたときは1つの
目安だと思っていたのですが
いざ園生活が始まると分からなくなってしまって
相談を重ね過ぎるのは避けたいので
要所を掴みたいのですが、難しいです
一人っ子なので甘過ぎる というのも
頭をかすめています

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:21:55.25 ID:d3Y8z57p.net
>>153-155
過度な改行やめて
あとメール欄にsage入れて

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:05:39.14 ID:9SzqzDee.net
先生と顔を合わせたタイミングで、お礼をしたり園での話を聞いたり、家での様子を伝えたりするよ
まだ入園したばかりだし恥ずかしがってても仕方ないよ
焦らずね

158 :153:2017/04/27(木) 08:16:15.58 ID:sTsi0dun.net
>>157
ありがとうございます そうですね、私が焦ってるところがあります
改行はしないのがルールなんですね ごめんなさい 教えてくださった方ありがとう
様子見るのが吉な気がしてきたので、今回は心配し過ぎず困った時は先生に相談して良いよと話すに留めます
皆さんありがとうございます 叩いた叩かれたという話は誤解を生むし、それを外して経緯を語る事も難しく、園のお母さんには相談しづらい内容でした

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:25:10.57 ID:+IvXS6/+.net
>>134
>>136
お礼が遅くなってすみません。
昨夜また見てみたら在庫ありになってページも復活してました。
オムニ7は在庫切れだとページごと消えちゃうんですね。
ありがとうございました!

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:18:04.32 ID:3BnEWlb6.net
年長5歳の一日のスケジュールで改善すべき所を教えてください。
朝は6時起床、朝食。園から14時帰宅、それから夕飯まで私とテレビを見たり絵を描いたりします。5時半に夕食で7時からお風呂、8時に絵本を読んで寝ます。
うちの子は他の子より発達が遅れているような気がして気になってます。テレビの見過ぎでしょうか?また主人が激務で3人で食卓を囲む事はほぼ無く、土日たまに遊ぶくらいです。

他の子はしっかりしてて、ハキハキしてますがうちは全く言うことは聞かないし、片付けもできません。きちんとした文章で話す事も説明もできません。病院に行っても異常無しと言われ、園の先生からも大丈夫としか言われず、もう誰に相談して良いか分かりません。
アドバイス宜しくお願いします。

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:28:18.16 ID:/ffKBzuT.net
>>160
起床・就寝は理想的じゃないかな
14時台〜17時がたっぷり暇のようだから、習い事を入れればどう?
こちらの近隣だと、園児や低学年向けにスイミングが15:30〜16:30とか、くもんが15:00〜教室を開放などいろいろあります
他のお子さんとできること・できないことを比べるのは親子にとって辛くなるので
各方面から異常なしと言われているなら、お子さんの個性と割り切ってのんびりつきあったらどうかな

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:29:04.41 ID:K67/A53n.net
>>160
降園後はテレビではなく外遊びにする
テレビが発達に悪影響とは言わないけど、身体を使って遊ぶのは確実に良い影響がある
園でものすごく疲れてるのなら買い物に付き合わせるだけでも
あと、医師に異常なしと言われてるなら気にしないようにする
発達には個人差があり、早めの子とゆっくりな子ではかなり幅があるので「これがこの子のペース」と割り切る

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:55:21.11 ID:TI1OTEyX.net
>>141
>>143
ありがとうございます。
9キロ近いデカ赤ですが、現地で特にベビーカー使う事なさそうなので抱っこ紐オンリーも検討してみます。
荷物もあるので、やっぱりベビーカーとなったら143さんの方法で乗り切りたいと思います

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:02:01.69 ID:KCfqxYfh.net
>>160
男の子ですか?
比較してる子は女子や第二子以降の子じゃないですか?
第一子、特に男子は遅咲きの子が多いよ。
録画をエンドレスで見せてるようなテレビ子守りじゃなければテレビもそんなに気にしなくていい。
外遊びもいいけど、遊ばせなきゃ!ってしゃかりきになる必要もないからね。

ある時突然何かの回路が繋がったように成長する日がやってくるから、安心して。
早生まれのおっとりさんでいつもクラスメイトにお世話されてるような女の子も知ってるけど
小学生の今やしっかり者のお嬢さんになってるよ。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:14:43.07 ID:yH36XGk1.net
>>160
ほぼ去年の娘と一緒のスケジュール
7時起床の21時就寝
ただ雨の日以外は降園後(14時半)17時くらいまで
外で遊んでたくらいで気乗りしない日や雨の日はテレビやゲームや動画など楽しんでる
片付けが出来る子っているのかな
言われればまぁ仕方なくするけど家で進んでやる子は少数かと思ってた
幼稚園で出来ていればいいかくらい

仲良くしてた子でそういう子いたよ
おっとりと言うか問いかけにはあまり答えず大人しめの子
遊んだ後に遊び足りないとあれこれ連れて行けとうるさい子(その子のママ談)
帰るよといってももっと遊びたい子
いーっっぱいいるよ色んな子が。
そりゃやっぱ自分の子がハキハキしてた方がいいけど
そうじゃないのも個性だと思ってた
私は幼稚園の頃楽しかったか聞かれても答えないような大人しい子だったみたい
今はもうそんな訳ないというか…w

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:16:17.92 ID:HItOG3W8.net
>>160
病院、園で大丈夫と言われてるなら、まず心配し過ぎないこと
片付けは習慣化させることが大事なので、とにかく自分で出したものは片付け終わるまで
気長に待ち、片付けしたらほめる、これを地道に(半年でも1年でも)続けるのがよさそう
しゃべりは個性、本当に急にしゃべりが上手になるときがある
普段出来るのはこちらから察してあげるのではなく、稚拙でも説明させ耳を傾けること
くらい?

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:32:45.81 ID:XKsFQX/h.net
>>160
病院は発達障害専門の病院かな?普通の病院は健康面は見られても、発達障害は分からないよ。

あと、私は皆に大丈夫と言われても心配なあなたの方が心配。
貴方自身が何かカウンセリングを受けてみては?
ご主人激務で相談する人が居ないから、精神的に追い詰められてるのかも。

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:47:27.01 ID:ShCOAYw+.net
>>160
帰宅してからお友達と遊ぶことはないのかな?
専業であればたっぷり時間があると思うから同じクラスののお友達と連絡とって週に1回は遊ばせるとか、自転車や縄跳び、トランポリンとか体を使った遊びをさせたり体操教室に通わせたり、やってみるのもいいかも

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:07:35.18 ID:3BnEWlb6.net
>>161
習い事考えてみます。言う事聞かず、ぐずる事が多かったので、習い事でみんなの迷惑になると思ってしてませんでした。ありがとうございます。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:09:23.02 ID:3BnEWlb6.net
>>162
帰宅後は外遊びしてないのが良くないのかもしれませんね。ありがとうございました。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:12:12.45 ID:3BnEWlb6.net
>>164
男の子です。同じ月齢の男の子はしっかりしてるので、うちは何故?と悩んでました。じっくり気長に待ってみます。ありがとうございます

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:13:03.37 ID:liQ25ndo.net
全レスする気?

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:13:57.36 ID:3BnEWlb6.net
>>165
スケジュールは間違って無いみたいで安心しました。外遊びもう少し増やしてみます。気長に待ってみます。ありがとうございます

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:14:42.81 ID:3BnEWlb6.net
>>172
しなくていい感じですかね?

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:16:30.48 ID:3BnEWlb6.net
答えてくれた方まとめて、ありがとうございました。参考にします。

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:20:37.60 ID:xPGGjbV6.net
>>174
全レスはウザがられる
自分の考えをまとめて返信、ひと言お礼書けばオッケー。アンカー付けて全員に返信したいならひとレスに何人か宛を書く。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:10:07.93 ID:aVpSLPfD.net
来月引っ越します。そこで良くしてくれるママ友にお礼をしたいのですが、なにが良いでしょうか?
以前に何回か家にお邪魔もさせて頂き、引っ越しで車を売却したうちを気遣って買い物にも連れていってくれ、買い物中に子供(2歳男)の面倒までみてくれます。すごく感謝しています
家に行くときは1000円程度のお茶菓子などを持っていきました
しかし、外出先だと手渡すきっかけもなく、かといってあまり金額の大きなものだと相手の迷惑にもなるかなと思います
これだけしてもらって言葉だけ……というのも心苦いのですが、何か良いお返しはあるでしょうか?
あまり時間がないので、scで手に入るものが良いです
ママ友の子供は2歳男です

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:19:11.26 ID:7fiyhJ1t.net
>>177
新居に呼んだら?

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:22:11.00 ID:aVpSLPfD.net
>>178
引っ越し先が海外で食べ物に不安があるところなので厳しいです
フェイクで引っ越しと書きましたが海外赴任に同行します。すみません

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:28:29.01 ID:qsTEH64K.net
>>179
向こうに赴任してから子供向けのものを買って送ってあげるのはどう?
おもちゃ、服など日本ではないブランド(メーカー)はどうかな
もう時間もないなら買い物も大変なんじゃない?
お菓子渡した時にやんわり品物を送ることを伝えたらいいと思う

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:48:49.93 ID:AZIZ7fLA.net
>>179
白雪ふきんはどうかな?
1枚400円程度でかわいい柄がたくさんあるよ
雑貨屋さんならたいてい置いてあると思う

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:57:33.01 ID:KtHT7NBR.net
何でも良いと思うけど、心のこもった手紙とかミニアルバムなんかは嬉しいと思う。
また同じ家に帰ってきてお付き合いできるなら、相手の子が使えるようなおもちゃでも良いかな。
うちも東南アジアに赴任したことがあるけど、
食べ物にも不安があるような国なら品物もちゃんと届けてくれるかわからないし向こうの物を送るのはやめた方が良いよ。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:20:40.18 ID:aVpSLPfD.net
177です。どれも自分で思い付かなかったので助かります
とりあえず明日scを見てきてアドバイスを頂いたものを見てこようと思います。これだと思うものがなかったら、赴任後に海外の店で探します
マンションを空けていくので、一時帰国のタイミングで渡せると思うので、ママ友にはその旨を伝え、プレゼントと一緒にメッセージを書き添えようと思います
ありがとうございました

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 22:04:48.31 ID:xPGGjbV6.net
>>183
予算はいくらか知らないけど、3000円〜5000円ぶんくらいの図書カードはどうかな。今まで感謝してる、ありがとう、お子さんに絵本買ってあげてね。ってミニレターを添えて。SCに本屋が入ってるなら買えるよ。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:34:39.53 ID:TgIrhoyV.net
2ヵ月の子ですが日曜日の夜から38.3℃〜37.5℃の発熱があります。
月曜日と木曜日に病院に行ってますが経過観察となっております。
機嫌も良いし食欲もあり排泄も問題なく、普段よりよく寝る程度なのですが気になります。
先生も何だろうねぇと仰るくらい他に問題はなさそうなのですが気になります。
同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:13:42.26 ID:WNpkrYoC.net
>>185
熱が下がった後に発疹が出たら突発性発疹かなあ

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:17:06.42 ID:OavO3sCt.net
>>185
2ヶ月に限らず、3歳になるまでくらいはちょくちょく発熱するし、
そのくせ体調は悪くなさそうでよくわからんなー、ってことがあることは伝えておきたい

そして、多くの親が、「よくあるよ」とか言われても安心できるわけもなく
不安な日々を過ごしてきた、きている

水分とかは気を付けてあげてね

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:42:54.55 ID:WpgyVbaM.net
11ヵ月の子がいるのですが私が風邪をひいてしまいました
立つのが辛く、食べ物の匂いで嘔吐してしまうのでできれば離乳食をやめたいです
夜1回抜いてしまうと影響は大きいでしょうか?
朝、昼はいつも通りに食べました

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:53:00.43 ID:jhpubweo.net
>>188
ミルクとか飲んでくれてるなら大丈夫だと思うよ
匂いのあまりしない物で、あげられそうならその方が良いと思うけど
無理しないでね

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:12:33.99 ID:ZBF+Momy.net
>>188
夜一回くらい大丈夫だと思う
風邪じゃなく妊娠ぽいなとおもったけど大丈夫かな?
お大事に

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:19:28.41 ID:TgIrhoyV.net
>>186
>>187
病院で診てもらってるし、大丈夫と頭ではわかっているのですが…
発疹と水分に気をつけます。
レス貰えた事で少し落ち着きました。
ありがとうございました。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:23:53.42 ID:HcjqYX2I.net
>>188
赤ちゃんせんべいとかあげてみたらどうかな。
あれもお米で出来てるし何もなくて授乳orミルクよりはいいかも。

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:42:00.43 ID:WpgyVbaM.net
>>188です
まとめてですみませんが、ありがとうございます
1回くらいなら大丈夫そうなのでおやつ+フォロミで乗り切ります
妊娠は多分違うと思うので子に移さないよう気をつけます
市販品少しだけど置いといてよかった!

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:48:43.70 ID:pdGXrvfh.net
こどもが1歳半になる頃に、私だけ友人の結婚式へ出席する予定です。
新幹線で1時間半の距離で夫と子を連れて泊まりたいのですが、移動中に泣く、宿泊施設で眠れず泣く、以外に想定しておいた方がいい事はありますか?

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:56:18.59 ID:sEFKQd0S.net
>>194
発熱
突然の下痢

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:59:58.17 ID:XsJ4eU7d.net
>>194
子供が前日もしくは数日前から発熱や嘔吐

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:16:54.43 ID:pdGXrvfh.net
>>195-196
前日までに子が体調不良の場合は私だけ出かけて日帰りするつもりですが、当日が問題ですね。
近くの病院チェックと体温計を持っていく事は忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございます。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:28:20.59 ID:/FaLWWSv.net
2歳半の子の偏食がひどくて悩んでいます
今月から保育園に通い始めましたが給食をほとんど食べず困っていると先生に言われ、自宅でも改善しようとなんでも一口だけは食べるように言い聞かせて食べさせようとしても頑なに口を開けません
ここ数日は痺れを切らした旦那が強引に口に入れる→口を開けたまま泣く→そのうちえずいて飲み込むの繰り返しです
そろそろ厳しくしないといけない、という旦那の言い分もわかるし、改善したい気持ちはあります。でもあまり強引にすると食事そのものを嫌がるようになるんじゃないかと心配です

基本的に決まったものしか食べず、それ以外は見た目で拒否するので盛り付けを工夫してもダメでした
この場合やはり多少強引に食べさせていくしかないのでしょうか⋯

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:37:09.75 ID:ma/sSfrS.net
強引に食べさせると逆効果じゃ

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:38:23.42 ID:ngTP8zEG.net
うちも一時期食べず嫌いで悩んでた
子の好みの味付けにしたものをスプーンに少しだけ盛って、「これを一口食べたら○○(子の好物)をあげるよ」ってのをしばらく続けたら段々改善してきたよ
あと普段食べないものでも料理中につまみ食いさせると案外食べるので、生野菜なんかはそれで慣らしていった

強引に口に突っ込んで泣かせるのは一番やっちゃいけない方法かと…
食事に限らず、嫌がってるのを無理矢理させても逆効果ってのは今の育児の定説じゃない?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:14:55.88 ID:lozICtPe.net
>>200
レスありがとうございます
「一口食べたら終わり」とか「これ食べたら好物あげるよ」と言ってもイヤイヤするか泣くか顔をそむけて騒ぐかでちっとも改善されなくて⋯
つまみ食いもきゅうりやトマトを何度かあげてみたのですが齧って吐き出し、それ以降は口にしなくなりました

イヤイヤ期なのもあるし、まだ小さいのたまから言い聞かせながら根気よく向き合っていくしかないと旦那にも伝えたのですが「それじゃいつまでたってもこのままだ」と言われ私が間違っているのかと悩んでいました
旦那の強引なやり方は話し合って辞めさせます

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:18:27.12 ID:wUiz9G5B.net
いつまでたってもこのまま、ってことはないよ
子供って成長と共に自然にいろいろ変わるから

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:53:47.47 ID:7Tj4t8tD.net
決まったものって何種類ぐらいあるんだろ
うちもその歳くらいのときはそんなに色々食べなかったよ
食べられるものだけでバランスとって食べさせてた
無理やり食べさせるのは逆効果だと思ったからやらなかった
今小学生だけど、苦手なものはあっても自分で小さくしたり他のものと一緒に食べたりしてるよ

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 23:13:40.61 ID:8RUy1GK1.net
甥が偏食でベランダで野菜を育てて克服していたよ
ちょっと時間がかかるけどトマトやキュウリは時期的に丁度良いのでは

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 23:16:45.20 ID:e1b5sXZl.net
>>198
無理矢理食べさせるのは絶対に無し!
むせて、器官に入ったりして
誤嚥性肺炎 で死ぬこともあるよ!
ハチミツレベルのことなんだから
すぐに止めさせてって
保育園で言われたと伝える

夫には私も無知だったゴメン、
しっかり偏食への相談や取り組みを続けるから
まずはこれ以上食事が嫌いにならないように楽しく食事しよう
って話し合うといいよ

発達途中の味覚過敏で苦味や酸味が何十倍に感じられて辛いとか
ドロドロ柔らか過ぎやボリボリ固いものが感覚過敏で苦手だとか、
あるんですよ理由が本人には

少しおしゃべりができるようになる3歳半位には何故苦手なのか、本人も少しは伝えられるようになるよ
もちろん検診では偏食、味覚過敏、感覚過敏が気になるなど
育てにくさの相談は必須ですが

絵本の影響を受けたりしてもっと食べるようになる日がきっと来る
あとは、今食べる物の研究をしていくといいと思います
うちも偏食児持ちだったけど7歳の今は
食べられる物増えてますよ
頑張ってね〜

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/29(土) 23:49:37.99 ID:7FH2OeVC.net
うちも下の子は好き嫌い多かった。
嫌いなものは一品のみにし、
一口、小さなカケラでいいから食べさせると良いよ。
年長くらいから嫌いなものも頑張るようになって今は小学生で好き嫌いしない。
無理矢理入れずに5年後あたり見据えてやってみよう。
3歳までヤクルトしか飲まなかったような子も聞いたことがあるし焦りは禁物。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 00:57:41.45 ID:Pv2m3fdR.net
相談の途中ですみません
前の方と真逆のことで悩んでいます
2歳すぎの子がしょっちゅう食べ物をねだってきて困っています
食後も「おなかすいた」一日中「おかし食べたい」と言っています
でも野菜は普通の子と同じくあまり好まないので蒸した野菜などは食べません
きゅうりや大根や人参の甘酢漬けが好きなのですが塩分糖分が気になります
決めたおやつの時間以外で欲しがってしょうがないときは昆布や海苔、芋やかぼちゃやヨーグルトなどをあげていますがきっぱりやめたほうがいいでしょうか
外に遊びに行ってもすぐ「座ろう」と言い私のリュックを開けて食べ物を探します(何も入れてませんが…)
食事の量は欲しがるまま増やしてもいいのでしょうか?一度吐くまで食べさせてみたりしたほうがいい?病院で相談するべきでしょうか?
体格は背は低め体重は標準くらいなので肥満が心配です
アドバイスお願いします

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 01:03:56.36 ID:bpfw46h6.net
>>207
今は満腹するまえに食事切り上げてるってこと?

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 01:12:14.51 ID:Pv2m3fdR.net
>>208
ありがとうございます
規定量というか一般的な量を出していて、食べ終わったときはごちそうさまをするのでそのままです
というか食事を残すときもあります
食後遊び出して少ししたらおなかすいたと言ってきます
空腹というよりおかしを食べたくて言ってるような気がします

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 02:56:50.34 ID:Z+kis5Dh.net
>>207
その感じだとお菓子が食べたいだけみたいだね。
うちはおやつ食べたがっても例えば「おかあさんといっしょが終わってからね」みたいに子供にも分かりやすい時間を決めてあげてる。
あげるときはお皿に一回分を全部出して「今日はこれだけ、もうないよ」と何度も念押ししてからあげてる。
食後すぐ欲しがるときは絶対あげない。
多少口寂しいとかもうちょっと食べたいはあったとしてもお腹ペコペコまでなってることはあり得ないと思うから。
そうやってごちそうさまをしたらそれからしばらくは食べ物はもらえないと覚えさせるしかないよ。

あとこれは本題とは別だけど、甘酢漬けが好きなら薄味で手作りしたら?

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 06:44:36.13 ID:yzkeVqU9.net
>>207
肥満もだけど虫歯の方が心配だね。
だらだら食べは歯によくないよ。

もうすぐ幼稚園だし、時間を決めて食べるようにしてみたら?

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:02:06.63 ID:EieHkEX6.net
「 フランスの子供は夜泣きをしない 」を実践しようと思っているのですが
本を読んで理解できなかった部分があります

赤ちゃんに眠るサイクルを教えるためにやたらむやみに構わない、というのは理解したのですが
(ぐずったり、多少の空腹はスルーする)
オムツ交換はどうすれば良いのでしょうか?
また、トントン程度はしてもいいと書かれていましたが、トントンで目が覚めるということはないのでしょうか?

実践した方で、こうだったああだったという実体験あれば併せて教えていただけると助かります
宜しくお願い致します

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:08:02.87 ID:/uN4Ipgs.net
>>207
あなたはきっと決めた時間外に欲しがる=量が足りていないことを心配して昆布とかをあげているんだよね
普段蒸し野菜などを食べないならその時に「野菜しかないよ」と言ってあげたらどうかな
本当にお腹がペコペコなら食べるかもしれない
食べなければ多分オヤツが欲しいだけだと思う
ねだればいつでもオヤツが貰えると思わせてしまうのはよくないよ

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:18:03.02 ID:yzkeVqU9.net
>>212
ウンチしてもそのままにしてたら、お尻がかぶれると思うけど、それよりもリズムを整える方が大事かな?
大事だと思う方を実践してみれば?

トントンは保育園などでも寝かし付ける時にしてるから、本当に眠たいなら逆に起きることはないよ。
トントンする事より、その程度の眠る手助けはしても良いって事じゃない?
子どもによって入眠方法は違うでしょう。

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:25:49.40 ID:WhFwE2uI.net
>>212
ここ参考になるかも
【ネントレ】ねんね総合★5【寝かし付け】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457177548/

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 08:11:10.80 ID:meCwdwJb.net
198、200です。たくさんのレスありがとうございます。誤飲性肺炎でググって自分の無知さを後悔しました⋯絶対辞めさせます

本人が好んで食べるものはふりかけや鮭フレークをかけたごはん、パン、唐揚げ、フライドポテト、豆腐の味噌汁、海苔、果物くらいです
野菜を一切食べてくれないので夕飯はなるべく好きなおかずを用意して、それを食べているうちに茹でて刻んだ野菜を混ぜたごはんを私が食べさせていました
旦那は甘やかすな食べさせるのもやめろ、保育園で困ると言うけれど好きなものは自分で食べられるし、よく話し合って焦らず進めていきたいと思います
そして1歳半検診で相談した時はまだ小さいからなんとも言えないと言われそのままだったので機会があったら専門機関にも相談してみます

いろいろアドバイスいただけてスッキリしました。ありがとうございました

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 08:37:29.55 ID://cb6Dhs.net
赤ちゃんの日焼け止め探してます
コスパがよくて塗りやすいものが欲しいです
赤ちゃんに塗れるというものならそれ以上のオーガニックが〜などは求めません
しょっちゅう外で遊んで惜しみなく塗ってやれるものをお願いします

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 09:22:25.24 ID:IpF8i3e8.net
>>217
何ヵ月か、今まで何を使ったことあるのかは書こうよ
というかその条件なら検索したらいくらでも出てくるしドラッグストアにも赤ちゃんにもOKと書かれたもの売ってるよ
どのくらいの価格帯まで許容できるかは人それぞれだし新生児から塗れるとうたってるものでも湿疹ができたりはよくある
こればっかりは自分でいろいろ試してみるしかないよ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 09:49:56.93 ID:c6cAU7gI.net
>>217
乳液タイプジェルタイプシャカシャカ振る2層タイプいろいろあって感触は好みだからドラッグストアやロフトとかで試してみるのが一番だと思う
ちなみに私もいろいろ試したけど今年はキュレルのエッセンス
シャカシャカするのは白くなるので動く子供には伸ばしにくい、乳液タイプはべたつくのが多い
というか赤ちゃんなら夏は外遊びしないほうがいいのでは?

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 10:28:33.28 ID:yzkeVqU9.net
10ー15時くらいの日差しが強い時間は外で遊ばないのが1番だよね。
と言うか、夏はその時間公園で誰も遊んでいない。

ただ、上の子が居たらそうも言ってられないしね。

とりあえずドラッグストアで色々見たり試したりしてみたら良いのでは?
日焼け止めコーナーでも良いし、ベビー用品コーナーでも良いと思うよ。

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 11:25:11.01 ID:mMSmut64.net
>>212です
アドバイス・スレ誘導ありがとうございました
特に「大事だと思うほうを実践してみれば?」という言葉にハッとさせられました
ただただ方法のみしか頭に入れず、一番大事な部分を理解できていなかったです
オススメしていただいたスレも参考に、赤ちゃんとしっかり向き合っていきたいと思います
ありがとうございました

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 12:37:07.71 ID:j9ZlucTa.net
2歳の子供が一昨日から乾いたコンコンという咳をしてます
常にしている訳ではなく2〜3時間に数回で遊んでいて大きな声を出したり長時間話すと咳が出ます
咳以外の症状がないので風邪として小児科にかかるべきか悩んでいます

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 12:42:54.89 ID:sk7EEex/.net
水分摂取状況はどうでしょうか?

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 13:27:39.51 ID:j9ZlucTa.net
>>223
いつもと変わらずお茶をごくごく飲んでます、食べムラはありますが食欲もいつも通りです

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:59:55.70 ID:I2uMtp+G.net
>>222
部屋の湿度は?

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:22:33.03 ID:Mn0r4Xzb.net
普通の人でも大声出した後空咳したり喉痛くなったりする人いるからそれじゃないの?
どうしても心配とか普段と違う気がするなら受診したらいいと思うけど、熱もなく機嫌も悪くなく飲み食いもできていつもと変わらない様子なら様子見するかな

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:24:41.82 ID:Z+kis5Dh.net
>>222
私なら連休入ってしまうし月火のうちに小児科かかるかも。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:43:06.85 ID:j9ZlucTa.net
>>222 です
まとめてお返事ですみません
昨日より多めを意識して水分を取らせたら咳の回数が減ったので部屋が乾燥していたのかもしれません
連休前まで続いたり悪化するようであれば小児科を受診しようと思います
皆さんありがとうございました

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 01:09:56.69 ID:cVOYjd/G.net
>>207です
ありがとうございました
欲しいと泣き叫ばれるのがしんどいですが心を鬼にして決めた時間以外はおやつをあげないようにします
もうないよ、これでおしまいねと言って「うん」と返事するのですがすぐに、ちょうだい、あと1つ、などと言うのでわかってなさそうです
食事が足りてるのかどうかとの見極めが難しいですね…
甘酢漬けは自作なので、子供用に別で薄味にするか水で洗って食べさせたいと思います

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 01:32:18.13 ID:VFYD2RbE.net
>>229
210だけどうちも初めはこれで終わりね、ももうないよ、も分かってなかったよ。
根気よく、たまにこっちがしんどくてあげちゃったりもしつつ、それでも続けていれば子供は慣れるの早いしいつか分かってくれるようになるよ!
ただ食事の内容も日々違うってことは消化のしやすさも違う、そうなると空腹に感じる度合いも毎回違うから見極めが難しいよね。
でも試行錯誤して色々やってみたら騒ぎ方の違いとか分かってくると思う。
どうしても泣き叫ぶのが止まらないときは温野菜出して様子見てみるとかしてみたらいいよ。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 08:38:32.73 ID:+vzpCHnd.net
>>229
知り合いは中学生の時に野菜に少量だけど塩をつけて毎日食べてた
塩分取りすぎで病気になり1年間休学留年とかしてたから
とりあえず食べ物を家に置かない事、持ち歩かない事だよね
病気になった方がしんどいと思うよ

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 09:30:35.29 ID:xwpMyhok.net
6ヶ月の子の甲高い「キー」という奇声を減らす方法ってありませんか。
機嫌がいいと奇声をエンドレス、機嫌が悪いと泣き続けます。
思わず口を塞ぎたくなってしまいます。
また、賃貸なのでお隣と上の階の方にお詫びに伺いたいのですが
「申し訳ありません。ご迷惑をおかけしますが・・・」
からなんと伝えたらいいのでしょうか。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 10:08:56.94 ID:Qfja/BOT.net
>>232
6ヶ月じゃ言い聞かせるのは不可能という事を理解して対応する事。
音楽を聞かせるのは?
何がいいかは人それぞれだけどクラシックやピアノ曲みたいな
落ち着きそうなのから始めてみたらいいと思う。

あとお出かけの頻度は?散歩不足の犬の無駄吠えじゃないけどずっと家だと
やっぱりストレスが溜まってたり可能性もある。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 10:38:59.14 ID:iHnt9lsA.net
>>154

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 10:54:51.18 ID:xwpMyhok.net
>>232です。
>>233さんありがとうございます。
クラッシックは聞かせたことがなかったので、ぜひ試させていただきます。
外出は車で買い物程度でしたら、ほぼ毎日していますが
ベビーカーでの外出はあまりないのでストレスや体力が余っているのもあるかもしれません。
地域の支援センターで歩行前の子を遊ばせる機会が月に2回しかないのですが
ベビーカーでのお散歩でも子供は体力(?)発散できますか?

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:58:27.74 ID:+vzpCHnd.net
>>232
キーじゃなくても子供がいないひとからしたらうるさく感じると思う
近所の人の生活サイクルを聞いてみても良いかも。
自分だったらご近所さんの就寝時間を聞くかな。
後は、うるさくなったら窓を閉めるなど対策をして響かないようにしますね、とか。
日中ある程度は仕方ないとは言え挨拶するとしないとでは全く違うと思うよ。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 12:01:30.84 ID:jrBR2Wsn.net
>>235
ベビーカーでも、外の目新しいものを目にして子も気分転換になると思う
体力は使わなくても、たくさんの刺激を受けて脳が疲れるんじゃないかな?
また散歩以外でも家でベビーマッサージ(きゅうりができた とか)やくすぐってみたりとか
もうしてたらごめん

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 12:26:54.16 ID:vVasRI54.net
>>232
私なら菓子折り持って「ご挨拶が遅くなってしまったのですが、子供が産まれて音などでご迷惑かけてしまうかもしれませんが、出来るだけ静かにさせますのでよろしくお願いします」って挨拶に行くわ。
意外に優しい言葉かけてもらったり、相手の生活サイクルわかったりで私は気が楽になったなぁ。
厳しい態度取られることもあるかもだけど行き詰まってるなら挨拶おすすめ。

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 13:01:53.63 ID:/BXwN+LA.net
親がヒソヒソ声で話しかけると、聞き取ろうとして静かになることがあるよ
絶対じゃないけどね
子供が聞いて喜ぶような内容(お気に入りの歌とかフレーズとか)にすると、ヒソヒソ=楽しいって覚えて成功率上がる
ジェスチャーもつけると気づきやすい

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 13:04:43.44 ID:0NXc95BO.net
>>232
うちの8か月の娘も「ヒイイイイイイ!!」とか
「ヒヤアアアアア」とかいう耳が張り裂けそうな奇声がひどいです。
おんぶしていないと泣いてしまう子で、
お座りが出来るようになりおんぶしてない時間が増えてから奇声が始まりました。
たぶん一人でつまらなかったり構ってほしかったりだっこしてほしい時に
言うのではないか?と観察していて感じたので、意識をして遊んであげたり
だっこ・おんぶの時間を増やしたり話しかけたりしたら軽減しました。
というか、奇声を発する前にそれらの行動で食い止めてるという感じですね。
ちょっと手を放すと奇声が始まってしまうのです
奇声をあげないとお母さんが離れてしまう!という生存本能なのでは?と思ってます

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 13:04:50.38 ID:xwpMyhok.net
>>232です。
ご意見やアドバイスありがとうございます。
お散歩はほとんど寝てしまうので意味あるのかなと思っていましたが
ベビーマッサージ調べてみたいと思います。
あいさつ回りを怠っていたこと、反省します。
今更感と、「子供のすることなので申し訳ないが我慢してください。」的なニュアンスに伝わらないか心配で
中々お詫びにも行けてなかったのですが、
連休になり皆さん在宅時間が増えると思いますので、早速挨拶とお詫びに回ろうと思います。
周囲の生活サイクルの確認はぜひさせて頂きます。
ありがとうございました。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:02:19.78 ID:NgDzHXrT.net
>>241
「ママ友からのアドバイスとか聞いて色々やってるけどなかなか思い通りにはならなくて・・・」
と努力はしてますって事をさりげなくおり混ぜておくといいよ

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:26:41.78 ID:/xh6uULw.net
相手も子持ちなら努力してますアピールいいかもしれないけど、
独身ならそんなアピールしたとこで下手したら逆撫でする気がする
うるさかったら遠慮なく言ってくださいときでいいんじゃないの?

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:55:20.39 ID:wekRynkT.net
あとは、「散歩に行けばほとんど寝る」のであれば、
とにかく泣いたら散歩に連れて行こう、と決心してしまうと多少気が楽かも

「早く泣き止め」とか念じながら30分も経った!なんかよりは
抱っこひもで歩いていれば泣き止むうちの場合は、夜中でもそうしてた

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:44:42.08 ID:wKLSz68U.net
みなさん生後どれくらいで長時間の外出に連れ出してますか?
このGW中に旦那が生後3ヶ月の息子を旦那実家に連れて行くと言ってます。
当方東京住み、旦那実家北関東。
指定席取れる新幹線ならまだしも、座れるかわからないGWのグリーン車なんてハードル高すぎて行きたくない。
なのに旦那は私が旦那実家に行くこと自体を嫌がってると思ってる。
どんだけ大変か想像ができないんだろうか。
いっそ私だけ留守番したい気分。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:11:18.03 ID:Qfja/BOT.net
>>245
?グリーン車って指定席でしょ?

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:13:53.94 ID:sxqfgD6A.net
>>245
まさに生後3ヶ月になる寸前をつれて義実家にきてるけど、月齢もあるけど立ちっぱなしでの移動とか絶対やめた方がいいよ!
休憩、授乳、人混み、慣れない場で長時間過ごすストレス
母も子も只でさえすごい負担ですよ

旦那にはせめて首が座ってから、と言いな
そしてお盆は暑いなか連れ回すのは赤ちゃんへの負担が大きいとか言いなはれ
そしてお正月は寒さが…と言えるけど(笑)

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:15:44.02 ID:z9aXkU4/.net
>>245
3ヶ月なんて変な病気もらったら大事になるよ。
自分はそういう理由で生後9ヶ月までは向こうに来てもらっていた。
来てもらうのも嫌というならそれはあなたのワガママかなと思うけど。
3ヶ月の子なんて外に長時間出したくないよね。
9ヶ月連れて車で6時間の距離でもかなり気を遣ったし疲れたよ

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:17:40.40 ID:z9aXkU4/.net
>>247
ええ…旦那の親には会わせないの?
酷いね

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:17:50.38 ID:AEaXsHxf.net
>>245
車の方が楽じゃない?
西日本在住だから関東の事情が分からないけど、車だと泣いても他人に迷惑掛からないし、荷物も楽じゃないかな?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:26:24.60 ID:tfeqaS1I.net
北関東でしょ?新幹線に乗ってる時間はわずかだよね
在来線に時間かかるかもだけど、休みながら行けばいいんじゃない?
離乳食前だし、気候的にもわるくない。自分は荷物持ちで、旦那に赤ちゃんの世話してもらうとか。
私なら、お盆は暑いから行きたくないから、いまいく。

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:28:29.75 ID:f8JV3hgF.net
>>245
うちもGWに3ヶ月で夫実家行ったのが初の長距離外出だった
車だったんで時間はかかったけど授乳とかは楽だった
行きたくないっていう心情抜きにしたら、指定席取れるならまぁ大丈夫じゃないかと思う
距離的にもそう離れてないし
荷物は前もって送っておむつとか消耗品は向こうで買ったり義両親に買っておいてもらったりして
すぐ大きくなっちゃうから親に会わせたい旦那さんの気持ちもわかる
月齢は低いほうが移動自体は楽だし、気候も一番いいし
まぁでも行きたくないなら行かなくてもいいんじゃないかな…

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:29:40.42 ID:rUxJClTf.net
>>245
3ヶ月なら別にありなんじゃないかと思うし、そんなに非常識だとは思わないけどな
義実家に行くのが嫌な訳じゃないんだよね?
私は事情もあって1ヶ月から頻繁に新幹線の距離の実家を往復してた
ただGWなんかに遠出するならギリギリじゃなくもっと計画立てて事前に準備してから臨む方がいいよね
あとGWに車は絶対やめた方がいい
電車ならある程度時間が読めるけど、車は渋滞にハマったら終わるから

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:33:35.64 ID:xp88ttoG.net
>>245
行くなら今だと思うけどなー。
お盆にいくほうが大変じゃない?
または、向こうから来て貰う。
旅行の外出と帰省の外出はまた違うと思うけど、どのくらい時間かかるのかな。
我が子の初遠出も生後2ヶ月ぐらいで義実家への帰省だったわ。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:35:40.05 ID:wKLSz68U.net
>>245です。
みなさんご意見ありがとうございます。

新幹線は通ってないので、途中までは上野東京ラインを利用予定です。
なのでグリーン券を買っても空いてれば座れるけど、空いてなければ立ちっぱなし。
実際に帰省の際今まで2度ほどそんなことがありました。
また、車をそもそも持ってないのでレンタカーとなりますが、検索したところ約4時間かかるようで・・・4時間も車に乗せて大丈夫なのか心配です。

義両親に来てもらうのは全然構わないので、お布団も用意するし、狭いというなら近くにホテル取ると言っても、もう私が意地悪で帰省を嫌がってるとしか思ってないようで取り合ってくれません。
初めての子供だし自分の両親に見せたい!もっと関わらせたい!とフィーバーしてるんだろうなーと冷静に見てますが、やはり首もすわってない子供を大混雑の電車に乗せるわけにはいかないので喧嘩してでも反対しようと思います。

重ねての質問で申し訳ないのですが、このことを義両親に私から話すのはまずいでしょうか?
私の予想では旦那だけがフィーバーしているだけであって、義両親の方から3ヶ月の子供連れてGW帰省しろと言ってると思えないんです。
義両親とは普段あまり連絡を取ってないのですが、相談して鼻息の荒い旦那に釘さしてもらうのは図々しいでしょうか?

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:39:33.21 ID:rUxJClTf.net
>>255
レンタカーならなおさら車移動はやめた方がいい
チャイルドシートに慣れてないとギャン泣きしたりするし、泣かれてもシートから降ろす訳にいかないから親も疲れるよ
義両親に直接言ってもいいかは義両親の性格や普段の関係性によるからなんとも

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:47:15.34 ID:f8JV3hgF.net
>>255
このことをって、どこまで話すのかわからないけど移動が心配とかは言わずただ遊びに来ませんか?くらいなら言ってみてもいいんじゃないかな
でも泊まりにきてもらうよりはこっちが行ったほうが個人的には楽だと思う
事前の掃除とか食事とかお風呂とか布団の準備とか全部旦那さんがやってくれるならいいけど …
両親からホテルとると言ってくれるならそれが一番いいけどね

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:56:11.30 ID:Qfja/BOT.net
>>255
グリーン車なのに自由席…
東京は不思議なところじゃのぉ…

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:08:14.17 ID:yiJ5MIGE.net
大変じゃないことはないだろうけど、4時間車に乗せること自体は、別に大丈夫かと。
姉が飛行機の距離で里帰り出産して、それくらいの月齢で自宅に戻って行った。
田舎住まいなので、自宅のある都道府県の空港から家までが車で3〜4時間。
たぶん義実家にあまり行きたくないから、余計にハードル高く感じるんだと思うわ。
里帰りから自分の家には絶対戻らなきゃいけないけど、義実家には絶対行かなきゃいけないわけじゃないしね。

けど3ヶ月位で行っとく方が、移動時間は絶対ラクだよ。
もう少し大きくなったら、ぐずったりするのが余計にしんどいよ。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:09:43.00 ID:2Ef+Yzfq.net
>>255
義理祖父母がいたり、兄弟親戚に御披露目〜って考えてると聞く耳持たないよね……。
しかし3・4・5日の話でしょ?こんな直前に揉めて夫婦で会話出来てなくて心配よ。
義理両親に相談・こちらに来て頂くの大歓迎!って全然おかしなことじゃないと思うけど、
それは四月半ばあたりの話で、今やもう義理両親はもてなすつもりで張り切って色々準備してるんじゃないかしら。

大体1年にGW・盆・正月が配置されてるから、初めての帰省が生後3ヶ月4ヶ月ってのはよくあるパターンだと思う。

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:12:14.16 ID:eIgpTcgH.net
>>255
上野東京ライン、15両編成なら端の車両ならなんとかなったりしないかなー
ベビーカーはだめかな
動き出すようになるとそれはそれで大変だから、可能ならいまのうちに一度行くのも悪くはないと思う
ご主人飛ばして義理のご両親と話せるなら、向こうの意向を聞いてもいいかもね
ご主人が連れていくって張り切って言っちゃって、引くに引けないのかもしれない

>>258
在来線についているグリーン車は、事前の座席予約ができないんだ
新幹線の自由席と同じで、手前の駅で埋まっちゃっていたらアウト

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:13:02.30 ID:z9aXkU4/.net
普段チャイルドシートに乗せてないなら大変かもね
そこまで言うなら旦那が全ての責任&面倒見るならって条件で帰省だね

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:25:27.23 ID:mSDacR4F.net
>>255
なんというか色々と急すぎる・・・
義両親に来てもらうっていうのも急すぎて困っちゃうんじゃないかなあと思うけど、聞くだけ聞いてみたらいいかもね

首座り前から使える抱っこ紐があれば旅行自体は大丈夫だと思うよ
離乳食も始まってないし、3ヶ月くらいなら抱っこ紐の中ではほとんど寝てるでしょ?
指定席じゃないなら逆にぐずったらすぐ降りておむつ替えや授乳もできるんじゃないかと思うし(駅の設備にもよるけど)
個人的には6・7ヶ月で離乳食始まってて寝る時間も短くなってる上に真夏のくそ暑い時期に旅行の方がしんどいと思うよ・・・

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:25:39.72 ID:0JpSi8iS.net
絶対やめたほうがいい
電車が急停車したりしたら赤ちゃん潰れるよ
せめてGW外した普通の土日とかにしたら?

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:35:13.76 ID:inqLoW+E.net
>>255
もう明日、明後日の話でしょ?
そんな直前にこっち来てください、は無しだな
里帰り出産した人や、上の子いる人はもっと低月齢で長時間移動してるんだから気にしすぎな気もする
混雑避けるために出発時間を調整して、座れるようにした方が現実的かなと思う

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:39:16.70 ID:Bgkc3eOz.net
義実家が嫌ではなく、計画が急すぎてリサーチも準備もできないことを理由にするしかないね

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:42:42.39 ID:Ehn2+TTb.net
こんな直前になって突然いや行きたくないって言ったなら旦那が難色示すのは分かるけど
前々から行きたくないって言ってて旦那がずっと難色示してるならそもそもの話し合いが足りなかったんじゃないだろうか?

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:10:01.16 ID:yiJ5MIGE.net
言われてみれば、確かに急すぎる
いつから帰省の話が出てたか知らないけど、向こうも、お花畑かどうかは別にして、普通に準備してるだろうし
直前に行く行かないの話をしても、誰もいい気はしないよね

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 23:30:09.52 ID:wKLSz68U.net
>>245 >>255です。
みなさまご意見ありがとうございます。
先ほど義母から電話があり、一件落着しました。

そもそもGWに義実家に〜と夫が言い出したのが先週です。
旅行以外の予定は毎回直前にざっくり決めたりしてるので、今回もそんな感じで思ってたんだと思います。
義母からは、旦那からさっき電話があったけど、GWはただでさえ電車が混んでるから来るなら他の土日のが良いのでは?という内容で、もう全力で脱力しました。
本当に単純に旦那がはっちゃけてただけでした。

義母には私もそれを不安に思ってたこと、こちらに来てくれるなら大歓迎ということを伝え、今回のGWはお互い行き来せずに月末の土日に義両親がこちらに遊びに来てくれることで決着しました。
義母はあの子はりきっちゃったのねーごめんなさいねーと笑ってましたが、私は笑えそうにありません。
今後も絶対こんなことあるだろうし、帰って来たらしっかり話し合いたいと思います。
義母と直接お話できたことで思わぬ解決ができましたが、色々アドバイスいただきましてありがとうございました。

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 23:44:47.14 ID:lYmqa9oD.net
>>269
良かったねお疲れさま。
ここに書き込む前に話し合えばもっとよかったね。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/01(月) 23:44:53.31 ID:0JpSi8iS.net
>>269
解決おめ
今後の帰省の予定はあなたと義母で話し合ったら?
理解ある義母のようだし
あと、車に乗せる練習して置いたほうがいいかも
うちも東京から北関東に帰省だけど、車がやっぱり楽だよ
あっちの方は電車が不便だから
とりあえず良かった

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:38:44.13 ID:OLxv3b7m.net
>>271
平常時なら車は楽だけど大移動のシーズンは渋滞を考えとかないと地獄

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 08:47:36.94 ID:T4xKow0p.net
洗濯を干しにベランダに出て網戸をしめると置いていかれたと思うのか子供が追って来て大泣きします
一歳です
今までは一旦部屋で物干しに干してから洗濯ハンガーを外にかけかえていましたが
タオルの振り干しなどで繊維クズが部屋に飛んでいそうなのでやめたいです
これは泣かせて慣れさせるしかないでしょうか?
台所仕事の時はすぐ後ろで遊べるし遮られていないしで泣きません

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 08:57:09.27 ID:fdRAipOP.net
>>273
そういうものだから割りきって諦めるか、抱っこ紐でおんぶしてベランダで干す

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:41:49.49 ID:s3X5n/FA.net
36週と3日の早期産、鉗子分娩で産まれた子どもがいます
正確に言えば確かに早産だし、鉗子だし、なのですが、問診票に書く時は悩みます。
特に鉗子は、正常と区分されることもあるようで、余計に
これは一応正常のお産になるのでしょうか?

子どもは現在9ヶ月半、発育は体が重いようでゆっくりですが、ずりばい練習中で喃語や笑顔もあり、特に問題ないように思います

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:49:42.09 ID:wO4KjV1k.net
>>275
問診票にそのまま書くのが一番よさそう

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:02:47.48 ID:J5hPdZYK.net
ニベアの日焼け止めウォータージェルのこども用を自分の顔に塗ってみたら雑巾みたいな匂いがするんだけど仕様ですかね
それとも私の顔が臭いのかな泣

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:20:58.74 ID:6MVtD623.net
>>275
36週6日だとしても早産は早産だし、早期産(36週3日)と書けばいいのでは
鉗子は私も鉗子だったけど、吸引や鉗子はまぁ1歳すぎれば特に書くこともないかなと思う
でも異常分娩は異常分娩だから悩むくらいなら書いたらいいんじゃないかな

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:25:43.39 ID:432m38SR.net
2歳になったばかりの子供が初めて病院で採血しました
なんとか3箇所くらいズブズブ刺されながら、採血自体は無事に終えたのですが採血のあとの絆創膏を嫌がって貼れませんでした
採血の直後から血はにじんだりしてなかったから、貼ってなかったんだけど
これってよく考えたら、この小さな穴からバイキンとかウイルスとか入り込んじゃうのかな?
みなさん子供の採血後の絆創膏って、きちんと貼ってますか?それとも、すぐに外しちゃったりする子もいますか?

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:43:42.04 ID:Q4Imlej4.net
>>279
止血する時に血がつかないように&滲んだ血が服につかないように貼るものだから
別に貼らなきゃならないもんでもないって言われたことあるよ

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:36:27.04 ID:2UHyOJX4.net
>>279
血が止まったら外してね、って言われたから血が出てないなら大丈夫じゃない?
ちな子が8ヵ月の時のことです

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:29:49.69 ID:30HPgjCH.net
>>279
予防接種の話だから少し違うかもしれないけど
接種後服を着せる時に引っかかって剥がれちゃって看護師さんに言ったら、剥がれたなら剥がれたでいいですよーって言ってた
服に少し血はついたけど特に問題なしだった

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:36:48.39 ID:C6nuigkz.net
寝起きが悪い子の対応を教えて下さい
4歳と3歳の兄弟でまだ昼寝が必要です
4歳の兄のが特に寝起きが悪く、毎回ギャン泣き、足をバタバタさせて弟を蹴ってしまい弟が泣いて大暴れ
さらに兄は吐きぐせの様なものがあり、大泣きが酷くなると舌を出してオエエと泣いて吐くので
あまり放置もしたくありません
抱っこしていても肌が弱い子で、少しでも汗をかくと痒がってまたぐずります
起きてから落ち着くまで30分から1時間かかります
幼稚園の後は疲れているので放っておくと3時間位寝てしまうので切り上げさせます
昼寝の後はお風呂や夕飯の支度があるのであまり時間を取られたくないのですが
毎日こんな流れで、たまに疲れます
テレビをつけても目が覚める時間は変わりません
昼寝をさせないと夜中に目が覚めてしまうのですか、それでももう昼寝をやめさせたほうが良いでしょうか?

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:44:01.08 ID:Bvg8IXth.net
>>275です
やっぱりそのまま書くのが一番悩まないですね
何も問題ないからこそ、いちいち書くのも大げさな気もしていましたが、正確な情報が大切ですよね
ありがとうございました

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:59:48.01 ID:uCTktBzE.net
弟蹴るのは離して寝かすくらいのこともしてて蹴られてるの?

286 :279:2017/05/02(火) 18:00:29.86 ID:GlIqvigm.net
採血した穴から、HIVや肝炎が移るんじゃないかと気がおかしくなりそうです
どうしよう、わたしのせいで子になにか病気が移ったらどうしたらいいんだろう

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:12:02.20 ID:QZUAdW52.net
なりすまし?

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:12:52.19 ID:fdRAipOP.net
>>286
ちゃんとレス読んだ?
それでもそんな風に考えてるんだったら採血した病院に電話して確認しなよ

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:15:12.28 ID:T4xKow0p.net
本気で言ってるならもう気がおかしくなってるから
旦那さんにでも話して落ち着かせてもらった方がいいのでは
子は大丈夫だよ

290 :279:2017/05/02(火) 18:22:45.59 ID:GlIqvigm.net
私の強い希望で採血したこともあって、私が余計なことをしたせいで子になにかあったらどうやって責任とったらいいんだろうと涙が出てきた
子供に怖い病気が移らないように、大事に育ててきたのに台無しになった
なんで嫌がったからといって絆創膏貼らなかったんだろう
もうでんわ繋がらないし、頭真っ白になって何も手につかないです
子供の人生がめちゃくちゃになったらどうしよう
治らない病気が移ってしまってたらどうしよう

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:27:48.64 ID:fdRAipOP.net
>>290
休み明けに電話しようね

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:55:16.65 ID:d7K+39lf.net
>>290
あなたHIVとか肝炎なの?
そうならどうやって、うつるか分かるよね?
そうじゃないなら、どうしたらその病気になるか調べなよ
なんでそんな心配してるの?大丈夫?

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:17:56.68 ID:jpxoX/Fu.net
>>290
いっぱい釣れて良かったね。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:18:47.34 ID:j7wj9L4Y.net
なんで成りすましに構ってんのよ、親切すぎんだろ

295 :279:2017/05/02(火) 20:32:59.90 ID:m9nFFmkI.net
何回か書き込みしていますが、全て私ですのでなりすましではないです
IDが変わっているのは、どうしてかわからないです

レスくださった方ありがとうございます
私は、なんの感染症にもかかってないです(と思います)
しかし、突然HIVと肝炎が怖くなってしまいました本当に突然
完治しない病気が怖い
今回のことは、客観的に見て心配するほどのことではないということなのでしょうか
2歳になったばかりなのに、人生終わらせたくない

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:48:45.42 ID:EsZezDO4.net
>>295
外で遊んで転んで擦りむいたら破傷風になるかもしれないし、
小学校に行くようになったら車が突っ込んで来るかも知れないし、
友達の家に遊びに行くようになったらペットの猫にひっかかれて猫ひっかき病になるかもしれないし、
インフルエンザになったら脳症になるかもしれないね。
肝炎やHIVよりずっと確立高いだろうね。
でもみんな子育ててしてるよ。
どうする?

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:07:51.29 ID:jfYO7Ptc.net
>>294
ふふってなった

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:27:05.66 ID:lVk9JEm+.net
>>283
下の子はともかく上の子は昼は寝かせなくても良いのでは?
うちは幼稚園の頃は降園したらすぐに風呂、晩御飯、歯磨きで夕方6時には寝かせていたよ。
朝は5時とかに起きてたけどね。
そこからだんだん起きていられる時間が伸びてくるよ。
風呂から出たらすぐに食べさせられるよう風呂の準備や晩御飯作りは子供が幼稚園に行ってる間にやってた。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:02:01.50 ID:C6nuigkz.net
>>283です
兄弟で離して寝かして間にクッションをたくさん置いているけど
2人とも起きると私に寄ってきてしまうのでそれでどっちかが蹴ったり叩いたりとなります
機嫌が悪過ぎると抱っこを拒否される事もあるので
>>283では今日あったパターンを書きました
>>298
6時就寝はすごいですね。それも朝まで寝てくれるのは羨ましいです
多分夜泣きがとんでもないことになるだろうけど、参考にして試してみます
ありがとうございました

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:23:38.39 ID:1mwilC73.net
>>295
注射後に絆創膏貼ったか貼らないか程度でそんな重大な病気になるなら人類は滅んでる

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 03:02:11.63 ID:cPj8PaOm.net
小中高校ではママ友はいた方がいいのでしょうか?小学校は都内の公立校、中高は一貫校か私立受験をさせる予定です
私は昔から人付き合いが苦手で、アラサーの今でも連絡を取り合っているのは高校や大学からの友達のみ合わせて10人ほど。連絡を取っていると言ってもグループLINEが主なので知人レベルになっていると思います
私の見た目や考え方が人と変わっていること、自分からあまり連絡を取らないこと、一人で行動するのが好きなどが原因かなと
職場では私的な付き合いは避けていたので人間関係の問題はなかったのですが、学生のころに同性に虐められていた事があるので同性と深く知り会うのが苦手です(異性も旦那以外は苦手ですが

余計な問題は起こしたくないので、子供が就学したらほかの保護者とは挨拶や最低限の会話のみをして、ママ友作りなどは避けようと考えています
でも、ママ友がいないことで子に不利益が生じるのかな?と疑問にもなっています。教えてください

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 04:30:00.69 ID:wjhMkJJC.net
>>301
何処からママ友なのかはよく分からないけど、私は一緒にランチするようなママ友は居ないけど、特に困ってはないよ。

お互い電話番号くらいは知ってて互いの子どもが行き来するレベル。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 05:23:43.25 ID:ZfoogGrG.net
>>301
私自身が中高一貫の私立出身だけどうちの母はママ友いなかったよ
ただ私立校って良くも悪くもその学校のカラーがあるから学校によっては保護者の関わりが密接なところもある
経済的に裕福な家庭が多く専業主婦の割合も高いので保護者会の活動が活発なところもあったり
ママ友がいなくても中高生なら子には影響少ないだろうけど、そういう学校の場合301自身が大変かもね
まあ私立校だと自宅の場所がバラバラなので互いの家に行き来する事は少ないからそういう意味ではいいかも

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 08:28:04.31 ID:f2etMseJ.net
>>301
学校のことで何か疑問に思ったり確認したいときで、わざわざ担任に電話するほどでもないときに、気軽に聞ける相手がいると楽だよ

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:06:58.41 ID:4xlMZPjm.net
>>273
亀だけど、斜めだけど
1才半頃にその状態で干していて
バンっと窓ガラスを閉められて
クイっとカギが掛かっちゃって
ベランダに締め出されて大変だったことあるから気をつけて
携帯もないし隣も不在で子どもは中で号泣
ベランダから通行人に助けを求めて
主人に連絡して貰い、帰宅して開けて貰うまで数時間かかったよ
中に置いとくのも直ぐ色々思いもよらないイタズラするようになるから
オンブがいいかも

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:27:50.24 ID:oX68Vhlu.net
>>299
いつかは昼寝を無くさなきゃならないし、早く寝てるおうちはわりとあるよ。
昼に三時間も寝るのが習慣になってる方がすごいと思うわ。
どうするつもりなんだろ

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:02:53.03 ID:35+OSsRq.net
2歳と0歳、男の子二人の母です。
私は虫が大の苦手で、パニック、過呼吸になります。
長男がボチボチ虫に興味持ち始め…
子供の前では、母は強しと思ったけど、克服できません。
どうやって克服できるでしょうか…
今日は、コンビニで買ったクルミパンの袋の中にいた、大きな飛ぶ虫が怖くて、
思わず叫んだら、長男びっくりして泣きました。
今は泣きながらどうにか出したパンを、外に放置中です。
どうやったら克服できるでしょうか…

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:20:47.80 ID:PWTS+IJ/.net
>>307
病院でカウンセリング受けてみたら?

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:26:39.67 ID:35+OSsRq.net
307です。
>>308
レスありがとうございます。
カウンセリングで少しはマシになるでしょうか…行ってみようかな。
夫は大げさだと言いますが、私は死んだ虫の処理すらできないくらいなので、本当に困っています。

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:34:49.47 ID:jX45Y3zx.net
旦那さんはお医者さんか何か?
違うなら、大袈裟かどうか決めるのは医者じゃね?

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:49:46.83 ID:9DbdDXwn.net
今週末に友人の結婚式に出席するため、半日夫に面倒を見てもらいます。9ヶ月男児です。
今まで完母で、今日練習のために哺乳瓶でミルクを飲ませてみたら完全拒否で、ストローマグでは多少飲みましたが、途中から嫌がってしまいました。現在2回食で10時と18時に離乳食をあげて、14時頃に授乳しています。
そこで質問なのですが、普段18時にあげている離乳食を14時にあげ、夕方は授乳のみにしても問題ないでしょうか?離乳食はすんなり食べてくれます。

312 :307:2017/05/03(水) 14:51:37.67 ID:35+OSsRq.net
夫は医者なんかじゃないです。
でも、ど田舎で病院が少ないので、離れた自分の地元の病院に行くか、近隣市町村の病院に行かないといけないので、
そこまでするものか?と。
目に見える症状や熱や風邪ならまだしも、内面的なことには疎い夫なので、ピンとこないんだと思います。
何それに夫自身虫嫌いを公言していますが、私ほどじゃないので、私ほど虫が苦手なのを理解できないんだと思います。
私は心療内科にかかったこともあるのですが、そんな私もカウンセリングとか発想がなかったです。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 15:00:50.42 ID:35+OSsRq.net
>>311
回答からは逸れますが、我が家の次男も完母でしたが、哺乳瓶練習して保育園に預けています。
お腹空けば飲む、と言われたり、母乳の出る母親ではなく、父親や祖父母が哺乳瓶で飲ませたほうがいいと言われました。
うちは生後6ヶ月の離乳食2回ですが、結局家ではほとんど哺乳瓶で飲みませんでしたが、保育園では180CCほど飲めているそうです。
1日練習しただけではダメかもしれません。
ちなみにうちの子は生後6ヶ月ですが、もうストローマグでも介助ありでコップでも水分補給できます。
私だったらコップで飲ませるのを練習すると思います。
離乳食の時間は1日くらいずれてもいい気はしますけれど。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 17:01:06.51 ID:wjhMkJJC.net
>>311
一日だけのための哺乳瓶は諦めて(練習してもどうせ数ヵ月で離乳するし)、コップで飲むのを練習するか、結婚式場へ出掛ける直前に飲ませて、帰るまで保たせるか。
離乳食の時間をずらすのもアリだと思うよ。
脱水防止のためにスプーンで白湯だけあげても良いし。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 17:12:37.29 ID:N8GEHQdF.net
>>313
>>314
アドバイスありがとうございます。
ストローマグは白湯ならいつも飲んでくれるので、水分補給はなんとかなるかなと思っています。
あと数日あるので、ストローマグでのミルクを練習しつつ、どうしても無理そうならギリギリに授乳と離乳食の時間を調整してみようと思います。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 17:44:46.38 ID:85cCLAri.net
一歳なるところです
発語を助けるときいたのでふいても吸っても音が出るラッパを買ったのですが、
一度偶然出せた音にびっくりしてしまいそれ以来咥えるのを嫌がります
これはまた自然に興味を待つしかないでしょうか

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:26:30.08 ID:wjhMkJJC.net
>>316
親が吹いてみせたらどうかな?
そのうち慣れないかな?

もちろん親が吹いた後はきちんと洗ってね。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 19:25:32.14 ID:4CIPHNiK.net
>>312
アドバイスじゃなくて申し訳ないけど私ももの凄く虫苦手で息子はまだ0歳だけど今から恐ろしいわ…
洗濯物のボケットのチェックとかしたくない。自分は羽のない虫はまだマシだけど何よりもセミが嫌いすぎる。この文字打つのも鳥肌立つくらい嫌。文字にすら触りたくないレベルで嫌。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 19:28:56.09 ID:cBp4UBkn.net
男子のファスナー付きポケットからはカマキリ出てくるからね
声も出ないよ…

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 19:44:49.80 ID:GD7kVrnY.net
>>307
ごめん、回答でもなんでもないんだけどパンの袋の中に虫がいるってどういう状況?

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:03:04.35 ID:OikSt2aG.net
>>320
横だけど私もそれ気になった。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:06:51.60 ID:dCB5xEUt.net
自分も虫は嫌いだったけど子供の前でキャーキャー騒がなきゃ良かった
子供もすごく苦手になっちゃったし最近は旦那まで騒ぐようになっちゃったよ…
結局退治するのは私…

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:07:42.99 ID:dcR3wEFT.net
断乳がむずい
泣き叫ぶ 寝ない
どうすらばいいか教えろ

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:03:13.70 ID:xzMeX+8h.net
そんな聞き方ないわ

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:04:10.89 ID:UH8JQ1rg.net
なんかワロタ 混乱してんのかな

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:24:18.53 ID:dcR3wEFT.net
早く教えろよグズども
困ってんだよ

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:44:24.51 ID:SdGlIhfI.net
>>326
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part14【オパーイケアは?】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475890576/

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:56:13.98 ID:5VAI3hm2.net
>>326
まだ見てんのか?
ドライブでも夜の散歩でも何でもいいから動け
聞き方に気を付けろよバカヤロー

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:29:01.23 ID:Q2tC1qhu.net
スタジオアリスのスレってなくなっちゃったんですか?
今、七五三の早撮りキャンペーンで割安になってて、2歳5ヶ月の娘いますが今撮るか3歳の誕生月でもある11月か、それとも来年の今頃か、で迷ってます。元々11月にするつもりでしたが特典なくかなり割高になってしまうようで…

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:32:34.20 ID:PeA1sTji.net
>>329
【写真館】こどもの記念撮影8【アリス・マリオ・ライフ他】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492739919/

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:49:11.74 ID:Q2tC1qhu.net
>>330
どうやらスタジオアリスって検索してたから見つけられなかったようです
ありがとうございます

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:27:25.92 ID:z8d2qq+4.net
該当スレがあれば申し訳ない
今フルタイムパートで子は年少
現在認可外保育所に入れてる為、役所の手続きは無いが7月から認可に入れたい
パートの契約が6月まで、7月は無契約8月からまた働く予定、の場合役所へは休職中で入園の申請していい?

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:38:56.16 ID:xIXeM+Qm.net
>>332
役所に聞け

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:40:03.73 ID:qeqOyOOZ.net
就労証明書発行してもらえないでしょ。無契約ってのがどういう意味か微妙だけど。

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:58:07.96 ID:mTZiLYjm.net
>>332
自治体にもよるんだろうけど休職中(無職?内定決定中扱い?)よりも就業中で申請したほうが有利だと思うけど全員認可に入れるような地域なのかしら

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:08:30.78 ID:z8d2qq+4.net
ありがとう
パート先が6ヶ月働く→1ヶ月休み(雇用保険も切れる)→6ヶ月働くの契約の所
その1ヶ月休みから認可に入れたい
認可へはほぼ入れる地域
申し込みを5月内にしたいんだが、就労証明書を取らずに休職中という形で申請してもいいものかと思って聞いてみた
役所に聞けば働いているなら就労証明書取れと言われるよね…
パート先で「やっぱり四月から認可に入れたら良かったのに」と言われたくなくて
長々とごめん

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:31:24.88 ID:IB5lzjqz.net
なんか喉?左顎下がおかしい。つばをのみこむとぼこっとする。
痛みや熱はない。腫れてもいない。突然なった。
飲食はふつうにできるし、ひっかかりもない。
つばをのみこむときにさわってるとわかる。
歯科や骨的な既往はない。
顎を酷使することもしてない。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:41:16.79 ID:gid9Jgiq.net
>>337
何歳の誰のこと?

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:44:52.02 ID:pR3OIwTY.net
何歳であっても、様子を見て悪化するようなら病院に行きましょうとしか。

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:15:18.97 ID:IB5lzjqz.net
>>338
34歳 男児

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:16:09.49 ID:IB5lzjqz.net
>>339
悪化はしないが変化はない

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:24:28.62 ID:s4DuFfb+.net
>>340
>>1
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:40:29.97 ID:IB5lzjqz.net
>>342
相手にされないからここにきたんだ
答えろウスラハゲ

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:43:33.97 ID:hPWVQwEF.net
>>343
こっちで聞いてやるから移動しやがれオタンコナス
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492568015/

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:47:53.76 ID:IB5lzjqz.net
>>344
男だっつってんだろ、めくら

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:48:45.64 ID:iiylsjVK.net
>>345
34歳の健康相談は育児のカテゴリじゃない

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:54:31.87 ID:CRIcxVq5.net
おじいちゃんご飯食べたでしょうな案件

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 12:51:35.32 ID:HG4KwiPl.net
>>336
昔そういう契約のところで働いたことあるけど
1ヶ月休みというか、実際その1ヶ月無職なわけだからその休みの間は保育園にはいれられないのでは?

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 12:53:31.89 ID:pH4FUozX.net
>>348
休職中ということにしておけば大抵の自治体で2ヵ月まで大丈夫だと思う

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:58:48.17 ID:4cDo+JU/.net
一年前の帝王切開の跡が最近痛いです
痛みもですが傷口が盛り上がってきているのは今から病院に行けば治るでしょうか?
お金がもったいないので診てもらってもあまり変わらないとか
帝王切開の術後とはこういうものだからみんな我慢しているということなら行かないでおこうかと思います

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/04(木) 22:05:08.22 ID:uTB3VDZg.net
>>350
ケロイドになってしまったのかもしれないね
相談するなら皮膚科か形成外科はどうだろう

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 06:30:38.54 ID:HvKJ1DLK.net
>>350
痛みがひどければ病院行った方が良いとけど
傷痕の盛り上がりは体質にも依るけどみんなそんなものだと思う。
私は二度目の帝王切開で傷口きれいにしてもらって
ケロイドになりにくい薬飲んだりテープ貼って伸ばしたりけどまた同じになったよ

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 08:03:09.95 ID:OHlYtF18.net
>>350
私もケロイド体質で、子宮筋腫の手術跡が赤紫色に盛り上がり痛痒かった。
一年後に同じ場所を帝王切開で切ったけど、またケロイドになるのか嫌でシカケアっていうシリコンテープを貼っていたら、元々盛り上がってたとこまで線になったよ。
ちょっとお高いけど毎日洗って貼り直せるし、試してみては。シカケアで検索したら貼り方ててきます。
ただ、化膿してるようならテープで悪化するかもなので病院行ったほうがいいです。

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:40:21.62 ID:Sx59gVn6.net
3歳の子供が今朝吐いて、遅めの朝ごはん(うどん)のあとも吐いた
いずれも吐いたあとも元気だし熱もなし
さっきまでお昼寝させて、今アイスが食べたいって言ってるけど主人は吐いたからアイスはだめと言ってます
私的には、吐いたからと楽しみにしていたパンや夜ご飯のハンバーグを諦めさせるのでアイスくらいなら食べさせてもいいんじゃ…と思うのですが、この場合アイスはやめた方がいいんでしょうか

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:42:42.59 ID:aCent2Xa.net
ほぼ同じ症状でロタだったから、休日で受診しにくいだろうけど行ったほうがいいと思う。

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:50:03.00 ID:3yGPkv8n.net
>>354
バニラとかこってり系のアイスは止める
水分補給して吐かない状態なら、氷系のアイス数口はokにするかな

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:38:14.85 ID:i4epOCw6.net
>>354
私なら食べられるなら食べさせるかな

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 19:54:31.86 ID:dUa8FXVw.net
一才児の男児
三日もうんこがでていない
どうしたらよいでしょうか?
ゴールデンウィーク中なので病院がいけるところがない

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:09:36.47 ID:ca+/nisw.net
なんか喉?左顎下がおかしい。つばをのみこむとぼこっとする。
痛みや熱はない。腫れてもいない。突然なった。
飲食はふつうにできるし、ひっかかりもない。
つばをのみこむときにさわってるとわかる。
歯科や骨的な既往はない。
顎を酷使することもしてない。

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:18:49.94 ID:saKcYy61.net
>>358
浣腸は?0歳から使えるのがあるはず

>>359
えっと月齢(年齢)は?

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:25:39.80 ID:OY3EjmOY.net
>>358
綿棒浣腸はしたことある?
あとは乳酸菌と水分を意識して取らせてみたら?

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:35:01.26 ID:BKkJPq++.net
>>360
34歳おっさんだから触らない方が良いよ

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:38:01.32 ID:ZBbtdyGK.net
そもそも質問でも相談でもない、状況報告だけだしな

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:04:41.17 ID:HyadMQXl.net
>>359
>>344

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:28:08.30 ID:ZBbtdyGK.net
いや、誘導するなら身体板とかにすべきでは

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:16:25.34 ID:dUa8FXVw.net
>>360
そんなものはない
>>361
綿棒突き刺したら泣いて暴れた、乳酸菌はむり。ヨーグルトとかすっぱいものきらいだから。あと乳製品とか

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:17:31.83 ID:igEnK4zu.net
>>358
11ヶ月うちの子も時々なる、仰向けに寝かせて両足を曲げて手で持ってのの字方向にゆっくりぐるぐるしたり左右に軽くねじったり(ウエストひねる感じ)したら毎回翌日に出たよ
マッサージの効果なのかいい加減押し出されるタイミングだったのかわからないけど

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:20:10.92 ID:pdy8S6Js.net
>>366
マルツエキス
油分多目の食事

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:21:56.43 ID:dUa8FXVw.net
もういいわ、明日、腹なぐってみるわ。グーパンすっわ。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:22:51.77 ID:8LDsddoI.net
>>366
ドラッグストアに買いに行けば?>子供用浣腸
ヨーグルト苦手でもヤクルトは飲めるお子さんもいるが
ドライフルーツ好きなら、プルーンも効果あるんだがなぁ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:23:59.68 ID:dUa8FXVw.net
だから明日、腹に蹴りいれてみるから

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:31:55.01 ID:lYJ0csdg.net
報告まってるわ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:47:41.00 ID:KbWzubnP.net
虐待よー

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:56:55.40 ID:xwRglaLO.net
つまんない釣りだな

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:26:23.77 ID:RY0byZWJ.net
358=359だったりするかな

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:43:25.17 ID:SFlKf5KT.net
5ヶ月女児、車でのギャン泣きについてです
これまでは買い物など、30分未満しか乗ったことがなく、おむつを替えてほしい時以外はあまり泣いたことがなかったのですが
先日始めて義実家へ車で行った際(休憩なしなら2時間くらいの距離です)
高速でパーキング入るまで停まれない時など、隣であやしていてもダメで30分くらい泣きっぱなしでした
それからと言うもの、車に乗って少しすると泣くようになってしまいました
そのうち慣れたらまた泣かずに乗ってくれるようになるんでしょうか?
なにか泣かずに乗れるようになるコツみたいなものがあれば教えてほしいです

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:26:05.92 ID:L05cFS2j.net
>>376
単純に暑いっていうのは考えられない?
大人にとって快適温度でも赤ちゃんにとっては汗をかかないまでも暑くて不快なんてことがあるかも。
うちの子はガーゼのハンカチを手に持ったり口に咥えてると落ち着く子なんだけど、渡しておけばボーッとしてるか寝てしまう事が多い。
お子さんが好きなオモチャとか落ち着くグッズがあれば渡してみるとか、ぬいぐるみやメリーを吊るしてみると気が紛れていいかも。

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:26.41 ID:sUoCshgQ.net
葉酸サプリで悩んでます。
添加物が少ないものとかモノグルタミン型じゃないとだめとか…
皆さんどこの飲んでましたか?

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:53.50 ID:b4RrXbNO.net
ドラッグストアで適当に買ったやつ

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:19:15.72 ID:Sspf9FNE.net
>>375
おまえは金田一か

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:30.62 ID:cXdEcNXc.net
>>378
アカホンで適当に買った奴

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:11.90 ID:ExhZwga+.net
>>378
ネイチャーメイド
添加物を気にするならサプリ以外にも気を遣わないといけないし、心配し過ぎなくても良いと思う

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:10.61 ID:GjbSSOI0.net
>>378
赤ちゃんのことを考えるなら、美的ヌーボ

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:35.64 ID:pKItnU4w.net
>>376
泣かせないコツとはちょっと違うけど、1才頃にチャイルドシートを後ろ向きから前向きにしたら泣かなくなった
たぶん景色が見えるようになって面白くなったからかも
長距離乗るときはフカフカカフカなどの泣き止ませ動画使ったりしてたよ

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:07:11.76 ID:ExhZwga+.net
乳幼児がいる家庭でルンバなどのロボット掃除機は活躍しますか?
第一子を出産間近です。生まれたら毎日、掃除機がけをしたいのですが、慣れない子育てに家事に仕事にと考えたら続けられそうにありません
ルンバがあれば楽かな〜と思うのですが、実際は如何でしょうか

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:39:08.89 ID:ikA0VkPo.net
>>385
不在の時に稼働させるのでないとうるさくて赤ん坊起きてしまうと思うから外出が増えてから検討すればいいのではないかな
乳児なら散らかさないからこれまで通りの掃除機がけでいいのでは

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:12:46.23 ID:Bg0sN9IT.net
>>385
いない方の部屋や、お出かけ中に動かしたりすると便利だよ。
ただルンバが動けるように床のものやコード片付けたり椅子あげたりする手間はかかる。それやってもいいくらい掃除機かけ苦手だからうちは助かってる。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:06.80 ID:mAO7IrJJ.net
>>379>>381>>382>>383
ありがとうございます
そこまで神経質に気にしなくてもいいのかな…
とりあえずネイチャーメイドと美的ヌーボをチェックしてきます!

389 :385:2017/05/06(土) 15:45:40.96 ID:ExhZwga+.net
>>386>>387
なるほど、外出中に動かすのは良いですね
妊娠中の今は2日に1回しか掃除出来ていないので産まれたら毎日やらなきゃとあせっていました
レスありがとうございます

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:12:32.70 ID:mKXWXqMh.net
>>389
締めてたらごめん
本格的に掃除が必要になってくるのはズリバイ始まる頃だから焦らなくていいと思います
ちなみに私は妊娠前は掃除機大嫌いで週一稼働、クイックルワイパーでしのぐダラだったけど今は掃除機好きになって毎日かけるよ
ルンバもあるけど自分でかけたほうがマットの段差とか気にせず部屋の隅々までかけられる

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:05:07.85 ID:bzir6a/b.net
ルンバはうるさくて家にいるとき使えないからブラーバオススメ

クイックルワイパーを自動でかけてくれるんだけど音も静かだし一部屋30分もあれば終わるのでお風呂入っている間とか洗濯干してる間とかで終わっちゃうよ

その位自分でって思うかもしれないけど毎日の事だし楽できることは積極的に楽した方がいいと思う

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:25:16.72 ID:S/duqKKu.net
ルンバとブラーバの2台いいわよ
埃やゴミをルンバで取ってからのブラーバ。
ブラーバはゴミすいとらないからね

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:47:05.23 ID:SFlKf5KT.net
>>377 >>384
ありがとうございます
おもちゃとかは試してみていて、お気に入りのであやしてみたり渡してみたりしても泣き笑い(?)みたいになってしまってダメでした
YouTubeで泣き止み動画を見せたりもしてみたんですが、とにかく「だっこして」と訴えているようで
車が停まって抱き上げるまでは息が止まるんじゃないかと思うほどのギャン泣きで、実際、駐車して抱き上げれば落ち着きます
気温・温度のことは頭から抜けていたので、次は気をつけてみますね
前向きにできるようになったら少しは変わるかなと淡い期待を抱いておきます

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:35:42.56 ID:n4tanlWP.net
単純に泣けばシートから出してもらえると誤学習してるのでは?
休憩時間は出して良いけど泣いたからって出す必要は無いと思うな。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 04:51:26.22 ID:+cykIMoH.net
6ヶ月の子がいます
寝る時はフローリングにベビー布団と私の寝具をくっつけて寝ています
最近寝相がとても悪く夜中や朝方にフローリングに頭やおでこをごつんとしてしまう事が多いです
私はその音で目覚めて布団に戻してやるのですが、夫から可哀想だからマット敷くなり何か対策した方がいいのではと言われました
私は特に何とも思ってなかったんですが私の感覚がおかしいですか?
ごつんとしてもそのまま寝続けてて、起きて泣く事もありますが痛みで泣くというより目が覚めてしまった事で泣いている感じです
ちなみに戸建なので階下への音等の心配はありません
対策した方がいい場合ジョイントマットを敷いてやるというのがいいでしょうか?
カーペットや絨毯はできれば敷きたくないのですが…

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 06:05:14.42 ID:8P6XKbPa.net
>>395
同じくフローリングに布団で寝てる
うちはもう小学生だけど、寝相が悪いので子の布団の周りには、いまだにバスタオルや使わない布団を折りたたんで隙間を埋めてるよ
天気によっちゃ冷えるから風邪もひくし

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 07:47:50.72 ID:a6f3x79o.net
小児科でもらったヒルドイドが塗りにくいです
子供は一歳前です
風呂上がりの保湿用にもらっているのですが、早く遊びたがってグズる子にサッと全身塗るには風呂の後の湿った肌でもベタッと伸びが悪くて塗りにくいです
乾燥しているのでヒルドイドローションではなく、やはりピンクの蓋のヒルドイド軟膏がいいと言われました
普段保湿に使われてる方何かコツがあれば教えてください

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:39:03.93 ID:o/VaSvvH.net
>>397
うちは全身ビーソフテンローション→ワセリンですが
バスタオルの上に転がして、その時だけしか触らせない
おもちゃを渡して遊ばせながら塗ってます

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:46:26.23 ID:o/VaSvvH.net
>>397
>>398ですが薬剤の形状が塗りづらく、塗りかたの
ご相談でしたかね見当違いのレスですみません
ヒルドイドソフト軟膏なら両手に塗り広げた状態で
子供の肌に手を滑らせて、表面を覆う感じで塗るといいと
お医者様に教えてもらったことがあります

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 19:10:16.48 ID:04EooEp1.net
>>397
ヒルドイドじゃないけど固めの軟膏塗るときは上の方みたいに自分の両手のひらに塗って、子供の肌で伸ばすんじゃなくてポンポン押さえるみたいに塗ってた
あとベビーローションみたいな乳液状のを少し混ぜたら伸ばしやすい
子供はバスタオル敷いたバンボみたいなのに座らせたら少しの間じっとしてくれないかな

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 19:29:01.14 ID:8P6XKbPa.net
固い軟膏は親の手で温めて柔らかくしてから塗る
と薬剤師さんに教えてもらった

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:38:00.65 ID:GQCT4zno.net
子供の水筒のことで教えてください

保育園に通う1才3カ月の子との親子遠足があります
長時間の外出になることから、マグではなく、水筒を用意するつもりなのですが、直接口につけるタイプ、コップに注ぐタイプ、ストロータイプのどれが、おすすめでしょうか?

コップもストローもこぼしながら飲むのですが、ストローの場合、いつも食べかすが逆流してしまうことが気になります
コップの場合、レジャーシートの上で自由に動ける状態の子を制しつつ、注ぐ自信がないのですが、衛生面でコップタイプがおすすめでしょうか

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:40:06.45 ID:8P6XKbPa.net
>>402
水筒で持って行って、飲むときマグに移してあげたらどうかしらね

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:43:07.62 ID:+bRIgN23.net
>>402
親が付いていけるならなんでも良いのでは
小さいペットボトルにストローをセットするのもいいかも?

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:06:48.81 ID:GRyMdO+H.net
>>402
衛生面考えたらコップ水筒
+ビタットマグ持っていくかな

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:10:38.68 ID:h9PeNMbN.net
>>402
うちの保育園は夏になると水筒持参になるらしいのだけど、飲む量を把握するためにコップに注ぐ形の水筒を用意してくださいって言われたよ。
もうすぐ必要になるから少し調べたんだけど、コップと直飲み2Wayタイプなんてものが売ってるみたいだね。
お子さんの通ってる保育園では夏に必要になったり、指定があったりはないのかな?

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:14:42.99 ID:Ri6/n6Ui.net
>>402
一歳過ぎてるならそこまで衛生面考えなかったな。
普段家族で長時間外出するときはどうしてるの?
私なら慣れたストローマグとペットボトルのお茶を持っていって必要量だけ入れて飲ませるかなー

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 03:04:52.46 ID:lymgMQWt.net
うちの子の園も406さんと同じでコップタイプの水筒指定 園庭がないので毎日散歩行くから必要になる
開け閉めの練習って事でコップ指定
でコップと直飲み2way買ってみたら便利だった
子供と出かける時には直飲みとコップ飲みで同時に飲める

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 07:48:13.33 ID:CDeWruno.net
1歳1ヶ月で今年の1月に肌がさがさしてたので大きい病院の小児科に行きロコイド軟膏を頂きました。

薬がなくなってまだ良くなってなかったのでまた小児科に行くと乾燥だと思う、この時期は乾燥しやすい歳だし親にアトピー性皮膚炎じゃないかぎりアトピー性皮膚炎かどうかは分からないと言われました。
そしてロコイド軟膏を頂き新たにヘパリン類似物質油性クリーム0.3%をかなりの量を頂きました。
塗っていたのですが、良くなったり悪くなったりを繰り返して今はがさがさ、赤くポツポツ、かゆみもあり前より酷くなって薬がなくなったので病院に行こうと思ってます。
また小児科に行くか同じ病院の皮膚科に行くか悩んでます。
皮膚科の方が詳しいとも聞きますしどうなんだろうと思いまして。
それともこれまでと同じ小児科に行くかどちらがいいと思いますでしょうか?

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:29:15.05 ID:9rLKgoR9.net
>>409の経緯を話して、よくならなかったから皮膚科に来てみました、でいいのでは

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:49:37.44 ID:Y+3njY0O.net
402です

自分達でお出かけの時は紙パックのものを持って行っていたのですが、さすがに遠足でははばかられる気がしまして

夏場に保育園に持って行くことは考えていなかったので、保育園に聞いてみる方が良さそうですね
直飲みとコップの2wayも便利そうです

ちなみに保育園に持参のお子さんは、魔法瓶タイプをお持ちですか?

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:43:59.16 ID:yKajOPNV.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://url.ie/11rqw

http://url.ie/11rqx

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:49:41.28 ID:YbEbdyJ4.net
完ミへの移行についてアドバイスお願いします

もうすぐ7ヶ月
元々混合でしたが5ヶ月からπの回数を減らし
6ヶ月入った頃から、πを与えるのは朝イチと寝る前の1日2回になりました
最初はπ+ミルク40でしたが現在は更に出なくなったようで、π+ミルク120です
そろそろ1日1回にしようと思うのですが、ここまできたらいきなり完ミにしてしまっても大丈夫でしょうか?
それとも1日1回の時期を経た方が良いのでしょうか
ネットで調べると、病院で薬を貰うとか、母乳外来へ相談に行くとかいう話もあるみたいなのですが
徐々にπの出が落ち着いていってる感じなので、そこまでする必要があるのかなぁと…

ちなみに1日2回にしたての頃は、πが詰まって白斑ができたことが2回ありました
現在はそんなに張らないので平気です

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:11:19.45 ID:NMrR8L6R.net
>>413
こればかりは個人差があるからなんとも言えないけれど

薬や母乳外来はなくても大丈夫だと思うよ
調べたら書いてあったと思うけど、自分の食べ物飲み物を減らして母乳生成量を減らす、且つもし少しでも張ってきたら少し絞る(圧迫する感じ)それでも詰まってきたときは母乳マッサージをしてもらったら良いよ

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:23:51.63 ID:r/Tu4mia.net
>>411
園によって魔法瓶タイプは禁止の場合もあるけど……
私は保冷タイプじゃないと嫌だから、サーモスのストロー水筒を愛用してたよ。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:38.17 ID:Ja9Ol+AM.net
>>413
次の子どもを妊娠する予定はあるかな?
ないならそのままで良いと思うよ。
もし、予定があるなら一応メンテナンスをしといた方が良いと聞いた。

気になるなら一度助産院などで母乳を見て貰ってもいいかも。
母乳を減らし始めた時期に行くのが1番良いから、今更って気もするけど…。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:34:38.80 ID:T0Yg1scm.net
>>409
餅は餅屋だよー
酷くなってるならサクッと皮膚科に行ったほうがいいよ
アレルギー科って書かれてるとこはさらにいいよ
ただの季節の変わり目でガサついてるだけならいいね

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:11:39.85 ID:Ri6/n6Ui.net
>>413
そこまでする必要があるのかなぁと思うくらいなんだし、敢えて極端な突然完ミを選ぶより1日1回をしばらく挟んでからの方が安心じゃない?
数日でもいいんだし。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:13:04.24 ID:fIiIpirA.net
お風呂嫌いの治し方ってありますか?

現在5ヶ月です。新生児の時から水が怖いのか
沐浴・入浴時に必ずギャン泣きします
湯温を調整したり時間をずらしたりしてもダメ
他にも優しく声をかける、ぎゅっと抱きながら入れる、
首浮き輪を試すなどしましたが効果がありませんでした
まわりは元々お風呂好きな子ばかりで・・
何かいい方法がありましたらアドバイスを下さい

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:18:13.44 ID:Ja9Ol+AM.net
>>419
もし、裸が嫌ならガーゼや肌着などを着せたりして、何か常に布がまとってる状態にしたら落ち着くこともあるけど。

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:24:38.29 ID:fIiIpirA.net
>>420
ありがとうございます
沐浴布も試しました。今日は肌着を着せたまま入れてみたのですがそれもダメで・・
書き忘れてすみません

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:27:40.45 ID:Gi64BSyz.net
>>419
お風呂入れないわけにはいかないから、泣かれながらも辛いだろうけど今はささっと短くすませて慣れるのを待つしかないかな
もう少し大きくなったらお風呂おもちゃとかで一緒に遊んでみたら?

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:54:19.43 ID:Ja9Ol+AM.net
ベビー用の保湿の入浴剤を入れてみたら、お湯の感じが変わって良いかもよ。
あとは、もう少し暖かくなったら、水遊びで水に慣れさせてみるとか?

意外にある日突然大丈夫になることもあるかもね。

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:07:54.38 ID:MsID1MlS.net
「今日も泣かれちゃうかしら」と顔に力が入って怖い顔になってないかな?

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:12:01.74 ID:kvK+lwfK.net
湯温を調整したとあるけど、最初だけぬるーーくしたらどうかな

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:58:08.84 ID:T0Yg1scm.net
>>419
うちの子は最初好きだったのに泣いて怖がるようになったけど、手で見て触れて口に含んで安全と判断してからまた好きになったよ
シャワーとか気になって掴もうとしたり湯船に浸かってる時のお湯を口にしようとしてたら止めないであげたらいいかも
後はアヒルのおもちゃとかも5ヶ月なら掴んで遊んだりしないかな?

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:00.49 ID:CDeWruno.net
>>410
ありがとうございます
明日皮膚科に行こうと思います

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:22.97 ID:YAF72vBH.net
>>415
魔法瓶禁止のところもあるんですね
保育園に聞くのがベストですね
ありがとうございます

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:16.97 ID:8CoCnZoX.net
子どもの暑さ日焼け対策についてです
一歳になる子でガンガン歩いています
日焼け止めを塗っても完全に防げるわけじゃないし汗で落ちたりするし、併用して薄手の長袖を着せたいと思っていたのですが
今の時点でお腹にあせもが出だしていて夏に長袖なんてとんでもないんじゃないかという気になっています
お腹のあせもはだっこひもで蒸れるのが原因ともきいて気をつけないとと思います
真夏もだっこひもを使われる方、子の暑さ日焼け対策どうされていたか教えてください

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:12:01.05 ID:8QwfSTo0.net
18年ぐらい前、近所の人からプラレールのお下がりをいただきました。
自分の家の子供は、もう大きくなって遊ばないから、お宅のお子さんにどうぞと。
いただいた時点で、すでに汚れていたり、プラスチックが欠けていて危なかったりしたので、
しばらくして、全部処分してしまいました。

ところが、つい先日、その人に会った際、孫が生まれたから、あの時のプラレールを返してと言われてしまいました。
その時はとっさに「親戚の子に譲ってしまった」と言ってしまいました。
そうしたら、親戚から取り戻せと。
「親戚に聞いてみます」とお茶を濁してその場は切り抜けたのですが、何らかの返事をしなくてはなりません。
何かうまい言い方はないでしょうか?
今後もお付き合いが続くであろうご近所さんなので、なるべく角が立たない方法で済ませたいと思いますが、
良い方法が浮かびません。
どなたかお知恵を貸して下さい。

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:16:46.07 ID:ggg7BCgs.net
>>430
うわぁ
親戚の子は壊してしまったらしく申し訳ありません…とか言って新しいプラレール渡す、以後極力関わらないようにする
レア車両とかだと厄介だけど

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:17:54.63 ID:YbEbdyJ4.net
>>414
>>416
>>418
413です
次の子は、まだどうするとも決めていませんが
ひとまず1日1回に減らしてみようと思います
ありがとうございました

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:49:43.98 ID:Bul9CZAJ.net
>>430
孫は、てかその親はそんなボロプラレールで遊ばせたくないんだろうけどね。特に嫁は。
孫フィーバーでお花畑入っちゃってるんだろうね。
431がいいと思う。
息子に怒られるまで自分の所業に気づかないだろうけど。
私も昔柔軟剤の匂いプンプンのママコートくれた人のところに孫ができたって噂で聞いてドキドキしてるw
出産祝いのつもりで渡すしかないかな。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:56:57.09 ID:r/Tu4mia.net
>>429
私の場合は抱っこ紐の時は一級遮光の日傘最強だったよ。一級遮光の日傘だと体感温度下がる。
あとはもう極力外出は控える……。

>>430
18年前〜〜〜?!
私だったら頂いたボリュームよりちょっと多めにプラレール買って(18年前じゃみんな記憶違いそうだけど)
「壊れたから捨ててしまったそうで、本当に申し訳ありません」ってひたすら謝るかな。
当時もゴミ押し付けられて御礼してるだろうに、納得いかないけどねー。
他にもらっちゃったものあったらピンチだね。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:57:09.04 ID:Ri6/n6Ui.net
>>430
18年前・・・流石によほどのキチでなければ本気で実物を返して欲しいんじゃなくて新品をブン取ってやろうと思ってるんだと思う(それも十分キチだけど)
関係が壊れるのが困る関係なら431のように大人しく新品を渡してしまうのがいいと思う。
今後はそういうタカりにあわないように注意しないとだけど。
他の家族がまともそうなら家族のいる時間帯に持っていって事情をうまく話してしまえば(他の家族が庭先にいるときとか)今後はそういうことをしないよう目を光らせてくれると思う。

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:03:52.73 ID:tCVcwy2N.net
>>430
もし買うならオクで安く買えるよ

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:14:12.91 ID:nUYnaoVD.net
>>436
そういう人はうちのはここがこうなってた、ここに何て書いてたと逐一細かく覚えてていちいち言ってきそう。

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:35.79 ID:rtUNJlKp.net
買い直す必要も無い。親戚にあげたのがいつとまでは言ってなかったら
「いやぁ〜流石にもう捨てられちゃってたわwすいませんね〜w」でスルー
出来れば他の人がいる前で言った方がいいかと。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:09:13.58 ID:QaKh5Dqb.net
お店の対応だったら18年も前の商品に返金しないもんね。その場で親戚とか言わずに壊れて捨てちゃいましたって言えればよかったね。
普段から力関係ある感じの仲なのかしら。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:49:35.92 ID:3kOv3MPr.net
うちは子が生まれた時、近所の人が20年前のベビーカーをくれたよ
せっかくなので2回くらい使ったけど、どっちの時も(失礼だけど…というニュアンスで)「どうしてそれ使われてるんですか?」と言われたよ
まあベビーカーは安全基準もあるしすぐ買い換えたけど。
でも本人は ベビーカーあるから!使いなさい!ってくれたの
気持ちはありがたいけど、昔使ってたものを今引っ張り出してきてももう古いってのが本人はそんなにピンときてないのはあると思う

「もう捨てたみたいすみません」、であぁそうかーって済めばお詫びもいらないのでは?
もしも、そうなのかそれはどうしよう孫のプラレールが〜あてにしていたのに〜と始まれば考えないとかもね…
なんにせよプラレールなら最後の子供が中学くらいで整理されてしまうもんじゃないかなあ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:09:43.92 ID:K1mLD12h.net
>>438に一票

買い返すくらいなら、自分の子に新品買ってあげたいよね

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:12:28.62 ID:Rlx6hWgd.net
>>422-426
時間の短縮や湯温の再調整、おもちゃなど試してみます
泣かれるのが苦痛なあまり顔がこわばっていたかもです
気をつけて慣れるのを待ちます
皆さんありがとうございました

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:26:08.85 ID:sPRPCFKC.net
お風呂、〆たあとで申し訳ないが、
親の目線の風呂、って言う固定概念を捨てて、空っぽの浴槽、濡れた浴槽、
水たまり程度の湯量の浴槽、と慣れさせていくのもありかも、と思いました
足がつかないので不安がる子もいるだろうしね

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:09.42 ID:MPinAMQQ.net
1ヶ月くらい前に歩き始めた子にシューズを買う予定です
子は1歳5ヶ月
コンバースのサマーシューズがかわいいな〜と思ったのですがランキングとかで全く上がってきてないのですが評判はイマイチですか?ソールが硬いとか?

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:28.85 ID:wfxic1Rn.net
>>444
専用スレへ

子供の靴の選び方 Part8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480376368/

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:20:08.70 ID:4PN9SLw/.net
>>445ありがとうございます!

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:20:02.47 ID:zM7dXazh.net
4歳児 親と一緒にいる時以外は、自分の世界にこもっちゃう子ってどうしたらいいんでしょう
入園して間も無く、お友達が多いわけでもなくむしろ殆どいない お稽古ごとの時も、親が近くにいるといいが、母子分離の場合、放心というか、指しゃぶりしながら自分の世界にこもっちゃう テレビ見てても、面白いね〜と言うでもなくボーっとしてる たまに自慰もあります
これだけ聞くと障害と思われてしまうかもしれませんが、他の方からの印象は快活 明朗です
自分の世界にこもりやすい子っているのでしょうか 一人っ子で甘えん坊です
親が構わない時間=放心 要は一人で遊べないんだと思うんですが親が構いすぎたんでしょうか

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:50:19.34 ID:qBWsuxYE.net
>>447
最近、突然そうなったならストレスか頭の病気も考えられるよ。

ちなみに明朗だから障害じゃないとも限らない。
自閉症の子はみんな暗いってわけじゃないからね。

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:40.50 ID:1/ln1AR3.net
>>447
それ本当に放心してるの?
ぼーっとしてるように見えて本人は色々空想して楽しんでるってことはないのかな

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:20:48.07 ID:IaI5XqBd.net
空想して楽しんでる時って独り言言わない?
あー楽しんでるから声かけるのやめようって思うくらい
テレビとか色塗りとかお絵描きとか集中してる時は何も言わないけどね

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:29:23.17 ID:NHCV27Nd.net
親が構いすぎたなら、1人にしたときは付きまとってくると思うので、構いすぎは無いと思うけどなぁ

ボーっとしている、って印象が、単にテレビとかに視点があっていないことからの印象で、
斜視とかそういう原因も可能性はある、のかなぁ(可能性は低そうだけど)

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:37:14.48 ID:qBWsuxYE.net
一斉指示は通ってるのかな?
もし個別の声掛けが必要な状態なら念のため相談に行ってみても良いかもよ。

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:41:42.37 ID:oHlhUFM2.net
>>447
それは時間的にどれくらい?
てんかんの欠伸発作に似てる

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:28:16.78 ID:8I8bqXGi.net
遊び食べをするのでご飯抜き、ご飯抜きを繰り返したところ何も食べなくなってしまいました
11ヶ月なのですが母乳やミルクだけで大丈夫でしょうか?

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:36:58.20 ID:+gTgpgkn.net
遊び食べってどんなかな
食べ物を掴んだり手を突っ込んだりだったら許してあげてほしい
11ヵ月でご飯抜きの罰はやりすぎだったね
食べないよりは食べられるに超したことはないと思う

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:43:12.13 ID:0FU3GbjS.net
子が11ヶ月だけど技術的にもスムーズに食べられる訳がない月齢だから食べ物があちこちに飛ぶし納豆まみれになるし それはデフォかなと思う
食欲が無さそうなら母乳やミルクが多すぎるのか、運動が足りなくてお腹が減ってないのかなどを見直してみてはどうでしょうか

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:56:30.07 ID:8I8bqXGi.net
>>455
>>456
ありがとうございます
イスから立ち上がろうとしたり食べ物を投げます
食欲はなさそうなのでミルクを減らしてみます

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:22:32.67 ID:ZdTCWnCV.net
>>457
それくらいならあるあるなんじゃ

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:03.39 ID:nAmvFwxX.net
>>457
椅子から立ち上がりそうならハーネス型のベルト買って防止する、食べ物を投げるならしばらくはつかみ食べは好物か被害の少ないものだけにして親が食べさせるとか工夫した方がいいと思う。
11ヶ月ならまだまだ食べ物で遊ぶような感じになってしまうのも当たり前だしご飯抜きにしてもまだ結びつけて学習できないと思うよ。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:06.91 ID:k+Z88OrX.net
>>454
11ヶ月ならまだまだそんなものだよ
それくらいのときは食事の楽しさを感じさせるのが優先だから食事抜きはやめた方がいい
母乳やミルクだけにしちゃうとせっかく慣れた離乳食も交代しちゃわないかな?

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:04.98 ID:k+Z88OrX.net
>>460
自己レス
× 交代
◯後退

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:25.65 ID:+jUWZR8X.net
助けてください。
1歳1ヶ月の完母の娘、今朝から急に乳首をかむようになった。なんどダメと言い聞かせても歯がむず痒いのか、とにかく乳首を咥えた瞬間に噛む。そのくせにおっぱい求めてギャン泣き。
もう卒乳したほうがよいのでしょうか。
離乳食全然食べないし、体重も曲線ギリギリ、ミルクアレルギーだからフォロミもダメだしアレルギー対応ミルクは飲んだら吐かれた。
とりあえず今夜どうしたらいいんだろう。

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:58.10 ID:hRu7R9bl.net
>>462
GW中は普段通り間隔あけずに授乳してた?
もし遠出とかで間隔あいてたら、胸が詰まって不味くなってるから噛むのかも
それか、セーリや食生活などで味が違う
歯がためは与えてる?
歯がむず痒いなら歯がため与えて満足してもらうしかない
今無理に断乳するのは栄養面が心配だね

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:57.58 ID:qBWsuxYE.net
>>462
乳首を噛んだら鼻をつまんでみたら?
きっと苦しいからすぐに乳首を放すと思う。

それを繰り返してたら、乳首を噛んだら大好きなおっぱいを飲めないって学習しないかな?

うちは二人ともこれで成功したよ。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:36:11.26 ID:vZ4Uzyi7.net
>>463
間隔も食生活も特に変わったことはなく、生理もまだ再開していないです。
久しぶりに歯固め与えてみたんですが、すぐに飽きてしまったようで。
やはり断乳は栄養面が心配ですよね。よく食べて体重に余裕のある子ならいいんですが。

>>464
噛まれると痛すぎて鼻をつまむ余裕がないです。ほんとにいつか噛みちぎられそうで。
次噛まれたらやってみます。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:49:55.18 ID:f020D8Yg.net
>>462
うちの子は本気でお腹が空いてない時にカチッと噛んでくる事があった
お腹空いてるのに噛むなら、飲むモード?にうまく切り替えられないのかもしれない
飲む前にチッと乳首ひねってお乳を口に入れたらスムーズに飲むことがあったよ

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:52:30.08 ID:e0K1E0f2.net
>>465
いたーい!とかダメ!とか言っても笑うんだよね、わかるよ
やっぱり私も鼻つまみで大分改善したよ
お産の痛みよりマシだと思って、鼻つまみ頑張れー!

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:54:53.12 ID:nAmvFwxX.net
>>462
搾乳をあげてみたら?

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:03:25.63 ID:k+Z88OrX.net
>>465
噛まれた瞬間に鼻つまめないよね
私は噛まれたら子の顔をπに押し付けて鼻塞いでた
これでも息できなくなるからすぐ離してくれたよ
続けてたらそのうち噛まなくなった

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:39:02.86 ID:rTEk2AI9.net
質問の答えじゃないけど、鼻つまんだら直るって何だか可愛いなぁ…

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:52:55.61 ID:f020D8Yg.net
あまりオーバーにリアクションしちゃダメって何かで読んだことある ウケてると勘違いしてわざとやるようになるんだって

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:56:52.24 ID:eS9ZF2Kh.net
みなさんありがとうございます。
あれから何度鼻摘まみをやっても、やっぱりダメです。噛みます。遊び飲みとかではなく、まるで急に飲み方を忘れてしまったような感じです。どうしたんだ娘。
とりあえず今夜は断乳して、様子見てみます。
ありがとうございました。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:02:41.87 ID:QQVVOYBG.net
>>472
連投すみません。自己レスですが、
今日一日πなしで過ごしたら、後追いがかなり酷くなりました。手当たり次第なんでも噛むし、笑ったり泣いたりなんだかものすごく情緒不安定な感じです。
子なりに色々感じ成長してる過程かな、とかぼんやり思いました。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:05:08.41 ID:KhT3mWCY.net
>>472
搾乳して哺乳瓶にいれれば?

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:06:48.89 ID:k+Z88OrX.net
>>473
体調悪いとか熱が出る前兆とか?
何もないと思うけど、今夜注意して見てあげた方がいいと思う

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:14:34.78 ID:ddO5af1L.net
完母だった為か哺乳瓶完全拒否なんです。
ストローマグで飲ませるのってアリですか?
なんとなく気持ち悪い気がして。

いつもと様子が違うことは確かなので、気をつけて見ておきます。今夜は荒れそうだorz

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:23:59.41 ID:nAmvFwxX.net
>>473
まぁ一歳過ぎたら卒乳する子はたくさんいるしそういうタイミングなのかもね・・・
離乳食も流石に死ぬほどお腹すいたら食べるだろうし試しにやめてみてもいいと思うよ。
食べなかったら食べない中でも食べるものを多めにあげるとかしてさ。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:24:55.35 ID:nAmvFwxX.net
>>476
気持ち悪く思うならコップに使い捨てのストローさして飲ませたら?

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:30:52.51 ID:mf+9lIjs.net
>>473
喉が痛いとかはなさそう?
うちの子がヘルパンギーナやった時だったかな、母乳飲む口の動きで痛むのか他の飲み物は飲めるのにπだけくわえられなくなった

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:31:10.87 ID:0QwdHXeC.net
断乳スレと迷いましたがこちらに失礼します。皆さんは、子どもは寝る直前は何を飲んでいますか?
諸事情で近々断乳する事になりました。子は11ヶ月でお風呂あがりに白湯、寝る直前に授乳してます。
日中も白湯をストローマグで自分で飲んでます。離乳食はだいたい目安量食べてその後、朝昼はフォロミ100ml飲んでます。夜は離乳食のみで、お風呂あがりに白湯+寝る直前に授乳です。授乳回数は朝と寝る前の2回です。
このまま、寝る直前は白湯にするか、夜中空腹で起きそうなので牛乳かフォロミにするか迷ってます。虫歯も気になり。アドバイス頂けたらありがたいです。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:44.41 ID:4I888cwU.net
>>480
お風呂から寝る前の間隔はどれくらいなの?
お風呂上がりにフォロミかミルク、牛乳にして歯磨きする
寝そうになったら白湯飲ませてゴロゴロさせてたら寝ないかな?

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:18.82 ID:HNFTcKJJ.net
>>480
お腹空きそうだと気になるなら夜の離乳食後にフォロミをあげて就寝前は白湯だけにしたら?
今後は基本的には水、お茶のみで寝るような習慣が好ましいよ
夜中起きて欲しがるなら白湯しかあげない
夜の離乳食を殆ど食べなくて、口寂しさじゃなくて空腹で泣いてるようならフォロミか牛乳をあげる

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:23:30.65 ID:zskXKJwK.net
>>477
夜中の添い乳なら飲むかなーと思ったんですが、やはり噛んでしまい、本人も飲みたいのになぜか噛んでしまって飲めないという状況です。
30分以上泣き叫んでるので、とりあえず旦那に寝かしつけてもらうことにしました。
どうしようもないので、このまま断乳しようと思います。
ありがとうございました。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:32:15.91 ID:Tv4CsGds.net
>>483

出が悪いから噛むとも聞いたことある。
うちもそんな感じで1歳あたりで卒乳と相成った。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:14:25.32 ID:X5kFAD/N.net
>>483
>>484
そういう場合もあるみたいだね
知人はそれがきっかけで乳がんが見つかってお子さんが5歳ぐらいの時に亡くなった

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:07:11.97 ID:djcAMhUE.net
>>483
締めた後だけど
添い乳のほうが浅くくわえるから噛まれやすいよ
噛まれるとき、乳首に傷があるときは夜も起き上がって深くくわえさせたらだいぶマシ
乳首の付け根に歯が当たると痛いから、しっかり乳輪までくわえさせること

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:10.51 ID:tuoCLR0a.net
>>485
やっぱり授乳中でも乳がんなる事あるよね、検診行かなきゃなぁ

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:25.76 ID:SMBleJiJ.net
一歳半です。噴水がある大きな公園で、水遊びを考えていますが、
ノロや胃腸炎などの感染があるか心配です。
オムツに気をつけるのですか?
トレーニングパンツは駄目ですか?

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:24.46 ID:1dRkJyse.net
何の心配?
自分の子が垂れ流して人に感染させちゃう心配?

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:32.00 ID:sg8ngXQ0.net
>>488
ノロは流行ピークは秋冬だしリスクは低い
塩素で対策してるプールより噴水のほうが各種ウイルスの感染リスクは高いとは思う
でもウイルスが尻to尻で感染するわけじゃなくて(もちろん粘膜からの感染は無くはないだろうけど)むしろ水を触った手を口に入れるとかでうつるだろうから、
どうしても気になるなら入ったあとすぐ手を洗う、シャワー浴びるとかすればいいんじゃないかな。

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:45.36 ID:bGyar4/5.net
>>488
じゃぶじゃぶ池みたいな子供がはいって水遊びする前提じゃないとこで遊ばせるなら自己責任。普通の噴水は水もプールみたいに綺麗なわけじゃないしメンテも場所によっちゃ適当だから手洗いどうこうレベルじゃないよ。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:48:58.72 ID:U4HjIFh6.net
>>488
そういう所で心配するのは滑って転んでのケガとか後で風邪ひかないようにとか
変な人に写真撮られたりしないかって感じで伝染病を気にするなら家に閉じこもってた方がいいよ。

493 :480:2017/05/11(木) 22:19:40.92 ID:U6oK3ggH.net
>>480
480です。夕飯17時、風呂17時半、就寝19時です。夕飯の離乳食後にフォロミで試してみようと思います。ありがとうございました

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:36:00.89 ID:sK9hBoTb.net
今月末に4ヶ月の子と関西から関東に帰省予定です。火曜日の11時頃なら新幹線も空いているかなと思っていますが、予め多目的室近くの指定席予約しておくのと行ってから取るのはどちらがいいのでしょうか
子連れだと何かと時間通りとはいかないでしょうし迷います
そして新幹線の後在来線で1時間かかりますが、ベビーカーは必要でしょうか
東京駅からは母がいますがそれまで一人なので、荷物は少ないほうがいいのか車内ではあったほうがいいのか教えてください

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:00:36.10 ID:mS7ZL9Sx.net
>>494
行きの新幹線乗るまでの交通手段と時間、向こうでの交通手段と滞在日数でベビーカー持っていくかどうか決めたらどうでしょう?
正直ベビーカー重いですし、4ヶ月ならば抱っこ紐オンリーでもいけるとは思います
ただ、暑くなってくる時期だと思うのでもし新幹線の駅まで外を移動する時間が長いのであれば、抱っこ紐だと服を脱がす(自分も脱ぐ)などの体温調節がしにくいかもしれませんね
混まないとは言い切れないですが空いてるとも言い難いのである程度時間に余裕持った時間帯の切符をあらかじめ購入してもいいと思います
それか、当日多目的室近くの席が空いてる新幹線を選んで購入するのもいいと思います
その場合はお母様に正確な列車到着時刻を伝えるのが2、3時間前となってしまうのですが、東海道新幹線も本数があるのでそんなに待たせることにはならないかと思います

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:31.50 ID:n4uoFa6A.net
7ヶ月の子です
都内住み、最近は気温が高く室温も26度前後です
少し前、室温が23度超えた頃あたりから、室内ではボディ1枚で過ごしています

首の後ろ〜背中がしっとりしてきたのでエアコンを付けました
元々私も主人も暑がりなので、早い時期からクーラーつけっぱなし生活だったのですが
赤ちゃん的にはあまり付けない方が良いのでしょうか?
エアコンをつけると、設定温度を28〜29度にしても室温は25度前後になります
軽くネットで調べたところ、病院でも付いてるから、とか熱中症を起こさないために付ける、という意見の他
汗腺が育たないから汗をかかないような室温にしてはよくない、とか見るのですがどうなんでしょう?

私自身は、0歳のうちはしょっちゅうエアコンをつけてでも、室温をある程度一定にしておいて
必要に応じてそこそこ付けるのは1才になってからでいいかなと思っているのですが
良くないでしょうか

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:38:17.44 ID:HU/LJzF6.net
>>496
エアコン付けっ放しだったよ。赤ちゃんって暑がりですぐ汗疹がてきる。
外出するときに暑さに晒されるんだから、室内位はしっかり空調整えて置いた方がいい。3歳の長男も赤ちゃんの頃からエアコン効いた部屋にいたよ。でも今は普通に汗かいてるから、汗腺もあまり気にしないで大丈夫かと。

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:43:59.10 ID:q6eLrbsT.net
>>496
私はエアコンつける予定
夏生まれで新生児の頃もつけてたよ
汗腺?の話はよくわからないけど、私自身は0歳の頃からエアコンのない祖母の家に住んでたんだけど(ザ田舎)
汗かくのが苦手だったらしくて暑いと汗をかかずに顔が真っ赤になるような子だったと言われたので、暑いところにいたからって汗腺の発達がどうこうっていうのは、気にしなくていいんじゃないかな・・・と思う

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:46:06.06 ID:KaSyLwHr.net
汗腺が育たない云々はもう現代人あるあるだと思って気にしないようにしてる

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:47:06.64 ID:jweytXCV.net
>>496
私もエアコンつけた方が絶対良いと思う。
ただ気温だけじゃなくて湿度が重要。気温が高くても湿度が低い方が断然快適だから。

501 :496:2017/05/12(金) 00:30:10.03 ID:kObu28x0.net
>>497-500
ありがとうございます、気にせずつけようと思います
最近うつ伏せで寝ることが多いせいか、下腹部のオムツの吸収体が当たる部分が汗疹っぽくなってましたし…
湿度に関しては、室温と湿度が見れる温度計を使っているのでチェックしています
これから梅雨ですもんね、気をつけます

今日もクーラー+ボディ1枚で寝かせたのですが
お腹冷えるかな?と思って寝入ってからガーゼケットをお腹(うつ伏せに寝てるので背中ですが)にかけて退室
先程確認しに行ったら寝返って下に敷いちゃってるし背中もほんのりしっとりしてました…
かけなくて大丈夫ですかね
手足はやや暖かいです
室温24度(エアコンの設定温度は30度、これ以上あがりません)湿度48%でした

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:10:25.58 ID:8LJ0JqmE.net
>>494
ちょっと距離が違うけど私は新幹線1時間の距離の実家を行き来する時は予約しない
早めに駅に行って待つ時間がもったいないと思ってしまうので
多目的室も車掌に開錠してもらう必要があるし、先客がいたら使えないし、あんまり期待してないから
私はベビーカーはいつも持っていかず、実家用にもう1台買って置いてる
安いAB型を買ったから少し使い勝手悪くて若干後悔してるけど…
数ヶ月待ってコンパクトなB型買えばよかったかなー

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:30:03.66 ID:qn4D/z7N.net
多目的室は授乳にってなってるけど体調悪くなった人のために開けておくべきなのではって思うようになった オムツ台もトイレにあるし

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:13.42 ID:xUoYycod.net
>>494
一人で赤ちゃんとベビーカーを運ぶのは大変だし、新幹線内は狭いから、持っていても使わない(むしろ邪魔)
ご実家で使いたいなら、宅急便で送るか、リサイクルショップで2台目を安く買ってくるか…
でも、4か月なら、おじいちゃん、おばあちゃんが抱きたがって、ベビーカーの出番は無いと思う

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:23:23.56 ID:tfCZziKM.net
>>494
新幹線での移動に関しては
>>132 からの流れも参考になるかも

個人的には子供が10キロ超えるまではベビーカーない方が楽だと思う
ベビーカーだと駅でエレベーター探したり、並んだりもしなきゃいけなくなるし、荷物になるからね

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:35:21.11 ID:xUoYycod.net
>>494
うちの子が座れるようになった頃に、新幹線の座席に座らせて荷物を網棚に載せてたら、
発車の衝撃で椅子からコロンと落ちたよ(息子、スマンかった…)
だから、移動中は荷物減らして、手を自由にしておいた方が良いと思う

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:18:11.62 ID:326pGgtb.net
494です 色々教えていただき有難うございます
ベビーカーは持っていかず、予約せずに行こうと思います
5分から10分に1本出ているので空いてるところに乗れば良さそうですね

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:27:10.48 ID:xUoYycod.net
>>507
本数多いから、大丈夫そうだね
子ども小さい時は、ちょっと贅沢かもしれないけど、タクシーも活用すると良いよ
気をつけて行ってらっしゃい!帰省、楽しんで来て下さいね

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:16:59.33 ID:326pGgtb.net
>>508
有難うございます 初めての帰省で緊張しますが、楽しんできます

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:06.65 ID:IkRhz4az.net
子供が異物を呑み込むとその後何か食べても吐く?というように聞いたことがあるのですが、それはどれくらいの大きさの異物でしょうか?
さっき1歳半の子供にプラスチックスプーンでゼリーを食べさせていたところ、
子供がスプーンを噛んで割ってしまいました。
スプーンを見た感じだと1ミリほどの欠片が出たようですが、呑み込んでしまった可能性が高いです。
今のところ吐き気は無さそうです。
よく聞くのは硬貨やレゴくらいの玩具を誤飲して吐くという話ですが、1ミリ程度ならば便で出てくるでしょうか?

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:29.72 ID:0wRH4oBb.net
>>510
プラ スプーン 誤飲

でググると似たような人出てくるからそれ見たら?

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:45.06 ID:0tQ6nIkn.net
4歳男の子、自分の嫌なことがあったり(妹がおもちゃを触るなど)怒ると怒鳴って口が悪くなります(うるせー、さわんじゃねーなど)
1日10回以上注意してるのですが怒ると聞く耳を持ちません
怒ることに対して注意ではなく言葉つがいに対してです
2、3回目からはこちらもイライラして切れてしまいます

何か方法はありませんか?

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:34.62 ID:vrNdyDIO.net
>>512
汚い言葉使いの時に録音か録画をしてみたらどうかな?

それを落ち着いている時に見せて、説明してみたら?

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:37:41.50 ID:xUoYycod.net
>>512
4歳は結構賢いから、完全に大人扱いし、
「怒鳴っても何も解決しない、妹は分別がつかぬ年齢なのだ。おまえに迷惑をかけて我慢させ、大変申し訳なく思う。」と
クソ真面目に説いて謝罪してみる
子ども扱いしない方が、思いのほか話が通ることもあるよ〜
彼も、すごく我慢してるのよ
そのへん、「母はよく分っているのだ、すまんなぁ、息子よ」という風に、理解している事を見せてあげて

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:44:18.72 ID:0tQ6nIkn.net
>>513
>>514
ありがとうございます
アドバイスもらえただけで少し気が楽になりました

やってみます

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 22:18:48.47 ID:j4SbNzeu.net
ベビービョルンオリジナルについてです
新生児、体重4200身長54cmの子に使ってもいいでしょうか?
ホームページと説明書には体重3.5kg以上、1ヶ月からとあったり、新生児3.5kgおよび身長53cm以上からとあったりします

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 22:52:59.58 ID:S8vxQilV.net
>>516
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?61 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492389474/
専スレあるよー
確か、生後1ヶ月からに変わったんだった気がするよ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:18:20.54 ID:X1ElnuzA.net
保守age

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:16:08.73 ID:BsKT7rkM.net
>>517
ありがとうございます!
購入後だったのでこちらに聞いてみたのですが移動します

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:43:29.54 ID:YysBeq+1.net
育児板、色々スレ落ちしました?
昨日まで見たスレがなくなってる

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:13:20.73 ID:RF1zpIY0.net
>>520
チラ裏でもその話題出てたから詳しくはそちらを見たらいいと思います

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:15:37.45 ID:Knp0yImZ.net
>>520
一時的に見えない状態、書き込むと上がってくるので
518さんみたいに一言書き込んでくれている方が活躍中、ありがたいことです
履歴から自分で書き込むか、無理ならサルベージされるまでしばし待たれよ

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:10.47 ID:S5mX8o5G.net
初出産後実家が里帰りしてほしそうだったので一週間ほどいくのですが(車で中距離なので退院後向かいます)
里帰りっておしりふきや赤ちゃん用の洗濯洗剤とか哺乳瓶の消毒道具とか沐浴のお風呂やガーゼやボディソープやらなんならおっぱいのパッドとか細かいものを全部持っていくってことですよね?
やっとこそろえた準備道具がものすごい量だなぁと眺めてたらまさかそういえばこれ実家にないとだめじゃない?あらかじめ送るの?とかふと思ったんですが
アホみたいな質問なんですけど皆さんどうされてましたか?

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:54.27 ID:Knp0yImZ.net
>>523
バラバラに持参したら大変だけど、衣装ケース1つにまとまらないかな?>育児用品
あともう1つの衣装ケースにあなたと赤ちゃんの着替え
紙おむつは移動中の分だけ持参して、消耗品は里帰り先で買えばいい
ドアtoドアで自家用車なら、まとめさえすれば何とかなるよ、鞄に詰めるより楽

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:58.68 ID:pkBRcwzN.net
>>523
おむつとかの消耗品は、商品名指定して、親に買っておいてもらった
で、帰省終わったら、余った分はお持ち帰り
カバンに詰めるのも面倒だから、衣装ケースに入れて移動すると楽だった
ベビーバスは、リサイクルショップやレンタルでもいいし、実家のご近所さんから借りたりしたよ

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:10.22 ID:pkBRcwzN.net
>>524さんも、衣装ケース派ですね
中身が見えるし、蓋すればすぐ移動できるし、使いやすいですよね

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:03.17 ID:Knp0yImZ.net
>>526
本当だw 電車移動は無理だけど車移動には便利だよね

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:17.88 ID:ftyPj4Gy.net
>>523
消耗品は赤ちゃんに合わない事もあるから、始めは最低限にしといた方が良いよ。
特にオムツはサイズ的な事もあるからあまり買いだめせずに実家で用意するようにしたら良いと思う。

入院中に細かい物は実家に指示して買って貰っても良いかもよ。
実際に出産してからじゃないと分からないこともあると思うし。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:07:39.70 ID:pkBRcwzN.net
>>523
それより、出産後の貴方の体を心配するよ
中距離ってどのくらいかな
退院後って、出血と授乳の寝不足で、フラフラだと思うのよ
会陰切開のキズが痛むから、椅子に座ってるが結構つらい
移動が負担になるようなら、無理しないでね

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:32:07.84 ID:pkBRcwzN.net
あ、でも、座ってなければ大丈夫だよ〜
横になってる時とかは、楽だよ
不安にさせて申し訳ない!

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:47:24.18 ID:ftyPj4Gy.net
まさか、自分で運転して移動するつもりじゃないよね?

532 :523:2017/05/13(土) 16:23:05.31 ID:S5mX8o5G.net
523です
しょうもない質問をしてるなぁと思ってはいたんですが皆様答えてくださってありがとうございます
実家は道が混んでいても車で2時間程度なので主人が送ってくれます
私の体のことなんてなんも考えてなかった!ドーナツ座布団車に用意しておきます
なるほどー衣装ケースですねためになります 私服以外荷物をまとめてしまってもよいものは詰めちゃおうかな 衣装ケースだと丈夫だし楽そうですね
老犬がいるので里帰りはしない予定だったけど高齢出産になるのでそれまで孫をあきらめていた両親が嬉しそうにしてるのでたった一週間ですが犬とともに20年ぶりに実家に泊まりにいってきます
アドバイスありがとうございました

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:36:53.09 ID:pkBRcwzN.net
>>532
そうか
重い物は持っちゃダメだよ、旦那さまに頼んでね
くれぐれも、体調優先で
行く前に、母子のコンディションが大丈夫か、お医者さんに相談してね

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:09.82 ID:ftyPj4Gy.net
>>532
高齢出産だと体力的にキツい事があるから、もし出来るならもう少し長めに里帰りした方が良いかもよ。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:16.40 ID:pkBRcwzN.net
>>534
それ、自分も思う

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:22:50.05 ID:IEvMYmJy.net
>>532
ドーナツ座布団もだけど、車内では二時間ずっと横になるくらいのつもりで準備しといた方がいいよ

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:36:31.62 ID:X1ElnuzA.net
うん、高齢という割には産後の体調を軽く考えてる感じで心配
退院直後に車2時間乗って、それから荷物出して広げて…とか正直大変だよ
まあドーナツ座布団が必要かは人によるんだけど
そういう話は出産準備スレも参考にするといいかと

【産前】出産準備品・ベビー用品41【妊婦】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489329759/

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:24:04.24 ID:F9dU/pWd.net
ほんとに1ヶ月は里帰りしててもいいと思う。
1ヶ月経っても完全回復とはいかなかったな、自分は

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:26:30.03 ID:9V5mR2BY.net
でも532が高齢出産ならその親御さんもそれなりに高齢になるわけで
532の産後の快復と親御さんの疲労度を見ながら帰るタイミングを図ればいいのでは

540 :523:2017/05/13(土) 20:40:55.11 ID:S5mX8o5G.net
たびたびご心配ありがとうございます
できればゆっくり産後回復したいのですが老犬もおりまして、子犬のころから実家につれていったことはあっても泊まるとなるとトイレの場所がかわると本犬もわからなくなるし両親に慣れてはいても疲れてしまうと思うんです

夫は特殊な仕事で月一休みがないこともあったり早朝から2時過ぎて帰ってきたりと激務のなみがある仕事なのでそんななか犬をおいては里帰りできません(出産の頃は会社にかけあって多少の休みや帰宅時間も面会にまにあうようにはなしは通ってます)
友人にも体力あるこで産後回復時間かかったっていう子もいるし、逆に上の子もいるし寝てばかりいられなかったし平気だったよって子もいるのでなんとかうまいこといけないかなぁと思っていました
子供も自分も夫も親も大切ですが一緒にあゆんできた犬も大切なのでうまく折り合いをつけられたらと思います

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:37.35 ID:dPB8VZyk.net
>>540
色々事情があるもんね
動こうと思えば動けちゃうんだけど、細切れ睡眠で慣れない子の世話だから精神的にも疲れる
掃除洗濯は旦那さんにしてもらって、食事は宅食とか頼れるもの頼ってね

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:06.53 ID:ftyPj4Gy.net
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484398941/
里帰りしない人(里も来ない人)19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480391494/

これらのスレも見たら参考になるかも。
下はスレチにならないように注意してね。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:32.92 ID:2XF9YNSj.net
そもそも本人は里帰りしないつもりで、今回は親のために孫の顔見せで里帰りするんだから、
短期間に長距離移動は大変だとは思うけど1ヶ月いたほうがいいとかいうのは余計なお世話なんじゃないの?

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:53:40.38 ID:+BOUhf8U.net
まぁその辺は適当に状況見て伸ばしたりしたらいいんじゃない?
犬の事は何とかするとして一ヶ月後の一ヶ月健診までに帰って来ていればいいんだし。

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:57:13.18 ID:ku5skisa.net
>>540
余計なお世話だったらすみません、ペットと共に帰省という事で、そっちも心配した方がいいかも
泊まりが慣れないとペットも多少ストレスを感じると思うし、そこに新たな家族(赤ちゃん)が加わると、嫉妬等で噛んだりするかもしれないよ
老犬とは言え本能はあるだろうから、部屋を分ける、常に目を離さない等した方がいいかもしれません

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 06:08:00.17 ID:kKXu/A7D.net
母親に来て貰うのは無理なのかな?一人目は慣れない育児でも精神的に辛いことが多いよ。
 
あと、念の為産褥ヘルパーなども調べといた方が良いよ。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:12:57.57 ID:yid6hkFU.net
>>546
相談者は自分が里帰りしたくてする、ヘルプがほしい、ではなくて、
実家の親が来てほしそうだから行くんでしょ

聞きたいのは「退院すぐに2時間車で里帰りは確定」が前提なのに、
なんかだんだん普通の産後のあるある注意点に脱線してる

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:20.77 ID:Hn7s0ttX.net
>>545
ちょっと前に赤ちゃんが赤ちゃんの祖母方の飼い犬に咬み殺される事件があったよね

>>540
実家では犬はケージに入れるか赤ちゃんと完全に別室にした方がいいと思う
実家で犬を飼っていたけれど普段大人しい犬でもあなたにお世話される赤ちゃんにやきもちを焼いて突然咬んだりする可能性があるし

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:25.95 ID:EsKlB48S.net
バカみたいなこと聞くようだけど、どなたか教えて欲しい
朝から私が、お腹とおしりの奥がギューっと痛くて、波が来ると1〜2分動けなくなってしまうことがある。トイレにも何度かこもってる。子も朝からあまり機嫌が良くない。
子供は1歳1ヶ月、夫は昨日から出張で明日の午後まで帰ってこないです。実母は新幹線の距離で、義母は高速で45分ほどの距離に住んでいます。
夫に状況をLINEで伝えたら、義母に連絡してきてもらえば?とのことなんだけど、こういう時に義母に来てもらうとしたら、何をしてもらえばいいの?何をしてもらうものなの?
義母の愚痴を聞いて欲しいわけじゃなくて、単純に何のために来てもらうのか目的がわからないので教えて欲しい。実母や義母に手伝いに来てもらうときは、みなさんはなんのためですか?
メリットがあるなら義母に来てもらえないか連絡してみるつもりですが、家事掃除ができない人で、子供もまったく懐いておらず会うたび号泣の場合は、来てもらう意味ないでしょうか?

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:34.49 ID:JyiieFWq.net
>>549
家事掃除できない、子供懐いてないなら意味ないと思うし
あなたが義母をもてなすという仕事が増えるだけでは?
泣き腫らしてても安心してトイレに駆けこめるならいいかも
私だったら義母呼ばない&旦那もいないしトイレのドア開けっ放しにしちゃうかな

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:05.95 ID:Hn7s0ttX.net
>>549
一人で心細くて大変だね
お疲れ様
ご主人は、あなたが具合が悪いからお姑さんにお子さんを看てもらったら、と思うんだろうけれど、あなたが一人でなんとかできそうで、来てもらうメリットは無いだと思うんだったら別に呼ばなくても良いと思う

うちは義親認知症、実家は飛行機乗り継ぎ(東北の端と九州の端の距離)なので何があろうとも一切誰も来ないしそもそも呼びもしない

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:57.07 ID:WsYWAmO6.net
>>549
休日診療探してでも病院に行くような状況なら、移動時の荷物持ち兼診察中の赤ちゃん見守り兼買い物要員できてもらってもいいだろうけど、
そうじゃないならきてもらわなくていいんじゃない?

義母・実母を呼ぶメリットは、普通なら「赤ちゃんを任せて、その間にゆっくり体を休める」「家事をしてもらうことで赤ちゃんの世話だけに専念できる」
「預けて一人で外出して気分転換」あたりだとおもうので、それができない関係・状況なら呼ぶ必要ないよ。

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:01.06 ID:kPR/k9y8.net
>>549
ギューっとなるやつ痛いよね。
私もたまになる。
1歳1ヶ月の子のゴハンが確保できてるなら別に呼ばなくてもいいと思う。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:33:49.22 ID:EsKlB48S.net
>>550
レスありがとう。やっぱり来てもらう意味がないよね…
リビングから子にもトイレが見えるようにすると、間取り的に他の危険があるので難しいので、仕方なく泣かせてトイレに行ってます。

>>551
ご心配ありがとう。メリットがやっぱり見出せないし頑張ればなんとかなりそうです。これまでもなんとかなったので、なんとかするしかないという感じですね。

>>552
今のところは休日診療探すまでではないので、呼ばずになんとかしてみます。午前午後出かけてもなかなかお昼寝しなくなったので子どもの相手がきついけど、今日は我慢してもらうことにする。
皆さんありがとうございました。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:36.88 ID:EsKlB48S.net
>>553
最近たまになるけどなんなんだろう
とりあえず、粉末のおかゆとバナナ、パンがあるから大丈夫そうです!
ありがとうございました。

しめます。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:18.62 ID:4ZMf4LHH.net
>>554
お大事にね。母子2人共生存できてればいいくらいまでレベル下げて炊事も家事もサボってダラけられたらいいね

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:36.83 ID:s249HHcK.net
1歳です
夏用のボトムをいくつか買ってみたんですけど、薄手なので色の淡いやつ履かせたらおむつの柄までスケスケでした
いくら子供でも透けてる状態はダメですよね?
ウエスト付近に飾りがついてたりポケットもあったのでズボン扱いかと思ったんですが
レギンスみたいにワンピースの下に着せる用なんでしょうか

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:30:06.32 ID:aq1W3rR/.net
>>557
よその子の透けオムツまでチェックしないけどな…
気にし過ぎじゃないでしょうか。
そして気になるならお尻の部分隠れる服に合わせるしかないんじゃない?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:39:56.56 ID:AjzaITvA.net
>>557
長めの肌着でごまかせるかも

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:36:27.17 ID:WJp3hKPN.net
>>557
そんなの、フォーマルな場(親戚の結婚式とか)に出る時でもなければ、気にすることもない
普段の服なんか、何でもありだよ
夏は、ファッションより涼しさ優先だと思う

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:49.13 ID:BvmTJU8f.net
>>557
飾りとお尻のポケットは1分丈スパッツにすらあるからそれでズボンかレギンスかは見分けられないかな。前面にポケットついてるならズボンということになるんじゃない?私はそこで判断してる

みんな気にしないって言ってるけど私はオムツ透けるのは個人的に気になるのでレギンスだろうがズボンだろうがワンピとかスカートの下に履く

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:01:08.36 ID:8AnF7BUh.net
>>557
ダメってわけじゃないし考え方の違いもあるだろうけど、私なら透けるのは気になるからワンピやスカートの下にはかせるなー。
でもこれは一個人の考えだし、>>557の好きにさせて良いんじゃないかな。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:06:14.51 ID:s249HHcK.net
ありがとうございます
気になる人も気にならない人もいるって感じなんですね
気になる人がいるようなら、やっぱり一番スケスケになってる白のボトムくらいは
常に人目がある外や保育園ではワンピ用にしようかなと思います
よく見ると少し透ける?程度の色なら長めの肌着でカバーさせて気にしないようにします!
参考になりました、ありがとうございました

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:56.34 ID:h4AQS+iI.net
相談させてください
顔だけ知ってるくらいの人にお礼として食べ物(お菓子)をもらうのは嫌ですか?
お菓子が無難かと思っているのですが

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:44.15 ID:lgukdKiu.net
状況が全然わからないので、もうちょっと書いた方がいいと思うけど
(育児関係のことなのかも不明だし)
市販のものなら別に普通のことでは
手作りはNG

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:53.59 ID:KDP495VI.net
>>564
関係性やお礼する理由、お菓子の内容にも寄るからそれだけでは何とも言えないなぁ。
もう少し詳しく書いたらおすすめのお礼の品についてのアドバイス貰えそうだけど。

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:40.16 ID:h4AQS+iI.net
子どもの関係でお礼をしなければいけないのですが
相手のお子さんのことをよく知らないのでアレルギーが万が一あったら失礼かな等思ったりしたら悩み始めてしまいました
理由と関係性は伏せさせてください
1000円程度のお礼をしたいのでお菓子が無難かなと思った次第です

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 02:21:54.57 ID:KDP495VI.net
>>567
明らかに子供用のお菓子じゃなければ例えアレルギーあっても他の家族が食べるし最悪使い回しするだろうから気にしなくていいんじゃない?
親しくないからこそ食べ物みたいな消えものの方が無難だしチョイスは間違ってないと思うよ。
アレルギー気にするなら比較的少ないジュースやゼリーとかでもいいかもね。
ちょっといい果汁100%のジュースとか貰ったら嬉しいな。

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:50:26.35 ID:51JG6Cq5.net
日保ちするし果肉たっぷり入った高めのゼリーも嬉しいな
これから暑くなるし

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:51.27 ID:n1zkbZly.net
>>567
お菓子でいいと思うよ
万一ご家族が食べられなくても、それなりに、どこかに有効利用されるよ
二次利用も考えて、日持ちするのがいい
クッキーとかね

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:32.03 ID:I/9ou5h8.net
>>567
クッキーなど、食べかすが床に落ちそうなものはおすすめしません
拾い食いしない年齢のお子さんでも、誤って触れるだけでダメな場合もあります

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:23.67 ID:I/9ou5h8.net
>>571です
書きかけで送ってしまい失礼しました
重度の食物アレルギーの子の場合、です
相手の背景を知らない場合はなるべく無難な消えものが良いかと思います
季節的にゼリーは私もいいな思います

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:57.55 ID:lgukdKiu.net
アレルギーとかの事情がある家庭なら、そちらで判断してどうにかするだろうから
よく知らない相手であれば、特に考えすぎずに普通にお菓子を渡せばいいかと
アレルギーなくても好き嫌いや家庭の方針などもあるし、考えたらキリがないよね

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:14.21 ID:n1zkbZly.net
>>571
そこまでシビアな子がいるのか
アレルギー、大変だな
そういえば、知り合いでジュースの香料で具合の悪くなる子もいたよ
難しいもんだな

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:56.52 ID:JO5QxNZM.net
>>567
私はアレルギーとか趣味とか全然分からない時は、お煎餅・あられ詰め合わせにしたりするよ〜。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:55.10 ID:h4AQS+iI.net
>>567です
ありがとうございます
お菓子でも問題ないようで安心しました
ゼリーお煎餅等も見てみます。
あと一つ質問ですが、その場合、最寄りの駅周辺(渡す相手も同じ最寄り駅)で買ったもので問題ないですか?
値段がすぐわかるので、やめた方がいいでしょうか

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:45:44.92 ID:51JG6Cq5.net
>>576
最寄り駅のものでなくても店名で検索すれば大抵のものは値段わかっちゃうし、そこまで気にしなくて大丈夫だよ

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 13:25:55.39 ID:h4AQS+iI.net
>>577
ありがとうございます
最寄りで用意しました

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:58:22.31 ID:fzgNzsy8.net
近所の人が一日中子供を外で遊ばせていてうるさいです。市役所に連絡したら「自治会長に相談して下さい」と言われましたがその人が自治会長です。警察は大袈裟な気もしますし直接言う勇気もありません。良い対策を教えて欲しいです。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:00:34.76 ID:yndtDBNi.net
ポストに手紙

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 08:32:22.44 ID:XiHTaz2u.net
うるさいってどの程度何だろう
朝五時から夜10時まで奇声が常に聞こえるとかじゃないんでしょ?
クレーマーっぽいけど
同じくらいの声が聞こえる場所に家がある人にそれとなく聞いてみたらどうだろう

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 08:41:17.73 ID:JfYd2dnD.net
うちの近所で、通報された家あるよ
声が尋常じゃなく大きい姉妹がいて、外でギャーギャー始まったらお巡りさんが来た
時間帯によっては通報もアリだと思う

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 09:46:16.87 ID:Yq/cNuXS.net
>>579
「良い対策」なら窓を閉めて声が聞こえにくくするとかだろうけど、
自分の気持ちがこじれる前に、重くない空気感で「もう少し」って言えば解決する場合もありそう
多分に程度問題なので、決定的な解決策はなさそうな気がする

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 09:55:30.64 ID:z06NlyE2.net
マンションで風鈴がうるさかった時に匿名で手紙出したなぁ すぐにしまってくれた

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:13:58.98 ID:JCv0dyya.net
>>584
風鈴うるさいなって思ってたら数日で止んだんだよね。あなたのおかげだわ、ありがとw

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:47.30 ID:jETjpJ9+.net
「一日中」「うるさい」が実際にはどんなものかわからんからなぁ
何歳の子供かもわからないし
自分の家の赤ちゃんにはうるさいと思っても子が成長する数年後は迷惑かける側になるとも限らんし

異常だったら警察だし
ちょっとやめてほしいレベルならその都度その都度直接子供に言えば収まるかもしれない
そこら辺は自分と近所との関係性もあるから何とも

うちは袋小路の住宅地だから道路遊び多い
中でも放置子と言われるような数人は奇声、他人の庭入り込む(オープン外構)、物損いろいろやらかしてた
直接注意したり親がらみの時もあった。戸建分譲なのに転出した家も。
高学年になればゲームに夢中で外で騒ぐ回数も減り、中学になれば繁華街に行っちゃうから近所は静か
高校になってその友達数名その家の前でたむろすることはあるけど、物損はないから全然OK
ずっとその地で暮らすのなら、あと数年の辛抱と思い、やり過ごすのも手。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:12.61 ID:spImIhI3.net
相談です。
春から入園した子供が、幼稚園のお友達を噛んでしまったと先生から連絡がありました。
相手の親は、直接会うのではなく電話ではなしをしたいと希望されたので電話で謝罪しました。
相手は上の子もいるからか、入園したばかりの子が思わず手を出してしまうことは仕方がないし、謝罪してもらえたから不問にする、という流れになりました。
傷もすぐに治ったようです。


ここからが相談なのですが、今度幼稚園で保護者参加型のイベントがあります。
先生が相手の親子を紹介してくれる(そのときに改めて謝罪をする予定)のですが、菓子折りかなにか渡したほうが良いでしょうか。
ただ、屋外でのイベントなので相手の荷物になっても困るかな、という不安もあります。
しかし嵩張らないハンカチなどの形が残るものよりはお菓子のほうがいいかと思い、考えがまとまりません。
どうしたら相手の負担にならないめしょうか。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:16.17 ID:q1TJMdkD.net
>>587
手ぶらで

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:11.64 ID:Yq/cNuXS.net
>>587
噛んだくらいで謝罪、菓子折りなんてやられる方が面倒と思います(一般論)
実際には相手がどのくらいに思ってるか次第なんだけど、謝罪も電話で
って言うくらいだから、穿り返されるっと面倒に思いそう(推測)

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:55.89 ID:ERfYBt0L.net
>>587
自分も、手ぶらでいいと思う
相手が、大ごとにせずに電話謝罪でOKにしてくれた心遣い、汲んであげて

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:38:19.91 ID:JZgYH8Q0.net
出産の直後に赤の足型と私の指紋を取られたのですが
退院の時にはそういったものは手元に来ませんでした。
病院保管用なのか、それとも渡し忘れなんでしょうか

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:02.55 ID:YQgW4cIc.net
「この間はすみませんでした」の一言で良いと思う。

でも「不問にする」とか、なんだか物々しいねw
園が「監督不行き届き」でゴメンナサイする案件だと思うんだけど…

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:40:09.94 ID:+QUzbt5S.net
汚話含みます



一歳娘、噛むのが苦手です
米は丸呑み、肉は口に入れて少しモグ…として噛めないからかすぐに吐き出します
オムツ替えの時はしめじの頭もそのまま出てきています
肉もしめじも、離乳食本には1センチと書いてあるところを5ミリ角くらいに小さく切っています
噛めるようになるには特別な練習がいりますか?どうしたらいいか知りたいです

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:42:50.68 ID:q8Hs8bJT.net
>>592
不問にする、という流れと書いてるだけだから相手が不問にしますと言ったかは定かではないよね

噛んだ程度にもよるから何とも言えないけど痕が残ってるとかなければ謝罪だけでいいと思う

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:45:57.57 ID:z06NlyE2.net
この間はすみませんでした、傷?はもう治りましたか でいいと思う
園の監督不行き届きだから、誰に噛まれたかを保護者には明かさないのが普通だと思うんだけどな まだ幼児でしょ

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:49:22.37 ID:q8Hs8bJT.net
>>595
うちは保護者両方に連絡するようになってたみたいだけどどっちが普通なのかはわからないな
私なら言ってほしいと思う
子どもに誰に噛まれたか聞いたらすぐわかることだし親が知らないままなのは嫌だわ
うちは幸いそういうことは起こらず卒園したけどね

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:52:17.71 ID:duA7b61/.net
>>591
検診は済んだ?
検診の時にくれるところもあるよ

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:56:33.64 ID:z06NlyE2.net
>>585
風鈴うるさいよね
うちの掃き出し窓脇にあるパーテーション?防火扉?の真横に吊るしてんの、そこは隣の部屋は窓じゃなくて壁だから、隣人よりうちの方がダイレクトに音を聞かされてたと思われ
夫には別に俺は気にならないけどとか言われてこちらが神経質扱いされて人気が下がって損したよ

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:57:03.50 ID:Yq/cNuXS.net
>>593
一歳ってのは幅がありすぎると思うので、
月齢と、離乳食の進捗かいてみるといいかも
個人的には、噛むの苦手なら肉じゃなくやわらかいものを、と思うが

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:03:58.79 ID:+QUzbt5S.net
ありがとうございます、一歳0ヶ月です
離乳食は野菜肉魚など親からの取り分けを細かく刻むことが多いです
汁物はスプーンですする程度、
りんごは生で食べさせるとかじるけど飲み込めていないようでバラバラと落とすので火を通してスプーンでやっています
手づかみはあまりせず、いつも親が食べさせています
柔らかいものばかりを与えていてこの先ちゃんとかたいものも食べられるようになるのか心配しています

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:11:06.80 ID:9Kiuro04.net
>>593
普通に過ごしてくうちに成長に伴って顎の力も付いてくるよ。
よく噛んでねーモグモグだよーとか声かけつつ気長に待ってみては。

「好き嫌いをなくす幼児食」という本が
なぜ子供はこの食材を嫌うのか(歯触りが悪い、噛みきれない、えぐみがある等)と
それを食べやすくする調理法が載ってて割とお勧め。
結構面倒な行程も多いけど美味しいよ

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:12:23.84 ID:z06NlyE2.net
>>600
まだ柔らかいものしか食べられない月齢だと思うけど、、

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:13:21.27 ID:G0gIL/7k.net
歯が上下最低でも4本は生えてないと食物を噛み切る&細かくするなんて出来ないよ
キノコがそのまま出てきても不思議ではない

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:13:48.49 ID:9Kiuro04.net
>>600
キノコもそうだけど奥歯が生え揃うまで食べ辛い食材も多いよ
一歳後半くらいを想定してたわ
焦り過ぎだと思う

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:16:04.51 ID:36hNaw/v.net
歯が何本生えてるのか分からないけど自分で実際歯を使わず物を食べてみたら?

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:18:45.00 ID:+QUzbt5S.net
みなさんありがとうございます。
歯は上下4本ずつ生えています
それもあってなんで噛みきれないの?と思ってしまったのかもしれません
まだ一歳なったばかりなのに急ぎすぎたみたいです
噛めないものしょっちゅう出してかわいそうなことしてしまいました
意見がたくさんきけて助かりました
幼児食の本もみてみます、ありがとうございました

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:55.72 ID:bi4RIUj8.net
7ヶ月と一週間、初めての子です
アレルギーが怖くて小麦、乳製品、卵(黄身)をいつ開始したら良いのか悩んでいます
7ヶ月では早いでしょうか?

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:25.25 ID:z06NlyE2.net
>>607
親がアレルギー体質とかで普通より心配なの?
そうでなければ一般的な表をもとに進めたらいいと思うけど

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:31.44 ID:Yq/cNuXS.net
>>607
その手のは、質問スレではなく、出典のしっかりした本とかを複数冊見比べて
参考にした方がいいとお思います

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:45.69 ID:rTMeDINi.net
離乳食の本は持ってるかな?
図書館とかにある古いものじゃなくて新しいものがいいよ。
その通りにやっていけばいいよ。

で、アレルギーについてなんだけど
今後育てていくにつれ色々問題に直面すると思います(インフルが〜ノロが〜等)
なので、「〜が怖くて始められない・できない」ではなく「もし〜になったら〇〇しよう」
というのを決めておくとよいと思います。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:37.76 ID:GrNiaiWS.net
587です。
まとめてのレスですみません。

菓子折りなどは渡さず、「この間はすみません、噛みあとは大丈夫ですか?」と声をかける、だけにします。
不問にする、は相手に言われたわけではなく、勝手に表現しただけです。

幼稚園の先生も、うちや相手の方に謝っていました。
幼稚園での出来事とはいえ、うちの子が噛んだことには代わりがないのでどうしたものかと考えていましたが、蒸し返して大事にすると相手も困りますよね。
レスありがとうございました。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:37.93 ID:GgdgxRRE.net
>>607
それを相談するのは、ここじゃなくて保健所か小児科

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:29.27 ID:bi4RIUj8.net
>>608-610
ありがとうございます
離乳食の本は最新のもの持っています
両親ともに食べ物アレルギーはないですがその関係性がよくわからなかったので
もう少し勉強してきます

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:57:26.20 ID:IC2p0elU.net
教えてほしいです。幼稚園で子がお友達を噛んでしまい、お詫びをしたいのですが、シップは噛み痕に有効でしょうか?ひどくなるといけないので、幼稚園で謝罪はしましたができるだけ早く何かお届けしたいと思っています…

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:59:44.36 ID:Yq/cNuXS.net
(今日は「噛む」話題縛りとかあるのかしら)

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:01:30.87 ID:IC2p0elU.net
>>615
すみません、動転していて上を全然見ていませんでした…

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:36:34.01 ID:BfeMiAYF.net
幼稚園児にシップ?

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:39:01.23 ID:8v5vEhgg.net
>>614
湿布は効かない。てか調べたらすぐわかるでしょ…
きちんと謝罪して、相手の子どもの怪我の具合を確認する
酷ければ治療費を負担すると申し出る
あとはどうしても何かしたいなら菓子折りを持っていく

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:04.13 ID:IC2p0elU.net
園長先生にお願いし、相手に連絡してもらいました。住所を教えてもらえたら菓子折り持って謝罪に行きたいと思います。ありがとうございました

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:06.78 ID:ShFrNr2V.net
普通、住所は個人情報だから教えて貰えないとおもうけど。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:52.09 ID:spImIhI3.net
>>619
私の子供が噛んでしまった相手は、小児科の先生に見てもらったけれど治療することはなく念のため抗生剤を塗ったみたいです。
噛みあとを見るだけで痛々しいですが自然に治るのを待つしかないかと。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:27.71 ID:CGqcvVWE.net
検診で鉄分が不足気味だから、食品やサプリから摂るよう言われた
臨月近くにも、この数値だと鉄分の錠剤を飲むことになりますが、胃もたれするので今のうちからコツコツ摂っていくといいよと言われた
もちろん食品からも摂れるよう頑張るけど、レバーが嫌いなので不安
鉄分も摂れる葉酸サプリは飲んでるが、新たに鉄分サプリも追加しようと思ってるけど妊婦用の鉄分サプリとかあるのかな?
葉酸とセットになってるものばかりで…

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:38.92 ID:T0uDkWlZ.net
>>622
鉄の吸収を助けるビタミンCを一緒に取ってみたらどうだろう?
あとは食物繊維を少し減らしてみるとか?

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:54.14 ID:FzvnOyk0.net
>>620
園長から相手に連絡してもらえたって書いてるから、相手から>>614に連絡がくる算段になったんでしょ。そのとき本人から住所教えてもらえたら行くってことだと思うよ

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:51:05.55 ID:NHhW1eDp.net
>>622
普通に鉄剤処方してもらったら?
私も鉄剤飲んでたけど、胃もたれしなかったよ
あと食事は赤身の肉や魚よく食べてたな
レバーも苦手だけど薬だと思って食べてみたら、焼き鳥屋さんのなら美味しく食べられた

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:15:07.44 ID:fsCXbdVe.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:15:22.26 ID:fsCXbdVe.net
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:15:32.69 ID:fsCXbdVe.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:50:18.17 ID:F8dgYlEN.net
7ヶ月完ミです
離乳食スレと迷ったのですがこちらで
ミルクの量が減らず、子供が太ってきました

離乳食の量は順調に増え、現在粥50g、野菜果物30g、タンパク質10g(魚)〜50g(乳製品)といった感じで与え、完食しています
離乳食を始めたのは5ヶ月半ばからで、まとまった量を食べるようになってきてから
こちらの裁量で食後に与えていたミルクを200→160にしました
足りない時は泣く子なので、足りない訳ではないみたいですが、用意した分は完飲します
(元々、与えられた分を残すということを滅多にしません)

ミルクを減らした頃に比べ、離乳食の量はだいぶ増えているのですが、相変わらず完飲です
これまで成長曲線に沿って伸びていた体重も、このひと月で伸び方が急になってきました
目に見えてムチムチしてきたのが解ります
お座り、ずり這い共にまだですので運動量が足りないのもあると思いますが…
また親の裁量でミルクを減らしてしまって良いのでしょうか

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:57:10.66 ID:T0uDkWlZ.net
>>629
足りないと泣くなら減らしてみても良い気はするけど、とりあえず保健所か小児科で相談してみたら?

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:25.73 ID:gLM45jat.net
>>629
7ヶ月だとミルクメインで栄養取ってる段階だから無理に減らす必要ないと思う。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:21:56.66 ID:Q9jIJFgP.net
二歳四ヶ月の子が、寝付くための指シャブリをやめません

歯科検診等でこのままだと、でっぱになると言われています
実際、母の私がでっぱなので、普通の子よりはでっぱになりやすいのかもしれません

既に前歯が大きく、若干前に出ている気がします

指シャブリを辞めさせる方法、うちはこうやったなどありましたら教えていただけると助かります
バイターストップという苦いマニキュアは試しましたが、味になれてしまうのか二日目からは指シャブリを再開してしまいました

親指だけの手袋みたいのも、投げ捨ててしまいます

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:31.43 ID:VpzZWVfz.net
>>632
うちもバイターストップ効かなかったわー。
寝付くのに必要なら、その時間を短縮させるように歯科健診で言われた。
限界まで遊んで、ベッドに入ったらバタンキューで寝て、指しゃぶりの時間を無くせばいいと。
まぁ現実は難しいけど。

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:24:10.48 ID:/HFb93rf.net
>>632
指人形つくってあげたらどうかな?
ママとお子さんとパパをつくってお話作りながら寝かせてみるとか

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:32:19.08 ID:Y3Vr+dcJ.net
>>632
左手の親指をしゃぶってたんだけど、その指を怪我してしまって(故意ではない)絆創膏貼ったり、絆創膏無くても傷があることでしゃぶる感覚が変わったからかしゃぶらなくなった
わざと怪我させるわけにはいかないから真似出来ないとおもうけど、絆創膏貼ったり固めの寒天を作って冷めてから指に付着させて固まらせるのとかはどうかな

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:59:59.58 ID:VdyM/++P.net
女の子なら綺麗なマニキュアを塗ってあげるという手段もある

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 00:42:29.05 ID:1tsf15Td.net
マニキュアのものです

指しゃぶりの時間を短く…努力はしてますが、どんなに疲れててもしゃぶらないと眠れないみたいです

指人形…つけたまま眠れるかわかりませんが、試してみたいと思います

絆創膏…書いてませんでしたが、以前試しました。子がアンパンマン好きなのでアンパンマンの絆創膏をつけたら、確かにつけた指はしゃぶりませんでしたが、他の指をしゃぶりました。毎晩全部の指に絆創膏つけてみようかな。

マニキュア…娘なので、確かにありですね。

やはり言い聞かせるより、ゆびに何かをつけて「かわいいから、舐めるの辞めようね〜」と声をかけていこうかなと思います。
みなさん、ありがとうございました。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 00:51:45.67 ID:kulWsJF2.net
>>630
>>631
629です
取りあえず今月いっぱいは様子を見つつ、
来月頭に7ヶ月検診があるので
その時に相談してみようと思います
ありがとうございました

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:10:01.86 ID:rXJcwTMB.net
生理周辺のイライラで、娘を払いのけたり怒鳴りつけてしまいます
始まる前日に爆発しておかしいな?と思うと生理になるのをもう三回程繰り返しています
全然抑えられなくて娘はまだ一歳なのに理不尽に怒鳴られて、泣いたり怖がったり…
何か対処法はあるでしょうか
娘が可哀想で苦しいです

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:15:08.06 ID:rmPl7E/K.net
>>639
PMS?
婦人科で薬を処方してもらう
調べたら市販薬もあるみたい
というか3回もおかしいな?と繰り返してるならスケジュール的に把握できないのかな

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:15:14.20 ID:OXeJOREc.net
>>639
ノ命の母ホワイト

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 05:17:27.50 ID:rXJcwTMB.net
ありがとうございます
生理は産後から周期が安定せず突然来ます
後出しで申し訳ないのですが授乳中なので命の母というのは飲めないそうです
今度病院にかかってみます
他にもあればもう少し教えてほしいです
よろしくお願いします

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:08:00.30 ID:a/qmRNIb.net
>>639
産婦人科

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:33:23.48 ID:CooYAi+Q.net
>>642
1歳越えているなら授乳をやめて、あなた自身のホルモンバランスを整える方が良いかもよ
自然卒乳を待っているのかもしれないが
「あなたの生理前のイライラ」「授乳による安心感」どちらがお子さんに重要かね?
厳しい書き方かもしれなくて失礼、お大事に

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:13:57.20 ID:Ys4uSrQp.net
●話です



9ヶ月の娘が日曜から発熱、下痢をしてます
日曜の夜に1回だけ下痢、月曜日の朝も発熱と下痢が出たので病院に行き4日分整腸剤をもらいました
それから下痢はおさまっていた(1度も出てなかった)のですが、火曜日の午前中に軟便、夕方に下痢、夜に3回水用便
今日の朝に2回水用便が出てます
飲んでも便が固まらなかったらオムツ持って来てと言われているのですが、この場合再受診は薬を飲みきっても便が固まらなかったらでいいんでしょうか?
とりあえず薬飲みきるまで様子見たらいいんですかね?
ぐったりする様子はなく嘔吐もないのですが、あまり離乳食も食べず母乳も飲みが悪くて受診するべきか悩んでます

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:25:19.52 ID:ujbyrlfz.net
>>645
経過診てもらえばいいよ、行ったほうが安心

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:49:58.54 ID:zp1+YS3J.net
>>645
行っていいと思うよ
先に電話で受付の人に話してみて、指示を仰いでもいい
きっと、病院に来ていいって言われるよ

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:50:47.71 ID:Ys4uSrQp.net
ありがとうございます
午後から行ってみます!

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 23:05:19.84 ID:YLRAErAQ.net
一応●話 注意です



今度一歳一ヶ月の子と初めてレジャーに行こうと思っています。(千葉のマザー牧場)

そこでちょっと不安なのが、●のときのオムツ替え。オムツ替える場所があるのは知っているのですが、トイレとは別になってると思うので、家でやっている、コロコロ●をトイレに処理してからオムツ封印、ができないのでは…と思いまして。

皆さんは、レジャーや出先での●オムツ処理はどうされてますか?

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/17(水) 23:46:00.67 ID:zp1+YS3J.net
>>649
マザー牧場 サービスガイド  小さなお子様をお連れの方へ
http://www.motherfarm.co.jp/service/kids/
場内各所の「多目的トイレ」または「女性用トイレ」にはおむつの交換ができるベビーシートを設置しています

だそうです

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:40:12.89 ID:1QkowbdA.net
産後3ヶ月の友達がいるだけど、お茶かランチするならどんな場所が便利かな?聞いてみたけど、初めての子だからよくわからないらしい
自分のときは、ゆっくり話したかったし、授乳時間気にしたくなかったからファミレスの個室が良かったんだけど、他に意見あれば教えてもらえるとありがたいです

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:41:56.90 ID:Xb9bOoSd.net
>>651
その友だちの家が一番安心

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:56:10.26 ID:7Sb6pzuN.net
>>651
お互い子供は連れていくのか、相手はミルクor母乳?かが分かるといいかも。
相手の家でピザとるとか適当に買って持っていってあげるとかがベストだけど、3ヶ月ならまだ家が子供仕様になってなくてあなたの子の年齢によっては気を遣わせたり気を遣ったりで落ち着いて喋れないかも。
私の子が生まれたとき、友人の子は2歳くらいで家で暴れたら困るからって一時保育に預けて会いに来てくれた。
こっちの子は2ヶ月で風邪や病気にもピリピリしてた頃だったからすごく有り難かった記憶。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:36:43.92 ID:adi5Y/RT.net
>>651
ショッピングモールやデパート内の授乳室に近い飲食店が楽だった。子はベビーカーに乗せたまま椅子抜いてもらって着席。下手に座敷とかだと一回起こすことになって厄介だった。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 04:54:50.97 ID:iE3FVN5R.net
>>649
・を包んだままオムツをくるくるして捨てたら良いよ。
匂うからビニール袋は二重にした方が安心かも。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 05:07:33.22 ID:O5+Wnov8.net
>>651
イオンモールとか赤ちゃん関係の設備が充実しているところが一番いい
店内広々でベビーカー押しやすいし、授乳室やおむつ交換台の数も多いから

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 06:36:43.64 ID:gqlhFDl1.net
>>649
臭わない袋をいつも携帯してる
捨てる場所が無ければ袋に入れて持って帰るよ

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 06:50:21.34 ID:yxU8TpHM.net
>>649
袋持参でウンごと包んで処理してるよ
オムツ用の臭わない袋が西松屋に売ってて(ドラッグストアでも売ってると思う)それをつかってる
普通の袋は一枚だと臭いが漏れちゃうから2,3枚重ねで密封するといいかな

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 06:52:39.96 ID:yxU8TpHM.net
言葉足らずだった
処理っていうのは臭わない袋に入れた上で家で捨てるってことね
出先のトイレだとオムツごみは持ち帰りが基本だと思うので、臭わない袋に入れたからと言ってゴミ箱や汚物入れに捨てるのは無し

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:35:17.31 ID:4WK9igFO.net
>>623
お礼が遅くなりすみません
鉄分と共にビタミンCも注文しました!
ありがとう!

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:36:30.22 ID:4WK9igFO.net
>>625
鉄剤は次の血液検査次第と言われたので…
レバーにも挑戦します、ありがとう

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:56:25.49 ID:2fSREAre.net
>>649
自分は試したことないけど、おむつをサランラップで包むと良いと聞いた
他のメーカーより、サランラップが向いてるそうだよ
食品用だから変な使い方だけど、匂いを漏らさないという意味では同じかなw

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:24:27.69 ID:/W6/xpJw.net
>>651
私も>>652のようにお友達の家か、651さんの家がいいと思う
私は子が0歳児の時はみなさん自宅へ来てもらって出前にした

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:02:53.42 ID:9QEox/qT.net
>>649 です
皆さんありがとうございました!
持ち帰るのが多いようですね。臭わない袋は買ってあるので、それで対処したいと思います。
もしくは、女子トイレの中のオムツ台を使うかですね。(もちろん、オムツ自体は持ち帰ります)

初レジャーなので他にも心配事でドキドキですが、行ってきます!

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:30:48.72 ID:SKDmjA9b.net
どなたか知恵をお願いします。
2ヶ月くらい前に5歳で予防接種しました。久しぶりだったので普通に注射するよ
言ったらぐずりだしてしまいました。力ぬいてたらすぐ終わるとか頑張ったら
食べたい物買ってあげると言っても赤ちゃんみたいに寝そべってイヤイヤ言ってました
注射終わった後も泣き止まず大変でした
何かいい方法とか経験談など教えて頂きたいです。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:31:33.07 ID:zl1fI7FA.net
>>664
亀だけど、マザー牧場のベビー室は、オムツ用のゴミ箱もあるみたいだよ
公式ページではないけど、写真付きで紹介されてるページがありました
私もいつもビニール袋持ち歩いてるけど、専用ゴミ箱があるときはそこに捨てさせてもらってる

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:40:03.89 ID:nSMlMWyl.net
>>665
予防接種は何のためにするのか説明してる?
うちも5歳の子がいる
予防接種は痛いけど予防接種をしないと病気になってもっと苦しくなる
予防接種は体を守ってくれる大事な注射なんだと説明してるよ

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:08:01.74 ID:2fSREAre.net
>>665
前回の注射が痛くて怖くなったんだろうね

とりあえず、ダメ出しは無しで、痛いのに耐えて注射させた事を褒める
褒められる事なんだ、と頭に刷り込んでしまう
5歳は賢いので、注射がその子を守ってくれるすごい物(ヒーロー的なw)だと教えてあげると、わりと納得する

次回、マシになってたら、「カッコよかった。大人になったね。」と褒めて、自尊心をくすぐってやると喜ぶと思うよ

「痛くなかったでしょ、すぐ終わったでしょ」とか言ったら、子どもは怒るよ
だって、痛かったんだからw
「痛かったろう、よく頑張った」の方が、素直に話を聞いてくれると思うよ

余談だが、うちの小児科の先生は、「ちょっと痛いけど、我慢な」ってストレートに言うんで、「騙されたー!」って思わないみたい
子どもと先生との信頼関係ができて、先生の言うこと聞くようになったよ

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:10:18.18 ID:SKDmjA9b.net
>>667
勿論病気にならない様にする為の大事な事も言いました
終わった後もグズグズしてたのが辛くて・・
何も言わず連れて行くより事前に言った方がいいのかな

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:16:44.54 ID:YE0iaux6.net
転んだ子供に「大丈夫?」って心配して駆け寄ると泣いて、「大丈夫だよ、いくよー」と言うと泣かない方式で、
悲壮感なしに元気に「ようし、これで身体のなかの悪者もやっつけちゃうぞー」くらいの空気感だとどうだろ
効果は子供に依るとは思う

671 :668ですが:2017/05/18(木) 10:18:49.48 ID:2fSREAre.net
>>669
それは先に言った方がいいよ〜
何が起こるか分からずに連れて行かれて、理由も分からず痛い目にあわされたら、大人だって嫌だw

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:21:56.08 ID:yLFuh0dK.net
>>669
うちはそのくらいの頃わーぎゃー大騒ぎしすぎて、みんなが怖がるからやめてって、温厚な先生に怒られる程だった
小学校あがる頃は泣かなくなったけど、高学年の今でもやっぱり嫌いみたいだ
この前通常診察の流れで突然血液検査したんだけど、その後もずっと怒ってたな。突然やるんじゃねぇ!って。
結論→嫌なものは嫌 なんだろうな
泣かずに我慢できる日が来たら思い切り褒めてあげてください。
母ちゃん大変だけど、病院ではあるあるだからね。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:23:11.83 ID:yLFuh0dK.net
>>669
という事もあるのでやはり事前に言った方がいいです

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:32:07.03 ID:SKDmjA9b.net
>>668
嫌がりっぷりがすごくて無駄に力いれてたと思うので余計痛かったと思いますw
注射する時も向こうむいてな言っても腕ガン見してて、えぇ・・・見るのかよっ
で終わった後グズグズ、頑張ったねとほめて好きな物買ってあげるでもダメでした
また予防接種あるので終わった後はほめまくってあげます!

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:42:08.12 ID:2fSREAre.net
>>674
知らないうちに「痛い!!」って来るのは嫌なんだw
なんか、お子さん、先に説明したら分かってくれそうな気がするよ
力抜いたほうが痛くないことも、「事前作戦会議」で、お子さんに教えてあげて下されw

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:32:52.36 ID:8HCF7FE9.net
三回食になって二日目、母乳をあまり飲んでくれなくなりました
離乳食は規定の三分の一食べればいい方なんで、水分不足が心配です
授乳は一日五回なのですが、毎回嫌がって20分ほど格闘して100ml飲めればいい方です。
いっそ離乳食後の授乳をストップしたいのですが、元々飲めない子なのでこれからの時期特に心配で躊躇しています
双子で兄弟は飲めているので母乳が不味くて飲まないわけではなさそうです
体重は半月で200gのペースで増えています
仮に授乳を一日三回程度に減らせばしっかり飲んでくれるものでしょうか?

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 12:25:20.24 ID:4OAFyrMt.net
>>674
もしお友達がその予防接種まだならお友達と行くと平気な顔して受ける場合もあるかも
聞いた話でごめんだけど泣いて嫌がってた男の子がお友達と行ったらものすごく平気そうにしてたと言ってました
あとは欲しいもの買ってあげる!ではなくてもう買っておいて見せるとか。
うちはめったに買わない娘の好きなアイスを買っておいて先に見せて打ち終わったら一緒に食べようねにしたら
アイス>>>>>>注射だった

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 12:51:51.00 ID:XGyhrIgm.net
>>676
何ヶ月か分からないけど、もうあまり飲まなくて離乳食3回なら無理に授乳しなくていいんじゃない?
何で「どうすれば母乳を飲んでるくれるか」を考えてるの?『離乳食』だよ?
授乳しなければ離乳食もしっかり食べるようになるかもしれないし。
授乳することを考えるよりも、これからの時期に向けてスパウト、ストロー、コップとかで水やお茶を飲む練習を進めた方がいいと思う

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 13:01:52.57 ID:SKDmjA9b.net
>>677
なるほど参考になります
先に買っておいて見せる!いいですね!その方が頑張れる様な気がしますw

皆様ありがとうございます

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 13:21:02.27 ID:SzE6WC+N.net
用事があって子の幼稚園に行ったら、他動っぽい子が他の子に乱暴して泣かせて逃走するところを目撃してしまった
先生は近くにいなかったし見てないと思う
どっちもうちの子と同じクラスなので一応名前は分かるんだけど、こういうのって先生に報告しといた方がいいのかな?
泣かされた方の子に声かけたら怪我はしてないみたいだったし、泣かせた方が普段からヤバい子なら先生もマークしてるだろうからわざわざ私がチクりみたいなことする必要ない?

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:21:17.91 ID:iE3FVN5R.net
>>680
言わなくて良いと思うよ。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:29:29.90 ID:4OAFyrMt.net
>>680
園を出るまでに先生に会う機会があれば言う
もう出ちゃったり次の日になったら言わないかな
年長くらいになると
多動(っぽい)の子がいると園児達もよく分かっててまぁ半分諦めてる。
年少さんなら可哀想だから言うかなぁ

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 15:19:44.26 ID:sgVz389D.net
その子に「大丈夫?」と言える状況なら、声掛けしているけどうまく慰められないから先生お願いしますといった体で報告。
そうじゃないなら、言わない。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:29:05.39 ID:SzE6WC+N.net
>>681-683
ありがとう
本人には声かけたんだけどすぐ泣きやんだのと先生がぱっと見回して見つからなかったのとで
今日は何も言わずに帰ってきたから、もうこのまま黙っておく方がよさそうだね
ちなみに学年は年中
年長ほどは悟ってないし年少ほどかわいそうってかんじでもないからまた微妙だったんだよね…

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:56:24.22 ID:7Sb6pzuN.net
>>676
ストローやスパウトは練習出来てる?
他の人も言うように離乳・食なんだし母乳以外から栄養や水分を取れるような方向に進んでいくのはむしろ好ましいことだと思うよ。
水分が足りてないと思うなら麦茶や白湯を飲ませたり栄養的に不安ならミルクやフォロミをストローで飲ませたらいいと思う。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:02:41.98 ID:7Sb6pzuN.net
>>669
事前に言った方がいいと思うよ。
確かに事前に言えば言った途端嫌がったり泣いたりして正直面倒くさい事が長くなるだけに思うだろうけど、直前に言われる方が短いけど拒否反応は大きく濃く出ると思う。
まぁ五歳とは言え嫌なもんは嫌なんだよ、ご褒美があっても理由があっても誉められたとしても嫌なもんは嫌、実際問題痛いだけに尚更だよ。
大人も虫が嫌とかで大騒ぎする人もいるんだし同じようなもんだよー

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:20:36.47 ID:XQTsdsnk.net
1才3ヶ月の息子がご飯・苺・ヨーグルト・うどん以外食べなくなってしまいました。
以前はモリモリなんでも食べていたのですが、今は口に入れるとべーっと出してしまいます。
完母で今もちょこちょこ飲んでいることが原因なのかとも思うのですが、
今までも飲んでいたし、保育園に行っているのでまだ安心感のためにまだ母乳はやめたくないと思っています。
母乳をやめる以外でなにか対策はありますか?

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:43:42.04 ID:7Sb6pzuN.net
>>687
母乳だけのせいで今まで食べていたものを全然食べなくなるってことはないと思う。
味覚が育って敏感になってきて好みがはっきりしてきたんだと思う。
味付けをまだ薄味にしてるならある程度味のしっかりした食事にしてみたらどうかな。
ごはんは食べるなら混ぜご飯やチャーハンは食べないかな?
苺を切ったものに茹でたニンジンを小さくしたものを紛れさせてスプーンで食べさせるとか。
最悪、炭水化物、ビタミン、たんぱく質は一応満遍なく摂れてるんだし色々な食べ物をチャレンジは続けつつ、あまり思い詰めずに食べるものをあげてもいいと思うよ。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:44:17.33 ID:iE3FVN5R.net
>>687
保育園ではどうなのかな?保育園でも急に食べられなくなったのなら口に傷やでき物は出来てない?

あとは無責任な言い方だけど、またそのうち食べるようになる気がするけど。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:54:44.88 ID:XGyhrIgm.net
>>687
1〜3歳くらいの偏食はよくあることで母乳は関係ないと思う
体調が悪いとか、689さんの言うように口内に何か出来てるのでなければ、そのうちまた食べるようになるから気にしない

うちの子はパンとバナナしか食べない時期あったけど、しばらくしたらまた食べるようになったよ

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:58:36.01 ID:oSZPCVTI.net
一歳の娘が、太った人特有のにおいがします
娘は発育はいいけれど成長曲線におさまっていて太ってはいません
むしろ歩き出してスッとしてきたくらいです。
風呂上がりではそのにおいはしません
遊んだあとなどに抱き上げるとにおいに気づきます
汗のにおい…という感じでなく本当に太った人のにおいそっくりなにおいがします
こんなことを感じたことある方いませんか?
不快に思われたらすみません
内臓の不調?などだったりしないかと気になっています

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:05:34.61 ID:XQTsdsnk.net
>>688
ありがとうございます。
ご飯に野菜などを小さく切って混ぜればなんとか食べるので頑張って刻んでいます。
味付けもあまりにも食べないのでいつもより濃いめにしても食べなくて参っていました。
こう書いてるともしかして私のご飯がまずいのか?と不安になってきましたw

>>689
ありがとうございます。
保育園にはお弁当を持参しているのですが、保育園でも我が家での様子と同じようにご飯や苺しか食べません。
口内を見たところとくになにもありませんでした。
そのうち食べてくれたら嬉しいです。

>>690
ありがとうございます。そうなんですね。
よくあることなのならどんと構えていようと思います。
ただ、保育士がちょっと厳しい人で先ほど連絡帳を見たら
「このまま食べられなくてもいいなら別にかまいませんが、食べてほしいなら母乳やデザートの苺などをやめてください」
と書かれていました。
さてどうしたものか...

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 18:36:35.71 ID:7Sb6pzuN.net
>>692
えーこのまま一生ごはんとうどんとヨーグルトと苺しか食べられないとかないわ。
アメリカかどこかにピザしか食べない人いた気がするけどそんなの極端な例だしね。
別に年齢的には適当な時期だし母乳やめたっていいと思うし授乳意外でも母子のスキンシップは出来ると思うけど、もし続けるつもりなら保育園には黙っておいたら?
言わなきゃ分からないと思う。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:36:47.24 ID:QD8/ACKk.net
>>692
苺はいったんやめてもいいかもね
甘いからそれしか食べない時期は長くなるかも
母乳は続けてもいいけどちょこちょことはどのくらい?
例えば飴をちょこちょこ食べている子供はご飯は食べないもの。食べても偏食気味だよ
だから夜寝る前だけにするとかけじめは必要だと思う
シチューや混ぜご飯、炊き込みご飯、チャーハン、お好み焼きやおやき、麺類で難しい時期乗り切るしかない

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 23:02:03.11 ID:YB/BoDF8.net
産後2週間で膀胱炎になりました。
これなら授乳中でも飲んで大丈夫、と医師と薬剤師に言われた抗生物質を飲んでいますが、
生後2週間の息子が、私が薬を飲んだあとの授乳後から、普段より大きな声で必死に泣いている感じがするのですが薬の影響が出たのでしょうか?
まだ飲んで1日ですが、夜に寝付くまでにかなり時間がかかったので心配です‥
医師や薬剤師の言うことが間違えていて息子の体に何か影響があることはありえますか?

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 23:07:15.22 ID:RpUI3reg.net
>>695
ない

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 23:16:03.42 ID:uJZGDOoH.net
>>695
お疲れさま、まだ本調子ではない時期に膀胱炎は大変だね
乳汁には多少の薬剤は移行してしまうけど
例えば帝王切開術直後や乳腺炎のママたちは、抗生剤を飲みながらの授乳になる
それなりに安全な抗生剤が選択されているわけだよ、深刻に心配しなくていい

あなたの具合が悪いのを敏感に感じて赤ちゃんも不機嫌になってしまっているかも
薬を飲みきって、休めるときは休んで、どうぞお大事にお体を労ってください

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 00:40:54.73 ID:z/CJ8RVj.net
>>695
膀胱炎で通常処方される抗生物質を服用して授乳しても特に問題ないので安心してください
その時期はお子さんの様子も毎日同じというわけではないので不安になることもあるかと思いますがお薬の影響ではないと思われます

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 01:25:10.02 ID:PzLZMRtW.net
>>691
ごめん太った人の臭いがちょっとわからない
ワキガ臭とは違うの?

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 01:45:54.84 ID:sRQsCFED.net
>>695です。
三人の方、どうもありがとうございます。
こんなに早く安心できるなんて思っていなかったので、勇気を出して書き込んでよかったです。
これでもやもやすることなく授乳も服用も続けられそうです。
本当にありがとうございました。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:23:00.20 ID:8/liInDq.net
もうすぐ4歳になる男児持ちです
子どもがやりそうな失敗を事前に注意しても守らず失敗してしまったときに
だから言ったじゃん…と怒ってしまい自己嫌悪にかられています
今日も子どもがキョロキョロしながら歩いていたので前を見て歩こうと注意した後
やはりキョロキョロしていて転び、「だからキョロキョロするなって言ったでしょ!!!!!!!!!」とキレてしまい
子どもはとても傷ついた顔をしていました
育児本でも自己啓発本でも良いので
母親側の感情のコントロールの仕方や
子どもの気持ちを理解する助けになる本やエッセイのおすすめを教えてください

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:43:02.34 ID:/MUWW/ni.net
>>701
同じだ
育児本とか沢山読んできたほうだから、こういう心持ちでいるべきとかは解ってるほうだと思うけど、そういう場面になるとカッとなって、一番言っちゃいけない言葉を言っちゃうんだよね
似たことで悩んでたママ友が保育士さんにオススメ本聞いて、子どもへのまなざし(テッパンの育児本)を勧められてた
わたし持ってるけど半分くらいで挫折したけどいい本だよ、ママ友はとても感銘を受けたみたい

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:18:56.45 ID:VbBwPdj1.net
今月初めに第一子を産んだ友人が産後うつのようなものになってしまったみたいです
ラインや電話で二、三日日に一度連絡を取っていますが、いつも子どもも友人も泣いていて辛そうです
どんな言葉をかけてあげたらいいのか、また会いに行ったりしてもいいのかアドバイスをお願いします

少しネットで調べたところ、自分の話はせずにとにかく話を聞くこと、無理に励まさないといったことは書いてありますが具体的にはよくわかりませんでした
私自身にも二人子がいますが、ここまで深刻に悩んだりと言うことはなかったので、こんな時にはどうされたら気が楽になるか嬉しいかを知れたらと思います

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:24:40.96 ID:OBxZlG7/.net
>>703
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい136 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495028996/

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:29:19.47 ID:VbBwPdj1.net
>>704
ありがとう、そちらに移動します

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 13:10:03.90 ID:8/liInDq.net
>>702
子どもへのまなざし、よく聞くけれど持っていないです
今まで育児書とか全然読まなくて今何から読んでよいかわからず途方に暮れてたので買って読みます
ご自身のお話も聞かせてもらってありがとうございます
子どもが今までで一番くらい悲しそうな顔をしていて、絶対もうしないようにしたいと思ったのでがんばります

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 14:18:47.19 ID:uefkQXBv.net
>>706
初めて育児書読むなら子育てハッピーアドバイスも良いよ。
ちょっと引くくらいほっこりふんわりな装丁だけど
自己肯定感を育む事を主目的に内容はよくまとまってるし文章も短めで読みやすいよ

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 14:23:45.21 ID:/MUWW/ni.net
>>706
リンク貼っていいのかアレだけど、夫からこれ参考になると送られてきたリンクも貼っておきますね
http://ikuji-oyakudachi.com/archives/503.html

育児書系はこれを読んだからすぐ何かが変わるって訳じゃないけど、こういう考え方があるんだというのを自分の中に蓄積していくだけでも違うからね、とも保育士さんからアドバイスもらいました

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:01:33.59 ID:4MkNVZlw.net
質問です
キドキドは6ヶ月から利用できるみたいなのですが、お座りや寝返りができなくても楽しめるのでしょうか?
似たような月齢で行った事ある方いたら教えてください

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:05:53.52 ID:4MkNVZlw.net
>>709ですが寝返りではなくて、ハイハイができなくてもの間違いです。すみません。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:10:00.02 ID:kZ/uZPTO.net
>>709
赤ちゃんゾーンは区切ってあるけど、さすがに寝返り前じゃあまり遊べないと思うよ
うちがよく行くところは1歳半までで赤ちゃんゾーン区切ってあるけど、歩く子ばっかりだわ

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:30:16.82 ID:O0aWr9DX.net
>>709
ハイハイ出来ないと恐らく腹這いの状態で手の届く範囲のおもちゃで遊ぶだけだよね。
行っても良いけど、どっちかと言うと親の自己満足で行く感じになるかも。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:38:03.84 ID:8/liInDq.net
>>707
>>708
本とサイトのご紹介ありがとうございます
ハッピーアドバイスは勝手に赤ちゃん用かと思っていました。仕事帰りに購入してみます

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:27:46.84 ID:4MkNVZlw.net
>>709ですがレスありがとうございます、赤ちゃんゾーンがあるんですね
しかしレス読む限りはまだ難しそうですね…もう少し大きくなって動けるようになったら行ってみようと思います
ありがとうございました!

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:03:06.68 ID:qdFs4RHR.net
娘が一歳になります
家事を優先させるときは泣かせてしまったりすることも多い一年でした
こうしてるうちにどんどんまた時が過ぎて、今みたいに抱っこしたりじゃれあったりできるのはあと何年だろう…と少し寂しくなりました
子どもが大きくなったり幼稚園や小学校にあがったら、親が寂しく思う瞬間というのはやっぱりありますか?
何年もかけて大きくなっていくから大丈夫になるのでしょうか
誕生日で嬉しいけれど、それがなんだか引っかかってしまいます

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:09:57.45 ID:qdFs4RHR.net
寂しくならないかと、子が大きくなったらどんな風に楽しいかも知りたいです
よろしくお願いします

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:22:51.03 ID:9xp+T/mc.net
>>715
幼稚園行くと、急に手ががらーんと開いた感じになる。
いつも握ってた手がない、忘れ物した感じ。
お慣らしの間なんてたった2時間なのに激しく手持ち無沙汰になったり。
でもいつの間にか、あー早く夏休み終わってくれーさっさと園及び学校行ってくれーってなるw

話ができるようになると、人間対人間を実感できてうれしくなる。コミュニケーションとれる喜び。
でもいう事きかなくなる。いっちょまえに生意気な態度とるようになって腹立つ。

高学年になると大人同等の会話ができるようになる。
美味しいものめぐりとか趣味の話で盛り上がったり。

成長する喜びもあれば、あーあの頃はよかったなーと思う事もある。楽になってよかったと思う事もある。
その時それぞれよ。
あなたもハッピーアドバイス読むよろし。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:33:50.68 ID:m4soekc5.net
>>715
満三で幼稚園に今度預けることになってるママ友が、決めたときは下の子にたくさん時間とれるし楽しみって思ってたけどいざ間近に迫ってくるとすごく寂しいって言ってた。
誰もが寂しくなるものだと思う。
寂しくなるかもしれないけど成長も一つの楽しみじゃない?
お子さんも大きくなるし、あなた自身も成長する、ずっと今の気持ちのままってことはないと思うよ。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:40:18.57 ID:gFQxBC6B.net
>>716
中学生になると、部活や友達関係とかで親の知らないことを聞いてきて、
親の世界も広がるよ。
幼稚園から中学校まで子供たちが楽しくやってくれてるから、私もPTAの役員やボランティア、部活の父母会の委員で楽しくやってます。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:41:33.95 ID:37wCDFh5.net
幼稚園年長の子供をベビーベッドで寝かせてるのですが、発育などに影響はありますか?

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:00:19.38 ID:Jf/b1I5H.net
頭ぶつけない?
うちも年長児いて、たまに下の子のベビーベッドに寝たがるけど体系的無理がある
小柄な子ならいけるのかな?
寝返りしたらぶつからないかな?

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:49:46.39 ID:/TLQBgH5.net
1歳2ヶ月なんですが、市の提供の遊ぶ所に行くんですが飲み物の持って行き方に悩んでいます
いつも外出する時はストローの紙パックを飲ませているんですが、ずっと持ってるのも辛いですし、飲み残しの時捨てたくないです
普通みなさんは市販のペットボトルにペットボトルストローを付けているのですか?
それともストローボトルかストローの水筒かなにかですか?

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:58:00.11 ID:ZgwE3jrf.net
>>722
それくらいのころはストローマグを使ってたし、そうしてる人が多いと思う
2歳前くらいからは直飲み水筒使ってる
でもペットボトルにストローつけてる人もいるしなんでもいいかと

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 22:12:19.14 ID:96bvNSWA.net
>>722
私の周りはストローマグとかコップマグの人が8割くらいだなぁ。ペットボトルにストローの人も紙パックの人も水筒も見たことあるよー。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 22:23:30.04 ID:pypfqBuo.net
>>722
何でもいいと思うけど、ダイソーかセリアかの100均で紙パック用の飲物入れがあって蓋付だから、飲みかけもでも大丈夫って書いてあった。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:00:51.83 ID:/TLQBgH5.net
>>722です
ピジョンのマグとストローマグは持っているのですが、ストローマグを持ち歩くと漏れませんか?
ダイソーのは鞄の中に入れると溢れそうですが、車の中とかは良さそうですね

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:04:06.48 ID:Jf/b1I5H.net
サーモスの真空断熱ベビーストローマグ使ってるけど漏れないし保冷だしオススメよ

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:08:02.71 ID:96bvNSWA.net
>>726
ピジョンは私も漏れたわ。漏れるから持ち歩きはジップロックに入れてた。
リッチェルは漏れないけど1歳2ヶ月で買うのがおすすめってほどでもないかな。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:05:41.48 ID:pt28Wqm1.net
>>726
コンビのやつ漏れなくてオススメ

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:12:46.72 ID:+btzM82R.net
>>722
飲み残しを捨てられる環境なら、コップのみの水筒が1番清潔。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 11:11:47.75 ID:uzyrCQXQ.net
ね、コップが一番だわ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:45:42.23 ID:DPj/Q//2.net
5ヶ月なりたて
離乳食の本を読んで混乱しています
10倍がゆからスタートして野菜を足していくのはわかるんですが、初めての食材は1日1種類、4〜5日続けて1さじから3さじまで増やしながらあげるように書いてあります
そうするとなかなか色々な種類の食材が試せないと思いますがそれでいいんでしょうか?

また離乳食本にのってるレシピは一通り食材を試した後であげるんでしょうか
出汁や野菜スープを使ってもよいと書いてありますがかつお昆布野菜スープに使う野菜類を試していないのに与えてよいのでしょうか

頭が悪くて理解できず質問ばかりですみません

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:45:43.38 ID:2YS4UY0D.net
>>732
【マンマ】離乳食Part81【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495024794/

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:12:41.86 ID:DPj/Q//2.net
>>733
誘導ありがとうございます
移動します

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:19:38.99 ID:1VnRI4pR.net
一歳、地面に木で何か書くようになりました
お絵描きデビューをしたいのですが何から始めたらいいでしょうか
ベビーコロールは発色が悪いときくけれど、たまに初めて見るものを口に入れてみたりするので今はそちらが安心でしょうか?
おすすめやこの先どんな風にお絵描きグッズを進めていけばいいか教えてください

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:31:26.73 ID:VTi3IYbu.net
>>735
万が一を考えるとはちみつクレヨン系なら安心かもね
最初は持つのが下手くそだからシュトックマーのブロッククレヨン使った
ブロックだから小さな子でも持ちやすいし力を入れなくても書ける
あとは山田養蜂場のみつばちクレヨン良かったよ

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:41:11.76 ID:dIiqG+jz.net
ベビーコロールは口に入れたらすっぽりはまっちゃう形状だから怖くてうちでは使わなかったな
個人的にはサクラのさんかくクーピーがなかなかよかった

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:09:21.53 ID:ddflcgSb.net
「せんせい」みたいな、マグネットが入ってて描いたり消したりが何度も出来るやつ使ってた
ベビーコロールはうちの子は積み木としか認識してくれなったw
3歳くらいでくもんのさんかくクレヨン購入したけど、
ベビーコロールしかりこういう手に付かない系のクレヨンって、
わりとしっかり描かないと色が濃く出ないから、
子供自身の描きごたえはもしかするとイマイチなのかも
その後さんかくクーピーも使ってみたら、これが一番良さそうだった

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:44:22.04 ID:BVSSUPEQ.net
>>735
サクラクレパスの水でおとせるクレヨン16色ってやつが、自分は良かったな。ミツロウクレヨンだよ
口に入れるとのことだけど、お絵かきの時は親が見てるの前提で安全管理は必要

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:54:29.55 ID:2Ho2fWUU.net
>>735
うちは初めてのクレヨンはベビーコロールにしたよ
発色は普通のクレヨンに比べたら良くないかもしれないけど、積んだりケースに入れたり楽しんでいるよ
スケッチブック買って一緒にお絵かきしてる

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:13:40.02 ID:uaH7JLHO.net
>735
100円均で磁石で絵を描くやつあるのでまずはみてみたら?
小さくて軽いから出先で遊ばせるのにもいいよ
3000円ぐらい?でもっと高くてちゃんとしたやつならカラーのも売ってる

それから、トイザラスやネットで水で描くペンとマット売ってて、乾けば消えるからこれもオススメ
スタンプもついてて楽しいよ
3000円ぐらいかな

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:00:15.51 ID:XF4zDwv4.net
スイスイお絵かき、うちはペンをチューチュー吸われて早々に断念したわ・・・w

>>735
100均のお絵かきマグネットボードおすすめだわー
うちはもうすぐ三歳だけど二代目が絶賛稼働中。
書き味が軽いので書きやすいみたい。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:06:58.88 ID:U8LX7m2i.net
>>722
コップがいいなと思いましたが、すぐ飲めなくない?大変だぞと旦那に言われ、西松屋に行き色々ストローマグを買い直すか考えもしましたが、オーエスケのボトルストロー水筒にしました
ただ洗いづらそうで少し失敗しました

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:07:48.60 ID:U8LX7m2i.net
連続書き込みすみません
お礼を書き忘れました
みなさんありがとうございました

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:27:25.83 ID:bUv7e+ic.net
産後一年経つのにまだお腹がペヨンペヨンしているというか、萎んだなという手触りです
帝王切開だから戻りが悪いとかあるのでしょうか?
へそ上辺りを中心にふにゃふにゃ柔らかく指が沈みます
ウエストのサイズは戻ったので支障はないのですが、妊娠前と様子が違うので少し心配です

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:31:26.06 ID:b/Bo3reu.net
>>745
帝王切開したことないけど自然分娩でもぺよんぺよんした触感だから多分伸びた皮膚が元のサイズに戻ったけど柔軟性は残ってるとかそんな感じじゃないかと

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:24:08.43 ID:+iDNbjvH.net
風船と同じだよ。
一度膨らませて時間がたった物は全くの新品には戻らない。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:10:38.95 ID:uZ+IeG4F.net
経産婦なら基本はペヨンペヨンかと。
普段はそこまで気にならないけど便秘とか食べ過ぎの時すごくお腹が出るようになってしまったから母親がガードル履いてた理由が子を産んで分かったわ
腹筋したらマシになるのかなぁ

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:48:44.62 ID:uUwMut6j.net
>>747
その表現、とてもよくわかる

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:30:09.94 ID:TceS2pOr.net
経産婦ならではの下腹部の膨らみってあるよねへそからちょいした位がぽこってでてる
体重減ってもこれは残るから諦めた

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:46:54.56 ID:Hzldi0v1.net
お腹は肌のハリが無くなったどころではないよね…妊娠線は出来なかったけどシワシワ

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:24:45.20 ID:it1NcXS4.net
そう考えたら子供を持つモデルさんって凄いよね

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:56:42.15 ID:0mV8252U.net
>>750
あるあるだわー
弛んだ皮は腹筋鍛えても無駄って聞いて絶望したわ
3サイズ一緒でも、経産婦と未婚じゃあ全然違うのよね・・・

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:57:07.67 ID:DIdgjuyN.net
ペヨンペヨンって表現がドンピシャ過ぎて驚いている

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:23:54.77 ID:amIjhnnS.net
不細工な子供のお母さんって
自分の子供のことどう思ってます?
恥ずかしくありませんか?
自分も不細工だから平気ですか?
不細工なのに「かわいい〜」とか嘘つきます?

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:29:48.07 ID:MV9sij5i.net
>>755
不細工イコールかわいくないではないよね
インスタ見ると不細工だけど(失礼)かわいいでしょ、って感じの投稿してる人はたくさんいるよ

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:18:28.89 ID:7Ctt+2ZS.net
あまり容姿に恵まれない娘持ちだけど、可哀想になあと思ってるよ。
でも本人には、今日も可愛い、その服もとっても素敵!髪が綺麗ね〜肌がすべっすべ!と褒めてる。
本人も可愛いつもりで自信満々だけど、いつか現実に気付くんだろうな。

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:22:02.66 ID:eyc6vIin.net
そりゃあキッズモデルには敵わないけど、うちの子、町内一かわいい!位は皆思ってるw
自分と、結婚するほど好きな人が混ざった顔してるんだし。愛着はあるさ。
かわいいにもいろんな意味あるしね。

お前はブスなんだから勉強しろ、って父親に言われて育った人知ってるけど、見事に屈折してるよ。
あ、光浦もそんなようなこと言われて育ったんじゃなかったかな。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:31:12.77 ID:7BOoDekW.net
そういやどこかで読んだんだけど
うちの子がブスだと思ったら英語話せるようにさせろ、というのは笑ったw
外国では日本人だとブスに見える子が好かれたりするからね…

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:28:04.29 ID:a+wHNFdp.net
>>758
光浦さんのご両親はそんな人じゃ無いよ〜。
「やっちゃんは心が綺麗だよ。本当に美人っていうのは心が綺麗な人の事だよ」って言う真面目で優しいご両親だよ。

うちも娘だけど、一重だし豚鼻。一重は私も夫も二重だから成長して二重になるかな?と希望があるけど、この豚鼻は……。
愛おしいから可愛いと思うし可愛いと言うけど、欠点もちゃんと分かってるよ。

761 :755:2017/05/24(水) 08:42:12.14 ID:Ngh5+Cl4.net
みなさん、正直に答えてくださってありがとうございます。
不細工な子供にかわいいかわいい言ってる不細工な親を見ては哀れに思っていました。
本心では不細工だと思ってるんですね。

心が綺麗な方が美しいとはいいますが、
不細工ってだいたい心も不細工ですよねw

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 09:24:04.80 ID:qdLAgIVF.net
このスレで釣りしても虚しくならない?

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 09:33:19.76 ID:ajkEA4g2.net
質問です。

住んでいる自治体では4ヶ月健診でブックスタートとして絵本を貰えるのですが、
今年度貰える絵本を知りたいと思っています。
ググると、ブックスタートの今年度絵本リストは出てきたのですが
あくまでもその中から各自治体が選ぶようで個別にはわからず。
「ブックスタート 自治体名」での検索では出てきませんでした。
ちなみに東京都杉並区です。
(自治体名を出すと地域限定の質問に該当しそうですが、すみません)

外出できるようになったら区の図書館で聞いてみようかと考えていますが
確認方法についてアドバイス頂ければと思います。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 09:36:57.87 ID:DEkeUvNI.net
>>763
区役所に電話して教えてもらうとかはできないの?

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 09:42:19.73 ID:uI2Mjf2o.net
>>763
764さんに1票、区役所の子育て支援課に電話するのが最短

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 10:46:58.23 ID:q1op8sps.net
地方だけど、数冊の中から持ってない本を選ばせてくれたよ

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 11:25:07.76 ID:XsUd0Xzg.net
>>763
年度が一緒なら皆一緒の本貰うの?
うちのほう、誕生時期によってもらってる本が違ってたよ。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 12:32:05.82 ID:EO3auuMu.net
>>763
元杉並区民だけど、ブックスタートの本のタイトルが何なのか、区役所に電話して聞いたよ
決まってたら教えてくれる

769 :763:2017/05/24(水) 13:28:34.41 ID:7OLDCRD0.net
>>764-768
まとめてになりますがありがとうございます。
聞くなら図書館ではなく区役所なんですね。
早速管轄調べて確認してみます。

ちなみに上の子のときですがうちの自治体は
絵本2冊入りバッグを健診に来た皆に一律に配っていました。
選ばせてくれる自治体もあるんですね。手持ちのものと被らないのは羨ましいです。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 13:33:01.99 ID:eA657hqU.net
>>769
地域は違うけど、この間二人目の四ヶ月健診で「基本的にはこの本を配ってるんだけど持ってる?」って聞いてくれて、子に選ばせてくれたよ
二人目以降だと既に持ってる本の場合もあるからって、違う本も何種類か用意してたみたい

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 13:33:57.58 ID:eA657hqU.net
ごめん下の子はまだわからないから良かったら、って上の子に選ばせてくれたんです

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 19:00:26.51 ID:xDaVYajQ.net
>>763
先日4ヶ月健診のブックスタートで絵本2冊もらいましたよ
4種類くらい用意されていて、すでに持っている場合は交換してもらえました
ただ、健診に遅く行くと在庫が無くなって選択肢無い感じに
私はじゃあじゃあビリビリともうおきるかな?をもらいましたよ

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 21:35:46.29 ID:yjydqM4J.net
園指定の外遊び帽についているゴムを子に合わせて調整するよう言われました
長い分を切ってゴム同士を縫い合わせるのが一番きれいに仕上がりますか?
その場合どう縫い付けるのが丈夫でしょうか?
針仕事が苦手でいまいちわかりませんお願いします

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 21:44:12.60 ID:ZUoprWgw.net
>>773
ぇ、帽子に縫い付けられてるゴムの根本をほどいて、
片方切って、また帽子に縫い付けた方が簡単なよーな・・・
ゴムは伸びるから、伸縮性ある特殊な糸じゃないとゴム同士縫い合わせるのは難しいかと

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 21:56:13.33 ID:60FfysJQ.net
>>773
ほどくの面倒なら帽子の内側に織り込んで縫い付ければ?
裏返して被るのでなければ見栄えも気にならないのでは。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:30:10.85 ID:rtcw8H8w.net
>>773
ずぼらな人は根元で結んで調節するのみ

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:45:37.32 ID:q6+JHfew.net
>>773
片方の付け根を切って、長さ調節してもう一度付け根を切ったところに縫い付け直す

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:16:05.85 ID:yjydqM4J.net
>>774->>777
ありがとうございます
ちょっと調べた時最初に見たサイトがゴムを1cm残して切ってゴムを縫い合わせるとあったので一般的かと思ってました
ゴムはミシンで縫い込められてるので根本を切って調整してみます

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:35:16.40 ID:oapVqe94.net
>>778
1cm残してやる方法でも大丈夫だよ、帽子本体をほどくまでもない

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 09:29:26.80 ID:tLom5b6h.net
アレルギーについてですが、一度それぞれ小さじ1ほどうどんとヨーグルトを食べさせ、アレルギーは出なかったのでその食材に関してはアレルギーはナシという判断で良いですかね?

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 09:32:35.39 ID:j9d06aBj.net
よくないです

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 09:38:25.67 ID:tlNYTIHT.net
育児書読みましょう
もしくはアレルギーに関する本読みましょう

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 11:25:42.62 ID:1DsK/f4e.net
>>780良くないです

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 11:59:48.04 ID:2zVhTQrM.net
くだらない質問かと思いますがお願いします

週2回位通ってる支援センターがあります
もうかれこれ二年近く通ってるので職員さん達からは顔も名前も覚えてくれていているのですが、たまにある親子講座の予約の電話の掛け方で少し悩んでます
今までは「もしもし、○○日にある講座の申し込みをしたいのですが」と電話をかけ『それでは名前と電話番号を〜』と言われ「△△◎◎です」と答えると『あら◎◎ちゃんのママね』とわかってくださるという流れでした
この場合最初に名前を名乗った方がスムーズでしょうか?
うちの子はまだ未就園児で、幼稚園に通うようになると園への電話は○○組と△△ですと名乗るのが普通だと思うのですが…
そもそも何か予約する際(こういう親子講座や美容院や歯医者なども)はもしもし△△ですが〜と先に名乗るのが普通ですか?
くだらない質問ですみません
今更周りに聞けないのでよろしくお願いします

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:06:29.50 ID:DV7Rfpfa.net
>>784
先に何の用件か伝える今の順番でいいんじゃないの
名乗るのが先も別に間違いではないけれど
先に名乗り→名前メモ→申し込みとわかる→申し込み用紙に改めて氏名記入って流れより、最初から申し込み用紙に氏名記入の方が手間が省けるパターンが多いと思う

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:08:59.48 ID:DOKbW+Om.net
暑くなってきたしステンレス製の水筒を買おうと思ってるんですが、ストロータイプと直飲みコップ2wayどちらが良いのか迷ってます。
1才1ヶ月の娘でコップ飲みは親が見てないとダメな状態なのでストロータイプにしようかなと思ってたけど、色々調べるとストロータイプは2才頃までしか使わないとかあるし。
オススメあれば教えて欲しいです。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:10:41.22 ID:lV76cs+H.net
>>784
誰かすぐに分かってもらえるなら、
「○○です、いつもお世話になっております。親子講座の予約をしたいのですが」
で大丈夫だと思う
再度、氏名の確認の必要があれば、向こうからもう一回聞かれるだけだし

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:28:42.67 ID:fr4/5FoV.net
年長だけどまだストロータイプだよ
洗うのがめんどくさいから直飲みタイプに使い捨てストローさしたら?

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:47:05.47 ID:sAHof43Y.net
>>786
サーモスのベビーマグは?
別売りユニットになるけど、直飲みとストロータイプの2wayで使えるよ

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 12:57:18.13 ID:6Fe9wj9C.net
>>784
美容院予約すると思えば

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 13:04:58.17 ID:e6LXO3lb.net
>>786
サーモスのベビーマグいいよ
保冷だし漏れないし直飲み出来るようになったらユニット交換で切り替えられる
11ヶ月の子がいるけど5ヶ月から使ってる

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 13:05:33.35 ID:wqqSd0di.net
>>786
よしんば2歳までしか使わなかったとしても(うちは年中の今も愛用中)、絶対こぼさないで自分で勝手にパチッと開けてゴクゴクしてくれるのは本当重宝したよ…!!

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 13:48:00.99 ID:lSj1xai6.net
>>784
そのままでいいと思うな
あらかじめ○○と申しますが〜って言ってた事あるけど
内容話してて忘れられたり確認のために再度聞かれたりでどうせ聞かれる
今は分かってもらえててもそのうち新しい職員さんが来るかもしれないしね

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 13:54:38.72 ID:kX0nDHWz.net
>>786
小学生で、直飲みも持ってるけどストロータイプも使うときあるよ。

あと、直飲みとストローは冷たい物しか入れられないけど、コップタイプは熱いお茶も入れられるから、私が子どものを借りることもある。

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 14:00:30.80 ID:tahHZcOL.net
>>789
>>791
>>792
早速の回答ありがとうございます。
やっぱりサーモスのベビーマグいいんですね!私も調べてはいたんですが、うちの娘は飲む量が多いのか…いま、300mlのプラスチックマグなんですが足りなくなるんで大きい方がいいかなと思ってたんですよね…。
きっちり2才までしか使わないってことじゃないですもんね!
ありがとうございます!!

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 14:38:38.45 ID:2zVhTQrM.net
>>784です 皆さんありがとうございます
後で名乗る今までのやり方だと名乗った途端職員さんがフレンドリーな話し方になるので先に名乗った方がいいのかな、先に名乗らないのは失礼かなと思っていました
ですが、確かに四月から職員さんがだいぶ変わって顔なじみの職員さんが電話に出るとは限らないので、今まで通りの掛け方で掛けようと思います
ありがとうございました

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:27:12.27 ID:ABDIRb+M.net
お願いします
知人のお子さんにちょっとしたプレゼントを買おうと思っています
3歳くらいの女の子はどんなヘアアクセサリーを使ってますか?
ちょっとおしゃれな雑貨屋さんのベビーコーナーにあるようなベビー用のクリップはもう使いませんよね
ピンとゴムはどっちがよく使いますか?
キャラものは幼すぎますか?
どんなお店で買っているかも教えてください(ネットショップ以外で)

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:36:51.07 ID:JXGSiKFa.net
>>797
幼稚園とか保育園通ってる子?
通ってるならピンはNGな園もある
うちはゴムの方が使用頻度高いなぁ
キャラは物によるし親が嫌がる場合もある
キャラよりリボンとかスパンコールとかキラキラふわふわに嵌まる子が増えてくる時期

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:38:11.36 ID:f98mEHpl.net
>>797
その年齢だとクリップやピンはなくしちゃう事が多いからゴムの方が嬉しいかな
まだ髪が少なくて普通のゴムだとすっぽ抜けちゃう子もいるかもだからシリコンゴムに飾りがついたのだと使いやすいと思う
キャラものが幼すぎるって事は無いと思うけど親がキャラもの嫌いだったりする事もあるからお花やリボンモチーフとかが無難かも
クレアーズみたいな雑貨屋さんで買ってるよ

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:38:57.95 ID:JEXCL6vy.net
私の熱が40度超えてます
子がずっと鼻風邪で熱も上がり下がりしてますがここまで熱くなってはいません。
1度微熱で診察済みでさきほど解熱剤飲みました。
1歳子が別部屋で寝てますが、もし起きたら部屋に入って寝かせるべきでしょうか。
泣いても入らずにギリギリまで様子見ますか、お母さん達ならどうしますか
夫は今晩いません

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:49:01.42 ID:MQ0I542O.net
>>797
来月三歳だけどベビークリップみたいなピン現役で使ってるよ。
パチンととめるピンは自分でうまく取れなくて痛いらしい。
その子の髪の長さにもよるけど使用頻度で言えばゴムの方がいいかも。
キャラ物は好きなのが分かってるなら喜ぶだろうけど、そうでないなら普通にフェルト生地のお花や動物みたいなナチュラル可愛いのが嬉しい。
大人の雑貨屋で選ぶとゴムが太かったりで子供には使いづらいものが多いので子供用品の店で見るのがいいと思う。
イオンモールの子供服売り場とかでもそれなりに色々売ってるよ。

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:50:33.37 ID:touNdwGz.net
>>800
そりゃその状態なら寝か躾けるしかないけど酷い状態だね
あなたは大丈夫なの?
やばいなら旦那さんに早めに帰宅してもらうしかないね
とりあえず水分だけはしっかりとろう

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:53:14.35 ID:MQ0I542O.net
>>800
泣いても寝言泣きやそのまま諦めて寝落ちすることもあるから私ならしばらく息潜めて様子見るかな。
ヒートアップしすぎると立って抱っこしなきゃいけなかったりするからその辺は普段の様子知ってるお母さんが見極めたらいいと思う。
お子さんも熱があるならぐったりしてるだろうしそっと側に寄って添い寝するだけで安心して再入眠しそうだけど。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:55:36.92 ID:iw3F8bdS.net
>>800
もし泣いたらマスクして腕枕でもして一緒に寝ちゃおう
きっと疲れてるんだよ
スマホ置いて早く休みなされ

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 00:00:06.82 ID:29IYcBXP.net
泣きがヒートアップすると寝ない場合が多いです。
そうですね、寝かせた方がいいですよね。自分が40以上発熱するのが初めてで気が動転していました。
明日も2人で過ごすので意味なさそうですすみません。
みなさんありがとうございます。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 00:05:58.31 ID:Y7SICrVF.net
>>805
どうにか旦那さんに家にいてもらえないの?
大人が40度の発熱ってかなりの異常事態だよ
その状態で明日も一人で子の世話なんて無茶だよ

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 00:51:01.10 ID:b61Js+vB.net
>>806
出張かもしれないしどうしようもないものは仕方ないよ。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 02:04:55.96 ID:HpoVM2iS.net
夜勤とかなら妻が高熱でもいきなり休めないだろうね
水分補給気をつけて

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 02:49:47.22 ID:C+nbNNgy.net
やばいと思ったら意識失う前に救急車呼んでね
そんな状態なったら呼ばないと子供も危ないから
遠慮や躊躇っちゃダメだよ
とにかくお大事に

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 07:10:35.43 ID:2kmjjmDy.net
40度は十分異常事態だから、変な遠慮はせずにヤバイと思ったら病院に電話してくださいね。
キツイでしょうが…

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:29:45.07 ID:tjQoNH+o.net
家の廊下に予定とかちょっとメモる用にホワイトボードがあって
そこにちょっとイラスト描いてたら
「地味にうまいのがムカつく、我氏」と中1の娘のコメントが。

我氏って?って聞いても笑ってはぐらかされちゃって
そろそろ廚二病の発症か?とほのぼの感じてますが
「我氏」ってなんですか?

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:32:19.71 ID:iItnFY3A.net
>>811
インターネット一人称で「俺氏」ってのがあるからそれを我氏にアレンジしてるんじゃないかな?と思ってみたり。
母のほのぼの実感通り厨二病発症してるようですね。

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:37:14.34 ID:tjQoNH+o.net
>>812
あーなるほどw
でもそれって文の冒頭で書くような気がしますが
まだ発症も初期段階で使いこなせてないと言うことでしょうかw

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:38:45.54 ID:s+jc1ovu.net
>>811
「俺氏」の亜種みたいな一人称なんじゃない?

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:39:12.84 ID:xEiTxpx8.net
>>797です
ありがとうございます
来年から幼稚園のお子さんです
髪もけっこう長くていつも可愛く結んでます
ヘアゴムが良さそうですね、イオンでクレアーズやファンシーショップや子供服やさんを見てみます!
どうもありがとうございました

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:56:18.47 ID:66EjStZp.net
>>814
ボクっ娘ではないので「俺」には抵抗があったんでしょうねw

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 10:03:03.21 ID:pcJfPhJE.net
子供がベビーベッドの柵で頬をぶつけケガをしました
夫が毎日その傷を触りながらまだ治らないな〜と言います
私は傷は触ると治りが遅くなると思っているので触らないよう毎回言いますが夫は自分もケガした時は触っているがいつも治っていると反論します
どちらが正しいのでしょうか?

818 :817:2017/05/27(土) 10:38:34.67 ID:pcJfPhJE.net
自己解決しました

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 10:39:03.51 ID:zl3RjzDd.net
>>817
どの程度の傷か分からないけど、娘が顔を怪我した時は半年くらいテープみたいなのを貼ってたよ。

日光に当たると傷が残るからなるべく貼るように病院で処方されたけど。

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 14:02:12.89 ID:7zNSLz/+.net
>>800です
あのあと結局熱が下がらず夫に予定より早く帰ってきてもらいました。
子供をお願いして診察してもらったところ肺炎だったようです。
熱以外の症状が軽かったので驚きましたが、こちらで高熱は異常と言われ早めの対応ができて子にも良かったと思います。
ありがとうございました。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 14:41:57.76 ID:R4mxVAEH.net
>>820
私も高校の時に肺炎で入院したことあるよ。
若くても油断しちゃ駄目だよ。
お大事に。

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 16:52:54.74 ID:4zEHJJPM.net
>>820
ご主人が帰宅できたようで良かった
まさか肺炎とは、大変だったね
ゆっくり養生してね

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 07:42:41.27 ID:C+pnOJs/.net
もし、適切なスレがありましたら誘導お願いします
子が昨日嘔吐し、夜発熱しました
お腹は下していません
救急相談のうえ昨夜受診、今朝は解熱し食欲もあります
おじや等から始めましたが、この後食欲旺盛な子の欲求に応える為、消化のよいものをちょこちょこ与えても良いでしょうか

また、夫への対処法に悩んでいます
普通の朝食を与えようとしたため思わずだめ!と言ってしまいました
おかゆから始めるんだよと言えばいいじゃないか、それで何をあげればいいんだと言い返されました
作ってくれたのはありがたいですが、私が全て教えるのではなく自分で調べて貰えたら、摩擦も少ないのではと感じています
うまい言い方はないでしょうか

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:00:57.48 ID:UGBoh1kY.net
>>823
せめて子どもの月齢か年齢を書こうよ
もうおじやを与えたなら、このあとの様子を見て消化のいいものをあげてもいいかと思うけど、これは自分で判断するとこ

初めての子の初めての嘔吐で旦那さんも経験値がなくて慌てたところに「自分で調べろ」もちょっと酷いと思うよ
それに「摩擦も少ないのでは」って、あなた側だけでしょ
月齢・年齢で対応が変わることをそれ抜きに聞くあなたも旦那さんと変わらない

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:07:38.18 ID:IVQd+Nmt.net
夫婦は鏡っていうからね
自分がしてることを旦那さんも返してるんだよね

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:16:23.42 ID:aRUgLyxw.net
>>823
>>824に加えて、受診したのなら受診結果も書こうよ
特に重い状態でなく医師の指示もなかったとして、食欲あるんだったら自分なら普通に食べさせる
さすがにカレーやステーキとかの刺激物や消化の悪いものは避けるけどね
医師の指示があったならそれを夫に伝えるべきだし、自分で調べて貰うことを期待する前に対処法の共有が必要だと思う

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:02:41.55 ID:C+pnOJs/.net
823です
まず、皆様に朝から不快な思いをさせ申し訳ありませんでした

私自身も初の子育てで、このような相談をできる身内がおりません
#8000やこどもの救急などで調べ、合流した夫にも説明して…の繰り返しに疲れており、このような質問になりました

私が説明する前に動いてくれるのにそれが無駄になるのは相手に悪いですし、自分の言い方も不快なことを自覚しております
マイナスの返しをし合うのは不毛ですので、皆様がどのように協力を仰いでるのかと質問した次第です

夫も救急には同行しており説明を受けています、子は一歳なりたてです
本当に朝からスレ汚し失礼致しました
また不快な思いをしながら丁寧なアドバイスくださったかたありがとうございました

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:11:58.27 ID:C+pnOJs/.net
>>826
再びでてきてすみません、
受信結果についてが抜けておりました

点滴をする状況でしたが、院内で少量ずつ経口補水液をとれ始めたので様子見となりました
少量ずつ水分補給、消化のいい食べ物から、と胃腸炎の際の一般的な対応として指示を受けました
夫も診察室におりましたが、子が水分を欲しがり泣いていたため頭に入っていなかったのかもしれません
これにて失礼致します
ありがとうございました

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:39:20.61 ID:9Js5eSeh.net
幼稚園の遠足は午前保育になる水曜日になることが多いですか?

あと入園式は綺麗目なジャケットなしのワンピースじゃ浮きますか?
よろしくお願いします

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:40:57.29 ID:J5H/WFqd.net
>>829
遠足の日程は園による

入園式の服装については
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 8【卒業式卒園式】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490536896/

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:42:05.69 ID:Re0rhLlg.net
>>829
全て園による。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:08:33.30 ID:IMFDqlou.net
水曜日が午前保育になること自体が園によるよね
うちのあたりはそんな習慣はないわ

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:13:47.50 ID:9xDxuvEV.net
>>828
不快な思いをさせて…と謝るのは嫌味な言い方
レスする方は当事者ではないし関係ないから不快にはならないよ

「だめ!」なんて犬猫じゃないんだから…
人の気持ちをもっと考えてみるといいと思う

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:43:20.47 ID:9Js5eSeh.net
829です
レスと誘導ありがとうございます
園によるんですね
午前保育も当たり前だと思ってたのですがこっちの地域だけなのですね!

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:43:36.36 ID:C+pnOJs/.net
>>833
その時は与える前に伝えなくては、と口にしてしまいました
私自身こんな自分を改めたく、しかし思うようにいかず苦しんでおり、ご相談した次第です
夫にも皆様にもお叱りを受けるくらい、私自身が欠けたところの多い人間なのかと思います

朝から〜は相談自体が不快な内容と思っての発言でしたが、結果ご親切に対して嫌味なレスとなってしまい重ねてお詫び致します

今度こそ消えます

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:45:31.18 ID:zWNA88XE.net
慇懃無礼

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 11:08:29.39 ID:CKSBtZUi.net
早く消えろ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:37:07.52 ID:orbD9a6Y.net
一口くらい食べたからって死ぬ訳じゃないんだからさ・・・

こういう丁寧すぎる人って丁寧に言えばいいと思ってるのかそれが人の神経を逆撫でしてることに気付いてないよね。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 16:39:20.03 ID:M5dXkGAI.net
あとは絡みでやってくれ
次の人ドゾー

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:18:18.32 ID:HlBnICuJ.net
日本語が分からないので教えてください
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲ませることを何と言いますか?授乳で良いのでしょうか?
授乳=おっぱいから飲ませることだと思っているので、適切な言葉が分からず。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:34:01.43 ID:vCLLQkfB.net
「乳を授ける」んだから、授乳でいいのでは

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:34:54.09 ID:vCLLQkfB.net
もしくは哺乳かな

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:33:00.75 ID:iX0PnOSv.net
スレ違いでしたら誘導お願いします
月のモノの話です






ミルク寄りだったせいか、産後四ヶ月で生理が再開しました
その後毎月きっかりきていたのですが
八ヶ月になり断乳したところ、ぱったり来なくなってしまいました
まだ予定日から二週間弱なので、一時的に遅れているだけかも知れませんが
妊娠前もあまり生理不順になることはなかったので不安です

授乳中生理が止まっていた人が、断乳や卒乳で再開する話は聞きますが
その逆ってあるのでしょうか?
病院へ行くべきですか?

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 03:09:35.96 ID:YxFFBWn+.net
>>843
産後生理が変わることはあるし本人も気づかないくらいの何らかのストレスがかかって止まってるのかもしれない。
妊娠の可能性はないのよね?
とりあえずもう二週間待ってみて次の生理予定の辺りに来なければ一度婦人科に行ってみるかな。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:18:46.68 ID:BbSEUuC7.net
妊娠したとかじゃなく?

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:25:25.51 ID:PHBOTgoE.net
男の子で、ランドセルが紺や黒以外で
キャメルやチョコレートブラウンだと悪目立ちすると思いますか?
夫は、みんなと色を合わせないといじめられっ子になると言い
私は、本人の好きな色でいいんじゃない?と意見が分かれました。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:43:29.03 ID:eVNPbxwb.net
>>846
女の子に比べて圧倒的に黒が多いね男の子は。
チョコレートブラウンなら濃そうだけどキャメルなら浮くかもしれない。
行く学校の登下校が見られれば観察するのもいいかもね
やっぱり黒が多いとなれば本人も変わるかもわからん

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:10:47.67 ID:rCUl5KUS.net
>>843
完母だったけど産後3ヶ月で軽めの生理再開、7ヶ月でまたとまって12ヶ月から本格的に再開したよ。ちなみに11ヶ月で断乳した
気になるなら病院に行くのがベストだと思うけど、一応こういう例もあったということで

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:28:34.30 ID:um/4aNdd.net
>>846
847さんのレス通り、入学予定の小学校の雰囲気でかなり変わるよ
自分は町内会やPTAで月1〜2回は登校見守り当番に立つけど田舎のこちらは超カラフル
本体キャメルで縁の縫い取りが黒で男児モチーフのランドセルなど、お洒落に見える
ご主人と一緒に低学年の登下校の様子を観察したら双方納得できるのではないかな

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:09:04.09 ID:iL5gWFDJ.net
今週幼稚園児のお子さんがいるお家にお邪魔することになりました。
お菓子作りが趣味なので、お菓子を持って行ってもいいですか?と聞いたところ、嬉しい!楽しみにしてる!とおっしゃっていただけました。
1番自信があるレシピがチョコチップクッキーとフィナンシェなので、二つとも作って持って行こうと思っていたのですが、幼稚園の子だとまだチョコを解禁していないかも…と心配になってきました。
やはりチョコはやめておいた方が無難でしょうか?
うちの子がまだ1歳なのでチョコをあげたことがありませんし、個人的には3歳くらいから解禁かな?と思っているのですが…みなさんのご意見聞かせていただければ嬉しいです。

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:16:22.03 ID:gUX4u4zu.net
>>850
手作りおやつを持っていこうとしてる、というのは先方はわかってることなのかな
手作りは嫌う人は徹底的に嫌うので、チョコ解禁以前の問題だよ

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:26:36.64 ID:iL5gWFDJ.net
>>851
それはもちろん確認済みです。
アレルギーもないと聞いています。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:27:29.94 ID:WYWnTzlx.net
>>852
考えすぎずに、そのまま相手に聞いてみたら?
自分だったら、気づかってくれてありがとう、って思うよ

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:41:14.43 ID:iL5gWFDJ.net
>>853
ID変わってると思いますが、>>850です。
やっぱり確認するのが一番ですかね。
ありがとうございます!連絡してみます!

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 13:26:08.33 ID:hdTef/Fb.net
>>846
最近はいろんなランドセルがあるから
子供心に特別妙に思えるような変わったものでなければ
特にいじめとかにはなってない感じ
子供にとっては、サブバッグや筆箱がいろんな色なのと大差ないというか
とはいえ、やはり周囲がどうなのかに左右されるところもあるので
皆さんの言う通り、まずは様子を見てみるといいと思う

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:34:19.79 ID:iX0PnOSv.net
>>844,845,848
843です
妊娠の可能性はありません
このところ疲れていても夜うまく眠れない&朝目が覚めるのでストレスはあるかも知れません
そうですね、とりあえずひと月経っても来ないようでしたら病院へ行こうと思います
ありがとうございました

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:35:14.33 ID:o7sLZL38.net
食べこぼし掃除についてです
手づかみ食べ、ニュルニュルのぐちゃぐちゃにしたものがテーブル、椅子、床になすったり落ちたりしたものを掃除するのが毎回大変です
ダイニングテーブルにストッケのパクリみたいなのを使っています
袖付きエプロンはさせています
掃除機?雑巾?キッチンペーパー?水気のあるものも細かいカスもあるし…とベストが定まりません
ひとつの手順で済まなくていいのですが、なるべく楽したいです
よろしくお願いします

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:48:51.52 ID:LnOj+zbf.net
究極は風呂場で全裸で食べさせるという方法が。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:00:36.20 ID:yZJd3NJ7.net
>>857
机にはポケット付のシリコンマット、椅子の下にはピクニックシートをしいて、食べこぼしが広がらないようにしてた
本人は夏以外は丈が長めの長袖エプロン(スモックみたいなやつ)を着せて、服も汚していいものに着せかえてた
キッチンペーパーかおしりふきもスタンバイさせて、こぼしたらすぐに拭いてたら、そのうちこどもが自分で拭くようになったw
2歳ぐらいまでこんな感じだったけど、いつの間にか食べこぼしも少なくなってきたよ

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:05:42.38 ID:UXDcIH2F.net
>>857
私はビニルシートの上に新聞紙を敷いて食べさせてたよ。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:54:22.10 ID:oBCM6aeL.net
お盆時期の旅行について相談です。現在使用中のエアバギーを持って行くのと軽量バギーを新たに購入するのではどっちがいいでしょうか。
子連れ、しかもハイシーズンの新幹線に乗るのは初めてなので、かさばるエアバギーを車内持ち込みするのは迷惑では?と考えています。
子供は2歳13キロなのと、旦那が今回はいないので旅先でずっと自分が抱っこなのはきついです。
また旦那が、使用中のエアバギーを旅先の宿に送ればと言うのですがどう思いますか?私は正直梱包が面倒なのでやりたくないのですが、現地で慣れたものを使えるメリットはあると思います。
ちなみに二泊三日で旅先は軽井沢です。レンタカーはしません。よろしくお願いします。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:55:47.28 ID:+1vmRPMW.net
汚されるのも片付けるのもいやだったから、手づかみ食べなんてさせなかったな・・・

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:01:22.14 ID:+4dBlxN1.net
>>855
絶対軽量バギーがいいと思う
うちも2歳ですが1歳半で軽量バギー買ったらエアバギーで電車バス乗れなくなった
軽量バギーならちょっとした階段も子を乗せたまま抱えていけるしたたんでもコンパクトで便利
慣れたものがいいと言うなら今すぐ買って近所で使ったらいいと思う

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:02:03.03 ID:+4dBlxN1.net
ごめんなさい>>861さんへでした

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:06:52.38 ID:+1vmRPMW.net
>>861
軽量バギー買うかなあ
2歳ならちゃんとしたベビーカーなんてこれから使わなくなるし
新幹線の乗り降りはバギー畳んだ方が良いし、
荷物置くスペースもほとんどないかもしれない
観光するなら省スペースで機動力高い方が良いよ
送るなら移動日には使わない着替え類
普段のお出かけくらいの手荷物なら長距離移動も気楽かと

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:10:53.05 ID:kUsZCe/o.net
>>861
私もつい数日前に子と2人で軽井沢方面の新幹線乗ったけど、新幹線の中でのベビーカーは、荷物にしかならないよ
広げたままでは乗り降りできないし、通路もギリギリの広さ
一般的なA型ベビーカーでこれだから、エアバギーはもっと大変だと思う
持って行きたいなら軽量なものを買った方がいいと思う

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:18:25.59 ID:kUsZCe/o.net
>>861
因みに、関東から軽井沢方面の新幹線、ハイシーズンはデッキまで人が溢れますよ
できるだけ身軽に行くことをオススメします

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:27:33.30 ID:+1vmRPMW.net
エアバギーってもしかしてあのエアバギー?
あんなでかいベビーカーを新幹線に持ち込むなんて・・・新幹線乗ったことない人なの?

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:47:12.02 ID:rCUl5KUS.net
>>861
軽井沢で幼児持ちでレンタカーなしはきつそう
子が1歳半と2歳半の2回行ったけど、2歳半のときはベビーカーなしで行ったよ。新幹線もだけど、観光もベビーカーないほうが楽だった
軽井沢のどこに行くのかによるけど、坂や土の道、舗装されてても木の根のせいで盛り上がってガタついた道路が多いから歩けるなら歩かせてもいいと思うけど難しそう?
新幹線内はハイシーズンなら最後部座席の裏の荷物スペースも取り合いだし、ベビーカーは小さくてもとても座席周りには置けないと思う
どうしてもベビーカー必須なら今のバギーを宿に送る旦那さん案に一票。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:41:24.70 ID:8qnn0s8X.net
お願いします、幼児の身長についてです
2歳の身長の伸びがゆるやかになってきているのですが、いわゆる低身長(-2SD以下)に入ってなければ様子見でいいのでしょうか
1歳の頃は曲線真ん中だったのですがやや下になっています
私も身長が低いし、そのうち伸びるだろうと思ってるのですが1度相談すべきでしょうか

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:02:19.24 ID:7qmMAoK/.net
>>870
心配するのは成長曲線外れてからでいいと思うけど

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:08:39.90 ID:lrimlD9j.net
>>870
一度相談してみては?
うちのかかりつけの小児科には、周りの子より小さい?と思ったらきてねっていうポスターが貼ってあって、気軽に行っていい感じだった
病的な低身長なら早く分かったほうがいいんだろうし、安心を買うためにも行ったらいいと思う

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:09:48.45 ID:lrimlD9j.net
エアバギー、在来線でもうわって思う

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:52:00.31 ID:+K3xI2cv.net
昔のエアバキーは多きいなぁって思ったけど今のはあんまかわんなくね?

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:55:46.12 ID:3romUl/6.net
>>874
サイズで言うと一般的なAB兼用型と変わらないくらいだね
畳んだ時あまりコンパクトにならないのと重いから新幹線には向かないだろうけど

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 04:34:22.82 ID:jemsgA4H.net
>>862
横からですが今お子さん何歳ですか?私も食べこぼしや汚れるのが嫌で手づかみ食べあまりさせてないのですがどの育児書を読んでも手づかみさせろとあって子供の発達に影響あるのかとしんぱいになってしまって

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 04:39:43.31 ID:jemsgA4H.net
>>876ですが、862さん以外にももしお子さんにあまり手づかみ食べさせてなかった方の体験談や手づかみ食べさせた事によるメリットなどありましたら教えてください。

今娘は1歳3ヶ月でつかみ食べはさつまいも、トマト、ボーロ等のお菓子系がメインです。スプーンはまだ上手にすくえないのですが口には自分で運んで食べます。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 05:33:35.31 ID:7MssURbt.net
>>877
手づかみ食べさせてなかった、というより、手が汚れそうなものは手づかみ食べしない子でした。
食べさせるから、汚れないし楽だなと思ってた。
うちはスプーンも持とうとしなかったから、自分で食べられるようになるのは時間がかかりました。
でも発育に問題があったほどとは思わないです。

今スプーン使ってるなら問題ないんじゃないかな。
手づかみする、しないは個性だと思うよ。
やりたがるならやらせてあげましょう、ってな所じゃない?

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 05:53:25.39 ID:7YQIHPmb.net
>>877
878のレスにもあるけど、育児書に書いてあるのは手づかみしたがる子にはどんどんさせろっていうことで、
本人が手づかみしたがってるのを無理に抑えてるとか手づかみ一切させないとか極端でないならそんなに気にしなくていいんじゃない?
うちは子供2人いるけど、私も汚れるのが嫌だったし本人達がフォークやスプーンを積極的に使いたがるタイプだったのでこれ幸いと手づかみ控えめにしてた
手づかみで食べてたのは877と同じくボーロとかのお菓子類や半分に切ったミニトマト、あとはスティック状に切ったトースト、おにぎりくらいかな
手づかみOKなメニューを自分の中で決めておいて、基本汁気や粘り気のあるものは触らせてない
今上が4歳8ヶ月、下が2歳8ヶ月だけど2人とも偏食もなくわりとなんでも食べるし特に不器用でもないよ
早くからスプーン、フォークを使うことに慣れてたからか2歳すぎにはお箸もマスター出来たし
うちの場合は手づかみ少なめでむしろメリットしかなかったw

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:06:58.02 ID:8qnn0s8X.net
>>872
>>871
ありがとうございます
身長自体は周りと比べても特別小さくはありません
ちなみに1歳半で80.5センチ、2歳5ヶ月で83センチの女児です
1歳2歳は1年で6〜8センチ伸びるそうなのですが、曲線に沿って伸びていればいいという話も聞くので…

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:26:48.57 ID:zttG7IJ7.net
息子1歳ちょうど、朝起きるのが早くて困ってはいないけど寝ててほしい。
起床は5時半です。早いと5時。たまにならいいのですが毎日毎日そのくらいです。
私の起床時間が6時過ぎなのであとちょっと寝てたい!と思う感じです。
とすると夜寝るのが早いと思うのですが、夜は19時頃に寝るのでまぁまぁ普通?
昼寝は10時〜12時くらいの2時間寝てその1回です。午後はほとんどお昼寝なしです。
午後昼寝は眠たくならないので寝かしつけとかはしません。
どうしたらあと30分寝てくれますか?無理でしょうか。

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:27:54.17 ID:p7OXEOeJ.net
>>881
寝室明るくない?
雨戸と遮光カーテンすればマシになるよ

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:32:33.97 ID:/6li8ftq.net
0歳児スレに書き込みましたがこちらのほうがいいかと思ったので改めて書かせていただきます。
(0歳児スレは〆ました)

●話もあり 
複数の悩み。 















8ヶ月後半 
やっと離乳食をよく食べるようになってきた!と思ったのに下痢→落ち着く→便秘、に。

下痢の時も便秘の時も小児科行ったけどどちらも「離乳食食べさせすぎ」とのこと。しばらく量を減らしてその分授乳増やしてと言われた。 




と、同時に最近、夜間は授乳ナシで行けそうな感じなので夜間は授乳をやめようかと思ってた。


今までは18時に離乳食 π、20時就寝、23時過ぎに寝たままπ。朝の6時にπ。だった。
栄養相談の人に「寝てるならあげなくて平気」と言われたから23時πをやめようと思ってるけど、そうすると10時間ぐらい空いちゃうけど夜間断乳ってそんな感じでしょうか? 



だらだらと長文ごめんなさい。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:46:10.04 ID:Is3loyTz.net
>>883
夜間断乳ってそんなもん
その月齢なら夜はあげなくても大丈夫
授乳を増やすよう指導されてるなら日中の授乳を増やせば良いよ
ただ夜間断乳すると乳の出が悪くなるから場合によってはミルクを足した方が良いかも

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:59:28.01 ID:IxMI5Rgd.net
>>883
変な記号があちこちに入ってるけど機種依存文字使ってる?

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:57:13.01 ID:A+UpmaoT.net
>>885
〆・・・広義の意味で漢字、文字としては正しい使い方
π・・・パイ、おっぱいの隠語
●・・・ウンコーのインゴー
以外も何か化けてる?

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:59:00.41 ID:4tkpymgD.net
>>886
自分もなにか文字化けしてるけど、それは全部見えてる
半角スペースっぽい

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:46:55.55 ID:ZXlY7sX0.net
iPhoneからだけど文字化けせず全文読めるよ

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:32:43.93 ID:Zh+q1t84.net
空白の部分が
になってるんじゃないかな
コピペすると出てきた

890 :889:2017/05/30(火) 12:35:21.20 ID:Zh+q1t84.net
あ、書きこむと消えるんだ
「&#8233;」って書いたのに、出なかった
今度は出るかな?

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:42:10.09 ID:hwZB1KiY.net
人に読んで欲しいなら普通に書け

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:31:01.82 ID:7u+oKzZG.net
>>877
・手づかみじゃないとイヤな子だったのでご機嫌で食事ができる
・(私が)上の子の食事の手伝いもできる
・自分の食事も一緒にとれる

うちは手づかみ食べ様々だったけど
別にどれも当てはまらないなら無理にやらせる類いの事じゃないと思う

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:44:18.62 ID:28mLvJ2o.net
>>881
午前の昼寝を30分くらいで起こす。
午後1時〜3時くらいに寝かし付ける。そうすると、夜が寝るのも遅くなって、結果朝も遅くなると思う。

これから児童館やプレなどに行くにも午前中はあまり寝ずに午後に寝る方が活動はしやすいと思うよ。

894 :883:2017/05/30(火) 13:52:15.71 ID:b75kkWeR.net
>>883です。

iPhoneで元スレからコピペしたらスペースが文字化けしたようです。見なおしても自分のケータイ(iPhone)からは普通に見えてるので機種依存だったようです。見辛かった方、すいませんでした。
補足くださった方々ありがとうございます!

>>884
なるほど、夜間断乳するならそれぐらい空いていいんだ!ミルクを足すことも視野に入れつつやってみます。ありがとうございました!

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:33:04.62 ID:zttG7IJ7.net
881です。お二人ありがとう。
和室で障子がカーテンがわりで朝すっごい明るいです。それかもしれませんね。
カーテンレールがないからどうしようかな
それと30分で起こすのはいいのですが泣いて暴れたりはしませんか?
1〜2時間で寝起きスッキリタイプなのでそこが不安ではあります。

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:17:53.52 ID:28mLvJ2o.net
>>895
保育園だと午後の昼寝がメインだから、一歳を過ぎると午前は30分くらいで起こすよ。
寝起き直ぐは愚図るかもしれないけど、あやしたりして一緒に遊んでたら大概の子は10分ほどで機嫌が直るよ。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:22:49.49 ID:ZTumcQlf.net
>>876
>>862だけど、レス遅くなってごめん
子供は年長5歳半だよ
生まれた時から食べることに意欲薄くて少食だった
意欲薄い分、嫌いな物は生レモンや梅干しくらい
自閉症スペクトラムで一時期療育通ってたけど、
日常生活に支障なくなったから年長になってからは通ってない
発達障害は生まれながらの特性だから、因果関係はないかと

私自身も手づかみ食べさせられないで育てられたみたい

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:26:56.02 ID:ZTumcQlf.net
>>897
あ、子供は手づかみしようとすらしなかったよ
つばめの子みたいに口開けて待ってたw
それでも、四歳半には自分で箸使ってたし、今は外でもフォークより大人用箸使ってる

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:28:28.45 ID:ZTumcQlf.net
>>880
低身長スレ覗いてみた?
今の身長じゃなくて、医者は伸び率をメインに見るみたいよ

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:31:33.27 ID:EQ5P9gb1.net
>>895
どう考えても障子で光が入りまくりなのが早起きの原因だよ。
今午前中朝寝二時間で昼から寝ずに19時就寝でうまくいってるなら、変に朝寝を短くすると夕方ぐずったり力尽きて寝てしまって夜すんなり寝てくれないとかかえって困ったことになりそう。
カーテンレールやシャッターがないなら突っ張り棒して遮光カーテンをかけて上の開いてるところは養生テープとかでめばりするとマシだと思う。
横の開いてるところもめばりすると更に完璧。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:35:25.37 ID:ZTumcQlf.net
>>895
うちも和室で障子だったけど、障子上の壁に画鋲さして、そこから黒い薄手の布垂らしてたよ
冬は冷気予防で薄手の毛布とか

寝起きはぐずるけど、うちは明るい別室連れて行くと大人しくなったよ
冷たい飲み物飲ませると覚醒する

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:12:30.55 ID:8qnn0s8X.net
>>899
ありがとうございます
伸び率、やっぱりこの年で1年で三センチは少ないみたいですね
1度相談に行ってみます
レスくれた皆様ありがとうございました

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:07:48.74 ID:akxdu7Au.net
育児本を紹介して欲しいです
今日一歳の娘を支援センターに連れて行ったらよその子におもちゃを取られたり押されたりしました
そんなことは初めてだったので双方にどう声かけや対応したらいいかよくわかりませんでした
娘が楽しく遊べるようにしたいけど、相手の子を責めたいわけではないし
もしかしたら今後娘が誰かにそんなことをしてしまうのかもしれないし
都度上手に対応するためのものや心構えについての本があれば教えてください
読んで勉強したいです
よろしくお願いします

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:17:39.22 ID:28mLvJ2o.net
>>903
育児本とはちょっと違うけど子どもチャレンジにそう言うやりとりがなかったかな?
10年以上前の事だけどw

個人的には、そう言うのは子どもの言葉を代弁する感じで良いんじゃないないかな?
「ごめんね。今、使ってるから後でね。」とか、
「勝手に取っちゃ駄目だよ。貸してって言おうね。」とか。

一歳ならまだそんなに自己主張をする子も居ないけど、一歳半になるとイヤイヤが始まるから難しいよね。
ただ、大体親が傍にいるから親同士のやりとりで終わるけどね。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:19:23.60 ID:dKga6Kl/.net
支援センターにたぶんいくつか本あるから、相談員におすすめ聞いてごらん
あなたとお子さんの様子を見てくれて、本をすすめてくれて、アドバイスもらえるかも
とりあえず子育てハッピーアドバイスシリーズを読みつつ周りに聞いてみるといいよ
あなただけじゃなくてみんな通る道だから、力になるよ

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:27:53.15 ID:EQ5P9gb1.net
>>903
そういうのはその場その場で実際に体験して学んで慣れていく物だと思うよ。
相手のタイプや年齢、自分の子のタイプでも全然違うし。

基本は自分の子が取ったら代わりに謝る、返す、自分の子に違うおもちゃを渡して興味を反らせたり別のところに移動する、かな。
もう少し大きくなってきてどうぞやごめんなさいが出来るようになってきたらやらせる。
取られる側になったときは今遊んでるからごめんね、と言って返してもらう、大抵は相手のお母さんが飛んで来て取り返してくれたりどうぞさせてくれたりするから受け取る。
相手の子がイヤイヤしたりしてややこしくなりそうなら一歳くらいの物に執着がそれほどない時期はいいですよーとそのままにして別のおもちゃで遊んでた。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:47:11.79 ID:p8EAWWWW.net
3歳、1歳くらいの女の子に個包装のお菓子をいくつかまとめたものをプレゼントしようと思うのですが
自分の子どもが3歳だったときのことをあまり覚えていないのもあってオススメを教えてもらえませんか?
お菓子以外でもちょっとしたものでオススメがあればそれも教えていただければ助かります。
金額的には一人100円〜200円程度の予定です。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:54:03.93 ID:VxPY5NdO.net
転園する友達にそんな感じでもらったもので嬉しかったのは折り紙かな。
3歳だとちょうど楽しく遊べるし、いくらあっても困らないし。シールとかもいいかも。

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:14:02.95 ID:jemsgA4H.net
>>876-877です。
みなさんの体験談教えていただいてありがとうございました。つかみ食べさせてなくても影響がないと聞いて安心しました。どちらかと言うとさせてないと言うよりお子さんがしたがらなかったというのが多いみたいですね。
最近手づかみに興味が出てきたようなので私のストレスにならない程度に本人のやりたいようにさせようと思います。
>>897さんもありがとうごさいました!

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:31:10.99 ID:dKga6Kl/.net
>>907
風船がいいと思う
お菓子は普段食べてる子ならいいけど食べてないかもしれないからアンパンマンビスケット位に留めておくといいかも

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:40:46.39 ID:EQ5P9gb1.net
>>907
シール嬉しいな。
好きなキャラ物だと特に。
既に持ってるのと被っても問題ないしね。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:31:01.38 ID:IqMh+w5n.net
>>907
うちの2歳女児はシールとシャボン玉大好き
消耗品だし、もらったら嬉しい

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:31:31.23 ID:zttG7IJ7.net
895の和室に障子です。
使ってないカーテンがあるのでまずは画鋲でさしてみて
今週中にどうにかしてみます。光じゃなかったら起こしてみて様子みてみます。
ありがとうございました。

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 22:04:14.73 ID:p8EAWWWW.net
>>907です
シール人気ですね
お菓子やめてシールにしようかな
ありがとうございました

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:01:56.32 ID:MLo8/VfJ.net
IDすごいw

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:23:35.03 ID:Pr/KcL6M.net
草生えすぎワロタ

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 02:02:55.61 ID:Sds+UFRC.net
カフェイン気にしている人なら、ほうじ茶はオススメできないかな。
麦茶が無難だと思う。

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:33:28.90 ID:rRVZve7p.net
1歳3ヶ月の子のおやつについて相談です
いつも7:30朝食、11:45昼食、12:30〜14:30昼寝、15:00おやつ、17:30夕食のリズムで生活していました
おやつはフォロミ100(または麦茶)、子供用菓子40kcal目安であげています
今日、たまたま早く起きて7:00に朝食、10:30くらいに眠たがったので11:00昼食にしたらほとんど手をつけずさっき寝てしまいました
こういった場合の補食は何をあげたらいいんでしょうか?
おにぎりはまだ食べれないので、100グラムくらいの主食入りBFだと多いでしょうか
パンケーキや蒸しパンも考えたのですがたんぱく質全然摂っていないため肉魚を少しでも食べて欲しいです
夕食への影響も少し心配で、先日から発熱しており今朝完全に解熱したところであまり外遊びをさせられないので、おやつ多くて夕飯に影響したら本末転倒かとも悩んでいます
何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:42:13.02 ID:E/wl7gsQ.net
>>918
真面目な人なんだね
私だったら、残した分をそのままあげちゃうわ
解熱したばっかりでまだあんまり元気ないなら無理に動物性タンパク質あげないかな
消化良いもの、水分重視であげる

離乳食は1日単位じゃなくて、1週間単位でバランス取れれば良いのよ
便通や体調も日々変わるからさ

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:45:25.75 ID:OEU+w6KH.net
>>918
1日で完璧に栄養バランスをとろうとしなくても大丈夫だよ。1週間で見て、野菜やタンパク質、炭水化物などのバランスがとれてればオッケーオッケー。
私だったら起きたとき空腹で絶叫されるだろうし、子どもが好きなバナナとかあげるかな。おやつでタンパク質摂らなくても夕飯に少し混ぜればいいし、BFでも問題ないと思う。うちは食いしん坊だから100gでもペロッと食べる気がするw
それで夕飯残しても本人が満たされてればまぁ、いっかって思ってしまうわw
今日少し乱れても明日明後日でまたリズムを戻せればいいかなーって思う。
なんかキチンとしなきゃ!って文面からものすごく伝わってくるけど、1日くらい乱れても大丈夫だよ〜。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:27:15.89 ID:rRVZve7p.net
>>920
>>919
ありがとうございます。まじめというよりも不器用なのでいつもと違うこととなるとなかなか上手くできません
子育てなんてそういうものだとは頭では思っているのですがなかなか
食欲はあるのかないのか…メニューによってはペロリと食べるときもあれば途中でイヤイヤして主食だけ、おかずだけで終了のときもあります。味が気に入らないのか何なのか…未だわからずにいます
今回の熱でも食べるときは普通に肉魚食べ、便にも影響ないので食べれるんだと思います
残した分は私もイライラしてしまったのでさっさと捨ててしまいました。デザートのりんごだけ冷蔵庫に避難させました
起きたらBFとバナナ見せ、食べたい方を食べさせることにします
後出しですが子の風邪が昨日から私に移りだるくて…できればお腹満たされて夜寝て欲しい。親の勝手な願望ですね…
今日は食べたいものあげるボーナスデーにして、明日からまた整えていきます
お二方どうもありがとうございました

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:50:56.28 ID:6f5aqfCh.net
>>921
〆たとこ悪いけど、おやつでたんぱく質なら無糖ヨーグルトはだめなの?
具合悪くても食べやすそうだし
甘味がなくてそのままで食べなければ、きな粉加えたらたんぱく質2倍だし
リンゴやバナナなど好きな果物と混ぜてもいいよ

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:20:29.25 ID:rRVZve7p.net
>>922
実はまさにその組み合わせ、朝食であげてるんです
こだわりなのか朝以外にあげても食べなくて…
今日は結局、BFいらんと言われたのでバナナ1/2本とりんご1/4でとりあえず満足したみたいです
あー早く意志疎通できるようになりたいな…
レスありがとうございました

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:40:08.55 ID:GehDZ3F6.net
>>921
そういう偏食というか食べムラは2歳くらいが本格的でこの先も結構続くことがあるからあんまり深刻に考えすぎない方がいいよー
食欲や味の問題もあるけど気分やたまたまだよ。
今日は眠かったんじゃない?
一歳過ぎると薄味だと物足りなくなったりもするからその辺も調節してみては?
私なら今日の流れなら10時半に眠たがった時点ですぐ寝かせて起きてから昼ごはん食べられるように準備、おやつをいつもより少なめ又はおやつなし、夕飯をいつも通りの時間って感じにすると思う。

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:43:48.85 ID:7EF9/+Bn.net
もうすぐ11か月 72センチ8200g
最近夜通し寝てくれるから22時にあげてたミルクを止めたせいか体重が増えない
動くから正確には計れてないかもだけど2週間前は少し増えてたと思ったのに今日計ったら一ヶ月前と同じだった
今のミルクは1日400〜500くらいで離乳食は4倍粥70g、野菜35g、タンパク質15gです
夜のミルクを復活させるか一回のミルクの量を増やした方がいいのでしょうか
それか食べるならもっと離乳食を増やした方がいいのかな
活動量が増えると体重が増えないとよく聞くけどいざとなると不安だわ
さすがに体重減るのはまずいですよね

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:00:25.96 ID:GehDZ3F6.net
>>925
減るって言っても1kgとか500gとか大幅に減ってるわけじゃないんでしょ?
汗かく時期だしそうでなくても多少の誤差はよくあることだよ。
排泄の有無でも数百グラム変わってくるし。
離乳するための離乳食なのにミルク増やすとか意味がわからないし、どう考えても増やすなら離乳食だと思う。
活動量が増えたから体重が増えないのももちろんだけど、一歳近くなると前ほどは体重増えないのが普通だよ。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:06:59.73 ID:PPtNtPoP.net
>>925
捕食は?うちはそのくらいの時、午前中と午後におやつあげてた記憶

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:08:00.47 ID:5/P81s1W.net
補食ね

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:12:32.57 ID:YQN2vzCb.net
ミルク多くない?
もう少し離乳食の量増やすか、>>927が言うように補食増やすと良いかも
補食も離乳食より軽いけど、栄養価重視であげるとか
お子さんが欲しがるなら、だけどね

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:58:22.67 ID:34d+wcFz.net
>>925
離乳食目安量より少ないけど食べない子なのかな?
月齢的には全粥or軟飯80〜90gだよね

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:43:44.53 ID:gV+XcPem.net
>>925
うちは離乳食初期なんだけど保健師さんに哺乳瓶拒否気味でマグマグ練習中だから不安だと話した時に
体重の増えとか気になるなら、粉ミルク使って
ミルク粥とかミルク煮にしてもいいよって教えて貰ったよ

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:35:28.92 ID:rNVqDsmk.net
長文すみません
1歳8ヶ月男児 1児の兼業母です
主人は18時には家に居て、家事育児共協力的です
ですが、母親がいない状況の父親1人で子供を預かる状況に自信が無いようで、私の外出等ではお昼寝の時間を狙ったりでやり過ごしてきました
現在ママっ子が酷く、入浴やトイレも後追いをします
今後、二人目も想定していて、その時に備えるべくもう少し1人でみる時間を増やしたらどうかと提案しましたが、私が楽をしたいのか、そんな試練を子に与えず思い切りママに甘えても良いのでは無いかと言われました
今の1歳8ヶ月という時期は、甘えさせておくのが良いのか、少しずつでも自立を促すため母親から離すのが良いのか、どちらが良いのでしょうか?
父親なら子供くらい1人で見ろと思っているのと、後追いに少しウンザリしているのが正直な所です

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:51:15.38 ID:huPE/MK7.net
まぁママがいい!ってなってる子どもを母親以外が見るのは結構神経すり減るから旦那の気持ちはわからんでもない
隔週1日で父子だけの時間作るとかできそうな範囲で始めるとか、もう少したってママっこ落ち着いてから母子分離する方向でもいいと思う
ただイヤイヤ期が来たらあなたに丸投げしそうな旦那だなと思った

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:59:58.39 ID:gZLM1Zi1.net
>>932
兼業なら普段は保育園だよね?

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 12:01:27.08 ID:wvj4L5yU.net
>>932
ちょうど今がジャストで母子分離の危機を抱く時期なんだよね
だから今だけはしっかり密着して安心させてあげたら2歳以降ぐっと楽になるはずだよ
これを下手に拗らすと長引く
ウンザリした気持ちは理解できるから、お昼寝に合わせて無理ない範囲で離れてその時間だけは思いっきり好きなことをしよう!
朝イチは機嫌良くないかな?ご飯の介助は旦那さん担当にしてあなたは外の空気吸ってくるでもいいんじゃない?
旦那さんに着替えさせてもらって外で集合するとかさ。強制参加だけどママっていつゴールがあるから父と子で頑張ってくれるかも
私だって気分転換が必要なんです!こうします!って伝えたらいいよ〜

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 12:05:12.22 ID:gZLM1Zi1.net
途中だったごめん
旦那さんは家で二人でいるのが不安なら半休とってもらってお迎え頼んでみるとか、休みの日にSCとか行って父子だけで有料キッズスペースみたいなところで遊んで母はお買い物するとか、父子で父実家に遊びに行ってもらうとか(近ければだけど…)
母べったりがいいか分離の時間も必要かはそれぞれだけど、母が後追いにうんざりして離れたいと思うなら旦那さんにもがんばってもらう必要があると思う

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 12:47:09.04 ID:Cz4KM/ln.net
1歳なりたて男児
まったくつかみ食べしません
スプーンや食器に手はでる、ボーロなど小さいものも掴める・つまめる
(おもちゃを掴んで舐める事もします)
ですが食べ物類は全部持ったらポイっと捨てます
見守り続けて早2ヶ月、なにも変化なしです。
気長に待てば自ら食べるようになりますか?

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 12:59:57.62 ID:4IS7Ih1C.net
>>937
なります

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:03:20.92 ID:1gHZcRPr.net
なります。
が、あなたのストレスになるようならわざわざさせなくても構いません。

このスレ>>876〜にも手づかみ食べについてのことがあるよ。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:08:31.46 ID:+g38l9J7.net
夫が!父親なのに!と考えると自分がしんどいし、何より、考え方を子供目線にうつしたほうがいいと思う。
この時期は確かに子供の甘え優先だと思うよ。
この時期にしっかりと甘えることができれば、情緒も安定し、自立も問題なくなると聞いている。

大人がしんどいとか辛いというのは、外注するなどして、大人自身で解決することにして、子供がどう成長できるか考え方を変えたほうが、「自分自身が」辛くなくなるかも、と思う。

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:43:57.10 ID:bJWwSUi2.net
息子の2歳の誕生日に遊園地に行こうと思っていましたが、雨の予報になってしまったので屋内で一日中楽しめる場所を探しています
関東で乗り物と動物好きな男の子が楽しめる屋内の施設をご存知の方、良ければオススメを教えてください
車移動なので駐車場がある場所だと助かります

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 14:23:59.09 ID:TzmSRxCF.net
甘やかすと甘えさせるは違うしね。
少し自分の時間が欲しいなら、違う部屋で一人でDVD見たり本読んだりするだけでも違わないかな?
それが慣れたら、短時間の外出とか子どもに負担が掛からない感じで少しずつして行ってみたら?

あと3年もすれば解決する問題な気もするよ。

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 14:45:16.16 ID:WMGQKhOJ.net
>>941
このスレで聞くといいかも

子供とお出かけ 首都圏版 11[無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482450532/

ただ、関東だと範囲が広すぎるので
もうちょと地域を絞った方が答えやすいかと

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 15:58:29.04 ID:bJWwSUi2.net
>>943
誘導ありがとうございます
普段から行動範囲が広いので関東全域で考えていましたが、確かに絞った方が回答しやすいですよね
スレ汚し失礼しました、早速教えていただいたスレで聞いてみます

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 17:49:16.56 ID:7afOUpBq.net
>>932
楽したいのか、ってそりゃ母親だって楽したいよね。
あんまり二人目のため、とか訓練めいた言い訳をせずに正直にもう少し長く一人の時間が欲しいと言えば?
父親なら一人で見ろって言うのもずっとママママ言う子を見てるのは自分の子でもしんどいと思うよ。
自立を促す時期かどうかについて言えば別にそんなことは気にしなくていいと思う。
既に保育園に行ってるなら行ってない子より十分自立の機会は与えられてると思うよ。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:16:44.26 ID:nb2prBz7.net
子供のサンダル(14cm)をネットで買ったら、中敷部分に韓国語が書いてあって脱ぐと丸見えだから隠したいんだけど、どうしたら良い?シールを貼る?文字を削り取る?
なんか良い方法ないですかね…

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:44:30.61 ID:pCZs1Rc5.net
>>946
中敷きごと違うのにするとか
素材がよく分からないから何ともではあるけど、
中敷きの印刷って靴洗ってるうちに消える印象だから、
カッターナイフの背とかでこそげたら取れそう

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:54:24.75 ID:TzmSRxCF.net
>>946
私なら文字が目立たないようにペンで塗りつぶすかな。
どんな感じかよく分からないけど。

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 21:48:19.02 ID:HYrxghNk.net
>>947, >>948
ありがとう。
ギリシャみたいなサンダルで、足と接する面は丸見えで
中敷と表現したけどスリッパのはく部分みたいな…
ベージュから茶色っぽい革風の地に黒でハングル書いてあって超目立つ。これ自体が黒マジックで書いたみたいなデカい字。
薄れるの待つより、>>947の方法でこそげとってみるよ ありがとう

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:10:32.20 ID:sqxxcx7c.net
意見を聞かせてください。

そろそろ二人目出産なのですが、
自宅近くで出産後、高速で1時間の距離の実家に帰省し、
3歳の長男は2ヵ月ほど保育園を休園しようと思っています。
長男の出産のときに里帰り出産し3ヵ月も実家に甘えたのにもかかわらず産後うつになったため、
二人目の出産後も実家に助けてもらいたいという気持ちが強く、両親も落ち着くまでいていいと言ってくれています。
親のわがままで長男を2ヶ月も長い間保育園を休ませてしまうことが申し訳なくて、保育園の先生にもなんと言えばいいのか分からず、帰省せずに自宅で自分で頑張った方がいいのか悩んでいます。
なお、主人は激務なのでまったく頼れません。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:14:10.49 ID:Horz6NEw.net
>>950
2ヶ月も保育園休ませるのはないな
ご両親、無理ならお母さんだけでも自宅に来てもらったら?

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:21:33.95 ID:On0ekwka.net
>>950
話として、里帰り出産すると自宅に帰って産後うつまたは育児ノイローゼまたはその軽症になることはままあることらしいよ
最初からしんどくてだんだんそれに慣れるのと最初は分担して楽して自宅帰って急にしんどくなるのとでは後者の方が落差が酷いから
自宅に実母や義母を呼べるなら呼んで手伝ってもらうのは一手。そうすれば幼稚園休まずいけるし母体も楽
デメリットとしては旦那の理解が得られるか、産後うつの経歴持ちだからならないように最後の方は手伝いに来てもらいつつ自分も少しずつ家事をするなど工夫がいるってことかな?
もちろん里帰りするのも一手だし一人で産後乗り切るのも一手

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:30:11.14 ID:sqxxcx7c.net
>>951
>>952
ありがとうございます。実家は自営業なので手伝いに来てもらうのが難しいんです。
長男のときに産後うつになったのは、産んでから1ヶ月後くらいで正に実家にいるのにもかかわらず発症しました。
元々ロングスリーパーなのですが、物理的に眠れないことで精神的にやられてしまい、
子どもの寝顔を見るだけで涙が止まらずこの子を残して死にたいと思うようになるほど落ちてしまってました。
それで、今回も実家に助けてもらいたいという甘えがあります。
本当に情けないです。

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:31:56.28 ID:XZsl3R3E.net
>>950
うちの子が通っていた私立幼稚園では里帰り出産の上のお子さんを受け入れていたよ
3歳ならお里の周辺の幼稚園を探してみたらどうかな

955 :950:2017/06/01(木) 22:33:08.61 ID:sqxxcx7c.net
それから、義実家は事情があり頼れません。
義母が躁うつ持ちで、義父からは育児をやるつもりはないと元々言われています。

956 :950:2017/06/01(木) 22:34:31.10 ID:sqxxcx7c.net
>>954
ありがとうございます。早速明日、探してみます。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:51:19.15 ID:+5saKYwE.net
>>950
うちの幼稚園ではついこないだ、里帰り出産するから園二ヶ月休みます、って保護者会で発表してるお母さんいたよ
しかも年長
よっぽど厳しい幼稚園じゃなければ休み容認すると思うよ
「持病あるんで」って言えば幼稚園も突っ込んだこと言って来ないと思う

後はお子さんがつまらないかどうかよね
自治体によっては産熟期だけ一時保育受け入れる特別枠がある
その場合は里帰り先に住民票移さないとだけど
私は実家の自治体の方が補助手厚いから、妊娠してすぐ住民票移したクチ

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:51:46.75 ID:hBPhSat3.net
何か……なんで二人目作ったのって思うレベル

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 00:25:25.44 ID:Z2g79BNe.net
>>932です
まとめてですみません、ありがとうございました
総じて甘えさせるのが優先という認識でとても参考になりました
2人きりで過ごさせるのは、主人と子に試練を与える事になりかねないので、今はやめておきます
後追いは少しウンザリすると書きましたが、今しっかり甘えさせなくてはという心持ちだと、私の感じ方も変わって気持ちに余裕が出来そうです。
私も主人も自分達の都合で子育ての議論をしてきてしまいましたが、今後は子供目線で考えてあげられるようになれればと思います。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 01:06:38.57 ID:1yclWx0l.net
ていうか幼稚園じゃなくて保育園なら自治体にもよるけど長期で登園なしだと退園にならない?
ならないなら個人的には休ませてもいいと思うけど。保育士さんはむしろ人数減ってラッキーぐらいのもんじゃない?

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 01:34:01.11 ID:KFANG6iL.net
>>950
都内在住だけど、出産里帰りで上の子休園はあるあるだと思うな〜。
親しいママ友も実家が新幹線の距離だから臨月・産後1ヶ月と2ヶ月休園してたよ。育休明け前に子供2人連れて1ヶ月里帰りしたりとかもよく聞くし。
960の言う通り保育園の決まり(公的な)があるだろうから、それさえ大丈夫なら全然問題ないと思うけど。

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 03:19:20.03 ID:lPYZfeSU.net
>>950
帰省せずに自分で頑張って余裕なくなったりまた産後鬱になったりしたら元も子もないと思うよ。
学校じゃなくて保育園なんだし下の子の出産で休むのはおかしくないと思う。
先生方にも産後鬱がどうとかは言わなくていい、単に出産後里帰りしますのでーでいいと思う。
ただ他の人も言うように退園扱いにならないかだけよく調べておいた方がいいよ。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 04:42:07.09 ID:r9K6QTbi.net
>>950
3歳なら2ヶ月休んでも問題ない、取り戻せると思うよ。
2年保育の子ならまだ家庭で保育してる年代だし。
うちの子幼稚園だけど里帰り出産で3ヶ月くらい休んでた子いたよ。
月謝は発生するけど籍はおいておける。
保育園だとどうなるのか、役所に聞いてみたらどうかな。

私も同じ、産後うつになった。
親を頼りたい気持ちわかるよ。無事里帰り出来るといいね。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 05:28:19.07 ID:neakv8a0.net
>>952
里帰りしている間に家をリフォームするって言って4ヶ月くらい休んでる子が居たよ。
保育園でも夏休みは上の子に合わせて休む子もたまに居るし、2ヶ月くらいなら園としては問題ないと思う。

あとは自治体の決まり次第だね。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 09:17:18.97 ID:D+Cv2gp5.net
もうすぐ4か月の子持ちです。育児本には生活リズムのため、外出は毎日するよう書いてありますが、実際4〜5か月の頃ってどれくらい外出してましたか?
今は平日は4日程度で1時間スーパー等、土日はどちらか数時間です。情けない話ですが、暑くなってきたし最近になって疲れが出てきたようで、少しのお出かけのために化粧したりするのが面倒で、しんどいです。
スーパーやしまむら以外にあまり散歩できる施設もなく悩んでいます。育児センター?は遊ぶには早そうですし。
6〜7時起き、20〜21時就寝で生活リズムは今のところ整っている方だと思います。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 09:26:40.95 ID:hY2GaK01.net
>>965
まだ四ヶ月でしょ?
週5で出かけてるなんて真面目すぎるくらいだよ
私なんか一人目の子のときそのくらいの月齢の頃は買い物すらネットスーパーですませてほぼひきこもってたわw
子育て支援センター行ってもまだ遊べないし買い物に連れ出してもむしろ子供は疲れるだけだろうし
毎日毎日本格的な「お出かけ」なんかしなくてもなんとなく大体決まった時間に寝て起きて
どうしても外に出さないと気になるなら涼しい時間帯に家の周りちょろっと散歩するだけで十分だと思う

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 09:33:48.58 ID:tvEGxVaO.net
>>965
1月生まれのうちの子今の時期は祝休日含めて週3くらいでしかお出かけしてなかったよ
買い物を徒歩で行くとかそういうのしかしてなかった
毎日するにしても外に出て5分くらい日光や風に当たるだけで良いんじゃない?

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 09:38:17.34 ID:4ufkhAJW.net
>>965
4か月なら、ちょこっと玄関から出て、ご近所歩けば立派なお散歩
家の前を通る車を眺めたり、花が咲いてたら、「咲いたね〜」って赤ちゃんに声かけてみたり
お母さんと赤ちゃんの気分転換ができたら、それで十分よ
お化粧しなくていい近所でいいんだよ〜

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 10:11:06.10 ID:D+Cv2gp5.net
>>966>>967>>968
あと5日で4ヶ月になります。土日は夫の車だし気分転換に出かけたいのですが、平日は生協頼んでるし細かな買い物を徒歩でいってました。最近遊びのみが増えて、混合でただでさえ時間がかかるので疲れ気味です。
レスありがとうございます。
安心しました!もう少し時間を減らしたり、より近所での散歩にしようかと思います。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 10:44:44.13 ID:Tr0DWy/B.net
>>969
充分やってると思うけど、あんまり思い詰めないうちに
今の状況も旦那さんにちゃんと伝えて、ときどき自分の気分転換出来ることと、
旦那さんに散歩してもらえる体制を取っておくと相当楽になると思うよ

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 11:04:49.92 ID:D+Cv2gp5.net
>>970
ミルク寄りなのに2か月まで全然寝なくてノイローゼ寸前だったので、寝てくれる今が天国なのですが疲れが出たのかもしれません。
実家義実家遠方、平日は仕事で全く頼れない夫ですが、休日なら家で3時間くらいは一人で見れそうです。
育休中なので世話は私がやらなきゃと思っていたのですが、家でゆっくりしたいので散歩に行ってもらうよう体制をとろうかと思います。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:12:33.10 ID:W99saNSd.net
>>971
春生まれの上の子の時、4・5ヶ月の頃は真夏でものすごく暑かったから、必要な買い物以外は家でダラダラしてたよ。でも普通に育ってるw
私も両実家遠方の旦那激務だから自分で抱え込む気持ちは何となく分かるけど、夜中出歩くとか明らかに生活リズムが狂いそうなことしなければ大丈夫だと思うよー!

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:43:31.45 ID:jIeeauE6.net
誘導されてきました
ご相談させてください
携帯からなので改行が変なら申し訳ありません
2ヶ月後に出産予定の22歳主婦です
初めての出産、子育てのため余裕と旦那の理解があればですが
現状、家計が厳しいため子が1歳になる前から
週3程度のパートに出たいと考えています
住んでいる地域の保育園など0歳〜週3預かり保育も
やっているようなので申請が通ればですが
やはり乳児持ちのパートは雇ってもらえないでしょうか

旦那が基本夜勤で夕方出勤し午前3時過ぎの帰宅なので子の体調不良など急を要する場合も対応してもらえると考えてます
実家は電車で2時間くらいの距離であまり頼れません
大学中退で職歴なし、飲食接客のアルバイト経験のみです
子が1歳前後から共働きの方がいらっしゃいましたら
お願いいたします

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:52:13.67 ID:tvEGxVaO.net
旦那の協力ありきのパートならまず旦那の理解を得ないと…旦那に一蹴される可能性は高いよね…

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:04:36.44 ID:dvUQGpkN.net
旦那がちゃんと面倒みれる前提なら余裕で雇ってもらえると思うよ
週3で保育園入れるのかは微妙だけど

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:08:51.73 ID:UhOwU4XL.net
>>973
旦那さんが本当にサポートしてくれて、仕事内容と時給で選り好みしなければ何かしらパートはできると思うよ
朝3時過ぎに帰宅した旦那さんがその後病気の子守できるかは疑問だけど

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:11:46.91 ID:MhKjznmS.net
>>973
何かあっても旦那さんが対応してくれるなら普通に雇ってもらえると思う
その前に旦那さんの理解、本当に協力してくれるか
週3で保育料以上、生活費の足しになる位稼げるか
を確認した方がいいかな

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:12:44.36 ID:Ii7kEpgZ.net
昼間に旦那さんが常に家にいるなら雇ってもらえると思うよ
でも週3のパートってたいして稼げないし0歳の保育料って高いから家計の足しになるかは微妙じゃないかな
保育園預けずに旦那さんが休みの日に週2パートの方がいいと思う

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:20:58.37 ID:tvEGxVaO.net
0歳から入れるメリットは1歳超えてからよりはるかに入りやすいからってのはあるけどね

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:39:19.47 ID:neakv8a0.net
>>973
まだ働きに出ようと思う時期まで1年以上あるんでしょ?だったら、せめて産んだ後に考えれば?

ちなみに4月入所が1番入りやすいけど、それだと秋には仕事を決める必要がある。
秋から春まで待ってくれる仕事を見つけるのも大変。

求職中でも入れるかどうかは自治体次第。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:36:31.11 ID:WnFB+Y2S.net
次スレまだだよね?
立ててみます

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:50:36.90 ID:jIeeauE6.net
973です
皆さまありがとうございます
まとめてレスで申し訳ありません
旦那は理解して協力的ですが
0歳で4月から保育園に入れるとなると
今年8月出産予定なので出産後2、3ヶ月で手続きなどしなければならなくて
待機なども考えると現実的にはやはり厳しいのかもとも言われました
週3でのパートでも保育料抜きで月に6万弱ほどは貯金に回せる計算ですが
どうせ働くなら週5フルタイムの方がいいのかとも考えています
旦那は転職したばかりで落ち着くまで休みが週1しかないので
旦那の休みの日にだけパートも厳しい状況です
4月入園だと年末までには申請と手続きだと思いますが
4月から働きたいとパート受けても受かる所も少ないし
職場が決まらなければ申請も通りませんよね?

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:52:33.85 ID:7AROA5Vy.net
それ、旦那さんの理解得られてないよ…出だしからつまづいてるよ…

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:54:21.60 ID:WnFB+Y2S.net
次スレです
こちらが埋まったら移動してくだされ

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ185【育児】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496385571/

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:58:57.89 ID:tvEGxVaO.net
>>984
乙ですありがとう

>>982
あなたは多分旦那さんの理解がすでに得られてて働く気になってるんだと思うんだけど、産後2.3ヶ月で手続きは誰がやるのかとか具体的な話が出てないなら旦那さんの理解は得られてないんじゃない?
厳しいのかな、と若干悲観的な意見でまとまってるなら多分、あなたの意見は理解されてるけど旦那さんの協力を得られてるとは言い難い

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:08:21.78 ID:rbp1UNQ4.net
働くなら働けば
面倒みろって言うなら見るよってスタンスだよね、たぶん

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:19:23.38 ID:ZBizBsO0.net
>>982
求職中で申請して、申請通って預け始めたら1ヶ月以内に働かないと退園、という条件の所もあるから自治体に確認したら?

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:23:42.23 ID:9D45R4pW.net
深夜のファミレスとかで2.3時間働くくらいからにしたら?
それでもかなり大変だと思うけど。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:26:52.38 ID:C1KQMd9P.net
>>982
求職中でも申請できるか否かは自治体次第
まずはそこから確認だよね
色んな意味で働く前にやること山積みだよあなた

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:31:49.57 ID:6AGww+D/.net
>>982
いまいち何を相談したいのかわからないな
乳児持ちでパート見つけるのは厳しいよね?っていうのが相談なら一般的には厳しいよね、としか
住んでる地域の保育園の待機状況やパートの募集状況にもよるから具体的なことは何ともいえないよ

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:37:48.52 ID:lPYZfeSU.net
>>982
待機児童がどれくらいいる地域なのか一時預かりはどれくらい余裕あるのかその辺をよく調べてみたら?
うちの自治体は求職中でも保育園通ることもあるみたい。
もちろん優先順位は低いけど求職扱いで出しておいて途中で職が決まったら優先順位上げてくれるみたい。
一時預かりもそこそこ余裕ある。
うちみたいな環境なら四月から正社員予定で保育園申し込んでおいて、それまではパートで一時保育があいてるところだけ週三回とか働いて繋ぐ形も可能だと思う。
既に働いてたら優先順位はかなり高くなるしね。

992 :973:2017/06/02(金) 16:59:25.57 ID:jIeeauE6.net
グダグダすみませんでした
現在の家計と貯金を考えて働きたい話でしたが
旦那は結局のところ>>986さんの言うようなスタンスだと思います
正社員になってほしい、働いてほしい、
まあ少しなら面倒見てやるくらいの考えだと思います
家計も任されて話しても好きにしろ感が拭えないので
これから旦那とも子育てセンター等ともじっくり話してみます
皆さま申し訳ありません。ありがとうございました

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 17:20:50.68 ID:nzhMYzqV.net
埋めがてら

出産後って身体ボロボロだよ
若いから回復も早いかも知れないけど、役所の手続き申請など思ってる以上に面倒だと思う
でも申請しておけば4月入園が無理だったとしても一歳までに対策を練られるし(一時保育を活用して就業実績を作ったり)
まぁとりあえず出産がんばれ

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 18:05:22.27 ID:bC3hWI6j.net
>>992
旦那も若いの?まだ産まれてないし旦那も子育てを軽く考えてて
実際産まれて数ヶ月は旦那の出番はあまり無いというか子供の面倒というより
母親が子育てに集中できるように周りの家事やなんかの手伝いをちゃんとしてくれるのかな?
「うるさい!俺は夜勤で寝てないんだぞ!」とかなりかねない。

995 :973:2017/06/02(金) 18:43:00.82 ID:jIeeauE6.net
埋めがてらご返事させてください

>>993
近いうちに子育てセンターの方に電話してから行って相談してみます
ありがとうございます

>>994
旦那は6歳上の28歳です
最近お腹が出てしゃがんだりするのも辛いので
掃除や洗濯などやってくれているので
産まれてからも手伝ってくれるとは思います
働くことに関しても賛成してくれているのですが
やはり保育園に入れるかどうか、みたいです
ありがたいことに住んでいる地域は待機児童0を謳っているので一度ちゃんと相談してみます
ありがとうございます

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 19:25:48.12 ID:OOkRM8lO.net
>>857
超遅レスだけど
ちりとりと雑巾が使いやすい
雑巾を二枚用意して、一枚はホウキのように使ってちりとりの中に食べこぼしを集めていく
二枚めは仕上げ拭き用
結構な範囲でもこれで事足りる
雑巾は変に、縫って自作とかすると使いづらいので市販のにした方がいい

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:03:00.67 ID:PwgswZu1.net
待機児童0といってても、実際は0じゃない事あると思う。
実際、私も出産で仕事辞めて、再度働こうと思って役所に行ったら、申請は出来るけど(求職活動中でも保育対象になる)待機児童いるから、多分回ってこないって言われた。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:06:40.71 ID:+OhQ+igt.net
そうそう、育休延長の場合は実質的には待機児童だけどカウントしないとか。
他にもいろいろ数字を細工されてのゼロの可能性はあるよ。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:11:18.55 ID:68Dx42J9.net
親が育休中の場合、空き待ちの子の数を「待機児童」に含めるかどうかは自治体によって違うらしいね

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:42:35.87 ID:/omqMqHl.net
>>995
妊娠中手伝ってくれても産後はむしろ足手纏いになるかまってちゃんになる父親は多い
期待すると辛くなりそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
388 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★