2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【24時間365日】子育てってしんどい・・・98

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:36:10.06 ID:feenSYPz.net
毎日の母業お疲れ様です。
子供はかわいいけど、子育てってしんどい。
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう。
まぁ、気楽に。
>>980踏んだ人は、次スレよろ

過去スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483094177/

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:14:40.18 ID:9a56ttgf.net
ひとりで出かけるときは宇多田ヒカルの2時間だけのバカンスが頭の中でなってる

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:29:25.48 ID:B9wD5rJc.net
預けて出たけど心配の時期を過ぎてとにかく誰か見ててくれないかな死ななければいいんで、くらいに思ってる
まぁなかなか一時保育も取れないんだけど
春休みが長すぎる‥

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:49:18.69 ID:0to/SuUU.net
預けたら全然気にならない。このまま数日、せめて今夜だけでも帰ってこなければいいのにと真剣に思ってしまう。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:49:34.01 ID:+0CSSrAX.net
早く寝ればいいのに寝ろ寝ろ寝ろ寝ろって呪いみたいに言っても寝ないゴソゴソしてるから寝れないんだよとっとと寝ろ
寝てくれたら今日初めてのコーヒー飲むんだよチョコレート一粒くらい充電させてくれよ頼むから一人になりたいんじゃ〜!

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:53:16.27 ID:VWBRKt/R.net
食事の用意が面倒すぎる
もともと料理は苦手だし家事の中でも一番嫌なんだけど、妊娠してからはまぁまぁやってたつもり
でもここにきてドッとやりたくなくなってしまった
2歳半の子供は好き嫌い多すぎて食べるメニューかなり限られてるし
最近はアンパンマンカレーの頻度が高すぎて心配になってきた
でも無理頑張れない

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:24:51.34 ID:9a56ttgf.net
>>955
私も預けたら全然気にならない派
ここ読んでみんな真面目だなと思った

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:48:12.17 ID:xajkBzYr.net
>>956
あーーーわかるわかるわかるー

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:52:33.26 ID:VJCGo6H/.net
ちょっと子供置いて遊んできても誰も非難しないならいくらでもやってると思う
家の中安全だし。今だって横目で安全確認しつつ構いもせずテレビ見ながらゴロゴロ。各自自由行動だし
家にいても息抜きにならないし出かけたい。自分の支度だけ整えてサッと出られた頃は幸せだったな
子供の支度をする事と一緒に出かけないといけないのが苦痛だわ

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:38:29.24 ID:0to/SuUU.net
日中の仕事なりお出掛けなり疲れて、独身ならそのまま飲みにでも行くか、速攻風呂入ってダラダラできる。でも子供いるとそこから夕食用意して、食べさせて、風呂入れて、寝かして、、ともうひと仕事あってしんどすぎる。夕食なんて儀式のようだよ、寝たい

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:20:42.77 ID:YMdSdLCS.net
昨日は子が具合悪くて今日は回復。逆に私は看病のせいで睡眠不足に花粉症で喉まで痛い。具合悪くて可哀想だったのに今日はイタズラばかりでお昼寝もしてくれないし。しんどい…

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:45:11.22 ID:kI/DalI2.net
今日もご飯食べてくれない
どんなおかず用意しても海苔を要求してきて海苔とご飯だけ食べる
更に最近は夫がいると絶対私のところには来ない
食べないご飯を用意して抱っこも拒否されて私の存在意義ってなんだろうか
一人でどこかへ行きたい

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:15:48.84 ID:+0CSSrAX.net
あーーー昼も寝ないのに夜も寝ねぇとかどうなっちまってんだよこの体力
ブツブツブツブツなんか宇宙語言ってるし
早く寝て欲しくて他の家事を後回しにしてきてんのに結局遅くなるだけじゃんかよ。あーーー
はよ風呂入りたい一人で!一人でな!毎日毎日可愛いのに早く1日終われって思ってる

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:36:03.74 ID:scsuWaHZ.net
>>919
あと二人くらい欲しい

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:38:28.64 ID:WR8BHmlL.net
>>956
全文同意
っていうか私が書いた?

コーヒーとチョコって至福だよね・・・

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:39:42.98 ID:WR8BHmlL.net
「可愛い」と「しんどい」が同じ分量で来るよね。
時々「しんどい」が勝る。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:40:37.85 ID:Tj2FJnIn.net
>>965
同意
もう二人くらい子供産みたい

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:15:40.48 ID:638XnOiu.net
>>968
あと2人自分を用意しその2人に出産してもらうということかw

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 05:43:36.60 ID:/n+htINx.net
障害児産んでも死ねば親は4500万もらえる

障害児転落死亡事故で安全配慮不足認め4500万円で和解 成長した時に得られたはずの利益として平均的な労働者の賃金から20%減額し算定

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 07:24:22.45 ID:48e/V4IG.net
夜泣きかな
ただでさえ寝ない子で最近特に酷いけど、今夜は寝かしつけても5分と寝ないでぐずって起きるってなんなの
もう乳は出ない!
母にできることはもうない!
さっさと寝ろ!

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:40:20.30 ID:Xae1iU1u.net
赤ちゃん返りっていつまで続くのかな?上の子が3歳なんだけど、ご飯を途中から膝の上で雛鳥しないと食べてくれない。
出来るだけ付き合ってるんだけど食べるのも遅くて、毎食1時間半〜2時間くらい掛かって辛い。途中でもう食べなくていい!って怒ってしまうこともしばしば…ご飯の時間が来るのが怖い。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:46:03.74 ID:gI4Sy4BF.net
朝がしんどい
どれだけ早く寝かせても起きると不機嫌
何もかもひとりで出来ない!やって!ギャアアアァァ!!
朝から何もかもギャアギャア文句言われてほんとなんなの
叱ってもますますヒートアップしてギャンギャン言うしほんとなんなの

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 11:25:03.51 ID:cxRsWpMT.net
>>973
わかる
うちの子はまだ2歳だけどなんか周期的に朝機嫌の悪い時期がある
あれなんなんだろうね
寝起きに大泣きされると本当にきつい

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:47:34.04 ID:nMsHFvpt.net
炊飯器でおかゆ炊くのに普通の炊飯モードで炊いてしまった…。溢れるベタベタの汁。買ったばかりの炊飯器だったからショックが大きすぎて片付けもしたくない…。今日はもう弁当にしよう…。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:14:04.81 ID:qMe8UQYg.net
お弁当作る方が大変じゃない?

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:15:05.53 ID:0SFK9zCW.net
そこは買ってくるのでは
毎日ごはんを何かしら用意するの大変だよね

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:15:19.16 ID:qMe8UQYg.net
>>976
自己レス
お惣菜の弁当って事か
ごめん、よく考えずに書き込んでしまった
お詫びに炊飯器お片付けに行きます

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:18:19.42 ID:qMe8UQYg.net
>>977
ですよね
買ってくるって事ですよね
ここのスレの人達、すごく真面目な人が多い印象だからお弁当も作るのかなって思ってしまった

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:50:02.71 ID:NEHyYyVE.net
今話題の保育園の少ない給食の量より食べない2歳に疲れる
特に朝昼全く食べない
どうやって生きてるんだろ

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:15:00.87 ID:hMHQZbfz.net
>>980
うちも、あれくらいの量食べたら良い方な間もなく3歳。痩せてる。

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:21:09.13 ID:Xae1iU1u.net
>>980

うちも。あれ見たときに普通じゃんって思ってしまった。もう3歳だけどほんと食べない。上に同じく痩せてる。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:14:53.43 ID:Ib7c8b1/.net
うちは食べ過ぎて、既に肥満気味の2歳
偏食で食べる物は麺類にご飯と炭水化物
お腹空いたと泣かれるので、近所の通報に怯えて与えてしまう

ご飯系の悩みの話になるとみんな食べなくてーだから
話題にも入れずストレスもたまるし、隣の芝生だけど食べないって悩んでる人を羨ましく思ってる

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:04:15.16 ID:rMqfhRLL.net
>>983
わかる
食べないほうが切実なんだろうとは思うんだけど、食べ過ぎて困るとか言いにくいよね
食べるならいいじゃん!って言われるし、そのうちほっそりするよーとか聞き飽きたわ

2歳4ヶ月にして89.5cm14.5kg
いったいいつほっそりするのか…

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:06:14.11 ID:8BwXoZgc.net
あーもうつかれた
今日も旦那は遅くてワンオペ。
上の2歳が嫌いなおかずを長い時間かけてめちゃくちゃ嫌そうにえづきながら食べてたから、もう食べなくていいよって最後二口くらい私が食べたら怒り狂った。どうしても自分で食べたかったらしい
それにしても、気が狂ったのかの思うレベルの泣き。
下の10ヶ月がうろちょろする中家事するのも、上のトイトレするのも、一日中質問攻めにも疲れた。泣けてくる
この大変さを少しでも旦那に知ってもらいたいけど無理なんだろうか
がんばって仕事してくれて、休みの日は子育てに協力的な人にこれ以上求めてはいけないのかな

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:10:16.15 ID:/lZvrcWt.net
はー…1日でいい休みほしい。仕事、家事、育児、子供の病院、ペットの世話、全部全部私。もう疲れた。
旦那は無駄にイライラする役立たずだし。
明日はごはん作るのやめよう。毎日ちゃんとやらないとって思いすぎて自分で自分の首しめてたわ。
なんで一汁に三品も作ってたんだろ。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:28:26.02 ID:QQgTtkuL.net
毎日ワガママばっかりの3歳に疲れた
実家の犬に癒されに行っても婆ちゃん相手に輪をかけてワガママになりギャーギャー騒ぐからウンザリする
言う事聞かなかったり無茶苦茶な理由でイヤイヤして少しでも叱られるとすぐ泣いて「可哀想だからゴメン言ってあげて!」とか自分で言い出す
犬用のピーピー鳴るオモチャを自分用にも買ってくれと駄々こねられて渋々買ってやったら鳴らしまくってクソうるさい
マンションの駐車場で鳴らそうとしてたから、絶対ダメとキツめに言ったのに思いきり大きい音で鳴らして
その瞬間思わずプッツンしてしまって頭はたいてしまった。痛がるほどじゃなかったけど一線超えてしまったのかな
こんなワガママで生意気な子供なんか、いなければよかったのにと思う。虐待親の気持ちが分かる。
ずっと密室育児に近い子育てしてきたけど、あと2週間で幼稚園だからそれまでの我慢か

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:37:52.03 ID:Y5KHKgss.net
同じく3歳
怒鳴りすぎて声が枯れ、ついには手も出たし絶対言ってはいけないような言葉あびせてしまった
入園の日を指折り数えてる、頼むから早く始まって

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:02:27.23 ID:K9sYGR/3.net
何で子ども産んだのときかれると、なんとなくとしか答えられない。
結婚して3年経って、なんとなく欲しいと思っていたら授かった。
ありがたいことだし悪い理由ではないと思う。

問題は、似たような感じで2人目を欲しくなりそうな自分がいること
1年も経っていないし、転勤族で頼れる身内もおらずこんなにも社会と切り離されて苦しくて死にたくて仕方ないのにまた「なんとなく」欲しくなったらどうしよう。
遠方の実家には兄弟いないなんてありえないとせっつかれる
夫はとりあえずすぐに考えなくて良いと言ってくれるけど、30の今専業でも身体の限界なのに、時間空けて高齢なんてムリだと思う

こどもの成長と反比例して私は退化している。
これ以上母になってはダメな人種だよって言い聞かせるのがしんどい。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:49:52.20 ID:4eo7cDrw.net
>>987
同じく。幼稚園までの辛抱。何とか耐えよう。

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:18:39.70 ID:y9bvKrwa.net
幼稚園にさえ行かせれば後は人任せだから楽になるよね

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:24:07.29 ID:scaIEczC.net
決まった時間に幼稚園へ送り出す。ただこれだけの事がしんどかったな
朝起きてからご飯着替え支度。これがスムーズに行かない時のイライラったらないし。もう幼稚園なんぞ行かんでいい!ってキレて家に引きこもってあー無理してでも連れていけばよかった。みたいな事もあった
自分で支度して楽しくて仕方なくて泣かずに毎日笑顔で登園してくれるといいね。
最悪の事態は想定しておくとそうなった時ダメージ少ないから幼稚園さえ行ってくれれば楽になるとまで思わない方がいいよ

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:56:44.77 ID:YtzOh2OP.net
>>983>>984
偏食の食べ過ぎわかるなー下の2歳がそうだよ
うちは93cm14.6kgデカイ重い
炭水化物と果物で生きてる野菜はトマトだけは食べてくれてありがたい
食べない子って単純に小さくて可愛いと思ってしまうけど言えるわけない
2歳って言うことやること滅茶苦茶でさ、見た目が小さくて可愛いからまだやってけるみたいなとこあるのにデカいとかなんだよ
いや無い物ねだりなんだろうけど
その重さでとにかく乱暴、投げる叩くが挨拶がわり 夜寝てたら私の髪を探して地引き網よろしく引っ張りまくる
上の子は甘え下手で猫の真似しながらくねくねとすり寄って指でつつーと撫でてくるんだが、本当申し訳ないことに鳥肌がたつ
頼むから普通に抱っこ!とか言って甘えて欲しい
幼稚園の春休みなげぇよ、早く始まってくれよ

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:01:35.09 ID:y9bvKrwa.net
きもいクリーチャー二匹で大変ね

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:29:53.15 ID:+CKG+XyQ.net


996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:30:22.76 ID:+CKG+XyQ.net


997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:32:27.97 ID:+CKG+XyQ.net


998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:33:10.33 ID:+CKG+XyQ.net
か?

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:33:37.39 ID:+CKG+XyQ.net


1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:33:54.26 ID:+CKG+XyQ.net


1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:34:12.78 ID:+CKG+XyQ.net


1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:34:25.27 ID:+CKG+XyQ.net


総レス数 1002
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200