2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた29

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:23:03.35 ID:qaava58I.net
>>980 踏んだ人は次スレを立てて下さい

※前スレ
母だけど人生疲れた28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474477948/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:42:33.74 ID:/FSaJUAk.net
この世にガキを産み落とす意味をじっくり考える必要があるね・・・

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:21:37.30 ID:1JsbP7x8.net
「あなたが子供を作るのは立派な罪である」

 今の時代に子供を作るのは残酷なる行いです。
 「ママになればハッピー★」なんて言ってる場合じゃないんです。
 ちゃんと社会の状況を、現実を、見据えてください。
http://www.lindenbaum-jp.com/spiritual/12285

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:22:52.76 ID:1JsbP7x8.net
上記の記事にも書きましたが
今の時代に子を作ってはなりません。

いいですか。
私は流れを見て言っています。
今、ではなく、これからの流れを見て言っています。

10年前に、こんなことは言いませんでした。
でも、今は言います。
子どもを作ってはいけません。

「きっと良くなるから大丈夫♪ 愛と感謝で未来を信じよう!」
だなんて思う人は、浅はかで考え無しなだけです。
今よりも、5年後のほうが子どもにとって悲惨な状況になります。

これから、母子心中は増えますよ。
子どもを産むから、そういう目に遭うのです。
何より、生まれてきた子供が一番かわいそう。

これくらいキツく言っておかないと
「ベビたんいればハッピーだもん★」とかホイホイ言い出す
ポジティブ(=考え無し)な人間が出てくるので釘を刺しておきます。

子どもを産んではなりません。
残念ながら、もうそういう時代ではないのです。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:33:47.84 ID:1JsbP7x8.net
霞ヶ関の官僚と私的に話す機会があったので「なぜ放射性物質入りの食品流通に厳格な規制をかけないのか」聞いた。ようは「年金対策」との事。国は年金ないから被曝してとっとと死んで下さいという方針らしい。
http://m-hyodo.com/atomic-energy-127/

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:11:11.00 ID:/FSaJUAk.net
ガキ産みモンスター
(ファッションモンスターの替え歌)


ガキ産みモンスター♪

ガキ産みモンスター♪

ガキを産む意味は無いのに♪

ガキを産んで苦しむ♪

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:31:47.55 ID:PGVgYlGc.net
下の子が水ぼうそうもらって来たわー
幼稚園の時に色々タイミング悪すぎで
貰わなかったから小3で罹患
治癒証明がいるからまた小児科の先生に
お世話になりますかぁ…

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:23:13.17 ID:7cKofK9D.net
この一月は家族全員調子悪かったけど、
順番に熱出してく子供達の看病(と元気な方の世話)
それでも仕事頑張ってくれてる夫の気遣いとケア(もちろん家事育児0%)
みんな頑張ってくれてるから私倒れる訳にいかない!と踏ん張ったけど、
同じように発熱しつつも家事世話しながら、会社に学校にPTAに頭下げて謝ってた
私のケアは誰もしてくれてないんだった(身内遠方で毒気味)。3キロ痩せたわ。
でも来週からは職場に気を使いつつ仕事回しつつ、学校の行事の準備も再開せねば…

ツイッターで見知らぬ人の「お迎え要請きた職場のママさん、絶対ちょっと嬉しそうだよねw」
て発言とか見てしまって、夜中にいたたまれなくなってる。早く寝なきゃな。
ての

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:09:25.12 ID:4oL15B1e.net
絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している
http://president.jp/articles/-/17058?page=2

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:05:05.10 ID:htvTGKGh.net
>>8
お疲れ様です
お迎え要請きて、嬉しいわけないよね
子どもの体調心配になるわ、職場に迷惑かけるわなんだから
そんな発言する人がいるから追い詰められる
なんにも出来ないけど、貴女が元気でいられますように
ご自愛下さい

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:58:42.50 ID:/jBTcIU+.net
>>1乙です!
>>8
たぶん子供いない人の発言なんだろうけど、私は独身の頃から大変そうだなって思ってたから
そういう発言する人はそういう人なんだろうね
私の子はあまりに頻繁に発熱して扁桃腺とリンパの部分切除手術をしてからはピッタリお迎えなくなったけど、
それまでが職場で肩身狭かったし子も不憫で仕方なかったし夫はあんまり役に立たないし修羅場だったな
でも子供はやっぱりそういうの分かってるから、大きくなったら感謝されるよ
それまでに貴女が倒れちゃわないようにね

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:18:10.14 ID:DVCGLlfp.net
子供に嫌いって言われた。
勝手に生きろよ、三才。

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:36:08.37 ID:F7JObhvF.net
2人目妊娠中、精神的にヨレヨレ。
普段、上の子と過ごしてる時は気を張ってニコニコしてるけど気を抜くとすぐ涙が出る。
なんで2人目作っちゃったんだろう、今となっては思い出せないくらい状況が悪化してる。
旦那と話し合わないといけない事が山ほどあるのに、顔を見ると話す気が起きなくなる。
旦那や娘の目を盗んで、壁に頭打ち付けたり腕をつねったりしてバレないようにストレス発散する日々…死にたい

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:37:57.52 ID:Zao2/MaM.net
一日で二人クズが増えたな
>>8
>>12

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:56:49.62 ID:R4/s+2DA.net
夫が亡くなってから2年。
娘も7歳になった。

今日、近所のお店で綿菓子を買って食べた時、
娘が夫との思い出を語ってくれて泣いた。

お母さんには内緒だよ。
また食べようね、って約束していたらしい。

何でこんな可愛い子おいて先に死んじゃうんだよ。
辛すぎる。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:10:36.62 ID:5CrEa1xw.net
悲しいなぁ

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:59:37.64 ID:/jBTcIU+.net
>>13
大丈夫?娘さん大きいお腹見て赤ちゃん返りしてるの?メールとかで話すのも無理かな?

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:57:46.68 ID:bntT0MVQ.net
>>15
読んでいたらいつも旦那の愚痴ばかり言っている自分が情けなくなりました。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:00:05.69 ID:MbpRG6Ti.net
>>13
育児は1人では絶対にできないし、子供は夫婦で育てるものだよ
1人で抱え込まないで 頭を叩きつけそうになったら自分で撫でてあげて
つねりそうになったらクリーム塗ってあげて 自分を大事に

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:49:46.25 ID:TbndWVAO.net
>>19
上の流れ読んでる?
一人では絶対にできないとかないし、夫婦でなくても子は育てられるよ
励ましたいのはわかるけど、安易に「絶対にできない」とかやめなね
あとすぐ上の書き込みくらい読んでね

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:06:12.51 ID:MbpRG6Ti.net
上のお母さんは旦那さんが育児に携わっていた証が今も娘さんに残っているお話だから、厳密には1人ではないと思ったんだけど、
確かに思慮浅かったわ。ごめんなさい。悲しいし辛いことだけど、施設で働いていた人は「愛された記憶がある子は大丈夫」って。
いつか悲しみを越える日がはやくくること祈っています。
「いま現在、父親がいるのに相談も出来ないような状態で、自傷行為している母が2人の幼い子抱えて、母子ともに健全に生きていけない育たない」から、
たぶんそっちはそのままじゃいけないと思う。自傷行為はどんどんエスカレートしていくので、そこは意識しててください

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:17:45.19 ID:H44o8w3b.net
意識しててくださいとか謎の上から目線

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:31:36.39 ID:v51JqgLe.net
>>22
随分と下から目線な人なんだね、あんた
被害者ヅラしてw
クレーマーかよ
あんたの劣等感なんて知らないし

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:05:38.92 ID:oztXO7Z9.net
ID:MbpRG6Ti
この人少し前からクソバイスばかりしてる人でしょ
自己陶酔してるだけじゃん

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:37:06.35 ID:fUXRRJva.net
いやこれを上から目線と言わずして何と言うw

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:56:57.48 ID:UpX54lFy.net
ママ友に対して親身に見えて実は、一番質が悪いママ友ね
育児の専門家気取りで上から目線。それぞれ状況が全く違うのに自分の知ってる状況に当てはめたがる

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:20:30.38 ID:MbpRG6Ti.net
クソバイスでも上から目線でも専門家気取りでもないよ。
実際に精神科医から聞いた話。
自傷行為はエスカレートするから動きを置き換えなきゃいけないらしく、
まずは叩く手を撫でるとかいいみたい。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:58:37.66 ID:oztXO7Z9.net
>>27
何も分かってないのね
まず一つ上をしっかり読んでみて
もう書き込まなくて良いよ

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:05:09.33 ID:060hjMq6.net
>>27
アンタの存在がもう無理

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:15:04.23 ID:bKbCMgeY.net
>>27
もう来るな
うざったいわぁ〜
君の書き込み一つ一つが気持ち悪い

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:23:17.89 ID:MbpRG6Ti.net
>>28
だから、自傷行為という状況ではそれぞれ違うとかないんだよ
対処法はまずそれ。
勝手に書き込むなだの自分のスレと勘違いしてるの?
>>29
>>30
子供みたいな書き込みしてるのが親として恥ずかしいよ

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:30:28.22 ID:yotMbESU.net
撫でるとか効果ないわ
でたらめ書いてんじゃねーよ

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:46:42.98 ID:RXDh2SCb.net
>>31
>>13の状態まで追い込まれてる人に>>19の斜め上からのクソバイスしてるKYなあなたの方が余程恥ずかしいわ
「施設で働いてた人が〜」とか「精神科医が〜」とか何なの

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:52:40.73 ID:MbpRG6Ti.net
>>33だから、クソバイスじゃなくて、精神科医の話だから。
自分でそう信じてるやり方とかではなく、実際聞いた話。
『来るな』『存在が無理』『気持ち悪い』なんて書く方が恥ずかしいと思うよ
しっかり話せないなら淡々とNGにしたらいいでしょう

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:56:52.47 ID:MbpRG6Ti.net
「ここがこうおかしい」「私ならこうする」とも言えないのなら、きっと
私がどう書いたとしても気にくわないんでしょうからNGにして

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:13:34.45 ID:V9dyYalb.net
精神科医の話でも何故この人がウエメセでアドバイスするのか
それがクソバイス

子どもは夫婦で育てるものだよ、のドヤ!で母子のこちらは吐き出す前に更に凹んだわ

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:16:53.62 ID:/3ZZdG90.net
この人発達障害だと思う

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:54:22.88 ID:Qs8IXZ1r.net
2歳で卒乳してから半年、私がずっと風邪ひき
熱は出ないけど倦怠感がすごくてまともに家事もできない
子供は風邪ひいても高熱出してもソッコー元気になるのにな
狭い家で後追いも凄いから疲れが取れない
夫は出張ばかりで家にいない
ちゃんと育ててあげたいのに掃除もご飯もまともにしてあげられなくて辛い
どうしたらいいんだろう

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:44:58.34 ID:RMeiclXj.net
>>38
血液検査して甲状腺ホルモンを診てもらってもいいかも
慢性的な倦怠感とか更年期っぽい症状はバセドウ病の場合があるよ
違ったらごめんだけど私がそうだった
普通の血液検査では甲状腺ホルモンまで診てくれないからわからないんだよね

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:05:36.10 ID:E6d/zOUq.net
>>36
同意

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:54:13.66 ID:7cO0PoR5.net
>>35
言ってる事が全て机上の空論なんだよ
精神科医がと言うならまず傾聴すべきなのに「育児は絶対一人じゃできない」とか全否定から始まってるし
その次は「○○してあげて」とか
自傷はしてない身だって余程心身に余裕がなきゃクリームなんて塗れないわ
手荒れが酷いから夜寝る前には必ずと心掛けてるけど疲れすぎてるとそれすら無理
このスレの住人らしからぬ言葉がサラサラ出てきてるよね
本当にスレタイなのか、そもそも母親なのかも疑問

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:27:08.03 ID:3aKZhTfo.net
>>41
「絶対」は確かに良くなかった、1人親の方ごめんなさい
ただ文面でわかると思うけどあくまで『父親がいるのに重要な相談が出来ないまま疲れ切って育児をしていて
この先出産よてがある母親』に『今のまま1人で育児は絶対に無理』って思っただけで、
決して全ての1人親の育児を全否定したわけじゃないから。
クリーム以外に撫でる行為も書いてるし、無理ならそれはそれで他に模索していいと思うし、
単純に『大丈夫かな、根本的解決に向き合う気力はないんだろうな、自傷行為にはこういう対処法はあるけど』って
思いで提示してみただけだよ。

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:50:15.61 ID:VK2QEyXl.net
だからもう出てこなくていいって言ってるのに何なの?
自己弁護しつこい!!

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:51:26.91 ID:7cO0PoR5.net
>>42
本当に何もわかってないんだなぁ…
1人親の人に失礼なのも勿論の事、

>『父親がいるのに重要な相談が出来ないまま疲れ切って育児をしていてこの先出産予定がある母親』に『今のまま1人で育児は絶対に無理』って思っただけで、

ってあるけど、思うのは勝手だけど>>13の状態の人にそれを言っちゃダメなんだよ
>>13の人だって1人育児が辛くて出産も不安で、でも現状がなかなか上手くいかないから吐き出しに来たんでしょう
絶対がどうこう以前に思っても口に出すべき事ではない事もあるんだよ
夫を亡くした方へのレスも浅はか過ぎる
全て後出しの謝り、言い訳で見苦しいわ

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:51:49.83 ID:3aKZhTfo.net
>>44
それを13の人が言うんならまだしも、あなたがそこまで突っかかることはないでしょう
口にすべきことするべきじゃないこと、あくまでここは掲示板なんだから

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:00:41.85 ID:nVGi7dcf.net
>>45
あなたの言ってることは全て正しいしもっともだよ。受け入れないこのスレの住民が愚かなだけ。

って、肯定されるまで粘着するよねこの手の奴は。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:08:38.49 ID:2Wv/Ef/J.net
>>45
>口にすべきことするべきじゃないこと、あくまでここは掲示板なんだから

意味わからんw

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:14:13.66 ID:3aKZhTfo.net
私もだけど、みんな疲れてるね
スルーするならもう出てこないよ

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:34:28.04 ID:nV1Y9LKH.net
>>35
ブログにでも書いてろや
ここは疲れた母の為のスレ

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:44:52.96 ID:l/BcRTtB.net
まだ産まれて間もないがもう疲れた
子は可愛いがこの子の為に色々出来るのか、もちろん子育てもそうだし学校のPTAだってそうだし、朝早く起きれるのか、とか不安要素たくさん過ぎてもう
なんで産んでしまったんだろう
子に申し訳ない

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:59:11.62 ID:mjVfb/Gq.net
>>50
まだ産まれて間もない時期だからこそ、めちゃくちゃ疲れてるのでは?
あまり先々のことは考えず、今日1日をなんとか過ごそうと思って騙し騙し育児してると、段々楽になるらしいよ。

らしいというのはまだ私の子は1歳7ヶ月だから。
お子さん2人が小学生になった友人から、段々楽になると言われて、それを希望に頑張ってる。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:21:39.60 ID:l/BcRTtB.net
>>51
即レスありがとう
1日1日を騙し騙し、か
実母も義母も頼れないから暗闇のトンネルでしかない
でも小学生になったら楽になるんだ
それを私も希望に頑張るよ
1歳7ヶ月なんてすごい大変だね。毎日本当に育児お疲れ様

周りの小さい子を見てると子供可愛いなぁーなんて思うけど実際こんなに重荷に感じるなんて
もう二度と子供は産めないなぁ

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:00:25.71 ID:U9rQ5uSl.net
3歳1歳女児に疲れた。
役所の手続きに連れて行ったらギャーギャー騒がれて
たたでさえ疲れたのに、昼寝させようとしても寝ない。
3歳がやっと寝たと思ったら1歳が布団から抜け出して、お茶が入ったストローマグを逆さまにしたまま寝室に歩いて来てその辺りはお茶で水たまりだらけ。
思わず手が出そうなのを堪えてドアを蹴ってしまい穴が。
PMSが産後ひどくて、考えてみたら今がドンピシャのタイミング。
もう何やってるんだろ私。
賃貸なのにどうしよう。
旦那に何言われるんだろ。
どうせ、その位でキレんなよって言われるんだろう。
あーもうやだ。

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:20:01.93 ID:VFLFDHyN.net
最近昼寝がしんどい
昼御飯後に寝かしつけしても寝ないし寝たふりしてる私の髪引っ張ったり目をつついてきたりうざすぎる。結局昼寝諦めたら16時過ぎに寝始めてまた夜寝かしつけに苦戦する。
1日中能面で当たり散らして時折トイレにこもってスマホいじってる。クソ夫は仕事が一番大事らしいから役立たずだしイライラする。乳児院入れたい。

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:04:58.00 ID:eo+a7nu0.net
>>53
三年前の自分を見ているようだ
外から見たら、いや近くにいる夫(朝晩と週末過ごすだけ)から見ても
子供相手になんでそんな事にキレるのか、なんでそんなに疲れるのか、
家事して家で可愛い子供といるだけじゃん?て思われそうで、
実際自分も「なんで私はこんな事で」て思ってイライラ自己嫌悪ループなるよね

心身ともにキツイ事もたくさんあったし、
泊まり込みで忙殺される仕事もしたしそれなりに悩んだり苦しかったけど、
あの幼児2人と密室育児の体もメンタルも限界頂点な人生で一番辛かったわ
周囲、世間、社会の理解のなさも含めて。

よく声クッションで声殺して泣いてた、
あんな泣き方してた時期もあん時だけだわ
何の励ましにもならないけど、その辛さはよくわかるよ

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:15:36.18 ID:aTrUv/Pz.net
そうやって賢い人達は子供を産まなくなり
アホな猿どもがアホな子供を量産する

終わりだなこの国

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:16:38.97 ID:SL1NmlKi.net
>>56
巣に帰れ

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:31:02.13 ID:FkO6f6yx.net
>>57
現実を受け止めろやボケ

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:31:54.96 ID:/VH4Vjx6.net
1歳半の子供が胃腸炎になり嘔吐下痢
妊娠中の私にも感染し嘔吐(なぜか下痢はナシ)
夫にも感染し嘔吐下痢
もう詰んでどうにもできなくて子供のごはんの世話すらできず、
藁にも縋る思いで区役所に電話したけど、なんにも助けにならなかった。
病児保育もショートステイも事前登録と医者の診断書が必要だから今すぐは無理と言われた
少しお金がかかるけどベビーシッターに頼む手もあると言われた
なんかもう悲しくなった
私が保健師だったらそのお家に助けに行くのに

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:07:18.96 ID:FkO6f6yx.net
>>47
完全に>>45はアスペだから会話にならないのが普通

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:10:59.47 ID:U9rQ5uSl.net
>>55
レスありがとう
読んで涙が止まらない
分かってくれる人がいるってこんなに嬉しいことだったんだ
まさに、そんくらいのことでって思われるのが辛い
だから意味もないのに旦那にいい母親を演じてしまう
終わってるな私
子供がゆがんで育っても仕方ないと思ってる

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:02:43.83 ID:bMWXbHi4.net
>>59
大変だね。自分の体も辛い中、子供のご飯の心配して偉いよ。
勇気を出して助けを求めたのに悲しくなるよね。
抵抗あるかもしれないけど、最悪の場合児童相談ダイヤルという手もあるよ。
お身体大切にね。早く元気になりますように。

63 :59:2017/01/31(火) 21:27:23.35 ID:/VH4Vjx6.net
>>62
ありがとう
涙が出そうになるくらい嬉しいです
幸いみんな回復傾向にありますが、私はつわりなので回復しても常に気持ち悪さは付きまとっています…
さっき夕飯で「いただきます」をした直後に子供に盛大に吐かれた後はさすがに心が折れそうでした
せっかく食欲がわいてたのに一気になくなりました

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:41:07.53 ID:bMWXbHi4.net
行政サポートって本当に助けてほしい時に使えないよね。
夕方から夜にかけてお手伝いさんが欲しい。
常に抱っこかおんぶか添い寝しないとギャン泣きするから家事・中断・再開・中断の繰り返しで挫けそう。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:58:16.59 ID:7cO0PoR5.net
ほんとそうだよね
数年前の話、上の子入園したばかりで下の子妊娠15Wで切迫流産になって動けなくなった
実家義実家頼れずファミサポに頼ろうとしたら、説明会に出て登録してからでないと無理だと言われた
切迫流産で歩いちゃいけないのにどうやって説明会に出ろと
二人目妊娠を機に、もしもの為にファミサポ考えようかと夫と相談していた矢先だったから絶望感半端なかったよ

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:13:51.24 ID:nhm3Auqa.net
ちなみにその時はどうやって乗り越えたの?

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:46:56.74 ID:tuJZALZ0.net
>>64
本当使えないよね
私はサポートする人が少なくて手が足らないから無理みたいな感じだった
しかも子育てアンケートで困ってる事書いても適当な説教されて終わり。何の為のアンケートだよ
そのくせ「困ったらここに電話して」的なパンフだけは立派で胡散臭いです

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:28:32.27 ID:TSrXOk3X.net
>>67
アンケートはほんとになあ、聞かれなきゃこっちも期待しないで済むのに
聞き出しといて毎回、お母さん大変でしょうがもう少しがんばってみたいなオチ
真面目に書いただけに脱力感半端ない

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:09:05.69 ID:+MxMf2YJ.net
優しさとか正直でいることとか素直さって育児には邪魔なのかな。ちょっとここ一年くらい色々あってすごい病んでる。
別に自分が清廉潔白で真っ直ぐでってわけじゃないけど、優しさとか素直に聞く姿勢?見せたらどこまでも付け入ってくる人多すぎ。

要領よかったりズル賢い人の方が人生上手い感じにスイスイいくことが多い気がする。子どもも幸せそう。周りからも良くしてもらってるように見える
色々利用されまくった上、散々好き放題言われて疲れた。なんでそんなに偉そうにされなきゃいけないのかわからない。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:23:01.60 ID:BOc/X8qT.net
優しくて正直でいることを悪いとは思わない
その上で、自分が負う責任のないことから回避する勇気と、自分が負うべき責任ではないと判断できる視点を持てれば良いんじゃないかな
利用されてしまう人はその勇気と視点が少し足りていない気がする
あくまで個人の経験談だから見当違いだったらごめんね

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:50:47.71 ID:10WBloBy.net
>>70ありがとう。その通りで勇気も判断する知恵も足りなかったんだと思う。
この一年で色々勉強になった。少し動くのは最小限に控えて休んで、自分の立ち位置や姿勢をもう一度見直すよ。

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:05:44.39 ID:nMSkN2td.net
>>68
禿同w
こっちの事情を根掘り葉掘り聞いてくる、ただの世間好きなBBAと変わらない
なのに虐待やネグレクトはないかだけはしっかりとチェックw
それを心配するならきちんと仕事しろよw
毎回毎回家に来られても育児の問題が解決しないなら意味ないw
悩んでるのにもっと悩みが増えるばっかだよ

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:07:20.31 ID:ehybXxkG.net
>>69
すごく嫌な人がいるんだね。お疲れ様。
私も全く同じことで悩んでる。結婚・出産してから悩むようになった。
優しいのは良いことだけど相手に都合のいい人になるのとは違うからね。
正直も素直もバカ正直だと不利益になると感じてる。
結果、自分からは言わない行動しない消極的な人間になって気がする。これはこれで問題。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:10:13.31 ID:NtNDb4Jo.net
好き勝手やられたあげく泣く→イライラ→怒る→罪悪感の繰り返しで心がすり減ってきた
なんでもっと丁寧に注意出来ないんだろう
自分が嫌になる

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:10:25.60 ID:zDPyfx+5.net
>>71
お疲れさま 正しい人のまわりに残るのは正しい人だけだよきっと

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:13:31.35 ID:tDTRdo64.net
子供のこと嫌いじゃないんだけど好きじゃない。
殺したいとは思わないけど可愛いとも思わない。
ただ、邪魔だなぁって思う。
3歳と0歳だけど、不思議なことに何もしてない0歳も邪魔に感じる。

おもちゃやお菓子を与えるのは、これあげれば黙ってくれるからなんだよなぁ…
仕事柄色々な障害者相手してるけど、そっちの方が何百倍も楽しい。
旦那出張でいないし、家帰って会話できないって結構しんどいんだね。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:18:10.54 ID:THMWA5Us.net
>>76
里子に出すか児相に行くかしたら?
子供もあんたとは暮らしたくないだろうよ

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:20:56.23 ID:GZ9Q4jyD.net
>>77
完全同意

79 :76:2017/02/01(水) 22:25:10.56 ID:tDTRdo64.net
書いた通りのことを3歳児健診で言ったら「こちらから状況確認の連絡してもいいですか?」って言われた。
一応、救いを求めてたんだけどね…
子供といると幻聴聞こえたりするから、その辺は前から相談してるけど、なんも進展ない。

こっちは無認可に2人預けてるわけだし、児相とかで預かってくれる分、保育料浮くならそれでもいいな。
児相って、子供もらってと言ったら貰ってくれるのかな

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:39:11.92 ID:5Q+MpxdA.net
>>79
幻聴が聞こえるのなら、早急に精神科を受診して。
お願い。
あなたの子供のために。

↓のような結末にならないように。
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/baby/1482324580/695
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/baby/1482324580/705

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:43:35.58 ID:Zlx2AP+k.net
>>79
流れ読まなくてごめんだけど、すごく分かる。
自分の勝手で産んだんだから育てなくちゃとは思ってるけど、可愛いと思ったことはない。
行政に相談しても、一度子供と離れた方がいい→一時保育に預けなさい→でも空きはない、のループで抜け出せない
精神科に通院しろとも言われたけど。そもそも子供を預けられないから通えない
最近はすべて諦めて機械的に世話してるよ。イライラしたら自分の頭殴ってストレス発散。
虐待しそうですって言ったら預かってくれるんじゃないかな、児相
うちは旦那が反対で無理だけど

82 :76:2017/02/01(水) 22:51:05.02 ID:tDTRdo64.net
>>81
そうそう。
私も子供と離れた方がいいと言われて働き出した。
元々はお金なかったから、一時保育預けるなんて空きがあってもできなかったし。
精神科通院出来たのも幻聴聞こえ始めて3ヶ月後だった。保育園預けてからかな。改善はしてないけどね。
というか最近はイライラもしなくなったから、それは客観的にまずいかなと思う。
子供に対して、褒めることも叱ることも、何もしようとも思えないから、そこはまずいかなと。
とにかくこんな私といるよりましだろうって保育園預けてるけど、保育園様々。その分お金ないけどね。

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:51:57.58 ID:5Q+MpxdA.net
>>81
ファミサポに登録してますか?
保育園の一時保育がダメでも、ファミサポの人に預かってもらえることはできないかな。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:57:34.20 ID:Zlx2AP+k.net
>>83
ありがとう。
行政に相談したときに、ファミサポはほぼマッチングしないから手続きするだけ無駄だと言われたんだ。
4月から保育園の申込みしてるから、入れれば83さんみたいに精神科に通えるかなと思ってる。
そうじゃなくても仕事始まって密室ワンオペから解放されれば少しは何か変わるかもと期待してる。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:57:57.90 ID:nMSkN2td.net
>>79
児相に預けていいと思うなら絶対にオススメ
虐待しそう、精神的にもたない(精神科に通いたい)、って言えば待ちは多少あるにしても預けられるよ
預けられる、と書いたのは友にいるから
その為の児相だしその為の行政だよ
施設より里親の方がいいよ
面接もあるから自分が気に入らなかったら断れるし、向こうがとても気さくだったりするから親戚みたく付き合えたりする
もちろん子の状態もその里親を通して教えてくれたりする
施設だと年上の子もいたりするからイジメられたりする事もあると思う
オススメはやっぱ里親かな

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:59:35.05 ID:Zlx2AP+k.net
>>84
83さんは82さんの間違いです。
ごめんなさい。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:01:47.27 ID:5Q+MpxdA.net
>>84
保育園入れるといいですね。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:07:05.58 ID:Zlx2AP+k.net
>>87
ありがとう、あなたのレスにすごく救われた。
今日はいつもより眠れそう。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:08:11.59 ID:rIs8snWv.net
>>85
え、里親と直接面接できるの?養子縁組よね?

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:17:15.19 ID:leqfhfzG.net
>>89
一時預かりの一般家庭の事を言ってるんだと思う。養子縁組抜きにしても里親と呼ぶらしい。

私も85さんと同じく里親さんオススメ。実際に預かって貰って細やかにみてもらえて、本当に助かりました。
私の住んでる所はだけど、里親さんとは面接無しで児相に電話したその日に職員さんが来てくれてちょっと話してそのまま連れてってくれた。
荷物も準備する必要ないって。市が準備できるし里親さんに資金提供もあるからって。
私も預ける直前、子供に対して何もする気が起きなくて毎日毎日身体中掻き毟り続けて1日が終わってたけど、
預けて何とか生活をたて直せたら、子供も可愛く感じられるようになったよ。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:53:38.37 ID:pjnzlL6J.net
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:54:27.30 ID:HsBtRARZ.net
>>79
このままだと虐待して殺してしまいそうとか、無理心中するとか、
演技でもいいから発狂しながら市役所でも保健所でも訴えたらいいよ
緊急避難的にまずは預かってくれるはず
その後はもう児相に丸投げしちゃえばいい
子供だってよそで暮らしたほうが幸せだよ

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:00:48.63 ID:PRLJjVfm.net
自分は産後うつがひどくて頼れる先も人もいなく児相に飛び込んで乳児院に2ヶ月の間で落ち着くまでの約束で入れてもらった。でも帰ってきてくれたのは2年過ぎてから。
面会に行っても子には人見知りされて、近所の人に子供はどうしたの?と詮索され余計ノイローゼになった。
預けるのは簡単。帰ってくるまでが地獄。特にその後のケアもしてくれなかったし気にかけてくれることもなかった。
里子に出そうとも思ったけどやっぱり無理で・・・
保育園預けてが一番理想かなと個人的に思う。
その子じゃない中学の子が非行や家庭内暴力、障害がひどく自立支援受けさせたいとお願いしても空きがないとかあなたの子は大丈夫だから(ろくに判断する時間さえ取らないくせに)と拒否られる。児相ってなんだろう
自治体にもよりますが小6以下ならショートスティとか使ったこともあります。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:12:31.50 ID:N/PjdWt/.net
特別養子縁組ならまだしも、簡単には里子に出せないよね 条件厳しい
私も二ヶ月の約束だったから決まってるんだね

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:33:27.19 ID:VVScgOjn.net
このスレの存在知らなくて、カレンダーの裏スレに書いたら移動しろと言われた

夫に育児相談しても「児童相談所に相談すればぁ?」しか言わないから、もう精神科行くわって今伝えたら「えっ…そんなことでキレんの?笑
洗い物してないだけで?(失笑)」って言われて死にたくなった。
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
なんも子供のこと考えずに常にスマホいじってちょっと嫌なことあったらすぐ子供にキレて怒鳴って仕事しかしてなくて、そりゃー育児なんか屁でもないわな。

もう嫌だもうむり本当に嫌。
そんなに辛いなら仕事やめればって、仕事やめて専業になるほうがよっぽどストレスだよぼけ
平均年収以下なのに何言ってんだ養うだけの稼ぎもないのにしょうもないこと言うなよ
本当にわかってない

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:46:14.62 ID:sRUlMycw.net
>>95
仕事辞めていいとか大口叩くなら辞めちゃうのも手じゃないかな?
そして保育所にお子さん預けて短めのパートとか?保育所激戦区にお住まいならごめん。
でも、一時的に家計は苦しくなるかもだけど、家事育児手伝わないやつは何言っても手伝わないからさ。経済的にあなたに甘えてることをしっかり理解させて、働いてくださいって頭下げさせてさ、交換条件に家事育児やらせてはどうだろう?

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:57:07.02 ID:sRUlMycw.net
>>96
兼業ってことはすでにお子さん預けてるよね。
的はずれなこと書いてごめん。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:07:25.02 ID:zYqgiePp.net
>>95
誘導したものだけど
私もここも住人だから、こっちの方がみんな聞いてくれるし適してると思っただけなんだ
キツめに移動しろと言いたかったわけじゃないんだよごめん

とりあえず、余裕が全く足りてないね
夜中に抜け出してコンビニなり自販機なりで好きなもの買ってまったりする時間はとれないかな

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:15:23.41 ID:ZQtsoJUX.net
>>95
今日は節分なので、旦那さんを鬼にして、豆を思いっきり本気で投げつけちゃえ!

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:22:38.23 ID:VVScgOjn.net
保育絵は行ってます。そこそこ激戦なので一度仕事やめるともう入れないと思います。

>>98
こちらも嫌味ったらしくごめんなさい
仰るように本当に余裕がないようです…
娘は今寝てるので行こうと思えばコンビニ行けるけど、命の母を飲み始めてからすごく太ったのでドカ食いは少し怖いかな、わがままですみません。

とにかく精神科予約します。私がヒステリックになって犠牲になるのは子供だし、そうならないように。
受診できるのは1週間以上先になるだろうけど。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:42:56.01 ID:zYqgiePp.net
>>100
どかぐいじゃなくて。
空見上げてごらんー
夜風で深呼吸してごらんー
ちょっと、息できるようになるかもよ
私がよくやるんだ、騙されたと思って
…結果的に騙してたらごめんw

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:58:47.95 ID:N/PjdWt/.net
>>95凄く見覚えある
仕事から帰って即晩御飯作らなきゃって時に頼んで置いた洗い物がそのまんまで、
まず洗い物からスタートする時間ロスで滅茶苦茶鬱になるよね。
夜勤で昼出勤の旦那はやらなくても済むけど、私は子供と帰宅して絶対にやらなければいけない事のオンパレード。
精神科は薬の副作用(人によるんだろうけど減薬に何年もかかるとか)が怖かったから行かなかったけど、代わりにもっと短時間のパートに仕事変えして、
家計苦しいけどもういいやって手抜きして惣菜買ったりして楽になったよ。
園は求職切り替えで3ヶ月は預けられたけど、激戦区は無理かなぁ

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:15:26.00 ID:wLNI0I1R.net
>>100
カレンダーでも見たけど、距離をおくべきなのは子供じゃなく夫だと思う。
仕事も育児も、それぞれにイライラの種は絶対ある。でもそれって、家族が共有してくれるから、どうにかやり過ごしていけるんだよ。児童相談所行けば?なんていう夫の存在が、ヒステリーの引き金であり、イライラの根っこなんだと思う。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:06:59.31 ID:ECO7Q0H3.net
レスありがとう。
少し寝て起きたら自分がかなり冷静になってて、今までも寝て起きたら忘れられるというか「まぁいいや」って気持ちになれたんですが結局後から些細なことで爆発するので駄目ですね…
夫と距離おくべきなのかもしれませんが、距離の置き方も分からないというか、パッと思い浮かばないです。
自分のことは自分でしてもらいたいけど共有スペースをどんどん散らかすし、夫専用の部屋を与える余裕はなく、
夫のご飯用意を無視としばらく決めてもどなたかのレスにあるようにうちも夫が夜勤の時があり私が帰ってきたら洗い物タップリだったり、
「だって夕飯ないじゃん」と際限無くお金使ったり、
育児にしても私の方が圧倒的に子供と接しているのに私が50回我慢して51回目で子供に怒ることを、
怒るのを見た夫は1回目で怒り「だってお前も怒るじゃん」等…
と、完全に夫に対しての愚痴になってるので板違いですね。すみません。

子供に対して、叩いたり物理的な暴力はしていませんが、恐怖支配というか声を荒げたりする事が増えてしまって、
私が声を荒げると娘が耳を手で塞いだのをみて、あ、これはだめだ私は暴力母だと感じて、

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:08:16.47 ID:ECO7Q0H3.net
とんでもない長文になった。
とにかくここで皆さんに聞いていただいたような話を精神科でもしてきます。
本当にありがとうございました。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:28:47.19 ID:f1Yt+jh4.net
>>104
お疲れ様
実家帰るなりして別居したら?

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:43:30.11 ID:WvdgeBB0.net
>>106
実家が遠方だったりする人も沢山いるのよ〜仕事してたら気軽に帰れないし出来る事ならとっくに帰ってるがな!ごめんね八つ当たりだけどそんな人もいるんだよ

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:52:01.12 ID:zIAEUU47.net
同意
簡単に別居とか実家に避難できないからスレタイなんだよ

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:03:06.75 ID:7l7c1u1A.net
急にスイッチオフになったみたい
座り込んで動けなくなってしまった
たぶん立てるけど立てない

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:08:19.94 ID:jSl4uZtg.net
実家行け別居しろ精神科行け里子に出せ
こういう1か0かみたいな思考の人って疲れる事あんの

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:38:47.71 ID:BnY1a3Qn.net
ガキを産んでそのガキに苦しめられる


自分で放火して自分で消火してるみたいなもんですね>ガキ産みババア

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:04:55.10 ID:ZaOd/wG4.net
みんなやさしい

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:44:36.09 ID:BLkAZqVI.net
>>106
精神科に行くのに素人のお前の意見なんて聞きたくないだろw

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:53:52.32 ID:r7css/Md.net
>>110
精神科受診をすすめた者ですが…。
効果が期待でき、かつ実行可能な方法だと思います。
西洋薬や医療に否定的な人ってたまにみるけれど、根拠ある方法じゃないかな。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:02:28.48 ID:Dui/jHNt.net
>>104
夫との関係性は長期的に見直した方がいいと思うけど、その前にまず自分を取り戻し子への影響を最小限にするために精神科受診や必要に応じて多少の薬は私も良いと思うよ
子へのあたりの強さが夫へのイライラや不満から来てると思うならカウンセリングやアドラー心理学、育児板の夫への愚痴スレとかも有効なような
育児相談も当たりハズレあるけど子への接し方や違う視点教えて貰えたり、労ってくれてそれで少しスッキリすることもあるよ

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:28:03.97 ID:BLkAZqVI.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

愚者ババアwwwwwww

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:36:04.85 ID:3eSfbPxR.net
>>104
お金の使い方について、ファイナンシャルプランナーさんに入ってもらい、旦那さんの無駄遣いを洗い出し、指摘してもらうのはどうでしょう?

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:50:09.81 ID:xXTAAtnr.net
>>116
うんこは黙ってて!!!!

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:22:32.98 ID:iefuVsNq.net
>>116
他に楽しみないの?

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:38:09.86 ID:J3cKYkbf.net
おっさんが鬼女スレ荒らすのって、逆に考えれば私たちが気団スレに行って
わざわざ煽る書き込みしてくるようなもんでしょ?
そう考えると物凄く気持ち悪いんだけど…

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:49:44.21 ID:3eSfbPxR.net
>>120
ここは鬼女板ではないよ。
このスレの嵐が気持ち悪い存在であることには異論ないとけれど。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:43:03.61 ID:c72De48T.net
しにたいしにたいしにたい

お母さん助けてってずっと泣いてる自分がいる
もう他界して5年経つけど

3歳と1歳の子供にもドン引きされたのか避けられた
もう生きるのしんどい

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:59:26.97 ID:v2LM/Dvw.net
>>122
天国のお母さんは見守ってくれてるから死にたいなんて言わないで
お子さんのためにも生きようよ
辛いことよりも楽しいことを考えよう

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:59:35.37 ID:BLkAZqVI.net
>>118
>>119
現実を受け入れろよ
それにここに相談したりアドバイスしたりするより
精神科医に相談したほうがより確実で的確だろ

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:01:58.38 ID:QNVR7co6.net
>>124
ウンコは黙ってて!!!!

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:10:32.80 ID:v2LM/Dvw.net
>>114
横スレなんだけど私も産後鬱で精神科に行きました
怖くて薬は貰っていないけど飲んでも大丈夫なのかな?

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:18:43.62 ID:zIAEUU47.net
>>122
3才と1歳にドン引きされて避けられたって言うのは多分違うよ
疲れ過ぎてそう思ってしまった、受け取ってしまっただけ
3才1歳はドン引きする年齢じゃないし、極端な話虐待を受けている子でさえもお母さんが一番

母親なったって、母親に甘えたい時あるよね
私もタヒにたい時あるしよくわかるよ
誰かに大丈夫だよがんばってるねって抱き締められたいわ

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:27:13.65 ID:c72De48T.net
>>123>>127

ありがとう、大分落ち着いてたけどまた涙がとまらなくなった
明日からまた頑張ります、声かけてくれて本当にありがとう

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:39:58.73 ID:BLkAZqVI.net
>>128
どういたしまして。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:48:55.06 ID:4rRK9rBu.net
>>126
私は、ストレスが原因で半年〜1年くらい投薬治療を受けたのち終了。
もらった薬はリラックス効果があり、副作用も少なく安全性も高い物とのこと。
精神科に抵抗があれば、内科の受診でも大丈夫だと思います。
早めに休んだ方が早く治ると思う。

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:59:32.85 ID:v2LM/Dvw.net
>>130
ありがとうございます
休んでいるけど休んでいても辛いことばかり考えちゃう
薬も依存とかはないんだね
次行った時に投薬治療について相談してみます

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:04:07.95 ID:shlZIhLS.net
ちゃうちゃう、精神科や内科じゃなくて心療内科を選んでください

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:33:29.31 ID:Kzf51ujL.net
130じゃないけど投薬はやっぱり怖いな
友達がもう10年以上長期入院したり出たりで、凄く優しい人だったのに別人みたいになってしまったの見てるし
薬や医者の方針とか病状で変わるとは思うんだけど、
昔見たNHKの精神科患者ドキュメントでふとしたキッカケで20年30年入院してる人達見て怖かった

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:36:17.94 ID:9hbHyfZv.net
>>131
お医者さんの判断で、薬が出たり出なかったり、漢方だったり、薬の種類や量を変えてくれたり、適宜処方してくれると思います。
信頼できないようであれば、セカンドオピニオンかな。

内科 < 心療内科 < 精神科 って感じでより専門的になると思うけど、内科でも、軽いお薬は出してもらえると思います。自律神経失調症ってくくりで。

とりあえずここまでにしますね。
くれぐれもお大事に。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 06:56:04.19 ID:y2rE3vVQ.net
区役所の家庭支援課の方に教えて貰った心療内科で貰った薬は副作用も少なくてとても良かったです
区役所に相談して良かった

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:08:18.94 ID:Ps7DbmOw.net
眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い
寝ろよ!!!!!!泣くなバカ
なんで人間の赤ん坊ってこんなになんにも出来ないの
授乳するにも吸わせ方とか抱き方とかいちいちいちいちこっちが調整してやらないとろくに吸えないって…生物として欠陥すぎる

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:11:57.24 ID:Ps7DbmOw.net
産まれてから騙し騙し「これはかわいいモノなんだ」と思い込もうとしてたけどやっぱりかわいくない
手間がかかりすぎる
正直なんか事故で死んでくれないかなと思う
自分が死ぬのでもいい
自殺してもいい なんか事故でもいい
この生活 人生終わらせたい
母親やめたいってか人生やめたい

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:44:20.30 ID:UHbfLsZv.net
>>137
まったく同じことを考えているわけではないけど、気持ちはわかるよ…

私はかわいいと思わないわけではないけど、心の底から沸き上がってくるような感じはないというか。
我ながら子供っぽいけど、「生まれたら絶対かわいいから」と言った母に抗議したいような気持ち。
誰にも言えないけど、夫と大人二人だけの生活に戻りたい。
まだ生後1カ月半なので、これから変わってくることに望みも捨ててはいないんだけど…

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:58:54.45 ID:v0DlMyEQ.net
年齢上がるごとにかわいくなくなってきたから死にたい。
言うこと聞かないくせに母親がいないとダメって何だよ。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:30:31.81 ID:L13VniUj.net
>>136
一説によると、直立歩行するようになって、頭が大きくなったから、産道を通るために他の動物に比べて早く産まれてこなくてはならなくなったとか。
こんな蘊蓄を聞いても慰めにならないかもしれないけど…。
寝不足は全てのことに対するキャパシティを狭めるよね。
辛いよね。

>>137
そこまで思いつめているのなら、産後鬱の可能性もあるから、精神科や行政に早く相談したほうがいいと思うよ。
あなたが死ぬのもお子さんをコロすのもダメよ。

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:33:17.60 ID:Skb2L3YW.net
>>137
本当だよね。今2歳8ヶ月だけど、可愛いとか幸せとか思ったことない。
生後2ヶ月頃、夫婦喧嘩して子供施設に預けるか?って言われた時は、
一応反対したけど、そのまま預けたほうが良かったかも。

怒鳴り過ぎて子供不安定だし、神経質だし、何もしてやりたくない。
食事、風呂、着替え、歯磨き、散歩、公園連れて行くくらいはやってるけど、
家に入ったらお菓子食べてる間、スマホして放置。
テレビは一切見ない子だから、引っ張り回されて本気でしんどい。
発語もないし、自分の育て方が間違ってたんだと思う。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:34:07.98 ID:dQ6f5pkR.net
産後鬱とかの受診なら一番ハードルが低いのは産婦人科じゃないかな
合うか合わないかわからないけど、漢方処方してくれる病院けっこうあるみたいだよね

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:54:15.79 ID:eUM6ib9A.net
旦那は育児とか家事とか手伝ってくれるんだけど
なんか素直にありがとうって思えない。
遅く帰る時も連絡なくて、ご飯食べるの1人で待ってる。
子供寝かしつけてそのまま自分も寝てて
知らずにご飯食べるの待ってたことも何回かある。
子供が理由があってぐずるのは相手するけど
理由もなくただぐずってるのは見て見ぬふりしてる。
「1人で食べてればいいじゃん」
「手伝ってるじゃん、そんなの上げ足とってるだけだよ」
って返される。

あたし性格わるくなったのかな。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:15:49.88 ID:aKE7XEkO.net
主語不明
揚げ足誤記
あたし

察し

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:31:10.43 ID:L13VniUj.net
>>141
あなたの育て方ではなく、もしかしたらいわゆる育てにくい子の可能性もあるのでは?
リアルでどこかに子育て相談してますか?
大きなお世話だったらごめんね。
可愛く思えなくても、お子さんの世話を放棄せずに毎日毎日しているのは偉いと思うよ。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:33:32.66 ID:j+VHPii4.net
>>143
なかーま。残業なのか定時で帰るのかわかるのは帰る時間に電話が来るw
でも割り切って休日の時は家族揃ってご飯食べれるからいいや〜で子どもと同じ時間に食べるようにしたら気持ちも楽になったよ
流石に8時には眠れないから自分のタイミングで寝てるけどね。寝るタイミングまでに帰って来ない時はメールで寝る、ご飯は作ってあるよとだけ伝えておく感じ。そしたら電話で起こされる事もないし楽よ〜

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:50:14.51 ID:Skb2L3YW.net
>>145
ありがとう。産まれてすぐから違和感があって1歳7ヶ月から
療育と自治体の発達不安の子が集まる教室に通ってる。
小児科医にも相談したし、児童館や幼稚園の未就園児教室にも連れて行ってるから、
やることはやってると思うんだけど、なかなかうまくいかなくて責められてる気がしてならない。
夫は育児しないくせに私のやりかたを否定してくるし、何が間違ってるのか分からない。

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:52:55.56 ID:L13VniUj.net
>>147
頑張ってるのに旦那さんに否定されるのはストレスだね。
旦那さんにも専門家のところに一緒に行ってもらい、専門家から旦那さんに直接説明してもらえるといいのだけど。

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:58:23.28 ID:eEB+VkEd.net
産後半年くらいに産婦人科医を受診して漢方を3カ月飲んでたけど、あまり効果を実感できなくて現在は心療内科を受診中。デパス飲んでるけど、即効性はあるけど依存症が怖いかな。効く分やめられないなくなりそうで。
少しでも心穏やかに育児がしたくて飲んでる。
1人になりたい。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:04:10.52 ID:a63uk7uz.net
私今日誕生日なんだけどさ、誰にもおめでとうって言われてない。
別にお祝いしてもらうような年齢でもないし欲しいものがあるわけでもないけど
旦那も朝からスルーで仕事行った上に仕事のことで怒られるし。
(自営業。怒られるのは私が言われたことやってなかったから仕方がないんだけど)

あーもう疲れちゃったよ。生活の全てが辛い。生きてると辛いことばっかりだね。赤ちゃんが可愛いだけが救い。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:06:03.63 ID:Skb2L3YW.net
>>148
旦那はそういうのに甘えるなって責めるタイプだから無理だ。

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:07:02.06 ID:6Nr57ULg.net
>>145
自分が産んだ子供の世話をするのは当たり前でしょ

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:07:38.05 ID:ZiDt+lE6.net
>>150
お誕生日おめでとう!

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:13:19.53 ID:6Nr57ULg.net
>>150
誕生日に「おめでとう」って言ってもらえない人なんて、いくらでもいると思うけど
自分も言われないほうだけど全然気にならないし
そもそも自分の誕生日すら忘れてることが多い

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:17:40.47 ID:j+VHPii4.net
>>150
    @@@@
   @ Happy @
  Λ @Birthday@
 (^∀^ @@@@
  ヽ つ\ /
   ∪∪ /∞ヽ

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:35:17.50 ID:MuDZZ1W2.net
>>150
おめでとう!
美味しいもの買って一人で食べちゃえ

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:39:35.29 ID:IFeXPNtV.net
>>150
おめでとう
うちも自営業だけど年度末やら確定申告やらで気忙しい時期だよね
自分では変わってないつもりでも
産後はホルモンバランスなのか本能なのか
子ども以外のことはすこーんと忘れたりするので
夫と情報共有&備忘録としてメールやLINEしておくといいよ
口頭でのあれしといて、これしなくちゃ、は危険

158 :150:2017/02/05(日) 13:55:59.46 ID:a63uk7uz.net
みんなありがとう。
産後の不安定かな、誕生日って普通は家族で楽しく過ごすものなのに世間に比べて私は、って不幸ぶった考えに陥ってた。
別におめでとうって言われなくても旦那に怒られても屋根がある暖かい部屋で過ごせてて良かったのかも。

同じく自営業の方もアドバイスありがとうございます。

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:02:20.13 ID:6Nr57ULg.net
誕生日を家族で楽しく過ごすのって子供のときの話だよね?

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:18:26.07 ID:6Nr57ULg.net
大人になっても誕生日で祝ってもらえてる人なんて一部の人だけだと思うけどね
私なんて今年の誕生日の夜ご飯は一人で食べたし

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:28:16.78 ID:4J1sZinD.net
悲しいなぁ

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:54:27.88 ID:SfA0ytzz.net
おめでとうって一言あるとモチベーション上がるのにね。子供が大きくなったらきっとお祝いしてくれるよ!
誕生日おめでとう!

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:28:28.05 ID:UV1wluIX.net
>>154
自分も自分で忘れるwww
子供の行事で頭いっぱいだよ…
誕生日祝われたくなったら2ちゃんの該当スレカキコしてるなw
あと親の誕生日祝ったことないんだよなー…母の日にしてるというか…

>>150
おめでとう!今年も育児お疲れ様!
美味しいもの食べてね!!

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:34:57.35 ID:PDzQSNwD.net
>>150
誕生日おめでとう!
いくつになっても祝ってもらえたら嬉しいものよね。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:16:32.46 ID:NWAxz7nq.net
>>150
お誕生日おめでとう!

大人になって自分でも誕生日忘れたり(そもそも歳とって嬉しい年齢じゃなくなったし)特別祝ってほしい訳でもないけれど
仕事優先、赤ちゃん優先、日々の生活優先が当たり前になってるから、一年に一度くらいは自分をかえりみてほしい、って私も思うわ
それがいい歳して甘えだと外野に言われたとしても、一年に一度のお疲れ様な甘えでいいじゃんねえ

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:43:05.25 ID:pylwDWFd.net
>>150
おめでとう!
一言おめでとうって言われるだけで全然違うよね

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:58:03.21 ID:/ii+svEC.net
子どもは寝つき悪くて寝たり泣いたりを繰り返してて賑やかで夫は隣に背向けて寝てるのに孤独感しか感じない
みんな私を無かった事にしてくれないかなそしたら罪悪感もなくしねるのに
ストレスは溜まるだけでその捌け口がないからすぐ爆発しそうになるその度に夫はキレるだけ
誰と誰の子どもなんだろうな

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:01:55.77 ID:cqU+GU3c.net
>>151
子供を可愛く思えないとか幸せに思えない大きな理由のひとつにその旦那があると思うわ
可愛く思えないとか放置と言いながらちゃんと身の回りのお世話して散歩行って病院やあちこち相談行ってえらいと思う
心休まる時がなさそうだから蓄積された疲れも相当でしょうし、お疲れさま
その年頃で言葉がまだなら本当大変だと思う

一時預かりとかで少しでも離れる時間が持てたら良さそうだけど、きっと可能ならとっくにやってるよね…

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:18:34.92 ID:jD6+ei2u.net
夜勤の旦那が3歳の娘とお昼寝してくれた。先週は子供二人ともインフルエンザで上は学校を1週間休みで家にいて久しぶりに一人になれた。
娘も私と一緒だと次から次へとおもちゃやパズルや折り紙出してきてあれつくってお買い物ごっこしようと言って大変だけど、旦那とだと言うこと聞くもんな。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:30:45.05 ID:34NE9tKE.net
ID:6Nr57ULgを見てたら親になるような年齢でも誕生日を祝ってあげたり、日頃の育児を労ったりといったコミュニケーションは必要なんだなと逆に実感した


そして汚話注意

3歳7ヶ月息子がプレでトイレ失敗した
自宅と外出先は大丈夫なのに幼稚園だけは何故か妙にトイレを渋るからいつかやるだろうなと思ったらやっぱりだよ
今までは預ける直前に園で私と行ってたから大丈夫だったのに今日は拒否って結果これ
未だに●もオムツしておまるじゃないと便秘になるまで我慢するしほんとなんなの
理由を聞いたら「ウンチ母ちゃんに見られちゃうから恥ずかしい」ってふざけんな
オムツかえるとき100パー見るし何ならケツに塗ったくられた糞まで見とるわくそぼけ
でもそれはピンと来ないのか何度説明しても毎回「そうなの!?」ばっかりなんなのほんと東急リバブルかよ
そうなのって言ってそうなんだよ〜知らなかった?で済む段階はとうに越えてるんだよウンコったれもういや

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:50:41.03 ID:E2AwjCnb.net
胃が弱いからホントすぐストレスや心配事で胃をやられる。
母は疲れたよ…。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:54:59.00 ID:jD6+ei2u.net
>>170 最初からそんなもの求めなければ楽だよ。自分は子育て家事仕事ロボットだと思えば。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:44:35.62 ID:rhJq9M49.net
>>168
ありがとう。一時保育もファミサポも登録はしてるけど、
最近は、希望どおりに利用することができなくて預けられても2時間とか。
全然リフレッシュ出来ないどころか、預けた方が落ち込む。
いっそ、24時間育児で突っ走ってるほうが楽に感じる。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:46:41.60 ID:dEf5uWNp.net
安易にメンタルクリニック
(こころのなんとかクリニック やさしくて人当たりの良い先生が
うんうんうなずきながら話聞いてくれるけど、処方される薬はどっさり)
メンタルの薬飲みだしたら人生おしまいだとおもった方がいいよ
飲みだしたらやめられなくなる、精神や感覚を鈍らせる薬
あんなに綺麗でオシャレだった知人が別人のようになってしまった。
行く行くは精神障害年金手帳もらって寝てばっかりで家庭崩壊
生活保護のような身分になるよ

結局はどん底の自分と向き合うこと、
もう駄目なら、子ども置いて
1人で知らない街に逃げたほうがまし

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:20:27.87 ID:qJWaLNd3.net
預けて数時間一人になれたとしても、迎えに行けばまた元通り
なら預けてリフレッシュしても意味ない、むしろ休んだ分だけ頑張らなくてはいけないように感じて預ける気が起きない
それでも心が辛い助けてって言ってる
どうすればいいんだ

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:45:31.70 ID:gRL1vvlZ.net
>>107
いい歳した大人が誕生日会なんてやってたら、逆に恥ずかしくない?
大人になったら、ほとんどの人が自分の誕生日になっても気づいてないことが多いと思うよ
私は誰かに祝ってほしいとか全く思わないな

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:50:51.80 ID:gRL1vvlZ.net
間違えた
176は>>170に対して言いました

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:59:15.56 ID:jD6+ei2u.net
急に旦那が誕生日にケーキ買って誕生日祝ったら「は?何か裏ある?」って思うわw子供も誕生日?だから何?という感じだし。
多分家政婦としか思われてない。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:00:26.62 ID:58Mcz0RV.net
>>175
私はファミサポみたいなので週4固定、送迎もしてもらっていた。
単発でなくて、決まったサイクルになるとまた変わってくるかも。
お金はかかったけど、家には必要だった。

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:19:52.36 ID:9Xav6QXE.net
>>175
全く同じです、逃げられない上に疲れはたまっていく一方で本当につらいですよね、もう死にたい

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:44:23.78 ID:Ve1E4B3t.net
大人が誕生日を祝うことを嫌う人が多いね
それは個人の勝手だけど、祝いたいって人がいてもいいと思う
どうしてそんなの恥ずかしいだの馬鹿みたいだの言って責めるんだろう
自分には何も関係ないのに

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:55:18.29 ID:fMGwDa2H.net
>>174
それも極端な例だと思うけどな
私は特に綺麗でもお洒落でも素敵でもないおばちゃんなのでその辺は参考にならないかもだけどw
育児うつで行ったメンタルクリニックで一年ほど薬を出されたよ
薬は一種類で量は最低限、最初からいかに薬を減らしていくかをくどいほど説明&勧められた
診断書を出すと保険契約に引っかかることがあるからよく考えて、とも言われたし
症状と医者によるんじゃないかな

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:59:05.49 ID:gRL1vvlZ.net
>>181
責めてるわけではないでしょ
大人になってからも誕生日を祝って貰えてる人なんて一部の人だけだよってことを言いたかっただけ

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:40:26.81 ID:34NE9tKE.net
ごめん色々誤解生んでるわ書き方悪かったね

>>172
私は毎年祝われてるんだ
つってもちょっとしたケーキとプレゼント(だいたい日用品w)とかだけどね

>>176
なんかお祝いの規模を勘違いされてる感じなんだけど、別にみんなを呼んでお誕生日パーティーとかって話じゃなくて
最低限「お誕生日おめでとう」って声をかけてあげるとかそういう意味での「お祝い」だよ
元のレスの人だって、恐らく本当に誕生日を祝ってほしいってことじゃなくて、労ってほしいとか気にかけて欲しいとかそういう話だと思うし
ついでににID:6Nr57ULgは疲れたスレなのに説教したり誕生日に関して妙に突っ掛かってるし、大事なんだなと


という訳で>>150おめでとう!なんか美味しいもんでも食べて息抜きしよ!

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:13:16.81 ID:+qlYCNRD.net
吐き捨て、転載禁止
ハズレくじ抱えて生きるのにもう疲れた
声は朝から晩まで常にフルボリューム、動きはえんどぅまたは江頭3倍速、無駄な強いこだわり、躾?いいえ日本語すら届きません
ああもう疲れた
顔だけだよ可愛いの、パラメータービジュアル全振りかよ
こんな早い動きする人間見た事ないよ?って動きを大絶叫で繰り返してる様が本当気持ち悪い
楽しそうにしてればしてるだけ気持ち悪い
多動が酷くて他所の子を泣くまで追いかけ回したり、ドリブルしてるボールや立ち漕ぎマックス状態のブランコにも平気で突っ込んだりするから誰一人人が居ない公園しか行けない
児童館に行けば動物園の病んだ動物みたいにアウアウアー言いながら同じ所をグルグル、息切れしても足が縺れても止まる事なくグルグル円を描いて走り続ける
なんの使命だよ?メロスかオメー回遊魚かオメー?止まったら死ぬの?いいよもう死んでくれ
同じ人間とは思えない、本当気持ち悪い
こんな多動人間どうせ仕事にもつけないだろうし、楽しみにしていた老後の娯楽も全潰しでコイツ養っていくんだな貯金も出来るだけ多く残してやらなきゃいけない
絶望だ、誰でもいい「死んで、なんて思ってゴメンね」と涙を流して偽善に浸れるような不可抗力で連れ去ってくれ
東大行けとかそんなの望んでんじゃないんだよ、最悪中卒だっていい
普通に日本語が通じて普通に視線を交わせる「人間」を産みたかった
もう疲れた誰も味方は居ない理解もされないおやすみなさい

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:51:40.30 ID:Ca5U3EoX.net
夫が長期出張、実家は遠い、子供が体調不良で支援センターへも出かけられずずーっと家で二人きり
愚痴なんて誰にも言いにくくて自分の中に溜まっていくばかり
私には子育てなんて無理だったんだろうか
子供の事は何よりも大切だけど、自分が壊れていくような気がする

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:06:40.46 ID:mr9Ty5lS.net
>>185
おやすみなさい。

お子さんが何歳かわからないけれど、お薬が効くケースもあるようだから、もしまだ受診していないのなら受診させてみてください。
すでに受診済みなら、大きなお世話でごめんね。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:44:50.94 ID:lOYwqtJK.net
>>170
東急リバブルで吹いた

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:06:54.76 ID:0peU9DFG.net
>>170
気になって読んだら急にブッ込んでて頭に浮かんできて吹いたwありがと
誕生日、祝うの大事だなって私も思う
漏らされて嫌になるのも分かる 床掃除してホロホロ泣けたわ

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:33:14.22 ID:symAiE2h.net
>>170
東急リバブル面白すぎてヤバイ

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:45:56.14 ID:KAJl/BkR.net
数年住んでもその土地が自分にやっぱり合わないってあるのかな。
縁もゆかりも無い、知り合いゼロの土地に旦那の仕事の都合で結婚と同時に来て、子どもも産んだけどやっぱり合わない気がする。
子ども産まれてから今後のことも考えてここの土地のコミュニティに参加していかなきゃって色々がんばってきた。
個人的に会って遊ぶまでの仲良い人やママ友とかはいないけど、顔見知りはできたし、顔合わせれば情報交換したり雑談したりするくらいの人は結構できたと思う。

でもふと孤独感いっぱいで消えたくなる。土地柄なのか周りのお母さんたちはもともと地元、旦那の実家も自分の親も身内も昔からの友達も近所って人が多い。
幼稚園習い事の送迎はもちろん、病院の順番待ちなんかも身内総出でやってる。
いくら近所だからってそれが良いことかっていうとそうではないとは思うけど、やっぱり自分が体調悪かったり辛いときにいざとなったらすぐ助けてくれる人が近くにいるというだけでどれだけ心強いかって思う。
情報を必死で集めなくてももともとよく知ってる土地だし、新しいことに関する情報も身内通じて勝手に入ってくる。

子どものことはどれだけがんばってもまだ足りない、まだ足りないって思ってしまう。もっと知らないと子どもが辛い思いするんじゃないかと思って。
旦那も地元じゃないけど、会社と家の行き来だけだしこの辛さはわからないみたい。子どものことは私がなんとかするでしょってスタンス。

親の近くじゃなくても良いんだけど、やっぱり地元かその隣県に帰りたいな。孤独な育児って辛すぎる。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:40:27.22 ID:BKyVvNMi.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:18:31.18 ID:0szsqdJR.net
それ、おまえのカーチャンの事だよ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:44:54.37 ID:0peU9DFG.net
>>191
私も知り合いゼロで出産してもう何年にもなるけど、全く合わないよ
でも私だけじゃないみたいで、仕事で県外から来た人と話すけど「ここって変な人多過ぎる」ってちょこちょこ話題になる
良い人も勿論いるんだけど、地元ならクラスに1人いるかいないかの人が必ず5人はいる感覚
地元で教師してる子に聞いてみたら「あの土地は特殊。そこに行った教師は皆そう言うみたい」って
せめて優しい人の多い土地柄なら良かったのにな

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:47:20.11 ID:o1SJS8xW.net
未だにお母さんが精神的支え
もう子どもが生まれて2年半も経つのにまだ許容量越えてて辛い
旦那には家事育児仕事がしんどいなら仕事やめろって言われてるけど辞めたら保育園も即退園だし地域的に二度と入れないし一人になる時間ないと死ぬ
毎日つらい死にたいと思いすぎて疲れてきた

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:19:18.24 ID:AxClahOD.net
>>194レスありがとう。
こちらは変な人っていうのはそれほど多くはなさそうなんだけど、排他的なところがあるのと、細かく別れた町毎にカラーやルールが違うから色々難しいところがある。
少なくとも生活圏内の町や支部のルールは知っておかないとちょっと支障きたすかなって感じで。

私の地元はわりと都会なので、昔からあっちこっちから転勤や仕事で来た人たちが多く住んでたし、子ども会やら町内会やらそれなりにあったけど公園も公共の施設も町や支部や持家賃貸にこだわらず公平に利用できたので子どもも育てやすかったらしい(私の母曰く)

外からきた同じような人にも時々知り合ったりするけど、そんなこと愚痴れるほど仲良い人はいなくて。

いい大人なんだから、土地が合わないとか甘いこと言っちゃいけないと思い込んでた。親にも友人にも愚痴れずにいたからちょっと吐き出せてよかった。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:44:51.60 ID:0peU9DFG.net
>>196
風通し良さそうな地元だね
私も出来る事なら地元で子育てしたかった 盆正月に帰ると地元組が羨ましい
地元は地元で問題もあるかもだけど、穏やかで楽しそう
変な人も嫌だけど排他性強いのも子供育て辛いだろうな
お互いおつかれ ありがとう

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:45:38.40 ID:h0ZPgS15.net
上の世代は
「子供なんて産めば何とかなる!」
「子供がいなきゃ老後が困るよ!」
「子供さえできればあの人だって変わる」
って言いますよ? 実に無責任に。

確かにソレ、上の世代の時代には
通用したロジックかもしれませんね。
でも、今そんなこと言ってたら地獄まっしぐらなんだよ!

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:31:19.39 ID:0FJe7VRz.net
旦那が知らない間に風俗行ってた。
こっちは日々頑張って育児してんのになにお前1人で楽しんでんだよ。
ムカついて泣きながら背中とか叩きまくった。
そしたら
「暴力で解決しようとしたら終わりでしょ?事件になるんだよ暴力は、反省してよ」だって。
風俗に行ったのは事件じゃないの?
私の心が傷ついたのは事件じゃないの?
意味がわからない。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:35:32.17 ID:DoDJpYRb.net
夫とうまくいってない家庭に虐待あり。

これ真実だなぁと思った。

夫とうまくいっていれば、子供にだって優しくできるのに。

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:15:17.53 ID:daU/OXh6.net
>>199
人の旦那だけど頭にくるわ。なんだその屁理屈。来月の小遣いから風俗代引いてあげてね。

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:42:02.37 ID:CCITkq7r.net
引いてあげてね、っていうより衛生的にどうなのよ、っていう
貞操観念とか云々する以前に、あの世界の衛生観念や、病気は
肝炎、結核、クラミジア、あらゆる黴菌の蔓延する場所に出入りしてる生物が
まだ抵抗力の低い赤ちゃんに触れるとか傍によるとか…
全身にアルコールスプレーして「汚い、汚い」とブツブツ言いながら拭いてやれ
持ち込んだモノや洋服も 食器も触ったところも全部アルコールで拭いてやれ
患部はクレゾールせっけん液の希釈してない奴に1時間漬けてやりたい
傷みなんか知るかって

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:49:49.84 ID:epcS8U0k.net
落ち着いて

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:37:17.28 ID:kxo3KB1O.net
そんなゴミ旦那捨てよう

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:01:16.90 ID:EfwV9gnb.net
妻が0歳育児中、鞄の中に性病キット入れてて風俗ばれた家の夫脂肪すべし

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:01:21.16 ID:Elof2V7B.net
本当クソ旦那過ぎる。ショックで泣いて叩いてる嫁にそんな事言うなんて信じられない。反省する気ないじゃん

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:24:41.09 ID:qN49EVi7.net
他人の旦那ながらほんとクソ
浮気じゃなくて風俗って結婚以前から通ってたんじゃない?
妻が夫の相手をしない云々じゃなくて風俗通いは治らない病気
泣きながら背中叩くのを暴力とか脅しでしょ
夫も父親も失格だわ

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:26:42.48 ID:C8D4w2FE.net
>>199
反省するのはご主人でしょうに
開き直って、反対に責めてくるなんて最低だね


二歳イヤイヤ期を育ててると凄くストレスたまる
ストレスたまると、子供はテレビみせてその間に御菓子とか白米とか過食してしまう
ネット依存、買い物依存にもなりかけてるし…なんとか治したい

↑こういうの旦那に相談しても正論しか返ってこなくて、相談する意味ないし一人でどんどんストレスためていってる
過食する人に、食事以外でストレス発散すれば?って…一人ならわかるけど、子供連れてどうやって発散しろと?
そんなのはわかってるし

母親に向いてなかったな
今までの人生で唯一後悔してるのが子供産んだことだ

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:41:35.12 ID:0FJe7VRz.net
199です、なんかちょっと荒れさせてごめんなさい。ありがとう。

こっちもストレス溜まってていろいろ当たり散らしてたから許そうと思ったんだけど、やっぱ悲しかったから許せなくてああなった。

みんな!
私もクズ旦那を調教していくから一緒に頑張ろう!www

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:57:27.79 ID:sml7rnHB.net
>>202
なんかワロタw

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:39:14.67 ID:PbO50L7A.net
デリヘル使ってる大人なんて、いくらでもいるでしょ
不倫に比べたらマシ

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:15:17.05 ID:0l68WMkJ.net
>>185
ほんとにごめん。
文才ありすぎてゲラゲラ笑ってしまったわ
最後にはため息でたけど
うちにも同じのがいるので是非ブログでも始めて欲しいな
毎日見に行くしイイねも押すよ
頑張ろう、ママ

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:44:49.17 ID:Y4htZD6M.net
中学生の娘がリスカしてるの見つけた
これで3回目、夏服になったらどうすんのよ
また学校に呼び出される

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:44:25.92 ID:LmmtFIYZ.net
>>213 何故?リスカと言えば境界性だけど中学生でなるかな?娘さん心配だね。

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:49:57.89 ID:JSBMtODn.net
うわぁぁあああああ今日まだ水曜かよちくしょう木曜だと思ってたのにいいいいいああああ長いよ一週間がながいよおおおおおおおおお
早く幼稚園始まれ始まれ始まれ始まれ

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:37:00.75 ID:vZ/0u0Ym.net
>>213
中二病なんじゃない?
そのうち眼帯したり右手が疼くかもしれない。
そしてなんちゃってレズに走る。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:48:35.27 ID:ysNNPrTu.net
>>213
私は中学生〜20代半ばまで自傷してた
原因は両親の不仲(父親が母親に暴力)と家庭の雰囲気の悪さと親が自分を理解しようとしてくれないことなどなどだった
ただのオシャレとかでやってるならぶん殴ってでもやめさせた方がいいけど、
理由があるならとことん聞いてあげてほしい
私は母親に話を聞いてほしくてたまらなかった

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:50:38.69 ID:B2l2uF1I.net
>>211
既婚者で使ってる人はいくらでも居ないと思うけど
前にも不倫よりはマシという書き込みあったけど、風俗と不倫は質が違うでしょ

2歳児に疲れる
上の6歳にも疲れるけど理論的に会話できるだけまだいい
店でも上の子の園でもイヤイヤギャーギャー
○○がいいって言って用意すれば○○は要らない△△がいいだし
昨日は鶏肉料理で鶏皮が付いてないからヤダーだし
自分で自分で!とかも発達の段階とわかっていても疲れるわ
上の子の卒園に向けた園行事も忙しいし入学準備もバタバタ、地域の役員の仕事もあり疲れ果てて身体がもたない
胃腸も弱く食べられないからどんどん体重落ちていくわ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:44:22.41 ID:l6glaNg/.net
>>217
横だけどなぜ両親の不仲でリスカに走るの?
喧嘩はやめてというだけではダメなの?
死ぬ気でやってるの?それとも構ってくれってポーズ?
うちの子ももうじき思春期だから参考までに教えて欲しい

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:46:49.70 ID:XGKfZ+nc.net
213だけどレスくれた方々ありがとう、中二病なのかな
友達母娘に近い感じで仲良かったし夫婦仲も普通なんだけど

リスカ発覚した頃忙しい運動部に入っていて人間関係にも疲れていてその辺りが原因と思っていた
部活辞めてしばらく落ち着いてんだけど
暇になったのに勉強しなくなってどんどん成績が下がってしまって、家できちんと勉強しなさいと注意ことが増えた
ちなみに週二で塾は行ってる
またリスカした事がわかって今度は私が勉強しろと注意することがストレス()と言い始めた
1日1~2時間自主勉しなさいなんて部活やってない中学生にはなんて事無いと思うけどそうじゃないらしい

同居の姑(甘やかしてスポイルするタイプ)が私が色々言いすぎるせいで娘がリスカするのだと主張してきてこっちがキレそうだよ...

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:27:23.94 ID:yDO8pCrR.net
>>215
あるあるww

222 :217:2017/02/08(水) 14:44:14.34 ID:ysNNPrTu.net
>>219
喧嘩はやめてと言って素直に応じる男ならDVなんてしませんよ…
喧嘩やめては過去に一度言ったことあるけど、
「喧嘩なんかしてねぇよ?な?そうだろ?」って父親に脅され、その後母親は「お前の育て方が悪いから子供があんなこと言うんだろ!」と暴力
私が父親に攻撃されてる間、母親は一切助けてくれなかった
母親が暴力振るわれてる間、私は見えないフリ聞こえないフリ

死ぬ気で自傷はしていませんでした
死にたかったけど怖かった
きっかけは父親が私のことをめちゃくちゃに罵倒して暴れて部屋から去っていった後、
物凄い怒りと悲しみが沸いてきて大声で泣き叫びながら物を壊したい衝動に駆られたんだけど、
そんなことしたらまた父親に怒られると思ってどうにもできなくて、
気付いたらペン立てからハサミ取り出して腕をめちゃくちゃに切りつけていた
それがいつの間にかカッターに変わっていました
それからは嫌なことがある度に自分の腕に全ての恨みや苛立ちや悲しみをぶつける感じで実行

やめるきっかけは子供が欲しかったから
自傷してる母親なんて子供は嫌だろうし、私も子供にはコソコソしないで胸を張っていたかったから
パートしてお金貯めて美容皮膚科で傷跡焼いて(消えなかったけど)キッパリやめました

長文ごめんなさい

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:12:46.89 ID:l6glaNg/.net
>>222
そうだったんだ、辛いね
うちの夫も声が必要以上にでかくて叱るときなんか私は「まーた始まったよ」としれっとしてるけど娘は棒立ちになって怯えてる
子供からしたら怖いよね
全力で守るわ
あなたも今は理解者がいるのかな、乗り越えて一緒に子育てがんばろうね

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:09:46.59 ID:o1EVLYvR.net
叩くのって虐待になるの?どうしてだろう
三歳児達は起きてる間はずっと嫌がらせしか働かない
高度な指示は実現できなくていいからさ、やめる・来ない・さわらないだけでいいからしてほしい
何度も同じこと言うの疲れた、そこいらのお犬様お猫様のがよほど賢いよ
言葉が通じない獣を叩いてしつけるのは当然だし、やらかしたことに制裁が入るのも当然でしょう

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:37:39.48 ID:eCtOdCMD.net
>>224
そんな世界に無理やり産まれさせたのは誰でしょう?

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:47:51.95 ID:ZhNy8uK0.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:31:53.11 ID:Gkirk5xf.net
あんかけ焼きそば食べたいって言うから作ったのに3口くらいちびちび食べていらないって何?本気で腹立つわ。下の子の食欲見倣えよ。もう食事の用意したくない。地味に心が折れる。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:23:06.34 ID:B2l2uF1I.net
>>227
あんかけ焼きそば作ったんだね、お疲れ様です
うちはほうれん草と人参のお浸しと豚肉を焼いた物の2品とも2歳児に残された
味付けは本人好みにしてるんだけどね
タンパク質取れないからできるだけ避けたいと思いつつウインナーあげたよ
その他の野菜は味噌汁の具で取れたからいいや
疲れ切ってるなりに栄養考えて作ってるのに食事残されるのが一番ダメージ食らうわ

229 :217:2017/02/08(水) 22:04:55.08 ID:ysNNPrTu.net
>>223
気持ち悪いと叩かれるかと思った
優しい言葉をありがとう
幸い今は安心する場所をつかみ取りつつあるけど、このスレにはお世話になってるよ
お互いゆるく頑張りましょう

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:52:07.39 ID:8dvn3ZkG.net
>>227
わかりすぎる。お疲れ様です。
今日は心が折れたので3歳児に白米(冷凍)とシュウマイ(冷凍)とオクラ(冷凍)納豆を与えたよ。
残されたけど腹はたたなかった。何も作ってないから…。
ウインナーは生活クラブのを使うことで罪悪感を減らして、使用しまくってる。
疲れた。疲れた…。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:18:51.70 ID:Q4AiAW/i.net
犠牲と我慢ばかりの毎日。
子供に合わせてばかりで、自分が本当はどんな人間だったか分からなくなる。

2歳児、一緒にいるだけで本当に疲れます。なんとか日々をやり過ごしています。
育児、いつになったら楽しくなりますか?
楽しそうに子育てしている人たちが、心底羨ましいです。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:19:50.64 ID:0E534xQ2.net
>>231
楽しい人たちはずっと楽しいだろうしなぁ…
親子の相性もあるとは思うけど
私は子が5歳過ぎたら、言うこと聞いてくれるし同じ映画とかゲームとかの趣味を一緒に楽しめるようになって楽しくなった
以前読んだんだけど、赤ちゃん時代のお世話上手と小学生の相手が上手とは違うって
親だってそれぞれ得意不得意な時期があるんだからって話で、それ聞いて安心した
小さい子のお世話とか相手がどうしても苦手だったから…
今は小学生の子と仲良くやれてると思う

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:46:20.88 ID:Q4AiAW/i.net
>>232
親子でもやっぱり相性ってあるんだね、人間だもんね。
そっか〜。私も赤ちゃんとか幼児の相手するの、不向きな感じなんだよね…赤子時代はほんとしんどかった。病んでた。

232さんみたいに、子供がもう少し大きくなったら、楽しく過ごせる時期がくるといいな。
励まされたよ!どうもありがとう。

そっかぁ。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:09:55.37 ID:UwP7Rq3F.net
昨日私が朝から用事があり、幼稚園の準備やバスまでの見送りを夫に頼んだ
今日は夫が仕事で家を出た後に子が起きて、「今日もパパがいると思ったのに!ママいらない!」とギャン泣きされた
ご飯も着替えもパパパパパパがいい!と泣き通しで朝から疲れた

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:00:04.22 ID:Q4AiAW/i.net
いつも子供が加害者で、自分は被害者って感じがしてしまう。
子供だからしょうがないんだろうけど疲れる。

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:13:31.16 ID:F9pbWmz1.net
2歳八カ月のイヤイヤ期の娘に対して、また怒って、母の私が泣いてしまった。
ここ毎回だ。
何しても気に入らないならどうしろっていうのよ!しかも要求ばっかり!!って頭にきて、
そして悲しくて泣いてしまう
こんな私が母としてダメなんだ
子供からのモロの感情は受けつつも、母は感情だすわけにはいかない
母の感情はどこに向かえばいいのだ
娘もこんな姿毎日見たらお母さんどうしたんだろうって情緒不安定になるだろうにもういやだ
明日からはもう適当でいいやと思ってるけど
取り返しつくんだろうか・・・

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:05:16.25 ID:9vLt3Yer.net
>>236
この時期は大変だよね。本当にお疲れさま。うちは言葉も遅かったから意志の疎通が難しかったのもあるのかな?
でも3歳過ぎて会話が成立するようになってようやく穏やかに接することが出来るようになったよ

愚痴
と思ってたら下の一歳のストーカー行為が始まった(涙)ダッコダッコ攻撃で結局負担は変わらなかった…いつか子供は手が掛からなくなるとは分かっていても辛い
もしかして永遠に辛いのではないかと思う時がある

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:53:18.50 ID:byWY7ZxH.net
>>236
お疲れ様
うちの2歳半も朝おかずと味噌汁、チョコチップの入ったスティックパンをあげたら「チョコレート割れてる!」でプギャー
昼にスパゲティ作ったら「スパゲティ要らない!」でプギャー
スパゲティを下げて子から離れてたら「おかあさんおかあさん」でプギャー
スパゲティは食べないと言うので昼寝に連れて行ったら「スパゲティ食べる」
椅子に座らせたら、トッピングを「パセリじゃなくてバジルがいい!」とプギャーで結局「スパゲティ要らない」
おにぎりはどうかと聞いても要らないと言うので私はもう横になり、子も付いて来てウトウトしてる
食事以外にも自分で自分で!も激しくもうグッタリ…
ちなみに>>228です

成長すればまた新たな悩みが出て来て楽になる事なんて無いけど、とりあえず早く年中位になってくれ
身の回りの事を自分できるようになって、理論的に会話できるようになってくれ
夫も激務だし疲れたよ

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:00:30.72 ID:byWY7ZxH.net
連投ごめんね
上の子の時だけど、もうどうしようも泣くて子の前で泣いたこと多々あるよ
下の子産まれた時はノイローゼで子供達の前で泣き叫んだ事何度かあった

お母さんは絶対子供の前で泣いちゃダメって数人に言われた事あるけど、それって頼れる人も無く孤独に頑張ってる母には無理だと思ったよ
母だって神やロボットじゃなくて人間だもの
子の前で泣いてしまったら、気持ちが落ち着いて少し楽な時にいっぱいニコニコ優しくしてあげればいいよ
完璧じゃないもの、無理だよね

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:27:24.56 ID:/25rJ4zM.net
ごめんプギャーでわろたw

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:57:03.58 ID:OARDNWr2.net
>>236
母も人間だし感情あるもんね
激昂して怒鳴り散らすとかはよくないけど、時に怒ったり泣くことがあるのは笑ったり喜んだりするのと同じであっていけないことではないんだって
後でどうして怒ったり泣いたのか説明したりフォローすれば良いんだって
子のイヤイヤに真正面から真剣に向き合ってるからこそ疲れるし怒りや悲しみでてくるんじゃない?

あまりに不安定な親だと子によくないとは思うけどさ…
子育てハッピーアドバイスとか読むと母の感情を受け止めるのは父(夫)の役割だそうwだけどその理解や自覚がある夫ばかりではないし
なんか、うまく受け流す術や発散する場所が得られるといいよね、それが難しいんけどさ

自分語りになっちゃうけど私は時々育児本読んだり支援センターの個別相談みたいなとこでぶっちゃけたり弱めの安定剤飲んだりしつつ少しずつマシになってきたよ
あと自分の感情コントロールが苦手なのでその勉強したり幼少期の怒りや悲しい思いが怒りスイッチになってることが多いのに気づいてその辺自省してるところ

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:59:03.17 ID:uc5iqX3l.net
うん、プギャーって意味違うw

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:15:55.53 ID:xs1ahKL4.net
ある子とトラブルが多過ぎて、向こうのお母さんに「最近大丈夫なんですか?」って言われて居た堪れず、「離れるか仲良くするか出来ないの?」って息子に言うと
「離れてても何もしてなくても近くに来て嫌な事を言ってくるのに仲良くしなきゃいけないの」と。「あなたが忘れてるか気づかずに先に嫌な事を言ったりしたり、してない?」と言ったら「してない!」と泣かせてしまった。
発達だから、誰も見ていない喧嘩で成績のいい相手がハッキリと細かく息子のふわふわした言い分と真逆の事を言ってたら、やっぱり信じられなかった。
最近その子がトラブル続きで嘘ついたり靴隠したりと問題らしい。
そうなってずっと信じたかった気持ちが軽くなって、もう一度話して謝れて、親子でほっとした。
でももう疲れた。この先いろんなトラブルあるんだろうな。
信じる信じないのバランス難しい。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:22:47.35 ID:F9pbWmz1.net
236だけどありがとう
なにか地雷踏むと「〜〜じゃない!!」って怒り出して何言っても聞かなくなる
(ちょっと鼻歌歌っただけでも、「ふんふんじゃないよ!!」って言いだすし)
しばらく優しく付き合うものの、時間とかやることがある日は追われてこっちもイライラしだしの繰り返し
予定は入れないとかゆとり持つとか早めの行動心がけてるけど
ちょっと失敗するときはほんとに失敗する・・・
かといって外に出ても「あそこ行きたい!!おねがいしますううう!!ぎゃあああああ」ってひっくり返るしでもうね。泣きたい。
付き合える時は付き合うけどね・・・
もう無理、どうしたらいいんだ、私だって頑張ってるのに!みたいな孤独感と悲しさがこみ上げる。

241さんの言う通りで夫に感情を受け止めてもらえればいいんだけど
うちは夫は女性の感情が苦手みたいで、共感に意味があるのかわからないみたいで。
すぐ解決に向こうとするから「どうしたらいいかわからない」と黙り込むか反論される
いろいろ言い回し変えて説明してもわかっているのだかそうでないか不明
私も支援センターに相談窓口を見つけなきゃ。家族って虚しい。

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:41:24.33 ID:byWY7ZxH.net
>>240>>242
こめんね、そっちのプギャーの意味は全然考えてなかったw
プギャーップギャーッて泣く泣き声で書いたんだ
結局お腹空いて起きてスパゲティ食べると言ったんだけど要らないってなって、アンパンマンカレーを少し食べた
仮面ライダーカレーがいいと言い張ったんだけど、これは仮面ライダーカレーだよ!と言って食べさせたよ

上も帰宅したし疲れるなぁ
夕飯適当にしたいけどおかずを取り分けて夫の弁当作ってるからなぁ
一人になりたい

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:53:32.06 ID:4nKDzzsE.net
そのくらいの年になるとパセリとバジルの違いが分かるのか、すごいな。

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:23:18.28 ID:fxgif6HE.net
バジルをかけたいという2歳児オシャレだわ

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:55:23.71 ID:6PDA67A+.net
なんで上の子に怒ってしまうんだろう、まだ3歳なのに。周りに育てやすいでしょうってよく言われて、確かに聞き分けいいし下の子に意地悪とかもあんまりしない。
ただご飯をあまり食べない。食べなくても元気だからいいやーって思える日とそうじゃない日がある。
そうじゃない日は自分でも後で反省するくらい怒ってしまう。全部食べる日の方が多いのに食べない日だけ目につく。下の子はまだ10ヶ月なのに上の子より良く食べるし、なんで赤ちゃんより食べれないんだろう。
イライラが長引いて当て付けのように下の子と遊んだり一人で寝なさいとか言ってしまった。上の子は寂しそうな顔で布団の中に潜っていった。

フォローはして寝かし付けたけど、こんな母親で申し訳ない。上の子が可愛いのか可愛くないのかわからない。思い切り可愛がってあげたい。ごめんよ、ダメ母で…吐き出し長文失礼しました。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:14:04.33 ID:gJxJjkeG.net
>>248
すごく良くわかる
うちも上が3歳、下が8ヶ月でほぼ状況が同じ
食べる食べない以外にも第1次反抗期だとわかっていてもイライラする
今日も朝から怒りすぎて夕方にはこっちが疲れてそこから何も言わなかった
いつもなら早く寝なさい!って言う時間もスルーして私がぼーっとしてると1時間ぐらい過ぎたところで自分から歯磨きすると言ってきたわ
怒らなくてもよかったのかな
しつけって何なの?
明日からどうすればいいかわからない
ダメ母でごめん消えたいわ

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 05:38:36.19 ID:japi+tyJ.net
疲れた、とにかく疲れた
将来やら考えると不安しかない
寝てないのもよくないのかな
何も考えず何も心配しないでゆっくり寝たい

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:11:31.78 ID:Dy9UGHh7.net
すごくよく分かるよ
私は保育士さんが「お母さんが意地悪の仕方を教えているようなもの」
と言っているのを聞いてハッとしたわ
私が子供にしている態度をそのまま子供が
他人にするんだ、と思うようにしたら
少しガマン出来るようになったよ

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:54:37.12 ID:iEqzbjkN.net
旦那が出かけてから、保育園バス来るまでの一時間がじごく。
今日は保育園のお誕生会いかなきゃならない。
名前も年も言えない障害児なのに。
針のむしろ。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:15:25.47 ID:+Wl+g8ib.net
パセリとバジルと思い出したけど、中学生の息子の食への興味が半端なくてメンドクサイ。
普通のお菓子も買ってあるのに、小学校の頃は出汁スティックを筆箱に入れて塾のおやつ代わり、
おみやげに頂いた高ーい柚子胡椒とか昆布とかw、片っ端から使っていざ料理に使う時には
空っぽとかザラ。ちなみにどか食いとかではない。
毎日お弁当なのに冷凍食品は食べず、汁物のダシは最低でも茅の舎とか、ウトメレベルのうるささ。
自分で作れっての。小さいネタでゴメンナサイ。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:20:49.95 ID:RZtgqYMK.net
>>253
お母さんお疲れ様。将来お嫁さんになる人大変だね。舌こえすぎw

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:23:15.94 ID:surU1S0N.net
仙豆が欲しいなぁ…

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:37:24.49 ID:2x+SSsDZ.net
>>253
小さい頃手作りにこだわったり凝った料理とかしてた?
それとも食べるものを出してたら出汁がきいたやつとかになってた感じ?
うちはまだ未就園児なんだけど参考までに教えて欲しい

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:10:23.66 ID:+3vltjed.net
仙豆欲しい解りすぎる

子供が重度マルチアレ、睡眠時間が異常に短い、物凄く活発で繊細で拘り強くて育てにくい、けど発達障害は否定されてる
に加えて夫激務。子がアナフィラキシーで救急搬送されたレベルでは勿論、通常運転
私が自殺未遂で警察に保護された時ですら、仕事抜けられなくて身元引き受けどころかその日のうちに帰ってこなかったレベル
私が非常食を温めてあげることも出来なかったせいで、その日、午前保育だったのに子は深夜2時まで何も食べられなかった
殆ど寝ずに毎日往復1時間の園まで自転車漕いで、強すぎる感受性に振り回されて傷つき易い子のサンドバッグしつつ
毎日数時間外遊びに付き合い、山のように本を読み、日付変わる頃ようやく子が寝て一緒に力尽きてしまっていると
タクシーで2時3時に帰宅した夫に「寝てたの?」と揺り起こされる日々……ちなみに朝は5時起き
コンタミ気にしつつ、減感作療法しつつ、毎日の献立とお弁当の内容を考えるのも神経削られていってるかんじする
小学校に上がっても中学校に上がっても、ずっとこのお弁当作りが続くのかというのもだし、本人の特性考えると
学校生活円満に送れるのかとか、登校拒否とかありそうだなとか、上手く軌道に乗ったところで次の転勤いつだろうとか
考えると息が出来なくなりそうだから、なるべくちょこっと前のこと、ちいさな楽しみだけを数えて日々を暮らすようにしてる
……けど、最近またしょっちゅう目眩が起きるようになったし、食べ物の味があまりしなくなってきた
やばいと思って、休める時は休めるようにしてるけど夫からの目線が痛い
しんどいなあ
何が問題なのか、どこを改善していったらいいのかがもう全くわからない。多分、遺伝子が悪かったんだとしか言えない
スーパーサイヤ人になりたいって言うか、悟空なみの図太い神経と強靭な肉体が欲しい

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:22:15.11 ID:dtjRRYBy.net
過酷すぎる。人間の限界超えてる。
一人でそんなの無理だよ。
過労死寸前じゃない。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:35:08.82 ID:fKHGVftJ.net
旦那が起こしてくるのが意味分からんわ
寝てていいじゃないかそうじゃないと持たないわ

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:51:17.32 ID:9tqSVAdQ.net
とにかく子供生むな
誰も頼んでねえのに

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:07:36.44 ID:aK07tYck.net
>>257
夫が酷い。
なんで、午前2時や3時にクタクタの妻を起こすのさ。
子供のアナフィラキシーショックや妻の自殺未遂で駆け付けないのも酷い。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:13:15.05 ID:BFMeytQC.net
そんな仕事はない

263 :257:2017/02/10(金) 12:21:17.25 ID:+3vltjed.net
>>258
ありがとう、私より睡眠時間短い夫が風邪ひとつひかずピンピンしてるので、感覚麻痺してきてて
私体弱すぎ? とか自己管理能力低い? とかちょっと悶々としてた
これでも、子を連れて高速バスの距離の親の病院通ってた頃に比べたら、かなり楽になった筈なんだ
上手いこと手抜き出来るよう頑張る

>>259
私も正直意味が解らないw
ご飯は用意してあるし、連絡事項はスケジュールアプリとLINEでしてるから問題ない筈なんだけど
何度そこを話し合っても無駄で途方に暮れてる。LINEで寝ると宣言していても起こされる。夫は恐らくアスペ傾向あり
これでも、私の自殺未遂以来姑がかなり指導してくれて少しマシになってきたんで、今は過渡期なんだと上手いやり方を模索中です

久々に吐き出して、長文にも関わらずレス貰って少しすっきりした
今が未来永劫続くわけじゃなしと自分に言い聞かせてもう少し頑張ってみる

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:24:11.78 ID:9+1WVT8J.net
座って食べなさいと三回以上注意しても聞かずにうろつきまくって結局こたつに全部ぶちまけられた
ごめんなさいって言われても許せないしもうごはん用意するのも嫌。顔も見たくない。今日もうごはんあげないのは虐待?何で私ばかり嫌な目に遭わされても怒ったりしちゃダメでひたすら我慢言い聞かせしないといけないんだろう。一回思い切りぶっ飛ばしてやりたい

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:26:28.79 ID:Hs7Qwhz9.net
頑張れ!としか言えない

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:28:24.82 ID:BFMeytQC.net
こめだけとか食べさせときなよー

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:31:19.38 ID:aK07tYck.net
>>263
旦那さんを基準に考えちゃダメ。
旦那さんはワーカーホリックなんだろうから。
そして、どんなに睡眠時間が少なかろうと、その仕事が好きでやってるんだろうから、苦じゃないんだよ。

仮に旦那さんが人名救助に関わる仕事をしていたとしても、妻子をそんなに蔑ろにしていては人間としてダメだよ。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:32:54.51 ID:aK07tYck.net
>>263
追記

しつこくてごめんね。

旦那さんの睡眠時間があなたの睡眠時間より少ないとは限らない。
仕事先で仮眠とってる可能性もあるからね。
頑張り過ぎはお勧めしない。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:34:25.16 ID:9+1WVT8J.net
一回戸愚呂弟みたいにムキムキになってぶっ飛ばしてやりたい、本当にむかつく
短く注意しても諭しても数秒後には忘れて立ち歩くし本当に馬鹿過ぎて大嫌い。毎日のことだし難しいことなんか何1つお願いしてないのに

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:36:34.58 ID:aK07tYck.net
>>264
怒っていいよ。
怒っていい。
私なら怒っちゃう。
でも、殴るのはやめてね。

お子さんいくつかわからないけど、幼児だったらこたつは出さないほうがいいのかも。
この寒波でこたつ無しは寒いかもしれないけど。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:44:25.09 ID:HTww64NJ.net
妻子を大切に思ってないんじゃないの
自殺未遂でその日のうちに帰って来ないとか午前2時3時に帰宅とか、アナフラキシーでも駆け付けないとか
本当に仕事なの?と疑うレベル
旦那さんは高級取りなんだろうか
居る意味あるの?

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:45:48.98 ID:HTww64NJ.net
何か書いてる間に凄いレスがw

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:46:15.36 ID:aK07tYck.net
>>267
訂正

× 人名救助
◯ 人命救助

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:46:54.91 ID:9+1WVT8J.net
>>270
4歳です。あまりにも腹が立って自室に退避。殴るよりマシだけど今日はもうごはんのお世話したくない。パンだけ置いておきます。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:54:36.40 ID:aK07tYck.net
>>274
お子さんの安全さえ確保されていれば、そんな風にパンだけの時がたまにはあってもいいと思う。
誰だって、完全無欠のお母さんになんてなれないもの。
こたつの後始末は憂鬱になりますよね。
本当にお疲れ様。

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:56:15.93 ID:bUCHhZC/.net
家事に追われて料理も満足にできなくて罪悪感でさらに疲れてる。
でもある料理家が今のお母さん方は頑張り過ぎ、味噌汁とご飯があれば大丈夫、出汁も取らんでいいよって言ってて少し気が楽になった。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:45:07.19 ID:qAszE6hW.net
慢性便秘で、必死に献立考えて作ってるのに、一目で拒否。
口に入れもしない。
おまけに1人で食べない。雛鳥。
しかもぶちまける。
食べるならぶちまけてもいい。けどぶちまけるだけで食べない。
もうやだウンザリ。毎日これで構う気力がゼロ。

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:48:03.52 ID:lg7Ssmex.net
>>275
たまにやって来る実母に見られて、そんなもの食べさせてるの、信じられないと非難された
食べないからしょうがないんだよ、鬱

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:07:45.24 ID:HTww64NJ.net
>>276
正に昨日一昨日位にその人の話を見たよ
本も読んでみようかなと思う
美味しいしご飯が沢山並んで〜みたいなのに捕らわれてたから、少し気持ちが楽になった
私も作っても拒否されが続き疲れたよ…

>>275
あなたはスレタイなの?
少し前のクソバイスの人みたい

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:43:37.32 ID:g1MsSANo.net
>>279
どこがクソバイスなんだろう
疲れた母親にお疲れさま、頑張りすぎないでねと声かけてあげてるだけでは

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:09:39.09 ID:sC6xMz+/.net
>>280
同じ事思ったよ
どこがクソバイスなのだろう

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:10:13.25 ID:iEqzbjkN.net
>>279
私もどこがクソバイスかわからない

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:16:43.54 ID:d1bbStmS.net
疲れたほんと

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:27:01.77 ID:KRHe1jBA.net
>>280
クソバイスどころか心優しい人に向かってそんなこと言うのはどうかと思うよね

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:29:42.97 ID:MS8nTGH5.net
絡みでフルボッコ

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:36:23.41 ID:sC6xMz+/.net
フルボッコ笑った
でもわざわざクソバイスってレス付ける必要があるのか?クソバイスかどうかはレスもらった人が感じること

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:44:22.51 ID:guIizRtE.net
絡みに常駐してるのは性格ひねくれてるのが多いからな

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:46:41.62 ID:dtjRRYBy.net
フィルターかかってるから偏りはあるよね

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:02:52.74 ID:Sox6kRkl.net
ここでやらないで絡みスレに行ったのは評価するw

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:24:34.64 ID:bNIXMnWV.net
>>287 あそこはうんこに群がるハエだからね

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:27:37.12 ID:bNIXMnWV.net
たまにハエどもの為にエサあげるときあるよw
絶対見に行かないけど。人の悪口で日がくれる醜悪なババア共。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:31:27.57 ID:/TJLk8Rl.net
>>291
貧乏だから心まで荒んじゃうのね

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:33:59.03 ID:MbsNkSSf.net
中学生の息子、とにかく口が達者で言い負けるのが嫌い。
お弁当箱を洗わずに寝ようとしたので注意したら、ずーっと文句をいい続けているのでこちらも応戦、
挙句の果てにテメェより学力あるんだよと言い放った。
東大進学者もいるトップ校に入れたのは、つきっきりで面倒見てやったからに他ならないのに
そのことはすっぽり抜けているらしい。
反抗期ということを差し引いても人格障害レベルだ。高校終わったら何が何でも家から出ていって
一人暮らしさせる決心がついた。我が子ながら付き合ってられない。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:48:05.54 ID:PLhVHCaw.net
疲れた疲れた疲れた
まだイヤイヤ期来てないのに可愛いもんでしょ〜とかうるさいわ
そっちも辛いと思うけど人の辛いを否定すんな
じゃあ私と代わってよ今は楽なんでしょ
夫は長期出張で居ないし、子供は体調崩してるから支援センターにも行けないから、最近人と言葉を交わしてない

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:57:13.37 ID:QU162a9y.net
昨日就活家族っていうドラマ見てたら20代に子供達がなっても家族四人で毎朝朝食とって、常に子供達が家にいて色々いざこざもあってって
何か今ですら大変なのに、子供達が大人になっても自立せず家族四人で暮らすって
想像付かないよ。あのドラマの設定が息苦しいのか、今は子供が大人になっても無職だなんだと親が面倒見てる人も多いのか?何だか色々不安になってしまった…

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:27:52.25 ID:AWt9HCtX.net
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

http://wooris.jp/archives/11171
>■うつ病リスクを高める可能性のある食べもの
・ドーナッツ ・クロワッサン ・ピザ ・ハンバーガー ・ホットドッグ

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:25:22.83 ID:UX1Mf1Hz.net
>>295
自分の子供がニートになっても面倒は見るべき

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:35:12.04 ID:xZSukWN+.net
20年後の日本社会って相当やばいから糞ガキがニートになっても養わなきゃね

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:06:43.24 ID:HnfcNrWp.net
東京・千代田区の歯科医・シェフさんのツイートです。

--------(引用ここから)----------

https://twitter.com/sendagiwalker/status/778382801833865216
(シェフ) 東京・千代田区
日本中で医師の訃報が増えています。被曝を過小評価して
馬鹿にした医師ほど、その報いを負っているのかも知れません。
#死因は無知の医師

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:57:22.23 ID:bzotZVca.net
>>293
学力w
母ちゃん学生じゃないしw

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:58:08.46 ID:vRnMa2YT.net
>>297 そうだよね、いくつになっても一体になるそれが家族というものだものね。
家族全員無職になったら皆でバイトすればなんとかなるだろうし。笑えるんだけど、色々考えさせられる。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:40:22.48 ID:WK7BTXUS.net
あー最近ずっとテレビつけっぱなしだわ。イライラしながら接するよりマシだと自分に言い聞かせてる。しかもEテレじゃないバラエティーとか普通に見せちゃってるわーもー将来の事なんかしーらなーい

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:08:09.51 ID:5XGRabmT.net
>>293
うちの中1もそうだ>人格障害レベル
しかもうちは不登校気味で全てにおいてヤル気なし。来週テストだけどきっと受ける気もないのだろう。もうしらねえよ。
人のせいにするのだけはご立派で口が立つ。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:11:28.59 ID:5XGRabmT.net
途中送信しちゃった
今日は家事一切拒否って寝室に閉じこもってる。疲れた。ほんとに人生疲れた。もう母親やめたい。

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:54:19.27 ID:Qol03TGB.net
学生時代の友達の中で一番早く結婚した。
といっても20代ギリ前半。
子供も産まれ、大変だけど楽しい日々を過ごしていた。はず。

でも20代後半の今、友達が結婚ラッシュ。
専業だから、個人貯金はあるけど遠方の結婚式には行きたいけど夫から釘をさされる。
結婚式にいっても子供産んだガタガタな私に対し、ブライダルエステとか行った友達は綺麗なんだろうなぁと羨ましいやら悲しいやら。
おめでたいことだし、祝う気持ちの方が強いんだけどね。
子供たちはまだまだ手がかかるから美容に手をかけるより睡眠時間の確保が優先で、自分で選んだ道とはいえ友達が羨ましいと感じてしまう。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:57:35.73 ID:MbsNkSSf.net
>>303
そうなんだよ。自分の思い通りにならない事は全て親のせいと他責がヒドイ。
顔は可愛いから小学校の間は女子にちやほやされていたが、男子校にぶち込んだら
浮きまくって休日に遊ぶ友達も居ないようだ。かわいそうだが少しザマァミロと思ってしまう。
あの性格だもんな。父親も呆れて相手してないわ。一生ぼっちやっとけ。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:02:01.73 .net
今夜11時からKyokaのライブ 無料で見れます

2017/02/11 (土)23:00〜 「Boiler Room Tokyo / DOMMUNE」@渋谷CIRCUS TOKYOより生中継!
LIVE:Kyoka、Akiko Kiyama、Sapphire Slows
Supporting DJ:Mari sakurai、Mayurashka
http://www.dommune.com/reserve/2017/0211/
http://www.dommune.com/

Kyoka
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka_is-superpowered_re-pulsion
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://www.youtube.com/user/rasternoton

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:10:19.57 ID:LNdIjiCR.net
>>305
結婚式行きたくないよね。もうみんなみたいに輝いてないんだもん。子育て疲れが隠せないから私も憂鬱で仕方ない。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:19:35.29 ID:TUByM/Jc.net
>>306
MbsNkSSfは息子の弁当箱も洗えないの?それ母親としてどうなの?w
ププッw

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:15:41.05 ID:tIwrP7tA.net
>>309
てめーの持ち物くらい自分で始末しろよって事だろ。中学生でそれをやらせるのは妥当

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:05:46.46 ID:TUByM/Jc.net
>>310
無理やり生まれさせて「中学になったから弁当箱お前が洗え」って・・・
立場を理解できてない証拠

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:15:40.80 ID:BWHFDPe9.net
ID:TUByM/Jcのガキはなーんにもできない木偶の坊なんだろうなぁ

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:38:54.61 ID:ZTP8UApO.net
>>311
だっさい煽りだね
じゃあ死ねば?

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:00:21.92 ID:bjjZtxKp.net
自分のガキを事故に見せかけて殺すババア発見

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:59:29.75 ID:ndKMIFRq.net
>>308
親戚の式のときは子連れだったから、育児疲れを子供で隠せてた(他人の目線をそむけられた)けど友達の結婚式に子供は連れていかないから、ただただ所帯染みたオバサンって感じで若い(同級生なのに!)集団に入るのか、と憂鬱になるよね。
そして話題も育児関連ばかりで、ズレた返答しそうで怖い。お祝いはしたいんだけど!
もともと空気読めなかったのがさらに悪化してそうだ‥‥

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:47:01.92 ID:n6KuyS6f.net
>>257子供のせいにするな

普通は子供生む前に自分のことを振り返ってある程度どんな子供になるか
想像するもんだけどな

まさか自分から頭脳明晰で大人しくて手がかからない子供がうまれると思ったの?

このスレ自分のこと棚上げするやつ多すぎでしょwwお前の遺伝子から生まれてるんだから大変にきまってるやんけ。

それで愚痴るってのはようは同族嫌悪なんだよなぁ。。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:29:22.42 ID:2o3FAgmV.net
>>316
あなたの人生振り返ったら悲しくて寂しい人生なんだろうね
訳のわからない理論を展開して勝ったつもりになって
話聞いてくれる友達いるの?
パートナーは自分のこと見てくれてる?
そういう相手がいないんだろうね

>>257よりあなたの方がよっぽど可哀想

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:14:11.61 ID:ErOsxhsS.net
>>316
お前に子供が出来ても捻くれ者で他者を労わる事が出来ないアホだろうから育てるの大変そうだよね。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:35:32.81 ID:t4KfHB0y.net
>>316
ここを覗く時点でおまえも同族なんだよw笑かしてくれる

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:50:28.94 ID:bjjZtxKp.net
ガキをこの世に産み落とし、苦しみを作り出す

それがガキ産みババア

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:15:04.55 ID:qvl5mx+T.net
>>320
文句は自分のお母さんに直接言いなね。
ここにいるのはあなたのお母さんじゃないから、あなたを抱きしめてあなたに謝る事は出来ないんだ。
あなたを正しい方向に導く事も出来ない。

確かに自分がつらい境遇にあると、どうしても生まれてきた事を後悔する時があるよね。
私も若い頃は、何度実母を恨んだか知れない。
だけど憎むべきは実母のみであって、他の人に当たるのは見当違いな事なんだ。

楽しい事を少しでも考えて、小さな目標を少しずつで良いからクリアして、早くお母さんと心身共に離れた生活をして、道徳的に生きていってください。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:25:03.87 ID:keWlO2w6.net
日本はもう産んではいけない国だからね残念ながら

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:27:54.43 ID:ErOsxhsS.net
>>322
あぁ、日本人じゃない訳ね。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:31:02.92 ID:ENR2rhwp.net
納得w

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:37:32.80 ID:4b2YTH2t.net
2歳8ヶ月。おしゃぶりがやめられない。ないと泣いて暴れて手に負えない。
ぶんなぐってしまいそう。言葉が出ないのでずっと泣き叫んでる。
新生児の頃からそう。全然変わってない。

臨床心理士や保育士に相談したら、時期が来たら自分でやめるから気にしなくていいよと言われたが、
夫がおしゃぶりしてるの恥ずかしいし
歯並びに影響が出るからやめさせるようにと言う。

私もさすがにこの年齢でおしゃぶりはおかしいと思うが、
静かになるので、しんどい時は頼ってしまう。
夫は週1休みだし、朝ちょろっと相手するだけだから頼るところなくてずっと育児してるしんどさを理解してもらえない。

それでも根性でやめさせるしかないが、根性がない。

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:37:56.25 ID:keWlO2w6.net
6年間垂れ流し放射能レベル7の国
ドイツでは日本人は汚染ゴミを食べてると言われてる
それでも産みたいですか?

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:46:53.48 ID:n+7uRw81.net
絡みスレを初めて知った
ここでの吐き出しにも絡まれる事があるのか〜
レス禁吐き出しスレに書き込んでも絡まれる事もあるって事だよね?

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:59:58.67 ID:ENR2rhwp.net
>>327
基本絡みは元スレを荒らさない為にそちらでニラニラしながらお話する場所ですよ!
オチスレと変わらない
育児に書き込んでいる以上拾われるのはしょうがない

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:01:56.09 ID:keWlO2w6.net
突然死する人が増えてるが、政府も医師もぐるで放射能が原因と言わず隠している
大事なことを隠して芸能情報ばかり流して国民をバカにしてる
さらにオリンピックとか正気の沙汰ではない

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:03:08.16 ID:bjjZtxKp.net
この世にガキを産み落とした最大の加害者であるガキ産みババアが被害者ヅラをするマッチポンプスレ

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:12:37.00 ID:n+7uRw81.net
>>328
なるほどありがとう
今まで知らず吐き出してたけどニラニラされてた可能性もあるかと思うとゲンナリだわ
絡まれたくなかったら書かないのが一番て事だね、それもそれでキツイけど

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:21:49.65 ID:LLdz2VCp.net
>>330
ほんとに人生疲れてそうだね
がんばれ

役員していて話が噛み合わない
今までの人生で、こうも意思疎通ができない状況って初めて
論理的な話ができない

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:27:49.87 ID:LLdz2VCp.net
>>331
色々な感じ方考え方をする人がいるのは事実だからさ
住み分けできればそれで平和だよ
隔離スレ作ったのは賢い

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:34:40.52 ID:ENR2rhwp.net
>>331
>>333の言うように見なければいいのよ〜所詮匿名だしね

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:38:57.89 ID:bjjZtxKp.net
>>332
出産以外のこともちょっとはがんばれよ

ガキ産みババア

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:40:41.63 ID:bjjZtxKp.net
出産だけはいっちょ前にするガキ産みババアであった

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:21:47.28 ID:hZgKm1vl.net
日曜日に友達も彼女もいなくてやりたい事もなくて
でも諦め切る事も出来なくて
焦ってジタバタ苦しんで
こんなところで
今の自分が悪いのは全部お母さんのせいだって叫ぶ

辛い人生

きっとお母さんが自分の事で疲れてもくれない人だったんだろう

産んだ子に、疲れるくらいいろいろしてるのは無駄じゃないんだなって
こういう書き込みで分かるから
この人の人生も無駄じゃない

お母さんが自分の人生をどうにかしてくれるとか、酷い事したの謝ってくれるとか、
もう期待せずに諦めて生きていくしかないんだろうけど、
まだ諦めるのが辛いんだろうなぁ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:30:30.47 ID:ENR2rhwp.net
>>337
そうか…この荒らしは被害者なのね
可哀想になってきた…
何だかんだで工夫して努力して我慢しながら育児してるお母さんの方がずっといいや。愚痴吐いて少し楽になってまた頑張ろうと思えるのがここなんだよね
辛いけどがんばるわ

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:35:45.27 ID:IXaZi7Ck.net
特定のワードを連呼してんだからそれNGに突っ込んだらよろし
いつまでも子供の立場から抜け出せない人の話なんて聞くだけ無駄よ

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:44:07.47 ID:LLdz2VCp.net
私はこの季節だし受験関連かなって。
スルー基本よね。
自分が疲れてて疲れ電波拾った。
実はちょい癒された。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:45:43.45 ID:zpxqY2mb.net
実生活で無差別に人を攻撃するよりもずっとマシだと思うよ荒らしは
荒らし行為は腹が立つけど、実際に事件になるより匿名掲示板に書きこんでそれで気持ちが治まるならそうしてくれ、と思うわ
可哀想〜我が子はこんな子供じゃなくて良かったー!と生暖かく見てあげよう

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:47:22.93 ID:lU0v+vOa.net
>>325

私が年長まで止められなかったww
ただ恥ずかしいって気持ちはあって、友達とかにはおしゃぶりの存在を隠してたよ。
お泊まり保育の前日に泣きながら卒業した。今考えると精神安定道具だったと思う。早生まれで当時は体も小さかったし、通ってた保育園が時間までに弁当食べ終わらなかったら拳骨するようなとこで小さいながらしんどかったんだわ。

個人的な意見で申し訳ないけどもその内自分から止めるんじゃないかな?私は歯並びも別に悪くないよー

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:53:43.78 ID:zpxqY2mb.net
うちは2歳ちょうどで指しゃぶりがやめられないなー
テレビ見てるときと寝るときだけだけど
1歳半検診で相談したら、無理にやめさせなくていい、歯並びは指しゃぶりごときで簡単に悪くなるんなら、逆に成長して頭蓋骨が大きくなると共に簡単に戻りますよと言われて納得した

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:08:43.08 ID:keWlO2w6.net
今の日本に子供を生むというのは被爆で苦しんで死ぬ命をわざわざ苦労して育てるということ

合掌

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:09:56.49 ID:m7MbdXpn.net
単なる放射脳だった。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:34:18.84 ID:mxDZS3CS.net
bbaが発狂ワロタ

子供は親の鏡とはよくいったものだ

それを客観視できない時点でまともな子育てはできないだろう(笑)

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:49:16.16 ID:LZTcziWj.net
>>346の父母涙目

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:09:27.65 ID:9BYSrtWY.net
マジレスすると、漢字間違ってるよ。

× 被爆
◯ 被曝


被爆だと爆弾や爆発に遭うことだから。
原爆でのひばくは被爆で合ってる。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:46:08.57 ID:u1swzHhq.net
小学校入学しても指しゃぶり止められない子が居る
爪噛みも低学年で二人知ってる
大人に成っても指しゃぶりをしたい衝動がある人も知ってる(誰も止めなかったと聞いた)
早く止めさせるに越した事はない

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:03:03.41 ID:Ii+ryqm3.net
指しゃぶり止めさせる苦いクリームみたいなの塗ってみたらどう

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:52:41.23 ID:YoOa7hyK.net
指しゃぶり小4までしてたわたしからすると、苦いなんとかとかからしとかではどうにもやめられなかった
だいたいの場合は時が来れば自然にやめると思うけど、たまに大人になってもやってる人もいるらしいよね
どちらにしても本人の意志次第だと思う

このスレに常駐してるけど、今日なんとなく可愛いスレのぞいてみたらなんだか涙がでちゃったよ
かわいいよ、かわいくてたまらないと本当に思うときもあるけど、ずっと一緒にいるいやでいやでたまらなくなるときも多々あるんだよな、、

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:57:22.33 ID:0ZtVOTp6.net
日本終了しました
https://mobile.twitter.com/radioactive_sos

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:06:45.05 ID:55FjVgTU.net
ガキ出産するしか能のないガキ産みババアっていうだけでものすごい発狂した長文が返ってくるのは

図星だからなんだろうな

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:07:44.96 ID:YijcqCDx.net
朝イチでそんなこと書いてる暇あったら働け

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:11:19.40 ID:3ulmgZXB.net
朝っぱらから暴言書き込みにくるやつの方が発狂してるだろ

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:18:30.17 ID:LRBvuiCJ.net
娘はおしゃぶりよくしてたけど、2歳くらいの時
歯医者で、「この子おしゃぶりしてる?」って言われて、どうやら前歯がおしゃぶりしてる子特有の出方してたみたい。
先生は「ゆっくりでいいからおしゃぶり外すよう頑張ってみて」と言ってたけど、その日から「おしゃぶり無くなっちゃった」と与えないようにした。
しばらく夜ぐずったり、機嫌悪くなったけど親子で頑張った
数ヶ月後再びその歯科に受診したら、先生が驚いていた。前回と全然違う!と
参考にしたいから、と写真も撮らせて、と言われた。(ビフォーは撮影済み)
おしゃぶりしてる子で出っ歯気味だったら 頑張って外してみては、と思います。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:56:16.00 ID:ZM1PFdH/.net
年長まで指しゃぶりしてた子の前歯の隙間と生えてる向きがひどすぎる

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:13:16.49 ID:bjhngsN1.net
>>310
息子の弁当箱くらい洗ってあげればいいのに
そんな程度の悩みって幸せだと思うよ

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:20:32.75 ID:URZry/Ea.net
>>358
苦労は人それぞれ、本人じゃないけどお弁当箱云々の話じゃないでしょうに
それを読み取れない位あなたは疲れてるんじゃない?
突っかかって来るなら絡み行く?あなたが来るなら行くわよ?

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:40:41.57 ID:Fr8tKqAC.net
午後3時から9時まで録画各種エンドレスリピート
合間に餌やりと風呂で中抜けはあるけど基本ずっとテレビ漬け
これが生まれてからずっと
大丈夫かな

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:06:55.46 ID:FU6gDkjF.net
うちはそれに加えて3歳くらいからiPadやYouTubeもエンドレス
でも6歳を過ぎて他の興味の方が大きくなって、勉強とか趣味とかに時間を使うようになった
ゲームは結局飽きるし、目も悪くなるし、時間の無駄って実感として理解できたみたい
だから無駄ではなかったのかなと思ってるw

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:08:38.43 ID:wFaVRBSJ.net
>>360
餌とか胸糞
ネグレクトに近いんじゃないの

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:30:25.57 ID:UTwAjDhg.net
産んでから性欲なくなった。
今27なんだけどこれって普通?

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:41:35.03 ID:ot/u5yZP.net
>>363
板内検索すれば該当スレ出てくる

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:46:16.76 ID:ZM1PFdH/.net
>>360
大丈夫じゃありません
餌ってひどすぎ

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:24:30.87 ID:iOMGpjjn.net
>>359
息子はより苦労してるかもしれないよ?
母>子
の図式が酷いね
子供に人権がないみたい

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:48:38.96 ID:UTwAjDhg.net
>>364
ありました
ありがとうございます!

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:28:39.90 ID:YhADC1is.net
餌に敏感に反応しちゃったり、母スレで子供の方に感情移入しちゃったり・・・
全然疲れてなさそう

男の子はそういう面倒がないからいいと思ってたのに今日になって
「明日もらう人の分だけ一緒に友チョコ作って」と言い出したわ
はー・・・

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:46:53.48 ID:jj/D68uq.net
いやさすがに疲れてても餌はねーわ

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:54:10.06 ID:URZry/Ea.net
>>366
あなたが与えておやりなさい

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:26:21.99 ID:XPBqmfVP.net
>>369
親が言う言葉じゃないよね

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:07:44.64 ID:BeZUIrx7.net
親が鬱病になってお金を貸してほしいって初めて頼まれた。扶養内で働いてたけど、今後の事を考えてもっと増やさなきゃ駄目かな。子供もまだ小さいし、親は毒だったから急激に気が滅入ってつらい。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:11:14.21 ID:gMczB7XW.net
>>372
断れば?

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:18:48.78 ID:8Yu+Tndz.net
>>372
私も断った方がいいと思う
貸すっていっても返ってこないだろうし一回貸せばどんどん要求してくるだろうしお金いくらあっても足りないよ
自分達の生活がたちいかなくてもいいから親助けたいならそうすればいいと思うけどあなたの家庭が崩壊するよ

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:07:42.01 ID:a0RRQn0W.net
>>369>>371に激しく同意。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:14:06.53 ID:smBwmn6t.net
>>360
子供と向き合って疲れてる訳ではなく子供の世話や存在自体面倒そうだし、愛せない虐待後悔スレみたいな場所の方が相応しいかと

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:26:44.48 ID:qn/y05jP.net
>>372
毒親といっても断らない優しい方なんですね。
お金は帰ってこないでしょうから、私だったら上げるつもりで渡します。
帰ってきたらラッキー程度で居た方がいいし、援助できたことで後ろめたさもなくなる。

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:29:29.34 ID:yuwsfWTb.net
明日3才になる男児。
1月に私自身がまさかの「てんかん」発病して、
それが仕事中の発作で階段から落ちて大騒ぎになったあげく「危険だから雇い続けられない」と、
まさかの解雇になったんだよね。
元々鬱の手前で3年やってきたんだけど、短時間のパートさえクビになったショックは痛すぎる。
このパートさえ、どんだけ苦戦してありつけたものだったのか、誰も分かってくれない。
またイチから求職って、もうそんな気力ない。
夫は低賃金と悪名高い介護士だから、かれ一人の収入では実際生活ができない。
だから私は鬱とてんかんも追加された状態でも、働かないわけにはいかない。
子を保育園退所させようかとも思ったけど、
無責任ながら我が子と一日中密着していられる自信もない。
さっきもミニカーの山道ロードみたいなおもちゃが壊れて騒がれて、
でもどの支えがどこでどの道路パーツがどこなんだか
ワケわからなくて泣いた。
マジで泣いた。
それ以外にも、もう自販機以外の対人する買い物すらままならず、
保母さんとか人に会うって考えただけで吐く。

昨日、ずっと通っているメンクリの先生に、障害年金泣きついたけど、
「鬱でとるにしても、少なくともあと半年は特定の薬を飲み続けてるって実績が必要で(略」だって。
自分もう、十分頑張ったと思うんだよね。
せっかく発作で階段から落ちたのに、何打ちどころよく助かっちゃってるんだろう。

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:25:11.11 ID:jH6Q+st0.net
下の乳児抱えて(文字通り抱っこしながら)の仕事に疲れた。
明日締め切りの仕事があがったら一時保育に預けて整体行くんだと頑張ってたら長女の幼稚園が学級閉鎖で心が折れた。
母親って自分の身体の不調も後回しにしないといけないなんて不遇すぎる。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:58:23.77 ID:Mghz8Nbw.net
だよねえーずっと前から歯が痛いんだけど、子連れokの歯医者がなくて、預けられる人もいない、一時保育空きなし、夫休みなしで詰んだ
2年後の幼稚園までなんとか持たないかなぁ…

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:49:21.79 ID:lhQnwtzM.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:59:53.11 ID:OSxhXtJb.net
もういい加減にして
ストローくらいさっさと吸えよ
発達良いんでしょ?手のかからない良い子なんでしょ?
全部私が悪いんでしょ?
早く何でもできるようになってよ
そしてさっさと出ていって
思い出なんていらないもう育てたくない

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:00:00.13 ID:a0RRQn0W.net
>>378
日本てんかん協会に相談してみたらどうだろう?
http://www.jea-net.jp

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:18:55.96 ID:4rRORzP7.net
>>380
私も昨年暮れから眼が充血して痒くて、でも土曜日もほとんどいなくてやっと最近眼科に行けた。
医者に、この状態で3カ月もいたの?大変だったね〜。早めに来ないとダメだよ、と言われる始末。
来れたらとっくの昔に来てるわ。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:48:11.84 ID:PJEyNUYK.net
>>378
トミカの山道のやつ、よくパーツがはずれるよね。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:01:45.99 ID:VSo0PPkj.net
>>378
鬱で手帳取れるの?
入院しないで取れる?

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:08:33.41 ID:LzhhZio6.net
>>386
ウジ虫

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:17:24.35 ID:smBwmn6t.net
>>385
横だけどあれホント酷いよね
最初テープで固定して使ってたけど今はもう全然使ってないや
おもちゃ箱の中でバラバラになってる

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:55:06.70 ID:EOiM4wvq.net
二人目産まれてから常に何かしらしててなかなか気が抜けない。
たまに二人いっぺんに寝てくれて自分の時間出来ても何時までにはあれやらなきゃとかばかり考えてて休まる気がしない
何も考えないで寝ていたい。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:00:02.13 ID:mpJaH9az.net
何がどうだからと説明ができないんだけれど、全体的にもうこんがらがって疲れきって失踪でもしてしまいたい
実際はできるはずもなくて、子供を置き去りに放置できるはずもなくて逃場も何もなくて、夫は宇宙人の共感性0な人で、孤独な育児辛い

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:34:41.64 ID:Avk8sK9y.net
密室育児本当辛い

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:13:09.95 ID:beUko8wF.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:48:40.99 ID:OSxhXtJb.net
>>391
本当に

語りかけが全然できない
普通の独り言で良いのよって言われるけど話し出すと後ろ向きな言葉しか出ない
今日ついにいつまで続くんだろうね、って言って子の前で泣いてしまった
明るいお母さんに引き取られて欲しい

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:54:41.04 ID:DTLUPQfx.net
>>389
わかる
とにかく一人で無になりたい

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:39:04.62 ID:CxTe/aLP.net
pmsもあって仕事のイライラが止まらなくてクッションにやつあたりした。
子どもにママこわいーと言われた。
ダンナ帰宅後、そのエピソードを話すと、いつも言ってるよ、との返事。
子にママこわい?と聞くと、ウンと答える。
パパは?じいじは?と聞くも怖くないよ、と答える。
ママは何回聞いても怖いって。

忙しくて毎日逃げるように帰ってきて、子どもの好きそうなお野菜たっぷりのご飯を頑張ってるつもりだった。
久しぶりに号泣した。
何のために頑張ってるのかもうよくわからない。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:09:48.18 ID:MLJ74Iar.net
こわいときらいは別物だよ
大丈夫、こどもの健康はあなたが守ってるよ
私もPMSひどくて、今低用量ピル飲み始めたよ
考えてみたらどうかな

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:39:51.13 ID:89uVNhSm.net
リアルに毎日頭痛薬飲んでる。頼る人いないし物凄い孤独。二人子どもいて、一人は障害ある。たまに手や暴言も出てしまう。もう何年も一人で出掛けたこともない。半日でいいから休みたいよ…。

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:42:51.92 ID:a0RRQn0W.net
>>395
それは悲しいね…。
まさに、「親の心子知らず」だね。

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:46:52.67 ID:CxTe/aLP.net
>>396
ありがとう。
私も本当にPMSひどいから婦人科受診してみようかな。忙しくてつい行きそびれてしまっていて。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:52:51.77 ID:kMBD7JSQ.net
私も生理前で、今日子供がご飯を口から出したりずっとグズグズしてるのを怒鳴ってしまったわ
さっきホットココア飲んでお菓子食べて、冷静になって後悔と反省中
イライラしてて良い事なんて一つもないのにね
ムカついてティッシュの箱投げたり、でかい声で怒ったりしてしまった
嫌な母親だわホント最低
とりあえず明日は優しくしようと思うけど、もう既に嫌われてるんじゃないかと思うと
優しく接する気も起きなくなってしまう

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:07:43.80 ID:MLJ74Iar.net
どれもかは知らないのだけど、私が処方されたのは生理初日から飲みはじめるものだった
生理前に受診して、すぐはじめられたらスムーズだよ

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:48:34.53 ID:70ojgbOM.net
可愛い盛りなんだろうけど、慢性的に心が疲れているのか小さい事ですぐカーッとなって怒鳴りつけてしまう。そして悲しくなる。
子はもっと悲しいはずなのに。寝顔をみて我慢しようとしてもまた1日が始まると同じ繰り返し。
最近は世の中全てにイライラする。
もう死にたい

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 06:01:11.16 ID:82VpbLkj.net
私もイライラとまらない
旦那がイライラを止める方法とかそんな本を買って来た
そんな本買ってる暇あるならおまえが子供見ろ
離婚して親権もってってくれよ
イライラはそれで消えますから

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:55:06.26 ID:K1y44SRI.net
うちも旦那がイライラすんなとか言ってくる
自分だけ疲れてると思うなだってさ
そりゃ旦那だって毎日仕事行って疲れてると思うよ
ありがたいとも思ってるよ
だけど通勤時間や昼休み、風呂、睡眠、朝の支度
全部一人でのんびりできるじゃないか
こっちは三年近くまともに眠れてないし、風呂もゆったり浸かったことない
一週間くらいならいいけど、三年も続けてきて限界なんだよ
疲れた疲れた疲れた

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:57:07.17 ID:jYbJU2C0.net
>>403
そんな本買ってこられたら余計イライラするわ

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:55:36.80 ID:jHtyMBFa.net
このスレの人たちは子供は産まないで猫を飼えば良かったのにって思う
猫は大人しい子が多いし

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:05:47.95 ID:1HxXWB+P.net
家庭の事情でペット飼ってたこともないし、こんなに自分が何かのお世話をするのが苦手だと知らなかった
自立した人間との同居は得意だから、子が早く成長してくれるのを願うばかり

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:48:07.45 ID:zMwfWek2.net
旦那本当に頭に来た。飲酒運転して子供乗せて昨日仕事に迎えに来た。凄い怒ったけど、今の飲酒運転の厳しさ、危険さ分かってるのか?
もう縁切りたいくらい、脳みそはいってんのかよ?

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:10:29.59 ID:4yq/2bN4.net
>>407
ペットと子は全然違う
ペットはやっぱり従順だよ世話も大したことないし自立も早いし
子は全く違うから難しいしその分疲れる
本当に早く成長して欲しい…

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:30:38.05 ID:itfRjx9h.net
動物のペットと、自分の血が入った人間を同一視するとかw
世話をするという点が同じなだけで、世話の度合いも存在自体もまったく違うものを
同じ話の俎上に乗せることがおかしいよ。
だから子供の人数より、ペットの頭数が増えちゃったんだね。
子供は愛玩動物じゃない、未来を背負って立つ人間だよ。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:11:39.36 ID:8M0MJbQF.net
ペットだったらとっくに手放してるわ

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:33:07.18 ID:uFal1aDX.net
年金の財源ないから食べて応援で死んでくださいって国ですよ
しかも99%の人間にまともな仕事なんてない

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:38:19.12 ID:SpA6TXzT.net
>>407
うちは貴女みたいな母親に育てられたんだけど途中から犬を飼い始めて溺愛してたな〜理由は犬は裏切らないからって
正直親の期待を裏切りまくってたのもあって反論出来なかったけどもう少し違う言い方は無かったのかとショックだったなぁ
間違ってもお子さんには貴女の気持ちを勘付かれないようにね

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:56:11.17 ID:uFal1aDX.net
ノアの方舟の話
大洪水が起こると予言したノア
村の人間は何バカなこと言ってんだとキチガイ扱い
その後大洪水で村の人間は皆死ぬ

今の世に子供を産むなと言う私のような人間をキチガイ扱いするとどうなるかね

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 14:28:32.18 ID:JqYUaHDG.net
スレチなのにわざわざ来てまで構って欲しいのはわかった大丈夫

年明けから子供達交代に発熱で仕事はもちろん行事も予定も全部潰れてる
看病と心配、元気な方の世話と相手、各方面への謝罪と調整、
そろそろちょっと疲れたなっと。
誰も悪くないんだけど、だからさらに気持ちの持って行き場所がなくなってくる
早く春になれーーーー

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:17:23.51 ID:IzNUpFPn.net
>>403
男は共感するより解決策を考えてくるけどそれが何かズレてたりするからイラつく

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:22:51.95 ID:IPs9G0YG.net
>>408
夫といえど、警察に通報するべきだったのでは?
事故ったらお子さんの命に関わるのにね。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:28:58.45 ID:PICrj0Dx.net
>>408
今友人(男)が飲酒運転で留置所にいる私がきましたw
留置所と拘置所の生活とか調べて、教えてあげて
空調もなにもなく今時期すごく寒い中、一日中壁みながら正座してるらしい
検問とかやってたら終わりだよ

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:30:08.51 ID:mfWT7SbT.net
>>416
分かるわ
ママ友にもそういう人いて、子供のこととか旦那のこととかただ愚痴ってるだけなのに
「そういう時はこうしてみたら?」とか「こういう風に言った方がいいよ」とかアドバイスばかり
みんなとりあえず「あーそうだねー」と言ってはいるけど

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:01:57.58 ID:Ekm5aGLi.net
(男)

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:48:36.82 ID:zMwfWek2.net
>>417 今度したらそうします。
>>418 免許取り消し、罰金、留置所拘置所の生活教える。会社にポスターも貼ってあるだろうに。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 17:38:16.53 ID:M+LG8CZJ.net
きょうはあったかかったから公園で時間つぶしできた

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:06:54.61 ID:5l36HT7q.net
>>416
まさにうちの夫あるある。
じゃあ、あなたをどうすればいいのか解決策を教えて下さいよとイライラ

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:39:12.99 ID:ovU/r/JM.net
愚痴だけならぬいぐるみ買って話しかければ

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:08:32.96 ID:5l36HT7q.net

これよこれ。こういう反応されるからイライラ。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:13:42.67 ID:4yq/2bN4.net
なるほど
納得したw

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:37:04.81 ID:4YaOMmkZ.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:00:21.77 ID:ovU/r/JM.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:29:14.92 ID:eT9Ol14o.net
昨日は夜中に子が発熱
ずっと愚図られて結局寝れたの朝5時
なのに朝はいつもと同じ時間に起こされた

どんな職業も必ず休憩と休日があってなければブラックだと揶揄されるのに、
母親業は休憩も休日もなくて普通っていう風潮はなんでだ

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:55:08.20 ID:4QJSX53g.net
寝かしつけ疲れた、子供の世話の中で一番嫌い
なんで一時間も二時間もただじっと横になって寝たフリしなきゃならないの?
そろそろ寝そうだなと思うと突然ムクっと起き上がって振り出しに戻る
あーー無駄ほんとこの時間無駄
眠くないなら起きてろよ眠くなったら勝手に寝ろよなんで隣でずっと寝ててやらなきゃいけないの??意味わかんないよ
こんなにイライラしながらぎりぎりでやってんのに顔蹴られるしほんとなんなの?

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:56:47.50 ID:ovU/r/JM.net
作らなきゃいいじゃんw

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:20:49.93 ID:4QJSX53g.net
もう作られて産まれて来てる今どうしたらいいのか教えて欲しいなぁ

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:36:50.44 ID:LUeClMVn.net
>>431育成ゲームは難易度高いので苦戦するのですよ。
産道処女で経験値ゼロのお前は、こんなスレで口挟む前に顔面のシワでも気にすればいいのでは?
私のシワが一本増えるなら子供に幸せを投影できる。お前は心理を覗く好奇心すら放棄し朽ち果てるだけの人生確定じゃん。
そんなの私は嫌だ。子供と共に成長してやる。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:43:26.67 ID:QqZd7gSr.net
>>433
産道処女w私も共に成長する!お互い頑張ろ〜

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:47:56.27 ID:A9rxDs9L.net
>>433 子供と共に成長してやる。

そうだね。それだよ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:36:21.78 ID:/tCB5l4t.net
>>433
ピシッと響いたわ
シワの数だけ幸せになれますように 南無

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:15:54.41 ID:cYeTACQB.net
>>433
こういう意識高い系って暑苦しくて苦手

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:19:38.62 ID:OcxpKp05.net
>>437
大丈夫?汗だくだよ?

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:06:39.16 ID:x7cDwQ29.net
>>414
ノアの方舟は各種動物のつがいを乗せて種の絶滅を避けたんだよ
方舟に乗って助かっても子孫を残さない生物なんて何の意味もない

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:35:45.14 ID:4i4L00wj.net
下手に例えたせいで無知が露呈しててワロタ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:14:39.87 ID:QQ84Xegz.net
>>421
最近だと社則を変えてる会社も多くて、飲酒運転で即クビになるよ
留置所の生活より、会社クビになる方がリアリティあるのでは

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:02:33.29 ID:3SMXXOOY.net
>>433
自分の成長のためにわが子に苦労する人生を歩ませてもいいなんて
サイコパスママさんだわ

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:09:32.77 ID:szMIU4fb.net
>>439
日本は将来放射能島になって人間が住めない国になるけど、子孫残す意味あるの?
最近突然死した18歳のアイドルも確実に被曝だと思われる
世界では日本終了みたいな報道されてる

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:24:24.29 ID:cJNZXRFF.net
>>443
ご飯食べましたか?
次はお薬の時間ですよ

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:38:47.16 ID:5i1Gea1x.net
>>443
子孫を残してないお前には関係無い話
疲れたスレの母親にではなくもっと元気な母親に噛み付いて来いよ

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:44:14.76 ID:szMIU4fb.net
現実を直視したくない気持ちは分かる
しかし上のお偉いさん達もまともな人は子供作らないでDQNみたいな人間が子供作るのは把握してるから
とにかく今の日本に生まれるのは残酷としか言いようがないわ

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:48:30.81 ID:LXPDzaCB.net
種の保存を否定してる時点で生き物としては遺伝子レベルで壊れてるやろ。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:50:45.21 ID:1bBR7t3R.net
>>446
震災以前に出産した母親はどうしたら良いのか最善策を述べてよ
お偉いさんも全員挙げてみて

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:13:41.80 ID:2mcotTXe.net
上のお偉いさんっていう言い方が統合失調症ぽいよね

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:22:18.93 ID:Gz8BgTA7.net
触るなよ
勝手に思わせとけばいいじゃん

上の子がいつも登園が9時なのに今日は気まぐれで朝8時から行ってしまい、下の子と8時からマンツーマンで疲れた…
準備してくれない上の子に毎朝イライラしてたけど、いたらいたで下の子の相手してくれたり助かってたんだなー
クソ寒いのに朝8時から公園まで散歩して遊んで疲れたわ

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:29:51.41 ID:szMIU4fb.net
>>448
http://www.lindenbaum-jp.com/spiritual/12709

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:44:02.81 ID:WWjUl8EZ.net
今の日本に子供を作る人は自分より頭が悪くてまともじゃない人だけって言い切るの怖

子が吐いて急遽風呂入れて上がったら即寝
今日のお出かけ先でもらったかな
今夜を思うだけでぐったりくるわ…

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:17:30.19 ID:3ij+Ol74.net
いつも行ってる支援センターに子供放置の母親がいる
下の赤ちゃん号泣でも放置(そのうち見かねたスタッフが抱っこする)、上の子は他所の子のおもちゃ強奪やおもちゃ独り占め
うちの子押しのけて一緒に遊ぼーって言われてもムカツクだけで気持ち悪い
なるべく放置子に近寄らないようにしてるんだけど、放置母親が他のお母さんに「いつも迷惑かけてすみませぇん、お世話してもらっちゃってぇ」って喋ってるのを聴いてしまった
なにそれ
うちの子何度もあんたのクソガキに泣かされてますけど?
あんたが見てるだけで何も言わないから頑張って仲裁してますけど?
あんた一度も私にすみませんなんて言ったことないでしょ
一体何なの
なんで私だけ頑張って疲れてるの
もういや
家に居たらぐずるから外に行きたいだけ
友達なんかいらない
高望みなんてしてないはず
何なの、しんどい
田舎で他に行くところないのにどうしたらいいの

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:43:25.70 ID:QOge1zyH.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:55:19.65 ID:mogPc35X.net
全然言うこと聞かない。何度行っても直さない
気が済むまでぶん殴りたい

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:23:28.15 ID:gEBkNGP3.net
愛の結晶をですか?

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:42:55.76 ID:ZY8AiWig.net
もー過ぎた事と言えば仕方ないが…
前週末に水痘発症小6
明日に終わる筈な薬がたんまりと残ってる
本人曰くちゃんと毎食後飲んでると
そしたら2錠飲まなきゃいけないの一錠で
この4、5日過ごしてたんだわ
馬鹿過ぎて凹むわー

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:59:48.41 ID:3SMXXOOY.net
母親としての力不足を
わが子のせいにしたりわが子を悪く言う人が多くてびっくりだわ
サイコパスママさんが多いのかしら

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:02:36.21 ID:itjHie/I.net
小3と小1の姉妹、
こちらが何を言ってもずっと聞いてない。
学校の荷物も着替えも置きっぱなしで片付けない、
宿題もご飯も全然聞いてない。
言っても言わなくても同じなら、体力使わなくていい「言わない」で我慢して過ごしてみたけど
やっぱり寝る前までリビングにランドセル放置。
なんなのだこいつらは。わたしは家事ロボットか。
しかも寝る直前になって黄色い鼻水をこたつ布団に垂らしてくれて「鼻水すごいのー」ときたもんだ。
水のタオルで落としてさっきドライヤーで乾かしたとこ。
もうやだ、どっか行きたい。旦那はいいよね。仕事帰りに趣味のバイクショップとか本屋とか寄れてさ、

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:56:08.27 ID:W52wKzK3.net
あああああまた私が風邪ひきそうやめてー‼熱出た状態で引きこもって暴れまくる1歳10ヶ月の相手なんか出来ないよー‼頼むー!治ってー!

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:16:14.00 ID:CTs3Qkt1.net
>>457
それは親がしっかり確認するのが普通だと思うよ
小学生なんて、まだまだ子供だし

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:50:57.11 ID:Qh+eeozP.net
>>459
ああ、小学生の頃の私と姉みたいだわ
まる子の家みたくお姉ちゃんがしっかりしててくれれば救いがあるんだけどね
二人でギャアギャアやってて特には叩き合いのけんかになってて親はやるなら外でやって!って怒鳴ってたっけ
でも親になって子供達が同じ状況だとゲンナリするよね
そのうちしっかりしてくるよ!!

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:33:44.91 ID:8WnONuse.net
朝からご飯グチャグチャにして、怒ったら、泣いて暴れて
もうやだ朝から疲れた
いつまでもヒーヒー泣くのほんとイライラする
黙れよ

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:46:35.76 ID:DDSHl+tO.net
>>459
わかるわー
うちは小4兄小1妹で兄の方が多少しっかりしてるけど、そのせいで妹を
「お前ちゃんと聞けよ!」「聞こえたんならやれよ!」と叩くので毎日娘の泣き声が響いてる
凄くいや〜な声で泣くもんだからイライラする

兄は地獄耳で話しかけてないのに聞いてて「俺はやったし!お母さん酷い!!」と怒り出し
妹は名指しで話しかけても聞いてないし(聞こえてても返事しないことも多い)
ほんとストレスたまるわ

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:26:38.67 ID:1wOc9PbC.net
>>464
なんか、妹のメンタルが心配になるね。
お兄ちゃんは将来、奥さんにDVしないか心配になる。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:57:32.26 ID:fiaPfgT4.net
余計なお世話かもしれないけど、
自分より小さい子や、女の子には絶対に手をあげてはいけない、と躾けないといけないと思う

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:54:47.36 ID:DDSHl+tO.net
躾けないといけないと思う…ね
そんなこと当然考えて注意してますよ、父親だって現場を見ればガツンと言ってくれてるし
下の子のメンタルも気になるけど、お兄ちゃん大好きらしくてやたらくっついていく
離れていれば叩かれないのに、そのへんは自分で理解しなきゃどうにもならない

諦めてるわけじゃないけど、ガミガミ言いすぎてチック出たこともあるから難しい
今もこうやって、躾けやってないと思われてるししんどい

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:52:37.94 ID:c941rZOJ.net
余計なお世話かもしれないけど、
ガミガミ言い過ぎないでちゃんと手をあげてはいけない、と躾けないといけないと思う

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:10:35.49 ID:E7j8gls+.net
>>468
荒らし?もう追い詰めるなよ

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:48:56.23 ID:gycfZdrX.net
>>466=>>468
詳しい事情も知らず説教するなよ
もう出て来るな

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:59:58.49 ID:ijFFoxmm.net
うちなんて小2兄と3歳妹だけど、3歳反撃凄くて却って可哀想になる。昨日は、兄の顔引っ掻いて顔に目立つ傷が出来て、先生にまでどうしたの?と聞かれたらしい。妹にやられました。となり情けないことに。
今日は喧嘩して掛け算のカードばら蒔いたり、やり過ぎだって怒るよ。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:01:33.25 ID:ijFFoxmm.net
勿論兄もからかってたり悪い

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:05:33.93 ID:ijFFoxmm.net
今日の宿題の漢字があまりにも酷い字で一行だけやり直しさせたんだけど、凄い私にキレて泣いてクッションぶつけたり頭に来た。
宿題出来ないと悔しいのか泣いて疲れる。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:15:49.03 ID:ijFFoxmm.net
>>467 しつけって何か分かんない。兄弟喧嘩しても7時にドラえもん始めればリセットだわ。あんまり怒っても仕方ないんじゃ。普段仲良しないいじゃん。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:18:24.65 ID:3z7HQbQl.net
うちのも宿題のやり直しを物凄く嫌がる
だから宿題してる時に横から間違えたらすぐ言って直させないといけないから面倒
その間何も出来ない 下の子も放置
今日は学校で宿題終わらせてきたーなんて日はやり直し地獄
その上家庭学習もあるからほんとキツいわ

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:31:09.70 ID:ijFFoxmm.net
>>475 この間風邪引いた子の連絡帳預かった時にチラッと袋から宿題が透けて見えたんだけど、単純な計算問題間違えてたから、お母さんはその子の宿題見直ししてないんだなと思った。他の家庭は案外見直ししないのかな?
でも子供自身が当たってるか気にするのと、出来ないと見てやらないととも思うし。

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:20:41.85 ID:0d+w4oZ3.net
うちの子も宿題の間違い指摘したら喚き散らすな
そんなの嫌なのかな

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:02:16.20 ID:ijFFoxmm.net
今日は、漢字のテスト92点取ったって喜んでたからプライド傷ついたのかも。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:20:10.34 ID:LKqITES6.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:21:10.61 ID:LKqITES6.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:58:47.19 ID:ZWWDGtQC.net
>>477
自分の子供の頃だけど、間違えてるって言われたら「こんなのも解らないの」って言われた気がして顔真っ赤にして怒ってたわ

あと親に教えてもらってるのにやっぱり分かんないときも、悔しい恥ずかしいもういいよ! ってなってた気がする

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:53:51.41 ID:qNCAUc/o.net
子2歳が、全然ご飯食べなくてイライラしてるところに、コップに入った野菜ジュースを
ポンプみたいに口に入れては出してを繰り返してその辺ベチャベチャにしてた
もういい加減にしろと思ってイラつきながら片付けてたら、コップの残りを私がこぼした
もう何もかもやる気なくした…

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:08:01.63 ID:cvXpTKhF.net
今日幼稚園の発表会だったけど疲れた。
家ではやる気満々で楽しそうに練習してたのに、当日まさかの大泣き&全拒否。
「お母さんのとこ行きたい」と言うから付き添っても、励ましても何を言ってもダメ。
結局ほとんどステージに上がれずに帰って来た。
皆我が子の演技を楽しそうに見てるのに、私一人だけイライラして惨めだ。
気分が乗らない行事はいつもこう。今回は風邪気味と寝不足でしんどかったのだろうけど、私だって子のかわいい姿を見たかった。
上手くできなくてもいい、クラスの友達と並んで座ってるところだけでも見たかった。
何でうちの子だけこんなんなんだ…。
もう行事全部休ませたい。周りの気の毒そうな目も辛い。誰か解決策を教えて…。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:35:04.00 ID:Lh6u1/3g.net
それもまた良い思い出になるよ
芸能人のオーディション
じゃないんだし相手は園児だし、
本人が嫌なら仕方ないかも

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:46:57.30 ID:ACHtw3GB.net
愚痴の吐き捨てだから許して。

ああ、疲れた。疲れたよ。
親の愛情を知らず育ち、夫も激務で不在、試行錯誤の育児。
頼れる人も泣ける場所もなく。子供には愛情不足にならないようにいろいろ勉強しながら育てたら、
イヤイヤがひどくひどい泣きと癇癪起こすようになった。
育児相談をした。そしたら、親がわがまま許しすぎだと。
もっと前からきちんと子供に対応すべきだったと。

なんだか・・・疲れた。
私だって一生懸命やってきたよ。
こうしろああしろじゃなくて、だれかほめてくれよ。ねぎらってくれよ。
育児本も読んだ講演会も行った子育てサークルも行ってる。
一時保育も見つけた。毎日毎日育児のことで頭がいっぱいだった。
でも、私の対応が足りないとか、
私次第で子供の性格が決まるなら、負荷が重すぎるよ。
周りは実家べったりのママしかおらんし。

こうして、毒親育ちの私は同じように毒親になるんだなー
だって頼れる親がいないしちゃんとした接し方されてないんだから無理っしょwむりげーむりげー
もう疲れた。

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:00:07.17 ID:iLHkWkXL.net
>>485
何歳かわからないけど、イヤイヤも癇癪も本人の持ち合わせた基質が大きいと思うけどな
あなたが一生懸命子育てに向き合ってきたことは、プラスになりこそすれマイナスには絶対ならないよ
今はお子さんがそういう時期なのかもしれないだけで、母親の育て方が…って言う人の方が今は珍しいと思うよ
あなたは頑張ってきたし、今も頑張ってると思う!

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:45:22.78 ID:0wy2jmB0.net
最近、子育てがよく分からなくなってきた
よっぽどでなければ子供って、育てかたあまり関係なく資質の通りに育つんじゃないのかな
元々頭が良くて穏やかな子は、教育熱心じゃなくても母親がdpnでさえなければ
大きい問題なく健やかに成長していく気がする
発達障害の我が子を細やかに育てるのに疲れて、ふとそう思う日がある
どうしようもない事だけど、我が子は可愛いけど、時々辛い

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:05:03.92 ID:MnLVXvBv.net
私も3歳児検診で年配小児科医に、あなたは大事に育てすぎ!と怒られて落ち込んだ
今まで大きな病気もケガもないから?
子が人見知り激しくて、泣いて名前も言えなかったから?
保健指導受けろと言われた
虐待するな大事に育てるなって、じゃあどうしろって言うのよ…疲れた疲れた

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:51:11.27 ID:9JQpaoum.net
育て方云々言う人は、身近に育て易い子しかいなかった人だと思うよ
どんなに工夫してもどんなに根気強く働きかけても結果が出にくい、一筋縄ではいかない、そんな子が存在するなんて想像出来ない人たち
これが身近で多勢を占めてるとキツいよね
ものすごーい頑張れば、まあ多少良くなる瞬間もあるし無頓着で育てるよりはアプローチの方法は色々知っていた方がいいとは思うけど
何と言うか、費用対効果がそうでない子に比べて低いと言うか……
あれこれアドバイスくれる人もいるけど、ネットで幾らでも情報に当たれる今、大抵のことは既にひと通り試しているし
そんなちょっとした声掛けの工夫とかくらいで良くなるなら、最初から悩んだりしてないわーって言いたい。言わないけど

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:57:04.04 ID:9JQpaoum.net
>>488
健診ってことは、まだ3歳なりたてでしょ?
虐待してるとか、お人形のように指先ひとつ動かさなくていいくらいのお世話っぷりで育ててるとかでない限り、
育て方の多少の誤差が大きな結果として出て来る年齢でもないと思うけど……
大きな病気も怪我もないなんて立派なお母さんだよ! 人見知りは性格に過ぎないし、その小児科医わけわからんわ

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:20:41.76 ID:Jd8nbVyM.net
>>488人見知りが激しいのと大事に育てるのってあんま関係ないと思うよ
医者とはいえ年寄りの言うことなんて気にしなくていいよ
あいつらの子育て=私らが子供時代の育てられ方ってことでしょ?
だとしたら頭バシーンやら外に締め出しやら小さい子供だけで留守番or外出とか普通にさせてた世代だろうし、価値観が違うんだよ
きっとその医者も人見知りされてイラついて吐き捨てただけなんじゃないかな
立場考えろって話だけど



上の子3歳7ヶ月がね、最近ほんとクソガキすぎてね、何度児童相談所ググったか判らない
下の子に妬いてるのは判ったから早く入園してくれ
母の愛だって有限なんだよ

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:10:39.64 ID:DjKMoxOD.net
>>485
良く頑張ってるじゃん私が褒めてあげる。
それだけ大切に育ててなかったら、もっと癇癪酷かったかもよ?
その子のタイプなんだから、全部自分のせいにしないで
良くやってると思うよ。勉強家だし。
毒うんぬんは気にしなくていい 自分の親も他人だし。
絶対親には似ません。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:12:17.66 ID:DjKMoxOD.net
>>488
おしなべて、年寄りの育児アドバイズは糞だけど、
小児科医はそういう内容の診断するところじゃないから、範疇外。
児童精神の石しかそういうこと言うこと診断する資格ありません
年寄りの石はバカ多いから
忘れていいよ。

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:59:01.23 ID:WTnM0CAT.net
>>491
横だけど愛は有限って本当その通りだよね…

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:31:28.29 ID:0wy2jmB0.net
>>489
費用対効果でちょっとクスっときてしんみり納得
効果高い子いいな 打てば響く子って育児楽しそうだな

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:43:04.56 ID:UwOLsD1e.net
愛は有限しっくり来たわ
今は疲れ果てて枯渇しそう
明日は夫の出勤の都合で五時起き
誰か助けてー

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:54:15.73 ID:j6T+LP56.net
すごーい!あなた達は子を利用し、
3次元の育児シミュレーションゲームにして遊ぶことができる非道なフレンズなんだね!

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:07:37.81 ID:nARmtobU.net
>>485
その育児相談した相手が外れの人だったんじゃないかなー。
文章読む限り、あなたはとても頑張ってると思う。

育児について勉強していらしたとのことなので、既に読んでるかもしれないけれど、もしまだだったら、佐々木正美先生の「子どもへのまなざし」を読んでみてください。

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:47:03.67 ID:NWHDDNQz.net
うちの子は育てやすかったかなぁ。っていう人いるんだよね。心底羨ましい。
親の躾云々より、持って生まれたものって絶対ある。
自分の労力の問題でなくて、ただ可愛いがるだけの子供時代を見守れるって
親として楽しいだろうな。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 05:34:04.46 ID:s2epynQe.net
親のDQNなDNAのせい

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:34:08.50 ID:/tIHO1To.net
うちは育てにくいとかじゃないけど、私のキャパがないせいでこのスレ住人
1人っ子確定
楽しんで子育てしてる人が羨ましい

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:11:57.25 ID:OVbKTtTN.net
うちは育てやすい子ではないけど、すごく育てにくい子でもないと思う、けどもうしんどくて
子供はかわいいけど毎日ストレス感じてしんどい
家の中でぼーっとしたりするのが好きだったのに、子供が生まれてからずっと騒がしい
強制的に外にお出かけすることになるのもしんどい
夫に任せると、夫もぐったり
平日は仕事して、帰ってきたらわーわー
土日はお外お外で、行きたくなくても外出
家の中で家事をする時間が足りなくて部屋は散らかり放題のボロボロ
ストレスのせいか免疫力下がって年中病気したり、アレルギーも悪化
しんどい
育児適性ないだろうなと思っていたけど、本当になかった
そのくせ子はかわいいので、たまに2人目とか心は揺らぐけど、もうしんどすぎて倒れるので無理だ

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:28:54.74 ID:zfPg4PsT.net
兄弟育てても、同じ親同じ環境同じ生活でも全く違う個性なんだから
育て方とか親の関わり、は一切関係ないとは言わんけど先天的なものも大きいきがする。

乳幼児時代、
抱っこユラユラじゃないと寝ない・背中スイッチ・細切れ睡眠で死にかけてたけど、
「勝手に寝るしそこまで泣かないし、時間持て余しちゃって」
というママが一定数いた。羨ましかったな。
そういう子はお出かけしても何時間もベビーカーで大人しくしてたし。

千差万別な育児なのに、母だけは「こうあるべき」像が根強いね
個性を認めよう、なんて言ってるくせにある日突然引きずりだして
「小児全般と栄養学のプロになり虐待せず優しく躾もしっかり品行方正にな」とか。
たまたま合った親子だけがラッキーになっちゃうじゃん。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:00:24.80 ID:DIXH7hxL.net
>>503
私が双子なんだけどもう一人と性格がまったく違う
気質やとらえ方が違うからこれはどうしようもないよ
どちらか自分と合うほうをあからさまにかわいがるとかするのは良くないと思うけどね

ここでもよく出るけど
厳しいこと言う小児科医とか育児指導の人って
困ってる人に解決するアドバイスしたいサービス精神かしらないけど
相談までする真面目な悩んでるお母さんにまでああしろこうしろとたいてい言い方が厳しすぎると思う
子供のため?
まず母を「あなたは十分やってる」とありのままに認めないのは
間接的に子供を苦しめているってことに気が付けばいいのに
育児に「べき」論を持ち出すと絶対子供との関係に影響して子供も苦しむんだよ
まずこういうこという指導者は小児科医であろうと勉強不足と認識している
母親の負荷に気づいてもっと優しく導けばいいのに
母親は無知でいい加減かなんかだと思ってるんだろうか

こういう人は「もっと頑張って」「お母さん頑張りすぎよ」って意見ブレブレ(とにかく言いたいだけ)いうから
ばーーーーーーかって思っとくがよし

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:41:08.45 ID:rHQRhF/g.net
生まれた時からずっと凄く育てやすい子(自分でも思うし、周りにも言われる)なのに
未熟すぎる私なんかに育てられて、もったいないし、かわいそうに思う。
親になっても自分中心にしか考えられない自分に心底腹たつのに、意識しても変わらないから死んだ方が良いね

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:43:02.64 ID:bRGY4f1H.net
起きたくないご飯の準備したくない出かけたくない何もしたくない子供の声が聞こえない世界に行きたい
喜ぶだろうと思ってやったことは全部裏目。
どこに連れていっても文句ばかり。
10個のうち9個叶えても1個が出来なかったことにたいしてずーっとグズグズ言う性格だから何かもうどこに連れていってあげたいとか何をしてあげたいとか思う気持ちがなくなった。
ちょっと離れると家の中なのに「ママー」ってすぐ追いかけてくるし、下の子もそれについてきて危なっかしくておちおち2階にも行けない。
ひとりになりたい

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:25:13.91 ID:nARmtobU.net
>>505
あなたもしかして、鬱の傾向があるんじゃ?
なんちゃって鬱ではなく、古典的鬱のほう。
早めに精神科を受診するのをお勧めする。

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:38:19.82 ID:aDhcS26/.net
上の子が嫌になっちゃった
まだ2歳なんだから…なんて言われなくても分かってるけど、だからって無限には受容できない
朝から晩まで自分の見たいDVDつけてるくせにろくに見ないで大騒ぎ
消したら当てつけで大泣き嘘泣き
奇声は上げるし意味もなく叩いたり抓ったり
下の子たちに危害を加える
ダメって言い聞かせても全くきかない
お絵かきしてやれば違うだのこうじゃなかっただのケチばっか
絵本読めって言うから読んでたらテレビ見てる
ご飯は大人しく食べない
何度注意してもテーブルに足乗せて食べ物グチャグチャにしてコップに手突っ込んで辺り中に牛乳撒き散らす
父親の言うことなら聞くくせに、私の言うことはなにひとつ聞かない
馬鹿にしてんのか
だったらもうお前のために手なんかかけない
躾もなってないバカが出来上がったっていい
もうどーでもいい

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:10:22.29 ID:XiDUXdor.net
>>489
よその育てやすい子と比べて疲れてたけど、私が考えてることがそのまま文章化されてて保護した。
今度、旦那に説明する時に使わせてもらう。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:31:03.59 ID:dwEgJBb6.net
冷凍ストック全部流しに捨てた
毎晩睡眠時間削ってコツコツ頑張ってたけど
できたてがおいしいだのなんの言いやがってじゃあお前が作れ
もういい
あー帰ってきたらどんな反応すんだろ

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:44:16.84 ID:NWHDDNQz.net
>>506
分かるなぁ。もう中学生だけどうちの子とそっくりよ。バカバカしいのでもうこちらから働きかけること
しなくなっちゃった。喜んでくれたら、って思った働きかけが裏目に出るの萎えますよね。
あなたはいいお母さんだと思うよ。

>>510
許す!!

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:20:17.60 ID:aTNveqEd.net
なんら人間の人生と変わらんよ。この世に生まれてくるってこういうことだから
https://www.youtube.com/watch?v=hZOtYkBW_50

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:40:22.10 ID:ugEVjvEk.net
>>508
ここは批判はダメなんだろうけど、
正直に言うとテレビつけっぱなしはよくないよ。
テレビを見続けて親が楽ならつけっぱもありだけど
つけてても却ってしんどいなら消した方がいいよ。
子どもは動くものに集中するから、テレビの前で
絵本なんてよそ見するに決まってるし、
怒られててもテレビの音の方に注意がそれるし。
しばらく消して見たい時は許可制にしてみては?

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:09:22.71 ID:vf2d7M+v.net
>>513
うん、批判はダメだから
そんなことみんな分かってて色々な理由でできてないだけなの
アドバイスしたいなら他スレで

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:42:04.30 ID:s2epynQe.net
「批判はダメ」という人は自分よりダメな人を見て優越感に浸りたいから
改善させたくなくて言ってるだけ
悪魔が甘い言葉を発してるのと一緒、
その言葉に同調したらいつか将来しっぺ返しを食らう

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:48:21.92 ID:zymMi012.net
前半部分だけにしときゃいいのに後半部分の畳み掛けるような胡散臭さ>>515

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:31:10.30 ID:J7Nu3VFm.net
>>508
DVD見たがるくせにつけても見ずに大騒ぎなのに消したら泣き喚く
絵本読んでって言うから読み始めるけどすぐに別の事で遊び始める
年長のうちの子もいまだにそんなです

>>506も分かる
良かれと思ってした事に対して文句ばっかりでやらなきゃ良かったと思うこと多々ある
出掛けることすら嫌になる
欲しがってたおもちゃ、喜ぶだろうなと思ってたら、やっぱりあっちのが良かったなー文句とかさ
好きなご飯沢山食べてくれるかなって思ってたら気分じゃないとかさ…
天の邪鬼なのか何なのか分からないけどこんなことの積み重ねってやっぱりうんざりしてくる

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:10:07.71 ID:qaI3XzLp.net
私は508じゃないけど、批判じゃなくてアドバイスは欲しいな
ここで良い情報貰えたし
アドバイス禁止スレじゃないしさ
相談スレ行くほどの元気もないし

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:04:45.28 ID:fk+4jmAL.net
絵本読む時くらいはテレビ消せばいいと思った
テレビつけっぱなしの家って、育ちが悪そうなイメージはあるわ

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:46:12.52 ID:SS2Ehc2N.net
下の子達って言う事は1歳と0歳が下にいるか双子が下にいるかだよね
だとしたら普通に赤ちゃん返りや自分を見て欲しいのサインかと思う
逆にその環境で黙って母親の言うこと聞いて一人で遊ぶ2歳児の方が少ないかと
決して母親を馬鹿にしてる訳ではないよ
私も下の子産まれてから一年位はあれほど可愛かった上の子を可愛くないと思うようになってしまった
今は二年経って普通に戻ったけど下の子二人いたら大変過ぎてそうなってしまうのもわかる
沢山愛そうと思っても2歳はイヤイヤギャーギャーアレじゃないコレじゃないだし部屋は片しても汚れるしてキャパオーバーになる時もあるよね
多分ここに書き込んでるって事は周りの助けも期待できないんだろうし、今はじっと耐えて時が解決してくれるのを待つしかないのかな〜とも思ってしまう

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:22:55.30 ID:Oh2aGz1V.net
2歳と双子とか私なら死ぬわ

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:32:30.35 ID:vGTSxwny.net
ちょっとトピズレかも知れないけど、
自分がよく育てやすい子と言われていた。
特に癇癪も夜泣きもなし、トイレトレもすんなり思春期に反抗期なし。
でも内側に溜めやすいだけで精神疾患持ちです。原因は母親にあると診断されました。
癇癪起こしたりわがままいったり育てにくい子って、ある意味親に心を開いてるというか親の前では自由であっていいと思ってるんじゃないかなぁ
親はきついかもしれないけどそれだけ子どもと向き合って頑張ってるんだなぁと思います。
トピズレ失礼しました。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:33:56.35 ID:UcWxdGYn.net
年子で下が双子(全員男)って人いたけど、実家が近くだったから乗り越えれたんだろうなと思う
が、3人とも中卒で働いてるぽい…

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:09:57.68 ID:xjtkkZzv.net
うちの子の保育園のクラスにもいる。
双子男の子年少で、弟2歳児クラス。
お迎えはおばあちゃん。
お箸使えるようになるのも早かった。
そしてうちの子は双子くんに箸を教えてもらったと言ってた…
弟もしっかりしてて、ワチャワチャしてる双子くんを静かにしなさーいと注意してた。
一体どうやったら、みんなこんなにしっかりするんだろ…

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:54:57.56 ID:oWZNmJ6u.net
2歳下に第2子を出産する予定が双子になってて頭抱えた人なら近所にいる
私なら耐えられないわ…

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:59:03.37 ID:5ck9yP5e.net
>>522
横だけど自分も育てやすい、大人しかったと言われていたタイプ。今は精神疾患とかはないけど
大人になってからは親との関係は悪化していくばかり。自分を出せなかった分、どんどん溜まっていくよね

うちは三人子供いて真ん中が障害児。癇癪が酷くてきつい。上と下に我慢させがちなのはわかっているけど
対応が追い付かない

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:13:07.13 ID:Ybbru+6h.net
トピズレって

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:50:34.40 ID:VHOSwTVt.net
あーあ人生やり直したい
そしたら出産も結婚もしないのにこんな奴と
夜中何回も泣き喚く子を宥めてるのは私だけ
お前は起きてるのに見てるだけ
じゃあ居なくてもいいじゃんクズが
子育てもしたくない疲れた

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:13:56.00 ID:aR98epil.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:50:41.47 ID:MoHvGu7a.net
うちテレビつけっぱなしだわ、でもご飯もちゃんと作るし、お雛様も飾ったし、寒い中昨日じゃ公園連れていったし、まあいいでしょう。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:07:29.35 ID:GMhSrcxv.net
>>522
>原因は母親にあると診断されました。

お嫌でなければ、あなたのお母さんのどんな接し方が原因だと言われたのか教えて頂けませんか?
子育ての参考にさせて頂きたいので。
不躾な質問で申し訳ありません。
お嫌でしたら、スルーしてください。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:15:12.78 ID:UcxbE7PG.net
国に騙されて雑魚が産んだ子供が、雑魚にもなれない>>529ww

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:29:51.68 ID:LEUvbst4.net
>>522
私もそう思うよ。
幼稚園で母親がうちの娘は
「転校生にも優しく接してあげる良い子で〜ハァト」
ってブログに書いてた。
その転校生によると例の娘に
メチャクチャ意地悪されてたって!
先生も知ってたんだけど
母親の毒ぶりが尋常じゃなくて
タイミングみて忠告しないと
母親の精神と娘の身が危険かも
ってことで
なっかなか対応してくれなかったそうな。

ワガママ放題コンニャロメな方が
きちんと成長してるってことなんだよ。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:31:38.48 ID:5kGteJkH.net
やることありすぎて毎日いっぱいいっぱいだ。子供がADHDグレーだからもっと手助けしたいが生活費のため仕事もせにゃならん。子供ら寝かせて家事して起きて仕事の毎日。旦那は相談ごと聞くの嫌がるし、2ちゃんくらいしか吐くとこねぇよ

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:35:27.66 ID:1qgKx0ry.net
願望を叶えることは簡単なのです

お金、恋愛、健康、人間関係すべてを上向きにするには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:30:24.90 ID:MoHvGu7a.net
3歳半で入園まで1ヶ月半なのにうんち漏らした。ズボンも足にも付いてズボンも汚れた。冷たい外の水道で洗った。どうしよう?焦る。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:04:02.01 ID:M1q22u9D.net
キラキラ育児できてる人が羨ましい
出産を期に退職後、ずっと燃え尽き症候群的な無気力。何もしたくない。バタバタで毎日終わって夜床につく時一番安心する
娘1歳7ヶ月でかわいいけれど、自分の人生ってこんなもんかなっていつも思う
夫も趣味や楽しみがあって羨ましい
あ〜あ

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:33:56.14 ID:+Oi4ETha.net
ああ、わかる、わかる
子供は可愛いんだ、可愛いんだけどね
毎日1歳に振り回されて生活してると子梨の頃にあった興味や関心も薄れてきて何もしたくないと思うようになった。夜寝かし付け終わった後にどっと疲れがきて、その時間が唯一の安らぎだよ。最近は夜中に吐き気で目覚めたり、腕の痛みでよく眠れなくなってる
うちは夫がもっと協力的だったら良かった
熟年離婚する人の気持ちがわかるようになった

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:49:03.08 ID:2/ZePCFk.net
子ども産むまで自分が何を好きだったか、何を楽しみに生きていたのか、全然思い出せなくなってるわ。
たまに一人の時間があっても何をする気もおきない。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:13:45.42 ID:tBTpT2Xx.net
日本も所詮は北朝鮮レベルの国なんだよ
いや北朝鮮より悪人が多いな
子供産む価値などもはや全くない

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:35:10.38 ID:yq2zcqlD.net
>>537
この流れよくわかる
昔はそれなりに会話楽しめてたのに人との楽しい会話ってどうやるのかさえ忘れた
誰とも関わりたくない何もしたくない子供いない世界でただただ自分のペースでボーッとしたい

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:57:48.78 ID:MoHvGu7a.net
IKEAに行きたい、インテリアショップに行きたいー足もないし子供連れていくのもキツいから無理か。イライラしておやつにポテトチップスに七味掛けて子供にあげつつ食べ、
昼食後食パンにバター乗せて焼いて生クリームとチョコとバナナの一気食い、手っ取り早く
食でストレス解消。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:06:20.94 ID:YuDohBtD.net
>>542
子どもに七味?大丈夫?

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:08:28.81 ID:MoHvGu7a.net
ちょっとついていて辛かったみたいだけど、子供は塩味だから大丈夫。そんな細かいこと気にしてられるか!

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:15:04.05 ID:NItGIbkq.net
そうだ!そうだ!

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:04:46.69 ID:kGF5uU8v.net
あー些細な事で怒鳴ってしまう
家の中なのにずーっと後ついてきてウザすぎてついてこなくていいから‼って言ってトイレに避難中。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:36:17.23 ID:GQRIyS1r.net
ちょうど、話に出てるけど
頭が良くおとなしくて手がかからない子ってよくこういう掲示板ではうちのやんちゃな子と変えて!ってよく言われるけど
決していいわけではないよ
なぜなら、親の気持ちを読む能力とかが優れてたりして
いわゆる繊細・敏感だからそうなってることが多いから。
ちょっと親が忙しかったり、放置されただけで思い込みを抱きやすく結果的にこじれやすいのよ。
結果的に愛情不足や精神不安で苦しむとかね。親も人間なのに。
結局こういう子のほうが先々では絶対的な親の愛情をほしがる。
だったら小さいときに親の顔色みず甘えてくる子のほうが先々楽。
そこは持った資質も大きいと思う
あーめんどくさいよーーーー

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:10:10.10 ID:MoHvGu7a.net
小2の息子が生活の宿題で、家でどんなお手伝いをしていて、それについて親が感想書くんだけど、本当に何も手伝いしないから本人困り果ててるwカーテンひち

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:13:33.79 ID:MoHvGu7a.net
カーテンひとつ頼んでも開けないし、上靴も洗わない、何にも手伝わない、困りまくって当然。そのくせ夕食の献立に文句言う。今思い付いた手伝いが1週間に1回位家族のパジャマを
引き出しから出すことw

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:48:01.68 ID:sCL7t9+F.net
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  子供にイライラをぶつける母親失格な奴おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:09:12.93 ID:M1q22u9D.net
>>547
正に自分がそうだった。今は不安が強く、心配症な性格
親になった今、実母に自分はどんな子だった?と聞くと言って欲しくないエピソードばかりでまたモヤモヤ。そこは〜がかわいかった!とか、いつ何かできたとか言って欲しい

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:06:21.19 ID:e4Ky3uDH.net
頭が良くて繊細・敏感で大人のちょっとした顔色の変化を恐ろしくよく読むけれど、そこから自分の行動を大人の望む方向へと抑制するわけでなく
余計に拗ねたり焦りのあまり変な行動したりで、結果的にやはり問題児なうちの子の場合はどうすれば……
めちゃくちゃ愛情注いで構い倒してるのに、
>ちょっと親が忙しかったり、放置されただけで思い込みを抱きやすく結果的にこじれやすいのよ。
↑みたいなことがしょっちゅう起きてる
感情の機微に敏感すぎるのと、運動面も知的な面も発達が相当早いせいか、今のところ障害とは認められず支援は受けられないしでほんとキツい
エネルギー値も高く、強すぎる好奇心持て余して日々たゆまず刺激求めてくるしで、休まる暇なんてどこにもない
今も目眩が止まらない。ので、ちょっと横になってもいいよね!

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:43:16.79 ID:IzQQPgXf.net
>>552
ただのうちの妹じゃないか!
生まれつき要求する愛情の壺が巨大容量なんだと思う
親がしてくれたことより、してくれなかったことをずっと憶えてて僻んでる
大人になると、親の代わりに異性の愛情をお試し行動しては長続きしない人生になってる
損な性分だなあと思うのよ
私と違って、活発でコミュ力があるのに、深い関係を求めるとややこしい展開になるの

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:53:19.09 ID:MoHvGu7a.net
それってボダじゃんかー彼氏大変だったろうね

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:40:35.29 ID:eymfjbFV.net
>エネルギー値も高く、強すぎる好奇心持て余して日々たゆまず刺激求めてくるしで、休まる暇なんてどこにもない

ここうちの1歳2ヶ月と同じだわ
自分の現状以上の事を求めるんだよね
時々転びながらもなんとか長めに歩けるようになった程度なのに遊具のハシゴ状階段に登ったりとか、大きい子が漕いでるブランコに近寄っていったりとか
もちろん近付けさせないしちょっと離れた所から「すごいね〜」って一緒に見たりするんだけど、本人はやりたいor触りたいようで地面に突っ伏して泣き叫ぶ
年相応の興味にしてくれーっていつも思う
言葉通じないし、家遊びは全くやってくれないし、興味のそらし方が分からない
なんかもう我が子がどういう子か全然分からない

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:24:05.47 ID:QdQS9m5Z.net
疲れたわ。
重度脳性麻痺小2男子、支援校まで毎日送り、付き添い、、帰宅すると小4姉小3兄も帰宅して習い事送迎、風呂ご飯支度食べさせ。
家も片付かないし子供たちといつも一緒でイライラする。
旦那は土日休みだけど家事しない、自室でゲーム三昧。
私は家政婦か。

子供体調不良で寝不足続くと、割とすぐ死にたくなるわ。
まあ、死のうと思ったら簡単に死ねそうだからギリギリまではなんとなく生きようかな。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:34:20.36 ID:gEma86RZ.net
子供育てらの向いてない気がしてきた。
ルールとか決めても子供は絶対守らない。
そういうのが腹立って仕方ない。
同じこと何度も何度も言わされるとイライラする。
いちいち聞かれるのも腹立つ。
敷いたレールを真っ直ぐ走ってくれないのが子供って分かっているけど腹立つ。
すぐ腹たってイライラしてる自分にも腹立つ。

なんで3人も子供いるんだろ。
しんどくて吐きそう。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:05:33.68 ID:GMhSrcxv.net
>>552 >>553
乳児期に欲しがる時はいつでも母乳orミルクあげてた?
それとも時間で管理して母乳orミルクをあげてた?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:46:54.23 ID:IJdwYLbq.net
>>556
本当にお疲れ様。よくやってるよ。
今多分しんどいのピークだと思う。
上2人がもう少ししたら自立してくるから、かたづけとか、手伝いとかしてくれる。
旦那にも手伝わせよう。本当に体調悪いわけじゃなくても、悪いふりして1日寝て、
全部旦那やらせてみてどれだけ大変かわかってもらおう。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:47:03.61 ID:JW5fqEKO.net
明日、五年ぶりに会う友人が家に来てるれるはずだったのに
旦那が風邪だかインフルエンザになり流れてしまった
彼女は仕事と幼児持ち、私は双子の幼児持ちで次がいつになるやら
毎日何もかも双子に邪魔ばかりされて、どうにかこなしている挙げ句旦那にも邪魔されたさ
家族と子供を持った私の判断ミスなんだけど、私個人の自由と平和が望めない人生がもう嫌
死にたい辞めたい

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:04:18.94 ID:6gy+rE7/.net
私は、自分自身が双子だったんで当時母乳だけど授乳も要求に合わせてなかったと思う
忙しかったので目も合わずほぼ放置だったから愛情不足になって
小さいころから内気で今はひきこもり、愛着障害で精神不安がある

で、ずっとそれを愛情かけない親のせいだと思っていたけど
娘も、人前で緊張、内気で恐縮したり考え込んで黙り込んでしまうなど同じ傾向ある・・・
しかも0歳児の時からだったから、これ、遺伝だわ・・・
育て方に多少の影響はあると思うけど
生まれつきの気質はどうしようもないことがあると思ったわ
手がかかるめんどくさい子はうまれつきめんどくさいっていうことだ

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:35:46.31 ID:KdyIhvAZ.net
なんで3人も子供いるんだろって・・
産んだからでしょ バカ?

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:51:11.08 ID:8aauWpgK.net
>>562
スレチのお前の方が馬鹿だよ、わかるか?

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:15:52.01 ID:ZQhBTnaL.net
>>562
バカはお前じゃん?息するのやめろよ、きえろ

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:16:03.32 ID:r9DMsSzS.net
>>562
自分も同じこと思った

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:15:08.06 ID:69MS0lOL.net
障害持ちや精神障害ある子供を育ててる人以外は【甘え】にしか聞こえない

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:37:07.40 ID:TNs2/vQR.net
>>562
この書き込みが叩かれる異常さ
虐待されてそうだな子供が心配だ

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:42:40.21 ID:VKj1zzBx.net
就職してから適正がないことが分かったり、色々うまくいかないことは普通にあるでしょ
そうして転職していくこともよくあることじゃん
でもこの仕事はめったに辞められないし、辞められてもヒトデナシと言われるのは免れない
一旦うまくいかなくなった人には本当に辛くて酷な仕事だよ

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:59:07.20 ID:r9DMsSzS.net
>>568
でも自分が選んだ道でしょ

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:09:33.22 ID:BDj0P/Wv.net
自分の分身がもう一人、いや二人程欲しい
一人は癇癪起こした子供を宥めてオムツ替えて汚れた衣服着替えさせて、その間に一人は食事の用意をしながら台所の後片付けをする、もう一人は洗濯風呂全ての掃除をする
余裕があったら買い出し行って最初の自分と交代して子供と公園で遊ぶ
そしたら掃除終わった自分は風呂に入れるしゆっくりトイレにも行ける
子供産んでから風呂に毎日入れなくなり自分の見た目にも気をつかえなくなり白髪は増えて悲しいわ
常にニコニコ綺麗で優しい母が理想だった真逆を行ってるの
分身がもう一人欲しい

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:15:16.25 ID:qiYJK9/n.net
>>570
子供一人満足に育てるには大人三人必要だっていうもんね

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:21:33.97 ID:BDj0P/Wv.net
>>571
三人も必要なのね。そうか…
自分以外に大人二人用意出来ない私にはやはり分身が必要だわ

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:30:45.35 ID:hAeqpur/.net
稼ぐ人
家事する人
子供の相手する人
あ、3人だ

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:42:19.37 ID:SSe3h3wf.net
祖父母が昔は子供の相手する人、だったもんね。

部屋を片付けてもすく

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:47:39.07 ID:SSe3h3wf.net
途中で書き込んでしまってすみません。

すぐ汚れる!
花粉症とハウスダストとで私が辛い。
薬もまだ貰いに行けてないし、内科が混むから行くのも鬱。授乳中だから市販薬は飲めない。

午後から一歳半健診で、その間上の子を夫がみててくれるけど終わったらすぐ仕事に行くみたい。忙しいよねー。


ルールを決めるとお互い辛いなら、最低限(死なないための躾)以外はルール決めなければいいよ。
年上の友達のとこもルール決めて、それに背くと嫌になるからってドリル系の習い事はさせてなかったけどちゃんとした中学生に育ったよ。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:52:48.16 ID:SSe3h3wf.net
最後につけたし。
連投すみません。


もしルールを作るなら、かなり低いハードルから。徐々にあげていく。
できないことを責めるのではなくひとつでもできたら誉める。
なにか表かカレンダーにでも、「これができた!今日はできた!」って印をつけると子供も達成感あるし、親も子供ができてる、と認識できるから誉めやすいよ。

↑しつけ教室で習ったことです。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:27:48.13 ID:/u3f0lri.net
自分の分身が居たら多分睡眠・休憩の係の奪い合いになって血を見そうだ

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:47:13.20 ID:dMGAZcpO.net
>>577
そうwwめっちゃわかるww

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:03:37.41 ID:VGvoLSwC.net
反出生主義bot 
https://mobile.twitter.com/Antinatalismbot

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:42:13.79 ID:pobfFhyx.net
日本はどんどん子育てしにくい環境になってきてるよね。
核家族、保育園は入りにくい、共働きしなきゃ無理、旦那は外で飲み会して浮気して、妻は休みなく仕事に家事に子供の世話。なんだろうこの国。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:48:25.46 ID:BLyN4eHM.net
>>580
保育園は地方に行けば相対的に入りやすくなるよ。
東京以外に地方にもっと働く場を作るといいのにね。
そして、全ての夫が浮気するわけじゃない。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:09:17.20 ID:6gy+rE7/.net
しかも母親に対しての社会的な批判、求められる要求が多い多い!
ちゃんと育てろ
泣かすな人に迷惑かけるな
泣き止ませないとかわいそう、ダメな母親
どこかのまとめサイトで
ダダこねる子供は親の責任、親がしっかり向き合ってないから
子供を泣かせずちゃんと話せばいいのになぜ話さない?とか書いてあって
こりゃあだめだわと脱力

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:28:04.88 ID:t7ITFyyP.net
>>577
ワロタww
ほんまやww

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:56:26.07 ID:SjegVfTT.net
ちゃんと育てる力もないのによく産んだね
そんな奴の下で生まれたらそりゃだめだわ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:50:28.66 ID:ICM1AJh2.net
>>579
それ出生主義者のキリスト教信者がやってる偽物な

なんせ、即ヨブ記朗読botをフォローだからなw
ほんとに宗教キチガイって聖書を読み上げたがるよな

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:44:24.99 ID:RcCJF3uX.net
もう死にたい。男の子二人、父親で寄ってたかって、母親を責めて、説教して。
勉強しないで、社会人になってもろくなこと無いのに。
貧乏から抜け出したいから、もっと努力しなきゃないのなんで分からんのかな。
分かるどころか、文句ばかり。
母親バカにしやがって!
生きているのが馬鹿らしい。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:45:04.53 ID:+niQOrjO.net
>>582
ほんとそうだよね
ちゃんと話せば泣かないって、、
好きで泣かせてる訳でもないのにさ。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:14:07.42 ID:sJWL6VCq.net
>>577
wwwwww

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:00:22.91 ID:6q39hxOW.net
子どもって訳もなく泣くもんだわ
しかもお迎えの時間が迫ってるときとか買い物中とか今かよってタイミングで泣く

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:48:44.05 ID:SjegVfTT.net
訳は絶対ある
あんたがそれをわかんないだけだろ子どものせいにするな メッ!

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:59:41.89 ID:wBSp7UV9.net
子供は泣くのが仕事っていうくらい訳もなく泣くよな

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:49:24.13 ID:6Lj8cF5y.net
ここに投稿しようとしたことをふと思いつきそのまま長文で旦那にラインで送ったらすぐさま帰宅してスライディング土下座の勢いで離婚申請されたでござる
離婚は言い出した方が養育費払うんだよ、と言ったら黙った
またしばらく仮面夫婦だね(ニヤリ

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:32:44.46 ID:psBTVYh2.net
>>592何て送ったかキニナルー

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:59:13.50 ID:Uc+bnhoP.net
養育費は子供のためだから言い出したとか関係無く払うものじゃなかったっけ?
にしても一銭も払わない気だったのかw勿論親権なんか要らないんだろうな

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:51:12.16 ID:qI4Dts3C.net
子供への愛情って踏みつけられすぎたら枯渇するよね?
もうつかれた。
アンタヘの愛情は無限じゃないんだよ。
さっさと一人立ちして生きていきなよ。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:45:21.19 ID:UNnfV9in.net
早く自立してほしい。
体の心配とか本当に疲れた。
のほほんと暮らしてたころに戻りたい。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:25:31.79 ID:3J0C2xZm.net
>>541
私がいる
何かを楽しむとか愛でることが出来なくなった
子供に取られる時間と労力を

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:28:36.37 ID:UaVKRdeK.net
子供2人連れてて大変だなーって目線でみてるの

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:40:16.07 ID:3J0C2xZm.net
途中になっちまった
子供に取られる時間と労力を頭のなかで
瞬間的に悟って一瞬で諦める癖がついた
ただ日々の生活をこなすだけで精一杯
時間あったら白髪染めないとな
みすぼらしい

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:30:02.34 ID:itsVhgUh.net
一日一日をどうにかやり過ごすので精一杯だからカレンダーにいろんな予定が入ってるのを見るだけで落ち着かない
予定を真っ白にしたいけど、疲れていて忘れそうだから書き込まないといけない

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:01:31.57 ID:KcVDEqhp.net
毎日しっちゃかめっちゃかで免許の更新忘れちゃったよ。はぁ。

明け方に具合が悪くなり、寝室からリビングに出てもんどり打っていたら治まったので
寝室に戻るなり「まだ朝じゃないよね?まだだよね?」と起き出す。
朝の支度は出来ないかもと思っていたが回復したので、お弁当の仕込みなどを
フラフラでやっていたら「何で朝早く起きたのー?ねーねー?」と絡みだす。
うるさ・・・・。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:41:10.59 ID:6Lj8cF5y.net
石川香織だとか皆川忍みたいな虐待の人たちと比べたら私たち、頑張ってるよね
今その記事読んで泣いて来た
人生疲れてるけど虐待する人たちは最低だわ

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:49:23.12 ID:U85KnQ7G.net
誰…?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:03:02.83 ID:6Lj8cF5y.net
なんかいろんなの読んだからめちゃめちゃに覚えてた、ダメね
下村早苗だ

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:13:34.23 ID:eTm6Ggyk.net
はー、早く子供が独立して空いたスペースに小さいコタツ置いて猫と仲良く暮らす毎日がこないかなー

子は発達グレーだからそんな日々も夢のまた夢なんだけどね…
心配ごとが多すぎて白髪爆増だよ

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:43:37.87 ID:NbMHLIaX.net
やっと4月からの保育所が決まった
これで日中は母親しなくてすむ
仕事は大好きで、眠れなくても、厳しくても嫌になったことはない
でも母親には向かない人間だったみたい
心底嫌だった
これで少しは気持ちが軽くなるかな

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:29:10.53 ID:t6o3XMcg.net
>>604
どこも被ってないわwゆっくり温かいものでものんでね

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:31:20.11 ID:t6o3XMcg.net
私も肉体労働して今帰宅したところで、発達ゆっくりな息子が帰ってくるまでホットミルクとロキソニンとナボリン飲んで一休みします

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:59:26.78 ID:U5KJGQCN.net
>>602
でも普通の人たちに比べたら全然頑張れてない
全然こどもと向き合えてない
下の人を見て自分はマシだと思い込み頑張ろうとしないなんて最低だわ

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:59:54.06 ID:6Lj8cF5y.net
>>609
こんな底辺スレでそんなこと言われても…
でも子供は可愛いし世話はちゃんとしてるし毎日頑張ってるよ
毎日くったくたってだけ

>>607ありがとう
今子供寝かしつける前の最後の休憩で紅茶入れたところ
ありがとう(2回目)

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:41:14.87 ID:KcVDEqhp.net
ご飯まだかまだかと言うから急いでちゃんとしたご飯作ったのに寝てしまい、
その寝起きのまま食卓につくから半分寝ながらで全然食事がはかどらない。
早くお風呂入って寝てほしいんだよ。一人になりたいの!!
これ中学生の話、早く出ていってくれ、私もネコ飼いたい。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:06:34.11 ID:P9TEFxpa.net
>>604
ほんま全然ちゃうやんwお疲れ

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:07:17.75 ID:3tUIX3IT.net
育児に疲れ過ぎてもう死にたくて命の電話に電話してみた。区の育児相談に電話しても答えはいつも同じでなんの解決にもならなかった。
大丈夫よ、あなたはちゃーんと子育て出来てる。声を聞けば分かるもの。毎日毎日ちゃーんとやってる。えらいよお母さん。色々嫌な事とか辛い事とかいっぱいあると思うけど、あなたは大丈夫。立派ないいお母さんだっていうの伝わってきたわよ。
って言ってもらって涙止まらなくなった。
死ぬのも今は止めようと思えた。
どこのだれだか知らないおばちゃんだったけど、また明日もなんとかしようと思えてきた。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:09:03.67 ID:qiHWjiYU.net
>>613
おつおつ
少しでも気持ちが晴れたのなら良かったよ

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:19:36.31 ID:hCiNNzMO.net
前にメンヘル板のスレで命の電話は説教ばっかで糞だみたいな書き込み見て、
あれは良くないのかと思ってたけど、電話に出た相手によるのね
当たり前だけど
でもいい人が電話に出てくれると救われるよね

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:18:17.94 ID:9ioI/W0c.net
>>613
良かったね。いのちの電話か。自分も波ありいつ死にたくなるかわからないから頭に入れとくわ。
明日なんとかしようと思えれば、明後日もきっとなんとかなる、、考え過ぎて疲れ果てたから、あまり考え過ぎないようにしたいね。

おたがい泣き言ここで言いながらやってこ。

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:21:01.20 ID:9ioI/W0c.net
>>605
白髪増えるよね、、うちも重度脳性麻痺児産んでからドバッと白髪増えたよ。独立は一生ムリそうだけど、兄弟が独立したら、自分も猫飼いたいわ。

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 06:54:04.24 ID:2cTPFf/v.net
あーまた一日が始まるやだなぁ

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 07:59:10.02 ID:1b0kJys0.net
ねっ。朝が一番憂鬱だわ〜

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 08:04:12.10 ID:OU+o8iPc.net
鬱の薬と脳性麻痺児の夜中の世話(舌根沈下、オムツ替え)があるからか、朝起きれない。兄弟遅刻ギリギリに起こしバタバタと学校へ。
まだ低学年だから全員母の手が必要なのにちゃんとやれない自分が嫌になる。

ああ疲れたなあ。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 08:12:53.46 ID:OHNc+NXr.net
願望叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:12:53.62 ID:3+voNMYD.net
今子供1才半。
お産で生死彷徨って、子供が2ヶ月で親を見送って、ボロボロな状態で職場復帰してずっと休まず突っ走ってきたけど
先日交通事故にあって久しぶりに自分の事で会社を休んだ。
明日からまた会社だけど、緊張の糸が切れて体に力が入らないや

疲れた…ずっと休んで居たいよ。

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:50:50.61 ID:XSXAmxYi.net
1歳10ヶ月
子育てサロンで顔ひっかかれて結構血が出たんだけど子供の心配とかより真っ先に「ケガさせた側じゃなくて良かった」って思ってしまった。普段叩いたりする方だから余計に…

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:40:54.92 ID:IKX5tJoS.net
送り迎えのバスに、妊婦優先とかで弾かれたうちのこ。
でもそのバス自体が無認可だったからなくなるんだって。
すっきりしたようなしないような。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:19:57.11 ID:3OAF+nGt.net
覚醒剤打たれた女はただのおっさんのアナル舐め奴隷になる

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:37:48.58 ID:RxIJHI5V.net
出産はオワコン

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:42:12.76 ID:38w2GyVV.net
フルで働いてるけど旦那激務でほとんど家にいないから、家事育児全部私がしなきゃいけない。
それでも仕事は外に出られるぶん息抜きにもなってたけど、最近上司と上手くいかなくなってストレス激増。
今日ついに休んでしまった。明日は行くつもりだけど、いつまでもつかな…

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:06:29.61 ID:dq0eXWZl.net
馬鹿過ぎて嫌になる
「頂点アを元にすると頂点カ、キ、ウは縦横高さ何pか」図にしても箱を手に持って説明しても分からない
1ミリも横に動いていないという事が見て分からないのか
割り箸と折り紙で作った物を見せながら明日してみるけど、それでも分からないだろうな
健常児はそこまでしなくても分かるよね

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:38:24.60 ID:+xN4ZGs7.net
>>628
何言ってんの?
あなたの説明がへたくそなだけでしょw

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:56:31.19 ID:dq0eXWZl.net
>>629
何絡んできてんの?気持ち悪い触るな

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:17:46.96 ID:ScTDrs21.net
>>627
私は時短勤務だから少しマシかもしれないけど、
同じく家事育児行事手続き褒める怒る教える、全部私だわ。
生活は止まらないし私が止まったら終わってしまうので何とかやってるけど、
ずーっとカラカラと回ってるハムスターのあれみたいだよね、
一度止まったらそのままカラカラから落ちて灰になって風に吹かれて消えそうだわw
無理しないで、て言われるけど無理しなきゃ回らんw

フルタイムでお疲れ様です、ちょっと休んだら(育児しながら実質そんなに休めないけど)
また少しずつエンジンかけれればいいね

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:18:23.87 ID:vKuHjTgb.net
上の子も下の子も怒ってしまってごめんね
お腹に宿った時から毎日絶える事なく心臓が動いてくれてる事に感謝しなければ 
余裕があれば怒らずに優しく声掛けをしてあげられるんだろうな
優しいお母さんになりたい

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:53:38.09 ID:8bVS3Emb.net
>>628
立体視に慣れてないとかかな
開いて平面にして見せたらどうかな
もうやってるか

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:50:24.99 ID:aekXCZus.net
なんか日本はマジで終わってるみたいで、今の子供が大人になる頃はまともに成り立たないから英国と中国語話せるようにした方がいいらしい…

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 01:08:45.88 ID:oFJ3CE9a.net
1歳8ヶ月の娘が爪噛みはじめた
キャパ狭いのとインフルエンザのあとずっと体調不良が続いててあんまり構ってあげれなかったせいなのか
愛情不足なんでしょ
クソ母でごめんね!
ずっとヘラヘラなんて出来るかよ
もうさっさと消えたい

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 02:53:13.63 ID:gGr4I/bg.net
私もクソ母よ
こんなんがお母さんとかかわいそうと思っても妊娠流産直後でヘラヘラできない
申し訳ないけど疲れた

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:35:45.64 ID:aWQsCTR5.net
子供産むまでの人生はなんて楽だったのかって思えるくらい色々あって
人生に疲れたって言ったら
子供まだ小さいじゃん、しんどいのはこれからなのにー
って言われてさらに疲れた

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:46:45.43 ID:CnjhHm5i.net
>>637
あるある
中高生になってからの方が大変だよ!って追い討ちかけるのなんなの敵なの?って思う

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:03:24.43 ID:hH1C+XBW.net
うちは上が年長なんだけど、確かに子の基本的生活習慣は楽になったと思う
でもそういう大変さではなく、宿題の練習用にやってるワークを毎日付きっきりで見てないと間違えて覚えるし、学校は高学年でも親がきちんと添削してから提出しなきゃいけないし、子供会の役員も半強制でやらざるを得なくなってしまった。
学校でも役員以外の係りの仕事も大変らしいしそういうのが自分的に今キャパオーバーで死にそうになってる
月の半分以上行事や役員系の仕事で埋まってる
2歳のイヤイヤも半端無いし身体が付いていかない
下が幼稚園になったらまた役員の話が出てくるし
世の中の先輩お母さん達を本当に尊敬する
中学高校を想像すると暗いトンネルを見ているかのようになる

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:35:34.60 ID:iwhz073I.net
しかも99%の人間は良い仕事なんてないから、一生金の面倒見ないといけない

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:01:33.62 ID:b8UtIc7v.net
流れ切ってすまん
今日は疲れ果てたので親子共々コンビニ弁当で済ませた
たまにはいーやこれで
お金で解決出来るならそれでよし!と思う事にする
でないと煮詰まっちゃうしさ
いつもは作ってるんだしたかだか夕飯1食くらい作れよと自分でも思うけど、それだけでも辛い時があるんだ母親には

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:19:39.72 ID:y4X6pZJN.net
私も昼は、スーパーの弁当にしたよ!準備、食事介助、食べこぼし片付け、洗い物‥やってられないときもあるさ!!

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:20:39.98 ID:FZgpDk2v.net
うちもきょうは夫楽しーい飲み会らしいからごはん作るのあほくさくてプレミアムビールと宅配弁当ですw

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:40:31.07 ID:os1j9rk4.net
私も今日はスーパーの惣菜(甘い卵焼き、ポテトサラダ、高野豆腐とにんじん、蕗の煮物)と炊いてあったごはんを幼児にあげたよ。

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:47:16.60 ID:TV7Pa4pF.net
             / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:57:07.92 ID:UW1Xm95h.net
お惣菜万歳だよ

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:02:31.32 ID:ou8cm71W.net
まぁお前らの手料理よりスーパーのほうがおいしいだろうからいいと思うよ!(^^♪

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:08:39.99 ID:os1j9rk4.net
嵐にマジレスするのも馬鹿らしいけど、いつもお惣菜じゃないからね。
昨晩はブリ大根。

今日の昼はお惣菜で済ませたけど、手作りミニハンバーグや手作り鶏団子の冷凍ストックもあるよ。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:33:23.84 ID:oW1eZ+8z.net
そう食いたいものをくえばいいんだよ。
ちょっと違うがw

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:36:52.85 ID:XDImaKxl.net
(ふりかけとご飯なんて言えない)

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:47:43.97 ID:QvTSeMKm.net
皆惣菜とかなんだ…私は某スレに書き込む為か毎日大真面目に全部手作りよ。グラタンもソースから、仕方ないかな、貧乏だし。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:31:00.31 ID:os1j9rk4.net
>>651
全部手づくり凄いなぁ。
ソースから手作りのグラタンってとっても美味しそう。
市販のルーを使うのと違って、色が真っ白のグラタンになるのかな?

でも、あんまり疲れた時はたまには手抜きしてもいいのでは?

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:45:16.45 ID:ACzkKX8W.net
毎日毎日、一人で子供二人を夕飯食べさせて、風呂に入れる。
というたったそれだけのことがとても大変なのに労うどころか電気代の心配する夫。
今日は子供が寒いと言ったからエアコン入れたし、
ヒーターは子供が寒いと言って電源入れたし、
風呂場のヒーターは待たせる間寒いから必要だし
一人で毎日頑張ってるのにたまに入れ終わった後帰ってきて
電気代の文句なんて言われたくない。
ヒューズ上がるのが心配なら黙って電力あげる手続きでもとってくれ。
お前の子供を毎日世話してるんだ。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:50:08.68 ID:2mQ++kY6.net
>>652
節約してるんでしょ
偉いと思う

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:21:53.01 ID:RIKVjdAD.net
>>653
すごいよ!わたしなんて一人でもヒィヒィなのに!
二人も見るなんて!
毎日頑張っているんですね。お疲れ様です。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:37:56.63 ID:V45ZUY7B.net
本当、子ども二人とか考えたくもない
尊敬しかできない

明日何しよう…
土曜日だし、子と二人でどうしたらいいんだろう
自分一人だったら家でダラダラしてるのに、子が家でも遊べる子だったら毎日悩まないのに
行き当たりばったりの毎日に疲れる
お散歩好きなのはいいけど、アスファルトの上で転んで泣いちゃうし、フェンスもないドブ川がある道とかフラフラ歩くし、犬やおっさんのおしっこが掛かった電柱触ろうとするし、それこそ犬のフン拾おうとするしお散歩が全然楽しくない
職員が居ないだけで土日開放してる支援センターは幼稚園以上の活発な子が占領してて歩きたての我が子は遊具で遊べない
公園や動物園、水族館、SCのおもちゃコーナーも同じ
本当にどう過ごして行こう
今までどうやって過ごしてきたのか思い出せない

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:26:34.03 ID:/2MO8Tp9.net
>>656
わかる。
家のおもちゃでは間が持たないし部屋荒れまくるから散歩とか出かけるけど雪食べたりよそんちの車触りに行ったりするからめんどくさくて仕方ない。
児童館は土日やってないし公園は雪捨て場だしかといって車も無い金も無いからどこにも行けない息詰まりそう。土日が来る度こんなん…

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:33:17.50 ID:00Q2NFIk.net
>>656
そんな毎回頑張らなくていいとおもうよ。
たまには、ママは今日はおやすみ!ってごろごろして、
そしたら子供たちがお腹に乗ってきたりして、
コチョコチョするぞ!したり、
貞子歩きで怖いぞ〜って追いかけたり、
死んだふりしたり、
色々手抜きの仕方があるぞよ。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:34:16.43 ID:99lmYWNR.net
チャリで児童館や公園まで移動しちゃえば良いのに

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:36:11.68 ID:99lmYWNR.net
よく死んだふりするけど鼻の穴に指突っ込まれて終了する

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:39:59.65 ID:00Q2NFIk.net
w
そのときは
イタッ…?誰…何?
犯人は?!逃走したんですか?!
追いかけろー!!!!
とだけ言って母はゴロゴロしてます。
どこの子もあんましかわらないんですね。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:52:51.84 ID:3mAe9s3X.net
>>661
疲れて無さそう

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 05:23:41.71 ID:nMYnegmw.net
え、子育ての何に疲れます?

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 06:10:01.22 ID:i7/LUe/0.net
>>661
ID:00Q2NFIk
この人少し前からクソバイスばかりしてる人でしょ
自己陶酔してるだけじゃん
ママ友に対して親身に見えて実は、一番質が悪いママ友ね
育児の専門家気取りで上から目線。それぞれ状況が全く違うのに自分の知ってる状況に当てはめたがる

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:14:13.82 ID:W/F9oWzc.net
>>664
その人とは別人だけど、私はここで前、「クソバイスの人みたい」とか書かれて不愉快だったわ。
書いた人は極貧スレの住人だった。
絡みスレで直接忠告したけどスルーされたのね。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 08:11:40.73 ID:XWv2S2Ke.net
>>665
コピペにまで反応しないで

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 09:17:09.89 ID:GiT2hNzy.net
好きじゃないと言っていたのにそれを忘れて夕食に出したら文句を言われたので、
代わりのパンを出したが気が収まらなかったらしくそのパンを投げつけられた

3歳下の妹を力いっぱい殴るので、兄妹ゲンカは仕方ないがもう少し力を加減しろ
と言ったらテレビのリモコンが飛んできた

着替えのズボンがいつもと違うところに干してあったのはなぜかと聞かれたので、
伸ばして脱げと言ってるのに丸めたまま洗濯に出すから乾燥機で乾かなかったからと答えたら嘘つき呼ばわり

どうせ洗濯物をちゃんとチェックしないで乾燥機に入れたからとか言われるんだろう
でももうそういう気力もわかない。10年頑張ったけどもう疲れた逃げ出したい
1/2成人式なんてどうでもいいよもう

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 09:53:00.54 ID:Z9vNU2+V.net
>>664
だからそれ本人が言うならいいけど、横からクソクソ言うなって
絡みは絡みスレで

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:00:52.07 ID:gsP95cud.net
>>667
読んでるだけで目眩しそう。お疲れ様です
1/2成人式とかあるの?ハーフバースデーすらスルーしたよ、そんなのやらなくていいよ
ハロウィンもバレンタインもほぼスルーした。めんどくさすぎる
どうでといいのに費やさなきゃいけないことが多すぎるんだよね。情報だけはやたら入ってくるし

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:13:47.36 ID:1qbucKV/.net
1/2成人式って学校でやるやつじゃないの?
あんなのやりたくないよね
うちの子の小学校は無くてほっとしたけど

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:07:51.17 ID:o1GqGefj.net
>>667
でもその子に正論と鉄拳で心身ボコボコにやり返してないんでしょう?
あなた凄く大人だわ
ただ、このままスクスク大きくなったら周囲に迷惑だってことで
本人に本音投げつけるのもアリじゃない

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:41:37.75 ID:aLqtK5vy.net
朝の5時に起こされ、今までドタバタ
ギャーギャーの4歳と2歳。
もう気が狂いそう。
おもちゃ片付けない、ご飯もフザケて食べる。
もう今年5歳になるのにお箸も使えず、
練習もすぐやめる。一生エジソンなのか。
もう知らない。

リビングに二人おいて自分は布団被ってる。
うるさいうるさい疲れた…

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:41:50.82 ID:GXTugVvk.net
昨日子供たちが帰ってきてから上靴やお漏らしした服洗ってバタバタ。
そしたら外干しの洗濯物とりこむの忘れて朝気がついた。雨降らなくてよかった...

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:57:56.83 ID://QOcbM+.net
>>631
レスありがとう。
ハムスターのカラカラ、確かにそうだわ。
家事はやらなきゃ溜まっていくだけだから、しばらくやめる!なんて訳にもいかないしねぇ…
旦那は家にいるときはスマホかテレビだし、そのうえ散らかすし。
別財布だし子ども一人だし、旦那いなくてもいいかなって思っちゃう。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:20:02.01 ID:2n+IMmwt.net
まさに今日は、そのハムスターのカラカラが止まってしまった…朝から生理痛酷くて、夕食のカレーは何とかバファリン飲んで作ったけど、昼御飯旦那と息子にぶつくさ言われながらも作って貰い、スイミングも旦那にお任せした。
今日は、レベル上がって初日でコーチに挨拶しなきゃないのに、限界。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:26:26.02 ID:2n+IMmwt.net
それにしてもイライラが止まらない。公園で子供に怒鳴り付けて、周りに変な目で見られた。
小2の息子が、高い所に昇れなくてりゅうちぇるみたいにくねくねして「いや~もうーのぼれなーい、こわーい!」と言うのが嫌。「何でもすぐに出来ないっていうんじゃないよ、やって見なきゃ分かんないでしょ?」って怒鳴ってた

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:28:48.05 ID:ermZnEJI.net
気に登れない子のリュウチェルみたいな口調に怒鳴るとかw

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:34:38.94 ID:2n+IMmwt.net
いつもと違って生理中はイライラが凄い。

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:39:26.72 ID:nhYC2hJ4.net
>>676
分かる。多分私もそんな風に怒る。
本人は面白がってるだけなのかも知れないけど、こっちはつまんないし、イライラするよね!

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:42:02.74 ID:jWN0NGPn.net
>>678
生理中に家事育児って、なんの罰ゲームなんだよ、と思いますよね。

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:42:41.37 ID:xcBXRmoQ.net
イライラして叫びまくって染髪中
金髪にしてやるわ

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:42:58.17 ID:XWv2S2Ke.net
私も今PMSが酷く前日夫と子供に当たってしまった
とにかくイライライライラしてて、口を開と毒を吐くように口撃してしまう
夫もPMSが酷いのは理解しているけれど申し訳なくなる
楽さを知っているからピル飲んで楽になりたい衝動に駆られる

ゴミ出し→早起き子供達の世話や食事作り→洗濯→夫の食事と弁当と水筒の準備→上履き二足洗い→化粧→昼食準備→公園連れてく→おやつ→下の子昼寝まで辿り着いた
具合悪い中ボロ雑巾の様になって公園連れて行ったけど死にそうだわ
ここの皆さんもきっと頑張ってるだろうなと思って行ってきた
夕飯は簡単にしよう
夫激務ワンオペは本当にキツイ
近所の方にあの家父親は?とか思われてそう

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:03:22.74 ID:jqz3ZE2u.net
酷いPMSにはピルいいよ
しっかり飲めば避妊も出来る
リスクもあるけど体に合えばとっても楽になるよ

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:04:13.85 ID:9Fn34jS2.net
>>679 今考えるとスクールウオーズの山下真司状態だと思う。「何で諦めるんだ、お前はやれば出来るんだ!初めから諦めたらそこで終わりだぞ!イソップ!」
そこにりゅうちぇるが「イヤーん、こわーい!」みたいなw

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:19:17.95 ID:XWv2S2Ke.net
>>683
ピルいいよね、本当に毎日が平和になる
年齢的に副作用が気になるから今は飲んでないけど、副作用が全く無かったら更年期が終わるまで飲んでいたいよ
今はサプリ的なものは試し中だよ

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:19:27.65 ID:IBKCmyD7.net
うちまだ4ヶ月なのにもう疲れてる
体痛くて腰も痛めちゃったのに旦那は面倒見ててくれない。
ちょっと怒鳴ったら拗ねて1週間顔見てない。
私が風呂入ってるスキに子を洗面所で触ってるけど、嘘の父親気取りやめてほしい。
機嫌のいいときだけ可愛がって思い通りにいかないと乱暴に扱う
ゲームばかりの毎日。ばかじゃないのか

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:20:41.81 ID:XWv2S2Ke.net
↑×サプリ的なものは
 ○サプリ的なものを 失礼しました

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:45:35.73 ID:jWN0NGPn.net
>>684
想像してワロタw

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:50:23.14 ID:h6KmyFMu.net
生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

「ハイエース」盗のブラジル人逮捕 200台以上関与か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000526-san-soci

セブンイレブン店長、欠勤バイトに罰金か・・・いずれも30代で中国籍のオーナーと店長の男女を労基法違反の疑いで書類送検
http://www.asahi.com/articles/ASK2R0BXZK2QOIPE047.html

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:07:05.36 ID:c4o7seno.net
>>660
私は死んだふりするとき蓋しとくよ
ピースでね
とっても喜んでくれるし一石二鳥

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:12:37.61 ID:rO7yDoAB.net
疲れた 死にたい

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:46:32.45 ID:ym6PrVEq.net
致し方ない

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:49:29.78 ID:lDt85xJ2.net
ほんと死にたいよね
たまには早く寝ようとして猛スピードで家事終わらせたっていつもより少し早く寝られるだけ、ばかばかしい

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:07:43.91 ID:wGiv1wTy.net
ほんと早く死にたい
不健康な生活を続けて検診とかもしなければいいのかな
厄年だからなんか病気になってそのまま死にたいわ
欲しくもなかった男の子だし、子育て上手くいっても寂しい将来しか待ってないと思うと生きる気力が出てこない
子ども達はどうでもいいけど、夫のことだけは気がかりだな
でも私が死んだら意外にさっさと再婚したりしてw別に死んだ後のことなんか知りようがないしどうでもいいけど

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:58:00.49 ID:VXfopDia.net
母親は、ガキをこの世に拉致した責任を取らないとね

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:30:26.65 ID:mPVFr3b3.net
疲れた
もう怒る気力もわかなかった
涙流して心配したと伝えても怒鳴っても優しく言い聞かせてもダメだった
頭がおかしいと思う、同じ人間と思えない
力が入らない
私の息子は発達障害とか人格障害なのかもしれない
もう本当に本当に疲れた
顔も見たくない
消えてほしいし消えたい
疲れた

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:40:46.84 ID:+dTyc+sa.net
〜しないでよ、〜やめてよとばかり言っている。
いった後は自己嫌悪だけど、もう本当に疲れた
叱らない育児とか絶対無理
あんなの読まなきゃよかった

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:59:24.80 ID:xPf2AaU/.net
>>696
気持ちが通じなくて暖簾に腕押し状態なのかな。
困り感バリバリのようですから、専門機関への相談をお勧めします。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:06:33.96 ID:SKbvc/Q+.net
出産をやめれば誰も苦しまない
こんな簡単なことを人類はいつになったら気付くのか

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:41:02.43 ID:E2/HZCr0.net
時々そう思うこともある
だけどみんな止めないよ
子供産んでから何度もここ覗いたり書き込みしてるけど一生子梨だったら老後待たずして死んでそうだわ

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:57:55.54 ID:SKbvc/Q+.net
子供がいたら寧ろ老後が危険な時代だぜ?
年金の財源ないから被曝で死んでくださいって国だぜ?

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:20:36.38 ID:R0KROIkZ.net
>>667
ひどい。〆る係は不在なの?
中学から寮あるとこ探して、限界だからここ行ってもらう、私たちとの生活もあと2年だよ、仲良くしようねと言ってみたら?
早く矯正してあげたほうが本人のためだよ。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:44:57.49 ID:xPf2AaU/.net
お寺に預けるという方法もあるかも。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:23:02.46 ID:4mxaEart.net
>>700
老後待たずして死んでしまうのが嫌だから子供を生まれさせて苦しませようというお考えですか
ほっほぉ…なかなか常人には発想できないお考えをお持ちで

まさかここの住人は皆こういうキチガイの意見と同じなのでしょうかねぇ・・・

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:13:43.36 ID:4facsxGJ.net
ここに書き込んだが最後
あんたも同類よ
フフ

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:31:48.81 ID:mPVFr3b3.net
>>696
レスありがとうございます。私も少し落ち着きました。
検診等ひっかかったこともなく、私が努力しなきゃと思って頑張ってきたつもりでしたが、本当に疲れました。
専門機関、病院への相談を検討してみます。
ありがとうございます。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:32:47.86 ID:mPVFr3b3.net
レス番間違えました。
698さんへ宛てたものでした。すみません。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:36:03.66 ID:p24uTlt7.net
19歳娘しばらく離れてて
今日家に戻ってきた
本当に色んなことがあって大変だったけど
むすめ〜かわいいよむすめ。
またGWにはいなくなっちゃうけどね。
NHKの斉藤由貴のドラマーみたいにくっついて離れたくないけどガマンガマンで
自立してもらってる。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:48:54.70 ID:p24uTlt7.net
ピルの副作用って血栓くらいしかわからないけど
わかってたら対処できるんでわ?

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:49:59.87 ID:ifSOq0Ok.net
>>709
私は肝機能がヤバいことになってやめたよ
違うの処方してもらえば大丈夫かもしれないけど、あの身の置き所のないだるさはキツイ
服用をやめたら一気に治ったけど

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:36:07.74 ID:MtmU55XK.net
>>709
その血栓が年齢的に怖いのよ
ジワジワ病気になるとかなら心の準備や身辺整理もできるけど、血栓が心臓に飛んで一気にアボンの話も聞くからさ
流石に旦那と子供達置いて突然アボンはできない
きちんと管理してくれる病気もあるらしいけど、私が通ってるクリニックは血圧体重簡単な問診チェックはあるけど超適当だよ

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:45:50.97 ID:VXfopDia.net
あんた閉経ババアだから大丈夫じゃない

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:26:51.20 ID:E2/HZCr0.net
>>704
どこをどう読んだらそういう解釈になるかな
子供が居なかったら今頃絶望的で死んでるって意味よ
疲れても子供が居るから生きてられるのよ
子供が居ない奴にはわからないだろうよ

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:32:36.32 ID:ALOEVw/o.net
エゴイストだなぁ
幸せな人生を歩める大人に育ててね

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:37:08.41 ID:xNqNIH9N.net
お前が絶望的で死のうがどうだろうが子にとってはどうでも良かったことなのにねぇ
一方的な親の勝手でこの世に引きずり出された子はこれから様々な迷いや苦しみを抱えることもあるだろうし熱が出たり怪我したりすることもあるだろうね
子がいなかったら絶望的で死んでたかもしれないのに子を勝手に生み出して数々の不幸にさらす非道な自分には死にたくならないって幸せ者だね

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:44:25.55 ID:FbqxplEY.net
子供産まなかったら、こういう所に住み着いて、いつまでもいつまでも
産まない選択をした自分が1番優しくて頭が良くてマトモな人間なんだー!!!って
夜な夜な書き込むような臭いものになってただろうな
子供は発達障害だけど、疲れるけど、やっぱり今でも産まない選択は絶対にないな
なんでかはわからんけど

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:46:18.52 ID:mLdxTfwx.net
>>715
反出生主義の話なら、ここの人たちには通じないよw
自分至上主義だもん

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:46:40.81 ID:CMTjsLFJ.net
ほうしゃのう
みんなでしねば
こわくない

by 安倍晋三

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:47:24.54 ID:E2/HZCr0.net
そうね
人生には疲れていてもかわいい我が子を持てた事は幸せよ
親の心身の状態なんて子供には関係無いからね
子供は希望なのよ宝よ
だから頑張るわ
ありがとね

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:59:15.89 ID:FbqxplEY.net
自分至上主義じゃないからこそ疲れてるんだろうに
子供を何とか一人前にしようと、幸せにしようとするからこそ。
私は色々迷って苦しんで熱も出して怪我してきたけど、
死んだ母には産んでくれて愛してくれて、感謝してる。
決して立派な人間じゃなかったし正しい育て方でもなかったと思うけど、
年をとる毎にしてくれた事を思い出す
実家に頼るって事が物理的に出来なくて疲れたりはするけど。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:01:06.70 ID:8wfYEUAN.net
>>716
あなたは産んだことに折り合いをつけておられるようで何より
お子さんは可哀想 頑張って

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:04:04.19 ID:xOE8pcld.net
>>721
あなたは産めなかった事に早く折り合いをつけられるといいね
あなたは可哀想だ

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:12:36.69 ID:8wfYEUAN.net
>>722
ごめん。子供いる
障害を持つお子さんを、自分の幸せの道具にしてるのが嫌いなだけよ

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:19:42.70 ID:PVIIK/L0.net
>>723
心病んでる系の人?自分がひどい事を言ってる自覚は?

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:19:46.01 ID:xOE8pcld.net
>>723
してないけど
どこの文からそう読み取れたか謎

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:21:43.71 ID:PVIIK/L0.net
>>725
病んでるよ。自分で分かんないんだから。

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:23:33.10 ID:/uJ0eL3z.net
心病んでる系かこの人自身が発達か

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:25:00.12 ID:xOE8pcld.net
>>726
「どこの文から
障害を持つ子を
自分の幸せの道具にしていると
読み取れた」?
具体的に書けないで病んでる認定する人こそ病んでると思うけど

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:26:32.50 ID:/uJ0eL3z.net
子供いるってマジ?
こんなお母さん怖いわ

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:30:29.13 ID:xOE8pcld.net
>>729
具体的に書けずにコワーイって絡みたいだけなら絡みスレ行けば?
勝手に認定しちゃうお母さんの方が怖いわ

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:39:09.37 ID:xOE8pcld.net
あ、726さんごめんね
本当疲れた母ばっかだね
しっかり寝ないとな

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:30:35.54 ID:S/vg9cEC.net
>>729
子供と旦那と小梨の文句ばかり言ってる貴方たちも怖いけどね
なんで人のせいにするのか分からない

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:56:10.61 ID:whu86pBo.net
>>716
子供が発達障害で将来苦労する人生になることぐらい容易に想像できるのに
「今でも産まない選択は絶対にないな なんでかはわからんけど」なんて良く言えましたね
この主張から、
産む理由は特に思いつかないけど子供を産み、自分勝手な選択をし子供に苦労させたがる
とんでもなく非道な自分至上主義と言えるでしょう

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:28:47.50 ID:PVIIK/L0.net
>>733
なんなん?人の事より自分の人生の心配しなよ。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:14:16.29 ID:1XqyBAJd.net
子供を本当に大切に思うならこの世に産まないという選択肢もあったはず

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:19:13.93 ID:0lBESxiK.net
日本人に子供産まれたら困る国の人なんじゃない?

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:33:11.91 ID:uqCLO7Vq.net
>>656
めっちゃわかる!丸っと同じ。
今日も今から何しよう。

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:38:55.63 ID:A8acOur9.net
お弁当の鮭が美味しい。
それだけじゃダメなの?
今の事を考えて生きるのでは。

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:00:26.58 ID:YG35NVbg.net
スタバのこんな秘密知ってました?

見つけたいな〜。

http://lightube365.com/archives/1121

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:55:18.64 ID:xOE8pcld.net
>>733
今から戻って疲れるから産まない選択をするか?といったら ない
ということ。
疲れているけど、
では子供を消してしまいたいか?というと、そうでは無いんだよ。

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:04:41.60 ID:xOE8pcld.net
>>733
あなたは、何主義なの
『子供を産まない事こそが 子供への 最大にして 最上の 愛』と思ってる?
これ何主義なの?

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:59:05.51 ID:BgJYXdgl.net
母だけど人生疲れた愚痴だけにしようよ
2ちゃんにまで来て疲れたり怒ったりしちゃ時間がもったいない
愚痴吐いてすっきりしたらまたがんばろう

腎盂炎なって朝病院行ったけど下の子が散々で結局退散した
自分の身体を診てもらうことすら、頭下げて人手を借りないとできないのが情けない
大人しい子がよかった

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:04:45.49 ID:gYgKflsA.net
>>734
うむ、いい言い草だ
子供の事より自分最優先でしか考えなかった親の思考が醜いほどに表れている

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:04:21.96 ID:PVIIK/L0.net
>>743
だからー、人より自分の人生の心配してろってのw

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:07:04.27 ID:rD3ilnKi.net
もう放っておこーよ

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:24:29.37 ID:P+w/tpFX.net
日本は90年代までよかったんだがね
ワクワク感もあったし
今は北朝鮮より悪いかんじ

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:38:29.65 ID:dwRgKq4O.net
どんな所が?あの国以下なわけないじゃない
具体的に聞かせて

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:52:43.89 ID:4zDhlWuK.net
子供を産まない選択が、どれだけ幼稚な自分至上主義かわらないんだろうか

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:55:18.70 ID:4zDhlWuK.net
>>743
こんなとこで、自分に説教たれないでも

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:03:35.51 ID:4zDhlWuK.net
ここに書き込まれてる愚痴は、子供ではなく母親
子供が産まれてきた事を、後悔してるかどうかなんてわからないよ

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:26:31.15 ID:6C4AcB6L.net
あーーーーー仕事から帰って倒れ込んで音楽聴きながらお茶ゆっくり飲んだあと、
1人でお風呂にのんびり浸かって適当にご飯食べて寝たいーーーーーー

でも頑張ろ。あとサラダ作るだけだ。皆さまもお疲れ様。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:16:09.79 ID:u8uiJssh.net
わたしが便秘気味で、ビッグウェーブが来たら、トイレに座って集中したいのに、ドアを開けてわたしの膝の上に乗ってきたり、鍵を閉めれば外からガチャガチャ開けてー!と叫ぶ。
トイレぐらいゆっくりしたい。

ついでに、熱い物を口に入れた時、麺をすすってる時、運転中、高速で合流したい時など集中したい時に限って騒ぎ出す。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:17:36.68 ID:mGCMUI2C.net
昨日から子どものタイミングの悪さがひどくてこの子は私の怒るラインを探ってるのかと思うわ

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:57:54.69 ID:v7boKD/F.net
一人暮らししてたときのこと思い出す
孤独で自由で、今思えばもう二度とない貴重な生活だったな

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:01:28.36 ID:bIv4lZmd.net
ドラえもんのしずかちゃんの留守番話の中で両親不在だから夜遅くまでソファでだらだらしながらテレビみてる描写があるんだけど
もう私にはそんな自由な時間二度とないんだなと思って泣いたの思い出す


本読んだり好きなテレビみたり新しい趣味を開拓したいけど諦めちゃう
子供を言い訳にしてるだけなのかなと思って嫌になる

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:41:06.33 ID:7518PVU9.net
すごくわかる
挑戦したいことがあっても、やっぱり子供を優先しないといけない
今私がやらないといけないのは子育てだ、と言い聞かせる
金銭的にも時間的にも自分のことをする余裕がない

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:40:17.47 ID:VjGnATMq.net
前置胎盤で予定日の2ヶ月前から管理入院、トイレ以外でベッドから降りるの禁止、食事以外はベッドに座るのも禁止だった時に、毎日暇すぎて辛いって看護師さんに泣きついたら、産まれたらこんなに寝られる事ないから今存分に堪能しとくといいよってケラケラ笑われた。
ほんと暇だし寂しかったからムカっとしたけど、今なら分かるよ…一日中寝倒す日がほしい!

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:15:17.80 ID:Tcp7HYzP.net
ちょっとしんどいと言えば、
何で?誰々さんはできてるよ?何がそんなに不満なの?と言い
子供が最近こうだから何々するのが難しいなどと説明すれば、
何で?こうすれば?俺がやってみようか?(やらない)絶対できるわと言い
それに対して何々だから無理と返事すれば、
何で?いっつも言い訳ばっかじゃんと言う

子供が生まれて一年ずっとこんな調子でもう気が狂いそう
自分がゴミみたい死にたい消えたい
私が死ねばちょっとは反省するかな

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:42:47.13 ID:qU5BAhLK.net
うん、反省すると思う
反省してくれなきゃ困るよね

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:35:58.61 ID:kIap0UNa.net
子供を産んでから何年もずーっと心底解放されてリラックスしたことがない。
旅行行っても頭にあるのは子供の体調や世話のこと。
常に心のどこかが緊張してる。
疲れた。
昔の穏やかな生活にもどりたい。
日本は女は子供産んだらいろいろおわりだわ。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 06:35:47.52 ID:cJt+9SvT.net
>>740
あなたは子供に苦労をかけさせるためならば、自分が疲れてでも産む選択をし
他人の不幸は蜜の味をわが子に置き換え、蜜を存分に味わおうとする非道な自分至上主義者




コワーイ

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 06:53:23.21 ID:8t2mAiy/.net
>>758
反省するような旦那さんだったら、今、あなたに労いの言葉を既にかけてるんじゃないかなぁ。
すぐに忘れられてしまうかもしれない。
そんなの悔しいでしょ。

旦那さんに対して、あなたの言葉がより一層、私を追い詰めるんだって言ってみた?
言っても通じないなら、夫(父親)が妻(母親)を精神的に支えることが母親のストレス軽減にもっとも役に立つといった内容の育児本を読ませるとか。
それも拒否されるのなら、悲しいけど旦那さんにATM機能以外を一切期待しないと割り切ってしまったほうが、少しだけ現状より楽になれるかもしれない。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 06:55:23.52 ID:8t2mAiy/.net
>>758
一番大事なことを書き忘れた。

そんな共感能力が低い旦那さんへの当てつけで死んだらダメだよ。
あなたの命がもったいない。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:56:13.86 ID:zzD0lhxs.net
心休まる時がない、お金の心配も常にあり、
バイトしていても来月はこれくらい貰えるだろうと考えている。母も義母も高齢で病気でなかなか会えないし、家族しか話し相手はいない。
上の息子は頭が悪く勉強教えるの一苦労、娘はなけなしのお金でシルバニア冷蔵庫買ってあげた翌日メルちゃんの冷蔵庫がほしいと大泣き。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:55:12.34 ID:/V0q6epb.net
>>761
だからさ、自分至上主義なら疲れないでしょ
朝一でそんなこと書き込む方が怖いわw

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:09:30.35 ID:FVkl4n0N.net
みなさんお疲れさまです。
子が生まれて嬉しいこともたくさんあるけど
自分は幼稚園からずっと学校関係のボランティアやPTAの役員やってきて
疲れてきました。。ひとつすると覚えられて、次年度声かけられてのスパイラル
気晴らしに語学の講座にいったら、先生がせっかくだから勉強会しましょう、と
立ち上げたら、こんどはそれがNPO活動になり、子どもの英語遊びの会やりましょう!って
タダ働きなんじゃないか。。もう疲れた、普通に働かせてくださいよ。無償ばかりで疲れました。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:30:40.95 ID:xOIYpJoY.net
>>766
やらなきゃいいのに 
お疲れ様!

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:13:24.97 ID:38WEa6Xh.net
>>766
やらなきゃいいのに
自分次第では?
でもお疲れ様、役員とか苦手な人があなたには心底感謝してると思う

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:15:35.75 ID:OymlIY5P.net
>>766
時にはやらなくてもいいと思うよ
けどあなたの様な存在にいつも助けられています
有難うございます

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:17:03.53 ID:FVkl4n0N.net
>>767 >>768
レスどうもありがとうございます
背中を押してくれてありがたいです ボランティアの誘いばかりでおかしくなりそうでした
来年度は仕事探しに奔走します 

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:20:07.37 ID:FVkl4n0N.net
>>769
レスありがとうございます
お言葉が心に沁みました

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:56:14.11 ID:O6NOYMOX.net
>>758
うちの旦那と同じ。
なんていうか、右から左へ聞き流して相手をパートナーだと思わないのが一番楽。
ATMになるだけマシだよ。

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:18:28.76 ID:VjAf/wPJ.net
初めましてお早うございます。

大変申し上げにくいのですが・・只今よりあなたの身体に時限爆弾が取り付けられました。

この爆弾は、地球上のほぼ全ての生物にセットされておりその起爆率は100%にも上ります

爆発のタイミングは基本的にはランダムですが、ご本人の生活環境に大きく左右されます。

私共の暮らす環境では平均して7〜80年後、しかし中には設置直後に爆発する方や
100年以上不発の方もいらっしゃったりと様々です。

又、お望みとあらばご自分の意志で起爆する事も可能ですが私共ではお勧めはいたしません。

爆発の際に生じる苦痛につきましては、極少数の方が苦しみを全く感じず、
少数の方々が比較的少ない苦しみ、そして大多数の方々が
これまでに経験した事の無い恐怖と壮絶な苦しみを味わうといわれています。

あなたが極少数派に入れる様、私共も心よりお祈りしております。
尚、爆弾を解除する方法は一切ございませんので悪しからず。

え?貴方たちは誰かって?これはこれは申し遅れました。私共は“両親”と申します。

あなたの身体に爆弾を取り付けた張本人です。以後よろしくお願い致します。

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:46:08.35 ID:Phv5J0y3.net
くっさ

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:05:50.54 ID:vrfWkyiJ.net
くさすぎて声だして笑ったわ
メンヘラ版にお帰りよ

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:14:19.57 ID:OYZ/0jrw.net


777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:25:12.03 ID:Tcp7HYzP.net
>>762
ありがとう
子育て自体は向いてると思ってたけどなんでこんな毎日イライラ上手くいかないのかな
旦那が何一つ共感してくれず否定ばっか私を追い詰めるようなことばっかするからか
ATMどころか子供生まれてから借金作って親に清算してもらうようなアホです
言っても通じないと思うけどあんたが私を追い詰めてるんだと伝えてみるよ
>>772
パートナーとして期待すればがっかりするもんね
期待しないで、離婚できるよう頑張る

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:44:03.22 ID:EHBbkNXN.net
誰々さんは出来てるよ、本当嫌だよね
誰々さんと私は同じ人ではないし、状況だって違うのに
私の夫も同じタイプで愚痴れずしんどい

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:11:11.88 ID:ZIsHJRMs.net
自分が出来ないのに限って他人の出来ないことに無神経に言うんだよね。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:14:20.16 ID:38WEa6Xh.net
あー迎えに行かなきゃ
いつも相棒が盛り上がってきた頃が迎えに出なきゃな時間

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:16:13.26 ID:38WEa6Xh.net
>>770
わたしも子供の保育園の役員、1人一度はやる割合だから来年度やるよ。
でもそれ以上やることは無いと思う。
締めた後にごめんです。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:48:15.63 ID:g2e5HqYB.net
1歳3カ月の息子の育児に疲れた
もちろん言葉は通じないし、でも歩いて動くし何にでも触ろうとするから、本当に目が離せないから休まらない
極力部屋から危ない物は撤去してるけど、
行動範囲が日に日に広がってとうとう台所の作業台に乗ってる
まな板の上まで手が届くようになった
なんで起きてるあいだ中動き回れるんだろう
旦那に話したいけど、
うちの子はホントにいい子で可愛くて癒やされる天使ちゃん
とかほざいてて愚痴ろうものなら私の人格から全否定される
そりゃ仕事から帰ってきてはしゃいでるの眺めてるだけだから何も苦労してないもんな
かわいいだけでしょうよ
少しの間も持たなくて私がもうこれ以上上げるなって旦那から赤ちゃん用お菓子取り上げても自分の菓子あげて「よく食べるな〜」っていってるだけでいいんだもんな
私が市の離乳食講習行ったり、本で読んだりした知識全てぶち壊してるのわからないかな
塩分多いし刺激が強いからダメだよっていくら言っても大人の味付けの物平気でやるから、人の物まで盗み食いするようになった
いただきますもさせないでホイホイやるからいただきますしなくなったし
私がどれだけやっても旦那が全てぶち壊す
本当にイライラするしストレス溜まる
生まれた時から私は母性がないんじゃないかと思ってたけど、本当に無いし育たないみたい
母親も妻という立場も全て捨てて一人になりたい
心が限界

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:15:50.54 ID:xfhUd5r+.net
>>782
お疲れさま、すごく分かる
ちょっと子供を眺めてるだけの人にはこの辛さは伝わらないよね
私もよく疲れ果てたところを夫に非人間扱いされる
そんなときは夫と子供を置いて一人に戻ったらあれしよう、これしようって妄想して毎日を何とか乗りきってるよ
実際は産んだ責任があるから逃げられないんだけど
生まれ変われるなら絶対男だ
もし女なら結婚も出産も絶対しない

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:35:13.76 ID:VI7KBTOC.net
10歳の娘の嘘つきがなおらない
もう絶対直らないよこれ
死ぬまて直らないってこの事だよ!

なんで!なんで!嘘つくの!?
こんな小さいこと繰り返し繰り返し
嘘に嘘重ねて泣いて演技までご立派!
もう立派な嘘つきすぎて感服!
もうわたしの手には終えない
もう面倒みたくない!見れない!

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:21:27.37 ID:n0so8w3i.net
子どもの言いたいことがわかんない
向こうも伝えたいのに言葉も出ないし指差しだけじゃイライラするから泣くか奇声あげるかでこっちがイライラする
一緒に遊んできゃあきゃあ笑ってこっちも嬉しいのは束の間で髪引っ張られて痛くてキレてしまった
髪引っ張られるのだけは本当に我慢できない
何回も言い聞かせてるけどまだ理解できてない、しょうがないのはわかってるのに怒ってそれがまたストレスで
昨日1日夫が子供見てくれてのんびりできたのにまたすぐこうやってイライラして子供に当たる自分にがっかりする
どうしたらいいんだろ

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:48:13.48 ID:38WEa6Xh.net
>>785
めっちゃわかる。
さっきそれで子供を初めて引っ叩いてしまってここに懺悔しようとしたら同じこと書いてあってわたしが書いたかと思った

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:49:44.91 ID:csQFRopM.net
>>784
怒られるから嘘をつくと言うよね。
もちろん、本人の素質の問題もあると思う。
そこまでだと外で痛い目見るまで変わらないんじゃないかな。

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:46.54 ID:ZIsHJRMs.net
>>784
父親の出番なのに使えないんだろうな

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:52:16.08 ID:Cv9So9kM.net
嘘をつき続けたせいで友達が誰もいなくなったり何も信用されなくなるまでなかなか変われないだろうね

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:24:53.04 ID:M6kF06lC.net
体調不良が重なって一日中上の子に辛くあたってしまった。いなくなってよ、あっち行って、傍に来ないでってほんと最低だわ。全然愛せない、どうしたらいいの?
元々情が薄い人間だとは思ってたけど、母になれば子供は愛せるんだと思ってたよ。自分が育ててたら子供がダメになりそう…どうしたらいいんだよ、もう消えたい

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:05:09.28 ID:L8MNGgXX.net
いなくなってよは傷つくよ…
何か言うよりは無視の方がまだマシな気がする
しんどい気持ちは分かるけどね

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:16:27.71 ID:GdZ+MEjn.net
>>790
体調悪いとネガティヴになるから、まずは回復に努めてほしい。余裕出てくれば少しは違ってくる。本当に情がなければ、そんな風に苦しんでない。子供を愛している証拠だよ。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:08:06.59 ID:wb3jzodc.net
辛いよね。あー辛いなって時は先に言うといいよ。具合悪くて優しくできなさそう。できれば〜分くらいそっとしてほしいって。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:09:51.30 ID:cJt+9SvT.net
>>790
情が薄い人間だと認識してたにも関わらず、自分が母親になれば愛せるという根拠のない自信で
子供のこれからの人生をダメにする非道な母親

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:15:06.20 ID:vrfWkyiJ.net
>>794
お、遂に個人攻撃か?
成人したら自分の不遇は自分で治しなよ
人を攻撃するなよ

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:18:00.97 ID:id8/NXZe.net
>>790
せめてママは体調が悪いの、を頭につけてあっちに行ってと言って欲しい。
理由がないと存在全てがいなくなって欲しいのかと思ってしまうので理由だけは伝えて欲しい。

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:20:17.68 ID:hZi8pIKN.net
>>794
どんな顔してそれ書いてるの?

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:35:16.98 ID:lSxiMO+L.net
大丈夫!お母さん頑張ってるよ、すごくすごく頑張ってる。泣くの?しょうがないわよ、だって泣くのが仕事だもの。眠くてぐずってので泣いてるんだったら多少泣かせてたって大丈夫!!
ご近所?児童相談所?虐待されてるって疑われるの心配?そんな時は私宛にまた電話してきなさいよー。そんなお母さんじゃありません!!って言い返してあげるから。

今日も命の電話に電話してしまった。忙しいのにいつも親身に話を聞いてくれて、何かあった時のフォローまで、、、。
旦那や周囲から言って欲しかった言葉を顔もしらないおばさんが言ってくれる。
明日も頑張ろというか乗り切ろうってさせてくれる。


ここにいるお母さん達にも同じように伝えられたらなって思ってカキコしました。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:52:19.82 ID:+M3afAlg.net
命の電話利用してみようかな。何も悪くない8ヶ月の娘に寝ないから、泣くから、離乳食をぶちまけるから、イライラしっぱなし。
1日1回、軽くだけど叩いてしまうことが。自分が虐待されてたから絶対やるまいと思ってたのに。
早く4月になれー。これ以上酷いことする前に保育園行って私から引き離して欲しい。

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:01:16.81 ID:lSxiMO+L.net
>>799
798です
電話に出た相手にもよるけど、自分の事をまったく知らない他人に話すのもいいと思うよ

役所とかに電話すると色々面倒だし、話だけでも聞いてもらって楽になるなら試してみてもいいと思うなー

育児ってしんどいよね、明日は穏やかな日でありますように

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:06:37.20 ID:/cJj8as/.net
>>784
私も嘘つきだったな
怒られるから嘘つくんだよね
あとはバレないと思ってる浅はかな人間なんだよ
突き放したらもっと嘘つくからね
三十過ぎてようやく真人間になってきたけど朝ごはん何食べたとかでくっだらない嘘つくのは治らないから性質なんだと思う

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:25:26.53 ID:OYlz2UwQ.net
>>799
あなたはストレスが溜まったら自分より弱い、
娘というサンドバック目掛けて叩く行為をする卑怯者で暴力的なママさんなんですね


コワーイ

生まれてくることによって避けられない不幸を娘が味合おうことになろうとも
自分が子を持ちたいという願望を優先させて、
強制的に虐待家族の一員にさせる
あなたは人ではなく、妖怪か何かですか?共感性のなさが伺えます恥を知れ!

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:16:35.83 ID:rdQ6JBbN.net
>>802
最後の行ブーメランで草
なんでこういう輩って自己紹介を始めてしまうのか

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:53:36.20 ID:zuN8QNV1.net
自分の親紹介とも言える

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:19:37.07 ID:qXhSB2+s.net
命の電話、何回電話しても全然繋がらない。
他の命の電話に似てるようなものも掛けてるけど全然話し中とかで繋がらない

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:27:09.33 ID:7RqEbQxN.net
>>805
私の住んでる所も全然繋がらないから東京の命の電話にかけてた。対応してくれる人が多いみたいで、電話鳴ってる音とかよく聞こえてくるよ
全国色々あるみたいだからかけてみたらどうだろ?

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:54:02.95 ID:TC1lJ7XM.net
味合う

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:33:54.04 ID:oNzitOdi.net
ここ数日何やってもグズグズグズグズな6ヶ月の子に怒鳴って突き飛ばしてしまった。後悔しかない死にたい
旦那は私が離乳食に四苦八苦してるのを横目に逃げるように出勤していった。働いてもらわないと困るのに不満を募らせてしまう。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:39:43.98 ID:6Hegxiqc.net
みんな一人で大変だな。自分もそうだが見ててあげるから二時間くらい隣で寝てきな、またはちょっとお茶してきなと言ってあげたい。

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:46:07.86 ID:GfAB4pxq.net
ううわ・・・ やっぱ個人攻撃に切り替えてきたか・・・糞だな

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:22:59.09 ID:5GJtANb7.net
でも内容ブーメランとかだっさw

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:35:04.48 ID:pHJn9RBV.net
一歳5ヶ月、最近癇癪がひどい。眠いときに癇癪起こすと床に突っ伏してバタバタしながら大声で泣き叫ぶ。
私の段取りが悪いのはわかってるけど、夜中も何回も細切れで起こされて双子妊娠中でずっとしんどいしで、少し大声でしかってしまった…
そんなことしても子には悪い影響しかないんだけど、辛すぎて抑えられなかった。自己嫌悪中に夫から「その叱り方やめろ。腹が立ってしょうがない。」って言われて心が折れた。子どもはすごくかわいいけど、しんどいよ。一人になりたい。

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:37:51.72 ID:GfAB4pxq.net
ストレスが溜まったら自分より弱い、
疲れた母という まったくの無関係な人間を 叩く卑怯で暴力的。。。
ブーメランより酷いわw
個人攻撃したり、こうやって徐々にラインを越えてって最終的に
「不出生主義バンザーイ!」って無関係の人間通り魔する前に自分の母親に向き合ってほしいわね

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:52:59.14 ID:6Hegxiqc.net
>>812
じゃあお前が深夜の子守りしろと言ってやりたいわね、旦那。
そんなはやい時期の妊娠では疲労するのも当たり前だし旦那の協力なくして乗り切れないよね

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:22:29.10 ID:odj7hQmc.net
一時保育、死にたいって考えていたら終わった…
こどもを持って幸せを感じないなんて私は人じゃない。

まだ1歳にもなってないのに、毎日泣いて怒鳴ってしまう
というか、何してても、ただ歩いていても涙が出てくる
何食べても美味しくないし寝ても疲れが取れない
どこもいっぱいで当面予約が取れないから今日が最後なのに詰んだ
こんなのとまた2人で過ごすなんて、こどもの方が絶望だわ
ごめんごめんごめん

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:43:12.12 ID:pq+k7a+t.net
>>815
皆言わない&言っちゃいけないと思ってるだけで、
子育て中一度も悲観的に考えたことない人なんかいないと思うわ。
手のかかる子育ててたりワンオペ育児だったりしたら
数えきれないくらい似たようなこと思ってるんじゃないの。
この前ママ友達と話してたら、
子に泣き叫ばれて(マンション8階から)何度飛び降りようと思ったことかー
何度一緒に泣き叫んだことかーって笑いながら話してて
一緒に泣くのあるある、どこも一緒だねー、って流れになって本当皆お疲れ様って感じだった。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:02:57.73 ID:EzqggO2b.net
>>807
じわっとくる

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:32:51.56 ID:6Yd6eSgf.net
ガキを親のエゴでこの世に無理やり連れてきたんだからちゃんと世話しろよ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:12:12.12 ID:GfAB4pxq.net
と、ママンに泣きながら訴えております

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:58:33.05 ID:C2csH5Sa.net
>>809
私も辛くて、このスレ来るけど、余裕がある時は子供預かるよーって言いたい。
現実には難しいだろうから、将来必ずファミサポの提供会員になろうと決めてる。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:05:29.06 ID:HzCtcAIG.net
>>814
ありがとうございます。予想外の双子でとてもうれしい反面いろいろ金銭的、精神的、体力的な不安もあって心の余裕が無いので聞いてもらえて少し落ち着きました…
明日は天気が悪いみたいなので支援センターに遊びに行きがてら子供の癇癪等接し方について相談してきます‼

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:09:37.54 ID:G1442vbe.net
双子ちゃんのママ知ってるけど、「いっぺんに大きくなるからすごーく楽。」
って嬉しそうにしてたよ あとひとふんばりだ

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:43:13.61 ID:VMrii/cl.net
疲れた
ほんとに疲れた
まえは死ぬことばかり考えてたけどもう今は何もかもどうでもよくてボーッとしてる
夫は異常は感じてるけど障りたくないみたい
そうだよね今のわたし頭おかしいもんね
消滅したい
でも息子の顔がチラつくとどうしてもなんかな

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:49:04.38 ID:SuIRL3Ca.net
>>815
子どもはかわいいけど常に幸せ感じては生きてないな
自分の調子が悪い時はイライラしてムカつくバーカって言葉が頭の中でグルグルしてるし、昼寝してたらずっと寝ててほしいなと思う
でもやっぱり気になって息してるか見てしまうけど
815さんだけじゃないから
子どもは絶望してないよ、とりあえず一時保育を予約してみて
だいぶ先かもしれないけど予約取れると少し安心するよ

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:56:16.87 ID:bwwULjje.net
小4の息子がどんどん太る。
小3の頃数ヶ月不登校して、その間に一気に太ってしまい
学校に戻って1年以上経った今も減らないどころかどんどん体がぶよぶよになって行く

もともと私の過干渉が大きな原因で、嫌がる運動の習い事を押し付けたり
食事もおやつも頑張って管理してたけど、全部おじゃんになった

小さい頃は毎日公園遊びをし、幼稚園の頃は体操教室で楽しくやってて運動は得意だった
不登校になるまでは週末一緒に公園で遊んだりもしてた。
でも不登校してから動くのが大嫌いになって、家で転がってる。
行きたがらない子をあの手この手でとかもうやりたくない。
そもそも私はもともと運動が好きじゃないんだ。

子供の肥満は親がだらしないから、親のせいっていうけど
確かにそうかもしれないけど、もう疲れたんだ。私も何かがプツリと切れた
学校は楽しく行ってるからまだ救いがあるけど、あのだらしない体を見たくない

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:58:42.07 ID:uwKB9VnU.net
>>825
四年生なら病気ないとも限らなくない?
甲状腺とかさ
一度血液検査してみたら?

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:10:08.25 ID:M0bNumVF.net
>>825
小3・4はギャングエイジと言われるくらい問題が起こりやすい時期だし、
男子はそのころに太りやすいし、いろいろと重なってしまったんじゃないかな
私の見る限りでごめんだけど、上級生で太ってた子は中学生になってみんな背が伸びてたよ
うちは逆 痩せて小さいから凄く焦ってる
このままだと中学生の成長期に伸びないかもな…

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:18:41.69 ID:XnUhBriR.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:22:23.10 ID:XnUhBriR.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:15:18.84 ID:RpNaWFXL.net
なんか毎日疲れちゃった
旦那は色々と手伝ってくれるし
実家も近いのに
もう全部やめたい
キャパが狭過ぎる自分には無理だったんだ
疲れてるのに眠れないし明日も朝早いのに夜泣きもあるのにもう全部嫌だ

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:45:25.42 ID:xtVRfUI1.net
根本的なことは何も語られないんだな。

ドラッグをやって刑務所に叩き込まれた女でも子供を産む権利がある。

そういう女は過去を隠すために何事にも被害者を装う。

例えば貧しいから差別されるとか。

そういう女は子供にも嘘を吹き込む。

女児ならば同性のために成長すると自分の勝手と違うことに気づくが

男児の場合はそういうものかと信じこまされてしまう。

そういう母子家庭が世の中にどれだけあると思う。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:15:39.69 ID:BCvBnQKM.net
>>813
虐待してる人に何か言おうものなら怒り狂ってその人を卑怯呼ばわり
そういう人は虐待で子を殺してしまった親についても
「親と子供以外は関係ない人だからちょっとでも辛くなること言っちゃダメ」「全然大丈夫」
「迷惑かけてないからok」[警察は卑怯者」とでもいうんだろうか・・・



コワーイ

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:29:11.56 ID:BCvBnQKM.net
>>815
ほんとあなたは人ではないです酷いです
泣きながら怒鳴り、子供のことを「こんなの」と発言する
心がないですね
それに子供を相当不幸にさせているのにもかかわらず
「ごめん」3つで済ませようとするのを見るともう救いようがないです
無理です手遅れです終わりですOUTです

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:32:13.91 ID:BCvBnQKM.net
>>823
頭のおかしなボーちゃんママ

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:39:38.04 ID:BCvBnQKM.net
>>825
疲れたを理由にすれば子供に強制してたことも子供がブクブク太って不健康になったことも
許されてると思ってる、人でなし
無責任なうえに自分勝手な理想を押し付けてその結果に目が向けない現実を受け止めない
こんな人にも産む権利があるなんて…酷い世界だ…

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:00:08.56 ID:Ppw9K8hV.net
>>833
日本語読めますか?

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:50:25.85 ID:M0bNumVF.net
>>832
wいっつも朝早くから書き込むのなw
本当に虐待と思ってないから通報もしてないんでしょうがw
まさか本気で虐待だと思ってるのに通報はしないの?
虐待見逃しコワーイw

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:54:51.55 ID:M0bNumVF.net
個人攻撃は止めたと思ったのに本当人でなし
不出生主義スレ立てて篭ればいいのに卑怯

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:40:31.25 ID:9v1ba59d.net
>>835
あなたは子供いるの?
とても立派に子育てしている人の発言ではないよね?
いないなら板違いだよ?
日本語読める?

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:41:16.60 ID:xtVRfUI1.net
感情を揺り動かされる程度では済まされない話だよ。

職種によっては親の前科まで調べられるものがある。

最悪の場合、自分の目指す職業に就けない。

そこで差別と吹聴するとどういう動きになる。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:50:47.18 ID:Kpjj7l9X.net
>>808
ちゃんと離乳食やっててえらいね
うちも6ヶ月だけどいままで五回くらいしかあげてないや
まだ慣らしだから本格的にやらなくて大丈夫だよ
栄養なんてミルクか母乳で足りてるから

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:06:50.16 ID:BehdDRn7.net
10ヶ月娘とふたり、実家も遠方でしかも自営業だからこちらには来れない。義実家も遠方。
旦那は激務で接待飲み会も多く2時とかに帰ってくる。しかも家ではスマホピコピコで家事も育児もやらない。
プライドは高いのにだらしなくて困る。
少し怒っただけでも暴言、そして自室へ逃げる。
あまりにも辛くて密室育児はよくないし、人と話したほうがいいかと思い、
娘と支援センターへ通いだしたのだが
胃腸炎になってまた引きこもり。
しかも下痢がひどいのだが
仰向けが嫌いで癇癪。おむつもかえられない。
胃腸炎のせいで離乳食も食べないし、
ぐずぐずぐずぐずするから
もうキレそう。
地元の友達や支援センターで話すママたちは
実家が近いからかすぐ手助けしてもらえて。
ほんとつらい。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:10:13.32 ID:HqyCwFt1.net
>>825
同級生に中3まで太ってる男児いたけど高校入ってすらっとした子を何人か知ってるよ。
学校楽しいならもう万々歳でおおらかにいこうよ。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:22:50.39 ID:OWoW4zAA.net
旦那が週一回の休みくらいリフレッシュしたいと言い出した為、私の休みが全くなくて辛い。
「育児の何が辛いの?子供と毎日いられるなんて幸せでしょ。」っていうタイプ。
けど、子供の世話任せたら半日でイライラして文句言ってギブアップする。
なんで母親はギブアップ出来ないんだ!!

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:30:53.98 ID:a5i1Eoar.net
>>844
>「育児の何が辛いの?子供と毎日いられるなんて幸せでしょ。」っていうタイプ。
>けど、子供の世話任せたら半日でイライラして文句言ってギブアップする。
旦那矛盾しすぎw
母も休みが欲しいと言って隔週で交代休みとかできないかね
「育児の何が辛いの?子どもと毎日いられるなんて幸せって思ってるんだよね。平日仕事でいないんだし休みの日に子どもと1日過ごしたら幸せでいいリフレッシュになるよ!」とか何とか言って

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:16:57.45 ID:W+WMNCVv.net
独身の頃から大好きな趣味があった
出産と育児や、育児疲れからの体調不良で何年も趣味がまともにできず、ようやく少しはできるかと思ったらアレルギー発症して趣味ができなくなった
仕事のストレスも、趣味にお金を使うことを心の支えに耐えてきたのに、趣味ができなくなり心折れた
育児ストレスと仕事ストレス、アレルギーや体調不良に苦しみながら、自分の好きな趣味はできないのでストレス解消もできない
食べ物で気晴らししたら太ったのでそれももうやめたい
太って、服もダサいのしか着られなくなった
痩せようと思いトレーニングしようとすると、すぐに子供がまとわりついてくるので終わり
別の趣味を持つしかないんだろうけど、育児家事仕事で新たな趣味作りにも時間をとれない
苦手な掃除片付けをがんばってもすぐに散らかって汚部屋に戻る
夫も家事育児ストレスで鬱
頼れる親族とかいない
もう疲れた

趣味でなんとか精神バランス保ってたのに、アレルギーで趣味できなくなって、心の支えが折れた

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:36:32.75 ID:OWoW4zAA.net
>>845
そういうのも言ったことあるんだけど、俺は俺、あなたはあなたって感じで、
「俺は子育て大変だけど、あなたは慣れてるし、幸せでしょ。」って言う。

交代で休みのことも話したけど、「週一回の休みを育児に費やしたら俺の休みはいつなの?ないの?」ってキレられた。
話し合いに持ち込もうとするとキレて喧嘩になるし、もう無理だ。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:00:50.36 ID:kfK3S4mQ.net
>>847
そんな旦那に負けないでほしい。
誰の子を育ててると思ってんの?育児趣味じゃないし、趣味でやれる気楽な仕事じゃないし。
週1リフレッシュとか独身気分でいたいなら、独身に戻れと、私なら言う。
私の子の子育てしてるけど、お前の子でもあるから、お前が子育てに関わるつもりないならお前の子じゃなくすからって、離婚して子には絶対会わせない。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:51:04.80 ID:M0bNumVF.net
>>847
仕事の何が疲れるの?私は仕事大変だけど、あなたは慣れてるし、仕事できて幸せでしょって
まんまお返ししても自分の発言がおかしかったと気づけずキレるだけだろうし、
離婚まで考えてると言ってもじゃあお望み通りしてやるってなりそう
育児に費やすのは仕事あろうがなかろうが親のつとめなのにね
不正出血があったとか適当に理由つけて休みの日に病院行くからよろしくって任せて
夕方帰るとかして無理矢理でも休むしかないかな

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:51:49.88 ID:pdndnS8p.net
タラレバ娘7話ネタバレあり

唯一の息抜きがドラマ鑑賞なのだけど、タラレバ娘は羨ましいなーとかありえねーwとか思いつつ楽しく見てた
でも田中圭の役が画面になったうちの夫を彷彿させてみるのが辛くなって来た
「奥さんが産後クライシスで泣いてばかりで俺が思い描いてた幸せと違った」ぐらいで不倫してんじゃねーこのやろー!

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:21:01.03 ID:DzjF847n.net
>>848>>849さんの仰るとおりです。
離婚は常に考えています。多分むこうも同じ。
育児に対する姿勢も考え方も違うので一生一緒にはいられません。

今日は夕飯を作る気力がわかない。
YouTube見せながら2ちゃんして何もする気が起きない。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:30:11.95 ID:zEWCwp2k.net
甘えんなクズ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:45:16.70 ID:kvRqBYUa.net
ずーーーっとおもちゃの音楽が鳴ってる
頭おかしくなりそう

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:52:54.81 ID:kvRqBYUa.net
もう今日は遊びたくない
眠りたい

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:23:29.48 ID:xtVRfUI1.net
都内で学年1クラスで生徒が集まらないとHPでほざいている公立小学校がある。

学年1クラスなら落ちこぼれも出ようはずもなくイジメの監視も容易なはずだ。

これは地域社会から学校が嫌悪されいるのを現していると観る。

都内の私立志向は単に公立への不信感だと思うね。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:49:48.39 ID:lbRsRi1S.net
ID:xtVRfUI1 [3/3]

統合失調症丸出しの文章

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:33:57.48 ID:BCvBnQKM.net
>>849
好きなことを仕事にできてる、仕事をやりたくてしょうがない前提で話されても…
そんなのごく一部の人間だけですよ
好き好んで選ぶ育児wと一緒ではないですよw
もし違うなら子供が好きでも子育てしたくもないのに産んでる人はどういう理由で出産なされたのか
教えてほしいものですね

まっ自分の発言がおかしかったと気づけずキレるだけだろう

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:14:11.89 ID:M0bNumVF.net
>>857
基地害の言葉をそのまま返しただけだから正しくないのは当たり前なんだがw
で?通報はしたの?
逃げる?

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:20:53.97 ID:Akb9iZP/.net
みんなが好き好んで産んでると思い込んでて笑える

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:06:56.78 ID:P4yhYriV.net
>>855
都内だけじゃないよ

某公立の、twitterだかの書き込み見た?
虐めっ子同士の会話
「○(虐められっ子)を殴ったら五百円、○を殺したら二万円」
だよ

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:37:55.94 ID:hR7gzMIN.net
>>858
>「基地害の言葉をそのまま返しただけだから正しくないのは当たり前なんだがw 」
まずはあなたのおっしゃる「基地害の言葉」について

「俺は子育て大変だけど、あなたは慣れてるし、幸せでしょ。」
の、どこが基地害の言葉なのでしょうか?
人間失格なID:OWoW4zAAが子供を育てる人生を選んで望んだ結果になってるので
幸せだと思っても何もおかしくはないでしょう

次は「そのまま返しただけ」について
相変わらず面白いことをおっしゃいますよね笑わせていただきましたw
これは誰がどう見てもそのままになってないですよw
育児という言葉を仕事に変えてあなた独自のキチガイの言葉になってますw

そのあとに続く「正しくないのは当たり前なんだがw」は
当然あなたが正しくない内容に変えてたので正しくないのは当たり前ですw

通報はしてませんよ確固たる証拠がない
言い逃れしようと思えばいくらでもできそうなので
ただただ警察の迷惑になる

そんなに通報させたいのであれば、人でなしの虐待母親に普段の虐待を
動画に撮ってアップしてくれるように交渉してください
虐待動画をアップさせることができたら通報しますよ


まっこれだけ言っても自分の発言がおかしかったと気づけずキレるだけだろう

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:43:14.30 ID:J6+eQjOB.net
流れは読まない

子供のキッズケータイ解約と固定電話の契約手続き
学童保育の申し込み
お米や肉の買い出し
先生方へのプレゼント作り
洗濯と掃除
休みだけど休めないわ…。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:47:19.76 ID:wXrwkKKH.net
あったかくなってきたから変なのが湧き始めたなぁ。

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:55:31.73 ID:7xdnnrdM.net
すべての願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 08:22:17.43 ID:BNFAx/tQ.net
>>861
警察?虐待に敏感な割に警察しか知らんのかw
児童相談所って知ってるかな?w
言い逃れしても虐待が無いと確信するまで探るのが仕事だから、虐待止めさせてくれるよ。ほら通報しろ。
ああついでにユッキーナと高嶋ちさ子も通報しとけば?
スレチ馬鹿のお前の言い分全部ただただ迷惑だから、これ以上レスするなら絡みに行け。
言い分にレスしてやるから。
まあまずは自分のお母さんと向き合いな。
まっこれだけ言っても自分がおかしいと気づけずここに居座るだけだろうが

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 08:56:36.05 ID:EC/BkJ3S.net
>>862
お疲れ様です。本当毎日忙しくて、あっという間に1日が終わるね。母親に休日などなく、倒れる暇もないww

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:51:50.07 ID:dWTr8WDV.net
何もしたくない。子供にはTVでYouTube 見せてる。自分はネット。
ダメだとわかってるけど、やる気出ない。
旦那は疲れたと言えば子供の相手休めるし、飲みにだって行けるのに。今日は部下連れて昼も外食だって。しかも奢るとか。
明日から週末。子供と旦那の世話だから憂鬱。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:04:50.15 ID:w8cdC6Pp.net
この世の真実


(問) ということは、再生は強制的だということですね。

(答) 強制的という言葉の意味が問題です。誰かから「再生しろ」と命令されるわけではありません。
地上で学ばねばならない教訓、果たすべき仕事、償うべき前世の過ち、施すべきでありながら施さなかった親切‥‥などを明確に意識するようになり、
今こそそれを実行するのが自分にとって最良の道だと自覚するようになるのです。


(問) これまで何回も地上生活を体験していることが事実だとすると、もう少しはましな人間になってもいいと思うのですが‥‥。

(答)物質界にあっても聖人は聖人ですし、最下等の人間はいつまでも最下等のままです。
体験を積めばすぐに成長するというわけにはまいりません。要は悟りの問題です。


(問) 死後、霊界に行ってから地上生活の償いをさせられますが、さらに地上に再生してからまた同じ罪の償いをさせられるというのは本当ですか。
神は同じ罪に対して二度も罰を与えるのですか。

(答)償うとか罰するとかの問題ではなくて、要は進化の問題です。
つまり、学ぶべき教訓が残されているということであり、「魂の教育と向上」という一連の鎖の欠けている部分を補うことなのです。

生まれ変わるということは必ずしも罪の償いのためとは限りません。
欠けているギャップを埋める目的で再生する場合がよくあります。もちろん、償いをする場合もあります。
前世で学ぶべきでありながらできなかったことを、もう一度学びに行くという場合もあります。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:37:13.46 ID:n0SgW0lH.net
>>844
何かうちと似てる。結局、喧嘩や離婚話になって一緒にいる事が耐え難く、育児は私が全て担当する事に。彼と一緒に育児するストレスより一人で子供達を育てる方がマシ。結果は子供達は私の事だけが大好きに。子育ての大変さも可愛さも独り占めしてる。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:39:06.15 ID:n0SgW0lH.net
>>844
続き。子供は誰が自分の事を一番面倒見て可愛がってくれてるか良く理解してるよ。
育児の大変さを放棄して良い所取りなんて許されない。手が離れたら私も家庭から卒業かな

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:04:55.86 ID:n0SgW0lH.net
>>867
何もしなくていいと思う。やる気出ない時に無理するのは大変だし体によくないよ。私も時々ユーチューブ見せるよ。無理しすぎない為にあえてセーブするって考え方もある。週末全く休めないのは同感。早く土日終わって欲しい。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:11:21.26 ID:eWIn0GpJ.net
>>871
賛成ー
こどもなんていつか勝手に大きくなったと思って外にとびだしていくー
子供がいなくなった後のことも
頭の片隅に置いたまま子育てすると
少しラクになるかもよ
社会にわずかでも貢献できる人材を
今育成してる のかも…っておもいながらだと
すこーしはイラつくことが減るかも。

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 16:51:18.46 ID:n0WN42Gv.net
動画サイト毎日みせてるわ
なんなら食事の時すら見せてる
二歳半と生後二ヶ月居て、二歳半のほうを無駄に叱りつけずに過ごすにはテレビか動画サイトにお世話にならないと私は無理だわ

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:15:40.07 ID:n6ixiuFJ.net
うちも2歳差で産んだから大変さがわかる
下が生後間もない頃なんてどうやって毎日過ごしてたか記憶にない
ちょうど夫の転勤で引っ越しもしたし
トイレトレーニングなんて3歳になる月に始めた
上の子には悪いことしたなと思う
部屋は散らかり放題だったよ

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:34:13.02 ID:anjFet6O.net
多分あと10年もしたら娘たちから毒親と思われる。
娘たちのためにと思って行動すると全部うざがられ、切ない顔で見られる。父親が同じこというとハイハイ聞くのに。
私がいないと何もできないのに、私が口出しするとうぜぇって顔する。
ご飯も全然食べない。カレーとか餃子とかだと食べるくせに少し手の込んだ料理にすると本当食べない。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああたたたたたたたたた

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:38:55.98 ID:xAOpyl/G.net
>>869
うちもそう
まさに「子供と一日中いれてうらやましい 代われるなら代わりたいよ」とか平気でいう
でも全然イクメンじゃないから子供に嫌われまくっているよ
周り見てもうちほど父親嫌がってる家庭ないんじゃないかな
旦那は「お前が俺を嫌う様に仕向けてる」とか言うけど、そんなことしてないし、モラハラしてる様子みてれば誰でもそうなるわ
必ず離婚したいから今はせっせとモラハラやdvの証拠集めしてる

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:13:12.68 ID:QzRt7ik0.net
昨晩イライラして眠れなくて、今日は子と一緒に長めに昼寝してしまった。
初節句だから楽しみにしてたはずなのに、やる気が出ない。今から特急で作るしかないけど。
ここ数日、考え事が頭から消えなくてぼーっとしてる。一人になりたい。実行する気はないけど、気を抜くと、しにたいしにたいって呟いてる。
ファミサポとかに預けたくて調べたけど、現状でもそこそこ手は抜いてるから、さらにお金払って休むのはどうしても罪悪感があるし、手続きの際の面接で何か言われるんじゃないかと不安。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:46:28.95 ID:+ZjL855y.net
>>869
わかるなぁ
家事もやって育児もで大変だけど、期待して裏切られて悲しくなるくらいなら一人の方がマシ
私が怒った後の期間限定の育児ならしなくてもいい
悲しいけど、我が子はかわいい

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:52:32.04 ID:QLmtMqMT.net
産んでから強迫概念ぽい潔癖性になってつらい
園のお迎えで先生とよそのお母さんが会話してた内容が
「帰ると疲れてて眠るからそのまま布団、服も園服のまま、風呂は次の日の朝」
っていってて無理無理無理無理…!砂場で服内までジャリジャリにしてくるから、外に行って帰ったら風呂直行、服は洗濯済みじゃなきゃ気がすまない…
それなのに家の中は散らかってるし埃もたくさんあるし布団も毎日干したりなんてしない
そんな自分が母親として情けないし、子供いて潔癖性なんてストレス原因にしかならなくてつらい
前述したママさんくらいのラフさのほうが絶対まともな育児していけるツライ

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:36:23.15 ID:wMXYqAOy.net
1日働いて、家に帰って簡単に炒飯作って子供に食べさせて疲れた、言葉もでない。
ソファーに寝そべるともう起きれない。
41のババアっていうのはでかい、またバイト先でキラキラした高校卒業したて女の子を見た
人生これからでいいなといつも思う。何か溜め息がでる…心底若さが羨ましい、もう一度戻りたい、おばさんになるならきちんともう一度生きるから!

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:05:19.95 ID:yRMt8IlJ.net
>>879
自分は潔癖症じゃないけど、そのまま布団直行はムリ!!その母親が特殊なだけだから気にすることないよー
部屋に埃積もってるとイライラするのよね…でもそんなに頻発に掃除機かける暇ないし。気にしないようにがんばろー

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:57:46.89 ID:hXK5m7O4.net
>>879
それは別に潔癖じゃないんじゃない?
うちも部屋は散らかってるし掃除も行き届いてないけど、砂ジャリジャリで布団はさすがにない
そのお母さんの子はそこそこキレイに過ごしてるんじゃないかしら

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:19:22.92 ID:TCFP1gO/.net
>>865

児童相談所はネットの書き込みから住所を特定する権限を持っていますか?
そういうのは警察だけだと記憶しております
もし児童相談所も権限があるのならそれがわかるページを教えてください

>「お前の言い分全部ただただ迷惑」
これはつまり
母が悪いけど、旦那さんや子供のせいにしたいから何も言うな
母が悪いけど、嫌なことを言うのを正当化させたいから何も言うな
母が悪いけど、酷いことをしても味方してくれる周りの意見を使って
旦那さんを精神的に攻撃したいから正しいことを言うな
ということですか?

それと
鬼畜母の旦那さんの言葉を変えてさも旦那さんが言ってたとばかりに
基地害の言葉呼ばわりして責め立てた事や
事実を歪め間違った情報を広めようとしたことに対する反省の色が見えません
これが子を持つということでしょうか?
子にこれが私だと胸張って言えますか?恥を知れっ!


まっこれだけ言っても自分がおかしいと気づけずキレるだけだろう

コワーイ

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:25:43.12 ID:TCFP1gO/.net
>>875
あなたの料理がまずいから
子供が出来る前に料理を習わなかったあなたのせいです怠惰です怠慢です

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:36:31.86 ID:TCFP1gO/.net
>>882
そんなコメントを書き暇があるなら部屋を片づけましょうよ
だらしないです

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:55:04.16 ID:f+humXdl.net
             / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  国に騙されてガキ産んだクソ雑魚おる〜?
           /   (●)  (●)  \ 
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \  おつかれちゃ〜んw
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:56:40.49 ID:AQp6bros.net
>>883
うわっやっぱ自分がおかしいと気づけず居座る気だ コワーイw
レスしてやるから絡みに行けって言ってんのに糞だな

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:29:55.64 ID:0PaCiZH2.net
また来たの?小梨は板違いだよ?

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:05:24.87 ID:bM/5Q7HG.net
ほら、変な母親に育てられたから理解できないのよ。
リアルで誰にも相手にされないって気の毒ね。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:28:48.05 ID:LW/ii5RD.net
100点のお母ちゃん以外は子育てしないでほしい
子供が被害者になってしまう

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:33:54.88 ID:kpv1uSIM.net
なにをもって100点とするのか
子育てって点数つけれるようなもんじゃないことくらい子育てしてれば分かりそうなんだけど…
やっぱり小梨かぁ。板違いだよ

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:47:18.40 ID:N/8eEhhP.net
100点の日と0点の日があるよりずっと50点の母になりたいわ

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:09:18.03 ID:YlPrgggq.net
点数は無意味

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:39:20.05 ID:e8y1zIP4.net
「最良の母親とは、まあまあの母親である」小児精神科医ドナルド・ウィニコット

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:51:30.49 ID:3kVcdzt4.net
3歳と三か月の二児の母
旦那は仕事には直結しないほぼ趣味の習い事で、毎週末出かけて一人で外食
ほかにも飲み会や泊りでの旅行など、行動も思考も独身のよう
たまたま安かったからというけど、二人目出産のこの大変なタイミングで相談もなく習い事増やしてて、家にいないための口実にしてるんじゃないかと思ってしまう
まあ、家にいたところで何もしなくて、逆に家を汚していらいらするだけだし一緒なんだけどさ
何日も同じズボンはくし、トイレのあと手をちゃんと洗わないし、くしゃみ押さえないし、カバンは地べたに置くし、要冷蔵のもの常温で平気でそのへん置いたままにして次の日食べたりしてる
衛生観念どうなってんの
しかも子ども生まれてから自分の潔癖がひどくなったようでさらにストレス半端ない
引き出しやドアが中途半端に開けっぱなしなのもイライラする
幸い下の子はよく寝て、あやすと笑うようになってかわいくってたまらなくて癒し
上の子もいろんな話や遊びができるようになってもちろんかわいいんだけど、赤ちゃん返りもあるのかわたしの動線の途中にわざと立ちふさがったり、動こうとすると服ひっぱってきたり乗っかってきたり、
ずっと話しかけてきてちょっとでも返事しないとぎゃーぎゃー言ったり、やってることに手出してきて仕事増やしたりする
わざとなのか無意識なのかわからないけど、たとえば掃除機かけてても次やろうとしているところばかりに先回りで移動していて、やることなすこと妨害されてる感じ
授乳中とか近くをうろちょろした挙句バランス崩してぶつかってきそうになったりするから、下を守るために常に気を張ってないといけなかったりしんどい
一つ一つは大したことないことだけれど、その積み重ねが蓄積されてすごいストレスで、手はあげないが上の子に対してキレてしまうことがある
そんなのほんとは逆効果で抱きしめてあげないといけないって頭ではわかってるのに
続きます

896 :sage:2017/03/05(日) 17:52:44.55 ID:3kVcdzt4.net
出産前後で遠方実家に里帰りしたけど、昔からほぼ育児参加しなかった実父は子どもの相手が不慣れで疲れてて機嫌悪かった
実母は、独身時代にずーっと結婚しろしろ、友達に孫がいてうらやましいからわたしも欲しいとか言って圧力かけてきたけど、
実際生まれて子どもに手がかかることがわかると、ちょっと面倒みて、これでわたしの役目は終わったとか、もうこれ以上頼ってくるな的な圧力をかけてくる
転勤族で友人も頼れる人もいない
一時保育はいっぱいでほとんど使えないし、使ってもすぐ風邪もらってくるから下の子の小さいいまのタイミングじゃ怖くて行かせられない
ファミサポは登録してるけど、安全性が不安で利用できない
そりゃ、結婚も出産も自分の選択でしたことだけどさ・・
二人の子どもたちはかわいいけど、毎日もう疲れたよ
子どもたちが独立して、一人でゆっくり暮らす妄想しながら毎日生きてる

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:00:23.47 ID:yQJvl/uc.net
ほんとは自分の意思で子供産んでないよね

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:08:26.83 ID:yQJvl/uc.net
子供は可愛いけどとか、自分で選択した事だけどとか、思ってもいないことを
サポートしてくれて当然みたいな態度っておかしいよね

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:25:47.80 ID:Qdp3U4G7.net
大人から見ると非効率的な行動ばかりだけど、何故そういう行動をするのかとか、観察してると面白いよね。
義務とか愛情とかあまり重く考えないでもいいんじゃないかと

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:02:03.12 ID:zNYN1ju3.net
なんかもうわかんないけど何もかもがすごく辛い
気分転換しようとしても虚しい気持ち
どうしたらいいのかな

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:07:39.92 ID:Jhrn9d+E.net
>>895
上の子は働き者のお母さんのことよく見てるね
もう少し大きくなったら、貴方の真似してつたないながらもお手伝いしてくれそう
旦那の他人事っぷり腹立つ、うちも同じだ
お疲れさま

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:38:11.48 ID:iIGrsle6.net
>>895
1人目で手伝ってくれないのはわかるのに2人目を産み自分一人では手が負えなくなり
周りのせいにする
どういう育ち方をすればそういう思考回路になるのか

>手はあげないが上の子に対してキレてしまうことがある
>そんなのほんとは逆効果で抱きしめてあげないといけないって頭ではわかってるのに

娘のために動くより自分のストレス発散のために娘を傷つける方を優先する自分が一番かわいい母親なんですね
子供を持つことに対する自覚が感じられません最低です

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:49:52.57 ID:wVLL+iWP.net
>>895
旦那酷いね

思い出したけど、奥さんの出産迄は普通に働いていたのに、
出産後はわざとすっとろく仕事して何もやる事なくなってもぼーっと遅くまで会社に居残ってた男。
見かねた女性上司が「奥さん出産したばかりでしょう?今持ってる仕事があるなら私がしとくけど、
ないなら帰りなさい」って言ってくれたけど、「いやいいですよ!」って謎返事してぼーっとすんの。
何度言われてもそう。育児に逃げるって言葉は無いけど、仕事に逃げるって言葉がある意味がわかった。
ほんと口実作り

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:33:22.50 ID:wVLL+iWP.net
>>902
絡み行けっての
ほんと自己紹介乙だわ
きっとお母さん苦労して育ててあげただろうに。。。
あんたのお母さんがかわいそう

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:24:12.74 ID:ptMtwioH.net
>>902
娘ってどこに書いてある?

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:42:21.26 ID:wVLL+iWP.net
あらら じぶんと重ねちゃったか〜
お母さんと上手くいってない女の子か

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:40:37.90 ID:eHFamlpX.net
お母さんたち今日もお疲れ様でした
また明日から1週間頑張りすぎないで。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:37:56.50 ID:wYSlO0tD.net
亀だけど>>778
うちの旦那は「うちの母親はできてたけど?」って言いやがったよ
日付日時込みでノートに書き留めといた
いつか役に立ちますように

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:07:24.61 ID:bnCpernN.net
独身時代の貯金で大学通信制に通ってるんだが、
夫に、単位それだけしか取ってないなら卒業なんか無理じゃん
辞めちまえよって言われてとても哀しくなった。
子供のころから苦労ばかり、勉強すらできないのか、
結婚生活は最悪で…って考えるとスレタイで首吊りたくなる。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:10:10.90 ID:bnCpernN.net
母親はボロ雑巾みたいになっても、
子供のこと守らなきゃならないのかな。
子供のためにずっと自分を押し殺さなきゃならないのだろうか。

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:36:35.57 ID:MSkx1HQ3.net
>>910
私も同じ事考えてる。私が我慢すれば成立する家庭を必死で維持すべきか。もう限界が近い。顔も見たくない。独身時代の貯金で勉強してるなんて立派だよ。そんなモラハラ発言は鼻で笑っておけばいい。努力する人を馬鹿にする人とはいつか逆転するよ。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 03:44:29.69 ID:aMeHYBjp.net
>>910
私はそれは無理と言う結果に至った。
どこからと言う線引きは人それぞれだけど、自分をギリギリ追い詰めてまでなんて無理。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 05:50:56.12 ID:8YFyCRfg.net
>>902>>895の続きだと思うよ
自分で自分に言ってるんだよ

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 05:52:53.29 ID:8YFyCRfg.net
>>913
間違えた
なんでもない

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:07:25.05 ID:mPdFmaN5.net
>>902では娘と書かれてますがミスです申し訳ございません
娘→子供と言う風に読み進めてください

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:13:28.16 ID:mPdFmaN5.net
>>910
子供のことを考えず自分勝手に産んでるんですからこれからは子供を優先するのが筋です
疲れたを理由に育児を放棄するのは母親失格です

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:16:33.72 ID:mPdFmaN5.net
>>912
母親失格ですいつまでも自分が一番かわいい、自分の為なら子供をないがしろにしてもいい
命を作ることに責任を持てない人は人間失格でもあります

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:25:28.29 ID:mPdFmaN5.net
>>909
よくよく見てみれば
>子供のころから苦労ばかり、勉強すらできないのか、
>結婚生活は最悪で…
辛い人生を体験しておきながら子供にも同じ目に遭うようにこの世に誕生させるのは
どういった料簡なんですか?
夫から単位が足りてないと指摘されてますが実際卒業できるぐらいの単位は取ってあるのですか?
とってないのなら夫が正しい考えですよね損切りするのは悪くない考えです

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:49:09.06 ID:hUHmSVue.net
>>909
絶対やめちゃダメ!!
私はそれでやめたクチ
その10年後に離婚になったわ
元々そういうことに協力的でない男
って俯瞰で見れなかった自分にも残念。
大変だろうけど
1年に1回もレポート出さなくても
やめないで続けて。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:52:00.84 ID:hUHmSVue.net
>>918
何こいつ連投で批判ばっかり。
髭?

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:05:23.79 ID:KAvlJzy2.net
毎朝6時ごろに来るおかしい人でしょ

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:07:28.91 ID:xqNQ15W4.net
>>915
はあ?なんで絡みに行かないの?
娘って一言も書いてないのに娘娘って書いちゃってるし、
自分で書いた文に「書かれていますが」とか書いちゃってるし、
学校の成績悪い?朝一書き込む暇があったら参考書1ページでもしなさい。
本来自分のお母さんに向けるべき感情を、無関係の人間にぶつけるの迷惑だわ
お母さん自分の子がこんな事してんの知らないでしょ?
895の夫の事は完璧にスルーしてるけど、あんた父親いる?母子家庭?

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:40:25.15 ID:tLmfjWVF.net
(またこの流れか…)

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:03:09.87 ID:xqNQ15W4.net
これから先の受験は文章力が求められるから、こういうバカを子に持つ母親はほんっと苦労するよね
息子もそうなんだけど、よく読まないで・よく考えないで・よく推敲しないで、書いちゃう
問題が意図する所を汲んでない そうじゃねえよ!ズレてるよ!って。
週一で日記を出す宿題があるけど、息子は物凄く嫌がる 毎回疲れるわ

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:48:12.87 ID:qEnkUQjP.net
やっと平日だ…土日が辛い

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:21:28.54 ID:brmuWX0I.net
子の0歳代の写真や動画のバックアップ取ってた
子が触りたい触りたいって騒ぎながらドタバタしてハードやディスクを蹴ったり踏んだりするし、取り敢えず見える位置にと思って抱っこしたはすかさず首元から手ぇ入れてふざけてくるしでイライラしてあっちいって!邪魔しないで!と言ってしまった
本人は多分分かってない。
昔と違うベクトルで可愛いのは可愛いんだけど、ねんねちゃん〜はいはい目前は可愛くて愛しくて仕方がなかった
見なければよかった。なんだか辛い

927 :895:2017/03/06(月) 14:03:09.07 ID:5HSH0RHz.net
895です
こんな愚痴に目を通してくれて、レスありがとう
甘ったれでしょうがないのも自覚してて厳しい反応も覚悟してたけど、誰かが自分の話を聞いてくれてるってだけで救われた
こんな話できる人いないし、そもそも自分の気持ちを話そうとすると涙が出てしまって伝えたいことのちょっとも伝えられない困った性分だから、ここで出せてよかった
イライラする自分自身に、一番イライラしてたんだと思った
少し穏やかに過ごせるようになって、うれしい
問題は解決してないし、またすぐ戻ってしまうかもしれないけれど
あとなんか荒れさせてしまってごめんなさい
本当にありがとう

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:47:35.37 ID:LeW7icMJ.net
本当に落ちてる時は多少批判的な意見でもレスもらえると嬉しいよね
スルーが一番寂しい

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:58:45.41 ID:JyjWf54B.net
>>927
>>928
お二人とも頑張ってますね。
本当にお疲れさま。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:52:51.36 ID:KQmzdsCy.net
つかれたなあ
寝起きが1番憂鬱
また1日始まっちゃった……って思う
これから寝なきゃならないけど、このまま目が醒めなければいいのに
毎日おんなじことの繰り返し
つかれた

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:54:40.46 ID:KQmzdsCy.net
人生やめたい
もう終わりにしたい
つかれた

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:32:01.11 ID:hxPv3eHJ.net
毎日他人が家にきて
台所も風呂場も自由に使えないし
気を使うしずーっと休まる時がない
子供のことも自分がやりたいようにできない
勝手になにもかもされて
私なんていなくてもいいくらい
もう疲れた
どうしたらわかってくれる?
自殺しないとわかんない?

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:55:59.25 ID:ASZTKer7.net
うん
解らないだろうね

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:10:20.81 ID:Aq9ibpR7.net
>>932
里帰り中?
早く自宅に帰った方がいいよ
1ヶ月検診とか他の病院でも受けられるから

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:47:16.87 ID:ClYAa2dM.net
小梨か不妊様か知らないけどこういう母親弱って愚痴で発散してるところに
絡みにきて説教ってよっぽど糞みたいな生活してるんだね
産まなくて正解と思うなら可愛いスレで戦ってくればいいのにねw
子供いないやつのクソバイスなんか何の役にもたたんわw

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:24:58.42 ID:M6HtZ8Pi.net
毎朝6時に戦う基地害が羨ましい なんの悩みもなさそう
お母さん恨んでりゃいい人生って糞だけど楽チンそう
朝6時に起きて夜眠れるだけでも凄く恵まれてるって気づいてない幸せ者
コイツ産んだお母さんも沢山眠れない夜を過ごしただろうになぁ

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 05:18:40.16 ID:2lCefQ4u.net
毎朝6時の戦う基地外、語呂が良すぎて笑ったw

夜通し横で子が寝ぼけて泣いては少しうとうとして、を繰り返してたから、殆ど寝られなかった
今やっとすやすや寝はじめたけど、自分も寝てしまったら起きられなそうだ

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 05:43:59.52 ID:iyezJqXN.net
ワロタw

うちの子もさっきやっと泣きやんだけど
そろそろお弁当&朝ごはん作らなきゃならないし
眠いけどもう今日は寝れないね…

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:06:48.61 ID:jD0EctJo.net
>>919
相手を思ってアドバイスしてると見せかけて酷いことを言うのはたちが悪いですね

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:14:03.19 ID:jD0EctJo.net
>>936
幸せになりたくないから子供を産んだんですか?
子供を巻き込んで酷いですね
あなたの都合で一緒に道連れにするなんて人でなしですね
あなたの妖怪名が知りたくなります

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:19:03.43 ID:M6HtZ8Pi.net
>>940
あっ毎朝6時に戦う基地害さんメッスメッス

今朝もさー、お母さんが洗濯した枕、シーツ類、干したりクリーニングに出したりした敷布団、掛布団、毛布で起きて、
お母さんが支払いしてるネットで朝一でカキコを日課にして、
あとはゴロゴロしてたらお母さんがあったかい朝ごはん作ってくれたんでしょ?
いや〜幸せだね?いつも美味しいごはんありがとうって言った?
書き込みを日課にするくらいなら、朝ごはんたまには作ってあげたらいいとおもうけどどう?
産んでくれてありがとうって言わなきゃだね〜?^^

手が離せない時のお助け録画のトトロに加えてアナ雪も加わったから助かる…

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:24:16.85 ID:UUtiwyKc.net
6キチ

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:44:45.33 ID:Inpwoonp.net
100点のお母ちゃん以外は子育てしないでほしい
子供が被害者になってしまう

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:51:40.03 ID:6Ca67+/u.net
100点の人間以外は存在しないでほしい
周りが被害者になってしまう

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:43:02.09 ID:IIavGw8X.net
シングルでもないのにフルで仕事、家事育児8割私
その上旦那の世話焼き
もう疲れた
子の送り迎えの信号待ちで1人の時ふっと対向車突っ込んでこないかなぁとかおもってしまう
タヒにたい

子は可愛いけど体調も良くなくトイレにこもりたくても私も私もと一緒に入ってきて
私もトイレしたいだのおしっこもれちゃうだの目の前で騒がれる
収入は私>夫なのに終業時間が遅い夫に子はなつかず
送りも迎えもママがいい〜〜と号泣
育児平日100%私旦那帰宅は寝た後
子は可愛いんだけどもう無理

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:00:19.38 ID:MWnhpLd5.net
せめて旦那の世話は程々にしときなさいよ。
子供さんと共倒れになるよ。
一番大事なのはあなたの心身の健康とお子さんだよ。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:03:56.81 ID:N5XuIenU.net
そうだ!そうだ!

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:27:36.51 ID:7xnoBr9r.net
旦那に8時に帰宅してもらって掃除と育児やってもらってる
うつになったら協力してくれるようになったよ

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:05.09 ID:Fd4Ec4Tm.net
何をもって100点の母親とするんだろう
上を見ればキリがない
足りないところを突けばいくらでも出てくる
他人から見て100点の母親なんて存在しない、他人が決めることではない

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:15:39.84 ID:N5XuIenU.net
そうだ!そうだ!

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:30:02.84 ID:ZrNq9eKk.net
>>945
旦那は十分大人なので自分のことは自分でやってもらおう。でないと老後にやってもられないと嫁をぶん殴るような切れる爺いになるから今から自律してもらいましょ

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:04:58.33 ID:uR8mUWBt.net
トイレはどんなに泣きわめこうが絶対にドアを開けないってのを徹底した方が自分が楽だよ
何日かしたら慣れてゆっくり入れるようになるよ

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:17:56.98 ID:+uK3cLUc.net
>>940
小梨は板違い

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:29:53.28 ID:u4wZNHJ5.net
>>940
あなたの妖怪名は、母コンプ拗らせ婆ですね。投げたブーメランを頭にぶっさして踊る醜い姿が特徴。

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:04:36.26 ID:WRyb9BHv.net
母親でなくても100点の人間なんて存在しません
わざわざ乗り込んで疲れた母親を叩いて楽しむ小梨は人として0点以下ですね
夫が居るとしたら夫が気の毒
一体どんな顔して書き込んでるんだろう

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:05:38.32 ID:Inpwoonp.net
このスレは、ガキを産み落として放り投げるような鬼ババアの巣

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:11:04.36 ID:3a3vDsjC.net
100点な母親だとブーメランってやっとわかったのね

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:33:57.82 ID:b5N4qNRs.net
>>945
収入があなたの方が多いし、旦那の世話しなくていいのでは。育児はともかく家事はやってももらおう。深夜帰宅した後とか。旦那が仮に独身でも最低限の家事やってたはず。それがだめなら旦那の食事は自分で用意してもらうとか旦那がらみで掛かる工数を減らしては。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:06:49.06 ID:AiRn/rs7.net
>>941
あなたは子供に感謝されたいから産んだのですか?
そんな事のために命を気軽に作ったのですか?
もし違うならあなたが命を作った理由を教えてください

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:12:07.83 ID:AiRn/rs7.net
>>945
フルで仕事しないといけない状態なのに子供を産んだんですか
あなたたちが仕事してる間、子供が親と離れ離れになり寂しい思いをすると考えられなかったんですか?

あなたが言う「子は可愛い」はペットに対して言ってるのと一緒です

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:25:54.60 ID:AiRn/rs7.net
皆さんは子供より自分が一番かわいいタイプですね母親失格です
子供を持つことがステータスと勘違いなされてる頭が弱い方なんですね
そのもとに生まれた子供が可哀想でなりません

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:13:30.59 ID:Hrtu+np0.net
6キチさん今日も絶好調っすね

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:35:51.40 ID:Xl1fLx9p.net
wwww

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:47:46.52 ID:iGlkfWmm.net
6キチみたいのが母親を追い詰め自殺させるんだよな

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:55:45.91 ID:PKt3iQWq.net
そうかな?
追い詰めるほどたいしたこと言ってないよね
幼稚な思考だなとは思うけど
いちいち相手にしてる人は家でもちゃんと子供の相手してる優しいお母さんだと想像する
私はこういうのめんどくさくて無理

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:05:46.16 ID:AiRn/rs7.net
反論の仕方が幼稚です

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:48:07.78 ID:TStoNhqY.net
>>965
>いちいち相手にしてる人は家でもちゃんと子供の相手してる優しいお母さんだと想像する
妙に納得したw

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:24:33.46 ID:6LE/l0yI.net
息子が幼稚だから重ねて見てるかもなーw
>>959
理由www知ってwどうすんの?wwww6キチの人生において重大な事なら教えてあげるけどw
息子もいつかこんなドラマティックな事言い出すんだろうなーwww
それよりいつもごはんありがとうって言った?
幼稚って言われてムッとして即レスしちゃったり935はスルーするけど936はスルーできないあたり、やっぱ
お母さん大好きで甘えて辛く当たっちゃう中学生か?
育児参加しない父親はスルーだし960で「お母さんが仕事行くの寂しい」って言うし、
母子家庭?

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:10:25.52 ID:MZlgHh5i.net
100点のお母ちゃん以外は子育てしないでほしい
子供が被害者になってしまう

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:22:58.62 ID:/j2r+8XJ.net
>>945
その旦那さん、必要?

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:06:07.68 ID:lL5kYP0z.net
職場の信頼していた社員が辞めて、クソみたいに頼りない人の下で働くことになって、パートだけど自分への負担が増大に。
旦那はモラハラで、今は家庭内で無視されてる。姑に助けを求めるも無視。
保育園のリーダー格のママに嫌われてる。
3歳の子はうつ気味の私の気持ちを感じ取って、保育園から帰ってくると少しのことで泣きわめくようになった。
旦那から逃げたいなら仕事を辞められない。
保育園も辞めることになる。
何かから逃げたいのに、何から逃げても子供に影響する。
どうしたらいいのかわからない。
毎日、子供に影響ないように明るく振る舞いたいのに椅子に座ってぐったりになってしまう。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:43:20.05 ID:sXm54YqU.net
>>971
しんどいね。まず保育園のリーダー格のママの事は忘れていいと思う。あなたが悪いんじゃないよ多分。経済的自立は今後必要だけどパートで転職を頭の片隅に置いてはどうかな。少し時給下がっても今より良さそうな環境の。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:46:01.15 ID:sXm54YqU.net
そして3歳の子供は親がうつ気味じゃなくてもわーわー言う事あるから、自分を責めないで。あなたはもう充分頑張ってるのでは。保育園では先生とお友達と楽しくやってるはず。旦那も義母も無視でいいと思う。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:49:25.51 ID:sXm54YqU.net
保育園退園にならないよう、うまく転職するか、難しくて退社になりそうでも園長や自治体に相談してみたらどうかな。モラハラの現状を話して。辛いだろうけど応援したいって思ったよ。あんまり自分を責めないでね。体を大事にね。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:53:22.58 ID:sXm54YqU.net
無理に明るく振る舞わなくても、そばにいてあければ大丈夫だと思う。世の中のお母さんそんな常に明るかったりしないと思う。不機嫌だったり悲しかったり機嫌よかったり色々あるよね。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:16:08.78 ID:A2D4qnU8.net
もういちいちギャン泣き疲れた
これが2歳か
しかもほとんど喋らないから余計に意思疎通出来なくてイライラ

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:41:37.51 ID:ixOnCSPN.net
離乳食食べてくれなくてイライラする捨てるのももったないし残飯処理で自分が食べるけど腑に落ちないもう作るのやめようかな

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:57:56.72 ID:YdXr/6yu.net
>>977
食べないなら作らなくていいよ。
いや、割りとマジで。
自分の食べたいトマト煮とか炊き込みご飯とか食べれて幸せを噛み締めていたら子供も食べるようになった。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:03:51.13 ID:lL5kYP0z.net
>>972
ありがとう。
職場の社員の女性にも嫌われてて、最近やたらときついこと言われるんだけど、保育園のリーダーママといい、私の気の弱い性格が、コミュニティでトップにたつ性格の人にはイライラするんだと思う。
今はがんじがらめで逃げ道がないような気がして完全に落ちてるけど、転職活動など少しずつやってみるね。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:14:38.04 ID:8j1yR5JE.net
末っ子一歳が夜中に何度も起きる為、寝不足で最近物忘れが酷くなってドジばかりやってる。自分が自分じゃないみたいで怖い。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 06:10:21.01 ID:GTfn4+wZ.net
>>968
6キチの人生において重大な事なので教えてください
968さんがレッテル貼ることに必死で見てるこっちが恥ずかしいです

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 06:15:47.12 ID:GTfn4+wZ.net
>>976
そんなことも知らなかったんですか
何も知らない親に育てられる子供の将来が不安です

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:03:35.04 ID:2QTXzMlt.net
次スレ立つまでストップしよか

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:37:09.46 ID:aTFBNhgI.net
次スレです
母だけど人生疲れた30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489023383/

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:12:03.52 ID:S2QqcKW0.net
>>984
スレ立て乙

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:07:00.77 ID:2QTXzMlt.net
>>985乙です

ここんとこ学年総仕上げで宿題量増加。やり直し嫌がるわぁ。
「ハイハイ答え見て書くから答え全部教えて、説明はいい、書いて」とかね。
仕事ならOK出る迄朝から晩までいろんな事をやり直し続ける事もある、学校の先生もお母さんも失礼な態度でいても感謝もなくても教えるけど、
社会に出てそんなんなら切り捨てられる、感謝は習慣、と毎回毎回。。。疲れる。
社会に出ての他人への接し方を身内の最たる者である母がいってもイマイチだろうな。。。
スポーツ部活でもすりゃいいんだろうけどな。
赤の他人に無意識に甘える大人になってしまったらと思うとやっぱり言うしかないけど。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:16:57.73 ID:2QTXzMlt.net
>>981
重要なわけ無いwどう重要なんだw
スレチ害がスレチな質問して甘え過ぎでしょ。
絡みに移る気あるなら絡みに答え書き込むけど?
どう〜してもここじゃなきゃヤなんでしょ?なんでか知らんがw
本来実の母子間でしか行わない愛情確認作業を他人に強制させるってのも甘え過ぎ。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:02:59.70 ID:nE4E+R2w.net
>>847
不倫でも何でもして、旦那を傷つけてやって
旦那腹立つわ

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:05:05.96 ID:0aS2Vuz7.net
花粉症辛くて強いアレルギー薬に変えたら
眠さというか倦怠感からくるのか、イライラが凄くて
子供の一挙一動がムカついて怒鳴りまくってる
生理前だけど前もこの薬飲んだ時同じだったから絶対薬のせいだ…

辞めたら花粉症辛いし、またサプリジプシーで更にお金かかる…

今日はチョロチョロする子供が言うこと聞かなくて
直後に知らない人が見えなくて蹴飛ばして謝られたけど
逆にグッジョブと思ってしまった。
イライラしすぎて蹴りたい気持ちがすっきりしたわ。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:11:01.11 ID:3zryMm1j.net
料理中にグズられると最高にイラつく

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:04:37.07 ID:+8D1mkDJ.net
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

http://lightube365.com/archives/1176

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:21:30.38 ID:twx6GNbz.net
実家の両親は毒だし、旦那は話が通じない
ちょっと疲れて休みたいだけ、休めば回復するはずだったのに、休めないままズルズルきて、買い物帰り道端で突然歩けなくなった
なんと言うか、これからの生活に押し潰された感じ
想像したら呆然としてしまって動きたくなくなった
疲れたって言っても誰も労ってくれないどころか、身内はみんなして自分の方が大変だってマウンティングしてくるから余計疲れる
子をどこかに預けるのは心配だし、保健師に実両親との確執から話すのは死ぬほど面倒な上、分かってもらえなかった時を想像すると本当死ねるからセルフ八方ふさがり
心から、お疲れ様!がんばってるね!って言われたい

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:49:19.49 ID:bVxpamhV.net
>>992
仕事上の他人の方が身内より数千倍役立ちきちんとしてくれることの方が多いので検討するといいよ

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:53:41.48 ID:fzu4HITu.net
>>986
自分もそんなふうにしつけられたかったな
大人になってつい甘えが出てしまうから
何かしてもらうのって当たり前じゃないんだって
今は効果が見えなくても、頭の片隅にあればいつか思い出せると思うから、大変だと思うけど言い聞かせてあげてほしい

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 06:18:27.31 ID:xHdvjbl4.net
>>987
絡みに行かないのは異常な人まで絡んできて、これ以上話にならなそうだからです
ただでさえ長文を書く割には話が一歩も進まないあなたがここにいるのに
これ以上増えたら確実に対応が追い付きません

むしろどうしてそこまで絡みに行きたいのか
邪魔が入るのはそちらとしても良く思わないはず
ここまで絡んでおきながら今更「ここでは迷惑になる絡みいこー」とでもいうのだろうか
パパッと理由を言えば済む話を長々と自信がないのでしょうか

ちゃんと胸張って言える理由なら答えみてください

まっこれだけ言っても…

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:42:32.42 ID:C5/m+Lzo.net
>>994
かといって小さな事でもお礼は!?って思う人間にさせたくないし
難しいね。拾ってくれてありがとう。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:05:07.43 ID:6ofGd+vs.net
>>996
うちの旦那がこのタイプで些細なことら頼んでないことでも何から何まで感謝を求めてくる。
私にとって家族間では、やって当然と思うことでも感謝を強要されて喧嘩になる。

旦那はなんとも思ってないくせに、とりあえず「ありがとう」と言っとけばいいやって感じ。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:06:23.41 ID:C5/m+Lzo.net
>>995
なんでってスレチ居座りの6キチを隔離したいからだよw
個人攻撃は止まったから良かったわ。何度絡み行けって言っても無視だから
無視されない所迄絡んだだけ。やっと理由言う所まで来たか。
理由…自分は絡んでいいが人に絡まれるのヤダってw
邪魔入ってもお互いスルーすりゃいいし。
教えて教えてヤダヤダ…甘え過ぎだろw
じゃあ優しいスレでもじっくり相談スレでも6キチが不出生スレ立ち上げでもいいけど、
ここである理由は無いしここであるべき場所でもない。
このやりとりを「母だけど疲れたスレ」から出て行う正当性はあるが、
6キチが他でもないココに以前から居座る正当性はなんだよ?w
ほれどっかヨソ行くぞ!

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 15:32:28.85 ID:UBBfdGlL.net
>>992
お疲れさま。子供が今日も元気なのはあなたが頑張ってるからだよ
993に同意
私は仕事と役場に追い詰められてしんどかった時、保険センターに相談した
役場と同じ管轄だと信用してなかったけど、よく話を聞いてくれて、間に入ってくれて、助かったよ
期待しないでいいから、助けてって声だけあげてみたら

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:40:39.84 ID:EcEPxvyb.net
1000ならみんなの疲れが吹っ飛ぶ!

総レス数 1000
354 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★