2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:45:41.49 ID:rbhovu8v.net
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい131
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483139277/

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:28:25.65 ID:l0MmIgPJ.net
見守るのも親のつとめ。

本当に頼りになるレスの数々、ありがとうございました。
私が一番心を乱しているのかもしれませんね。
ドンと構えていきたいです。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:38:34.44 ID:FBQlRorg.net
年子とかなら兎も角、小4と小1でその結果という事は
下の子が普通に努力していけば、遅かれ早かれはっきりとお姉ちゃんには辛い実力差が見えてくると思う
それに慣れるための第一歩だね

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:09:23.56 ID:o45zhbEb.net
>>950
うーん、それは944に落ち度はないし、きちんと下の子を褒めるべきことだと思うよ
理不尽でもなんでもなく実力と成果の差だもん
被害妄想気味というか、自分より弟妹の方が成果をあげてるとかいい子にしてるっていう視点を欠いて、
「お母さんは妹(弟)ばかり!」ってなっちゃう人多い気がする
親からしたら公平に評価してるのに

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:31:29.12 ID:3z5cdO2h.net
浅田舞・真央みたい
うまくやらないと舞みたいにグレるよね

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:42:06.16 ID:m2Qh2SeQ.net
達観したつもりな方が多いこと

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:45:46.38 ID:HwoXszdd.net
妹がいる身から言わせてもらうと、習い事でも勉強でも何でも上の子の経験から要領を得ていて、親も下の子も学ぶポイントを既に抑えているのが結構大きい
あとは下の子の練習のときに上の子に教えさせていたんだよね?
そういうことがあれば、まだまだ下の子が実力が上とは限らないよ
なぜかというと下の子は既に抑えられたポイントを踏まえて学んだり練習したりしかしてこなかったから、自分で工夫してレベルを上げるところで頭打ちになることがよくある
うちは姉妹で5歳差離れていて妹の方が受験までは成功したけど就職は妹は氷河期じゃなかったのに苦戦した
受験勉強ではノウハウを教えることはできたけど、就職活動ではもう大人だしそういう訳にはいかなかったから

だから長い目で見ると自分で工夫できる方が伸びていくと思う

今度からは上の子には自分の練習に集中させてあげるといいよ
あと下の子のレベルアップに上の子も寄与したなら、うまく教えてあげたから妹が上がれたんだよと上の子にフォローを入れてあげてほしいと思う
下の子には今度はお姉ちゃんなしでがんばってみようねと声がけしたらいいよ

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:15:18.90 ID:enJ/B95b.net
>>897
あのねぇ、実の子でも下の子ができたら「兄ちゃん(姉ちゃん)になりたくない‼」「ぼく(わたし)だけのママでいて‼」って大暴れする子いるよ。
息子がそうだったし、小学生の今でもヤキモチやくときあるよ。
でも可愛いじゃん、そういうの。それぞれこんなに自分を必要としてくれてるって意思表示じゃん。

あとあえて酷なこと言うけど、確かに子どもは無条件で実母を慕うよ。
でもそれは子どもの目の前で見えてるものだけでした判断であって、先見の眼があるわけではない。

あなたは大人なんだから、実母に渡したあとの長男くんがどう転げ落ちて行くか見えてるんじゃない?
例え今の感情だけで渡したとしても、長い目で見て長男くんは幸せになれると思う?

それに、長男くんの『もう1人の実の親』である旦那さんの気持ちは考えてる?
『実の親』にこだわるなら何故父親は置いてけぼりにしようとしてるの?
旦那さんが一体どんな気持ちで長男くんを取り戻したと思ってるの?

1人で完結しようとしないで。
周りを頼りなさい。

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:42:37.21 ID:PKH9wpwC.net
なんで今更蒸し返してるのよ…

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:57:51.31 ID:rAH38u78.net
習い事でも学校でも、下の子は上の子のマネするだけだから簡単だし緊張もないんだよね
上の子はなんでも初めてだから余計な緊張やストレスがある
最初にやるってだけでも上の子は頑張ってるし偉いと思うわ
そこを親が認めてるかどうかで上の子の気持ちの持ちようも全然違ってくる

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:00:56.92 ID:89ab3f+C.net
>>959
逆だってあるよ
上が優秀だと下は親からも学校の教師からもずっと比較されるしプレッシャーもある
長子は大変、長子は偉いって主張うんざりだわ
私は中間子だけど

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:28:28.73 ID:Q9EhFKTL.net
>>957
なんでこんな高圧的不遜にレスできんのか謎w

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:37:28.74 ID:rAH38u78.net
>>960
それって単にあなたが劣ってたってだけでしょ
一般的普遍的な話をしているのよ

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:43:42.81 ID:Q9EhFKTL.net
自分語りいらんし
>>959>>960も同類のオナニーレスで笑えるよ

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:05:58.53 ID:wjny699A.net
>>962
人の気持ちやら思いやりの話をしてるのに
思いやりなさすぎでワロタw

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:29:01.15 ID:pan3+0M1.net
長子が一番ストレス多いからケアしてやれって
心理士が断言してるからそりゃ一番大変なんじゃないの
長子が拗らせてる〜って言い張ってる人がここと絡みにいるけど
その主張の方が主観的だし何の根拠もないよ

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:50:13.08 ID:0srlurLx.net
>>959>>965を見る限り、大人になっても引きずる重大なコンプレックスだってことはなんとなくわかった
難しいね、お姉ちゃんの扱いは

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:02:55.32 ID:cI2mNz6b.net
結局は子供同士を比較して上の子は〜下の子は〜みたいに比較した優劣を本人に言うのがおかしいんだよ
人間なんてみんなそれぞれが得意分野や興味あることが違うのに上の子が勉強できるのに〜とか比較することになんの価値があんの?

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:34:44.10 ID:RqxczIkJ.net
こういうのがあるから兄弟姉妹で同じ習い事をさせないって人もいるね。
兄弟じゃなくてもライバルはどこにでもいるけど。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:40:42.51 ID:X+mVFXUV.net
兄弟平等、兄弟比較も結局子供によるよ
私は三姉妹で姉妹完全平等の家庭で育ったけど元がひん曲がってるのか、長子の自分がいつも一番愛されて優先されないことがずっと不満だった
結果、親との関係は一時拗れたし、中間子とは馬が合わずに絶縁
平等なのが正しく公平とわかってるし、兄弟に優劣をつける親は悪影響と思うけど
子供本人の問題もあるだろうから、親はできる限り頑張って汲み取るしかないと思う
それが無理だと思った自分の子供は結局一人っ子だ

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:45:59.28 ID:4k2fjfWG.net
隙あらば

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:46:46.36 ID:FpR+b7tr.net
ほんとにね

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:47:40.98 ID:4k2fjfWG.net
ごめん、スレ立て弾かれました
>>980の方、よろしくお願いします

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:40:01.73 ID:ZQhBTnaL.net
長子は大変、可哀想、ケアしてあげて、ってその子や家庭にもよるじゃん。
じゃあ下に生まれた子たちは大変じゃないって?アフォじゃねーの。

>>944
うちも上が小4、下が小1の姉妹で、性格も似た感じだわ。
テストで自分が100点取れなかった日に妹が100点取ってきたりすると目に見えてイライラし始めて当たり散らしたりするよ。勉強内容が同じでもないのに。
そういうときは一言フォローしてあげてあとは放置で。変に構うと逆ギレされるし、ほっときすぎると妹ばっかりと言われる。
その代わり次回のテストでうまくいったらめちゃくちゃ褒めればいいんでないか。
難しいよね、女の子の姉妹育てるのってね。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:53:09.41 ID:vavlz6b6.net
習うクラスが変わるレベルアップテストの話とペーパーテストの話を混ぜちゃいけないと思う

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:36:52.22 ID:YwZrfBoC.net
話の流れからピアノっぽいけど私が子供の頃通ってたピアノ教室は壁に級ごとに名前が並んでて進級すると移動するようになってた。
あの子は○級なんだーとか私と○○の妹は同じ級なんだなーとか丸分かりだった。
三歳も離れてる自分の妹がそこに並んでたらかなり自尊心傷つけられるだろうな。
次は追い越される可能性もあるんだしね。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:37:20.85 ID:sHVBuiLy.net
次スレ

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/baby/1487651702/l50

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい133[無断転載禁止]©2ch.net

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:38:45.12 ID:sHVBuiLy.net
>>980

次スレたてました

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:38:49.10 ID:F9R7+yTj.net
>>975
ピアノに級があるの?ヤマハ?

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:22:23.01 ID:YwZrfBoC.net
>>978
カワイ。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:03:58.89 ID:cJ/OJNuS.net
新スレ乙です
専ブラ用にリンク貼らせてね

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい133 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487651702/

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:14:48.13 ID:V5TS2Ae1.net
>>976 >>977
ありがとうございました

>>944
うちは悔しがり泣くのを静観するしかできなかった

英語で下の子が中間子を追い抜いた(全員2歳差で真ん中と下は小学生)
下の子には英語のセンスが有ることが、始めさせてから分かった
競争になるから3人に別々の語学をやらせようとは思いつかなかった
言語によって見える世界がまるで違うので、親が恣意的に語学を指定したら
後で恨まれると思う

兄弟の年齢差を4〜5年開けるといいのかもしれない
英語の才能は3人目が一番有る(1人目は日本語の諺や漢字に強い)けれど
4歳上しかも中学生には当分追いつけそうにない

982 :981:2017/02/21(火) 15:16:14.68 ID:V5TS2Ae1.net
>>980
ありがとうございます

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:18:36.24 ID:sHVBuiLy.net
>>980
有難うございます

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:37:59.04 ID:s7UKYAA/.net
>>976
乙です

>>969
今は兄弟平等は返って不平等だって言われているよ
上と下の子のおやつが同じ数、とかご褒美が同じ、
って一見平等に見えて年齢差があるから違ってて良いのよね
ただ羨ましがる下の子に上の子のが奪われて喧嘩になったりするから、親としては同じように与えたい気持ちもわかるようになったけどね
たぶんあなたが感じた不公平感はあってるよ
子供の性格も年齢差ももちろん影響あるから本当に難しいよね

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:53:07.72 ID:nLhMUZm0.net
長子じゃなくてよかったわ
こんなひねくれた自己中になるなんて

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:55:30.41 ID:BLyN4eHM.net
依怙贔屓ではなく、兄弟一人一人に一人っ子の時間を作るようにするといいらしいよ。
つまり、ほかの兄弟無しにその子1人と一対一でゆっくり過ごす時間をそれぞれの兄弟に作るといいんだって。
もちろん、毎日は無理だろうけど。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:57:45.75 ID:dHxQh7gP.net
>>984
言われてるwww

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:26:04.41 ID:GKva0whd.net
相談失礼致します。
一軒家やマンションなど、よっぽどのことがない限り生涯住むであろう我が家を購入する場所を、夫婦どのように決めましたか?
お互い納得して購入したとは思うのですがこうしたら折り合いがついた、などありますでしょうか?

現状では、旦那の仕事が日中から日付を越しての帰宅になるため、子供の出産と同時に私の実家から自転車で10分弱の場所に越してきました。
現在は旦那の稼ぎでは苦しいため共働きしています。
保育園からの呼び出しにはできる限り対応していますが、やはりどうしても抜けられない事もありますのでその場合は実家にお願いしています。
また稀ですが夜9時ごろまで仕事が伸びてしまうこともあるのでその際は預け見ててくれるため、家と実家が近いというのが凄く助かります。

そういうこともありマイホームやマンションを買うなら実家の近くがいい、と旦那に言っているのですが
田舎だから、交通の弁がわるいから、との理由で絶対嫌だと言われます。
(旦那は車出勤、家からの最寄り駅は総武線快速がとまる駅なのでそこまで田舎すぎるわけではないかと)

正直もう少し旦那が育児家事に参加してくれるか稼ぎが良く仕事も大変でない範囲で働くのであればそれも応じようと思うのですが
現状では実家の頼りがないと苦しいかなと思っています。
(実家の親は無断で来たり、むしろ訪問されるのは私も嫌なので家には来ないで欲しいと告げ、引っ越して数年もちろん来たことはありませんので、義実家がストレスということはないかと思います。)

こちらに書いたことはすべて旦那にも伝えましたが嫌の一点張りです。
もたろんこれは甘えでもあり同じような環境の方が実家に頼らずいる方もわかっております。
ただ私の意見が通らなくて嫌とかでではなくどうしたら折り合いがつくか、と悩みご相談させて頂きました。

長くなってしまい申し訳ありませんが、
やはりどちらかが不満をもってても折れるしかないのでしょうか。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:29:46.71 ID:mK9CbYT5.net
実家に頼っていた分をシッターや病児保育など外注した場合の費用を計算して提示してみるとか

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:33:19.98 ID:RGk8a1u8.net
単純に上から目線でイニシアチブ取られてるのが気に食わないだけなんじゃない?

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:33:28.34 ID:uYI/b1BM.net
>>988
旦那さん購入自体に前向きなの?
買いたいのは>>988の意向なの?旦那さんの意向なの?

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:33:46.10 ID:ZISz2+bV.net
旦那が嫌な理由は他にあると思う
例えば本当は自分の実家の近くに住みたいとか
それを探ってみたら?

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:34:28.11 ID:gn+1Uaih.net
定年まで働くんだったら、何が何でも主張
そうじゃないなら、譲歩

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:34:48.06 ID:d52165Tv.net
うちは、ほぼ同じ理由で私の実家の近くになりました。
最初は夫も嫌なようでしたが、実際平日に育児の対応ができないので結局夫が折れた雰囲気にはなってます。
お互いに納得するまで買わない方がいいと思います。私は最悪(内心では)離婚も覚悟で家探ししましたよ。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:46:35.74 ID:xNxgrZbT.net
実家に頼らなくとも育児ができるくらいになってからもう一度考えてみたら?

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:51:53.32 ID:rQBMyfZ8.net
>>988
逆に旦那はどのあたりに住みたいとか言ってるの?
自分の実家の近くに住みたいとか同居したいとか何かしら希望があったりするんじゃない?
あと実家の近くと言ってもどれくらいの範囲で探してるかにもよるよ。
町内くらいの範囲であなたが思ってるのか、車で20〜30分くらいの範囲で考えてるのか。
賃貸ならまだしも土地を買うとなるとほぼ一生住むかもしれないんだし完全に義実家べったりになるかもと思うと二の足踏むのも分からなくもない。
義実家がストレスではないって言うのはあなたの見解なんでしょ?
あとそもそも旦那さんは家を買うことに前向きなの?
その辺もう少し腹を割って話し合ってみたら?

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:22:24.52 ID:jJWcEpqF.net
親の介護もする立場だと遠いときついよ

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:23:24.13 ID:+AiDpjtZ.net
実家をそこまであてにするのって危険だと思うけどなあ。
年齢は関係なく、いつ何時病気や怪我などで、頼りにできなくなるばかりか、逆にこちらが支援することになるかわからないよ。
頼りにするのが悪いのではなく、それが当然とした前提で家を購入するのはどうなんでしょう。
基本的には家族でやりくりするつもりで、便利で様々なサービスを受けやすい地域に住むのも、大きなメリットがある。
子どもの手がかからなくなるまで賃貸でもいいんじゃない。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:46:05.51 ID:GfSNVbQp.net
旦那さんは家の場所というより家を買うこと自体に不安があるんじゃ?

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:52:49.97 ID:yE+hVq6N.net
男女平等やイクメンや言ったって、結局のところ育児家事は妻にほとんどの負担なんだから
その中心になる家のことで旦那側に従うと
引っ越した後の面倒事はだいたい全部妻がフォローつうか尻拭いさせられる
妻の意見を重んじるべき

総レス数 1000
408 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★