2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:45:35.87 ID:J51Nzd76.net
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ10
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444658088/

841 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:57:58.54 ID:L8zwdOZO.net
>>837
インスタのspolayっていうのおススメ。
色んなインストラクターが各部位の運動の仕方を紹介してる。

842 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:33:31.18 ID:PEV9o2BM.net
体重増えるのが本当に苦痛…
同じ週数の普通の人が5キロ増えても何も言われないのに、1キロ2キロに抑えても怒られる気分が落ち込んでるわ…

843 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 16:42:38.16 ID:ukPqKoEL.net
スレタイ下限に近い体重で、国立病院で産んだけど、体重一度も注意されなかったわ。
血圧も糖尿も大丈夫ならきにしなくてよいと。
10キロも増えたけど産んだら落ちた。
結構病院によるんだね。
上の子産んだ個人病院はすごくうるさかった。

844 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:01:10.92 ID:CShAWRaP.net
個人病院はうるさくて総合病院は緩いと聞くよね
総合病院だとハイリスクになっても対処できるからだろうね

845 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:59:08.40 ID:XziIfoAk.net
医大だけど1キロでも言われる
そもそもハイリスクBMI30オーバーで子宮手術済だから仕方ないけど
糖尿も出てないし赤ちゃんも順調、血圧も正常
体重減らすとか無理だわ

846 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 20:46:10.74 ID:xngr4Xho.net
筋トレしたがってた>>837です
>>838
肩甲骨回しは肩こりに良さそうですしペットボトルダンベルも効いてる感じがします!
ありがとうございます

>>841
想像以上に沢山のトレーニングが紹介されていて、しかも動画でありがたいです
安全で効きそうなものを試してみますね、ありがとうございます

847 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 07:45:06.10 ID:Gs/paG0M.net
一人目の時、妊娠前72キロから出産時14キロ増までいった私。今回妊娠前74キロから増えるのは8キロまでにして下さいね、と言われた…厳しいorz

848 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 10:06:53.63 ID:PzoEA7EK.net
私も今一人目で72キロスタートだったわ
ただつわりで4キロ落ちてその貯金をこつこつ使ってたから
32週で73キロと全体的にはプラス1でしのいでる
ただこの二週食事の内容なんかも特に変えてないのに
増えるペースが上がってきてる
臨月には息をしただけで体重が増えると痩せてる友人に言われたので怖い

849 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 01:31:45.30 ID:tI7Z695c.net
BMI 46 まさかの妊婦。21w0d 現在体重は増えもせず減りもせず、、

850 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 02:27:45.68 ID:Mescn6d8.net
>>849
46!すごいね
100kg超え?

851 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:08:40.19 ID:1cUImeZV.net
体外だからホルモンの薬のせいで太ってBMI25で妊娠。
今は8wだからつわりで痩せるかなーって思ったらつわりほぼなしww
治療前より6キロ太った状態で妊娠だからやばいなー。このまま臨月までほぼ太らなかったらいいのに。

852 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:58:46.75 ID:6SYP/4NC.net
橋本病になって不妊治療もしてBMI18→27になったところで妊娠。
16wになったがとにかく代謝が落ちててこの後体重管理出来るのか不安で仕方ない。

853 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 14:17:19.95 ID:8egaFGAC.net
土曜日までに2キロくらい落とさなきゃまた怒られる、30wまで77kgキープしなさいって言われたけど今25wで78.9kgヤバい

854 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:08:14.05 ID:PjN7MWZa.net
>>849
自分もBMI45で体重3桁ありますが第2子妊娠中で現在9w
上の子の時も同じくらい体重あったけど妊娠中に減量して産んだ時は-12kgでした
しかし卒乳とともに元に戻りまたこんな体重で妊婦になってしまった・・・今回も体重管理頑張るわ

855 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:16:17.97 ID:INlPju3E.net
妊娠中だけは体重管理できるんだよねえ不思議と

856 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 18:04:29.91 ID:qL7ebkUl.net
このスレでもかなりBMI高い方だと思ってたけどまさか40以上の方もいるとは心強い

>>854 つわりで減ったってこと?つわり以降減らせたということ?
差し支えなければ一人めのときどんな感じだったか教えてほしい

857 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 19:09:36.60 ID:rs0zeyPy.net
つわりで9kg減ったけど25wにしてついに妊娠前の体重に戻ってしまった
これだけ減ったから出産まで貯金出来て余裕だわ〜と思ってたけど全然ダメだった
これ以上増えると血圧的に不安だからなんとしてでもキープしないと

858 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 20:38:13.25 ID:PjN7MWZa.net
>>856
つわり長かったのもあって20週くらいまでに8kg落ちて、その後32週くらいまでに食事減らして4kg、その後は横ばいだったと思います
後期の子供がぐんぐん大きくなっていく中で体重を増やさないようにするのは事実上ダイエットなので結構大変だったよ
生まれた子供は2700gで母体が栄養不足でも普通に生まれるんだと実感しました

859 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 07:25:14.79 ID:eaAsJdCB.net
>>858 ありがとう
つわり後減らせるのはほんとすごい
後期も体重増えてないのは努力の賜物だね
24wだけど体重戻りつつあるわ…

860 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:42:07.25 ID:y/0yGSOW.net
股関節痛が酷くてトコベル購入の予約してきたけど改善されるかな
サイズ調整がどうとか言われたけど太ってて巻けなかったらどうしよう

861 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 17:11:29.54 ID:qxm8EBAh.net
今までダイエットっていうとひたすら運動してたんだけど(産後はフルマラソン挑戦で13キロ落とした)、ウォーキングとかヨガとか妊娠中で出来る軽い運動で体重制限できる気がしない
食事も制限してる(糖質少なめタンパク質多め19時以降食べない)けどやっぱりジワジワ増えてる
みんなどうやってキープしてるの?
一人目と病院変わったら体重管理厳しくて涙目

862 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 19:36:21.45 ID:f0aQOzkH.net
健診1週間前は炭水化物とか甘い物は朝のみ、他は野菜納豆こんにゃくもずく酢、肉は鶏胸肉のみでやってるけど全然減らない・・・

863 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:30:31.60 ID:AlVAdgWa.net
BMI28から始まってまもなく出産だけど+5kg以内に収まった
というか+3kgとかをウロウロしている
横ばいならわかるけど減るのはなんでだろ?

逆子なのは脂肪のせいかと本気で聞いたら先生に苦笑された
運動して良い加減がわからなくて動かなかった分、回ってくれなかった
4月生まれなのに年度内出産になりそうだよー

864 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 00:51:35.58 ID:CR5UgEgU.net
体重キープの件だけど、私は妊娠糖尿病になったので糖尿病用レシピ本に頼ったよ。
病院の栄養指導もあった。
それで日に合計1600キロカロリーだと指導されて、
一食あたり500キロカロリーちょいくらいにするように調節した。
栄養バランスも大事で、本を参考に一食あたり以下のバランスを心がけた。
括弧内はそのカロリーになる食材と量の例ね。

炭水化物→240キロカロリー(ごはん約150g)
肉・魚・チーズ類→100キロカロリー(皮あり鶏むね肉約50g)
チーズ以外の乳製品→40キロカロリー(牛乳約60ml)
油・ベーコン・豚バラなど→40キロカロリー(サラダ油約5g)
野菜・海藻・きのこなど→30キロカロリー(野菜類約100g)
くだもの→30キロカロリー(ぶどう約50g)
味噌など調味料→20キロカロリー(味噌約10g)

これに加えて外食はほぼナシ。
これで出産まで体重キープで行けた。
とは言え、全部きっちり守ってた訳じゃなくて、
こんな感じのバランスになりそうなカロリー表示のレシピを探して
カロリーは一食500から600キロカロリーになりそうな献立を考えて作ってたけど。
参考になれば。

865 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 07:16:34.32 ID:4nI+hbYZ.net
>>864
ありがとう、やっぱり食事で調整するしかないんだなぁ。
家族とは別メニューにするかな…お昼も会社にお弁当持って行くことにするよ。

866 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:08:16.03 ID:+FRXy1oa.net
>>864 うおーえらい
ここまで徹底的にできるのは尊敬

今のところあすけんで1600〜1800を目標にしてるけど
とにかく米が好きなので大変…
記録しないと平気で2000ぐらいとっちゃうからなあ
あすけんには脂質のとりすぎ指摘されてるから気を付けねば

867 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:35:21.23 ID:Gt3IsF6a.net
すごいなぁ
私なんかカロリー計算なんてストレス!って計算すらまともに出来てないわ
スレタイだと1日1600くらいだとかなり減量出来るよね
それでもキープにとどまったならやっぱりただでさえ妊娠中って増えやすいんだね
つわりで減った貯金がなくなってしまったから私もちゃんと計算していこう…

868 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 11:34:31.49 ID:dzP0qgfo.net
まだ8wでBMI25だけど悪阻が無いから調子乗って食べすぎてるわ、、、
ここの人たちを見習います!!
ちなみに昨日食べたのは
イチゴジャムのパン、カロリーメイト、マネケンワッフル、ダブルチーズバーガーセット、レトルトカレー、冷やし中華
カロリーの計算もしたくないメニューww
1600キロカロリーまでに抑えてみる!

869 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 16:14:03.01 ID:s+vSqy8f.net
>>868
あんまり暴食すると妊娠糖尿病とか高血圧になってつらいのは自分だよ。カロリーはもちろん塩分すごそうだもん。

870 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 16:25:02.87 ID:RyEu04rm.net
>>869
カロリー抑えるって言ってる人になんで責める言い方するのよ

871 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:21:04.70 ID:8o0Zzr7E.net
>>870
いやいやいや 全然責めてないじゃん
カリカリすると血圧に悪いよ

872 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:22:45.72 ID:zSKDfpAF.net
そんなの百も承知で食べちゃって自己嫌悪なんだからがんばってで良いのにね

873 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:27:53.44 ID:JIVznxcd.net
BMI30。不妊治療の病院で「春までに減量してから妊娠に向けて治療しましょうね」と、
言われていたのに5kg痩せたところでまさかの自然妊娠。

今、ツワリで1kgくらい落ちた。たった1週間で1kgも痩せられるのになぜ妊娠前には減量出来なかったんだろう。

874 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:41:13.30 ID:pLmdVfto.net
BMI37で妊娠糖尿病なしだけど、インスリンが基準値の倍出てた
ものすごーく頑張って血糖値を標準にもっていってくれてるんだな…

875 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 18:16:58.23 ID:YWyGQe+k.net
>>874
それは2型糖尿病予備軍ってことだよ
インスリン抵抗性でググると良いかと
この先気をつけてね

876 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 19:10:21.11 ID:qGdwuXu0.net
>>875 分かってるから大丈夫よー
再度糖負荷あるから気を付けてすごすよ

877 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 19:19:44.05 ID:bJh+Q+ty.net
こんなにデブだと胎動とかわからないと思ってたけど意外と分かってうれしい
他の人よりも感じるのは遅かったけどw

878 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 02:33:40.46 ID:VqKhp48b.net
今25w
妊娠前から比べたらマイナス19キロ。
これ以上増えませんように…

879 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 08:47:21.97 ID:mdgx0lok.net
>>878 すごい
妊娠前体重どのくらいあったの?

880 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:14:37.29 ID:oFfRRAbU.net
>>878
え、つわり?
すごいね大変だったね

881 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:55:20.34 ID:95ZE8MsE.net
>>879
80キロです
今61キロ

あとちょっと頑張れば夢の50キロ台へ

おなかは大きいけど、顔は痩せました!

882 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:56:53.54 ID:95ZE8MsE.net
>>880
つわりですね
5ヶ月くらいまで続いて、吐いて吐いて吐きまくり。
点滴打つほど衰弱してました

883 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 07:58:46.78 ID:FzLaLo1r.net
11w
つわりあまりないのに2キロ減って貯金できたと思ってたけど
出血であまり動けなかったから
減ったのは筋肉なのかなと気づいたら悲しくなった
今度から体脂肪とかもチェックしよう…

884 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 17:52:19.32 ID:65hkmUh9.net
エンジェルサウンズってBMI40でも聞こえるかなぁ
2人目で今10wなんだけど1人目の時は胎動は20wで分かった
胎動感じるまでの間の安心材料に聞こえそうなら買いたいなと思ったんだけど無謀かな

885 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:09:12.52 ID:JNDAyXom.net
>>884 私も買おうか迷ってたけどやめた
エコーが脂肪で見えにくいと言われたし、
こういうの買って聞こえにくかったらそっちの方が不安になるかなーと思った
肥満だと、他の人に比べて検診の開きは短くなるし、特に必要性は感じなかった
もし痩せてたら買ったかもだけどw

886 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 13:08:52.75 ID:2psR9aGq.net
19w
つわりが長引いてピーク時から5kg落ちてBMIも28弱から26に
でもそろそろつわりも終わりが見えてきた
つわり中に抑圧されてた分、食欲爆発しそうでヤバイ

887 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 14:36:48.39 ID:jSCEFcuy.net
>>885
BMI35で11wから聞こえた
聞こえないかもと思ったけど聞こえてよかった
ただ、二段腹の下で脂肪が少な目な所だったから聞こえたのかも

888 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 15:17:27.11 ID:LRIZqLF4.net
>>887
BMI35と40では同じ身長でも10キロ差があるからね

参考程度、お遊び程度の気持ちなら良いと思うけど、
これ聞いて安心したい!というならオススメしない
週数スレでも聞こえなくて不安でそっちの方が精神に悪そうな人結構いる

889 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 18:13:39.24 ID:8OWAePPt.net
822です
ご意見たくさんありがとうございました
確かに上の子の時に経腹エコーがすこし見辛いと先生に言われたのでエンジェルサウンズも捉え辛そうですよね
余計不安になっても良くないのでおとなしく健診待つことにします

890 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 18:14:13.53 ID:8OWAePPt.net
あ、822じゃなくて882でした

891 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 21:21:09.89 ID:ed+2MDWb.net
24wです
皆さん妊娠してから胸は大きくなりましたか?

大体3か月頃からサイズアップする方が多いと聞いたのですが未だ兆候すらなく…
元々デブ故胸がある方だから増えないのかな
むしろつわり中ゆるいブラを着けていたので流れていってるような気すらしますw
サイズアップしてからマタニティブラ買いたいのですが、もしかしたらこのままなのかな…

892 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 21:23:57.40 ID:ZgCA3h5Q.net
>>891
産んでからサイズアップしたよ

893 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 19:47:04.15 ID:/IJRjhqG.net
>>892
産んでから大きくなる方もいるんですね…!
もういつなるかわからないから取り敢えず現状のサイズで買おうかなー

894 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 19:50:29.92 ID:phGokT0X.net
みなさんは体重何キロまで増えてもいいと病院で言われてますか?
わたしは5キロと言われて無理だろ…と思いながらも6ヶ月目までで+1キロでなんとか耐えてます…
毎日食事制限してて、食べることが楽しくない…食べるものを考えるのがしんどいってなってきて憂鬱です…

895 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 20:17:21.11 ID:ousvOwDw.net
私は助産師には5kgまでと言われたけど、医師にはキープでと言われたよ
ちなみにキープで、というのは妊娠前体重ではなくて、つわりである程度減ったところからと言われた…
つわりが重くて六ヶ月までは言われた体重キープしてたけど、七ヶ月過ぎてからあっという間に増えて現在は妊娠前からプラス1kg
普通の人からしたら増えてない方なんだろうけど、毎日毎日食べるのがやめられなくて、栄養指導でも注意され続けてる
BMIもつわりで減ったピーク時は28まで減ったのに、今は32になってしまった

896 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 22:05:31.34 ID:fiBgO1tX.net
BMI27でプラス5〜7までと言われたけど34wでプラス2となんとかやってる
妊娠中の飢餓感や糖質不足は子供が太りやすい体質になると聞いたのでお腹いっぱい食べるようにはしてるよ
一応食前はヨーグルト食べてかさ増ししたり七時以降は食べないようにしたり別のやり方で気をつけてる

897 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 22:47:40.22 ID:phGokT0X.net
お腹いっぱい食べても1キロで済んでるんですねー、羨ましい…!
どうしても炭水化物を食べると太るのでご飯パン麺類はほぼ食べてませんが、やっぱり良くないんですかね?
運動も出来ないのでカロリーを消費できない…もう食べなくていいや、と思う日まであります。良くないですよねー…

898 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 09:49:37.61 ID:eC3y78Ei.net
BMI28で今22wだけど、妊娠前から-1sで今のところキープしてる。助産師さんからは産むまでに+5sくらいで、と言われてるけど、ここからあまり増えずにいけるか微妙……。
ちなみに1人目の時はBMI30近かったので体重キープでと言われ、食事気をつけてたら初期で-4s(悪阻で減ったわけではない)でそのままキープで出産まで行けた。
私の場合はそもそも妊娠前の食生活が問題だったんだろうなぁ、と……炭水化物大好きすぎて沢山食べてたし。炭水化物を測って食べるようになった&毎食食べたものを記録するようにしたら、それだけでだいぶ健康的になったよw

899 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 07:33:31.66 ID:xt3f5Klh.net
私は妊娠前より+2キロまでOKって言われてる今27wで妊娠前より-3キロだけど徐々にジワジワ増えてるから怖い・・・

900 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 08:27:09.78 ID:a7K5ATWQ.net
ここのみなさんはお腹大きめ?小さめ?
BMI27のw34なんだけど誰に会ってもお腹が小さいと言われる
服によってはほとんどわからないみたいで産院の先生にも七ヶ月くらいに見えるねと言われた
単純に太ってるから相対的に小さく見えるのもあるだろうけど
あんまり言われるから不安になってきた
おしりがもともと大きいので骨盤も広いのかな、と勝手に思ってはいるんだけど…
ちなみに赤ちゃんは標準よりかなり大きめです

901 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 08:48:08.33 ID:jjOlwxxv.net
>>900
今回まだ11wですが、上の子の時同じくBMI27でお腹目立たないと言われてたよ。
小柄な人のほうが出てる気がするだけだと思うなぁ。細くても背の高い友達も目立ちにくかった。
あとは、人それぞれで体の中に大きくなるスペースがたくさんあって前にお腹が突き出さないだけだよ。
赤ちゃん大きく育ってれば問題なし!

902 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:30:32.63 ID:gaHIlnlY.net
私もただのデブにしか見られてないと思うww

903 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:39:39.11 ID:Qq1xyDUT.net
私もーw
なので、妊婦アピールするためにお腹をさすったりしてるわ

904 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:43:38.64 ID:IiL2XN7u.net
>>903
余計に食い過ぎたデブにしか見えない恐れが。

905 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:52:16.13 ID:Qq1xyDUT.net
>>904
そうかも…

906 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 10:29:23.19 ID:jjOlwxxv.net
冬にお腹が大きい時、普段着たら妊婦にしか見えないニットワンピを堂々と着れて嬉しかったw
今回は秋に出産なので、夏のロングワンピ着るの楽しみ。

907 :898:2018/04/04(水) 10:55:45.69 ID:a7K5ATWQ.net
まとめてのレスですみません
みなさんお腹小さめみたいでほっとしました
外出先でも気付かれにくいのでちょっと寂しく思ってましたが
これといったトラブルもなく体型や体質の差っぽいので?順調なら良しとします

908 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 15:54:18.72 ID:HXUom2Aw.net
1ヶ月半体重キープで褒められて喜んでたら先生にこれで気を抜かないでねってピシャリと言われた・・・頑張ります・・・

909 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 18:08:48.11 ID:OBcq+Sdt.net
ぴしゃりじゃなくて褒めて欲しいよね、全部自分と赤ちゃんの為なんだけど褒めて欲しいよ!!
よく頑張ってると思う!今日くらいは美味しいもの食べましょw

910 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 15:31:25.93 ID:CF9dET30.net
吐き出しごめん

38wで、妊娠時BMI31→現在BMI35
無痛分娩予定なんだけど、お腹の子も大きくなりすぎてるし何しても体重増えてくし、浮腫みも酷いしで帝王切開になりそう
しかもこれ以上酷くなるようなら総合病院に転院も有り得ると
臨月入ってから体重管理とにかく頑張ってるんだけど上手くいかなくて、先生にキツく言われて検診後に看護師さんの前で泣いてしまったよ…
自分がデブなのが一番いけないんだけど、出産前に心が折れそう…

911 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 15:57:44.23 ID:bK7IVHmB.net
>>910 つらいね
赤ちゃんも増えてるし体質もあるし、体重管理大変なのすごくよくわかるよ
もうすぐ生まれてくる子のためにも、あとひとがんばりだね
体重のことばかり考えるとストレスもすごいし、気分転換できるといいね

912 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 16:13:04.75 ID:lKaZAJ+s.net
>>910
ホルモンの関係で何やっても痩せない時期時あるし
その週数だと特に難しいよね
あまり自分を責めすぎないで、いまは無事に産むことだけ考えてみるのも良いかも

913 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 16:14:16.00 ID:ruL0zjGQ.net
>>910
別に転院でも帝王切開でも子が元気に生まれればそれでいいのよ

914 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 17:05:54.97 ID:cqNRkA4+.net
>>910
1人目の時栄養士から糖質制限を進められた。あと少しだけど頑張ってみて!

915 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 19:32:28.28 ID:8blw1NVi.net
>>910 です。
励ましのお言葉ありがとうございます。
みんなのレス読んで涙が止まらない…
ごめん、今日は思いっきり泣こうと思う…

916 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 20:43:01.07 ID:JIV7A2RW.net
私は上の子の時、もう臨月になっちゃうと増えて怒られても、どーせもうすぐ赤ちゃん出て来るしーって逆に開き直ってたw
あんまり思いつめずに、出産に臨んでね。
無事に元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてね。

917 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 09:19:34.26 ID:7AS/8trO.net
BMI30で妊娠判明。ツワリとお菓子を食べない生活だけで-2kg。
妊娠前にちゃんと食生活見直しておけば良かったな。

918 :名無しの心子知らず:2018/04/14(土) 12:23:45.99 ID:8Sb8qvsF.net
食べ過ぎ水飲みすぎ便秘むくみで体重が3日で2キロ増えた
戻ると思うんだけどヒヤッとするわ

919 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 09:56:16.14 ID:fDjfLUYm.net
あと二日で正産期なんだけど聞いていた通り臨月入ってからの体重の加速が半端ない
特に暴食してないし(むしろ炭水化物は減らしてる)
朝はヨーグルトだけで夕飯なんて五時には終えてるのにどうしたら…

920 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 23:28:30.99 ID:1mci/PzQ.net
>>917
わかる 私も夜子供が寝たあとのお菓子やめたのと、少し食事気にしてマイナス5キロだわ
22wになるけど今だにジワジワ減ってる

921 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 23:39:57.58 ID:tueAzAzz.net
BMI32で現在11w
二人目なんだけど、一人目が超早産で今回もそうなるんじゃないかと不安。
なるべくお腹にいて欲しいな…

922 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 14:02:18.55 ID:HXO+lUC3.net
BMI30で12w。
胎嚢がそらまめみたいに歪んでるように感じるのは、周りの脂肪で押されてるからでしょうか?
心なしか窮屈そうに感じて、血圧も高かったからきちんと食事と運動しなければなと思っています。

923 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 19:51:58.64 ID:8tH2nQMc.net
3週間ぶりの健診
体重はキープできてたのに初めて尿蛋白出てしまった
朝あまり水分取ってなくて尿が濃かったからだと思いたい

924 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 11:47:17.79 ID:9DG58z11.net
>>921 参考までに、どのくらいの早産だった?

925 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 11:25:45.86 ID:Zf4KSIXW.net
BMI30で元々のウエストが90cmくらいあったので妊娠してもお腹の大きさが全然分からない。
この脂肪の中で子宮は必要な大きさまで膨らめるのかな。

926 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:44:11.32 ID:dd9yXc5I.net
>>925
大丈夫大丈夫、必要があればせり出してくるよ
私は妊娠当時BMI34だったけど、前にパーーンとでてた

927 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:45:55.99 ID:RH44lojP.net
私もずっとお腹目立たなかったけど八ヶ月半にして大きくなってきたよ

928 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:10:30.00 ID:EH3UhNHd.net
>>926
そうですよね。婦人科の先生に痩せてから妊娠したほうがいいよと言われていたのに妊娠してしまって大丈夫か心配でした。

>>927
8ヶ月半なんですね。なんだかまだまだ先のような気になりますが、大きくなるのも楽しみです。

929 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:26:43.48 ID:12lC+T5C.net
>>925 元々ウエスト105センチ→現在8ヶ月115センチ
心配なら、腹囲メジャーではかるといいよ
結構楽しいよ〜

930 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 22:23:35.60 ID:EH3UhNHd.net
>>929
ありがとうございます。
腹囲測るの怖いくらいですが、測ってみます。

931 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 06:40:58.32 ID:xxKI+D/J.net
>>924
亀レスでごめん。
25wあたりだったよ。22wで切迫で入院になって、子はしばらくNICUでお世話になってた。

932 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:34:45.86 ID:CWOlGqZV.net
BMI35で8W
前回妊娠時につわり8カ月続いて6kg痩せたけど、2年で+8kg、さらに2年で+4kg増

娘っ子がやっと幼稚園に通いだしたのにまた妊娠
ツライわ…

933 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 14:00:57.65 ID:diBl8BYD.net
>>932
妊娠おめでとう。辛いのはツワリ?
2人目は長く続かないといいね。

934 :930:2018/04/25(水) 21:39:41.05 ID:JfLUL66f.net
>>933
ツワリはまだ始まってなくて
ただでさえ腹がデカイのに、徐々に皮が突っ張ってきて痛くてツライ
去年パニック障害を発症してしまってツライ(身体が痛いときにパニックの発作出る)

935 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:45:31.02 ID:JfLUL66f.net
気分的にはもう臨月

936 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 22:18:41.47 ID:W2W53HLg.net
>>935
わかる 腹囲も1人目の臨月くらいあるからこの先が恐ろしいよ
ちなみにまだ23w

937 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 10:09:24.88 ID:tR7iQQU+.net
1人目の臨月の腹囲が98cm。現在、妊娠13w時点で既に96cm。
体重も1人目の臨月と同じくらいあるから恐ろしくてお菓子食べられなくなった。
今は3食真面目に食べてるけど、そっけなくて食事がつまらない。

938 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:46:28.26 ID:npqShWeb.net
腹囲は身長の影響大きい気がする
身長というか胴の長さかな
私は170超えててただの巨デブのまま出産に至ったけど身内の150の人は妊婦って感じでずどーんと出ていたよ
肉あるとお腹にスマホおとしてもダメージ無さそうで良いよね

939 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 20:24:44.87 ID:n6ehyxSZ.net
>>934
パニックつらいよね
わたしも似たような感じで総合病院に転院になったよ
これで更に体重のこと言われたらしんどすぎる…メンタル持ちはあまり厳しく言われないとかあるのかな

940 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 22:41:25.65 ID:OAY0wyZ6.net
>>938 お腹にスマホ落とす状況がわからんw
お腹出てても何かしらお腹に衝撃があったら普通に痛いでしょ

元々頻脈なのが、貧血も加わって時々すごく息苦しい
寝転ぶ以外に今のところ良い対処法が見つからないや

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200