2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:45:35.87 ID:J51Nzd76.net
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ10
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444658088/

741 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 18:20:45.08 ID:r/oRCiLv.net
おでぶでもしばらくするともう嫌なほどボッコボコと感じるようになるよ

742 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 18:53:01.82 ID:5z0E/EuO.net
>>740
そうそう、初産&体型で結構遅いのか!?と思ったけど、それくらいなら思ったほどじゃないなー ありがとう。

>>741
そうか!まだ何も感じなくて不安でいるから、最初のうちは嬉しいだろうなー

743 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 08:50:14.64 ID:TWj5cZam.net
BMI31だけど胎動は人並みのタイミングだったよー
ただ、痩せてる人が言う「足で蹴ってる」とかは厚みがあるせいで全くわからないな…
うちの母は妊娠時痩せてたせいか、お腹から突き出た形で手か足か分かってたらしい

744 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 08:59:22.45 ID:TWj5cZam.net
余談だけど
その母が院長しか居ない個人院で3人目産もうとして子を亡くしてるから、自分は総合病院一択だったよ
一人目は軽度仮死で出てきてすぐ小児科に運ばれてったし
今回さらに妊娠糖尿病も発覚して内分泌科と産科を行ったり来たりだから選択は間違ってなかったと思う…

でも大学病院なのに体重管理は厳しい
自分は「1キロも増やさないでね」って言われてる(なので現在30wでマイナス2キロをキープ中…)

745 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 09:25:25.72 ID:7QAGlCh7.net
>>743
こどもの活発具合でも変わると思うし、体型だけの問題でもないよ

746 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 15:33:32.20 ID:coCJCIt0.net
BMI 30
7kgしか増えたら駄目なのに
24wですでに6kg増。このペースで増え続けたらうちではお断りすることになると言われた。
昨日晩御飯と朝ごはん、吐いてしまった元摂食。

747 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 16:13:33.13 ID:I/o267Jy.net
>>746
摂食はデブよりヤバイよ。
メンタル歴も相談して、ハイリスク受けてる病院に転院したら?

748 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 16:15:01.88 ID:I/o267Jy.net
>>746
吐いた負荷で早産になってしまったりして、障害が残ったりすることもあるからね。

749 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 06:31:51.91 ID:0sS4/eKx.net
皆さんつわりでどれくらい体重減りましたか?
元々BMI31で現在10wでマイナス7kgのBMI29
つわりが酷く元々太り過ぎなのもあってか減るスピードが早いんですがさすがにこのままいくとどこまで減るのか不安になって来た

750 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 07:32:31.46 ID:N+09mrc1.net
>>749
BMI25で2キロしか減らなかったわ。
貯金できず最終的に5キロ増。

751 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 09:41:29.63 ID:oCsKHhjM.net
9w、BMI39から4キロ減でBMI37.9
吐いたりしてないのでつわりというつわりではないけど、
暴食できなくなって体重が落ちた感じ
1キロも増やしてはいけないのでこのつわり期間が大事らしいけど、
体重の減少はもうあまりなさそう

>>749 知り合いはつわりで10キロ痩せて、20キロ太ったらしいから、赤ちゃん無事なうちは、つわり期間の貯金は大事だと思う

752 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 09:46:58.31 ID:4qAvuLyr.net
私も-3kgで思ったより減らなかった
34週現在妊娠前から+4kgくらいをウロウロしてる

753 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 10:28:03.02 ID:/o9ku9gB.net
>>749
BMI34で8キロ減ったよ
つわりは15wくらいでおわったみたいだけど、その後も食欲というか食への興味(あれが食べたい!とか思う気持ち)が30w位まで戻らなかった
9、10ヶ月でお約束のように取り戻して産前-2kg位で出産、産後はさらに6kg減でつわりmax時の体重のまま今もキープしてる

ちなみに胎動はデブの割には意外と早くて15wからだったし、中で蹴られたり、指で壁を触られてるのもわかったよ

754 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 14:40:24.97 ID:ocFFcCUC.net
>>749
BMI28で妊娠、17wまで吐きづわりで4kg減、そこから臨月までで10kg増(トータル6kg増)
退院時の計測ですでに妊娠前-2kg、現在生後2ヶ月で妊娠前より−4kgだよー
高齢出産だから体重が減らないかもと心配してたけどそれなりに減ってる
ただし体型は戻っていない

755 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 10:10:55.30 ID:UDjKDQRj.net
BMI31、妊娠8ヶ月。
つわりがなくて、体重減りもせず。
とりあえず体重キープできたけど、クリスマスと年始の誘惑に負けそう

756 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 10:35:52.97 ID:w/vk3KPT.net
19w
もう終わりかけだけどつわりでBMI30→25の-11キロ
水も飲めないくらいだったしケトンも+3でてたけどもともとの肉付きが良すぎてだれも心配してくれなかったどころかよかったねーとか言われてたw
なんとか出産までこのマイナス分だけで補いたい

757 :名無しの心子知らず:2017/12/13(水) 17:12:23.87 ID:KqjKOtU3.net
BMI33から、つわり二ヶ月で8kg減。
それから妊娠糖尿病になってカロリー計算始めたら
30wになった今でも減ったままの体重を維持してる。
赤子の育ちは順調らしい。

余談だけど、カロリー計算を始めてから夫の体重も
毎月の食費も減った。
どうにも食べ過ぎだった様で…。

758 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 16:23:27.27 ID:Ia/yNLdD.net
腹巻き大きいサイズのお勧めありませんか?
バースデイで腹囲見てL〜LL買ったんだけど、11週の時点で結構パンパン
ちなみに普段洋服はLL〜3L着てる
マタニティの大きいサイズってどこで買えるんだろう…

759 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 17:39:00.51 ID:G5HXGRhI.net
>>758
モノは良くないけどニッセン

760 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 21:11:33.13 ID:gBijSxUt.net
>>758
ピジョンの妊娠帯セットに入ってるやつ使ってた。L〜LLのやつね。
妊娠前3L、ジーンズは84穿いてた。
3Lまでなら、ベルーナのマタニティおすすめ。

761 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 16:19:20.46 ID:ZCeG53Bm.net
>>758
ローズマダムに大きいのあるよ

762 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 16:39:29.10 ID:ZCeG53Bm.net
このスレでもなかなかお目にかからないレベルのBMIで出産してきたので
何かの参考になれば…と叩かれ覚悟で書きます

BMI43で妊娠、ほぼつわりも無かったので体重だけは増やさぬようにと
レコーディングしながら野菜多めの食生活
血糖値も血圧も問題なく、お腹の子も順調でBMI38で自然分娩で出産
すごく安産だったと助産師さんにはいわれました

下着はローズマダム、マタニティ服はニッセンのものを着てました


長文、連投すみません

763 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 17:03:58.81 ID:gV2VnxHO.net
>>758です
お答えいただいた方ありがとうございました
色々見てみます!

>>762 今つわりで痩せてBMI37なので参考になります
運動とかはしてましたか?

764 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 23:41:53.04 ID:8N8OH0dH.net
血糖値も血圧も正常なの羨ましい
この間朝食食べて健診行ったら糖が出て検査になったわ
血圧も一人目の時から高めで毎回再計測される

765 :名無しの心子知らず:2017/12/26(火) 10:21:20.27 ID:p5IScQo1.net
760さんに便乗して、出産報告します。
162cm/80kgで妊娠。体重増加を5kgに抑えるよう言われました。
・ドレッシング少な目のサラダを先に食べ、野菜中心にする
・ルイボスティーと五苓散(処方してもらいました)でむくみ解消
・2〜4時間/日のウォーキング、その際水分はしっかり摂る
・お風呂で母乳マッサージしながらスクワット20回
途中増減ありながらも、最終的に81kgで出産しました。現在産後2ヶ月で70kgです。
運動も頑張りましたが、そもそもが食べ過ぎだったようです。
ちなみに私もマタニティ服はニッセンで買いました。
長文失礼しました。皆さんの安産をお祈り申し上げます。

766 :名無しの心子知らず:2017/12/26(火) 15:02:45.44 ID:bnaCzElT.net
760です
>>763
運動は安定期に入るまではせず、安定期に入ってから
気が向いたときにステッパーを10〜30分弱踏んだ程度です
お腹が張ったらすぐ横になって休みました
正産期に入ったら、張っても気にせず続けました


つわりで大変でしょうが、元気な赤ちゃんを産んでください

767 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:45:42.96 ID:YA2Eh1VQ.net
>>766 ありがとうございます!
今は立ち仕事してますがこれからどうなることやら…
少しでも動くのは大事そうですね

768 :名無しの心子知らず:2018/01/01(月) 23:58:15.39 ID:kE0RXX5m.net
妊娠前BMI33
現在6w
つわりがあるけどパンなら食べれる…
周りに寝てろと言われ半強制的に寝かされるのもあって+1kgの現実
経膣で産めるかなあ

769 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 07:12:35.53 ID:2LiBUAu3.net
>>768
これから頑張れ。
帝王切開でもいいけど、健康で産まないとね。

770 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 15:22:39.25 ID:Dun8WZqz.net
週数スレで体重の話になってて恐ろしい
標準とかスリムな人は太ることにこんだけ意識向けてんだな…と今更ながら感じる
1キロも太ってはいけないと言われてるから本当についていけないや

771 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 18:11:53.06 ID:EybqYmaF.net
1週間半マーライオン、水すら飲ず入院したのに体重に変わりないのはなぜ…
1kgでも2kgでも落ちてくれたら良かったんだけど
今日は調子が良くて食べれちゃう

772 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 12:53:12.35 ID:nkYM4/O8.net
つわりで9kg減ったけど、元々太り過ぎだからかマイナス4kgのところが妊娠前体重と訂正されてしまった
そしてできればキープのまま出産して欲しいと…
つわり物凄くきついけど貯金が出来たからラッキーと思ってたんだけどなー
頑張ろ

773 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 14:47:01.65 ID:lfYlSlhE.net
脂肪で乳が垂れてるからだと思うけど
乳を持ち上げると下に汗疹のような湿疹ができてる
かゆいよー!

774 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 14:14:08.28 ID:+ocFetRE.net
BMI25で妊娠して6kg増で昨日産みました
血糖と高血圧なんとか引っかからずいけたのは幸い
身体が落ち着いたら少し痩せたい

775 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 15:07:41.53 ID:n1JRkM6V.net
>>774
それだけで抑えられたのなら一二ヶ月したら妊娠前より痩せそうだね

776 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 03:11:37.94 ID:ViZv8CjS.net
169cm73.2kg(昨夜)BMI25.63です。

ホルモン療法のせいか1年で10kg太って
「痩せなきゃ!」と思いはじめた矢先に
妊娠が分かったので肥満のまま妊婦生活がスタートしました。

これでもつわりで3kg減ったのですが、
ただでさえ36歳の高齢出産なので
赤ちゃんに申し訳なく、とても不安です。

777 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 08:08:00.56 ID:PxCIYlE+.net
>>776
ちょうど今がタイミングだったんだよ。大丈夫。

778 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 08:40:00.95 ID:+2kwqp+I.net
>>776
BMIはギリギリ肥満くらいだし、これから頑張れば大丈夫だよ。

779 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 11:41:34.44 ID:1Gux7bTp.net
>>776
BMI28で36歳、38歳で産んだよ
どちらも体重増加は6キロ
自覚して気をつけていれば大丈夫!

780 :774:2018/01/15(月) 13:31:14.46 ID:ViZv8CjS.net
>>777
>>778
>>779

ありがとうございます…!
心強いです。

今から少しでも健康体に近づけるように、
気をつけていきます。

幸いつわりで体重は少しずつ落ちてるので
無理に食欲を出そうとせずになるべく
身体に良い(食べられる)ものを
少しずつ食べるようにします。

781 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 15:56:38.96 ID:CpDyTnG0.net
>>780
変な行間空けなくていいよ

782 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:20:37.71 ID:Nd0ZgwoH.net
17w、妊娠前体重から10キロ減でBMI35まで下がった
まだ体調不良だから食欲もあんまりないけど
体調が良くなれば増えてしまうんだろうなー
おそろしい

783 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:41:22.14 ID:sebVxjo5.net
毎日朝体重測るだけでも増え方って違うよね
一人目の時もここ住人だったけどほとんど気にせず過ごしてたら出産までに15kg増えたわ

784 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 20:43:45.20 ID:2KqmXA/6.net
BMI28で妊娠、31で出産
今産後4か月で25まで落ちた。
母乳やめたら戻るよね。
キープするにはやはり食事制限かな?
世間一般的には太っているのに自分が細くみえるw

785 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:23:45.92 ID:OSFMdnhL.net
5ヶ月め まだつわりがある
何か急にものが食べられなくなった
拒否反応とかでなく、満腹になるのがはやい
今までからは考えられないくらい少食になった
おにぎりひとつでお腹いっぱい
このままの食欲で出産までいきたいような、食べたいような

786 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:53:34.55 ID:YqWsMVjb.net
BMI26で妊娠、プラス7キロで出産
体すごく固い上に運動嫌い、血がドロドロで血圧たかめ、水分補給苦手
そんな感じな上にグウタラ過ごしてきたせいか予定日一週間も超過しました

787 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:58:59.08 ID:YqWsMVjb.net
それでデブのせいか陣痛が微弱が続き結局帝王切開になっちゃったし
血流悪いのが原因か不明だけど母乳の出がもの凄く悪くほぼ完ミ

今更ながら後悔してるが真性ダラなのであまり変わる気はない

788 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 21:59:03.91 ID:1Oj4JDj0.net
>>787
血流悪くても母乳出る人は出るよ

789 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 12:53:10.16 ID:UCE0qOGo.net
BMI33→31に悪阻で下がった
体重としては-10kg
胃が小さくなったようで全然お腹に入らないw

お腹ってどのくらいから目立つというか、ふくらみがわかるようになるかな?
もう毛の生え際上の方に手を当てると丸みは感じるものの
この先は肉のせいでどうなってくのか想像できない…

790 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 20:53:11.82 ID:rx2hMezd.net
明日検診なのに体重この1ヶ月で増えすぎて今日食事めちゃくちゃ減らしたらお腹空きすぎてイライラする、でも昨日より1キロ減った、普段どんだけ食べてるんだよ自分

791 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 01:41:12.52 ID:/dRr+0Zf.net
妊娠六ヶ月だけど元からの腹なのか妊娠で出てるのかわからないくらいお腹が出てるのかわからない
本格的に出るのはこれからだと思うけど妊娠前と変わらなすぎて、ふと妊娠してるのか疑問になる事がある
人に妊娠してることを言うと「見えないですねー!」と言われるのが地味に辛い…

792 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:22:23.56 ID:p+WIAXA1.net
>>791 わかる
同じぐらいだけど旦那は全然ピンときてないしまわりからもわからないみたい
10キロ痩せたから確実に腹出てるはずなんだけど…
見た目にはあまりわからないけど、メジャーで測ると5センチぐらい増えてるから
数字を記録するといいかもしれない

793 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:53:27.31 ID:/dRr+0Zf.net
>>792
なるほど…!見た目ばかり毎日鏡で見ていたよ
早速メジャー買ってきて記録して自己満足に浸ります

794 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 15:58:39.30 ID:3N4jDEHr.net
体重めちゃくちゃ看護師さんに怒られた
今(20w)こんなに増えたら、後期で増やせないでしょ!?って30週まで今の体重キープしなさいって。
ちなみに75.7から1ヶ月で76.4で0.8増えてた目標は80kg。大丈夫かなー

795 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 17:18:48.38 ID:axdzi6wQ.net
>>794
ヤバさは身長による。

796 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 17:22:51.12 ID:RgRJBAb9.net
自分も8ヶ月過ぎで産休入るまで、妊娠してると知らない人沢山いたw

797 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 20:38:22.36 ID:3N4jDEHr.net
>>795
身長は165くらい

798 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 07:32:14.17 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9K2GL

799 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 16:51:05.91 ID:dctE8Qxv.net
妊娠前BMI31、体重増加4kgで産んできた
分娩時間1時間のスーパー安産でした
太ってると産道に肉が付くから難産になるって聞いてたけど人によるんかね
毎晩トマトジュース飲んでたからか産むまで便秘知らずだった
今は2週間経ってBMI28まで体重落ちてきた
もう10kgぐらい落ちたらいいな

800 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 19:05:03.06 ID:VkMAAse6.net
>>786
1人目出産時の私と全部一緒。
今2人目妊娠中で前よりBMI増えてるからどうなることやら。

801 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 15:20:08.47 ID:Er4D1wAl.net
1キロも増やすなと指導されてるBMI35
つわりで痩せたけど実家に帰って来て一週間で1キロ増加
転院先では糖負荷受けないといけなくなったし大丈夫かなこれ…

802 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 11:18:46.56 ID:7fObt1iw.net
163cmで前回69キロ(BMI26)で妊娠して産むとき74キロ、産後63キロぐらいまで痩せたのに69キロに戻って妊娠した
ここに戻らないようにと思ってたのに
75キロまでに抑えるように言われたので頑張る…

803 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 11:54:08.47 ID:IiZz3zUZ.net
>>802
分かる。私も産後に痩せたのに戻るどころか、さらに増えて妊娠。

804 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:13:55.09 ID:KmQPfOb3.net
ここのみんなは腹部エコーちゃんと見えてる?
BMI36の皮下脂肪型肥満なんだけど「赤ちゃんの詳細はわからないですねー」と言われてしまってる
一応心臓の動きとか、体長?ははかれるみたいだけど
20週でも性別不明、赤ちゃんがくっきり赤ちゃんとわかる形で映ったところを見たことがない

805 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 16:36:52.29 ID:o3nMQLlR.net
>>804
BMI34で妊娠したけど、なんとか見えてたよ。グイグイ押しながら診てくれる先生の方が写りはよかったから、少々影響はするんだとおもう。

806 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 15:54:32.22 ID:Q4Y0BV/m.net
授乳服ってやっぱ使う?
普段ワンピースで過ごしてるんだけどつわりで-12kgしたのもあってウェストがゆるゆる…
このままで臨月迎えても大丈夫そうなくらいゆとりがある…

授乳服兼マタニティウェアみたいなのばっか目につくから授乳服ってそんな使わないならかわなくてもいいような気がしてきた

807 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 17:02:57.71 ID:0HYBwVwi.net
>>805 遅くなったけどありがとう
やっぱ脂肪の影響はあるんだろうね
今日も見てもらったけど「本来ならもっと写るけどね」とか言われてしまったよ…

つわりで結構痩せたんだけど、痩せたことには触れられない上に
二週間で1キロ戻ってて怒られた
あと20キロ痩せても肥満だからしかたないけど
中々体重管理のモチベがあがらないや

808 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 20:30:26.05 ID:gkmNSLNG.net
授乳服なくてもなんとかなるっちゃなんとかなるけど、夜間の授乳の時にお腹や胸が必要最低限しか出さなくていいから寒くない、とか外出の時に便利、とかあるから、結構着たおしたよ。
やっぱりあると便利。

809 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 21:48:51.54 ID:kPTAw9c8.net
>>806
授乳服使ってるけど便利よー
外出先で授乳するときとかペロッとめくるだけだし、授乳ケープと併用するときも最低限の動きでできる
一度うっかり普通のワンピで外出して下から全部捲り上げる羽目になったわw

810 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 02:46:41.43 ID:rQ/9hZEK.net
BMI33の肥満体型から、つわりで8kg痩せて
さらに妊娠糖尿病が発覚し食事制限で臨月まで体重横ばい。
そして出産して体重がまた減りBMI28までになった。
まだ肥満体型なので、これを機にダイエット頑張りたい。

811 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 18:37:34.09 ID:1UkK7ltu.net
167cm 妊娠前82kg 出産時87kgで、出産してきました。
心配してた無痛分娩も問題なくできたし、安産でした。

812 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 19:42:39.98 ID:Z45pHopx.net
>>811
おめでとう。無事でなにより。

813 :809:2018/03/08(木) 14:09:43.50 ID:N53CSR1U.net
>>812
ありがとうございます!
このスレの皆様も無事安産できますように。

814 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 21:57:02.36 ID:ZkeQeFgC.net
まずい一ヶ月で4kg増えた24w
つわりで一気に減ったからまだ妊娠前よりかはマイナスだけど元々デブで医者からも出来ればキープのまま出産…と言われていたのに
つわりが終わってから上の子を寝かせたあと食欲が爆発してしまって毎日食べるのを我慢出来ない
皆さんお腹空いた時どうしてますか?

815 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 01:19:45.57 ID:DY1Gpkl+.net
>>814
スープはるさめみたいなのとかフォーとか常備ひてる
マグカップとかお椀で作るようなやつ
あと、インスタント味噌汁にバターをほんのほんのすこし、2〜3ミリ角くらいを溶かして飲む
するとすごい満足できるよ

816 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 11:18:36.71 ID:I6zXWHqr.net
>>814
私も体重キープくらいで産んでって言われてます。マロニーの海藻麺をスープやサラダに入れてかさましして食べてます、おやつだとララクラッシュと明治の砂糖ゼロチョコ食べてます、多少満たされるくらいだけど

817 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 11:38:27.12 ID:ggEbuK6p.net
まだ7wなのに心臓がバクバクするのは太りすぎのせいでしょうか。
BMI30です。婦人科の先生に「太ってる人は妊娠しにくいから不妊治療の前に痩せてね」って言われて、
どうせ妊娠しないだろうと思っていたら減量期間中に妊娠してしまいました。

818 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:10:49.46 ID:rGgu1sof.net
妊娠しにくいし産みにくい…
なかなか産道おりれず結局帝王切開になったのは自分がデブなせいだと思ってる

819 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:56:20.15 ID:/QlPb8Lo.net
>>817 どのくらいのバクバク?検診で血圧測るときに脈も聞いてみたらどうだろう
BMI35もある私は寝起きですら脈が100近くあるよ
今23wだけど疲れやすくなったと感じる

820 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:07:40.34 ID:wloeI0jG.net
>>817
最近急激に太ったとか虚弱とかでなければそんなに関係ないと思うー
体型関係なくこの時期心拍数が上がったり貧血を起こす人は結構いる気がします

とはいえ、初期で不安なこともあるでしょうから安静にして過ごしてね

821 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:10:00.31 ID:6qJ7QWem.net
ララクラッシュ、つわり中に良さそうと思って買ったけど人工甘味料かなんかの味が気持ち悪くてダメだった

822 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 15:57:15.52 ID:o+nNDddO.net
こんな心強いスレがあったとは!
初妊娠で、現在14w5d。156cm68.5kgで、BMI28.5です。
個人医院の先生には初診から体重管理と減塩を厳しめに指導されて、5キロ太ったらハイリスク妊婦だから、総合病院へ転院ですよ!
と、言われてます。病院変えたくないので、痩せる勢いで生活しなければ。
しかし、昼間仕事しててストレスやら空腹で大盛とか味濃いの食べちゃって後悔。

823 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 16:29:31.80 ID:ggEbuK6p.net
>>819
なんか緊張してドキドキしてるような感じです。
次回9wでまた検診行くので聞いてみます。

>>820
元々ずーっと肥満体型です。
この時期、心拍上がる人もいるんですね。
無理せず、過ごします。

824 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 19:26:00.64 ID:DY1Gpkl+.net
>>822
週スレの方かな?
BMI30超えの筋肉もある脂肪デブですw
大盛りやめるといいよ〜
なんとなくやめられないのはわかる

825 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 05:06:21.26 ID:Jqsf9FYT.net
34wとうとうBMI33になってしまった…
無痛予定だけど、肥満が原因で出産時にトラブル起きないか心配になってきた…

826 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 08:21:31.29 ID:P/rG+sx+.net
>>825
私同じくらいで+5kgくらいで順調だったんだけど臨月で血圧が急上昇して、分娩時も産道狭くて回旋異常で鉗子使ったよ
でも子どもはかわいい
がんばってね!

827 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:09:29.66 ID:6TpbgSk4.net
1人目の妊娠時は初期から出血があったり、後期は切迫で安静だったので体重増える一方だったけど、
2人目は出血もなく、今7週。少しウォーキングでもして体重減らしたいけど、妊娠中に減量って可能ですか?

1人目の出産時、BMI30で>>826と同じ状況になってトラウマ。
今は1人目の出産時と同じ体重だし、このまま臨月迎えたらやばすぎる。

828 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:20:47.18 ID:RuMzqAZl.net
つわりでどれだけ減るかが重要かも
肥満だと、つわりで減った分が戻っても怒られるけどね…
体重管理がストレスすぎて病院行きたくないわ

829 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 11:37:11.08 ID:6TpbgSk4.net
>>828
分かる。1人目の先生は必ず体重で怒る人だったから毎回検診前はお腹壊してた。
今の病院の先生は正直に体重書いて出したけど、一言も体重のことは言われなかった。
それだけで検診前のストレスがだいぶ少ない。

830 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 11:37:58.90 ID:6TpbgSk4.net
今のところ、ツワリもあまりなく吐くこともない。
食欲は減退してるから少しでも減れば御の字。

831 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 12:26:44.07 ID:83HbPxoy.net
>>828
分かるわ〜
一人目、後期つわりで体重が減ったとき何度も(看護婦さん複数人立ち代り)測り直しさせられたのを思い出したわ、先生からもすごい言われたし
すごいストレスだよね
二人目の病院は妊娠当初から一人目臨月よりも体重あったけど(産後太り過ぎw)一言も体重言われなかった
三人目も二人目と同じ病院にしたよ

832 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 16:49:06.60 ID:Z+lVqm6+.net
肥満だと体重はかるのほんとこわいよね
ずっとつわりなら良かったのにとか思ってしまう
あと4日で検診だけどおそらく一ヶ月で2キロ増えそうなペース
はー米が美味しいよ

833 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 18:52:24.28 ID:6lIdimVs.net
毎回検診はドキドキだけど体重のこと言われたことないな
私より痩せてるうちの姉は初期からずっとうるさく言われたらしい。病院によるんだろうなあ

834 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 21:05:41.32 ID:LtLh8jNH.net
体重計乗るのほんとに怖いし服の分引いてって思う
前回あさイチ家で測ったら76.5で1ヶ月前のキープだって思ってたら病院で77.4で増えてるよって怒られた酷い

835 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 00:11:27.68 ID:FpEAVTHg.net
昔の話で申し訳ないが一人目検診のときは緩い病院で体重のことは全く言われなかった
でもって里帰りで転院したらそこの病院はメチャクチャ体重管理が厳しくて初診で物凄く怒られた
臨月近かったから毎週検診だったけど恐怖と憂鬱で本当にストレスだった

836 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 18:18:26.48 ID:a8FAA1xn.net
まだ7wなんだけど、食事をしたり、家事をすると動悸がする。
すぐに落ち着くものの、BMI30のせいだろうか。

837 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 20:05:57.21 ID:tHffxraV.net
22wです
今のところ体重管理も体調も順調なので筋トレをしたいと思っています
背中(肩凝りが酷いので)、二の腕(ダルダルだし赤ちゃん抱っこするのに筋力つけたい)を鍛えたいのですがお勧めの筋トレをご存知の方いらっしゃいますか?

838 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 20:42:55.71 ID:K59l1aE0.net
>>837
肩甲骨回しと、ペットボトルをダンベルにして1つを頭の後ろで持って上下

839 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 21:28:50.12 ID:quCW673E.net
ヤバい1週間で2キロ増えた
てか今日だけで1キロ増えた旦那居ると一緒になって食べすぎてしまう

840 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:00:25.32 ID:CWFluMkp.net
32w
甘えなのはわかってるんだけど花粉酷くて運動する気力が…
とりあえずクイックルワイパーですむところを雑巾に変えたりして家でできる事やってる

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200