2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 16:38:11.99 ID:Zr9BnJnB.net
BMI30,31wまでー1kgキープしてたけど
33wで+700g、
明日の検診35wでさらに+1.5kg
トータル2,2だけど急に増えたから注意されそう

病院で最初にあまり太らないようにねと言われただけで、何キロ増えていいかは言われてない
安静指示だから動けないしどうしよう
食べる量は増えてないはずなのに
ここにきてどんどん増えていくから怖い

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 17:36:12.54 ID:bnpVCZs6.net
>>559
BMI28で、プラス4キロまでだからそのぐらいまではOKなんじゃないかな?
最後の追い込みなのか後期は急に増えますよね
私も一ヶ月ぐらい増えなかったのに35wから1キロ急に増えてびっくりしましたw
ただもう後は産むだけなんで気にせず食べちゃってますw

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 20:04:36.76 ID:W1fY1usz.net
栄養教室行ってきたけど、結構難しくてしっかりやりきれるのか自信がない…
肥満だから高血圧も糖尿病も本当に怖いんだけど、とりあえずは減塩と甘いもの控えるくらいで大丈夫だろうか?
勉強してきた内容見返してたら頭パンパンで病みそう

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 23:36:09.49 ID:Z/eBt21C.net
子供産んで産褥期が終わったらダイエットするんだと決意した安静入院中
点滴の場所を変えるときに血管がうまく見つからないみたいで、利き手に刺された
出産時も点滴するし、ないことを願いたいけど他に点滴することあるかもしれないし

ただ、実姉妹が揃って血管探すのが大変みたいなので
家系だったらどうしよう

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 00:45:56.55 ID:x7Vqrqzo.net
>>562
血管は筋肉を鍛えると見えやすくなりますよ
だから買い物するときに籠を腕で持つ、鞄を腕で持つって日常で鍛えたらいいみたい
マツコ並みに太いなら痩せるのも同時平行だけどw

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 05:41:01.47 ID:iVrEx5/V.net
>>563
教えてくれてありがとう!
肩こり体質だから、あまり重いもの持ってなかったよ
子供抱っこするのに使う筋肉はまた別だろうし
産後にダイエットするとき腕の筋トレ気にしてみる!

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 15:18:32.39 ID:lXeV02eW.net
体重をはかってない時期に妊娠したから、妊娠前の体重がわからず、記録が4ヶ月からしかない。
いま7ヶ月でそこから3キロ増えたけど…医師に何も言われないからセーフなのかな。

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 15:21:56.21 ID:x7Vqrqzo.net
病院に初めて行ったときに体重測定とかしなかった?
うちは毎回体重測定あるから、勝手に書いてくれてる
病院で注意ないなら全然問題ないと思うよ

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 16:53:44.42 ID:U3zFmerW.net
うちは2回目から記録だった。
つわりで2キロ減ったから、そこから計算されるのは損した気分。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:10:07.49 ID:5qQ2Qr32.net
BMI32で妊娠、つわりで8キロ痩せて臨月までプラス10キロで産んできました
初診の時に病院に断られかけて太らないことを条件に頑張ったよ
希望の病院で産めてよかった
産後は完母のおかげなのか体重減ってきてるのでこの調子で頑張って痩せたいな

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:52:02.39 ID:lXeV02eW.net
>>566
うちは4〜5回目まではエコー確認だけで、体重測定・尿検査などは4ヶ月からだった。
注意ないから大丈夫かな、ありがとう。

ミルクで育てるつもりだったけど、痩せると聞くと悩むなぁ

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:59:59.72 ID:nnDk34NV.net
1人目、母乳でも全然痩せなかったよ…
断乳してからなんとか戻した

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 20:11:06.22 ID:zYx9Oa3f.net
母乳で痩せる人は、気合入れて食生活まで気を使う人だと思うわ…
一人目の時全然痩せなかったなぁ…

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 22:22:06.57 ID:ojnQUR6N.net
私も母乳だと痩せると思ってたのに(実際ガリガリになったり痩せる子が多かった)、10kg以上増えたよ…
母乳始まったらものすごくお腹が空いて空いて仕方なかった。
そこで食欲コントロール出来る人(=もとから太くない人)は痩せるのかなと思った。
確かにもともと太めの友達は現状維持か増えたかのどっちかだった…私のばか!

妊娠前、BMI29からBMI22までダイエットして妊娠したのに、育児ストレスもあって3年でBMI30まで激増!
そしてBMI28まで減らした所で2人目妊娠。
不安しかない。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 02:03:37.85 ID:O2BHsPYT.net
母乳で痩せるのは食べない人か食べなくても平気な人だけだわ
気を付けようにも異様なほどの食欲で食べないと気が狂いそうだった
ガルガルしながら食べまくるから夫が怯えてた

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 07:26:23.65 ID:dohyL4pf.net
授乳中は出かけられないし、食べるのだけが楽しみで太ったなあ。
復職してから産前と同じ食生活になり、痩せないまでもそこまでは戻った。
二人目妊娠したけど1人目と同じ25スタートだ。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:43:58.59 ID:T4h00tK7.net
異常なほどの食べまくりだったけど母乳あげてる最中は痩せたよ。2ヶ月で15キロ
何で痩せたのか不思議だった
ただ産後の体重が95もあったから参考にならないかもだけど

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 11:03:40.05 ID:CEAECsTJ.net
>>573

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 11:05:44.96 ID:CEAECsTJ.net
誤爆すみません
>>573
わかります
一人目育児で寝ない子だったしせめて空腹のイライラだけでも緩和しないと虐待しかねない感じになってしまったよ
もともと空腹に異常に弱かったのもあるし、前は巡回販売のパン屋さんが来てくれてたから本当に痩せなかった

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:18:28.21 ID:fy5vCoC0.net
>>577
すごい分かる!分かりすぎる!!
うちも夜泣きが酷い子で、毎日眠気MAXでストレスが酷かった。
食ってストレス発散しなきゃやってられん!みたいな。
産後すぐからパート復帰してたから、暇があれば寝るかストレス発散に食べるかの2択だったな…

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:41:07.50 ID:tmscT0C1.net
親戚に肥満は難産と言われて急激に怖くなってきたよ…
BMI32もあるし、切迫で安静だから体力も落ちてるし、覚悟はしてなきゃいけないのはわかるんだけど

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:46:24.82 ID:mFMHeYgL.net
産道に脂肪がついてて難産になるとかよく言われるよね
あとは妊娠中毒症になりやすいとか
今のとこ血圧も蛋白も糖も出てないから安心してるけど、産道狭いのはわからないから陣痛がどんなものか恐怖で一杯の37wBMI29です

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:38:56.48 ID:MbrTFjQy.net
38wのBMI32だけど幸い中毒症にもなってないよー
一人目もBMI同じだけど5時間で産まれたし、難産になりやすいって言っても運だとおもってるwww
痩せてる人も健康な人も、中毒症になる人もいればならない人もいるし、産道がせまくてーとか骨盤がーとか色々あるから、深く考えないのが一番だよ!
産院の分娩質疑応答みたいなので、立会の人に気を使って陣痛遠のいて時間掛かる人もいたから呼ぶ人気をつけてねーって言われたよw

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:03:14.78 ID:UKBH2uGz.net
2人目予定日超過中のBMI31、健康妊婦してるよー
BMI28だった1人目の時も検査で引っかかった事はない
分娩時は途中微弱陣痛になったけど促進剤打ったらすぐに産まれた
記録によると14時間らしいが全く痛くなかった時間込みなのであまり実感がないわ

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 05:25:24.02 ID:BrFUrEye.net
私も一人目安産
記録上5時間かな
尿糖も尿蛋白も結構でてたけどね…
破水からだと大変そう

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:27:43.12 ID:OYafQr3H.net
たとえ安産でも死ぬ程痛いらしいものが数時間かかるってのが想像出来なくて恐いなぁ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:31:22.85 ID:mNXYVVcB.net
痛くてもずっと痛いわけじゃなくて一分くらいたまに痛くない時間もあってその時間は本当に一瞬で休息出来るというか寝れるというかパタッと力抜けるから大丈夫だよ
体力はあった方がいいかもしれないけど

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 07:48:01.14 ID:BrFUrEye.net
数時間って言っても記録の開始は10分間隔で10秒くらい痛みがくるところからだったし、そのときは痛みもたいしたことなくて食事も会話も歩行も普通にできたよ
まあ痛い1時間のことを考えるとこわくて2人目作るの遅くなったけど…
その間に体脂肪がどんどんあがってしまった…

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:43:34.79 ID:OH6EcBZG.net
>>586痛い1時間というのは陣痛?痛みが1時間続くときがあるの?

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:46:25.30 ID:BrFUrEye.net
>>587
ごめん、出産前1時間くらいが辛かったから1時間って書いちゃった

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:35:53.13 ID:OH6EcBZG.net
>>588初産だから痛みが不安で。ということは1時間痛みが続くわけではないのかな
BMI31だし胎動だけでたまに一瞬すごく響く痛みがあるから陣痛のとき動かれると痛そうだなあ
太ってるからやはり難産かしら。怖いわ

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:38:53.10 ID:vWtMOiYh.net
陣痛や産む時の痛みより、それで突如現れたいぼ痔が一番辛かった…

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:13:14.82 ID:9GbIcj8C.net
皆さん腰痛とかは大丈夫なのかな
坐骨神経痛で歩くのもままならなくて泣きそう
締めつけ嫌いだからするつもりなかったけどトコちゃんベルト2注文してみた

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:04:16.17 ID:pHveJxSv.net
陣痛も人それぞれだよね…
痛みも陣痛の進み方も個人差が激しい!

BMI28、妊娠検査薬陽性になってワクワク。
でもまだ病院行ってないから同じ位ドキドキ。
1年前に妊娠したものの心拍確認後初期流産したから、不安も大きい。
今回は無事に妊娠継続なりますように!

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 19:11:04.18 ID:IBOAsp+u.net
前に22wで妊娠前から+2kg、BMI28で叱られて萎えてしまい、ハイBMIでも受け入れてくれる病院を紹介してもらったとレスした者だけど、
転院先では現在28w、妊娠前から+2.5kgで体重管理頑張ってますね!尿蛋白も血圧もずっと安定してるし、赤ちゃんも成長曲線ど真ん中で優秀です!って毎回褒めてもらえて、転院を決意して本当に良かった
油断せずに、体重管理がんばります!

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:38:07.96 ID:8KKMOcfw.net
初めて会った助産師にずいぶん大きいお腹ねって言われて気になる
確かに100cm超えだし赤ちゃんでかめ。やはり難産になるのかな・・・
やたらと陣痛(出産)は痛いし大変とか助産師が言ってくるし不安になって腹立つ

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:52:15.82 ID:wAdgAse3.net
>>594
簡単に産めるよ〜って言われて、超難産よりある程度ビビらせてくれる方がいいと思うのは少数派かなw

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:12:50.87 ID:ei6GS4dJ.net
こっちが聞かない限りは脅すようなことも楽観視させるようなことも言わないでほしいな

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:53:12.79 ID:svvpQBgo.net
私もビビらせてほしい派だわw
だから経験談でヤバイ系読みあさって心構えしてる

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:33:51.22 ID:QvP3Esma.net
>>593
良かったね!
無事安産できますように。


産前BMI25
双子だから腹囲とかヤバそうだ。
1人目は腹囲100くらいで、ギリギリ西松屋とかの市販のマタニティ入ったけど今回は無理だろうな。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:50:27.20 ID:RPDrt4o4.net
100cm超えてるけど西松屋のLで十分だよ
デザインによるかもだけど

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:05:24.02 ID:dgA4yuaj.net
70キロ近くのデブ妊婦でもうすぐ九ヶ月だけどGU意外と良かったよ。安いし涼しい素材もあるしデザインもただ大きいだけで普通だし
XLまであるので大体の人なら入ると思う

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:03:47.78 ID:FZztbpai.net
>>598
私も産前BMI25で双子!
今34週でマタニティじゃないゆったりしたワンピース着てるけど快適だよ

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 05:26:28.61 ID:zJCCZnC9.net
デブだから本当暑い

二人目だと気が緩んで体重は増えるしヤバイ
先生は大丈夫としか言わないけど
もう暑くて夜中何回も起きてしまうレベル
寝不足ツライ

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:13:56.11 ID:etDKIYQX.net
エアコンつけても暑いの?
妊娠中は実際に体温あがるから暑いよ。平熱36なかったけど今は37超えてる

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:18:13.02 ID:IvDogAzH.net
例年夜はエアコン無しで頑張ってたけど、さすがに耐えられなくてここ数日は付けっ放しだわ

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:06:49.40 ID:CNP9JsAV.net
8日からは気象庁が高温に関する異常天候早期警戒情報出すレベルで暑いそうですよ
かくいう私も例年なら限界まで耐えるんだけど、今年は耐えきれずにエアコン付けてしまった

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 10:41:06.45 ID:1nO8A+hi.net
BMI28の38wだけど、大分前からクーラーガンガンにまわしてるよ
我慢しても体にいいことないしね

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:10:10.78 ID:3Q1IvEEV.net
2人目BMI31、本日出産しましたー
4時間くらいだったので安産なのかな?
妊娠中は特に気をつける事もなく普通に生活してたけど体重は1キロ程度しか増えず
1人目の時も増えなかったのでそういう体質なのかも
みんな安産になりますように

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:52:35.18 ID:etDKIYQX.net
おめでとう!!
初産だからか出産の恐怖で押し潰されそう
もうすぐ37wに入るし、切迫早産だからいつ出産になるかわからない。本当に怖い
体重管理はここまで来たらもうそんな余裕ない。明日、健診だけど仕方ないから怒られるかな

冷房は5月中からつけてた気がする
脚がやたら熱を持ってて暑い

609 :名無しの心子知らず:2017/07/07(金) 11:52:30.53 ID:8NUoXDxph
皆さんどこでマタニティパンツやブラとか買ってますか?
後期で足のむくみがひどくなってショーツの足まわりが
きつくなってしまったけどなかなか大きいサイズって売ってなくて

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/08(土) 01:22:00.74 ID:rWjiDNQo.net
2人目20wBMI27です。

1人目のときは62から82まで20キロも太ってしまい、33時間かかって出産しました。
その間は痛みで獣かのようにずっと発狂してました、、
最終的に促進剤使われて無事産めましたがやっぱり太りすぎると1日以上かかってしまうこともあります(T_T)
これでも安産だそうです。

そのあと完母で1ヶ月ちょいで元の体重まで戻りました。
めちゃくちゃ食べまくってましたけどね^^;

そして断乳してから一気にプラス10キロww
その状態でただ今2人目妊娠中です( ;∀;)
悪阻で5キロ落ちてましたが中期に入ってプラス2キロ、、
食欲が止まりません(TT)
どうしても炭水化物欲します!!!
みんなは毎食自炊で食べてますか?
わたし外食多いんでそれもあるのかな(--;)

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/08(土) 01:32:59.39 ID:HWQUMd31.net
妊娠してからほぼ自炊せず今も外食ばかりです
初期からつわりであまり食べれずに安定期ごろから普通に食べ始め38wの今、妊娠前から7キロ増です
自炊でも外食でも食欲を抑えれる人は抑えれるから本人の頑張り次第じゃないかな?
前回が33時間もかかってるならその恐怖や痛みも大変だったんですからそれを回避する為に根性で食欲抑えるしかないと思うよ
頑張ろう

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/08(土) 04:08:54.22 ID:ag8fCgSP.net
>>610BMI18の友達が二人目で30時間かかって生まれなくて促進剤使っても効果があまり出ず、苦しんだ挙げ句に帝王切開だったし
体質や子どもの大きさなどにもよるんだと思うよ
BMI30越えの人が丸一日出産に時間かかるかといったらかからない人が多いし
けど合併症が怖いからそこは注意しないとだよね

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:10:54.14 ID:lwcfckom.net
結局は元の体重から増やしすぎないって事なんだろうね。
痩せてても急激に増えたら中毒症や難産になるだろうし。
上の子の時はBMI30あって、最終的に+3kgで産んだけど
4時間の安産だった。
ただ、いよいよいきむって段階で
産道にお肉が付いてるからなかなか出でこなかった。
今回は運動とストレッチサボらず頑張ろうと思う。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:33:21.63 ID:4b8sGXcN.net
妊娠時BMI30から今まで維持してきたけど
37wの今、先週からプラス2,5キロになってる
手は浮腫んでる気がするけど正期産になって気が抜けたのは確か。
自宅安静が解除されてランチが楽しい上に、夫の誕生日で食事を楽しんだり反動がすごい
というか子宮が下がったのかめちゃくちゃお腹が空くようになった
カロリー少ないものを食べても腹持ち良くないし食べた気がしない、お腹が空いたらトマトやら食べるようにはしてるんだけどストレス
もう早く生まれてほしい

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:08:58.54 ID:EKMSqLxU.net
今36週で妊娠前から20キロ近く太ったのに、赤ちゃんが2200gしかない。
2週間後に計画分娩を控えてるのに、赤ちゃんが小さいから不安だよ…。
誤差で赤ちゃんもっと小さかったらどうしよう。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:51:37.46 ID:vlBmf8jQ.net
それはさぞかし母にしか栄養いかないご飯だったんだね
果糖が赤ちゃんを大きくするって言うけど効果なかったのかな?
あとは元々両親が小さかったら大きくならないけど、小さかったの?

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/13(木) 15:57:33.28 ID:EKMSqLxU.net
>>616
母体にばかり肉が付いて、病院では看護師にあなたのお腹の環境が悪いなら早く出してあげて大きくしてあげた方が良いと言われたよ。
悪阻の頃から果物はよく食べていて、最近もスイカや桃は食べていたけど効果はなかったみたい。
両親は2850〜3300gだから普通だと思うよ。

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/13(木) 16:02:53.29 ID:vlBmf8jQ.net
>>617
赤ちゃんが大きくなる要因って不思議って話だね
とりあえず2500グラムいってくれたら安心らしいし、どうにか大きくなってほしいね

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/13(木) 17:04:39.10 ID:EKMSqLxU.net
>>618
ありがとう。
あと二週間で少しでも大きくなるよう願うよ。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:06:42.70 ID:wsswJ7zL.net
>>619
私も1人目妊娠の時38週になっても2200gとか言われてた。(私は10kg以上増えたのに…)
小さい子は早めに出して外で育てるのも手だよって言われて刺激されて翌日生まれた子は2400gちょいと予想より大きかった。
小さく生んで大きく育てる、とはいかず今もギリギリ標準最下で成長してるけど元気いっぱいだよー。
運動関係の発達はやや遅めなんだけど、大分話しかけてたからか言葉はかなり早かった。
あまり気にしすぎないで、生まれたらめちゃめちゃ可愛がろう!位に楽しみにしてた方が気が楽だよー

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/15(土) 12:09:11.85 ID:oV1wImBQ.net
ずっとロムってたけど3600gの子を産んできた
身長が150センチ無いし妊娠前BMI35で最終的に6キロ増だから絶対に吸引とか帝王切開とかになると思ってたのに4回いきんだら産まれたよ
会陰切開もしなくてすんだ
レントゲン撮らない病院だったから実際に産まれるまで絶対に骨盤や産道通らないと思い込んでて陣痛中も不安で不安で仕方なかった
次は絶対に痩せてから妊娠したい

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/15(土) 15:06:29.42 ID:tZshoElH.net
恵まれた骨盤だったんだねー
出産おめでとうございます
是非あやかりたい

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:47:54.64 ID:w6EdsmuO.net
私果物好きで食べまくりだったけど赤ちゃんは39週で2800gくらい
あと果物は糖分高いからダメというけど、果物食べてるほうが太らなかった。
人それぞれだけど、果物ってそんなに悪かなと思う。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 00:17:27.13 ID:rBeqdaL6.net
果物のさっぱり感がつわり中でも美味しく感じたから私もよく食べてました
それで37wには3000グラム超えてたから私は果糖があってたのかなーと思ってたんですが、夫婦共に巨大児だから体質なのかもしれない
不思議ですよね

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 05:23:45.94 ID:/P9g7ITC.net
知人がへその緒が細くて子供に栄養がいきにくかったらしいという話をしてた
子供の体重はそういう要因もあるのかなと思った

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 14:30:50.41 ID:rBeqdaL6.net
そういえば妊娠に関して調べた時に二人目からはへその緒が太くなり、大きくなりやすいって書いてたの思い出しました
最初から大きい子を産んだ人は次の子が更に大きくて大変かもですねー

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 22:49:27.82 ID:P1y4Xcxd.net
数日前に生んできた
BMI30で3008gの男の子、初産で会陰切開なし。スピード出産とはならなかったけどごく普通の分娩時間だった
次があるなら痩せないとだ。皆さんも安産でいけますように

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/17(月) 23:49:35.39 ID:rBeqdaL6.net
おめでとうございます
会陰切開無しは羨ましいです
あやかりたい

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 00:41:50.20 ID:YGz4ijsD.net
>>627ちなみに私は体重管理に最後の方はスイカばかり食べてた
糖分がですぎたら駄目だろうけど血液検査も問題なかったしそのまま食べてた
スイカは体重落とすにはよかった。食べ過ぎないようバランスよくスイカが私はよかったよ


会陰切開なかったけど、会陰切開って切るときは痛くないし縫うときは麻酔だよね?裂傷は嫌だけど会陰切開は治れば元通りだし、
切らないにこしたことないけど、そこまで怖がらずに皆さん安産だといいよね

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 00:51:33.75 ID:9BlZWSdV.net
私は会陰切るときは痛くなかったけど
麻酔と縫う時は痛かったよ。
痛くて腰が逃げて先生に怒られた。

あと産後しばらくは痛くて座るのも立つのも辛いし
やっぱ切る前とはなんか違う気がするしで
切らないに越したことはないよ。
まぁ切るの嫌がって裂けたらもっと辛いだろうけど。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 01:30:01.16 ID:CbqgweFq.net
会陰切開をしない主義の病院で産んだら変な裂け方して何年も傷の痛みや違和感が残ってる人の話を聞いたことあるよ……それはそれで怖いよ

双子妊娠で切迫入院中なんだけど、36wでお腹もかなり大きいし背が低いから胃が圧迫されてるはずなのになぜか全く食欲がおさまらない
単胎のもっと週数の浅い人達でも食欲が落ちて食事が大変そうなのに
毎食完食で食っちゃ寝生活なのになぜか体重はさほど増えてないし助産師さんは「食べれるのは良い事だよ」とか言ってくれるけど食に貪欲すぎる自分が怖い

632 :626:2017/07/18(火) 02:04:31.99 ID:euwxCmdX.net
会陰切開した人に聞いたんだけどその時じゃなくその後が辛いって皆言ってたんで、切らずに済むならあやかりたいって書いたんですよ
椅子やベットでも痛いしトイレ辛いしひきつれて痛いとか、そんなの聞いたら切らずに済むようにマッサージ頑張ろうって気持ちになりました

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 08:49:51.87 ID:gKsg8MtO.net
>>631
産前BMI25で、双子妊娠中、16wなのにお腹の圧迫感すごくてごはんが一人前食べるとしばらく苦しくてすごいストレスだから羨ましい。
元が太いからスペース狭くて苦しいかと思っていたのだけど、個人差あるんだね。
体重ほとんど増えないのはいいとしても食べるのが人生1番の楽しみだから辛い。

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 08:52:09.97 ID:gKsg8MtO.net
ちなみに、細い子の苦しくて食べられない発言が初めて理解できました。

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 09:38:46.30 ID:YGz4ijsD.net
>>632私は切迫気味だったからマッサージしなかったんだ。あまり思いつめないでね
太ってて難産になるかなとか恐怖ばかりだったけど問題なかった
会陰は切らない派の病院で助産師さんたちが一生懸命ほぐしたり、のばしてくれていたからかなと思う
ここに通っている病院で切られた人も大きく裂けた人もほとんど聞いたことがない
マッサージが効いて、みんなスポンと安産だといいなあ

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 10:01:03.57 ID:euwxCmdX.net
>>635
助産師さんがマッサージしてくれるんだー
なんか気恥ずかしいw
急遽のマッサージでも解れるならお風呂の時に思い出したら頑張ります
ありがとう

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 11:34:40.90 ID:glxKsTP1.net
会陰切開なしの方は、ゆっくりお産が進んだ?
私は2400gちょいの子を産んだ時に上に裂けて下は切開で、産後1ヶ月位まともに座れなかった…
結構複雑に裂けたらしく縫うの痛かったし、切開も痛かった。
4cmから全開大まで1時間で短かったから、小さい子で生みやすかったはずなのにこんなになったのかな、と。

友達とかの話も聞くと、普通に進んだ子は標準の大きさの子でも裂けず、急激にお産が進んだ子は裂けたみたいで。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:35:20.23 ID:KrCcUgHn.net
>>637
うちは切開なしで少し裂けた(3針麻酔ありで塗った)んだけど、3日前から陣痛が来たり遠のいたりだった
最終的にバルーンを膣に入れたし伸びてはいたと思うけどそれでも裂けたから体質もあると思う
ちな2900で標準児

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:46:11.69 ID:kdp6AcKv.net
>>633
レスありがとう、何の差なんだろ……?
私は経産婦で大きいお腹に慣れてるのもあるかもだし、お腹の出方とかもあるのかな(私は前に向かって四角く出てる)
しばらく前はあんまり食欲がない時期もあったから631さんも週数進んでお腹の形が今とは変わってきたら少しは楽になるかも?
食べるの好きなのに食べれられないのもキツイですね

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:58:45.77 ID:R5YEztpN.net
お腹苦しくなるけど30分たてばすぐよくなるからまた食べてしまう…

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 19:13:28.64 ID:iU++LBUC.net
今27週でこれまで体重1kgも増やさずやれてたのに、この2週間で急に2kgも増えてしまった
旦那のひと足早い夏休み中、2人での最後と思って外食を満喫し過ぎた
久々に息抜きできたし後悔はしてないけど、明日の健診で怒られるんだろうなぁと思うと怖い

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/22(土) 03:35:04.40 ID:X5KG6W3s.net
BMI31で今24週
胎児の体重少なめの580gで低置胎盤だから発育がゆっくりめなのかなと言われた
BPDとFLは週数よりプラス2週だから取り敢えず様子見

母体は1kgも増やせられないけど果物食べるから少しでも赤ちゃん大きくなって!

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/23(日) 18:59:33.82 ID:x8mR5fnn.net
BMI28から30のプラス8キロで産んできました
3700の大きな赤ちゃんだからか中も外も裂けちゃいました
外はそんなになんですが中が何針か縫うのが2ヵ所なんで大きいと大変みたい
陣痛は半端なく痛くて今後お産をする人が居たら絶対に無痛!と進めたくなるぐらい痛かったです
私の場合はお腹がずっと痛いタイプで、最後の頭が通った後が一番痛かったです
そして筋肉痛が日に日にましてますw

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/24(月) 04:59:36.03 ID:I1PuTa3P.net
29週で既に8キロ増でBMI28になってもーた
一人目のイヤイヤ期がすごくてイライラすると甘いものか白飯食べちゃうのを何とかしたい

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/25(火) 00:46:26.82 ID:exHZdRea.net
妊娠前BMI27、出産前32(12.5kg増)で無痛で産んできました。
産道が狭くなるとかはなかったです。
反対にスクワット頑張ったからか
いきみ出して一時間くらいで産まれました。
無痛の針が刺さらないかも、とか麻酔効きにくいかも…などドクターに言われましたがそんな事も全くなかったです。
ただデブだと点滴の針が探しにくいみたいで、聞き手の方に針を刺したりとかはありました。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:14:56.93 ID:5oYiEfPA.net
>>645
出産おめでとう
自分も無痛だから、参考になったよ
体重+20だから産道狭くなってそうだけど、ちゃんと下から産めたらいいな

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:50:26.36 ID:dd7pblOe.net
29w
腹囲が100cmを超えて、陰毛の手入れが出来なくなった
剃れないのは問題ないけれど、カット出来なくて拭き取りに時間が掛かるのがしんどい
それ以外の体毛は妊娠してからめっちゃ薄くなって、お手入れも楽になったのにー

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:20:28.99 ID:yyDVFBKv.net
BMI32で明日から後期なんだけど、今までキープできてた体重がじわじわと増えてきた…
大まかにカロリー計算しているんだけど、元々肥満だと摂取カロリー目安より減らしても大丈夫なのかな?
今は2000くらいだけど、目安の2250とか食べたらやばい気がする
毎回胎児は大きめだから、体重増やさない方が優先でいいのかな

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:10:53.51 ID:zH/3THUa.net
BMI28、出産までに2.4キロ増、そこから5.5キロ減で退院してきました
臨月は家の中をうろつくのもしんどいくらい坐骨神経痛と息切れがひどくて全く運動はしていなかったけど、産道が狭くなるようなこともなかったようで産気づいてから2時間でスルッと産まれました
お腹もダルダルになったけど、ずっとほとんど寝たきりみたいな生活をしていたせいで筋肉が減った太ももがダルンダルンになっていて、痩せたはずなのに見た目がひどくなって帰ってきた感じです

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:54:36.07 ID:hx1IpFp+.net
>>648
とりあえず医者に相談かな?
安易に減らして赤ちゃんに何かあっても怖いし
私の場合、臨月に急に浮腫んで体重激増したよ
だから摂取カロリーだけが悪い訳じゃないよ

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:06:03.65 ID:TmMFdcNx.net
>>650
確かに浮腫もあるかもですね
最近便秘のために水分ばっかりとっていたからハッとしました
カロリーのこと次の健診で聞いてみます!
ありがとう

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:11:04.52 ID:Wanx/O96.net
1人目はBMI22スタートで臨月でも腹囲100cm行かなかったのに
今回BMI26スタートで24週にして早くも100cmの大台に乗ってしまった…
臨月には何cmになっているのか怖い

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:28:29.28 ID:uS9Z5Fzs.net
BMI30で22wです。まだ胎動を感じないのですが皆さんはどれ位の週で分かり始めましたか?肥満だと胎動感じるのが遅いとネットでみたのですが、全然分からないので子が元気なのかが少し不安になってきました。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:32:45.97 ID:HxG96M0Z.net
>>653
BMI31 20週後 初産

20週4日目から突然、トントン・グニュグニュが微かにわかる程度。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:36:20.24 ID:BQPaqtkK.net
22wなら胎動わかる人もいる、くらいじゃない?
健診で元気にしてれば気にしなくていいよ
あと性格や性別で胎動もかなり違うよ
上の息子は眠れないくらい激しくて逆子で膀胱蹴られまくって痛みで悶えてて、出てきたらやっぱり活発で乳児期からバタバタしてた
下の娘は胎動大人しめで出てきてからも1歳過ぎくらいまではおっとりしてたよ
そして3人目の男の子が今から29wだけどやっぱりドタバタしててお腹痛い…やんちゃなの出てきそう

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/31(月) 13:18:17.61 ID:uS9Z5Fzs.net
>>654 >>655
経験談ありがとうございます!
性格などでも変わるのですね。焦らず待ってみたいと思います。今週健診あるので元気か確認してきます。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:08:29.11 ID:UORua+Pj.net
>>653
BMI32で19週くらいから感じていたけど、すごい集中しないとわからなかったよ
血管が詰まるような感じでお腹の動きと判別しにくかった
25週くらいにはだんだん強くなって確信したけどそれまでは自信なかった
胎動じゃないと思っているお腹の動きがもしあれば胎動かもしれないよ

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 03:45:01.15 ID:0PAdWLrP.net
うつ伏せで本読んでたら17wくらいで微かにわかったけど、普通にしてたらまだまだだっただろうな

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:48:56.67 ID:DSdG6wDj.net
BMI32で胎動感じたのは17wだった
最初は電車で座ってて猫背な感じでお腹圧迫気味だったから気付いたのかも
気付いてからは結構わかるようになったかな

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:45:02.57 ID:18aLOHTy.net
651です。
胎動に関して皆さんコメントありがとうございました!今日エコーで赤ちゃん元気に動いていました。ひとまず安心しました。今後の胎動感じるのを楽しみにします。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:51:18.19 ID:4+Q+pQZn.net
あー妊娠糖尿病めんどくさい…
妊娠後期に入って胸焼けするようになったから主食あまり食べないでいたら怒られるし、食べたらおかず殆ど入らなくなるし、仕事してるから分食もなかなかできず
食事が楽しくない〜
でも管理入院やインスリンは嫌だからあと1ヶ月程度頑張る

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 09:05:05.35 ID:Vm/zWSh7.net
>>661
私もわりと初期に妊娠糖尿病診断うけたけど、結局食事に気をつけるだけで出産までいけたよ
つわりで12キロ減ってそこからプラス2キロで出産、産後に10キロ減ったからトータルで20キロ痩せた!
元々がBMI34の巨デブだから参考にならないかもしれないけど、赤ちゃんのためだと思えば食事に気をつけることもできる自分に気づけてよかった
このままリバウンドせず、あと10キロくらい痩せたいけど母乳育児でお腹が空く〜

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 20:45:07.98 ID:q69j5f7u.net
下がった気はしないんだけど胎動かしゃっくりか何かで小刻みに震えると尻が揺れるw
妊娠からトータル15キロ以上増えたけど微弱陣痛じゃなくちゃんと陣痛がつくといいな
一人目微弱、二人目無痛、三人目破水だったけど三人目が一番安産だった。体重は今と変わらないくらいで産んでる。スタート体重が5キロくらい違うけど

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 21:04:17.00 ID:o3U0svgU.net
>>663
四人目すごいわ
きっとにぎやかだね

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 21:29:54.59 ID:q69j5f7u.net
>>664
四人目だし普通に産めるだろうとタカくくってるけど出産は毎回違うからね、こればかりは予定通りには進まない
結果何もなく産めるのが一番だけどどうなる事やら

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 21:32:13.92 ID:SeTyn4Vt.net
デブ母かぁ。
昭和っぼいくていいけどさ。
見てる分には。

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 21:39:04.23 ID:o3U0svgU.net
>>665
うちも三人目だけど毎回始まり方も進み方も違うと思うのでドキドキしてる

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 01:14:10.13 ID:qkM122v+.net
子が逆子で帝王切開になりそう
もうお腹開くならついでに脂肪取ってほしいんだけど

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:45:51.04 ID:U46BDAM9.net
ここで聞いていいかな?
バストがIの85なんだけど、一人目の時は妊娠中〜授乳中ジニエブラしてました

今回は二人目だけど、デカ乳アンダー大きめでも楽で授乳しやすいブラありませんか?
良かったら教えていただきたいです

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/16(水) 20:04:45.60 ID:mZT18I9V.net
>>669
それ私も知りたい
上の子のときはジニエブラの4Lだったんだけど、今2人目34wで着けてると苦しくなってきた
家にいるときはピジョンの前がスナップになってるタイプの3Lを着けているけど、ホールド力もないし外出には微妙な感じ
クロスタイプの授乳ブラも買ってみたけど、気づいたらクロス部分から乳がはみ出て不快だったわ

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:49:15.25 ID:tUYkSj0I.net
>>669
アカホンでアンダー延長できるアジャスター買って、犬印の普通の授乳用ブラつけてたわ。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:47:01.19 ID:KA0huVCk.net
色々ジプシーして最終的にジニエブラ5Lに落ち着いたよ

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:34:21.61 ID:2PSQcmlD.net
ジニエって5Lまであるんだ!
3Lまでしかないと思ってて、妊娠してからジニエ諦めたからさがしてみる。ありがとう。

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:43:53.49 ID:Stv0X3/L.net
>>671
なんかあんまりホールド力なくて、それで外出って微妙じゃなかった?
似たようなの付けてたけど、私はあまり合わなかった…

やっぱりジニエかなー
伸びるし程よくフィットするし、外出するにも問題ないし
もっといいのがあればとは思ったけど、ジニエが無難ぽいね

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:22:28.17 ID:ChIbLJZo.net
>>673
亀だけど見つかったかな?
Airはそんなにサイズないはずだけどオリジナルのジニエは5Lまであるよ
Amazonで買えたけど色はだっさいのしかなかった

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:54:54.62 ID:LgQ6aQPM.net
予定帝王切開の手術前説明にて旦那の前で体重言わされた
産後ダイエット頑張ろう…

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:43:05.61 ID:ChIbLJZo.net
BMI32スタートでキープのままなんとか出産できました
無痛だったけど針を刺す位置がやっぱり痩せている人より探しにくいみたいで先生がかなり苦戦していました
お産自体はその後スムーズだったけど次回もし子どもを作るなら痩せてからにしようと心に決めました

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:20:04.37 ID:gvzU3Xp/.net
>>675
ありました!
初めて買ったのが夏で、Air一択だったから3Lまでと思い込んでた。
3Lでも家にいる分にはちょっと苦しくて不便だったので、さっそく購入してみた。ありがとうございます!

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:44:27.71 ID:R6IiAk9z.net
35wに入って体重の増加は3kg以内。
体重管理頑張ってますね!って先生から言われてたけど、BMI計算サイトで適正体重より+19kgとか出て来て改めて自分のデブ加減に唖然とした!
因みに私はIカップ80、サンキの980円位で売られてるジニエもどき3L使ってます

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:47:27.56 ID:gO2AMe8J.net
>>679
失礼だけど適正体重の割にアンダー小さくて裏山
骨格上、適正体重になってもアンダーは75が限界だわ

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 06:15:54.97 ID:465iJOio.net
>>680
私も。いや、BMI22のときもアンダー80あって、見栄で買った75きつかったわ。
肋骨も背肉もすごい上半身デブだからブラトップ系も本来のサイズはキツすぎて無理だわ。ユニクロのブラつきのワンピは四箇所に切れ目入れたけどきつい。
アンダー細いと太くても下着に困らなくて羨ましい。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:48:37.77 ID:cfKY9O5V.net
>>680
失礼じゃ無いわよー
確かにウン年前の適正体重だった時は65だったから、アンダーは細めなのかな?
巨顔で手足短くて洋梨体型のデブだからアンダーだけ細くても虚しいけど…

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:16:39.27 ID:7xXiLUKD.net
スロギーから3Lサイズが発売されるみたいで気になってるけど、F90じゃ3Lでも無理かな

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:32:51.78 ID:vCl2Suy+.net
ステマではないけど、この流れなので参考までに

ジニエブラエアー購入考えてる人、楽天で6枚入りが明日の10時まで50%オフで買えるよ
4Lまでしかないけど

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:14:17.74 ID:oaiXUlag.net
産後、朝起きたら右手が痺れると言うか
グーにしにくくなったから
1ヶ月健診で医師に伝えたら
「中毒症かもね。もう産んだからそのうち治るよ」と言われたけど
妊娠中は中毒症になってないし、尿も異常なし、血圧低いのにそんな事あるの?
1ヶ月健診は主治医じゃなく外からくる大学の先生で初めての診察だったんだけど
デブの見た目だけで判断されたようでモヤモヤ

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:58:33.13 ID:hiWQ22gK.net
デブなんだから仕方ないよな

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:46:26.51 ID:z8aK9Rgz.net
>>685
ばね指とか腱鞘炎で検索するとそれっぽいよ
世話で手指よく使うようになるし産後は傷めやすい

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:18:56.25 ID:HMNMKbWv.net
>>685
バネ指じゃないかな。産後よくあるし。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 21:53:03.14 ID:IBNWhjrI.net
>>687
>>688
ありがとうございます。
バネ指って知らなかったのですが、検索したら
予測変換ですぐ産後と出てきたので読んでみたら
近い症状だと思います。安心しました。

いきなり中毒症って言う医師なんなんだろ……

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:09:23.85 ID:FODhYl3i.net
36w
BMI30
自分が本当にただのデブにしかみえないっていうか妊娠前と変わらない。
親戚で私より巨な方がいるけどめっちゃ妊婦体型
何がちがうんだろ?

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:28:12.73 ID:VDhUih7P.net
>>690
元々の肉の付き方とかお腹の出かたによるよね。
私はBMI25くらいだけど、アンダー太いからワンピース着ると球体でただのデブ感すごい。
パンツなら足の太さで妊婦とわかるかも。

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:18:28.71 ID:24w14m5x.net
私もBMI25で6ヶ月だけど普段マークつけてないからただのデブ感だよ
まだ妊娠知らない人からもしかして?って聞かれたの一人だけ

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:32:11.43 ID:WRZmTMKO.net
妊娠前BMI29、38wで+6kgだけど、上の子のときは子が小さめだったからか、腹より胸が出てたからか、臨月でもそれ程妊婦体型ではなかった
でも今回すごいよ!子が巨大児で前に突き出ているせいで腹囲がついに胸を上回った(117センチ)

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:40:43.78 ID:nZZemW1R.net
非妊娠時BMI30.5→現在33
なんだけど、37wにして突然血圧が上がって焦ってる
昨日の検診で初めて140台
何度計ってもほぼ140台だった
今までずっと血圧だけは110-60台をキープしてたんだけどなあ

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:44:52.71 ID:Es626xNt.net
>>694
私も後期に血圧140台で妊娠高血圧て言われたけど、なんとか浮腫みと食事に気をつけたら、薬投与するほどじゃないよと先生に言われてなんとか誘発で産みました。産んだ途端に血圧下がったのはびっくりだった。担当の先生と協力して最後までがんばろう。

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:54:17.58 ID:nZZemW1R.net
>>695
ありがとうありがとう
今日家で計ったけど1回目130、2回目120台で今までよりは高めだけどそこまでじゃなかったから次回検診までとりあえず頑張る!
下はいつも60〜70台だし元々計画で誘発の予定ではあるんだ

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:28:19.95 ID:HBVzeASP.net
>>696
お酢とか玉ねぎ茶とか効くよ!私も最後の最後で上がってきたけど、なんとか誘発でいけた。あと少しがんばれ!

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:42:13.45 ID:AFarHCRF.net
BMI36で産んできた
最後に測ったときは99.6kg!ほぼ100kgだね
普通分娩で産んだよ
血圧も普通だし、母子共に妊娠中から問題は特に無かった
ちなみに二人目

非妊娠時から+10kg、産んで一週間で8kg減
一人目の時より減りが悪いけど、今度こそ絶対に痩せる
10年前の体重(60kg)近くまで戻したい

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:17:19.41 ID:+hUkRCPd.net
>>694
私も臨月&BMI35で血圧上がった!
そして、胸のむかつきでHELLP症候群疑いになって管理入院になったよ。
赤ちゃんが大きくなってて、必要な栄養を吸い取るために血圧上げて胎盤ががんばってるんだと思う。
無理せずゆっくり過ごしてね。
あと、胸のむかつきや胃痛、目のチカチカに注意だよ!

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:44:23.80 ID:nZZemW1R.net
>>697
>>699
アドバイスありがとう!
元々高血圧の家系だから食生活は気にしてたし、+5kgで抑えてるから大丈夫だろうと思ってたけどいきなりどかっと上がって驚いた
でも切らずに産めた人もいるって聞けて頑張れそう!
胎児ももうすぐ3000だし、このまま普通に産めたらいいな

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:17:55.64 ID:nvYB07zz.net
先月中旬に出産してきた

妊娠判明時156センチ 65キロ
つわりで58キロまで痩せ
8カ月までは60キロ
9ヶ月で空気でも太る事を実感し63キロまで戻したが、
何故か臨月入ると痩せてきて61キロで出産

出産後、一か月検診では56キロ
現在一カ月半で52キロ

子も3100と成長してくれて、高齢初産だけど病院到着後3時間で産まれたよ

ウォーキングと減塩食が良かったのかなと思う

今妊娠中の皆さんも素敵な出産になりますように

このスレには随分励まされた

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:53:29.66 ID:QRxoQ8//.net
>>701
すごい痩せたね。羨ましい。
キープ頑張って。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:33:10.30 ID:xzINfwl7.net
なんか、先生というかクリニックによって体重の指導が全く違うものなんだね…

妊娠時BMI28ちょいで妊娠。(160cm72.6kg)
ネットでこれくらいの体重だと、増やすなとかむしろ減らせ!って人も多いし、中にはここでは見れないと言われる人もいてガクブルで受診。
が、9wでクリニックで初計測で70.9kgだけど体重について何も言われず。
16wで70.2kgの時に「体重増えてないけど大丈夫?」と心配そうに言われて心底ビックリ!
「今は体重は気にしないでいいからね。食欲ある?」と更に追い討ち。
前回違うクリニックではBMI22で妊娠したけど、毎回のように体重指導あったのに!

ストレス溜まらなくていいんだけど、なんか放心…
中にはこういうクリニックもあるのかな?

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:00:51.95 ID:DxEITT6p.net
>>703
病院の方針とか医師にもよるよね
私もBMI28で妊娠したけど初診のときの先生は体重増やすなむしろ減らせだった
2回目以降の先生は体重に関しては急激な増加でない限りあまり言わなかった
結局+8kgで出産だったけど、産後5日で出産前の体重に戻ったということは、私自身についた脂肪は実はさほど多くなかったのかもしれない

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:24:34.05 ID:2Lqgtvv4.net
私は5ヶ月くらいのときに4wで3.5kg増えたけど何も言われなかった
ちなみに今プラス14kg

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:47:38.86 ID:xzINfwl7.net
>>704ー703
やっぱり違うものなんだね、ありがとう。
グラフ見せてこの辺までなら増えていーからってのが80kg近くて、もう驚きを通り越したと言うか…
毎回指導や注意されるよりはストレスフリーで良かったから、出来るだけ現状維持出来るように気を付ける。

産後減る人羨ましい!
前回は産後の母乳育児で食欲が上限突破で、妊娠前より20kg位増えてこの体重だよ…

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 22:04:41.02 ID:ZdsyyahM.net
BMI30スタート、36wで今のところ+3kg。
これ以上体重増やすなと言われて、毎日一生懸命ウォーキングしているけど、維持するのは難しいー。
産み終えたら食べたい物をリストアップして、自分を誤魔化す日々。早く終わらせたい……。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:18:55.12 ID:818QoFaI.net
>>707
すごい、お疲れ様!
ウォーキング出来るの羨ましい!

妊娠中にウォーキングや運動してる人に聞きたいんだけど、運動してる最中にお腹って張らないのかな?
私は前の妊娠が張りのため12wからずっと自宅安静で、今回の妊娠もやっぱり張りが多くて張り止め処方されてる。
安静にしてても張る状況だから運動したいのを我慢してるけど、運動している方は張らないのかな…と。
マタニティヨガとかマタニティビクスとか憧れてたのに1度もした事ないし、安定期なったら歩いて体重管理と体力増強〜とか思ってたのにこれも叶わなくて悔しい。
多少の張りはありつつ休み休みなのか、張らないから運動してるのか…

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 07:55:24.45 ID:Zr86jEZg.net
出産時160cm80kg
二人目、バルーン、促進剤の計画出産。
バルーンいれてから5〜6時間で子宮口全開、しかし赤ちゃん全く降りてこず。
吸引もできないレベルで帝王切開
これはデブだからかな。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 08:18:20.43 ID:LrnYJ3hJ.net
>>709
出産お疲れさま!
体格どうのっていうよりも、赤ちゃんがのんびりさんだったんじゃない?
普通体格の人でも回旋異常とかは起こるし。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 09:29:09.37 ID:ZKQLfxYe.net
>>708
お疲れ様の言葉、嬉しいです。
私の場合はつわりの時期からずっと、朝は元気で疲れてくると体調が崩れるので、朝イチで運動してそれ以降は家で安静にしています。朝はほとんど張ることはないし、張った時は少し立ち止まっているとすぐに直ります。
思うように体が動かせないのもお辛いですね。 必要な休息ですから、お大事になさってください。

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 10:31:37.66 ID:wJP/+95k.net
食欲のあるなしでコントロールがこんなに楽だとは…というのを実感する日々。

1人目妊娠時はBMI22だったけど、初期から食べ悪阻でもないのに食欲が大爆発して体重増加。
そのまま中期半ばまで食欲はとどまる事を知らずに暴走して注意される日々。
が、BMI28での今回の妊娠は初期に気持ち悪さで3s減り、つわり終了後に少し増えたものの、何故か18wの今まで食欲出ずにまた少し減る。
食欲が爆発しないから栄養バランスも気に出来るし、高カロリー類も我慢出来る。
1人目とは全く違って体重管理もしやすくストレスフリー!

今回を経験して1人目を振り返ると、食欲が避けられず襲いくる暴力のごときだった…
妊娠中のあの食欲はどこから来るのか。

713 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 21:27:15.60 ID:ClC9y3Ic.net
つわり終わって食欲がすごい事になると思いきや、意外にも食欲わかずに19wまできた。
食欲コントロールしやすいからお菓子もあまり食べなくなったし、食事量も減ってバランスも気を付けてた。
が、今日は何を思ったか

朝 アップルパイのパン
昼 外食で親子丼
おやつ メロンパン
夜 キムチもやしのチーズのせ

と凄まじい食事内容!
明日健診の予定なのに…
もっと体重増やしていいよ!って先生は言うけど、これはあかん。

714 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 22:06:55.20 ID:SC453xvD.net
>>713
たいしてすさまじいと思わないけど、麻痺してるかしら。
おやつのパン以外気にならないわ。

715 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 14:21:39.50 ID:86Sa7zBJ.net
栄養バランス気を付けなきゃと思いつつ、料理苦手な私にはハードルが高い…
今の時期サラダよりはポトフが食べたいけど作るの面倒!

経産婦だと、やっぱり胎動感じるの早いね。
1人目BMI22妊娠で20w過ぎに感じたけど、今回はBMI28妊娠で17w終わりに感じた。
腹肉は関係ないんだなーと実感。
赤ちゃんの個性にもよるんだろうけどね、1人目は胎内ではすごく大人しい子だったし。
胎動を感じると愛しさが一気に増してく。

716 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 20:14:25.72 ID:bNNfODzq.net
スープ、鍋が楽だしもたれずお腹いっぱいになるからそればかりだわ。
白菜とキャベツの消費すごい。
塩分だけ気になるけど今のところ引っかかってない。

717 :名無しの心子知らず:2017/10/26(木) 19:40:33.53 ID:Bpkh7i6E.net
一人目の時BMI25(163cm68kg)でつわりで一時BMI23(63kg)まで減ったけど結局出産前はBMI30(82kg)で出産した
産後一気に減ったけど日々のストレスが食生活に出てしまって子供は二歳半の今現在、前回出産前を越えるBMI31(83kg)…
前回は血圧が引っかかって出産前入院になってしまってから次は痩せてから妊娠するようにしようと思ってたので、二人目も欲しいし糖質制限を始めたこのタイミングで妊娠がわかってしまった
いややることやっといてわかってしまったは無いんだけど…
前回は一人目だし入院も特に支障なかったけど、一人目がいる今入院なんて出来ないし本当今更不安でいっぱいだ
このまま糖質制限続けてある程度体重落とそうと思ってたけど、妊婦は糖質制限してはいけないらしいのでどうしたものか
エアロバイクがあるけど、これも妊婦にはよくないよね?
地道にカロリー計算するしかないのか

718 :名無しの心子知らず:2017/10/26(木) 20:35:14.43 ID:hIuO4JHG.net
>>717
自己責任だけど、自分は緩く糖質制限して産んだよ。体調見ながらやってもいいと思う。都内には、糖質制限推奨して産ませる病院もあるよ。

719 :名無しの心子知らず:2017/10/27(金) 08:50:53.93 ID:ZMujM7y6.net
>>717
体重も含めて病院で相談したら?
緩いカロリー制限がいいと思うけどね。

720 :名無しの心子知らず:2017/10/27(金) 15:03:23.80 ID:OLwMF4x1.net
>>717
妊娠糖尿病で糖質量調整しながら食事とってたよ
医師からも問題無いってお墨付き

721 :名無しの心子知らず:2017/10/27(金) 16:23:37.10 ID:rT1X1bu1.net
>>717です
皆さんレスありがとうございます
緩くなら糖質制限しても問題ないんですかね
まだ検査薬でわかったばかりの所なので初診の時に聞いてみたいと思います
そもそも一人目産んだ個人病院で断られるかもしれませんが…

722 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 07:55:16.86 ID:9jlXuK0H.net
bmi29で初産婦。
12w3dで大学病院受診中。
つわりもかなりおさまってきたし食べづわりで3kg増えたからウォーキングとかしなきゃですね!って先生に言ったら「気にしなくて大丈夫、普通にしてて!」って…。 大学病院だし厳しいと思ってたから拍子抜け。こんなもん?
それか、これからきつくなるもんなのかな?

723 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 08:06:10.55 ID:fPqrD2v2.net
>>722
大学病院は緩いよ。いざとなれば簡単に切れるからじゃない?
私は持病があって大学病院で産んだけど、努力して体重減るor維持だと逆に心配されたよ。

724 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 09:22:54.91 ID:9jlXuK0H.net
>>723
やっぱそうなのか…確かにすぐ切れるもんね!ありがとう!

725 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 13:22:53.67 ID:O2i2aFVC.net
皆さんの産院は個人院ですか?総合病院ですか?
二人目の妊娠がわかって今日一人目の時とは違う総合病院に初診で行ったんだけど、やっぱり一人目の前と同じ個人院で産みたい気持ちが捨てきれない
総合病院に行った理由は、一人目の時妊娠高血圧症になった事と一人目の時の臨月の体重で二人目を妊娠してしまったので、一人目の時よりリスクが高いと思い総合病院にしました
皆さんはやはり総合病院一択だったんでしょうか?

726 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 13:26:41.44 ID:gP2X45h+.net
BMI27で個人院で産んだよ
体重なんにも言われない、むしろあと10キロ太っていいからねと一番最初の時に言ってくるようなとこだった

727 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 13:30:51.83 ID:T11euPbu.net
BMI25で個人病院です
体重は上二人のときは5kgまで今回は8kgまでねと言われてる
今8ヶ月だけど糖尿や高血圧などなければたぶん産むまでこのままかな

728 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 13:47:25.76 ID:dxdVB5AD.net
>>725
BMI30で個人病院
上の子の時に体重で断られたりするかと思ったけどそんな事なかった
ただし体重管理にはうるさかったのでほぼ増やさないようにした
今回も同じ病院で産むつもり
前回妊娠高血圧症になってしまったのであれば
総合病院の方が安心じゃない?

729 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 14:14:26.30 ID:td2Vov7Z.net
1人目BMI29で個人院、妊娠高血圧症候群からの緊急帝王切開
2人目BMI28で同じ個人院、予定帝王切開
私の場合は個人院だけど産婦人科医も複数いる規模の大きなところで、何かあればすぐ近くの救急救命センターのある総合病院に転院する予定だった
総合病院の方が安心だけど、個人院でもその病院の対応力次第だと思う

730 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 14:34:33.94 ID:W/665JdE.net
>>725
BMI31で個人院で出産予定
デブだから仕方ないけど、体重管理かなり厳しい…
毎日食べた物と体重を記録して検診時に提出しなきゃいけないのが地味につらい…
まぁ自業自得なんだけどね…

731 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 15:03:38.57 ID:7RbsdheL.net
>>725
今回妊娠時BMI25だけど一人目と同じ個人院で出産予定
>一人目の時の臨月の体重で二人目を妊娠してしまった
これ全く同じだ
前回のカルテ見た主治医に二度見されたw

732 :名無しの心子知らず:2017/11/07(火) 18:07:19.67 ID:dwlFkLgi.net
>>725
盲腸緊急手術→胃潰瘍急発→妊娠発覚を3ヶ月くらいでやったので、総合病院一択だった

733 :名無しの心子知らず:2017/11/08(水) 23:41:57.34 ID:TWqhR9IL.net
1人目は個人院だったけど、2人目3人目双子だから大学病院一択だわ。
BMIは妊娠前25で変わらず。
明らかに今回のほうが体重管理緩いから楽。
ストレスなく普通に食べてる。

734 :名無しの心子知らず:2017/11/14(火) 16:06:57.85 ID:XaD6r62Z.net
結婚式終わって気が緩んだとこで
妊娠。私史上過去最高体重。
産後どうなっちゃうんだか恐ろしいww

735 :名無しの心子知らず:2017/11/14(火) 16:10:11.84 ID:LMDHQVli.net
私も結婚一年でダイエットしてもなかなか痩せないなと思ってたら69kgで妊娠したわ

736 :名無しの心子知らず:2017/11/15(水) 14:17:40.87 ID:+MwNYAOl.net
37w BMI28
まだ産後の骨盤ベルトとか用意してない
普通に売っているもので自分に合うサイズはあるのだろうか
おすすめあったら教えてください

737 :名無しの心子知らず:2017/11/22(水) 16:48:50.92 ID:7FuGvZDj.net
7w つわりっぽい症状はあるけど吐けない
空腹もだめ、満腹もだめでえづく感じと不快感はあるけど吐けない
元がクソデブだからこのビミョーなつわりで一人分しか食べなくなって2キロ痩せた
このペースで胃よ小さくなれ!

738 :名無しの心子知らず:2017/11/22(水) 20:37:24.72 ID:MUbgbAxR.net
>>736
物凄く亀でゴメン
おすすめというかこれしか持ってないんだけど
とこベルはLLサイズで余裕だよ
むしろLでも良かったなって思うレベル
とこベル扱ってる産院によっては試着できる所もあるから聞いてみては?

739 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 17:44:30.27 ID:N4GZR2EC.net
BMI28 16w
初産婦なんだけど、ここの人はいつ頃から胎動あったかな?
太めの人胎動感じるの遅めだって聞いたからどんなもんかと…

740 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 18:07:46.09 ID:4G0Z/5pZ.net
>>739
同じく初産のBMI31、19w
18wから感じ始めたよー
初産だと胎動感じるの遅めっていうよね

741 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 18:20:45.08 ID:r/oRCiLv.net
おでぶでもしばらくするともう嫌なほどボッコボコと感じるようになるよ

742 :名無しの心子知らず:2017/11/27(月) 18:53:01.82 ID:5z0E/EuO.net
>>740
そうそう、初産&体型で結構遅いのか!?と思ったけど、それくらいなら思ったほどじゃないなー ありがとう。

>>741
そうか!まだ何も感じなくて不安でいるから、最初のうちは嬉しいだろうなー

743 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 08:50:14.64 ID:TWj5cZam.net
BMI31だけど胎動は人並みのタイミングだったよー
ただ、痩せてる人が言う「足で蹴ってる」とかは厚みがあるせいで全くわからないな…
うちの母は妊娠時痩せてたせいか、お腹から突き出た形で手か足か分かってたらしい

744 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 08:59:22.45 ID:TWj5cZam.net
余談だけど
その母が院長しか居ない個人院で3人目産もうとして子を亡くしてるから、自分は総合病院一択だったよ
一人目は軽度仮死で出てきてすぐ小児科に運ばれてったし
今回さらに妊娠糖尿病も発覚して内分泌科と産科を行ったり来たりだから選択は間違ってなかったと思う…

でも大学病院なのに体重管理は厳しい
自分は「1キロも増やさないでね」って言われてる(なので現在30wでマイナス2キロをキープ中…)

745 :名無しの心子知らず:2017/12/03(日) 09:25:25.72 ID:7QAGlCh7.net
>>743
こどもの活発具合でも変わると思うし、体型だけの問題でもないよ

746 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 15:33:32.20 ID:coCJCIt0.net
BMI 30
7kgしか増えたら駄目なのに
24wですでに6kg増。このペースで増え続けたらうちではお断りすることになると言われた。
昨日晩御飯と朝ごはん、吐いてしまった元摂食。

747 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 16:13:33.13 ID:I/o267Jy.net
>>746
摂食はデブよりヤバイよ。
メンタル歴も相談して、ハイリスク受けてる病院に転院したら?

748 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 16:15:01.88 ID:I/o267Jy.net
>>746
吐いた負荷で早産になってしまったりして、障害が残ったりすることもあるからね。

749 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 06:31:51.91 ID:0sS4/eKx.net
皆さんつわりでどれくらい体重減りましたか?
元々BMI31で現在10wでマイナス7kgのBMI29
つわりが酷く元々太り過ぎなのもあってか減るスピードが早いんですがさすがにこのままいくとどこまで減るのか不安になって来た

750 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 07:32:31.46 ID:N+09mrc1.net
>>749
BMI25で2キロしか減らなかったわ。
貯金できず最終的に5キロ増。

751 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 09:41:29.63 ID:oCsKHhjM.net
9w、BMI39から4キロ減でBMI37.9
吐いたりしてないのでつわりというつわりではないけど、
暴食できなくなって体重が落ちた感じ
1キロも増やしてはいけないのでこのつわり期間が大事らしいけど、
体重の減少はもうあまりなさそう

>>749 知り合いはつわりで10キロ痩せて、20キロ太ったらしいから、赤ちゃん無事なうちは、つわり期間の貯金は大事だと思う

752 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 09:46:58.31 ID:4qAvuLyr.net
私も-3kgで思ったより減らなかった
34週現在妊娠前から+4kgくらいをウロウロしてる

753 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 10:28:03.02 ID:/o9ku9gB.net
>>749
BMI34で8キロ減ったよ
つわりは15wくらいでおわったみたいだけど、その後も食欲というか食への興味(あれが食べたい!とか思う気持ち)が30w位まで戻らなかった
9、10ヶ月でお約束のように取り戻して産前-2kg位で出産、産後はさらに6kg減でつわりmax時の体重のまま今もキープしてる

ちなみに胎動はデブの割には意外と早くて15wからだったし、中で蹴られたり、指で壁を触られてるのもわかったよ

754 :名無しの心子知らず:2017/12/07(木) 14:40:24.97 ID:ocFFcCUC.net
>>749
BMI28で妊娠、17wまで吐きづわりで4kg減、そこから臨月までで10kg増(トータル6kg増)
退院時の計測ですでに妊娠前-2kg、現在生後2ヶ月で妊娠前より−4kgだよー
高齢出産だから体重が減らないかもと心配してたけどそれなりに減ってる
ただし体型は戻っていない

755 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 10:10:55.30 ID:UDjKDQRj.net
BMI31、妊娠8ヶ月。
つわりがなくて、体重減りもせず。
とりあえず体重キープできたけど、クリスマスと年始の誘惑に負けそう

756 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 10:35:52.97 ID:w/vk3KPT.net
19w
もう終わりかけだけどつわりでBMI30→25の-11キロ
水も飲めないくらいだったしケトンも+3でてたけどもともとの肉付きが良すぎてだれも心配してくれなかったどころかよかったねーとか言われてたw
なんとか出産までこのマイナス分だけで補いたい

757 :名無しの心子知らず:2017/12/13(水) 17:12:23.87 ID:KqjKOtU3.net
BMI33から、つわり二ヶ月で8kg減。
それから妊娠糖尿病になってカロリー計算始めたら
30wになった今でも減ったままの体重を維持してる。
赤子の育ちは順調らしい。

余談だけど、カロリー計算を始めてから夫の体重も
毎月の食費も減った。
どうにも食べ過ぎだった様で…。

758 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 16:23:27.27 ID:Ia/yNLdD.net
腹巻き大きいサイズのお勧めありませんか?
バースデイで腹囲見てL〜LL買ったんだけど、11週の時点で結構パンパン
ちなみに普段洋服はLL〜3L着てる
マタニティの大きいサイズってどこで買えるんだろう…

759 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 17:39:00.51 ID:G5HXGRhI.net
>>758
モノは良くないけどニッセン

760 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 21:11:33.13 ID:gBijSxUt.net
>>758
ピジョンの妊娠帯セットに入ってるやつ使ってた。L〜LLのやつね。
妊娠前3L、ジーンズは84穿いてた。
3Lまでなら、ベルーナのマタニティおすすめ。

761 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 16:19:20.46 ID:ZCeG53Bm.net
>>758
ローズマダムに大きいのあるよ

762 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 16:39:29.10 ID:ZCeG53Bm.net
このスレでもなかなかお目にかからないレベルのBMIで出産してきたので
何かの参考になれば…と叩かれ覚悟で書きます

BMI43で妊娠、ほぼつわりも無かったので体重だけは増やさぬようにと
レコーディングしながら野菜多めの食生活
血糖値も血圧も問題なく、お腹の子も順調でBMI38で自然分娩で出産
すごく安産だったと助産師さんにはいわれました

下着はローズマダム、マタニティ服はニッセンのものを着てました


長文、連投すみません

763 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 17:03:58.81 ID:gV2VnxHO.net
>>758です
お答えいただいた方ありがとうございました
色々見てみます!

>>762 今つわりで痩せてBMI37なので参考になります
運動とかはしてましたか?

764 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 23:41:53.04 ID:8N8OH0dH.net
血糖値も血圧も正常なの羨ましい
この間朝食食べて健診行ったら糖が出て検査になったわ
血圧も一人目の時から高めで毎回再計測される

765 :名無しの心子知らず:2017/12/26(火) 10:21:20.27 ID:p5IScQo1.net
760さんに便乗して、出産報告します。
162cm/80kgで妊娠。体重増加を5kgに抑えるよう言われました。
・ドレッシング少な目のサラダを先に食べ、野菜中心にする
・ルイボスティーと五苓散(処方してもらいました)でむくみ解消
・2〜4時間/日のウォーキング、その際水分はしっかり摂る
・お風呂で母乳マッサージしながらスクワット20回
途中増減ありながらも、最終的に81kgで出産しました。現在産後2ヶ月で70kgです。
運動も頑張りましたが、そもそもが食べ過ぎだったようです。
ちなみに私もマタニティ服はニッセンで買いました。
長文失礼しました。皆さんの安産をお祈り申し上げます。

766 :名無しの心子知らず:2017/12/26(火) 15:02:45.44 ID:bnaCzElT.net
760です
>>763
運動は安定期に入るまではせず、安定期に入ってから
気が向いたときにステッパーを10〜30分弱踏んだ程度です
お腹が張ったらすぐ横になって休みました
正産期に入ったら、張っても気にせず続けました


つわりで大変でしょうが、元気な赤ちゃんを産んでください

767 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:45:42.96 ID:YA2Eh1VQ.net
>>766 ありがとうございます!
今は立ち仕事してますがこれからどうなることやら…
少しでも動くのは大事そうですね

768 :名無しの心子知らず:2018/01/01(月) 23:58:15.39 ID:kE0RXX5m.net
妊娠前BMI33
現在6w
つわりがあるけどパンなら食べれる…
周りに寝てろと言われ半強制的に寝かされるのもあって+1kgの現実
経膣で産めるかなあ

769 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 07:12:35.53 ID:2LiBUAu3.net
>>768
これから頑張れ。
帝王切開でもいいけど、健康で産まないとね。

770 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 15:22:39.25 ID:Dun8WZqz.net
週数スレで体重の話になってて恐ろしい
標準とかスリムな人は太ることにこんだけ意識向けてんだな…と今更ながら感じる
1キロも太ってはいけないと言われてるから本当についていけないや

771 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 18:11:53.06 ID:EybqYmaF.net
1週間半マーライオン、水すら飲ず入院したのに体重に変わりないのはなぜ…
1kgでも2kgでも落ちてくれたら良かったんだけど
今日は調子が良くて食べれちゃう

772 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 12:53:12.35 ID:nkYM4/O8.net
つわりで9kg減ったけど、元々太り過ぎだからかマイナス4kgのところが妊娠前体重と訂正されてしまった
そしてできればキープのまま出産して欲しいと…
つわり物凄くきついけど貯金が出来たからラッキーと思ってたんだけどなー
頑張ろ

773 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 14:47:01.65 ID:lfYlSlhE.net
脂肪で乳が垂れてるからだと思うけど
乳を持ち上げると下に汗疹のような湿疹ができてる
かゆいよー!

774 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 14:14:08.28 ID:+ocFetRE.net
BMI25で妊娠して6kg増で昨日産みました
血糖と高血圧なんとか引っかからずいけたのは幸い
身体が落ち着いたら少し痩せたい

775 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 15:07:41.53 ID:n1JRkM6V.net
>>774
それだけで抑えられたのなら一二ヶ月したら妊娠前より痩せそうだね

776 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 03:11:37.94 ID:ViZv8CjS.net
169cm73.2kg(昨夜)BMI25.63です。

ホルモン療法のせいか1年で10kg太って
「痩せなきゃ!」と思いはじめた矢先に
妊娠が分かったので肥満のまま妊婦生活がスタートしました。

これでもつわりで3kg減ったのですが、
ただでさえ36歳の高齢出産なので
赤ちゃんに申し訳なく、とても不安です。

777 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 08:08:00.56 ID:PxCIYlE+.net
>>776
ちょうど今がタイミングだったんだよ。大丈夫。

778 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 08:40:00.95 ID:+2kwqp+I.net
>>776
BMIはギリギリ肥満くらいだし、これから頑張れば大丈夫だよ。

779 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 11:41:34.44 ID:1Gux7bTp.net
>>776
BMI28で36歳、38歳で産んだよ
どちらも体重増加は6キロ
自覚して気をつけていれば大丈夫!

780 :774:2018/01/15(月) 13:31:14.46 ID:ViZv8CjS.net
>>777
>>778
>>779

ありがとうございます…!
心強いです。

今から少しでも健康体に近づけるように、
気をつけていきます。

幸いつわりで体重は少しずつ落ちてるので
無理に食欲を出そうとせずになるべく
身体に良い(食べられる)ものを
少しずつ食べるようにします。

781 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 15:56:38.96 ID:CpDyTnG0.net
>>780
変な行間空けなくていいよ

782 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:20:37.71 ID:Nd0ZgwoH.net
17w、妊娠前体重から10キロ減でBMI35まで下がった
まだ体調不良だから食欲もあんまりないけど
体調が良くなれば増えてしまうんだろうなー
おそろしい

783 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:41:22.14 ID:sebVxjo5.net
毎日朝体重測るだけでも増え方って違うよね
一人目の時もここ住人だったけどほとんど気にせず過ごしてたら出産までに15kg増えたわ

784 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 20:43:45.20 ID:2KqmXA/6.net
BMI28で妊娠、31で出産
今産後4か月で25まで落ちた。
母乳やめたら戻るよね。
キープするにはやはり食事制限かな?
世間一般的には太っているのに自分が細くみえるw

785 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:23:45.92 ID:OSFMdnhL.net
5ヶ月め まだつわりがある
何か急にものが食べられなくなった
拒否反応とかでなく、満腹になるのがはやい
今までからは考えられないくらい少食になった
おにぎりひとつでお腹いっぱい
このままの食欲で出産までいきたいような、食べたいような

786 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:53:34.55 ID:YqWsMVjb.net
BMI26で妊娠、プラス7キロで出産
体すごく固い上に運動嫌い、血がドロドロで血圧たかめ、水分補給苦手
そんな感じな上にグウタラ過ごしてきたせいか予定日一週間も超過しました

787 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:58:59.08 ID:YqWsMVjb.net
それでデブのせいか陣痛が微弱が続き結局帝王切開になっちゃったし
血流悪いのが原因か不明だけど母乳の出がもの凄く悪くほぼ完ミ

今更ながら後悔してるが真性ダラなのであまり変わる気はない

788 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 21:59:03.91 ID:1Oj4JDj0.net
>>787
血流悪くても母乳出る人は出るよ

789 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 12:53:10.16 ID:UCE0qOGo.net
BMI33→31に悪阻で下がった
体重としては-10kg
胃が小さくなったようで全然お腹に入らないw

お腹ってどのくらいから目立つというか、ふくらみがわかるようになるかな?
もう毛の生え際上の方に手を当てると丸みは感じるものの
この先は肉のせいでどうなってくのか想像できない…

790 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 20:53:11.82 ID:rx2hMezd.net
明日検診なのに体重この1ヶ月で増えすぎて今日食事めちゃくちゃ減らしたらお腹空きすぎてイライラする、でも昨日より1キロ減った、普段どんだけ食べてるんだよ自分

791 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 01:41:12.52 ID:/dRr+0Zf.net
妊娠六ヶ月だけど元からの腹なのか妊娠で出てるのかわからないくらいお腹が出てるのかわからない
本格的に出るのはこれからだと思うけど妊娠前と変わらなすぎて、ふと妊娠してるのか疑問になる事がある
人に妊娠してることを言うと「見えないですねー!」と言われるのが地味に辛い…

792 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:22:23.56 ID:p+WIAXA1.net
>>791 わかる
同じぐらいだけど旦那は全然ピンときてないしまわりからもわからないみたい
10キロ痩せたから確実に腹出てるはずなんだけど…
見た目にはあまりわからないけど、メジャーで測ると5センチぐらい増えてるから
数字を記録するといいかもしれない

793 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:53:27.31 ID:/dRr+0Zf.net
>>792
なるほど…!見た目ばかり毎日鏡で見ていたよ
早速メジャー買ってきて記録して自己満足に浸ります

794 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 15:58:39.30 ID:3N4jDEHr.net
体重めちゃくちゃ看護師さんに怒られた
今(20w)こんなに増えたら、後期で増やせないでしょ!?って30週まで今の体重キープしなさいって。
ちなみに75.7から1ヶ月で76.4で0.8増えてた目標は80kg。大丈夫かなー

795 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 17:18:48.38 ID:axdzi6wQ.net
>>794
ヤバさは身長による。

796 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 17:22:51.12 ID:RgRJBAb9.net
自分も8ヶ月過ぎで産休入るまで、妊娠してると知らない人沢山いたw

797 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 20:38:22.36 ID:3N4jDEHr.net
>>795
身長は165くらい

798 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 07:32:14.17 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9K2GL

799 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 16:51:05.91 ID:dctE8Qxv.net
妊娠前BMI31、体重増加4kgで産んできた
分娩時間1時間のスーパー安産でした
太ってると産道に肉が付くから難産になるって聞いてたけど人によるんかね
毎晩トマトジュース飲んでたからか産むまで便秘知らずだった
今は2週間経ってBMI28まで体重落ちてきた
もう10kgぐらい落ちたらいいな

800 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 19:05:03.06 ID:VkMAAse6.net
>>786
1人目出産時の私と全部一緒。
今2人目妊娠中で前よりBMI増えてるからどうなることやら。

801 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 15:20:08.47 ID:Er4D1wAl.net
1キロも増やすなと指導されてるBMI35
つわりで痩せたけど実家に帰って来て一週間で1キロ増加
転院先では糖負荷受けないといけなくなったし大丈夫かなこれ…

802 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 11:18:46.56 ID:7fObt1iw.net
163cmで前回69キロ(BMI26)で妊娠して産むとき74キロ、産後63キロぐらいまで痩せたのに69キロに戻って妊娠した
ここに戻らないようにと思ってたのに
75キロまでに抑えるように言われたので頑張る…

803 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 11:54:08.47 ID:IiZz3zUZ.net
>>802
分かる。私も産後に痩せたのに戻るどころか、さらに増えて妊娠。

804 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:13:55.09 ID:KmQPfOb3.net
ここのみんなは腹部エコーちゃんと見えてる?
BMI36の皮下脂肪型肥満なんだけど「赤ちゃんの詳細はわからないですねー」と言われてしまってる
一応心臓の動きとか、体長?ははかれるみたいだけど
20週でも性別不明、赤ちゃんがくっきり赤ちゃんとわかる形で映ったところを見たことがない

805 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 16:36:52.29 ID:o3nMQLlR.net
>>804
BMI34で妊娠したけど、なんとか見えてたよ。グイグイ押しながら診てくれる先生の方が写りはよかったから、少々影響はするんだとおもう。

806 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 15:54:32.22 ID:Q4Y0BV/m.net
授乳服ってやっぱ使う?
普段ワンピースで過ごしてるんだけどつわりで-12kgしたのもあってウェストがゆるゆる…
このままで臨月迎えても大丈夫そうなくらいゆとりがある…

授乳服兼マタニティウェアみたいなのばっか目につくから授乳服ってそんな使わないならかわなくてもいいような気がしてきた

807 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 17:02:57.71 ID:0HYBwVwi.net
>>805 遅くなったけどありがとう
やっぱ脂肪の影響はあるんだろうね
今日も見てもらったけど「本来ならもっと写るけどね」とか言われてしまったよ…

つわりで結構痩せたんだけど、痩せたことには触れられない上に
二週間で1キロ戻ってて怒られた
あと20キロ痩せても肥満だからしかたないけど
中々体重管理のモチベがあがらないや

808 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 20:30:26.05 ID:gkmNSLNG.net
授乳服なくてもなんとかなるっちゃなんとかなるけど、夜間の授乳の時にお腹や胸が必要最低限しか出さなくていいから寒くない、とか外出の時に便利、とかあるから、結構着たおしたよ。
やっぱりあると便利。

809 :名無しの心子知らず:2018/03/06(火) 21:48:51.54 ID:kPTAw9c8.net
>>806
授乳服使ってるけど便利よー
外出先で授乳するときとかペロッとめくるだけだし、授乳ケープと併用するときも最低限の動きでできる
一度うっかり普通のワンピで外出して下から全部捲り上げる羽目になったわw

810 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 02:46:41.43 ID:rQ/9hZEK.net
BMI33の肥満体型から、つわりで8kg痩せて
さらに妊娠糖尿病が発覚し食事制限で臨月まで体重横ばい。
そして出産して体重がまた減りBMI28までになった。
まだ肥満体型なので、これを機にダイエット頑張りたい。

811 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 18:37:34.09 ID:1UkK7ltu.net
167cm 妊娠前82kg 出産時87kgで、出産してきました。
心配してた無痛分娩も問題なくできたし、安産でした。

812 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 19:42:39.98 ID:Z45pHopx.net
>>811
おめでとう。無事でなにより。

813 :809:2018/03/08(木) 14:09:43.50 ID:N53CSR1U.net
>>812
ありがとうございます!
このスレの皆様も無事安産できますように。

814 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 21:57:02.36 ID:ZkeQeFgC.net
まずい一ヶ月で4kg増えた24w
つわりで一気に減ったからまだ妊娠前よりかはマイナスだけど元々デブで医者からも出来ればキープのまま出産…と言われていたのに
つわりが終わってから上の子を寝かせたあと食欲が爆発してしまって毎日食べるのを我慢出来ない
皆さんお腹空いた時どうしてますか?

815 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 01:19:45.57 ID:DY1Gpkl+.net
>>814
スープはるさめみたいなのとかフォーとか常備ひてる
マグカップとかお椀で作るようなやつ
あと、インスタント味噌汁にバターをほんのほんのすこし、2〜3ミリ角くらいを溶かして飲む
するとすごい満足できるよ

816 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 11:18:36.71 ID:I6zXWHqr.net
>>814
私も体重キープくらいで産んでって言われてます。マロニーの海藻麺をスープやサラダに入れてかさましして食べてます、おやつだとララクラッシュと明治の砂糖ゼロチョコ食べてます、多少満たされるくらいだけど

817 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 11:38:27.12 ID:ggEbuK6p.net
まだ7wなのに心臓がバクバクするのは太りすぎのせいでしょうか。
BMI30です。婦人科の先生に「太ってる人は妊娠しにくいから不妊治療の前に痩せてね」って言われて、
どうせ妊娠しないだろうと思っていたら減量期間中に妊娠してしまいました。

818 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:10:49.46 ID:rGgu1sof.net
妊娠しにくいし産みにくい…
なかなか産道おりれず結局帝王切開になったのは自分がデブなせいだと思ってる

819 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:56:20.15 ID:/QlPb8Lo.net
>>817 どのくらいのバクバク?検診で血圧測るときに脈も聞いてみたらどうだろう
BMI35もある私は寝起きですら脈が100近くあるよ
今23wだけど疲れやすくなったと感じる

820 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:07:40.34 ID:wloeI0jG.net
>>817
最近急激に太ったとか虚弱とかでなければそんなに関係ないと思うー
体型関係なくこの時期心拍数が上がったり貧血を起こす人は結構いる気がします

とはいえ、初期で不安なこともあるでしょうから安静にして過ごしてね

821 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:10:00.31 ID:6qJ7QWem.net
ララクラッシュ、つわり中に良さそうと思って買ったけど人工甘味料かなんかの味が気持ち悪くてダメだった

822 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 15:57:15.52 ID:o+nNDddO.net
こんな心強いスレがあったとは!
初妊娠で、現在14w5d。156cm68.5kgで、BMI28.5です。
個人医院の先生には初診から体重管理と減塩を厳しめに指導されて、5キロ太ったらハイリスク妊婦だから、総合病院へ転院ですよ!
と、言われてます。病院変えたくないので、痩せる勢いで生活しなければ。
しかし、昼間仕事しててストレスやら空腹で大盛とか味濃いの食べちゃって後悔。

823 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 16:29:31.80 ID:ggEbuK6p.net
>>819
なんか緊張してドキドキしてるような感じです。
次回9wでまた検診行くので聞いてみます。

>>820
元々ずーっと肥満体型です。
この時期、心拍上がる人もいるんですね。
無理せず、過ごします。

824 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 19:26:00.64 ID:DY1Gpkl+.net
>>822
週スレの方かな?
BMI30超えの筋肉もある脂肪デブですw
大盛りやめるといいよ〜
なんとなくやめられないのはわかる

825 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 05:06:21.26 ID:Jqsf9FYT.net
34wとうとうBMI33になってしまった…
無痛予定だけど、肥満が原因で出産時にトラブル起きないか心配になってきた…

826 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 08:21:31.29 ID:P/rG+sx+.net
>>825
私同じくらいで+5kgくらいで順調だったんだけど臨月で血圧が急上昇して、分娩時も産道狭くて回旋異常で鉗子使ったよ
でも子どもはかわいい
がんばってね!

827 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:09:29.66 ID:6TpbgSk4.net
1人目の妊娠時は初期から出血があったり、後期は切迫で安静だったので体重増える一方だったけど、
2人目は出血もなく、今7週。少しウォーキングでもして体重減らしたいけど、妊娠中に減量って可能ですか?

1人目の出産時、BMI30で>>826と同じ状況になってトラウマ。
今は1人目の出産時と同じ体重だし、このまま臨月迎えたらやばすぎる。

828 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:20:47.18 ID:RuMzqAZl.net
つわりでどれだけ減るかが重要かも
肥満だと、つわりで減った分が戻っても怒られるけどね…
体重管理がストレスすぎて病院行きたくないわ

829 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 11:37:11.08 ID:6TpbgSk4.net
>>828
分かる。1人目の先生は必ず体重で怒る人だったから毎回検診前はお腹壊してた。
今の病院の先生は正直に体重書いて出したけど、一言も体重のことは言われなかった。
それだけで検診前のストレスがだいぶ少ない。

830 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 11:37:58.90 ID:6TpbgSk4.net
今のところ、ツワリもあまりなく吐くこともない。
食欲は減退してるから少しでも減れば御の字。

831 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 12:26:44.07 ID:83HbPxoy.net
>>828
分かるわ〜
一人目、後期つわりで体重が減ったとき何度も(看護婦さん複数人立ち代り)測り直しさせられたのを思い出したわ、先生からもすごい言われたし
すごいストレスだよね
二人目の病院は妊娠当初から一人目臨月よりも体重あったけど(産後太り過ぎw)一言も体重言われなかった
三人目も二人目と同じ病院にしたよ

832 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 16:49:06.60 ID:Z+lVqm6+.net
肥満だと体重はかるのほんとこわいよね
ずっとつわりなら良かったのにとか思ってしまう
あと4日で検診だけどおそらく一ヶ月で2キロ増えそうなペース
はー米が美味しいよ

833 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 18:52:24.28 ID:6lIdimVs.net
毎回検診はドキドキだけど体重のこと言われたことないな
私より痩せてるうちの姉は初期からずっとうるさく言われたらしい。病院によるんだろうなあ

834 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 21:05:41.32 ID:LtLh8jNH.net
体重計乗るのほんとに怖いし服の分引いてって思う
前回あさイチ家で測ったら76.5で1ヶ月前のキープだって思ってたら病院で77.4で増えてるよって怒られた酷い

835 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 00:11:27.68 ID:FpEAVTHg.net
昔の話で申し訳ないが一人目検診のときは緩い病院で体重のことは全く言われなかった
でもって里帰りで転院したらそこの病院はメチャクチャ体重管理が厳しくて初診で物凄く怒られた
臨月近かったから毎週検診だったけど恐怖と憂鬱で本当にストレスだった

836 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 18:18:26.48 ID:a8FAA1xn.net
まだ7wなんだけど、食事をしたり、家事をすると動悸がする。
すぐに落ち着くものの、BMI30のせいだろうか。

837 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 20:05:57.21 ID:tHffxraV.net
22wです
今のところ体重管理も体調も順調なので筋トレをしたいと思っています
背中(肩凝りが酷いので)、二の腕(ダルダルだし赤ちゃん抱っこするのに筋力つけたい)を鍛えたいのですがお勧めの筋トレをご存知の方いらっしゃいますか?

838 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 20:42:55.71 ID:K59l1aE0.net
>>837
肩甲骨回しと、ペットボトルをダンベルにして1つを頭の後ろで持って上下

839 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 21:28:50.12 ID:quCW673E.net
ヤバい1週間で2キロ増えた
てか今日だけで1キロ増えた旦那居ると一緒になって食べすぎてしまう

840 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:00:25.32 ID:CWFluMkp.net
32w
甘えなのはわかってるんだけど花粉酷くて運動する気力が…
とりあえずクイックルワイパーですむところを雑巾に変えたりして家でできる事やってる

841 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 11:57:58.54 ID:L8zwdOZO.net
>>837
インスタのspolayっていうのおススメ。
色んなインストラクターが各部位の運動の仕方を紹介してる。

842 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 15:33:31.18 ID:PEV9o2BM.net
体重増えるのが本当に苦痛…
同じ週数の普通の人が5キロ増えても何も言われないのに、1キロ2キロに抑えても怒られる気分が落ち込んでるわ…

843 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 16:42:38.16 ID:ukPqKoEL.net
スレタイ下限に近い体重で、国立病院で産んだけど、体重一度も注意されなかったわ。
血圧も糖尿も大丈夫ならきにしなくてよいと。
10キロも増えたけど産んだら落ちた。
結構病院によるんだね。
上の子産んだ個人病院はすごくうるさかった。

844 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:01:10.92 ID:CShAWRaP.net
個人病院はうるさくて総合病院は緩いと聞くよね
総合病院だとハイリスクになっても対処できるからだろうね

845 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 17:59:08.40 ID:XziIfoAk.net
医大だけど1キロでも言われる
そもそもハイリスクBMI30オーバーで子宮手術済だから仕方ないけど
糖尿も出てないし赤ちゃんも順調、血圧も正常
体重減らすとか無理だわ

846 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 20:46:10.74 ID:xngr4Xho.net
筋トレしたがってた>>837です
>>838
肩甲骨回しは肩こりに良さそうですしペットボトルダンベルも効いてる感じがします!
ありがとうございます

>>841
想像以上に沢山のトレーニングが紹介されていて、しかも動画でありがたいです
安全で効きそうなものを試してみますね、ありがとうございます

847 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 07:45:06.10 ID:Gs/paG0M.net
一人目の時、妊娠前72キロから出産時14キロ増までいった私。今回妊娠前74キロから増えるのは8キロまでにして下さいね、と言われた…厳しいorz

848 :名無しの心子知らず:2018/03/20(火) 10:06:53.63 ID:PzoEA7EK.net
私も今一人目で72キロスタートだったわ
ただつわりで4キロ落ちてその貯金をこつこつ使ってたから
32週で73キロと全体的にはプラス1でしのいでる
ただこの二週食事の内容なんかも特に変えてないのに
増えるペースが上がってきてる
臨月には息をしただけで体重が増えると痩せてる友人に言われたので怖い

849 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 01:31:45.30 ID:tI7Z695c.net
BMI 46 まさかの妊婦。21w0d 現在体重は増えもせず減りもせず、、

850 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 02:27:45.68 ID:Mescn6d8.net
>>849
46!すごいね
100kg超え?

851 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:08:40.19 ID:1cUImeZV.net
体外だからホルモンの薬のせいで太ってBMI25で妊娠。
今は8wだからつわりで痩せるかなーって思ったらつわりほぼなしww
治療前より6キロ太った状態で妊娠だからやばいなー。このまま臨月までほぼ太らなかったらいいのに。

852 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:58:46.75 ID:6SYP/4NC.net
橋本病になって不妊治療もしてBMI18→27になったところで妊娠。
16wになったがとにかく代謝が落ちててこの後体重管理出来るのか不安で仕方ない。

853 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 14:17:19.95 ID:8egaFGAC.net
土曜日までに2キロくらい落とさなきゃまた怒られる、30wまで77kgキープしなさいって言われたけど今25wで78.9kgヤバい

854 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:08:14.05 ID:PjN7MWZa.net
>>849
自分もBMI45で体重3桁ありますが第2子妊娠中で現在9w
上の子の時も同じくらい体重あったけど妊娠中に減量して産んだ時は-12kgでした
しかし卒乳とともに元に戻りまたこんな体重で妊婦になってしまった・・・今回も体重管理頑張るわ

855 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 16:16:17.97 ID:INlPju3E.net
妊娠中だけは体重管理できるんだよねえ不思議と

856 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 18:04:29.91 ID:qL7ebkUl.net
このスレでもかなりBMI高い方だと思ってたけどまさか40以上の方もいるとは心強い

>>854 つわりで減ったってこと?つわり以降減らせたということ?
差し支えなければ一人めのときどんな感じだったか教えてほしい

857 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 19:09:36.60 ID:rs0zeyPy.net
つわりで9kg減ったけど25wにしてついに妊娠前の体重に戻ってしまった
これだけ減ったから出産まで貯金出来て余裕だわ〜と思ってたけど全然ダメだった
これ以上増えると血圧的に不安だからなんとしてでもキープしないと

858 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 20:38:13.25 ID:PjN7MWZa.net
>>856
つわり長かったのもあって20週くらいまでに8kg落ちて、その後32週くらいまでに食事減らして4kg、その後は横ばいだったと思います
後期の子供がぐんぐん大きくなっていく中で体重を増やさないようにするのは事実上ダイエットなので結構大変だったよ
生まれた子供は2700gで母体が栄養不足でも普通に生まれるんだと実感しました

859 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 07:25:14.79 ID:eaAsJdCB.net
>>858 ありがとう
つわり後減らせるのはほんとすごい
後期も体重増えてないのは努力の賜物だね
24wだけど体重戻りつつあるわ…

860 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 14:42:07.25 ID:y/0yGSOW.net
股関節痛が酷くてトコベル購入の予約してきたけど改善されるかな
サイズ調整がどうとか言われたけど太ってて巻けなかったらどうしよう

861 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 17:11:29.54 ID:qxm8EBAh.net
今までダイエットっていうとひたすら運動してたんだけど(産後はフルマラソン挑戦で13キロ落とした)、ウォーキングとかヨガとか妊娠中で出来る軽い運動で体重制限できる気がしない
食事も制限してる(糖質少なめタンパク質多め19時以降食べない)けどやっぱりジワジワ増えてる
みんなどうやってキープしてるの?
一人目と病院変わったら体重管理厳しくて涙目

862 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 19:36:21.45 ID:f0aQOzkH.net
健診1週間前は炭水化物とか甘い物は朝のみ、他は野菜納豆こんにゃくもずく酢、肉は鶏胸肉のみでやってるけど全然減らない・・・

863 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:30:31.60 ID:AlVAdgWa.net
BMI28から始まってまもなく出産だけど+5kg以内に収まった
というか+3kgとかをウロウロしている
横ばいならわかるけど減るのはなんでだろ?

逆子なのは脂肪のせいかと本気で聞いたら先生に苦笑された
運動して良い加減がわからなくて動かなかった分、回ってくれなかった
4月生まれなのに年度内出産になりそうだよー

864 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 00:51:35.58 ID:CR5UgEgU.net
体重キープの件だけど、私は妊娠糖尿病になったので糖尿病用レシピ本に頼ったよ。
病院の栄養指導もあった。
それで日に合計1600キロカロリーだと指導されて、
一食あたり500キロカロリーちょいくらいにするように調節した。
栄養バランスも大事で、本を参考に一食あたり以下のバランスを心がけた。
括弧内はそのカロリーになる食材と量の例ね。

炭水化物→240キロカロリー(ごはん約150g)
肉・魚・チーズ類→100キロカロリー(皮あり鶏むね肉約50g)
チーズ以外の乳製品→40キロカロリー(牛乳約60ml)
油・ベーコン・豚バラなど→40キロカロリー(サラダ油約5g)
野菜・海藻・きのこなど→30キロカロリー(野菜類約100g)
くだもの→30キロカロリー(ぶどう約50g)
味噌など調味料→20キロカロリー(味噌約10g)

これに加えて外食はほぼナシ。
これで出産まで体重キープで行けた。
とは言え、全部きっちり守ってた訳じゃなくて、
こんな感じのバランスになりそうなカロリー表示のレシピを探して
カロリーは一食500から600キロカロリーになりそうな献立を考えて作ってたけど。
参考になれば。

865 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 07:16:34.32 ID:4nI+hbYZ.net
>>864
ありがとう、やっぱり食事で調整するしかないんだなぁ。
家族とは別メニューにするかな…お昼も会社にお弁当持って行くことにするよ。

866 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:08:16.03 ID:+FRXy1oa.net
>>864 うおーえらい
ここまで徹底的にできるのは尊敬

今のところあすけんで1600〜1800を目標にしてるけど
とにかく米が好きなので大変…
記録しないと平気で2000ぐらいとっちゃうからなあ
あすけんには脂質のとりすぎ指摘されてるから気を付けねば

867 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:35:21.23 ID:Gt3IsF6a.net
すごいなぁ
私なんかカロリー計算なんてストレス!って計算すらまともに出来てないわ
スレタイだと1日1600くらいだとかなり減量出来るよね
それでもキープにとどまったならやっぱりただでさえ妊娠中って増えやすいんだね
つわりで減った貯金がなくなってしまったから私もちゃんと計算していこう…

868 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 11:34:31.49 ID:dzP0qgfo.net
まだ8wでBMI25だけど悪阻が無いから調子乗って食べすぎてるわ、、、
ここの人たちを見習います!!
ちなみに昨日食べたのは
イチゴジャムのパン、カロリーメイト、マネケンワッフル、ダブルチーズバーガーセット、レトルトカレー、冷やし中華
カロリーの計算もしたくないメニューww
1600キロカロリーまでに抑えてみる!

869 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 16:14:03.01 ID:s+vSqy8f.net
>>868
あんまり暴食すると妊娠糖尿病とか高血圧になってつらいのは自分だよ。カロリーはもちろん塩分すごそうだもん。

870 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 16:25:02.87 ID:RyEu04rm.net
>>869
カロリー抑えるって言ってる人になんで責める言い方するのよ

871 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:21:04.70 ID:8o0Zzr7E.net
>>870
いやいやいや 全然責めてないじゃん
カリカリすると血圧に悪いよ

872 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:22:45.72 ID:zSKDfpAF.net
そんなの百も承知で食べちゃって自己嫌悪なんだからがんばってで良いのにね

873 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:27:53.44 ID:JIVznxcd.net
BMI30。不妊治療の病院で「春までに減量してから妊娠に向けて治療しましょうね」と、
言われていたのに5kg痩せたところでまさかの自然妊娠。

今、ツワリで1kgくらい落ちた。たった1週間で1kgも痩せられるのになぜ妊娠前には減量出来なかったんだろう。

874 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 17:41:13.30 ID:pLmdVfto.net
BMI37で妊娠糖尿病なしだけど、インスリンが基準値の倍出てた
ものすごーく頑張って血糖値を標準にもっていってくれてるんだな…

875 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 18:16:58.23 ID:YWyGQe+k.net
>>874
それは2型糖尿病予備軍ってことだよ
インスリン抵抗性でググると良いかと
この先気をつけてね

876 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 19:10:21.11 ID:qGdwuXu0.net
>>875 分かってるから大丈夫よー
再度糖負荷あるから気を付けてすごすよ

877 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 19:19:44.05 ID:bJh+Q+ty.net
こんなにデブだと胎動とかわからないと思ってたけど意外と分かってうれしい
他の人よりも感じるのは遅かったけどw

878 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 02:33:40.46 ID:VqKhp48b.net
今25w
妊娠前から比べたらマイナス19キロ。
これ以上増えませんように…

879 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 08:47:21.97 ID:mdgx0lok.net
>>878 すごい
妊娠前体重どのくらいあったの?

880 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:14:37.29 ID:oFfRRAbU.net
>>878
え、つわり?
すごいね大変だったね

881 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:55:20.34 ID:95ZE8MsE.net
>>879
80キロです
今61キロ

あとちょっと頑張れば夢の50キロ台へ

おなかは大きいけど、顔は痩せました!

882 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:56:53.54 ID:95ZE8MsE.net
>>880
つわりですね
5ヶ月くらいまで続いて、吐いて吐いて吐きまくり。
点滴打つほど衰弱してました

883 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 07:58:46.78 ID:FzLaLo1r.net
11w
つわりあまりないのに2キロ減って貯金できたと思ってたけど
出血であまり動けなかったから
減ったのは筋肉なのかなと気づいたら悲しくなった
今度から体脂肪とかもチェックしよう…

884 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 17:52:19.32 ID:65hkmUh9.net
エンジェルサウンズってBMI40でも聞こえるかなぁ
2人目で今10wなんだけど1人目の時は胎動は20wで分かった
胎動感じるまでの間の安心材料に聞こえそうなら買いたいなと思ったんだけど無謀かな

885 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:09:12.52 ID:JNDAyXom.net
>>884 私も買おうか迷ってたけどやめた
エコーが脂肪で見えにくいと言われたし、
こういうの買って聞こえにくかったらそっちの方が不安になるかなーと思った
肥満だと、他の人に比べて検診の開きは短くなるし、特に必要性は感じなかった
もし痩せてたら買ったかもだけどw

886 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 13:08:52.75 ID:2psR9aGq.net
19w
つわりが長引いてピーク時から5kg落ちてBMIも28弱から26に
でもそろそろつわりも終わりが見えてきた
つわり中に抑圧されてた分、食欲爆発しそうでヤバイ

887 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 14:36:48.39 ID:jSCEFcuy.net
>>885
BMI35で11wから聞こえた
聞こえないかもと思ったけど聞こえてよかった
ただ、二段腹の下で脂肪が少な目な所だったから聞こえたのかも

888 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 15:17:27.11 ID:LRIZqLF4.net
>>887
BMI35と40では同じ身長でも10キロ差があるからね

参考程度、お遊び程度の気持ちなら良いと思うけど、
これ聞いて安心したい!というならオススメしない
週数スレでも聞こえなくて不安でそっちの方が精神に悪そうな人結構いる

889 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 18:13:39.24 ID:8OWAePPt.net
822です
ご意見たくさんありがとうございました
確かに上の子の時に経腹エコーがすこし見辛いと先生に言われたのでエンジェルサウンズも捉え辛そうですよね
余計不安になっても良くないのでおとなしく健診待つことにします

890 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 18:14:13.53 ID:8OWAePPt.net
あ、822じゃなくて882でした

891 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 21:21:09.89 ID:ed+2MDWb.net
24wです
皆さん妊娠してから胸は大きくなりましたか?

大体3か月頃からサイズアップする方が多いと聞いたのですが未だ兆候すらなく…
元々デブ故胸がある方だから増えないのかな
むしろつわり中ゆるいブラを着けていたので流れていってるような気すらしますw
サイズアップしてからマタニティブラ買いたいのですが、もしかしたらこのままなのかな…

892 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 21:23:57.40 ID:ZgCA3h5Q.net
>>891
産んでからサイズアップしたよ

893 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 19:47:04.15 ID:/IJRjhqG.net
>>892
産んでから大きくなる方もいるんですね…!
もういつなるかわからないから取り敢えず現状のサイズで買おうかなー

894 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 19:50:29.92 ID:phGokT0X.net
みなさんは体重何キロまで増えてもいいと病院で言われてますか?
わたしは5キロと言われて無理だろ…と思いながらも6ヶ月目までで+1キロでなんとか耐えてます…
毎日食事制限してて、食べることが楽しくない…食べるものを考えるのがしんどいってなってきて憂鬱です…

895 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 20:17:21.11 ID:ousvOwDw.net
私は助産師には5kgまでと言われたけど、医師にはキープでと言われたよ
ちなみにキープで、というのは妊娠前体重ではなくて、つわりである程度減ったところからと言われた…
つわりが重くて六ヶ月までは言われた体重キープしてたけど、七ヶ月過ぎてからあっという間に増えて現在は妊娠前からプラス1kg
普通の人からしたら増えてない方なんだろうけど、毎日毎日食べるのがやめられなくて、栄養指導でも注意され続けてる
BMIもつわりで減ったピーク時は28まで減ったのに、今は32になってしまった

896 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 22:05:31.34 ID:fiBgO1tX.net
BMI27でプラス5〜7までと言われたけど34wでプラス2となんとかやってる
妊娠中の飢餓感や糖質不足は子供が太りやすい体質になると聞いたのでお腹いっぱい食べるようにはしてるよ
一応食前はヨーグルト食べてかさ増ししたり七時以降は食べないようにしたり別のやり方で気をつけてる

897 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 22:47:40.22 ID:phGokT0X.net
お腹いっぱい食べても1キロで済んでるんですねー、羨ましい…!
どうしても炭水化物を食べると太るのでご飯パン麺類はほぼ食べてませんが、やっぱり良くないんですかね?
運動も出来ないのでカロリーを消費できない…もう食べなくていいや、と思う日まであります。良くないですよねー…

898 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 09:49:37.61 ID:eC3y78Ei.net
BMI28で今22wだけど、妊娠前から-1sで今のところキープしてる。助産師さんからは産むまでに+5sくらいで、と言われてるけど、ここからあまり増えずにいけるか微妙……。
ちなみに1人目の時はBMI30近かったので体重キープでと言われ、食事気をつけてたら初期で-4s(悪阻で減ったわけではない)でそのままキープで出産まで行けた。
私の場合はそもそも妊娠前の食生活が問題だったんだろうなぁ、と……炭水化物大好きすぎて沢山食べてたし。炭水化物を測って食べるようになった&毎食食べたものを記録するようにしたら、それだけでだいぶ健康的になったよw

899 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 07:33:31.66 ID:xt3f5Klh.net
私は妊娠前より+2キロまでOKって言われてる今27wで妊娠前より-3キロだけど徐々にジワジワ増えてるから怖い・・・

900 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 08:27:09.78 ID:a7K5ATWQ.net
ここのみなさんはお腹大きめ?小さめ?
BMI27のw34なんだけど誰に会ってもお腹が小さいと言われる
服によってはほとんどわからないみたいで産院の先生にも七ヶ月くらいに見えるねと言われた
単純に太ってるから相対的に小さく見えるのもあるだろうけど
あんまり言われるから不安になってきた
おしりがもともと大きいので骨盤も広いのかな、と勝手に思ってはいるんだけど…
ちなみに赤ちゃんは標準よりかなり大きめです

901 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 08:48:08.33 ID:jjOlwxxv.net
>>900
今回まだ11wですが、上の子の時同じくBMI27でお腹目立たないと言われてたよ。
小柄な人のほうが出てる気がするだけだと思うなぁ。細くても背の高い友達も目立ちにくかった。
あとは、人それぞれで体の中に大きくなるスペースがたくさんあって前にお腹が突き出さないだけだよ。
赤ちゃん大きく育ってれば問題なし!

902 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:30:32.63 ID:gaHIlnlY.net
私もただのデブにしか見られてないと思うww

903 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:39:39.11 ID:Qq1xyDUT.net
私もーw
なので、妊婦アピールするためにお腹をさすったりしてるわ

904 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:43:38.64 ID:IiL2XN7u.net
>>903
余計に食い過ぎたデブにしか見えない恐れが。

905 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:52:16.13 ID:Qq1xyDUT.net
>>904
そうかも…

906 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 10:29:23.19 ID:jjOlwxxv.net
冬にお腹が大きい時、普段着たら妊婦にしか見えないニットワンピを堂々と着れて嬉しかったw
今回は秋に出産なので、夏のロングワンピ着るの楽しみ。

907 :898:2018/04/04(水) 10:55:45.69 ID:a7K5ATWQ.net
まとめてのレスですみません
みなさんお腹小さめみたいでほっとしました
外出先でも気付かれにくいのでちょっと寂しく思ってましたが
これといったトラブルもなく体型や体質の差っぽいので?順調なら良しとします

908 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 15:54:18.72 ID:HXUom2Aw.net
1ヶ月半体重キープで褒められて喜んでたら先生にこれで気を抜かないでねってピシャリと言われた・・・頑張ります・・・

909 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 18:08:48.11 ID:OBcq+Sdt.net
ぴしゃりじゃなくて褒めて欲しいよね、全部自分と赤ちゃんの為なんだけど褒めて欲しいよ!!
よく頑張ってると思う!今日くらいは美味しいもの食べましょw

910 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 15:31:25.93 ID:CF9dET30.net
吐き出しごめん

38wで、妊娠時BMI31→現在BMI35
無痛分娩予定なんだけど、お腹の子も大きくなりすぎてるし何しても体重増えてくし、浮腫みも酷いしで帝王切開になりそう
しかもこれ以上酷くなるようなら総合病院に転院も有り得ると
臨月入ってから体重管理とにかく頑張ってるんだけど上手くいかなくて、先生にキツく言われて検診後に看護師さんの前で泣いてしまったよ…
自分がデブなのが一番いけないんだけど、出産前に心が折れそう…

911 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 15:57:44.23 ID:bK7IVHmB.net
>>910 つらいね
赤ちゃんも増えてるし体質もあるし、体重管理大変なのすごくよくわかるよ
もうすぐ生まれてくる子のためにも、あとひとがんばりだね
体重のことばかり考えるとストレスもすごいし、気分転換できるといいね

912 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 16:13:04.75 ID:lKaZAJ+s.net
>>910
ホルモンの関係で何やっても痩せない時期時あるし
その週数だと特に難しいよね
あまり自分を責めすぎないで、いまは無事に産むことだけ考えてみるのも良いかも

913 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 16:14:16.00 ID:ruL0zjGQ.net
>>910
別に転院でも帝王切開でも子が元気に生まれればそれでいいのよ

914 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 17:05:54.97 ID:cqNRkA4+.net
>>910
1人目の時栄養士から糖質制限を進められた。あと少しだけど頑張ってみて!

915 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 19:32:28.28 ID:8blw1NVi.net
>>910 です。
励ましのお言葉ありがとうございます。
みんなのレス読んで涙が止まらない…
ごめん、今日は思いっきり泣こうと思う…

916 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 20:43:01.07 ID:JIV7A2RW.net
私は上の子の時、もう臨月になっちゃうと増えて怒られても、どーせもうすぐ赤ちゃん出て来るしーって逆に開き直ってたw
あんまり思いつめずに、出産に臨んでね。
無事に元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてね。

917 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 09:19:34.26 ID:7AS/8trO.net
BMI30で妊娠判明。ツワリとお菓子を食べない生活だけで-2kg。
妊娠前にちゃんと食生活見直しておけば良かったな。

918 :名無しの心子知らず:2018/04/14(土) 12:23:45.99 ID:8Sb8qvsF.net
食べ過ぎ水飲みすぎ便秘むくみで体重が3日で2キロ増えた
戻ると思うんだけどヒヤッとするわ

919 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 09:56:16.14 ID:fDjfLUYm.net
あと二日で正産期なんだけど聞いていた通り臨月入ってからの体重の加速が半端ない
特に暴食してないし(むしろ炭水化物は減らしてる)
朝はヨーグルトだけで夕飯なんて五時には終えてるのにどうしたら…

920 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 23:28:30.99 ID:1mci/PzQ.net
>>917
わかる 私も夜子供が寝たあとのお菓子やめたのと、少し食事気にしてマイナス5キロだわ
22wになるけど今だにジワジワ減ってる

921 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 23:39:57.58 ID:tueAzAzz.net
BMI32で現在11w
二人目なんだけど、一人目が超早産で今回もそうなるんじゃないかと不安。
なるべくお腹にいて欲しいな…

922 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 14:02:18.55 ID:HXO+lUC3.net
BMI30で12w。
胎嚢がそらまめみたいに歪んでるように感じるのは、周りの脂肪で押されてるからでしょうか?
心なしか窮屈そうに感じて、血圧も高かったからきちんと食事と運動しなければなと思っています。

923 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 19:51:58.64 ID:8tH2nQMc.net
3週間ぶりの健診
体重はキープできてたのに初めて尿蛋白出てしまった
朝あまり水分取ってなくて尿が濃かったからだと思いたい

924 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 11:47:17.79 ID:9DG58z11.net
>>921 参考までに、どのくらいの早産だった?

925 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 11:25:45.86 ID:Zf4KSIXW.net
BMI30で元々のウエストが90cmくらいあったので妊娠してもお腹の大きさが全然分からない。
この脂肪の中で子宮は必要な大きさまで膨らめるのかな。

926 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:44:11.32 ID:dd9yXc5I.net
>>925
大丈夫大丈夫、必要があればせり出してくるよ
私は妊娠当時BMI34だったけど、前にパーーンとでてた

927 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 07:45:55.99 ID:RH44lojP.net
私もずっとお腹目立たなかったけど八ヶ月半にして大きくなってきたよ

928 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 09:10:30.00 ID:EH3UhNHd.net
>>926
そうですよね。婦人科の先生に痩せてから妊娠したほうがいいよと言われていたのに妊娠してしまって大丈夫か心配でした。

>>927
8ヶ月半なんですね。なんだかまだまだ先のような気になりますが、大きくなるのも楽しみです。

929 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 21:26:43.48 ID:12lC+T5C.net
>>925 元々ウエスト105センチ→現在8ヶ月115センチ
心配なら、腹囲メジャーではかるといいよ
結構楽しいよ〜

930 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 22:23:35.60 ID:EH3UhNHd.net
>>929
ありがとうございます。
腹囲測るの怖いくらいですが、測ってみます。

931 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 06:40:58.32 ID:xxKI+D/J.net
>>924
亀レスでごめん。
25wあたりだったよ。22wで切迫で入院になって、子はしばらくNICUでお世話になってた。

932 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:34:45.86 ID:CWOlGqZV.net
BMI35で8W
前回妊娠時につわり8カ月続いて6kg痩せたけど、2年で+8kg、さらに2年で+4kg増

娘っ子がやっと幼稚園に通いだしたのにまた妊娠
ツライわ…

933 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 14:00:57.65 ID:diBl8BYD.net
>>932
妊娠おめでとう。辛いのはツワリ?
2人目は長く続かないといいね。

934 :930:2018/04/25(水) 21:39:41.05 ID:JfLUL66f.net
>>933
ツワリはまだ始まってなくて
ただでさえ腹がデカイのに、徐々に皮が突っ張ってきて痛くてツライ
去年パニック障害を発症してしまってツライ(身体が痛いときにパニックの発作出る)

935 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 21:45:31.02 ID:JfLUL66f.net
気分的にはもう臨月

936 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 22:18:41.47 ID:W2W53HLg.net
>>935
わかる 腹囲も1人目の臨月くらいあるからこの先が恐ろしいよ
ちなみにまだ23w

937 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 10:09:24.88 ID:tR7iQQU+.net
1人目の臨月の腹囲が98cm。現在、妊娠13w時点で既に96cm。
体重も1人目の臨月と同じくらいあるから恐ろしくてお菓子食べられなくなった。
今は3食真面目に食べてるけど、そっけなくて食事がつまらない。

938 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:46:28.26 ID:npqShWeb.net
腹囲は身長の影響大きい気がする
身長というか胴の長さかな
私は170超えててただの巨デブのまま出産に至ったけど身内の150の人は妊婦って感じでずどーんと出ていたよ
肉あるとお腹にスマホおとしてもダメージ無さそうで良いよね

939 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 20:24:44.87 ID:n6ehyxSZ.net
>>934
パニックつらいよね
わたしも似たような感じで総合病院に転院になったよ
これで更に体重のこと言われたらしんどすぎる…メンタル持ちはあまり厳しく言われないとかあるのかな

940 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 22:41:25.65 ID:OAY0wyZ6.net
>>938 お腹にスマホ落とす状況がわからんw
お腹出てても何かしらお腹に衝撃があったら普通に痛いでしょ

元々頻脈なのが、貧血も加わって時々すごく息苦しい
寝転ぶ以外に今のところ良い対処法が見つからないや

941 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 23:52:39.95 ID:04L9gUBx.net
BMI29からつわりはそんなに辛くなかったけど食欲なくてダラダラ体重落ち続けて
23wの今BMI27
今は逆流性食道炎みたいになって食べるのが怖い
まぁ全く食べれていないわけじゃないんだけど
1キロも増えてないどころか減り続けてるけど大丈夫なんだろうか
お腹にいるとき栄養が足りてないと将来生活習慣病になりやすいって聞いたし心配

942 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 02:23:01.80 ID:U77fuhkR.net
>>940
ソファにだらっと腰かけてスマホするとちょうどお腹の真上なのよ
肉があると云々はスリム妊婦を想像しての書き込みだから気を悪くしたらごめん
肘とか肉の少ないとこ打つと痛いからさ

943 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 23:40:05.46 ID:idpMvOEw.net
体重増加しているから検診に行きたくない…
赤ちゃんのこと考えると行かざるをえないけど、二週間でニキロはやばい

944 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 00:59:46.57 ID:ik3OxHpT.net
>>943
私もこれ書きにきた!2週間で1.5キロ増えた…
今のところトータル3.5キロ増だしもう今回はいいやって思ってる
実際怒られるんだろうけど、他の数値やお腹の子が正常ならいいや〜

945 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 02:33:29.36 ID:s149W6sz.net
体重管理を諦めつつある…頑張ってるのに体重減らないしなんなら少しずつ増えてきてて、毎月2`増し

946 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 08:17:24.41 ID:az8P0xRW.net
おどかすわけじゃないけど、妊娠後期32wのとき、2週間で急に体重が2キロ増えて、実は妊娠高血圧腎症の症状だった、って経験があるから検診は行ってね。

947 :941:2018/05/01(火) 11:20:09.37 ID:3MbQFnxm.net
びくびくしつつ検診行ってきました、病院ではかったら+1.4kgだった
むくみにきく漢方薬出してもらったよ
今回は母子ともに特に問題なさそうだったから安心しました

948 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 22:32:19.72 ID:aFyofX8u.net
野菜とタンパク質中心の食生活に切り替え中
少しづつ体重は減少傾向
この調子で食事を朝昼夜、5:4:1の配分量であと半年がんば…る。れる、かなー…
自信なくなってきた

949 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 00:14:30.77 ID:gWqMyxV4.net
>>948
自分を信じて!がんばろー
つわりが落ち着いても夕方以降胃もたれがひどくて夜だけあまり食べずにいたら
体重が増えなかったから、調子がいい日も夜早め、少なめにしてみてる
この時間お腹すいてツライけど翌日のお昼を楽しみにしながら耐えてる…
がんばって元気な赤ちゃんツル〜ンと産みたいね

950 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 07:32:09.67 ID:iU/yz+l1.net
8ヶ月になってさすがにお腹出てきたけど、
未だに妊娠前の服が余裕でなんか笑ってしまった
ある意味経済的w

951 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:19:16.69 ID:Vz2QEgk/.net
BMI25で14w
幼馴染みのお母さんに会って「あれ?もしかして...妊娠した?」って恐る恐る聞かれて、そうですよー!って答えたら「よかったー!太っただけかと思ったわ!」ってwww
いやまあそれもあるけどww
太っただけ思ってる人も沢山いるんだろな。早く妊婦らしい体型になりたいわ。

952 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 18:35:42.84 ID:CJ6RdNPN.net
なんとなく
このお腹は妊娠のせいですから!
と表現したくて
マタニティマーク着けるときがある

953 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:21:25.44 ID:Wvj6XKTn.net
>>949
ありがとう!!がんばる!!!

長い愚痴ですまない
前回流産したし、NIPTも受けるしで義両親への正式報告は安定期入ってからしよう…と思ってたら、旦那が妊娠&NIPTを伝えてたけど詳細(予定日とか)を濁して伝えてたみたいでメッチャ怒ってる
他人じゃないんだから!!って言い分らしいけどこっちもナーバスになってるし、悪阻やら仕事やら旦那の海外出張続きでいっぱいいっぱいだったんだ勘弁してくれ…と疲れが。明日顔合わせるから憂鬱
旦那もなんで出生前検査とかポロポロ言うんだ…私が気にしすぎなのか

954 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 23:35:47.65 ID:G/ZL8rEf.net
>>953
確かに親は他人じゃなくて身内だけど更に内側に夫婦だけの境界線があるよね
前回の経験があればナーバスになっても仕方ないよ
こっちだって安心して親に嬉しい報告したいもんね

16wで前回より体重下がって喜んでたら1日ですぐはね上がった…
今日は野菜鍋で我慢
白菜やネギの値段が落ち着いてきて良かったわ

955 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:36:01.36 ID:psUGXHaW.net
>>954
今24w、妊娠前BMI32の今30なんだけど
毎日5品目以上の野菜スープ作って食べるようにしてる!
お椀よりおっきいカフェオレボウルみたいなので1杯毎食食べるようにしてご飯を減らしてる

これのおかげか悪阻落ち着いてから+200gだよ〜
参考になるかわからないけど

956 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 21:45:06.81 ID:KNw257DP.net
ゴールデンウィーク好きに食べてたら増えてしまったー
明日バーベキュー、明後日検診の予定……

957 :名無しの心子知らず:2018/05/05(土) 22:21:11.53 ID:QOZaZMLi.net
>>955
毎回5品目以上か〜
キノコ類とか冷凍ストックできるヤツから増やすわ
ありがとう
BMIが妊娠前より下ってすごいね!

とりあえず今朝はまた木曜の体重に戻った
毎日変動で一喜一憂してるわ
米は妊娠前の4分の1でも我慢できるんだけど麺がね…

958 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 00:09:42.59 ID:ZTkT76zU.net
>>957
5品目たって気張らなくていいよw
とうもろこしも野菜とみなしてるしw
今日は大根、にんじん、ほうれん草、舞茸、蕪、蓮根で白だしとめんつゆで和風味にした〜

味付けはコンソメ、鶏がらスープの素、中華あじ、白だし、味噌のローテーションの手抜きだや

959 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 01:16:04.19 ID:IiiLohmb.net
BMI30ちょいの、胸腰ガッシリタイプです
みなさん抱っこ紐ってもう用意してますか?
産婦の体格とかあんまり関係ないのかなー
試着して買えたらいいんだけど近くに試着できる店舗がなくてネット通販になりそうで心配…

960 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 05:41:27.76 ID:GIGdF2Be.net
>>959
一人目が産前BMI35→産後BMI31だったけど、エルゴは入った。新生児インサートはつけてないからわからない。。
5ヶ月〜1歳半位まで使ってたよ〜

961 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:47:43.48 ID:EHs81sdP.net
>>959
BMI28の上半身ボリュームタイプだけど、子によるところも大きいと思った
1人目2300gの小柄、エルゴが2歳近くまで使えてベルトに余裕もあった
新生児インサートは暑いのもあったけど、少し窮屈だった
2人目3900gの大柄、エルゴは子がはみ出て6ヶ月で無理になったので、7ヶ月の今はたまたまお下がりで貰ったバディバディの快適かんたん4way
腰ベルトはないけど新生児から使えるし、通気性もよくて便利

962 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:49:02.33 ID:QKgGZg9T.net
>>959 BMI36だけど、napnap買うつもり
旦那が小柄で、エルゴ試着したらぶかぶかすぎた
旦那さんも大きめならエルゴとかベビービョルンとか、海外メーカーが長く使えると評判も良くていいと思う

963 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 08:50:40.08 ID:uDQXX/dI.net
>>959
産後10ヶ月、BMI32、服のサイズは4Lだけどアップリカのコランハグ入るよー。

964 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 10:39:58.60 ID:IiiLohmb.net
>>959です、皆さんありがとうございます!
自分の体格だけではなく旦那や子供の大きさを考慮するのをうっかりしてましたw

幸いにもエルゴ、ビョルン、コランハグのレンタル業者が見つかったので
産後試してみて良さそうなものにしようと思います
ありがとうございました!

965 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:30:54.07 ID:FVlSIeKS.net
エルゴはおデブの外人も使ってるから余裕よね。
日頃から肉を支えてたからか、抱っこ紐での長時間お出かけ割と平気だわ。

966 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 18:02:01.77 ID:Mcd5igkd.net
エルゴの耐荷重何キロか忘れたから推奨はしないけど
13キロの3歳児抱っこしたことあるよ…
出掛けた先で抱っこしてって泣きわめいて動かなくなったから仕方なくだけど意外と大丈夫だった
自分はBMI31

967 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 19:39:21.50 ID:FVlSIeKS.net
>>966
抱っこ15キロおんぶ20キロかな。
スレタイで上の子も大きくて2歳児で15キロ近いけど大丈夫よ。

968 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:53:35.73 ID:WkD4DJsk.net
5ヶ月に入って周りからも全然お腹出てないねー!っていわれるけどもともとぽちゃだから分からないだけww
自分でも妊娠前に食べすぎた時とかこんなお腹だわって思ってる。
下腹ぽこってしてて便秘の人かな?ぐらいの体型だけど幸い体重は妊娠前をキープしてるからこのまま太りたくない。

969 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 11:15:44.76 ID:zlENcjGN.net
私も自分から言わなきゃ誰にもバレない自信がある。
1人目妊娠時の8ヶ月くらいのお腹なのに、いつもダボダボの服着てたから全然気付かれない。
なんかこのまま産めそうな気もしてる。

970 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 11:51:47.71 ID:5m6Pjst7.net
2人目の時は気付かれずにふらっと里帰りしてみんな驚いてたw
今回は1番上の子が幼稚園で送り迎えやPTAがあって周りに迷惑かけないようにマタニティマークつけてるから知られてると思う

971 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:33:41.44 ID:g3aKSVWE.net
股関節痛いって言ったら普通は臨月くらいから痛くなるんですけどねーって看護師さんに言われてしまった
チビで70kg前後のデブなんだから察して欲しい

972 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 09:38:46.17 ID:LYmMNPZH.net
つわりで妊娠前に76あった体重が70切った
しかし体脂肪率は全然減ってないw
筋肉と水分だけだね…

973 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 11:42:43.26 ID:rixDsR3s.net
>>972
その場で踵の上げ下げおススメだよ〜
浮腫みも取れるしふくらはぎ動かすだけでも全然違うからやってみて

974 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:27:08.96 ID:Ep6H/Q9X.net
BMI30なので、20wまでは何とかキープしようと夜ご飯減らしていたら便秘になった。
あまり深く考えずに普通に食べた方がいいのかな。
安静指示が出て運動もできないので体重管理が難しい。

975 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 12:35:22.43 ID:agY0uxmZ.net
>>974
節制してるのは悪いことではないと思う
ご飯減らすイコール便秘ではなくて妊娠すると便秘になりやすいものだし
水分やお通じに良さそうなものをプラスで摂ってみてはどうかな
それでもダメなら病院でマグラックスやマグミットを処方してもらうといいよ

976 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 15:50:01.38 ID:Ep6H/Q9X.net
>>975
ありがとうございます。
来週健診あるので便秘の件相談してみることにします。

977 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 17:37:52.73 ID:LYmMNPZH.net
>>973
ありがとう、やってみる!
筋力無くなると今後を乗りきれなくなりそうで怖いんだよね

978 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 20:39:16.68 ID:96m5oxMh.net
腹巻きで2Lだとキツいのですが、それ以上の大きさで妊婦用ってみたことありますか

979 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:18:37.91 ID:lZw2hLSk.net
妊婦用じゃくてもよければニッセンかなぁ

980 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:23:44.84 ID:jjXpKNYC.net
しまむら行って一番大きい腹巻き買って使ってたわ

981 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 21:37:19.59 ID:rCpaWxFW.net
妊婦帯で、マジックテープタイプ、もしくはさらしなら店舗に売ってるものでも問題なく使えるよ
ちなみにウエスト120センチ

982 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 09:16:55.94 ID:hpdIvO5X.net
犬印の腹巻&妊婦帯なら3Lもありますよー
店舗だと見かけないかもだけど、ニッセンとベルメゾンで見かけたかな

983 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 16:41:37.85 ID:/5thtgfl.net
つわりが辛くて無心でポテチ1袋食べちゃった…後悔…
今日はとくに間食が多いからこれからまた気をつけないとなあ

984 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:02:53.20 ID:UOTcdoAJ.net
つわりで全然食べられてないのに体重減らないうける

985 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 17:59:55.96 ID:ZBVuStoa.net
腹巻きの件、みなさんご回答ありがとうございました

986 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:06:46.44 ID:o6yqUIBz.net
ユニクロのブラトップ、妊娠前のXLだと流石に胸大きくなってキツくなってきたので、ネットでXXL買ったら超快適。
XXLは店舗に置いてないからオンラインでしか買えないけど、店舗受け取りなら送料無料だった。これはリピだな。

987 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 21:57:40.42 ID:Nm4u5XEq.net
>>986
アンダーいくつくらい?
スレタイ下限なのにアンダー太すぎてブラトップはX Lでも脇とか切らないと苦しい。

988 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:54:55.03 ID:jnFjZBTa.net
>>984
わかるわかる
つわり酷い時は何でこんな吐いてるのに体重減らないんだろ?っておもってた
ある程度よくなって、久しぶりに体重はかったら10kg減ってたよw
そこからさらに4kg痩せた

989 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 23:23:44.18 ID:nbE7vqod.net
BMI30オーバーで9週目
ここ数日でおなか、特におへそ回りが硬くなってる気がする
内蔵じゃなくて肉の部分が硬い
少し前に体力仕事を辞めたのが関係してるのかな…?
でもそれだと逆に柔らかくなるよね
お通じもしっかりあるし原因がいまひとつわかんないや

990 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:14:42.19 ID:zaew+Msj.net
張ってるんじゃない?
突っ張ってる感じしない?
なんでだかはわからないけどホルモンバランスのあれこれで張るんだそうだよ

991 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:33:14.15 ID:uQmWEFjz.net
>>989
筋腫持ち?
私もへそ近くが硬くて痛みがあったから病院行ったらちょうどそこが筋腫で炎症起こしてた
(筋腫があるのはわかってたけど場所は知らなかった)
痛み止めもらって週一通院で経過を見ることになったよ
痛むようなら病院に相談したほうがいいかも

992 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 00:36:45.03 ID:uQmWEFjz.net
…と思ったけど
9週だと子宮の位置もっと下か

993 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 09:06:38.69 ID:ZZe4FJG0.net
BMI30だから体重キープ目標にしてたんだけど、15w入ってからの食欲がやばい。
味覚が正常に戻ったらしく、ケーキやチョコの甘いものもどんどん食べれるし、体重もじわじわ増えてる。
とりあえずケーキ食べてウォーキング行ってくる。

994 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 18:31:53.01 ID:VuMCDHG1.net
>>993
同じく15wに入って食べられるもの増えたから逆にセーブしてる
炭水化物は朝だけで、昼はサラダたっぷりで夜は眠いから暖かい飲み物飲んだりちょっとサラダつまんだりして寝ちゃう

妊娠前よりかなり食事量減ったのに体重が減らない不思議

995 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 23:51:50.94 ID:EEJ6ofkG.net
皆さん入院中の前開きのパジャマってどこでかいましたか?
楽天とかで見てるけどLLだとちょっと不安
家では使わなそうだしあんまりお金もかけたくないけどどこかおススメあったら教えてください

996 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 00:14:11.69 ID:Ie5b/JKT.net
>>995
病院で貸してくれないの?

997 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 06:03:04.59 ID:md0jW4X/.net
>>995
出産時BMI35、ニッセンのパジャマ着てた。着心地はあんまり…。
今年もあるかはわからないけれど、パイル地のネグリジェは着心地よかった。

998 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:06:20.85 ID:mkgcjeAd.net
>>995
ニッセンとベルメゾン
今GUにも前開きあったよ

999 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 11:16:41.99 ID:44nxMNQF.net
>>995 BMI36、お腹回り120センチほど、セシールの半袖パジャマ準備したよ
普段LL〜3Lだけど余裕もって5Lにした
LLで微妙な感じならもう少し痩せてる人だよね?
帝王切開なので手術日&翌日は病院の手術着らしい
産婦人科だけでみると肥満の割合は少ないみたいだけど
外科や内科の手術にはかなりの大物もくるらしく
手術着の心配はしなくていいと聞いたよ

1000 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 11:59:44.58 ID:ZHWH6ZSp.net
次スレ立ってないよね?
初めてつくってみたんだけど何か抜けてたらごめんなさい

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526525855/

1001 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:10:12.51 ID:MWByswxQ.net
>>1000
本当だ。ありがとう。

1002 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 12:10:26.02 ID:ZHWH6ZSp.net
問題なければ保守お願いします

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200