2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:45:35.87 ID:J51Nzd76.net
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ10
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444658088/

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:45:19.57 ID:8Q2y2eNC.net
>>41
産後はダイエットのチャンス!
といいながら1人目BMI32→BMI25
二人目BMI26でこのスレに来ちゃったけどね

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:43:51.16 ID:3sCwzaju.net
BMI31、50gの糖負荷検査してきた
結果は132でセーフ
1人目も尿検査で引っかかった事なかったけど、やっぱり結果出るまで不安だね
寒いのに冷たい炭酸ジュース飲まなきゃいけないのが辛かった

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:42:44.81 ID:5XUj6Gw5.net
>>41
した方がいいよ
子どもは成長とともにどんどん活発になるのに体が重いとつらい
あと、周りのママさんがみんな元から細くて産後もすぐ痩せてて羨ましい
そんなこと思いながら1人目の時と同じ体重でスタートしてしまった
今度こそ痩せたい

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:37:56.99 ID:5X+fMD0l.net
一人目逆子で帝王切開で(BMI26)
完母で少し体重減ったのに離乳食始まったらすごく太ってしまった
そして今回も帝王切開だったけど(BMI31)
点滴の血管わからない(前回そんなことはなかった)
硬膜外麻酔入らない(これも前回は平気だった)
で大変だったのでできるだけ産後に痩せたほうが良い
さっき産んだけどめっちゃ痛い
体重うるさくない病院で油断してた

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:07:21.51 ID:8Q2y2eNC.net
>>45
出産おめでとう‼
自分も気をつけるわ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:18:08.36 ID:jBfKb417.net
自分はちょっと前に3人目産んだけど
何歳だろうと加齢もあるし、体型も変わるし痩せにくくなるんだよね
やはり自覚は大事だわ

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:33:22.16 ID:FB+IjQWt.net
>>45
結局硬膜外麻酔は打てたんですか?

一人目の時は緊急帝王切開で硬膜外無し、二人目の時は使えるよ〜と聞いているので気になります…

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:49:00.17 ID:t5zdjjfH.net
>>48
病院で確認したほうが早くないか

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:14:19.61 ID:n2TXukxp.net
>>48
硬膜外麻酔は30分以上格闘して何回も刺したけどできませんでした
個人病院で前回と同じ先生なので太ったくらいしか要因思いつかない…

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:44:41.36 ID:LBHgmr/j.net
BMI30、現在34w
無痛分娩できる病院にしたにもかかわらず、できないかもしれないという恐怖とずっと戦ってる
いまの時点で+7kg
臨月怖いっす

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:46:50.40 ID:LBHgmr/j.net
sage忘れてました、すみません

なお、BMI30は妊娠当初のときの数字なので、いまは計算したら36ありました

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:19:15.71 ID:OomV+SIV.net
>>52
BMI30から7キロ増えてBMI36ってなんか計算おかしくない?

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:19:44.82 ID:LBHgmr/j.net
>>53
ほんとだ。ごめん、33でした。

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:25:25.47 ID:pM4TL757.net
うちの近くの病院は初産でBMI30以上だと無痛できないってHPに書いてあった。
前回BMI20の時点でこのままじゃ無痛できないよって言われたのは何だったのかと思うよ。
つわりで減った分戻っただけなのに厳しい病院で嫌になっちゃう。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:32:22.72 ID:N2zwr5gu.net
妊娠前BMI32、出産時BMI37だったけど個人病院でなんの問題もなく無痛分娩できたよ
管刺す時の体制が腹肉のせいで辛かったけど

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:39:26.06 ID:lKloMlfG.net
結局先生の上手さで効くか効かないかなのかもね
あとあんまり刺すとリスクも高くなるから嫌がるんだと思う
下半身麻痺なんて事故が起きる可能性高くなるからね

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:01:46.46 ID:lfNelvVb.net
>>51
全く同じ心境。でも無痛はそこしかないんだ・・・

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:59:58.47 ID:uBgYHrKl.net
無痛じゃなくて普通に手術で硬膜外麻酔したんだけど、下半身に軽く麻痺が出たから、痩せてから硬膜外したほうが安全だよ
結局1週間ぐらいで麻痺治ったけど無痛やりたいけど未だに太ってるから怖くて出来ない

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:50:57.04 ID:2hd6gCQc.net
>>59 それ体型関係なくチューブが神経に触れたからなるやつでしょう?

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:11:10.38 ID:uBgYHrKl.net
>>60
太ってるから刺さりづらい、場所がわかりづらいってので普通の人より失敗確率が高くてこうなりやすいみたいだよ
だから普通体型であるにこしたことはないってこと
一応普通体型よりもリスクが高いのは意識したほうがいいよ
麻酔科の先生に言われました

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:43:00.81 ID:wenmCrDK.net
しまむらで腹巻き買ったら小さかった

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:29:22.42 ID:MINQnKEW.net
>>62
あるある
巷の人の細さに愕然とする

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:43:01.83 ID:IZUlZZe+.net
ダイソーの紳士用伸びる腹巻き
安定期から二枚ローテーションで38週の今も活躍してる
毛玉とか凄いけど400円でここまで使えるなら満足

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:51:02.96 ID:eaD04esP.net
17wだけどつわりが終わらない
それで痩せるんならいいけれど体重は変わらないし、味の濃い物以外受け付けなくて血圧と糖が怖い
無事に出産まで辿り着けるのだろうか…

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:57:53.37 ID:wenmCrDK.net
多分紳士用ごときじゃ太刀打ちできないぐらいだから無理だわw
腹巻き諦めて丈の長い服でカバーかな

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:18:46.65 ID:Vqr0sPR4.net
>>61
それ体が丸められなくて難しい、見にくいってことで帝王切開も同じことするし肥満ってあんまり関係ないって医者が言ってたよ
無痛分娩に自信がない病院や慣れてない病院は肥満理由で先に断ったりリスクを説明するって

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:16:02.31 ID:/Z632CIe.net
3桁くらいありそうな義弟嫁は総合病院一択だったらしい
そして産後更に巨大化していた、気がする
私もこのスレにいる時点で人の事とやかく言えないけど、今の所産院では何も言われてない
年末の検診から約1カ月で1.5キロくらい増えてしまって、今週末の検診がちょい鬱だわ

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:23:31.02 ID:7awIN1Nx.net
>>67
無痛じゃなくて全身麻酔の手術したんだけど、その時に麻酔科の先生に危険性として言われたよ
体丸めれない程じゃなかったけど、太ってるとリスク高いって

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:44:09.97 ID:x0wPSFYY.net
初産で妊娠前BMI36で最終的に38まで増え、出産後BMI33まで落ちました

局所麻酔の帝王切開で出産
麻酔は効かなかったら全身に切り換えるとのことでしたが、失敗もなく大丈夫でした
背中丸めるのも苦痛じゃなかったけど、体を移動してもらうのが大人数で申し訳なかったです
個人院だと断られたという話も聞くので、ここまで大きい人で麻酔を打つ可能性がある人は、大きい病院の慣れた麻酔科の先生じゃないと難しいかもしれません

ちなみに腹巻は市販のじゃ追いつかなくなってしまったので、ヒートテックのインナーの袖を切り落として使ってましたよ

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:48:15.04 ID:cjcUuIW3.net
今日は1カ月ぶりの検診
1キロくらい増えてしまったのでなるべく軽い服で行こうと思い、
いろんな服を持って体重計乗りまくり
スカートとジーンズで200グラムくらい差があった(うちのは最小200グラム)
この時期はどうしても厚着になって重くなりがちだよね
軽い服と厚めのアウターで行ってくる

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:10:36.07 ID:sk6wk0dc.net
みんな毎回病院で体重計測してる?
助産師さんから自宅でなるべく裸に近い状態で正確な体重を計ってきて
忘れてしまったら病院で計ってねといわれたんだけど、見てると他の人はみんな病院で体重計ってるんだよね

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:55:30.58 ID:q8ViX1Yo.net
毎回尿検査、血圧、体重測定あるよ

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:26:57.77 ID:0GJaWbeQ.net
自宅で毎日寝起きに体重測定して体重管理してるよ。
お陰でとにかく体重増やさずむしろ少し減らして後期まで来られた。
妊娠前BMI34で今が32。
もちろん健診ごとに病院でも必ず測定してる。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:38:34.14 ID:w7WIXStC.net
食べづわりでジャンキーな物しか受け付けなくて1ヶ月で1.5キロ増して今BMI28
今は食べづわりが治ったからジャンキーな物は卒業、量もかなり減ったけど
体重増加防止&減塩ついでに気を付けるって事で栄養指導受けることになった‥
皆栄養指導受けた?

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:47:21.39 ID:nTaelBA7.net
妊娠前BMI28
つわりで最大2キロ減、現在-1キロ
体重に関しても食事に関してもまったく何も言われていない
上の子の時はBMI23で違う病院だったけど、1ヶ月1キロ増えただけであれこれ言われていただけに今回あまりに何も言われなくて不安

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:58:50.25 ID:Dwjqrqjj.net
BMI26.5の妊婦です。つわり無しのダラなので、15wで3キロ増加。
インフルエンザにかかっても食欲減らないwむしろお腹すいて仕方ないよ…

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:56:43.86 ID:Md3mWdi4.net
妊娠前BMI25つわりでマイナス5キロ、7ヶ月目の今は胃もたれに苦しめられて殆ど体重変わってない
腹はかなり出てきてるから、私本体は痩せてきてる。
子供は標準サイズみたいだから安心だけど

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:07:50.50 ID:q8ViX1Yo.net
BMI28で4キロしか太っちゃ駄目って指示されてるよ
毎日風呂前に裸で体重測定してるけど、とりあえずは増えてない
つわりあるうちは好きに食べてOKだけど終わったら注意してって言われてます

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:44:40.87 ID:Ti2H0VBe.net
私BMI25だけど増加10kgまでって言われてる
もともと肥満なのにそんなに増えていいんですか?って聞いたら、
増えすぎはよくないけど増えないのも良くないのよ〜って言われた

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:51:39.87 ID:TZHiMhMS.net
妊娠前BMI33、現在BMI31
ぬるい食事制限とぬるい運動で体重維持か、じわじわ減ってる。ほぼ毎朝計ってる。

今27wなんですが皆さんお腹って出てきてますか?このあと急激に出てくるものなのだろうか?
寝てるときに触ればぽこっと出てるなと思うのですが、7ヶ月である現在もただの腹回りか太いやつにしか見えなくて少し残念。
もちろん元々肥満体だった自分が悪いのだけれど体重管理努力してるので誰かに誉めて欲しい…

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:55:48.70 ID:kbH5u5K+.net
BMI31なら誰もほめないよ
普通体型じゃないんだからとりあえずこのまま25以下になれるように頑張るしかないよ

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:56:57.17 ID:Zm2WLXCc.net
妊娠中にBMI8も減らすのを黙ってみてる医者がいるかね

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:59:47.69 ID:5qDGqEPR.net
減ったとしてもBMI31は太りすぎだよね。
今は増えないよう維持して産後に痩せなよ。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:30:01.94 ID:5yKMlq2Y.net
妊娠時の体重より減るのもよくないよね?
それとも今あるお肉から赤ちゃんに栄養行くから肥満の人は少々ダイエットしてもいいのかしら

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:57:29.47 ID:mcEaBk7P.net
暴飲暴食、不規則な食生活、夜中の飲酒飲食の結果肥満になった人が
妊娠して生活を見直して食生活を改善した結果痩せたならいいことだと思うよ
過激なダイエットはよくないけど

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:59:48.88 ID:pEXK18ih.net
私は減ったけど褒められたわ
過度なダイエットはダメだけど、デブが痩せるのは喜ばしいみたいよ

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:41:26.46 ID:qxU/emdm.net
BMI25だけど検診の度に痩せろって言われるよ

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:22:17.99 ID:LX1E2egb.net
>>88
同じBMIだけどそんなこと言われないや…妊娠中に痩せたら赤ちゃんには影響ないのかな
ただ、出産までは10kg以内の増量に留めてねとは言われてる

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:22:30.84 ID:4UPIltGR.net
すみません産んでからさらに運動や食事制限励んで痩せますので、27wでお腹が出てくるのか、これよりあとに出てくるものなのかご存じの方教えてください
殆ど出なかったなども教えていただけると助かります

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:50:37.75 ID:YU58OgdW.net
人によるからわからんけど私は7ヵ月くらいまで出なかったわ

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:59:30.56 ID:XrQcSmZQ.net
>>90
人による。スレは関係ない

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:12:26.05 ID:uslwhy4x.net
>>90
身長にもよるかも
BMI25だけど、25週で完全に妊婦体系だよ。
コートぬいだらみんなに妊婦って気づかれる

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:26:46.81 ID:Kq1s4KnH.net
>>90
人と各妊娠によるかも
普通体型だった1人目の時は後期まで普段のジーンズが履けてお腹も目立たなかったけど、デブの今回は14wで既に明らかに脂肪じゃない下腹の出方をしてる

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:30:54.23 ID:wl9cFq2t.net
>>90
BMI32だけど25w位から腹囲は変わらないけどお腹の形が妊婦っぽい丸っとした感じに変わったよ。
出先でも知らない人にあら妊婦さん?いつ生まれるの?とか聞かれるのが増えた。
それまではただのデブ腹にしか見えなかったみたいw

妊娠前よりは妊娠中の今の方が痩せている。
お腹の子の為とはいえ、ここまで自分でも節制出来るんだとわかったので私も産後ダイエット頑張る。
年齢的に2人目考えるなら早めにしないといけないので尚更。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:06:06.51 ID:EGf6B7lG.net
>>90
私も二人目はお腹が大きくなるのが早いと聞いてたけどそんなことなくてずっと脂肪か子宮かワカンネって大きさだった
デブ腹と妊婦腹の境目が知りたくて聞かれるまで妊婦だって周りに言わなかったら7ヶ月までは誰も気付かなかったよ

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:27:47.02 ID:ADVrn5y6.net
冬だからか33週でも服着てるとただのデブに見えるよ!
脱いだら流石にぽっこりしてる
159センチ68キロ

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:58:58.15 ID:ye4OBUOg.net
>>97
あと-10kg痩せてもデブだね。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:08:41.22 ID:XrQcSmZQ.net
>>98
そうかもしれないが、このスレは卒業できる

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:03:33.26 ID:c/5wCuPr.net
>>98
しね

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:51:09.36 ID:ADVrn5y6.net
>>98
ね。
元々太ってて食べつわりから食べ癖がついて10キロ太ったわ
病院で何も言われないんだけど大丈夫かな

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:22:39.82 ID:sz7ziLy+.net
病院で言われないなら大丈夫
高血圧症か糖尿病併発してたり産道が肉厚なら何か言われるみたいだから、問題ないんじゃない?

BMI30で13wだけどお腹でるって全くわからないね

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:54:05.20 ID:ljExbrKa.net
参考になりました、ありがとうございます
人によってはお腹が出てきたねと言ってもらえるのですが、自分で鏡見る限り妊婦感ないなと思ってつい聞いてしまいました

>>95
私もお腹の子の為って気持ちから頑張ったら思ったより節制できて驚きました
産後頑張りましょうね

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:12:17.73 ID:4t8zgC+J.net
臨月BMI27
周りが痩せてる人ばっかだからこのスレ助かる
出産したら母乳育児で痩せたい

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:28:41.51 ID:QL2k7mtn.net
そろそろ腹部エコーに切り替わる時期?と思うけど脂肪が邪魔して見えないんじゃないかと心配
みんな普通に腹部エコーできるもんなんだろうか

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:37:18.21 ID:9w6q4PmI.net
BMI25で19wだけど、お腹の肉が邪魔してまだ胎動をはっきり感じないです
皆さんは何週目くらいから胎動を感じましたか?

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:00:22.42 ID:KiLVaxPn.net
BMI25の初妊婦だけど、17wにはもしかして…て感じで19wには確信した
21wあたりからは意識しなくても感じるようになったからあとニ週間もすればわかるんじゃないかな

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:01:49.09 ID:aYimxJst.net
>>105
4Dエコーとかは痩せてる人より
画質というか鮮明さは落ちるけど
ちゃんと映るから大丈夫だよ。

先生にはお肉が邪魔して
見えにくい〜っていつも
ネタのように話してたけど( 笑 )

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:35:42.64 ID:FNDno5Fm.net
BMI31で二人目
17wに今何か動いた?っていう感覚があって、18wの今はかなり胎動感じてるよ
前ぺきたいばん

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:38:14.71 ID:FNDno5Fm.net
間違って送信しちゃった
前壁胎盤っていってお腹側に胎盤がついてると胎動感じにくいらしくて、
私がそれだけど、今日なんかは外から触って胎動分かったよ

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:52:03.18 ID:45GqOyrk.net
妊娠前BMI26で、そこからつわりで5キロ減ってる状態だけど、18wくらいにこれは!て胎動が分かるようになったよー
私もお腹のほうに胎盤あるって言われたけど、胎動感じにくいの初めて知った

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:36:36.26 ID:zpVxXvpI.net
>>105
腹部エコーは妊婦だけのものじゃないから大丈夫だよ
他の病気でも使うから

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:38:33.98 ID:CECBOp+X.net
職場のおばちゃんに急にお腹さわられてびっくりした
デブだから出てるように見えるけど、まだまだ脂肪だよ
気持ち悪かったわー

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:08:28.28 ID:QL2k7mtn.net
105です
無事腹部エコー見れました!ありがとうございました
ただ、NTを指摘されて様子見になっちゃった…次の検診まで不安だー

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:38:14.43 ID:odCCknjp.net
>>114
お疲れさまー
エコーだけではNTの判断は出来ないから気になるなら出生前診断で血液検査も出来るところや羊水検査などもいいよ
それにNTは病院に寄っては10週〜13週と見れる時期が短いからね

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:10:38.41 ID:gG+aTnGs.net
>>107
初産婦でbmi34だけど16w位からあれ?とは思ってて17wにはグネグネしてるのをはっきり感じたし18wには外から触っても分かったよ
座ったり横になったりでじっとしてる時限定だったから体重よりもたまたま胎児が動いてる時にじっとしてるかどうかだと思う
今20wだけど仕事してる時に胎動感じたことないし

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:01:56.07 ID:IkDlU81H.net
>>113
おばちゃんならまだ耐える。
昨日、最終出勤の挨拶中に未婚アラフィフおっさんに安産祈ってるよっていきなり触られたよ。

触ったあとにセクハラかなぁハハハとか言われて意味わからないし。思うなら触るなよと。

一日たって大人の対応で流したことを後悔してる。
上の発言でそうですよって言えなかった自分が情けない。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:23:32.13 ID:FfM8wTUh.net
妊婦なのかただのデブなのか分からないのがたまにいるからここの人達にはマタニティマーク付けてほしい。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:04:53.39 ID:Tk/aP9FQ.net
>>118
気をつかってほしい人はマーク付けてるから、付けてない人は皆デブ扱いでいいんじゃないかな?
私は電車乗らないし、体調悪くないので付けてないです
鞄に母子手帳いれてるだけ

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:07:35.59 ID:zkNvFj7m.net
産院で100kgくらいの人見たことあるけど正直ただのデブにしか見えなかった。
妊娠後期でつわりもなくてご飯が美味しいですって助産師さんと話してた。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:27:32.88 ID:v4VgOfJl.net
BMI27.3 第2子8w。
まだまだ初期だけどマタニティウェア(ボトムス)が見つかるか今から不安。
西松屋のタイツL〜LLを買ってみたらイマイチ。
スキニーなんて入る気がしない。
オススメ教えて下さい!

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:41:40.01 ID:g9bXc+Kz.net
下半身デブの自分は西松屋のLL〜3Lのタイツがいい感じよ

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:43:13.09 ID:g4IzfYeU.net
>>121
楽天のイーザッカマニアのマタニティエアパンツおすすめ。値段安くて可愛いのたくさんあるよ。
BMI30だったけどLで大きいくらいだったので、Mでもいけるかも。

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:11:12.42 ID:v4VgOfJl.net
>>122
LL以上が!たまたま見た時になかったのでまた行ってみます。
ありがとう!

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:12:40.82 ID:v4VgOfJl.net
>>123
イーザッカマニア初耳ですー!さっそく見てみます!
ありがとう!

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:38:50.42 ID:vWT8hV/r.net
>>121
妊娠当時BMI34の巨デブだったけど、しまむら(非マタニティ)のワンピースとH&Mのマタニティで乗り切れたよ

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:58:33.79 ID:PHPPH4Km.net
身長も書いてほしいなー
170の80だから丈が足らない時があってオススメも微妙に穿けなかったりするw
しまむら無理だったよ

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:07:58.32 ID:YcsmhnkM.net
>>126
ワンピは股ずれが、、、(照)
H&Mのマタニティってあるんですね⁉
今まで知りませんでした!
今度見てみます!
ありがとう!

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:10:23.99 ID:YcsmhnkM.net
>>127
身長は157です!
チビなので残念ながら丈は余ります(笑)
なるほど、背によってもオススメ変わりますねー。
ありがとう!

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:33:37.40 ID:Nw39XSSZ.net
>>127
身長168cmの83kgだけど、H&Mのマタニティでなんとかなってます
あとは無印のマタニティタイツ

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:43:30.50 ID:zPwy6zUz.net
ニッセンのマタニティってサイズしっかり確認して買ってもブカブカなのが来たりする

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:49:10.50 ID:PHPPH4Km.net
皆さん身長体重ありがとう
今度H&M行ってみます!

ニッセンはサイズが適当だから困りますよねー
しかも毛玉すぐ出来るからすぐボロボロw

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:28:38.42 ID:83BnQlNl.net
ニッセンは物によってサイズ感に差がありすぎる。
産前産後(授乳)ブラはガバガバな癖に産前向けのショーツは大きめで買ってもピッタリかキツめだったり。
マタニティ用でなくてもマチマチで困るのよね。
普段通りのサイズで買うと袖だけツンツルテンなんて事もw

でも結局下着類はニッセンである程度揃えた。
ベルメゾンは可愛いの多いけど在庫切ればかりだったのが残念。

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:00:09.24 ID:q8TLAEGP.net
普段ボトムスは3L〜4Lを履いてるんだけど、腹巻でオススメありませんか?
できれば冬用のモコモコ素材じゃなくて通年使えるような素材の物を探してます
トコベルのアンダー腹巻が使えればいいんだけど、サイズが一種類しかないからキツそうで買えない...

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:18:59.69 ID:S6YPn9yd.net
>>134
トコベルのアンダー腹巻は腹囲110の私でも問題なかったよ

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:28:15.89 ID:DRqiRct2.net
デブちゃんだと洋服探すのも大変だー。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:13:57.17 ID:q8TLAEGP.net
>>135
それがまだ6ヵ月なのに、お腹の1番出てるところで測ると113センチありました...

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:03:26.73 ID:DRE0s83L.net
>>137
すごいお腹だね。
妊婦と言うよりただのデブちゃんにしか見えないね。

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:50:27.03 ID:heUlalo9.net
妊娠時BMI33.8→現在6ヶ月、BMI34.3。
臨月まで、BMI35を超えない自信がない…。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:37:36.65 ID:TEPmq7Ny.net
>>139
1.5kgくらい増えた感じかな?
病院でなんて指導されてる?
ウチは妊娠発覚時と同じくらいの体重で出産迎えてと言われた…。

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:44:50.14 ID:Sj11CtMB.net
やっぱ25超えてたらほぼ同じ体重で頑張れ!だよねー
毎日体重計ってたら、何食べたら太るかわかってくるからそれで頑張ってる
まあ3日間で平均になるようにしてたらいいらしいから気を付けようねー

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200