2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:45:35.87 ID:J51Nzd76.net
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ10
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444658088/

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:35:05.99 ID:X3Ljosm/.net
>>169
一緒だ!BMI25、22w
けど腹囲はもっとあるよw四捨五入したら100だわ
8キロ目標って言われてて、今のところ+2〜3キロ
明日健診なんだけど昨日からつわりがぶり返してきて食欲がない、偏ったものばかり食べたくなる食べづわり再発してるから
幸か不幸かあまり食べられずに行くことになりそう

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:35:40.52 ID:X3Ljosm/.net
>>170
ちなみに便秘解消した瞬間は+2キロを切る

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:03:36.87 ID:UybjMNNw.net
>>169
BMI28だけど4キロだよー
BMI25〜は9キロ以内とは病院の本に書いてたかな
19wで既に3キロ太ったからヤバイです

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:07:31.80 ID:qNFvmYDt.net
>>170>>172
8〜9キロくらいがいいんですね。このまま行くと超えてしまいそうで不安。悪阻もなかったので食べ物には気を付けないと

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:44:02.59 ID:deKZPjqe.net
>>169
BMI25で23w
一人目の時は体重について何も言われず+14キロぐらい
二人目現在は別の病院で出産予定、+6キロ内にしましょう!と最初から言われてしまった
最近ストレスでチョコやらお菓子食べまくってた
今量ったら+4キロになっててショックだ…
花粉症で外に出られず、ますます運動から遠ざかってたわ
今日から室内で何かやろう…

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:57:27.82 ID:8yiF4B2J.net
皆さん、妊娠中の運動は何をしていますか?
ウォーキング以外で教えて下さい。
初期〜中期までにちょっとずつ減らしていくように言われてます。
6週〜10週で−400gです。
BMI27、つわりは全くありません。

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:20:58.76 ID:UybjMNNw.net
>>175
お医者さんに聞いて、やっていい運動をするしかないんじゃないかなー?
初期はあんまり動くの駄目って聞いたから全く動いてないよw
ウォーキング以外無い気がする

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:36:22.85 ID:8eo+xwmi.net
仕事してる?してるなら運動は基本なしだよ、安定期入ってからのマタニティヨガとかも仕事してるうちは辞めた方が良いってのがうちの病院のポリシー
ストレッチとかもダイエット効果は皆無に等しいからね
そもそも運動で減らせる体重ってたかが知れてて、筋肉や代謝の維持が主な目的だからダイエットするなら食事制限が一番だから
ウォーキング以外なら運動せず、食事制限しかないと思う

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:42:31.26 ID:a9feGfsk.net
妊婦が炭水化物を減らしすぎると胎児の栄養が足りなくなるから、医師に相談した方が良いよ。栄養指導もしてくれるだろうし

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:45:29.34 ID:WTuOX8+z.net
ありがとうございます。
今まで2週間に1度の健診だったのが次は4週間後で、体重がうまく減っていなかったらお叱りを受けそうでビクビクしています。
「月に500〜900g減らして」としか言われておらず、方法については言われていません。
専業主婦なので最初の月は食事とウォーキングで頑張りましたが、ノルマ達成できずでした。
食べたものとウォーキング分数を記録しておいて栄養指導をお願いしようと思います。

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:52:25.09 ID:EKGjXp9u.net
BMI25以上であってもある程度の体重増加は胎児のためにも必要なんじゃなかったっけ。つわりがあって増えてないからかもしれないけど、私は28スタートだったけど体重に関しては何も言われてないよ
医師から減量を命じられたなら、何が理由でそう言われたのかによって食事制限のやり方も変わってくると思う。肥満が原因で血圧が高くなってるから痩せろって言われたなら、減塩メニューを徹底するとか
病院で栄養指導をしてもらえるならいいね

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:04:14.41 ID:NMI+3oXr.net
おしゃぶり昆布とかは食べ悪阻にもいいよ!
臭いが苦手になったとしたら、ガムかなぁ。
あと、自分はひたすらタブレットを食べまくってた気がする。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:47:16.19 ID:dDuYqA8Q.net
昆布って妊婦食べたら駄目なやつじゃ?
1月1gまでと書いてあったような

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:54:40.79 ID:dDuYqA8Q.net
BMI30だけど体重維持を意識して緩やかなら増やしていいからねとしか言われてないな
上にあるように炭水化物を取らないとケトン体が出てしまって駄目だから適度に取るようにだって。
痩せてと言われたなら、妊娠糖尿病の気があるか高血圧症だとか何かあるのかな?

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:28:48.27 ID:GLGW7jR1.net
175 179の者です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
初期検査、尿検査、血圧、年齢は全てクリア、前回帝王切開のため今回も帝王切開決定、リスクは体重だけです。
先生の話では、初期〜中期に減らした分(3キロくらい)を貯金として後期の増量にあて、妊娠発覚時と同じくらいの体重を目指すとのことです。
あまりない指導法なのでしょうか、、、。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:31:13.93 ID:GLGW7jR1.net
昆布ダメだよ
ガムやタブレットも化学物質の塊
つかつわりないって書いてあるよ

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:16:12.67 ID:NMI+3oXr.net
昆布ダメだったんだね。
食べまくってたよ…。
悪阻ないなら健康的な食事でぜひ。

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:23:22.28 ID:LZJKy75J.net
>>186
バセドウ病になりやすくはなるよね

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:55:11.10 ID:MZrUQZ0e.net
昆布食べまくってたよーorz
歯応えのあるもの食べたくてバリバリ食べてた

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:25:33.66 ID:GTV4Qz63.net
甲状腺に良くないんだよね、昆布
適量ならいいけど取り過ぎ注意

ガムやタブレットまで気にしてたら大変だとは思うけどねぇ

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:59:18.53 ID:72Iv/MG1.net
化学物質の塊とかじゃなくて、何ていう成分がどれくらいの量からどのように胎児・母体に悪影響かで話して

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:17:09.17 ID:MZrUQZ0e.net
>>190
昆布の話?ガムの話?

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:22:26.57 ID:4FTprdfm.net
タブレットもガムも人工甘味料入ってるよ
妊婦じゃなくても避けてるし

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:48:38.95 ID:tK5w+TrG.net
>>184 ここでも他の情報を見ても体重維持はよくあるみたいだけど・・・医師が減らせというなら減らして大丈夫なんじゃないかな
他にリスクないのに厳しいお医者さんなんだね
糖質制限とかはやったら駄目だよ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:55:57.39 ID:tK5w+TrG.net
>>186
>>特に妊娠12〜20週の間が胎児がヨードの影響を最も受けやすい時期だから、注意するべきという説明がされます。
>>1日2200ug以上摂取してはいけないとされますが昆布の場合の摂取目安としては昆布1gで2400pgのヨードが含まれております。


って出てきた
病院からもらった冊子にも、昆布は注意ってあったよー
わかめは少しなら大丈夫みたいだけど

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:02:18.67 ID:govt4vSz.net
ふじっこのしそ昆布が好きでご飯にかけてよく食べてたけどだめなんですね。
産後は食べていいんですか?

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:14:07.81 ID:sdNCXNnO.net
授乳期もダメみたいだよー
でも
昆布の佃煮大さじ1杯(15g)=1650μg
らしいから一日一回なら大丈夫じゃない?

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:54:54.19 ID:dgFRLWCp.net
何故みんなそんなに体重が増えるのかが本気で分からない
BMI31で22w、プラマイ0
一人目の時も体重増えなかったけど、医者にも何も言われず今回も言われてない
つわりなんてほとんど無く、妊娠前と同じように仕事中に間食したり、食事量も変えてない
みんな普段と食事内容変わってるの?

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:09:33.52 ID:AKnvQ/4H.net
>>197
仕事してないし、子が小さいから安静にするようにと言われているので、家事以外では動かないからかな
22wでプラマイ0でも子がちゃんと大きくなってるなら良いんじゃない?
何でそんなに喧嘩口調なのかよく分からないけど…

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:25:58.15 ID:+R0PQrGm.net
>>197
貴女は非妊娠時に普通体型の人にそう思われてるよ

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:32:58.39 ID:Go5kTu/2.net
>>197
ふふふ…後期、特に臨月になっても同じことが言えるかな?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:49:26.58 ID:0KCCEOaR.net
>>197
そのBMIなら逆に痩せていくよう頑張らなきゃいけない人でしょ?
増えないことを喜ぶより、妊娠中も出来るダイエットしなよ
それに今から恐ろしいことになるよw

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:57:18.90 ID:ja3/uew3.net
>>197
母親教室とかで勉強しなかったの?

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:16:13.08 ID:AKnvQ/4H.net
そっか、BMI31だと160cmで80kgなのね。それ以上に増えたら確かに危険だね
お互いに気をつけましょー

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:24:57.15 ID:hFXppo7X.net
>>199
ほんとそうだね、31までほっとくってむしろ何でなのかと
結婚と妊娠できたのがすごいねえ

妊娠前BMI25、食べづわり再発
23w2〜3キロ+で抑えてたけどまたジャンクフードしか食べたくなくてやばい
せいぜいヒレカツ丼

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:31:56.37 ID:Go5kTu/2.net
このスレには無害なBMI31以上の人もいるんだから言葉には気を付けようよ

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:41:28.63 ID:HHlsYeT8.net
>>197
産院によって指示内容もかわるし、キープしろって言われてキープできてるならいいんじゃない。
BMI25スタートでつわりで痩せたこともあって、体重は少し増やすように言われて多めに食べてる。30wまできたけど、今のところ体重管理は理想的って言われたよ。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:58:28.00 ID:baZNrGQC.net
>>197
BMI31ってすごいデブちゃんだ。
体重管理スレではBMI21でもぽっちゃり、21からのスタートだと体重管理大変だねって言われてるよ。
これ以上体重増やさないように頑張ってね。

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:03:57.63 ID:nubuhjVG.net
>>207
BMI31はたしかにすごいなって思うけど、21でぽっちゃりとかは真に受けない方がいいと思うよ…
少し太ってるくらいが一番長生きできるとも言うし、痩せすぎ至上主義もいきすぎると健康ではない
こんなスレにいる私が言っても説得力ないけどね

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:58:29.77 ID:2mQL4GVo.net
BMI30だけど上とは関係ない人だけどみんなひどいね

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:22:51.65 ID:YIGHWoJa.net
BMI31であんな上から言われたらそうなるでしょ

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:15:10.18 ID:6BlnFWb4.net
ここの人達は優しいけど世間はデブに対して冷たいよね。
ほとんどの男が女扱いしてくれない。
産後もこのままだと子供が嫌な思いするよ。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:21:12.83 ID:klIvyfRq.net
そうだよね
職場の人に自分のこと好きなの!?ってびっくりされたわ
デブでも自分のこと大好きだよ!!
とりあえず出産したらまた頑張る

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:27:19.39 ID:K4zIQn2w.net
71キロで出産して、まず5キロぐらい減っちゃうかなー♪なんて思ってたのに退院後2キロしか減ってなかった
赤ん坊3キロプラス胎盤、血液やむくみはどこへ行ったのか
入院中も母乳がよく出ると誉められてたのに

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:22:31.74 ID:klIvyfRq.net
入院すると規則正しい生活だし寝たきりだから太るんだろうねー
前に手術入院した時、そこの病院は3食白ご飯が200グラムだから太って退院したよw

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:38:48.96 ID:VKUeLZt0.net
>>210
デブがデブを批判しなくても。

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:41:40.12 ID:mpO6ipDp.net
>>215
それが>>197でしょ

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:56:44.46 ID:awz/pa2x.net
BMI28、20wでまだお腹は出てきてないけど皆さんはいつぐらいからお腹出てきました?
腹帯かベルト買おうと思ってたけど腰痛もないし、中々買う気にならなくて
お腹大きくなってからじゃないとサイズ入らなくなりそうなんですよね

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:09:33.87 ID:H2P0BJY7.net
>>217
私はBMI25で23w頃からお腹が出てきたよ。24wになる頃にはドンっ!と明らかに妊婦なお腹になった

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:45:16.58 ID:JGlRJVKz.net
>>217
BMI同じ、明日から20w
既に腹がせり出してて完璧に妊婦体型だけど、もしかしたら2人目だから早いうちから大きくなりやすいのかも
腹帯は前回さらしをもらったけどすぐ緩んで何度も付け直すのが面倒だったけど、他の種類を買おうにも今回どのくらい腹が大きくなるのか予想できないからまだ買ってない
腰痛ベルトはトコちゃんを持ってるけど、下っ腹が圧迫される感じがだめで今は使ってないな

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/03(金) 16:48:23.53 ID:awz/pa2x.net
じゃあもう少ししたら出てきそうですね
ありがとうございます
他を見ると二人目は早め早めにお腹出てくるみたいですねー
一人目なんで何も持ってないし、出始めたら色々と揃えていきますね

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:21:18.24 ID:ZK9YUTuG.net
デブちゃんは妊娠前からお腹出てるでしょ。

222 :220:2017/03/04(土) 23:46:53.94 ID:j/nuKShr.net
>>221
そう、デブ腹なんだけど、そこから更にお腹が出てこないからいつから用心したらいいのか知りたかったんですよ
そして今出てるのは脂肪なんだって戒めにもなるから聞けてよかったですよ
食べ過ぎないように注意します

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:07:40.65 ID:2MzUJZXH.net
専スレあるけどBMI25〜縛りで聞きたかったのでこちらで。
下注意です






みなさん旦那さんと夫婦生活できてますか?
BMI27の8ヶ月ですが既に身体が重すぎて何するのも疲れ、性欲はあるものの行為するのが大変でしばらくしてない。
旦那は一人で処理してたようだけど先日「したいよー…」と言っていて申し訳なくなった。
奉仕だけでもと思うけど、どんな体制でもきつくて。
これは妊婦だから?デブだから?

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:18:58.62 ID:J94wRJEz.net
>>223
下注意






私はつわりキツイのとずっと胎盤が低くて安静まではいらないけどSEXだけは絶対にダメって言われて妊娠わかってから一回もしてない
休前日にたまに手でするくらいかな。31wでお腹もでてるから前みたいに抱きついてやる感じじゃなくてこっちが横向きに楽に寝転んで手だけ伸ばしてる感じ
ちょっとさみしいけどしょうがない
空いた手を繋いだりしてれば多少はスキンシップ感もでる気がする

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:46:27.90 ID:U7gy/4LJ.net
>>223
多分妊娠してるから怠いんだと
私は病院でもしない方がいいって注意されてるから一切性生活してないよ
若い旦那なら大変だけど、もう少しだけ妊娠、妊婦に対して理解してもらった方がいいかもね

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:10:04.99 ID:2MzUJZXH.net
>>224-225
レスありがとうございます
やっぱり妊婦仕様だよね
出来る範囲のスキンシップであと少しの間我慢していてもらおう
とは言え通常の生活も重くて動きにくいから出産したら真剣にダイエットしよう…

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:08:48.08 ID:U7gy/4LJ.net
丁度今ぽっちゃりママダイエットやってるから産後の参考にしようとみてるけど、大変だね

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:58:25.34 ID:Y3D/UZyu.net
うちは妊娠してから一度もなし
旦那40だしな

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:23:06.31 ID:bOl2fIeV.net
週1か2週間に1。でも私は動かないなあ

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:36:11.74 ID:dW4c7F3O.net
デブったから誘ってくれない

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:25:02.68 ID:+MOdqUi9.net
デブちゃんのお腹気持ち良さそう。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 18:18:29.10 ID:qL7KhYtJ.net
33wBMIも33
お腹が張りやすくウテメリンも処方してもらってるんだけど立つと張るからキツイし腰も痛い
内臓圧迫で胃腸も調子悪くしょっちゅうお腹壊す
毎日苦しくて辛い。痩せる努力をしてこなかったツケだ

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 19:46:45.85 ID:QrdvsA0u.net
>>232
34wになったらBMI34になるの?

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:12:13.01 ID:qL7KhYtJ.net
>>233
なりたくないwww
9カ月で6キロまで増えてしまったからもう増やしたくない

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:25:20.74 ID:5zsnffa/.net
BMI28で21w
皆さんはいつぐらいから腰痛やら出てきました?
まだ腹帯やベルトもしてないんですが、買っておいた方がいいのか、痛みだしてからでいいのか
元が更に太ってたからその時の体重までは体が耐えれるんですかね?

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:33:32.62 ID:zC2HiCg/.net
ニッセンの大きいサイズマタニティのワンピースが激減しててびっくりした
春物入れ替えの時期だから?
他のアイテムは見てなかったからわからないけど…

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/12(日) 05:17:46.51 ID:YNBv1w4C.net
>>236
ニッセンは事業縮小してるよね
マルイにはあるかもよ?

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:18:11.17 ID:PqF9obM4.net
産院の出産セットにdaccoの産褥ショーツが入ってて、すごく伸びるしフィットしてよかった
一番大きいLLサイズで、通常時W96の4L尻もすんなり入った
西松屋やニッセンのも買ったけど、ダルダルだったり足ぐりが全然良くなくて
最初のdaccoを脱いだあとは普通の生理ショーツで済ませちゃった

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:41:32.32 ID:DNjlcR3+.net
BMI25〜26の人は臨月のときに腹囲はいくらまで大きくなりましたか?
私は妊娠前の腹囲が75くらいで25wの今は90cmまで大きくなりました。子供は少し小さくて650g、羊水量も普通、私の体重は5kg増です
臨月になったら余裕で100cmを越えるんじゃないかと不安になっています

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:45:24.43 ID:0Ei3seWZ.net
>>239
余裕で越えるよ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:55:58.39 ID:2B3Jwq7h.net
BMI28
つわり以降胃が小さくなったのか以前より食べなくなった上につわりの時期に吐きまくった高カロリーものも食べる気が起きないせいか、体重も増えずヒップや太もも周りが5センチほど落ちた
デブだから体重管理的にはそれでいいのかもしれないけど、胎児が本やネットで出てくる重さよりだいぶ軽い気がするんだよなあ…医師からは何も言われないから許容範囲内なんだろうけど

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 14:06:39.47 ID:8fmMAmfE.net
>>240
やっぱりそうだよね…

>>241
胎児発育曲線の中にいるなら問題ないと聞くよ

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:11:51.89 ID:rH5tqbFe.net
>>241
小さめなりに着々と増えていれば問題ないって言われたよ
2週遅れなら2週遅れのままキープしてる感じなら大丈夫
じわじわ遅れが大きくなっていくと、胎児発育不全やらで入院になったりするね

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:20:39.82 ID:2B3Jwq7h.net
>>242
>>243
ありがとう。毎回確実に増えてはいるみたいだから、それなら大丈夫そうです。よかった

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:50:57.05 ID:WUboEEVP.net
>>239
ふと気になってBMI28だった1人目の母子手帳見てみた
私はお腹が大きくならず胎児も小さかったせいか40wでも95センチだった
今回は元の体重が増えてるけど、今のところ腹囲の増え方は変わらない感じ

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:39:15.14 ID:5yvf6ZwN.net
マタニティグッズ、店舗で買うならどこがいいんだろう
ネットだとたくさんあるけどやっぱり実物みたいなーとなる
赤ちゃん本舗とか西松屋は都内でも車で行くようなところが多くてなあ

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:12:09.07 ID:GzpdRpHy.net
私はBMI28、170センチだけど、店舗だと大きいサイズのがあんまりないからネットで買うしかなかったよー
たまにLLがあってもスキニー素材で足がパツンパツンだったw
普段ニッセンやセシールで3Lだから諦めてネットで買ってる

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:19:42.59 ID:ZF2EjswV.net
Lサイズが入るなら色んなところで売ってるよ
私はボトムを無印とアカチャンホンポで揃えた
トップスは普段よりワンサイズ大きいものを1シーズンだけのつもりでUNIQLOで購入
アカチャンホンポでもLサイズまでしか見ないからLL以上なら通販しかないかも

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:21:32.88 ID:ZF2EjswV.net
無印もてんぽによっては取り扱いないから大きいところで
私は上野と有楽町、アカチャンホンポは五反田に行ったよ 山手線に出やすければ参考に

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:27:43.22 ID:5yvf6ZwN.net
>>247-249
早速ありがとう
Lだとちょっときつそうだしやっぱりネット通販かな
普通の服でゆとりのある服をマタニティに代用してもいいよね
五反田ちょっと遠いけど検討してみます!

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:50:10.00 ID:ec33VlJl.net
BMI25の26w入院中
皆は血圧ってどうですか?
今朝から少し頭痛があって血圧も高め、食事があっさり食になった
数キロ痩せて落ち着いたと思ったのになぁ

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 18:45:12.58 ID:GzpdRpHy.net
相変わらず低血圧のままなんで何も指導なしです
塩分を気を付けても、上がるらしいから大変ですよね

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 18:48:28.99 ID:6d4Cv7s6.net
BMI28
切迫で安静にしつつつわりで飲食が偏ったりままならなかった時だけ下が70近くまで上がった
安静解除とつわりからの回復で普段通りの50台半ばまで下がってそのまま維持
血圧の上昇って色んな要因があるから気をつけようにもなかなか難しいよね

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:52:42.36 ID:8oQ/b+t7.net
体格の割に血圧は普通だったけど臨月でガンガン上がっていったよ
薬飲みつつ、むくみもひどくてお産では上が200になった

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 14:47:55.10 ID:nI7LdaJy.net
17wでBMI32、妊娠前からなんとか−3kgで来たけどお腹は出てくるしこれ以上体重が減らない…
病院ではもう1kg減らしましょうといわれたけど腰が痛くて運動もままならない
腹帯つけたら少しは腰痛良くなるかなあと思うけどつけたらなおさら動きにくいよね

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 15:29:47.74 ID:DVoREbn7.net
動きづらいけど、動かないよりはいいんじゃないかな?
あんまり無理せずに運動頑張ってくださいね
どんどんお腹出てくるから、3キロぐらいじゃ追い付かないぐらいになってびっくりしますよw
私はBMI28の23wだけど急にお腹が出だしてびっくりしてます

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:45:35.11 ID:xqwKMOXI.net
27wBMI26
3週間で+3キロ…引っ越しで忙しくて外食続き間食だらけだったのが反映された
当初の計画だとあと1キロしか増やせない
しかも前回の妊娠時の同じような週数の時と同じ体重
次の健診までに何とかしないとな…
甘い物食べるの控えよう

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:54:13.00 ID:xqwKMOXI.net
>>251
前回妊娠時は毎回上が130以上で家でも計るように言われてた
家では120前後だったから白衣性高血圧だったのかな
受付の人が怖くて嫌いだったのも関係してるかもしれない
最高147まで行ったけど、入院や処方は無しで予定日超過で出産
今回は違う病院に通院
前回の事があるからまた家でも計ってるけど、家でも病院でも120未満

体重の増加も関係してるから気を付けないといけないよね

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:51:00.52 ID:TfFSjU7Y.net
>>257
私も4キロしか太っちゃいけないのに1ヶ月で3キロ太って怒られたよーorz
甘いものもだけど、結局食べ過ぎが原因だったから腹6分か5分ぐらいじゃないと現状維持出来ないわ

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:35:27.70 ID:rUZ73A84.net
164cm80kgからつわりでドンドン減っていま68kgなんだけど、病院側には何も言われなくてビビってます。
まだデブだから体重はとにかく増やすなと言われてるんだけど、赤ちゃん大丈夫なんだろうか…デブには栄養蓄えられてるから関係ないのかな…

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:39:27.08 ID:anDdkiNA.net
>>260
悔しいけど、おデブには蓄えられた栄養があるから
まだ大丈夫なのよ
体調気をつけてね!

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:20:01.25 ID:rUZ73A84.net
>>261
やっぱりそうだよね、デブには栄養が蓄えられてるんだよね!
ありがとう!!

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:22:21.56 ID:xTX9z10y.net
>>262
つわりで大変だろうけど頑張って!

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:44:16.96 ID:zUHDdTAW.net
>>260
つわりで痩せまくりなら初期かな?
なら大丈夫だよ
でも体力は落ちてるだろうし、風邪とか気を付けてね

265 :260:2017/03/23(木) 17:38:52.68 ID:rUZ73A84.net
>>260です
みなさん優しい言葉ありがとう、もうすぐ妊娠5ヶ月です。
頑張ります!!

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:05:01.60 ID:LyvZWxhC.net
つわりは辛いだろうけど痩せたのは羨ましい
私はつわりほとんどなかったから全く痩せてない…

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 08:12:09.21 ID:LtRuCOru.net
>>266
私も悪阻は全くなかったから痩せなかったよ
悪阻の代わりに湿疹と鼻炎、喘息のコンボが出てつらいけど

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/27(月) 04:03:30.04 ID:5oRKFH4u.net
つわりで激やせしても、つわり終わったら爆食い期絶対あるから大丈夫。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:49:07.30 ID:df1WIl+R.net
>>268
大丈夫じゃないwww

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200