2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ152

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:09:16.11 ID:K7qlyPSc.net
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*げっぷの出し方 >>3
*布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4
*いきみ・うなり対策、綿棒浣腸のやり方>>5-6
*おくるみのやり方、うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>7
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>8
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469954197/

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:21:06.06 ID:IyxJ7/FB.net
>>948
吐き戻しの量がわからないけどかなり多いなら薄いバスタオルにペットシーツや薄い吸水マットみたいなのを挟むなり下に敷いたらどうかな?
さほどでもないならバスタオルだけでいいだろうし
吐き戻しは母乳(またはミルク)量が多いのか上手くゲップが出切ってないのかわからないけど、量が多いなら減らしてゲップなら上手く出し切ってあげるしかないんじゃないかな?

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:29:54.25 ID:IyxJ7/FB.net
次スレ立てて来ました
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ153 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478766434/l50

初スレ立てでコピペミスって転載禁止二重になってすみません

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:31:43.27 ID:tsM9v5j1.net
>>947
日中過ごす部屋は、湿度はそのまま室温は冬はもう少し下げて20度前後にしては?

うつ熱は確かに怖いから、赤ちゃんは昼間はリビングなら
寝かせる部屋を前もって暖めておいて、寝かせる少し前に切るのはどうだろう?
掛けものもひんやりしないようにして

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:41:32.50 ID:IyxJ7/FB.net
新スレへのテンプレコピペ終わりました
スマホからなので改行が変だったらすみません
保守した方が良ければどなたかお願いします

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:43:09.01 ID:AE+gro7k.net
ミルク寄り混合、1ヶ月で1.2kg増の3.5kgになりました。
健診で、体重増が30g台後半/日、ミルクをもう少し足すように言われたのですが
最近足し始めたところなので、ここから更に足すべきか迷っています。
退院1週間後の体重測定では25g/日程度の増加でしたが、
その後ミルクを足し、新生児訪問までの2週間は45g/日のペースで増えた計算になります。
現在のミルクの量は、1日500〜600程度(120×4プラスα)です。

健診で確認すべきでしたが聞きそびれてしまいました。
些細なことですみませんがアドバイス頂きたいです。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:05:44.99 ID:/xnLSiZd.net
>>950
>>944です
たった今、寝返りしてしまいました…
どうしよう

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:14:48.13 ID:tsM9v5j1.net
>>957
とりあえず2リットルペットボトルは?
タオルだと窒息とか怖いかも

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:16:45.66 ID:/xnLSiZd.net
背ばいしながら上にあがっていく時に右足の方が力が強くて体が浮いてしまいパタンと。
さっきは枕の段差からコロンと偶然寝返りが成功したっぽいのですが…参ったなー

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:17:49.74 ID:jKwNIvjz.net
うんちおしっこは順調に出ているし、げっぷやおならもするのですが、お腹が丸々しています
軽く叩いてみると空気が入っているような気がします
こういう時、おならだけ出してあげたいのですが綿棒浣腸は使えますか?
やって見たら良いのでしょうが、怖くて…。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:38:23.27 ID:lgOKC43X.net
>>957
うちの子も2ヶ月半で首がすわる前に寝返りしたけど目離してもとりあえず大丈夫だった
下手になにか置くより周りになにも無いように徹底したほうが安心かも

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:43:18.15 ID:ixIXydlD.net
>>960
お腹出てるのが普通だよ
げっぷもおならもして便通もあったら中にあるのは内臓だけ
腸とかって何メートルもあるのが小さい体に収まってる、かつ腹筋がないからお腹が出る
何かするとしたら機嫌が目に見えて悪いとか乳飲みが悪いとかの時
綿棒は癖にならないとは言えしなくていいときに刺激するのも良くないよ

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:16.40 ID:Ylm5NErU.net
>>960
●が少しでもあれば出ちゃうだろうけど(私の子の場合はお腹の中に留まってる時間が短いとかなーり水っぽい)おならも出るよ
綿棒浣腸やるときは怖がらずにちゃんと綿棒の球体?が見えなくなるくらいしっかり入れて回さないと意味ないから初めてやるときは怖いけど頑張って〜
よくよく考えたら球体が肛門にある状態で回す方が絶対痛いしね

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:46:41.10 ID:Ylm5NErU.net
>>963だけど、上の方がいうようにお腹がまるまるなのは普通だとおもう
もし、唸ってたり苦しそうで綿棒浣腸やるならっていうアドバイスです

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:59:41.82 ID:Vyeq1MKF.net
>>952
バスタオルで対応してようすを見てみようと思います。
吐き戻しは母乳の飲み過ぎとゲップの両方だと思って一応対策しています。母乳は片方3〜4分ずつにしていてそれでも吐き戻してしまいます。これ以上短くするのは不安です。授乳間隔は4時間です。
ゲップは毎回授乳直後に2回位出して、
その後10分縦抱きにしていますが1時間後とかに吐き戻したり、抱いた拍子にゲップが出たりするので出したりないのかもしれません。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:01:10.43 ID:+bt4eQsg.net
3ヶ月
完母による低血糖はいつまで注意すればいいんでしょうか
昼は大体3時間、夜は長くて5時間あいて1日7〜8回授乳してます
新生児を過ぎればもうそんなに気にしなくていいんですかね
スレチで申し訳ないですが4、5ヶ月になったらもっと間隔あけても問題ないでしょうか

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:18:29.13 ID:H9lDrI2Q.net
>>957
>>958さんの言うようにペットボトルかどうしても不安ならミルク程度なら抱っこしながら作ったら?
家事が不安なら抱っこ紐やおんぶ紐使うとか

>>965
お子さんの胃が小さいのかもしれないし母乳の出が多いのかもしれない
一回の授乳時間を短くして授乳間隔を狭めて少し頻回にしてみてはどうかな?
ゲップの出し方ってその子その子で上手く出るポイントが違うから大変だけど色んなやり方があるから色々試してみるといいかも

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:16:50.05 ID:bhtziUNC.net
>>966
もう3ヶ月ならそんなに低血糖について気にしなくても大丈夫だよ。そりゃぁ10時間以上開くとかだと心配だろうけど。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:31:49.04 ID:/xnLSiZd.net
寝返りをした>>957です
みなさんありがとう
とりあえず周りに余計な物を置かずに、不安な時はペットボトルを置いてみようと思います

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:24:35.33 ID:u9Is2qOe.net
3ヶ月半ですが、寝ている時に足の裏が暖かいのは暑いんでしょうか?
首などは汗はかいていないようです。
室温20度60%で薄手キルティングのカバーオールと6重ガーゼのブランケットをかけて足先はブランケットの外に出るようにしています。
上にかけるものを薄くした方が良いですか?

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:56:57.53 ID:jUUplhBX.net
>>970
背中に汗かいてなければ大丈夫だと思う。温度湿度は、かかりつけの小児科は室温は24度くらいで、何もかけずに寝られるくらい、大人だったら半袖で過ごせるくらいがベストって言ってたよ。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:18:12.92 ID:UHqgD86e.net
>>968
そんなに大丈夫なんですね
6時間開くとひやひやしてました
ありがとうございました

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:10:38.33 ID:oSSfGi/P.net
>>945 >>947です
室温は20〜23℃位になるようにしてみて、少し調節してみます

入院中よりは厚着なんだから、同じ温度は必要ないですよね
少し落ち着きました

ひよこクラブも読んでみたら意外に薄着なんですね…
手足の先が冷たいと、どんどん掛けるものを追加してしまっていたので少し考え直してみます

ありがとうございました

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:37:37.23 ID:BO6zXquV.net
>>967
>>965です
一回の授乳時間を短くして授乳間隔ももう少し頻回にしてみようと思います。
ゲップも色々試してみます。
ありがとうございました。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:24:32.06 ID:AB1eqyAH.net
3ヶ月の子がいるのですが、小児科に行くべきかどうかわからず、アドバイス頂きたいです

熱は平熱、Πの飲みもよく、朝寝〜昼寝もいつも通りぐっすりなのですが
鼻水が少し出ているのと(朝1度吸引しました)、起きている時乾いた咳を1時間に1・2回程度ですがしています
このような場合早めに受診すべきでしょうか?
下手に他の病気をもらわないよう自宅で見ていた方がよいでしょうか?

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:48:48.59 ID:SUTYoqrF.net
>>975
寒い中出て行って疲れてしまうよりも加湿して様子見かな
その程度だと薬貰っても鼻水の排出を促す物くらいで、あってもなくてもって感じだよ

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:51:37.58 ID:h0LmnkpE.net
>>975
平熱でおっぱいもたくさん飲めてるなら、私なら病院は連れて行かない。今の季節、病院で風邪とか貰ってきても困るし。
初の発熱で小児科にかかった時、赤ちゃんはおっぱいがいつも通り飲めてれば大丈夫、反対におっぱいが飲めなくなると危ないよと先生に言われたよ。
乾燥や寒暖差で咳や鼻水が出てるのかもしれないね。
赤ちゃんはすぐ中耳炎になるみたいだから、鼻水吸引はこまめにしてあげた方がいいかも。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:44:50.40 ID:/O9GvS9L.net
>>976>>977
ありがとうございます!
祝日前で行くなら明日午前がラストチャンス、と思ってたので
早々の解答助かりました!
母乳の飲みを確認しながら、加湿と鼻水吸い続けてみます。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:31:09.15 ID:UTebS1kT.net
生後7週、夜4時間〜5時間寝てくれるようになったんですが、その分授乳回数が10回→7〜8回に
それまで日増35gだったので回数が減って増え幅が足りなくならないか不安です
日中の授乳回数や時間を意識的に増やした方がいいんでしょうか?

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:44:21.14 ID:4EuiYZMI.net
1ヶ月と23日、完母です
寝る時間が遅く、12時前まで寝ません
これは私が悪くて22時過ぎても明るい部屋にいました
改善しようと数日前から21時には暗い部屋で過ごすようにしたのですが、泣くわけでも寝るわけでも、おっぱいを欲しがるでもない赤ちゃんはどうするのが良いですか
寝るまで抱っこなのか、ベビーベッドなので横にさせて側にいるか、たまに様子見するだけでリビングに戻って良いのか、まだ数日しか経っていませんが正解がわかりません

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:12:08.98 ID:v9B9MHox.net
>>980
泣かないでごろごろしててくれるなんて良い子だね。
自分ならベビーベッドに寝かせて横についてるかな。抱っこはしてもいいし自分が疲れるようなら寝かせてていいと思う。

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:11:54.86 ID:AwOFjBcH.net
4ヶ月過ぎたあたりから夕方に泣くようになった。しかも昼間はあまり吐かないのに夕方になると決まってぐずって3、4回吐く。
夜も決まって2回起きて、昼間も寝ても30分。
そんななか肺炎球菌で発熱したこともあり、私も風邪を引いて辛かったので、車で一時間半かかる実家にヘルプして一週間ほど帰省した。
初日こそぐずったものの、2日目からノンストップで9時間寝て、昼間もがんがん寝てくれる。
が、戻ってきた途端、元通りになってしまった。
何が原因なんだろう?

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:22:30.09 ID:SNYF0zE6.net
>>980
無理に寝かしつけないでリビングから泣き声聞こえる距離なら寝転がらせて戻っていいと思うよ

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:00:42.68 ID:dHGIC11k.net
>>979
授乳回数が減っても飲む力は増えてるはずだから授乳量自体は激減してはいないと思うよ
赤ちゃんは我慢はできないので足りなかったら寝ていないで泣くと思うし
日割り体重のグラム数もどんどん緩やかになるのが普通だからずっと35ではないよ
極端な話だけど増えていれば大丈夫
あと、経験上寝てくれる期→三ヶ月近くに寝ない期になるので今のうちゆっくり休んでね

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:10:00.25 ID:VCB1SEIj.net
>>957
今さらだけど、昨日送られてきた市の4ヶ月健診案内に同封されてた育児冊子に、敷布団が硬くて周りにクッションやぬいぐるみなどを置かなければ窒息の心配はほとんどありません。って書いてあったよ!まぁちょこちょこ様子を見るの前提なんだろうけど。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:41:23.16 ID:Id6bfPuD.net
>>982
実家でよく寝たのは単に病気でしんどかったからじゃないかな
風邪のお薬飲んでると眠くなる成分が入ってたりしてよく寝てくれたりもする
夕方泣くのは黄昏泣きが濃厚だけど、吐くというのは泣いたら授乳してて昼間に飲み過ぎてるってことはないかな?
飲み過ぎてると気持ち悪くて機嫌も悪くなるから授乳間隔に気をつけると改善されるかも
成長と共に起きてる時間も長くなってくるから思うように動けずにストレスも溜まるけど、子のリズムはどんどん変化するしご機嫌でいてくれる時間も長くなるから今の時期は仕方ないとあきらめてこちらが譲歩すると少し気持ちも楽になるよ
それと、ここは3ヶ月までだから次回からは親切スレにどうぞ

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:28:35.59 ID:0ME4AJL9.net
年末年始の帰省だけど、車で五時間の距離を三ヶ月児連れて帰って大丈夫でしょうか?
車での外出やチャイルドシート自体には既に少しずつ慣らしているし、車内でのオムツ交換とかも問題ないです
今までは最長で片道1時間半程度の移動だったので、一挙に片道五時間になると子供が疲れてしまうのかな?とやや気になってます
同乗していくのは運転手2人と子供、て感じなのですが…

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:32:30.45 ID:0ME4AJL9.net
大丈夫でしょうかって質問しても漠然としててアレですね…
車の長距離移動で何か気を付ける事やコツがあったら教えて下さい

989 :978:2016/11/12(土) 10:02:24.00 ID:gAb2n/XY.net
>>984
ありがとうございます
足りなかったら起きるならちょっと安心です
母乳が軌道にのってきたところで夜ぐっすりでπがあまり気味になり、作られる量も減ってしまうのではと焦ってました
たしかにここ数日で自分もしっかり寝られているので、体力つけて寝ない期に備えようと思います

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:33:48.85 ID:t7GJ2tVI.net
>>987
五ヶ月児を連れて片道4時間を週一ペースで運転していた者です
一番気をつけるのは運転手と同乗者のメンタルです
そのくらいの月齢の子だと大半は寝ててくれますが、これだけ長いこと乗ると突然ギャン泣きします
疲れがたまってきたところで子はギャン泣き、駐停車できるところを探す、対処する、また出発する、
時には渋滞でイライラする、夫婦で「やっぱり車は無謀だった、かわいそうなことをした」と険悪な雰囲気になる
(ということが私たち夫婦にありました)

何があっても事故らずに目的地へ行く強い精神力で運転して下さい
どんなに泣かれても他人の迷惑になりませんが、迷惑になるときは事故を起こしたときです

991 :989:2016/11/12(土) 11:45:45.62 ID:u1T2t4V/.net
>>987
子は普段のお世話に加えて、チャイルドシートからこまめにおろして(理想は1時間に1回だけど、寝てるなら最低でも2時間に1回)体勢を変えてあげる、
車内の暖房で乾燥するので休憩時には水分をとらせる(3ヶ月なら授乳orミルクですね)、
暑いと背中が蒸れていることがあるので着替えさせる(スーツケースの中より手元に多めにあると楽です)

大人は運転席&助手席で乗ることをオススメします
お世話係として後ろに乗られると運転手はどうしても眠くなります(お世話することもないので後ろもかなり暇です)
率先して運転手の話し相手になりましょう!

楽しい帰省旅行になりますように!!

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:03:20.12 ID:AwOFjBcH.net
>>986
回答ありがとうございます。
風邪を引いたのは私で、実家に帰ったのは子の熱が下がったあとだったので、特に薬とかは飲ませていません。
私も黄昏泣きかと思っていたのですが、実家にいるとミルクのあと大抵寝てしまって、夕方機嫌が悪くなることもなかったので、機嫌もよくてこんなに寝るのか……とショックを受けたくらいです。
ミルクの回数や量も夜起きない分くらいしか差がなく、何か子にとってストレスになってるのでは?と思ったのです。

スレ違い失礼しました。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:06:08.15 ID:962wtmEf.net
横からすみません、帰省話で気になったので質問です。
今年のお正月で子がほぼ5ヶ月になります。
(実際はギリギリ4ヶ月)
義実家は車で1時間半で行ける場所なので日帰りも可能なのですが
夫は両親を喜ばせたいようで、泊まりたいと言っています。
が、正直私としては、子は夜中何度も授乳で泣いて起きるし、そもそも慣れない場所で寝るのか?とか
古い平屋で部屋が居間と繋がっていて寝室がしっかり別れていないので、
大人が起きていても子が寝るのか?など不安しかないです。
実際それくらいの月齢でお泊まりは可能なものでしょうか?
夫は普段凄く子の面倒を見てくれるので、可能だったら喜ばせたいから泊まりたいとは思うのですが...

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:47:10.75 ID:O5ZwCyiS.net
>>992
違う環境に行って子どもが疲れきって寝てしまったってないかな?
何か特別なことがあったり違う環境にいるとき、興奮して眠れない子とよく寝る子がいるみたいだよ
うちの娘は車やタクシーで出掛けたり、実家に泊まると普段より寝てた
それより991はゆっくり休めた?
実家でよく寝てくれるのなら、991自身も休むチャンスだよ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:50:28.01 ID:s+lB0BWI.net
>>993
私なら泊まりはしないな
環境変わって興奮して寝れないかもよ
子供犠牲にしてまで親孝行したいなら別だけど

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:00:08.88 ID:O5ZwCyiS.net
>>993
夜泣きする月齢の子は、環境が変わると夜泣きしたりするらしいね
夜泣きしてもいいの?うるさいって言わない?って確認しておいたほうがいいよ
ギャン泣きしてもめるかもだし
上にも書いたけど、寝まくる子もいるから、大人しくしてるかもしれないし、その子次第かも

あとその該当月齢の人がいるスレで聞いてみたほうが、体験者が多くていいかもしれないよ

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:01:01.23 ID:fTchplXl.net
>>993
5ヶ月なら泊まれます。確かに疲れるし、慣れない環境で寝かしつけ大変だけど、お正月だし素敵な機会になると思うよ。
うちは5ヶ月の上の子、片道五時間の義実家泊まったよ

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:17:26.50 ID:/TjELxOg.net
私も来月に5カ月の子連れて関東→九州に初里帰りだよ
でもホテルに泊まる
私なら可能な限り泊まらないな

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:21:51.73 ID:AwOFjBcH.net
>>994
週一くらいの頻度で旦那と買い出しでチャイルドシートに乗せますが、特に夜ぐっすり寝るとかはありません。
実家でもでかける日もありますが、出かけない日でもとにかく寝るので、違いがあるとすればベビーベッドで寝かせているか添い寝か、テレビがついているかついてないかくらいしか差がないので、体調や機嫌をそこまで左右するものなのかわからないでいます。
ちなみに、実家に帰っても母が抱っこするとギャン泣きするので、ほぼ私が抱っこしていました。

実家は生活リズムが整ってるのもあり(猫が3匹いるため)、家事もして貰ったので、こじらせていた風邪も一週間ですっかり良くなりました。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:38:13.40 ID:4fsV1i36.net
>>985
寝返りしたものです
情報ありがとう!
あれから成功してないものの寝返り練習は毎日してて直す日々…先に首すわっておくれ…

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:51:45.61 ID:wZKhvbkV.net
1ヶ月
うんちに少し血が混じっていました
熱もなく機嫌もいいので月曜診察まで待とうと思いますが
よくあることですか?

総レス数 1001
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★